2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神大ニキ】神戸市役所part17【嘘】

1 :受験番号774:2015/08/27(木) 10:52:06.14 ID:agZoMEuD.net
神戸市役所の受験者が情報交換するスレです。
次スレは>>990が立てましょう。(無理なら代理を指名)

■前スレ
神戸市役所part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1438308640/

■職員採用
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/

■説明会情報
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/setsumei_index.html

■職種・職員紹介
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/shokuinshoukai.html

■採用試験(選考)情報
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/saiyoujouhou.html

2 :受験番号774:2015/08/27(木) 10:53:25.25 ID:hLcOO+E1.net
いちおつ

3 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:02:11.19 ID:pGZR4eBf.net
神大ニキって地方国立なんだから同期の学歴を確認したらすぐわかるよな
同期同士でどこの大学出身?って会話は普通すると思うしどのみちこいつはすぐばれてはぶられるのが目に見えてるわな
神戸市役所で関西以外の地方国立なんて絶対少数派だしさ

4 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:09:32.31 ID:qTR6oSoA.net
阪大ニキです。
お久しぶり
なんか神大ニキのせいで、俺の話題がでんやんけ。

神戸市も内定しております。
そして、先ほど裁判所一般職も最終合格しました。
席次も半分より少し上なので、採用漏れもないでしょう。

ただ、今回は神戸市は辞退します。
実は民間で併願していたR社で働くことになりましたので。

まあ公務員なんかはっきりいってクソです。受けていて、周りのレベルの低さは正直実感してました。
一度は行政を目指そうとしましたが、やはり民間の方がおもしろい同期も多いです。

5 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:14:30.12 ID:qTR6oSoA.net
はっきりいって、市役所レベルに内定とかできない奴の意味がわかりません。

面接いっても、陰キャラみたいなのばっかいて、こいつらに負けたら切腹してもいいと思ってました。

銀行員時代、本当に周りにできる奴が多くて、会社を離れてみて、ますますそれを実感してる。

行政の仕事がしたいと思い出して会社を辞めることを決意して、複数内定もらい、もう実力は十分証明できた。

しかし、やはり自分は、自分のビジネスを持ち自由に生きていくことを目指します。
起業するプランでR社に入社します!

6 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:17:11.13 ID:agZoMEuD.net
神大ニキも阪大ニキもネタだろどうせ

7 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:19:22.80 ID:qTR6oSoA.net
>>6
私は本物ですけどね。
経歴も内定等も全て本当です。
まあ証明しようがないので、なんと思うかはみなさん次第です。
もう結果も出てるので、今更揺さぶりもなにも不要ですし。

8 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:27:51.41 ID:/6YWH75f.net
神大ニキ=阪大ニキ

9 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:29:25.42 ID:+wyImqYQ.net
神大(嘘)ニキですが本当です
私があなた方にはぶられるではなく、あなた方が私にはぶられるの間違いですよ
今回の試験でGWや面接会場で少しあなた方と話させていただいて確信しました
神大だろうが阪大だろうが中身は完璧ではないので消そうと思えば今まで通り消せますね
それはもちろん同期だけではないですよ

10 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:36:48.44 ID:+wyImqYQ.net
>>008馬鹿がいる

11 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:41:04.78 ID:iJa6PZ3H.net
神大ニキさ、合格通知書の二文目は何て書いてある?最初の10文字で良いし教えてよ

12 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:42:51.21 ID:3tow+0QE.net
阪大ニキはリクルートか楽天に就職?
銀行で激務は十分味わっただろうに、またしんどいとこにいくのか

13 :受験番号774:2015/08/27(木) 11:44:13.27 ID:agZoMEuD.net
それいい判別法だな

14 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:00:20.46 ID:qTR6oSoA.net
>>12
うーん、激務だから辞めたってのは少し違いますけど。
銀行はね、なんとも言えないあの独自の社風があるんですよ。笑
それに、お金の流れには十分詳しくなれたので、後はビジネスをもっと学べる企業を選んでみたのです。

15 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:03:36.36 ID:agZoMEuD.net
ニキども、身の上話はどうでもいいから
早く>>11に答えてやれよ

16 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:06:16.43 ID:+wyImqYQ.net
合格通知はおそらく昨日来ています
地方な上に今実家であと一週間は見れませんね
ただ電話が来た時にこのことを伝えたとこ、大丈夫だと伝えられたので大した内容ではないのでしょう?
それくらいわかります

17 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:09:14.55 ID:+wyImqYQ.net
まぁ嘘と思われても仕方ないですが皆さんと仕事するのは楽しみにしてますよ

18 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:10:31.19 ID:EXR1u9ds.net
やっぱり900人近く落ちてる試験だと妬み僻みもすごいのな。。

19 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:11:41.56 ID:agZoMEuD.net
嘘だな
本当なら電話云々で向こうの人事に特定されるだろうしな

20 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:13:26.91 ID:cDs9fApi.net
900も落ちてないだろ
あんた申し込み者数で判断してるだろ
落ちたっていうのは受験者数も見るもんだ

21 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:16:11.72 ID:+wyImqYQ.net
>>0019どうぞ何とでもw
すぐにそうだと決めつける。
公務員として欠陥品ですね

22 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:16:47.52 ID:h1+VI7DN.net
神戸は他の自治体に比べたら倍率あんま高くないね

23 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:20:50.43 ID:agZoMEuD.net
本当なら実家に電話して家族に通知書の文章聞けよw

24 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:25:02.43 ID:EXR1u9ds.net
>>20
受験者数ベースだよ。
一般行政の受検者が1061人、3次合格者が185人。
1061-185=876人
落ちた人の数は(補欠も若干いるけど)約900人やん。
申込者ベースなら1000人ちょいやな。

25 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:27:32.19 ID:zHNSChYR.net
ちゅーか外から人間関係壊すのが得意っつっても、そんくらいで辞める人いるのかね
どうせ数年したら異動してリセットじゃねえの?
行政なら人数多いから、全体としてのネットワークはゆるそうやし

26 :受験番号774:2015/08/27(木) 12:28:11.86 ID:vkOofkXC.net
懇親会についての情報、採用通知の情報があやふやだし神大ニキは落ちてる可能性もあるな 受かってるなら受かってるで今後は個人を特定し兼ねない情報をネットに書き込むのはやめたほうがいい 適切な情報管理ができないと公務員は民間以上に叩かれる

27 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:12:26.44 ID:ohWGou4h.net
神大ニキとか言う奴は地方だとか言い訳してる時点で
落ちた妬みで書いてるに決まってるだろw
神戸市内定者は人から妬まれるようなところに合格できたと思って自信持っていいぞww

28 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:17:01.54 ID:ohWGou4h.net
>>5
とりあえず「である」調と「ですます」調の使い分けがきちんとできてから阪大を名乗ってください。
ほんと頼みます…

29 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:27:33.86 ID:+wyImqYQ.net
>>0027こんな低倍率の市役所受かって自信持つ?
私は受かっただけでは嫌ですね。
私は市役所として受かるのが楽だから受けた。職員も多く職員としての責任が分散されるため神戸市役所を選びました。
そして人生プランを神戸は達成しやすいですね。
おそらく先輩職員も簡単に丸め込めれそうですし。
同期はおそらく2chの会話を見るかぎり単純ですし。

30 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:43:13.52 ID:agZoMEuD.net
お茶漬け君、か

31 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:47:33.87 ID:xsUZUnoD.net
兵庫県庁の最終結果待ちだけど神戸市受けてた方が良かったかな
新卒で神大だし

だって倍率5倍でしょ?

32 :受験番号774:2015/08/27(木) 13:58:28.31 ID:/6YWH75f.net
ニキニキ

33 :受験番号774:2015/08/27(木) 14:13:21.56 ID:zHNSChYR.net
神戸市職員のレベルを2chで判断していくのか...(困惑

34 :受験番号774:2015/08/27(木) 14:29:51.22 ID:V+K2oRfv.net
>>28
本当にどーでもいいことばっかり突っ込むなよ。

35 :受験番号774:2015/08/27(木) 14:43:22.53 ID:y/dO7anZ.net
こんなに分かりやすい釣りにどれだけ皆釣られてるんすかw

36 :受験番号774:2015/08/27(木) 18:49:23.88 ID:8RxWQIE+.net
>>35激しく同感ww

37 :受験番号774:2015/08/27(木) 21:53:45.02 ID:TOv26VTN.net
懇談会どの日程も合わない…。

行った人差し支えない範囲でレポートしてくれー

38 :受験番号774:2015/08/28(金) 01:23:22.03 ID:+4unO373.net
2次のBのブースの面接官が、ザブングルの加藤に
パーマをかけたみたいで笑いを必死にこらえていた。

39 :受験番号774:2015/08/28(金) 17:28:44.90 ID:J96J/Xjc.net
合格後の手続きとかまだないですよね?
懇親会の出欠連絡だけですよね?

40 :受験番号774:2015/08/28(金) 20:18:55.60 ID:xwH9H+YZ.net
http://www.pref.kyoto.jp/recruit/kekka.html


神戸市の技術職と違い、京都府の技術職は超低倍率で羨ましい

41 :受験番号774:2015/08/29(土) 09:55:40.42 ID:5zVgMwY2.net
>>35
他スレ見ててもネガキャン凄いよ
しかも過去スレ見ても毎年この時期恒例みたい

42 :受験番号774:2015/08/29(土) 11:20:14.69 ID:dxnYg3te.net
本当に受かってるかどうかもわからん奴に対し

43 :受験番号774:2015/08/29(土) 13:22:19.69 ID:/ANFwcjv.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/mayor/vicemayor.html


神戸市 副市長

玉田敏郎 大阪大学法学部卒業

鳥居聡  東北大学大学院工学研究科土木工学専攻

岡口憲義 神戸大学法学部卒業

44 :受験番号774:2015/08/29(土) 13:23:57.58 ID:/ANFwcjv.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/mayor/profile/index.html


神戸市 市長

久元喜造 東京大学法学部卒業

45 :受験番号774:2015/08/29(土) 21:52:04.53 ID:LszSoWmO.net
辞退

46 :受験番号774:2015/08/30(日) 21:14:29.12 ID:b9gat4JD.net
もったいない

47 :受験番号774:2015/08/30(日) 21:29:43.33 ID:XiomdShp.net
建築職は局長まで出世出来ますか?

48 :受験番号774:2015/08/30(日) 21:41:26.98 ID:vbKPaeDs.net
>>47
土木じゃないとダメ

49 :受験番号774:2015/08/30(日) 21:50:43.33 ID:XiomdShp.net
やっぱりそうですか。

50 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:08:55.28 ID:vVVKlEOQ.net
神戸市役所 平成27年度 幹部名簿

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/kanbumeibo_kyokutyou.html

建設局長 末永 清冬(神戸大学工学部土木工学科卒業)
建設局担当局長 畑 惠介(神戸大学工学部土木工学科卒業)

住宅都市局長 山崎 聡一(京都大学工学部土木工学科卒業)

みなと総局長 吉井 真(大阪大学工学部土木工学科卒業)
みなと総局担当局長 香川 賢次(東京工業大学大学院建築学専攻)

西区長 高武 秀年(京都大学工学部土木工学科)

51 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:12:05.51 ID:vVVKlEOQ.net
技術職の次期副市長は建設局長がなる予定か

52 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:13:09.81 ID:vVVKlEOQ.net
北区長に訂正

北区長 高武 秀年(京都大学工学部土木工学科)

53 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:17:00.08 ID:vVVKlEOQ.net
神戸市役所 平成27年度 幹部名簿

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/kanbumeibo_kyokutyou.html

建設局長 末永 清冬(神戸大学工学部土木工学科卒業)
建設局担当局長 畑 惠介(神戸大学工学部土木工学科卒業)

住宅都市局長 山崎 聡一(京都大学工学部土木工学科卒業)

みなと総局長 吉井 真(大阪大学工学部土木工学科卒業)
みなと総局担当局長 香川 賢次(東京工業大学大学院建築学専攻)

北区長 高武 秀年(大阪大学工学部土木工学科卒業)



北区長 → 阪大卒に訂正

54 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:37:01.98 ID:IB/Hom2I.net
学歴なんかどこにでてんの?

55 :受験番号774:2015/08/30(日) 22:44:01.38 ID:vVVKlEOQ.net
facebookや土木学会の論文など

56 :受験番号774:2015/08/30(日) 23:43:50.14 ID:9G94KRwY.net
これを見ても学歴が世の中で関係ないと夢を見る低学歴の連中。
本当にアホやと思う。
私は神戸大学です。
本当に関大とかその辺の今となっては誰でも入れるくせに、少し威張ってるぐらいの中途半端な大学が一番きらいです。

57 :受験番号774:2015/08/30(日) 23:50:03.29 ID:FSHPbxiF.net
>>56
宮廷クラスの大学から技術職公務員ってもったいないって言われるけどどうなん?
嫌味とかじゃなくて純粋に思った。

結局興味ある仕事ができるかどうかが重要だと思うけどなー
いくら昇進できても興味ない仕事を40年間は厳しすぎる

58 :受験番号774:2015/08/30(日) 23:58:10.51 ID:xVCnohIb.net
俺の友達で神大に行ったことをそんなにひけらかしていない奴がいたけどなー

56はとりあえず幼稚だ。

59 :受験番号774:2015/08/31(月) 00:08:26.70 ID:18yD/uTj.net
神大にいても自分のこと高学歴って思ったことないわ。関西だけでも京大阪大があるし。

60 :受験番号774:2015/08/31(月) 00:16:52.52 ID:Me0X56or.net
>>57
どうなんって言われても、土木工学科から公務員は妥当な選択だよ
土木の民間企業はブラックだらけだし

土木科以外の工学部から公務員になるのは確かにもったいないと思う。

61 :受験番号774:2015/08/31(月) 00:26:17.14 ID:3amXx3+1.net
大阪市は京大閥
これ、マメな。


大阪市 平成27年度副市長 経歴

http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000196403.html

村上 龍一(北海道大学法学部卒業)         元総務局長


田中 清剛(京都大学大学院工学研究科土木工学専攻) 元建設局長


京極 務 (京都大学法学部卒業)          元都市改革監

62 :受験番号774:2015/08/31(月) 00:41:42.46 ID:3amXx3+1.net
大阪市役所 平成27年度職員モデル年収

http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000156/156120/model_27.pdf


4級係長 675万円
5級課長代理 777万円
6級課長 979万円
7級担当部長 1081万円
7級部長 1133万円
8級理事 1227万円
8級局長 1292万円
8級局長(特) 1350万円
区長内部 1203万円
区長外部 1414万円

63 :受験番号774:2015/08/31(月) 00:43:38.58 ID:3amXx3+1.net
神戸市職員 モデル年収

http://www.myskc.net/ko_kobe.php

年齢 役職 年収
23 係員 3,263,973円
29 係員 4,128,942円
35 係員 5,055,318円
40 主任 5,925,550円
45 係長 6,525,589円
49 課長 9,339,807円
52 部長 10,785,515円
56 局長、区長 12,348,774円



ただし、残業代は除き、地域手当て10%、ボーナス3.95ヶ月で計算

地域手当12%でボーナス4.1ヶ月で計算すると神戸市と大阪市の待遇はそれほど変わらないと思われる。

64 :受験番号774:2015/08/31(月) 06:44:27.80 ID:8MhlN6MJ.net
土木だと鹿島、大成建設、清水建設、大林とかあるやん。

65 :受験番号774:2015/08/31(月) 07:13:27.35 ID:4UpHLqRU.net
>>63
神戸は係長になれるのが遅いと思う

66 :受験番号774:2015/08/31(月) 07:25:56.07 ID:NX5gdcP9.net
これを見ても学歴が世の中で関係ないと夢を見る低学歴の連中。
本当にアホやと思う。
私は大阪大学です。
本当に神戸大とかその辺の今となっては誰でも入れるくせに、少し威張ってるぐらいの中途半端な大学が一番きらいです。

67 :受験番号774:2015/08/31(月) 09:45:05.33 ID:O+SYZq+g.net
これを見ても学歴が世の中で関係ないと夢を見る低学歴の連中。
本当にアホやと思う。
私は京都大学です。
本当に大阪大とかその辺の今となっては誰でも入れるくせに、少し威張ってるぐらいの中途半端な大学が一番きらいです。

68 :受験番号774:2015/08/31(月) 12:40:21.90 ID:1mqNG+hL.net
さすがに京阪神は誰でも入れへんやろ。笑
まあ関大、立命ぐらいやとこの時代結構入れちゃうのは間違いないけど。

69 :受験番号774:2015/08/31(月) 14:57:57.55 ID:DI3+GNcU.net
これを見ても学歴が世の中で関係ないと夢を見る低学歴の連中。
本当にアホやと思う。
私は東京大学です。
本当に京都大とかその辺の今となっては誰でも入れるくせに、少し威張ってるぐらいの中途半端な大学が一番きらいです。

70 :受験番号774:2015/08/31(月) 17:33:13.28 ID:4mvPAi80.net
>>68
京大と神戸大の難易度は激しいぞ

71 :受験番号774:2015/08/31(月) 17:40:03.02 ID:t6TpuN/X.net
受かったやつ今何してる?

72 :受験番号774:2015/08/31(月) 22:44:41.98 ID:P7RqELIS.net
>>71既卒だがギリギリまで会社に飼われてるよ

73 :受験番号774:2015/08/31(月) 22:45:32.13 ID:AaKWSJHq.net
>>72
辞めたくならないの?

74 :受験番号774:2015/08/31(月) 22:52:47.37 ID:P7RqELIS.net
>>73辞めてもどうせバイトとかで食いつなぐ事になるからね。もっと貯金があれば辞めてるかも知れんけど。

75 :受験番号774:2015/09/01(火) 18:42:19.48 ID:AeM5gI0I.net
転職組は福祉部門に配属される可能性が高い。
高学歴上位合格の新卒は本庁の財務や総務などの官房系部門に配属される。

76 :受験番号774:2015/09/01(火) 20:07:22.82 ID:rosQYex6.net
>>69
久元喜造市長『東大法学部と東大医学部以外は大学じゃない。』

77 :受験番号774:2015/09/02(水) 20:40:56.84 ID:thfb5Afg.net
やっぱりここって激務なの?部署によるだろうけど、何時くらいに帰る人が多いんかな

78 :受験番号774:2015/09/02(水) 20:50:25.71 ID:gr5So8LQ.net
何時に帰るかは知らないが、政令市の中でも忙しいって言われてるぐらいだから
覚悟は必要だよな

79 :受験番号774:2015/09/02(水) 21:05:08.86 ID:vZrNpb2i.net
今の時間市役所の前通ってみろよ
現実見れるよ

80 :受験番号774:2015/09/02(水) 21:08:33.07 ID:gr5So8LQ.net
まあ俺は神戸に人生捧げる覚悟あるから、激務でも行くがな

81 :受験番号774:2015/09/02(水) 21:12:30.60 ID:thfb5Afg.net
残業代ちゃんと出る…よね…?

82 :受験番号774:2015/09/03(木) 06:49:52.25 ID:36ETzDka.net
俺は正直神戸滑り止めだ
本命はB日程
神戸は手当少ないし、家賃は高い
住む場所選ばなければ…って言う人いるけど激務ならその疲れを癒す住む場所くらい選びたい
それに出世するのも阪大京大ばかり。神大含め、旧帝大はほぼ無理に等しい

だったら手当のいい方選ぶし、出世の可能性あるB日程行くよ
落ちたら神戸だけど

83 :受験番号774:2015/09/03(木) 07:26:18.43 ID:+T3Q7FEd.net
残業代も部署による。ただ神戸はガラ悪いところ多いし区役所勤務になるときつい。在日、B地区多いからね

84 :受験番号774:2015/09/03(木) 18:38:10.26 ID:BIGIEbqz.net
芦屋市のほうが圧倒的に給与が高いもんな

85 :受験番号774:2015/09/04(金) 20:51:48.05 ID:yk/DbRi7.net
http://kyuuryou.com/y282154-2014.html


三木市の平均年収は全国で4/1789位

86 :受験番号774:2015/09/07(月) 01:46:51.64 ID:reZtPoYf.net
当時は必死だったから受かった時はめちゃくちゃ嬉しかったけど
就職先ができて冷静になって考えてみたらC日程の地元のほうがいい気がしてきた
そんなやついません?

87 :受験番号774:2015/09/07(月) 02:47:35.59 ID:IESqz2BI.net
>>86
はいな

88 :受験番号774:2015/09/07(月) 03:07:33.78 ID:mnBvYVA4.net
俺かな?
本当に今更だけど転勤の範囲広いし残業は多いし出世は厳しいしでちょっと
明日C日程役所締め切りだから必死にES書いてるわ

89 :受験番号774:2015/09/07(月) 09:17:12.25 ID:txsZvEbm.net
俺もだ
B日程超頑張ってるw

90 :受験番号774:2015/09/07(月) 19:10:40.16 ID:91lrbVXg.net
地元市が西宮市とか芦屋市とか宝塚市なら神戸市を蹴るのもアリだな

91 :受験番号774:2015/09/08(火) 22:10:49.65 ID:BzAQv/pr.net
台風来てるけど明日の懇親会、予定通りあるよな?

92 :受験番号774:2015/09/08(火) 22:17:23.67 ID:I7KgVllc.net
>>91
憂鬱だわー

93 :受験番号774:2015/09/08(火) 23:10:56.36 ID:pBBTbm+u.net
まる1日も何するんだろうね

94 :受験番号774:2015/09/08(火) 23:54:03.59 ID:huoqsB/F.net
先輩職員との質問会みたいなもんって聞いた
貿易センターだっけ?

95 :受験番号774:2015/09/09(水) 02:58:53.45 ID:IZcGtZjl.net
内定者だけど、正直、神戸市って地震しか取り柄がないし、寂れてるよね。神戸市にあるような物なんて東京や大阪にいけばいくらでもあるし。

96 :受験番号774:2015/09/09(水) 04:02:54.94 ID:dVt5/5fZ.net
他にもバカ女にはオシャレな街っていうイメージがついてるぞ

97 :受験番号774:2015/09/09(水) 10:22:48.78 ID:SVsvOOi6.net
神戸がオシャレって言ってるやつは、あまり神戸のことを知らないんだなと思う。長田や垂水あたりを見たら、現実を知って嫌になるだろう。想像するだけで笑える。

98 :受験番号774:2015/09/09(水) 19:58:55.25 ID:0mZm6mvN.net
懇親会どうでしたか?

