2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ほのぼの専】ダビスタ97をゆる〜くプレイするスレ

1 :ほんわか名無しさん:2019/11/07(木) 17:57:07 ID:0.net
とりあえず縛りはノーリセットくらいでまったりプレイ!

一応、関連スレ
【PS初代】ダビスタを極める 25固定目【旧PS・97】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1492353353/

2 :ほんわか名無しさん:2019/11/07(木) 18:12:52 ID:0.net
オグリキャップ×タマモクロスでなるべく強い馬出たらいいなぁ
最強は目指さないからそこそこ走る馬を作りたい
ニトロとかは度外視
タマモクロス×オグリキャップでもいいんだけど
しばらくこの配合をやるつもり
とりあえず高額繁殖牝馬買って色々やってみる

3 :ほんわか名無しさん:2019/11/08(金) 09:19:32 ID:0.net
見てるぞ

4 :ほんわか名無しさん:2019/11/08(金) 19:54:48 ID:0.net
>>3
お前さんも97やらない?w

5 :ほんわか名無しさん:2019/11/08(金) 20:01:36 ID:0.net
オグリキャップ×タマモクロス×スーパーシェビニオンからやってみる

ネイティヴダンサー 3×5
グレイソヴリン 4×4×5
ナスルーラ 5×5

97はインブリードの爆発力はあまりないけどうまくいけば
ゲーム内レベルならそこそこ強いの出るかもしれない
ニックスも無い配合だから良いタマモ牝馬を作ることから時間かかるだろうな
まあゆっくりやろ

6 :ほんわか名無しさん:2019/11/08(金) 22:26:56 ID:0.net
序盤で、種付け料が安いわりに使える種牡馬リスト↓
○アフリート(レイズアネイティヴ系)350万
○ロイヤルアカデミー(ノーザンダンサー系)350万
◎ソヴィエトスター(ノーザンダンサー系)300万 パラメータ良いけど種付け料安い!
◎オジジアン(テディ系)300万 成長型が持続なのがいい!
○ヤマニンスキー(ノーザンダンサー系)300万
△パレスミュージック(ノーザンダンサー系)250万 安定Cだから序盤は使いにくいかなぁ
○ビゼンニシキ(クラリオン系)250万
○シアトルダンサー(ノーザンダンサー系)250万
○ダイナガリバー(ノーザンダンサー系)250万
○セクレト(ノーザンダンサー系)200万
早熟と気性Cと健康Cはあまり序盤には適してないし個人的に好きじゃないから除外した
ニッポーテイオーは序盤使えるらしいけど気性Cだから除外した

7 :ほんわか名無しさん:2019/11/08(金) 22:28:00 ID:0.net
上に挙げたのはノーザンダンサー系が多いけどニックスも多い
ノーザンダンサー系のニックス系統↓
・クラリオン系
・ゼダーン系
・テディ系
・ファイントップ系
・ヘイルトゥリーズン系
・リボー系
・レッドゴッド系

8 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 08:44:58 ID:0.net
97ってサテライト専用だよね

9 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 11:56:06 ID:0.net
>>8
サテライトってどういうこと?
よくわからない…

10 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 12:02:08 ID:0.net
https://i.imgur.com/O9lKTG7.jpg
さっそく始めたよ
ペットボトルにロイヤルアカデミーを付けてみた
アウトブリードで面白配合

11 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 12:10:11 ID:0.net
不受胎だったのに5月を飛ばしてしまった…
種付け料350万が消えてしまった…痛い
来年はソヴィエトスターを付けてみるか

12 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 14:32:08 ID:0.net
破産
全く走らなかったね
ペットボトルじゃ厳しいか

13 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 14:47:17 ID:0.net
ごめんサテライトは98だった
PSのか
https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bdbj/index.html

14 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 15:08:54 ID:0.net
>>13
それはやったことないや

15 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 15:16:03 ID:0.net
新しく始めた牧場で初期牝馬からスピスタ勝負根性全部出たw
これは期待できるかな?
https://i.imgur.com/y69aXKe.jpg
ブラウン管だから画像悪くてごめんなさいね

16 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 16:14:28 ID:0.net
プレステまだあるの?

17 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 17:33:56.60 0.net
>>16
ちょっと寝ちゃってたよw
中古のPS1を買ったんだよね
Amazonで2500円くらい
PS2でも良かったんだけど2は中古だとあちこち劣化してるからあまり良くないらしくて
PS1は構造がシンプルだから中古でもまだ使えたりするんだね

18 :ほんわか名無しさん:2019/11/09(土) 20:27:17 ID:0.net
https://i.imgur.com/5SCFAYP.jpg
初重賞勝ってくれたよ!
早熟なんだけど2億くらいは稼いでくれそう
ちなみにオクタマってのはオグリキャップとタマモクロスの配合をやる予定だからw奥多摩ではないw

19 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 16:11:42 ID:0.net
https://i.imgur.com/mF3yu90.jpg
G?も勝った!これは優秀!
阪神三歳牝馬はちょっと調子が悪くなりそうだけどね
繁殖に上げたら何付けようかな
あと勝負服に注目してほしい
オグリキャップとタマモクロスのメンコの色をイメージしたんだよ
なかなかイケてるやん?

20 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 16:30:04 ID:0.net
阪神三歳牝馬でシンコウラブリイが出るのに小田部乗ってくれるって!
これは可能性あるな
初期牝馬の産駒なら上出来

21 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 16:38:48 ID:0.net
一番人気だよ
シンコウラブリイとニシノフラワーを抑えて一番人気

22 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 16:40:39 ID:0.net
負けた
リセットすればたぶん勝てるけど

23 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 16:47:43 ID:0.net
http://xxup.org/0TJJ4.jpg
残念だった
小田部はよく追ったけどシンコウラブリイの根性で最後首の上げ下げで負けたわ
でもやっぱり初期牝馬からこれだけやれたらまあまあすごい

24 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 17:21:37 ID:0.net
放牧出してから(一応計算して)4歳牝特を勝ったけど調子がすぐにバテたwww
これはしょうがない
桜花賞は諦めるしかないね
マイルカップ目指すか

25 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 17:59:45 ID:0.net
結局無冠・・・
すまない、俺が下手なばっかりに
https://i.imgur.com/tK6uAQo.jpg
でも2億稼いでくれたよ
早熟だからこれで引退させる

26 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 18:11:22 ID:0.net
試しにサンデー付けてみようかな
走る馬が産まれればいいけど
リリーの兄も本当はいるんだがこっちはオク手でまだ条件戦にいる

27 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 18:20:09 ID:0.net
https://i.imgur.com/DLL19if.jpg
これ
コメントはオク手しかなかったかな
たぶんあかんね
スピードは素質の最大値まで上がっても条件戦レベルやね

28 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 19:43:22.04 0.net
前のレスで早熟は序盤向かないと書いたけどむしろ早熟もいいかもしれない
早熟は活躍できる期間が短いからあまり好きじゃないんだよね
でも序盤で早熟をどんどん作って稼ぐのもアリかもしれないと思った
ソヴィエトスターは普通型の種牡馬なんだけどたまたま早熟が産まれてうまく走ったね
サイアーエフェクトもあるんだろうけどよくわからないな
早熟をあえて作るならアジュディケーティングが200万
アレミロードが200万
スリルショーが250万くらいかな使えるの
初期牝馬にムーンライトパレス付けてもまず走らないだろうな

それにしても言うほどスレタイみたいにゆる〜くもないかwww
ノーリセットだけどできれば走ってほしいと思っちゃうね

29 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 19:49:38.98 0.net
ソヴィエトスターはわからないけどヌレイエフならスピードアップかな
ドンはわからない

30 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 19:52:02.54 0.net
母似でドンがサイアーエフェクト無かったらグレイソヴリンになるのかな

31 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 22:21:49.94 0.net
psてまだ逃げ有利だったんだっけ?

32 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 22:39:30.05 0.net
>>31
やっぱり逃げ先行は有利だね
大逃げしてそのまま勝つみたいなレースはないんだけど
直線でヨーイドン!て感じ
馬体重軽い馬がスピードMAXまで素早く加速する仕様で、代わりにスタミナをアホみたいに消耗するから
だから最強馬生産だと馬体重がめちゃくちゃ軽くてスタミナ豊富な馬を作る必要があるんだよね
ゲーム内での強い馬ならそこまではあまり考えなくていいんだけど
あまりでかすぎる馬はズブいね

33 :ほんわか名無しさん:2019/11/10(日) 22:55:16.17 0.net
あー軽い馬有利だった時か
あったなそんなの

34 :ほんわか名無しさん:2019/11/11(月) 05:13:14.60 0.net
最強馬のBCでは軽い馬有利というか軽くないとまず勝てないね
だから生産で軽い馬ができるまで種付けする
気性や根性や健康と馬体重は種付けした時点で決まるから
その条件を満たした馬を固定する
ダビスタ97のスピードスタミナは産まれた時につける名前の最初の一文字を付けた時に決まるから名前替えをする
リセットを繰り返してスピスタがある馬を探すんだね
これを一固定と言うんだけど
最強馬を目指さないプレイでも名前替えしたほうが効率は良いんだけど
ノーリセットのほのぼのプレイでは名前替えはしないね

35 :ほんわか名無しさん:2019/11/12(火) 20:13:52.41 0.net
オグリキャップ×タマモクロスは共に底力Aで、根性100%理論が成立できるからこれを狙わない手はないね
これは、父と母父が底力Aで面白配合が成立していれば根性が100%コメントされるというもの
実際の産駒の根性の数値はバラツキがあるが

オグリキャップ×タマモクロスで根性100%理論が成立する高額繁殖牝馬は9頭いる
そのうち初代配合のタマモクロスとも面白配合なのは2頭
能力が低く安い繁殖牝馬は対象外
面白い配合を代重ねしても強くなるわけではないけど

とにかく資金を増やさないと高額繁殖牝馬は買えないから資金を増やさないとね
ソヴィエトスターも底力Aでオクタマリリーと根性100%理論が成立するのは
ホスピタリティ笑
健康Cなのが残念だ
でも完全アウトブリードだし健康が良ければそこそこ走るかもしれない

36 :ほんわか名無しさん:2019/11/12(火) 20:48:45.45 0.net
血統は何でチェックしてるの?
当時は攻略本ありきだった記憶が

37 :ほんわか名無しさん:2019/11/12(火) 21:15:11 ID:0.net
>>36
攻略本見てるよ
今持ってるのは完全真書ってやつ
ゲーム内の種牡馬の血統表は4代までだからわからないよね
完全真書も本当はあちこち間違いがあるんだけど血統表は使えるから見てるよ

38 :ほんわか名無しさん:2019/11/12(火) 21:19:34 ID:0.net
今確認したらゲーム内の種牡馬の血統表は良いね
繁殖牝馬の血統表が短いね
すまんな

39 :ほんわか名無しさん:2019/11/13(水) 19:07:58 ID:0.net
ダビスタ全書(97年)をAmazonで注文したけどなんでこんなに高いのかな
700円くらいするよね
ブックオフで買えれば恐らく200円か300円くらいじゃないのかな?100円でも売ってそう
相当売れた攻略本だろうし
状態良いのがないのかな?

40 :ほんわか名無しさん:2019/11/13(水) 21:11:18 ID:0.net
良いタマモ牝馬作るまでかなりの時間がかかる
ノーリセットだとかなり
高額繁殖牝馬買うのも金かかるから
70億くらいは用意したほうがよさそうやね
タマモクロスは安定Cだから名前替えすれば跳ねる(スピードがあるほど仔馬の価格が高くなる)から
正直名前替えしないときついのは間違いない
でもそこを名前替えしないで挑戦するからこそ面白いと思ってるんだけどね
とりあえず資金を貯めないと

41 :ほんわか名無しさん:2019/11/13(水) 22:17:09 ID:0.net
試みは良かったけどもうこのスレ終わりやね
だってリセットしてない証拠が示せないんだから
リセットしないのは自己満足でしかない
ハードの仕様上、仕方ない

42 :ほんわか名無しさん:2019/11/13(水) 22:20:02 ID:0.net
リセットしないことを見せるなら実況しながら生放送するしかない
掲示板じゃ無理

43 :ほんわか名無しさん:2019/11/22(金) 12:38:24 ID:0.net
スーファミ版にしてパスワード見せればいいんじゃない?

44 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 10:20:16 ID:0.net
>>43
スーファミは持ってないんよね
もう全然ほのぼのじゃなくなったけどまだやってるよ

45 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 11:45:13.48 0.net
おれは見てるよ
別にリセットだろうがなんだろうが当時を懐かしむには十分かな

46 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 11:54:33.02 0.net
>>45
昔やりこんだ?
ダビスタ全書をAmazonで買ったら
種牡馬とか繁殖牝馬にこれはいいとか印が付いてて微笑ましいw
でも種牡馬のパラメータとか見やすさでは完全真書のほうが見やすいかも
全書は詳しく書かれてるから読むのは面白いね

47 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 18:51:51 ID:0.net
>>46
一番やりこんだのは96かな。
中々プレステ買ってもらえなくて97以降はやってない。
大人になってPSPはやったけど。

96か98ならSFCは家にあるしまたやってもいいかなーと思う。

48 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 19:25:24 ID:0.net
>>47
PS1の時はやってないんだ
面白いからやってみたらどう?
俺も昔やってまた今やるとまた違う発見があって面白い

49 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 19:39:40 ID:0.net
>>48
PS持ってないんだよー
今さら買う気もないし。SFCはまだ動くみたい。
PS5が下位互換あるなら考えるけどね。

50 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 19:53:34 ID:0.net
>>49
そうか、それならしょうがないね
PS2でも1はできるけどそれから新しいのはよくわからないな

51 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 19:58:35 ID:0.net
俺はスーファミの時親が買ってくれなくてお年玉とかでも手が出なくてね
ソフト1本でも10000円したもんね
FF456はPSのコレクションをやったけどDQ5はまだ一回もやったことないんだよね
ちょうどやる機会が無くて

52 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 20:33:44.22 0.net
ダメだ
テレビがつまんなすぎてダビスタやろうかな

53 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 21:44:09 ID:0.net
もうほのぼのプレイじゃないけど
オグリ×タマモを考えてるよ
今35億くらいやからもう少し貯めたら着手するよ
とりあえずダビスタ97の初期に活躍した最強馬くらいには強いのを作りたい
バンダンなんかと勝負は無理だろうから初期とは良い勝負ができたら

54 :ほんわか名無しさん:2019/11/27(水) 23:27:07 ID:0.net
サイキョウクラウドとかそんなのいた?

