2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一発屋的甲子園全国優勝校を語るスレ

1 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:38:20.42 ID:F+JY0Xpo.net
岩倉とか伊野商とか、もしかしたら全国優勝後は1度も甲子園に出ていない
ような・・・・・・・・

2 :名無しさん@実況は実況板で:2019/10/31(木) 22:41:44.38 ID:QH/b2EWD.net
近江に決定!

3 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 00:43:29.82 ID:plM8jLER.net
パッと頭に浮かぶのは観音寺中央

4 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 00:48:42.43 ID:PMKeYogx.net
岩倉も伊野商業も選抜大会に関しては一発屋やね。
両校とも次回の甲子園出場は夏の選手権大会だった。
韮山もそれに該当するかな。
春の選抜大会初出場初優勝果たしたのち夏の選手権大会出場

5 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 01:35:53 ID:b/PStcCR.net
三池工

6 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 03:04:46 ID:gjYdKiiO.net
甲子園勝率100%の三池工業

7 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 09:35:24 ID:Zc0v2eDa.net
佐賀北

8 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 16:03:16.22 ID:/XasV7l8.net
真っ先に浮かんだのは観音寺中央

9 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 17:33:14 ID:TvB+Pngi.net
>>7
佐賀北は12年夏、14年夏、19年夏(いずれも初戦負け)に出てるし全然一発屋じゃないな。

10 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/01(金) 20:34:02.63 ID:+Q25deaI.net
観音寺中央はなんやったんやあれ
ほんまの確変か

11 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 08:43:54.61 ID:OrZG/FVI.net
90年代までの大阪桐蔭

12 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 08:54:15.73 ID:0NbRr/m1.net
愛媛の西条高校は今どうなっているだろう?

13 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 16:37:15 ID:s1zovp/w.net
神奈川だと湘南。夏の出場は1回のみ(但し全国優勝)。春は2回ある(いずれも初戦敗退)

14 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/02(土) 21:26:59 ID:OaLJRnE5.net
wwwwwwwww

15 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 00:42:20 ID:ymedxvp7.net
岩倉も伊野商も、KKPL倒しての優勝だからハンパない

16 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 00:59:16.91 ID:73CUuRno.net
崇徳かな

17 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 01:05:39 ID:PTc0tcFi.net
崇徳は黒田を擁して全国優勝した年の夏も出場。
夏は長崎海星に0−1で負け。のちの広島・山崎や、プロ指名を拒否して
のちに早稲田監督になった応武が主力に名を連ねていたと思う。
おじいちゃん監督だったようだ。

18 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/03(日) 01:18:44.12 ID:erO/1+AN.net
観音寺中央

19 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 14:36:12 ID:Oq4WHgs4.net
大阪の明星は近頃どうなっているか。

20 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/07(木) 16:38:47 ID:rKssWlo/.net
観音寺中央はセンバツ前の秋季四国大会も
初戦で徳島2位の富岡西に負ける寸前だった。
結局四国ベスト4から頂点へのぼりつめた。
この春だけしか出場してないイメージだが、
しっかり夏も戻ってきた。
しかし2回戦で日大藤沢の内野手5人シフトなどもあり敗退

ちなみに富岡西はそこで勝てば初の甲子園も見えてくるところだったが、
これを逃し結局25年後の今年まで甲子園初出場は
持ち越されることになる。

21 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 17:40:21.53 ID:J26FTxXq.net
久保、室岡、高木のクリーンナップをやけに覚えてる

22 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 18:56:25 ID:QGBbJAgx.net
山本昌の母校でもある日大藤沢は夏の出場は、この時のみ。

23 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 19:28:34 ID:6BdYR3Hu.net
日大藤沢は山本昌と荒井直樹(現前橋育英監督)の2枚看板の時も甲子園行けなかった。

24 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 19:39:25 ID:yOI++nvU.net
取手2、前逝、桐生バカ一

25 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 19:57:06.80 ID:vCyK2k/x.net
取手二高は全国優勝の後、全く記憶にないが。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 21:34:22 ID:r1iTdhsR.net
木内さんが常総へ行っちゃったからな

27 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/08(金) 22:22:05 ID:xS2KRGik.net
新田高校も春準優勝だがほぼ一発屋だな。

28 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 00:20:01 ID:5rktJ1cv.net
KKのPLに勝ったチームがことごとく消えてしまった。

29 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 02:25:34 ID:2o4PHwvb.net
>>12
2009年に阪神の秋山を擁して春夏甲子園出たよ。田舎の公立で特に強化もしてないから、今後も甲子園は容易でない。

30 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 07:06:58 ID:NWkSgBVe.net
伊野商は2位校だったが明徳の不祥事で繰り上げ
出場で優勝だから他にいないし当時、県のレベルが
高かった証。夏も出て欲しかったが

31 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 07:32:39 ID:cb7y2TQO.net
四国に気のせいか一発屋が多い気がする。

32 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 07:54:15.49 ID:PNV0W8oj.net
やけに長い、しかも二段胸文字の日大桜丘
SALURAGAOKA
NIHON

33 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/09(土) 08:48:56 ID:nZlh5pYP.net
藤井秀悟を四国大会に観に行ったとき、完封されたけど観音寺中央は久保を筆頭にとらえかけてたんだよね

福留も沢井も左だから、今治西が優勝すると思ってたけど藤井を物差しにすると有りで
観音寺中央は本当に盲点だったよ

34 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 08:11:33 ID:SkkMqbbV.net
一番人気は観音寺中央かな。

35 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 08:24:22 ID:jtmcbUMQ.net
いやいや甲子園100年といえども三池工業を超える一発屋はいないでしょ

36 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 13:59:29 ID:SkkMqbbV.net
勝率100%。100年後も維持している可能性高し。

37 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 14:36:14.69 ID:OV8YmZXU.net
観音寺中央は監督が良かったから
今は四国学院ていう善通寺の大学の監督しててつい3年ぐらい前、全国大会で東北福祉大に勝った

38 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/10(日) 18:22:05 ID:haixoSb0.net
四国は大好きな土地。食べ物も美味い。
一発屋じゃないけど池田高校の越境ファンだった。

39 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/13(水) 07:27:05 ID:xzMEMfYG.net
日大桜ケ丘もそうだった。将棋の中原誠16世名人の母校で名人戦第1局の時に
全国優勝して大喜びしていたとか。その年に名人になる。

40 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 04:59:47 ID:HUm8rktA.net
東京対決の決勝戦だったような・・・・・・・

41 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 08:30:50 ID:rytO1BVa.net
>>40
どっちが勝っても東京
どっちが勝っても日大
史上最も興味の薄い決勝やったな

42 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 08:49:06 .net
観音寺中央
https://office-morioka.com/h_baseball/seiseki/kanonji_sogo.html

