2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

防衛省一般職★26

1 :受験番号774:2024/03/23(土) 16:21:04.29 ID:Baef6wV3.net
防衛省一般職★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1694260637

次スレは >>980 が立てて下さい

前スレ
防衛省一般職★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1702812827/

2 :受験番号774:2024/03/23(土) 16:27:26.10 ID:vVTpO5WA.net
1乙

3 :受験番号774:2024/03/23(土) 16:45:42.92 ID:g++2N0gy.net
スレが勃ったわね

4 :受験番号774:2024/03/23(土) 16:47:53.51 ID:+C7RGQSW.net
0844 受験番号774 2024/03/08(金) 21:16:13.84
しっかしいつ見ても、局の組織図の総務部は当たり前のように人員充足して
施設部署は5〜7割欠なのをみると笑えてしまう

5 :受験番号774:2024/03/23(土) 18:53:53.13 ID:apeiDtfx.net
総務ってなにすんの

6 :受験番号774:2024/03/24(日) 00:00:08.41 ID:FOjSJQXL.net
総務はすごく忙しそう

7 :受験番号774:2024/03/24(日) 00:17:57.12 ID:kPVSqbjd.net
総務みたいな裏方仕事ってやる気湧かんよな
そのくせして忙しい

8 :受験番号774:2024/03/24(日) 00:27:56.41 ID:7qQJnpO/.net
陸事務官は総務(賠担)で尻拭い業務をやりなさい

9 :受験番号774:2024/03/24(日) 01:25:23.55 ID:jaYWYr1h.net
>>4
これだけでやばいとわかる
このスレ見たうえで施設系行くのは、大馬鹿者か覚悟を決めた奴のどっちか

10 :受験番号774:2024/03/24(日) 01:26:41.24 ID:jaYWYr1h.net
>>6
地域手当もらいながら定時帰りで旦那と職場の男どもの愚痴が主要業務なおばさんがいるけどか(笑)

11 :受験番号774:2024/03/24(日) 09:56:07.33 ID:AoxNg1sg.net
令和6年度予算案の概要
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20231222_summary.pdf

防衛費5年43兆円に増額求める声 有識者会議、円安・物価高で「現実的な見直しを」
https://www.sankei.com/article/20240219-S3ZNNHE3WZMM5L6ZK6WPCWMOJE/

12 :受験番号774:2024/03/24(日) 10:19:22.51 ID:YUR6rIW8.net
昔、関東防衛局と地元都道府県の両方の内定貰って、都道府県に行ったんだけど、未だにこれで良かったか分からない
関東行ったほうが面白かったかなと思う

13 :受験番号774:2024/03/24(日) 11:53:49.90 ID:0wEUeUQN.net
>>10
それは知らないけど局の総務はだいたい遅くまで残ってるよ

14 :受験番号774:2024/03/24(日) 15:44:01.00 ID:fhFAE9Tt.net
関東地区の地方防衛局(北関東防衛局、南関東防衛局)の職員に採用された場合、ロゴ入りのリールストラップは支給されますか?リールの丸い所に防衛省のロゴが入っているやつです。

15 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:02:40.98 ID:PgkkY0QL.net
合庁に入居してるなら支給されるはず

16 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:55:03.29 ID:2EIn+xdr.net
>>4
その欠員状況で、尋常じゃない事業量こなしているのですか?
同じ業種の国交や農と比較すると、一人あたりの事業費ずば抜けて多いのでは?

17 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:57:56.81 ID:cmvRbPBR.net
「戦争には5つしかない。第一に攻められるなら攻め、第二に攻められなければ守る。第三に守れなければ逃げる。第四に逃げられねば降る。第五に降れねば死ぬ! 人質などでごまかせると思うな!」

18 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:58:33.27 ID:cmvRbPBR.net
「さて、襄平の北で生肉を売っているお店があったンだけど、そこに、長さ・太さがいずれも数尺、頭と目と口がついていて、手足がないのにゆらゆら動くお肉があった」

19 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:59:02.90 ID:cmvRbPBR.net
「占い師が呼ばれたンだけど『形はあってもできあがっておらず、肉体はあっても声がない。こんなモノが現れる、縁起の悪い国は滅ぶであろう』と予言する」

20 :受験番号774:2024/03/24(日) 19:59:50.16 ID:cmvRbPBR.net
日本の国会情勢を面白く書く方法を知っているかい?

