2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡市役所、消防 公務員試験 回答

1 :wa:2017/09/24(日) 12:12:27.11 ID:AMLbT97C.net
みなさんできましたか?
答え合わせしましょう

2 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:17:16.87 ID:AMLbT97C.net
資料解釈何番にしましたか?

3 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:19:13.72 ID:AMLbT97C.net
4.5か5.4のどっちか忘れました

4 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:19:45.49 ID:AMLbT97C.net
椅子の問題何人ですか?

5 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:24:40.64 ID:nxOmScdA.net
二問目裁判員制度?

6 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:26:33.55 ID:AMLbT97C.net
裁判員制度でした

7 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:27:34.07 ID:AMLbT97C.net
aとdの差はいくつになりましたか?

8 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:28:33.10 ID:AMLbT97C.net
知識は比較的簡単だったと思います。
知能が数問解けませんでした。

9 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:44:01.68 ID:Uf0jd27o.net
差は6ですかね

10 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:45:24.05 ID:1u8iQwiG.net
最初らへんがわからんかった

11 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:47:59.32 ID:1u8iQwiG.net
生物なに?

12 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:48:44.27 ID:AMLbT97C.net
>>11
受精と、もう一つなにか忘れました

13 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:49:16.78 ID:7OclY/Br.net
>>4
119

14 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:49:55.88 ID:AMLbT97C.net
一番の問題は、職業選択の自由と公共の福祉で間違いないですか?何番かまでは覚えていません。アはただしいですか?

15 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:53:08.84 ID:AMLbT97C.net
物理浮力は二倍になるんですか?
横向きの浮力は全部一緒ですか?

16 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:55:48.64 ID:1u8iQwiG.net
1番どんな問題だっけ?

17 :受験番号774:2017/09/24(日) 12:58:02.08 ID:rfuHxx66.net
1番は五じゃないですか?職業自由は制限され、イの国は土地取り上げるとき正当な補償せないかん感じで、

18 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:04:50.17 ID:1u8iQwiG.net
職業のやつ文変じゃなかった?

19 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:19:02.97 ID:ndOiIMkb.net
浮力は下に行くにつれ横も大きくなる
職業のやつは間違いだと思う
知的財産と税金?だっけそれ系だったと思う
一般知能英文古文は捨てだから適当だけど
判断と数的は全部解けたかな

20 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:22:49.16 ID:1u8iQwiG.net
浮力の何番?

図形できた?

21 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:24:00.91 ID:NTXdd6uV.net
図形って被さったらなにができるかってやつ?

22 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:28:20.29 ID:Uf0jd27o.net
図形は台形と6角形じゃない?

23 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:29:46.33 ID:ndOiIMkb.net
台形と五角形だと思います

24 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:31:29.03 ID:NTXdd6uV.net
>>23
同じく

25 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:33:07.55 ID:1u8iQwiG.net
あれ意味がわからん

その下は3通り?

26 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:49:06.63 ID:nxOmScdA.net
>>23
おれも

27 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:56:53.95 ID:4bzTjeE0.net
ボーダーどうなんかな

28 :受験番号774:2017/09/24(日) 13:59:47.23 ID:NY74HOmk.net
経済の銀行の問題教えて欲しい

29 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:00:10.17 ID:h4zsqwzi.net
>>27
今回高いと思う

30 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:00:19.22 ID:1u8iQwiG.net
図形ほかは?

31 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:01:05.98 ID:h4zsqwzi.net
ある程度解答集まったら誰かまとめてくれ

32 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:02:14.64 ID:cQRjLccj.net
答えが1:3になった図形の問題があったような

33 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:03:06.58 ID:1u8iQwiG.net
銀行どんな問題だっけ?

34 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:04:28.22 ID:8OIPlFt/.net
資料は3、5?

35 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:06:12.29 ID:lqxmPv+j.net
>>32
1:4じゃない?

36 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:06:12.81 ID:1u8iQwiG.net
銀行減税と公共事業増加じゃない?

37 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:09:41.80 ID:1u8iQwiG.net
体積は1:3じゃない?

38 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:14:33.59 ID:h4zsqwzi.net
現代文の
私的、公的あてはめるやつ
何番?

39 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:20:53.12 ID:4bzTjeE0.net
無性生殖はアのみよね

40 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:22:52.37 ID:NY74HOmk.net
>>39
有性生殖じゃね?

41 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:25:04.10 ID:lqxmPv+j.net
>>40
有生答えるやつだよな

42 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:25:35.57 ID:h4zsqwzi.net
>>39
有性生殖を答える問題で
アのみかな?他アメーバしか思い出せん

43 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:32:05.71 ID:4bzTjeE0.net
わり、ミスミス

44 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:32:27.56 ID:4bzTjeE0.net
わり、ミスミス

45 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:33:13.05 ID:4bzTjeE0.net
古典何番?

46 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:33:59.92 ID:1u8iQwiG.net
誰かまとめてくれー

47 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:35:59.24 ID:1u8iQwiG.net
生物のトリプシンとかあったやつて
なに?

48 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:39:28.86 ID:vAd8qmdV.net
生物 リパーゼ トリプシン 膵臓 胆汁は消化酵素は含まれないが消化を助ける。 が正解だと思います

49 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:41:40.29 ID:NY74HOmk.net
>>45
それ思った

50 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:42:21.55 ID:1u8iQwiG.net
胆汁のやつて
胆のうが胆汁で蓄えられるて
なってなかった?

51 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:43:08.03 ID:vAd8qmdV.net
>>50
なら不正解だわー凡ミス

52 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:43:16.34 ID:4bzTjeE0.net
判断の月火水〜のやつて何番?

53 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:46:13.86 ID:yVwUpXs/.net
体積の問題1:3?

54 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:47:01.57 ID:lqxmPv+j.net
>>51
そんなこと書いてあったけー?

55 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:47:50.40 ID:NY74HOmk.net
今回消防は7割あれば大丈夫かな?

56 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:48:04.02 ID:4bzTjeE0.net
>>53
おれもそれ

57 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:48:57.32 ID:lqxmPv+j.net
台形と六角形ってあったけ?

58 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:49:06.91 ID:4bzTjeE0.net
7割どうかね

59 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:49:36.93 ID:XOSiunLc.net
数系は簡単だった

60 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:51:09.32 ID:d7Y0cAwU.net
結構簡単だったから8割いるのか?

61 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:53:18.04 ID:NY74HOmk.net
>>60
それは辛いなーまじ

62 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:53:26.35 ID:4bzTjeE0.net
台風は熱帯付近の海洋上?

63 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:57:21.68 ID:yBzNY8Bw.net
>>32
1対4にしました

64 :受験番号774:2017/09/24(日) 14:58:58.05 ID:h4zsqwzi.net
>>51
でも大腸のやつも違うよね?

65 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:01:35.74 ID:STde8OYN.net
あの生物の1番なんだった?
違うとおもってそっこーきったけど。

66 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:02:13.78 ID:STde8OYN.net
大腸も違うとおもったけど
答えが選択肢にない気がしたw

67 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:03:30.73 ID:4H68BNyu.net
中国史の所覚えてる方いますか?

68 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:04:47.55 ID:20/b1dwg.net
文章理解なんにしましたかー?

69 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:07:14.76 ID:n9pq1X+n.net
世界史ノータッチなんだが
わかる?

70 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:07:35.29 ID:fNBK91Sg.net
元と清の記述が正解です

71 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:09:55.43 ID:hLUWzqeJ.net
誰か解答番号まとめてください

72 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:10:34.86 ID:NY74HOmk.net
>>65
ペプシンじゃない?違ったよアルカリ性って書いてた

73 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:14:14.00 ID:D1gXMAVd.net
日本史って江戸の貿易ですか?