43 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 09:51:59 ID:rytO1BVa.net
選手権初出場初優勝の四日市高校、その年国体でも優勝
12年後に二度目の出場を果たすが初戦敗退
残念ながら選手権勝率10割とはならなかった
(ちなみに選抜に富田中として一度出場しており初戦敗退)

44 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/15(金) 11:10:57 ID:oLlGaX0L.net
桐蔭学園も一発屋コースに入りかけていた。
71年夏に全国優勝後、県大会ベスト4あたりで敗退ケースが多く、82年夏には
開幕戦で0−10の屈辱的スコアでコールド負け。一番最初に消えた。
しかし、そこから奮起。同年秋の関東大会に優勝。
83年春に春としては初の甲子園出場を決めた。

45 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:20:32 ID:9nCnuWLt.net
広島の崇徳は一発屋かなあ。近年もまずまずの位置には居るみたいだけど。

46 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/17(日) 16:35:17 ID:CLNnWcq8.net
2000年までなら大阪桐蔭だったんだけどな。
91年決勝は、名門・沖縄水産に挑む新設私学!みたいな扱いだったが…

47 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 08:32:54 ID:tUMnMGks.net
準優勝だけど、高知の中村高校も一発屋の雰囲気がする。

48 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 08:39:14 ID:qt/mhXva.net
桜美林 イエスイエスと叫ぼうよ〜♪

49 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 08:52:51 ID:pncUmZ65.net
観音寺中央をAクラスに評価していた報知は見る目があった。

50 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 09:02:32 ID:CUCrUcML.net
ジャンボの日大桜丘

51 ::2019/11/19(火) 09:11:57 ID:+jA/afr/.net
銚子商業…

52 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 09:23:15 ID:tUMnMGks.net
観音寺中央を率いて全国優勝した橋野さんが亡くなられたとニュースに
出ていた。享年71歳。丸亀商(母校9の監督を務めた後、92年から
観音寺中央へ。95年春に全国優勝。
惜しい方を亡くした。合掌。

53 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 20:48:51 ID:xmm7Si+w.net
あらま・・・

54 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 20:50:40 ID:xmm7Si+w.net
(-人-)

55 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/19(火) 21:10:06 ID:z5MdBfvG.net
自分の中では高陽東も1996年だけの一発屋だったが
一応2005年も出てたんだ。

56 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/22(金) 08:14:15 ID:rOhL2BZ/.net
韮山
洲本
海南

57 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/24(日) 19:41:08 ID:eien3miM.net
桜美林は翌年も出ていたような・・・・・・・・・・

58 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/26(火) 22:39:20.47 ID:/cVB37SS.net
>>55
宗政?とかいう変わった名前のPがいたな

59 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 01:14:57 ID:Raz9Q2DU.net
準優勝だが
新居浜商とかな

60 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 05:37:57.36 ID:XB4dgf8f.net
どういうわけか四国に多い一発屋。

61 :名無しさん@実況は実況板で:2019/11/29(金) 11:20:37 ID:Raz9Q2DU.net
観音寺中央は95年春、初出場で優勝してその年の夏も出場して2回戦敗退だったかな

初出場優勝して以降、甲子園出場無し

甲子園での勝率10割というのは
三池工業、徳島海南だけだったかな

62 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 13:49:31 ID:0DLXsTDn.net
伊野商はさすがにもう出てこられないかなあ

63 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 15:57:10 ID:uYpZ//PQ.net
取手二は木内監督が関わった最後の代(84年優勝時の1年生)が最終学年をむかえた86年夏の茨城大会こそ準優勝したが、以降は県の上位で見かけることすら無くなった。女子校の流れを汲む学校だったこともあり一時は部員不足に陥ったとか。
2010年春には久々に関東大会に進出したが初戦でコールド負けし、復活には繋がらなかったな。

64 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/06(金) 16:11:04 ID:uYpZ//PQ.net
熊谷(51年夏準優勝)
大宮工(68年春優勝)
大宮東(93年春準優勝)

埼玉の公立で甲子園決勝進出経験があるところも悉く一発屋的存在だな。
4強止まりを含めると浦和市立とかもそうだが。

65 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/07(土) 11:11:35 ID:6NVXYzsj.net
岩倉:スルスルっと優勝した一発屋(優勝以降もスルスルっと消えた印象)
伊野商:核になる大エースで優勝した一発屋(大エースいなくなればそりゃそうでしょの印象)
観音寺中央:タレント揃って優勝した一発屋(これから強くなる学校と思ったのになんで?の印象)
こんな感じ。

66 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 09:53:35.33 ID:YU2FHVFu.net
大宮工というのはなじみがない。浦和学院と、近年では花咲徳栄。あと春日部共栄。
昔なら上尾。埼玉にはそういうイメージがあった。単に私の勉強不足かも。
岩倉・伊野商・観音寺中央は記憶に残っている。岩倉と伊野商に至ってはKKのいる
PLに勝ったのは心底驚かされたものだ。

67 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 10:04:14.44 ID:Pdn+0pcC.net
ジャンボ仲根の日大桜丘のユニが懐かしい。
SAKURAGAOKA
NIHON
字数が多過ぎで強烈なインパクトがあった。

68 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/08(日) 10:14:48.05 ID:C7DCs5X8.net
べスト8止まりだったが、小林西も現状エース笹山の時だけの一発屋って感じだね。
旧チームは秋春夏全ての県大会で決勝進出を果たし、二発目の機運が高まりつつはあるが。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 10:54:55 ID:cOvEsUp8.net
一発屋じゃないけど津久見とかどうしているだろう・・・・・

70 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 11:20:00 ID:Fahdw5md.net
>>58
40で亡くなった… 早すぎる

71 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/14(土) 21:37:38 ID:X67znwKw.net
うそーん・・・

72 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 01:48:12 ID:q63iuKIS.net
前橋育英 ほぼ一発屋

73 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 07:53:08 ID:3rtvbxCe.net
>>72
その後よく甲子園出るようになったし全然一発屋じゃないな。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/15(日) 10:03:08 ID:8inbpN/b.net
前橋育英は群馬の顔の一つですらある。来春は甲子園は無理だが。

75 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/18(水) 13:54:39 ID:gv3+9NUX.net
日大桜ケ丘は最近聞かないが。

76 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/29(日) 12:02:08 ID:dbULSDHk.net
岩倉の印象が強い

77 :名無しさん@実況は実況板で:2019/12/31(火) 04:10:02 ID:hzH/owED.net
前橋育英

78 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:08:54 ID:BzOn7Us1.net
伊野商は一発屋と見ていいかな

79 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/05(日) 20:40:56 ID:nJ7RubxE.net
ただ岩倉は優勝候補だったよね
伊野商業の渡辺は高知商業に中山が
進学すると聞いて進路変更したらしい

80 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/06(月) 07:29:07 ID:Cw7W2V0f.net
上記の3つ全てPL学園が絡んでいる

81 :名無しさん@実況は実況板で:2020/01/19(日) 13:57:34 ID:rhdIaW6/.net
保守

82 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/02(日) 07:39:57 ID:SFn15ulj.net
伊野商はのちのプロ・渡辺がいたとはいえ、よくPLに勝てたと思う。

83 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/09(日) 07:09:10 ID:KA1Rww3T.net
岩倉高校

84 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/14(金) 21:39:19 ID:GOuqgBXb.net
wwwwwwwww

85 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/23(日) 23:11:40 ID:ZqAA9gwr.net


86 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/24(月) 01:57:27 ID:MyWsPsgD.net
前橋育英

87 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 08:05:06 ID:IAnHCije.net
前橋育英はもう一発屋じゃあないでしょう。

88 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/08(日) 08:38:03 ID:L+I8KzyM.net
三池工業こそが究極の一発屋高校

89 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/09(月) 09:21:34 ID:Nwms3tK9.net
で?