21 :受験番号774:2024/03/25(月) 06:56:32.14 ID:Esf+9Zai.net
>>14
エンブレムなしや
色は同じだがな
中央と地方の違いを”理解”らせられる

22 :受験番号774:2024/03/25(月) 08:56:24.73 ID:PeZO3Oui.net
(21)

23 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:08:16.71 ID:PeZO3Oui.net
安倍晋三:「私はアヌナンキの王」

24 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:09:02.05 ID:PeZO3Oui.net
◾厚生労働局 経験者採用◾

25 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:10:09.52 ID:PeZO3Oui.net
【悲報】大谷翔平さん、水原一平の賭博が発覚後怒鳴り声をあげてキレ散らかしていたことが判明

26 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:11:18.76 ID:PeZO3Oui.net
「****ッ!!!」

 姿は見えないが、声の主は明らかに大谷翔平(29)だった。

「まず、別の部屋から大谷の大声が聞こえてきました。うなり声だったのかもしれない。誰かに向けた怒声だったんです。

27 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:11:49.48 ID:PeZO3Oui.net
政治家は公人やし秘書やなく通訳やろ
しかも大谷になんの得もない
なら全然違う話やん

そもそも大谷が違法賭博したいなら一平の口座でやりゃええやんけ草

28 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:12:27.50 ID:PeZO3Oui.net
大谷‥😭

29 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:13:04.26 ID:PeZO3Oui.net
嘘だよな‥大谷‥😭

30 :受験番号774:2024/03/25(月) 09:13:34.78 ID:PeZO3Oui.net
聖人説崩れたな

31 :受験番号774:2024/03/25(月) 23:01:18.80 ID:9vSvVSEs.net
空自の技官は自衛官と同じ迷彩服着て仕事できるらしいね
自衛隊勤務の事務官や技官は全員あれ着た方が一体感が出ていいんじゃないか

32 :受験番号774:2024/03/26(火) 09:48:14.93 ID:a6bO5mlt.net
0784 受験番号774 2024/03/02(土) 17:10:20.91
なんというか、ブロック転勤つくったのって、しない奴らを昇進させるためとか聞いたことあるけど
それが本当ならカスゴミ組織だよな
男は都合よく飛ばして昇進渋めとかね

33 :受験番号774:2024/03/26(火) 09:48:52.06 ID:a6bO5mlt.net
間違って4月から局施設で働く人は、絶対に防衛省団体障害保険の長期所得あんしんくんに入ってたほうがいいよ
とりあえず体壊しても、お金が入ってくるようにしておけば身動きもとりやすいよ

34 :受験番号774:2024/03/27(水) 07:40:11.58 ID:RcA1Ky6/.net
年度末だから流石に忙しくて書き込み減ってるな

35 :受験番号774:2024/03/27(水) 08:15:36.60 ID:aNvVeoBS.net
まあほぼ大多数の底辺は忙しいつってもムダ仕事に忙しいだけなんだけど(笑)

36 :受験番号774:2024/03/27(水) 20:25:29.22 ID:WUbc9Wpv.net
本省jは年中忙しいよ

37 :受験番号774:2024/03/28(木) 00:31:59.24 ID:0W1lZO76.net
管理科の事務官から施設学校の幹部建築課程に行くのは難しいですか?