55 :ほんわか名無しさん:2019/11/28(木) 05:19:32.08 0.net
>>54
サイキョウクラウドはVの名馬やね
97はジエンドオブセリカっていうスピード限界値の馬がいるよ

56 :ほんわか名無しさん:2019/11/28(木) 20:44:48.13 0.net
当時流行ってた雑誌さらぶれだっけ?
BCのパスワード載ってたからよく買って対戦させてたなぁ

57 :ほんわか名無しさん:2019/11/28(木) 21:27:02.04 0.net
>>56
あったね懐かしい
当時は競馬人気も高くて人気雑誌のひとつでかなりの人が買って読んだよね
あとダビスタマガジンてやつが今も結構な値段で売られてるね
もう20年前の雑誌なんだけど

58 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 07:02:42 ID:0.net
コリアンダー
父オグリキャップ
母父ノーザンテースト

おばこいそ んしろうさ ゆなすなか うまはばこ ぽむつでね ぱこもみあ ねけまぽわ

↑これダビスタ97初期に作られたオグリキャップのなかなか強い馬
とりあえずゲーム内ならぶっちぎりの敵無しの強さやね
これといい勝負ができたらいいな
母父ノーザンテーストだけど初代配合とかどういう血統かよくわからない
ネイティヴダンサーの3×5のクロスがある

俺がやるオグリ×タマモはグレイソヴリンのクロスがあるからどうかなあ

59 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 07:36:42 ID:0.net
初代配合の繁殖牝馬はエピュキュリアンにする
エピュキュリアンは最強馬の初代母によく使われる最高レベルの牝馬
これにちょっと配合を最後に面白配合になるように考えてる

60 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 07:50:43.31 0.net
コリアンダーは非面白なんだよね
だから最後の直線叩き合いを制して勝てる馬が作れたらいいね
オグリ×タマモなら根性付くやろ
グレイソヴリンのクロスはスピードダブルアップと底力アップの効果がある
ただ気性や健康がどう出るかやね
オグリは健康はAだし気性はBやからなんとかなればいいな

61 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 19:52:48.14 0.net
良いのできたら良い名前付けたいからなんかない?
サンダーストームとかはありきたりだよなあ

62 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 20:25:26.89 0.net
さすがに無理か笑
まだ母とか名前も決まってないし

63 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 21:43:14 ID:0.net
なんか良い名前ないかね
サンダーは白い稲妻から来てるから入れたいんよね
ダンシングサンダーとか変よな笑
オグリの父がダンシングキャップでタマモの稲妻を合わせて
でも捻りがなくてつまらんな

64 :ほんわか名無しさん:2019/11/30(土) 22:06:05 ID:0.net
早くオグリ×タマモやりたい
どれくらい強いのが産まれるか楽しみ
エピュキュリアンもまだ買ってないから探さないとね
配合はもう考えてある
今はまだ書かないでおこう
ニトロの本数とかわかっちゃうから
数字でだいたいわかっちゃうからつまらんやん

65 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 06:31:55.90 0.net
そろそろ資金も貯まってきた
しかしやっぱり締めはアウトブリードが有利やね
普通のプレイでもそれははっきりわかんだね
ミスターシービーのアウトブリードで無敗馬が作れた
菊花賞が距離が長くて無理だったけど

66 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 06:48:45.76 0.net
俺が考えてる配合だとオグリで締めなんやけど
このオグリに牝馬が出たらサンデー付けてもノーザンテースト付けても面白になるんだよね
サンデーはアウトブリードになるけどノーザンテーストはネイティヴダンサーのクロスがある
ただニックスもないのがね
でも97の最強馬生産はサンデーやノーザンテーストは締めに使われない

67 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 06:51:39.52 0.net
オグリも締めに使われないんやけど今回やってみたいからやる
オグリ×タマモはかっこいいやん
ライバルとして戦った同士の仔やし芦毛同士やし

68 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 08:34:38 ID:0.net
初代配合からアホみたいに強い牝馬作らなあかんからね
もうゲーム内では全く敵無しの
凱旋門賞含めてゲーム内レースを楽勝しつつそれでスタミナ豊富な牝馬を作らなあかん

69 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 09:07:50.43 0.net
なんか様子がヘンです・・・

プレステの調子があまり良くありません
中古やからなあ
たまにコントローラーが接触悪くて利かなくなる
ちょっと触れば大丈夫なんやけど

70 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 13:12:03 ID:0.net
psていつまで生産してたんだろ15年くらい前?
あの小さいやつ

エミュレータとかで逃げるしかないのかな

71 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 13:20:16 ID:0.net
>>70
わかんない
小さいのってPSone?中古で売ってるね
いつまで作ってたのかはわからないけど

72 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 14:14:52 ID:0.net
ディスクはそんなに状態悪くないんだけど読み込まない時がある
オープニングのムービーが曲者なんよな
これ読み込まないと進まないからね
なるべくキズの無いディスクを買わなきゃいけない
ハードオフで100円で買えるんだけどキズだらけのやつは買っちゃあかん

73 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 14:18:48 ID:0.net
前はハードオフにダビスタいっぱいあったけど最近なぜかあまり無いんだよな
買われてるのはあまり考えにくい
廃棄されてんのかな

74 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 14:48:10 ID:0.net
中古のPS1なんだけどこれあまり状態良くないな
コントローラーの差しこみ部分の接触が良くないしムービー読み込まない時がある
2500円の状態良を選択したんやけど
これほんとに使えなくなったらハードオフで買おうかな
Amazonは当たり外れあるね

75 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 14:53:14 ID:0.net
今さっそくエピュキュリアン探してるけどなかなか出てこない
8歳と13歳かな?二種類あるけど8歳がいいね
若いほうが受胎率高いし

76 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 15:38:47 ID:0.net
ユイチロゲドーってこれも初期に作られた最強馬なんだけど強いね
とにかく印取るし
バテなければかなり強い
マルゼンスキー×レインボウクエスト
レイマルは今でもやる人いるんだろうけど初期でこれを作るのはすごいとしか言えない

77 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 17:21:35 ID:0.net
なかなかエピュキュリアンが出てこない

78 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 17:39:10 ID:0.net
キタ━(゚∀゚)━!
VTR40本目で来た
撮り溜めしてなかったから疲れたわ
次はお目当ての種牡馬やね

79 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 17:41:50 ID:0.net
まさかの4億4000万で買えた!笑
しかもまだ8歳なのに
20億はかかると思ってた

80 :ほんわか名無しさん:2019/12/01(日) 18:50:57 ID:0.net
今日はもうこれくらいにするかな
疲れましたわ
ダーウィンがきたを見ないとね

81 :ほんわか名無しさん:2019/12/02(月) 21:14:25 ID:0.net
先生ほんと好き
武は言うこと聞かねえからムカつくんだよこいつタヒね

82 :ほんわか名無しさん:2019/12/03(火) 20:53:44.29 0.net
エピュキュリアンの初代はいい感じにできた
初代は楽なんだよな
一応レイエピュのデュエルヴィーナスと良い勝負する
ピーク時はデュエルヴィーナスを凌ぐスピードやけど
初代はこれで充分だろう
問題はタマモクロスで良い牝馬が出るかやね
何頭かやってるけどあまり芳しくない感じ
ただ、健康が高いのが多いかな
放牧耐えが楽にできるから健康が良いのはいい
ただ肝心のスタミナの乗りが思ったほどじゃないんよね
まあ気長にやりますわ

83 :ほんわか名無しさん:2019/12/03(火) 21:13:21.48 0.net
何千頭か何万頭かわからんけど頑張りますわ
タマモクロスはスペック的にもちろんスタミナ乗っていいわけやからそのうち出るでしょう
最高の牝馬を用意してオグリでガツンと行けばいいけど
どうなるでしょうか
でもメジャー配合よりやってて楽しい
やった人はいるんだろうけど
俺はまだ未知数やからね
YouTubeにオグリで強い馬を作る動画があるのは知ってるけど見てない
今やってるバージョンと他のバージョンも用意してあるし
全く他の種牡馬のやつも構想を練ってる

84 :ほんわか名無しさん:2019/12/03(火) 21:52:00 ID:0.net
最強馬生産は普通のプレイとは全く違うプレイなんやけどやってみると面白いよ
やっぱり自分がやりたい配合だと面白さが違うね
未知数なところがいいよね
バンダンやカリバンはもうやりつくされてて面白味がないと俺は感じる
数値で強さもわかってるんやからやり甲斐がないと思う
強い馬を出すためには一番効率がいいのだろうね

85 :ほんわか名無しさん:2019/12/03(火) 22:05:44 ID:0.net
俺が考えたオグリ×タマモの名前

△サンダーストーム→嵐の中のサンダーのごとく力強い走りを!

○ダンシングサンダー→父方の祖父のダンシングキャップとタマモクロスの白い稲妻をかけて

▲イナビカリ→強烈なインパクトをもたらせ!

☆ドコンジョウ→父と祖父は優れた勝負根性を持っていたからその結晶のごとく強くなれ!

Xダークレジェンド→ウイポのパクリ(笑)

○レジェンドサンダー→伝説の芦毛のスターになれ!

○レジェンドスター→大スターだった父と母父にあやかって

△シルヴァーサンダー→銀色の稲妻(?)のように圧倒的強さの馬になれ!

86 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 12:59:00 ID:0.net
最高傑作に付ける名前は決まってるけど
ここではまだ書かない
まあいつか出すよ

87 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 16:10:02 ID:0.net
97だとライバル馬はだれなの?
ナリタブライアン
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
オペラオー
あたり?

88 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 18:35:33 ID:0.net
>>87
ナリタブライアン
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
トップガン
マックとテイオーはまだいる
あとローレルや
短距離だとトロットサンダーやフラワーパークあたり
ちなみにライバル馬で最高のスピードを持っているのがバクシンオー
ブライアンはちょっと劣る

オペラオーはいないね
98にいるのかな
よくわからないや

89 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 20:08:28 ID:0.net
サンデー旋風の直前か。
ダビスタとマキバオーで競馬が最も盛り上がっていた時かも。

90 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 20:13:16 ID:0.net
>>89
サンデー旋風がちょうど始まるころかね
ダンスインザダークやタヤスツヨシあたりはいるから
マーベラスサンデーやイシノサンデーはいるけどサイレンススズカはいないね

91 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 20:31:37 ID:0.net
産まれた時につける頭文字でスピスタが決まるんやけど
アアとかは名前替えで使いたいからこれを正式な名前にしてしまうと後で使えなくなる
だから売るときにもアは他の名前にしないといけない
そこで適当な名前を付けるんだけど
結構変な名前がウケる
例えばサだったらサザエサンノパンツとか
実際に使わない名前を付けてから売るわけ

92 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 20:58:05 ID:0.net
最強馬生産はメモリーカードの管理が結構大変
これはストックしておきたいセーブデータだなと思うとする
どのメモリーカードにセーブしてあるか把握しないといけない
俺がやってるのはメモリーカードにセロハンテープを貼ってマジックでエピュキュリアンがいるとか書いておく
そうすると管理しやすいね
あと同じようにセロハンテープを貼って番号を書く
ノートに番号と状況を書いておく
こうすればわかりやすい
最強馬生産はこういう作業も必要なプレイやからね

93 :ほんわか名無しさん:2019/12/05(木) 21:04:48.00 0.net
97の最強馬はほんと地道な作業で作るものやからね
馬体重回すとかそんなんで簡単に作れない
ましてPS実機だと地道な作業しかない
でも面白いよ

94 :ほんわか名無しさん:2019/12/06(金) 05:24:08.60 0.net
そう言えば昨日ハードオフに寄ったんだけどスーファミが6000円と9000円で2台売ってたね
かなりキレイで状態良さそうやった
PS1は3000円で1台
俺がAmazonで買ったやつよりキレイやったわ
PS1のメモリーカードは前はかなり安く買えたんだけど今は高いね
一枚500円する
俺は今メモリーカードは10枚持ってる
オグリ×タマモの他にもやりたい配合あるからね

95 :ほんわか名無しさん:2019/12/06(金) 05:45:04.13 0.net
これもあるあるネタなんだけど
メモリーカードはSONYの純正品を買うに尽きるね
大容量がウリのパチモンは止めたほうがいい
純正品は大昔に作られた割りに今もちゃんと使える
ソニータイマーは無いらしい
パチモンのカードはセーブデータが消えたりする事故が怖い

96 :ほんわか名無しさん:2019/12/06(金) 12:25:47 ID:0.net
とりあえずコリアンダーには勝ちたいね
コリアンだーとかいういけ好かない名前だしな
こいつをオグリ×タマモでぼこるで

97 :ほんわか名無しさん:2019/12/06(金) 12:27:28 ID:0.net
コリアンダーはスパイスの一種だっけか
なんでこの名前にしたのか由来がわからんけど
コリアンダーには勝ちたいね

98 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 06:32:13 ID:0.net
うーん一応めぼしいタマモ牝馬ができて作ってみたけど
デュエルヴィーナスレベルやね
コリアンダーには勝てん
まだまだ引くのは早いな
小柄で産まれて尚且つこの配合限界の最高のスピードとスタミナ乗った馬を引くのは簡単にはいかないね
https://i.imgur.com/FTazxR4.jpg
いつかコリアンダーを倒したいなあ

99 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 06:42:38 ID:0.net
https://i.imgur.com/PCIaseI.jpg
こいつはテスト馬みたいなもんやから
まだまだ追い求めるよ
成長は普通でまだ4歳4月やからスピードが上がり切ってないのもあるね
3歳1月からずっとダートで調教を積んでまだ5戦てのもある
でもちゃんと鍛えてもこれだとコリアンダーには勝てないと思うね

100 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 07:17:37 ID:0.net
こんな感じでやってるよ
中古のPS1
https://i.imgur.com/mpj12zs.jpg

名前替えはホワイトボードを使ってる
https://i.imgur.com/63I1vbp.jpg
今までノートに書いてたけどホワイトボードを買ったんよね
名前替えはとりあえず最高額が出たら書いておいて
それより低いやつはレ点でチェックしていくのがいいね
サブパラはノートにメモしてる

101 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 07:22:39 ID:0.net
繁殖牝馬の場合は一枚落ちを拾う時もあるけど
締めは最高額以下は捨てる
とにかく最高のスピードを持ってないと話にならないからね

例え一枚落ちが7耐えしてたとしても俺は拾わないね

102 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 08:06:43 ID:0.net
今日はやるで
買い物以外はダビスタだけやね
最高気温10℃いかないからね

103 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 08:56:27 ID:0.net
あと他に考えてるのはレッツゴーターキンやメイワパッサーあたり
こちらはニックスがあるからどうかなと思ってる
まずはオグリタマモを完成させないとね
もし今の配合がシルヴァーサンダーあたりで頭打ちなら
別バージョンのオグリタマモ配合も考えてある
これはエピュキュリアンじゃなくてプチカプリースから始めるんやけどどうかなあ
4代締めになるんけどどうかなあ

104 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 13:06:45.10 0.net
久しぶりに牝馬が産まれたから保存しておく
青鹿毛なんだけど
後でこの牝馬の一番良いやつにサンデーやノーザンテースト付けてみよう
どっちも根性100%付くからね

105 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 13:43:20.55 0.net
ずっとボツばっかり
カイバもりもりとかばっかり

106 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 14:37:40.61 0.net
久々に430kgきた
丈夫成長普通

107 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 15:18:35 ID:0.net
あと頭文字のヴを忘れてたよ笑
あとほのぼの時代の功労馬が5頭いてさ
ちょうどバタバタ死んでいく頃笑

108 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 16:17:57.55 0.net
ダメそう
シルヴァーサンダーの最高額が900万
今の名前替えしてる馬の最高額も900万
今の馬のほうが馬体重重いからスピードは低いと見るのが普通だよなあ
1200万とか出ないかねえ

109 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 17:29:42.81 0.net
なかなか厳しいね
初代から妥協しないでもっと突き詰めるべきかな
質を上げればもっと良い結果が出そうな気がするなあ

110 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 18:26:34 ID:0.net
一応育成してみるか
サンプルとして残す

111 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 19:51:08 ID:0.net
シルヴァーサンダーはスピード109で後の馬が100かな
まだ上が出るかもわからんね

112 :ほんわか名無しさん:2019/12/07(土) 20:33:45 ID:0.net
今のタマモ牝馬の産駒で軽量馬の成長普通が900万
それが1000万越える馬が出てくるとテンション上がる
出ないかなあ

113 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 08:08:01 ID:0.net
エピュキュリアンバージョンはとりあえず一旦止めて
プチカプリースバージョンを始める
プチカプリースバージョンはだいぶ厳しいことが予想される
スタミナが乗りにくい配合やからね
デュエルヴィーナスレベルでもゲーム内ならぶっちぎりの強さだけど
コリアンダーに勝つにはまだまだ

114 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 08:19:37 ID:0.net
コリアンダーは460kg台だから
直線の抜け出しはそんなんでもないけど
グングン加速してくるからね
俺はコリアンダーよりスピードとスタミナが上回った馬を作って
コリアンダーに差されない馬を仕上げたいと思ってる

115 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 09:00:48 ID:0.net
リセットなしでがんばってるの?