90 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/11(水) 21:55:06 ID:ELn0jxsi.net
>>87
00年代の桐生第一のような存在になっているな
よく出ている過去10年の優勝校だけど知らぬ間に負けているような枠

91 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/12(木) 09:00:47 ID:e65uqoRk.net
>>9
勝ったのは2007年だけで他は鳴かず飛ばずという意味では一発屋だろう

92 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/18(水) 21:47:07 ID:WDm7XMlS.net
ただ、ちょくちょく甲子園に出てくるという点で一発屋ではないような・・・・・・

93 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/25(水) 09:00:49 ID:Fp5FfkIp.net
三池工業は原貢監督の退任が痛かったと思う。

94 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/31(火) 23:09:07 ID:U5CKKwIP.net
勝率10割三池工業

95 :名無しさん@実況は実況版で:2020/04/18(土) 07:44:38.04 ID:tFpI5NF8K
1990年代は割と一発屋の公立校が出ていた感じがした。
長崎北陽台、桑名西、豊田西、西京、那覇商といったところ。
私立でも新田、豊田大谷、大阪学院、関大一と結構ある。
1980年代だと滋賀県の瀬田工、甲西、新潟南といったところ。
1970年だと関東勢が目立つ。川越工。小山、深谷商。あと桐生や浪商も一年だけの大活躍で終わってしまった。
2000年代だと楊志館が一番ふさわしい感じだね。

96 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 22:57:04 ID:98ojZMH0.net
三池工業に勝る一発屋は

97 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 23:01:44 ID:pExdPldw.net
初出場で選抜決勝まで行って21ー0で負けるも3年後に選抜で優勝した清峰

98 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/18(土) 23:12:02 ID:PIi3dcTB.net
>>30
伊野商は前年秋の四国大会で準優勝だから
明徳(四国大会優勝)の辞退での繰り上げ出場ではない。
明徳に関係なく出場した。
繰り上げ出場は愛媛の西条。

99 :名無しさん@実況は実況板で:2020/04/30(木) 08:48:21 ID:sOEdhHW6.net
なるほど。

100 : 【小吉】 :2020/05/01(金) 21:31:54 ID:wtfW6RFu.net
99

101 : 【中吉】 :2020/05/01(金) 21:32:02 ID:wtfW6RFu.net
100

102 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/01(金) 21:49:47 ID:bRxvBbvY.net
辰キチ

103 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/02(土) 14:44:15 ID:D7rB9IhW.net
帝京

104 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/04(月) 18:38:52 ID:9G0VFy5P.net
ホームラン

105 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/06(水) 10:03:29 ID:8BGg/mZ5.net
7

106 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/10(日) 09:37:59 ID:aIsJrew2.net
105

107 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/10(日) 09:38:22 ID:aIsJrew2.net
106

108 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/10(日) 09:38:40 ID:aIsJrew2.net
107

109 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/13(水) 12:28:51 ID:kb/ws4OF.net
108

110 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/15(金) 10:10:38 ID:IL4Mm869.net
一発

111 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/15(金) 21:16:42 ID:Bqb5cJoa.net
>>34
ここと、三池工に負けたウチの高校には耳がいたい。
ちなみに観音寺中央との決勝は現地で見ました。

112 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/18(月) 12:15:20 ID:M8THEaqZ.net
111

113 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 09:21:52 ID:/CoHcpG5.net
112

114 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 18:05:51 ID:nyLdX+cB.net
優勝校ではないが
1990年夏の初出場でベスト4入りの山陽(広島)
それ以降はあまり聞かないが
あの年の初戦で9回裏土壇場からの大逆転はいまだに語りぐさだ

115 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 18:15:47 ID:1n+ahlAY.net
一発屋ではないですが広島の崇徳高校、最近どうしていますかね。

116 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/19(火) 19:36:57 ID:hLnYnZnq.net
2003年ごろまでの大阪桐蔭もこの部類
1991年夏の初出場初優勝後、11年甲子園から遠ざかった

この大阪桐蔭、履正社、花咲徳栄、秀岳館みたいに初出場から10年くらいのブランクを経て強豪になるケースが最近多い
(秀岳館は鍛治舎が去って元の位置に逆戻りしたが)
このパターンなら日本航空石川や滋賀学園あたりが令和の強豪になるかなと思ってたんだが

117 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 02:22:06 ID:h5aaVtHF.net
>>115
広島といえば高陽東もとんと見なくなったな。

118 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 11:47:41 ID:bc6FYB6L.net
1988年 前田、山ノ内で準優勝の福岡第一とかは
どうしてるんだろ

119 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 11:54:25.64 ID:XcvSjnjv.net
神奈川の桐蔭学園も初出場でいきなり全国優勝(71夏)した後、
次に出てきたのが83春。その間は、神奈川ベスト4あたりで消える
ケースが結構あった(相手が悪かったのが原因)

120 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/20(水) 12:06:33 ID:FIYTxlXh.net
00年代の高校野球は強豪と中堅の差が小さく、中堅と弱小の差が大きい時代で、
10年代の高校野球は強豪と中堅の差が大きく、中堅と弱小の差が小さい。

90年代は00年代以上に強豪と中堅の差が小さくて、一発屋優勝校の宝庫。
92年夏西短、94年夏佐賀商、95年春観音寺中央、99年夏桐生第一
96年春鹿児島実もこの大会だけの優勝

準優勝校では
92年夏拓大一、93年春大宮東、98年春関大一、98年夏京都成章、99年春水戸商、99年夏岡山理大付

121 :名無しさん@実況は実況板で:2020/05/22(金) 14:49:14 ID:+Uz66So9.net
伊野商

122 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/01(月) 16:59:55 ID:O1ZpJakT.net
121

123 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/01(月) 17:00:18.34 ID:O1ZpJakT.net
122

124 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/01(月) 17:00:35.58 ID:O1ZpJakT.net
123