74 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:15:58.49 ID:fNBK91Sg.net
江戸は、金、銀が増加したのが正解です

75 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:17:08.61 ID:lqxmPv+j.net
>>74
それ何番?

76 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:19:30.43 ID:Ftl4sQsa.net
手順何番?

77 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:20:22.13 ID:lqxmPv+j.net
判断で台形とあとひとつなに?

78 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:20:29.93 ID:SNphDX7H.net
金銀は5

79 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:20:36.77 ID:Ftl4sQsa.net
>>75
5番

80 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:21:12.35 ID:NY74HOmk.net
>>77
5角形だと思う

81 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:21:50.04 ID:SNphDX7H.net
貿易悩んだけど最終的にはポルトガルスペインじゃなくてオランダか長崎の出島だから3じゃなくて金銀製造の5

82 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:22:38.90 ID:qMEHVzns.net
清は領土拡大に積極的だったんだっけ?

83 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:23:03.06 ID:fNBK91Sg.net
46 椅子のかず、1番119
47 チケット 150円 5番
48 食塩水 11% 2番
49資料 5番
50資料 四番

84 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:23:08.43 ID:L42P9D6t.net
>>20
浮力はア、イのどちらかで浮力自体の大きさは変わらないにした

85 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:23:59.09 ID:qMEHVzns.net
>>84
大きさって2倍になるくない?

86 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:24:06.24 ID:L42P9D6t.net
>>34
4.5にした

87 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:24:13.30 ID:SNphDX7H.net
>>82
こうきていがジュンガルせめてけんりゅうていが制圧して領土最大になったからそうだね

88 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:26:26.27 ID:4bzTjeE0.net
判断の順位言い合うみたいなやつ答え何番?

89 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:26:40.00 ID:Ftl4sQsa.net
試合の判断はAが優勝?

90 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:28:19.50 ID:lqxmPv+j.net
数学何番?

91 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:28:41.39 ID:fNBK91Sg.net
40 台形 五角形
41積み木の見え方 ア イ ウ
42 棒にかかってる輪っかを動かす 9通り 2番
43面積の比 1-3
44虫食い、6 4番
45 3桁の組み合わせ 18通り

92 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:29:24.05 ID:fNBK91Sg.net
自分なりに乗せてみています。
訂正などありましたらお願いします

93 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:29:59.69 ID:4bzTjeE0.net
積み木アイウなんや

94 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:31:11.15 ID:D1gXMAVd.net
>>90
27 2番だったかな

95 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:31:12.10 ID:/6CaWwOf.net
虫食いてなんだっけ?

96 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:31:54.33 ID:SNphDX7H.net
A-Dのやつでしょ
A8 D2で6が正解

97 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:32:35.85 ID:fNBK91Sg.net
数学は、27の答え2番

98 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:32:36.76 ID:NhSL31Hh.net
浮力はabcどれ?

99 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:33:05.83 ID:4H68BNyu.net
積み木イ、ウにしちゃったな〜

100 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:33:36.72 ID:L42P9D6t.net
>>85
いや浮力は変わらないとおもうhttps://science.005net.com/yoten/aturyoku.php

101 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:34:19.84 ID:L42P9D6t.net
3桁の組み合わせ教えて〜

102 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:35:44.99 ID:fNBK91Sg.net
35 本当か嘘か Aが一位
36テーブル Cの正面にG
37リーグ戦 Cが負けた
38曜日、Bが水曜に出た
39 黒の塗り方、2とうり 1番

103 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:36:28.49 ID:4H68BNyu.net
第二次世界大戦のドイツのやつ、レジスタンス(?)が入ってる選択肢は間違いですか?

104 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:37:21.91 ID:Ftl4sQsa.net
判断の試合の解答しりたいす

105 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:38:24.29 ID:20/b1dwg.net
>>103
それが正解だと思うよ!

106 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:39:00.89 ID:lqxmPv+j.net
国語の助動詞何番?

107 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:39:42.16 ID:4H68BNyu.net
>>105
ありがとうございます!
よかった〜!

108 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:39:53.49 ID:fNBK91Sg.net
文章理解
26古典 3
27 3番
28 3番
29 3番
30 五番
31四番
325番
334番
34 私的、公的 2番

109 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:40:36.88 ID:NhSL31Hh.net
クロ塗りて3通りじゃない?

110 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:41:47.88 ID:NhSL31Hh.net
>>108
内容詳しく求む

111 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:41:48.51 ID:EQ2G02qr.net
黒塗り4通りかと思った

112 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:42:34.76 ID:fNBK91Sg.net
国語
雑巾 雑言
手が焼ける
あるまい、知るまい
が正解です

113 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:44:02.50 ID:L42P9D6t.net
>>107
それ4だっけ?

114 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:45:39.36 ID:fNBK91Sg.net
化学
水素 陰極 酸素 陽極 液体2-1気体 1-1
有機化合物 ガラスは熱につよい
こちらが正解です。

115 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:45:59.89 ID:4H68BNyu.net
>>113
4か5あたりだったような?

116 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:47:38.55 ID:fNBK91Sg.net
世界史
ドイツのナチス 四番
第二次戦後の動き
日本のサンフランシスコ条約と中国との日中共同声明が正解です、

117 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:47:48.94 ID:SNphDX7H.net
レジスタンスは4
黒塗り3通りじゃない?

118 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:50:03.32 ID:fNBK91Sg.net
生物

酵素 トリプシン 胆のう

有性生殖 チューリップ を含めた、イ、ウ、オが正解です

119 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:52:49.61 ID:o6gyoYg2.net
>>91
虫食いの答える2じゃない?番号やなくて

120 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:55:51.70 ID:NhSL31Hh.net
国語の汚名が返上みたいなやつは?

121 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:56:52.25 ID:fNBK91Sg.net
地理
ブラジル コーヒー インドネシア パーム 油
インド 綿花

フランス、ドイツに難民が入り イスラムが広まったが 正解だとおもいます。

122 :受験番号774:2017/09/24(日) 15:57:19.00 ID:CWajT3kD.net
黒塗りって2通りだったっけ?

123 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:00:38.83 ID:NhSL31Hh.net
>>121
難民なんかあった?

124 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:04:22.58 ID:fNBK91Sg.net
地学
台風 熱帯低気圧 太平洋上で発生、中心に向かってふく、前線がない

地震
日本付近で起きる、

125 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:04:54.28 ID:ndOiIMkb.net
積み木円柱のやつは絶対違うだろ
円柱の真ん中に縦線とか見たことない

126 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:05:04.85 ID:fNBK91Sg.net
地学
台風 熱帯低気圧 太平洋上で発生、中心に向かってふく、前線がない

地震
日本付近で起きる、

127 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:05:35.30 ID:hLUWzqeJ.net
何番の問題で何番にしたかまとめてください

128 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:06:10.37 ID:4H68BNyu.net
>>120
汚名を返上の方選びました
間違ってますかね〜?

129 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:06:48.27 ID:L42P9D6t.net
>>125
それなwwww

130 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:06:50.05 ID:L42P9D6t.net
>>125
それなwwww

131 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:08:30.64 ID:fNBK91Sg.net
挽回には元に戻すという意味があります。
汚名挽回も使われると思われます。

132 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:09:42.24 ID:fNBK91Sg.net
挽回には元に戻すという意味があります。
汚名挽回も使われると思われます。

133 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:11:48.24 ID:ndOiIMkb.net
社会?時事?

女性に比べ男性の育児休暇取得率は低い
って選択肢が正解ですよね?

134 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:12:17.28 ID:HS/8xY9B.net
資料は5と4
物理は2
化学いくつ?

