2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●神戸市役所●part18●

1 :受験番号774:2016/08/08(月) 15:43:49.52 ID:2QbyIB3I.net
■前スレ
神戸市役所part17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1440640326/l50
■職員採用
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/

■説明会情報
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/setsumei_index.html

■職種・職員紹介
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/shokuinshoukai.html

■採用試験(選考)情報
http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/saiyoujouhou.html

2 :受験番号774:2016/08/08(月) 15:45:44.37 ID:banjltIP.net
2get

3 :受験番号774:2016/08/08(月) 15:46:00.17 ID:banjltIP.net
ありがとう!

4 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:02:20.58 ID:EvYWuds7.net
さんくす

5 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:04:32.92 ID:ktFHnknQ.net
1乙!

6 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:07:45.62 ID:NLmKNRhq.net
イチモツ

7 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:10:15.00 ID:rKLFol6h.net
2次の倍率ってどんくらいなん?

8 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:11:28.84 ID:s+vUrTDr.net
2倍

9 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:13:15.57 ID:rKLFol6h.net
他の小さい市と比べたら全然ましやな

10 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:23:47.17 ID:PqehLmuD.net
インターネット出てる!

11 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:25:50.74 ID:XY8rFcgu.net
落ちてるわ笑

12 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:28:28.64 ID:T7kRQGsU.net
落ちたわ

13 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:33:55.01 ID:x+h3+zBQ.net
通りました♪( ´▽`)

14 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:38:20.82 ID:mCUbPFLi.net
女性はほとんど落ちてないね

15 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:40:27.40 ID:g0yLd3d1.net
女の子の方がの残ってるの男より多い?

16 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:44:00.81 ID:S0BL0rvC.net
前スレ埋めてから使わんか?

17 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:45:55.39 ID:x+h3+zBQ.net
女の方が多い
女は3次で落ちるということか?

18 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:52:04.78 ID:lxe8yeZH.net
男倍率2.77倍
女倍率1.39倍
男女計倍率1.97倍
マジかよ…

19 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:57:59.91 ID:EvYWuds7.net
落ちてたわ。グループワークのメンツ考えると女かなり合格してる

20 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:58:46.64 ID:AlhnNVSK.net
男やが受かったわー

21 :受験番号774:2016/08/08(月) 16:59:50.40 ID:s+vUrTDr.net
これ最終男女比調整するよなさすがにw

22 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:12:10.89 ID:s+vUrTDr.net
いつもこんな女性優遇やっけ?w

23 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:14:24.02 ID:AlhnNVSK.net
とりあえずネットから合格確認したが、もう郵便届いてる人おるー?

24 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:27:42.11 ID:WUGZV8Q5.net
面接で爆死したのに受かってた…グループワークは上手くやれたからそっちの方が配点高い感じなのかなぁ

25 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:28:51.30 ID:1n+WRy0A.net
>>21
ならば3次の男は割と楽?

26 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:29:15.86 ID:wTdxdT2p.net
>>24
なんで配点知らないの?

27 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:30:21.56 ID:/dIlb0zS.net
>>26
割とおるで、なるようになるだろスタイルの奴

28 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:33:44.21 ID:DRsptCbN.net
女やのにおちたわ。

29 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:34:11.00 ID:AlhnNVSK.net
女性たくさん通ってるのみると、二次の面接は窓口に向いてるかどうかがポイントやったんかと勘ぐってしまう。

30 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:48:06.93 ID:AB1aZr68.net
落ちた女50人は言っちゃ悪いがよっぽど酷かったんやろな

31 :受験番号774:2016/08/08(月) 17:49:56.55 ID:2QbyIB3I.net
やっぱり落ちてた
縁が無かったと思って次に進むわ
今年の女子は優秀なんだね笑

32 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:24:15.43 ID:jLn95+p7.net
男やから女やからとかどうでもいい。
今の段階で神戸が必要としてる人が男女問わず受かってるんでしょ。それが女性に多かっただけ。
もちろん出産や育児のことも考えて、男女平等に採用してるとは考えにくいですけど、性別じゃなくて、その人自身が評価されたんだと思ってます。

33 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:24:33.22 ID:DqUH96yc.net
男で受かったから良かったけど
さすがに露骨すぎワロタ

34 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:25:56.63 ID:6XdGOK4B.net
このまま最終で男女調節なかったらニュースになってもおかしくないだろ、あまりにも露骨すぎる

35 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:30:25.62 ID:h3418Cgz.net
まーん()

36 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:40:11.62 ID:KT88WEFb.net
神戸やべ〜 ここまで極端なAAって他の自治体でもあんのかな

37 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:48:08.48 ID:Y/m3xkAX.net
男女の比率は大阪や福岡の方が露骨

38 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:50:52.14 ID:KT88WEFb.net
そうなんやサンクス

39 :受験番号774:2016/08/08(月) 18:52:32.54 ID:hf04/BFz.net
神戸が必要としているか…確かに
神戸市は人口減少に悩んでいる
女性を市職員として採用すれば神戸市で家庭を持って子を養う(可能性が高い)のだから合理的と言えるかもね

40 :受験番号774:2016/08/08(月) 19:26:29.35 ID:l0AZ/J+i.net
男だが受かったぞい
お前ら、最終で会おうぜ

41 :受験番号774:2016/08/08(月) 19:37:45.77 ID:PqDyMzF8.net
最近はどこも女子を優先採用してるよ。

42 :受験番号774:2016/08/08(月) 19:41:29.06 ID:PqDyMzF8.net
>>32
どこの自治体も係長以上の責任職に就いてる女子割合を気にしているだぜ。

43 :受験番号774:2016/08/08(月) 19:48:23.28 ID:S1JhDklr.net
論文対策がんばろうぜ!
受かりてぇーー!!!

44 :受験番号774:2016/08/08(月) 20:03:53.68 ID:y3JLatJb.net
「女性のほうが通りやすいんですか?」
って説明会で質問してた人がいましたが、
それに対して人事のかたが、
「優遇したくてしてるっていうよりも、優秀な人材は女性が多いから、必然的にそうなってるだけです〜」
って言うてましたよ…

45 :受験番号774:2016/08/08(月) 20:18:13.46 ID:sFwwBeg0.net
そう答えるしかないじゃん 聞いてもテンプレ回答だけが返ってくる何の意味も無い質問

46 :受験番号774:2016/08/08(月) 20:19:02.62 ID:jLn95+p7.net
>>42
まあそれは国が目標を定めてるんで仕方ないですよね。

要は本当に女性が多く採用されてて、極端な話男:女=1:9なら9の側に対してどうこう言うんじゃなくて、1に入れる術を考えるほうが良いと僕は思います。

47 :受験番号774:2016/08/08(月) 20:46:15.27 ID:xv8tHEww.net
あーあ民間就活はじめな

48 :受験番号774:2016/08/08(月) 20:53:58.27 ID:S0BL0rvC.net
>>46
ごもっとも
合格したいのならどうやったら合格出来るかを考えるのが建設的だからね
でも、それとこれは別の話だよ
自分が不平等に扱われていると感じるなら文句の一つ言いたくなるのが人情だし
その話は不平等を正当化するものでないことは理解できるだろ

49 :受験番号774:2016/08/08(月) 21:04:35.17 ID:wRfqj7Tq.net
不祥事だらけの役所

50 :受験番号774:2016/08/08(月) 21:05:39.98 ID:0kf/uJ6R.net
国家みたいに順位や得点を知りたいけど
開示しても教えてもらえるのは上位何%ってことぐらいだけみたいだからな

51 :受験番号774:2016/08/08(月) 21:18:05.80 ID:DqUH96yc.net
>>50
そうなの!?順位でないの?

52 :受験番号774:2016/08/08(月) 22:27:58.64 ID:0DgtabHJ.net
これ事務だと

一次択一150点
二次面接200点
  GW100点
三次面接200点
  論文100点

の計750点満点よね?
  

53 :受験番号774:2016/08/08(月) 22:55:41.18 ID:+xPJiSRX.net
750満点やね

54 :受験番号774:2016/08/08(月) 23:01:26.07 ID:0DgtabHJ.net
>>53
サンキュー!
論文でそんな差がつかないと信じてがんばるわ

55 :受験番号774:2016/08/09(火) 00:00:20.51 ID:9kj1ktap.net
早く試験日が知りたい…

56 :受験番号774:2016/08/09(火) 00:16:51.43 ID:iJ+3VW5/.net
>>18 
細かいけどそれは法律区分の倍率やで

一般行政区分全体では
男2.69倍
女1.42倍
男女計2.00倍

57 :受験番号774:2016/08/09(火) 09:20:05.28 ID:UPufUMzo.net
神戸市職員の対応
https://www.youtube.com/watch?v=5yvPuixj1lE

58 :受験番号774:2016/08/09(火) 13:23:54.42 ID:ZGaUaCyP.net
論文の時間と文字数分かる人いる?

59 :受験番号774:2016/08/09(火) 13:27:04.40 ID:32BIi5IN.net
市内だけど郵送きたで!
自己紹介シート書かなきゃいけないみたい

60 :受験番号774:2016/08/09(火) 14:37:09.99 ID:1/fvzxbX.net
自由記述が悩みそう…

61 :受験番号774:2016/08/09(火) 15:48:20.43 ID:1aKokHNB.net
面接の日程って早いほうが有利かな?

62 :受験番号774:2016/08/09(火) 16:13:37.19 ID:ZGaUaCyP.net
自己紹介シートの項目教えてくださいm(__)m

63 :受験番号774:2016/08/09(火) 16:55:17.22 ID:F67wcFeg.net
>>61
後ろから数えた方が早いから
そうではないと思いたい

64 :受験番号774:2016/08/09(火) 16:56:27.89 ID:tcFlN3w2.net
そんなデータがあるなら予備校が持ってそう

65 :受験番号774:2016/08/09(火) 17:09:27.19 ID:yedlMnml.net
面接が18日だった人かわいそう

66 :受験番号774:2016/08/09(火) 17:17:23.66 ID:F67wcFeg.net
>>65
なんで?

67 :受験番号774:2016/08/09(火) 17:23:01.34 ID:JmMWiTid.net
>>66
官庁訪問の電話とかぶっとるからやろ

68 :受験番号774:2016/08/09(火) 17:23:37.81 ID:JmMWiTid.net
最終面接で、個室の人とブースの人に分けられてブースで面接した人はほぼ落ちるってほんま?

69 :受験番号774:2016/08/09(火) 17:40:57.67 ID:F67wcFeg.net
>>67
ありがとう

>>68
7人の組で2人が個室、残りがブースみたいな感じだっけ?
受験番号順じゃないし、一次二次の上位が個室になるのかな。であれば各日程・時間帯に上位者が分散されてるから早い遅いは関係ない?そう思いたい。

70 :受験番号774:2016/08/09(火) 18:18:48.54 ID:yedlMnml.net
>>69
過去スレ見てると個室とブースは関係ないって話だが…

71 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:03:13.16 ID:F67wcFeg.net
>>70
ブースだから受からないとか、個室は絶対安泰ということはないだろうけど、個人的には受験番号順でないのに部屋を分けるのには理由があると思ってる。それであくまで予想だけど一次二次上位者が個室なのかなと

72 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:06:37.45 ID:tcFlN3w2.net
前スレで、個室に呼ばれて落ちた人の話あったね

73 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:10:26.29 ID:Xrm71Wy0.net
変なことをいろいろと気にする人が多すぎ。
どちらにせよ結局面接は受けに行くんでしょ?
じゃあ面接受けて結果見てどうだったでいいでしょ。

74 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:19:29.30 ID:yAsLLDy3.net
他に話題無いし

75 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:26:44.10 ID:Xrm71Wy0.net
>>74
小論文でだされそうなテーマとかあるんじゃない?

76 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:27:26.56 ID:zw5iwlfi.net
通知来ない

77 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:29:39.02 ID:AqB2l5md.net
>>75
特別枠は「男女共同参画社会を実現するためには」やったで

78 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:52:48.66 ID:32BIi5IN.net
>>63
これ受験番号順だし関係ないだろ

79 :受験番号774:2016/08/09(火) 19:57:39.30 ID:32BIi5IN.net
>>62
趣味、併願先、長所短所、印象だった時事、自由記述

80 :受験番号774:2016/08/09(火) 20:01:20.31 ID:F67wcFeg.net
>>78
いや受験番号でいったら、かなり前の日程になるはずなんだ

まあ上の人が言ってるように気にしたところで真相はわからないし、大人しく論文対策するわ

81 :受験番号774:2016/08/09(火) 20:13:27.00 ID:uYJ5MI3f.net
論文対策って何したらいいんだ

82 :受験番号774:2016/08/09(火) 20:19:09.09 ID:32BIi5IN.net
>>80
今よく見たらほぼ番号順だけど、確かに前後してる部分もあるんだな
でも本当に日程や部屋ごとに分けるならもっと番号ランダムになるはずだし大丈夫だと思うぞ!
お互いにがんばろうな

83 :受験番号774:2016/08/09(火) 21:06:17.55 ID:F67wcFeg.net
>>82
ありがとう、気にせず頑張るわ
一緒に受かるといいな

>>81
頻出テーマ20題ぐらいの論点まとめと神戸を想定した提案例を考えて書き出してるよ

84 :受験番号774:2016/08/09(火) 22:28:32.21 ID:UPufUMzo.net
神戸市職員の対応
https://www.youtube.com/watch?v=5yvPuixj1lE

85 :受験番号774:2016/08/09(火) 22:46:36.02 ID:ZGaUaCyP.net
>>79
ありがとう!!m(__)m

86 :受験番号774:2016/08/10(水) 11:51:23.40 ID:UUb0WUlV.net
独り言カキコしますね。
二次二年連続で落ちましたね
反省点としては司会のくせにグループディスカッションをまとめられなかったことと、書記さんに仕事を振りすぎたことだと考えてます。
その反省点を踏まえて、負け犬の遠吠えを言いますけれど、ぶっちゃけ「あの馬鹿共が受かって俺が落ちたのはふざけるな」という感想で頭がいっぱいです。
感情論に支配されて冷静に客観視できてないから、ほんとうに負け犬の遠吠えにしかならないわけですけれど。
「高齢者の交通事故が多くなったのはなんでですか」の問いかけに「高齢者の交通事故が増えたからです」とか真顔で答えちゃう受験生がうかっちゃうっておかしいだろ。。。ってなるんですよ
まぁ、そんな負け犬がるわけです。矛盾したことを言っているのかもわかりませんが、二次試験合格者には三次試験も合格して神戸市をより良いものにしてくれるよう期待します。

87 :受験番号774:2016/08/10(水) 11:54:44.99 ID:v4TMcwuL.net
君もしかしてlec行ってた?

88 :受験番号774:2016/08/10(水) 11:58:39.28 ID:UUb0WUlV.net
いってないっすね
「あんなもん自習でなんとかなるやろ」というのが持論でしたわ。
「受験生の友人を作る」というのも「場を他人任せにするより自分で設けたほうが楽でしょ」と思っていたので。

89 :受験番号774:2016/08/10(水) 12:12:47.65 ID:UUb0WUlV.net
もちろん個人判断できる素材の提供は避けますけれど、少なくともLECには通っていませんね。

90 :受験番号774:2016/08/10(水) 15:15:08.68 ID:LqE5aEfC.net
君から見ておバカだと思ってたやつは受かったんか?
そいつが受かっとったら君の言うことも一理あると思うが

91 :受験番号774:2016/08/10(水) 15:42:08.25 ID:U0+JCX+T.net
学歴は?

92 :受験番号774:2016/08/10(水) 16:02:09.88 ID:rC846VsY.net
惜しい人を逃した訳だね、神戸市は

93 :受験番号774:2016/08/10(水) 16:07:23.09 ID:irvWS2X5.net
来年や他の自治体があるぜ

94 :受験番号774:2016/08/10(水) 16:24:15.05 ID:IoEqRKjs.net
GWで頬杖ついてる俺でも受かるんだからちょろいわ

95 :受験番号774:2016/08/10(水) 18:16:34.71 ID:F4BJN5Gm.net
これ大学の成績見られるんやろか…

96 :受験番号774:2016/08/10(水) 18:49:25.57 ID:9q2yRvdr.net
神戸市建設局の不祥事が多いな

下水処理センターでは作業員が死ぬし、痴漢もあったし、学歴詐称もあった

97 :受験番号774:2016/08/10(水) 19:08:19.78 ID:IoEqRKjs.net
妬みつらみのアンチが多いなw
まあ今年受かってもすぐ精神病んで休職して
働かずに給料もらっちゃう奴も出てくるやろうけどw

98 :受験番号774:2016/08/10(水) 20:02:42.01 ID:XQK9S6IU.net
>>86
特定した

99 :受験番号774:2016/08/10(水) 20:12:49.71 ID:IoEqRKjs.net
>>86
神戸市2年目
GWで司会を担当

ってだけでもだいたい誰か見る人が見たらわかるだろw

100 :受験番号774:2016/08/10(水) 20:33:16.41 ID:10kp9cVv.net
受験生のみんな頑張るんやで。皆と働けることを楽しみに待っとります!!
落ちても卑屈にならず、次に繋がるように前向きに頑張って!!

101 :受験番号774:2016/08/10(水) 20:54:06.51 ID:XQK9S6IU.net
>>99
そしてLEC、予備校通ってない
TACの学内講座だろ?

102 :受験番号774:2016/08/11(木) 01:20:51.76 ID:fBIgobzu.net
>>100
現職さんですか?
論文、面接で気をつけたらいい点などありましたら教えていただきたいです

103 :受験番号774:2016/08/11(木) 02:06:21.33 ID:rJ02FFqO.net
>>68
去年最終で落ちたもんやけど、あまり関係ないと思うでw

104 :受験番号774:2016/08/11(木) 06:27:13.12 ID:F7Z4oH3s.net
>>103
個室だったの?

105 :受験番号774:2016/08/11(木) 08:02:02.83 ID:3X6cnYPK.net
>>102
100です。論文も面接も特に何の準備もしてなかったので、アドバイスらしいアドバイスができないですね。
ただ、民間の面接を受けていた時も本当に正直に答えれば、ほとんど内定は頂いておりました。相手はプロです。面接の嘘なんかすぐに見抜きます。

106 :受験番号774:2016/08/11(木) 08:07:12.17 ID:ER/9GrR1.net
そうですか

107 :受験番号774:2016/08/11(木) 10:25:29.93 ID:/rCumO8E.net
>>105
ありがとうございます
やっぱり人物重視なので自分らしさをだすのが大事なのでしょうかね

108 :受験番号774:2016/08/11(木) 11:35:08.19 ID:rJ02FFqO.net
>>104
個室やったで。超和やかやったし手応えあったから退出したときにガッツポ一ズしそうになったわww
論文上手く書けんかったんが致命傷になったんかな。

109 :受験番号774:2016/08/11(木) 13:21:45.83 ID:F7Z4oH3s.net
>>108
論文やとしたらかなり惜しかったということやね
筆記の手応えはどうだった?

110 :受験番号774:2016/08/11(木) 13:42:16.46 ID:AYo4BnPF.net
>>109
筆記もあまり出来た感じは無かったかな。面接の配点が大きいのは間違いないが、結局総合得点で決まるからまんべんなく取らないとアカンのちゃうかな。

111 :受験番号774:2016/08/11(木) 18:17:13.32 ID:/uzS2pq6.net
有利と思われている神大卒でも半分以上は落ちるんだぜ

112 :受験番号774:2016/08/11(木) 18:36:50.28 ID:yc0iu6wX.net
そう

113 :受験番号774:2016/08/12(金) 12:26:35.61 ID:IQ3FlS36.net
和やか=合格とは限らないってことだよな
1次の時もみんな和やかって言ってたけど、ワイはむしろ圧迫気味で落ちたと思ってたら受かってたし

114 :受験番号774:2016/08/12(金) 12:42:21.09 ID:rTCIbrSS.net
パターン化はできない

115 :受験番号774:2016/08/12(金) 13:35:32.50 ID:snZoV7bLG
うーん、冷静に考えればフェイク入れてるというのも考えうると思います。
フェイクを入れ特定性をズラすという意図があるという推論、もしくは(慌ててレス返している点からも)感情的に真実を言っているのではという推論。
両方ありうると思います。その辺りは文章構成などを道具に判断して頂けると。
もし仮に後者であるのなら、「ネットリテラシーがないカスは落ちて当然」という考えもできるかと。
好きに玩具にしてください。

116 :受験番号774:2016/08/12(金) 15:41:56.45 ID:ZpbnBX2T.net
みんな論文練習とかしてるん?

117 :受験番号774:2016/08/12(金) 16:06:15.42 ID:gSofi0gP.net
論文練習とか添削してくれる人おらんかったら自己満になるやん

118 :受験番号774:2016/08/12(金) 18:16:45.27 ID:rTCIbrSS.net
おるやろ

119 :受験番号774:2016/08/12(金) 19:48:35.93 ID:X/uso5U+.net
論文なんか練習せんでも、いけたで。

120 :受験番号774:2016/08/12(金) 20:00:35.75 ID:LeBelSjC.net
>>119
面接対策の知識だけでいけるってこと?

121 :受験番号774:2016/08/12(金) 20:20:03.79 ID:X/uso5U+.net
>>120
面接対策の知識というより、時事的な知識と理論構成だと思うよ。前職の仕事柄、文章書くことが苦じゃなかったことも奏功したのかもしれん。

122 :受験番号774:2016/08/12(金) 22:29:09.09 ID:LeBelSjC.net
>>121
なるほど、ありがとう

123 :受験番号774:2016/08/13(土) 19:05:00.98 ID:nJ4VVhfI.net
>>44
女子を優遇しています
なんて言えるわけないだろwwww


まあ、ホントは優遇してるけどな
神戸市は係長昇任試験でも女性の合格率は男の合格率よりかなり高い

124 :受験番号774:2016/08/14(日) 12:07:04.60 ID:WiOOIbM0.net
論文は神戸都市問題研究所が出してる都市政策がオススメ

125 :受験番号774:2016/08/14(日) 17:39:44.32 ID:6xakLyWy.net
論文試験は私服で行く?

126 :受験番号774:2016/08/14(日) 18:24:58.79 ID:Un8/lcRM.net
>>125
スーツ(軽装)で
論文で変な論題きたらヤバいわ…

127 :受験番号774:2016/08/14(日) 18:49:23.31 ID:U8RiIs24.net
スーツかな

128 :受験番号774:2016/08/14(日) 21:08:55.96 ID:w1Hcud9e.net
>>124
確かに!去年も一昨年もこの書籍読んでたら対策はできたし!最終落ちしたけどw

129 :受験番号774:2016/08/14(日) 21:10:18.11 ID:vJExmvHr.net
だめじゃん

130 :受験番号774:2016/08/14(日) 21:29:01.70 ID:fhjO6bpH.net
去年の最終合格発表、いつだったか分かる人いる?

131 :受験番号774:2016/08/14(日) 23:07:16.51 ID:L4rGwCiW.net
論文だるいなー
面接はやる気あるんだが

132 :受験番号774:2016/08/15(月) 06:43:54.71 ID:3jGspdoD.net
みんな今日は頑張ろうな

133 :受験番号774:2016/08/15(月) 08:00:12.76 ID:QEV/C2/F.net
>>132
がんばろー!

134 :受験番号774:2016/08/15(月) 11:48:42.47 ID:qzjUEt0S.net
論文終わったあああ
あんま差つかなさそう

135 :受験番号774:2016/08/15(月) 11:50:53.79 ID:sgz2qB4b.net
>>134
せやな。時間短いしねえ
面接勝負か

136 :受験番号774:2016/08/15(月) 11:51:29.28 ID:93T0/Lb3.net
どのような判断か、ってだけであんな書けるかよ、、

137 :受験番号774:2016/08/15(月) 11:51:42.17 ID:PxWycjCE.net
一般論だけ書いて神戸の政策には一切触れてないんだけどみんなどんな感じ?

138 :受験番号774:2016/08/15(月) 11:54:38.25 ID:93T0/Lb3.net
序論、一般論、具体例、補足、まとめ
ちょっと題意とそれた感ある

139 :受験番号774:2016/08/15(月) 12:02:14.39 ID:753LpCbs.net
1、政策基本方針作る大切さ
2、多様化したニーズの背景
3、全てのニーズには応えるの難しい(予算、人員)→優先順位つけて判断
4、優先順位つけるうえで大切なこと
5、具体策
6、まとめ

ってやったわ

140 :受験番号774:2016/08/15(月) 12:11:50.40 ID:v5LxVzd1.net
論文最後10文字くらい書けなくて途中で終わってしまった。。。
足切りかな。。。

141 :受験番号774:2016/08/15(月) 12:13:58.60 ID:F3wl0nju.net
字も殴り書きやし死んだし自己紹介書書く気力がでてこん。

142 :受験番号774:2016/08/15(月) 12:25:37.70 ID:PxWycjCE.net
足切りの基準ってどんな感じ?

143 :受験番号774:2016/08/15(月) 13:49:22.68 ID:Zp8v+Sfx.net
1 ニーズの多様化
2 財政厳しいのでニーズを把握して、効率的に運営することの必要性
3 ニーズを把握出来ない場合に起きる事態
4 政策選びの基準(2つ)
5 まとめ(さらにニーズは多様化していく)
6 アピールの文章
で書いたけど、論文では差がつかなさそう
あと読み直して誤字探す時間がなかった…

144 :受験番号774:2016/08/15(月) 14:02:22.24 ID:kzBqsCzu.net
前置きが長すぎない?
要の部分はどういう判断で政策に反映するかでしょ?
私が読み手なら最初のほう読んでると、結局あなたの意見はなんなのってなるけどなー

145 :受験番号774:2016/08/15(月) 14:08:16.55 ID:hUdd0f0P.net
この時期になると、他の選考で論文試験を経験してきてる人が多いと思うけどそうでもないのか

146 :受験番号774:2016/08/15(月) 14:08:30.94 ID:rUAWMs8c.net
皆とだいぶそれたこと書いちゃった〜落ちそう〜

147 :受験番号774:2016/08/15(月) 14:25:02.32 ID:CLoRCYhV.net
来年度の受験を考えているのですが、論文のテーマをどなたか教えて頂けますか?

