2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型肺炎コロナウイルスの蔓延でセンバツが中止の可能性?

1 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/03(月) 15:36:14 ID:dj0cmCZL.net
https://ameblo.jp/ryotimegomez/entry-12572468736.html

153 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 22:11:30 ID:JykKDDLt.net
小野塚はウルサイだけw

154 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 12:18:14.12 ID:Ok6IInX5.net
年寄りファンの事を考えたら開催しなきゃならないだろうしな甲子園大会って

155 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:23:01 ID:N16dHyIv.net
>>152小野塚はNHK辞めてるぞ。

156 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:23:26 ID:N16dHyIv.net
>>152小野塚はNHK辞めてるぞ。

157 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:25:11 ID:bH/fFCSH.net
NHK辞めてるならいいが、小野塚は勘弁。w
以前、早実清宮の試合前にお笑い実況してたよな。

158 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:37:29 ID:0qFSx7Hs.net
甲子園でプレーするのが目標で
頑張ってきた息子の晴れ舞台。
無観客でもいいから、せめて父兄だけは
スタンドで応援させてあげたい。

159 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:37:52 ID:oNEuaMCZ.net
>>152
赤字で開催するとは思えん

160 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 13:43:59 ID:Ej44sp2m.net
殆どの球児にとっては甲子園に出て試合をするなんて一生に一度の事だから慎重に決めてほしいね。
大阪桐蔭等甲子園常連校にとってもチーム内にも競争があり、夏はベンチ入り出来るとは限らないし

161 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 14:15:07 ID:CB+XRM2S.net
>>158
その時点で無観客ちがうやん

162 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 17:41:24 ID:ODySOjw+.net
>>151

日本人の無能なところを凝縮したような、いい政治家じゃないか。
バスケ協会や無駄遣いスケート協会、まともな奴から逃げる柔道協会見てたら凄くまともだなと思うわ


いつの時代も日本人・朝鮮人・中国人といった東洋人は
保身ばかりを最優先で自分たちで何かをなし得たことはないからな
東洋の変革には常に白人が絡んできた
白人がズカズカと乗り込んできて
ドヤ顔して。こんなことしてたらダメですよと指導されてはじめて変われる
それが東洋人


その後「公衆衛生上欠陥がある国を集めた"ブラックリスト”行きに日本も中国、韓国と共に登録されて、該当国民はコロナウイルスを始めとした感染症の治療を受けたのを証明しないとビザ発給しない」ってことになるかもね

163 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 21:11:58.81 ID:pyjbd3tU.net
「高校スポーツの中で野球だけは別格」の悪しき風潮を見直す
いい機会だろ。

164 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 21:49:34 ID:b3/j7dqN.net
やだね。

165 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:14:33 ID:VqzRzYhL.net
兵庫人はどちらの考えなのんだろう

166 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 01:27:47 ID:RxT9U8PC.net
ワクチンはよ!

167 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 06:43:44 ID:YEtVgJ6J.net
この流れだと中止の可能性あるな

168 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 10:12:23 ID:EMtxtZyQ.net
応援団事情も早目に決めてもらわないとスケジュール調整悩むだろうにね

169 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 11:05:58 ID:IrQ1DUp4.net
>>168
ホント、高野連はやることが遅いよね

170 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:13:46 ID:j+MP9npI.net
後出しジャンケンだな

171 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:14:39 ID:jN3KYsuf.net
3月2日から休校する選抜出場校の倉敷商は7日からの沖縄遠征の中止を決定。
同じく選抜出場校の花咲徳栄も3月3日から予定していた沖縄・宮古島キャンプを取りやめることが決まった。

172 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:17:08 ID:7Uttgr5z.net
【正論】識者「まだ安倍を支持している奴って、過去の自分の判断の間違いを認められない卑劣なクズなのか、本当に頭がおかしいのか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582958051/l50

173 :名無しさん@実況は実況板で:2020/02/29(土) 17:19:00 ID:A43m/r4x.net
高野連爺の腕力発揮する?