125 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 14:43:15 ID:d02uPq7C.net
二発目は失格

126 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 21:29:58.85 ID:9wnxA8Bn.net
>>120
拓大紅陵な

127 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/04(木) 21:33:07.30 ID:9wnxA8Bn.net
>>120
立川・平尾・久保・井川、がいたか
中村ノリがいた渋谷高校も初戦を勝っていれば波に乗ったかもね。殿登場で宇部商業戦で満塁弾で決められた記憶。

128 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:12:33 ID:THtzIQ/L.net
余裕余裕

129 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/11(木) 23:23:26 ID:Wcx+xmJO.net
興国も一発や

130 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/12(金) 00:05:26.05 ID:fQLxHoVH.net
立教、藤嶺藤沢、正則学園に決まってるではないか。

131 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/16(火) 15:20:37 ID:kmoTuh54.net
履正社

132 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 14:18:03.80 ID:C035MSyI.net
fxgchvj,bm

133 :名無しさん@実況は実況板で:2020/06/18(木) 15:12:40 ID:lTn/jsNo.net
成東

134 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/06(月) 10:44:36.38 ID:gYKmOxV+.net
当時はダムは自然破壊、利権の塊でさんざん皆で叩いてたのに
手のひら返しで全部民主に罪なすりつけ
すぐに歴史を忘れる、情けない卑怯な日本人

135 :名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 15:08:19.37 ID:2FfwKy/s.net
>>1
>なぜかコロナ病棟だけは、そんなワガママに応えることがまかり通っていました

おかしいのはここなんで、
バカとそのバカの言うこと聞かなきゃいけないとこなんじゃないの?
夜中の2時にナースコール鳴らして「腹減った」にたいして
「うるさいバカ。死なないから寝てろ」をやんわりと言うしかないだろう?
「大変申し訳ございませんが、お口に合うものは何もありません」と。
京都人に教われよ

136 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 07:33:28 ID:pOAkZIQq.net
一発やらせろ

137 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/10(月) 16:54:35 ID:FFtMF2F9.net
出ちゃった

138 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/15(土) 18:59:28 ID:bd9cHJhf.net
;j/m,\

139 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 11:36:40 ID:B+roWxxJ.net
また追加情報が入った。
昭恵と親しい元代議士が確認したところ昭恵は一笑に伏していたとの事。
「小さい頃から仮病に関しては迫真の演技をする」という父晋太郎による晋三評もあるそうだ。元代議士による有力情報。
先頃流れた吐血の話もウソ情報。国民相手に観測気球多すぎる。

140 :名無しさん@実況は実況板で:2020/08/31(月) 12:39:09.64 ID:YNVvWvC7.net
大昔の出場を除いたら98関大一

141 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/01(火) 10:25:40 ID:vDW7um+/.net
fghjk,k.,

142 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/08(火) 09:14:13 ID:KxKpjHHj.net
jmvnc

143 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 07:19:20.90 ID:5AhQyoid.net
三池工業が筆頭

144 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:06:04.82 ID:jeUyW/5I.net
邇摩だろう。

145 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/17(木) 19:06:05.06 ID:jeUyW/5I.net
邇摩だろう。

146 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/20(日) 23:29:26.84 ID:jCUfu3qr.net
一発屋

147 :名無しさん@実況は実況板で:2020/09/26(土) 19:16:14.27 ID:jyycHTnH.net
なかだし

148 :名無しさん@実況は実況板で🐙:2020/10/01(木) 17:55:00.89 ID:AEuaeP/j.net
147

149 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/15(木) 09:53:48.33 ID:fXpHM9iz.net
148

150 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/22(木) 18:13:35.42 ID:saaMIdGg.net
149

151 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/26(月) 10:45:34.25 ID:O/8rNgv6.net
hgvcf

152 :名無しさん@実況は実況板で:2020/10/31(土) 13:26:39.53 ID:n1x+X2MJ.net
hmfgcbx

153 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 11:02:39.12 ID:2L8OEycu.net
jmhvngcf

154 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 01:19:37.42 ID:pdVAWAPr.net
mjghnf

155 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 21:33:32.73 ID:V2ZzcfTv.net
lkghjf

156 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:37:30.74 ID:pkfhSXyR.net
伊野商もだけど同じ高知の中村もスゴイ

157 :名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:15:54.00 ID:73AupmFI.net
,jgmhvcv

158 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 17:13:49.17 ID:ecPbSqFO.net
一発やりたい

159 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 22:13:39.68 ID:2kK0ZPgC.net
l,kghfjgchxd

160 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 06:34:26.69 ID:G+y8M2Na.net
;lkhghjfd

161 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 11:17:13.08 ID:ItFMBHb5.net
新型コロナウイルス分科会の尾身茂会長が参院内閣委員会の閉会中審査に出席し、「5人以上の会食は控えて欲しい」と訴えた12月17日。

この日の夜、橋本聖子五輪担当相(56)が、6人で飲酒を伴う会食をしていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

【写真】ほろ酔いした様子だった橋本聖子五輪相
https://bunshun.jp/mwimgs/4/1/-/img_41b5f9410dd5cf5752fb6d05fe3bb196394140.jpg

12月17日夜は二階派や岸田派などで忘年会が予定されていたが、いずれも尾身氏の発言を受ける形で開催を中止している。

二階俊博幹事長らとの会食が批判された菅義偉首相も16日を最後に、夜の会食を控えるようになった。

そうした中、橋本氏が会食を開いたのは、東京都新宿区にある寿司屋。

店内はカウンター8席のみで、平均単価1人あたり約2万円という高級店だ。

夜7時から計6人で会食を開いた橋本氏。夜11時頃、酔っ払った様子で店から出てきたところで、話を聞いた。

世の中的にはお酒飲むことをダメだっていう感じ

――5人以上の会食は控えるように言われている。

「そうなんだ。でも対策を取っていたんです。(アクリル板を取り出して)常にこうやって喋っていますよ」

――かなりお酒を飲んだ?

「多少ですよ。はい。でも世の中的にはお酒飲むことをダメだっていう感じでしょ」

――6人だった?