148 :受験番号774:2016/08/15(月) 15:22:43.32 ID:NHOUqJ1j.net
>>144
同感。
ちなみにワイは、
1ニーズ多様化の背景
2全てに応えるのは不可能(人員、コスト)
3具体的提案 以上
これじゃアカンのか

149 :受験番号774:2016/08/15(月) 15:27:39.54 ID:Zp8v+Sfx.net
>>144
142です
確かに言われてみれば前置き長かったかもしれん
ただ自分の判断基準もそれなりの量書いたからなんとかなってると願いたい

150 :受験番号774:2016/08/15(月) 15:39:30.18 ID:OzezX6QB.net
おもて面埋めてないやつとかいたけど、字数大丈夫なの?

151 :受験番号774:2016/08/15(月) 15:46:10.84 ID:GJBuDwf5.net
>>150
字の大きさもあるし、そもそも字数制限ないんじゃない?
本当に文章を書くのがうまい人は簡単にまとめれてる人だとも思うし。

152 :受験番号774:2016/08/15(月) 16:09:16.39 ID:BP/OF71n.net
>>147
ざっくりだけど
住民ニーズの多様化に全て応えるのは不可能なので、どう判断して取り入れるか

153 :受験番号774:2016/08/15(月) 16:11:13.01 ID:BP/OF71n.net
うわーここ読んでたら色々と不安なってきたわ
とりあえず及第点はあると思うから面接頑張ろう

154 :受験番号774:2016/08/15(月) 16:36:59.15 ID:YneApRyj.net
ニーズ多様化の背景なんて触れすらもしなかったわ…
いきなり本題ザクーよ…

155 :受験番号774:2016/08/15(月) 16:55:51.32 ID:xIbYTl6f.net
>>154
べつにそれでいいと思いますよ?
ニーズは多様化しているって事実が問題文に書かれていたのに、それを説明してもどうにもならないのでは?
前向きに面接頑張りましょう。

156 :受験番号774:2016/08/15(月) 17:00:27.53 ID:4SNele0w.net
「どのような判断で政策に反映していくか」なのに間違えて「どのような政策」かについて書いてしまった

157 :受験番号774:2016/08/15(月) 17:08:47.61 ID:OzezX6QB.net
>>151
たしかにねー。
ということは、字数不足の足切りみたいなのはないのかな?
暗黙で8割程度書かないといけないみたいなのあるけど。

158 :受験番号774:2016/08/15(月) 17:26:36.57 ID:GAHjhNur.net
下手に抽象的なお題の分、どこまで具体的に書いていいかとか、そもそも答案に何を求められてるのかってのが難しかったな……

159 :受験番号774:2016/08/15(月) 17:26:52.35 ID:Zj+agNyB.net
その問題の背景について知ってますよ、っていうのは必要やと思うけどなぁ。

160 :受験番号774:2016/08/15(月) 18:47:16.68 ID:ZwAqkQCc.net
背景とか字数の無駄かなと思って書いてないわ

161 :受験番号774:2016/08/15(月) 19:02:33.36 ID:xIbYTl6f.net
>>157
字数の足切りがあるなら字数数えれる回答用紙使うでしょ。笑

162 :受験番号774:2016/08/15(月) 19:48:33.03 ID:y6y1LI+8.net
60分なら800字程度が目安って言うけど、裏面半分くらいか
文字数制限ないから文字数で足切りはないとは思うけど。

163 :受験番号774:2016/08/15(月) 22:41:48.12 ID:KXGllE93.net
具体的な提案は皆どういう内容にした?

164 :受験番号774:2016/08/16(火) 09:14:04.06 ID:ig35PV7h.net
今日面接の人はどうやって選ばれたんやろか

165 :受験番号774:2016/08/16(火) 09:28:02.74 ID:I74Dudng.net
>>164
人数少ないし意味深だよな。
個人的な読みとしては、単純成績上位or第一志望?な人たち
前者なら囲いこみ、後者なら本当に神戸に来るかをまず初日に確認したいとか・・・

166 :受験番号774:2016/08/16(火) 11:00:17.47 ID:bwoJnBaa.net
>>165
たとえ第二志望でも面接では第一志望って言うやろ
番号もバラバラなとこを見るとぐう優秀な奴を囲い込んでるんちゃうかな

167 :受験番号774:2016/08/16(火) 11:14:10.43 ID:cxqeQAn5.net
>>166
今日面接の人はまぁトップクラスの人たちだろな。
今日の人で落ちる人いるのかね

168 :受験番号774:2016/08/16(火) 11:53:27.12 ID:/TYaSkCE.net
そういえば、論文って名前書く欄なかったよね、、、
あれ、もしかして実はあって名前書いてないの自分だけ、、?

169 :受験番号774:2016/08/16(火) 12:17:00.19 ID:KctBYQY+.net
>>168
なかったよー

170 :受験番号774:2016/08/16(火) 12:17:48.41 ID:I74Dudng.net
>>166
第一志望って言うやろうけど、併願先が複数あったり面接官がホンマか?と思った人の意思確認を初日にしている可能性もあるかなと
どちらにせよ優秀な層だとは思うよ

171 :受験番号774:2016/08/16(火) 12:22:40.52 ID:cXJfr0eL.net
併願先で云々はあり得んわ

172 :受験番号774:2016/08/16(火) 12:29:02.99 ID:/TYaSkCE.net
>>169
よかった、ありがとー!

でも受験番号の書き間違いとかで他の人と番号被った時どうするんだろ

173 :受験番号774:2016/08/16(火) 12:34:09.55 ID:dL04Fi+g.net
最初と最後の日程だけ番号がバラバラだよな
最初は優秀だったら最後は最下位グループになるか

174 :受験番号774:2016/08/16(火) 13:24:46.87 ID:KctBYQY+.net
男女がどうとか日程がどうとか、ほんとそういう推測が好きな方が多いですね。笑
なにか傾向を見つけたらプラス点になるんですか?それなら私も喜んで考えますよ。
考えてもどうにもならないんですから自分の面接をただ頑張るだけでいいと思います。

175 :受験番号774:2016/08/16(火) 13:27:17.48 ID:DPvJH2yn.net
そうですか

176 :受験番号774:2016/08/16(火) 14:29:59.62 ID:gnKs67lZ.net
昨日の論文でやる気でなさすぎる〜
バイバイ神戸市

177 :受験番号774:2016/08/16(火) 15:10:48.48 ID:KPfNWbmp.net
日程によって合格率が違うかは3次の結果発表がされてからしかわからないからね
発表後に照らし合わせる作業が楽しみだw

178 :受験番号774:2016/08/17(水) 00:33:49.81 ID:Ck+QgDmp.net
頼むから男女同じくらいの比率で取って欲しいな いくら人物重視といっても最終まで来るような男はまともな奴しかおらんやろうし(俺は置いといて)そこんとこホントによろしくオナシャス

179 :受験番号774:2016/08/17(水) 00:43:37.33 ID:a1/2NLXv.net
>>178
市役所なんだから、男女どうこうじゃなくただ単に面接得意な人当たり良い奴が受かるんだろ

180 :受験番号774:2016/08/17(水) 01:15:31.16 ID:Q05XneNQ.net
頼むからまんこはレスしないでくれないか

181 :受験番号774:2016/08/17(水) 01:16:54.57 ID:q0PVH7kp.net
ええで

182 :受験番号774:2016/08/17(水) 01:24:42.03 ID:VXfEIMwC.net
過疎になるけどいいのか?

183 :受験番号774:2016/08/17(水) 01:43:31.65 ID:a1/2NLXv.net
>>180
頼むからお前みたいなのと同じ職場は勘弁

184 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:45:35.17 ID:6osdk9Qb.net
面接終わった人、雰囲気はどうでした?
今年も個室、ブース別れる感じ?
まあ教える義理もないし見てないかもだけど・・・

185 :受験番号774:2016/08/17(水) 10:47:11.89 ID:qXQcT3fB.net
そうだな

186 :受験番号774:2016/08/17(水) 11:28:36.86 ID:RY11NqLk.net
16日と19日の人は、優秀な人だと思います。
全員個室で見たいから、この2日は人数が少ないのではないかと予想

187 :受験番号774:2016/08/17(水) 12:38:38.28 ID:a1/2NLXv.net
>>186
どっちかは良くてどっちかは悪い評価なのかもね

188 :受験番号774:2016/08/17(水) 12:49:06.22 ID:WmejvuJ5.net
19日の後半は下位10位っぽいなあ、、
面接受ける気なくすわぁ

189 :受験番号774:2016/08/17(水) 13:03:22.81 ID:Pk+IATms.net
5人の時間帯は個室とブースどうやって分けられるんだろ

190 :受験番号774:2016/08/17(水) 14:46:38.70 ID:WO8fYKnp.net
個室ってなん部屋あるんや?

191 :受験番号774:2016/08/17(水) 15:10:56.15 ID:Pk+IATms.net
>>190
個室2
ブース5
やで。

当日どちらで面接かわかる

192 :受験番号774:2016/08/17(水) 15:46:56.80 ID:WO8fYKnp.net
>>191
そうなんか、ありがとう。
実際違いないらしいけど個室やったらええなあ

193 :受験番号774:2016/08/17(水) 16:19:47.66 ID:cYejk0A1.net
面接官が個室とかブースとかは成績関係ないから安心しろ、って言ってたぞ

194 :受験番号774:2016/08/17(水) 16:20:06.74 ID:WQ90Yq0E.net
>>192
受ける職種によって場所決まってるからほんとに関係ない

195 :受験番号774:2016/08/17(水) 16:44:05.12 ID:WO8fYKnp.net
まじか、いらん心配やったわありがとう

196 :受験番号774:2016/08/17(水) 16:52:30.90 ID:WQ90Yq0E.net
>>195
頑張ってね〜

197 :受験番号774:2016/08/17(水) 18:28:37.38 ID:hrpyLYVX.net
俺19日なんだけど、これって院卒者じゃねーの?
俺実際に院卒だし。

198 :受験番号774:2016/08/17(水) 18:49:44.13 ID:WO8fYKnp.net
>>197
俺学部卒

199 :受験番号774:2016/08/17(水) 18:53:54.30 ID:hrpyLYVX.net
>>198
そうなんだ。
既卒?
それとも卒業見込み?
俺はもう修了してるけど。

200 :受験番号774:2016/08/17(水) 18:59:33.75 ID:WO8fYKnp.net
>>199
見込みー

201 :受験番号774:2016/08/17(水) 19:10:18.43 ID:hrpyLYVX.net
>>200
それじゃよくわからんねー。
俺院卒だし結構特殊な勉強してたから、人数少ないところに入れて詳しく聞きたいのかなって思ってたけど。

202 :受験番号774:2016/08/17(水) 19:44:19.50 ID:UMlwO5tC.net
>>193
うちのOBOGの就活記録見たけどブースでも普通に受かってたから大丈夫やで

203 :受験番号774:2016/08/17(水) 19:58:56.75 ID:t1mDbmZV.net
採用待機の話されたけど待機から受かる例とかあるんかね

204 :受験番号774:2016/08/17(水) 20:05:36.59 ID:a1/2NLXv.net
>>202
逆に個室で落ちてる人も過去にいるぞ

205 :受験番号774:2016/08/17(水) 20:11:08.85 ID:aVyDAb3W.net
官庁訪問とか専門職とかぶってるやついる?

206 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:04:58.42 ID:hrpyLYVX.net
自己紹介書今書いてるんだけど、ここからけっこう聞かれたりする?
他の自治体の話しとか突っ込んで聞かれたりとか。

207 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:28:06.41 ID:f2F95+HQ.net
某国公立大やけど、去年ブースで受けた人は全員おちてる。個室は受かってる。
なんの区別もないんなら受験番号順に個室ブースに分ければいいけどそうじゃなくて選んでるから、なんかはありそう。

208 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:36:14.77 ID:q0PVH7kp.net
なんの意味も無いんなら、受験者に不安を与えるような無用な区別なんてしないしね

209 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:40:19.84 ID:PhRZ5pHT.net
>>188
何をもって下位10位言うてるんや?
19日後半のワイに謝れ

210 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:45:12.35 ID:hrpyLYVX.net
>>209
俺はむしろ上位じゃないかと思ってるけどな。

211 :受験番号774:2016/08/17(水) 21:50:00.34 ID:PhRZ5pHT.net
>>210
そういってもらえると安心する
ワイのメンタルはもうボロボロやで

212 :受験番号774:2016/08/18(木) 01:34:03.76 ID:UM7LOrcG.net
個室→圧迫だけどうまく答えれば落ちない
ブース→なごやかだけど原因不明で落ちる

って聞いたけどな。
ただ、今年受けた人の話聞くとブースで圧迫もあったようだし、なんなんだろな。

213 :受験番号774:2016/08/18(木) 01:41:05.84 ID:jzTN6VA7.net
圧迫ってなんなんや?
生まれてこのかた遭遇したことがない

214 :受験番号774:2016/08/18(木) 03:49:18.04 ID:/d2RQ6Z3.net
神戸市の気が変わって今年も160人くらい取ったりしないかなあ〜

215 :受験番号774:2016/08/18(木) 09:56:17.92 ID:x7LljLeE.net
個室圧迫じゃなかったやで〜
むしろ超和やか

216 :受験番号774:2016/08/18(木) 10:09:14.76 ID:SeNQXOO9.net
神戸市の政策についてほとんど聞かれなかった…ダメフラグかな

217 :受験番号774:2016/08/18(木) 12:49:21.22 ID:+36GyQhf.net
>>207
受験番号早い2人が個室だった気がするんやが違うん?
ちな個室だったが圧迫じゃなかった
そして手応えは皆無、筆記もたぶん中〜下位の凡だから上位層とは思えんわ

218 :受験番号774:2016/08/18(木) 13:58:38.94 ID:YDmTsqt5.net
面接の手応えってなんなんや、、、?

219 :受験番号774:2016/08/18(木) 14:22:01.17 ID:q2EN41et.net
自己紹介書の原本って、送られてきた三つ折りのA4じゃないといけないのかな?
折り目ついてないコピーしたのを原本にしたほうがいいんだろうか

220 :受験番号774:2016/08/18(木) 14:48:21.28 ID:bbagjt2v.net
>>219
たぶんきちんと記入したのを原本ていう意味だろうから、
コピーしたやつにかいてもいいんじゃないか?

221 :受験番号774:2016/08/18(木) 14:54:43.35 ID:q2EN41et.net
>>220
ありがとう

222 :受験番号774:2016/08/18(木) 14:56:47.09 ID:A92VVQTJ.net
え、原本て送られてきたやつのことでしょ

223 :受験番号774:2016/08/18(木) 15:37:21.53 ID:bbagjt2v.net
>>222
そうなのか…
間違えるといけないからコピーしたのに書いてそのまま面接受けたわ…

224 :受験番号774:2016/08/18(木) 15:49:28.79 ID:BvNQqS1D.net
和やかだったけどなんか落ちてる気がするるるるるるるる

225 :受験番号774:2016/08/18(木) 15:55:15.21 ID:elxmEVBk.net
ここはほんと運だから期待せずに待つわ

226 :受験番号774:2016/08/18(木) 15:56:43.81 ID:j6URp0uP.net
>>225
そうなの?去年も受けたとか?

227 :受験番号774:2016/08/18(木) 16:12:32.90 ID:/qqkAYoP.net
来週いくやついる?
官庁訪問とかと、被った場合どーすんこ?

228 :受験番号774:2016/08/18(木) 16:16:38.23 ID:elxmEVBk.net
>>226
ほとんどの人が和やか面接だから、結局相性次第かなと

229 :受験番号774:2016/08/18(木) 16:24:22.21 ID:j6URp0uP.net
>>228
そういうことね。雑談っぽい感じ?

230 :受験番号774:2016/08/18(木) 18:38:30.27 ID:ShLizqRw.net
自由記入欄て何書けばいいんだ

231 :受験番号774:2016/08/18(木) 23:27:07.40 ID:+ynq2/H3.net
今年の神戸スレは盛り上がってるな
去年全然動かなかったのに

232 :受験番号774:2016/08/18(木) 23:32:28.22 ID:bIoBXkrK.net
皆面接でどんな事聞かれた〜!?

233 :受験番号774:2016/08/19(金) 00:35:41.41 ID:lW6GG9Wo.net
個室orブースは面接官の偉さしか違わない
受験生はただの番号順。
個室にいる面接官の方ブースの面接官より偉い…と予想

234 :受験番号774:2016/08/19(金) 08:14:53.55 ID:qu0FSwmT.net
ちょっと気が早いが結果現地で見に行くやついる?
自信は皆無だけど、第一志望だし切り替えるために現地で見に行こうかなと思ってる

235 :受験番号774:2016/08/19(金) 17:33:31.30 ID:P/+TXTzg.net
終わったー!
30日までみんな何して過ごす?

236 :受験番号774:2016/08/19(金) 17:40:34.46 ID:GxBUqtW/.net
コッパン

237 :受験番号774:2016/08/19(金) 18:13:23.20 ID:6fpX54Lf.net
>>235
長いよな
国税しか持ち駒ないし民間でも探しますかね…

238 :受験番号774:2016/08/19(金) 18:34:34.68 ID:4TOzGVH3.net
>>214
取らんよ
今年度末と来年度末は定年退職者数がかなり少ないから

239 :受験番号774:2016/08/19(金) 18:59:33.62 ID:t5j0fkE+.net
再来年は少ないんか?

240 :受験番号774:2016/08/20(土) 00:13:25.37 ID:YWVtzhQq.net
神戸市いきたいー

241 :受験番号774:2016/08/20(土) 13:26:49.26 ID:C/so8S4q.net
>>239
再来年も退職者数はかなり少ないよ
第二次オイルショックの影響で採用数を絞られた世代だから


ソース
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/03_27sankousiryou.pdf

平成27年4月1日時点 行政職 年齢別人数

54歳 224人 2021年3月末定年退職予定
55歳 232人 2020年3月末定年退職予定
56歳 174人 2019年3月末定年退職予定
57歳 172人 ★2018年3月末定年退職予定
58歳 205人 ★2017年3月末定年退職予定
59歳 265人 2016年3月末定年退職済み

242 :受験番号774:2016/08/20(土) 13:44:18.09 ID:FSAYX+84.net
>>238
いや、そうなったらいいなって言ってるだけで別に本気で言ってるわけじゃないから……

243 :受験番号774:2016/08/20(土) 13:47:47.08 ID:FoCegP5B.net
冗談にマジレスの割りに結構大事なデータ貼られて笑った

244 :受験番号774:2016/08/20(土) 14:15:20.72 ID:zx1V8Lz5.net
>>241
来年はもっと募集しぼるってことやん
なんとか今年引っ掛かりたい

245 :受験番号774:2016/08/20(土) 15:46:45.72 ID:dHM3BtS/.net
>>234
現地に結果見に行くよー
キンチョーするなー!

246 :受験番号774:2016/08/20(土) 16:20:15.01 ID:zIXlf7Qd.net
団塊の世代も既に再任用任期満了になってるしな。
神戸市の人口は減少してるしドンドン採用数は減りそう。

247 :受験番号774:2016/08/20(土) 16:21:27.23 ID:zIXlf7Qd.net
>>244
来年もかなり絞るだろうな。

248 :受験番号774:2016/08/20(土) 21:04:15.56 ID:l6S2WyXk.net
去年の採用予定者数は120人で今年は85人ってなんかバランス悪いな
来年なんか余計絞るんだろ?

退職予定者の数なんかわかってるだろうから、人事は調整して毎年同数取るようにした方が
年代別の偏りなくなって昇進とかもやりやすくなると思うんだが

249 :受験番号774:2016/08/21(日) 00:20:51.22 ID:GMfzOJJc.net
特別枠だけど緊張してきた
話しやすい人に当たりたい

250 :受験番号774:2016/08/21(日) 03:43:06.42 ID:LKd06yOF.net
>>248
ほんまそれな

251 :受験番号774:2016/08/21(日) 10:59:36.69 ID:EzbGXm7T.net


252 :受験番号774:2016/08/21(日) 12:29:39.11 ID:nhYsPyy1.net
神戸大手塾の娘と結婚した仁木股間たか◯ひろ
西脇商業陸上部のはじ。
順天堂のはじ。 股間にてをつっこんで無理やりまさぐらせるか、服脱いでと強要してくる。
頭おかしい

253 :受験番号774:2016/08/21(日) 12:37:19.94 ID:nhYsPyy1.net
神戸大手塾の娘と結婚した仁木股間たか◯ひろ
西脇商業陸上部のはじ。
順天堂のはじ。 股間にてをつっこんで無理やりまさぐらせるか、服脱いでと強要してくる。
頭おかしい

254 :受験番号774:2016/08/21(日) 12:38:16.17 ID:nhYsPyy1.net
因みにこの仁木股間◯ひろ。愚痴しかいわない。親には気を使うのに。たまらなくストレスや

255 :受験番号774:2016/08/21(日) 13:37:29.37 ID:pA8Y0Gvs.net
>>248
30代後半の氷河期世代の穴埋めで民間から採用しまくってる

256 :受験番号774:2016/08/21(日) 17:12:33.09 ID:HeILY4Bu.net
あー発表まで長すぎんよー
ここが最後だから本当にやることなくて
最近は受かったらどこに住むか考えてる
春日野道、王子公園あたりが良いなと
思ってるんだけど、他におすすめある?

257 :受験番号774:2016/08/21(日) 18:23:26.21 ID:8Lg9c1Du.net
>>256
阪神御影、住吉あたりは家賃の割に広くて静かだからおすすめ

258 :受験番号774:2016/08/21(日) 19:11:35.18 ID:HeILY4Bu.net
>>257
御影住吉ね。ちょっと調べてみるわ
西の方はどうなんやろ新神戸長田とか
治安わるいって聞くけど

259 :受験番号774:2016/08/21(日) 19:16:35.64 ID:yF8zexiG.net
>>258
論外やろ
西方面なら名谷以西の地下鉄沿線が治安いいんちがう?

260 :受験番号774:2016/08/21(日) 20:17:04.92 ID:Mua+y9CH.net
>>256
兵庫区も場所を選べば悪くない

261 :受験番号774:2016/08/21(日) 23:35:40.36 ID:HeILY4Bu.net
>>259
論外www
そうか地下鉄という選択肢もあるね

262 :受験番号774:2016/08/21(日) 23:36:20.35 ID:HeILY4Bu.net
>>260
具体的には?

263 :受験番号774:2016/08/21(日) 23:38:46.01 ID:mL2IjsEr.net
三宮より西は治安以上に交通の便が悪くなるから気をつけてな

264 :受験番号774:2016/08/21(日) 23:56:33.64 ID:O3d4ES6p.net
>>262
とにかく風俗街を避けろ。そこ以外は悪くない

265 :受験番号774:2016/08/22(月) 00:03:27.75 ID:0VKHOtzF.net
六甲六甲道は新大生需要のおかげで家賃が高くて微妙
阪神御影付近をおすすめするで。43号線にあんまり近いとうるさいけど。

266 :受験番号774:2016/08/22(月) 03:26:36.11 ID:3RFnjm+p.net
住吉か六甲道がおすすめ。
ガチでやめたほうがいいのはソープ街のある新開地から板宿にかけて。
北区と西区は田舎すぎて論外。

267 :受験番号774:2016/08/22(月) 09:12:51.68 ID:HnaOXZQ+.net
神戸市落ちたが神戸に住み続ける仙人から言わせてもらうと
東灘区が総じて住みやすいのは確かだと思う。
北区西区に関しては神鉄の値段が高いのと交通手段が地下鉄頼りになってしまうから
少し不便と感じます。
須磨垂水は海岸線なら電車もあるけど山に行くに従いバスと坂が多いので通勤は面倒かも
長田とかはよく言えば下町っぽさもあるけどあとはお察しください。

268 :受験番号774:2016/08/22(月) 09:21:56.11 ID:z9/YwP0t.net
どこに配属なったにしても中央〜東灘区間が便利だし、治安もいいよね

269 :受験番号774:2016/08/22(月) 09:41:46.78 ID:avgowTL7.net
特別枠の選択科目って何書いたらいいんだ?

270 :受験番号774:2016/08/22(月) 10:57:17.28 ID:crCdqgYO.net
>>269

空欄にした

271 :受験番号774:2016/08/22(月) 11:07:22.50 ID:f9KvZJHw.net
>>270
ありがとう!

272 :受験番号774:2016/08/22(月) 12:51:42.62 ID:021DDmbA.net
某官庁の内々定を貰うも足切り食らった ホンマにここしかないやで…

273 :受験番号774:2016/08/22(月) 13:32:40.63 ID:3954eNIM.net
国般貰ったから神戸市3次受かってても蹴るわ

274 :受験番号774:2016/08/22(月) 16:37:13.61 ID:DReetDfU.net
>>273
俺も貰ったけどめっちゃ迷ってる

275 :受験番号774:2016/08/22(月) 17:01:48.82 ID:IUWgm+Ks.net
国般の魅力ってどういうとこ?
総合職の手下ってのが嫌で受けんかったんやけど

276 :受験番号774:2016/08/22(月) 17:04:22.27 ID:mpsHhhF2.net
よかったね

277 :受験番号774:2016/08/22(月) 17:26:58.01 ID:GvCeBYJc.net
>>273
ワイも内定もろたからグッバイ市役所

278 :受験番号774:2016/08/22(月) 17:52:09.12 ID:DReetDfU.net
まじかーみんな市役所蹴るのか

279 :受験番号774:2016/08/22(月) 18:08:37.96 ID:+9qFCRXb.net
国家一般職受かったやつおめでとやで
神戸第一志望としては枠が空くしwinwinの関係やな

280 :受験番号774:2016/08/23(火) 14:28:14.01 ID:AADSp+2k.net
国家受かったやつらおめでとうやけど
最終合格発表前に蹴って枠を空けてくれ

281 :受験番号774:2016/08/23(火) 17:31:29.73 ID:1P47vjww.net
>>280
わかった!辞退しよう

282 :受験番号774:2016/08/23(火) 20:32:02.34 ID:AADSp+2k.net
>>281
お前いいやつかよ
ありがとう

283 :受験番号774:2016/08/23(火) 20:40:43.24 ID:iMWpvpwS.net
>>280
最終発表前でも辞退できるもんなの?