99 :受験番号774:2015/09/10(木) 10:19:06.01 ID:M48+Jxli.net
神戸市も女性優遇なんだろうか。

100 :受験番号774:2015/09/10(木) 19:48:30.65 ID:dkU+n2/R.net
>>99
http://www.city.kobe.lg.jp/life/community/cooperation/joseikatsuyaku.html


こんなんやってる自治体ですし

101 :受験番号774:2015/09/11(金) 01:25:23.66 ID:H8DQ534s.net
>>97
垂水、長田ともにちゃんとそれぞれ魅力ある
以上

102 :受験番号774:2015/09/11(金) 18:22:20.31 ID:0JTMQB5L.net
>>101
部落民ばっかだけどな

103 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

104 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

105 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

106 :受験番号774:2015/09/14(月) 20:46:10.78 ID:etv5t6JA.net
高卒枠申込者171名って多いなあ…
県庁も倍率高いし…

107 :受験番号774:2015/09/14(月) 23:12:46.46 ID:DhaHIfKU.net
>>106初受験なんだが震えてる

108 :受験番号774:2015/09/15(火) 06:55:19.09 ID:8gNgZ6xS.net
>>107
自分も初受験の現役生ですw
神戸以外受けないから不安…

109 :受験番号774:2015/09/15(火) 08:31:34.09 ID:8LZEk2us.net
筆記結構通すから大丈夫

110 :受験番号774:2015/09/15(火) 15:30:44.81 ID:+y3ezHZi.net
元職員だけど上司が私の戸籍謄本を勝手に取り寄せてたんだよね
郵便開封係だった自分が開けて気付いた

他にも私の決済だけ全部決済印をワザと逆さまに押されたり
そういうのが重なって自律神経失調症になって辞めたんだけど
まだ若かったからなぜ勝手に戸籍を照会したのかなど聞くこともできず
辞めてしまったけど今になって悔しい

スレチごめん
要領よくないと仕事しない老害に次々仕事押し付けられて病むよ
特に自分が配属されたのは休職産休介護抱えた職員が
入れられる閑職だったから
そこに入れられた新採はその尻ぬぐいを全部させられるよ

既存職員に対して新規職員の割合みれば負担の大きさは想像できるよね
ここに限らず日本全体がそうなんだけど
おひとよしなだけの若手は気をつけてね
15万程度の月給で50万近い月給もらってる奴らの何倍も仕事させられるからw
今は月収も下がってるだろうけど
もちろんまともな職場もたくさんあるけどね

111 :受験番号774:2015/09/15(火) 19:14:59.43 ID:A/DJ2aDu.net
働かないであろう係長クラスで手取り50万円は定年前で無理だわ
部長級でようやく手取り50万だろ

112 :受験番号774:2015/09/16(水) 23:38:23.17 ID:DtRlsWvZ.net
>>108
自分も神戸以外受けないから不安です…
しかも既卒だし…

113 :受験番号774:2015/09/21(月) 01:54:08.69 ID:rezuxC5B.net
高校生触った疑い 市職員逮捕

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/2025093361.html?t=1442711324
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

神戸市の職員の男が、市内にある駅の通路で女子高校生の体を触ったとして、
兵庫県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。
警察の調べに対し、
「故意に触ったわけではない」
などと容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、神戸市環境局兵庫事業所の副所長、上原正則容疑者(47)です。

警察の調べによりますと、上原容疑者は19日午後6時すぎ、神戸市のJR垂水駅にある通路で、
前を歩いていた女子高校生の尻を触ったとして、兵庫県の迷惑防止条例違反の疑いがもたれています。

警察によりますと、女子高校生が被害を訴え、通報を受けた駅員が取り押さえたということです。

警察の調べに対し、
「当たっただけで、故意に触ったわけではない」
などと、容疑を否認しているということです。

09月20日 10時08分

114 :受験番号774:2015/09/22(火) 00:04:52.55 ID:AKm9vmVq.net
>>113
冤罪でいいよ

115 :受験番号774:2015/09/25(金) 13:24:50.50 ID:WXRlhRfi.net
父親、親子ともに入った人知ってるなぁ。完全妬みだけどなんだかなぁって思った。

116 :受験番号774:2015/09/25(金) 20:45:21.93 ID:M/og4qZK.net
どゆこと?

117 :受験番号774:2015/09/26(土) 22:09:35.24 ID:pLuGBuc5.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/img/h26_P04-05.pdf



神戸市職員(一般行政)の退庁時間

21時

118 :受験番号774:2015/09/26(土) 22:10:30.71 ID:pLuGBuc5.net
こども家庭局子育て支援部こども青少年課

平成23年度入庁


http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/img/h26_P04-05.pdf



神戸市職員(一般行政)の退庁時間

21時




激務

119 :受験番号774:2015/09/26(土) 23:23:17.30 ID:kTaMwkGj.net
給料安いし、普通に日付跨いだりするしな。

120 :受験番号774:2015/09/27(日) 01:57:04.77 ID:AE32oTcI.net
補欠合格者さっさと諦めて就活しろ

121 :受験番号774:2015/09/27(日) 15:53:58.03 ID:6Vau4iJY.net
社会人採用受けてきた

122 :受験番号774:2015/09/27(日) 17:05:54.39 ID:YBUItBrr.net
社会人採用去年2次で落ちたから今年は受かりたいわ。
ぶっちゃけ無勉のやつとか、どうしようもない経歴の奴も多いからそんなに倍率は高くない。

123 :受験番号774:2015/09/27(日) 17:23:21.90 ID:6Vau4iJY.net
>>122
去年筆記何割くらいで1次突破した?

124 :受験番号774:2015/09/27(日) 19:04:53.17 ID:YBUItBrr.net
8割以上はできたな。
ただ今年はエントリーシートが3分の1あるから微妙だよ。

125 :受験番号774:2015/09/27(日) 19:59:48.07 ID:JerQPdYN.net
筆記7割くらいしかできんかった。
なんとか2次に滑り込みたい

126 :受験番号774:2015/09/27(日) 20:07:29.95 ID:YBUItBrr.net
7割だとエントリーシートでかなりとらないと厳しいよ。経歴が中小とかだと絶望だな。

127 :受験番号774:2015/09/27(日) 20:20:01.21 ID:dcmQhdZz.net
神戸市が人気だってのはわかるがそんなそうそうたる経歴ばかりじゃないだろう

128 :受験番号774:2015/09/27(日) 20:52:45.40 ID:P0T3KwP4.net
何してどう学んだかを上手く言えばへーきへーき

129 :受験番号774:2015/09/27(日) 21:06:45.82 ID:YBUItBrr.net
甘いなー

130 :受験番号774:2015/09/27(日) 21:55:04.84 ID:tzYXys7T.net
何で職歴年数問わなくなったんだろ?職歴なしを受けられるようにするため?

131 :受験番号774:2015/09/27(日) 22:01:07.84 ID:J4BJA54c.net
職歴なしなんかいらないんだよ。
青年海外協力隊とか現職公務員も受けられるようになったってことだよ。

132 :受験番号774:2015/09/27(日) 22:51:10.38 ID:tzYXys7T.net
やっぱりそっちの層がほしいというサインだったか。それにしても出席率すごかったな。普通2割位は来ないと思ってたのに。

133 :受験番号774:2015/09/27(日) 22:59:10.21 ID:J4BJA54c.net
さすがに職歴なしとか非正規はいらないだろ。逆転したいなら兵庫県警とか受けたほうがまた受かるわ。

134 :受験番号774:2015/09/28(月) 21:37:04.07 ID:w0JehHqz.net
論文何書いたよ?

135 :受験番号774:2015/09/28(月) 22:36:20.06 ID:TjQHnZD7.net
>>134
そもそも市に何の得があるのか、から説明したで。

136 :受験番号774:2015/09/28(月) 23:17:02.49 ID:UpbpD+FN.net
それはいらんやろ。
そこは前提条件として提示されてたから具体策と方法、どんな利益がもたらされるか。

137 :受験番号774:2015/09/29(火) 00:09:08.56 ID:DEYg8x8R.net
正直上っ面だけいいこと書いたけど、外国人が神戸でしか味わえないものて何やろ?

138 :受験番号774:2015/09/29(火) 09:34:04.05 ID:zMEzlDj3.net
一次の高卒枠のボーダーってどれくらいなんでしょう…

139 :受験番号774:2015/09/30(水) 08:10:06.90 ID:oJ4t2D+/.net
論文の文章構成かなりグダグダになってしまったわ…。面接で逆転できるんかなぁ…

140 :受験番号774:2015/09/30(水) 09:57:03.05 ID:l4PZKZDQ.net
大卒内定者の方
課題が出されるのはいつ頃でしたでしょうか?

141 :受験番号774:2015/09/30(水) 22:16:16.59 ID:M9X0xk2M.net
>>139
1次に通りさえすれば、2次以降は1次の結果影響しないんじゃない?

142 :受験番号774:2015/10/02(金) 18:15:44.97 ID:ICW0cUmz.net
論文は一次試験の対象じゃないで。

143 :受験番号774:2015/10/03(土) 11:27:37.93 ID:6dViYBI5.net
論文、全部埋めたら何文字くらいになるか計算した人いる?

144 :受験番号774:2015/10/03(土) 17:27:08.54 ID:7vhu+m4v.net
表で900位だったと思う。
裏の真ん中くらいまで書いたわ。

145 :受験番号774:2015/10/03(土) 19:02:49.50 ID:JnhhZ1hp.net
ありがとう。俺も裏の真ん中くらい。
表だけでそんなにあったんか。
まぁ字の大きさにもよるだろうけど。

146 :受験番号774:2015/10/04(日) 20:12:31.31 ID:vYZ5ThDK.net
受験者522人か。2割も減ってない。
ここから70人くらいにまでになっちゃうのか…
どうせ職歴なしは〜を考慮しても結構な倍率だわ。

147 :受験番号774:2015/10/07(水) 21:43:53.89 ID:bQlXdZTG.net
1次2次合格発表  @玄関ロビーに掲示AHP公表B合格者へ通知

最終合格発表  第3次試験受験者全員に文書で通知します。

あれ?最終はHP公表とかはしないの?

148 :受験番号774:2015/10/07(水) 22:26:25.39 ID:+L6PxECo.net
こんな低レベルな奴も受けてるのか。。どうせ一次で落ちてるだろうけど。

149 :受験番号774:2015/10/09(金) 16:01:46.96 ID:2uPDITEc.net
まだかな

150 :受験番号774:2015/10/09(金) 16:09:48.24 ID:2uPDITEc.net
あ、ネットの発表は16時半か

151 :受験番号774:2015/10/09(金) 16:24:11.90 ID:7aSSHxbP.net
よし、まずは一勝!

152 :受験番号774:2015/10/09(金) 16:29:28.37 ID:NZWrznDk.net
経験者一次絶対落ちたと思ってたのに受かってたわ

153 :受験番号774:2015/10/09(金) 16:53:57.37 ID:MN9dckTl.net
始めて受けて筆記は通ったのですが面接でどんなこと聞かれるか教えて下さい

154 :受験番号774:2015/10/09(金) 18:18:55.60 ID:mD7l5PrW.net
今年度はやけに弱気やね。3次試験の日を減らしたから相当
絞ると思ったのに。
でもこれで安心して大阪を受けにいけるよ。


>>148
面接の試験日は受験番号順で設定されてそうですか?

155 :受験番号774:2015/10/09(金) 19:27:04.22 ID:e8GazONF.net
神戸市再チャレ来年目指してるんだけど、既卒になる OUTかな?

156 :受験番号774:2015/10/09(金) 23:35:13.95 ID:mD7l5PrW.net
今年の論文なんだけど、そもそも都市ごとの外国人観光客数なんて
どうやって算出するんだってところから考察した強者ている?

157 :受験番号774:2015/10/10(土) 02:14:11.48 ID:iA3DFT1B.net
それは強者というか、論点から外れてるような。あくまでも増加させる施策だしね。

158 :受験番号774:2015/10/10(土) 13:03:38.79 ID:BHZiRqqS.net
ワイ、エントリーシートに基準点があったことに驚愕。そしてワイの合格通知到着は連休明けになることに困惑。

159 :受験番号774:2015/10/10(土) 13:28:27.12 ID:Iw3mVs6w.net
>>158 それって大卒の方?高卒?

160 :受験番号774:2015/10/10(土) 15:43:03.28 ID:BHZiRqqS.net
>>159
社会人経験者枠やで。
正直書類審査で落としてやったほうがまだよかったと思うわ。

161 :受験番号774:2015/10/10(土) 18:43:26.15 ID:Iw3mVs6w.net
神戸市は面接官めちゃ笑顔で落とされたからトラウマやわ‥

162 :受験番号774:2015/10/10(土) 20:01:34.18 ID:BHZiRqqS.net
今更なんだけど、経験者枠の出席率が他と比べて異状に多かった理由がわかった。
ついでに途中退室率が多かった理由も。
堺なんて4割も欠席してるのにな。

やけに早く途中退室してたのはおそらく予備校関係者だ。
兵庫県庁もエントリーシート試験があるから答案()作ってて気付いたわ。

163 :受験番号774:2015/10/11(日) 21:19:48.53 ID:n8Ua9teD.net
>>162
いいたいことは大体分かるで。
でもな、満点のESが作れたところで、それは神戸市1市だけにしか通用せんよ。
仮に他の自治体にも通用したところで今度は経験者枠のESやから汎用性がないよ。
一般枠なら飯のタネになったかもしれんが、経験者枠には費用対効果が合わないわ。

164 :受験番号774:2015/10/12(月) 08:59:44.24 ID:d1a69QDo.net
なんで神戸市って聞かれたけど、防災対策とおしゃれなイメージぐらいしか神戸ってイメージないわ。
しかも、オシャレっていってもごく一部だけだよな‥

165 :受験番号774:2015/10/12(月) 14:02:27.55 ID:iXkxz0HN.net
準備不足すぎだろ

166 :受験番号774:2015/10/12(月) 14:55:24.93 ID:F71d+B2X.net
神戸市で最も面積が大きい区と人口が多い区は?
その2つは一般的な神戸市のイメージとは異なる風景をもつ地域

167 :受験番号774:2015/10/12(月) 17:42:04.34 ID:wndxmcQs.net
神戸市は長田区とかガラが悪い
B地区もたくさんある

168 :受験番号774:2015/10/12(月) 19:03:13.85 ID:CkIjkV3j.net
財政も微妙だしな。

169 :受験番号774:2015/10/13(火) 12:26:27.24 ID:GgdRrl6b.net
神戸がおしゃれだということで引っ越すやつは
長田区、須磨区、垂水区あたりをみたらガッカリするだろうな。
部落は多いわ、公立中学は荒れてるわ、治安は悪いわでろくなことがない。
まあ、西区、北区のような田舎も嫌だけどな。
神戸の良いイメージを作っているのは中央区と灘区と東灘区だけ。

170 :受験番号774:2015/10/13(火) 13:39:24.62 ID:i9BLIfYN.net
そういうところも含めて神戸を好きになれないと辛いよな。

171 :受験番号774:2015/10/13(火) 14:09:21.09 ID:GIT89K5f.net
そんなん言い出したらどこの自治体も同じ

172 :受験番号774:2015/10/14(水) 01:57:01.13 ID:k5XuojmK.net
芦屋くらいかな

173 :受験番号774:2015/10/14(水) 12:57:04.76 ID:4/kY+Q52.net
東京→政治の中心
大阪→西日本の経済の中心
京都→日本を代表する観光地
横浜→日本一の港がある
だけど神戸にはこれらのような強みが無い。

174 :受験番号774:2015/10/14(水) 21:54:53.66 ID:hFEdG9b/.net
ちょっと聞きたいんやけど合格者のメルマガみたいなのってもう何回か配信あった?

175 :受験番号774:2015/10/14(水) 22:38:06.97 ID:k1U3xoKb.net
経験者枠の人に聞きたいんだけど、
自己紹介書の7番て5行として書く?それとも4行?

176 :受験番号774:2015/10/15(木) 06:36:01.28 ID:MWgH45fy.net
自分で考えろ

177 :受験番号774:2015/10/15(木) 21:48:14.83 ID:y5OBEnlf.net
全く勉強せずに何故か筆記通ってしまったから面接が怖すぎるぜ

178 :受験番号774:2015/10/16(金) 00:53:31.29 ID:28XEiQvf.net
>>174
来てないな

179 :受験番号774:2015/10/16(金) 00:55:49.11 ID:EcJkmEDH.net
永松皮膚科に行くと早退しといて
風俗遊びしてる職員おるで

180 :朝神月:2015/10/16(金) 18:00:09.05 ID:r0FsEz95.net
これ以上のろわさないでね

181 :あさたらいと:2015/10/16(金) 22:32:41.19 ID:r0FsEz95.net
クロロ様に呪わされました

182 :受験番号774:2015/10/17(土) 15:44:27.25 ID:OnKBT1+j.net
>>178
よかった
音沙汰ないから登録ちゃんと出来てへんかと思ってた

183 :受験番号774:2015/10/17(土) 17:15:13.79 ID:1cZK5+OO.net
経験者の一次通った人の併願状況はどんな感じですか?

184 :受験番号774:2015/10/18(日) 00:11:42.97 ID:9SZ5HfwW.net
京都、大阪、県庁

185 :受験番号774:2015/10/18(日) 02:30:35.36 ID:HCm1nA/b.net
面接官すごく優しかった

186 :あさたらいと:2015/10/18(日) 10:15:17.77 ID:i5audU0F.net
キャンセル

187 :受験番号774:2015/10/18(日) 17:08:44.67 ID:csPXn076.net
神戸市役所は2017年3月付けでの一般行政職の退職者数が激減するので、来年から3年間は採用数が減る見込み
オイルショックの影響を受けた1956年度生まれ、1957年度生まれ、1958年度生まれの職員数はかなり少ない

188 :受験番号774:2015/10/18(日) 17:20:18.96 ID:csPXn076.net
2103年4月1日現在 行政職 職員数

18歳 20人
19歳 20人
20歳 25人
21歳 29人
22歳 126人
23歳 142人
24歳 181人
25歳 158人
26歳 165人
27歳 141人
28歳 123人
29歳 115人
30歳 107人
31歳 82人
32歳 85人
33歳 78人
34歳 91人
35歳 94人
36歳 108人
37歳 120人 
38歳 158人
39歳 155人
40歳 145人

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1440640326/

189 :受験番号774:2015/10/18(日) 17:26:09.45 ID:csPXn076.net
41歳 183人
42歳 225人
43歳 257人 ←大卒だと、バブル世代末期
44歳 287人
45歳 225人
46歳 199人
47歳 230人 ←大卒だと初期バブル世代
48歳 274人
49歳 219人
50歳 198人
51歳 266人
52歳 227人
53歳 235人
54歳 188人 2019年3月付けで退職予定
55歳 179人 2018年3月付けで退職予定  オイルショック世代
56歳 219人 2017年3月付けで退職予定
57歳 301人 2016年3月付けで退職予定
58歳 281人
59歳 289人

190 :受験番号774:2015/10/19(月) 16:12:19.40 ID:7p2c65o5.net
皆さん集団討論どうでした?

191 :受験番号774:2015/10/19(月) 21:47:30.04 ID:J8bif634.net
うかりたいいいい

192 :受験番号774:2015/10/19(月) 21:50:25.88 ID:7p2c65o5.net
>>191
高卒枠の方ですか?

193 :受験番号774:2015/10/19(月) 23:10:07.70 ID:LaVFZHLr.net
神戸市って既卒に厳しい?
来年大学卒業で既卒2.3ヶ月ほど職歴なしになるんやけど

194 :受験番号774:2015/10/20(火) 01:29:37.35 ID:bZ/P/jxk.net
>>192 ソッスネ

195 :受験番号774:2015/10/20(火) 01:54:21.18 ID:Kcrbw+wb.net
>>193
既卒でも受かる人いるけど新卒より優秀じゃないと受からないだろうね

196 :受験番号774:2015/10/20(火) 23:38:39.54 ID:csbyEaDK.net
>>195
優秀って何が優秀? 資格とか?

197 :受験番号774:2015/10/20(火) 23:53:01.48 ID:vUStEi/e.net
>>196
それがわからない時点でお前負けるよ

198 :受験番号774:2015/10/21(水) 23:06:35.71 ID:LAbsW3Zt.net
>>197 そっかー。負けないようにするわ

199 :受験番号774:2015/10/22(木) 15:25:35.33 ID:9rul7Kt6.net
神戸市は既卒には厳しいと人事の者も言っている。
既卒は大学時代がリア充だったか、社会人経験がないと売りにできない。
だからもう諦めて民間に行け。 

                              以上

200 :受験番号774:2015/10/22(木) 18:26:07.43 ID:9BHwC+ko.net
>>199
おうよー

201 :受験番号774:2015/10/23(金) 07:16:44.21 ID:3Ut17D0J.net
まぁ合格者に公務員浪人の人いたけどね
新卒より少し不利だろうけど無理ってことはない

202 :受験番号774:2015/10/23(金) 14:08:31.38 ID:iOSaELQO.net
学生でなくなると年金も払わないといけないし、
受験前に全落ちしたときのことを考えるとどうしようっていう
不安にかられるからなー。

203 :受験番号774:2015/10/23(金) 16:48:02.15 ID:OOTD1HZT.net
あさださんは良い人です。

204 :受験番号774:2015/10/23(金) 18:04:43.48 ID:IVZFKq/Z.net
>>203
だれ?

205 :受験番号774:2015/10/24(土) 21:28:21.23 ID:Afdj7cf+.net
高卒枠も既卒に厳しいの?

206 :受験番号774:2015/10/24(土) 22:47:33.32 ID:Afdj7cf+.net
高卒枠も既卒に厳しいの?

207 :受験番号774:2015/10/25(日) 09:47:43.04 ID:c2rkyb8g.net
既卒内定者でーす

208 :受験番号774:2015/10/25(日) 09:48:29.57 ID:OROTwv7o.net
純粋に既卒合格者を尊敬する。

209 :受験番号774:2015/10/26(月) 00:30:13.37 ID:3e5elze9.net
>>207
職歴あり? 新卒と比べてやっぱりちょっと面接官とか態度ちがったりした?

210 :受験番号774:2015/10/26(月) 04:03:45.24 ID:gBEaa4K+.net
大学中退してフリーターしてたけど、年齢が大丈夫なら試験受けれますよね?

211 :受験番号774:2015/10/26(月) 06:10:29.34 ID:aCc9t4LQ.net
受けられるのは受けられるだろ

212 :受験番号774:2015/10/26(月) 12:36:18.14 ID:7Vn4aNZ/.net
>>209
職歴アリ
ほとんど前職についての質問だったかな

213 :受験番号774:2015/10/26(月) 14:07:14.39 ID:rOZXavho.net
既卒って卒業して空白期間がある人のことだと思ってた

214 :受験番号774:2015/10/26(月) 17:44:53.62 ID:wQAtRbPv.net
既卒もジャンジャンとってくれー@高卒

215 :受験番号774:2015/10/26(月) 18:20:32.58 ID:b4YvvQtC.net
>>213
新卒の対義語として既卒だな
無職でも現職でも卒業済みなら既卒だ

216 :受験番号774:2015/10/26(月) 19:27:32.74 ID:gBEaa4K+.net
高卒枠の年齢制限は23歳以下ですよね?

217 :受験番号774:2015/10/29(木) 20:27:37.66 ID:XZFS/2f4.net
受かりてえ!

218 :受験番号774:2015/10/30(金) 21:41:35.38 ID:TdaCTYdD.net
明日から面接なのに過疎ってるな

219 :受験番号774:2015/10/31(土) 11:08:42.23 ID:gw5653SL.net
あしたからなの?

220 :受験番号774:2015/10/31(土) 20:11:56.82 ID:PWgdqjuE.net
出世しまくって本庁の局長を目指す。

221 :受験番号774:2015/11/01(日) 05:23:16.09 ID:e+l8yqIu.net
高卒神戸市って筆記重視なの?

222 :受験番号774:2015/11/01(日) 14:31:47.32 ID:uN7iHkYA.net
一次で書いた提案型論文についての話、一切なかったんだが

223 :受験番号774:2015/11/01(日) 17:08:11.80 ID:kPgVE6o/.net
テストoshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 28 MP (iPhone/1445420096).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

224 :受験番号774:2015/11/01(日) 19:31:09.33 ID:WAriBVH6.net
大阪市併願の人結構いたね

225 :受験番号774:2015/11/01(日) 22:43:56.16 ID:zDOkTISy.net
併願の人いたってなんで分かるの?

226 :受験番号774:2015/11/01(日) 23:44:03.25 ID:XiCCAXva.net
待合室で聞いたから

227 :受験番号774:2015/11/01(日) 23:59:58.56 ID:mTQDIT9q.net
3次対策、全く身が入らん

228 :受験番号774:2015/11/02(月) 08:52:32.95 ID:UK+kukYm.net
>>227
その場で二次合格伝えられた感じ?

229 :受験番号774:2015/11/02(月) 10:44:31.92 ID:Rls7pdSS.net
>>228いや、違うが
そんなことあるの?

230 :受験番号774:2015/11/02(月) 12:29:28.98 ID:UK+kukYm.net
>>229
三次の話してるからそーなのかと思ってしまったすまん

231 :受験番号774:2015/11/02(月) 16:33:17.56 ID:Rls7pdSS.net
三次の対策ってしないもんなの?

232 :受験番号774:2015/11/02(月) 19:07:37.67 ID:6wchgsD5.net
230は二次の合格確信しないと三次の準備なんてできないよ。ということじゃない?
何か確信できるようなこといわれたの?

233 :受験番号774:2015/11/02(月) 20:47:15.62 ID:M99n8NCM.net
みな真剣だな。みな同じような心配しながら受けてるのだな。

234 :受験番号774:2015/11/02(月) 22:17:47.95 ID:6wchgsD5.net
大阪市を併願してる人結構いるってあったけど、
そういう人って大阪都には賛成なの?

235 :受験番号774:2015/11/02(月) 23:22:31.19 ID:d2zwRrkE.net
>>232そういうことか。ありがとう。
確信はないなー。むしろ落ちてる気の方が…

でも専願だから、3次対策しておくべきなんだよな。

236 :受験番号774:2015/11/02(月) 23:36:09.72 ID:AS62uzmQ.net
対策って言うけど、市のホームページとか施策とかを読み込む以外のことが思いつかない。。
他になんかある?