38 :受験番号774:2024/03/28(木) 10:32:11.73 ID:yHt6UdkQ.net
>>37
非常に簡単
むしろ推薦

39 :受験番号774:2024/03/28(木) 10:46:26.21 ID:DoKuy4AI.net
二級建築士とって建築実務者集合教育行ってただで一級の勉強に集中できる場をもらった方が良いかも

40 :受験番号774:2024/03/28(木) 12:25:42.61 ID:yHt6UdkQ.net
管理科に洗脳されたんだな(笑)
あんなゴミ職場に生涯を尽くそうって正気の沙汰じゃない

41 :受験番号774:2024/03/28(木) 12:40:12.11 ID:otEz7Bzp.net
関東地区の地方防衛局(北関東防衛局、南関東防衛局)の職員に採用された場合、ロゴ入りのリールストラップは支給されますか?リールの丸い所に防衛省のロゴが入っているやつです。

42 :受験番号774:2024/03/28(木) 19:35:11.95 ID:0W1lZO76.net
>>38
陸曹営繕課程をすっ飛ばして?

43 :受験番号774:2024/03/28(木) 20:37:37.99 ID:DBD9jHS3.net
>>41
されねー

44 :受験番号774:2024/03/28(木) 23:22:50.94 ID:37Q1sHLB.net
>>41
ロゴないぞ
結果出して本省勤務を勝ち取れよ

45 :受験番号774:2024/03/28(木) 23:38:15.94 ID:sXerC1vA.net
それでも赤字で防衛省ってでっかく背中に書いた防災服は支給されるだろ

46 :受験番号774:2024/03/29(金) 00:24:15.72 ID:q+JI5BTs.net
>>44
本省でやっていた現役地方防衛局員の座談会では、地方防衛局の職員が全員ロゴ入りを持っていたんですけど、それは地方防衛局で支給される物とは違うものですか?

47 :受験番号774:2024/03/29(金) 00:55:17.43 ID:l3mzWoMa.net
防衛事務官募集用の広報チャンネルがあったらしい、知ってた?
でも内局での話ししかしてないから大多数の新規採用防衛事務官には役に立たない話だよこりゃ登録者数も伸びないわけだ
https://m.youtube.com/watch?v=GnhFDzv_mi8

48 :受験番号774:2024/03/29(金) 21:46:32.96 ID:sclSqPOw.net
>>47
雲の上の存在の人とか知らん(陸底辺部隊より)
このチャンネル嘘を流してるから通報しとくわ

49 :受験番号774:2024/03/29(金) 21:54:28.45 ID:sclSqPOw.net
陸底辺だが営繕にいた頃
営繕班長や先輩にトロトロすんなと怒鳴られながら作業してた日を思い出す

んで作業から帰ってメールを見たら、明日までに〇〇を調べてこいみたいなクソ依頼が方面総監部来てたりと…

疲れた体に1リットルのブラックコーヒーで鞭打って残業して昭和の破れそうな図面を見ながら報告物を作成(明日までに出せというものに限って、古い図面を見なきゃならんのが多い)

つい二、三年前のことさ

中央はもっとひでえとかそういう自虐風自慢はどうでもいい
営繕は色々とおかしすぎる
んで局施設はそれ以上を行く

50 :受験番号774:2024/03/29(金) 21:56:22.56 ID:sclSqPOw.net
4月から管理科配属とか言われた人、本当にご愁傷さまですとしか言いようがない
女子はお客様扱いされるんだろうけど、男はこき使われるから覚悟しとけ

51 :受験番号774:2024/03/29(金) 22:00:47.51 ID:sclSqPOw.net
徳島駐屯地の若い営繕の男事務官が機械室のコンセントをショートさせてボヤ騒ぎさせて免職になってたよね
おそらくストレスなんだろうね
あの子の配置がもし厚生だったら?学校の総務だったら?
あの子は今も一応公務員の身分はあったであろう

あんなボヤを起こすやつは、営繕じゃなくてもいずれ免職になると片付ける人も中にはいるけどね(笑)
そうかなー?