174 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:13:28.97 ID:vb5+l9+e.net
タイブレークの導入や休養日を設けてるのは球児の健康管理だろ?開催したら質問状送り付けたる(笑)

175 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 00:25:32.65 ID:WaYEf1oB.net
二週間後に終息してたら嬉しいけどなぁ

176 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:19:24 ID:c931qPwf.net
>>175
3月20日以後に開幕予定だった高校選抜テニス、バドミントンの中止が決まったな。
この流れ、東日本大震災のときと全く同じ。
でもあの年は空気を読まずに高校野球だけは強行開催しやがった。
今年こそは絶対中止しろよ。

177 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:26:57 ID:vb5+l9+e.net
>>176
東日本の時とは訳が違うし、2011年時と比べてコンプライアンスなど意識もかなり変わってるから無観客だとしても開催したら大炎上だろうね。そもそも、他の高校スポーツは全て中止してるのに高校野球だけ許されるわけないしマスコミの餌食になるだけ。

178 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:49:17.20 ID:lsRIfwv+.net
センバツ開催のために、兵庫は感染者〇を貫いてるのか?と思えてしまう

179 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 08:58:01.88 ID:ZWkZjHKC.net
選抜中止厨が必死で反対しても選抜は開催される。
だいたい選抜が開催されようがされまいが大多数の日本人には関係ないこと。
そんな中、必死に中止を叫ぶ輩は出場校が妬ましくて何が何でも中止にしてやりたいと思っている負け組野球部のヲタだけ。

180 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:11:05.25 ID:iwl61cMu.net
>>157
バットが軽〜い〜


181 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:23:07.55 ID:jVWwbFgo.net
感染者が増えて喜ぶマスコミ

182 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:25:15.08 ID:iSCDsuc9.net
>>179
お前性格ゆがんでるなあ。

183 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:25:40.38 ID:jVWwbFgo.net
害しかないパチ屋は禁止しろよ

184 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:29:30 ID:c931qPwf.net
>>179
センバツやるんだったら、無観客試合だな!
大歓声もブラスバンドの演奏も無い静かなグラウンドの試合ってのも悪くない。

185 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 09:35:30 ID:TB4Qi2C7.net
>>179
たぶんコレがあってるよ

186 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 10:42:33.86 ID:CDoXHH3U.net
>>185
違うだろ。中止厨は冷静だが、オタがどうしても甲子園見たいんだろ?願望前面に出ちゃってんじゃん笑
常識的に考えたら中止だろ?

187 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:03:09.40 ID:xFlTRskL.net
>>179
関係ある。高校野球のせいで感染が悪化したら元も子もないし、
卒業式や他の高校スポーツが中止になった関係者は「なんで野球だけ」って不満だろうよ。

高校野球だけ特別扱いとか何様なんだよ。
報道や需要が特別なのはわかるが今回ばかりは特別扱いは許されない。平等でなければならない

188 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:04:35 ID:1t7NAPlj.net
コロナウイルス感染拡大防止による休校で選抜出場校の花咲徳栄の3月3日からの沖縄・宮古島キャンプが中止。
同じく選抜出場校の倉敷商の3月7日からの沖縄遠征も中止に。

189 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:13:17 ID:DlOn/fMt.net
感染したら人生終了だからな、最初は軽症でも再発&再感染で重症か死亡
持って1年か2年だろう これは生物兵器だからな

190 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:19:35.85 ID:Tq9IFSbZ.net
日本新だが4位でガッツポーズ雄叫びってかっこ悪いぞ。流石トンキン出身

191 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:38:31 ID:dd07M52w.net
>>187
それを屁理屈というんだよ
平等なんて言葉を使って笑わせるなよ草

192 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:50:05 ID:GquNeWJd.net
今回は高校野球を皮肉ってたこともあったが、今日の東京マラソンに冷めたし甲子園も開催したら?って思っちゃった(笑)
もし、無観客だったら危険厨の人たちも今日の東京マラソンよりは間違いなく野球叩かないよね?
東京マラソン歓声が聞こえたよな!

193 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:50:35 ID:qG4ZMAsv.net
>>1
【陸上】<東京マラソン>スタート地点の沿道観戦者
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583025722/
【自粛はどうした?】東京マラソン
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583029015/

194 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:55:25 ID:gBJvClTk.net
例年に比べて大分少なかったな東京マラソン

195 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 11:57:30 ID:SQRTlW6d.net
第92回選抜高校野球大会の開催について

どう考えても中止か無観客で開催するしかない。
もし、例年と同様に一般客の入場を認めた場合、
観戦した一般客から感染者が出た場合、連日、マスコミに選抜大会を観戦した客から感染者が発生。
と報じられる。
感染した本当の理由が甲子園に行ったことがどうかは判らないにしても。

