2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

防衛省一般職★26

1 :受験番号774:2024/03/23(土) 16:21:04.29 ID:Baef6wV3.net
防衛省一般職★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1694260637

次スレは >>980 が立てて下さい

前スレ
防衛省一般職★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1702812827/

42 :受験番号774:2024/03/28(木) 19:35:11.95 ID:0W1lZO76.net
>>38
陸曹営繕課程をすっ飛ばして?

43 :受験番号774:2024/03/28(木) 20:37:37.99 ID:DBD9jHS3.net
>>41
されねー

44 :受験番号774:2024/03/28(木) 23:22:50.94 ID:37Q1sHLB.net
>>41
ロゴないぞ
結果出して本省勤務を勝ち取れよ

45 :受験番号774:2024/03/28(木) 23:38:15.94 ID:sXerC1vA.net
それでも赤字で防衛省ってでっかく背中に書いた防災服は支給されるだろ

46 :受験番号774:2024/03/29(金) 00:24:15.72 ID:q+JI5BTs.net
>>44
本省でやっていた現役地方防衛局員の座談会では、地方防衛局の職員が全員ロゴ入りを持っていたんですけど、それは地方防衛局で支給される物とは違うものですか?

47 :受験番号774:2024/03/29(金) 00:55:17.43 ID:l3mzWoMa.net
防衛事務官募集用の広報チャンネルがあったらしい、知ってた?
でも内局での話ししかしてないから大多数の新規採用防衛事務官には役に立たない話だよこりゃ登録者数も伸びないわけだ
https://m.youtube.com/watch?v=GnhFDzv_mi8

48 :受験番号774:2024/03/29(金) 21:46:32.96 ID:sclSqPOw.net
>>47
雲の上の存在の人とか知らん(陸底辺部隊より)
このチャンネル嘘を流してるから通報しとくわ

49 :受験番号774:2024/03/29(金) 21:54:28.45 ID:sclSqPOw.net
陸底辺だが営繕にいた頃
営繕班長や先輩にトロトロすんなと怒鳴られながら作業してた日を思い出す

んで作業から帰ってメールを見たら、明日までに〇〇を調べてこいみたいなクソ依頼が方面総監部来てたりと…

疲れた体に1リットルのブラックコーヒーで鞭打って残業して昭和の破れそうな図面を見ながら報告物を作成(明日までに出せというものに限って、古い図面を見なきゃならんのが多い)

つい二、三年前のことさ

中央はもっとひでえとかそういう自虐風自慢はどうでもいい
営繕は色々とおかしすぎる
んで局施設はそれ以上を行く

50 :受験番号774:2024/03/29(金) 21:56:22.56 ID:sclSqPOw.net
4月から管理科配属とか言われた人、本当にご愁傷さまですとしか言いようがない
女子はお客様扱いされるんだろうけど、男はこき使われるから覚悟しとけ

51 :受験番号774:2024/03/29(金) 22:00:47.51 ID:sclSqPOw.net
徳島駐屯地の若い営繕の男事務官が機械室のコンセントをショートさせてボヤ騒ぎさせて免職になってたよね
おそらくストレスなんだろうね
あの子の配置がもし厚生だったら?学校の総務だったら?
あの子は今も一応公務員の身分はあったであろう

あんなボヤを起こすやつは、営繕じゃなくてもいずれ免職になると片付ける人も中にはいるけどね(笑)
そうかなー?

52 :受験番号774:2024/03/29(金) 22:57:57.81 ID:lH55MVmq.net
週明け地方防衛局の公共工事の発注予定見るの楽しみ
当事者なら死活問題だが所詮は他人事で安全地帯から眺められるから

53 :受験番号774:2024/03/30(土) 00:07:29.35 ID:Uo+fRY5F.net
陸営繕が楽しくて気にいる人はいるみたいだけど局施設が楽しくて気にいる人は聞かないね

54 :受験番号774:2024/03/30(土) 07:25:15.92 ID:y6wlyVed.net
4月からど田舎の施設管理やります
残業はないらしいから、頑張れそう

55 :受験番号774:2024/03/30(土) 07:55:43.42 ID:D8FL4IFE.net
また市ヶ谷残留です
まあ新しいところでもぼちぼちやるかー