52 :受験番号774:2024/03/29(金) 22:57:57.81 ID:lH55MVmq.net
週明け地方防衛局の公共工事の発注予定見るの楽しみ
当事者なら死活問題だが所詮は他人事で安全地帯から眺められるから

53 :受験番号774:2024/03/30(土) 00:07:29.35 ID:Uo+fRY5F.net
陸営繕が楽しくて気にいる人はいるみたいだけど局施設が楽しくて気にいる人は聞かないね

54 :受験番号774:2024/03/30(土) 07:25:15.92 ID:y6wlyVed.net
4月からど田舎の施設管理やります
残業はないらしいから、頑張れそう

55 :受験番号774:2024/03/30(土) 07:55:43.42 ID:D8FL4IFE.net
また市ヶ谷残留です
まあ新しいところでもぼちぼちやるかー

56 :受験番号774:2024/03/30(土) 08:28:00.55 ID:Uo+fRY5F.net
市ヶ谷なんて一生縁がない

57 :受験番号774:2024/03/30(土) 10:27:16.85 ID:AmtiCqYA.net
>>46
あれ本省行くときに局の総務から借りる

58 :受験番号774:2024/03/30(土) 11:25:15.97 ID:94ti2LZF.net
>>54

まず暇なところで営繕を気に入らさせて、気づいたときには抜け出せなくなりそう

59 :受験番号774:2024/03/30(土) 11:25:42.85 ID:94ti2LZF.net
>>56
だよねー
雲の上の存在

60 :受験番号774:2024/03/30(土) 13:22:05.08 ID:dU5Ypfid.net
内局採用はやっぱり能力ある感じなんだけど、機関から来た人はそんなに変わらないよ
仕事を捌けてコミュニケーションができて体力があれば大丈夫
体力だね一番大事

61 :受験番号774:2024/03/30(土) 13:27:26.76 ID:94ti2LZF.net
>>52
ぶっちゃけブラック霞が関みたいな本を誰か出さないと改善しないと思うよ
まあ出す気力すら削がれてるんだろうけど(笑)
内部告発はしないと労働組合がないからこの組織は改善しない

62 :受験番号774:2024/03/30(土) 15:02:03.96 ID:VmUnRSeq.net
結局海上自衛官で、亭主元気で留守がいい妻をゲットして金だけ稼いで、たまに帰るくらいがちょうどいい

63 :受験番号774:2024/03/30(土) 17:48:24.86 ID:Uo+fRY5F.net
>>60
装備庁や情報本部は機関でも別格

64 :受験番号774:2024/03/30(土) 17:50:26.49 ID:x70lzlfA.net
地方防衛局高卒事務採用の場合、内局へは最短何年で行けますか?

65 :受験番号774:2024/03/30(土) 18:15:57.86 ID:Uo+fRY5F.net
>>64
次の異動でつまり3年

66 :受験番号774:2024/03/30(土) 18:45:38.02 ID:UpSPv+gE.net
地方防衛局から内局って行きやすいんか?

67 :受験番号774:2024/03/30(土) 19:22:10.69 ID:Xw/0dSEC.net
本省地方協力局の直属だし

68 :受験番号774:2024/03/30(土) 19:49:01.75 ID:Q95Ew54d.net
>>61
上の人間に相談、内部告発、暴露本書くとかより水面下で転職活動してサヨナラするのが最少の労力と時間で確実に環境変えれてスマート
そもそも内部告発とかしたところでどれだけ変わるのか疑問に思う

69 :受験番号774:2024/03/30(土) 20:57:51.02 ID:/mHNvNgf.net
ブラック霞が関って話聞く限りだと結局大して変わってなさそうなんですよね
市ヶ谷はどうなんでしょうか?

70 :受験番号774:2024/03/30(土) 21:22:18.07 ID:EJyT/dKq.net
事務官って官品嫁すらもらえんよな(笑)
安月給だから、敬遠されてる

71 :受験番号774:2024/03/30(土) 21:23:28.84 ID:EJyT/dKq.net
>>69
河野大臣のおかげってのもあるが、残業代が全体的に出るようにはなった
根本的に人は足りんけど(笑)

72 :受験番号774:2024/03/30(土) 21:51:05.73 ID:UpSPv+gE.net
背中に防衛省って書いてある防災服って自宅で管理?庁舎のロッカーみたいなので管理?どっちなんだ。

73 :受験番号774:2024/03/30(土) 22:21:58.94 ID:Uo+fRY5F.net
>>71
人足りないけど有能以外に来られても困る

74 :受験番号774:2024/03/30(土) 22:29:25.99 ID:ji+C4Non.net
>>72
無くしさえしなきゃどう扱ってもへーきへーき

75 :受験番号774:2024/03/30(土) 22:54:13.08 ID:Q95Ew54d.net
>>73
選り好みできる状況じゃないだろ…

76 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:09:08.22 ID:qdG8mKgJ.net
事務官最初の研修ってどんなことするんですか?駐屯地に泊まり込みですか?