「6人じゃない……」

――ただ、お店からは6人が出てきた。

「あ、はい」

橋本事務所に改めて事実関係を尋ねたところ、以下のような回答があった。

「お店を貸し切りにしてもらい、当初20:00から、私(橋本氏)を含め4名で会食の予定でありましたが、19:00から2名の方とお会いすることになり、結果として6名で会食していた時間がありました。

座席も向き合うことはなく、感染対策はしっかりとやっておりましたが、今後は感染を避ける行動を一層徹底してまいります」

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、尾身氏は「飲食店での会食の場が感染拡大の大きな要因になっているとみられる」と警鐘を鳴らしていた。

12月24日(木)発売の「週刊文春」では、橋本氏の会食問題のほか、菅首相が官邸内で孤立を深めていく経緯、二階幹事長や赤羽一嘉国交相らが抱く首相への反発、テレビ朝日の誤報を受けて安倍晋三前首相が発した激怒の一言などについて詳報している。

162 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 16:11:04.01 ID:+RY37oit.net
-pdg9mpdm

163 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 23:46:39.18 ID:9T6WlNba.net
初夢

164 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 15:57:36.73 ID:CZi3FPoX.net
163

165 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:09:02.19 ID:zVeTh85K.net
164

166 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 15:47:10.31 ID:pdM5Kbwa.net
165

167 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/28(木) 20:24:41.54 ID:GR6iwCoB.net
166

168 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 16:18:27.62 ID:jfIoYb+F.net
下請けに作らせた側も動作確認してなければ役人も検収テストやってないとか
素人のフリーソフトと同じレベルだな

169 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 09:36:24.35 ID:6r71aXsk.net
168

170 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 23:58:54.90 ID:NEhaG+sj.net
三池工業が真っ先に浮かびますなあ

171 :名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 00:19:54.24 ID:0ZlRDwIK.net
宇和島東
徳島海南

172 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 18:34:25.27 ID:SvqXk9ip.net
>>42 http://bibijr.com/koya6/4711

173 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/17(月) 19:39:19.96 ID:3DxHnll6.net
湘南

174 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 20:27:20.87 ID:UQ8cDHXg.net
>>173
>>13

175 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/18(火) 23:35:23.47 ID:bKDIlDyr.net
>>27>>29
西条は05年センバツで浦和学院と地区準優勝同士対決を制してたな
その四国の王者だったのは新田だったが福井商に完敗

176 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 00:08:33.39 ID:gkpbh6hT.net
>>48>>57
松坂世代の夏(98年)にも2勝してる
初戦では有力校の一角だった敦賀気比(東出が1番投手・主将)を倒した

優勝時の片桐主将は前述98夏をはじめ4度指導者としても甲子園
18秋に7年ぶり監督復帰して翌夏には日大三を食った

177 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 20:13:38.33 ID:5ER4Tuck.net
>>1
http://bibijr.com/koya3/2323
http://bibijr.com/koya6/4908

178 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 20:57:30.90 ID:5rQIBOs7.net
津久見は当時強かったのか?

179 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 23:20:16.72 ID:1ZjGAhN2.net
自分が見た範囲内では観音寺中央

180 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/19(水) 23:53:15.39 ID:PrazyR0x.net
観音寺中央は優勝監督の橋野氏が直後に異動食らったのが結果的に一発屋と化した要因だったが
ただ95年のあと7,8年程は甲子園に出場するだけなら叶いそうな地力は毎年維持してたな
02年夏は県決勝でその後甲子園ベスト8まで勝ち進む尽誠に惜敗で、その翌年の03年のチームも評価が高くて、準決勝まで全試合コールド勝ちと今年こそはの声もあったが
ここで観音寺圧倒的優勢の下馬評の中香川西に金星を献上してしまった試合が
観音寺中央の一発屋としてのポジションを完全に確立させ、この年甲子園初出場を決めた香川西が県内での覇権を勝ち取る大きな転換点となってしまった
(ちなみに香川西のある旧高瀬町と観音寺市は町一つ挟んでほぼお隣さんで、地理的にも香川県西部=西讃地域のお仲間さんなので、西讃地区の王者が交代したという意味でも印象的な試合になった)

その後はセンバツV時の主将だった土井氏が監督に就任して秋の四国大会や夏の決勝まで駒を進めたりはしたが
いずれも肝心の試合で大差で破れたりと全国への道は険しく、香川県中堅クラスに落ち着いたままです

181 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 17:33:15.29 ID:pJh7UOYD.net
>>2 http://bibijr.com/koya5/3513

182 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/22(土) 20:16:16.64 ID:XoQeynBE.net
観音寺中央はあの時だけ阪神淡路大震災で甲子園周りの時空間が歪んであまりに斜め上の結果が出たとか
そういうオカルトな側面もあったのでないかw
ちょうど95年はオウムが世を騒がせたりと世紀末オカルトブームが全盛迎えつつあったな

183 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/23(日) 18:37:01.39 ID:5hsWBhwT.net
>>4 http://bibijr.com/koya4/3106

184 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 20:10:40.56 ID:zNvC63a3.net
>>5 http://bibijr.com/koya7/5014

185 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/24(月) 23:56:00.43 ID:PEyHtsQ7.net
観音寺中央は統合して観音寺総合に校名が変わってるが、県上位行けば21枠候補かな

186 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/25(火) 20:36:24.60 ID:YQFaXFD0.net
>>7 http://bibijr.com/koya7/5116

187 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/27(木) 20:45:01.22 ID:A+Aq/bLl.net
>>11 http://bibijr.com/koya5/3732

188 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 01:48:47.22 ID:1fcdslYz.net
>>185
選抜Vの時もそうだったが純粋県立のフリをして毎年近畿圏メインの県外人が2,3人ベンチ入りしてるから
その点は荒れそう

189 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 08:09:24.81 ID:7FEJE4jQ.net
>>183
これは凄い一発屋ですね。春の選抜無敗!

190 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/28(金) 10:28:15.52 ID:pTbzBocE.net
ジャンボ仲根の日大桜丘
SAKURAGAOKA
NIHON
の長たらしい英文字のユニが懐かしい。

191 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/29(土) 15:11:33.12 ID:FskDfjb+.net
>>12 http://bibijr.com/koya6/4804

192 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/30(日) 19:18:53.04 ID:9bDXo98A.net
>>13 http://bibijr.com/koya3/2405

193 :名無しさん@実況は実況板で:2021/05/31(月) 20:27:51.66 ID:f3LhqIkW.net
>>16 http://bibijr.com/koya6/4410

194 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 01:29:13.08 ID:gnpN4rO8.net
1997年夏は東京勢2校とも初戦敗退だったけど、
東東京の岩倉が全国優勝、西東京の堀越が準優勝経験あると後で知って驚いた記憶がある

195 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 09:45:30.57 ID:lpVQxnrz.net
堀越は初耳だけど岩倉は決勝で全盛期ピエールに勝っての優勝だし有名では

196 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 11:15:44.97 ID:GEmyRjog.net
神奈川の湘南高校だろ

197 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 18:32:24.20 ID:f/ZT6Ajw.net
>>186
佐賀北は5回も出ていたんですなあ(^^

198 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 19:47:15.49 ID:2Zj/teIi.net
このスレの真逆を行くのが愛媛の今治西
確か春夏の決勝進出未経験校の中で勝利数ダントツだった記憶
ベスト4は春夏合わせて5回くらい
夏は2011年、開幕試合の9回表に健大高崎に逆転されるまで初戦敗退がなかった
春はそれまでに2回あった