284 :受験番号774:2016/08/23(火) 20:47:58.91 ID:9dD3BfLg.net
>>283
むしろ発表後に受かってて断る方が採用担当からするとかなりイラッだろ

285 :受験番号774:2016/08/23(火) 20:51:19.54 ID:wbSPGdE0.net
自由なんだから好きにすればいいよ

286 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:22:21.47 ID:cKYr80i7.net
>>284
でもまだ受かってもないのに辞退するってのもおかしくね?

287 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:23:18.07 ID:IGEn1LBq.net
選考辞退やろ

288 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:50:09.85 ID:be15XLT0.net
民間やと普通にあるで

289 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:57:31.22 ID:9dD3BfLg.net
>>286
287に同じ
なんか皆普通に内定辞退したらいいやんって言ってるけど、合格してから辞退するのは社会ではかなりのマナー違反

290 :受験番号774:2016/08/23(火) 21:59:48.42 ID:IGEn1LBq.net
市役所にも他の受験生にも迷惑になるから、あえて迷惑をかけたいなら発表後に辞退でいい

291 :受験番号774:2016/08/23(火) 22:07:07.57 ID:mIYydmPg.net
俺辞退する気まんまんだけど神戸市合格したって実績がほしいから最終面接も受けるよ
他の人の迷惑とか知らね

292 :受験番号774:2016/08/23(火) 22:10:06.21 ID:AtitiGTy.net
予備校生が合格実績を並べるタイプの広告を思い出した

293 :受験番号774:2016/08/23(火) 22:58:25.17 ID:FM+hRXC4.net
俺は嫌な思いしてないから

294 :受験番号774:2016/08/23(火) 23:02:38.97 ID:0JWtdx3J.net
必死過ぎて笑うわ

295 :受験番号774:2016/08/23(火) 23:28:59.76 ID:067dbSgo.net
ここの行政2年目の友人がいるけど23連勤とかザラらしく今必死に転職活動してる
きらびやかな都市だけど激務度は想像以上みたいだね

296 :受験番号774:2016/08/23(火) 23:33:48.54 ID:NBzNMlEZ.net
蹴るつもりなのに辞退しないとか…
予備校が喜ぶだけやん

297 :受験番号774:2016/08/24(水) 01:02:58.84 ID:n+4ts5MA.net
マナー違反とか言ってる人は併願してないん?すご

298 :受験番号774:2016/08/24(水) 01:05:23.49 ID:n+4ts5MA.net
>>297
マナー違反やけど、就活ではよくあることってことか

299 :受験番号774:2016/08/24(水) 10:13:35.88 ID:CM/TsdcI.net
最終合格発表前に辞退できるとしても、折角受けたんだしどうせなら肩書きとして最終合格しときたいよな

300 :受験番号774:2016/08/24(水) 18:47:57.18 ID:uRdWtORJ.net
そんな肩書きとか実績とかいつ使うんや

301 :受験番号774:2016/08/24(水) 18:59:52.72 ID:U0trtcYa.net
趣味の世界やで

302 :受験番号774:2016/08/24(水) 20:30:11.88 ID:XQRJHHDJ.net
>>295
民間採用枠で入った人間やけど、ここの仕事はそない大したことないで。もちろん民間の方が大変と言うつもりはないが、ここの仕事でヘコたれるようじゃ、社会人としてどうかとは思う。

303 :受験番号774:2016/08/24(水) 21:10:49.82 ID:gt5i3Xvc.net
なんでこんなスレにおんねん

304 :受験番号774:2016/08/24(水) 22:21:41.60 ID:LsqFH+wF.net
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー受かりたい受かりたい受かりたい〜〜〜

305 :受験番号774:2016/08/24(水) 23:12:04.81 ID:OFyvYKz1.net
ここ落ちたら本当にヤバい
頼むで〜

306 :受験番号774:2016/08/24(水) 23:55:24.34 ID:aRSDqsWU.net
あと1週間きったね

307 :受験番号774:2016/08/25(木) 23:01:50.90 ID:HBabOpT0.net
神戸は激務なのがなぁ

308 :受験番号774:2016/08/26(金) 21:43:15.74 ID:aKaO1k3n.net
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー受かりてーーーーーーーーーーーーーー

309 :受験番号774:2016/08/27(土) 01:37:59.16 ID:h/O2GgXO.net
神戸が激務というの聞いたことないww
一部の部署くらい?
先輩も定時上がり多くて一人暮らしする金貯まらんて嘆いてるくらいだし

310 :受験番号774:2016/08/27(土) 01:39:15.18 ID:UacczeW3.net
どこの役所でも部署によるに尽きるだろな。
どこの役所だから確実に楽とかはないだろ。

311 :受験番号774:2016/08/27(土) 01:41:06.30 ID:pXU/h2tw.net
男女比このままでいって欲しいなー
調整されると死ぬ

312 :受験番号774:2016/08/27(土) 08:26:45.33 ID:snlpp67A.net
激務いうても民間のきついところと比べたらそないやろ

313 :受験番号774:2016/08/27(土) 08:31:25.12 ID:G+Z4jGTt.net
そんなん言ったらキリ無いやろ

314 :受験番号774:2016/08/27(土) 13:01:11.40 ID:yHkfpgN9.net
給料安いのがなぁ。。。民間と比べたら中の下って感じ。

315 :受験番号774:2016/08/27(土) 13:13:50.55 ID:0ROQ6wEe.net
>>309
ニュースとか調べてみ、公務員の中ではかなり残業時間長いって統計出てるよ
とは言え民間よりはマシなんだろうけど

316 :受験番号774:2016/08/27(土) 13:27:56.76 ID:cZK4P1JM.net
神戸の激務度を知らずに最終まで来れるんだな

317 :受験番号774:2016/08/27(土) 20:01:23.32 ID:Q3uqOFfP.net
>>314
どのレベルの民間企業群と比べているんだ?

318 :受験番号774:2016/08/27(土) 20:02:32.76 ID:cZK4P1JM.net
コッパンスレのコピペニキに比べるとネガキャンがうまいね

319 :受験番号774:2016/08/27(土) 20:03:50.08 ID:Q3uqOFfP.net
>>295
神戸は政令市だから国からの調査モノにも該当事項が多すぎるんだろう
中核市以下だと該当なしで県に返せまくるけど

320 :受験番号774:2016/08/27(土) 20:04:37.41 ID:3YV2TOPH.net
普通にいいとこだと思うよ
神戸お洒落だし給料も全国トップクラスだし
俺は蹴るけど

321 :受験番号774:2016/08/27(土) 20:56:22.58 ID:snlpp67A.net
>>314
自治体だと全国9位やぞ文句言うなや

322 :受験番号774:2016/08/27(土) 22:10:42.61 ID:5N6iIlVg.net
https://kyuuryou.com/w679-2015.html

2015年
神戸市役所(行政職)
年収

323 :受験番号774:2016/08/27(土) 22:12:05.10 ID:5N6iIlVg.net
2015年のランキングだと、平均月収日本一は四日市市役所だよ

https://kyuuryou.com/w679-2015.html

324 :受験番号774:2016/08/27(土) 22:18:26.81 ID:5N6iIlVg.net
神戸市役所の平均月収は日本でもそんな高くない

325 :受験番号774:2016/08/27(土) 23:24:50.21 ID:4XogofQm.net
神戸市職員の知り合い3人いるけどみんな土日も出勤してるし丸々1ヶ月休みなしとかザラやで

326 :受験番号774:2016/08/27(土) 23:55:34.16 ID:yKOmRtII.net
ここ蹴る人ってどこ行くの?
民間は除いて

327 :受験番号774:2016/08/28(日) 00:09:34.01 ID:ydHZFpoW.net
実際の勤務状況の確実な情報ってどこから得られんのかな
大学のOB訪問名簿で職員に会って話聞くのが手っ取り早いのかな

328 :受験番号774:2016/08/28(日) 10:41:04.70 ID:mC4xY4nD.net
>>325
ワイの知り合いも休みないって言ってた
面接の時もプライベート犠牲になるかもって話されたぞ

329 :受験番号774:2016/08/28(日) 16:17:33.67 ID:Iz9uRafK.net
>>326
西宮市とか芦屋市とか

330 :受験番号774:2016/08/28(日) 16:51:17.58 ID:jhTiDDDb.net
>>326
明石

331 :受験番号774:2016/08/28(日) 17:52:42.60 ID:0ufPKmdC.net
明石市は地域手当が低いからなあ

332 :受験番号774:2016/08/28(日) 17:53:41.39 ID:0ufPKmdC.net
>>326
大阪府下のC日程市役所。

333 :受験番号774:2016/08/28(日) 19:17:52.65 ID:45fgfT2U.net
今年は85人だから合格は120人くらいになるかな?
ホントにこの期間心臓に悪い

334 :受験番号774:2016/08/28(日) 20:06:04.10 ID:JW3eeG84.net
お金が欲しいなら民間。安定なら市役所。民間なら相手は会社なりある程度以上の個人。市役所は最底辺の個人。メンタルやられやすいのは市役所。休みは取れるけどね。
神戸市は部落多いし、ガラ悪いの多いのが玉に瑕。

335 :受験番号774:2016/08/28(日) 20:19:52.62 ID:IEE9kquL.net
京都市に比べたら部落はマシ。
京都市は職員にも同和出身者が大量にいる。

336 :受験番号774:2016/08/28(日) 21:25:33.49 ID:HBeO6sfv.net
みんな受かっても蹴るのな
悩むな

337 :受験番号774:2016/08/28(日) 21:33:59.46 ID:4qC4Qr8S.net
>>326
芦屋市

338 :受験番号774:2016/08/28(日) 23:12:05.65 ID:EAZNwhQl.net
ここって補欠無いよな?

339 :受験番号774:2016/08/28(日) 23:29:00.25 ID:DtV26N4Q.net
補欠合格はあるみたいよー(合格者として番号は乗らないけど連絡があるらしい)
ただ当然辞退者込みで多めに取ってるから補欠で受かる人どこまでいるか

340 :受験番号774:2016/08/29(月) 00:17:26.67 ID:msuidO4F.net
芦屋人気だな
定員13人だというのに

341 :受験番号774:2016/08/29(月) 00:31:08.83 ID:SVzAJJuX.net
C日程の人気所は本当に狭き門だし、神戸市でも蹴って行く人もいるんだな

342 :受験番号774:2016/08/29(月) 00:46:47.56 ID:ad5OIIeO.net
>>333
そんなに多くとるのか!?
なら倍率2倍もいかないかな?

343 :受験番号774:2016/08/29(月) 02:36:09.16 ID:kOB+M+u3.net
あと40時間弱でワイの人生が決まる…

344 :受験番号774:2016/08/29(月) 02:42:33.03 ID:dmzLJ+de.net
俺も俺も〜いっそ早く時間過ぎてくれ〜

345 :受験番号774:2016/08/29(月) 04:27:52.68 ID:kOB+M+u3.net
>>344 ほんまそれな 全く眠られへん
市役所に結果見に行くけどもし受かってたら誰でもええからハーバーランドに飯食いに行こうぜ

346 :受験番号774:2016/08/29(月) 11:44:04.13 ID:ieq8/I14.net
部落とか気にしてる人本当にいるやね

347 :受験番号774:2016/08/29(月) 11:45:22.76 ID:SVzAJJuX.net
民間を差し置いて市役所が最底辺云々言ってる時点で妄想でしょ

348 :受験番号774:2016/08/29(月) 12:20:42.32 ID:xDKaztwT.net
見に行くかweb発表まで待つかまよう

349 :受験番号774:2016/08/29(月) 12:42:22.96 ID:ad5OIIeO.net
>>348
行ってみんなで盛り上がろうぜ!
もしくは傷を舐めあおう!

350 :受験番号774:2016/08/29(月) 13:02:39.28 ID:5SycwH1L.net
ここって受かったら内定者懇親会とかある?内定者で勝手にやる感じ?

351 :受験番号774:2016/08/29(月) 13:13:34.10 ID:YWxe8t4p.net
>>350
去年のスレみてたら、懇親会あったみたい

352 :Ψ:2016/08/29(月) 14:27:21.06 ID:hJFrYlm4j
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
       ↓
反日勢力大掃除と日本再生
https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
https://www.youtube.com/watch?v=Dx0n4xVtyVQ#t=31.906742
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bNiUAYzkvlE
【在日崩壊】安倍内閣がついにテロ対策法案を提出!!!
http://www.news-us.jp/article/20160827-000011j.html?reload=2016-08-27T11:56:32

353 :Ψ:2016/08/29(月) 14:30:03.02 ID:hJFrYlm4j
【速報】桜井誠、新党結成を宣言 → 在日特権を廃止する!
http://hosyusokuhou.jp/archives/48240985.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
都内のお巡りさん100人に聞きました『都知事選は誰に入れましたか?』⇒ まさかの桜井誠が断トツ1位
http://kudocf4r.exblog.jp/24591268/
在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日警察(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

354 :受験番号774:2016/08/29(月) 14:28:47.96 ID:5SycwH1L.net
>>351
ここが最後だし第一志望だから、
受かって早くお前らと飲みたいぜ

355 :受験番号774:2016/08/29(月) 17:08:58.91 ID:piNg1NSL.net
特別枠ワイ、震える

356 :受験番号774:2016/08/29(月) 17:29:57.32 ID:5SycwH1L.net
>>355
特別枠って何人が最終受けて
何人が採用になるの?

357 :受験番号774:2016/08/29(月) 17:34:15.93 ID:tb2OViKE.net
>>356
一般行政で2次合格者59人だけど3次欠席もいた
採用予定は約20人

358 :受験番号774:2016/08/29(月) 18:51:58.12 ID:piNg1NSL.net
>>357
余分に取って25-30だろうな
ほぼ2倍やね

359 :受験番号774:2016/08/29(月) 22:12:29.97 ID:ad5OIIeO.net
寝たら明日人生決まってるとかやばいなぁ

360 :受験番号774:2016/08/29(月) 22:14:43.03 ID:dbzhM745.net
みんな落ちたらどうするんや?

361 :受験番号774:2016/08/29(月) 22:37:28.82 ID:/V79mMlc.net
就職留年

362 :受験番号774:2016/08/29(月) 22:41:29.43 ID:dmzLJ+de.net
しゃーなしで国家一般行って来年目指すかも

363 :受験番号774:2016/08/29(月) 22:41:38.55 ID:+ltgb0cI.net
ねれねえなぁこんなの

364 :受験番号774:2016/08/29(月) 23:10:57.70 ID:BHNwB4lC.net
眠れねぇ 皆いい結果で笑える事を祈るよ

365 :受験番号774:2016/08/29(月) 23:11:10.86 ID:dmzLJ+de.net
酒飲んで気を紛らわすか

366 :受験番号774:2016/08/30(火) 00:26:11.35 ID:gm04roEs.net
受かってるよ

367 :受験番号774:2016/08/30(火) 00:31:02.41 ID:PmRvI0Ve.net
半分落ちるって結構な割合だよな

368 :受験番号774:2016/08/30(火) 02:15:31.18 ID:Ee+5MP2Y.net
>>367
逆に考えたら
並以上なら受かるってことだ
受かってるさ

369 :受験番号774:2016/08/30(火) 02:17:34.82 ID:zv4nawjA.net
男女比率変わりませんように〜

370 :受験番号774:2016/08/30(火) 03:28:03.60 ID:8t3gamnc.net
特別枠最終に残ってる男女比が是正されるなら
男有利なんだよな

371 :受験番号774:2016/08/30(火) 05:30:23.33 ID:DdtF4fNO.net
男女比率変わらなかったらハーレムやんけ

372 :受験番号774:2016/08/30(火) 09:14:49.14 ID:xFZmIB1v.net
8時間切ったな

373 :受験番号774:2016/08/30(火) 12:07:18.27 ID:qkdld15F.net
あと5時間〜

374 :受験番号774:2016/08/30(火) 12:38:13.64 ID:fwSsqXsg.net
吐きそう

375 :受験番号774:2016/08/30(火) 12:46:23.52 ID:l745rhLV.net
こっぱん内定あるから受かってたら悩む

376 :受験番号774:2016/08/30(火) 13:53:14.00 ID:Q2Kv9Se+.net
奇跡起きてうかっててほしい

377 :受験番号774:2016/08/30(火) 13:58:47.70 ID:pNzm6okf.net
落ち着かねえ〜〜〜

378 :受験番号774:2016/08/30(火) 14:01:26.82 ID:KDtGLZCY.net
あと3時間か

379 :受験番号774:2016/08/30(火) 14:45:25.96 ID:NhpYcyWD.net
>>326
こくそう

380 :受験番号774:2016/08/30(火) 14:53:39.88 ID:fwSsqXsg.net
現地発表も17時からだっけ?
それとも16時半?

381 :受験番号774:2016/08/30(火) 14:55:17.71 ID:KpeKtwjd.net
現地が17時でネットが17時半じゃなかったっけ

382 :受験番号774:2016/08/30(火) 14:56:15.59 ID:FVPwgMtZ.net
>>381
あってる

383 :受験番号774:2016/08/30(火) 14:58:58.59 ID:exz68c6E.net
補欠合格だけ電話が来るんでしたっけ?

384 :受験番号774:2016/08/30(火) 15:09:56.43 ID:IXbDKh3U.net
現地入りして近くの店で待機。早くお前らに会いたい。

385 :受験番号774:2016/08/30(火) 15:11:14.74 ID:IXbDKh3U.net
>>375 超個人的な意見を言わせてもらうとこっぱんに行けばいいと思うで

386 :受験番号774:2016/08/30(火) 15:13:04.01 ID:KDtGLZCY.net
見に行く人わりと多そうだな

387 :受験番号774:2016/08/30(火) 15:15:36.59 ID:8t3gamnc.net
行こうと思ったらいつでもいけるけど
それで落ちてたらなあ

388 :受験番号774:2016/08/30(火) 15:17:37.03 ID:DdtF4fNO.net
>>386
国般とかから内定貰ってて気楽な奴が多いんだろう

389 :受験番号774:2016/08/30(火) 16:23:46.87 ID:PPC/e+TY.net
現地ニキおったら合格者番号の写真ここにあげてくれんか?

390 :受験番号774:2016/08/30(火) 16:24:52.47 ID:j6O+BXnc.net
>>389
30分くらい待てよ

391 :受験番号774:2016/08/30(火) 16:27:03.15 ID:PPC/e+TY.net
>>390
通信制限かかってる上に今から外出するからしばらく見れんのや

392 :受験番号774:2016/08/30(火) 16:39:21.94 ID:KpeKtwjd.net
あぁあああ〜 こわい〜

393 :受験番号774:2016/08/30(火) 16:53:24.29 ID:0yyUlIQF.net
現地どれくらい人おんの

394 :受験番号774:2016/08/30(火) 16:57:21.23 ID:KpeKtwjd.net
どれくらい盛り上がってるか気になるわ

395 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:00:10.43 ID:xxCJwMHg.net
現地出た?

396 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:00:39.63 ID:LiNd2qgK.net
写メお願いします

397 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:04:32.12 ID:KDtGLZCY.net
現地まだなのか喜びタイムなのか

398 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:04:56.79 ID:aCjnhUaq.net
現地出たみたい

399 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:06:45.17 ID:j6O+BXnc.net
落ちとった!受かった人頑張ってくれ!
他の内定出てる市役所いくわ

400 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:07:49.40 ID:aCjnhUaq.net
何人合格?

401 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:07:54.70 ID:POg/JM6F.net
合計何人受かってたか教えてくれ

402 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:10:08.19 ID:eINxzu+1.net
受かったぞ!!!!
やったぜ。

ちな男

403 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:10:43.03 ID:eINxzu+1.net
15人くらい見に来てたな

404 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:11:13.20 ID:LiNd2qgK.net
>>402
おめでとう

405 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:13:58.33 ID:eINxzu+1.net
>>404
ありがとう。
ネットでも確認するわ

406 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:24:07.41 ID:FKprISmC.net
ダメだった。民間就職目指して頑張るわ

407 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:25:39.47 ID:KpeKtwjd.net
後5分

408 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:27:15.65 ID:aCjnhUaq.net
ご縁がなかったわ

409 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:27:55.30 ID:L/xzZ/OZ.net
受けてないのに緊張してきたわ

410 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:28:14.61 ID:rfswWKTb.net
落ちすぎだろwwwwww

411 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:31:30.49 ID:DdtF4fNO.net
まだ出てない

412 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:31:31.55 ID:fwSsqXsg.net
なんで二次合格者なんだよ!

413 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:32:23.10 ID:PPC/e+TY.net
ここは2次の発表の時も遅れたな

414 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:32:26.95 ID:KpeKtwjd.net
例年出るの遅いみたいね〜フライング気味でも全然いいのに

415 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:33:21.10 ID:+sTopyLN.net
まだかよ!!第一志望だからはらいてぇよ!

416 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:35:15.26 ID:xxCJwMHg.net
何を焦らす必要があるんや

417 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:35:38.44 ID:0yyUlIQF.net
まだ二次で草

418 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:36:48.05 ID:KDtGLZCY.net
合格した!
ちな男!
ここに決める人はよろしく!

419 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:39:01.48 ID:KpeKtwjd.net
おせえ〜暴動起きるレベル

420 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:39:54.05 ID:0yyUlIQF.net
採用ページに最終発表のリンク載せるなら先に中身整えてくれよ…

421 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:40:19.34 ID:aCjnhUaq.net
毎年恒例の嫌がらせw

422 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:41:50.32 ID:LiNd2qgK.net
これは対応悪すぎるな神戸

423 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:42:47.69 ID:KpeKtwjd.net
pdf上げるだけなのになんで遅いんだろw いろいろ事情あるのかな

424 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:42:58.05 ID:xxCJwMHg.net
何で先にページ作っとかへんの

425 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:43:20.06 ID:0ThuE4zr.net
ほんと遅すぎていらいらする

426 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:44:56.14 ID:fwSsqXsg.net
中身を更新してないのに気付かず
発表した気になってるとかないよね?

427 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:45:01.57 ID:+sTopyLN.net
下痢とまらねえ

428 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:45:47.56 ID:0yyUlIQF.net
>>423
年配職員「このワードファイル、PDF化のやり方わからへん…」

429 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:49:22.92 ID:KpeKtwjd.net
結果出た!落ちてた!残念

430 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:49:27.58 ID:U2/GrrH0.net
でたぞおおおおお

431 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:49:36.15 ID:xxCJwMHg.net
落ちた!

432 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:50:50.19 ID:+sTopyLN.net
チンコでも受かる!!!

433 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:51:09.41 ID:U2/GrrH0.net
女の方が結局多いんやな
結構珍しい

434 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:52:20.47 ID:kqjsCj0V.net
採用予定の1.5倍も受からせるのか

435 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:52:39.56 ID:mQ/ZFLhn.net
落ちた
分かってたいたとはいえ辛いなー

436 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:52:48.37 ID:e2QDq3fo.net
名古屋市役所並の女贔屓だったな今年は
受かったからどうでもいいけど

437 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:52:56.13 ID:PPC/e+TY.net
男の低倍率で落ちたワイ、無能

438 :受験番号774:2016/08/30(火) 17:59:51.41 ID:oO9gMWze.net
<元々>

男593 女423

<最終>

男50 女76

<倍率>

男11.86 女5.56

439 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:00:49.66 ID:0yyUlIQF.net
いけてたわ嬉しい
わりと同期ハーレムで草

440 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:02:11.92 ID:Ee+5MP2Y.net
女低倍率なのに落ちてるってショックだな
ちな個室Aだったから個室有利説は完全なる都市伝説やで

441 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:04:39.14 ID:G9YBUibs.net
法律の採用待機者10名はいつ発表があるのか…

442 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:15:34.33 ID:FKprISmC.net
>>438
マジでこんな傾斜があるのか…実力だと信じたい

443 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:15:54.38 ID:Ee+5MP2Y.net
採用待機者連絡きた
期待せずに待つわ……

444 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:16:52.47 ID:0yyUlIQF.net
>>443
このスレ見ててもコッパン組とか結構辞退しそうだし西宮もまだだし可能性なくなはないやろ

445 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:36:41.85 ID:fwSsqXsg.net
>>443
待機者は今日中に電話掛かってくる感じか・・・
最後の希望が絶たれた・・・

446 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:37:32.13 ID:8bXpzcz8.net
採用待機者って電話で連絡くるんですか?

447 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:49:40.04 ID:Ee+5MP2Y.net
>>446
電話でした!
携帯出れなくて家にもかかってきました

448 :受験番号774:2016/08/30(火) 18:57:11.48 ID:8bXpzcz8.net
>>447
わかりました!
自分も今日中に電話来ると信じて待ってます!
お互いに神戸市で働けるといいですね!!

449 :受験番号774:2016/08/30(火) 19:00:30.65 ID:FVPwgMtZ.net
受かってた
合格してた人一緒に頑張りましょう(・ω・)ノ

450 :受験番号774:2016/08/30(火) 19:01:16.41 ID:8bXpzcz8.net
>>446
すいません、もう一つ聞きたいことがあります。
どんな感じで連絡くるんですか?
その場で回答期限とか言われる感じですか?