77 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:18:34.95 ID:hnMb4Vvh.net
防衛省全体の初任者研修って全員東京集合?入省式も?

78 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:30:35.52 ID:qdG8mKgJ.net
>>77
入省式は各採用機関でだと思うぞ。少なくとも地方防衛局は局で入省式になっている

79 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:31:23.90 ID:qdG8mKgJ.net
本省に行くと職員は青、部外者は赤って感じでネックストラップをつけているが、緑のネックストラップをつけている人は何者だ?

80 :受験番号774:2024/03/31(日) 08:15:01.07 ID:ur3V1PIh.net
防衛省全体の初任者研修って内局や他の機関の採用者もおるわけだろ
劣等感を感じちゃいそう

81 :受験番号774:2024/03/31(日) 09:54:36.86 ID:RT3H/yCm.net
0803 受験番号774 2024/03/03(日) 10:10:06.51
他の出先って、県庁所在地の合同庁舎と第二第三の都市くらいしかないけど
我が社は人口2000人レベルのところに駐屯地やら演習場があったりするから 
そこはどうしても女子は行かないから、なんとか男を全国からコマを動かして埋めるしかないんよ
これがブロック勤務が女子向け説明だということ

あと局施設系はお察しよね、欠員まみれの穴凹だらけだから、全国またいで動かさないと組織が回らない
アレのブロックは行政だけ、行政なら局内で回せるしな

82 :受験番号774:2024/03/31(日) 09:55:10.70 ID:RT3H/yCm.net
0804 受験番号774 2024/03/03(日) 10:22:35.33
なので陸に来る愚かな男に向いてるのは

一生独身で構わない 
彼女作る自信ない
犬や猫を飼わない
ミニマリスト
官舎は引っ越しのたびに原状回復費という国営カツアゲに耐えられる
都市部のクソ楽ポストを占拠するババアのために犠牲になる覚悟がある
全国またいでも大して出世しない、ババアと上級部隊のサンドバッグに耐えられる人 
住んでる地元とかあんまり愛着ない
平気で嘘をつく組織に動じず平気で嘘をつき返す
文書改竄するなと処分されるぞと言いながら、超過勤務は普通に改竄するダブスタができる人、されても気に留めない人

局施設も似たようなもんかな(笑)

83 :受験番号774:2024/03/31(日) 10:12:01.21 ID:jG3XkVoE.net
独身で生きる覚悟はあるにしても緊急参集要員ポストに男はつく可能性高いし
犬猫飼えないのは辛いよなぁ
そもそもきったねえ官舎に強制的にぶち込まれることもあるし
家賃はその間は無料になるけど(笑)

84 :受験番号774:2024/03/31(日) 11:12:37.02 ID:gD7Z/RgJ.net
>>72
無くさなければどうでもいい
ただ職場のロッカーに入れっぱなしの人がほとんど
ただ家に保管してたら仕事中に災害発生したら家に取りに帰るのかって話だよな

ちなみに防災服は幹部は黒でその他が青な

85 :受験番号774:2024/03/31(日) 11:26:41.99 ID:a7viFORD.net
>>82
>>81
大湊に若い女の事務官いたぞ

86 :受験番号774:2024/03/31(日) 12:27:49.09 ID:A6TfDs9C.net
>>85
大湊というか東北が地元なんだろ
東北は大湊に総監部あるからむしろ大湊ならいい方だ

87 :受験番号774:2024/03/31(日) 13:38:10.95 ID:MWFKEn7a.net
この仕事についてからミニマリストになりつつあるな
冷蔵庫と洗濯機は捨てようか悩む
そうすりゃ車で引っ越しできる
本とか漫画は全部売り払った
娯楽はネトフリとYouTubeだけ