56 :受験番号774:2024/03/30(土) 08:28:00.55 ID:Uo+fRY5F.net
市ヶ谷なんて一生縁がない

57 :受験番号774:2024/03/30(土) 10:27:16.85 ID:AmtiCqYA.net
>>46
あれ本省行くときに局の総務から借りる

58 :受験番号774:2024/03/30(土) 11:25:15.97 ID:94ti2LZF.net
>>54

まず暇なところで営繕を気に入らさせて、気づいたときには抜け出せなくなりそう

59 :受験番号774:2024/03/30(土) 11:25:42.85 ID:94ti2LZF.net
>>56
だよねー
雲の上の存在

60 :受験番号774:2024/03/30(土) 13:22:05.08 ID:dU5Ypfid.net
内局採用はやっぱり能力ある感じなんだけど、機関から来た人はそんなに変わらないよ
仕事を捌けてコミュニケーションができて体力があれば大丈夫
体力だね一番大事

61 :受験番号774:2024/03/30(土) 13:27:26.76 ID:94ti2LZF.net
>>52
ぶっちゃけブラック霞が関みたいな本を誰か出さないと改善しないと思うよ
まあ出す気力すら削がれてるんだろうけど(笑)
内部告発はしないと労働組合がないからこの組織は改善しない

62 :受験番号774:2024/03/30(土) 15:02:03.96 ID:VmUnRSeq.net
結局海上自衛官で、亭主元気で留守がいい妻をゲットして金だけ稼いで、たまに帰るくらいがちょうどいい

63 :受験番号774:2024/03/30(土) 17:48:24.86 ID:Uo+fRY5F.net
>>60
装備庁や情報本部は機関でも別格

64 :受験番号774:2024/03/30(土) 17:50:26.49 ID:x70lzlfA.net
地方防衛局高卒事務採用の場合、内局へは最短何年で行けますか?

65 :受験番号774:2024/03/30(土) 18:15:57.86 ID:Uo+fRY5F.net
>>64
次の異動でつまり3年

66 :受験番号774:2024/03/30(土) 18:45:38.02 ID:UpSPv+gE.net
地方防衛局から内局って行きやすいんか?

67 :受験番号774:2024/03/30(土) 19:22:10.69 ID:Xw/0dSEC.net
本省地方協力局の直属だし

68 :受験番号774:2024/03/30(土) 19:49:01.75 ID:Q95Ew54d.net
>>61
上の人間に相談、内部告発、暴露本書くとかより水面下で転職活動してサヨナラするのが最少の労力と時間で確実に環境変えれてスマート
そもそも内部告発とかしたところでどれだけ変わるのか疑問に思う

69 :受験番号774:2024/03/30(土) 20:57:51.02 ID:/mHNvNgf.net
ブラック霞が関って話聞く限りだと結局大して変わってなさそうなんですよね
市ヶ谷はどうなんでしょうか?

70 :受験番号774:2024/03/30(土) 21:22:18.07 ID:EJyT/dKq.net
事務官って官品嫁すらもらえんよな(笑)
安月給だから、敬遠されてる

71 :受験番号774:2024/03/30(土) 21:23:28.84 ID:EJyT/dKq.net
>>69
河野大臣のおかげってのもあるが、残業代が全体的に出るようにはなった
根本的に人は足りんけど(笑)

72 :受験番号774:2024/03/30(土) 21:51:05.73 ID:UpSPv+gE.net
背中に防衛省って書いてある防災服って自宅で管理?庁舎のロッカーみたいなので管理?どっちなんだ。

73 :受験番号774:2024/03/30(土) 22:21:58.94 ID:Uo+fRY5F.net
>>71
人足りないけど有能以外に来られても困る

74 :受験番号774:2024/03/30(土) 22:29:25.99 ID:ji+C4Non.net
>>72
無くしさえしなきゃどう扱ってもへーきへーき

75 :受験番号774:2024/03/30(土) 22:54:13.08 ID:Q95Ew54d.net
>>73
選り好みできる状況じゃないだろ…

76 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:09:08.22 ID:qdG8mKgJ.net
事務官最初の研修ってどんなことするんですか?駐屯地に泊まり込みですか?

77 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:18:34.95 ID:hnMb4Vvh.net
防衛省全体の初任者研修って全員東京集合?入省式も?

78 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:30:35.52 ID:qdG8mKgJ.net
>>77
入省式は各採用機関でだと思うぞ。少なくとも地方防衛局は局で入省式になっている

79 :受験番号774:2024/03/31(日) 00:31:23.90 ID:qdG8mKgJ.net
本省に行くと職員は青、部外者は赤って感じでネックストラップをつけているが、緑のネックストラップをつけている人は何者だ?