451 :受験番号774:2016/08/30(火) 19:15:14.63 ID:Ee+5MP2Y.net
>>450
年内前後で連絡すると言われました!
あまり期待しすぎない方がいいと思います

452 :受験番号774:2016/08/30(火) 19:17:53.70 ID:6ChxqVVU.net
技術職の倍率が割と高いな。

453 :受験番号774:2016/08/30(火) 19:22:00.94 ID:8bXpzcz8.net
>>451
わかりました。ありがとうございます!
期待せずに待ってます!!

454 :受験番号774:2016/08/30(火) 20:19:11.30 ID:0ThuE4zr.net
ほんと遅すぎていらいらする

455 :受験番号774:2016/08/30(火) 20:42:27.94 ID:0oqpsE0T.net
通知はいつ頃くるのかな?

456 :受験番号774:2016/08/30(火) 20:55:37.66 ID:8t3gamnc.net
他某市の面接蹴りたいんだけど
いかんせん通知きてからじゃないと怖いから
早く来てくれ頼む

457 :受験番号774:2016/08/30(火) 21:58:58.65 ID:HgJoBqCq.net
>>440
君、可愛いの?

458 :受験番号774:2016/08/30(火) 22:09:56.41 ID:NXUiGeEa.net
激務薄給の世界へようこそ

459 :受験番号774:2016/08/31(水) 00:21:11.98 ID:+erWUM8k.net
補欠の人いるみたいだけど
ここって30以上多めに取ってるし
合格発表の日程も遅いし
そんなに辞退者出ないと思うんだよな
過去スレみても補欠から合格の書き込みない

460 :受験番号774:2016/08/31(水) 12:26:52.61 ID:tuZjrDhg.net
俺を落とすとか職業選択の自由を犯してるな!神戸市は!
くそ!

461 :受験番号774:2016/08/31(水) 13:26:11.24 ID:y98GVxfG.net
ワイは辞退したけどみんな頑張ってな
無理して身体壊さないようにね

462 :受験番号774:2016/08/31(水) 14:13:06.87 ID:WIBzqoLP.net
社会人採用受けるんだけど論文の対策にいい方法ありますか?都市問題研究所以外で!

463 :受験番号774:2016/08/31(水) 14:34:53.65 ID:Lj2rOYZg.net
最終合格したのに通知文書も電話も来ない…
不安すぎる…

464 :受験番号774:2016/08/31(水) 14:46:50.80 ID:PXfzJ8xm.net
>>459
補欠は10人しかいないし書き込んだりしたら余裕で特定されるからじゃね?
もしかしたら補欠合格者が一人かもしれない訳だし

465 :受験番号774:2016/08/31(水) 15:38:58.93 ID:9gJjiIk3.net
今年の神戸市試験まとめ

・一般行政倍率

受験者 男591 女393
1次合格 男318 女200(男1.86倍 女1.97倍)
2次合格 男118 女141(男2.69倍 女1.42倍)
3次合格 男54 女79(男2.19倍 女1.78倍)

1次合格者に対する3次合格の倍率
男5.89倍 女2.53倍

・3次試験面接日別合格率(全区分)
8/16(火) 27人中10人合格(合格率37%)
8/17(水) 126人中63人合格(合格率50%)
8/18(木) 126人中65人合格(合格率52%)
8/19(金) 78人中35人合格(合格率45%)

466 :受験番号774:2016/08/31(水) 15:46:44.61 ID:HtQc1H3p.net
最終でも男削ってたのかよ
なんかもうすげえわ

467 :受験番号774:2016/08/31(水) 16:04:25.90 ID:xj3v72gc.net
>>462
神戸市特有の課題なら、2020ビジョン読めばええと思います。
問題背景→大まかなプラン→具体的な政策
って流れで読みやすい。

一般論的な課題については、市販の論文問題集で対策できると思います。


あくまで新卒枠からの意見なので、社会人枠とは違うかもしれませんが。

468 :受験番号774:2016/08/31(水) 17:08:47.01 ID:WIBzqoLP.net
>>467
有難うございます。論文の対策だけは何やればいいかわからなくて。仕事しながら勉強は大変ですけど頑張りますね!

469 :受験番号774:2016/08/31(水) 17:51:19.18 ID:gU+da6ip.net
意外と初日合格率低かったな

470 :受験番号774:2016/08/31(水) 18:02:45.52 ID:oWmMHQqh.net
初日とはなんだったのか

471 :受験番号774:2016/08/31(水) 18:47:37.50 ID:KvOBMvHX.net
合格通知来た人いる?

472 :受験番号774:2016/08/31(水) 19:50:48.28 ID:veK/17JK.net
落ちた男どもが発狂してて草

473 :受験番号774:2016/08/31(水) 20:03:55.22 ID:Y19luT7Z.net
行政職だと本庁勤務は極僅か
大半が区役所勤務となる

474 :受験番号774:2016/08/31(水) 20:34:22.26 ID:MlL5pwzu.net
>>471
まだ
合格発表の時刻が遅かったから、発表翌日に文書を発送したんかもな

475 :受験番号774:2016/08/31(水) 20:37:21.16 ID:KvOBMvHX.net
>>474
ありがとー
気長に待つか

476 :受験番号774:2016/08/31(水) 22:21:08.65 ID:DbhOe/4c.net
行政職全員のうち
何人が本庁で
何人が区役所勤務なんだろ?

477 :受験番号774:2016/08/31(水) 22:43:54.58 ID:p+0tbzx9.net
>>471
市内だけどまだだわ

478 :受験番号774:2016/09/01(木) 00:16:26.20 ID:xUN2Auhe.net
近畿のコッパンスレで神戸市について議論白熱してておもしろい

479 :受験番号774:2016/09/01(木) 06:55:58.44 ID:Ouz8shpV.net
はよ書類きちくり〜

480 :受験番号774:2016/09/01(木) 11:04:28.64 ID:xUN2Auhe.net
書類こねえええ

481 :受験番号774:2016/09/01(木) 12:40:57.20 ID:VgTOztuP.net
同じ日の試験は同じ問題なんかね?高卒と社会人が同じ日程なんだが。

482 :受験番号774:2016/09/01(木) 12:43:00.28 ID:KLUUzaZr.net
文書きた
これで一安心

483 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:03:28.51 ID:xUN2Auhe.net
書類キタ――(゚∀゚)――!!
皆懇談会行くよな?

484 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:05:44.30 ID:Ouz8shpV.net
23に外せない予定あるワイ、涙目で26にすることを決定

485 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:10:59.97 ID:zmErqhhW.net
神戸蹴ってコッパン行く人どれぐらいいるの?

486 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:15:18.11 ID:PthrDDf9.net
ワイかな

487 :受験番号774:2016/09/01(木) 13:44:34.95 ID:Z6QNdoud.net
催事ならおるで

488 :受験番号774:2016/09/01(木) 14:20:21.52 ID:rydiQFdp.net
>>485
ワイやで

489 :受験番号774:2016/09/01(木) 14:38:22.51 ID:nK4Q+63f.net
懇親会いくで!23よろしくな!

490 :受験番号774:2016/09/01(木) 14:47:02.71 ID:z1gXo4Q9.net
え、懇親会26日がメインじゃない人いるの?

491 :受験番号774:2016/09/01(木) 15:06:05.96 ID:xUN2Auhe.net
>>490
一般行政は23日がメインだと思う

承諾書と出欠票は提出先の部署が違うから気をつけような

492 :受験番号774:2016/09/01(木) 15:36:06.57 ID:z1gXo4Q9.net
>>491 一般行政やけど26日できたよ〜
受験番号後ろの方やからかな

493 :受験番号774:2016/09/01(木) 18:02:22.44 ID:IKU+KJSS.net
まじか23メインと26メインに分かれてんのか

494 :受験番号774:2016/09/01(木) 19:41:35.58 ID:nK4Q+63f.net
17時までだからそのあとご飯でも行けたらいいな

495 :受験番号774:2016/09/01(木) 20:24:40.51 ID:KLUUzaZr.net
>>494
それいいな
やっぱできるだけ早い段階で仲良くなっておきたいし

496 :受験番号774:2016/09/01(木) 20:37:40.72 ID:rh3Pmtzg.net
辞退届に関すること、書類の中に入ってたりする?
まだ届いてないけど早めに出したくて
皆が懇親会とかで盛り上がってるところ申し訳ない

497 :受験番号774:2016/09/01(木) 22:12:14.41 ID:Ouz8shpV.net
>>496
ないから電話で頑張るんやで

498 :受験番号774:2016/09/02(金) 01:24:57.92 ID:RHf+0jjd.net
懇親会でそれなりに仲良くなってなんとなくLINEグループ作るところまでよめた。

499 :受験番号774:2016/09/02(金) 23:46:07.31 ID:Wdg9Cv7A.net
承諾書の提出って郵送やんな?

500 :受験番号774:2016/09/02(金) 23:58:27.81 ID:DUtW1H3Z.net
みなさん添え状も出すのでしょうか
http://www.rirekisyodo.com/job-hunt/joboffer-writtenconsent.html

501 :受験番号774:2016/09/03(土) 09:31:17.33 ID:IkFyt6lm.net
めんどくさいから直接現地いったほうが早い気がしてきた

502 :受験番号774:2016/09/03(土) 10:42:09.44 ID:Zkw91ude.net
ここって懇談会が内定式みたいなもんなのかな?

503 :受験番号774:2016/09/03(土) 12:20:32.92 ID:OTGW/2Ww.net
10月入ったら正式な内定式あるだろう
懇親会はとりあえず顔合わせみたいなもんじゃないか

504 :受験番号774:2016/09/03(土) 12:25:41.52 ID:2JXF2sMV.net
>>498
で、入って半年で機能しなくなるのが同期ライン

505 :受験番号774:2016/09/03(土) 12:27:44.78 ID:2JXF2sMV.net
>>476
事務屋は殆どが区役所だよ。
柄が悪い長田区役所とかカスみたいなとこでケースワーカーとか、徴税部門の仕事だろう。

506 :受験番号774:2016/09/03(土) 17:55:50.46 ID:o5KjYZVk.net
こういうアンチって相当暇なんだろうね
なんでわざわざ嫌いな自治体の板に来るんだろ

507 :受験番号774:2016/09/03(土) 18:00:33.83 ID:PIplO5Og.net
でも、事務屋は大半が本庁勤務ではない
技術屋は割と本庁もある

508 :受験番号774:2016/09/03(土) 18:30:53.96 ID:PIplO5Og.net
https://www.youtube.com/watch?v=q9yuhMwLw-4

事務屋は可愛い女子でも垂水区と長田区勤務

509 :受験番号774:2016/09/03(土) 19:06:22.24 ID:9EBf/GAg.net
社会人試験でエントリーシートが一定の基準の成績以下であったら
筆記試験受けに行く前に不合格通知がほしいんだが
既にエントリーシート不合格決定しているのに
筆記試験受けに行くの大変だし時間の無駄だからな

510 :受験番号774:2016/09/03(土) 20:04:32.60 ID:v5aKMnKT.net
実際ケースワーカーになるのは覚悟しとくべきだろと思うぞ
慢性的に人員不足だし

511 :受験番号774:2016/09/03(土) 20:11:30.09 ID:FB+EsIMy.net
神戸市は部落とか山口組だもんな

512 :受験番号774:2016/09/03(土) 22:02:08.67 ID:VhELeR8W.net
>>506
試験落ちたやつらが荒らしてるんだろ

513 :受験番号774:2016/09/03(土) 22:31:51.24 ID:MZUgnmJO.net
ニートとか非正規しか経験ない奴はエントリーシート足切りな。

514 :受験番号774:2016/09/03(土) 22:35:49.48 ID:IkFyt6lm.net
試験終わった途端に荒れだす…あっ(察し

515 :受験番号774:2016/09/04(日) 17:26:22.77 ID:LXSNrl9i.net
神戸市役所は神戸大卒と阪大卒しかロクに出世しない

516 :受験番号774:2016/09/04(日) 20:12:11.81 ID:VWySIz3D.net
神戸大卒でも出世できない俺みたいなゴミもいるよ

517 :受験番号774:2016/09/05(月) 07:43:52.15 ID:j2ejKFDJ.net
>>509
エントリーシートなんかミスでもしたの?
ってこっちもエントリーシートの内容みると内容グチャグチャ…

518 :受験番号774:2016/09/05(月) 14:19:48.78 ID:aFtNrGWp.net
>>517
ミスはないだろうけどエントリーシートでも
足切りがあるって書いてあるから・・・
私はバイト経験しかないから内容gdgdw
バイト経験しかないと点数低そうだし

519 :受験番号774:2016/09/05(月) 18:47:55.99 ID:Oj040HyC.net
>>516
この前の23歳の警察官女を痴漢したオッサンも神大工学部卒(土木)だったな

520 :受験番号774:2016/09/05(月) 18:54:36.28 ID:j02x+H62.net
>>518
4月に書いたエントリーシート読み返したら意味不明だったし落ちるわと思ってたけど最終合格できたし、たぶん口頭でちゃんと説明できれば問題ない

521 :受験番号774:2016/09/05(月) 18:55:27.47 ID:C2xOW2Xd.net
ワイ社会人採用目指すも天文学的倍率に咽び泣く

522 :受験番号774:2016/09/05(月) 21:46:13.62 ID:8xFGWU/5.net
社会人枠募集5人の応募300人か…
公務員試験慣れしてて正社員歴ある人だとどのくらいいるんやろ

523 :受験番号774:2016/09/05(月) 22:30:38.18 ID:dWnkrB8+.net
https://www.youtube.com/watch?v=ToOUeET9-As

524 :受験番号774:2016/09/06(火) 00:07:33.16 ID:Kk7fGTdq.net
>>522
正社員歴ない人とかいるもんなん?
というか筆記のボーダーどうなることやら…

525 :受験番号774:2016/09/06(火) 00:11:30.61 ID:ZQEbZ2bq.net
正社員経験ない奴なんか受からんよ。元々職務経験年数5年以上の試験だったんだから。

526 :受験番号774:2016/09/06(火) 00:40:41.85 ID:bQyWoyNR.net
>>524
正社員5年縛りがなくなるから少しはいるかなと

自分は正社員約3年だから正社員未経験には勝てるだろうけど5年以上の強者どもに太刀打ちできる気がしないわ

527 :受験番号774:2016/09/06(火) 00:42:21.58 ID:Kk7fGTdq.net
正社員歴が長いから強者とは限らないと思うし頑張ろうぜい!社会科学なにやればいい?

528 :受験番号774:2016/09/06(火) 00:59:32.89 ID:ZQEbZ2bq.net
楽観的だなー
経験年数撤廃されたのは、民間だけじゃなく公務員経験者も入れるようにしただけで非正規しか経験ない人は無理だよ。考えたらわかるだろうに。

529 :受験番号774:2016/09/06(火) 01:31:33.27 ID:3XBLTVfn.net
>>528
もう応募してまったので受験しないと
他の自治体の採用案内や公務員対策本に書かれてるように
税金の無駄遣いさせるなと怒られるので
受験して筆記で8〜9割取れるようがんばりますわ(経験は非正規のみ)

530 :受験番号774:2016/09/06(火) 06:57:11.49 ID:ZQEbZ2bq.net
面接で落ちるよー
というかエントリーシートでダメだわ。

531 :受験番号774:2016/09/06(火) 13:21:02.83 ID:LLldIVVa.net
>>527
子ども2人いて職歴は少しのパートのみの
私みたいな主婦は正社員より強いと思いますか

社会経験は子育て頑張りました! はどうでしょうか

532 :受験番号774:2016/09/06(火) 13:28:43.18 ID:pJo7MVVK.net
お疲れ様でした。子育て頑張るのは当たり前です。

533 :受験番号774:2016/09/06(火) 14:12:59.85 ID:Y8C54gzu.net
どんな経歴でも、
面接で話せるよう、神戸市の求める人材に合ったエピソードを準備していくとそうでない人より有利だと思います

534 :受験番号774:2016/09/06(火) 14:20:03.96 ID:w95lZpe6.net
子育て頑張ってきた人間より仕事頑張ってきた人間の方が使えると思われるだろ、当たり前だけど

535 :受験番号774:2016/09/06(火) 14:58:04.15 ID:WlMDY5jn.net
経歴の話ばっかやけど、教養試験みんな余裕なん?

536 :受験番号774:2016/09/06(火) 14:58:23.23 ID:WlMDY5jn.net
経歴の話ばっかやけど、教養試験みんな余裕なん?

537 :受験番号774:2016/09/06(火) 18:38:29.60 ID:YtdI0tUC.net
>>536
通常7割、上手くいけば8・9割取れるからわりかし余裕
理由は2年ほど無職やってて毎日10時間くらい勉強してるからw

538 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:09:35.96 ID:WlMDY5jn.net
>>537
すごいな…神戸の社会人は大卒と同難度よな?

539 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:13:20.75 ID:YtdI0tUC.net
>>538
うん、一緒だね
教養しかないから科目数も少なく
集中して勉強できるから楽だ

540 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:16:52.50 ID:WlMDY5jn.net
>>539
やっぱ6割とかじゃ受からないかな…

541 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:20:52.47 ID:YtdI0tUC.net
>>540
職歴が素晴らしければそれでギリギリ一次は突破できると思うけど
やっぱり通常の公務員試験のように最低7割あったほうが安心するよね

542 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:22:39.97 ID:WlMDY5jn.net
>>541
最後に1つ!
知識系なにやって勉強してる?参考にしたい!

543 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:27:12.93 ID:YtdI0tUC.net
>>542
予備校通ってるのでそこの問題集とスー過去
あと新聞もいつも朝刊・夕刊読んでる
その他立ち読みで色々な過去問見て覚えていってます

544 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:30:55.16 ID:WlMDY5jn.net
>>543
有難う!スー過去やってないからスー過去だけはやるようにする!お互い頑張りましょう!

545 :受験番号774:2016/09/06(火) 19:49:55.25 ID:+1Gp+sBS.net
時事がネック

546 :受験番号774:2016/09/06(火) 20:40:30.54 ID:88VI7Gac.net
元々地元の市役所が第一志望で神戸市の社会人枠も記念受験で受けようか迷ったけど
倍率見て申し込まなかったことへの後悔も消えた
25日受ける人頑張って

547 :受験番号774:2016/09/06(火) 23:59:09.53 ID:cjrAd9Y+.net
>>546
私も神戸市は絶対合格無理
今は無職で失業給付金を受けてる最中なので
求職活動ノルマを達成するために記念受験するだけw

548 :受験番号774:2016/09/07(水) 05:50:47.75 ID:3D/zEJlw.net
今年の倍率高いよね…

549 :受験番号774:2016/09/07(水) 07:37:59.10 ID:XSCpHo91.net
無職とか非正規しか経験ない人はうけるだけ無駄。新卒枠ならまだしも社会人枠だよ。

550 :受験番号774:2016/09/07(水) 10:22:32.47 ID:SJjOgcCr.net
今日も仕事とや…みんな勉強してるんだろうなぁ〜

551 :受験番号774:2016/09/08(木) 22:07:53.89 ID:G7Z/5q27.net
年齢的には28って有利やろか

552 :受験番号774:2016/09/08(木) 23:00:14.13 ID:K4nNooEu.net
経験者採用は若い人よりも、経験をしっかり積んでる方を取るイメージ

553 :受験番号774:2016/09/08(木) 23:13:51.52 ID:G7Z/5q27.net
うあああ
最長3年の短期職歴しかないよ

554 :受験番号774:2016/09/08(木) 23:51:07.47 ID:RaJPvhs7.net
>>553
若いし経験もあるし大丈夫!
今までやってきたことに自信を持ち
頑張れば絶対合格できるよ!

555 :受験番号774:2016/09/09(金) 06:37:46.27 ID:dBlpGunw.net
>>548
8月17日発表だから、300人は電子申請のみではない?
紙提出は、もう少ししてからじゃないかな。
なので倍率はもっとあがるはず。

556 :受験番号774:2016/09/09(金) 07:08:24.22 ID:Eoxr4hbc.net
>>555
インターネットだけで300ってこと?
まだ倍率上がるのかよー

557 :受験番号774:2016/09/09(金) 12:24:03.98 ID:dvAiy/1C.net
郵送の締め切りと申込状況の日付を考えたら締め切りまでの最後の1週間くらいが反映されてないことになるな
最後の1週間でどれだけ郵送申込があったのかやけどまだ倍率上がるとか絶望しかない

558 :受験番号774:2016/09/09(金) 12:40:56.20 ID:Fs1/rLa4.net
>>557
優秀な受験生ばかりであれば5人(事務)以上採用するだろうから
優秀な>>557は内定貰えるから心配せんでいいやろう

559 :受験番号774:2016/09/09(金) 13:29:55.43 ID:UWF7zKs6.net
10人くらいは合格だしそうじゃない?

560 :受験番号774:2016/09/11(日) 08:28:30.72 ID:OsbyclRG.net
電子申請システムの使い勝手が悪いから、例年インターネット申し込み割合が低調なんだよ。
昨年の土木なんて、紙で申込の方が遥かに多かったからな。

必要な採用人数に対して、合格は多めにするよ。民間の景気がいいので、辞退も多いだろうし。あと、都庁と天秤するヤツも多いらしい。

561 :受験番号774:2016/09/11(日) 13:44:08.91 ID:JxkvM+8z.net
関西人なら神戸市にしとくほうがいいだろう

562 :受験番号774:2016/09/11(日) 15:19:29.19 ID:75Ql7+4v.net
高卒枠ですががんばります。

563 :受験番号774:2016/09/11(日) 15:33:39.48 ID:5gnABBgG.net
>>562
社会人を受ける?
無理だろ?
高倍率の事務はもとより、
低倍率の土木ですら、早稲田や神戸大クラスをでて、設計コンサルタントやシンクタンクにいたようなのが転職試験を受けるんだぜ?
時間の無駄だよ。過去問見て、完璧に解るのは当たり前で、ESを採点されるってことは学歴や職歴を大きく評価されるってことだぜ?
そんな、人に誇れるような華麗な職歴を持ってるのか?
変な夢見てる場合じゃないよ。、

564 :受験番号774:2016/09/11(日) 15:46:15.45 ID:g2Oj1EvU.net
文章ながっ

565 :受験番号774:2016/09/11(日) 16:38:25.10 ID:yy1q123D.net
>>562
がんばれ〜(^O^)
神戸市に内定できたらいいね

566 :受験番号774:2016/09/11(日) 17:04:25.85 ID:vJLN34cy.net
>>563
神戸市の社会人枠はそんなにハイレベルなのか?おれとか無理じゃねーか…

567 :受験番号774:2016/09/11(日) 17:29:04.65 ID:pSw/kMaV.net
何の内容も無いレスに反応するなよ笑

568 :受験番号774:2016/09/11(日) 22:35:24.14 ID:5gnABBgG.net
>>564
文章の長さより、センテンスの短さに注意されたし。
産業程度以内だかろ、気にならないでしょ?
お前がボンクラだから、たくさんの漢字は読めないだけでしよ?
低脳め、!

569 :受験番号774:2016/09/11(日) 22:36:23.45 ID:5gnABBgG.net
>>566
高卒とかでなければ問題ないよ!
人にプレゼンする原稿とか書いていれば!神戸市程度なら

570 :受験番号774:2016/09/11(日) 22:52:49.82 ID:FaTZeprO.net
経歴で非正規、アルバイトのみは必ずエントリー、面接で落ちます。

571 :受験番号774:2016/09/11(日) 23:20:40.71 ID:pSw/kMaV.net
えー本物のガイジおるやん

572 :受験番号774:2016/09/11(日) 23:21:08.37 ID:w9UNMShD.net
>>565
ありがとう。受かってみせます。

573 :受験番号774:2016/09/11(日) 23:59:30.80 ID:7QCLz53m.net
>>566
周りに「合格するぞ!」と宣言して自身を追い込むんや
そしたらかなり合格する確率が上がるぞ

574 :受験番号774:2016/09/12(月) 00:12:28.64 ID:TBcnNiH1.net
>>573
ヒドいことすんな!

落ちるのが解っているのに、周りに言うヤツがいるから

575 :受験番号774:2016/09/12(月) 17:42:24.06 ID:3MnyO+F2.net
社会人試験の教養はみんな本当に8から9割くらいとるものなん?
大卒と同じ難易度でそんなに取れる気がしないんやけど…

576 :受験番号774:2016/09/12(月) 17:51:53.60 ID:J2s7O1Rr.net
>>570
そらそうやろ
正社員経験の無い奴を経験者枠で取るメリットがない

577 :受験番号774:2016/09/12(月) 19:30:22.38 ID:DUIQh1L1.net
30代で職歴が自信のない受験生は
愛知県庁の氷河期専用社会人試験がおすすめ
もう今年は締めきっちゃったけど来年もあると思う
でも倍率は仮に全員受験したら約162倍w

ttp://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/215517.pdf

578 :受験番号774:2016/09/12(月) 21:00:23.23 ID:vEGehj78.net
高卒君は諦めたかな。
明らかに無理なことに、労力を費やして、挙げ句に挫折するなんて、悲しすぎるよ。
そそのかしたヤツも、人が悪いよな。
頑張らせて、後で笑い物にするつもりなんだろうな。

579 :受験番号774:2016/09/13(火) 10:24:50.97 ID:lAJY28XT.net
合格した人で家探ししてる人いるのかな
家賃いくらなら払えるんだろ

580 :受験番号774:2016/09/13(火) 11:19:38.90 ID:tY37ZLyU.net
>>579
住むなら長田区がおすすめやで!

581 :受験番号774:2016/09/13(火) 11:31:19.36 ID:lAJY28XT.net
>>580
神戸民だから長田がどんなとこかは知ってるで
配属決まらんと家も決めれんなぁ

582 :受験番号774:2016/09/13(火) 12:06:11.46 ID:PR+9CWs2.net
神戸の家賃相場ってどれくらいなん?