135 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:12:39.76 ID:HS/8xY9B.net
>>133
俺もそれにした

136 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:14:08.60 ID:HS/8xY9B.net
体積は1:4
数学わかる人教えて

137 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:14:40.81 ID:ndOiIMkb.net
>>135
よかったです

資料5と4って言ってますが
4の方って選択肢なんでしたっけん
5兆のやつ選んだんですけど

138 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:14:48.67 ID:6pP1dMRf.net
数学は27

139 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:15:27.28 ID:HS/8xY9B.net
>>138
選択肢いくつ?

140 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:16:35.48 ID:HS/8xY9B.net
>>137
ごめん、覚えてない

141 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:18:11.16 ID:D1gXMAVd.net
食塩水10%にしたけど計算間違えたかな

142 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:20:59.58 ID:qMEHVzns.net
>>141
てんびん座んでやったら11だった

143 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:21:08.68 ID:6pP1dMRf.net
私的、公的のやつなに??
全部私的になったのだが

144 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:22:55.43 ID:ndOiIMkb.net
>>141
11だと思う
スー過去のやり方でやったら11になった

145 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:23:09.90 ID:lqxmPv+j.net
>>143
俺も

146 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:23:12.01 ID:6pP1dMRf.net
英語の結婚のやつ教えて〜〜

147 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:24:16.15 ID:D1gXMAVd.net
>>142
>>144
間違えた辛い

148 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:24:59.98 ID:HS/8xY9B.net
黒塗りは1でしょ

149 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:27:21.48 ID:yFU6FOgt.net
3通りの2だと思います。

150 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:27:28.01 ID:8krz1pdY.net
数学って(6.6)になる奴じゃない?だから36にしたけど

151 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:28:36.11 ID:lqxmPv+j.net
>>150
何番?

152 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:29:30.37 ID:lqxmPv+j.net
古文は4番?

153 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:30:01.18 ID:TmzralmP.net
>>143
俺もや

154 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:30:06.64 ID:TmzralmP.net
>>143
俺もや

155 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:30:24.12 ID:qMEHVzns.net
黒塗り二通りじゃない?

156 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:30:45.44 ID:8krz1pdY.net
>>151
1 18
2 27
3 36
みたいな選択肢だったと思う3か4

157 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:33:50.92 ID:HS/8xY9B.net
>>155
だよね

158 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:33:55.98 ID:8krz1pdY.net
>>118
チューリップの球根は栄養生殖ってあるけど
だからエンドウだけかと思って1にした気がする

159 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:34:56.18 ID:EQ2G02qr.net
>>146
幸福を感じる人が結婚しやすい、みたいなのじゃないっけ違うかな

160 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:35:06.01 ID:lqxmPv+j.net
>>157
回転させれば3通りになるしね?

161 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:35:57.69 ID:HS/8xY9B.net
化学の陽極
地学の台風
数学
数的の3桁作るやつ
間違えたws

162 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:36:46.75 ID:Pb5VmKdn.net
英文の挑戦にはミスのどうのこんのは答えは何ですか?

163 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:38:23.63 ID:8krz1pdY.net
>>160
左上-右上,右下と左下-右下の3通りか
間違えて4通りにしてしまったけど

164 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:40:11.78 ID:8krz1pdY.net
>>162
ミスから経験や新しい技能が生まれることもあるみたいな選択肢にした 4かな

165 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:42:57.69 ID:yFU6FOgt.net
図形の正面、背面、側面のやつ教えてくれい

166 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:43:16.83 ID:HS/8xY9B.net
>>163
そっか
間違えた

167 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:45:58.78 ID:1tnj/ub9.net
早く結果出て欲しいですよね

168 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:46:48.86 ID:0iekH3ap.net
有性生殖って受精がかかわるからアだけだと思うんだがイウなんか入るの?

169 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:48:00.75 ID:1tnj/ub9.net
>>168
調べたらサンゴの分裂は無性生殖と出ました
私もアだけにしました

170 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:48:46.72 ID:0q9TWmXP.net
資料解釈55だろ

171 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:49:23.32 ID:kfa8i9mu.net
神ってる人のまとめのまとめ
後半。その後もわかりやすいのでまとめのまとめをどなたかお願いいたします。
ちなみにワタクシ受けてないので、完全にまとめたいだけのアホなのでお許しください。

26古典 3
27 3番
28 3番
29 3番
30 5番
31 4番
32 5番
33 4番
34 私的、公的 2番
35 本当か嘘か Aが一位
36テーブル Cの正面にG
37リーグ戦 Cが負けた
38曜日、Bが水曜に出た
39 黒の塗り方、2とおり 1番
40 台形 五角形
41積み木の見え方 ア イ ウ
42 棒にかかってる輪っかを動かす 9通り 2番
43面積の比 1-3
44虫食い、6 4番
45 3桁の組み合わせ 18通り
46 椅子のかず、1番119
47 チケット 150円 5番
48 食塩水 11% 2番
49資料 5番
50資料 4番

172 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:49:23.40 ID:8krz1pdY.net
>>114
気体の体積も2:1になるらしいから4ではなく5

173 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:50:22.10 ID:EQ2G02qr.net
国語汚名返上にしたけど手を焼いたが正解なの?

174 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:52:01.50 ID:YHWStkrF.net
古典の文おぼえてる?

地理て生産量のほか
なんがあったっけ?

175 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:52:36.13 ID:YHWStkrF.net
おれも汚名返上にした

176 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:52:42.08 ID:TmzralmP.net
>>173
調べたら汚名返上であってた

177 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:52:51.52 ID:kfa8i9mu.net
>>128
汚名返上
名誉挽回
挽回は取り戻す、返上は自分の手から離すから
汚名挽回したら汚名取り戻す事になるから128さん合ってると思います。だけなん情報でスミマセン

178 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:53:51.42 ID:NhSL31Hh.net
政経どんなかんじ?

179 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:55:07.17 ID:Pb5VmKdn.net
同和問題のは、教育の機会均等、結婚のどーたらのやつが正解

180 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:55:21.51 ID:8krz1pdY.net
虫食いは
A×B×C=360
B×D×E=72
C×E×F=140
でA=5 D=2,3で差が2,3 最後の式の真ん中がEだったか怪しいが

181 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:55:28.78 ID:1tnj/ub9.net
>>172
液体の比はなんになりましたか?

182 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:58:47.30 ID:8krz1pdY.net
>>174
古文は3の鏡が自分で飛び出してきたって奴にした
それっぽい事書いてあると思ったから

183 :受験番号774:2017/09/24(日) 16:59:03.76 ID:0q9TWmXP.net
物理の浮力のやつは2??

184 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:01:24.79 ID:8krz1pdY.net
>>181
液体の比だっけ?なんか分子数とかだった気がしたから、普通にH2Oだし2:1にしたけど

185 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:04:41.34 ID:0q9TWmXP.net
台風は前線伴わない
先週と似たようなの出てよった

186 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:06:29.49 ID:8krz1pdY.net
>>88
1位がAっていう選択肢 番号はわからん

187 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:06:58.65 ID:lqxmPv+j.net
>>184
体積と分子数出す問題じゃなかったけ?

188 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:07:04.68 ID:0q9TWmXP.net
>>186
1ばん

189 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:07:35.61 ID:lqxmPv+j.net
体積1対4じゃないの?

190 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:12:33.84 ID:8krz1pdY.net
>>89
AとDの決勝で優勝は分からないと思ったから
1回戦A-FでA G-EでE B-CでB Dシード
2回戦Aの勝ちDの勝ち

こんな図になったはず、EとFが逆かもしれないが

191 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:14:28.08 ID:0q9TWmXP.net
解熱 瓦解

192 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:15:32.37 ID:yBzNY8Bw.net
>>103
ナチスのやつじゃないんですか?