116 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 09:27:22 ID:0.net
>>115
当初はそうだったけど今はリセットしてるよ
リセットマーク付けない方法はあるからね
ちょっとめんどくさいけど

117 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 09:44:34 ID:0.net
名前替えはメモリーカードの二枚目を使えばいい
そうすればリセットマーク付けずにできる
めんどくさいからやらないけどね

118 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 20:15:01.72 0.net
今のダビスタは知らんのだけど
97だと種牡馬がバリエーション豊かでいいよね
ニッポーテイオーもやりたいなあ
ニホンピロウイナー産駒の今までで最強を目指すとか
色々やりたい配合がある

119 :ほんわか名無しさん:2019/12/11(水) 21:42:53 ID:0.net
オグリタマモの最高傑作が出来たら戦績も積もうかな
YouTubeのオグリユーリなんか相手にならないやつ作るよ
ちょっと見たんだけど最後自分の生産馬と対決させてたね
10万再生とかしてたから鼻で笑うわ

120 :ほんわか名無しさん:2019/12/12(木) 20:35:32 ID:0.net
光明が見えた
プチカプリースバージョンよりもっと良い配合見つけたわ
これはかなりいいぞ
血統の中身も申し分ない
かなり期待できる
あと最強馬を作る時はリセットしないとほぼ無理だろうね
ポンポンTSL牝馬が出たら誰も苦労しないからなあ

121 :ほんわか名無しさん:2019/12/12(木) 20:40:45 ID:0.net
ゲーム内の最強馬だったらパリティビットにノーザンテースト付けてサンデー付ければ
ノーリセットでも凱旋門賞も楽に勝てるだろう

最強馬はその次元を越えたBCで戦える馬だから

122 :ほんわか名無しさん:2019/12/13(金) 06:28:51 ID:0.net
オグリは実績Bで中距離で
タマモとニックスも無いからタマモ牝馬の能力はそこそこで良いはずなんだが
一応俺のタマモ牝馬は5耐えしてるんだけどな
スピードが足りないのかなあ
どうもシルヴァーサンダーあたりで頭打ち感がある
新しく考えた配合はニトロも結構望めるから期待はしている

123 :ほんわか名無しさん:2019/12/13(金) 06:47:28 ID:0.net
オ○リユーリはオグリ×タマモ×レイ×サンデー×エピュか
面白味に欠ける配合だよね
メジャー配合でよく使われる種牡馬ばかり
俺のはなかなか面白いよ
まだ晒さない
最高傑作が出来るまで

124 :ほんわか名無しさん:2019/12/13(金) 06:56:59 ID:0.net
プチカプリースバージョンは初代に短距離馬なんだけど
スタミナ全然ダメだし2耐えがやっとで思ったほどスピードも出ないからこれはボツかな
ダンチヒより距離適性短いからね
スタミナ補正で削られるしこれはボツ企画かな

125 :ほんわか名無しさん:2019/12/13(金) 07:19:32 ID:0.net
Amazonで新しくダビスタ97のディスク買ったんだけどそれから調子いいね
ディスクの問題だったんだな
この新しく手に入れたのもキズは多少あるんだけど
前のディスクのほうが深いキズがあったのだろうね

126 :ほんわか名無しさん:2019/12/13(金) 20:13:41 ID:0.net
今更だけどこのゲームをよーく理解できた
なんで俺のオグリ×タマモはシルヴァーサンダーあたりで頭打ちなのか
なんでコリアンダーはオグリ産駒でもそこそこ強いのか漸く謎が溶けたよ
残念だが俺の今のタマモ牝馬だとオグリキャップには達していないし厳しい
コリアンダーは母父にノーザンテーストを使っているがネイティヴダンサー3×5のクロスが上手くハマったそれが全ての馬なんだろうな
そして馬体重も460kg台なのは、スタミナが血統的にそれほど望めないから敢えて460kg台の固定を選んだ
やっぱりプロは違うなあと考えて作ってるよな笑
俺はというとコリアンダーの真似をしてノーザンテーストは使わないで勝ってみせるよ絶体に
コリアンダーはムカつくしな
タマモクロスは父としては悪くないんだけど、オグリ×タマモはちょっと厳しいんだよねえ
とりあえずオグリキャップ産駒でネイティヴダンサーのクロスに頼らずコリアンダーに勝つのが目標
シルヴァーサンダーだと稀に勝つ場合もあるかも知れないけど
スピードが頭打ちでグレイソヴリンのクロスの当たりを引くまで勝てない
一応今のタマモ牝馬の別の固定で4.5耐えは出たから、そのスタミナとグレイソヴリンのクロスの効果が合致した時にコリアンダーに勝てるだろうね
あとオグリ○ーリに相手にならない馬を作るって宣言したけど
オグリ×タマモだとドングリの背比べになりそうだね
オグリ○ーリのパスワードを知らないから勝負させるとかできないけど
威勢の良いことは書いたけどごめんなさいね笑

127 :ほんわか名無しさん:2019/12/13(金) 20:30:08 ID:0.net
締めで面白根性100%になるように考えてたんだけど、それだと血統が制約され過ぎてコリアンダーに勝てない
別路線で勝ちに行きたい
オグリキャップはニックスもない実績Bだから、なにか考えないといけない

128 :ほんわか名無しさん:2019/12/14(土) 07:15:39.26 0.net
入れ替えてタマモ×オグリならもう少し強い馬ができそうだよ
タマモクロスは長めの適性だから、スピードがかなり高いオグリ牝馬を用意する必要があるね
タマモは実績Aだしニトロを詰め込む配合がいいだろう
ただグレイソヴリンのクロスが発生してしまうから1枠無駄になってしまう
それだからこの組み合わせは結局中途半端な馬しか作れない
オグリキャップの血統に使える血が少ないのも痛い

129 :ほんわか名無しさん:2019/12/14(土) 07:25:09.31 0.net
ソヴィエトスターなかなか良いと思うんだけどスピードニトロがバンブーみたいには多くないからあまり使われないんだね
スタミナが2本あるのが敬遠されるのかな
俺が考えた配合はスピード21スタミナ16なんだけど
結局バンダンなんかには勝てないからみんなやらないんだろうな
でもみんながみんな限界値まで引いてるわけじゃないからBCで勝てる可能性はあるんじゃないかなと思う

130 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 08:01:52 ID:0.net
97は確かに自由度はあんまりない感じだな
よく理解したからわかる
どんなに最高な繁殖牝馬を作っても種牡馬が実績CだとTSLで削られるからね
結局実績Aを使うしかないしニトロが多い種牡馬は決まってるから配合も偏ってしまう
強いの作るなら、よく使われる配合になっちゃうね

131 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 08:45:30 ID:0.net
打倒コリアンダーの為に敢えてナスルーラのクロスも入れるよ
グレイソヴリンとナスルーラのクロスで勝負だ!笑
オグリは気性Bだからナスルーラのクロスはヤバイかもしれないがコリアンダーに勝つにはこれしかないと思う笑
グレイソヴリンとナスルーラのクロス2本、どっちかが発動してくれてコリアンダーレベルかなあ
2本発動したらコリアンダーの上に行けるかも知れないね
やっぱり厳しい戦いになりそうだ

132 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 09:13:02 ID:0.net
配合としてはね
オグリ×ミルジョージ×ニホンピロウイナー×ノーザンテースト×スローバラード
あまり面白くない配合だけどミルジョージがなかなか渋いよね
ノーザンテーストは使うけど母父ではないから勘弁して
ノーザンテースト自身、底力の効果がありノーザンダンサーも底力の効果がある
まあニトロはあんまり意味がないんだけど一応ね
ノーザンテーストでスタミナ乗った牝馬が出来たら次にピロ付ける
ミルジョージにニックスだしスピード出ることを期待して選んだ
最後のミルジョージでスタミナ補充という感じ
オグリキャップはニックス対象がいないからこれでいいかなと
5耐えくらいしとけばいいだろうか
コリアンダーよりちょっと軽めの450kg切るくらいの固定でいいのかなあ
これで最後オグリを付けた時にグレイソヴリンとナスルーラのクロスが発生する
ミルジョージの代わりにイナリワンでもと思ったけどナスルーラがちょうど切れちゃうからボツだった

133 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 09:44:00 ID:0.net
スローバラードはエピュキュリアンでもいいんだけど
スローバラードにノーザンテースト付けると質の高い牝馬が出やすいから選んだ
ニックスだしね
父のブラッシンググルームも底力の効果持ってる

134 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 10:12:04 ID:0.net
配合表
https://i.imgur.com/eeugudR.jpg
やっぱりオグリは使えない種牡馬だとはっきりわかんだね
白い所が何も効果が無い血
あってもダメなのもある
ネヴァービートは底力ダウンだからダメ
オグリは三流種牡馬なんだよね
現実でもそうだったね
下の方はもっとニトロを増やす配合もあるけどオグリは実績Bだしニトロよりインブリード優先で考えた
さてどうなるでしょうか

135 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 10:47:00.25 0.net
コリアンダーはオグリ×ノーザンテーストでそれ以前の配合がわからないけど高ニトロなのかなあ
でもニトロで色々頑張っても105と100くらいだよなあ
だからクロスの効果頼みになっちゃうんだよね
クロス発動したスピードの上乗せで117〜8くらいが限界値なんだろうか
97はインブリードの効果弱いからなあ

136 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 15:03:04 ID:0.net
ノーザンテーストは適性2000mまでだからあまりスタミナ乗らないな
アンバーシャダイにした
次がピロだからスタミナがないとね
イルドブルボンだと今度はスピード不足になりそうだし

137 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 16:53:19 ID:0.net
まさかのアンバーシャダイ牝馬が2耐えもしないという
めんどくさいからサドラーズウェルズ呼び出したよ
距離適性1600〜2600mだからスタミナも乗るでしょう
しかも補正も2付くし自身に底力アップがあるから最高の種牡馬だね
コリアンダーにはそれくらいしないと勝てないだろうね

138 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 17:27:08 ID:0.net
スタミナ豊富なムトトもアリかな
サドラーズウェルズでダメならムトト付けてみよ
ニックスもあるし良いかも知れない

139 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 18:43:45.37 0.net
あかんですわ
ムトトさんに頼むしかなさそう
何回も付けてればサドでも出るんだろうけどね
ムトトはスタミナ計10本あるからすぐに出ると思う
ピロだからスピードはそこそこでいいからまずスタミナがないとね

140 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 18:52:20 ID:0.net
オグリは早いとこ終わらせてソヴィエトスターの最強馬作りに取り掛かりたい

141 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 19:28:31.37 0.net
ソヴィエトスター産駒のライバル馬は大したことなさそう
オーバーナイトハイとだいたい同じレベルかな
ソヴィエトスター×ダンチヒとかいうインブリードコテコテのダビスタ96みたいな配合だし
俺が考えた配合のほうが遥かに強い馬ができるよ

オンタリオレイク
父ソヴィエトスター
母父Danzig
クロスはたくさんあるから省略

めのがきめ けわぬすに だれくけよ ひれむろで さほこかけ せぼいびわ すろれこは

↑さすがにこいつには勝てるでしょう

142 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 20:03:14 ID:0.net
初期に作られた馬にしては強いんだろうね
初期だからインブリード頼みだったんだね
俺が考えたっていうか、よく使われる種牡馬ばかりだけど
よく使われる種牡馬になるのは致し方ないところだなあ
でもカリバンの丸写しではないようにはしてる

143 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 20:12:25 ID:0.net
ソヴィエトスターはスピード7本だからそこが残念
スタミナ2本がスピードだったら良かったんだけど
とりあえずムトトさん呼び出してサクッとコリアンダー倒すかな

144 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 20:15:34 ID:0.net
ピロでも苦戦は必至なんだけどね笑
スピードは間違いなく出るはずだけどスタミナがね
ムトトさんが効いてくれるといいけど
あとはミルジョージのスタミナの乗っかりと
締めでグレイソヴリンとナスルーラの発動に期待するしかない

145 :ほんわか名無しさん:2019/12/15(日) 22:30:33.47 0.net
ソヴィエトスターはどう頑張っても18越えないな
しょうがない
スタミナ2本が悔やまれる
だからどうせならバテにくい馬ができたら良いけど

146 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 07:15:39 ID:0.net
ムフフ
いい牝馬出たよ
デュエルヴィーナスから印ごっそり奪う馬ができた
スタミナもちゃんとあるしピロが締めだったらまだ足りないと思うけど
初代配合でならこれで十分でしょう

147 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 07:26:27 ID:0.net
でも気性悪いからBCでいつでも安定はないな
イレ込まなければ印取れる
牝馬はスピスタだけあればいいから悪くはないけどね

148 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 19:38:16 ID:0.net
いやいや、理解していたつもりがとんでもない間違いをしていたよ
母父ミルジョージはいいとして
その前のピロがねわざわざ実績Bを挟む意味がね
俺としてはミルジョージにニックスだからTSLを上げる意味でと考えたんだけど
あまり良い判断じゃなかった
ジエンドオブセリカは例外中の例外の馬
デインヒルも実績Bでアーティアスとはニックスも無いからTSLが低いはずなんだけど
高ニトロで短距離適性だからスピードが最高値まで出た
それと似たような状況であるニホンピロウイナーとムトトの関係
ジエンドオブセリカは例外中の例外だからこれは厳しいね
一応今年中にはコリアンダーを倒したいと思っているから早いとこ片付けたいんだよね
もっと良い配合がある
オグリ×ミルジョージ×ダイイシス×レイ×エピュ
これだね
グレイソヴリンとナスルーラのクロスは外せないからミルジョージは絶対に母父に使う
この配合は、締め以外は全部ニックスで繋ぐし全部実績Aの種牡馬
この配合以上の配合はないと思われる
意外とダイイシスもスタミナ持ってるからいけるんちゃうかなと
1400〜2000mだからスピードも見込めるでしょう
高額繁殖牝馬のトップモデルがハビタット系でミルジョージとニックスだけど少し地力を上げたいところ
レインボウクエストとエピュキュリアンはバンダンとか本当によく使われる配合だけど仕方ない笑
もう、オグリは苦労の見返りも少ないし飽きてきたから早く他がやりたい

149 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 19:59:24 ID:0.net
エピュとレインボウはちゃんと出してあるのあるから良かった笑
バンダンやるときなんかに使えるからセーブデータを残しておいた
もうさっさとオグリに対しスタミナ豊富なTSLを作らないと

150 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 20:10:01 ID:0.net
これって主以外の人も参加してるの?