583 :受験番号774:2016/09/13(火) 15:48:29.10 ID:2wve+asV.net
神戸の教養試験で出る文章理解って難しい?

584 :受験番号774:2016/09/14(水) 00:39:41.27 ID:nT07UiWq.net
内定者懇談会はみんな黒髪リクスーなのかな? 合格してすぐ茶色に染めてしもた、、、

585 :受験番号774:2016/09/14(水) 19:53:44.68 ID:MZS6U3cH.net
>>563
神戸大の土木は神戸市に優先採用されるもんな

586 :受験番号774:2016/09/14(水) 21:15:47.17 ID:LY2G8NLg.net
女子ならまだしも男子で茶髪だったら目立つぞ
悪目立ちはしない方がいい

587 :受験番号774:2016/09/14(水) 21:37:05.33 ID:PBBznBcz.net
>>583
社会人試験のは、驚くほど簡単。Webでは、著作権の関係で見られないから初試験の人は迷うかな。他の試験問題みても解るように、驚くほど簡単なレベルの問題ばかり。

588 :受験番号774:2016/09/14(水) 22:10:08.11 ID:kHXMss7J.net
>>563
なんで社会人枠を受けると勝手に思い込んでるん?

589 :受験番号774:2016/09/15(木) 08:55:59.03 ID:iOsztwiI.net
>>587
数的とか他の問題も簡単な傾向?

590 :受験番号774:2016/09/15(木) 18:42:05.68 ID:Fr/hxaZt.net
>>588
すまんすまん。
この時期だから、みんな社会人試験だと思いこんでた。
>>589
HPに掲載されている過去の例題みても解るとおり、かなり簡単だね。
ただ、過去問をみて悩むレベルの人は受けないはずだから、足きり点はかなり高い得点になってしまうはず。
あと、エントリーシートそのものに点数がつけられるのも特徴的だな。汚い字で書くヤツはいないから、学歴と職歴で明確にふるい分けしようとしてる。
他自治体だと、面接の参考に使われるだけなんだけどな。

591 :受験番号774:2016/09/15(木) 19:24:57.64 ID:iOsztwiI.net
>>590
エントリーシートってパソコンで打つの?手書きなの?インターネット応募の場合…

592 :受験番号774:2016/09/15(木) 19:32:48.97 ID:iOsztwiI.net
インターネットだとまだ審査中なんだがおれだけ?

593 :受験番号774:2016/09/15(木) 19:34:57.16 ID:rGTCezgh.net
こっちも…

594 :受験番号774:2016/09/15(木) 20:21:07.43 ID:jWktVSyj.net
社会人申込者数更新されたね

一般行政(事務)771名 倍率 154.2倍

みなさんがんばってね☆(20歳美人なお姉さんより)

595 :受験番号774:2016/09/15(木) 21:26:44.33 ID:lHH6IG6g.net
ほ、ほとんどが記念受験とかやんな
高卒でも無職でも受けられるみたいやし試験慣れしてる大卒社会人ならいけるよな

596 :受験番号774:2016/09/16(金) 10:27:22.30 ID:iRBk2OkN.net
試験慣れしてるならちゃんと勉強できるんじゃない

597 :受験番号774:2016/09/16(金) 11:47:06.49 ID:cLrb9Ffn.net
初受験…試験慣れってやっぱり必要?

598 :受験番号774:2016/09/16(金) 12:43:17.97 ID:buQV5HOu.net
>>591
紙提出した人でも、普通はPCで打つでしょ。よほど達筆でなければ、誤字脱字があると悪印象だし。
>>595
そんな人もいるかも。でも、大多数は大企業でやっていける能力がありながら、地元に帰りたい人だと思われる。
>>597
無駄だから受験は止めよう。試験を満足に受けたことなさそうだからアドバイス。ワザワザ試験会場行って、周りが解答してる横で、惨めな思いして居ることになるよ。
せっかくの休日を棒に振って、屈辱を味わうな。
穏やかに家族と過ごしていなよ。

599 :受験番号774:2016/09/16(金) 13:31:13.86 ID:zZtTML6M.net
合格者の中に非正規のみ、無職はいません。諦めましょう。

600 :受験番号774:2016/09/16(金) 13:39:46.01 ID:cLrb9Ffn.net
一次で何人絞るんだろ…

601 :受験番号774:2016/09/16(金) 18:15:24.69 ID:G4a7sPfW.net
何でこのスレガイジが住んでるの

602 :受験番号774:2016/09/16(金) 20:31:25.31 ID:fWYH80VQ.net
>>597
初めての受験は緊張するよね
1発で公務員試験合格してる人は
いくらでもいるから大丈夫!
頑張ってください!

603 :受験番号774:2016/09/16(金) 23:17:15.34 ID:buQV5HOu.net
>>601
おまえのことか?
>>602
そんなの、かなりハイスペックな人ですよね。
試験慣れどうこうと、悩むレベルの人が受からないですよね。
極端なこといって、明らかに無理な人に希望を持たせるのは酷ですよ。

604 :受験番号774:2016/09/16(金) 23:25:34.89 ID:iRBk2OkN.net
コッパンネガキャンニキくらいに悪質だな

605 :受験番号774:2016/09/16(金) 23:56:59.69 ID:giANhQQQ.net
まぁ、確かに悪質だよな。
Fランや高卒が、身分不相応にも、受験してくるのが間違いだし、はた迷惑だよね。

606 :受験番号774:2016/09/17(土) 00:29:09.43 ID:fTTzo9ks.net
高卒攻撃ニキ誕生

607 :受験番号774:2016/09/17(土) 09:59:54.84 ID:WbFo3xoG.net
どれくらいの人が高卒とか非正規のみなんだろうね…

608 :受験番号774:2016/09/17(土) 10:25:09.10 ID:IwW8bhdc.net
中小よりは大企業とるよ。同期はほとんど有名企業だよ。10人に2人が中小って感じ。

609 :受験番号774:2016/09/17(土) 12:43:46.97 ID:wK7QdEu4.net
>>608
中小の人って元役職持ちだったりしますか?
3年未満ヒラだから不安しかない

610 :受験番号774:2016/09/17(土) 13:10:18.76 ID:V8kaEl/8.net
>>609
中小で元役職こそが、職場からすると使いづらいのでは。
知識も無いくせに、民間では〜とか言って働かないヤツが多い。中小のヒラ社員でも、そこそこの大学出てコミュニケーション能力の高いヤツが良いと思う。

611 :受験番号774:2016/09/17(土) 13:25:42.72 ID:xyilosm/.net
へぇ。それキミの経験談?

612 :受験番号774:2016/09/17(土) 15:05:19.55 ID:rYzph2l3.net
懇談会って何か返信メールとか来るの?

613 :受験番号774:2016/09/17(土) 16:36:18.37 ID:IwW8bhdc.net
そもそも35歳までの試験。情報技術の専門職が少ないから39歳まで門戸広げただけ。一般行政で年増の奴はかなりのアゲインストです。

614 :受験番号774:2016/09/17(土) 22:53:44.75 ID:KpJ5oP9p.net
>>611
クソガキしね

615 :受験番号774:2016/09/18(日) 01:45:27.21 ID:AZ/S23/b.net
変な持論を垂れ流したいならこんなスレじゃなくて他のスレとか板にいきなよ

616 :受験番号774:2016/09/19(月) 00:46:54.90 ID:xCXDS1nC.net
神戸市役所受かったう◯◯やけど質問ある??

617 :受験番号774:2016/09/19(月) 01:41:57.79 ID:UyawxESb.net
現職になったら来てくれや

618 :受験番号774:2016/09/19(月) 04:41:19.51 ID:0uIQX/JN.net
納税の大川とか言うやつ態度悪すぎるやろ。市民を怒鳴りつけてもいいのか?何とかしろよ。

619 :受験番号774:2016/09/19(月) 09:29:36.25 ID:mOFfOIPQ.net
滞納してるお前が悪い

620 :受験番号774:2016/09/19(月) 15:38:54.31 ID:FdeQt1g4.net
結局論文本しか読んでない(・_・;

621 :受験番号774:2016/09/19(月) 18:10:00.84 ID:8lLEGiJb.net
>>618
その職員は多分、B民だろ

622 :受験番号774:2016/09/21(水) 16:15:24.51 ID:vEDVCiM5.net
一次試験は私服でおっけい?

623 :受験番号774:2016/09/22(木) 17:44:07.18 ID:DQN/nHbL.net
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/tyousaka/img/03_28sankousiryou.pdf

2016年度 神戸市人事院員会勧告

624 :受験番号774:2016/09/22(木) 19:25:22.97 ID:v5IqLGVz.net
>>622
問題ないよ。
社会人受けるの?
教養試験は8割はできる?
エントリーシートは、有名大で大手企業勤務?
であれば問題なく一次は通るよ。

625 :受験番号774:2016/09/22(木) 21:57:14.91 ID:KovVfOc2.net
大手って具体的にどこまでが大手なんだあ?業界では大手でも名前は一般的に知られてないときは大手にならない?

626 :受験番号774:2016/09/22(木) 22:32:15.32 ID:JVvX3EN1.net
いつも粘着してたアホやろ 大手病かよ

627 :受験番号774:2016/09/22(木) 22:59:29.92 ID:KovVfOc2.net
そう!大手といっても基準がわからんしなんとも言えないなーと常日頃から思ってた!

628 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:10:19.55 ID:HbF5Qlv6.net
中小企業以下でも神戸市の求めるものに合致した人であれば合格できると思うけどなぁ

629 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:47:43.48 ID:wT3mjh4u.net
そもそも服の話しかしてないしな

630 :受験番号774:2016/09/22(木) 23:50:04.25 ID:KovVfOc2.net
だよな!もともとは服の質問やったよなー
でもマジレスすると8割ないと受からないものかね?

631 :受験番号774:2016/09/23(金) 12:46:20.76 ID:5Otc9WwV.net
なんのためにエントリーシートそのものを採点対象としているか、解ります?
勤務経験が評価されないとでも思いますか?
定量的なことしか評価されないとでも思いますか?
主観的であっても、名の通ったところで、長年勤務した人と、小さなトコで勤務しかしたことない人と、同じ訳ではないですよ。
面接になれば、また評価は違いますが、エントリーシートで圧倒的な差が着くのは仕方ないですよ。

632 :受験番号774:2016/09/23(金) 13:13:50.97 ID:nzf97eW2.net
お前が何言っても説得力無いよ

633 :受験番号774:2016/09/24(土) 13:29:46.51 ID:n4qTHews.net
明日って昼飯いるの?

634 :受験番号774:2016/09/24(土) 13:57:24.21 ID:BTZv+p95.net
持参って書いてあったね

635 :受験番号774:2016/09/24(土) 15:28:42.64 ID:ChLTvRbu.net
受かるぞ!

636 :受験番号774:2016/09/24(土) 19:34:19.77 ID:n4qTHews.net
明日15時くらいに終わるんかな?

637 :受験番号774:2016/09/24(土) 22:46:59.01 ID:BTZv+p95.net
14時45分終了予定やね〜

638 :受験番号774:2016/09/24(土) 22:59:35.47 ID:BZv3OZJa.net
神戸に縁もゆかりもない奴は受からないけど、明日は神戸観光して帰ってね( ^ω^ )

639 :受験番号774:2016/09/24(土) 23:24:03.71 ID:nnZJcvaT.net
幾ら難易度低い問題としても8割取れる自信ないわ

640 :受験番号774:2016/09/24(土) 23:57:08.57 ID:UIZS4pv7.net
同じく!とりあえず頑張ろ!
久々に帰ってきてゆっくりできたからよしとしよう!笑

641 :受験番号774:2016/09/24(土) 23:59:44.62 ID:sboyMVPR.net
試験場近くでイノシシに遭遇したらやだな
神戸で出没多いから

642 :受験番号774:2016/09/25(日) 00:40:41.18 ID:RphRoh3c.net
>>641
会場何ヵ所あるんだろう?
埋め立てには猪は来ないので

643 :受験番号774:2016/09/25(日) 01:32:28.84 ID:fdWb58TY.net
8割とってもエントリー足切りだったり、点数低かったら落ちます。

644 :受験番号774:2016/09/25(日) 01:46:13.17 ID:qddHuu8b.net
詳しいんですね!

645 :受験番号774:2016/09/25(日) 01:58:13.22 ID:SjSfkNE+.net
受験者1000人以上来る予定だから
六甲ライナーの車内パンパンやろうなw
積み残しが多数発生するかな?

646 :受験番号774:2016/09/25(日) 08:09:13.30 ID:tJQuPtzO.net
みんな合格できるといいね
がんばってな〜

647 :受験番号774:2016/09/25(日) 09:26:08.28 ID:1P1cIfd7.net
人だらけですな!
みんな頑張ろう!

648 :受験番号774:2016/09/25(日) 12:13:59.27 ID:7RCOAOlR.net
内定者懇談会行った人どんな感じでしたー?

649 :受験番号774:2016/09/25(日) 12:28:56.08 ID:glXR+jWU.net
社会人問題誤りありすぎ

650 :受験番号774:2016/09/25(日) 12:32:27.41 ID:A7XosBnl.net
懇親会のあともみんなで飲みにいって楽しかったで

651 :受験番号774:2016/09/25(日) 15:18:44.67 ID:RpyxOxYz.net
>>649
今年のはどんな問題でした??

652 :受験番号774:2016/09/25(日) 15:34:27.67 ID:1myG+vKk.net
答えが無い(多分)のと、選択肢におなじものが2つあった2問が誤問題でアナウンス。
答えが無い方は全員正解扱いだと。

653 :受験番号774:2016/09/25(日) 15:36:53.16 ID:MfU/vQdn.net
答えがないやつは一目でパスした2問のうち一つだったから棚ぼただった

654 :受験番号774:2016/09/25(日) 15:46:40.63 ID:Vfi4spgu.net
選択肢同じやつはそれが答えになる

655 :受験番号774:2016/09/25(日) 16:01:03.95 ID:O02bjzFs.net
社会人の提案型論文ってどんなのだったの?

656 :受験番号774:2016/09/25(日) 17:44:14.81 ID:SFvtoyp1.net
俺は職種違ったけど、事務凄い人数だったな。200人以上いなかった?

657 :受験番号774:2016/09/25(日) 18:30:53.13 ID:9XOCEFUp.net
>>656
ブラック企業に勤めてる人が一杯いるんだなーと感じてしまう

658 :受験番号774:2016/09/25(日) 20:29:16.98 ID:eig1zAbN.net
今回はまぁ無理だな…全然できなかった…

659 :受験番号774:2016/09/25(日) 20:56:34.44 ID:ZZejUaLy.net
神戸市って忙しそうだが社畜よりマシなのかな

660 :受験番号774:2016/09/25(日) 21:23:40.98 ID:dF9353FW.net
今日のは簡単だったの?

661 :受験番号774:2016/09/25(日) 21:53:36.55 ID:fdWb58TY.net
8割は余裕だわ。9割は微妙。
エントリーシートと合わせて通ればいいな。
論文が微妙すぎた。

662 :受験番号774:2016/09/25(日) 22:06:27.18 ID:fdWb58TY.net
必須が7点、選択4点な。

663 :受験番号774:2016/09/25(日) 23:22:00.36 ID:7KY53iHi.net
どんな勉強したらそんなにとれるんだ?

664 :受験番号774:2016/09/25(日) 23:57:20.85 ID:1myG+vKk.net
>>663
政経と法律はともかく
数的判断と国語は中学生レベルだったが…

665 :受験番号774:2016/09/26(月) 00:13:40.02 ID:LIqEn1LY.net
古文無勉だけど正解って
師匠の間違いは指摘してあげろ
批判されてもやむを得ない
みたいなやつで合ってる?

666 :受験番号774:2016/09/26(月) 07:22:19.48 ID:mUwkDe7G.net
>>665
合ってる
江戸時代中〜後期で古文とも言えない易問だね

667 :受験番号774:2016/09/26(月) 12:39:18.76 ID:grfv8wB+.net
>>666
よかったありがとう
8割ちょっとは取れたかなと思うけどあんな簡単なのばっかでどこまで絞れるんやろ

668 :受験番号774:2016/09/26(月) 22:27:29.40 ID:c5uauMbU.net
ほんまに8割マストなんかな?さすがに8割ボーダーラインは高すぎへん?

669 :受験番号774:2016/09/26(月) 22:50:09.99 ID:Pge/UK2a.net
あの受験人数で採用予定数5人なのにボーダーが8割以下って思ってる奴

670 :受験番号774:2016/09/26(月) 23:14:49.10 ID:Nhr+hYf+.net
>>668
そもそもどれだけ一次で絞るかにもよるが、まあ8割は大袈裟だろ

671 :受験番号774:2016/09/26(月) 23:43:39.97 ID:c5uauMbU.net
だといいなとは思う。あとはエントリーシートの評価がどこまで左右するかやね。まあいずれにしても、8割取れてる奴は、1次はほぼ当確なんじゃないかな。

672 :受験番号774:2016/09/27(火) 00:17:51.16 ID:uiLF1/Sf.net
相変わらず2chはレベルたけーなw

673 :受験番号774:2016/09/27(火) 20:41:09.30 ID:4P1HH2ea.net
ボーダーラインはともかく、経験者採用なんやから、実務経験を見る上でエントリーシートの比重はそれなりにあるのでは?

674 :受験番号774:2016/09/27(火) 21:25:34.21 ID:VYwwQ3Fr.net
>>673
エントリーシートは、どのような配点指向なのか知りたいね。
経歴と学歴以外にあるのかな?
なりたい思いなんて、作文上手ならいいわけだよね。
経歴は、どこの組織に何年いたかが重要か?
それとも零細でも大事な仕事を責任持ってやったことが大事か?

675 :受験番号774:2016/09/28(水) 08:15:54.37 ID:6O1+RU4n.net
今年は仕事で試験受けれなかった。
社会人試験、人文科学と自然科学って出題あった?

676 :受験番号774:2016/09/28(水) 12:12:49.53 ID:X5kddadQ.net
>>675
出てない
試験見直しして人文科学と自然科学出なくなったらしい

677 :受験番号774:2016/09/28(水) 12:21:34.88 ID:T6zu3P6l.net
知識系は政治・経済・国際・社会だけだったと思う

678 :受験番号774:2016/09/29(木) 07:13:38.25 ID:X6moWftQ.net
今まで非正規でしか働いたことないけど、採ってくれるのかな?

679 :受験番号774:2016/09/29(木) 07:49:33.86 ID:ZHAkAvxl.net
エントリーシートで不合格です。

680 :受験番号774:2016/09/29(木) 08:05:57.09 ID:NLfBirBp.net
神戸のPR動画陰気臭いし
発展して行くのは当たり前やる事が遅すぎるおかげで三宮の町はひどい廃れようになってしまった
俺も店と会社をやっていたが去年の末に全部撤退した
今は株でからしている勿論こんな町に納税しようとも思わない糞市長動くの遅いわ

681 :受験番号774:2016/09/29(木) 09:31:21.05 ID:idQd90v2.net
エントリーシートってどんな項目を評価するんかな?

682 :受験番号774:2016/09/29(木) 10:58:35.53 ID:cNSHTygl.net
>>678
大丈夫
人事が求めるものを持っていれば採用してくれるはずですよ

683 :受験番号774:2016/09/29(木) 12:26:01.12 ID:nz499WJ6.net
>>674
採点する以上は採点基準があるんだろうけど、客観的に、機械的に点数化されそうな項目としては、継続勤務年数とか学歴とか正規非正規とかじゃないかな。
あとは、どんな組織にいたかとか大事な仕事をやってきたかとかの評価は、これまでの経験の作文欄とかの内容を採点者が判断して、評価するんじゃないかな。

684 :受験番号774:2016/09/29(木) 14:03:28.92 ID:idQd90v2.net
どっちにしても経歴がきれいでも筆記が出来てないときびしいよなー

685 :受験番号774:2016/09/29(木) 19:12:52.92 ID:iGSMRJ0t.net
>>683
経験論文は、二次試験の採点対象ですよね。
エントリーシートは、一次試験の採点対象なので、複合的にみてエントリーシートを評価することってあるのでしょうか?

686 :受験番号774:2016/09/29(木) 19:20:51.17 ID:nz499WJ6.net
>>685
すみません、作文欄というのは、エントリーシートにおける経験等の記述欄の意味です。

687 :受験番号774:2016/09/29(木) 20:28:57.41 ID:iGSMRJ0t.net
>>686
なるほどですね!

688 :受験番号774:2016/09/29(木) 21:56:22.40 ID:NnYYnQeK.net
今エントリーシート見返したらところどころ日本語おかしい
何でもっときっちり見直しせんかったんや…

689 :受験番号774:2016/09/29(木) 23:39:44.71 ID:f65odlYM.net
社会人試験は、人生の逆転試験ではありませんので悪しからず。

690 :受験番号774:2016/09/29(木) 23:42:33.41 ID:CFFDUThL.net
神戸市役所なんか受かっても全く逆転じゃないだろw
薄給激務なのにw

691 :受験番号774:2016/09/30(金) 11:57:43.61 ID:bA1aJoa6.net
社会人でここ受かる人は、大企業でポスト的にもそれなりの人でむちゃくちゃ頭のいい人なんかね〜?ちょっと抽象的やけど…

692 :受験番号774:2016/09/30(金) 12:15:56.78 ID:feaX0yVc.net
>>691
大企業で給料もいいけど、激務が嫌になって、って人も少しはいそうな気がする。

693 :受験番号774:2016/09/30(金) 12:19:11.38 ID:feaX0yVc.net
>>689
よくわかんないけど、試験受けてる人は、何かしら逆転したいから受けるんじゃないの?f^_^;)
今の職場で満足なら、受ける必要ないじゃんf^_^;)

694 :受験番号774:2016/09/30(金) 16:35:52.81 ID:WtOY+Q4o.net
非正規じゃ社会人むずいかもな。 でも前に進むしかないけど。

695 :受験番号774:2016/09/30(金) 17:15:14.03 ID:Ln9UC5q0.net
ただ実際受けてる人は正社員がほとんどなんじゃないか?

696 :受験番号774:2016/09/30(金) 17:44:14.22 ID:WtOY+Q4o.net
ですよねー。過度に期待せずに受けよう。

697 :受験番号774:2016/09/30(金) 19:43:32.77 ID:wYBwT15n.net
>>692
少しどころかかなりいるだろ

698 :受験番号774:2016/09/30(金) 21:02:27.60 ID:o53YxNhB.net
もうだいたいの結果判明してるんやろうかいな
あかんかったとしたら今の仕事に励まなければ
夜勤もがんばらないと

699 :受験番号774:2016/09/30(金) 22:01:38.34 ID:8IUffQ1B.net
中小企業の平社員だけど頑張る
早く今の会社から逃げたいんや

700 :受験番号774:2016/09/30(金) 22:42:49.53 ID:feaX0yVc.net
筆記がボーダーを多少下回ってても、エントリーシートの評価で挽回して1次通るっていうパターンもあるんかな?

701 :受験番号774:2016/10/01(土) 11:40:28.04 ID:FXLMU2An.net
一切勉強してないし、年齢的に受けられるから試しに受けてみるかーってお気楽で受験して、当然試験の出来は見事に玉砕だったけど、それでも結果が出るのドキドキしてる。
選択問題の方が全然わかんなかった。
当然だけどみんなすごい努力してるんだな。
みんなすごいよ!

702 :受験番号774:2016/10/01(土) 12:26:49.83 ID:DMTrVFCM.net
>>701
別スレでお気楽に受験してる人の方が意外に合格しやすいって
予備校先生が言っていたという書き込みがあったから期待していいやん

703 :受験番号774:2016/10/01(土) 15:50:10.59 ID:FXLMU2An.net
>>702
ありがとう
でももし自分が人事だったら、自分みたいな勉強してない奴採りたくないわww

704 :受験番号774:2016/10/01(土) 20:32:21.47 ID:asSZJLXW.net
やたら試験制度とか評価方法とかに詳しい人がよくいるけど、そういう人程落ちてるよね。
落ちて、何故だろうとさらに調べて詳しくなるという悪循環

705 :受験番号774:2016/10/01(土) 20:56:48.67 ID:ResNtBrg.net
>>704
そういや上の方で書かれてた、必須7点選択4点て、なんでわかるの?

706 :受験番号774:2016/10/01(土) 22:45:42.82 ID:DSMxajMu.net
大企業からの転職やと給料激減するのか?
生活レベル落としたくないから受かっても辞めようかな
今後上がるのであれば行こうかな

707 :受験番号774:2016/10/02(日) 09:33:04.75 ID:hXwu6QUm.net
相当給料下がる。中途なので出世も見込めない。

708 :受験番号774:2016/10/02(日) 11:22:23.17 ID:ksDQJ2qL.net
>>706
大企業を何を指してるんか知らんが、給料で目指すもんじゃないだろ
中小から政令市に転職しても年収100位落ちたのに

709 :受験番号774:2016/10/02(日) 23:25:33.16 ID:8JCNsUc/.net
前歴加算について、ご存知の方がいれば教えてください。
前職が建設コンサルタントで、社会人採用の土木職を受けています。
同様の業務実績として、民間の経験年数を市役所の棒級表に加算してもらえますか?

710 :受験番号774:2016/10/03(月) 07:58:16.84 ID:dVtM7wPO.net
8掛けで換算です。

711 :受験番号774:2016/10/03(月) 09:48:33.24 ID:YgFxneOz.net
そこまで書いたら特定されたりしないのか?

712 :受験番号774:2016/10/03(月) 20:35:24.33 ID:RIgl3jKC.net
>>709
自治体によるよ。
10がけとかあっても、昇進を全く考慮しない場合もあるから聞くしかない。
平社員のまま10年働いたことにされても、5年目以降はほぼ昇給ないところとかあるからね(新卒は2年目で一回昇格する)

713 :受験番号774:2016/10/03(月) 21:50:31.67 ID:b56liYab.net
神戸市は8掛けです。知ったかぶりはやめて下さい。

714 :受験番号774:2016/10/04(火) 18:51:48.12 ID:MoSBm245.net
みんなの書き込みみてると受かっても良いこと無いのか?