199 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 20:27:22.20 ID:sA7WpHCY.net
優勝はしなかったけど秀岳館は一瞬だったが強烈なインパクトだった

200 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 20:51:08.63 ID:ZwjoBQ1Q.net
>>199
3期連続4強ってそんなに成し遂げた高校ないよな
まあ3期連続準優勝してる学校もこの10年以内にあるけど

201 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 20:53:42.20 ID:HENNnvPB.net
>>19 http://bibijr.com/koya5/3702

202 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/01(火) 21:10:11.86 ID:k4oKPUcG.net
全く記憶にない時代のことだが
昭和51年春選抜優勝の崇徳

その後45年は三回甲子園に出て全て初戦負け
優勝前は甲子園出場一回
ちなみに昭和51年夏は春夏連覇濃厚と言われながら甲子園二回戦負け

203 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/02(水) 11:31:14.29 ID:cvXD4Moh.net
>>202
>ちなみに昭和51年夏は春夏連覇濃厚と言われながら甲子園二回戦負け

対戦した相手が高校球界の怪物投手、長崎海星の酒井だったから致し方なかったかと。
当時は今と違って準々決勝から決勝までは休み無しの連戦。
せめて準決勝前の休養日があれば、長崎海星と小松擁する星稜の決勝戦になってただろう。
酒井も小松もどちらも連投で潰れてしまった。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 17:28:59.31 ID:6iQSu2oK.net
崇徳は甲子園からは遠ざかっているものの現在でもある程度の戦力は維持している感じで復活の目はある。

205 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 20:14:16.28 ID:x/X5/08t.net
>>24
http://bibijr.com/koya3/1810
http://bibijr.com/koya3/2016
http://bibijr.com/koya3/2012

206 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/03(木) 20:28:57.93 ID:lYFFJezP.net
>>184
原貢監督が東海大相模にヘッドハンティングされなければ三池工業は強さを維持出来たかも知れませんね。

207 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/04(金) 07:40:00.13 ID:Vl2mbq6F.net
取手二

208 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/05(土) 19:23:31.78 ID:0gfH3vI6.net
>>27 http://bibijr.com/koya6/4813

209 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 20:04:07.67 ID:Q4VW6J7T.net
>>32 http://bibijr.com/koya3/2316

210 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 21:16:07.03 ID:y1m+srcy.net
兵庫の育英も一発屋に入れていいんじゃないか

211 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/06(日) 22:59:26.87 ID:rk7ffcw4.net
一発屋とは違うけど西東京の桜美林どうしているかな( ´〜`)神奈川にサンドイッチにされている東京都町田市の高校。桐光学園と入れ替わっても違和感がない。

212 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 07:06:07.10 ID:10rNCH2P.net
桜美林は1998年はどこだっけ、古岡の京都成章に負けたんだったかな

213 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/07(月) 20:33:33.36 ID:OCLMSBC0.net
>>43 http://bibijr.com/koya4/3402

214 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 06:17:44.37 ID:wO2JZLCl.net
京都成章もほぼ一発屋に近いけど、華々しい松坂の春優勝の陰で、
岡山理大付に大会最多の18失点して涙に暮れた古岡が、夏大会では
優勝した松坂横浜を最少の3点に抑えて準優勝したってのがドラマなんだよな。
ちなみに春古岡に勝った岡山理大付は翌年の準優勝校となる。

215 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 20:57:14.79 ID:uMopPJzp.net
>>44 http://bibijr.com/koya3/2414

216 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/08(火) 23:15:57.73 ID:XPjFtlCe.net
桐蔭学園は82年夏を最後に県大会初戦敗退なし。
今年の神奈川大会で初戦の相手が慶応義塾という鬼クジを引いてしまったので、連勝記録継続なるか、非常に微妙なものに。

217 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/09(水) 23:43:13.89 ID:oMwGdRsk.net
>>47 http://bibijr.com/koya6/4906

218 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/10(木) 23:32:28.10 ID:HxpZ7sS/.net
>>48 http://bibijr.com/koya3/2314

219 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 13:08:08.18 ID:Gv415KPM.net
OIDE高校

220 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 17:16:50.52 ID:ool6IPob.net
かつての公立名門校がセンバツの21世紀枠しか甲子園に出る機会がなくなってしまったのが悲しい。

221 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 15:51:02.92 ID:SOjBc8JE.net
>>51 http://bibijr.com/koya3/2106

222 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 17:11:33.38 ID:OFhCGWQ+.net
昔の時代にはまだ珍しがったグレーユニの銚子商業が懐かしいなあ。エースが根本、土屋の時代。

223 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 23:29:30.11 ID:D2slry1Z.net
>>220
公立甲子園優勝校で直近10年(2010年〜)甲子園出場した高校の甲子園直近10年成績
                      (21世紀枠は省く)           

習志野      夏2回優勝
 8勝3敗    準優勝 1回  ベスト8 1回


県岐阜商     春3回 夏1回
 4勝4敗    ベスト8 2回
静岡(静岡中)  夏1回
 4勝7敗    ベスト8 2回


鳥羽(京都二中) 夏1回
 2勝2敗    
箕島       春3回 夏1回
 0勝1敗


下関商      春1回
 1勝1敗
広島商      春1回 夏6回
 0勝1敗 


鳴門       春1回
 10勝10敗  ベスト8 3回 
高松商      春2回 夏2回
 5勝3敗    準優勝1回 
高知商      春1回
 2勝1敗
池田       春2回 夏1回
 1勝1敗
徳島商      春1回
 1勝1敗 
宇和島東     春1回
 0勝2敗 


濟々黌      春1回
 1勝1敗
佐賀北      夏1回
 0勝3敗 
佐賀商      夏1回
 0勝1敗                       

224 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 00:43:20.27 ID:EkOIr+yn.net
>>204
崇徳は2010年代以降も秋春の中国大会ではよく見かけるし、30年近く甲子園から遠ざかっているのが意外に思えたりもするんだけどね。秋春は好成績を挙げながら夏は早期敗退ということも多いようだが。
18年秋からは早稲田大でハンカチらを指導し、全国制覇も果たした應武氏が監督を務めている。

225 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/14(月) 20:59:25.54 ID:h/fbOqAc.net
>>55 http://bibijr.com/koya6/4418

226 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/15(火) 10:15:06.88 ID:tWDke0pN.net
高陽東の宗政って亡くなったの?ショック。強気なピッチングと態度で好きだったなあ、PL前川との勝負とか。

227 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/16(水) 23:49:38.68 ID:QNV/WYql.net
>>56
http://bibijr.com/koya5/3816
http://bibijr.com/koya6/4604

228 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/17(木) 21:39:04.18 ID:krMte61J.net
>>59 http://bibijr.com/koya6/4808