151 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 20:23:06 ID:0.net
>>150
主しかいないよ
コリアンダーは昔の攻略本に掲載されたライバル馬
これがなかなか厳しい

152 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 20:41:24 ID:0.net
丈夫458kgきた
でもアアでスピコメが出ないという固定
最低価格だといいけど

153 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 20:48:53.59 0.net
最初はほのぼのプレイやろうと思ってたんだけど
掲示板でノーリセットを証明する手段が無いからやめたんだよね
オグリ産駒でコリアンダーを倒すスレになった笑
コリアンダーはオグリ産駒にしては強いから大変
一人でやってるから誰かやる人いればまた面白そうだけどね

154 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 22:08:31 ID:0.net
コリアンダーから印も取った上で完勝するのが目標
たまーに勝つくらいではダメだと思ってる
ナスルーラの気性難が出た場合ピーク終わるまでどれだけ気性を矯正できるかも大事だね

155 :ほんわか名無しさん:2019/12/17(火) 23:47:58.42 0.net
ダビスタも劣化してるからなぁ。
PSPやってたけど、すぐに逃げて垂れちゃうから飽きちゃったよ

156 :ほんわか名無しさん:2019/12/18(水) 06:51:17 ID:0.net
>>155
97あたりは今やっても面白いね
ただ実績パラがあるのがちょっと残念に思う

157 :ほんわか名無しさん:2019/12/19(木) 05:42:29 ID:0.net
タマモ牝馬で生産してみたけどやっぱり天井がシルヴァサンダーレベルで安定してるな
もしシルヴァサンダーのスピード能力がグレイソヴリンのクロスの効果をプラスされた値なら
これ以上生産しても意味がない
97は安定Cの爆発がないからね
安定Aでも跳ねる時は跳ねる

しかしオグリ×ミルジョージは父似しか拾えないだろうな
母似でミルジョージの気性Cにナスルーラの気性難が上乗せされたら…笑
これはセン馬もんかもね
まあセン馬でもいいっちゃいい
コリアンダーに勝てればいいから
ただ酷い気性難はBCで安定して勝てないから考えものだなあ

158 :ほんわか名無しさん:2019/12/19(木) 06:07:24.89 0.net
コリアンダーが先にバテれば4.5耐えしたシルヴァサンダーの下の馬でも勝つ時はあるんだけど
それだと完勝したとは言えないからなあ
今年中に仕上げるのは難しいねこれは
まあ気長にやるかな

159 :ほんわか名無しさん:2019/12/19(木) 08:21:12 ID:0.net
インブリードの【よりスピードアップ】って実数でどれくらいなんだろう
俺のオグリ×タマモで生産した感じだと実数+5くらいかなと思ってるんだけど
そうした場合、オグリ×ミルジョージはグレイソヴリンとナスルーラで+10
これでやっとコリアンダーと張り合えるか若しくは少し上回るくらい?
オグリ×タマモなら根性が100%コメントされるけどオグリ×ミルジョージは運次第
やっぱり厳しい戦いになるねえ

160 :ほんわか名無しさん:2019/12/19(木) 22:17:23 ID:0.net
ほんとテレビつまんね
下らない芸能人とか興味ないね

161 :ほんわか名無しさん:2019/12/19(木) 22:18:28 ID:0.net
まあオグリの最高傑作が出来たらパスもうpするから待っとれや

162 :ほんわか名無しさん:2019/12/20(金) 07:09:56 ID:0.net
とりあえず俺が言ってるのはジエンドオブセリカに勝つとかじゃないからね
あくまでも種牡馬ごとの最強を目指してる
ソヴィエトスターはソヴィエトスターの最強馬
どれくらいの馬が出るかまだわからんけどバンダンやデイアーに勝つことは想定してない

163 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 05:40:58 ID:0.net
ぬおー、二日酔いだけどやるぞ
俺は朝型生活だから毎日5時には起きる
しかし功労馬がいるから種牡馬呼び出すのも毎回替わるからめんどくさい
功労馬はほのぼのプレイ向けだってはっきりわかんだね
邪魔でしかない

164 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 12:14:23 ID:0.net
早熟はあんまり好きじゃないんだよな
スピスタをピークに持っていくのがね
+6kg固定は締めで使いたいが繁殖牝馬でもきっちり調べるならやるんだろうなあ

165 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 15:02:49.36 0.net
今日はもう9時間くらいはやってるな
前、7頭連続名前替えやったことがある
4時間ぶっ続けでやったけどさすがに疲れたな
しかも高速リセットしない派だから時間がかかるんだよね
でも強い馬が出るなら苦にはならないね

166 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 17:05:44.66 0.net
今日はもういいや疲れた

167 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 20:39:43.12 0.net
ミルジョージ牝馬は6耐えくらいはして欲しいなあ
出るかなあ
一応計算上では6.25耐えまでは出るはずなんだが
ミルジョージは1800〜2400mだから出ていいんだよなあ
とりあえずスタミナはあればあるほどいい

168 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 20:48:00.49 0.net
締めのオグリで父似の丈夫で気性もそれほど悪くなく小柄で
尚且つ配合限界のスピードを持っていてグレイソヴリンとナスルーラのスピードアップが効いていて
尚且つ配合限界のスタミナもあり
早熟よりは普通〜晩成が出て欲しい

なかなか厳しいよな
でもこれもデイアーよりは簡単過ぎて話にならないレベルなんだよね

169 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 20:57:04.34 0.net
ジエンドオブセリカは最速だけど最速と簡単に言葉では言えるけど
それを引くのは…

170 :ほんわか名無しさん:2019/12/21(土) 21:00:07.65 0.net
最速を持っていたとしても540kgで産まれたら意味がない
1耐えだったら意味がない
かなり難しいことなんだよね

171 :ほんわか名無しさん:2019/12/22(日) 17:27:25.30 0.net
今年の有馬は一部のファンには超豪華って言われてたけど結局つまらんかったな
今はノーザンファームの運動会だからな
1990年代は色んな馬がいて色んな血統があって
スーパーホースが色々いて面白かったなあ
最近ではオルフェが好きだったけど量産型ディープ産駒とかいらんねん
早くディープ系は廃れろ

172 :ほんわか名無しさん:2019/12/22(日) 19:33:45.50 0.net
ディープ産駒は総じて早熟傾向にある
ダービー馬は何頭も出してはいるがそのダービー馬はダービー以降のGTを勝てていない
底力が無く日本の軽い馬場に相性が良い早熟馬ばかり
フィエールマンは菊花賞と天皇賞を勝ったけど凱旋門賞で惨めな負けかたをしたね…笑

173 :ほんわか名無しさん:2019/12/23(月) 06:55:07 ID:0.net
試作牝馬作ったら
丈夫が出てそれほど気性難は出ない感じだな
いけるかもしれないよこれは!笑
2耐えしかしてない牝馬だからちゃんとした牝馬を作ってから勝負だな

174 :ほんわか名無しさん:2019/12/23(月) 07:11:03 ID:0.net
しっかりグレイソヴリンとナスルーラのクロスが発生している
https://i.imgur.com/hPN31As.jpg
これがミルジョージ牝馬
https://i.imgur.com/mn9GDRZ.jpg
締めでは厳しいと思われるけど頑張ろう

175 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 07:48:43 ID:0.net
このミルジョージ牝馬にピロ付けてもなかなかいい馬出そう
アウトブリードだし
ストックしておこう

176 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 08:18:42.75 0.net
桜花賞で逃がしてレコード勝ちした
オグリの嫁には申し分ないな

177 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 08:30:28.02 0.net
これ
https://i.imgur.com/udHJQEF.jpg
こいつでいいね
スタミナは4.75耐え
もう少しあればと思ったけど締めがオグリならこれでいいかなあ…と

178 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 16:23:00 ID:0.net
ジェニュインなつかしー
マイルCS買ってお世話になったなぁ

179 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 18:58:34 ID:0.net
>>178
ジェニュインは風が吹くだけで神経質になる話は有名だったね
でも
実はこれ、デュエルヴィーナスがたまたま調子悪いだけで普段は印取られる
しかし殆ど直線のスピードも変わらないレベルにはある
5050かな勝てるのは
だからオグリに対してはいけてるんちゃうかなあ

180 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 19:03:58 ID:0.net
4歳春の時点だからスピードの限界まではもう少し上がりそう
とりあえずこいつにオグリで締めてみる

181 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 19:06:13 ID:0.net
最近全くテレビ見てないや
朝NHKのニュース見るくらいだな

182 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 20:10:00.75 0.net
スナミナに補正かかるから5耐えにはなるんだな
なんとか4.5耐えは出て欲しいね
もちろんスピードアップダブルクロスがばっちり発動してもらって

183 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 20:20:22 ID:0.net
https://i.imgur.com/UBXgJCb.jpg
これwww
牝馬は15%らしいけどなぜ

184 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 20:37:56 ID:0.net
なかなかいい固定きた
480kg←ベスト体重はコリアンダーより少々下になる
丈夫気性難根性コメあり
晩成8/4デビューOK

185 :ほんわか名無しさん:2019/12/24(火) 20:40:21 ID:0.net
でも栗毛なんだよなあ
芦毛がいいんだけど

186 :ほんわか名無しさん:2019/12/26(木) 05:32:30 ID:0.net
いい馬が出るまでちょっと時間かかりそうだね
なかなかいい固定が引けない
まず馬体重でボツが多いからさ
コリアンダーより馬体重が下であれば第一条件クリアなんだけど、ベストで430kgくらいなら十分
健康はぼちぼちいい感じだけど気性難はやっぱり80%くらいは出るね
コリアンダーは根性も高く最後にグイッと伸びる差し脚持っているから根性も高くないとな
たいへん元気で産まれても根性無かったりするからなあ
やんちゃの芦毛で根性もあり馬体重450kgくらいで産まれたら名前替えできる

187 :ほんわか名無しさん:2019/12/26(木) 05:43:47 ID:0.net
理想としてはコリアンダーより先に抜け出して最後まで差されない馬
それで完勝

188 :ほんわか名無しさん:2019/12/26(木) 06:05:54.73 0.net
来年の春くらいかな仕上がるの笑
戦績積みも時間かかるから
せっかくだから戦績積んでやりたいよね

189 :ほんわか名無しさん:2019/12/26(木) 07:20:34.83 0.net
俺はエミュで生産とかやったことないんだけど
どんな風なんだろ
仔馬の売却価格とか一覧で出てきたりするのかな
そんなんで作ってもなんも達成感無いよね

190 :ほんわか名無しさん:2019/12/26(木) 07:36:26.51 0.net
このプレイは作業の連続なんだけど小さい喜びはあるよ
この馬4耐えしないかなあって
4耐えのスタミナコメントが出たら、ヨシ!ってガッツポーズしたりね
5耐えしたらヨッシャー!って感じ
割りとガッツポーズする笑

191 :ほんわか名無しさん:2019/12/26(木) 21:50:19.44 0.net
>>190
それもう小さい喜びじゃないようなw

192 :ほんわか名無しさん:2019/12/27(金) 05:55:52 ID:0.net
>>191
確かにそれほど小さくはないか…笑

なんかよくわからないけど、やたら大型馬ばかり出て嫌になってくる
タマモ牝馬は逆に小柄がよく出るんだけど
繁殖のパラメータに仔馬の馬体重って因子あるのかな
攻略情報にはそれらしいの見たことないんだけど
あまりにも大型馬ばかり出るから疑わしい

193 :ほんわか名無しさん:2019/12/27(金) 05:56:45 ID:0.net
やべ下げ忘れた

194 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 05:26:40 ID:0.net
ちょっと大型馬ばかりだからミルジョージ牝馬をもう一頭作り直すよ
65%くらいは500kg以上が出る
ちょっとあり得ないよね…
配合的に大型馬ばかり出るとかではないと思うし

195 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 05:34:54 ID:0.net
ちょっと汚い字ですまんけど
https://i.imgur.com/j83OYsw.jpg
20頭の内に使えそうな馬が440kgの一頭だけ
コリアンダーより下になるのは2頭くらいかな
なんでこんなに大型馬ばかりなのか
タマモ牝馬は小柄がよく出るのにな

196 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 07:15:09.98 0.net
ミルジョージ×ダイイシス牝馬は良いな
460kgオク手丈夫母似7/4デビューOK

197 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 07:38:39 ID:0.net
今日はこの1固定やったら掃除しよ
やっぱり新年は綺麗に迎えたいよね
昨日も掃除したけどまだやってない所がある
去年はさ、年末に洗濯したらホースが抜けてて下階に水漏れしてしまって大惨事に!
なんか排水口が臭ったからホースを抜いて栓をしてたんだよね
それをすっかり忘れちゃっててさ
保険が下りたから俺は無事に済んだけど下階に謝りに行ったし散々だった

198 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 07:44:49 ID:0.net
テレビはつまんないからずっとダビる予定
1月3日は初詣に行くけどね
でも酒を飲むとダビスタできないからなあ…笑
酔っぱらうと変な操作しちゃうから

199 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 08:04:58 ID:0.net
来年は俺は勝負の年だからあまりダビスタできなくなるかもしれない
だから早くコリアンダーをねじ伏せる馬を生産して倒す

200 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 08:21:45 ID:0.net
デュエルヴィーナスとかはダビスタ攻略サイトさんのを使わせてもらってるんだけど
オーバーナイトハイやダンレイにコリアンダーは印取られたりはするけど
結構勝つからね
やっぱりバテやすいのは確か
最後までバテないコリアンダーに完勝したいんだよなあ
グレイソヴリンとナスルーラのスピードアップにスタミナが少なくとも4耐えできれば4.5耐えする理想は430kg前後、コリアンダーより軽い馬
どうかなあー

201 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 08:24:16 ID:0.net
426kg以下になるとスタミナ的に怪しいし頻繁にバテるとそれは考えもの

202 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 12:20:39 ID:0.net
名前替えしたミルジョージ牝馬、最高がギリ4耐えで補正で4.25か
オグリ産駒が4耐えしかしないと430kgは厳しいなあ
ベストで450kgならいけるかな?スピード次第?
コリアンダーを倒すスピードならギリ4じゃダメだろうね
もうちょっと粘ろうかな
ってやってまた仔馬が大型馬だったらなんてやめてくれよな笑
つーかセラフィーヌの仔はなんで大型馬ばかりなのか意味不明なんだが
とりあえずもうやめて掃除しよっと

203 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 15:24:01 ID:0.net
掃除もだいぶ進んだ
汗かいたよ笑
後で酒飲みながらやるか
あまり飲まなければ大丈夫

204 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 17:07:43 ID:0.net
掃除はもう充分よくやった
買い物行ってそれからダビる

205 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 19:48:07 ID:0.net
テレビつまんね
もう見たような番組ばかり
同じことの繰り返ししかしてない

同じことの繰り返しと言えば最強馬生産もそうだけど
それとこれとは話が違うね

206 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 19:50:31 ID:0.net
最強馬生産と言うと勘違いされるかも知れないから
打倒コリアンダー生産と書いておこう

207 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 20:01:45 ID:0.net
ホワイトボードはエコかなと思ったけどマーカーのキャップを一回ごとに外しては書いてキャップを嵌めてだから
正直めんどい
寝っころがりながらだとかなり
ボールペンが一番楽だね

208 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 20:29:28.93 0.net
でも今回はホワイトボード使うよ
意地でも笑
せっかく買ったんだし
この新しい牝馬もいいね
繁殖に上げて4.25だからスタミナがちょっと物足りない気がするけど
これで行ってみようかな
オグリは実績Bの中距離適性だし

209 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 21:55:59.18 0.net
新しい牝馬でとりあえずやってみて
ダメそうだったらセラにするか
また考えよう
デュエルから一番上の印取って直線でジワジワ追い上げるからスピードは申し分ないだろうね

210 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 21:58:21.28 0.net
画像撮りたかったけどカウパー線がしつこくてね

211 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 22:05:39.19 0.net
やっぱり結局馬体重の選択がカギになるよね
コリアンダーと同じじゃつまんない
コリアンダーより軽くないとねじ伏せるような走りができないと思う
コリアンダーは直線で体の半分が消えるけどそれに併せて走るようなイメージをしてる
それにはダブルクロスが発動してくれて尚且つスタミナ充分じゃないとね
セラよりは大型馬が出なきゃいいけど

212 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 22:16:23.62 0.net
なんというミス!頭文字をメモするの忘れてる
名前替えし直しだわ
4耐えしたのがなんだったか覚えてない

213 :ほんわか名無しさん:2019/12/29(日) 22:23:53.56 0.net
もう今日は寝る

214 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 08:31:10 ID:0.net
最強馬生産に興味ある、まだやったことない人はダビスタ完全真書オススメ
種牡馬や繁殖牝馬のページは見やすいしペラペラめくりやすい紙質で作られてて良いよ
ダビスタ全書は硬い紙質だからページがめくりにくいんだよね
完全真書は最後のほうに最強馬生産について検証されてるし、最強馬生産の具体的なやり方とかも書かれてるからオススメ
完全真書がいいと思う

215 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 08:38:31 ID:0.net
ニトロは簡単な話で、要は五代目までの血統表の中にインブリードで効果を持つ血を詰め込めばいいだけ
効果を持つ血をクロスさせるのではなくて、単体でいくつも入れる感じ
スピードニトロが多いバンブーアトラスやカーリアンやハイエストオナーみたいな種牡馬はよく使われる
クロスさせてしまうと2枠がニトロ1として扱われるからクロスはさせないで

216 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 08:45:13 ID:0.net
ニトロが多い種牡馬は決まってるから
最強を目指すならありきたりな配合になっちゃうんだけどね
そのへんが少し自由度が高くないと感じるところ

217 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 09:21:49 ID:0.net
2代目セラフィーヌに種付けした結果

たいへん元気1500万…

ぐはぁっ

218 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 09:23:26 ID:0.net
1月1週でさっそくカイモリコメント
やばいやばすぎる十万石饅頭

219 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 09:26:18 ID:0.net
538kgだった
ちょっとこれ…
大型馬ばかりなら何頭生産すれば小柄の配合限界スピスタに当たるんだよ…
やばすぎるよ十万石饅頭

220 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 09:43:31.45 0.net
まずいなあ
非常にまずい

221 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 10:08:15 ID:0.net
460kgが出たけど根性なしだからボツ
厳しいなあ

222 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 10:12:19 ID:0.net
おまけに不受胎率が高いという…
初代セラフィーヌで頑張るしかないのか

223 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 10:30:39 ID:0.net
ちょっと大型馬が出る比率が下がったかも
8頭の内、標準馬が3頭
小柄はまだ出とらんけど

224 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 10:34:40 ID:0.net
やっぱ不受胎率が高いわ
まだ7歳とかでも結構頻繁に不受胎
なんやねーんこれー

225 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 10:48:13 ID:0.net
小柄きたー!
444kg根性あり父似気性難丈夫
5/2デビュー
いいね

226 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 13:34:47.37 0.net
2耐えはするけど4耐えは出なかった
でもまあ小柄が出たから収穫はあったね
初代に比べれば確率はマシなんじゃないだろうか

227 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 14:06:17.03 0.net
何時間やってるの?