237 :受験番号774:2015/11/03(火) 05:08:05.83 ID:Houbt3JZ.net
高卒神戸市って筆記重視なの?

238 :受験番号774:2015/11/03(火) 09:57:21.34 ID:KpyDu8mv.net
>>236
今年は締めの年だから、自分がこれをしたい、って思ったのが終わる予定だったてのはよくある。
あえて今はないものを提案すれば

239 :受験番号774:2015/11/03(火) 17:14:58.26 ID:amDFCRx9.net
みんな終わっただろうから書き込むけどやらかした・・・

240 :受験番号774:2015/11/03(火) 21:40:16.94 ID:TnC89g8/.net
>>239
同じく…

241 :受験番号774:2015/11/03(火) 21:51:40.30 ID:qP7Z6Kzs.net
>>240
>>239
どしたの?
ちのみにおれも途中から雑談和気あいあいモードに入って終わったって思ってるw

242 :受験番号774:2015/11/03(火) 21:59:46.47 ID:KpyDu8mv.net
ちょっとアウったとかくらいではでは落ちないでしょ。
俺はESも自己紹介書もエサまいたのに全く拾われなかった。

243 :受験番号774:2015/11/03(火) 23:40:46.48 ID:aFHHy3UX.net
雑談和気あいあいは受かるよ。去年それで通った。

244 :受験番号774:2015/11/04(水) 00:25:16.94 ID:U8uTpqHJ.net
>>243
241だけど、普通はお客様対応って落ちてるフラグなのにね
まーあんま期待せず発表まつかー情報ありがと

245 :受験番号774:2015/11/04(水) 07:03:57.54 ID:fB8L9Vkl.net
>>241
準備不足を痛感…途中から憐れまれてた気さえするわ
でももうしゃーない

246 :受験番号774:2015/11/04(水) 09:11:33.81 ID:6tluh+8v.net
>>245
期待してる相手には圧迫気味に行くって話も聞くし気長に16日まで待とう。

247 :受験番号774:2015/11/04(水) 16:36:42.65 ID:n4EyAQNg.net
>>246
ありがとう、優しさが染みるわ

248 :受験番号774:2015/11/05(木) 21:31:34.53 ID:OFQmhs/y.net
併願先に兵庫県庁ってかいたらなんで受けたの?って聞かれた。
Uターンです、神戸市が第一志望です。で終わったけど。
同じように聞かれた人いる?

249 :受験番号774:2015/11/06(金) 17:44:32.58 ID:N+M46udK.net
高卒枠の2次試験結果発表っていつですか?

250 :受験番号774:2015/11/06(金) 22:30:04.63 ID:a0tICo7/.net
>>249
自分で調べたら?

251 :受験番号774:2015/11/07(土) 17:55:59.17 ID:g+w0f7GF.net
>>249
10日ですよ!

252 :受験番号774:2015/11/08(日) 22:28:45.35 ID:Dv+wSc9p.net
受かりたい!

253 :受験番号774:2015/11/10(火) 05:10:46.44 ID:ilsUGsbv.net
>>251
ありがとうございます

254 :受験番号774:2015/11/10(火) 10:35:56.01 ID:zXUyJSFA.net
おねがいします

255 :受験番号774:2015/11/10(火) 16:47:57.24 ID:zXUyJSFA.net
落ちた…

256 :受験番号774:2015/11/10(火) 20:23:32.95 ID:twaLjEDT.net
なんとか合格
3次の論文って何文字指定なんだろう…

257 :受験番号774:2015/11/10(火) 20:39:03.81 ID:Hfuy3Zzy.net
土木職が追加募集しているね

258 :受験番号774:2015/11/10(火) 21:16:35.83 ID:S+k4rQ2m.net
一回落ちた人も受けれるとかwwwww

259 :受験番号774:2015/11/10(火) 22:16:26.72 ID:ilsUGsbv.net
落ちた死ね

260 :受験番号774:2015/11/11(水) 01:24:40.87 ID:P90qhnQt.net
高卒枠って高齢は不利なのか?

261 :受験番号774:2015/11/11(水) 08:11:02.06 ID:ajsT+I7W.net
神戸市役所って結構難関な所なんでしょうか?

262 :受験番号774:2015/11/11(水) 14:20:14.37 ID:P90qhnQt.net
受かりたかったな。ぽんこつフリーターができあがってしまった。

263 :受験番号774:2015/11/12(木) 21:51:52.65 ID:Yt98AV+a.net
>>261
2000〜2006年辺りと比べたら難易度はウンコ

264 :神戸市職員:2015/11/12(木) 22:11:15.69 ID:WrYtBsuF.net
神戸市役所は闇

265 :受験番号774:2015/11/13(金) 18:16:11.75 ID:ctHybxVP.net
兵庫県も大阪市も合格発表があった。
兵庫県はともかく大阪市の倍率のことを考えると、最終にいけるのは相当少なくなるね。
結局は地元民有利なのかな?

266 :受験番号774:2015/11/16(月) 14:20:41.47 ID:m6AQEzSS.net
社会人試験の発表って今日の14時だったよね?
HP更新されないな

267 :受験番号774:2015/11/16(月) 14:23:57.45 ID:m6AQEzSS.net
と思ったらされてた 

268 :受験番号774:2015/11/16(月) 23:42:15.04 ID:xNqoRiMT.net
現職だけど共働きじゃないときついな。30代半ばで年収430くらい。

269 :受験番号774:2015/11/17(火) 01:30:52.83 ID:KwRiVq97.net
40で市役所の平均年収700〜800に届きそう?

270 :受験番号774:2015/11/17(火) 05:09:30.47 ID:hEhcVm6b.net
職歴は正規が8割換算です。経験者採用は出世もそこまで見込めないので無理ですね。

271 :受験番号774:2015/11/18(水) 00:17:28.49 ID:6zQGUUS+.net
同じ面接日で大阪市併願してるて書いてた人も結構通ってたことに驚いた。
その人たちの能力はともかく、とりあえず今の両市長の
政令市のありかたについての考えは真逆なんだが大丈夫か?

272 :受験番号774:2015/11/18(水) 07:13:43.36 ID:b2xmWpXZ.net
入庁したら分かると思うけど、政策なんか関係ないよ。歯車の一部になるだけ。やりがい求めるなら一般市か中核市だなとつくづく思う

273 :受験番号774:2015/11/18(水) 08:19:38.96 ID:fH802KzE.net
市長なんて数年で変わるのにね
哀れ

274 :受験番号774:2015/11/18(水) 19:14:44.46 ID:+YnwahJW.net
だが、大阪市の方が特別区とかになる夢を見れる分だけマシ!とも言わない。

275 :受験番号774:2015/11/18(水) 19:37:54.24 ID:uF6MeEcZ.net
試験の日程、大体番号順やけどちょこちょこ飛んでる人いますね。後ろの方の番号の人が初日に来たりしてたら期待されてるとかあるんかなぁ?

276 :受験番号774:2015/11/19(木) 21:20:10.73 ID:0Dtt0bpy.net
大阪市どうこうより、自分のとこと同じ日程で
自分のとこより採用する率も量も多いところを前にしたらどうなる?
加えて今回は職歴甘めに見ていることを考えれば
今回の二次の数を通した神戸市はかしこいよ。

277 :受験番号774:2015/11/24(火) 21:51:53.95 ID:T095jCcs.net
こんなんあったがまじ?


神戸児童殺傷事件で話題になった酒鬼薔薇聖斗 今 現在

酒鬼薔薇聖斗の親族は現在、神戸で

「日産車、赤色のDUALIS(デュアリス)
神戸332ら508に乗っている」

と某犯罪対策掲示板で話題になっている。

運転手は50〜60代の男で、いつもサングラスをかけている。

近所の住人数名に酒鬼薔薇聖斗の身内であることが発覚し
それ以降はサングラスを着用している。

東慎一郎 西岡真 過去 現在 今 酒鬼薔薇聖斗
http://weekly-topics.com/news/192/

日産車 赤色 DUALIS デュアリス
http://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s147/colorRD/

278 :受験番号774:2015/11/24(火) 23:24:49.44 ID:fZF6rPL0.net
面談の紙届きましたか?

279 :受験番号774:2015/11/25(水) 07:06:19.32 ID:gOznnFtt.net
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10152783875
現業は相変わらず同和採用あるんか?

280 :受験番号774:2015/11/25(水) 07:07:28.45 ID:gOznnFtt.net
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11152783821
こっちか

281 :受験番号774:2015/11/25(水) 07:10:27.66 ID:gOznnFtt.net
ちゃうわ。これだ。この手の質問よく見る。現業公務員の方はコネがないなら諦めるべきか。
Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151428687

282 :受験番号774:2015/11/25(水) 21:04:16.67 ID:HQL561l3.net
>>269
大卒ストレート入庁で残業すれば何とか700万円

283 :受験番号774:2015/11/29(日) 22:01:54.31 ID:SbEEarLR.net
社会人お疲れ様でした!
宇宙兄弟のように、ほんとグループワーク受けてるみんなが受かれば良いのにと思った。
今日一日だけの縁だったけど、ありがとうございました。

284 :受験番号774:2015/11/29(日) 22:39:18.31 ID:XPiKhHy8.net
現職公務員の人どれくらいいますか?

285 :受験番号774:2015/12/05(土) 21:44:53.02 ID:90Sqat+i.net
https://youtu.be/nI71qnd2mx0
ルミナリエ、毎年今年で終わりと言われてるけど、市全体で見れば結構経済効果あるのでは?

286 :受験番号774:2015/12/20(日) 05:53:02.86 ID:nutm4jCD.net
神戸西署刑事一課に勝手に調書に事実無根の内容書かれて無理やり半ば強制的に判子押させられた。

被害届け引き下げる内容で「証拠がなく立件は難しいから引き下げるよう警察から言われたので引き下げます」ではなく

「私も油断していたのが悪かったし今はその犯人と仲良くしてるから引き下げます」

という内容にされていた。

油断も何も強姦する奴が100%悪いやんけ。しかも仲良くもないわ。なんで無職の精神病の前科持ちと若い将来性のある私が仲良くせなあかんねん。気持ち悪いの一言に尽きる。

287 :受験番号774:2015/12/23(水) 15:54:43.02 ID:HAbZkhCw.net
平成27年度
団塊世代(1947〜1949年度生)⇒1960年代後半入庁 3年間で800万人出生 
民間人気で公務員(国1以外)採用は定員割れ
2次募集、3次募集やって高卒職員をかき集めていた 
基本高卒 職員の質は悪い

オイルショック期 1974〜1982年頃入庁
職員の質が急に良くなる。今の神戸市は彼らが支えている。今の局長級はこの頃に入庁した人々
大卒5 高卒5

バブル期(現在大卒46〜50歳、高卒・院卒はずれる)大卒1988〜1992年卒 
民間人気でこれまた人気無し
高卒入庁組は、同じ高校の同級生で成績の良かった連中が大学に進学し
氷河期直撃大卒(1994-2004年卒団塊ジュニア1学年200万超含む)で派遣・非正規になった話が自慢で、心の支え 
大卒7 高卒3 職員の質は基本的に悪い

氷河期⇒大卒(1994卒-2004卒団塊ジュニア1学年200万超含む)旧帝早慶の社会科学系学部が就職率6割台(対卒業生比)
50万人ぐらいの都市の事務系採用はどこも約10人(倍率20〜40倍、100倍超えもザラ)
職員の質良し 面接が厳しくなり人間的魅力のある職員が多いが人数少数すぎで存在感がない
大卒9 高卒1

平成バブル世代(大卒06卒-09卒)10卒、11卒は氷河期より結構採用数多い。
団塊周辺退職&氷河期世代が少な過ぎによる採用増加。
政令指定都市など倍率5〜7倍と氷河期10年間と比較するとかなり楽。バブルは異次元の天上人
職員の質普通 面接は2倍ぐらいで割と楽。職員は保守的安定志向の人がいつもより多し。
大卒9 高卒1

平成ゆとり公務員バブル世代(2016年入庁)
かつてないほどの大量採用と低倍率化により公務員試験易化が鮮明に。
県庁大卒事務職の倍率4倍台とか至って普通。コッパンは至上最高の低倍率へ
職員の質は悪い 面接は1.8倍ぐらいで楽。女子優先採用で女子は低レベルな人材が多い。職員はやる気のない人間が多め。
大卒9 高卒1

288 :受験番号774:2015/12/31(木) 17:56:32.62 ID:r0DsmOTU.net
神戸市職員平均給与月額(残業代含む) 平成27年4月1日現在

一般行政職 463,253円 42.3歳
水道局職員 511,157円 45.7歳
交通局職員 505,762円 45.0歳


http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/11/27111901-1.pdf

289 :受験番号774:2016/01/03(日) 17:19:05.10 ID:eXld8/ip.net
提出書類1/7までに提出になってるけど、面談が1/7にあるからその時提出でいいよね?

290 :受験番号774:2016/01/03(日) 19:52:34.44 ID:0iOLR3f7.net
面談日は人によって違う罠w

291 :受験番号774:2016/01/05(火) 14:23:59.17 ID:r5gkih3e.net
実際大阪市と神戸市両方の内定持ってりゃ8割は神戸市行くだろ

292 :受験番号774:2016/01/05(火) 18:46:27.80 ID:++RtA5Db.net
大阪府とでも神戸市だわ

293 :受験番号774:2016/01/05(火) 22:19:45.50 ID:75qgqQZ3.net
そうか?憧れだけだろ。
神戸は在日やヤクザ多いし、市民対応部署になったらおしまい

294 :受験番号774:2016/01/05(火) 23:27:20.87 ID:74thV5nN.net
実際そんなに待遇に差があるとは思えんがな

295 :受験番号774:2016/01/06(水) 01:39:51.72 ID:iQGo5mDV.net
情弱乙
神戸と大阪の平均年収見てから言え

296 :受験番号774:2016/01/06(水) 11:25:20.69 ID:FLLLk1uQ.net
神戸が上なことくらい知ってるよ
ただ100万単位の差でもない限り自分の条件にあった労働環境かどうかのほうが大事だと思う

297 :受験番号774:2016/01/06(水) 20:08:28.78 ID:Y4PUHr+d.net
時間外が多いってことやん

298 :受験番号774:2016/01/06(水) 20:14:33.52 ID:SIK1B5UP.net
まあぶっちゃけ実家が大阪市内なら大阪市行ったほうがいいと思う

299 :受験番号774:2016/01/06(水) 21:19:26.20 ID:4pzkDoMW.net
大阪人は、ズルしようと企んだり自分だけは得しようと考えてる。
嘘、大げさ、お笑い、違法、ドラッグ、外人、なんでもあり。
美しい海山、歴史や文化、先進性も兼ね備えた神戸と比べるな

300 :受験番号774:2016/01/06(水) 21:32:49.07 ID:L+0WY0JE.net
人それぞれ縁や所縁のあるところに行くべきかと

301 :受験番号774:2016/01/06(水) 22:28:24.44 ID:w/DU4y0Z.net
>>299
これコピペ?

302 :受験番号774:2016/01/13(水) 07:37:10.68 ID:DSMXpAA4.net
ここの面接でわかったことは、「事業について知っていますか?」
と聞かれたときには、自信を持ってあてずっぽうで答えてなんとかなるということ
あと、特別自治市について語るのはあまり意味はないということ、だった。

303 :受験番号774:2016/01/14(木) 22:31:15.01 ID:l/g+5ne3.net
なにいってんだおめぇ。

304 :受験番号774:2016/01/14(木) 23:07:30.88 ID:zt2CXwzW.net
面接では実現可能性のない理想を語るよりも
いい雰囲気を出すようにしろってことだろ。

305 :受験番号774:2016/01/15(金) 13:35:10.75 ID:5APUkHdw.net
自演乙

306 :受験番号774:2016/01/15(金) 21:54:23.71 ID:/PFykl8o.net
神戸市職員 平成27年度現在 59歳職員265人 一般行政職

1級主事 0人
2級主事 0人
3級主任 0人
4級係長 144人  ← 過半数が係長で退職
5級主幹 47人
6級課長 41人
7級部長 23人
8級局長 10人



http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf

307 :受験番号774:2016/01/16(土) 20:09:48.85 ID:xPztmpWt.net
一般行政補欠採用の方連絡ありましたか?

308 :受験番号774:2016/01/17(日) 16:43:58.73 ID:F8DaE9J1.net
>>306
神戸市の係長は5級だぞ

309 :受験番号774:2016/01/25(月) 16:53:39.45 ID:kYKwQrC7.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/oshirase/backno/2006/img/20061128ga01.pdf


2005年神戸市入庁の倍率ワロタ
大卒事務で倍率71.0倍

310 :受験番号774:2016/02/09(火) 22:18:18.16 ID:h+VLxQBn.net
土木って区役所勤務ある?

311 :受験番号774:2016/02/10(水) 12:55:02.15 ID:I5nlmux8.net
神戸市職員の実質の年休って何日くらいですか?なんか休みの日でも地域のイベントに駆り出されるとか聞きまして。

312 :受験番号774:2016/02/11(木) 16:09:04.27 ID:9MpFHENd.net
ガッツリ駆り出されるよー

313 :受験番号774:2016/02/11(木) 19:09:30.84 ID:hjOOQRaN.net
そんなのどこの市役所にもあるよ

314 :受験番号774:2016/02/11(木) 23:36:08.35 ID:9MpFHENd.net
神戸が好きじゃないと務まらないよ
給料良くて神戸より楽なのは間違いなく阪神間の市役所

315 :受験番号774:2016/02/15(月) 00:25:58.96 ID:o6omL4v4.net
神戸市って受験申し込みするときに 志望動機いるんだよなぁぁぁ ないよ‥

316 :受験番号774:2016/02/15(月) 00:47:52.80 ID:w6wxd+8B.net
神戸って大阪が外国人観光客人気第1位なのにランキング圏外だよなww

きったねえ港どうにかしろよ田舎っべコウベ笑
観光資源皆無ww

317 :受験番号774:2016/02/15(月) 01:42:42.49 ID:2G4uKZ0+.net
京都だと思ってたけど違うんだ

318 :受験番号774:2016/02/16(火) 15:40:16.40 ID:nyjkMW5N.net
みんな志望動機ってどうすんの?とくに地元じゃない人

319 :受験番号774:2016/02/17(水) 23:57:13.05 ID:dnQzFgfd.net
なんか教材届いた

320 :受験番号774:2016/02/19(金) 19:32:33.81 ID:pj7Z0Wd0.net
>>310
まちづくり推進課とかに行く可能性

321 :受験番号774:2016/02/21(日) 17:25:32.45 ID:u0LUPYVE.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf

神戸市公表データ 局長・区長 年収計算

2015年4月現在、神戸市役所の8級局長級
平均基本給は578,173円(平均年齢56.6歳)
局長・区長の管理職手当は139,000円
地域手当10%=(基本給+管理職手当)×0.1≒71,717円
月収=788,890円
月収×12≒947万円

期末勤勉手当 4.2ヶ月分として計算
期末勤勉手当て={(基本給+地域手当)×1.2+基本給×0.25}×4.2≒381万円

年収≒947万円+381万円≒1,328万円

扶養手当などを入れると軽く1,350万円に到達する

322 :受験番号774:2016/02/21(日) 19:48:07.68 ID:L/I90ZzQ.net
局長、区長なんか民間の取締役もしくは社長クラスだよ。給料安すぎだろ。

323 :受験番号774:2016/02/23(火) 20:39:21.14 ID:AK0rdAP1.net
今年は一般と特別で受験日一緒なんだな
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/img/h28_omonanittei3.pdf

324 :受験番号774:2016/03/04(金) 12:31:15.55 ID:X+wIoeRB.net
みんな志望動機ってどうすんの?とくに地元じゃない人

325 :受験番号774:2016/03/05(土) 18:52:33.37 ID:vevIl6kQ.net
給料安いし激務だから民間行くわ
神戸なんか中心部以外はスラムと田舎だよ。

326 :受験番号774:2016/03/06(日) 12:21:47.87 ID:1cpRjrBm.net
>>325
オレも4年前同じこと考えてた。
今は後悔してる

327 :受験番号774:2016/03/07(月) 21:03:50.39 ID:S5Yb4osa.net
俺満足してるぞ。

328 :受験番号774:2016/03/09(水) 01:12:07.52 ID:68u/LNeU.net
仕事量の割に給料低いと自分に価値無いように思えて辛いぞ

329 :受験番号774:2016/03/12(土) 15:22:46.44 ID:KKlAh6DA.net
分厚い本が送られてきたけど法律なんてどう勉強すればいいんだ

330 :受験番号774:2016/03/14(月) 22:18:06.98 ID:C/m1Irmw.net
>>329
主に勉強すればいいとこはPart18だけらしいよ

331 :受験番号774:2016/03/24(木) 09:10:16.90 ID:O+MkrPHm.net
そろそろ入庁やね

332 :受験番号774:2016/03/27(日) 00:30:55.19 ID:fm87wWGk.net
辞退したわ

333 :水戸婦人部長:2016/03/27(日) 18:42:26.86 ID:hLZVwiuA.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

334 :受験番号774:2016/04/16(土) 15:09:30.30 ID:wC4mE3p0.net
大卒特別枠の言語、時事以外は、一般の公務員試験の数的処理、判断推理、資料解釈と同じなのでしょうか?

335 :受験番号774:2016/04/20(水) 20:31:19.91 ID:sl2IVnyw.net
神戸市採用人数85人ってマジかよ
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/h28d_ippan_gaiyou.pdf

336 :受験番号774:2016/04/22(金) 20:17:01.49 ID:3rohHX2h.net
激減したな

337 :受験番号774:2016/04/22(金) 20:17:42.62 ID:3rohHX2h.net
土木職も採用予定人数がかなり減っているな

338 :受験番号774:2016/04/22(金) 21:32:56.90 ID:eJqcE/2p.net
神戸市土木職採用予定人数

2014年 40人
2015年 30人
2016年 20人
2017年 15人

339 :受験番号774:2016/04/22(金) 22:19:42.02 ID:Dnx1p3RR.net
団塊の世代がごっそり抜けてもそこまで補充はしないのか

340 :受験番号774:2016/04/23(土) 09:45:32.94 ID:7IWqcYkr.net
倍率上がりそうですね

341 :受験番号774:2016/04/23(土) 11:55:22.86 ID:CcajQ64n.net
神戸市職員 一般行政職
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf

2002年入庁 106人
2003年入庁 59人
2004年入庁 148人
2005年入庁 56人
2006年入庁 29人
2007年入庁 61人
2008年入庁 256人
2009年入庁 290人
2010年入庁 276人
2011年入庁 267人
2012年入庁 278人
2013年入庁 338人
2014年入庁 360人
2015年入庁 421人

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/img/02_21_zenbun.pdf

採用数は激増していたからこれからは抑制の方針だろうな
神戸市の人口も減り続けているし

342 :受験番号774:2016/04/23(土) 21:33:16.14 ID:bLeP+1d6.net
なんで今年からなんだよ
泣くぞ

343 :受験番号774:2016/04/24(日) 20:25:21.17 ID:tfdMunmf.net
>>342

>>306を見ると
2017年3月に定年する世代の人数が少ない
定年退職する人数絞りまくってたから今年は採用数が減るのは目に見えていた

これから2年は採用数減少だよ

344 :受験番号774:2016/04/24(日) 20:29:30.08 ID:tfdMunmf.net
神戸市職員 一般行政職

http://l2.upup.be/d/Fh9bymhenK

2016年3月退職 265人
2017年3月退職 205人 ← オイルショック世代
2018年3月退職 172人 ← 採用数激減
2019年3月退職 174人
2020年3月退職 232人

345 :受験番号774:2016/04/24(日) 21:18:11.74 ID:rwbep4UQ.net
>>187-188の言うとおり
まさに的中

346 :受験番号774:2016/05/04(水) 02:14:21.76 ID:J7x3zje5.net
http://desktop2ch.net/kyoto/1461103607/

大倉山文化ホール 裏

ラピスホール 廣厳寺の真実 驚愕。

347 :受験番号774:2016/05/05(木) 18:24:19.50 ID:cgAlL1HF.net
採用数去年120くらいだっけ?