229 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/18(金) 15:27:27.91 ID:Tz9oPsqc.net
>>226
おなじ大会での海星-早稲田実業戦で、劇的な逆転サヨナラホームランを打った当時2年生の稲垣選手も20代で病で亡くなったな。

230 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 09:11:58.73 ID:KAjA3JUU.net
>>64
http://bibijr.com/koya3/2203
http://bibijr.com/koya3/2208
http://bibijr.com/koya3/2219
http://bibijr.com/koya3/2216

231 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/19(土) 15:10:05.93 ID:k9Rg0cxD.net
夏の甲子園に1回だけ出ている(春は2回)神奈川の湘南は屈指の進学校で毎年東大合格者を出している。
49年夏は佐々木久男監督。次男の佐々木信也が1年生でメンバー入り。
史上初の親子で優勝、を実現。しかし監督は2年後に蒸発してしまう。
父親が監督で息子が選手として出場して全国優勝を達成したケースは今までに3回しかない。

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 18:23:38.83 ID:ZYUaQ6B1.net
>>66
http://bibijr.com/koya3/2214
http://bibijr.com/koya3/2226
http://bibijr.com/koya3/2220
http://bibijr.com/koya3/2206

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 20:27:11.02 ID:RGi/+1sr.net
>>68 http://bibijr.com/koya7/5517

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 00:35:48.55 ID:gTlfpH1r.net
>>69 http://bibijr.com/koya7/5405

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 00:43:11.81 ID:Hi7gm8ur.net
>>72
でも優勝した年以外は甲子園でベスト8にすら入ったことない。

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 00:43:27.33 ID:Hi7gm8ur.net
>>73

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 12:35:12.35 ID:PGwtWmlk.net
履正社

まぁ過去10年でキャリア積み重ねてきたけど
甲子園優勝(正式には2020交流試合)を以って甲子園は卒業。

甲子園とはお別れになると思われる。

おそらく

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:31:53.17 ID:2+gDSBFI.net
>>97 http://bibijr.com/koya7/5215

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 00:27:37.23 ID:JL46Wvnm.net
>>103 http://bibijr.com/koya3/2318

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 20:01:17.59 ID:AkmbgwTp.net
>>114 http://bibijr.com/koya6/4416

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 20:33:08.01 ID:9B/WVLGE.net
>>116
http://bibijr.com/koya5/3736
http://bibijr.com/koya3/2226
http://bibijr.com/koya7/5313
http://bibijr.com/koya4/2914
http://bibijr.com/koya5/3523

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/29(火) 20:31:55.00 ID:rfZ1I3xf.net
>>118 http://bibijr.com/koya7/5022

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/06/30(水) 23:59:16.89 ID:C98uuDa7.net
>>119 http://bibijr.com/kanagawa/24084

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/04(日) 23:25:29.51 ID:sDssLrIV.net
>>120
http://bibijr.com/koya7/5029
http://bibijr.com/koya7/5103
http://bibijr.com/koya7/5606
http://bibijr.com/koya3/2116
http://bibijr.com/koya5/3707
http://bibijr.com/koya5/3623
http://bibijr.com/koya3/1802
http://bibijr.com/koya6/4309

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/04(日) 23:28:50.81 ID:2SwYfiAR.net
秩父農工科学

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/04(日) 23:29:16.71 ID:2SwYfiAR.net
すまん誤爆

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 19:52:22.53 ID:BUOa1jTL.net
>>129 http://bibijr.com/koya5/3708

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 19:11:43.26 ID:UMOSyUPR.net
>>130
http://bibijr.com/koya3/2204
http://bibijr.com/koya3/2416
http://bibijr.com/koya3/2325

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 21:52:06.36 ID:X2moDku1.net
>>133 http://bibijr.com/koya3/2119

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 21:51:44.52 ID:TFG+xTP5.net
>>144 http://bibijr.com/koya6/4208

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 11:11:45.73 ID:67ugze6H.net
>>171 http://bibijr.com/koya6/4812

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:47:50.62 ID:2wQn/VNE.net
>>194 http://bibijr.com/koya3/2315

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 04:35:53.27 ID:HCosGx7Y.net
今でもそこそこ強そうな一発屋高校はどこだろう(´;ω;`)

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 10:20:47.96 ID:sPezKguH.net
三池工業(甲子園での勝率10割)敗れる。

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 21:57:46.17 ID:FucumMis.net
>>216
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202107120000462.html
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202107120001378.html

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:32:57.44 ID:8TqWjJS9.net
>>198 http://bibijr.com/koya6/4806

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 01:24:07.13 ID:byN4Fpte.net
>>199 http://bibijr.com/koya7/5313

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 10:06:54.26 ID:1fgwn8ll.net
>>254
三池工業をはじめ大牟田市から甲子園に行った高校は全て一回出場のみ

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:45:51.99 ID:lhTvauOY.net
少し前まで甲子園常連校がこのまま消えそうだなって思うのは
浦和学院、愛工大名電、駒大苫小牧だと思う

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 13:48:20.79 ID:kuMAeX+t.net
>>63
居なくなった初年度は85年な
その世代は春夏とも初戦負け
次の86年世代は木内さんが居なくなるとは知らずに東京から越境してきたエースと数人で勝ち抜いて決勝までいったって感じ

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 21:36:20.37 ID:vNdDSvlv.net
>>200 http://bibijr.com/koya2/1216

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 18:28:00.74 ID:hlOG1XBD.net
>>210 http://bibijr.com/koya5/3808

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 18:55:29.28 ID:ggfeMQC8.net
>>214 http://bibijr.com/koya5/3623

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 18:54:06.92 ID:sjQzFcGc.net
>>219 http://bibijr.com/koya4/2606

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 20:24:54.81 ID:6KS37fjK.net
>>237 http://bibijr.com/koya5/3736

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/29(木) 01:53:35.84 ID:nrrgUJGZ.net
>>208
夏初出場
https://twitter.com/asahi_koshien/status/1420231307422928902
(deleted an unsolicited ad)

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/07/31(土) 10:54:41.93 ID:XFKBO5DK.net
>>259
http://bibijr.com/koya4/3216
http://bibijr.com/koya2/1120

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 17:57:47.88 ID:voHzwshy.net
>>260
http://bibijr.com/ibaraki/18037
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hs/8/9073/result.html

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 18:29:15.70 ID:wdxC2p9K.net
>>17
地味に2年後の選抜に出場
田中富生の南宇和に初戦負け

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 18:31:30.98 ID:FAzb3gAD.net
>>199
オール地元民の高松商に力負けしたのは最高に笑ったよww

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 18:32:02.83 ID:FAzb3gAD.net
観音寺中央めっちゃ強かったよな

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/01(日) 18:50:39.88 ID:6jo8QjFJ.net
徳島海南かな