193 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:24:21.18 ID:NhSL31Hh.net
世界史は?

194 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:25:55.14 ID:NhSL31Hh.net
ところで消防志望のやつ
10月どこうける?

195 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:27:12.80 ID:8krz1pdY.net
>>189
半径2の円がの面積が4π 半径4の円の面積が16π
16π-4π=12π 4:12=1:3
中をくり抜くドーナツ型だから、真ん中の部分を引く

196 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:33:08.41 ID:yVwUpXs/.net
英語と古典答え何?

197 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:37:26.13 ID:0iekH3ap.net
>>192
ユダヤ人迫害してるから違う
選択肢1は優遇したになってて逆
レジスタンスが正解

198 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:39:10.76 ID:/YOJ7PzV.net
文学って土佐日記とあと何でしたっけ?

199 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:39:51.66 ID:iUXJ6cKv.net
>>198
徒然草にした気が

200 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:40:19.28 ID:8krz1pdY.net
>>150
与式y=x y=(-2)x+18 これのxを軸とする面積みたいなよく分からん問題文

201 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:41:54.76 ID:8krz1pdY.net
>>198
土佐日記と源氏物語 多分選択肢は4

202 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:42:51.49 ID:/YOJ7PzV.net
>>201
よかった一緒だ

203 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:43:11.32 ID:1tnj/ub9.net
>>201
選択肢4の答えってなんでしたっけ?

204 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:43:39.47 ID:cQRjLccj.net
>>198
源氏物語にした。徒然草はよく知らないけどなんか内容に違和感があったので

205 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:45:27.97 ID:lqxmPv+j.net
>>204
徒然草は鎌倉時代だから違くない、平安時代って書いてあった気がする

206 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:51:26.87 ID:6pP1dMRf.net
土佐日記はなんて書いてました?

207 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:51:33.86 ID:o8CfF/m2.net
1番の政治の答えは?

208 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:52:25.76 ID:yBzNY8Bw.net
>>171
資料解釈 5兆円のが答えですか?

209 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:54:27.29 ID:0q9TWmXP.net
>>2071番 アイ

210 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:57:50.62 ID:iUXJ6cKv.net
>>208
あれは5兆円超えませんので違いますね

211 :受験番号774:2017/09/24(日) 17:59:36.07 ID:1tnj/ub9.net
>>208
同じ答えです

212 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:03:02.03 ID:0q9TWmXP.net
資料解釈とかよく覚えてるな
あれはやればてきるもんや

213 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:07:21.03 ID:8krz1pdY.net
自分も5兆超えたけど、まあこれは同じ図を作ることは無理だし確かめようがないな

214 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:19:59.77 ID:L42P9D6t.net
5兆円こえてましたよね?

215 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:21:10.48 ID:/YOJ7PzV.net
>>214
計算したら超えたのであってると思います!

216 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:21:41.65 ID:HS/8xY9B.net
五兆円超えてたよ

217 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:22:19.43 ID:HS/8xY9B.net
答え合わせすると余計不安になるわ笑

218 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:23:13.26 ID:YHWStkrF.net
大牟田市消防志望いる?

219 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:23:56.51 ID:YHWStkrF.net
文章理解覚えてる人いる?

220 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:26:23.73 ID:L42P9D6t.net
裁判員制度の任期って1年なの?

221 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:27:43.09 ID:jzcovVYa.net
>>220
違うよ

222 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:28:27.93 ID:L42P9D6t.net
名簿に載るのが一年?

223 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:28:57.46 ID:cQRjLccj.net
5000億ラインに横線引いて足りてない部分と超えてる部分を比べたら、足りてない部分が多かった気がしたので5兆未満だと判断してしまった。ちゃんと計算すればよかった

224 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:30:02.57 ID:jzcovVYa.net
>>201
その問題だったら2だね

225 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:30:23.63 ID:faBM5mCI.net
英語なんになった?

226 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:31:14.08 ID:8krz1pdY.net
文章理解は錯覚が1か4だと思って1にした
全部私的空間の1
あと忘れた 問題文がどんなだったか教えてくれれば答えも思い出せる

227 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:32:01.18 ID:YHWStkrF.net
文章が思い出せない

228 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:32:23.40 ID:YHWStkrF.net
まだみんな試験あるかんじ?

229 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:33:18.15 ID:8OIPlFt/.net
>>225
3番にしました。

230 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:34:52.81 ID:8krz1pdY.net
裁判員制度は 国民の意思の反映 重大な犯罪 事件ごと 量刑は裁判官と同じように決定
aaab

一応裁判官と同じだけど有罪無罪を決めるときには裁判官が多数派に1人以上必要らしい

231 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:37:53.65 ID:YJrdJhFr.net
今回の5番目の経済の問題の選択肢1ってどんな内容だったっけ?

232 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:39:28.18 ID:VqslZuCo.net
文学史のとこ、古今和歌集ってあってませんでした?

233 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:44:54.68 ID:ndOiIMkb.net
>>230
うわあ重大な犯罪じゃなくて
普通に刑事事件にしてしまったわ。

234 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:44:59.46 ID:jzcovVYa.net
古文って結局3?

235 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:46:26.78 ID:/YOJ7PzV.net
>>232
日本で最古の和歌集って万葉集じゃなかったですっけ??
自信ないですけども

236 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:49:28.03 ID:nxOmScdA.net
>>233
刑事事件じゃないの?

237 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:51:14.79 ID:0iekH3ap.net
裁判員裁判は重大な刑事事件だけだよ
全部じゃない

238 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:51:56.22 ID:Pb5VmKdn.net
図形の正面背面左右から見た図で選ぶのは血虚アイウのどれですかね?

239 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:52:10.06 ID:ndOiIMkb.net
>>230
うわあ重大な犯罪じゃなくて
普通に刑事事件にしてしまったわ。

240 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:53:05.02 ID:jzcovVYa.net
>>238
イとウじゃないかな?

241 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:55:51.98 ID:ndOiIMkb.net
>>240
同じくです
上から見た時の図を見たら円柱いけそうな
気がしたので手に持ってたシャーペンを
横から見ましたが流石に真ん中に縦線なかった。

242 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:57:03.30 ID:Pb5VmKdn.net
ですよね

243 :受験番号774:2017/09/24(日) 18:57:10.27 ID:jzcovVYa.net
やべーわ
文章によるけど、7割あるかないかだわ。落ちたかも

244 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:06:08.56 ID:L42P9D6t.net
裁判員制度のやつ合ってた!

245 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:09:55.41 ID:VqslZuCo.net
経済って金融ビッグバンなかったですっけ?

246 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:10:35.15 ID:L42P9D6t.net
経済なんだったかな

247 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:11:34.01 ID:qTWioXIB.net
そろそろまとめていきましょう。
【政治】
【政治】
【政治】
【経済】
【経済】
【時事】
【時事】
【芸術】
【日本史】
【日本史】
【世界史】
【世界史】
【地理】
【地理】
【国語】
【国語】
【国語】
【数学】
【物理】
【化学】
【化学】
【生物】
【生物】
【地学】

248 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:18:32.22 ID:jzcovVYa.net
>>245
あったね!あれ答え?

249 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:22:25.93 ID:L42P9D6t.net
金融ビックバンってどんな問題だったかな

250 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:23:30.99 ID:8krz1pdY.net
預金通貨と現金通貨があって、銀行は預金されたお金はすぐに貸し出すから、現金通貨の方が大幅に多い
とかいう選択肢にしたけど、今思うと逆だな

251 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:25:06.33 ID:jzcovVYa.net
>>250
全く同じ状況(笑)そんなはずないよね

252 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:27:49.45 ID:L42P9D6t.net
間接金融とかが答えのやつなかった?