80 :受験番号774:2024/03/31(日) 08:15:01.07 ID:ur3V1PIh.net
防衛省全体の初任者研修って内局や他の機関の採用者もおるわけだろ
劣等感を感じちゃいそう

81 :受験番号774:2024/03/31(日) 09:54:36.86 ID:RT3H/yCm.net
0803 受験番号774 2024/03/03(日) 10:10:06.51
他の出先って、県庁所在地の合同庁舎と第二第三の都市くらいしかないけど
我が社は人口2000人レベルのところに駐屯地やら演習場があったりするから 
そこはどうしても女子は行かないから、なんとか男を全国からコマを動かして埋めるしかないんよ
これがブロック勤務が女子向け説明だということ

あと局施設系はお察しよね、欠員まみれの穴凹だらけだから、全国またいで動かさないと組織が回らない
アレのブロックは行政だけ、行政なら局内で回せるしな

82 :受験番号774:2024/03/31(日) 09:55:10.70 ID:RT3H/yCm.net
0804 受験番号774 2024/03/03(日) 10:22:35.33
なので陸に来る愚かな男に向いてるのは

一生独身で構わない 
彼女作る自信ない
犬や猫を飼わない
ミニマリスト
官舎は引っ越しのたびに原状回復費という国営カツアゲに耐えられる
都市部のクソ楽ポストを占拠するババアのために犠牲になる覚悟がある
全国またいでも大して出世しない、ババアと上級部隊のサンドバッグに耐えられる人 
住んでる地元とかあんまり愛着ない
平気で嘘をつく組織に動じず平気で嘘をつき返す
文書改竄するなと処分されるぞと言いながら、超過勤務は普通に改竄するダブスタができる人、されても気に留めない人

局施設も似たようなもんかな(笑)

83 :受験番号774:2024/03/31(日) 10:12:01.21 ID:jG3XkVoE.net
独身で生きる覚悟はあるにしても緊急参集要員ポストに男はつく可能性高いし
犬猫飼えないのは辛いよなぁ
そもそもきったねえ官舎に強制的にぶち込まれることもあるし
家賃はその間は無料になるけど(笑)

84 :受験番号774:2024/03/31(日) 11:12:37.02 ID:gD7Z/RgJ.net
>>72
無くさなければどうでもいい
ただ職場のロッカーに入れっぱなしの人がほとんど
ただ家に保管してたら仕事中に災害発生したら家に取りに帰るのかって話だよな

ちなみに防災服は幹部は黒でその他が青な

85 :受験番号774:2024/03/31(日) 11:26:41.99 ID:a7viFORD.net
>>82
>>81
大湊に若い女の事務官いたぞ

86 :受験番号774:2024/03/31(日) 12:27:49.09 ID:A6TfDs9C.net
>>85
大湊というか東北が地元なんだろ
東北は大湊に総監部あるからむしろ大湊ならいい方だ

87 :受験番号774:2024/03/31(日) 13:38:10.95 ID:MWFKEn7a.net
この仕事についてからミニマリストになりつつあるな
冷蔵庫と洗濯機は捨てようか悩む
そうすりゃ車で引っ越しできる
本とか漫画は全部売り払った
娯楽はネトフリとYouTubeだけ

だけど一つ言えるのは引っ越しなんて面倒だし、もし恋人ができても別れざるを得なくなる可能性もあるし(事務官の職場恋愛と結婚は皆無と言っていい、まじで噂を聞かない)
趣味を楽しみたいし(物を集める系は引っ越しが面倒なのでやめるべき)、将来的に結婚したい人は間違いなく所在機関とか、もしくは市役所等をおすすめする

あとは一生独身でもNISAにぶち込んでニヤニヤできる人
わりかし小金持ちのきもいおっさん事務官が多い気がする

88 :受験番号774:2024/03/31(日) 13:39:08.14 ID:MWFKEn7a.net
まあ女子はずっと同じ県内にいれるからがんばえー

89 :受験番号774:2024/03/31(日) 13:43:59.85 ID:k9rZM39A.net
防衛省の保険証っていつ貰えますか?