228 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 14:11:24.57 0.net
>>227
今日はまだ6時間くらいだよ
途中で眠くなっちゃってキツかった

229 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 15:38:07 ID:0.net
たいへん元気460kgベストは440ちょっとかな
鹿毛で気性難根性なし
どうなんだろう
スピードがすば抜けてればコリアンダーには勝てるだろうけど
グレイソヴリンとナスルーラのクロスがばっちり効いてないと
やっぱりたいへん元気で産まれるとほぼ根性なしだね

230 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 16:29:10 ID:0.net
小柄で成長普通で1300万くらいは出ないとな
恐らくそれくらいでないと勝てないと思う
シルヴァーサンダーは900万だった
母父がミルジョージに変わって多少仔馬の値段の底上げになってるだろうし

231 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 17:35:21.84 0.net
ダメだな
最高額1000万
走らせなくてもダメだとわかる
シルヴァーサンダーは410kg台で産まれて900万だった

232 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 17:39:55 ID:0.net
ヘビーな人は何百固定ってやるらしいけど
それは実機じゃないよなあ
何百も名前替えしたらどんくらい時間かかる笑

233 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 18:16:16 ID:0.net
まあいつか出す
長い付き合いになりそうだな
絶対にコリアンダーを実力で倒す馬を出す
バテたコリアンダーに勝っても面白くない

234 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 19:00:32.49 0.net
いい感じ
460kgと450kgが立て続けに出た
根性ないからボツ
根性全くないわけじゃないけど低いのはね

235 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 20:15:41.35 0.net
今日はやったな
12時間労働だ
あと今やってる名前替えが終わったら今日は終わりにする

236 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 20:20:51.75 0.net
今やってる名前替えもダメそう
800万が最高額
ちょっとほんとに気長にやる必要があるね

237 :ほんわか名無しさん:2019/12/30(月) 20:44:04.43 0.net
寝っころがりながらが楽だね
プレステを近くに置けば動かずにリセットできるし
体位を変えて離れても足の親指でリセット押せる
椅子に座ってだと肩凝るでしょ

238 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 05:03:08 ID:0.net
あけましておめでとう

今年はコリアンダーに勝てる馬を引けるといいなあ
ぐうの音も出ないオグリ産駒の最高傑作を出したい
私生活でも大一番の年
頑張るぞー!

239 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 08:41:45 ID:0.net
早速良い固定引けた!
436kg丈夫気性難根性コメあり
5/1デビューOK
ちなみに初代セラフィーヌに戻した
2代目はなぜか受胎率悪くてすぐ死ぬから

240 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 08:52:44 ID:0.net
436kgで今のところ最高額が800万
もうちょっと上がってくれれば面白いなあ
1200万とか出たらシルヴァーサンダーを越えられるかも
スタミナもちゃんとあればもしかしたらコリアンダーに勝てるかもしれない

241 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 10:45:06 ID:0.net
結局900万が最高額で2耐えもしなかった
やっぱり簡単には引けないなあ
これならカリバンのほうが全然楽だと思うね
当たり前か
97では宛にならないクロス頼みだもんな
まあ仕方ない気長にやるしかない

242 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 11:29:50.73 0.net
細かいけどあてにならないは「当て」だな
宛名の宛は違う
当てにならない
しかしいつになったら引けるのか
春どころか一年かかるかも知れない
結局さ、まず馬体重で切るじゃん
切った大型馬の中に飛び抜けてスピードが高い馬もきっといるわけだよ
軽量馬で芦毛でやんちゃで根性もあり
まずそれで漸く名前替えができる
やった感じだと20頭に一頭くらいのペース
それでスピードスタミナもある馬を引かなきゃいけない

243 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 12:04:17 ID:0.net
試しにタマモ牝馬で生産してみようかな
タマモ牝馬は、オグリ×タマモクロス×プレザントコロニー×エピュキュリアンなんだけど
これで面白が成立してるから根性100%
オグリ○ーリは、オグリ×タマモ×レイ×サンデー×エピュだから面白は成立してない
俺の配合で勝てたらいいんだけどな
タマモ牝馬だと軽量馬がよく出るし根性100%コメントされて丈夫で気性も悪くない
ただシルヴァーサンダーで頭打ち感がありすぎる
スピードは109だと思う
アプリ使わないから正確な数値じゃないけどスピコメ週と実際の走りで109で合ってると思う
ただスタミナが2耐えしかしてなかったはず
バテないコリアンダーには勝てないのよ

244 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 12:11:27 ID:0.net
オグリ○ーリのほうがニトロ指数は高い
俺のタマモ牝馬だと105かな?
それプラス、グレイソヴリンのよりスピードアップの効果で109
だから頭打ち感がある
グレイソヴリンとナスルーラでなんとか勝ちたいなあ

245 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 13:44:55 ID:0.net
グレイソヴリンや他の、よりスピードアップの効果が最大限に効いた実数が正確な数値がわからないんだけど
まあ、恐らく+5くらいだと思うんだよね
グレイソヴリンとナスルーラで+10くらいじゃないかなと思う
スピードの実数は115くらい(見込みでは)
ジエンドが133だから弱いのは間違いない
ただ、俺としてはコリアンダーに勝つ馬を出したいということと、オグリの最高傑作を出したいと思うから
オグリキャップは正直あまり思い入れはない笑
オグリが現役の頃は俺はまだ子供だったし競馬は父親がよくやってたのを見てたくらい
ナリタブライアンのダービーに連れて行ってもらった
すごい人だったし、直線でブライアンが突き放すシーンは今でも鮮明に目に焼き付いてる

246 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 13:51:54 ID:0.net
ブライアンのダービーは10万人超えてたから
すごい人の多さだった
俺も馬券買わせて貰って確か当てたんだよな枠連かな
もうだいぶ昔だけどブライアンの強さは忘れないな

247 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 14:24:13.64 0.net
面白い馬が出たよ
アアで1500万464kg早熟コメなしの4/1デビュー
体質弱父似落ち着き←これww
案外こういう馬が強いのかな
この配合で落ち着きが出たの初めてだよ

248 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 14:28:53.01 0.net
今は初代セラフィーヌでやってるからさ
面白いから名前替えしよ

249 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 14:32:07 ID:0.net
落ち着きコメありで根性コメもあったら尚素晴らしいんだけど
でも希望が持てたね
やってればコリアンダーに勝つ可能性はありそう

250 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 14:36:28 ID:0.net
初代セラフィーヌでも馬体重の偏りは今は落ち着いてる
たまたま大型馬ばかりだった?
よくわからんな

251 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 14:43:13 ID:0.net
いやこれは可能性あるよ
460kg台で1500万で成長普通
可能性はある
体質弱だから連闘は無理そうだな
育成に時間がかかりそう
もし、ずば抜けたスピードを持っていたら可能性はある
価格的には面白い
今のところ1000万が最低価格だね

252 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 14:47:02 ID:0.net

下方修正してきたよ
800万が出た
価格差としてはあっても900〜1000万くらいが普通だから
どうかなー?
でも一応サンプルとして残そう

253 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 17:20:44.36 0.net
うーん、4耐えならず!笑
3.5耐え確定
一応育成してみるかなあ
どうだろう
高いスピードがあっても4耐えしないのでは…

254 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 17:23:46.20 0.net
3歳でベスト体重が440kg
ピークに450kgくらい重くなれば持つか?
うーんあやしいな
しかしこれ健康もそれほど酷く悪くはない
放牧耐えが普通にできるから

255 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 17:30:18.66 0.net
どれくらいのスピード能力かだよね
根性コメ無いから叩き合いでは絶対に負けるだろうしな
とりあえず育成してみようかな

256 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 17:32:06.01 0.net
でもこれを引けて手応え感じた
頑張ってればいつかコリアンダーを倒せるかも知れない

257 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 19:32:26 ID:0.net
また明日やろう
強かったらいいなあ

258 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 20:21:48 ID:0.net
テレビつまんねーから結局やってる笑
今はダート調教積んでるところ
やっぱりそんなに健康低くないね
眠くなるまでやろ

259 :ほんわか名無しさん:2020/01/01(水) 20:31:03 ID:0.net
https://i.imgur.com/bvuun6i.jpg
こいつの名前は適当に付けた笑
本命はまだ残してある
これだ!ってやつに付けるから

260 :ほんわか名無しさん:2020/01/02(木) 05:16:20 ID:0.net
↑こいつは結局超早熟だった
体質弱だから早熟コメがなかったんだね
超早熟だから4歳になる頃はピーク過ぎてる
束の間の夢を見たよ
まあ仕方ない

261 :ほんわか名無しさん:2020/01/02(木) 08:41:11 ID:0.net
スピードもシルヴァーサンダーの上に行けてないみたいだよ
厳しいな

262 :ほんわか名無しさん:2020/01/02(木) 09:05:15.60 0.net
https://i.imgur.com/fgq431N.jpg
印ではスピードは若干上らしいけど…

https://i.imgur.com/hH8Cid0.jpg
結果はこう
最後すごい末脚を使われて惨敗する
確かに抜け出すのはシルヴァーサンダーが先なんだけどグイグイ伸びてきて…

263 :ほんわか名無しさん:2020/01/02(木) 09:23:09 ID:0.net
一瞬タマモ牝馬で粘ろうかと考えたけど
やっぱりミルジョージ牝馬の産駒で勝ちたいな
恐らくグレイとナスのダブルクロスが極れば勝てるんじゃないかと思うんだよねえ
もちろんスタミナもちゃんとある馬が出ればね

264 :ほんわか名無しさん:2020/01/02(木) 13:15:38 ID:0.net
ミルジョージ牝馬の固定で名前替えしたのは7〜8頭かな
これから名前替えしたら印を付けよう
まだまだこれから
いつか絶対に強い馬が出るはず

265 :ほんわか名無しさん:2020/01/04(土) 15:28:38 ID:0.net
なかなか出ないがまだ諦めない
コリアンダーを力でねじ伏せて
勝利の美酒を飲むのさ

https://i.imgur.com/yomDnsR.jpg
この図のaは、名前替えした中の一番良い馬達なんだけど
だいたいaで集約されてるんだよな
bもいつかは出るはずなんだけど、切ってる大型馬の中に混じっているのか
まだ出ていないだけなのか
わからない

266 :ほんわか名無しさん:2020/01/04(土) 17:23:41 ID:0.net
やっと良い固定きたと思ったら1耐えもしない
こんなもんよこんなもん
100万下の価格でもスピード限界値が高い馬がいると言うけど
俺は最高値しか見ない

267 :ほんわか名無しさん:2020/01/04(土) 20:22:47 ID:0.net
テレビつまんねー
マツコとか有吉とか嫌いなんだよね俺
調子こきが嫌いだからな
なに調子こいてんだこいつらとしか思わない
よくこんなやつらの言うことを有り難がって見てるよな笑

268 :ほんわか名無しさん:2020/01/04(土) 20:43:42 ID:0.net
馬体重が重かったりすれば値段は上がるけど換算するとやっぱりシルヴァーサンダーの上には行ってないんだよな
タマモ牝馬でももしかしたらコリアンダーを超える馬が出るかもだけど
オグリ○ーリの二番煎じだしミルジョージ牝馬でなんとか出したい
コリアンダーが出たんだから俺も引けるはず
しかし攻略本はソフトと同じ年に出版されたんだけど
それにしては色々な強い馬を生産しているね
セリカなんたらもそう
どれくらい前からソフトを入手してたんだろう
発売当時からPARとかあったのかな
よくわかんねーけど

269 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 05:55:51.51 0.net
PARを使ってジエンドオブセリカとか生産したならとんだ茶番だな
この馬に勝てるかいのぅ?とかふざけるのもいい加減にしろ
現実的に考えて短期間に何頭も種牡馬ごとの最強クラスを作るのはおかしいと思わざるを得ない
セリキチ生産の、セリカを冠した馬は25頭掲載されている

270 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 06:21:26 ID:0.net
>>141のこの馬
ノーザンダンサー3×3
ニアークティック4×4
ネアルコ5×5
ネイティヴダンサー5×5×5
のクロスがあるんだが
これらのクロスが全部機能した馬が出るのにどれくらいの時間がかかるか
気の遠くなる話だと思う
96じゃないんだから
PARを使えば簡単に出せるんだろうけどな

まあコリアンダーをなんとかして倒したいのは変わらないが実機では現実的に厳しいのは言うまでもない

271 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 06:32:24 ID:0.net
しかも>>141のこれ
コメントに気性難も脚部不安もなかったらしいよ笑
スピードスタミナ根性晩成だってさ
クソみたいだな笑
実機でこれを出すのにどんだけ時間かかるんだろう

272 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 06:38:48 ID:0.net
とりあえずコリアンダーだけはなんとかして倒したい
可能性はある
たぶん…

273 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 07:16:41.11 0.net
97は、インブリードはメリットよりデメリットのほうが大きいからね
クロスが4本もあって脚部不安も無いなんてなあ
デメリットが全くなく、メリットであるスピードアップやら底力アップがハマった馬を出すのは容易なことではない
ただ、PARなど使わない通常のプレイでも>>141の馬は倒せると思う
ソヴィエトスターはスピードニトロが7しかないけどそれなりに配合すれば勝てるはず

274 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 07:28:27 ID:0.net
やっぱりコリアンダーは倒したい
今の固定も700万が最高額なんだけど厳しいな
いつになることやら

275 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 13:38:55.93 0.net
ついに出たかもしんねえ!!

276 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 15:40:45.60 0.net
こいつは確かに良いけどまだわからない
スピードはかなりいい線行ってるはず
ピョコッと抜き出た値段だからスピードはあるけどスタミナが全く無い可能性も多いにあり得る
俺の見立てだとスピード110台はある
500万が最低価格でスピコメがあって1100万が出たから
これはかなりのスピードが期待できる

277 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 15:45:11.38 0.net
俺の見立てだと、グレイソヴリンとナスルーラが極っているスピードだな
コリアンダーに勝てるスピードだと思う
問題はどれくらいのスタミナがあるかだな
でもこれでコリアンダーに勝てる馬も出せると希望が持てた
モチベーションが上がったよ
例えこの馬がスタミナが全く無くてもいつかはコリアンダーを倒せるね

278 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 16:04:15 ID:0.net
いや、ちょっと待ってくれ
これシルヴァーサンダーと同じくらいだわやっぱ
スピコメ週と照らし合わせたらどうも110だなあ
118は無いんじゃないかな?と
まだわかんないけど計算上だと126はまず無いはず
118か110だな
たぶん110で合ってるだろうね
とりあえず育成してみる

279 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 19:05:02 ID:0.net
ダメだった
勝つ時はあるけど印が全く取れない
まだ足りない

280 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 21:56:58.10 0.net
普通4歳の未勝利戦が終わっても未勝利だと
もう出せるレースがありません・・・
残念ですが引退させるしかありません
て言われるはずなのに
https://i.imgur.com/yCsO15E.jpg
なぜか言われない笑

281 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 22:01:30.84 0.net
で、4歳上500万以下に出そうとすると
そのレースに使うのはムチャです
って言われる笑
これは知らなかったなあ

282 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 22:10:25.60 0.net
一回もレースに使わないとこうなるのかね?
これは知らなかったなあ笑

283 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 22:14:28.61 0.net
やばいやばい
寝なきゃ

284 :ほんわか名無しさん:2020/01/05(日) 23:05:29.51 0.net
明日から仕事?