253 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:31:18.92 ID:jzcovVYa.net
あと地理のコーヒー豆とか以外の答え知りたい

254 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:32:51.50 ID:8krz1pdY.net
間接金融は銀行とかから借り、直接金融は株式や債券からお金を調達して、最近では直接金融の比率が上がってきている
が正答かな あと少しで抜きそうな右肩上がりだし

255 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:32:56.02 ID:XNNG7Ibm.net
ブラジルとインドネシアとインド?

256 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:36:01.16 ID:iNCj9OTg.net
トーナメントの問題は「Aが優勝した」が答えなんですか?3回戦ったとしかわからないので優勝したとは断定出来ないと思ったのですが

257 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:39:37.74 ID:Bb1IngAM.net
>>256
Aの優勝は確実に分からないと思います。Cが負けたのが確実に言えたと思います。

258 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:40:15.58 ID:WCyeO7dX.net
>>256
いやみんなが言ってるのら嘘つきの方
その問題は確か誰かが負けたやつ

259 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:47:45.89 ID:iNCj9OTg.net
すみません!手が焼けるってのはどんな問題の選択肢にありましたっけ?

260 :受験番号774:2017/09/24(日) 19:57:01.91 ID:8krz1pdY.net
>>180
これA8-D2かもね 今やってみて5と2じゃ解けないし
多分解答も差6の方にしてると思う、きっちり解いた覚えがあるから

261 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:07:25.49 ID:/pzjCwKa.net
手が焼けるなんて解答あったっけ?

262 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:12:10.75 ID:iNCj9OTg.net
>>261
汚名返上が正答の問題の間違った選択肢の一つだったかな?

263 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:13:34.32 ID:jzcovVYa.net
この試験って予備校で答え発表されるのかな?

264 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:15:26.18 ID:/pzjCwKa.net
>>262
汚名返上が正答ですよね
よかった

265 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:19:32.44 ID:8nUI+2wX.net
一番って5っしょ

266 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:21:19.83 ID:VqslZuCo.net
経済のとこの預金が一律みたいなのって間違いですか??

267 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:26:24.15 ID:ImxVfCOz.net
銀行の金利が一律の問題ですか?

268 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:28:27.25 ID:VqslZuCo.net
>>267
そうです!

269 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:40:17.04 ID:8nUI+2wX.net
>>121
ムスリムのやつですよね!俺もそれにしました

270 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:42:55.37 ID:8nUI+2wX.net
2万ってどんなもんだいしてたっけ

271 :受験番号774:2017/09/24(日) 20:43:35.36 ID:8nUI+2wX.net
二番です すみません

272 :受験番号774:2017/09/24(日) 21:21:20.74 ID:pK+Coj4y.net
46って、ハノイの塔の公式でいけるやつですか

273 :受験番号774:2017/09/24(日) 21:36:17.98 ID:6zhKQcQy.net
英語出来た方番号教えてください。

274 :受験番号774:2017/09/24(日) 21:49:53.84 ID:ZnVURbQu.net
英語
1 3 1
になりました!

275 :受験番号774:2017/09/24(日) 21:50:42.68 ID:YHWStkrF.net
ビックバンは金利一律だから
間違い

276 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:00:06.69 ID:ImxVfCOz.net
2の3乗引く1ではないですか?

277 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:12:37.14 ID:5VmAmLKy.net
ガラス、ステンレス、天然ゴムの問題何にしました?

278 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:14:18.19 ID:HS/8xY9B.net
>>277
ステンレスにした
キッチンだか台所ステンレスでできてるから

279 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:16:18.41 ID:jzcovVYa.net
>>278
ステンレスってたしか鉄は使わないって書いてたから違わない?

280 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:23:12.12 ID:HS/8xY9B.net
>>279
マジ?
天然ゴムは説明逆だと思うから消した

281 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:23:13.28 ID:/YOJ7PzV.net
時事問題のオバマ大統領が参加したしなかったとか温室効果ガスのやつ何になった?

282 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:29:10.53 ID:KDteHmou.net
パリ協定に参加じゃないっけ?

283 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:29:26.89 ID:8krz1pdY.net
ステンレスはアルミニウムでできている だから×

オバマは協定参加

284 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:36:09.73 ID:5VmAmLKy.net
ステンレスは鉄、クロム、鉄の合金だからステンレスの選択肢は×と思った、錆びやすい鉄を使ってる〜みたいなあった気が

285 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:37:03.49 ID:5VmAmLKy.net
ミス、鉄クロムニッケル

286 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:41:12.85 ID:T/zhyDVi.net
地理ってブラジルのやつともいっこなんでしたっけ?

287 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:41:42.96 ID:8krz1pdY.net
使わずアルミニウムを使っているじゃなかった?まあどの道間違いだけど

288 :受験番号774:2017/09/24(日) 22:46:23.21 ID:5VmAmLKy.net
アルミニウム使っとるのはジュラルミンやね

289 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:02:44.10 ID:T/zhyDVi.net
文章理解の錯覚の問題って1と4で迷ったんですけど、どっちにされました?

290 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:08:23.80 ID:8krz1pdY.net
>>289
1にした
要旨は4なんだけど錯誤の説明を錯覚って言葉で言ってたから、外れだろうと

291 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:10:00.57 ID:Bb1IngAM.net
京都議定書で先進国のインドが削減義務の対象になったみたいなのが肢にあったと思うけど違うよね??

292 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:12:51.36 ID:wW68HKlI.net
>>290
1ってどんなだっけ?

293 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:16:21.28 ID:T/zhyDVi.net
>>290
ただ、一番も錯覚のことに関して大きくまとめすぎてて不適合かなって思いました笑

294 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:47:44.04 ID:YHWStkrF.net
文章理解文覚えてる人

295 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:52:45.98 ID:xXjOjbVP.net
優性生殖の問題、イソギンチャクも含まれるらしいです。
ア、エらしいです。

296 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:57:11.68 ID:o0r4WITm.net
>>295
イソギンチャクは無性生殖のはずじゃ

297 :受験番号774:2017/09/24(日) 23:57:27.52 ID:8krz1pdY.net
錯覚の原文見つけたP1
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~ida/2Kyouiku/1Gakubu/2009/BE1.pdf

読み直すと4かも 錯覚とは仕組みがわかっても思い違いがあるが、それは誤りとは言えないのではないか みたいな解答だった気がする

298 :受験番号774:2017/09/25(月) 00:04:05.62 ID:BsrHZfuq.net
有性無性両方するものもたくさんいるから、繁殖の仕方が重要だった

299 :受験番号774:2017/09/25(月) 00:11:45.11 ID:W6WVQvXc.net
イソギンチャクは無性生殖です

300 :受験番号774:2017/09/25(月) 01:14:48.04 ID:ikmj79MI.net
本当ですか?
アのみですか?その人、成績が上位だから間違ってたと思いました

301 :受験番号774:2017/09/25(月) 02:01:26.17 ID:XbKcjoX3.net
アのみの1番が答えのはず
イソギンチャクは有性生殖も無性生殖も両方するみたいたがよくわからんね。

302 :受験番号774:2017/09/25(月) 08:23:42.92 ID:o9Qu+USB.net
化学はポリエチレンの1が正解?

303 :受験番号774:2017/09/25(月) 10:06:21.99 ID:aoAN0PQs.net
>>302
自分もそれにしました!

304 :受験番号774:2017/09/25(月) 13:01:05.28 ID:Ky+wpbwc.net
裁判員制度の問題って問なんぼかいね?