715 :受験番号774:2016/10/04(火) 19:16:20.26 ID:7i9FWjdn.net
ここの土木職は神戸大か阪大の土木が威張ってる

716 :受験番号774:2016/10/04(火) 20:59:40.95 ID:OwRSJag9.net
金なら民間にいろ。

717 :受験番号774:2016/10/04(火) 22:29:25.14 ID:3FreeZgq.net
おれ現職の土木だけどそんなことないよ
関大も徳島も威張ってる

718 :受験番号774:2016/10/05(水) 04:18:21.49 ID:prPMq4Pg.net
>>714
こんなところの書き込み間に受けても仕方ないぞ

719 :受験番号774:2016/10/05(水) 09:10:00.78 ID:Qn4TEeST.net
いよいよ、明後日発表

720 :受験番号774:2016/10/05(水) 18:38:09.25 ID:3B9NXDjb.net
局長級や部長級になってる関大卒の土木はほとんど皆無

721 :受験番号774:2016/10/05(水) 20:05:08.36 ID:xmNyNnGY.net
>>720
土木の幹部は京大工学部卒と国交省出向組ばっかりだぞ

722 :受験番号774:2016/10/06(木) 18:42:37.54 ID:HsMDlsK1.net
明日が怖い
知りたいよーな知りたくないよーな

723 :受験番号774:2016/10/06(木) 20:54:21.60 ID:k+Af3Uf/.net
>>721
土木職の局長級は阪大卒と神戸大卒だよ

724 :受験番号774:2016/10/06(木) 20:56:14.81 ID:k+Af3Uf/.net
鳥居聡副市長は東北大の土木卒

725 :受験番号774:2016/10/07(金) 07:49:31.43 ID:mBpDlDmX.net
みなさんおはようございます
現地行かれる方いませんか?

726 :受験番号774:2016/10/07(金) 12:39:53.84 ID:Yn8iODIa.net
筆記全然できなかったから見に行かないつもりー

727 :受験番号774:2016/10/07(金) 17:52:20.16 ID:jy0xroBT.net
結果が怖すぎてまだ見てない

728 :受験番号774:2016/10/07(金) 18:01:24.99 ID:GXhKSwBw.net
合格!

729 :受験番号774:2016/10/07(金) 21:49:12.14 ID:jy0xroBT.net
急激に人が減ったみたいだけど、私は突破

730 :受験番号774:2016/10/07(金) 21:53:42.75 ID:H0fqVjQo.net
三次進めると良いですね

731 :受験番号774:2016/10/08(土) 00:00:10.32 ID:CUIqifok.net
社会人試験、福祉枠で受けたけど落ちた>_<今年なんでこんな絞るん??

732 :受験番号774:2016/10/08(土) 00:01:49.66 ID:IBPiaX9g.net
合格やったよ

733 :受験番号774:2016/10/08(土) 04:39:03.44 ID:TluL6HCS.net
土木の倍率は低いね。

734 :受験番号774:2016/10/08(土) 06:56:32.16 ID:d3kXHtkT.net
福祉枠厳しいわ!
他のが羨ましい

735 :受験番号774:2016/10/08(土) 09:42:35.58 ID:0Y4q3IYI.net
>>734
倍率でみてみたら、福祉枠はゆるゆる

736 :受験番号774:2016/10/08(土) 13:24:18.12 ID:IBPiaX9g.net
社会人から公務員になる人で待遇良くなる人っているの?
だいたい大企業からの転職らしいけど

737 :受験番号774:2016/10/08(土) 14:52:04.02 ID:IWGn6mFL.net
中核市クラスだとショボイ中小から来た人ばかり

738 :受験番号774:2016/10/08(土) 15:21:03.90 ID:d3kXHtkT.net
hpからやと夜勤とか無くなるし待遇よくなるよ

739 :受験番号774:2016/10/08(土) 16:42:06.13 ID:AYMEbX4D.net
一次受かったけど、論文が微妙すぎて2次以降不安で仕方ない

740 :受験番号774:2016/10/09(日) 08:27:14.03 ID:cUAUOed8.net
平日の面接…仕事休めないよ

741 :受験番号774:2016/10/09(日) 18:49:48.66 ID:rr//Iiih.net
神戸市になんの縁も所縁もなく申し込んで一次試験通ったから、これから面接試験対策に志望動機等を詰めていかないと・・・

742 :受験番号774:2016/10/10(月) 06:29:06.06 ID:euVEX3d4.net
人いないのね

743 :受験番号774:2016/10/10(月) 08:13:02.74 ID:Mznk3bV3.net
>>742
ここではしゃいでいた人を中心に落ちたからだろうね

744 :受験番号774:2016/10/10(月) 11:10:21.16 ID:euVEX3d4.net
>>743
かなり絞られた感じありますものね
面接平日組で来れる人がやる気ありってことになるのかな

745 :受験番号774:2016/10/10(月) 22:25:56.86 ID:CRPizFe9.net
面接って平日?
二次は、みんな休日じゃない?

746 :受験番号774:2016/10/10(月) 23:01:23.07 ID:R4qQlcxv.net
二次も受かるぞ

747 :受験番号774:2016/10/11(火) 07:49:03.26 ID:XvCaoz1O.net
神戸って合格者に通知くるであってるよね?

748 :受験番号774:2016/10/11(火) 08:06:52.25 ID:eXwJJpzf.net
>>747
合格者のみに届きます
日・祝は配達ないから、今日にでも届くのでは?

749 :受験番号774:2016/10/11(火) 08:18:18.51 ID:5PjU06OS.net
開封したとき、衝撃が走った

750 :受験番号774:2016/10/11(火) 12:00:30.58 ID:nGP0PCpl.net
受かった人おめでとう!そんな人に来年も挑戦する私に筆記の対策教えてほしいなぁ〜とくに数的と選択問題の部分…

751 :受験番号774:2016/10/11(火) 13:19:15.43 ID:5PjU06OS.net
面接って何分あるんだろうか

752 :受験番号774:2016/10/11(火) 20:09:53.11 ID:JaXntxbx.net
採用予定5人やけど20人くらいはとるんかな

753 :受験番号774:2016/10/11(火) 22:24:12.27 ID:yuiSPGOB.net
氏名なのか名前なのかはっきりした方がいいと思います。。。

754 :受験番号774:2016/10/12(水) 08:04:49.36 ID:reYKD/mJ.net
>>750
数的は難易度低めの問題を幅広に繰り返す。
選択は、社会科学を同様に。
時事は、薄いテキストを斜めよみ。

755 :受験番号774:2016/10/12(水) 08:11:02.64 ID:36ICIPRf.net
>>754
有難う!助かります!数的の難易度は低めなんだね…
社会科学は具体的にどの本使ってる感じですか?

756 :受験番号774:2016/10/12(水) 18:39:02.98 ID:1jZReR0s.net
5人の採用予定では、多くても10人程度じゃない?

757 :受験番号774:2016/10/12(水) 20:08:30.45 ID:reYKD/mJ.net
>>755
スーゼミかこもんです、他にはマジでなんもやってないです

758 :受験番号774:2016/10/12(水) 23:46:05.60 ID:LB4TylIs.net
最終合格は15人くらいで、採用漏れもあるとか?神戸市は無いんかな?
仮に受かっても、職場に離職伝えたのに採用漏れなったら…

759 :受験番号774:2016/10/13(木) 00:14:09.45 ID:poXqWHex.net
ここって自分で調べられないカスばっかりだな

760 :受験番号774:2016/10/13(木) 06:48:49.26 ID:5zDzw9L4.net
>>759
カス言うやつがカスや

761 :受験番号774:2016/10/13(木) 21:40:39.01 ID:sr2Vmi2N.net
氏名なのか名前なのか、確固たる信念が大事ですよね。

今回初めて受けましたが、神戸市の人事って、
かなりいい加減なんだと思いました。

762 :受験番号774:2016/10/13(木) 22:52:25.11 ID:ApTDIFjx.net
>>761
落ちたボンクラ?

763 :受験番号774:2016/10/14(金) 08:19:43.08 ID:oplAIpQa.net
>>762
ボンクラにボンクラ言うたるな

764 :受験番号774:2016/10/14(金) 14:06:12.76 ID:u2ZHXcU0.net
>>761
何をもって、そう思いましたか?

765 :受験番号774:2016/10/16(日) 11:45:06.13 ID:jYqSa4/6.net
試験に、答えがない問題を用意するところはあかんよな(笑)
確認くらいしろよって思ったわ

766 :受験番号774:2016/10/16(日) 14:01:18.82 ID:ytUsDhXM.net
明日受かるぞ

767 :受験番号774:2016/10/19(水) 00:38:49.08 ID:LHzzGrRj.net
>>766
どういうこと?

768 :受験番号774:2016/10/22(土) 00:54:34.60 ID:3lEUpgks.net
加藤ひろき

げきよわの盛山の秘書ねえ
東灘区から出馬したいの?
顔が…。つかお前学歴は?

769 :受験番号774:2016/10/24(月) 15:38:57.66 ID:CjHaY6aD.net
そろそろ面接対策しないと

770 :受験番号774:2016/10/28(金) 18:53:32.70 ID:6VV9MPJO.net
【神戸市役所 Digest】

◇「好景気で神戸市役所に人材が回ってくるのか?」アベノミクスで
◇9割以上が定年まで勤め上げる
◇残業時間の多さは地方自治体の中でもトップクラス
◇まだまだ根深いB落問題、現業職問題
◇プロパーに「引かれる」ヤル気満々な社会人経験組、しかし出世はプロパーより遅い
◇事務職の新人の大半が出先か区役所勤務(ケースワーカー)
◇部長なんて丸出し
◇自分の思いと役所のルールが違うジレンマ
◇「30歳の壁」問題、最短で係長になれるのは30歳から
◇ゴールは「副市長か局長級になること」
◇阪神淡路大震災の後遺症で財政的にかなり不安
◇タバコ休憩する際は時間給を申請する必要あり、違反すると懲戒処分
◇「ハッピーアワー」に飲みに行けちゃう
◇真面目でダサい、アタマは切れない
◇兵庫県庁は全体的に糞だと思っているなど、プライドの高さだけは国家総合職並み
◇優秀な新卒を採用しても辞退されて芦屋市や西宮市に行かれてしまうのが悩み
◇生まれ育ちが市外の職員も多い
◇過半数の職員が係長未満で定年退職
◇局長級・部長級まで出世するのは神戸大卒業生が有利で凌霜会・暁木会の学閥を形成している、阪大卒も強い

771 :受験番号774:2016/11/03(木) 10:33:15.88 ID:HbdU3doy.net
面接ってめんどいなー
早く自己紹介書を書かんとなー

772 :受験番号774:2016/11/03(木) 22:36:19.87 ID:E1YiSey2.net
もうすぐ発表!

773 :受験番号774:2016/11/05(土) 12:55:52.05 ID:l9ZiKJJB.net
まだ今日明日とあるね。
がんばろう
みんなに幸あれ。

774 :受験番号774:2016/11/06(日) 14:10:32.89 ID:y1tBlDA9.net
試験終わったかたお疲れさまでした
面接時間長くなりすぎてしまって、その時点でもうダメな気しかしません

775 :受験番号774:2016/11/06(日) 16:15:59.04 ID:sLqD/5Y8.net
面接終わったらアカンかったとこがフラッシュバックする現象に名前つけようぜ

776 :受験番号774:2016/11/06(日) 23:30:00.19 ID:J9Nw1TT4.net
明日は二次の結果発表です。

777 :受験番号774:2016/11/07(月) 02:35:44.08 ID:FNmVwQsL.net
そういや、みんなは印象に残った時事について聞かれた?

778 :受験番号774:2016/11/07(月) 07:10:27.85 ID:i+ZBeKex.net
>>777
聞かれてない

779 :sage:2016/11/07(月) 07:45:27.23 ID:TuzlROcS.net
>>777
聞かれてない

終始和やかな雰囲気だったが、これ終了の合図?
あかんっぽかったらバイト増やさないと

780 :受験番号774:2016/11/07(月) 18:46:03.69 ID:GXwPHXVl.net
自分の力をどう活かせるかの質問に対して、突っ込み期待して簡潔に答えたら突っ込まれなくて焦った

781 :sage:2016/11/07(月) 19:04:03.30 ID:SuHJYyJi.net
>>780
そんな感じの質問も無かったんやけど

分かるまで悶々とする日々ね
ちな欠席した人いたんやろか

782 :受験番号774:2016/11/07(月) 22:34:42.00 ID:i+ZBeKex.net
>>781
じゃあ、何を聞かれたの?

783 :受験番号774:2016/11/08(火) 00:25:56.80 ID:YPsnsE+1.net
私はキャッチコピーを聞かれました
他は他社とどちらを選択するか

784 :受験番号774:2016/11/08(火) 01:00:13.87 ID:x70ZL22G.net
皆事務職?

785 :受験番号774:2016/11/08(火) 08:57:32.66 ID:h34Jo3Ho.net
>>784
私は事務職。
経歴を主に聞かれました

786 :受験番号774:2016/11/08(火) 15:24:19.28 ID:h34Jo3Ho.net
フリーターだからあまり何もきかれなかったのかしらん

787 :受験番号774:2016/11/08(火) 18:45:20.69 ID:YPsnsE+1.net
事務です

788 :受験番号774:2016/11/08(火) 23:58:44.13 ID:6zMBbP3N.net
神戸市はきっとツッコミがないんだな
淡々と終わって落とされるとかやだわー

789 :受験番号774:2016/11/09(水) 00:00:40.42 ID:P4MQjMSG.net
そういや、今の会社に不安はあるか?って聞かれたな。
あっても言えない、質問はやめてほしい(笑)

790 :受験番号774:2016/11/09(水) 00:01:48.34 ID:P4MQjMSG.net
あとはどこの部署に行きたいか。やったな

791 :受験番号774:2016/11/09(水) 19:49:58.69 ID:W+6A+6Gw.net
今の職場に不満しかない…
不満ぶちまけたら落とされるんやろうか

792 :受験番号774:2016/11/11(金) 07:51:14.14 ID:ukAoHxN6.net
発表まで1週間ながいなー
仕事が手につかない

793 :受験番号774:2016/11/11(金) 08:22:07.65 ID:9JvIhBWv.net
>>792
私はここしか受けてないけど、他に受けてるところある?

794 :sage:2016/11/11(金) 21:27:48.76 ID:TQI8hTqx.net
>>793
ここだけですー何とか受かりたい

795 :sage:2016/11/11(金) 21:29:59.40 ID:/lU5QMnO.net
>>793
ここだけです。受かって新年を迎えたいです

796 :受験番号774:2016/11/11(金) 23:27:52.84 ID:WL2xlOFj.net
大阪府受けたけど、落ちてここだけ(笑)

797 :受験番号774:2016/11/12(土) 13:38:42.58 ID:jAjLuWpC.net
こっぱんと悩み中

798 :受験番号774:2016/11/12(土) 15:49:01.84 ID:tmho34ZX.net
ここしか受けてないから、土下座したら入れるんだったら、平気で土下座できる

799 :受験番号774:2016/11/13(日) 13:22:16.73 ID:2NIBVCOl.net
>>798
そんなに今のところは、ダメなのか?

800 :受験番号774:2016/11/13(日) 14:10:18.92 ID:u3Tcewzd.net
>>798
『公務員試験無敵の論文メソッド』のP28には
「土下座就活はやめよう」書かれているから
止めておいたほうがいいと思う
交渉の主導権を相手に渡してるから就活は厳しくなるんだって

801 :受験番号774:2016/11/13(日) 15:16:33.40 ID:3xEytebD.net
明日面接です。緊張します。受かってみせますが!@高卒

802 :受験番号774:2016/11/13(日) 21:23:51.22 ID:2NIBVCOl.net
金曜に結果がわかるのかー
まだ二次だから先はながいねー

>>801
頑張ってください。

803 :受験番号774:2016/11/13(日) 22:32:35.31 ID:SYBEvfFP.net
面接頑張ってください

平日面接の場合もあるんですねー
その方が仕事休めるから…はあ明日からの現実が嫌だ

804 :受験番号774:2016/11/14(月) 22:50:10.99 ID:RcskKssw.net
ダメならダメと早く知りたい…

805 :受験番号774:2016/11/14(月) 22:59:35.14 ID:rMqwlF7j.net
金曜日か。
半分以下に虐殺するのかな?

806 :受験番号774:2016/11/15(火) 07:00:04.71 ID:2BEkLrwc.net
みんなどれくらいの経歴なの?
やっぱ大手企業社員?

807 :受験番号774:2016/11/15(火) 07:42:42.81 ID:zIqBfgI5.net
二次で半分、三次で半分と予想

浪人中

808 :受験番号774:2016/11/15(火) 08:28:49.18 ID:uxiGIsCU.net
>>807
ゴールまでに1/4にするということか

809 :受験番号774:2016/11/15(火) 22:49:34.99 ID:d/zXxSZa.net
技術職の方が受かりやすいな

810 :受験番号774:2016/11/16(水) 15:21:57.78 ID:vLSbP3bv.net
備忘録に残します。
面接で聞かれたことは下記の通り。
終始穏やかな感じでのやり取りで、20分程度で終了。

中心的な議題(15分)
・経歴(学歴、社歴(社内異動)、運動歴)
・本籍地
・現住所
・家族構成
・エントリーシートの業績の質疑応答
・自己紹介書の質疑応答(趣味、ボランティア活動、キャッチコピー)
・エントリーシート記載の資格

その他(5分)
・どんな部署で働きたいか!?
・時間外が多い部署でも大丈夫か!?(現職の時間外の更問あり)
・家族に転職活動の了承を得ているか!?
・会社は確実に辞めれるか!?(引き止め対策の更問あり)

面接対策はいかにエントリーシート、自己紹介書が書けているか!?、事実に基づき自分の言葉で話せるか!?だったのかなと。
事前に読み込みをしており、こちらが提示した以上の情報も持っているのではと推察されます。

次年度以降の受験を検討しておられる方は、参考にして下さい。

811 :受験番号774:2016/11/16(水) 17:48:13.15 ID:Nc5xN/nw.net
>>810
本籍地なんて聞いて何する気なんでしょうね

812 :受験番号774:2016/11/16(水) 19:51:47.44 ID:xjdp1vI7.net
聞かなくても分かるけどな。調べられるから。

813 :受験番号774:2016/11/16(水) 20:22:33.34 ID:VypCROgB.net
それ聞くのってあからさまやんな

814 :受験番号774:2016/11/16(水) 21:40:30.52 ID:N4BUTrns.net
本籍地のヒアリングにネガティブなイメージはなく、どこの出身!?程度のアイスブレイクかなと。
海外含め広域異動が多かったこと、提出資料ではなぜ神戸市役所!?が不明瞭だったので、何か情報を得ようする意図だったと推察されます。
行政の採用なので、採用辞退等のリスクヘッジ程度の意識レベルでの質問かなと。
採用の合否を左右するほど重要な要件であるならば、1次合格者の精査にて不合格にするでしょう。

通常はこのご時世個人情報は不問もしくは必ず本人に記載させる。
聞くとあらぬ語弊を招くリスクもあり、かつ聞いてもあまり意味がないかなと思っております。

815 :受験番号774:2016/11/17(木) 17:35:50.98 ID:bk/KDpSO.net
いよいよ明日ですね
皆さんわたしの分まで頑張ってください
早く来年の試験始まれ

816 :受験番号774:2016/11/17(木) 18:48:38.77 ID:W9cD/xvK.net
神戸市職員(一般行政職) 平成28年4月1日現在
平均給与月額 465,394円
平均年齢   41.9歳

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/27jinjigyousei.pdf

817 :受験番号774:2016/11/17(木) 22:48:41.82 ID:s2F7MLEt.net
明日は何時発表でした?

818 :受験番号774:2016/11/17(木) 23:17:05.81 ID:qDKG3yE3.net
現地14時で、ネットがちょっと時間かかるとかなんとか

819 :受験番号774:2016/11/17(木) 23:37:35.49 ID:bk/KDpSO.net
現地行く人いるのかな?

820 :受験番号774:2016/11/18(金) 06:47:34.27 ID:spK3kFV/.net
わざわざ行かんでしょー

821 :受験番号774:2016/11/18(金) 08:03:23.80 ID:8xuUtCR4.net
>>820
最終結果のときは見に行っても良いかなって思う

822 :受験番号774:2016/11/18(金) 08:49:08.59 ID:FsQyHnWQ.net
緊張してきた
なんとか受かってくれー

823 :受験番号774:2016/11/18(金) 18:45:44.37 ID:FsQyHnWQ.net
落ちたー

824 :受験番号774:2016/11/18(金) 18:47:12.00 ID:TKhSOvFb.net
やっぱり落ちました。
ってか、うちらの面接担当のとこから殆ど受かってないねんけど

825 :受験番号774:2016/11/18(金) 21:15:16.00 ID:WMgtteiE.net
女子と神戸大卒を優先採用だからな。

826 :受験番号774:2016/11/19(土) 13:51:50.93 ID:dldDhz5r.net
グループワークって何人でやるんやろ?

827 :受験番号774:2016/11/19(土) 17:55:58.34 ID:wrIPe9ER.net
数人

828 :受験番号774:2016/11/20(日) 10:31:19.94 ID:cryqaO7z.net
てっきり6人かと思ってた

829 :受験番号774:2016/11/21(月) 13:26:40.39 ID:p6U1MF8z.net
社会人採用の経験の方教えてください。
現在民間大手に勤めている、30男です。

地元の神戸市に転職を考えていますが、全くそれに向けての準備(試験対策)
はしていないにですが、みなさんはどのくらい勉強をされて合格されましたか?
社会人の公務員対策用専門学校などあるみたいですが、本当にそんなところにまで行かないと
受からないほど難しいですか?

勉強法など含めて教えていただければ幸いです。

830 :受験番号774:2016/11/23(水) 18:33:34.74 ID:bV5cKVQR.net
行政と技術で違う気がするけど、どちらですか?

831 :受験番号774:2016/11/27(日) 22:22:33.03 ID:OWK43VGR.net
和やかに終わりましたが、半数は落ちるんですよね?
何基準で優劣をつけてるんだろうか?

832 :受験番号774:2016/11/28(月) 22:04:47.33 ID:S3uSEkIR.net
女かどうか
大学名か

833 :受験番号774:2016/11/30(水) 00:04:56.64 ID:hcwr4X/Q.net
筆記は大学受験頑張ってたら、貯金で無勉でも受かる程度
面接とかは、上位大学出てないと難しいと思いますた

834 :受験番号774:2016/11/30(水) 19:10:59.95 ID:DlrepOxy.net
ここは神戸大学卒を優先採用しているのはガチ
行財政局長や企画調整局長や建設局長は神戸大学卒

835 :受験番号774:2016/11/30(水) 20:38:16.37 ID:vGxJuRkW.net
逆に神戸大学のお膝元にもかかわらず、局数に対して神戸大学卒の局長数少なすぎやろ

836 :受験番号774:2016/12/01(木) 21:27:48.45 ID:J8l5iOpm.net
副市長は阪大法と神戸大法と東北大(土木)

837 :受験番号774:2016/12/02(金) 20:09:55.04 ID:U5mO85ci.net
>>835
他にも局長級はいるよ

838 :受験番号774:2016/12/02(金) 20:40:48.85 ID:b06jWlu3.net
そもそも神戸大学卒の職員の母数が高いだけやろ
出世率は神戸大学卒以外と相違ない

839 :受験番号774:2016/12/02(金) 21:33:32.23 ID:Np39jWc9.net
阪大卒も割と強い
まあ、主要な局の局長ではないが

840 :受験番号774:2016/12/09(金) 23:02:39.72 ID:d0UxA1qE.net
あと1週間かー

841 :受験番号774:2016/12/09(金) 23:03:32.06 ID:d0UxA1qE.net
>>839
ちなみに人事局長は大阪市大中退。

842 :受験番号774:2016/12/09(金) 23:05:59.79 ID:d0UxA1qE.net
みんな合格もらっても辞退しないよね?
sssp://o.8ch.net/k0y7.png

843 :受験番号774:2016/12/10(土) 04:56:49.86 ID:LzrVubcZ.net
>>829
おれの職場に社会人採用の奴がいるけど、試験勉強なんて全然しなかったって言ってたよ。
もとの会社で働きながらの受験だったから、そんな余裕なかったとか。
ただし、そいつはすごく頭が良くて仕事もできて、性格も素直。
恐らく最短コースで昇進していくと思う。

844 :受験番号774:2016/12/10(土) 04:57:24.99 ID:LzrVubcZ.net
>>834
何もしらないんだな。

845 :受験番号774:2016/12/13(火) 20:46:18.40 ID:TYLHWoWh.net
神戸市北区長 高武 秀年(こうむ ひでとし)

大阪大学工学部土木工学科卒

昭和56年 4月    神戸市採用                  
平成15年 4月    都市計画総局再開発部主幹(新長田南・第3地区担当)
平成17年 4月    都市計画総局計画部計画課長
平成20年 4月    建設局垂水建設事務所長
平成23年 4月    建設局担当部長(神戸市公園緑化協会)
平成25年 4月    北区長


神戸市長田区長 烏田 政明(うだ まさあき)

兵庫工業高校 建築科卒   建築職

昭和51年 4月    神戸市採用
平成17年 4月    都市計画総局住宅部主幹
平成20年 4月    都市計画総局総務部耐震化促進室長
平成25年 4月    都市計画総局担当部長(安全対策担当)
平成26年 4月    住宅都市局担当部長(職制改正)
平成28年 4月    長田区長

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/020.html

846 :受験番号774:2016/12/13(火) 20:51:13.41 ID:TYLHWoWh.net
神戸市副市長 鳥居 聡(とりい さとし)
1979年 東北大学工学部土木工学科卒

昭和56年 4月  神戸市採用
平成13年 4月  企画調整局企画調整部主幹
平成15年 4月  建設局西部建設事務所管理課長
平成17年 4月  建設局道路部主幹
平成18年 4月  建設局道路部工務課長
平成20年 4月  建設局中部建設事務所長
平成22年 4月  都市計画総局計画部長
平成24年 4月  都市計画総局長
平成25年11月  神戸市副市長

みなと総局長 吉井 真(よしい まこと)    大阪大学工学部土木工学科卒
就任日 平成26年 4月 1日
昭和58年 4月    神戸市採用
平成16年 4月    みなと総局技術本部臨海建設課長
平成18年 4月    みなと総局振興部主幹(企業誘致担当)
平成19年 4月    みなと総局経営企画部主幹(企業誘致担当)(職制改正)
平成20年 4月    みなと総局技術部計画課長
平成22年 4月    みなと総局参事
平成24年 4月    みなと総局担当部長(技術担当)
平成25年 4月    みなと総局技術部長
平成26年 4月    みなと総局長

847 :受験番号774:2016/12/13(火) 20:54:01.70 ID:TYLHWoWh.net
岩橋 哲哉     大阪大学工学部土木工学科卒

昭和58年 4月    神戸市採用
平成16年 4月    兵庫区まちづくり推進部まちづくり推進課長
平成17年 4月    建設局下水道河川部主幹(浸水対策事業担当)
平成20年 4月    建設局下水道河川部計画課長
平成22年 4月    都市計画総局参事
平成24年 4月    建設局北建設事務所長
平成26年 4月    住宅都市局計画部長
平成28年 4月    住宅都市局長

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/013.html


末永 清冬     神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
昭和56年 4月    神戸市採用
平成14年 4月    みなと総局技術本部主幹(工事調整担当)
平成18年 4月    建設局道路部主幹(あんしん歩道整備担当)
平成19年 4月    建設局道路部計画課長
平成21年 4月    企画調整局参事
平成22年 4月    企画調整局参事(都心・ウォーターフロント担当)
平成23年 4月    建設局道路部長
平成26年 4月    建設局長

http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/012.html

848 :受験番号774:2016/12/13(火) 20:57:28.41 ID:TYLHWoWh.net
神戸市水道局長  水口 和彦  1980年神戸大学工学部土木工学科卒

昭和55年4月    神戸市採用
平成14年4月    兵庫区まちづくり推進部まちづくり推進課長
平成16年4月    水道局技術部主幹
平成18年4月    水道局技術部計画課長
平成21年4月    水道局中部センター所長
平成24年4月    水道局事業部長
平成28年4月    水道事業管理者


神戸市建設局湾岸道路本部長  衣川 彰  1985年神戸大学法学部卒

昭和62年 4月    神戸市採用
平成14年 4月    保健福祉局中央市民病院事務局庶務課長
平成18年 4月    秘書室秘書課長
平成22年 4月    市民参画推進局参事(文化創生都市づくり担当)
平成24年 4月    保健福祉局障害福祉部長
平成27年 4月    市民参画推進局担当局長(神戸市民文化振興財団,神戸市演奏協会)
平成28年 7月    建設局湾岸道路本部長
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/012-2.html

849 :受験番号774:2016/12/15(木) 22:01:18.50 ID:HLWykBmH.net
受かった〜

って言いたい

850 :受験番号774:2016/12/15(木) 22:01:53.50 ID:HLWykBmH.net
明日は14時半にネットで発表でしたよね?