90 :受験番号774:2024/03/31(日) 15:33:25.15 ID:rCtAu097.net
>>89
共済のクソババアって仕事おせーから、5月か6月くらい
旦那と職場の男の愚痴が主な仕事
愚痴する暇があるなら手を動かせボケといいたくなる
一度共済の出納主任とか班長になったら、こういうクソババアに対して我慢の連続や

91 :受験番号774:2024/03/31(日) 18:18:00.71 ID:hnMb4Vvh.net
陸営繕に配属したら作業服は自前で買うのかな
パンフレットとか見ても「JGSDF」とか「防衛省」って書いてない無地の作業服着てるしみんなバラバラに見える

92 :受験番号774:2024/03/31(日) 23:02:10.48 ID:g9MOyYx4.net
>>87
地峡関係者の奉加帳見てたら事務官同士でバンバン結婚してるんだが
そうでなくても事務官自衛官共に職場結婚多いぞ
以前人教局がデータ出してた

93 :受験番号774:2024/03/31(日) 23:35:51.50 ID:0y3cpA1s.net
陸の事務官等でもこのレベルのイケてる男がおるんだな
https://www.jinji.go.jp/content/000001452.pdf

94 :受験番号774:2024/04/01(月) 07:10:10.56 ID:BUrp9aXh.net
今年度もみんな頑張ろう

95 :受験番号774:2024/04/01(月) 12:26:07.42 ID:Tj+w929L.net
>>94
いやだ
はよぼーなすくれ

96 :受験番号774:2024/04/01(月) 18:43:21.94 ID:Ncbotpnq.net
>>94
転職活動をかな?

97 :受験番号774:2024/04/02(火) 07:24:14.76 ID:db7G8z3r.net
陸上自衛隊、民間委託できる業務を拡大へ 専門部署を設置=毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20240329/k00/00m/040/305000c

>>陸上自衛隊は、民間委託が可能な業務の洗い出しや効果の検証などに取り組む「民間力活用推進班」を陸上幕僚監部内に発足させ、
>>29日に東京都新宿区の防衛省で記念行事を開いた。
>>全国の駐屯地などで自衛官が担っている業務を見直して民間委託を拡大させ、第一線部隊など優先度の高い分野に配置するのが狙い。
>>こうした取り組みを担当する部署の新設は防衛省・自衛隊で初めてという。


>> 2024年度は受け付け案内や物品の在庫管理、装備品の整備などで民間委託を検討している。

98 :受験番号774:2024/04/02(火) 12:15:15.53 ID:qrk3qjnS.net
今年入省の市ヶ谷勤務だが初日からサビ残させられてドン引きした。。。
終業後に終礼するのなーぜなーぜ?
労基違反で訴えられそうw

99 :受験番号774:2024/04/02(火) 13:03:28.46 ID:J82iyWIF.net
>>97
うっす、管理科は真っ先にするべきや
営繕被害者の会が減る

>>98
釣り乙

100 :受験番号774:2024/04/02(火) 15:37:52.19 ID:QU8Dhw+y.net
>>98
サビはないな
残業したらきっちり出る

101 :受験番号774:2024/04/02(火) 17:20:20.08 ID:vkMkaT83.net
>>98
勤怠管理はどうしてるか言ってみ

102 :受験番号774:2024/04/02(火) 20:01:21.29 ID:jLGpeXHV.net
>>98
空自?

103 :受験番号774:2024/04/02(火) 20:04:33.53 ID:+r+6Ae7r.net
新入社員は割りと暇な今のうちに資格取得やスキルを磨いといたほうが良い
これは一般論だけど

104 :受験番号774:2024/04/02(火) 20:54:14.64 ID:xxx5Ci9w.net
静岡県知事「県庁というのは別のことばで言うとシンクタンクです。毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたりするのとは違って、基本的に皆さんは知性が高い方たちです」

一方陸の営繕に配属されるクソゴミは…

105 :受験番号774:2024/04/02(火) 20:57:35.13 ID:xxx5Ci9w.net
静岡県知事「県庁というのは別のことばで言うとシンクタンクです。毎日駐屯地内のをうんこ掃除をしたり、道路工事をしたりするのとは違って、基本的に皆さんは知性が高い方たちです」