高校野球はメジャーな競技である故、ニュースバリューがある。
もし、そのような感染者が複数、発生した場合、連日、ニュースで報道されるから大会は途中で打ち切るしかなくなる。
そのような場合、1回戦登場が後半の方の学校は1試合もすることができず、帰校しなければならなくなり、非常に不公平な状態になる。

また高校野球が受ける風評的なダメージも計り知れない。

もし開催するとしたら、完全無観客にするか、学校関係者だけ入場を許可する限定的なものにするしかないだろう。

その場合は、出場校が認めた学校管理下の部員、教員、保護者、OBだけ入場を許可する。
入場する際はマスク着用は義務。
マスクを外さなければ音を出すことができない管楽器の使用は禁止。
観戦はバックネット裏からアルプス席まで広く分散して着席し、必ず人間同士の間隔は最低、2メートル以上保つ。
客は完全入れ替え制。
スタンドが無人になったことを確認してから次の試合の観客に入場してもらう。

このくらいの厳重管理下で実施するくらいでないと、観客を入れての開催は無理だと思われる。

196 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:09:07 ID:HtcImhbq.net
無観客試合にすれば問題ない。
それと選抜は招待試合なんだから選ばれても辞退するのは自由。
出たい学校だけが参加すれば外部が批判する余地はない。
すぐに移動中の感染とか宿泊先での感染とかグタグタいう輩がいるが、それをいうなら新幹線や日本中の通勤電車を止めて日本中のホテルや旅館の宿泊を全面禁止にしてから言えよ。
選抜を中止にしても何の意味もないよ。

197 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 12:10:17 ID:e3E1eo3n.net
いつもは調子悪くても観戦に行くけど無観客じゃなくてもやめたほうがいいかな
この辺難しい判断だよな

198 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 13:57:59.81 ID:lsRIfwv+.net
中止とか簡単に言うのやめろよ
なかなか出れない十勝農業のこと考えてやれ

199 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 14:18:27.14 ID:EjcTUVFU.net
>>198
もともと他力の出場だし諦めるしかないわな。

200 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 17:19:21 ID:2KnPIWLF.net
>>198
だよなぁ、例え出れてもいまの他に2年生部員は今年がラストで来年には居ないからな。
中止よりプロ野球オープン戦や大相撲大阪場所みたく無観客開催でして欲しいよな。

201 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/01(日) 22:34:36.00 ID:lTrKUY5e.net
>>78
は?
俺は兵庫の人はどう思ってるのか早くから気になってたのにそんな答えか?
甲子園球場は何市にあるんでちゅか?

202 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 05:35:56 ID:nB3kCbcE.net
あげ

203 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 05:59:39 ID:tqu6SEbh.net
北方四島のうち択捉島と国後島は日本の領土ではない。
その証拠に日本は1951年のサンフランシスコ講和会議で択捉島と国後島の領有権を放棄している。
それを裏付ける歴史的事実として1951年に行われたサンフランシスコ講和会議の受諾演説で日本側全権代表の吉田茂首相が「択捉島と国後島は千島南部」と発言しているし、外務省の西村条約局長も国会で「択捉島と国後島は千島列島に含まれる」と答弁している。
その千島列島はサンフランシスコ講和条約2条C項で日本が放棄しているから日本政府は今さらロシアに対して択捉島と国後島の返還を要求できない。

204 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 06:08:08 ID:MWSej46W.net
>>195
OBは入れちゃダメだろ。
屋内と屋外の違いはあるが、先週の東京都大学吹奏楽合同演奏会は一般非公開で
連盟所属の吹奏楽部員以外は親もOBも入場不可と出ていた。
部員、保護者、教員、OBまで入場を許可していたら1校だけで多いところだと
数百人は集まってしまう。

205 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 06:09:39 ID:GMdba980.net
静寂高校野球、観てみたいからぜひ無観客開催をお願いしたい

無観客でも負けたら泣くのか、泣きながら砂集めるのかとても興味深い

206 :ニートバスター:2020/03/02(月) 07:19:06 ID:iDrf9j+V.net
中止にして今回の出場校を夏の大会に優遇すればよい。今回選抜大会参加してない県だけ通常の予選を行い、同じ県から2チーム選抜参加の県はそのチームで決勝やればよかろう。