志望動機ねぇよ!! みんなどうやって書いてるの

348 :受験番号774:2016/05/07(土) 08:14:49.02 ID:R/+qhcMt.net
特別枠で受ける人いる?

349 :受験番号774:2016/05/09(月) 01:47:32.43 ID:6/r0wcLA.net
今年西宮市がA日程らしいな
さてどうなるか

350 :受験番号774:2016/05/09(月) 16:46:37.02 ID:5mryYOtQ.net
>>349
もともと西宮が第一志望の人がそっちに流れても神戸が第一志望の人にはあまり関係ないかもね
逆はあるだろうけど

351 :受験番号774:2016/05/09(月) 23:54:47.75 ID:Fd9CfeNQ.net
いま採用人数見たけど少なすぎてワロエナイ

352 :受験番号774:2016/05/12(木) 18:16:03.00 ID:ZlYNIv5O.net
85はえぐいよな

353 :受験番号774:2016/05/14(土) 01:42:33.79 ID:itdb3XVg.net
知り合いが働いてるが毎日終電帰りで土日も出勤してるぞ。

354 :受験番号774:2016/05/14(土) 11:01:44.43 ID:Tb7V0+Uy.net
>>351

>>187-188を参照

355 :受験番号774:2016/05/23(月) 19:24:31.51 ID:z5S655ay.net
途中経過でてるね

356 :受験番号774:2016/05/23(月) 19:44:17.97 ID:dfQ5b9gj.net
少なっ!思ったけどまだネット申込だけか

357 :受験番号774:2016/05/25(水) 17:36:34.01 ID:pddu12RQ.net
最終の倍率はいつ出るんだろ

358 :受験番号774:2016/05/26(木) 20:14:24.93 ID:qPjnGyzZ.net
>>357
24日消印有効だから明日か明後日ぐらいかと

359 :受験番号774:2016/05/28(土) 21:27:24.59 ID:yadlsFQb.net
まだ出ないよ

360 :受験番号774:2016/05/28(土) 23:47:20.31 ID:y/On9uQh.net
みんな受験票届いた?

361 :受験番号774:2016/05/29(日) 21:59:51.63 ID:vQHg+ro8.net
>>360
まだ届いとらん。最終倍率もまだやね

362 :受験番号774:2016/05/30(月) 02:56:55.41 ID:vohpN9Rm.net
>>361
サンクス
申込み用紙の住所のフリガナにマンションの番号書いたか不安になってきたぜ

363 :受験番号774:2016/05/31(火) 11:08:08.28 ID:AomQofT/.net
倍率更新してた!

364 :受験番号774:2016/05/31(火) 11:11:24.72 ID:v4YNksP2.net
倍率高いなー

365 :受験番号774:2016/05/31(火) 16:38:47.54 ID:5nL55vsM.net
あっ
これは無理ですわ

366 :受験番号774:2016/05/31(火) 17:36:27.57 ID:SjtqfwHz.net
エントリーしたけど受けない勢は多そう

367 :受験番号774:2016/05/31(火) 18:10:02.34 ID:BuyF/9YM.net
行政法律って去年より募集40人も少ないのにほぼ同じ人数って人気ありすぎだね

368 :受験番号774:2016/05/31(火) 23:14:57.18 ID:6uY9v30s.net
ケド今年だと同期が少なくては出世しやすいとかあるんかな

369 :受験番号774:2016/06/01(水) 01:57:34.42 ID:M6LIKKNh.net
んー特別枠で受けたほうが良かったんかなー

370 :受験番号774:2016/06/01(水) 10:01:31.15 ID:ucVkfbEA.net
85名だけと実質100人くらいはとるかな?

371 :受験番号774:2016/06/01(水) 18:49:35.52 ID:g91gMyKI.net
>>368
無理無理
上が詰まっているから出世はしにくいよ

2017年入庁は難関の割に出世しにくいとか終わってるよホント

372 :受験番号774:2016/06/01(水) 18:51:25.25 ID:g91gMyKI.net
>>341のように最近の入庁者数はかなり多いから出世は困難

373 :受験番号774:2016/06/01(水) 23:06:13.21 ID:M6LIKKNh.net
もう一次面接じゃん

374 :受験番号774:2016/06/02(木) 20:25:42.21 ID:Rpw8xAL0.net
http://hisamoto-kizo.com/blog/?attachment_id=5150


神戸市長「神戸市に乗り込んできてデカデカとポスターを貼る西宮市さんパネエな」

375 :受験番号774:2016/06/02(木) 20:32:41.29 ID:EMbELpPq.net
西宮市長「神戸市も西宮北口駅にポスター貼ってたからおあいこでございますぜ旦那」

376 :受験番号774:2016/06/05(日) 18:13:43.61 ID:tZyTtIjl.net
神戸市って関学や立命でも出世出来るの?

377 :受験番号774:2016/06/05(日) 19:09:07.51 ID:3sr3CymE.net
局長級は高学歴ばっかだよ
阪大経済とか阪大法とか

378 :受験番号774:2016/06/06(月) 15:15:20.69 ID:m5ORap7s.net
神戸市の教養ってどんな感じ?

379 :受験番号774:2016/06/06(月) 15:26:37.19 ID:xrtK94ok.net
文章数処時事

380 :受験番号774:2016/06/06(月) 18:54:41.90 ID:GM2hW99W.net
>>376
平成28年度現在 神戸市幹部職員(技術系) 学歴

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/img/butyoukyuuitiran.pdf
市長          久元喜造   東京大学法学部卒 
副市長         玉田敏郎   大阪大学法学部卒
副市長         鳥居聡    東北大学工学部土木工学科卒
副市長         岡口憲義   神戸大学法学部卒

【局長級】
建設局長        末永清冬   神戸大学工学部土木工学科卒
みなと総局長      吉井真    大阪大学工学部土木工学科卒
住宅都市局長      岩橋哲哉   大阪大学工学部土木工学科卒
水道事業管理者     水口和彦   神戸大学工学部土木工学科卒
北区長         高武秀年   大阪大学工学部土木工学科卒
住宅都市局担当局長   浜田有司   京都大学工学部建築学科卒    

学歴ソース
http://www.gyoubokukai.jp/about/news/0909_no15.pdf

【部長級】
建設局道路部長     油井洋明   神戸大学工学部土木工学科卒
建設局防災部長     林泰三    京都大学工学部土木工学科卒
建設局下水道部長    安福教晃   鳥取大学工学部土木工学科卒
住宅都市局計画部長   三島功裕   神戸大学工学部土木工学科卒
住宅都市局交通政策部長 鈴木勝士   神戸大学工学部土木工学科卒
市街地整備部長     谷口貴成   神戸大学工学部土木工学科卒
みなと総局技術部長   田中誠夫   神戸大学工学部土木工学科卒
住宅都市局担当部長   中嶋知之   神戸大学工学部建築学科卒
住宅都市局建築技術部長 井垣昭人   関西大学理工学部建築学科卒

381 :受験番号774:2016/06/06(月) 19:05:25.86 ID:GM2hW99W.net
>>376
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/1982/37-04-0285.pdf

建設局公園部長         井川広行 大阪府立大学農学部卒
建設局担当部長(技術管理担当) 亀山寿仁 神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/img/butyoukyuuitiran.pdf

http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00064/1985/1985-03-0018.pdf
住宅都市局担当部長(都心三宮再生) 手塚亮介 京都大学工学部土木工学科卒
住宅都市局担当部長(事業推進担当) 中原信  神戸大学工学部土木工学科卒
住宅都市局担当部長(都市整備担当) 橋本宗明 神戸大学工学部土木工学科卒
建設局担当部長(西神施設担当)   阪口浩一 京都大学工学部電気電子工学科卒

東部建設事務所長    浜村吉昭   神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/about/news/0509_no9.pdf

中部建設事務所長    戸澤潮    京都大学工学部土木工学科
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00064/1982/1982-04-0048.pdf

北建設事務所長     岩崎好寿   京都大学工学部土木工学科卒
西部建設事務所長    名倉重晴   京都大学工学部土木工学科卒
西建設事務所長     山地健二   高松工業高専卒
垂水建設事務所長    高橋利昌   大阪大学工学部土木工学科卒
中央水環境センター長  中井恭一郎  大阪大学工学部土木工学科卒
東水環境センター長   石原茂    神戸大学工学部土木工学卒
西建設事務所長      

水道局事業部長     林一平    名古屋工業大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00063/1983/1983-0172.pdf

危機管理室長      長岡賢二   大阪大学工学部卒(消防職採用)

382 :受験番号774:2016/06/06(月) 19:12:39.60 ID:GM2hW99W.net
みなと総局担当部長       長谷川憲孝    神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/class/181124.pdf

みなと総局担当部長       山本雄司     神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/class/181124.pdf

みなと総局担当部長       西森正至     京都大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00064/1984/1984-01-0045.pdf

みなと総局担当部長       仲田文人     東京大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/1982/37-04-0185.pdf

住宅都市局担当部長建築担当   奥村由和  神戸大学工学部建築学科卒
https://www.facebook.com/yoshikazu.okumura.77/about

住宅都市局担当部長       金本忠義  京都大学工学部建築学科卒
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no41/41a0/a41a0p03.pdf

水道局中部センター所長     牧龍一郎  神戸大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00064/1979/1979-02-0028.pdf

水道局西部センター所長     横野勇人  神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/ascgi-bin/bbs.cgi?next_val=923&bbs_no_val=1&bbstype_no_val=1

交通局自動車部長        内藤直樹  金沢大学工学部土木建設工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00517/1996/33-0105.pdf



おまけ
企画調整局長  大谷幸正  神戸大学経営学部卒

383 :受験番号774:2016/06/06(月) 21:26:15.81 ID:SF1DvAUA.net
>>379
自然科学はなにでる?

384 :受験番号774:2016/06/06(月) 21:42:33.39 ID:cTDmfSid.net
>>383
出ない
神戸市は他の市役所みたいな教養試験ではない

385 :受験番号774:2016/06/06(月) 22:17:34.72 ID:qkFMIC55.net
>>384
まじか!!時事問題って速攻の時事やってるんだけど、それでいけるかな?

数的の難易度どんなもん?

質問ばっかでごめん

386 :受験番号774:2016/06/06(月) 22:24:03.46 ID:h8P+lSQi.net
見事に神戸大学出身者がエリートコースを進むんだね。
関関同立組は出世は相当厳しい感じだね。
それか合格者で神戸大出身者の割合が高いだけなのか…

387 :受験番号774:2016/06/06(月) 22:32:16.26 ID:cTDmfSid.net
>>385
数的の難易度は一般的な地方上級試験と問題は同じ
神戸市は自然科学とか日本史とかはでないけど社会科学の範囲は出る
神戸市は色々特殊だから受けるならちゃんと調べた方が良いよ

388 :受験番号774:2016/06/06(月) 22:34:42.70 ID:oMgkO/pV.net
受験票はまだだよね?

389 :受験番号774:2016/06/06(月) 23:26:58.60 ID:qkFMIC55.net
>>387
ありがとう。
独学だからネットでしか調べられない‥
速攻の時事で対応できるといいな

>>388 受験票はまだだよ

390 :受験番号774:2016/06/06(月) 23:31:16.06 ID:qkFMIC55.net
社会科学の勉強って個別にしてる?
専門の勉強でカバーできるのかな

政治、経済、社会、法律だよね?

391 :受験番号774:2016/06/07(火) 10:19:28.03 ID:rKFw7rKY.net
特別枠一次でどれぐらい絞るんだろ

392 :受験番号774:2016/06/07(火) 18:44:58.55 ID:+O0UD1wM.net
>>386
京大卒は出世しないよ
神戸大卒が徒党を組んで京大卒を上にあげない

神戸大卒は京大にコンプありまくりだからな

393 :受験番号774:2016/06/07(火) 18:46:22.62 ID:+O0UD1wM.net
ちなみに大阪市役所は京大卒が出世しまくる
京都市役所は同支社卒と立命館卒ばかりが出世する

394 :受験番号774:2016/06/07(火) 19:00:33.47 ID:QCl7OaF+.net
京都市役所は新卒の6割が立命館

395 :受験番号774:2016/06/07(火) 19:14:08.65 ID:zuZSu82R.net
>>394
6割立命は言い過ぎだけど、6割同立なのはガチ
これは京都府庁もそう

396 :受験番号774:2016/06/07(火) 19:23:52.56 ID:PgqCTAIS.net
京都市は局長や区長がほとんど同志社と立命館

出世を目指すなら自分の大学の卒業生が多いとこに行くに限る
京大卒でも福岡市とか札幌市に行っちゃうと地元宮廷大卒に出世で負ける

397 :受験番号774:2016/06/07(火) 19:26:08.06 ID:zuZSu82R.net
>>396
そこら辺のポストは京大卒が占めてる気がする…

それはともかく学閥があるところに行けってのはマジ
神戸市役所狙うなら同志社より関学

398 :受験番号774:2016/06/07(火) 19:49:03.18 ID:FCdd77mQ.net
そもそも出世したいなら民間いけや。

399 :受験番号774:2016/06/07(火) 20:18:04.87 ID:/JGSUy6v.net
転勤のないってとこがミソ
局長まで行けば年収1300万円は余裕だし

400 :受験番号774:2016/06/07(火) 20:55:09.60 ID:2wEQv9ut.net
簡単にいうけど、局長なんて同期に一人出ればいい方だよ

401 :受験番号774:2016/06/07(火) 20:59:31.53 ID:Ov59J/tX.net
出世なんて目指すなよ
副業で作家になっちゃえよw

402 :受験番号774:2016/06/07(火) 21:50:54.29 ID:/JGSUy6v.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/kanbumeibo_kyokutyou.html

同期に1人ってことはないな

403 :受験番号774:2016/06/07(火) 21:52:36.91 ID:/JGSUy6v.net
神戸市職員 平成27年度現在 59歳職員265人 一般行政職

1級主事 0人
2級主事 0人
3級主事 0人
4級主任 144人  ← 過半数が主任で退職
5級係長 47人
6級課長 41人
7級部長 23人
8級局長 10人



http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf

404 :受験番号774:2016/06/07(火) 21:58:20.06 ID:UhZhkiK7.net
宝塚市の職員のように不動産取引で7000万円儲けたいなあ

405 :受験番号774:2016/06/08(水) 09:44:12.67 ID:d4i4/8Uu.net
独学で経済区分でうけるんだけど
いまいち教養、専門の出題傾向がわからない
戦う土俵に立てないからどうか教えてくれないか

406 :受験番号774:2016/06/08(水) 14:53:48.96 ID:9oaLwbup.net
気が早いけど私服かスーツか迷う

407 :受験番号774:2016/06/08(水) 17:25:32.56 ID:l3eDr+B0.net
>>406
一次は私服

408 :受験番号774:2016/06/08(水) 17:32:59.86 ID:jd6pJd79.net
みんな併願はどこ出してるん?

409 :受験番号774:2016/06/08(水) 17:35:40.77 ID:xEFaiBLC.net
今年やたら日程被せてるな
bで受けるとこねえわ

410 :受験番号774:2016/06/08(水) 21:28:27.26 ID:kXQ7YCPM.net
市長が公選なんだから、局長は民間でいうところの社長。部長は取締役。課長で部長ってとこだぞ。
上目指すなら民間だよ。

411 :受験番号774:2016/06/08(水) 22:02:20.99 ID:FprOTWkn.net
>>405
経済はしらんけど、教養は時事多めやでー
去年無勉で受けて一次受かったし結構一次はガバガバのはず

412 :受験番号774:2016/06/09(木) 00:25:12.18 ID:2X2joPOA.net
>>411
時事って速攻の時事でなんとかなる?

413 :受験番号774:2016/06/09(木) 00:44:26.27 ID:2UhJ3D51.net
>>412
今からだと教養は時事がいちばん費用対効果いいと思うよ〜

414 :受験番号774:2016/06/09(木) 19:17:13.69 ID:00a/9n4j.net
>>410
副市長3人が民間の社長だろう

415 :受験番号774:2016/06/10(金) 10:56:24.05 ID:ve9/uyYK.net
経済で受ける民ですが経済苦手です

416 :受験番号774:2016/06/10(金) 21:40:54.37 ID:6nC1OLgM.net
>>415
なんで経済で申し込んだんや

417 :受験番号774:2016/06/10(金) 22:19:01.78 ID:gy2LkmKF.net
経済の勉強してても区役所で対応できるとは限らない

418 :受験番号774:2016/06/11(土) 16:34:28.40 ID:edlXCV6f.net
問題用紙持って帰られへんかったよな?確か

419 :受験番号774:2016/06/11(土) 21:15:30.63 ID:67tYXfuq.net
郵送で申し込んだ人で、受験票届いた人いる?

420 :受験番号774:2016/06/11(土) 22:40:18.89 ID:ESD8eodE.net
>>419
大阪住みだが来てないよ

421 :受験番号774:2016/06/11(土) 22:49:16.22 ID:3EMSpXve.net
>>420
ありがとう、安心した

422 :受験番号774:2016/06/11(土) 23:05:25.18 ID:edlXCV6f.net
>>419
まだ来てないよ

423 :受験番号774:2016/06/12(日) 08:39:21.97 ID:Tf+CaAy6.net
>>422
ありがとう!

424 :受験番号774:2016/06/12(日) 08:45:23.12 ID:Dzy8e+1t.net
教養って英、数、国、時事と社会科学だけ?

425 :受験番号774:2016/06/13(月) 16:56:55.44 ID:SLBRHZKD.net
age

426 :受験番号774:2016/06/13(月) 17:02:29.36 ID:tClIoUf3.net
>>424
はい

427 :受験番号774:2016/06/13(月) 21:15:51.58 ID:ar/OC3AS.net
昨日のこっぱん酷くて、やる気でない

428 :受験番号774:2016/06/13(月) 21:20:10.84 ID:SLBRHZKD.net
>>427
そうか、じゃあそのままで

429 :受験番号774:2016/06/13(月) 21:22:48.91 ID:9zi3NaAI.net
法律系難易度どのくらい?

430 :受験番号774:2016/06/13(月) 21:33:26.84 ID:YaLuGkXv.net
数的の難易度も頼む

431 :受験番号774:2016/06/13(月) 21:49:26.23 ID:4dr+RBH8.net
パソコンで申し込んだ人、受験票はもう電子システムでダウンロードできてますか??

432 :受験番号774:2016/06/14(火) 12:54:29.37 ID:tnQM2oZg.net
何のメールも来ないから怖い……
やたら細かい指示あったしギリギリに出したからちゃんと届いてるかな

433 :受験番号774:2016/06/14(火) 13:12:19.47 ID:0SpP8Ojc.net
郵送組だけど、まだきてないよ。
神戸市過去問ないからどの程度の難易度なのか、わからないね

434 :受験番号774:2016/06/14(火) 17:55:51.16 ID:kZakMDlH.net
やっぱまだメールもきてないよね。
郵送組の方と同じく、23日まで何もなければ問い合わせてみようと思います。
ありがとう!

435 :受験番号774:2016/06/14(火) 18:05:35.29 ID:Qt5fNXpM.net
去年最終で落ちたけど、筆記は簡単だったよ。教養7割、専門7割〜8割って感じだった。
ちなみに模試やと上位10%くらいだったと思う。

今年が難化したらごめん

436 :受験番号774:2016/06/14(火) 19:33:40.59 ID:vHID0SA4.net
神戸市はレベル高いなヤッパ

437 :受験番号774:2016/06/14(火) 19:44:50.44 ID:qTQ2KQQT.net
神戸市は筆記は5割とかで通るけどその後のGDとかがあるからな
しかもリセットされないし

438 :受験番号774:2016/06/14(火) 21:20:36.80 ID:YLAq2oSa.net
>>435
簡単は簡単で困るな‥ みんなの点数が上がるし
一次ザルってきいたけど、点数持ち上げやし点数取るに越したことないな。

今年も受けるの?

439 :受験番号774:2016/06/14(火) 22:07:56.28 ID:wZlvJ5v1.net
>>437
今年説明会行ったんだが、リセット方式って言ってた気がするような、西宮だったかも

440 :受験番号774:2016/06/14(火) 23:33:38.14 ID:qFaefquA.net
>>439
神戸市はリセットないよ

441 :受験番号774:2016/06/15(水) 00:03:12.58 ID:8by2vCV9.net
>>438

いや受けないよ。もう別のとこで働いてるからね。

確かに一次は通過率高かった気がする…でも勉強できる人が全て面接得意ってわけじゃないし、半分➡半分って感じで切られていくと思うよ。新卒は強いなってイメージはあるけど

442 :受験番号774:2016/06/15(水) 08:27:04.31 ID:+/SX3ZFI.net
リセット無しで良かった
面接下手だし論文も書ける気しない
論文どうしようか、、、

443 :受験番号774:2016/06/15(水) 08:56:32.13 ID:9MTFBfNT.net
>>442
論文って三次で書かされるんじゃなかったっけ?

444 :受験番号774:2016/06/16(木) 14:35:05.78 ID:HyOtXHbD.net
採用人数変わっても申込者は変わりなしで確定みたいだね
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/28d_jokyo.html

445 :受験番号774:2016/06/16(木) 15:53:48.62 ID:B/kae7dn.net
受験票届いた?

446 :受験番号774:2016/06/16(木) 15:54:36.32 ID:gryLB/nr.net
今日届いたよ

447 :受験番号774:2016/06/16(木) 15:56:35.53 ID:8We3yLWD.net
>>445
まだ

448 :受験番号774:2016/06/16(木) 18:43:39.85 ID:aL6tOa2y.net
>>445
まだ

449 :受験番号774:2016/06/16(木) 22:03:16.05 ID:YKRffrq9.net
まだ

450 :受験番号774:2016/06/17(金) 20:11:11.38 ID:3XcKkXVf.net
審査終了連絡っていうメール来たけど貼ってあるリンク開けないの俺だけ??

451 :受験番号774:2016/06/17(金) 20:24:58.94 ID:kjVOO012.net
>>450
俺も開けない

452 :受験番号774:2016/06/17(金) 20:35:19.66 ID:7Qpmpeco.net
兵庫県電子なんとか〜から直接行ったら開けたよ!

453 :受験番号774:2016/06/17(金) 20:35:58.57 ID:7Qpmpeco.net
あ、メールからじゃなく検索とかで

454 :受験番号774:2016/06/17(金) 20:41:52.61 ID:l0XIL1pV.net
今日受験票きた人いる?

455 :受験番号774:2016/06/17(金) 20:44:25.39 ID:u7VcMND8.net
基礎能力試験の経済学って財政とか金融とかも入るのかな?
ミクロマクロの基礎だけ?

456 :受験番号774:2016/06/17(金) 22:08:18.43 ID:l0XIL1pV.net
>>455
ミクマクはでないんじゃない?どっちかっていうと時事問題だから財政学とかだと思う。

間違ってたらごめん

457 :受験番号774:2016/06/17(金) 23:16:01.36 ID:HQZ1bApU.net
>>456
なるほど財政系か
過去問ないから教養不安だ、、、
ありがとう

458 :受験番号774:2016/06/18(土) 00:16:07.01 ID:+/WQ5fip.net
>>457
だよな。過去問ないとどの程度なのかわからない

459 :受験番号774:2016/06/18(土) 19:58:16.67 ID:L69C9M//.net
今日受験票きたで

460 :受験番号774:2016/06/18(土) 20:11:42.13 ID:+/WQ5fip.net
まだ来てない人いる???