305 :受験番号774:2017/09/25(月) 13:20:00.20 ID:BsrHZfuq.net
>>302
ポリエチレンは調べたらエチレンのみで出来てるんだけど、解答だとなにかにエチレンを加えるって書いてた気がする

306 :受験番号774:2017/09/25(月) 13:40:06.67 ID:fdaYTjCY.net
英語の番号は何になりました?

307 :受験番号774:2017/09/25(月) 16:40:32.29 ID:Sr73IH2u.net
みんなうろ覚えで話し合ってるからどれが正解かわからなくなってきた笑
特に知識系

308 :受験番号774:2017/09/25(月) 16:45:57.76 ID:Sr73IH2u.net
>>305
そうそう
他の物質も書いてあったから違うのにした

309 :受験番号774:2017/09/25(月) 16:54:05.26 ID:Yk3I50Rm.net
1015が本命

310 :受験番号774:2017/09/25(月) 17:35:21.27 ID:nNslOo9/.net
資料解釈 3.5にしたんだけど間違ってるかな

311 :受験番号774:2017/09/25(月) 18:03:53.48 ID:UwPRa9cv.net
>>310
5.4ですよ

312 :受験番号774:2017/09/25(月) 18:10:29.94 ID:3FZ9sH7N.net
>>309
ほんとそれ

313 :受験番号774:2017/09/25(月) 18:49:22.48 ID:mNpy/P5h.net
大牟田消防

314 :受験番号774:2017/09/25(月) 20:29:40.72 ID:t2O/4W0O.net
パリ協定の問題アメリカ中国不参加かと思った

315 :受験番号774:2017/09/25(月) 20:56:37.76 ID:Sr73IH2u.net
>>314
アメリカ不参加だよ

316 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:08:58.05 ID:mNpy/P5h.net
アメリカは参加よ

317 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:11:10.15 ID:mNpy/P5h.net
離脱したじゃん

318 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:19:06.36 ID:zxTN11hM.net
>>317
オバマが参加ってのがポイントなんだよ

319 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:21:09.61 ID:2RT8e/DO.net
たしかに!

320 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:23:08.37 ID:mNpy/P5h.net
パリ協定のときオバマでしょ?

321 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:42:22.21 ID:t2O/4W0O.net
あ〜米中が参加拒否したのは京都議定書か( ;∀;)

322 :受験番号774:2017/09/25(月) 21:48:16.21 ID:Sr73IH2u.net
オバマか
間違えたわ

323 :受験番号774:2017/09/25(月) 22:13:00.66 ID:mNpy/P5h.net
まー切り替えよ

324 :受験番号774:2017/09/25(月) 22:18:46.59 ID:t2O/4W0O.net
ここの答え合わせで既に9問間違えてることが判明したからもう絶望だわ

325 :受験番号774:2017/09/25(月) 22:30:00.15 ID:lZrYz8n5.net
何番だったか覚えてないけど
訂正追加はお願いします。

■社会科学
1.裁判員制度について
国民の司法への理解、重大な刑事事件が対象、裁判官と共に判定

2.内閣総理大臣と米大統領の権限
議会解散権の有無について

3.不況時の財政金融政策
公共事業を増やす

4.近年の経済界情勢
間接金融に対し直接金融の比率拡大

5.最近の社会情勢
女性に比して、男性の育児休業取得率は極めて低い

6.国際政治情勢
米国はオバマ政権下でパリ協定に参加した。

326 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:09:16.53 ID:KQI7tIV+.net
数的の正確な答えまとめて教えてくれ

327 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:30:59.56 ID:CPMyaeib.net
英語誰か答え合わせしましょー

328 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:32:57.07 ID:0zGoOFjB.net
>>234
歴代の天皇たちを崇拝している〜鏡が袖に入ってきたってのにした

329 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:37:59.85 ID:0zGoOFjB.net
>>327
英語@結婚は初めから幸せと思ってる人がしやすい
英語A新しいことにチャレンジするのに恐れてはいけない
英語B教員として学ぶのは職場に出てから
アバウトだけどこんな感じの回答にした

330 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:40:55.72 ID:AZCYtgqK.net
>>329
解答の番号覚えてらっしゃいますか?

331 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:46:16.74 ID:0zGoOFjB.net
>>330
おそらく
英語@3
英語A5
英語B5

332 :受験番号774:2017/09/25(月) 23:46:53.86 ID:BsrHZfuq.net
チャレンジすることは経験や新しいスキルを獲得できることもある とかにした
new skillとかあったので、この解答に恐れてはいけないってのもついてたかな?

333 :受験番号774:2017/09/26(火) 00:09:59.84 ID:Awm6dZaY.net
35 本当か嘘か Aが一位
36テーブル Cの正面にG
37リーグ戦 Cが負けた
38 どんな問題か忘れた
39 黒の塗り方 3とおり
40 台形 五角形
41積み木の見え方 イ ウ
42 棒にかかってる輪っかを動かす 9通り 2番
43どんな問題か忘れた。
44虫食い、差が6
45 忘れた
46 椅子のかず、1番119
47 チケット 150円 5番
48 食塩水 11%

私はこんな感じになりました

334 :受験番号774:2017/09/26(火) 00:54:53.58 ID:k/YRs233.net
消防の人どこ志望?

335 :受験番号774:2017/09/26(火) 08:46:08.20 ID:cPNeL4bg.net
>>325
4.5同じじゃない?1番平等権あったし

336 :受験番号774:2017/09/26(火) 09:26:16.03 ID:JkWQQmtk.net
https://i.imgur.com/JAuCXLf.jpg
古文の答え知りたい

337 :受験番号774:2017/09/26(火) 10:47:49.75 ID:okZGm2yz.net
>>336
番号は忘れたが 鏡自ら袖に飛び込んだ が正解

338 :受験番号774:2017/09/26(火) 11:15:04.31 ID:O2uaEIo6.net
八女消防志望いる?

339 :受験番号774:2017/09/26(火) 12:26:19.54 ID:HFSwFS7G.net
どなたか地理の問題覚えてます?
生産量のやつはわかるんですけどもう一個なにでましたっけ??

340 :受験番号774:2017/09/26(火) 12:28:54.65 ID:HFSwFS7G.net
>>329
英語の最初の問題、結婚したから必ずしも幸せになるのではなくて、幸せになるための1つの要因にすぎない〜みたいな感じになりませんでした??

341 :受験番号774:2017/09/26(火) 12:34:46.40 ID:3Wd1YvXX.net
>>340
1つの要因てのは書いてなかったはず

342 :受験番号774:2017/09/26(火) 12:38:18.21 ID:kzlLaKRC.net
>>339
プレートとかじゃなかった?

343 :受験番号774:2017/09/26(火) 12:56:21.64 ID:p7CVLiMf.net
プレート問題の正解ってなんですか?

344 :受験番号774:2017/09/26(火) 13:00:10.57 ID:djzAX1zq.net
>>337
自分で脱出して、祈ると飛んで来た。
ってのは間違いですかね?

345 :受験番号774:2017/09/26(火) 13:37:49.20 ID:yZbhwI5m.net
福岡市消防て何点くらいで一次とおるん?

346 :受験番号774:2017/09/26(火) 13:38:50.38 ID:yZbhwI5m.net
福岡市消防て何点くらいで一次とおるん?

347 :受験番号774:2017/09/26(火) 13:45:41.77 ID:dFBRjLoT.net
>>345
8割で去年落ちました

348 :受験番号774:2017/09/26(火) 13:47:25.31 ID:3JPEmUmP.net
>>347
それ絶対8割じゃない
8割で落ちるとかありえん

349 :受験番号774:2017/09/26(火) 13:53:40.78 ID:dFBRjLoT.net
>>348
点数開示して40でした

350 :受験番号774:2017/09/26(火) 14:07:32.45 ID:3JPEmUmP.net
>>349
たぶんそれ書類で不備があったとか
カンニングとか点数じゃない要素で落とされてるでしょ

351 :受験番号774:2017/09/26(火) 14:14:24.84 ID:HMAE5Hur.net
10分の1くらいしかとんないから
ありえるね

それで何位だったん?