だけど一つ言えるのは引っ越しなんて面倒だし、もし恋人ができても別れざるを得なくなる可能性もあるし(事務官の職場恋愛と結婚は皆無と言っていい、まじで噂を聞かない)
趣味を楽しみたいし(物を集める系は引っ越しが面倒なのでやめるべき)、将来的に結婚したい人は間違いなく所在機関とか、もしくは市役所等をおすすめする

あとは一生独身でもNISAにぶち込んでニヤニヤできる人
わりかし小金持ちのきもいおっさん事務官が多い気がする

88 :受験番号774:2024/03/31(日) 13:39:08.14 ID:MWFKEn7a.net
まあ女子はずっと同じ県内にいれるからがんばえー

89 :受験番号774:2024/03/31(日) 13:43:59.85 ID:k9rZM39A.net
防衛省の保険証っていつ貰えますか?

90 :受験番号774:2024/03/31(日) 15:33:25.15 ID:rCtAu097.net
>>89
共済のクソババアって仕事おせーから、5月か6月くらい
旦那と職場の男の愚痴が主な仕事
愚痴する暇があるなら手を動かせボケといいたくなる
一度共済の出納主任とか班長になったら、こういうクソババアに対して我慢の連続や

91 :受験番号774:2024/03/31(日) 18:18:00.71 ID:hnMb4Vvh.net
陸営繕に配属したら作業服は自前で買うのかな
パンフレットとか見ても「JGSDF」とか「防衛省」って書いてない無地の作業服着てるしみんなバラバラに見える

92 :受験番号774:2024/03/31(日) 23:02:10.48 ID:g9MOyYx4.net
>>87
地峡関係者の奉加帳見てたら事務官同士でバンバン結婚してるんだが
そうでなくても事務官自衛官共に職場結婚多いぞ
以前人教局がデータ出してた

93 :受験番号774:2024/03/31(日) 23:35:51.50 ID:0y3cpA1s.net
陸の事務官等でもこのレベルのイケてる男がおるんだな
https://www.jinji.go.jp/content/000001452.pdf

94 :受験番号774:2024/04/01(月) 07:10:10.56 ID:BUrp9aXh.net
今年度もみんな頑張ろう

95 :受験番号774:2024/04/01(月) 12:26:07.42 ID:Tj+w929L.net
>>94
いやだ
はよぼーなすくれ

96 :受験番号774:2024/04/01(月) 18:43:21.94 ID:Ncbotpnq.net
>>94
転職活動をかな?

97 :受験番号774:2024/04/02(火) 07:24:14.76 ID:db7G8z3r.net
陸上自衛隊、民間委託できる業務を拡大へ 専門部署を設置=毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20240329/k00/00m/040/305000c

>>陸上自衛隊は、民間委託が可能な業務の洗い出しや効果の検証などに取り組む「民間力活用推進班」を陸上幕僚監部内に発足させ、
>>29日に東京都新宿区の防衛省で記念行事を開いた。
>>全国の駐屯地などで自衛官が担っている業務を見直して民間委託を拡大させ、第一線部隊など優先度の高い分野に配置するのが狙い。
>>こうした取り組みを担当する部署の新設は防衛省・自衛隊で初めてという。


>> 2024年度は受け付け案内や物品の在庫管理、装備品の整備などで民間委託を検討している。

98 :受験番号774:2024/04/02(火) 12:15:15.53 ID:qrk3qjnS.net
今年入省の市ヶ谷勤務だが初日からサビ残させられてドン引きした。。。
終業後に終礼するのなーぜなーぜ?
労基違反で訴えられそうw

99 :受験番号774:2024/04/02(火) 13:03:28.46 ID:J82iyWIF.net
>>97
うっす、管理科は真っ先にするべきや
営繕被害者の会が減る

>>98
釣り乙

100 :受験番号774:2024/04/02(火) 15:37:52.19 ID:QU8Dhw+y.net
>>98
サビはないな
残業したらきっちり出る

174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200