全く持って反論できないよね、俺現職だけどこう言われたら、はい、そのとおりですとしか答えられない
ガチな話、陸防衛をディスれば支持率99.9%になった

106 :受験番号774:2024/04/02(火) 21:08:17.03 ID:QU8Dhw+y.net
>>105
道路工事やってるもんね

107 :受験番号774:2024/04/03(水) 14:48:10.56 ID:/vyla/DV.net
入省ではなく入隊式の間違い

108 :受験番号774:2024/04/03(水) 18:38:18.12 ID:eeT8jEfv.net
>>103
転職活動に備えてか…

109 :受験番号774:2024/04/03(水) 22:08:04.58 ID:LtuQucIj.net
局から本省いきたいー!!!どうやったら行けるか教えてくれ。

110 :受験番号774:2024/04/04(木) 06:57:50.70 ID:vJk4Y8Lm.net
>>109
陸の営繕に配属されたやつより十分可能性はあるよ
まずは希望を出しとけ

111 :受験番号774:2024/04/04(木) 08:07:26.14 ID:T2M4u385.net
>>109
希望出し続けて並以上にやってりゃ最短3年目から行けるだろ

112 :受験番号774:2024/04/04(木) 11:11:18.51 ID:p7kca6pZ.net
>>99
削減する気はなさそうだね

・そもそも所詮は身内
・受付→ルックス&愛想良い子欲しい
・在庫管理と装備品整備→組織の能力を強化したい

在庫管理のポストがどうなるかだけど

113 :受験番号774:2024/04/04(木) 22:09:13.68 ID:F+jBOagd.net
会計は残業多いぞ

114 :受験番号774:2024/04/05(金) 11:32:57.71 ID:iZyETUlU.net
自衛隊の学校の初級陸曹課程とかに研修で入ったら自衛官と一緒に野外演習とかもやるのかな

115 :受験番号774:2024/04/05(金) 16:14:17.50 ID:0M6bysGV.net
>>37
https://twitter.com/jgsdf__katsuta/status/1506828151846051840
「#施設学校 の教育訓練のうちのひとつ【幹部建築課程】は、建築・営繕幹部を養成する課程で、全国の陸海空幹部自衛官や事務官、技官が約16週間入校します。特に建設に関する見積・計画・設計・施工管理能力を修得し、入校後は部隊や国際平和協力活動などで、建設業務のリーダーとして勤務します」←陸自事務官の実態に詳しくない人が見たら、どうして事務官が建築??ってなるよね
(deleted an unsolicited ad)

116 :受験番号774:2024/04/05(金) 18:41:01.85 ID:99aS1PO8.net
女子は法務かハロワでずっと同じ県内で、県警察と結婚するルートがさいつよだよ
親戚のおばさんを見ると
二馬力で広い家、車、ペット
そりゃあ警察官二馬力夫婦には負けるけど

117 :受験番号774:2024/04/05(金) 18:43:45.83 ID:99aS1PO8.net
>>115
素晴らしい職場だ!(錯乱)

118 :受験番号774:2024/04/05(金) 21:58:43.87 ID:qpa7Z6xT.net
装備庁って国会対応したりしますか?

119 :受験番号774:2024/04/06(土) 11:27:25.06 ID:skSpqRfE.net
米軍基地からの「PFAS汚染」健康守るためにも地位協定見直しを
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS446X5XS3XUPQJ008.html

120 :受験番号774:2024/04/06(土) 11:31:30.10 ID:skSpqRfE.net
横田基地近くの井戸から有害物質 米の飲用水基準19倍
2020/1/6 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMDS4Q03MDSUUPI001.html

121 :受験番号774:2024/04/06(土) 11:37:54.86 ID:skSpqRfE.net
入札談合等関与行為防止法について
https://www.jftc.go.jp/dk/kansei/index.html

122 :受験番号774:2024/04/06(土) 11:46:42.74 ID:skSpqRfE.net
入札談合・官製談合防止
https://www.mod.go.jp/igo/compliance/guidance/pdf/kanri40-dangouboushi.pdf

123 :受験番号774:2024/04/06(土) 15:24:45.58 ID:tInLaiut.net
地方配属女子は、市ヶ谷でバリバリ働きたいと意気揚々だった4月はGWを境に自衛官の旦那でいいやと妥協するようになる

124 :受験番号774:2024/04/07(日) 12:03:11.94 ID:JWnL1ftB.net
名刺って課のフォーマットがあっても、自費で別デザインの物を作ってもいいんか?