461 :受験番号774:2016/06/18(土) 20:23:49.63 ID:9pKbzs8/.net
まだ

462 :受験番号774:2016/06/18(土) 21:41:28.59 ID:JTDh3mPY.net
と思ったら来てたわ

463 :受験番号774:2016/06/18(土) 22:58:17.98 ID:+/WQ5fip.net
20日になってもこなかったら電話しないと

464 :受験番号774:2016/06/18(土) 23:00:53.69 ID:+/WQ5fip.net
22日までにこなかったらって書いてた

465 :受験番号774:2016/06/18(土) 23:11:34.41 ID:vlm2sSdb.net
北陸やけどまだ来てないな

466 :受験番号774:2016/06/19(日) 18:01:19.00 ID:ZsUzirbq.net
在特会元会長桜井誠氏が東京都知事選に出馬表明!!
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2016/06/17/861-2016

これからは桜井会長が東京都知事選で演説するありとあらゆる所で
「在特会・神戸市役所で検索!」のプラカードを作って掲げろよ!
スマホ持ってる愚民共が何だろう?って検索してくれるかもよww?
今はネット、スマホの時代なんだから、
https://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY

467 :受験番号774:2016/06/19(日) 20:22:12.60 ID:In0qlosO.net
>>465
なぜ北陸で受けようと思ったのか気になる

468 :受験番号774:2016/06/20(月) 11:38:50.19 ID:L6XjLXvF.net
>>467
地元は神戸やからな

469 :受験番号774:2016/06/20(月) 19:40:07.77 ID:DTocQaa5.net
神戸大に届かなくて金沢大に行ったんですねわかります

470 :受験番号774:2016/06/21(火) 14:13:49.10 ID:YoLeTiig.net
なんか、催事荒れてるね

471 :受験番号774:2016/06/21(火) 21:26:33.77 ID:TvVXexXH.net
技術だが、試験スーツでいく?

472 :受験番号774:2016/06/22(水) 00:48:50.93 ID:d/t85nYc.net
特別枠の数的どんなレベルなんだろ

473 :受験番号774:2016/06/22(水) 09:13:25.75 ID:iGiT4ZO+.net
>>471 なぜにスーツ?

474 :受験番号774:2016/06/22(水) 09:26:14.74 ID:IHcDSpg/.net
>>473地上は受験票に普段着でいいって書いてないし人数も少ないからスーツの方がいいかなと
わからん

475 :受験番号774:2016/06/24(金) 00:16:01.04 ID:NTFEW/ry.net
私服一択っしょ

476 :受験番号774:2016/06/24(金) 20:51:20.53 ID:6seGipXL.net
最後の追い込み何する?

477 :受験番号774:2016/06/24(金) 21:25:45.72 ID:RrgRDIc1.net
ここ受かればKOBELCOと迷いそうだわ

478 :受験番号774:2016/06/24(金) 21:43:44.47 ID:Ti9C5L5t.net
時事やろうと思ってたが全く入ってこない

479 :受験番号774:2016/06/24(金) 22:39:53.42 ID:YIx1J9Xp.net
余裕で神戸製鋼。給料安いぞー

480 :受験番号774:2016/06/24(金) 23:10:22.87 ID:vv2osjtP.net
受かる気しなくなってきた

481 :受験番号774:2016/06/25(土) 13:52:58.18 ID:nTwuyLt/.net
国家一般終わってから全く勉強に身が入らず、気付けば明日か・・・

482 :受験番号774:2016/06/25(土) 14:13:10.66 ID:1/peYFnS.net
>>481 同じくだらだら過ごしてしまった

483 :受験番号774:2016/06/25(土) 16:48:02.32 ID:PDW8UPig.net
>>482
友達〜^ ^

484 :受験番号774:2016/06/25(土) 17:03:28.95 ID:1/peYFnS.net
>>483
いえ〜い✌
余裕でもないのにダラけてしまう自分クズだと思うけど、やる気でない

485 :受験番号774:2016/06/25(土) 22:54:17.14 ID:UuhMe7Xu.net
お仲間がいっぱいいて草
もう面接のことで頭いっぱいだよな

486 :受験番号774:2016/06/25(土) 23:20:53.83 ID:2VBCj9Ft.net
>>484
>>485
そして今日も何もせず終わったw
受かったらよろしくンゴね^ ^

487 :受験番号774:2016/06/25(土) 23:22:13.73 ID:1/peYFnS.net
まず、一次受かるか不安なんだが

488 :受験番号774:2016/06/25(土) 23:25:58.04 ID:tl7/iXuD.net
さすがに一次は余裕っしょ
記念受験以外は受かるよ

489 :受験番号774:2016/06/25(土) 23:41:45.10 ID:1/peYFnS.net
>>488
ざるなの??
2次も3次も筆記の点数いくらか持ち上げするんだやね?

490 :受験番号774:2016/06/26(日) 00:04:12.54 ID:SpsmkVum.net
>>489
一次だけならね
最終まで来ると筆記の差も結構出てくるかも

491 :受験番号774:2016/06/26(日) 00:19:15.28 ID:LZ2uA1sm.net
あした、郵便で申し込んだ人は受験票ハガキだけでいいよな?

492 :受験番号774:2016/06/26(日) 00:21:24.86 ID:LZ2uA1sm.net
>>491
写真とか貼る場所ないけどいらないよな、不安になってきた

493 :受験番号774:2016/06/26(日) 00:52:44.02 ID:/jyLzRyp.net
10時に寝るはずだったのに寝れない
明日寝坊したらどうしよう
やりかねない

494 :受験番号774:2016/06/26(日) 01:12:27.27 ID:sYf9Z5pd.net
前日なのに人少ないな

495 :受験番号774:2016/06/26(日) 01:14:47.95 ID:FwqE27xN.net
やべー。寝れねーよ。緊張するよ。

496 :受験番号774:2016/06/26(日) 01:44:43.55 ID:Xzgtao3s.net
寝れねぇ…

497 :受験番号774:2016/06/26(日) 03:12:33.44 ID:hDKixld6.net
最後まで寝れないマンはわいに任せろ

498 :受験番号774:2016/06/26(日) 06:33:02.45 ID:d8jJUjJc.net
おはよう。緊張しすぎて吐きそう

499 :受験番号774:2016/06/26(日) 06:53:05.83 ID:JPEPpRJ3.net
緊張半端ない…

500 :受験番号774:2016/06/26(日) 06:56:27.43 ID:V2rCOoNc.net
ここの事務は無能だから余裕でしょう

501 :受験番号774:2016/06/26(日) 06:58:39.54 ID:dusRXVxr.net
欠席者300人くらい出ますように

502 :受験番号774:2016/06/26(日) 07:02:07.11 ID:FwqE27xN.net
本命だとこんなにも緊張するのか。

503 :受験番号774:2016/06/26(日) 07:15:39.84 ID:d8jJUjJc.net
問題用紙持って帰れないから採点仕様がないから余計につらい

504 :受験番号774:2016/06/26(日) 07:24:45.22 ID:akstlzKd.net
一次の合格発表っていつ?

505 :受験番号774:2016/06/26(日) 07:34:21.35 ID:R8bSd+zG.net
最後まで寝れないマン、無事電車に乗るの巻

506 :受験番号774:2016/06/26(日) 11:32:08.90 ID:1OyooDmq.net
教養びっくりするくらい簡単やったなー

507 :受験番号774:2016/06/26(日) 12:20:08.28 ID:J3FnApIS.net
オレは自信ないから簡単なんて絶対いわん

508 :受験番号774:2016/06/26(日) 12:36:50.05 ID:X8xj1Vvq.net
数的は国家専門なみに難しいと思ったけど

509 :受験番号774:2016/06/26(日) 12:40:24.00 ID:CXVxty04.net
簡単ではないよね

510 :受験番号774:2016/06/26(日) 12:41:45.05 ID:A1H3MbCD.net
昼夜のやつわからんかった

511 :受験番号774:2016/06/26(日) 12:48:01.27 ID:J3FnApIS.net
マス目に丸のやつ何番?

512 :受験番号774:2016/06/26(日) 12:50:04.19 ID:aauia5MP.net
>>511
縦横斜めのやつ?
たしか3だったかな
そもそもあと1箇所しかあいてなかったから5枚目おけなかったかと

513 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:22:26.08 ID:ZkLnWWRE.net
なんでみんな直ぐに退出したん??
そんな簡単やった???

どちゃくそ難しく感じたのは自分だけ?

514 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:23:46.37 ID:aauia5MP.net
法律は正直めちゃくちゃ簡単やった

515 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:24:43.01 ID:ZkLnWWRE.net
>>514
まじか‥ 国葬のほうが体感ましやねんけど。落ちたわ

516 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:57:05.07 ID:pNbcerKj.net
専門簡単だったけど教養がね…教養で落ちそう

517 :受験番号774:2016/06/26(日) 14:58:58.25 ID:ZkLnWWRE.net
教養のほうが簡単じゃなかった‥ ??
専門全然話からなかったんだけどw

518 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:08:34.72 ID:aauia5MP.net
おれも教養全然やったわ
ボーダー40くらいならんかな

519 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:10:02.02 ID:ZkLnWWRE.net
ボーダー40やったら5割7分か
もっと下がってくれ

520 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:11:56.79 ID:Epu1V96E.net
申し込みの段階で専門科目の選択を間違えて申請したワイ
無事死亡

521 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:17:50.77 ID:JWpiUKnT.net
一次は5割あるかないかでも受かるからなー
こっからやわ

522 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:20:27.73 ID:A/QF1dp8.net
発表いつ?

523 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:23:27.97 ID:tC6HtRXQ.net
教養も専門も簡単やったわ

524 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:25:09.44 ID:lK9bVDCd.net
緊張しすぎて変な行動してもた
そっちの方が心配wwwww
筆記は、まぁ、知らん

525 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:25:51.31 ID:ZkLnWWRE.net
専門全然あかんかった自分は異端なのか‥

526 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:37:32.58 ID:T+wlfLks.net
時事難しくなかった?
それ以外間違えた気せんわ

527 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:48:48.92 ID:2OgvznXX.net
今回は5割だと危なそうだな。

528 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:51:18.21 ID:94NvEcdu.net
1次の発表日教えて下さい

529 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:53:39.74 ID:tC6HtRXQ.net
>>528
紙みろ

530 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:55:36.62 ID:ZkLnWWRE.net
>>527
だよなー。ざるとはいえ怖いわ

531 :受験番号774:2016/06/26(日) 15:57:17.92 ID:ZkLnWWRE.net
何人くらい通すのかなてん

532 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:06:22.53 ID:Epu1V96E.net
ここの教養は歴史とか思想は出さないのね……

533 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:22:54.59 ID:PLwz4fCH.net
権利能力なき社団は捨て問だとしても専門20あれば大丈夫だろ

534 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:27:14.05 ID:vAh6VzQi.net
紙忘れてきたかもしれん…
発表っていつだった?ネットに受験番号載るんだよな

535 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:27:25.64 ID:2OgvznXX.net
>>530
去年だといけてただろうけど…今年は採用人数も減ってるしなぁ。しかも、ここ見る感じボーダー上がりそう。

536 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:28:42.17 ID:sYf9Z5pd.net
20問も取れる自信ないわ‥
半分あるかないか。なんでやろ

537 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:29:30.76 ID:sYf9Z5pd.net
採点できないから どの程度取ればいけるか感覚が分からない

538 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:43:47.62 ID:/jyLzRyp.net
受験者数も気になるんやが合格発表までは出ないんやろか

539 :受験番号774:2016/06/26(日) 16:52:59.11 ID:k/coNBQC.net
時事は難しかったよな
それ以外はイージーだったが・・・上位だったらいいなあ

540 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:03:17.85 ID:YGrfEVzk.net
神戸は毎年ボーダーは何割くらいなんですか?

541 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:14:35.53 ID:Gt46HV+P.net
>>540
5割

542 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:18:25.95 ID:PLwz4fCH.net
教養は文章短すぎて逆にこれでいいのかと不安になった
数的はまあ落としても1、2問
社会科学は半分ありゃいいだろってとこかな

543 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:27:43.39 ID:coZEndSY.net
え、例年5割とかそんなもんなん?
今年が簡単やったん?

544 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:30:00.27 ID:EyGTEfa0.net
>>543
毎年そんなに一次では落ちてないからねぇー。

545 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:30:33.02 ID:PLwz4fCH.net
問題が手元に残らんから難しいかどうか比較出来んのがなー

546 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:32:39.98 ID:JWpiUKnT.net
一次大量合格で望みもたせて二次でさいならという罠

547 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:32:50.41 ID:l4SXc7k1.net
確実に専門は簡単だったと思う
教養は知らん

548 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:33:22.91 ID:l4SXc7k1.net
確実に専門は簡単だったと思う
教養は知らん

549 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:35:21.07 ID:cMdZjtzi.net
資料解釈何番にした?

550 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:38:48.43 ID:l4SXc7k1.net
>>549
資料解釈どんな問題だったっけ?

551 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:39:42.43 ID:T4wQB9EK.net
振り込め詐欺の相談件数

552 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:41:46.22 ID:5sOAKUa2.net
教養は数的&文章は8割、時事は5割取れてればいいやろ。
専門は7割は固いんじゃないか、普通に勉強してたら。

553 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:42:39.83 ID:/jyLzRyp.net
特別枠の人、小論文裏まで全部埋めた?

554 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:45:20.81 ID:YCi/3gJd.net
>>553
裏の3行目くらいまで
1時間じゃ厳しい

555 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:45:28.71 ID:PLwz4fCH.net
<憲法>
思想良心
予算
独立行政委員会
天皇の行為について
あと2つ
<民法>
権利能力なき社団
共有
通謀虚偽
危険負担
認知
契約の解除
事務管理
時効取得
留置権
地上権
第三者弁済
あと1つ
<行政法>
国賠2条
情報公開法
行政事件訴訟の要件
行政手続法
原告適格
通達
地方自治
行政不服審査法
行政行為の瑕疵、治癒
あと3つ

あと何があったっけ?

556 :受験番号774:2016/06/26(日) 17:49:48.90 ID:5sOAKUa2.net
>>555
<憲法>

国籍

<民法>

委任

<行政法>
国賠×2
行政事件訴訟×2

ちゃうか?憲法あとなんやったかなー

557 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:00:52.93 ID:Kg1ZDgr3.net
時事問題考えた奴何がしたいっていうくらいしょーもないこと聞いてくるな 半分くらい運ゲーだわ
それに比べ数的処理のヌルゲー

558 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:10:51.58 ID:k/coNBQC.net
>>557
もうちょっと努力が報われる試験にしてほしいよな

559 :受験番号774:2016/06/26(日) 18:21:29.79 ID:Kg1ZDgr3.net
>>558
ほんとそれな 速攻の時事とか予備校テキストの中から全ての問題作れとは言わんけど少しは寄せてくれ

560 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:04:09.48 ID:qoqpTz6f.net
なんで人文科学でないの?

561 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:54:16.69 ID:kIBjir/C.net
空港の民営化とかマジで意味わからんかったわ
どういう意図で出題したんだろ

562 :受験番号774:2016/06/26(日) 19:59:12.15 ID:coZEndSY.net
空港は関空と伊丹でいいんよな

563 :受験番号774:2016/06/26(日) 20:18:58.77 ID:PLwz4fCH.net
>>560
試験案内に社会科学だけって書いてるよ
実務で使わない歴史とかより時事に関してちゃんと情報仕入れてるか見てるんじゃない?

564 :受験番号774:2016/06/26(日) 20:50:28.87 ID:cMdZjtzi.net
資料解釈何番にした?

565 :受験番号774:2016/06/26(日) 20:56:22.74 ID:00qVYLjO.net
面接勝負とゆうことですな。

566 :受験番号774:2016/06/26(日) 22:49:28.04 ID:FcbmlJyY.net
資料解釈は3番にしたわ。計算して36っていう数値になって正しいと思った

567 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:45:50.68 ID:uC1mOSF9.net
>>562
空港民営化はそれで正解
なお神戸空港は民営化の話が最近ニュースになったばかりで
まだ民営化されてないことさえ気づけば正解する問題

568 :受験番号774:2016/06/26(日) 23:58:05.94 ID:PLwz4fCH.net
そんな問題もあったなー、悩んだから切ったわ

569 :受験番号774:2016/06/27(月) 00:05:29.30 ID:AaQkPJQN.net
>>566
約2倍なるとかいうやつやんな?

570 :受験番号774:2016/06/27(月) 00:17:16.61 ID:/6QoXbpt.net
569
そう、そういう選択肢だったはず

571 :受験番号774:2016/06/27(月) 00:35:07.31 ID:iV37j5Nz.net
資料解釈苦手だから問題読まずに3にしたけど、1点ゲト!

572 :受験番号774:2016/06/27(月) 01:00:56.74 ID:aL4Vhq+w.net
その選択肢3番じゃなくて2番やったけどな

573 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:18:21.31 ID:OIYZVcH7.net
知識何番にマークがいちばん多い?

574 :受験番号774:2016/06/27(月) 02:34:38.83 ID:yCMM7YSP.net
あ、落ちたわ

575 :受験番号774:2016/06/27(月) 09:31:43.33 ID:MkdXo1Kw.net
>>561
神戸市の行政上の課題とか、重視してる問題だからじゃない?
他にも災害の問題が複数あったり 神戸市らしいな〜と思った

576 :受験番号774:2016/06/27(月) 10:23:19.72 ID:/6QoXbpt.net
来年の受験者のために、神戸市の時事・社会科学の問題を覚えている限りであげます
・65歳以上、55歳〜59歳、50歳〜55歳が、1970年ぐらいから現在までの完全失業率移り変わりを示した表(確か折れ線グラフ)でどれに当たるか、その組み合わせを答える
・空港の組み合わせで、民営なのは?(関空・伊丹・千歳・羽田とかが選択肢にあったと思う)
・災害の問題(東日本大震災の地震のメカニズム 海洋プレートと大陸プレートの関係、地震観測が富士山とか限られた箇所にしか設置されていないかとか)
・憲法的な問題(行政、裁判所が行う出版差止めが検閲に当たるか)
・地方創生(ふるさと納税、地方が主体的に地方創生を行うか)
・新幹線(新しく開通した線とか押さえておけば解けた問題かと思う)
・労働(女性と男性のどちらが完全失業率が高いかなど)
・世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群が登録時に中国韓国の反対を説得したか
・労働(女子差別撤廃条約、障害者権利条約・障害者の有効求人倍率)

速攻の時事・スーパー過去問ゼミ(社会科学)では、カバーしきれない感じの出題です。
ここで点を取る戦略はおすすめできません。文章理解(英文5、現代文4ぐらい)と数的処理・資料解釈で点を稼ぐ戦略を取るべきです。

また問題を思い出したら追加します

577 :受験番号774:2016/06/27(月) 16:15:08.95 ID:J62eoq6M.net
1次試験の結果発表はいつですか?
発表日に郵送で通知が来るのでしょうか

578 :受験番号774:2016/06/27(月) 16:24:49.53 ID:Soux9Hek.net
>>577
昨日貰った紙に全部書いてあるやろ
それ見ろよ

579 :受験番号774:2016/06/27(月) 17:45:55.83 ID:HLC3p8at.net
>>577
7/11午後4時からネットで発表やで

580 :受験番号774:2016/06/27(月) 18:12:25.94 ID:3Vghs7lv.net
>>579
紙見てないだろ

581 :受験番号774:2016/06/27(月) 19:31:51.20 ID:c22WRG9C.net
憲法の一問目は5ですか?

582 :受験番号774:2016/06/27(月) 20:36:21.57 ID:FgxHNuaL.net
行政って簡単でした?

583 :受験番号774:2016/06/27(月) 21:02:58.75 ID:ju8krMX/.net
>>582
教養は簡単ではなかった
専門はややこしい肢もあったけど正解の肢が素直だったから簡単だと思う

584 :受験番号774:2016/06/27(月) 22:21:49.61 ID:J62eoq6M.net
>>578
紙を失くしてしまいました
HPに受験番号が載せられるのは覚えていますが明確な日時を覚えていません
教えて下さい、お願いします

585 :受験番号774:2016/06/27(月) 22:24:09.64 ID:kQALRXCS.net
>>584
ネットは11日の16:30

586 :受験番号774:2016/06/27(月) 23:13:38.52 ID:HZhdiupW.net
専門簡単だったってマジ?
行政法死んだわ

587 :受験番号774:2016/06/27(月) 23:39:13.97 ID:3Vghs7lv.net
>>586
行政法が一番簡単だったぞ

588 :受験番号774:2016/06/28(火) 00:40:06.67 ID:4l3u4Szn.net
憲法:易しい
行政:普通
民法:超易しい
教養:やや難
って感じだった。

589 :受験番号774:2016/06/28(火) 02:52:49.35 ID:ZgLqPiE1.net
大事なこと書かれた配布された紙をなくす時点でこれから先の仕事任せられんわ

590 :受験番号774:2016/06/28(火) 02:55:06.64 ID:ZgLqPiE1.net
専門はたまにマイナー論点からの出題はあったけど
他は割と素直な正解肢だったと思うからそこ押えとけば1次は大丈夫と踏んでいる

591 :受験番号774:2016/06/28(火) 07:58:43.20 ID:2ClxnbyQ.net
最初と次、最後しか覚えてないが
最初と次の答えは
5(国籍離脱にも一定の制約がある)

4(税理士会無効)
最後は2(認知で子は成人すると子の承諾を必要とする)

592 :受験番号774:2016/06/28(火) 09:27:36.53 ID:J3B4iJNZ.net
合格発表何日だっけ?

593 :受験番号774:2016/06/28(火) 09:54:43.31 ID:FkYeYY/o.net
>>591
税理士会のやつは目的の範囲内ってとこが間違いじゃない?

594 :受験番号774:2016/06/28(火) 11:13:08.97 ID:TOG2o/pS.net
憲法の二問目なんやっけ
君が代と内申点記載と税理士会は覚えてるんやけど…

595 :受験番号774:2016/06/28(火) 17:31:57.02 ID:2ClxnbyQ.net
>>594
1忘れた(明らか違ってて飛ばしたから読んでない)
2謝罪広告に関する文章
3内申点記載
4税理士会
5君が代

あ、ここ内申点記載か
まあでも痛くはない

596 :受験番号774:2016/06/28(火) 18:55:58.75 ID:o9pufb5v.net
>>585
ありがとうございます
助かりました

597 :受験番号774:2016/06/28(火) 19:21:20.55 ID:9S+mPUL2.net
マジレスすると1番専門できわどいのは憲法
正解と見せかけて判例と微妙に違うとこ多かった気がする

598 :受験番号774:2016/06/28(火) 20:23:59.11 ID:BiH5OKi3.net
面接対策みんなどうしてる?

599 :受験番号774:2016/06/28(火) 20:36:02.76 ID:N5+baffY.net
まだ何にもしてない
民間の面接を2回ほどやっただけ

600 :受験番号774:2016/06/28(火) 21:12:48.28 ID:eKUcl3hw.net
先に催事の面接あるからなあ

601 :受験番号774:2016/06/29(水) 15:25:40.95 ID:7++iPPLP.net
消防と事務ってボーダー違うの?

602 :受験番号774:2016/06/29(水) 17:22:03.22 ID:e2xjVFtl.net
11日って発表遅すぎない?

603 :受験番号774:2016/06/29(水) 17:40:54.46 ID:UCX7hGs1.net


604 :受験番号774:2016/06/29(水) 21:12:20.65 ID:kO8IDlGY.net
特別枠やけどまだまだ先のGDが怖い
GDやらんまま民間の就活終えてもた

605 :受験番号774:2016/06/29(水) 22:42:09.44 ID:wd5TgKCR.net
>>601
やっぱり消防のが低いんやろか? 偏見?

606 :受験番号774:2016/06/29(水) 23:50:59.15 ID:odGZnezT.net
超絶イケメンリア充以外は無理ー

607 :受験番号774:2016/06/30(木) 17:05:19.64 ID:pcCacLzW.net
j受験者数更新してる!