285 :ほんわか名無しさん:2020/01/06(月) 05:42:49 ID:0.net
>>284
仕事だよー
さっきゴミ捨てしてきたけど今日はかなり寒いね

286 :ほんわか名無しさん:2020/01/10(金) 20:47:40 ID:0.net
明日は時間があるにはあるけど
イマイチモチベが上がらないな
コリアンダーを倒すことに何の意味があるのか疑問な感じ
配合限界スピードを引いたからそれがなんだって話

287 :ほんわか名無しさん:2020/01/10(金) 20:51:01 ID:0.net
だってたかがゲームだもんね
有用な時間の使い方は他にもたくさんある
でもコリアンダーを力で倒したいのは変わらないけどね
たかがゲームだけど

288 :ほんわか名無しさん:2020/01/11(土) 12:12:14 ID:0.net
今日は暇なんだけどイマイチやる気が起きない

289 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 02:32:15 ID:0.net
面白そうだからノーリセでコリアンダー打倒やってみるか
もちろん名前替えはなしよ血統は縛らないw

290 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 21:33:25 ID:0.net
ノーリセ攻略1日目

目標はコリアンダー打倒だがまずこの馬の強さは程よい感じに思う。
スピード115くらいだと下手したらパリティビットやコーイヌールといった
市場高額繁殖の初代配合で超えかねないし、かといってスピード125以上だと
配合によっては絶対に出ない値だがコリアンダーのスピード120くらいだと
特にニトロを意識しない配合でもまぁ出ることは出る値なのでよろしい。

291 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 21:42:00 ID:0.net
ノーリセ攻略1日目

記念すべき初期繁殖はハニーフラッシュ。初期繁殖のような能力の高くない繁殖牝馬には
基本的に実績Aの種牡馬を付けるのだが最初の種付けはバンブーアトラスに決定。翌年牡馬が
生まれたが売却価格は100万。全頭デビューさせるいう手法もあるが早いとこ資金を貯めたく
圧倒的に弱い可能性が高いので即売却。

292 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 21:45:15.47 0.net
ノーリセ攻略1日目

1頭目のハズレは気にせずもう一度バンブーアトラスをつけて無事受胎。翌年牝馬で売却
価格700万の仔が生まれたので繁殖のハニーフラッシュを400万円で処分。

293 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 21:56:09.66 0.net
ノーリセ攻略1日目

生まれた牝馬を期待に胸を膨らませ3歳まで時間を進める。3歳コメントはスピードと早熟。
売却価格と初期ベスト464キロというとこから早熟がコメントされなければそれなりに稼げるだろうが
これでは大きいとこは勝てないと判断。見立て通りメンツに恵まれたGVは勝てたが欲しいのは小銭ではないので
クラシックシーズンを迎える前に早々と繁殖入り。

294 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 22:08:50 ID:0.net
ノーリセ攻略1日目

繁殖入りはさせたが正直能力は初期繁殖と大差ないと思われたがニックスを信じ実績Aのノーザンダンサー系
種牡馬をつけまくる。そして生まれたのが3番目の仔で父はロイヤルアカデミー売却価格900万、成長系遅普通、推定初期ベスト体重470、繁殖の売却価格が1000万で
3歳コメはスピードと勝負根性のみだがしっかり育てれば数億は稼げる素材と判断。

295 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 22:16:15 ID:0.net
ノーリセ攻略1日目

3歳4月に入厩させたロイヤルアカデミーの牡馬にみっちり調教を入れる。成長が遅普通で入厩も遅れてるので身がある程度入るまではじっくりと
とにかくあせらず調教本数を積む。4歳春はその甲斐もあってかNHKマイルカップで予想印が上から◎四つが並んだ。どうやら見立てより上のスピードを
持っている可能性があるようだ。

296 :ほんわか名無しさん:2020/01/14(火) 22:33:05 ID:0.net
ノーリセ攻略1日目

ロイヤルアカデミー牡馬の4才前半シーズンはNHKマイルC、安田記念、宝塚記念を全部2着で終える。どれか一つでも馬場が渋らなければ一つはG?取れてるのだろうが
まぁそういうものである。気を取り直して4歳後半を迎えたが秋の天皇賞で初のG?を取ると続いてのマイルチャンピオンシップ、スプリンターズSと取り合えず
取れそうなG?を連続で奪取。それからもG?を勝ちまくり国内はエリザベス女王杯を除く混合G?をすべて勝ち、海外はアーリントンミリオンを勝ち6歳で衰えも見えた
のでスパッと引退。種牡馬代金10億を含めると20億は稼げたので稼ぎとしては想定よりだいぶ稼げたしキリが良いので一日目はここまで。

297 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 19:34:49.51 0.net
1だけどどんな配合だとしてもノーリセットじゃコリアンダーを倒せるほどコリアンダーは甘くないよ?
時間の無駄だから止めたほうがいい
たまーになら勝てるかも知れないけどね

298 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 19:41:04.50 0.net
コリアンダーはリセットマーク付いてないけど
ノーリセットのわけないからね
初期のダビスタ97はリセットするのは邪道みたいな空気があったから
コリアンダーはリセットマーク付けないやり方をやってるだけだよ
ノーリセットでTSLを引けたとして
それがどんな確率だか
わかったもんじゃないな

299 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 19:50:40 ID:0.net
オグリに対するTSLは、SP90ST90(ダビスタ攻略サイトさんから引用)
スピードはノーリセットでも出る、とは思うけどスタミナも無いといけない
2.5耐えの牝馬を出す必要があるね
これをノーリセットで引くのは…難しいと思う
だから俺も前に書いた通り、かなりの時間がかかると思うよ
心が折れなきゃいいけど笑

300 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 20:08:06 ID:0.net
配合の縛りがないのだとしたらカリバンが良いかもしれないね
カリバンは比較的楽だからオススメ
ノーリセットでも頑張ればなんとかなるかもしれないよ
バンブーアトラスはスタミナ乗りやすいし
とにかく配合して走らせてデータを取って
頑張ってね

301 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 20:27:35 ID:0.net
最新のダビスタはやらないの?おれもやったことないけど

302 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 21:56:45.52 0.net
>>297
とはいってもコリアンダーはBC馬としては馬体重が重いので
コースによってはあっさり勝ててしまう。でも自分の目指すとこは
印と走りの両面で超える事。

>>300
カーリアンに合う牝馬がいるときに都合よくカーリアンリース
がくればいいけど、まぁそう都合よくいかないでしょうね。
VTR再生召喚ももちろん使わない方向で行こうと思います。

ノーリセ攻略2日目

今日も元気に金稼ぎとついでの全GTに没頭。牧場拡張とかで結構な金を
使ったのでまた稼ぐのだ。牧場拡張での温泉施設設置の条件は確か故障してる
現役馬が2頭必要だったはずと記憶してたが牧場拡張が進んでいたせいなのか
故障馬なしで拡張できてちょっとうれしい。しかし未収得GTのペースは
前日より明らかにペースダウン。海外GTなどは勝つと牧場にオブジェが
設置されるのだが遠征中のおまかせ調教で故障するなど不運も重なり
3つ全部は取り切れず。国内GTだけは意地で取り切り久々のエンディング
の実写ムービーを見る。

303 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 22:19:19.75 0.net
>>302
やるのはノーリセットでしょ?
それはわかってないとしか言えない
確かにメジャー配合(もちろんリセット)の馬なら勝てるよ?
ノーリセットじゃまず無理だと思うね
軽いから勝てると思ったら大間違い
軽ければ軽いほどスタミナがなくちゃならないんだから
少なくとも4.5耐えは必要だよ
ノーリセットでしょ?
あまりこのゲーム知らないのかな


304 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 22:23:09.76 0.net
ノーリセットなら繁殖が高齢などで死んだら一から作り直すんだよね?
あれ俺の認識がちがうのかな?
ノーリセットってそういうことだと思うんだけど

305 :ほんわか名無しさん:2020/01/15(水) 23:29:03 ID:0.net
>>303
だからコース次第だと言っているのだ。直線の短いローカルや
スタミナ消費の少ない2400以上とかだとあっさり勝ててしまう。
相手のコリアンダーは4.5耐えどころか3耐えもないしね。逆に東京の
短距離などは単独で飛び出してしまうと6耐えあろうが垂れたりもするし。

>>304
そうだよどれだけ素晴らしい繁殖ができようと死んだらパァ。
でも繁殖レベルがそこまでの物じゃなくてもスピード115くらいなら
割と出たりするんだなこれが。

306 :ほんわか名無しさん:2020/01/16(木) 23:17:08 ID:0.net
ノーリセ攻略3日目

昨日残してしまった凱旋門をサクッと勝利。だが凱旋門の賞金は発売時期の物を
反映してて安い。現実の凱旋門を日本の馬が勝つのはいったいいつになるんだろう。
そんな中2頭の素質馬が生まれたので育成。結論から言うとスピード114とスピード116で
もうひと息だったのだがその数ポイントに壁があるのだ。なんだか気が抜けたので資金稼ぎと
気分転換で全重賞制覇をまずは果たすことに決めバリバリと重賞を制覇して今日は終了。

307 :ほんわか名無しさん:2020/01/18(土) 00:10:00.27 0.net
ノーリセ攻略4日目

全重賞制覇もも大分片付いてきて資金も大分たまってきた。全重賞が終われば念願の生産漬けのプレイができるので
もうひと頑張り。そういえば先日育てた馬は実はスピード114ではなく122だった。血統はロイアカ×ピロ×イブンベイ×エピュキュリアン。
スタミナはコメントレベルだが馬体重が420と軽いのでローカルや2400以上だとコリアンダー相手に押し切って勝つけど反面ダートや中央場所の
短距離だと勝てない。目標は印と走りの両面でコリアンダーを超えることだが現状の成果としては悪くない。

308 :ほんわか名無しさん:2020/01/18(土) 10:44:37 ID:0.net
もちろんエミュかなんかだよね?
実機じゃあ正直アホだと思うし無謀や

309 :ほんわか名無しさん:2020/01/18(土) 20:21:59 ID:0.net
実機ノーリセットでコリアンダーに勝てました言われても嘘臭くて信用できない

310 :ほんわか名無しさん:2020/01/18(土) 21:42:11 ID:0.net
ノーリセット攻略 5日目

今日は全重賞をよくやくクリア
資金も十分だしようやく生産に没頭できる

つべの生配信の2時間生産でもコリアンダー越えの能力馬生産みとるし全然不思議に思わない
嘘だと思うなら見てみればよい
つべのは毎回初期状態からのプレイで出してるし資金や繁殖が継続な分それよか幾分か楽だよ
当然の事だがつべのも自分も実機だYO

311 :ほんわか名無しさん:2020/01/19(日) 23:35:48 ID:0.net
ノーリセ攻略6日目

生産を続けるなか核となる繁殖が誕生
血統はメジロティターン×アフリート×ノーザンテースト×パリティビット
能力はKSP74のスタミナ2耐えで配合的にはTSLにも達していてリヴリアがいいかな

312 :ほんわか名無しさん:2020/01/19(日) 23:45:00 ID:0.net
ノーリセ攻略6日目

期待が高まる中ティターン牝馬は仔を産んだが結局4頭の仔を残して8歳で亡くなる
残りの繁殖もそれなりの強さだったが後を追うように亡くなりまくって繁殖は2頭のみとなる
更に牝馬を牡馬と間違え繁殖入りさせずに引退させたりというとこで本日は終了

313 :ほんわか名無しさん:2020/01/20(月) 23:16:03 ID:0.net
ノーリセット 7日目

先日の繁殖死亡ラッシュから一転牝馬が生まれまくり牝馬の数は増えたが
育成対象馬は生まれずで本日は終了

繋養繁殖牝馬一覧 ※(スピードはKSP表記スタミナは耐え表記)

エクキ号 ソヴィエトスター×ブライアンズタイム×パリティビット KSP(43、51、59)の1耐え

チタトテ号 アフリート×ロイヤルアカデミー×ブライアンズタイム×パリティビット

カサタナ号 リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー KSP(46、54、62)の1耐え

オテニニ号 インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー  KSP50の2耐え

シチタ号 パドスール×インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー KSP60の2耐え

セヒハ号 ミルジョージ×ソヴィエトスター×ブライアンズタイム×パリティビット KSP(48、56)の1耐え

ガヨユユ号 ノーザンテースト×インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー KSP (57、65、73)の2耐え上

ガヨヨ号 ノーザンテースト×スローバラード KSP(54、62、70)のスタ0耐え

314 :ほんわか名無しさん:2020/01/22(水) 00:04:38 ID:0.net
ノーリセット 攻略8日目

繁殖牝馬セヒハ号から育成対象馬が誕生
父二ホンピロウイナー母未出走売却価格1700万初期ベスト体重442キロ偶数月2週スピードコメント
KSP73、81、89で育成したらKSP81だった
ピロはそれなりの繁殖からでも距離適性でスピードが付きスタミナは母方からのスタ系SEを拾うと強いまさにニックス

繋養繁殖牝馬一覧 ※(スピードはKSP表記スタミナは耐え表記)

セヒハ号 ミルジョージ×ソヴィエトスター×ブライアンズタイム×パリティビット KSP(48、56)の1耐え

ガヨユユ号 ノーザンテースト×インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー KSP (57、65、73)の2耐え上

ガヨヨ ノーザンテースト×スローバラード KSP(54、62、70)のスタ0耐え

タホホモ号 ニホンピロウイナー×ミルジョージ×ソヴィエトスター×ブライアンズタイム×パリティビット KSP (56、64、72)の1耐え

オソセス号 ヤマニンスキー×パドスール×インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー KSP (63、71、79)の1耐え

コアラ号 リヴリア×ノーザンテースト×インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディー KSP (63、71、79)の1耐え

アホマヤ号 ノーリュート×マルゼンスキー×スローバラード KSP(53、61、69)の1耐え

イシチニ号 マルゼンスキー×スローバラード KSP(58、66、74)の0耐え

315 :ほんわか名無しさん:2020/01/24(金) 01:55:26 ID:0.net
ノーリセット 攻略9日目

今日は資金が少し減ったので資金回復に牡馬を走らせた
現状走らせるのが牡馬なのは引退しての種牡馬代金がおいしいのと
牝馬だと不慮の事故で予後られた際に優秀な繁殖を失う方が痛いから

316 :ほんわか名無しさん:2020/01/25(土) 02:15:09 ID:0.net
ノーリセット 攻略10日目

ノーザンテースト×インイクストリーミス×リアルシャダイ×モガミ×リベルトコディーと繋いだ母系が途絶えた
ここからリヴリア、ルドルフ繋いだ繁殖とルドルフ、アフリートと繋いだ繁殖に枝分かれしたがここで共に6代で母系断絶
繋がってきててそれなりに愛着も湧いてきたとこだが後継がでないのは仕方ない

317 :ほんわか名無しさん:2020/01/25(土) 21:33:51 ID:0.net
まだやってるのか乙
俺は全く興味が薄れてしまったよ
モチベが上がらないまま忘れてしまっていた

318 :ほんわか名無しさん:2020/01/25(土) 21:35:17 ID:0.net
でも忘れた頃にまたやりたくなるんだよなダビスタって

319 :ほんわか名無しさん:2020/01/25(土) 23:55:46.41 0.net
ノーリセット 攻略11日目

今日は育成対象馬の育成中に調子を崩したので藤枝マジック期待しておまかせ入れたら
全治1年の怪我という惨事を招いてしまったがどうにか育成は上手くいった

>>318
自分はいろんな種牡馬使ってどれでコリアンダー越えの馬でるかわからない点で
今のとこ飽きないw

320 :ほんわか名無しさん:2020/01/27(月) 00:01:06 ID:0.net
ノーリセット 攻略12日目

100億超えると牧場長が資金の半分を使って国内全種牡馬の種付け権を購入してくるが
有効期限は10年でしかも1年で1頭の種牡馬で種付けできる回数は一度きり
正直ノーリセプレイでは稼ぐ時間の対価としてはよろしくない