125 :受験番号774:2024/04/08(月) 07:04:59.40 ID:oHISOw46.net
>>123
メンタル弱すぎw

126 :受験番号774:2024/04/08(月) 08:23:19.69 ID:vM69/cIp.net
>>125
共済とか貯金額見ることができるし、それ見たら市ヶ谷でバリバリ働くより伴侶ゲットしたほうがコスパええよ

127 :受験番号774:2024/04/08(月) 12:23:56.86 ID:vM69/cIp.net
はあ犬猫飼えないのはつらいんごねー

128 :受験番号774:2024/04/08(月) 19:06:53.14 ID:o4GMkahZ.net
職場の人間は犬猫レベルが多いからセーフ
可愛いだけ犬猫の方がマシかも

129 :受験番号774:2024/04/08(月) 20:19:10.69 ID:y/eUExrh.net
>>9
覚悟ガンギマリ過ぎだろ…

130 :受験番号774:2024/04/08(月) 23:01:28.05 ID:Ndf9H8PE.net
最近は高卒と大卒も行政は局の方が採用数多いンゴねぇ…
関東は陸多いけどさ

131 :受験番号774:2024/04/09(火) 19:59:06.66 ID:aYih0k4r.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

132 :受験番号774:2024/04/10(水) 18:30:45.47 ID:P2LQVLOZ.net
なぜ自衛官ではなく事務官?みたいな質問されない?

133 :受験番号774:2024/04/10(水) 18:32:05.83 ID:P2LQVLOZ.net
情報本部、装備、局どの順で入るの難しいかな

134 :受験番号774:2024/04/10(水) 22:15:03.04 ID:jSqoG+dE.net
防衛技官は自衛官になりたくないけど航空機や艦の機械イジりたい人には最高

135 :受験番号774:2024/04/11(木) 12:28:29.07 ID:XAktfo2I.net
午前午後と草刈りを終え満身創痍で課業外に恒常業務の残務処理を行う
陸男事務官の醍醐味がここにあり

136 :受験番号774:2024/04/11(木) 18:06:00.96 ID:ZVLMaDCm.net
こういうのって陸自の営繕のカスが担当すんの?

防衛省 沖縄 うるま市の陸自訓練場整備計画“白紙撤回”で調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240411/k10014418451000.html

137 :受験番号774:2024/04/12(金) 07:01:23.31 ID:HyoIkU+X.net
>>135
今そう言うところバンバン減ってってるらしいけどな
上司が昭和思考だと辛いね

138 :受験番号774:2024/04/12(金) 07:04:44.25 ID:yqp1hA44.net
第一志望法務局
滑り止めで部隊で考えてるわ
俺のキャパ的に競争率高いところは負けるの見えてるし

しかしなんかよくよく考えたら今の時代公務員目指すのがアホな気がしてきた
ガキの頃言われてたことに引っ張られて公務員志望しちゃったが
今からでも民間就活したほうがいいのか……?

139 :受験番号774:2024/04/12(金) 07:27:54.24 ID:7NE5P1UZ.net
>>137
は?三年前に俺営繕してたけど
普通に草刈り道路づくり柵整備してよる残業したぞ

140 :受験番号774:2024/04/12(金) 12:52:54.04 ID:WFIrOy0G.net
3月の不祥事

https://news.yahoo.co.jp/articles/75572a5708618250d91f919844ca76079c81be2d
このほか、福岡県内の第3術科学校の入校中に正当な理由なく欠勤したとして、岐阜基地に所属する20代の防衛事務官を25日付けで停職5日としました。


予備自衛官を集めるのはてめーらりっくんらんど底辺カス事務官の仕事
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e09327302e4e17602ba339e0377043f2c049e6a
自衛隊島根地方協力本部・濱田浩宜防衛事務官:
「切羽詰まっています。予備自衛官も年々人が減ってきています」

対策として防衛省は2023年1月から予備自衛官補の採用年齢の上限を大幅に引き上げるなどしました。

自衛隊島根地方協力本部・濱田浩宜防衛事務官:
「予備自衛官には我々自衛官と民間を繋ぐ懸け橋になってもらえる存在として期待している」

災害派遣にも影響を及ぼしかねない人手不足の危機はここにも押し寄せています。

141 :受験番号774:2024/04/12(金) 12:54:06.19 ID:dMh+mQQo.net
>>138
陸は来るなよ
最低でも局にしろ
陸は浪人してダメそうなときの最悪の手段でも全然ええよ
とりま面接がんばれ

189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200