608 :受験番号774:2016/06/30(木) 19:06:32.89 ID:S+ZPUwAR.net
法律受験者850人かー
例年通りの倍率で人数絞るなら
合格者数は500人ってとこかな

609 :受験番号774:2016/06/30(木) 19:54:54.17 ID:uXcpct6Z.net
やっぱり一次では絞らないんだな

610 :受験番号774:2016/06/30(木) 23:52:06.26 ID:S+ZPUwAR.net
いきなり200人とかにするのはさすがにな

611 :受験番号774:2016/07/03(日) 16:36:50.92 ID:Gx86Ir51.net
神戸市は神大卒が出世におすてはかなり有利
神戸市に入ると神戸大出身者だけに飲み会のメールが届くのです

612 :受験番号774:2016/07/04(月) 16:36:07.49 ID:jSJFUq5p.net
発表 何日の何時でしたっけ

613 :受験番号774:2016/07/04(月) 20:00:35.14 ID:cKf2c2yU.net
>>380
局長級職員

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/012-2.html

建設局湾岸道路本部長 衣川 彰(きぬがわ あきら)

就任日  平成28年7月1日

昭和60年 3月    神戸大学法学部卒
https://www.facebook.com/akira.kinugawa.7?fref=nf

昭和62年 4月    神戸市採用
平成14年 4月    保健福祉局中央市民病院事務局庶務課長
平成18年 4月    秘書室秘書課長
平成22年 4月    市民参画推進局参事(文化創生都市づくり担当)
平成24年 4月    保健福祉局障害福祉部長
平成27年 4月    市民参画推進局担当局長(神戸市民文化振興財団,神戸市演奏協会)
平成28年 7月    建設局湾岸道路本部長



ほんと、神戸市は幹部を神大卒で固めるのが好きだな

614 :受験番号774:2016/07/06(水) 11:46:01.33 ID:SFbipV0i.net
人いないね

615 :受験番号774:2016/07/06(水) 12:40:27.72 ID:ErroSXJ1.net
特別枠発表あくしろ

616 :受験番号774:2016/07/07(木) 19:20:08.85 ID:gPIME8iA.net
過疎

617 :受験番号774:2016/07/07(木) 20:01:43.94 ID:/SmklBXJ.net
まあこの時期特に話題ないしな

618 :受験番号774:2016/07/08(金) 19:33:16.86 ID:4ijoXG+u.net
面接やグループワークの対策どうやってる?
レックは対策ゼミってやつをやるみたいだけど効果あるのかね

619 :受験番号774:2016/07/08(金) 20:44:24.37 ID:vALOFLeg.net
あーもう落ちてる気しかしねえわほんと

620 :受験番号774:2016/07/08(金) 20:51:43.65 ID:4ijoXG+u.net
発表の1週間後には面接だな

621 :受験番号774:2016/07/09(土) 15:44:42.53 ID:sgnC2ZUD.net
全然できなかったから本気で落ちてる。落ちてたら報告するから笑ってくれよ

622 :受験番号774:2016/07/09(土) 22:48:54.51 ID:ZPUwOVU0.net
発表何日?

623 :受験番号774:2016/07/10(日) 00:14:32.94 ID:vvzJa/hP.net
ネットは月曜の16時半から

624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:27:07.99 ID:JPJKBE+4.net
将来のエリートさん達は
神戸市西区神出町にダイオキシン
埋められてたのは(約半年経過済み)
どう思ってるんでしょうか

625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:39:13.10 ID:ZNjSonbg.net
>>624
ま、多少はね?

626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:37:27.85 ID:/kKn0VW7.net
>>624
なんでそうなったのか背景とか知らないから
なんとも言えないけどその地域に住む人からすれば
自分の町で廃棄しろ!とは思うよ

627 :受験番号774:2016/07/10(日) 23:55:39.86 ID:i1NqYQta.net
落ちてる気しかしない死にてぇ

628 :受験番号774:2016/07/11(月) 00:57:43.57 ID:GkAvwykI.net
>>627
同じく。死ぬほど解けなかった。落ちてたら笑ってくれよ

629 :受験番号774:2016/07/11(月) 02:30:59.72 ID:E3j+JD11.net
あー神戸市で働きたいなぁ
いよいよ明日
受かっても面接が上手く進む気しない

630 :受験番号774:2016/07/11(月) 08:03:59.68 ID:PKEn4S2c.net
ここしか望み無いけど面接突破できる自信無いし詰んでるわ

631 :受験番号774:2016/07/11(月) 09:24:51.62 ID:GkAvwykI.net
>>630
多分通ってるよ。
自分は本当に多分落ちた。全然解けなかったし。
なんなら、感覚国葬の方がとれてた

632 :受験番号774:2016/07/11(月) 11:07:20.96 ID:FTUSXahp.net
5割くらいで通るんなら公務員試験対策してた人は大丈夫だろ

633 :受験番号774:2016/07/11(月) 12:24:40.23 ID:2SjjLCtM.net
どきどき

634 :受験番号774:2016/07/11(月) 14:46:03.09 ID:b6kNQr+B.net
発表キタ━(゚∀゚)━!

635 :受験番号774:2016/07/11(月) 14:49:40.72 ID:GkAvwykI.net
え?もうきたん?

636 :受験番号774:2016/07/11(月) 14:51:57.16 ID:b6kNQr+B.net
(*゚v`Pq)⌒ウソぴょん

637 :受験番号774:2016/07/11(月) 15:03:37.34 ID:GkAvwykI.net
>>636 焦らすなw

638 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:06:55.54 ID:b6kNQr+B.net
キタ━(゚∀゚)━!

639 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:13:58.91 ID:GkAvwykI.net
ネットはよ

640 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:23:05.18 ID:Xa7OT1tQ.net
もう出てるよ

641 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:23:29.05 ID:wWxxHMXa.net
ネット出たぞ。やたー!

642 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:23:52.16 ID:hlBQD0he.net
法律区分しか見てないが当日欠席のやつ以外1次全員受かってるだろ……

643 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:24:03.95 ID:3wkI4Ud/.net
よっしゃ受かってた

644 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:25:10.24 ID:HnvWTFfi.net
きたー
受かった
受かった方々次も頑張りましょう(・ω・)ノ

645 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:25:27.72 ID:DOWe984B.net
よし、受かってた!GW一緒になったら皆よろしくな!

646 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:26:39.98 ID:DOWe984B.net
>>608
法律区分の一次合格は460人だったな。

647 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:32:58.73 ID:tejANiEd.net
昨年に比べてかなり絞ったな

648 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:35:58.03 ID:NO5JDgLV.net
消防法律で一次合格! めちゃ嬉しいわー

649 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:36:35.62 ID:QeX+JbEe.net
番号あったわあざす
ちな法律

650 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:42:12.62 ID:oG4PLhZk.net
二次試験の日程てどういう形で連絡くるんだっけ?

651 :受験番号774:2016/07/11(月) 16:47:03.21 ID:Ams68B3A.net
>>650
合格通知が指定の住所に届く
それに書いてるべ

652 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:04:49.31 ID:4ihyB1zj.net
落ちてたわ、みんな俺の分まで頑張ってくれ!

653 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:10:42.79 ID:3Ny6eMiS.net
ここって落ちた場合何か送ってくる?

654 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:10:45.73 ID:ubeeNvUy.net
たぶんないかな?
出先で受験番号

655 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:11:46.41 ID:ubeeNvUy.net
>>654
途中で切れてたすまん

出先で受験番号分からん

656 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:15:08.17 ID:oobe3nyW.net
合格した人後は頑張ってくれ

657 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:18:04.83 ID:fbzSWn/s.net
第一志望やのに落ちたわ
2ちゃんで初の書き込みやぞ
受かったやつがんばってくれ

658 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:21:08.27 ID:wdB1K3iP.net
法律通過ー!!!!

659 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:26:27.57 ID:Mb07PaTf.net
合格通知は今日中に来るの?

660 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:33:27.10 ID:yxO3su4X.net
絶対落ちてると思ったが法律通過した!!!!!勘が冴えてたのかな??落ちた人の分までがんばるぞ!!!!!!

661 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:35:48.34 ID:SdfHqY7B.net
第一志望なのに落ちてたわ…
教養5割くらいで専門7割くらいの感触だったんだけど、
もうちょっと取らないとだめか

662 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:37:52.19 ID:EImSw51Q.net
落ちてたああ!!!
悔しいけど実力不足やわ(´・_・`)
受かった人頑張ってください!
切り替えて次の試験頑張る!!

663 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:47:47.22 ID:SSnMBVAf.net
法律受かったけど、合格者多すぎじゃない?
まだ5倍強の倍率だし
福祉はかなり緩いよね

664 :受験番号774:2016/07/11(月) 17:54:25.75 ID:DOWe984B.net
>>663
例年の一次通過人数見たら倍率的にはこんなもんだぞ

665 :受験番号774:2016/07/11(月) 18:44:11.71 ID:WdCNE0CB.net
後ろにいた親切なイケメンは落ちてたか
残念や

666 :受験番号774:2016/07/11(月) 19:26:37.82 ID:tejANiEd.net
採用予定は85やが実際100は採るでしょ

667 :受験番号774:2016/07/11(月) 19:49:32.60 ID:E3j+JD11.net
特別枠やけど受かってたよかった!

668 :受験番号774:2016/07/11(月) 20:50:28.82 ID:6yf4XMKM.net
半分近く受かってるんだぞ?
落ちてた人はなんで落ちたか原因を聞きたい

669 :受験番号774:2016/07/11(月) 21:02:59.99 ID:oG4PLhZk.net
>>668
そういう言い方よくないと思うぞ!

670 :受験番号774:2016/07/11(月) 21:16:38.70 ID:6yf4XMKM.net
>>669
煽りとかじゃなく本当に不思議なんだ。
催事やこっぱんと違って試験が難しいわけでもないのになぜ…?

671 :受験番号774:2016/07/11(月) 21:22:04.79 ID:3wkI4Ud/.net
>>670
試験が簡単やからって合格人数は決まってんねんからそら落ちる人もおるやろ

672 :受験番号774:2016/07/11(月) 22:19:39.03 ID:HrN3mvhq.net
>>670が2次で落ちますように

673 :受験番号774:2016/07/11(月) 23:01:51.53 ID:9tltVB/i.net
筆記落ちる奴とかよっぽど手を抜いたやつだけだろ

674 :受験番号774:2016/07/12(火) 00:03:03.29 ID:XV7vHF+s.net
説明会行って絶対行きたいと思うどころかあんまり行きたくないと思ってしまったから、そこからやる気もなかったし落ちたんだと思うわ
試験も相性があると思うし不合格の人もそこまで気負う必要はないで

675 :受験番号774:2016/07/12(火) 08:21:11.03 ID:ffQkRdm/.net
>>673
とりあえずその言い方は反省しなさい
そんな考えだと面接余裕で落ちるよ

676 :受験番号774:2016/07/12(火) 12:29:05.08 ID:uvt2L0FY.net
別に>>673は間違ってないだろ

677 :受験番号774:2016/07/12(火) 12:32:42.80 ID:206jsW17.net
>>673>>676は同一人物か?
ID変えて顔真っ赤になるなって

無視しとけばいいのにw

678 :受験番号774:2016/07/12(火) 13:16:59.28 ID:A040Iaqo.net
郵便きた?

679 :受験番号774:2016/07/12(火) 13:26:24.30 ID:d11MruiZ.net
>>678
まだ

680 :受験番号774:2016/07/12(火) 14:42:19.03 ID:qTftdjqR.net
通知きた!

681 :受験番号774:2016/07/12(火) 16:38:39.08 ID:lYaKDD38.net
朝11時に来たよ。思い切り被った。

682 :受験番号774:2016/07/12(火) 17:04:01.64 ID:13XumZi8.net
確か合格者だけくるんよね?

683 :受験番号774:2016/07/12(火) 17:16:02.82 ID:AcXfNlGu.net
面接日は受験番号順ぽいですか?

684 :受験番号774:2016/07/12(火) 17:18:13.36 ID:AcXfNlGu.net
面接日は受験番号順ぽいですか?

685 :受験番号774:2016/07/12(火) 18:10:36.27 ID:lYaKDD38.net
>>683
19〜23日までの5日間に番号順に割り振りですね。
グループワーク後→個別面接までに長時間お待ちいただくことがあります。
所要時間は2〜3時間程を予定。
長丁場確定ですな。

686 :受験番号774:2016/07/12(火) 18:59:43.28 ID:2H8vtF2v.net
>>677
いや、違うけどなw

この程度の試験落ちるやつなんて決定的に頭悪いか勉強してないかだろ

687 :受験番号774:2016/07/12(火) 19:08:54.58 ID:EMevYT7P.net
面接は15分程度かな

688 :受験番号774:2016/07/12(火) 19:28:02.98 ID:lOWGm1pu.net
まあ筆記試験は他のと比べて簡単やったわな

689 :受験番号774:2016/07/12(火) 21:34:28.26 ID:/N/07soP.net
>>686
こんな言い方する奴が面接で住民の立場に立ってとか言うのか

690 :受験番号774:2016/07/12(火) 22:45:10.52 ID:2zowfyMy.net
あの程度の筆記ができない奴は落ちて当然
俺と一緒に働いてほしくない

691 :受験番号774:2016/07/12(火) 23:56:57.61 ID:74A6dpA7.net
みんな面接対策どうしてるー?

692 :受験番号774:2016/07/13(水) 00:31:14.92 ID:vRpqnLzu.net
模擬面接いくよ
それにしても周りの民間の人らがもう就活終わって遊んでて惨めな気分や

693 :受験番号774:2016/07/13(水) 01:07:07.38 ID:OEDsuVNq.net
>>692 ありがとう
わかる 早速髪明るくしてくる人とかイラっとするね

694 :受験番号774:2016/07/13(水) 01:30:38.79 ID:AkfIh1rT.net
>>690
どうもこっぱん受かってここ落ちた無能でぇす^ ^

695 :受験番号774:2016/07/13(水) 01:35:52.24 ID:ImNCLnP7.net
>>690
うーん…
そう思うのは君の自由だけど
不特定多数の人に発信するものではないかな
周りからどう思われるかとか、どうみられるかとか考えられない人かな?

696 :受験番号774:2016/07/13(水) 02:00:58.87 ID:/G0wb0cV.net
公務員志望って上から目線の奴多いよな

697 :受験番号774:2016/07/13(水) 07:07:53.69 ID:myVvMqSH.net
>>690
通報した

698 :受験番号774:2016/07/13(水) 07:12:04.52 ID:EUhpXKcW.net
今年のこのスレ気持ち悪い奴多いな

699 :受験番号774:2016/07/13(水) 10:11:52.01 ID:S0gIiezE.net
神戸市西区神出町
ダイオキシン問題
一面載った割には
なんか風化ぎみですね

700 :受験番号774:2016/07/13(水) 19:35:38.07 ID:68DXTb4M.net
神戸市1次受かってた!!
来週の面接練習しないと。。

701 :受験番号774:2016/07/14(木) 02:33:30.64 ID:a1WTaXcG.net
まぁでも言いたいことはわかる
ワイ2月から試験勉強始めて3月からは民間就活と並行してたけど受かったからなぁ
行政法とか殆ど手付かずで受けたし

702 :受験番号774:2016/07/14(木) 08:12:23.79 ID:WktM/2Le.net
面接練習がんばろ〜

703 :受験番号774:2016/07/14(木) 09:18:15.81 ID:x05Q9DkN.net
>>686
>>690
おまいらそういう言い方するってことは国葬コッパン受かってるんだよな?
ここだけ受かってデカい顔するのはやめろよ?

704 :受験番号774:2016/07/14(木) 09:24:15.44 ID:plCBN/4w.net
自分より筆記できてない奴を見下して
力のある奴にはぺこぺこするのかな?

君たちスネ夫みたいだな

一次の話はもう置いて1週間後の二次の対策頑張りなよ

705 :受験番号774:2016/07/14(木) 09:30:51.16 ID:Z/1YhREn.net
1週間後どころか5日後なんだが

706 :受験番号774:2016/07/14(木) 11:43:50.48 ID:Ep8IiwLY.net
志望動機適当に書いてしまったから、面接で説明するのが面倒くさいわ

707 :受験番号774:2016/07/14(木) 13:10:39.27 ID:tkPpiZ8D.net
筆記はヌルゲーだけど面接はきついぞ

708 :受験番号774:2016/07/14(木) 20:46:06.36 ID:LE9DSJ2C.net
面接カードって特別枠にもあるの?
それとも、まず神戸には面接カード自体無いのか

709 :受験番号774:2016/07/14(木) 23:29:26.14 ID:ppCPacMP.net
一次合格者数ってわかるの?

710 :受験番号774:2016/07/15(金) 01:48:15.76 ID:NNBzvkBZ.net
>>708
ES書いたし面接カードはないと思うぞ
>>709
HPに書いてる

711 :受験番号774:2016/07/16(土) 17:01:55.71 ID:zY23/5Zr.net
神戸市はやっぱり神戸大レベルの学力ないと最終合格しずらいですか?
神戸大生が受けると何人受けて何人ぐらい最終合格するものですか?
神戸大生の就職希望先で一番多いのは公務員なのですか?

712 :受験番号774:2016/07/16(土) 17:13:36.35 ID:0pQnwaSo.net
>>711
もちろん神大レベルの頭脳がないと合格できないよ
神大生は受けたら全員合格するし、神大生の就職希望先は公務員がダントツで多い

713 :受験番号774:2016/07/16(土) 19:09:51.85 ID:j7AQZJdu.net
ここの職員の質低いと思ってたけど納得した

714 :受験番号774:2016/07/16(土) 19:44:32.44 ID:mBpulZui.net
>>713
一次落ちたのかな? がんばれ!

715 :受験番号774:2016/07/16(土) 20:21:52.86 ID:j7AQZJdu.net
>>714
すぐ食いつく無能

716 :受験番号774:2016/07/17(日) 00:43:42.18 ID:kKoem51d.net
二次の面接対策してるけど何聞かれるんだろうねぇPRとか以外に。時事問題とか来るかな?

717 :受験番号774:2016/07/17(日) 00:44:54.12 ID:oojVVvqA.net
過去スレ見る限り二次の面接は緩いみたいやけどね

718 :受験番号774:2016/07/17(日) 12:04:55.83 ID:g5rGYga8.net
市政研究ちゃんとしてるやついる?

719 :受験番号774:2016/07/17(日) 17:14:48.60 ID:Fs2YH9NE.net
>>718
今やってるよ。
材料って説明会で頂いたパンフレットとHPの関連記事ぐらいだよね?
必死に読み込んで面接に挑む予定です。

720 :受験番号774:2016/07/17(日) 17:30:06.17 ID:zbMwTsAh.net
>>719
サンクス説明会資料に載ってることとかはHPにかなり詳しくのってるからそこで調べてるかな

721 :受験番号774:2016/07/17(日) 17:43:07.73 ID:Fs2YH9NE.net
>>720
確かに説明会の資料は概要が中心だからあんまり役にたたない感じだよね。
後は、よく聞かれる質問の答えをある程度固めておく感じかな。

722 :受験番号774:2016/07/17(日) 21:29:47.60 ID:EImlNIgl.net
医療産業都市か三宮の再開発って人がほとんどだろうな

723 :受験番号774:2016/07/17(日) 21:39:00.59 ID:sEDJspEz.net
二次面接ではいろんな仕事のこと聞かれるのかな
政策全部勉強する余裕ないんだけど

724 :受験番号774:2016/07/18(月) 03:36:02.07 ID:G8+az5VL.net
>>712
>>神大生の就職希望先は公務員がダントツで多い
これはホントなの?
一般企業の方が給料がかなり良いのに、そんなもの?
国総合格者は少ないので、大半は地方と国般ということ?
神戸大の難しい入学試験を合格して4年間勉強してそれで良いの?

725 :受験番号774:2016/07/18(月) 09:24:24.52 ID:qbdvS6R/.net
>>724
給料だけが就職先を選ぶ指標じゃないでしょ?
地方公務員は国家公務員とは違う役割もあるし、一概に国家総合職の方が神大生
に良いとは言えないよ。まあ、逆のことも言えるけど。
就職なんて結局は個々人それぞれが自分がしたい仕事を選ぶだけ。
それから、神大生は、民間も内定持っている人多いよ。神戸市も受かってからどっち
にするか決める感じだしね。

726 :受験番号774:2016/07/18(月) 09:26:46.41 ID:y+PgqqQL.net
現役神大だが、公務員もある程度いるが大半が民間。
公務員受ける人も神戸市よりも地元って人が多いよ。

727 :受験番号774:2016/07/18(月) 09:33:58.10 ID:zF9vPKUp.net
>>724
知り合いだと民間に就職した人が大多数だわ

728 :受験番号774:2016/07/18(月) 12:30:53.82 ID:G8+az5VL.net
>>725
すいませんが、まず最初に「神大生は就職希望は公務員がダントツで多い」が
感覚的ではなく本当かどうか教えてくれませんか?

729 :受験番号774:2016/07/18(月) 12:36:51.32 ID:lHvgHdPv.net
>>712
ダントツで多いデータないの?

730 :受験番号774:2016/07/18(月) 13:06:18.91 ID:CkDdMopz.net
明日から二次ですね〜

731 :受験番号774:2016/07/18(月) 14:16:03.36 ID:xekLomdf.net
マジレスすると神戸大の合格率は半分くらい
筆記で落ちるやつはいねえが面接で毎年半分くらい落とされてる

732 :受験番号774:2016/07/19(火) 00:27:52.74 ID:2F5u4sJn.net
不毛な議論してないでGDの議題予想しない?
熊本の震災あったし今年の新卒は震災の学年だし、防災系かなぁって思ったんだけど、去年も出たんだな。
皆は何出ると予想してる?

733 :受験番号774:2016/07/19(火) 06:55:09.17 ID:E7Gtvn1a.net
そんなの予想して何になるの

734 :受験番号774:2016/07/19(火) 11:44:23.80 ID:91W/yi0g.net
733
同感です。テーマを予測して当てたところであんまり意味ないと思います。
それより、討論にどういう姿勢で臨むのか考えておくほうが意味あると思います。

735 :受験番号774:2016/07/19(火) 11:47:48.18 ID:B+obznZy.net
討論無理だわ
無難にちょいちょい発言して終わりたい
上手い人がいることを願う

736 :受験番号774:2016/07/19(火) 14:46:59.26 ID:0PMV9hFf.net
>>735
無難なやつは印象に残らんぞ
他人という不確定要素を頼ってるのも危ない
もし「討論ぐらい何とかなるよ〜」という慰めが欲しいなら2chに書き込むよりリアルの友人に相談した方がいいよ

737 :受験番号774:2016/07/19(火) 15:22:41.00 ID:G9tm2qo0.net
>>736
討論は無難がいちばんやろ

738 :受験番号774:2016/07/19(火) 15:58:15.86 ID:2F5u4sJn.net
もちろん姿勢が最重要なのはわかってるが、全く知識のない議題だと喋れないから色々と予想して調べてる
GDはどれだけ議論に貢献できるかだよな

739 :受験番号774:2016/07/19(火) 19:13:50.50 ID:CuB3W2nB.net
確実に落ちたわ。面接ぐだぐだやた。みなさんがんばって下さい

740 :受験番号774:2016/07/19(火) 19:35:38.08 ID:qDXfqfpO.net
>>739
圧迫とかでした(>_<)?

741 :受験番号774:2016/07/19(火) 23:13:06.27 ID:q6WCjZqz.net
面接がんばるぞ〜

742 :受験番号774:2016/07/20(水) 00:17:31.25 ID:tqNTh6E/.net
面接がんばるぞ〜

743 :受験番号774:2016/07/20(水) 00:23:29.34 ID:GsVPUocx.net
安心し面接はめっちゃ優しいから
ただ自分はグループディスカッションであまり発言できなかったからたぶんダメだけど

744 :受験番号774:2016/07/20(水) 01:02:49.55 ID:z4luzP6i.net
GDの議題によるなー

745 :受験番号774:2016/07/20(水) 01:18:45.99 ID:HH5JKij+.net
>>743
過去スレ見たり去年受けた人の話聞くと、かなり和やかみたいだな
和やかでも容赦なく落とすっぽいけど

746 :受験番号774:2016/07/20(水) 01:22:09.46 ID:GsVPUocx.net
>>745
面接の配点が200あるけど面接でそんなに差がつかないと思うしGDと筆記がなんだかんだ大事かと

747 :受験番号774:2016/07/20(水) 13:39:19.54 ID:7tk2TtwI.net
二次でどれくらい落とされるんだろ
面接明後日だけど不安しかない

748 :受験番号774:2016/07/20(水) 15:15:29.84 ID:HH5JKij+.net
GDは話しやすい議題だったし安心して!

749 :受験番号774:2016/07/20(水) 15:17:07.54 ID:HH5JKij+.net
>>747
たぶん100取ると思うし大体2次と3次で半々ずつ落とすんじゃないかなぁ

750 :受験番号774:2016/07/20(水) 15:28:32.79 ID:z4luzP6i.net
>>747
俺も明後日、よろしく

志望動機は質問してほしい。過去スレ見たら聞かれない場合もあるらしい(笑)

751 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:17:16.61 ID:uPvqshTM.net
参考までに昨日受けた個別面接の内容挙げとく
一人目
さっきのGDで何か役割を担ったか
(何もしていないと答えたので)それは何故か
併願状況
なぜ公務員になろうとしたのか
なぜその中でも神戸市職員なのか
神戸市職員となったらどの様な仕事がしたいか
(これ以降は面接シートに沿った質問だった)
二人目
先程あげたやりたい仕事(港湾事業)について
神戸港を再び世界有数の港湾とするために、具体的にどのような取り組みが必要か
受験しているのに国家公務員にならないのは何故か
オフタイムはどの様に過ごすか
趣味は何かありますか
最後に何かありますか

以上です。時間は25分ほどでした

752 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:27:11.97 ID:1Lc6rI8v.net
併願状況正直に言ってしまった…
言わなきゃ良かったと後悔。
明日以降の人頑張って下さい。

753 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:31:18.72 ID:4llyN8xT.net
>>752
国家が第一志望って言うてしもたんか?