321 :ほんわか名無しさん:2020/01/27(月) 23:17:49 ID:0.net
ノーリセット 攻略13日目

牧場にいる馬が一杯で産んだ仔を一頭行方不明にしてしまった
強い繁殖の仔じゃなかった分そんな痛手ではないが気を付けないと

322 :ほんわか名無しさん:2020/01/29(水) 00:12:14.59 0.net
ノーリセット 攻略14日目

金はかかるがやはりリース種牡馬はよい
ダイイシスなどニックス対象多めでネイティヴダンサーを4代目にもち
気性もAで非常に使い勝手が良い

323 :ほんわか名無しさん:2020/01/29(水) 00:20:43 ID:0.net
ノーリセット 攻略14日目

そこから能力のあるダイイシス牝馬が数頭生まれレインボークエストもリース
いよいよ引けるかと期待したがそんなに甘くなく引けずに終了

324 :ほんわか名無しさん:2020/01/29(水) 23:32:18 ID:0.net
ノーリセット 攻略15日目

ノーリセプレイして気づいたことだが3代目以降の牝馬誕生率は
15%の割に意外と血が繋がること
繁殖の頭数そろえて生産してればいずれ活路が開けるものだと思ってる

325 :ほんわか名無しさん:2020/01/30(木) 22:59:04 ID:0.net
ノーリセット 攻略16日目

繁殖の質は今この瞬間が最も良いかもしれない
以下は現時点の繁殖リスト

マナノ号 パドスール×メジロティターン×NT×RQ×スーパシェビニオン KSP73、81の1耐え上

シニナノ号 リヴリア×メジロティターン×NT×RQ×スーパシェビニオン KSP(55、63、71)の1耐え

ワホへ号 パドスール×アフリート×NT×SS×エルグラ×ピロウイナー×ミルジョージ×ソヴィエト×BT×パリティビット KSP(46 、54 、62)の0耐え

ミニノノ号 アンバーシャダイ×パドスール×メジロティターン×NT×RQ×スーパシェビニオン KSP78の1耐え 

ゴフル号 アフリート×SS×ソヴィエトスター×クリスタルグリッターズ×ノーザンテースト×パリティビット KSP80の2耐え位

ラモモモ号 マルゼンスキー×ジェイドロバリー×エピュキュリアン KSP44、52、60のスタ1耐え上

クレメ号 BT×ピロ×リヴリア×メジロティターン×NT×RQ×スーパシェビニオン KSP60、68のスタ有

ドフア号 トニービン×アフリート×SS×ソヴィエトスター×クリスタルグリッターズ×ノーザンテースト×パリティビット  KSP84の2耐え

326 :ほんわか名無しさん:2020/02/01(土) 22:21:14 ID:0.net
ノーリセット 攻略17日目

良繁殖が全部いなくなってまた一からやり直し感があるけど
めげずに生産あるのみ

327 :ほんわか名無しさん:2020/02/02(日) 23:21:04 ID:0.net
ノーリセット 攻略18日目

シアトルダンサー×BT×フラッシュオブスティール×パドスール×アフリート×NT×SS×エルグラ
×ピロウイナー×ミルジョージ×ソヴィエト×BT×パリティビットと12代続いた母系も断絶

328 :ほんわか名無しさん:2020/02/04(火) 01:38:58 ID:0.net
ノーリセット 攻略19日目

コリアンダー越えを目指してプレイしてきてスピードだけなら
三日で超える馬が生産できたがなんだかんだで生産頭数も4桁は超えている
高能力の繁殖牝馬から実績A安定Aの種牡馬でスマートに引くか
そこそこの能力の繁殖から一発ぶち当てるか何でもいいからとにかく引きたい

329 :ほんわか名無しさん:2020/02/04(火) 20:38:08 ID:0.net
ノーリセット 攻略20日目

7歳エピュキュリアンを買ったら2月にシーキングザゴールドリースの話が来る
20億は高いがほかの繁殖も付けられそうな血統構成だったのでシーキングザゴールドをリース

330 :ほんわか名無しさん:2020/02/04(火) 23:09:06 ID:0.net
ノーリセット 攻略20日目

エピュキュリアンから相当よさげな繁殖が生まれたので基準値的に強い実績A種牡馬をを付けまくる
そして久しぶりに育成対象馬が生まれたが眠くてミスが怖いので明日がっつりと育てることにしよう

331 :ほんわか名無しさん:2020/02/05(水) 18:55:07 ID:0.net
ノーリセット 攻略21日目

昨日育てると言っていた馬を育ててるが手ごたえありならいよいよコリアンダーと戦わす
ちなみにコリアンダーの能力は120/92/98/51/4/7、464kg (左からスピード、スタミナ、根性、気性、ダート適性、健康度)
目につくのはMAX近いの能力を誇る根性98と絶対に塩が飛ばない健康度7(塩が飛ぶとレースにおいて勝つのに最重要項目のスピードが減退する)

332 :ほんわか名無しさん:2020/02/05(水) 22:01:49 ID:0.net
ノーリセット 攻略21日目

ここ一連の自分の生産馬とBCで印比べをしたがグリッグリの印をとる
だからダミーの追い込み馬3頭を入れた実質マッチレース形式で芝ダートコースを問わずあらゆる条件でレースさせてるけど東京ダート短距離は流石に勝てない
このコースは先に抜け出したほう負けなとこあって勝つには真性ダート馬でもなければきつい(自分の馬も配合的には真性で出る可能はあったがノーリセじゃそうそうでない)
それ以外のカテゴリーは勝ち越すかほぼほぼ負けないのでまぁ満足で挑戦はこれにて終了

配合:モガミ×シーキングザゴールド×エピュキュリアン
 
PASS:みちとぐざ のたばなび てれんんこ そつねうま
むなたれち うまうらけ けみかいち

333 :ほんわか名無しさん:2020/02/11(火) 19:19:30 ID:0.net
それはある日の出来事。
いつもと全く変わらないダビスタをしているある日。
この日の為にダビスタをやり続けている、そんなある日。

7耐え限定で生産にのぞんでいく日経ったのだろう?
この日もたまに訪れる7耐え馬を見ることが出来た。

晩成、SPコメは最初からアリ。
放牧耐えチェック、7耐え。ST限界だ。

ここまでは今までも何度かあった。
デビュー時期確認の為を何も考えず週をおくる。

9月1週 まだデビューでない。
9月2週 まだデビューでない?
9月3週 まだデビューでない!?
9月4週 デビューOK。。。!!

7耐えの晩成9月4週OK馬の誕生。
これは期待せずにいられないよ、さすがに。

334 :ほんわか名無しさん:2020/05/16(土) 16:49:28 ID:0.net
主しんだか

335 :ほんわか名無しさん:2020/07/22(水) 21:33:57 ID:0.net
>>86
「最高傑作に付ける名前」
って結局何だったんだ…

336 :1:2020/08/06(木) 21:40:31 ID:0.net
>>335
生きてるぞ
名前はグレイソウル=灰色の魂だな
灰色はわかると思う
魂の意味はオグリとタマモの走りを引き継いでほしいから
最近は全然やってない
またいつかやりたくなる日がくるかも笑

337 :ほんわか名無しさん:2020/08/08(土) 17:17:41 ID:0.net
>>336
最終的にオグリでどれくらいの数生産したの?

338 :ほんわか名無しさん:2020/08/09(日) 08:17:41 ID:0.net
>>337
正確に数えてないけど残ってる資料だとだいたい100くらいかな
ボツだらけだった

339 :ほんわか名無しさん:2020/08/09(日) 12:47:25 ID:0.net
>>338
100くらいか〜意外と少ないんだね
父オグリはいつかやろうと思ってたのでいい機会だし自分もやってみるよ

340 :ほんわか名無しさん:2020/08/10(月) 06:34:44 ID:0.net
>>339
ぜひ今までに作られたオグリ産駒の史上最強馬出して
期待してるよ

341 :ほんわか名無しさん:2020/08/11(火) 23:06:49 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

1固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重432キロ 普通 あし毛 非父似 最高売却価格1000万

固定がなかなか取れないので非父似だが固定に踏み切ったが1000万どまり。最高でスピード115以下の可能性しかないので育成対象馬なし。

342 :ほんわか名無しさん:2020/08/13(木) 17:59:36 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

2固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重420キロ 普通 あし毛 父似 最高売却価格1000万

前回とは違い今回は父似でネイティヴダンサーのSE大爆発を期待したが最高額は1000万。初期ベストも軽く仮育成してよい値段だが
スタミナチェックで2耐え以下と判明したので断念。

343 :ほんわか名無しさん:2020/08/17(月) 19:10:12 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

3固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重420キロ 早熟 あし毛 父似 最高売却価格1200万

固定内最高額は1200万が1頭でスタミナチェックで引っかかり今回も未育成で終了
100万高ければ現在どこまでスピードがでてるか育てたが

344 :ほんわか名無しさん:2020/08/19(水) 01:32:28 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

4固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重450キロ 普通 落着き あし毛 非父似 取り捨て価格1200万 最高額1200万

固定の基準を一応初期ベスト体重450くらいまで気性2歳賢いコメあり以上3歳根性コメありとしているが
母の父に底力Aのブライアンズタイムを配しているので固定採用率はそれなり
面白AAにすれば固定採用率はもっと良くなるがニトロをあんまり落としすぎるのは好みでないので却下

345 :ほんわか名無しさん:2020/08/23(日) 20:31:14 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

5固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重428キロ 晩成428キロ あし毛 非父似 最高額500万

5固定目にして初の成長系遅普通以降の固定
固定内の確定スピードは108としぶ〜い結果に終わった

346 :ほんわか名無しさん:2020/08/26(水) 21:53:32 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

6固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重430キロ 普通 あし毛 父似 最高額1100万

父似、丈夫で少し期待したがもしかしての可能性ある1100万2頭はいずれもスタミナチェックで撃沈

347 :ほんわか名無しさん:2020/08/27(木) 20:36:45 ID:0.net
オグリキャップ産駒生産日記

7固定目 母の父ブライアンズタイム 母未出走 初期ベスト体重430キロ 早熟 あし毛 父似 最高額1300万

頭文字ズが1300万でスピードコメ週偶数月3週
スピード値が下で103、一番上で119なので正直あまり期待はしてないがスタミナチェックで2耐えはしたので
育ててみたらスピード119でスタミナ4耐えはしてるようだ
母の父にダート適性◎馬を配してたのはあわよくばダート適性真性を狙っていた為だが
育成馬は残念ながら真性馬でない模様
とりあえず一区切りついたのでオグリで生産続けるなら以降は真性馬固定限定にしようと思う

348 :ほんわか名無しさん:2020/09/09(水) 09:02:32 ID:0.net
ダビスタ97ってナリタブライアン等のBCパスってありましたっけ?

349 :ほんわか名無しさん:2020/09/09(水) 18:48:29 ID:0.net
ゲーム本編にはBCパスは収録してないね
ダビスタマガジンに収録されてるね
ネット検索するとちらほらパスが載ってるね

350 :kudamono-kinomi :2020/09/22(火) 23:02:49.75 .net
初めまして
バイオハザードスレから来ますた果物です
強い馬ができたらBCをやりましょう

351 :ほんわか名無しさん:2020/09/25(金) 23:30:31.71 .net
飽き性の俺にオススメのゲーム教えて
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1601037207/

352 :ほんわか名無しさん:2020/11/20(金) 23:28:03.78 0.net
最近ゆるゆるとやってるけどほぼ初期牝馬レベルのオーマイナポリタンからすげーのが産まれた
相手はウオーニング、ツールで見たらわかるけどSP19ST15でかなりいい配合なんだけど
やってみたらわかるがほとんどクズしか出てこないww
でも爆発したらすげーな、特にスタミナは最高レベルの乗りだからハマるとすごい
天皇賞春僅差3着後宝塚勝って有馬でナリブにあわやのハナ差2着で引退

353 :kudamono-kinomi :2020/11/21(土) 01:36:30.23 .net
>>352
この前ニチドウアラシでKSP90が生まれました
実績Cも面白いですね

354 :ほんわか名無しさん:2020/11/21(土) 10:31:48.75 0.net
序盤はニッポーxテーブルワインが捗るな
スタートはこいつかアイマイミーライン引いたら大当たり
牝馬ならニッポーxテーブルワインからノーリュートに繋げると安価な強力馬が次々産まれる
ノーリュートは地味に使える、ダートOKなのがいい
今牝馬で阪神JF秋華賞勝ってフェブラリーも勝ったわトゥザヴィクトリーっぽくなる

355 :ほんわか名無しさん:2020/11/21(土) 16:11:57.73 0.net
https://i.imgur.com/Z9VBWoX.png
ツインサラダ号引退(ノーリュートxニッポーテイオーxテーブルワイン)
このあとJC使うつもりだったけど、毎日王冠レコード勝ちからの思わぬ敗戦で引退しました

356 :kudamono-kinomi :2020/11/21(土) 18:02:40.76 .net
>>355
ほう

357 :ほんわか名無しさん:2020/11/22(日) 14:33:22.50 0.net
https://i.imgur.com/vI0yt0a.png
ナリブにやられた兄の妹、オーマイナポリタンの3番仔(売却額1200万)がまさかの有馬制覇
デビューから千二で3連勝したが桜花賞、オークス、秋華賞、JCと負け続けだったので
まさか勝てるとは思わんかった

358 :ほんわか名無しさん:2020/11/23(月) 00:05:53.11 0.net
オーマイナポリタンて長距離G1勝てるんやなあ・・・

359 :ほんわか名無しさん:2020/11/23(月) 19:26:46.41 0.net
1代目で有馬は立派だな

360 :ほんわか名無しさん:2020/11/28(土) 14:23:59.20 0.net
コデマリだったか?にダンシングブレーヴ付けたら天皇賞春勝てたな

361 :ほんわか名無しさん:2020/12/22(火) 18:46:11.46 0.net
楽しみの一つとしてノーリセットほのぼのプレイの自分の生産した馬でBCするというのがあるが
結局軽いのが強いんかーいwというね
馬体重システムさえなければほんと完ぺきだった

362 :ほんわか名無しさん:2020/12/22(火) 21:58:15.49 0.net
>>361
スタミナが豊富ならばベスト体重から426`まで削ってBC登録すれば直線のダッシュ力はMAXになるぞ

363 :ほんわか名無しさん:2020/12/22(火) 22:12:47.97 0.net
>>362
それはわかってるよ
箱庭世界として楽しんだデータにおいてもことBCにおいてはそれはまかり通らないというまぁ愚痴ですよw

364 :ほんわか名無しさん:2020/12/26(土) 23:58:18.05 0.net
ノーリセットで○耐えとかわかるもんなの?