物凄いアッパースイングで300ヤード以上飛ばす選手が印象的だった。

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 00:25:22.92 ID:jSpZRUhg.net
http://bibijr.com/koya7/5517
http://bibijr.com/koya7/5213
http://bibijr.com/koya5/3838

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 10:05:00.49 ID:sxIaJcFi.net
湘南(神奈川)vs三池工業(福岡)の試合が見たいでやんす。

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 00:49:39.66 ID:qPszRDKn.net
>>192 >>184

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/06(金) 19:13:30.10 ID:t1RhlbJs.net
>>272
甲子園勝率10割

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 00:42:39.22 ID:1d9MnJGF.net
>>272
ジャンボ

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 19:15:09.10 ID:qnLPNcXc.net
>>227

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 05:17:37.78 ID:wakWMT8T.net
東海大相模

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/08/12(木) 05:18:04.19 ID:wakWMT8T.net
横浜

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:23:55.75 ID:R1mJqviz.net
>>17
https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/1976/400/7223/
https://vk.sportsbull.jp/koshien/bestgame47/articles/ASK8P6RY4K8PTIPE02F.html

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:26:53.36 ID:YnZMyRBT.net
駒大苫小牧

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 20:46:46.34 ID:Vxgi0JY/.net
岩倉

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/09/23(木) 00:06:17.11 ID:Qx1uGeFb.net
>>41 https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/1972/300/9537/

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/05(火) 22:37:36.95 ID:NvoDy187.net
>>48
https://www.youtube.com/watch?v=Hyd8M7pt1aI
https://www.youtube.com/watch?v=9yIYbW_3uM8
https://www.youtube.com/watch?v=Io5nuSp-SO0

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/16(土) 20:24:32.21 ID:Px3CZopD.net
>>180 https://www.youtube.com/watch?v=AwW0lVsnBPY

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/20(水) 02:27:12.03 ID:TG14pfJr.net
>>227 https://www.asagei.com/excerpt/101610

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/21(木) 20:14:09.73 ID:vJXp/1P1.net
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201811130000301.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/14/kiji/20181114s00001002041000c.html
https://hochi.news/articles/20181114-OHT1T50026.html

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/26(火) 22:54:16.17 ID:6DeAvdFu.net
>>1 https://www.youtube.com/watch?v=XzMaobfGbhY

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 01:03:51.11 ID:oRw/q2qm.net
>>1 https://www.youtube.com/watch?v=ZxRMcHxrY98

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 05:27:14.26 ID:N3cX4Ooy.net
>>277
ジャンボつながりで日大桜丘

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 05:28:41.04 ID:N3cX4Ooy.net
>>17
2年後の1978選抜、15年後の1993選抜も出場

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/27(水) 05:30:57.56 ID:N3cX4Ooy.net
>>114
4年後の1994に出ているが、盛岡四に負けひっそりと甲子園を去った

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/28(木) 21:13:47.46 ID:6ILvQPT6.net
>>98 http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/85.htm

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/28(木) 21:15:02.93 ID:Y7EmtUho.net
観音寺中央の輝き他の追随をゆるさじ

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/30(土) 11:16:35.18 ID:4Y8ilLjH.net
>>295
母校が夏の甲子園に出た時の同宿が観音寺中央だった
偶然にも甲子園の通算成績は全く一緒

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/10/31(日) 14:44:57.16 ID:zarGO/mX.net
>>172 >>183

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 22:51:57.36 ID:o8IgP/78.net
>>20
http://koushien.s100.xrea.com/aki9/kagawa/94.htm
http://koushien.s100.xrea.com/aki9/tokushima/94.htm
http://koushien.s100.xrea.com/aki9/94.htm
最終的には地域性の影響もあり観音寺中央の当選となった。
http://koushien.s100.xrea.com/senkoukeika/95.htm

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 05:14:23.38 ID:iAlUJyON.net
>>22 http://bibijr.com/koya3/2417

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/12(日) 10:50:49.18 ID:GoZ/e7mE.net
三池工高・甲子園初V捕手、穴見寛さん死去 東海大五監督で選抜出場
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/842614/
https://www.youtube.com/watch?v=5T7VrxxbsB0

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/18(土) 17:33:31.97 ID:G/NQJJCJ.net
飯田OIDE長姫
http://bibijr.com/koya4/2606

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/19(日) 08:54:46.56 ID:7c+2tYjB.net
3発ほどかました駒大苫小牧
監督変わるとだめだめね

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/25(土) 20:41:43.39 ID:yGkUsbvO.net
>>61
大宮工も >>230

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/12/26(日) 17:29:08.47 ID:4kmEDlfh.net
>>172

305 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/03(月) 17:32:08.48 ID:42gt19P2.net
>>1 https://www.youtube.com/watch?v=SVeSuSRy54M

306 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/07(金) 01:56:08.54 ID:OezacxyM.net
>>2
近江は準優勝止まり。

307 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 13:40:54.14 ID:dRosfOMg.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

308 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/08(土) 20:40:23.45 ID:p5inaXm3.net
>>114 https://www.youtube.com/watch?v=MV7h3iN8Oww

309 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/16(日) 20:37:29.37 ID:xGrsZQhe.net
>>22 https://twitter.com/yamamoto34masa/status/1482215088635674628
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/21(金) 00:15:34.70 ID:cdRbipi6.net
伊野商
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1642597224/

311 :名無しさん@実況は実況板で:2022/01/29(土) 19:47:40.17 ID:F8662dst.net
310

312 :名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:51:24.97 ID:tZOdk+PE.net
lkhjgjfhd

313 :名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:34:15.79 ID:ZvZ1lGaI.net
312

314 :名無しさん@実況は実況板で:2022/07/19(火) 07:43:11.16 ID:cyQ8nWnP.net
佐賀北

315 :名無しさん@実況は実況板で:2022/08/20(土) 21:02:30.34 ID:jD9pwIo/.net
>>301
>>219

316 :名無しさん@実況は実況板で:2022/11/25(金) 13:59:36.31 ID:XtODoH/1.net
清峰

317 :名無しさん@実況は実況板で:2022/11/30(水) 07:43:39.56 ID:WL213NUt.net
        ゴガギーン
吉田ぁ!       ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 森元
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | | 森保!
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

318 :名無しさん@実況は実況板で:2023/02/09(木) 19:36:55.20 ID:B9mVhZ5i.net
三池工の上田卓三さんはまだ存命か

319 :名無しさん@実況は実況板で:2023/02/12(日) 03:44:18.29 ID:dUaaYUd8.net
>弁明書では「NHKの郵便法違反を国政調査権に基づき国会が追及しないから」とした。

ガーシー信者は、これが本当に言い訳になると思っているの?
「配送ですか。じゃあやめてください」以外に何もないだろう。

320 :名無しさん@実況は実況板で:2023/02/12(日) 12:18:51.83 ID:vUk5p0Qc.net
>>296
韮山だな。

総レス数 320
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200