754 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:31:20.28 ID:HRt6TNZ1.net
>>751
ほんとに感謝ですね
GDの役割についてはなかなか答えにくい、、、

755 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:34:42.58 ID:uPvqshTM.net
>>753
まさか
神戸市が第一志望ですと答えたで(併願状況のとこで)
併願状況掘り返されて詰められるとは思わなんだ

756 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:35:47.75 ID:uPvqshTM.net
>>753
あ、ゴメンチ
自分へのレスかと思った

757 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:36:56.84 ID:sZu59ipf.net
>>755
併願先は正直に言えば良いと思うよ。

758 :受験番号774:2016/07/20(水) 16:50:30.66 ID:1Lc6rI8v.net
>>753
民間の内定もらっていること言ってしまったわ。
結構の大手やったから、第1志望がどこなのか、しつこく
聞かれてテンパってもうた…

759 :受験番号774:2016/07/20(水) 17:09:03.45 ID:4llyN8xT.net
>>758
事前にええ感じの言い訳考えとかなあかんな
俺はA日程以外全落ちやから無能やと思われそうで怖いわ

760 :受験番号774:2016/07/20(水) 17:24:16.84 ID:1Lc6rI8v.net
>>759
そう。民間だからそんなに突っ込まれないと思ってたけど、本当はそっちに
行きたいんでしょ?って感じで厳しい質問が次々に飛んできて焦ったわ。

神戸市1次受かってるんだから自信持っていいと思うよ。落ちる人は落ちてる
わけだしね。

761 :受験番号774:2016/07/20(水) 17:39:22.53 ID:vKZJlyEg.net
発表までの期間長すぎぃ!

762 :受験番号774:2016/07/20(水) 18:13:11.76 ID:HH5JKij+.net
去年の合格者の男女比見たら半々なるように取ってるのかな?なら女性は通過しやすいのかね

763 :受験番号774:2016/07/20(水) 18:19:16.29 ID:EfpKdwIf.net
>>759
もし落ちたらどうする?

764 :受験番号774:2016/07/20(水) 18:33:17.34 ID:4llyN8xT.net
>>763
もう一回来年受ける
民間も受けてないし、就職できんくなるリスクに対して何も考えてないと思われそうやわ
そのくらいのリスクで諦めようとは思わんが

765 :受験番号774:2016/07/20(水) 19:34:14.11 ID:qF1LcQDS.net
>>751
そこまで詳しく書いたら特定されそう
港湾事業を志望理由にする人ただてさえ少なそうなのに

766 :受験番号774:2016/07/20(水) 20:26:48.39 ID:bMthhlMb.net
クールビズで行きました?

767 :受験番号774:2016/07/20(水) 21:07:22.87 ID:Jnmiqf8h.net
私の時は上着着てる方はかなり浮いてました

768 :受験番号774:2016/07/20(水) 21:36:16.00 ID:+vTCxFg0.net
神戸市で働きたいーーー

769 :受験番号774:2016/07/20(水) 21:50:23.84 ID:bUzzWI2u.net
私の時は和やかな個別面接ではなかったけど、明日以降の人頑張ってください。

770 :受験番号774:2016/07/20(水) 21:51:07.95 ID:UdafS9Mx.net
疲れてたんだろうか

771 :受験番号774:2016/07/20(水) 21:55:34.26 ID:idx/Z9iM.net
>>765
確かに…
採用担当の人がここ見てないこと祈るわ

772 :受験番号774:2016/07/20(水) 22:02:47.84 ID:1Lc6rI8v.net
>>766
ほぼクールビズでしたよ。
男性は、みなさんノーネクタイでしたし。
郵便できた神戸市からのお知らせにも半袖、ノーネクタイOKと書いてありましたよ。

773 :受験番号774:2016/07/20(水) 22:27:44.05 ID:L4CaWYXa.net
公務員試験って、ホンマ厳しいよな。去年神戸最終落ちして、別の役所行ったもんやけど参考までに。

二次面接

退職理由。何故公務員なのか。公務員になろうとしたきっかけは何か?学生時代に公務員は考えなかったのか。やりたい仕事に福祉とあるが、興味をもったきっかけは何か。
前職を辞める時、誰かに相談したか? その時の上司の反応は。前職で苦手な顧客はいたか。どうやって対応したのか。苦手な人のタイプは?  友人からどんな人と言われるか。自ら考えて行動した事は前職であるか。前職では1日何件訪問してたか。
前職での営業成績はどうだったのか。前職でのあなたの立ち位置は?対人関係の仕事はストレス溜まりませんか? 
直近四年間の最大の失敗の一番の原因は何だと考えるのか。
以上15分。神戸市は社会人経験者には厳しい質問も多く、前職の退職理由と対人関係に関して掘り下げてしつこく聞いてくるのが多いみたいです。

774 :受験番号774:2016/07/20(水) 22:33:09.17 ID:b8lmKrYk.net
多分どこの転職面接でもそうなるというか、人となりの一番よく分かる掘り下げが前職についてなんだろうか

775 :受験番号774:2016/07/20(水) 22:35:09.05 ID:L4CaWYXa.net
とにかくしつこかった。しつこく似たような事を聞いてボロを出させようとする感じやったわ。

776 :受験番号774:2016/07/20(水) 22:41:06.27 ID:b8lmKrYk.net
それで落とされるなら堪ったもんじゃないな 他の役所には行けたようで良かったです

777 :受験番号774:2016/07/20(水) 22:58:24.77 ID:iKhWuZzM.net
イケイケ多かったな

778 :受験番号774:2016/07/20(水) 23:07:46.39 ID:z4luzP6i.net
熱意だけはみんなに負けない!

779 :受験番号774:2016/07/20(水) 23:14:33.66 ID:qoSZvRyN.net
>>777
まぢか
コミュ障のオレ震える

780 :受験番号774:2016/07/20(水) 23:28:05.65 ID:L4CaWYXa.net
退職理由が一つのポイントやと思った。この人は何故辞めたのか。本当の理由は何か。トラブル等はなかったのか。などを見てるんやと思う。

781 :受験番号774:2016/07/20(水) 23:34:38.90 ID:b8lmKrYk.net
それでも一次は突破できてるんやな

782 :受験番号774:2016/07/20(水) 23:36:35.90 ID:L4CaWYXa.net
運よく公務員になれたけど、公務員試験はホンマギャンブルやと思うわ。

783 :受験番号774:2016/07/20(水) 23:40:47.95 ID:7YQw1Qn9.net
ほとんどちゃんとした質問なかった、、
雑談みたいな感じで熱意伝えるにも伝えられなかった、、

784 :受験番号774:2016/07/21(木) 11:32:56.17 ID:Y9KTmohN.net
>>777
ワイの時間帯は陰キャみたいなんばっかりやったぞ
その次の時間帯が待合室うるさくてびっくりした

785 :受験番号774:2016/07/21(木) 11:34:25.21 ID:Y9KTmohN.net
>>769
同じ面接官かな?周りはみんな和やかと言ってたけどガンガン深堀されたし自信ない

786 :受験番号774:2016/07/21(木) 13:10:01.50 ID:2pCsChEL.net
GWで目立ちたいから役職に就こうとするのはマジでやめて欲しいな
役割も果たせずぐだぐだになってチームで心中したくない

787 :受験番号774:2016/07/21(木) 13:12:19.87 ID:2pCsChEL.net
>>778
批判するわけではないけど
何を根拠にみんなに負けないほどの熱意があると言い切れるの?
受験生の大半は持ってるもんだと思うよ

788 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:12:24.19 ID:yjWGOsqq.net
>>787
内面のことなので、根拠を明確に示すことは出来ません。
強いてあげるとすれば
進学先は決まっているのですが
就職に関しては神戸一本なので…

意気込みとして、何かしら誰にも負けないと思うことは大切だと思います。
みんなも、頑張ってね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

789 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:14:59.01 ID:KxA+N2vB.net
熱意を示せる程の成果があれば説得力もあるけどね 難しいわ

790 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:19:01.79 ID:yjWGOsqq.net
>>789
その、成果ってたとえばどんなのかな?

791 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:23:11.92 ID:KxA+N2vB.net
極端な例だと、何かの賞を取りましたとかそういうの

792 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:38:20.34 ID:tHkAQZn0.net
神戸市合格するために何かの賞を取りましたってむずくね

793 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:47:12.08 ID:2pCsChEL.net
>>792
神戸のために頑張ったで賞とか?

794 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:49:51.60 ID:2pCsChEL.net
>>788
え?進学先決まってるならそっち行けばいいじゃんってなるよね?
神戸市落ちても保険あるならそんなことで誰よりも熱意あるって言われても信用できないよ。
それなら進学先もなく神戸市のみに賭けてる人がいたらそっちのほうが熱意ありそうだけど

795 :受験番号774:2016/07/21(木) 14:53:03.95 ID:KxA+N2vB.net
捻くれてる面接官の真似をしてるのか知らんけど、その質問に応えられれば熱意を証明できそうだね

796 :受験番号774:2016/07/21(木) 15:23:46.65 ID:PyUQnTYX.net
面接中ずっと面接官も俺も笑顔やったんやが逆に怖いわ。わりと深堀もされたし。

797 :受験番号774:2016/07/21(木) 19:45:23.58 ID:s3bXdiRv.net
俺も去年神戸受けて最終落ちた
最終の面接で上の階呼ばれたときは面接前から受かった気分だったわ。面接もうまくいったと思ったし。
今別のとこで公務員してるけどまた来年あたりでも受けようかな。

798 :受験番号774:2016/07/21(木) 19:54:44.93 ID:1d3oeBjd.net
>>797
面接も自信あって落ちるとかあるんやなぁ

799 :受験番号774:2016/07/21(木) 20:01:09.86 ID:FJz7liOk.net
中年の女の人にしつこく深く聞かれたら気を付けろって言われたんだけど、その人に当たった人いる??

800 :受験番号774:2016/07/21(木) 20:09:12.97 ID:6pvGVNTM.net
面接和やかすぎた
運ゲーだわこれ

801 :受験番号774:2016/07/21(木) 20:13:03.72 ID:n5u4VnGa.net
>>797
それの原因とか思い当たる節ある?

802 :受験番号774:2016/07/21(木) 20:13:06.19 ID:KxA+N2vB.net
一次面接を通過して浮かれるのはほんまにあるあるやな

803 :受験番号774:2016/07/21(木) 21:20:07.13 ID:s3bXdiRv.net
>>801
かなり自信あったから全然分からん
面接後の帰り道で神戸のどこに住もかなーとか考えてたぐらいやしなw
小論文上手く書けなかったのが致命症になったのかもね

804 :受験番号774:2016/07/21(木) 21:47:48.95 ID:2uKYhejD.net
>>803
その上の階の面接官ってもしかして、中年のおじさんとおばさん二人組ちゃうかった?!

805 :受験番号774:2016/07/21(木) 22:09:22.25 ID:wtr3vtU6.net
>>788
熱意持ってます!
基本計画、総合計画、事業概要などについて、自分のやりたいこと、3つ4つについては完ぺきにあたまに叩き込んでいます!

また、会議録などから課題なども考え、疑問に思ったことについては、説明会もふくめ、電話や直接会う機会をいただいて、現場の状況の理解を深めています!

面接はまだなので、わたしもみなさまのように熱意を伝えたいです…(;_;)

806 :受験番号774:2016/07/21(木) 22:27:29.85 ID:PyUQnTYX.net
>>803
なるほどなぁ。3次の小論文は鬼門やね。

807 :受験番号774:2016/07/21(木) 22:31:45.01 ID:j/2Fn4IE.net
面接で誉められたけど接待なのかマジで誉めてるのかわからん

808 :受験番号774:2016/07/21(木) 22:38:57.63 ID:Frsk1yZ1.net
面接で褒められるとアウトフラグという都市伝説がある

809 :受験番号774:2016/07/21(木) 22:41:21.82 ID:PyUQnTYX.net
>>808
民間でやられたわ

810 :受験番号774:2016/07/21(木) 22:45:47.72 ID:Frsk1yZ1.net
公務員は面接一発勝負でも無いから分からんけどね

811 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:11:15.68 ID:OGXu369Q.net
GWの対策なんもしてねえ
不安や

812 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:14:21.05 ID:dwyUxu4P.net
結局gdかgwどっちなん?

813 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:34:34.92 ID:0zrjxHNr.net
>>797

全く同じで驚いたw
俺も上の階に呼ばれて受かった気でいたw
逆に自分は論文も上手く書けたってか神戸の本読んで対策して臨んだけど、最終落ちだったな。順位も200半ばだったか…
今のとこで満足してるから受けんけども

814 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:43:17.06 ID:KxA+N2vB.net
最終までいける人間は、さすがに他のところにはしっかり受かるんだね

815 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:44:18.49 ID:CxQJ5Jy5.net
そこまでできて落ちるって職員どんだけ有能揃いなんだよ

816 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:50:12.03 ID:s3bXdiRv.net
>>804
いや俺のときは両方おっさんやった

817 :受験番号774:2016/07/21(木) 23:55:58.42 ID:j/2Fn4IE.net
>>808
昔民間で就活してた時もよく誉められて、だいたい選考通ってたから今回も大丈夫と思いたい…

818 :受験番号774:2016/07/22(金) 00:01:36.68 ID:zhGjqkth.net
順位開示したんや。俺も上の個室呼ばれた時はもらった!って思ったけどあかんかった。面接自信あったけど、やっぱり論文書けんかったからかな一って思う。

819 :受験番号774:2016/07/22(金) 00:02:20.82 ID:5HmepGms.net
思った以上にシビアな競争やねんな。
なんか、適当に1次、2次を済ませたから、2次か最終で不合格になりそうだわ

820 :受験番号774:2016/07/22(金) 00:11:23.85 ID:kdz1ui9I.net
おばさん面接官はなんかネチネチ聞いてきそうで怖いな

821 :受験番号774:2016/07/22(金) 01:19:26.93 ID:JX9x1alH.net
15分ぐらいで終わった?

822 :受験番号774:2016/07/22(金) 01:48:19.70 ID:zE0Y81WA.net
皆、何分前集合した?

823 :受験番号774:2016/07/22(金) 02:22:13.67 ID:TunjpyCq.net
GW全くダメだったんでこれは落ちましたね…
みんな頑張ってくれ

824 :受験番号774:2016/07/22(金) 05:42:46.75 ID:JqxSheKI.net
>>823
面接の半分の配点やし案外行けてるって

825 :受験番号774:2016/07/22(金) 07:40:09.77 ID:LkTzHsat.net
>>712
なにテキトーなこと言ってんねん

826 :受験番号774:2016/07/22(金) 11:10:05.97 ID:t3g2XqPw.net
学力あろうが人間が出来てないとダメってことは国会議員や舛添見たらわかるね

827 :受験番号774:2016/07/22(金) 14:46:17.32 ID:r+pP/tf2.net
GWおもしろすぎ

828 :受験番号774:2016/07/22(金) 16:17:12.13 ID:5HmepGms.net
GWで質問された人と質問されなかった人の違いは何なのかな?

829 :受験番号774:2016/07/22(金) 16:20:29.06 ID:AaX6p86d.net
>>828
こっちは全員に質問されたわ

830 :受験番号774:2016/07/22(金) 17:38:50.14 ID:5HmepGms.net
質問された人=関心のある人
質問されなかった人=関心のない人ってことかな?

831 :受験番号774:2016/07/22(金) 20:36:24.94 ID:FlLcX+zi.net
>>830
そんなに単純なことなん!?
もうだいたい結果わかったもんやん

832 :受験番号774:2016/07/22(金) 21:53:48.86 ID:44bgEE+i.net
役職ついてない人ちゃう?
それかあんまり喋ってない人とか

833 :受験番号774:2016/07/22(金) 22:34:03.00 ID:5HmepGms.net
>>832
なるほど。
しゃぶっていない人は、どういう思考しているか見えないから、
後から確認しているってことか…

834 :受験番号774:2016/07/22(金) 22:36:25.93 ID:FlLcX+zi.net
色々な理由あるかもな。
かなりしゃべってても質問されてたし、広く言えば加点したい人とか。

835 :受験番号774:2016/07/22(金) 22:42:47.69 ID:5HmepGms.net
>>832
しゃぶって→しゃべって
失礼

836 :受験番号774:2016/07/23(土) 00:34:41.22 ID:cFWZkFGI.net
>>835
しゃぶれよ

837 :受験番号774:2016/07/23(土) 12:02:12.94 ID:1RxzujBL.net
神戸もホモの巣窟だったかー

838 :受験番号774:2016/07/23(土) 14:12:01.73 ID:8LJFdV5Z.net
個別面接ばり圧迫やってんけど

839 :受験番号774:2016/07/23(土) 15:43:34.67 ID:ECD64p/2.net
2次の結果出るまで長すぎ。
明日のB日程、勉強不足で落ちそうだわ。

840 :受験番号774:2016/07/23(土) 18:29:10.46 ID:cU06dYZb.net
神戸市職員になれば、勝ちなのか?

841 :受験番号774:2016/07/23(土) 18:52:35.80 ID:gH1qznkr.net
割と勝ち組

842 :受験番号774:2016/07/23(土) 19:02:29.57 ID:+vGQbTP6.net
改めて考えると無理ゲーだなここ
コミュ障が目指していいとこじゃなかった

843 :受験番号774:2016/07/23(土) 20:34:44.67 ID:vg+w6JKa.net
GWで質問されない人は、GWでどんな人か十分に見られた人じゃないかな
質問されてなくても、前向きに考えたらいいと思う

844 :受験番号774:2016/07/23(土) 20:42:07.57 ID:I6f/o94l.net
圧迫じゃないほうが不安

845 :受験番号774:2016/07/23(土) 22:07:32.99 ID:cU06dYZb.net
GWでは、頭良い人が何人かいたな!
さすが神戸市やと思ったけど
たぶん、あの場は知識を出せば良いとこじゃないと実感した。やっぱり、採点者はプロで受験者は素人だから、どんだけ法令知ってても検討違いな論点だったと指摘された。

ちなみに、私達のGW課題はゴミ屋敷の対策でした。
来年受ける方は、課題を探る必要はやっぱりないですね。人柄を集団の中で発揮するだけなので、常識的なことをニュースを見ている視聴者目線、つまり市民や若い私達だからこその考えを素直に出すだけでも良いです。

ただ、ニュースや新聞を見ることは重要で、その中で何を問題視しているのか、憲法や法律と絡めて考える習慣は必要だとも思います。世間と感覚を合わすためにも、一般教養のためにも、せめてニュースを見よう。

846 :受験番号774:2016/07/23(土) 23:07:36.69 ID:cU06dYZb.net
面接に関しては、私も穏やかでした。
ただその中でも、するどく突っ込んでくる質問がいくつかありました。
私も予想していた質問だったのですが、面接官の方が話し終わらないタイミングで一度発言してしまったのが、個人的な反省です。

面接官の方は穏やかで表層的だったので、私は逆に感情を込めて話しました。これが正解かどうかはわからないですが、熱意は100%伝えたので、これで落ちたら私は神戸市と合わない人間性だとはっきりすることになります。

個人面接を受けた私の感想は、人柄と熱意を見ているだけだと感じました。知識や能力は二の次。
神戸へのこだわりが1つの肝だと思います。
おそらく、2次はまだ勝負ではなく、3次からが他の受験者との戦いだと思うので、必要以上の準備はいらなかったです。

私自身、過去のスレッドにお世話になったので、いくつか思ったこと書かせてもらいました(^_^)
来年の方の参考になれば幸いです。

847 :受験番号774:2016/07/23(土) 23:15:36.66 ID:cU06dYZb.net
知識や能力は二の次と書きましたが、勤務開始後の学習適正は見られているのは感じました。

あまり深く書けませんが、職業適正は絶対あるので、適正条件に当てはまる答えを返せるかで結果が大きく変わるように感じました。

あとちなみに、悪い答えを誘導する質問、いわゆる引っかけもありました。とても穏やかなので引っ掛かる人は多いはずです。よほど自信がない限り、気を許して雑談気分で受けるのは危険かもしれないです。

848 :受験番号774:2016/07/23(土) 23:28:33.87 ID:wggF2q+0.net
>>847
悪い答えを誘導する質問ってどんなんだったか聞いてもいいですか

849 :受験番号774:2016/07/24(日) 00:38:04.13 ID:nO0R0Y3O.net
熱意を見てくれる面接官ならまだ手応えも感じられるだろうから良いね

850 :受験番号774:2016/07/24(日) 15:55:27.21 ID:BJXjaznP.net
>>847
思い当たる節があってギクリとしてる
雰囲気が始終穏やかでおかしいとは思ってたけど…

851 :受験番号774:2016/07/24(日) 17:51:40.40 ID:E49IibZq.net
私は未来から来た。

未来では、ポケモンGOは流行ってないよ。

じゃあ帰るわー

852 :受験番号774:2016/07/24(日) 18:00:02.29 ID:Fg0UvtDL.net
サンクスニキ

853 :受験番号774:2016/07/25(月) 12:26:13.35 ID:4Anj8XC3.net
小保方さんがいた研究所には
いでんしポケモンのミュウやミュウツーは出ますか?

854 :受験番号774:2016/07/25(月) 14:42:18.98 ID:3doFwxpF.net
結局
>>847の言う悪い答えを誘導する質問てなんやったんや?
見てたら教えて欲しいんやけど

855 :受験番号774:2016/07/25(月) 14:45:54.53 ID:9Gr2+NEb.net
ありがちな方法としては、穏やかな面接官が受験者の本音を引きずりだそうとする手法やな

856 :受験番号774:2016/07/25(月) 15:28:15.15 ID:4Anj8XC3.net
本音を知ろうとするのが悪い誘導質問って
受験生が第一志望か判断するのが面接官の仕事やろ
引っかかる受験生の対策が甘いだけ

857 :受験番号774:2016/07/25(月) 15:43:59.54 ID:3doFwxpF.net
本音を引きずり出すというと…?
第一志望か否かは確かに本音と建前があるやろけど
その他の質問に関しては正直に答えたらええんとちゃうの?

858 :受験番号774:2016/07/25(月) 16:29:51.05 ID:qLbDEDqD.net
それにしても面接が200って大きいよな

859 :受験番号774:2016/07/25(月) 16:32:40.76 ID:qxD8Qqva.net
>>858
配点て公表されてるんですか?

860 :受験番号774:2016/07/25(月) 16:39:57.29 ID:uElPXVFm.net
面接200、GW100、一次が圧縮されて150だっけ?面接のウェイト大きいけど、ここの反応みてると面接でそんな差がつくとも思えないんだけど・・・

861 :受験番号774:2016/07/25(月) 17:17:31.38 ID:cpuQqYkv.net
筆記の配点そんなにあるの?!

862 :受験番号774:2016/07/25(月) 18:05:04.50 ID:bT2K0fat.net
神戸市の3次試験って何日から何日までだっけ?
1次の時に配られた紙どっかにいってしまった。2次みたいに休日はないのかな?

863 :受験番号774:2016/07/25(月) 18:16:03.05 ID:yJStXGQG.net
>>862
22日やったのは覚えとる

864 :受験番号774:2016/07/25(月) 18:43:42.00 ID:qxD8Qqva.net
そういや今年は教養論文はないのかな
三次にあるのかね?

865 :受験番号774:2016/07/25(月) 18:45:49.14 ID:uElPXVFm.net
>>861
筆記の300点満点を二分の一換算だから150点のはず。やっぱり筆記上位者が有利だよなー

866 :受験番号774:2016/07/25(月) 19:11:38.35 ID:QmDicoKE.net
>>862
15日から22日のうちの2日間

867 :受験番号774:2016/07/25(月) 19:35:07.39 ID:cpuQqYkv.net
>>865
筆記の300点ってあの70問のこと?