352 :受験番号774:2017/09/26(火) 14:33:15.52 ID:RIUuv+zz.net
>>230
記号何番ですか?

353 :受験番号774:2017/09/26(火) 14:36:26.22 ID:RIUuv+zz.net
>>230
答え何番ですか?

354 :受験番号774:2017/09/26(火) 16:07:33.34 ID:dFBRjLoT.net
>>350
すみませんそれ福岡市役所でした

355 :受験番号774:2017/09/26(火) 17:49:31.59 ID:YCAMoyt9.net
大牟田市消防か八女消防
受けたことある人いない?

356 :受験番号774:2017/09/26(火) 18:59:44.93 ID:TmQCNrm+.net
判断のテーブルの問題なんですが、CとGが正面が正しいのでしょうか?
EとFが隣同士って回答にして確かCとGは確実ではなかった気がするのですが…

357 :受験番号774:2017/09/26(火) 19:19:34.32 ID:TmQCNrm+.net
回答まとめ@
政治:職業選択の自由、財産権
政治:日本の内閣は衆議院を解散出来てアメリカの大統領は解散できない
政治:裁判員制度のやつ
経済:所得税とか
経済:銀行減税と公共事業増加
時事:育児休業取得率は男性より女性の方が高い
同和:教育の機会均等法、結婚
日本史:江戸の金融政策 金銀が増加
日本史:第二次世界大戦 日本と中国
世界史:レジスタンス
世界史:元と清
地理:世界の産業 ブラジルとか
文学:土佐日記と源氏物語
国語:四字熟語 汚名返上
国語:例文と意味が同じになるもの あるまい知るまい
国語:雑巾、悪口雑言 同じ読み方
数学:二次関数 27
物理:浮力 2
化学:ポリエチレン
化学:亜鉛、銅板とかの対比
生物:有性生殖の物 多分ア
生物:消化酵素 リパーゼ、トリプシン、膵臓、胆のう
地学:台風は前線を伴わない、太平洋の海洋付近で発生
皆さんの回答を出来るだけまとめてみました。

358 :受験番号774:2017/09/26(火) 19:20:17.15 ID:TmQCNrm+.net
回答まとめA
判断:嘘つき Aが1番
判断:CとGが正面?
判断:トーナメント Cが負けた
判断:対応表 Bが水曜日に出た
判断:塗り方 二通り
判断:図形を重ねる 台形と五角形
判断:積み木の見え方 ア、イ、ウ
判断:ハノイの塔 9通り
判断:面積の比 1:3か1:4
数的:虫食い算 差は6
数的:組み合わせ 18通り
数的:椅子 119人
数的:チケットの枚数を求める 150
数的:食塩水 11%
資料:5
資料:4

359 :受験番号774:2017/09/26(火) 19:38:55.43 ID:bVQfxrr/.net
>>358
判断の塗り方3通りですよ
積み木はイ、ウです

360 :受験番号774:2017/09/26(火) 20:02:46.76 ID:L4SBAPV0.net
数学の27ってどう出したかわかる人いる?

361 :受験番号774:2017/09/26(火) 20:02:51.46 ID:dscJ1Y/9.net
棒にかかってる輪っかを移動するのって何回で移動できるかっていう問題じゃなかった?

362 :受験番号774:2017/09/26(火) 21:55:58.83 ID:YH1cRAXt.net
わっかの問題はハノイの塔みたいじゃないです。数えたら9通りはあってます。
黒塗り(塗り方)の問題は3通りで、積木はイとウです。
化学の問題1問は水の電気分解じゃないですか。
所得税ってありました?サンフランシスコ平和条約と日中共同声明じゃないですか。
時事かもしれないけど地理は、欧州にイスラム教徒が多数移住し、多数派の白人キリスト教徒と対立したってやつと、多分プレートテクトニクスの問題もありました。

363 :受験番号774:2017/09/26(火) 22:04:22.49 ID:JkWQQmtk.net
>>360
https://i.imgur.com/6vyeEaH.jpg
9×6÷2=27

364 :受験番号774:2017/09/26(火) 22:20:34.02 ID:ykxfAfYs.net
電気分解のやつは 1:2 、1:1じゃないんですか?
あと世界史の1問目にクレオパトラと結婚とかの問題ありました?

365 :受験番号774:2017/09/26(火) 22:44:25.72 ID:L4SBAPV0.net
>>363
ありがとう、理解できた

366 :受験番号774:2017/09/26(火) 23:21:15.50 ID:eBmog7W8.net
だめだ、八割いってね

367 :受験番号774:2017/09/27(水) 00:12:43.91 ID:SPssCoVC.net
>>366
待って、8割辺りないと一次通らないと世界なのか

368 :受験番号774:2017/09/27(水) 00:39:59.94 ID:Ak/wLQpa.net
七割じゃむりでしょ

369 :受験番号774:2017/09/27(水) 02:05:15.98 ID:ZRsCCYMs.net
数学の二次関数の三角形、y軸を底辺ってなってなかったけ?だから、54かと思ってたわ
焦ってたから、間違えor勘違いかもだが

370 :受験番号774:2017/09/27(水) 02:50:49.57 ID:Ge3pqOXr.net
y軸でもどの道答えは27にならない?

371 :受験番号774:2017/09/27(水) 03:23:10.78 ID:ZRsCCYMs.net
>>370
y=-2x+18だから、切片より底辺18
2式の交点より(6,6)だから、高さ6
18×6÷2=54じゃないか、、、?
間違ってたら、悪い

372 :受験番号774:2017/09/27(水) 03:55:10.99 ID:svc5zBS5.net
電気分解のやつは 1:2 、1:1じゃないんですか? 
あと世界史の1問目にクレオパトラと結婚とかの問題ありました?

373 :受験番号774:2017/09/27(水) 06:19:35.56 ID:wQgeBWLL.net
>>372
世界史のクレオパトラとかは書いてないと思うんですが、、
結婚は同和の問題に出てました

374 :受験番号774:2017/09/27(水) 07:25:42.46 ID:H1hL3mUJ.net
>>362
地理ってブラジルのコーヒーのやつだけじゃなかったですかね??

375 :受験番号774:2017/09/27(水) 07:47:52.04 ID:Ge3pqOXr.net
>>371
ごめん、確かにそうかもしれない
上の図がそれっぽかったから間違えた

376 :受験番号774:2017/09/27(水) 07:58:44.63 ID:ubmVi4pl.net
>>371
切片はY軸との交点

377 :受験番号774:2017/09/27(水) 13:39:40.12 ID:VkuxgMhz.net
俺も54になったぞ

378 :受験番号774:2017/09/27(水) 17:24:21.59 ID:F09kFYtR.net
政治の1問目の選択肢教えて
どういう文だったか教えて欲しい

379 :受験番号774:2017/09/27(水) 17:31:36.38 ID:6qjZHlWf.net
>>378
日本国憲法で保障されている経済的自由権について正しいのを2つ選べ
ア 職業選択の自由は重要な権利なので個人がどういった職業に就くかという具体的制限はない
イ 人の土地や住宅を公共事業のために利用するときは補償は必要ない
ウ 税率は恣意的にかけることは出来ない
エ 知的財産権が補償されてるので著作者に無断でネット配信してはダメ

380 :受験番号774:2017/09/27(水) 17:45:15.56 ID:+HDLW0Gi.net
一定に居住できる
みたいな選択肢なかったっけ?