851 :受験番号774:2016/12/16(金) 15:33:10.01 ID:LQFyz0c/.net
福祉の倍率すごいですね

852 :受験番号774:2016/12/18(日) 12:52:06.60 ID:FcSHe+Gw.net
受かってました。
お疲れ様です。
ところで、配属部署はいつごろわかるのでしょか?
大卒枠の人たちはもう決まってますか?

853 :受験番号774:2016/12/18(日) 13:26:36.15 ID:LZF+1lVd.net
4月の研修終わりまでわかりませんよ。

854 :受験番号774:2016/12/18(日) 22:10:50.95 ID:FcSHe+Gw.net
>>853
ありがとう。
入庁前には知りたかったですね

855 :受験番号774:2016/12/19(月) 15:38:10.07 ID:EFlkLMeQ.net
会社を辞める準備ですね。

856 :受験番号774:2016/12/21(水) 00:49:36.21 ID:M3C32dOp.net
なんか郵便物が送られてきましたけど、なんですかね?
課題ですか?
不在票が入ってました。

857 :受験番号774:2016/12/22(木) 19:03:44.56 ID:DDFWIj1l.net
健康診断のお知らせと採用前の面談のお知らせでした。

858 :受験番号774:2016/12/31(土) 20:04:09.54 ID:JsaLMPG4.net
受かって嬉しいのか知らんが、落ちた人もいることを忘れるなよ。
こういう奴には公務員になってほしくないね。
by職員

859 :受験番号774:2017/01/01(日) 23:36:06.46 ID:ltCwCgn9.net
とりあえず855は死んでほしい
by 職員

860 :受験番号774:2017/01/10(火) 11:01:43.05 ID:EeqHM5AF.net
オーバーナイト会計操作で粉飾するような役所は一旦御破算にして、無給でまともな税金使い方する連中に総入れ替えせんとあかん。市長が世襲的やからそこからカツ入れんと。川重と神鋼とかこんなんが牛耳ってるからな

861 :受験番号774:2017/01/10(火) 14:46:50.54 ID:BO01tOpj.net
日本は既に 核保有国 になっているのではないのか?
以下のHPにその根拠がPDF公開されている。

http://science-basara.com/column/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%AA%AC/

862 :受験番号774:2017/01/13(金) 00:46:20.36 ID:A3UWwxM2.net
来年の採用に向けて頑張りましょうー

863 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

864 :受験番号774:2017/01/14(土) 01:03:58.13 ID:Pwq9OzEK.net
エイズ懐疑論について40枚のスライドにまとめた作品を
PDF公開しました。電子出版です。無料です。読んで下さい。

http://science-basara.com/column/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E6%87%90%E7%96%91%E8%AB%96/

865 :受験番号774:2017/01/14(土) 11:18:48.41 ID:Pwq9OzEK.net
統合失調症は、存在しない。

反精神医学論について100枚のスライドにまとめた作品を
PDF公開しました。無料です。スライド93を見て下さい。創価と精神病がリンクしています。

http://science-basara.com/column/%E5%8F%8D%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E8%AB%96/

866 :受験番号774:2017/01/16(月) 14:05:08.39 ID:/ZOlxUOp.net
来年受ける人居てますか?
新卒です。

867 :受験番号774:2017/01/18(水) 03:41:30.46 ID:sXJ3Defr.net
ASKA事件を題材に、創価学会の集団ストーカー問題

2017・1・18に 新たなスライドを10枚加え、再公開したのが、次のPDFです。

http://science-basara.com/column/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%AB%96/

868 :受験番号774:2017/01/18(水) 11:25:35.60 ID:+2zeD7Rf.net
コープこうべ、神鋼病院にも天下り入ってるやろ。灘消費者生活協同組合の創立理念忘れて商品高く売りつけて住吉の県立スポーツセンターなんか買い取って。
神鋼病院は患者殺す医者高給与えて外車通勤させて犯罪もみ消して

869 :受験番号774:2017/01/18(水) 20:40:09.56 ID:jCr++q3+.net
天下りは公務員の特権か

870 :受験番号774:2017/01/19(木) 01:50:38.45 ID:wIHdhZ0A.net
統合失調症と創価学会との関係を論じたPDFがあるので、見ていただきたい。
ASKA事件の真相に迫っている可能性がある。

http://science-basara.com/column/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%AB%96/

871 :受験番号774:2017/01/19(木) 12:47:51.91 ID:GHCq2Vv2.net
神戸市北区の株式会社アップグレードのホームページ見ましたけど結局何屋さん?ものすごくあやしい会社ですね。

872 :受験番号774:2017/02/04(土) 09:04:28.86 ID:12q8Nw+j.net
入庁の関西大学出身者は全員辞職すべし
。関西大学は長年全学部90分授業時間の
頭30分を一律同好会勧誘に使わせ、また
は教師が故意に遅れ、学生がそれに合わ
せて遅れると遅刻減点。それを事務室に
抗議で逆恨み嫌がらせで保護者呼び出し
因縁つけて事務室で他の学生前でなぶりもの。子飼いの学生は大学とズブズブ企
業と公務員、特に大阪府内教師や他の公
務員に潜り込ませ。私学助成金詐欺

873 :受験番号774:2017/02/04(土) 09:23:50.16 ID:12q8Nw+j.net
>>872
数年前から在京の週刊誌新聞社にはしこたまFAXしたおしてる。市役所にも取材来てるやろ。

874 :受験番号774:2017/02/04(土) 09:45:35.66 ID:12q8Nw+j.net
住宅局管理課にもおるやろ。なあなあ試験であたかも正式入庁したように思い込んで。そういうのは自宅行ってそいつの給料で飯食うてる家族含めて話し合うのが効果的

875 :受験番号774:2017/02/05(日) 12:48:43.82 ID:Tnxeopnl.net
バンカラ大卒みたいな低学歴が交通局長とか財政部長とは笑止千万

876 :受験番号774:2017/02/10(金) 08:09:51.64 ID:W3tgCgr5.net
在日朝鮮人至上主義、媚韓の神戸市役所
人権問題って他にも色々あるでしょ
母子家庭、障碍者、低所得者(無収入貧困世帯)
なのに
人権問題は在日外国人(在日朝鮮人)の事しかやらない。
差別!人権!で完全に丸め込まれ洗脳されて媚韓になる。
正義の恫喝だからどうすることも出来ない。
神戸市職員は日本国籍の市民には強く出るくせに
在日韓国朝鮮人には頭が上がらない。

877 :受験番号774:2017/02/15(水) 21:01:53.93 ID:Jn761syT.net
神戸市役所 土木職の出世モデル(神戸市副市長→神戸市長コース)
神戸大学大学院工学研究科 市民工学専攻 24歳ストレート修了
http://www.shimin.eng.kobe-u.ac.jp/

→24歳入職→30歳係長昇任試験合格
【5級 係長級昇格】
→32歳 本庁と出先の建設事務所を数か所グルグル

【6級 課長級昇任】
→40歳 住宅都市局計画部 都心三宮整備課 担当課長
→42歳 住宅都市局計画部 計画課 担当課長
→44歳 住宅都市局市街地整備部 市街地整備課長 
→46歳 住宅都市局計画部 計画課長 

【7級 部長級昇任】
→48歳 住宅都市局担当部長(都心三宮再整備担当)
→50歳 建設局 東部建設事務所長
→52歳 建設局 道路部長
→55歳 住宅都市局 計画部長 

【8級 局長級昇任】
→57歳 住宅都市局長

【定年退職】
→60歳 神戸市 副市長就任
→64歳 神戸市長選挙当選
→68歳 2期目当選
→72歳 3期目当選   称号 正四位勲一等瑞宝章

モデル人物 元神戸市長 笹山幸俊 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E4%BF%8A

878 :受験番号774:2017/02/15(水) 21:10:52.87 ID:Jn761syT.net
神戸市役所 事務職の出世モデル(神戸市副市長→神戸市長コース)
大阪大学法学部 22歳ストレート卒業
http://www.law.osaka-u.ac.jp/

→22歳入職→30歳係長昇任試験合格
【5級 係長級昇格】
→32歳 本庁と区役所を数か所グルグル

【6級 課長級昇任】
→40歳 病院事務局 庶務課長
→42歳 行財政局 財政部 担当課長
→44歳 市長室 秘書課長 
→46歳 行財政局 財政部 財務課長 

【7級 部長級昇任】
→48歳 行財政局 担当部長
→50歳 水道局 経営企画部長
→52歳 企画調整局 政策企画部長
 
【8級 局長級昇任】
→55歳 行財政局 担当局長
→57歳 行財政局長

【定年退職】
→60歳 神戸市 副市長就任
→64歳 神戸市長選挙当選
→68歳 2期目当選
→72歳 3期目当選   称号 正四位勲一等瑞宝章

モデル人物
http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/executive_staff/vicemayor.html

879 :受験番号774:2017/02/21(火) 04:35:18.15 ID:CxmGgNq7T
govexam:公務員試験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275826789/193-

880 :受験番号774:2017/02/21(火) 04:35:14.80 ID:O7odqS4s.net
govexam:公務員試験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1275826789/193-

881 :受験番号774:2017/03/04(土) 11:22:40.04 ID:978yJbiO.net
429 :無党派さん :2006/02/15(水) 23:39:04 ID:CmmEkQl4
皆さん、盛り上がってきましたね。いよいよミッションも正念場です。
今日は有力な書き込みがたくさんあって、ミッショングループの方々にも
大いに役立つのではと思います。
こちらも、情報を入手しましたのでご報告いたします。
ポーアイの旧PCI北地区コンペでは暗躍した三人組
「M岡市議・U崎助役・Y田自治会連合協議会会長」が相当暴利を貪った
ようです。
Y田はポーアイの大統領と言われ、工事業者も必ず挨拶料を持って
いくらしいです。
他の自治会は自治会長が1、2年で変わるのに何故かY田は、20年も
自治会長を続けています。
ポーアイ関連行政はY田の承諾無しには何一つ進まないとも言われています。
市役所や埠頭公社の人事にも絶大な影響力を持っており、Y田に嫌われた
職員は、左遷や退職に追い込まれています。
実際、コンペで言うことを聞かなかった埠頭公社の人間がY田に放逐され、
その後、自分たちの意のままになる職員を配置し、思い通りコンペで儲けた
らしいです。
そして、その悪の尖兵は「I澤工務部長・S口調査役」です。
新年度の人事では、この二人が大出世することが決定したそうです。
この二人は、出世だけでなく暴利の分け前も授かっているとの専らの噂です。

Y田がこんなに幅を利かせている理由は、また「影のポーアイ市長」
といわれるに至った経過、Y田の素性や経歴等さらに詳しい情報を
お持ちの方いらっしゃいましたら、是非、情報ご提供下さい。
ポーアイ住民としてはポーアイを浄化する為にM岡、U崎と併せて
Y田も葬り去る必要があるのでは、と思います。

882 :受験番号774:2017/03/04(土) 19:45:56.63 ID:l/xXXOgw.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H0C_S7A300C1EE8000/

神戸市は職員が公共性のある組織で副業に就きやすくするため、4月から独自の許可基準を設ける。
一定の報酬を得ながらNPO法人などで活動できるようにする。
総務省によると、副業推進を目的に自治体が独自の許可基準を設けるのは珍しい。
職員の働き方を多様化し、外部での経験を公務に生かして市民サービス向上につなげる。

883 :受験番号774:2017/03/05(日) 22:07:30.81 ID:gKXEcr5/.net
>>847
末永建設局長が鳥居副市長の後釜となる次の技術系副市長候補らしいな
鳥居副市長は都市計画総局出身で、岡口副市長はみなと総局出身なので、現在の住宅都市局長とみなと総局長が副市長になることはない
となると、石井副市長以来の10年ぶりとなる建設局出身の副市長が起用されることになる

次の建設局長は油井道路部長の昇格が有力である

884 :受験番号774:2017/03/05(日) 22:16:15.50 ID:gKXEcr5/.net
矢田 立郎氏(やだ・たつお) 
1940年2月、神戸市中央区(旧葺合区)生まれ。
県立御影高校を卒業後、市役所入り。
在職しながら関西大法学部二部に入学し、1971年に卒業した。
民生局庶務課長、市住宅供給公社常務理事、企画部長、空港整備本部長を経て、2000年3月、保健福祉局長で退職。
市社会福祉協議会専務理事を務めていた2001年4月に市に呼び戻され、助役に就任。
同年8月、市長選立候補のため在任5月足らずで辞任した。
同市東灘区御影町在住。
77歳。

885 :受験番号774:2017/03/11(土) 16:26:23.96 ID:IyXjYoE3.net
過疎ってるな

886 :受験番号774:2017/03/11(土) 20:02:07.45 ID:JJ02draf.net
兵庫県庁 幹部職員 平成29年3月11日時点

【特別職】
知事      井戸 敏三  東大法卒
副知事     荒木 一聡  早大法卒
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008892745.shtml
副知事     金澤 和夫  東大法卒(旧自治省採用)
http://www.thinkglobalthinkhk.com/jp/info_speakers_kazuo_kanazawa.htm 

人事委員会委員 太田 和成  神戸大法卒
兵庫県立大学事務局副理事長  伊藤 聡 京大法卒
http://mrs.living.jp/osaka/town_news/article/1474005
公営企業管理者 石井 孝一  中央大法卒
http://m-kobe.com/challenge/2015/


特10級  理事級
防災監  大久保 博章 神戸大法卒

10級本庁部長級
県土整備部長  糟谷 昌俊  阪大工(土木)卒
まちづくり部長 小南 正雄  神戸大工(建築)卒
https://www.ktc.or.jp/wp-content/uploads/2015/08/KTC81-web.pdf
農政環境部長  新岡 史朗  神戸大農卒
https://www.facebook.com/shirou.niioka
農林水産技術総合センター所長 山内 博司  山口大農卒
淡路県民局長  尾原 勉   神戸大工(土木)卒
https://www.gyoubokukai.jp/about/news/1003_no16.pdf 

887 :受験番号774:2017/03/11(土) 20:02:45.75 ID:JJ02draf.net
https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20150327_03.pdf
https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20150328_1_03.pdf

【9級 本庁局長級】
道路公社技術部長  安川 徳    神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00067/1984/1984-0235.pdf

県土整備部土木局長 濱 浩二    京都大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00064/1985/1985-01-0038.pdf

県土企画局長    衣笠 達也   神戸大学法学部卒
http://www.town.kamigori.hyogo.jp/kisha/2013/20130910.pdf

県土安全参事    林 健児    大阪大学工学部土木工学科卒
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00064/1999-3-0056.pdf

まちづくり技術センター常務理事  戸島 透 京大工卒(土木)
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/1980/35-02-0622.pdf
出納局工事検査室長 宮本 眞介   大阪市立大学工学部土木工学科卒
企業庁次長     吉村 文章   大阪大学工学部土木工学科卒

888 :受験番号774:2017/03/11(土) 20:03:30.02 ID:JJ02draf.net
【9級 本庁局長級】
神戸土木事務所長  山内 良太  神戸大学工学部土木工学科卒
http://gyoubokukai.jp/gyouji/issuikai121.pdf

西宮土木事務所長  市川 和幸  神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/gyouji/issuikai125.pdf

姫路土木事務所長  寺谷 毅   神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/about/news/1509_no30.pdf

加古川土木事務所長 伊藤 裕文  神戸大学工学部土木工学科卒
http://www.gyoubokukai.jp/about/news/1209_no22.pdf

宝塚土木事務所長  岩崎 日出夫 九州大学工学部土木工学科卒
http://jinshikai.web-dousoukai.com/?cat=75  関西代表

丹波土木事務所長  藤田 宜久  京都大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00064/1981/1981-03-0001.pdf

光都土木事務所長  坪田 勝幸  東京工業大学大学院土木工学専攻
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/1981/36-02-0329.pdf

加東土木事務所長  平井 住夫  大阪市立大学工学部土木工学科卒
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/1999/54-4/54-4-0130.pdf

洲本土木事務所長  土江 明   九州大学工学部土木工学科卒

889 :受験番号774:2017/03/11(土) 20:21:31.05 ID:JJ02draf.net
大阪府都市整備部、住宅まちづくり部 平成29年1月時点 幹部職員

http://www.pref.osaka.lg.jp/bu_toshiseibi/
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13171/00073135/280401%20kanteHP.pdf

副知事          竹内廣行  京都大学工学部土木工学科卒

【8級 部長級】
都市整備部長       吉村 庄平  京都大学大学院工学研究科土木工学専攻
都市整備部技監      井出 仁雄  京都大学大学院工学研究科土木工学専攻
住宅まちづくり部技監   山下 久佳  京都大学大学院工学研究科建築学専攻
港湾局長         辰谷 義明  大阪大学工学部土木工学科卒
都市整備部理事      青木 誠   京都大学工学部土木工学科卒
都市整備部理事      浦田 隆司  神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
都市整備部理事      中根 愼治  京都大学工学部土木工学科卒
住宅まちづくり部理事   芝池 利尚  大阪大学工学部土木工学科卒

【7級 次長級】
事業管理室長       山田 順一  大阪大学工学部土木工学科卒
都市計画室長       柴崎 啓二  大阪大学工学部土木工学科卒
交通道路室長       森岡 武一  京都大学工学部土木工学科卒
河川室長         福井 淳太  京都大学工学部土木工学科卒
下水道室長        長谷川 明巧 東北大学工学部土木工学科卒
危機管理室長       武井 義孝  京都大学工学部土木工学科卒
茨木土木事務所長     磯崎 弘治  大阪大学工学部土木工学科卒
八尾土木事務所長     吉備 敏裕  大阪市立大学工学部土木工学科卒
富田林土木事務所長    久保 幸太朗 金沢大学工学部土木工学科卒
西大阪治水事務所長    若井 健   京都大学工学部土木工学科卒
万国博覧会公園事務所長  大門 芳一  神戸大学工学部土木工学科卒

890 :受験番号774:2017/03/11(土) 20:22:45.78 ID:JJ02draf.net
大阪府庁 幹部職員 平成28年度

【6級 本庁課長】
事業企画課長       鳥牧 昭夫  大阪大学工学部土木工学科卒
技術管理課長       森下 英仁  京都大学工学部土木工学科卒
計画推進課長       大森 浩一  京都大学工学部土木工学科卒
公園課長         増山 和弘  東京工業大学工学部土木工学科卒
道路整備課長       尾花 英次郎 京都大学工学部土木工学科卒
都市交通課長       佐藤 広章  京都大学工学部交通土木工学科卒
道路環境課長       東 安彦   大阪市立大学工学部土木工学科卒
河川環境課長       九野 康司  大阪大学工学部土木工学科卒
河川整備課長       谷口 友英  
下水道室事業課長     小林 保   名古屋工業大学工学部土木工学科卒 
誘致整備課長       小寺 康裕  神戸大学工学部土木工学科卒
防災企画課長       田中 一史  大阪大学工学部土木工学科卒
市町村課長        土屋 俊平  神戸大学大学院MBA修了
http://mba.kobe-u.ac.jp/eureka/2004/041026/voice/tutiya.htm

【6級 出先機関所長】
池田土木事務所長     友田 研也  神戸大学工学部土木工学科卒
鳳土木事務所長      井上 明   名古屋工業大学工学部土木工学科卒
岸和田土木事務所長    安川 浩一  大阪大学工学部土木工学科卒
枚方土木事務所長     寺前 真次  山梨大学工学部土木工学科卒  
箕面整備事務所長     高階 宏   京都大学工学部土木工学科卒
寝屋川水系改修工営所長  福森 一雄  大阪大学工学部土木工学科卒
東部流域下水道事務所長  小田垣 正則 京都大学工学部衛生工学科卒
北部流域下水道事務所長  稲垣 勝伸  京都大学工学部土木工学科卒
南部流域下水道事務所長  長濱 知和  大阪大学工学部土木工学科卒
安威川ダム建設事務所長  長井 順一  立命館大学理工学部土木工学科卒

891 :受験番号774:2017/03/15(水) 22:13:39.72 ID:fG7kBUO4.net
https://job.rikunabi.com/2018/company/r264420005/senior/K102/

神戸市 リクナビ 土木職

892 :受験番号774:2017/03/20(月) 16:00:09.07 ID:2Ke2xDs4.net
神戸市の社会人採用(事務:情報システム)で受験しようか考えているけど、
情報システムで採用されたら一生情報系の仕事なんかな?(例え情報推進課以外に行っても)
あとコードかけるのは必須なのかな?最近作ってないからプログラム作れるかわからん

893 :受験番号774:2017/03/20(月) 21:35:10.58 ID:LoiLYG4b.net
そら一生、システム系の仕事をさせられるよ
必須でしょう

894 :受験番号774:2017/03/21(火) 01:12:09.31 ID:th93qGTK.net
特別枠の適性検査って公務員試験の一般知能に近いの?それともSPIに近いの?

895 :受験番号774:2017/03/21(火) 19:50:13.79 ID:zagGVVw+.net
>>893
実務自体は業者に任せるからプログラムを理解出来れば書く必要はないのでは?