365 :ほんわか名無しさん:2020/12/27(日) 02:17:54.66 0.net
わかるけどほのぼのプレイじゃまぁそのへんよーやらん人が圧倒的に多いだろうな

366 :ほんわか名無しさん:2021/01/05(火) 02:26:48.04 0.net
個人的にはやはり牧場新規立ち上げからノーリセでエンディングを目指すのがほのぼのプレイの醍醐味だな
ゲーム内で起きた事象を甘んじて受け入れる事でストーリーがそこに生まれる
数時間でクリアできるというのがやはり大きく何度でも遊べるわ

367 :ほんわか名無しさん:2021/01/05(火) 19:44:42.28 0.net
新春一発目のエンディングを目指すプレイで
縛りは破産禁止、リセット禁止、馬券購入禁止の3点でやったった

368 :ほんわか名無しさん:2021/01/05(火) 19:46:16.87 0.net
初期牝馬はクリヨンルージュ。いつもなら破産は禁止してないのでガンガン攻めの
配合に走るが今回は破産禁止なので少し考えて種付けをしたものの最終的には破産回避のため
無料種牡馬ムーンライトパレスとの仔で売却価格700万の牝馬を走らせる羽目になった

369 :ほんわか名無しさん:2021/01/05(火) 19:47:44.77 0.net
命名はムリョウノコこの馬は手を尽くしたが11戦4勝で終わり牧場の資金は1億T千万ほどになった
走らせたムーンライトパレス牝馬ムリョウノコは同系配合で能力的にも大したことがないのでいつもなら即売りだが
今回は趣向を変えてあえて残してみた

370 :ほんわか名無しさん:2021/01/05(火) 19:58:58.89 0.net
ここまではよかった
でも結局このたいしたことない繁殖ムリョウノコから十億以上稼ぐ馬が出てしまい初期繁殖の仔ももういない
十億以上もあると正直大概は市場繁殖で繁殖牝馬はどうとでもなってしまいいつもと変わらず面白味がない
縛るなら初期繁殖の子孫限定とでもすべきだったと思いそっと今日のプレイを終えた

371 :ほんわか名無しさん:2021/01/05(火) 20:21:24.71 0.net
ムーライトパレスの仔を走らせたのは新鮮でよかった
いつもならよくて繁殖に挙げるくらいでほとんど走らせた覚えがない
ダート重賞連勝からのフェブラリーSでの競争中止も刺激的だった

372 :ほんわか名無しさん:2021/01/07(木) 12:49:11.37 0.net
いろんなカテゴリーでBC馬生産してきたけど
考えてみると初期繁殖牝馬のBC馬って本格的に生産したことなかったから
配合をまず考えてみる

373 :ほんわか名無しさん:2021/01/07(木) 12:50:56.91 0.net
初期牝馬って35頭いるけど候補になるのはおそらく数頭かな

374 :ほんわか名無しさん:2021/01/07(木) 16:30:24.29 0.net
以下候補の種牡馬と相手の繁殖牝馬を列挙して所感を述べてみる


・ブライアンズタイム

生産するなら相手繁殖はアイマイミーマイン1択
理由はアイマイミーマインの父モガミのダート適性◎で真性ダート馬を狙えるから

・アンバーシャダイ

相手はミズノアーチ
理由は初期繁殖でもっともスピードニトロが高い(2頭しかいないがw)ネイティヴダンサーダンサークロスができる繁殖だから
ただスピードニトロは11で配合限界がスピード120と高くない


・タマモクロス

迷ったが相手はニフティーサービス
セールスポイントは初期牝馬の中でナスルーラのインブリードでスピードアップとヒンドスタンのインブリイードでスタミナアップが図れる
ただ個人的に距離適性幅が400mしかない種牡馬での生産にあまりいい思い出がないのが難点

375 :ほんわか名無しさん:2021/01/07(木) 16:31:34.07 0.net
・オグリキャップ

相手はアウトブリード配合でもっともスピードニトロが高いペペロンチーノ
オグリが実績Aなら安定Cで爆発力最右翼でサブパラも揃いやすく思い入れ補正込みでこれ一択なんだが
後作での実績格下げを思えばない物ねだりか


・バンブーアトラス

スピードニトロで見ればアイマイミーマインが19で母父モガミでダートもこなす馬も出やすいが
繁殖の能力と個人的な実績でみるとシルクランジェリー(牧場初期からエンディング目指すプレイで実績A安定Cの爆発力を再確認済み)でどちらも当然ニックス有
健康Cで更にインブリードと健康度の高い固定が拾いにくいのがネックか


・アスワン
ネイティヴダンサーダンサークロスができる繁殖かニックス効果含めナスルーラクロスができる繁殖からの選択の2択といったところか
個人的体験だがそこそこ満足のスピード馬が生まれたが根性がホントスッカスカで思ったより全く走らなかったのは忘れない

376 :ほんわか名無しさん:2021/01/07(木) 16:32:31.09 0.net
・ノーアテンション

相手はテーブルワインでスピードニトロ14 ニックス ナスルーラ4×5 
字面から見ると有力配合最右翼か!?


・パレスミュージック

相手はミズノアーチ
アンバーシャダイと比べるとスピードニトロが1高いのと安定Cが魅力なのだろうが距離適性幅400メートルの種牡馬での以下略


・メジロティーターン

父のダート適性が△なのは少し気に入らないがダートもこなす良固定が他の種牡馬でとれるとは限らないので一応の候補に
相手はこれもミズノアーチでとにかくネイティヴダンサーのSEに期待したい

377 :ほんわか名無しさん:2021/01/07(木) 16:33:16.02 0.net
・レインボークエスト
相手はアイマイミーマイン
繁殖が同じバンブーアトラスと比べるとレインボークエストは安定Bなので爆発力は劣るが健康Aでしかも気性もAなのでサブパラ面は優秀
次点はシルクランジェリーでこちらはナスルーラのインブリードに加え自身のスタミナ値とヴァンダルのスタミナアップインブリードが発生して
スタミナ面はこちらのほうが優秀かもしれない

378 :ほんわか名無しさん:2021/02/01(月) 11:57:21.57 0.net
初期の繁殖牝馬から、ひたすら代を重て母系を
伸ばしてプレイ。牝馬の産まれる確率が低いから焦る。

379 :ほんわか名無しさん:2021/02/04(木) 10:49:11.08 0.net
>>378
やっぱり確率低いの?
確かダビスタ2には「三代縛り」とかあったけど、
以降の作品でも踏襲されてるんだろうか

自家繁殖でいつかスゴイ馬を!ってのは夢だよねぇ
父系の血統が同世代ばっかりになっちゃうけど、
そこは「○○○(の後継)」って補完すれば、
個人的にはオッケーなんだけどなw

380 :ほんわか名無しさん:2021/02/19(金) 00:43:57.64 0.net
3代目以降は牝馬の産まれる
確率は全て15%だった筈だ。

381 :ほんわか名無しさん:2021/03/07(日) 04:00:03.21 0.net
久しぶりに本育成しようと思う馬が生まれた!
が、ベスト体重が380kg!?
調教や戦績積みづらいので、馬体重を400kg近くまで上げようと思うんだけど
BC的にも上げない方がいいのかな?

382 :トナカイ :2021/03/07(日) 14:54:33.80 .net
>>381
426`までならデメリット無し

383 :ほんわか名無しさん:2021/03/31(水) 19:16:10.55 0.net
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・色川高志によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

384 :ほんわか名無しさん:2021/04/10(土) 21:11:54.84 0.net
スカトログラウ乙

385 :ほんわか名無しさん:2021/08/20(金) 11:51:57.25 0.net
屈腱炎は厄介だ

386 :ほんわか名無しさん:2021/10/27(水) 22:19:43.35 0.net
メジャー配合に一区切りついたんでとりあえずやり残し感あるオグリで強いの目指す
配合はオグリのダート◎を活かしたダート真性強豪馬路線にしよう
手持ちの繁殖にブライアンズタイム牝馬やモガミ繁殖やらいるがせっかくなので
最初から繁殖構築するかな

387 :ほんわか名無しさん:2021/10/27(水) 22:34:32.36 0.net
配合要点は以下

・父オグリキャップなのであし毛にしたいので締め繁殖の毛色はあし毛が望ましい
 (他の毛色でも2/3くらいはあし毛にでるようだがあし毛×あし毛だとより盤石になる)

・ダート馬を目指して根性は必須なので面白配合にする
 (父底力Aで非面白配合では根性70以上の確率が3割程度なので確率を上げるための面白配合)
 (オグリキャップの面白系統はシックル・ファロス・マッチェム・ファロスなので
  母方を最低3種類別系統の血で埋める必要がある)

・スピスタ両方の爆発を狙う為ネイティブダンサーのクロスかアウトブリードなら父似母似双方がスピスタアップの
 サイヤーエフェクトを発生する配合にする

・いくらダート配合とはいえスピードニトロは大事なので極力締めの配合のスピードニトロが高くなるように努める

388 :ほんわか名無しさん:2021/10/27(水) 23:48:17.45 0.net
配合工程表

・オグリキャップ×(ナグルスキー×トウショウペガサス×Mtoto×マルゼンスキー×ホワイトノリピー)SPニトロ16

ニトロ16でKSP90まで出る[ST] (4×5)×5ので真性固定で上手い事スタミナが乗ればそれなりにダートで走る馬が出せる余地はある
基礎繁殖はホワイトノリピーとモデルがオグリキャップの母

389 :ほんわか名無しさん:2021/10/27(水) 23:49:09.47 0.net
・初代マルゼンスキー×ホワイトノリピー Nearco [SP 底] (5×5)

メモカを見返したら出てきたあし毛の牝馬のデータ
メモをみるとKSP51の5耐えとあった。あし毛のBC馬をやろうとして放置したものだろうか
次代には十分な能力

・2代目 Mtoto×(マルゼンスキー×ホワイトノリピー) Relic[ST] 4×5

締め配合から見て父は母母母父となり血統表の逆算から異系の血でスピードニトロ1が
残せるのは他にホスピタリティしかいなかったがレリックのインブリードがあるので
この代はmutotoを父に採用

390 :ほんわか名無しさん:2021/10/27(水) 23:50:54.63 0.net
・3代目 トウショウペガサス×(Mtoto×マルゼンスキー×ホワイトノリピー)Relic[ST] (4×5)×5

母の父にナグルスキーを配するため面白配合とスピードニトロ3以上確保のためトウショウペガサスしかありえない
前の代をMtotoにしたのもスタミナ残して繋ぎたい牝馬生産においてスタミナアップのインブリードの為である

・4代目 ナグルスキー×(トウショウペガサス×Mtoto×マルゼンスキー×ホワイトノリピー)ニックス Nijinsky[SP ST] 2×5

締めの配合でスピスタアップを拾えてもっともニトロの影響残る母の父としてスピードニトロ5残せるのでこの代はナグルスキー
グランドオペラでも同じ父ニジンスキーでしかもニトロ5残せるが面白系統がファロス・ファロスとよろしくないので却下

391 :ほんわか名無しさん:2021/10/28(木) 20:38:50.08 0.net
Mtotoの代は無事通過
名前替え半分くらいでKSP57-5耐えが出て次の代がトウショウペガサスなので
これ以上の名前替えは必要ないと思うけどつい名前替えしちゃうね
全部やらないとなんか気持ち悪い

392 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 06:58:11.09 0.net
トウショウペガサスの代は75の1耐えで通過を決定
次のナグルスキースキーに対して基準値95、91と悪くはないが
牝馬だという事を考慮すると微妙なとこだがまぁ許容範囲という事で

393 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 07:48:41.96 0.net
97てSFCだっけ?

394 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 12:08:26.97 0.net
>>393
pS1だよ

395 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 12:56:26.18 0.net
>>394
96と98がSFCか。
有志でブリダーズカップとかやってるならおれもやりたいな。
なつかしすぎる。

396 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 19:08:58.43 0.net
オグリ用の締め繁殖となるナグルスキーの代はまさかの大苦戦
名前替え残り2文字までまさかのTSL到達馬なしでやばいと思ったが
どうにか62の3.75耐え馬が生まれてくれて無事締めに入れる

397 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 19:16:00.58 0.net
改めて思うけどやっぱり自分は繁殖生産好きではないな
通常のBC馬生産と違って繁殖はスタチェックもあって固定消化に時間かかるし

398 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 19:18:18.34 0.net
オグリは真性固定でやろうと思うから
オグリだけだと固定すらとれなくてつまらないので
併せて栃栗毛生産をやろうと思う

399 :ほんわか名無しさん:2021/10/29(金) 19:21:35.08 0.net
栃栗毛種牡馬に栃栗毛繁殖を用意すれば
ほぼほぼ栃栗毛が生まれるのでそれでいくか

400 :ほんわか名無しさん:2021/10/30(土) 02:57:11.83 0.net
ダート真性の生産って、どこで真性かどうか判断するの?
全部仮育成するわけじゃないでしょ?

401 :ほんわか名無しさん:2021/10/30(土) 12:08:20.22 0.net
名前変えした馬に当該するあらかじめ用意してるサンプル馬と
走らせるだけだよ念のため早普通以前は最後まで名前替えして
めぼしい馬のみ仮育成という運び

402 :ほんわか名無しさん:2021/10/30(土) 21:05:37.71 0.net
締め繁殖栃栗毛生産の第一歩の初代青鹿毛牝馬生産は無事終了
ただ少し時間がかかり81頭目でようやく固定化に成功だった
父青鹿毛×母鹿毛で青鹿毛牝馬はやはり少し出ずらいのだろう

403 :ほんわか名無しさん:2021/10/30(土) 23:34:08.43 0.net
2代目の青鹿毛繁殖にを栗毛種牡馬で栃栗毛がでるのを確認
ただ牡馬だったので牝馬でるのはまだわからない
次の締め繁殖用になんとか栃栗毛繁殖を用意したい

404 :ほんわか名無しさん:2021/10/31(日) 22:15:36.31 0.net
とりあえず父栗毛×母青鹿毛母父青鹿毛で栃栗毛牝馬出た
母父の毛色で特定の性別の毛色が出ないとかはなさそうでホッとした
この栃栗毛牝馬固定で締め繁殖にいきたい

405 :ほんわか名無しさん:2021/11/04(木) 12:08:39.24 0.net
黒毛の種牡馬は1頭しか居ないんだな。

406 :ほんわか名無しさん:2021/11/04(木) 22:19:14.06 0.net
黒毛じゃなくて青毛ね。マークオブディスティンクションがそうで
しかもこの馬現在サラブレッドの9割がその子孫であるダーレーアラビアンじゃなく
租がゴドルフィンアラビアンであるマイナー魂溢れる種牡馬なのね

407 :ほんわか名無しさん:2021/11/04(木) 22:23:28.99 0.net
青毛は青毛×栃栗毛で高確率で生まれるので
栃栗毛BC馬と合わせて狙おうと考えている

408 :ほんわか名無しさん:2021/11/07(日) 10:08:53.87 0.net
イブンベイの栃栗毛KSP65の5耐え牝馬用意してピロの栃栗毛牝馬生産したけど
3代目なので栃栗毛牝馬固定引くのが1パーセント程度なうえに
固定内はスタ0耐え、1耐え連発で最高スタも3耐え丁度といろいろと酷かった

409 :ほんわか名無しさん:2021/11/07(日) 10:14:30.33 0.net
栃栗毛枠はピロの代わりにウッドマンで代替の繁殖生産完了したが
青毛枠のマークオブディスティンクションでウッドマンはインブリードかかって
嫌なんで大人しく別路線から再構築するか

410 :ほんわか名無しさん:2021/11/07(日) 18:10:30.82 0.net
マークオブD×ルドルフ×マルゼン×サンデー×スロバラだと
最初のサンデーで栃栗引けばいいしニトロ的にも20でこれでいいな
繁殖づくりも楽そうだし青毛はこれでやるか

411 :ほんわか名無しさん:2021/11/15(月) 23:03:18.09 0.net
また95だ、、orz
96から育成しようと思ってるのに。
せめてSTが爆発していればいいんだけど、それもない、、
でもまだやるけど。

412 :ほんわか名無しさん:2021/11/20(土) 09:10:13.63 0.net
栃栗毛BC馬生産はサッカーボーイで遊んだけど手ごたえは悪くなかったね
固定内最高KSPはだいたい80位は出てくれる
ただ突き抜けることはなくて15固定で最高KSP87だったよ

413 :ほんわか名無しさん:2021/11/27(土) 14:22:41.59 0.net
サッカーボーイのは母父ウッドマンね
非ニックス実績Bなんだけど距離適性幅の長さが
プチ爆発率に関係あるかもね

414 :ほんわか名無しさん:2021/12/08(水) 01:12:06.27 0.net
バンダンやってるんだけど、皆はやっぱり気性で「賢い」が出ないと捨てちゃうのかな?

415 :ほんわか名無しさん:2021/12/09(木) 19:01:05.27 0.net
バンダンならダンチヒ牝馬頑張ってつくった人が大半だろうし
そら賢いくらいは吟味するんじゃないの

416 :ほんわか名無しさん:2022/01/04(火) 01:51:57.59 0.net
新春一発目のエンディングタイムアタックは
3時間半ほどでG115個でリタイア
完走したかったが休みも終わりだしやむなし

417 :ほんわか名無しさん:2022/01/08(土) 11:16:26.84 0.net
新春二度目のエンディングタイムアタックは
4時間は切って全G1奪取成功
先日のリベンジを果たす

418 :ほんわか名無しさん:2022/01/08(土) 20:53:23.98 0.net
調子に乗って一日2回もエンディングタイムアタックやるもんじゃないね
しまいばたばたになって本日二度目のタイムアタックは5時間半かかってしまった

419 :ほんわか名無しさん:2022/01/09(日) 03:22:49.60 0.net
タイムアタックって今まで一度もやったことないんだけど
結構面白いものなのかな?

420 :ほんわか名無しさん:2022/01/11(火) 02:10:02.03 0.net
タイムアタックはたまにやるとより面白く感じるね
理不尽な展開も度を越さなければそれもまたスパイスというか

総レス数 420
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200