◆2020年夏の選手権◆

北北海道 白樺学園×帯広農の勝者
宮城 仙台育英
山形 鶴岡東
福島 磐城
群馬 健大高崎×桐生第一の勝者
山梨 山梨学院
神奈川 東海大相模 
埼玉 花咲徳栄
西東京 国士舘
愛知 中京大中京
岐阜 県岐阜商
静岡 加藤学園
石川 星稜×日本航空石川の勝者
奈良 天理×智弁学園の勝者
大阪 大阪桐蔭×履正社の勝者
兵庫 明石商
和歌山 智弁和歌山
岡山 倉敷商
鳥取 鳥取城北
島根 平田
広島 広島新庄
高知 明徳義塾
香川 尽誠学園
大分 明豊×大分商の勝者
長崎 創成館
鹿児島 鹿児島城西

その他の地区は通常通り予選開催
これならセンバツ中止にしても参加チームが泣き寝入りすることもない

207 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 08:45:36 ID:mv22QSlt.net
>>203
それとスレに何の関係あるの?
スレチ

208 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 12:08:21 ID:Cdwo1Yu6.net
再選考はアンフェアな気もするけど一年延期になるならすべきだよな
特に平野が落ち目で対外さっぱりダメだし、未だにカット打ちもまともにできない
平野外して全日本女王の早田を入れるべきという意見が出るのは必然

209 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 12:11:54 ID:AMRZ342Y.net
【スタチャ】 グレタ「私達はお前を監視している」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1575268654/l50
sssp://o.5ch.net/1mjdy.png

210 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 12:56:20.91 ID:16ILNHdM.net
>>179
どうしたらこんなふうに考えちゃうのかな、開催厨って。
高校野球見たくて仕方ないからコロナなど関係なく開催しろ、と必死になっている。
世間の感覚と正反対である、自分は非常識だってことに早く気づけよ、ひきこもりちゃん。

211 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 13:09:23.83 ID:1+9zN36K.net
どうなるんでしょうなぁw

212 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 13:18:08.61 ID:mv22QSlt.net
開催するにしても無観客だろうね。

213 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 13:27:20.55 ID:IZo0nZRf.net
西宮でコロナ感染なのにセンバツ中止しないとかあり得ない

214 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 13:29:16.84 ID:mv22QSlt.net
>>213
じゃ、プロ野球公式戦での阪神ホームゲームも開催しないのか?

215 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 18:21:03 ID:9CfsIy5y.net
スポーツに詳しくないので気になるのは、他の部活動全国大会はどんな感じなんだろうね
野球以外の部活動で全国大会予定の春大会なんて無いもんなのかな?

216 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 18:46:21 ID:oXDSxEww.net
>>213-214
中止になるであろうこれだけの理由

・未知のウイルスでワクチンも治療薬も」ない
 →具体的対策が取れない中、長距離移動と宿泊
・WHOが危険度を最高レベルに引き上げ
 →世界中が封じ込めへ対策を求められている
・兵庫県西宮市で市中感染が発生
 →感染者を出していない地域の代表が感染地域で大会
・文科省(高野連はここが管轄)が全国に休校要請
 →4月初旬まで休校の学校が多数あり
  休校扱いの学校の部が県外で全国大会
・部活動も自粛要請
・代表校によって練習差の不公平感
 →北海道の緊急事態宣言(外出禁止)、部活動の自粛校、遠征中の高校があるなど
・政府が2週間の大規模イベントの自粛要請
 →2週間「は」としている。延長の可能性は有り
・他競技の選抜大会は大多数が中止を速やかに決定
・予想を外す事で有名なクソコテが通常開催を予想
・上記理由を払拭してまで開催する大義名分がない
 →過去4スレで開催派から出た意見
 「野球は特別だから」
 「一生に一度の聖地だから」
 「相撲は無観客試合だけど開催するし」
 「ウイルスに負けず白球を追いかける球児の姿を見せて日本を元気に」
 ※どの理由も4日の発表で到底社会に受け入れられるものではないという事

これでも開催出来ると本気で思ってる奴は冷静になれ

217 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 21:13:23 ID:qhJlRQt7.net
>>214
屁理屈だな。
プロと学生の部活を同系列に論じるな。

218 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 22:35:26.30 ID:MwbTpz6O.net
プロ野球だってこれからの推移次第じゃ通常に開幕出来る訳ないしな

219 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 23:37:23 ID:Q8vpqe+G.net
高野連にとって無観客試合で行うメリットをまともに言える人いるの?