896 :削ジェンヌ ★:2017/03/24(金) 09:21:02.52 ID:???
>>863の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1409642341/50-n

897 :受験番号774:2017/03/24(金) 19:04:35.80 ID:CLu+qkfe.net
平成29年度 
神戸市企画調整局長 谷口 真澄
神戸市建設局長 油井 洋明

講演:神戸市東灘区長 谷口 真澄氏
谷口 真澄氏 プロフィール
1961年生まれ。幼少時、神戸市東灘区で過ごす。神戸大学卒業後、1984年神戸市役所入庁。
保健福祉局保健部長、行財政局職員部長等を 経て、2015年4月より現職の東灘区長。
神戸の山、海、まちを愛する 神戸人間。
http://i-fit-w.jp/2016/program/

898 :受験番号774:2017/03/29(水) 11:56:27.12 ID:UVQX90TM.net
社会人採用事務職受かる人はどんなかんじ?
宮廷卒の大手勤務出身がデフォですか。
関関同立レベルでは難しいですか。

899 :受験番号774:2017/03/29(水) 12:23:01.69 ID:GKJqQpfm.net
そんなことはない

900 :受験番号774:2017/03/29(水) 13:08:15.83 ID:QVoavw7w.net
宮廷大手がわざわざここに来るんかね

901 :受験番号774:2017/03/29(水) 17:02:00.15 ID:oBndx37k.net
技師の場合、大手ゼネコンから来る

902 :受験番号774:2017/03/31(金) 12:43:38.07 ID:ejmQx2XO.net
>>898
4月になったら確認してみるわ

903 :受験番号774:2017/03/31(金) 18:27:33.11 ID:S6jvYqD7.net
平成29年度現在 神戸市役所幹部職員 判明分

市長           久元 喜造   東京大学法学部卒
副市長          玉田 敏郎   大阪大学法学部卒
副市長          鳥居 聡    東北大学大学院工学研究科土木工学専攻
副市長          岡口 憲義   神戸大学法学部卒
教育長          雪村 新之助  京都大学法学部卒

【局長級】
行財政局長        岸本 義一   神戸大学経営学部卒
企画調整局長       谷口 真澄   神戸大学法学部卒
理事兼医療・新産業本部長 今西 正男   神戸大学経済学部卒
保健福祉局長       三木 孝    大阪大学経済学部卒
建設局長         油井 洋明   神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻
建設局湾岸道路本部長   衣川 彰    神戸大学法学部卒
みなと総局長       吉井 真    大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
住宅都市局長       岩橋 哲哉   大阪大学大学院工学研究科土木工学専攻
住宅都市局担当局長    浜田 有司   京都大学大学院工学研究科建築工学専攻
消防局長         菅原 隆喜   大阪大学工学部土木工学科卒
水道局長         水口 和彦   神戸大学工学部土木工学科卒
須磨区長         福本 富夫   神戸大学経営学部卒
長田区長         烏田 正明   兵庫工業高校 建築科卒

904 :受験番号774:2017/03/31(金) 20:26:09.76 ID:L7YFUTAL.net
>>883
正解

905 :受験番号774:2017/04/04(火) 21:25:26.73 ID:rHKajAC3.net
【神戸市役所 Digest】   2017年版

◇「近年の好景気で神戸市役所に人材が回ってくるのか?」アベノミクスで
◇9割以上が定年まで勤め上げる
◇残業時間の多さは地方自治体の中でも全国トップクラス
◇まだまだ根深いB落問題、現業職問題
◇プロパーに「引かれる」ヤル気満々な社会人経験組、しかし出世はプロパーより遅い
◇事務職の新人の大半が出先か区役所勤務(ケースワーカー)
◇部長なんて丸出し
◇自分の思いと役所のルールが違うジレンマ
◇「30歳の壁」問題、最短で係長級になれるのは30歳、担当課長になれるのは40歳から。
◇ゴールは「副市長か局長・区長になること」
◇阪神淡路大震災の後遺症で財政的に不安
◇タバコ休憩する際は時間休を申請する必要あり、違反すると懲戒処分
◇「ハッピーアワー」に飲みに行けちゃう
◇真面目でダサい、アタマは切れない
◇兵庫県庁は糞だと思っている。プライドの高さだけは国家総合職並み。
◇優秀な新卒を採用しても辞退されて芦屋市や西宮市に行かれてしまうのが悩み
◇生まれ育ちが市外の職員も多い
◇過半数の職員が係長級未満で定年退職
◇局長級・部長級まで出世するのは神戸大卒業生が有利で凌霜会・暁木会の学閥を形成している。阪大卒・関西大卒も強い。
◇助役から次期市長となる流れが70年間も続いている
◇局長で年収1,300万円台、部長で年収1,100万円台、課長で年収900〜1,000万円

906 :受験番号774:2017/04/09(日) 20:14:50.62 ID:LVM7XHAM.net
神戸市役所での労務管理と人材育成の基本方針を挟みます。
キャリアパス。基本方針は「評価と選抜」です。(表向き「育成」を謳ってますが、嘘です)
分け目は「主体性をもって仕事し、そのことで上司(課長以上)が安心して自分の仕事に
専念できるようお膳立てできる(楽をさせられる)か」です。
昇任は次のモデルプランを各局が各年次1人作るのに腐心している傾向があります。
それが誰か、が外から見ても明らか。
ポスト削減の影響もあって、そのモデルに乗せてもらえないと半数以上は係長に上がれません。
最短で、係員8年〜係長級9年〜担当課長2年〜課長7年〜部長5年(部長昇任は区役所勤務or兼務経験が必須です)
係長昇任試験の受験者に事前面接があって、その面接結果で選びます。
対象者をどの課のどの席に座っている人間から選ぶか、を決めている局が多いです。
本気でキャリア使って育てると決めている人間はその局内で育てます。異動ルール無視で。
係員で1−4級までありますが、職員の過半数は4級以下で定年退職です。

907 :受験番号774:2017/04/13(木) 23:12:14.93 ID:BX7xZDt0.net
新採だけど配属された部署残業100時間超えるらしくて転職考えてる

908 :受験番号774:2017/04/13(木) 23:27:13.22 ID:BX7xZDt0.net
新卒カードドブに捨てたわ死にたくない

909 :受験番号774:2017/04/13(木) 23:50:04.87 ID:zpxVn036.net
だから行ったやん。阪神間市役所やけど、残業なし。地域手当15パーセントで神戸より給料高いで。

910 :受験番号774:2017/04/14(金) 17:41:30.57 ID:eeqp0fxh.net
>>909
なんとなく政令市の方が大きい仕事できそうと思って入ったのが間違いだった。風通し悪いし身体壊したら元も子もないわ。
お世話になるかもしれんからよろしくw

911 :受験番号774:2017/04/14(金) 18:27:14.13 ID:tMh7yvrc.net
神戸市役所より明石市役所の方が楽そう
給料も大して変わらんし

912 :受験番号774:2017/04/14(金) 18:34:58.69 ID:tMh7yvrc.net
神戸市は環境局が特に終わってる
あそこは無法地帯

913 :受験番号774:2017/04/14(金) 19:08:40.67 ID:xkRtUGjq.net
阪神間市役所おすすめ。神戸より給料いいし。

914 :受験番号774:2017/04/14(金) 21:46:50.43 ID:liA5FgDR.net
>>908
4月から働き始めてそう感じたんかな?

915 :受験番号774:2017/04/14(金) 22:00:31.54 ID:TPrDvEOj.net
西宮市、芦屋市、宝塚市
地域手当15%

明石市は6%、姫路市は3%

916 :受験番号774:2017/04/14(金) 22:06:21.90 ID:tMh7yvrc.net
西宮と芦屋はわかるけど、宝塚はなんで地域手当が15%もあるんだ?
地価が高いわけでもなく生活するのにそんな金かからんやろ

917 :受験番号774:2017/04/15(土) 05:02:35.86 ID:E2JEum/P.net
えっ
宝塚市って高級住宅街やん。

918 :受験番号774:2017/04/15(土) 05:03:16.50 ID:E2JEum/P.net
ゆとりは逆瀬川とか知らんのか

919 :受験番号774:2017/04/15(土) 09:17:09.02 ID:qbl466PQ.net
宝塚は財政やばいよ

920 :受験番号774:2017/04/15(土) 10:26:02.05 ID:wubg4hoP.net
■■■4/14.ニューズオブエド■■■

https://youtu.be/7ugfI9-T-_g
.

921 :受験番号774:2017/04/15(土) 10:56:06.34 ID:PV/cUgLu.net
財政やばいか?神戸市行くなら宝塚市行くけど。

922 :受験番号774:2017/04/15(土) 11:18:37.88 ID:PV/cUgLu.net
実質公債費率
神戸市 7.9
宝塚市 5.3

将来負担比率
神戸市80.2
宝塚市43.0

どう見ても神戸市の方が財政やばい。
持家手当なんかほとんどの自治体が廃止してるのにまだ支給してるし。

923 :受験番号774:2017/04/15(土) 11:58:49.83 ID:OvTt0Dkn.net
>>917
高級住宅街だからって、別に地価が高いわけじゃないだろ?
平均地価は西宮や芦屋と比べたら安い

http://www.tochidai.info/hyogo/

1位芦屋市 32万1867円/m2
2位西宮市 25万6496円/m2
3位神戸市 21万1101円/m2
4位尼崎市 20万8137円/m2
5位伊丹市 17万0536円/m2
6位宝塚市 16万1539円/m2
7位明石市 11万3208円/m2

924 :受験番号774:2017/04/15(土) 12:03:37.19 ID:OvTt0Dkn.net
地域手当の支給割合は物価を考慮に入れている
宝塚は地価が安いのに芦屋や西宮と同等なのはちょっとおかしいんじゃない?

925 :受験番号774:2017/04/15(土) 12:04:48.46 ID:PV/cUgLu.net
宝塚市の北部は農村地帯だからな。
南部の都市部なら余裕で神戸より高い。
ちなみに北部が市域の2/3あるから。

926 :受験番号774:2017/04/15(土) 12:05:22.96 ID:PV/cUgLu.net
神戸市の方が低いから悔しいのか?

927 :受験番号774:2017/04/15(土) 16:23:43.06 ID:3d8VlttQ.net
神戸市は過半数が係長にもなれずに定年退職
宝塚市のほうがコスパはいい

928 :受験番号774:2017/04/15(土) 16:46:45.59 ID:ONixepY7.net
係長は試験受ければなれるよ。神戸も宝塚も。たた、残業代が満額でないから係長のなり手が少ない。逆転現象が起こってるよ。

929 :受験番号774:2017/04/15(土) 23:14:18.43 ID:OvTt0Dkn.net
>>925
そんなの宝塚に限らず、どこでもそうだろ
西宮市だって、北部は田舎だからな
神戸市も北区や西区には農村地帯が多くある

930 :受験番号774:2017/04/15(土) 23:18:05.04 ID:OvTt0Dkn.net
http://www.tochidai.info/hyogo/takarazuka/

これによると宝塚市の地価は南部でも全く大したことがない

http://www.tochidai.info/hyogo/kobe/

神戸市の方がよほど地価が高い

931 :受験番号774:2017/04/16(日) 05:02:48.24 ID:eOW9tfh3.net
神戸市に採用されたい人は、現在炎上中の港島 補助金問題をどう考えてるの?
港島の会長とやらに不正な補助金を垂れ流すよう恫喝され、逆らったら岡口副市長から圧力がかかって、土下座と反省文の末に退職届を書かせられる異常な職場だよ?

932 :受験番号774:2017/04/16(日) 08:24:47.72 ID:7FiIdZat.net
神戸に限らず日本中どこも一緒だろ
夫人付きの谷みたいに尻尾切りされんよう立ち回るしかない
公平誠実を本気で信じてる奴はすぐ潰れるし公務員向いてない

933 :受験番号774:2017/04/16(日) 08:40:53.83 ID:TL43OiZh.net
>>930 ベッドタウンで住宅地メインの宝塚市と商業地メインの中央区を比較してドヤ顔なってるの?
商業地と住宅地の比較なんかしてないで、同じ条件で比較しろよ。そんなんじゃ憧れの神戸市職員なれないぞw

934 :受験番号774:2017/04/16(日) 08:44:57.48 ID:hZ8ub70K.net
>>933
住宅地同士の地価も神戸市が高いですが?
データも読めないんですか?

935 :受験番号774:2017/04/16(日) 08:49:46.21 ID:TL43OiZh.net
住宅地って全部の区の平均取ったんかよw
どうせ中央区以東しか見てないんだろw

936 :受験番号774:2017/04/16(日) 09:01:34.70 ID:hZ8ub70K.net
そもそも全体の平均地価が神戸市の方が高いだろ

937 :受験番号774:2017/04/16(日) 09:04:19.99 ID:hZ8ub70K.net
地域手当の割合で、宝塚市が芦屋市と同じなのはおかしくない?
地価なんて芦屋市の方が明らかに高いじゃん

938 :受験番号774:2017/04/16(日) 09:07:11.02 ID:hZ8ub70K.net
地域手当は民間企業の給料が影響するけど、住民の平均年収は芦屋市>宝塚市
芦屋市と宝塚市の地域手当が同じにする理由がない

富裕層が住む地域 兵庫県
https://individual-investor.blogspot.jp/2015/05/blog-post_20.html

939 :受験番号774:2017/04/16(日) 09:08:40.26 ID:TL43OiZh.net
じゃあ人事院に言ってやれよ。

940 :受験番号774:2017/04/16(日) 09:10:17.18 ID:TL43OiZh.net
宝塚市は神戸、西宮より平均年収高いやんw
自爆w

941 :受験番号774:2017/04/16(日) 09:10:33.81 ID:TL43OiZh.net
西宮も15パーセントやで

942 :受験番号774:2017/04/16(日) 11:19:35.60 ID:FXHmkGuc.net
西宮市や芦屋市はかなり難しいよ
倍率が高過ぎる

943 :受験番号774:2017/04/16(日) 11:35:08.08 ID:EI8B/fPt.net
宝塚も高いよね。20倍くらいある。

944 :受験番号774:2017/04/16(日) 11:38:17.19 ID:7FiIdZat.net
でも倍率低い自治体にはそれ相応の奴しか集まらんし入ってから人間関係苦労しそう。適度な自治体ないんかな

945 :受験番号774:2017/04/16(日) 13:00:38.85 ID:ekMlG/mc.net
大阪府下の中核市の自治体に目を向ける。

946 :受験番号774:2017/04/16(日) 22:23:45.86 ID:rMssz1J1.net
大阪維新の公務員バッシング甘くみてるやろホンマに人権ないで

947 :受験番号774:2017/04/17(月) 20:26:57.47 ID:BPIch9JB.net
でも、吹田市みたいな優良もあるし

948 :受験番号774:2017/04/17(月) 20:30:45.51 ID:BPIch9JB.net
>>928
神戸市はまだ残業代は出ているほう
兵庫県とか悲惨だよ

949 :受験番号774:2017/04/18(火) 00:51:04.99 ID:xqB5uKgN.net
>>931
これマジ?
幹部が副市長宛に手紙出したとかニュース見たけどあかんのか

950 :受験番号774:2017/04/18(火) 01:40:10.90 ID:C92LUYGU.net
西宮も財政赤字だから安定してるとは言い切れんよ
いつ切られてもおかしくない

951 :受験番号774:2017/04/18(火) 12:40:39.13 ID:adCIFeU7.net
みなと総局

952 :sage:2017/04/18(火) 20:47:41.60 ID:rP1TWbZ4.net
>>949
その副市長が会長とズブズブと言われてる
中央区の幹部は病んで退職したとか

953 :受験番号774:2017/04/18(火) 21:11:14.78 ID:omsPmPNp.net
会長のおかげで副市長になれたんだろ
普通だと、みなと総局から副市長は出ないだろ

954 :受験番号774:2017/04/18(火) 21:40:18.65 ID:rP1TWbZ4.net
港島の関連団体に不明朗な補助金支出・不当要求・過剰介入などを組織ぐるみで黙認してきた “ 神戸市幹部職員 ”
さらに、港島に関わる真面目な職員さんに理不尽な対応を強要してきた “ 神戸市幹部職員 ”
→29年4月1日付人事異動でキッチリ昇任

その理不尽な対応を強要された側は違和感を感じるような人事異動に

そして、港島に関わる重要ポストにはみなと総局職員を人事異動で配置し、事後処理を対応しやすく



市会議員がこう書いてるけどほんと?

955 :受験番号774:2017/04/18(火) 22:07:50.02 ID:xqB5uKgN.net
あーそういう感じなのね、、、
>>952
退職は神戸新聞かどこかで退職した本人がインタビューかなんかでてたな
っていうかぐぐったらネイバーでまとめられててわろた

956 :受験番号774:2017/04/19(水) 12:28:12.75 ID:0QEgiIgg.net
次の神戸市副市長は誰?
行財政局長、建設局長、市長室長あたりか?

957 :受験番号774:2017/04/21(金) 00:11:55.11 ID:WKVZkgoZ.net
官僚のサービス残業はたまに耳にしますが、地方公務員にもサービス残業はありますか?

阪神間の自治体で就職を考えています。

958 :受験番号774:2017/04/21(金) 19:24:22.93 ID:CbkZMeFb.net
わざと申請しにくい空気になってて、残業代を申請しないことが空気を読む
という雰囲気だな

申請すれば満額貰えるよ

959 :受験番号774:2017/04/21(金) 23:41:51.25 ID:k6xZIYxj.net
申請しにくい空気、とは具体的にどのような感じで醸造されているのでしょうか。

960 :受験番号774:2017/04/22(土) 00:21:23.93 ID:WXSzNn6s.net
さいたま地検 検察事務官 浅野浩 ハゲ

961 :受験番号774:2017/04/22(土) 13:49:57.35 ID:Mhq/Nji6.net
>>959
意識高い系の係長がいるんだよ
わざと申請しないようなな

同調圧力みたいなもので、係長が申請していないのに、ヒラの係員が申請するのか
みたいな空気が自然と形成される

962 :受験番号774:2017/04/22(土) 14:30:50.29 ID:SdbUj5GA.net
上から残業減らすよう言われてるから残業申請せずサービス残業する風潮なんよ

963 :受験番号774:2017/04/22(土) 16:42:46.34 ID:yDMKcgGA.net
予算もないしな
仕事量は増えているけど人員は減り続けている
一人当たりの仕事量は激増

964 :受験番号774:2017/04/22(土) 16:51:51.67 ID:NVGUcUIt.net
>>957
80時間残業したけど残業代2万ちょいだったわ
クビにならんこと以外は民間の方が圧倒的に待遇いいよ

965 :受験番号774:2017/04/22(土) 21:43:06.64 ID:WxSkt5DG.net
民間に勤めてた時、ここと仕事したことあるけど、仕事の遅いこと遅いこと

試験科目が増えたのは、面接は上手いが口だけの無能が増え過ぎたのを危惧してのことかなと勝手に思ってる

966 :受験番号774:2017/04/22(土) 22:49:45.68 ID:Ge+xngyD.net
ある意味、電通よりひどいよな。

労基は官公庁を調べたらどうか。

967 :受験番号774:2017/04/22(土) 22:56:00.03 ID:Ge+xngyD.net
ある程度の民間企業ならパソコンのログオフ記録や入退室の電子記録で残業時間を管理してるようだが、官公庁で導入しない理由はサービス残業を想定してるから?

968 :受験番号774:2017/04/23(日) 12:41:48.53 ID:HTbJzZgl.net
>>967
うん そうだよ
サビ残は当たり前

969 :受験番号774:2017/04/26(水) 21:05:50.09 ID:f+7djAh2.net
>>965
役所の決裁文化を知らんな?
合議とかいう意味不明な文化があって、スタンプラリーだぞ

970 :受験番号774:2017/04/26(水) 22:23:52.27 ID:A6GuWyXV.net
サービス残業を黙認、助長する職員は、管理職になる資格なし。

971 :受験番号774:2017/04/27(木) 14:34:00.69 ID:za3fm8o6.net
専門科目追加やん

972 :受験番号774:2017/04/28(金) 01:09:36.63ID:tAjH3u80.net
神戸・不明朗補助金で虚偽説明? 久元市長イラッ 2017/4/27 19:55

神戸・ポートアイランドの港島自治連合協議会関連団体が、神戸新聞社の情報公開請求直後に神戸市からの補助金約467万円の返還を申し出ていた問題で、
久元喜造市長が27日の定例会見で「請求前から返還の相談を受けていたと(所管の)保健福祉局に聞いている」と反論したところ、
記者から「取材では相談は請求後だったと説明された」と指摘され、
「私に虚偽の説明をした市職員は懲戒処分の対象になる」と声をとがらせる一幕があった。

973 :受験番号774:2017/05/05(金) 16:17:22.14ID:FvkQ1mHv.net
>>911
地域手当

974 :受験番号774:2017/05/05(金) 19:40:08.08ID:Y6Enc/pw.net
加藤ひろき、酔って、あごちだらけ入院
盛山正仁の監督…は?

975 :受験番号774:2017/05/06(土) 14:17:47.24ID:KBIDLYr1.net
明石は安い

976 :受験番号774:2017/05/06(土) 18:06:31.93ID:jUxRjrJ/.net
神戸より西宮、芦屋、宝塚がええよ

977 :受験番号774:2017/05/06(土) 20:41:00.23ID:+WnDOn4c.net
地域手当15%の自治体だもんな
神戸市は残業が多すぎる

978 :受験番号774:2017/05/06(土) 21:34:54.96ID:eCwQ9Z1H.net
残業しても稼ぎたい人は神戸だろうな

979 :受験番号774:2017/05/07(日) 11:02:04.83ID:LO1/ye56.net
>>903
神戸市副市長        平成29年11月28日 退任予定
みなと総局長        平成30年*3月31日 定年退職
住宅都市局長        平成30年*3月31日 定年退職
水道事業管理者       平成30年*3月31日 定年退職
住宅都市局建築指導担当局長 平成30年*3月31日 定年退職


神戸市では技術系幹部が平成29年度を以って一斉退職する予定
一気に局長級ポストが空きますね
市長選挙があるし副市長も3人とも退任かなあ

980 :受験番号774:2017/05/07(日) 18:01:51.86ID:gNAmmn+7.net
>>978
それなら民間に行く方が遥かに稼げるぞ

981 :受験番号774:2017/05/07(日) 22:31:52.39ID:o1fs8Wrx.net
ESめんどくさすぎわろ

982 :受験番号774:2017/05/10(水) 02:04:51.04ID:F2SnqABI.net
ES間に合わへんわ

983 :受験番号774:2017/05/10(水) 02:09:33.43ID:F2SnqABI.net
ES間に合わへんわ

984 :受験番号774:2017/05/11(木) 12:40:33.74ID:LaYzVZYj.net
受かる

985 :受験番号774:2017/05/12(金) 20:20:13.53ID:/Ga6oEhU.net
住宅都市局

986 :受験番号774:2017/05/13(土) 15:31:15.01ID:eknxlKz1.net
インターネット出願したいのにエントリーシートが添付できない

987 :受験番号774:2017/05/15(月) 18:13:39.39ID:hDxSabsN.net
だいぶ気が早いんですが、神戸市の面接って受験番号順ですか?

988 :受験番号774:2017/05/15(月) 23:24:31.27ID:VZQbPHtV.net
神戸市の教養ってどんな感じ?時事問題とか神戸市に関することとか出るのかな?

989 :受験番号774:2017/05/16(火) 07:40:54.28ID:Z0fO16nQ.net
市の採用HPで12日現在での応募状況公開されてるな。
見た感じ少なすぎわろたやけどみんなこれから郵送で提出するんか??

990 :受験番号774:2017/05/16(火) 07:45:03.45ID:Z0fO16nQ.net
>>988
HPの例題見る限り国家系と変わらん普通の問題なんやけどな、詳しいところは知らんな

991 :受験番号774:2017/05/16(火) 19:05:00.02ID:QUx42HFg.net
神戸市よりも西宮市や芦屋市の方が難関だぞ

992 :受験番号774:2017/05/16(火) 22:43:23.14ID:1PxsTdyr.net
宝塚市もな

993 :受験番号774:2017/05/17(水) 00:23:58.63ID:0cx2At6K.net
>>989
二次面接の日程が国税とか他の面接とかぶらんようにするため受験番号後ろにしたいんじゃね

994 :受験番号774:2017/05/17(水) 08:51:58.23ID:WXRfZXQn.net
>>989
俺は単にネットの添付のやり方とか分からんから手書きにする(笑)

995 :受験番号774:2017/05/17(水) 12:37:10.94ID:u5bfUgKy.net
楽勝

996 :受験番号774:2017/05/17(水) 18:35:27.11ID:iPF4bj84.net
神戸市役所
最強

997 :受験番号774:2017/05/17(水) 20:45:46.96ID:yuApc2rg.net
ベネッセ模試 工学部土木工学科 偏差値ランキング 2017年版 前期日程

https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/skkekka/
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1025/hensachi/index.html#92

69 東大理一
68
67 京大、東工大
66
65
64 阪大
63 東北大、名古屋大
62
61 北海道大(総合入試理系)、神戸大
60 九州大、横浜国立大
59 筑波大、大阪市立大
58
57 千葉大

998 :受験番号774:2017/05/18(木) 19:08:10.90ID:6BoSKj7O.net
事務が出世し易いよ

999 :受験番号774:2017/05/18(木) 19:30:26.18ID:M1qlQcVe.net
            <丶`∀´>ウェーハッハッハ

【国内/兵庫】神戸市がヘイト条例制定へ 2月議会に提案 年度内成立目指す[05/16]


<丶`∀´>ウェーハッハッハ への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)抑止に向け、

     神戸市議会(定数69)の日韓友好神戸市会議員連盟(47人)

      が議員提案での    条例制定を検討     していることが16日、分かった。

本年度内の成立を目指す。(若林幹夫)

同様の条例は、大阪市で昨年1月に全国で初めて制定。ヘイトスピーチをしたと認定すれば、団体名を市ホームページで公表する。

神戸市は外国籍の住民が多く、多文化共生のまちづくりが進む。同議連は先行事例を参考に、相談窓口の設置など具体的な内容を検討し、

          2月議会に提案する方針という。


           配信 2017/5/16 16:00

神戸新聞NEXT

1000 :受験番号774:2017/05/18(木) 19:32:42.56ID:+8eI8FLU.net
>>987
番号順で、去年はネット出願が後ろの方でしたよ

1001 :受験番号774:2017/05/18(木) 21:28:32.61ID:CLJNefnR.net
オワタ

1002 :受験番号774:2017/05/19(金) 20:07:13.58ID:f15yjOat.net
>>999
糞自治体じゃん
桜井誠がまた怒鳴り込むんだろうな

1003 :受験番号774:2017/05/19(金) 21:41:02.47ID:a/6lMswp.net
>>972
保健福祉局長は左遷かな

1004 :受験番号774:2017/05/19(金) 23:07:50.02ID:TItacZeU.net
17日時点で500ってことは19日までのあと2日でもう500ぐらいになるのかな?

1005 :受験番号774:2017/05/20(土) 10:40:39.13ID:Jt9x4n+V.net
ならん、
850くらい

1006 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 284日 18時間 56分 51秒

1007 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1007
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200