868 :受験番号774:2016/07/25(月) 19:51:36.04 ID:tv5n6BJH.net
「あなたにとって仕事とは?」って聞かれて、ちょっと考えてたら、面接官が「即物的には、金とか」って言われて、「ちょっと誘導かな?」って思ったよ。

869 :受験番号774:2016/07/25(月) 20:33:00.87 ID:qLbDEDqD.net
>>867
そうだよ
詳しくは、教養160点 専門140点
教養でどれだけ取れたかが筆記の結果に影響を与える感じ

870 :受験番号774:2016/07/25(月) 20:42:31.07 ID:cpuQqYkv.net
>>869
そうなんやありがとう!

871 :受験番号774:2016/07/26(火) 00:39:51.99 ID:GQmNQPMD.net
実際筆記の上位層ってどんぐらいなんだろう?
感覚的には最上位で9割、8割で十分上位かなと思うけど…
筆記に自信ニキいたら教えてほしい
ちな自分は自己採点7割5分で中の中かなと思ってる

872 :受験番号774:2016/07/26(火) 00:53:48.85 ID:PgXcctEo.net
>>871
5割くらいで受かってる人いるんだからそれだけありゃ上位じゃない知らんけど
すごい嫌味ったらしい文章なってるから気をつけや(笑)

873 :受験番号774:2016/07/26(火) 01:10:26.61 ID:ohN1xOcP.net
7割超えかー。コッパンならボーダーごえだね。

9割はほぼ0と仮定すると、上位じゃないの?

8割で120点、7割で105点、6割で90点、5割で75点

7割5分で112.5点。

一次通過者の最低得点が5割だとして、
112.5−75=37.5

自信無いニキのみんな!2次の300点で
37.5点差つければ、一部上位にかてるぞ!d=(^o^)=b

874 :受験番号774:2016/07/26(火) 01:27:55.01 ID:GQmNQPMD.net
>>872
そんなつもりはなかった、申し訳ない
一次終わった時に「なんで落ちるかわからない」とかいう輩がわいてたから
てっきりボーダーも7割付近なのかと。しばらくROMっときます

875 :受験番号774:2016/07/26(火) 01:35:54.67 ID:PgXcctEo.net
>>874
ええんやでこっちこそすまんな

876 :受験番号774:2016/07/26(火) 04:02:31.84 ID:7IJOi5mM.net
去年面接自信あって落ちたってやつは
普通に筆記だめだったんじゃないのか?
リセットじゃないからしんどいよなぁ

877 :受験番号774:2016/07/26(火) 07:48:19.30 ID:ohN1xOcP.net
>>876
筆記も面接もダメだったんだろうな
1次の点数がこの先、ボディーブローになってしまう のは確か。

筆記できるリア充が456人中100人いた時点で、3次は確実に受からんし。よくて補欠合格。

実際、男で服装等汚い奴が見る限り多かった。
だから100人も優秀なやついないと思うが、筆記自信無いニキは、補欠合格できるだけでもラッキーなんじゃないかな。

878 :受験番号774:2016/07/26(火) 10:30:32.09 ID:dWt7O8IG.net
教養あの時事問題あって9割とれるやつなんておらんやろ。最高8割5分くらいちゃう?

専門は9割おるやろけど。

879 :受験番号774:2016/07/26(火) 16:12:14.36 ID:Qp1v9sXn.net
まーた1次の話して自称8割余裕ニキ達が自慢する流れか?
今更そんなことばっか話してよく飽きないなお前ら

880 :受験番号774:2016/07/26(火) 16:51:32.47 ID:zdfuW4En.net
でも最終前に自分がどの位置につけてるかわかっといた方がよくない?
それによって立ち回りが変わってくるかもしれないし
まあ落ちてたら意味ないけど

881 :受験番号774:2016/07/26(火) 21:38:30.39 ID:OOzWBIwz.net
教養試験での時事問題オンパレードは今年からなん?

882 :受験番号774:2016/07/26(火) 23:32:58.42 ID:KIUkix2g.net
>>880
本当にそう。1次合格者も点数教えて欲しいよね。
下位の方での通過なら、保険のところにも力をある程度入れておきたいし。
闇雲に動いている感じですっきりしないな。

883 :受験番号774:2016/07/27(水) 02:24:48.48 ID:beeJTItA.net
>>882
結局面接であまり差がつかないから筆記重視になるって聞く
自己採点できないから不安しかないわ

884 :受験番号774:2016/07/27(水) 10:42:43.71 ID:2Vs8QxBg.net
面接重視を謳う自治体は大体そうなるのかな

885 :受験番号774:2016/07/27(水) 11:11:30.29 ID:s2RonGrn.net
論文の敦

886 :受験番号774:2016/07/27(水) 12:40:04.98 ID:fH/oAy5q.net
論文形式だけ分かっといたら何とかなると思ってるんやが無理か?
まだまだ発表先やしやる気出ん
そして民間大手の内定先の方がいい気がしてる、これじゃ何のために公務員試験の勉強したんやら

887 :受験番号774:2016/07/27(水) 12:44:38.56 ID:8o4zAWAU.net
苦労して公務員なってケースワーカーとか悲惨やぞ
しかもケースワーカーは万年不足やから新人が回される確率が一番高い

888 :受験番号774:2016/07/27(水) 13:01:22.73 ID:s2RonGrn.net
俺は神戸市受かったら神戸いくつもりやけど、
他にも勉強しつつ、途中で退職するつもり。

こんなやつ他にもいない?
みんな定年までなんかな

889 :受験番号774:2016/07/27(水) 15:05:46.63 ID:u0SwZ9Pb.net
>>888
逆に途中で辞めて何がしたいの?

890 :受験番号774:2016/07/27(水) 17:41:56.09 ID:biElwmQo.net
>>888
こんなこと考えている人が職員になったら神戸市もたまらんだろうね。
でもそういう人は一定数存在するんだろうね実際。
途中で市議選・県議選に出馬したり、他の官公庁に転職したりさ。

891 :受験番号774:2016/07/27(水) 18:26:56.24 ID:9ogk7IFW.net
小論文ってどれくらい神戸市の要素を書けばいいんだろうか?
基本的には国般や栽事と同じ書き方なんだろうけど

892 :受験番号774:2016/07/27(水) 20:28:06.95 ID:P/NxR6+o.net
>>890
決め付けだな。
少なくとも、神戸市で安泰の生活を求めてるだけの奴より、よっぽど向上心のある人物だろ。
神戸市が求めている人材なんじゃない

神戸市で働くことが勝ち組とか思ってるやつが、神戸市で働きだすほうがたまったもんじゃない

893 :受験番号774:2016/07/27(水) 20:42:07.64 ID:sILpbjtC.net
大卒一般枠の二次結果は8月4日であってる?

894 :受験番号774:2016/07/27(水) 20:45:28.15 ID:P/NxR6+o.net
>>893
大卒一般法律を受けてるけど
8月8日合格発表だった気がする。

895 :受験番号774:2016/07/27(水) 20:55:18.43 ID:9ogk7IFW.net
よっかとようかを聞き間違えたかな?

896 :受験番号774:2016/07/27(水) 20:57:15.75 ID:NLV8K7gj.net
>>892
決め付けだろ。
神戸市職員になる人皆が安泰の生活求めてる訳じゃないだろう。

その向上心を神戸の為に役立てられるならそれでもいいと思うけどね。
最後の一文は同意する。

897 :受験番号774:2016/07/27(水) 21:35:06.20 ID:beeJTItA.net
受かってると信じてそろそろ小論対策に励んでる

898 :受験番号774:2016/07/27(水) 21:50:38.14 ID:atmTLHgb.net
現職員だけどこのスレにはお世話になりました。
皆さん頑張って!

899 :受験番号774:2016/07/27(水) 22:26:53.83 ID:9R/LaULa.net
>>894
8日でしたか!
ありがとうございます!!

900 :受験番号774:2016/07/28(木) 15:43:20.09 ID:Pv/d+YC0.net
いまだに、市役所における実務の苦労が想像できない。
卒業研究よりも、毎日大変なんだろうか…

職場はどんな雰囲気なんだろうか…

不透明な業界だ

901 :受験番号774:2016/07/28(木) 18:39:54.59 ID:S7yijvM2.net
>>900
なんのきっかけで市役所で働こうと思ったんや

902 :受験番号774:2016/07/28(木) 20:31:34.90 ID:pgP6bx0o.net
>>900
説明会で訊かなかったの?

903 :受験番号774:2016/07/28(木) 21:19:09.76 ID:Pv/d+YC0.net
説明会を鵜呑みにする感じ、キライ

びーちくや、中流以下の市民の、神戸市に対する怒りの声を聞いてみたいから。

どういう経緯で、無能な計画が進行し、神戸市を転落させたのか調べて

ここから、夢のような都市計画をどのような対策を取りながら迅速に進めるのか、成功するのか見てみたいから。

まぁ結局のところ、まとめると、ルミナリエをやめさせないために神戸市に入るよ。

904 :受験番号774:2016/07/28(木) 22:45:26.93 ID:HKGRD2Iu.net
>>903
えらそうな上から目線でつらつら書いて
結局やりたいことルミナリエやめさせないことってちっちゃくないか?w

905 :受験番号774:2016/07/28(木) 22:48:41.33 ID:pgP6bx0o.net
神戸市の内情知りたいだけで主体性が見えない
ジャーナリストにでもなって調査でもしてみたほうがいいんじゃない?

906 :受験番号774:2016/07/28(木) 22:50:38.66 ID:O6CF3V8G.net
興味のある課に電話して話聞きに行ったら?
神戸市最終受かった人たちはそれしてたぞ

907 :受験番号774:2016/07/28(木) 22:51:55.84 ID:Q9ouQQo9.net
詳しいね

908 :受験番号774:2016/07/28(木) 23:16:56.74 ID:Pv/d+YC0.net
>>905
ゆるしてーな。本音と建前もあるけど、本音を書いただけ。主体性とか詳しいこと、こんなとこで書けるわけないやろ?

リミナリエの話は、神戸市好きってことやん。

909 :受験番号774:2016/07/28(木) 23:39:40.52 ID:HKGRD2Iu.net
ルミナリエ好きだったら神戸市好きとイコールにはならんだろ
短絡的だな

俺も職員として働くよりジャーナリストのほうが向いてると思うぞ

>>906
全員が全員してたわけじゃないだろ?
この時期にそれされたら職員も迷惑にならんか?

910 :受験番号774:2016/07/28(木) 23:44:54.18 ID:deK1YScG.net
>>903
何が言いたいかさっぱりわからん。
もうちょっと詳しく書いて

911 :受験番号774:2016/07/28(木) 23:46:21.32 ID:hXXrvkPr.net
変な奴ばっかだな

912 :受験番号774:2016/07/28(木) 23:55:24.24 ID:i7BOMRNN.net
税務課が他の課で働いてる人見下しててちょっと引いた説明会

913 :受験番号774:2016/07/29(金) 00:04:58.87 ID:41LrHDOR.net
まぁ税務は厳しいからな。特に収税なんかはカス相手の仕事だし。
市役所って普通の市民は用事ないし、特殊な人の相手が多いのは確かだよ。だからメンタル病む人多い。給料も高くないし。

914 :受験番号774:2016/07/29(金) 00:10:27.89 ID:yxa64S/G.net
>>910
いやだ
圧迫面接官みたいな人の返信が怖いし、特定されたくないし

ただ神戸のこととか、市役所のこと暇やからみんなと話したかっただけ

正直ジャーナリストとか言ってるやつらの気が知れん。
そもそも本当の志望動機なんて、ここには書かんわ!

915 :受験番号774:2016/07/29(金) 00:15:21.78 ID:39qpbezV.net
なんだこいつ、本当に大学卒業してんのか?
文章力の低さとガキっぽさが抜けてないことが驚きやな

すぐ精神病んで休職しそうw

916 :受験番号774:2016/07/29(金) 00:25:06.85 ID:yxa64S/G.net
>>915
ほんま2ちゃん嫌い(笑)

こんなコメントで人間性判断してる

917 :受験番号774:2016/07/29(金) 00:32:33.88 ID:39qpbezV.net
>>916
あなたの今までの文章の書き方や内容の薄さで判断されてるよね。
フランクな話し方がいいと思ったのかもしれないけど馬鹿っぽくうつったんだよきっと。

918 :受験番号774:2016/07/29(金) 01:09:47.73 ID:yxa64S/G.net
>>917
今までの書き方で判断するなら、今までちゃんと読んでほしーわw
GWの自分なりの分析かいたし、面接での引っかけの存在教えたの俺やもん。
引っかけの質問は何だったか教えろってうるさかったやつ(笑)

919 :受験番号774:2016/07/29(金) 01:12:39.86 ID:VMPrK25o.net
>>918
さすがに幼稚すぎて笑えるで自分

920 :受験番号774:2016/07/29(金) 01:36:32.41 ID:39qpbezV.net
>>918
すまんが君とは同僚になりたくないかな。
そして、自分なりの分析や面接の引っかけを教えたから何なの?というのが私含め思ってる人がいるんじゃないかな?

自己満にしか見えないし今までのを見てもやっぱり幼稚くさくなっていく過程が見えてくるだけだよ。
この程度で必死になって顔真っ赤にしてるなら住民との窓口対応も向いてないよ。

921 :受験番号774:2016/07/29(金) 01:37:43.48 ID:yxa64S/G.net


922 :受験番号774:2016/07/29(金) 01:40:18.41 ID:yxa64S/G.net
ごめん!
たださ、暇やったから交流したくて書き込んでただけ
黙って結果まっとくよ。

923 :受験番号774:2016/07/29(金) 02:19:58.62 ID:KG4vDqxh.net
出る杭は打たれる、同調圧力、公務員だな

924 :受験番号774:2016/07/29(金) 07:05:16.91 ID:oFwSIfEL.net
公務員に限らねーよそんなもん

925 :受験番号774:2016/07/29(金) 09:08:31.95 ID:iTKCdrL+.net
ただの煽りカスやんけ

926 :受験番号774:2016/07/29(金) 09:54:13.33 ID:kxY/++Q5.net
>>923
公務員というか2ちゃんやからやで
必死で反論すると嘲笑される

927 :受験番号774:2016/07/29(金) 12:23:10.85 ID:39qpbezV.net
楽しいなー

928 :受験番号774:2016/07/29(金) 13:08:18.55 ID:KvbRRpj4.net
お前ら暇かよ 論文対策やらんでええのか? もしくは国立大やCの勉強

929 :受験番号774:2016/07/29(金) 14:00:11.62 ID:Bv2FhnEB.net
論文対策って発表日の8/8以降からでも間に合うのかな?
国立とかCはぼちぼち始めないと落とされそうだよな

930 :受験番号774:2016/07/29(金) 14:13:29.56 ID:KvbRRpj4.net
>>929
論文、過去問5年分くらい見たけどその場で対策なしに書くのはきついと思うぞ
国立とCは簡単だけど平均高いからな

931 :受験番号774:2016/07/29(金) 14:28:02.22 ID:Bv2FhnEB.net
930
そうか。書き方ぐらいは、決めておいた方が良さそうだね。
発表前からする気おきんけど少し始めておくわ。ありがとう。

932 :受験番号774:2016/07/29(金) 14:37:43.22 ID:O2bpaPW+.net
C日程とか忘れてたわ 国大はそろそろやなって実感が出てきた

933 :受験番号774:2016/07/31(日) 18:52:36.67 ID:wzDKHzc7.net


934 :受験番号774:2016/08/01(月) 10:50:40.90 ID:3TDaiclp.net
あと1週間だな

935 :受験番号774:2016/08/01(月) 17:00:28.76 ID:z8TCMRK4.net
なんで発表までこんな時間かかるんだろ
二次面接で話したことの裏とってたりすのかな?
そうだとしたら多少ならず話盛ってるからやばいかも

936 :受験番号774:2016/08/01(月) 20:04:09.79 ID:8jqTWpET.net
935
盛るのはセーフだろ。大学のキャリさんも、50を80、90にするのはいいと言って
たよ。100にするのはダメらしいけれど。安心しなよ。

937 :受験番号774:2016/08/02(火) 11:38:39.76 ID:r+jfxcKh.net
3次進めるといいな

938 :受験番号774:2016/08/04(木) 08:26:41.44 ID:PaXdvEb2.net
すまん、特別枠の発表も4日ではなく8日?
口頭では4日と聞こえたんやけど聞き間違えやろうか

939 :受験番号774:2016/08/04(木) 11:15:23.84 ID:c5Mogn/z.net
>>938
ちゃんと人事の連絡は聞いておかなきゃ。
聞いて忘れるならメモしておけ。これ基本だから。

940 :受験番号774:2016/08/04(木) 11:24:52.86 ID:xD8s6yfz.net
突っ込むところそこ?

941 :受験番号774:2016/08/04(木) 13:44:02.79 ID:iFAvF9EQ.net
「〜の発表はいつですか?」って質問多すぎるやろ
配布された紙もなくしたとか言ってる人もおるし
これからの人生かかってる試験やのに君ら逆にすごいな

942 :受験番号774:2016/08/04(木) 13:57:26.65 ID:O2gOe775.net
こういう適当な奴等でもお話上手なら受かっちゃうんだろうなぁ

943 :受験番号774:2016/08/04(木) 14:00:15.74 ID:xD8s6yfz.net
大事なところでしっかり決められる人はそら歓迎されるよ

944 :受験番号774:2016/08/04(木) 14:57:53.89 ID:fkfKOIcS.net
>>942
デュフフフ( v^-゜)♪

945 :受験番号774:2016/08/05(金) 22:52:43.40 ID:jCA27mOF.net
8日発表かーーーわくわくわく

946 :受験番号774:2016/08/06(土) 08:48:43.61 ID:0jQpBLw7.net
法律は200人強落ちるから怖い

947 :受験番号774:2016/08/06(土) 09:33:48.61 ID:EqQCC93M.net
みんなはどこ併願してる??

948 :受験番号774:2016/08/06(土) 12:14:01.74 ID:gu3HNjYs.net
俺は国般

949 :受験番号774:2016/08/06(土) 12:37:28.49 ID:ua0jmJcj.net
民間と併願してるぞ

950 :受験番号774:2016/08/06(土) 14:10:56.26 ID:ZpXWoYAY.net
ここの建設局職員はどうなってんだ

951 :受験番号774:2016/08/06(土) 19:34:29.17 ID:yl3AXoO8.net
建設局職員がどうした?

952 :受験番号774:2016/08/06(土) 21:34:25.83 ID:q+5Snch6.net
>>947
神戸一本やで

953 :受験番号774:2016/08/06(土) 21:41:30.62 ID:HrQxnoWs.net
面接官「落ちたらどうしますか?」

954 :受験番号774:2016/08/06(土) 22:01:08.26 ID:0jQpBLw7.net
>>951
建設局職員、電車内で通勤途中の女性警官の太もも・肩を痴漢して迷惑防止条例違反
で逮捕される。

955 :受験番号774:2016/08/06(土) 22:49:03.23 ID:KNQgCvGc.net
あと高卒枠で入った人も建設局か
あの歳でクビになってこの先どうなるんだろうか

956 :受験番号774:2016/08/06(土) 23:47:21.74 ID:yl3AXoO8.net
定期的に職員の警察ネタが出てくるな

957 :受験番号774:2016/08/07(日) 01:34:38.55 ID:O88sciwT.net
>>953
既卒で転職活動中やねん
ダメやったらもう一年働くつもり
同じような人おるかな?

958 :受験番号774:2016/08/07(日) 15:59:01.37 ID:XZCeMulz.net
やっぱりココって神戸大学出身の人が多いのかな??

959 :受験番号774:2016/08/07(日) 17:31:32.56 ID:E3lza5cZ.net
いよいよ明日だな
受かってる気しなさすぎて落ちた時のシュミレーションずっとしてる

960 :受験番号774:2016/08/07(日) 17:41:24.62 ID:LGhZ0mEA.net
>>958
多いよ
多い年は経済学部だけで13人とか入る

961 :受験番号774:2016/08/07(日) 17:44:34.40 ID:LGhZ0mEA.net
http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h25/05.pdf

2014年新卒
経済学部卒業生 14人 神戸市就職

962 :受験番号774:2016/08/07(日) 17:46:34.45 ID:LGhZ0mEA.net
>>950
建設局はどこの自治体でも不祥事が多い

963 :受験番号774:2016/08/07(日) 18:55:22.17 ID:LGhZ0mEA.net
環境局よりマシ

964 :受験番号774:2016/08/07(日) 21:57:42.78 ID:onmQ+2Yd.net
神戸市職員の対応
https://www.youtube.com/watch?v=5yvPuixj1lE

965 :受験番号774:2016/08/07(日) 22:07:09.89 ID:Tx7qx5Rr.net
在特会は出したらあかんやろw

966 :受験番号774:2016/08/08(月) 12:36:13.53 ID:dTmUmbn7.net
はよ発表してくれ。
夕方とか遅すぎィ!

967 :受験番号774:2016/08/08(月) 12:54:53.55 ID:T7kRQGsU.net
何時やっけ?16時?

968 :受験番号774:2016/08/08(月) 14:38:26.79 ID:kXgy5qap.net
落ちてる気しかしない
2次受かった人は次も頑張って

969 :受験番号774:2016/08/08(月) 14:50:21.80 ID:2QbyIB3I.net
>>968
俺も落ちたと思うわ
面接がしょぼい回答しか出来んかったし

970 :受験番号774:2016/08/08(月) 15:32:49.84 ID:pia0fW98.net
わしも落ちてる気しかせんわ

971 :受験番号774:2016/08/08(月) 15:45:05.93 ID:2QbyIB3I.net
発表まで暇だったので次スレ作りました
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1470638629/

972 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:07:43.45 ID:gmzZFGlS.net
もしかして焦らされてる?

973 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:09:10.85 ID:lxe8yeZH.net
16時半からやろ

974 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:09:38.74 ID:UjRAr5kv.net
胃が痛い

975 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:17:43.79 ID:NLmKNRhq.net
早く出せや

976 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:23:41.02 ID:Mxjyma+T.net
きたー
2次合格

977 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:23:47.00 ID:Orn0uLPU.net
deでたー!受かったー

978 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:24:34.31 ID:tExsVJgV.net
出たで

979 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:24:38.02 ID:Mxjyma+T.net
>>977
次も頑張りましょ(=゚ω゚)ノ

980 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:26:20.85 ID:XY8rFcgu.net
落ちてるわ

981 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:27:52.33 ID:lxe8yeZH.net
なかった…

982 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:28:34.83 ID:2UbH+z+0.net
半分減った感じ?

983 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:29:39.66 ID:T7kRQGsU.net
落ちてた

984 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:30:53.64 ID:s+vUrTDr.net
受かった!

985 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:35:37.74 ID:S0BL0rvC.net
うかってた

986 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:41:00.80 ID:0kf/uJ6R.net
どういった差やろ?
GWめちゃくちゃにされたからそれだけは恨むわ

987 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:41:37.28 ID:K4++sS1T.net
相変わらず一桁台は強いなw

988 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:45:57.11 ID:s+vUrTDr.net
てか、女子の方が残ってるけどどういうことw

989 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:46:55.83 ID:0kf/uJ6R.net
合格した人数の内訳見たら女子の落ちた率が男子に比べてめっちゃ低いw

990 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:47:17.43 ID:1n+WRy0A.net
3次は何倍?

991 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:47:18.10 ID:N5hBw65m.net
落ちた!!社会人枠で数年後行こ

992 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:48:04.48 ID:s+vUrTDr.net
3次も2倍だろな

993 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:48:27.93 ID:mxTwKZdl.net
去年もこんなに女優遇してたのか?

994 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:48:53.59 ID:S0BL0rvC.net
>>989
女子の人数てどこで分かるの?

995 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:49:09.37 ID:s+vUrTDr.net
男100人切ってるやん

996 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:50:24.80 ID:0kf/uJ6R.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/28d_jokyo.html
に状況書いてる

997 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:57:58.77 ID:AlhnNVSK.net
男で受かった俺は女だったのか。

998 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:08:33.61 ID:S1JhDklr.net
女だけど受かってたわ

999 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:10:38.99 ID:S0BL0rvC.net
え、野郎は90人ちょっとしか受かってないってことか

1000 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:12:39.74 ID:banjltIP.net
性転換して受ければ良かった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200