381 :受験番号774:2017/09/27(水) 17:48:45.63 ID:xTfQC0dk.net
裁判員制度みんな何番にした?

382 :受験番号774:2017/09/27(水) 18:41:16.56 ID:3ID+apAM.net
古文と現文で何問?

383 :受験番号774:2017/09/27(水) 18:41:33.70 ID:3ID+apAM.net
古文と現文で何問?

384 :受験番号774:2017/09/27(水) 19:48:14.43 ID:F09kFYtR.net
>>381
国民の意見を反映
殺人に関する重い事件
年ごと
裁判官と国民で判決出す
が正解

385 :受験番号774:2017/09/27(水) 20:32:26.78 ID:AlEmx15n.net
>>384
裁判員候補者名簿が年ごとに作成されて、裁判員は事件ごとに選ばれる

386 :受験番号774:2017/09/27(水) 21:19:24.52 ID:OOqfEGGe.net
>>385
答え何番?

387 :受験番号774:2017/09/27(水) 22:03:40.94 ID:F09kFYtR.net
ごめん
事件ごとだった

388 :受験番号774:2017/09/28(木) 00:32:10.08 ID:l4qrjGNI.net
アメイジング・グレイス

389 :受験番号774:2017/09/28(木) 08:39:16.75 ID:c8QZKdO8.net
福岡はだいたい8割とれてないと一次通過厳しいの?他の九州に比べて難易度高いイメージなんだけど

390 :受験番号774:2017/09/28(木) 11:01:01.72 ID:f3f80N1f.net
消防って筆記で結構けずられるから脳筋は受からんな

391 :受験番号774:2017/09/28(木) 15:25:22.38 ID:zuLUdY0T.net
古文何番?

392 :受験番号774:2017/09/28(木) 20:15:26.72 ID:jeSPiH5T.net
8割取れた自信のある人どんくらい

393 :受験番号774:2017/09/28(木) 20:47:18.17 ID:tFLeGG7R.net
>>391
4

394 :受験番号774:2017/09/28(木) 21:13:26.08 ID:zuLUdY0T.net
英語自信ある人番号教えて

395 :受験番号774:2017/09/28(木) 22:43:05.75 ID:OKgNu7UI.net
化学の1問目か2問目か忘れましたけど、ガラスとかポリエチレンとかゴムとかの問題ってどれが正解ですか?
ガラスにしたと書かれてる方が多かったのでググったら熱に弱いって書いてたので違うのかなと思うんですが…

396 :受験番号774:2017/09/28(木) 23:12:15.30 ID:bqP/iIax.net
>>139
3

397 :受験番号774:2017/09/28(木) 23:32:05.41 ID:bqP/iIax.net
ここみんな消防?

398 :受験番号774:2017/09/29(金) 01:51:49.62 ID:mdJo9qMR.net
>>397
同じ日程だった政令市役所です

399 :受験番号774:2017/09/29(金) 07:01:59.69 ID:sd4s4aK3.net
>>391
3

400 :受験番号774:2017/09/29(金) 07:05:10.46 ID:sd4s4aK3.net
>>395
ポリエチレンですね

401 :受験番号774:2017/09/29(金) 07:25:03.24 ID:tVdP+OKO.net
>>400
ポリエチレンですか!
ありがとうございます!

402 :受験番号774:2017/09/29(金) 08:46:19.63 ID:b4hnvE5R.net
文章理解何問ありましたっけ?

403 :受験番号774:2017/09/29(金) 09:17:52.92 ID:P4A3OTWD.net
消防です

404 :受験番号774:2017/09/29(金) 10:45:40.43 ID:N2FHqIE8.net
英語何番?

405 :受験番号774:2017/09/29(金) 22:34:44.76 ID:HwvGuOoB.net
英語気になります

406 :受験番号774:2017/09/30(土) 08:33:57.31 ID:/rCI6ENW.net
地理って1問だけでしたっけ?

407 :受験番号774:2017/09/30(土) 23:12:18.75 ID:YIHcfRu1.net
県職って最低何点必要?7.5割くらい?

408 :受験番号774:2017/10/01(日) 16:21:17.69 ID:yJvDUD+k.net
受けたとこ明日発表なんだけど、、、
怖すぎる、、
文章理解何問か間違ってると見て考えて大体7割。去年よりは倍率下がってたからボーダーも下がっててほしい。

409 :受験番号774:2017/10/01(日) 16:26:01.85 ID:7JDdQo8Y.net
倍率下がるとボーダーも下がるの?
逆じゃないの?

410 :受験番号774:2017/10/01(日) 16:26:29.94 ID:Xp7Y8AUh.net
世界史何番??

411 :受験番号774:2017/10/02(月) 17:00:57.39 ID:tg5CwJN9.net
17時だ

412 :受験番号774:2017/10/03(火) 03:24:55.15 ID:UVHHk17O.net
福岡県庁の発表あったけどみんなどうだった?

413 :受験番号774:2017/10/03(火) 07:06:15.73 ID:eC+eSsPI.net
残念な結果になりました…

414 :受験番号774:2017/10/05(木) 23:41:07.44 ID:Ej81zvqq.net
中級初級の方で合格の方はおめでとうございます。
でも、昇進は望まないように、期待が失望に代わります。
望んだ勤務地で、一生働けるのが価値ですから、一生の趣味を見つけてください。
嫌味ではなく、出世願望で市役所で働くのは不幸だと思いますよ、上級含め、出世する人はごく一部ですから。

415 :受験番号774:2018/03/15(木) 06:02:43.07 ID:OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LRXFP

416 :受験番号774:2018/03/22(木) 01:47:03.35 ID:X2oGmUnH.net
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ  【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1521326531/

417 :受験番号774:2018/11/14(水) 08:00:58.10 ID:OHexdvoP.net
過疎

418 :受験番号774:2019/02/09(土) 13:54:39.37 ID:W41KWCLD.net
福岡市役所の経験者採用(行政)を受験予定の者です。
社会問題に関する論文があると思うのですが、制限時間や字数などご存じの方いらしたら、ご教授いただければ幸いです。

419 :受験番号774:2019/07/25(木) 07:44:38.04 ID:Rom3VrTn.net
https://mobile.twitter.com/yuimatsu_pp
九州大学文学部卒
(deleted an unsolicited ad)

420 :受験番号774:2020/05/22(金) 20:17:17 ID:8dmSJXJg.net
SHB

421 :受験番号774:2020/06/27(土) 19:42:16 ID:vF8wLBl8.net
あげ

422 :受験番号774:2020/06/28(日) 16:17:58 ID:VA6vSUhG.net
経験者採用は独自の教養試験でしたねー

423 :受験番号774:2020/06/28(日) 16:53:01.33 ID:BG+zogln.net
経験者採用無勉で挑んでみたけど、数的(?)が時間なさ過ぎて解けなかった。

424 :受験番号774:2020/06/28(日) 18:25:05 ID:5R4RPRxE.net
命題、旅人算、囲碁最後にとったらダメ、十の位と一の位を変える、立方体10個二面重なるもの、三面重なるもの、軌跡、直角二等辺三角形の重なっている部分の面積とかあったな。

425 :受験番号774:2020/06/28(日) 19:23:10 ID:5R4RPRxE.net
サイコロ確率、マンション部屋決定、総当たり試合もあった

426 :受験番号774:2020/06/28(日) 21:01:42 ID:BG+zogln.net
覚える余裕がある時点ですげぇ…。
35問目以降時間なくて塗りつぶすだけだったわ。

427 :受験番号774:2020/06/28(日) 21:02:05 ID:BG+zogln.net
45問目か。

総レス数 427
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200