220 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 23:39:30 ID:Q8vpqe+G.net
デメリット
赤字運営
感染リスク
高野連、毎日新聞、文科省への批判
あげればきりが無いがメリットは何一つ思いつかない。よって無観客試合はありえない。

221 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/02(月) 23:42:21.09 ID:Q8vpqe+G.net
プロが無観客試合を行ってでもやるメリット
放映権、スポンサー、グッズ販売
よって高校生の部活動で無観客試合はありえない。
つまり、中止か通常開催の2択のみ。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 00:46:13 ID:oZyUyhVS.net
>>215
テニスや柔道、卓球、アーチェリーなど高校の春大会はいち早く中止を発表。

223 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 01:51:27 ID:RorK5G3S.net
というか学校を休校にして、女子や中学野球の全国大会は中止、他の競技も中止の対応をとってるのに、甲子園だけ例外は誰も納得しないだろ。みんな不本意ながら、国の要請に従ってるのに。西宮で感染者が出たのに、問題無いで開催するの?対策も取りようがないのに。

224 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 02:02:27 ID:4qnRgBgL.net
無観客で開催しても、練習してない高校は
初戦で消えるし優勝校はまったく読めないわな

225 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 05:50:53 ID:3yImq5Dm.net
安全と球児の夢を両立
無観客開催

226 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 06:03:05 ID:/JnKc7bJ.net
どうやら無観客でやるつもりだな

227 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 06:20:54 ID:0CFOP27D.net
無観客!笑!最高に寂しい大会!

228 :Jwtpgjourtjnj:2020/03/03(火) 06:44:09 ID:z8UZ4eia.net
無観客試合になる可能性大と前に書き込んだら、中止になるのは猿でもわかるとバカにした輩がいたが、開催したら土下座だな?

229 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 07:15:58.44 ID:yFdtflZS.net
高齢者こそ出禁にすべき

230 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 07:25:48 ID:aPdpOHO7.net
24〜31日に埼玉・熊谷スポーツ文化公園で開催予定だった
ラグビーの第21回全国高校選抜大会は中止だってさ
選抜高校野球の無観客開催には、高野連の放映権料だけ
でも欲しいという思惑が見え隠れ?

231 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 07:55:24 ID:vERWLF4p.net
2度の大震災を乗り越えたセンバツも…新型コロナ拡大で「中止」は不可避?

https://baseballking.jp/ns/column/220495#cxrecs_s

232 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 07:59:57.92 ID:Cy8RTCQP.net
>>230
主催者は放映権料はもらってないぞ。

233 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 08:01:40.96 ID:LipKe1v/.net
>>223
こんな単純なことが開催厨には分からないらしい。甲子園大会が見たくて仕方ないという自分の欲望しか頭にない。
挙げ句の果てに中止というヤツは落選学校の関係者だとか書き捨てる。どうしたらそういう考え方になるのか。心が腐っているとしかいいようがない。

234 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 08:28:28 ID:SYUIgZTX.net
普通は中止で決まりだろうけど、日本に希望と勇気をとか理由を付けて
無観客で開催するのでは?
個人的には中止はやもえないと思うが・・・

235 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 08:50:23 ID:C9Huv8W1.net
西宮界隈のホテル旅館業は甲子園インバウンド頼りだからね
全面中止は経済的損失が大きすぎる
札幌だって雪祭り中止にしなかったんだぞ
高校野球は兵庫県にとって雪祭りみたいなもんだろ?
例年どおりにやってくれるよ

236 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:03:57 ID:6emxfANA.net
はい解散

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-23020666-nksports-base

237 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:07:32 ID:mvsucSDE.net
ちなみに無観客でも開催したら、他の高校競技は全て中止の中、野球だけがなんと開催。これ許されるの?
日本高野連、毎日新聞社 こいつらヤバイな。

238 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:15:03 ID:s/f3YAtz.net
JリーグとNPBがタッグを組むんだから、大規模興行つながりで、高野連も連携すべき。

Jリーグ再開予定は18日、センバツ開幕は19日だから、事情も似通っている。

今は完全にパニック状態で、自粛以外の選択肢が叩かれる風潮だから、イベント主催者の団結し、足並み揃える事が何より大切。

明日の運営委員の決定も一旦先延ばしして、情勢を見極めるべき。

自粛ブームが続けば、コロナなど比較にならない被害が待ち受けている(すでに被害は甚大だが)。

コロナの感染率や致死率見る限り、経済や生活破壊の方が遥かにリスクが高く、こんな事をいつまでも続けるわけにはいかない。

239 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:22:55 ID:a6bhs+3U.net
感染者が1人でも出た都道府県の出場校は参加させない
となると既に19校がアウト

生き残り13校
鶴岡東
健大高崎
桐生第一
山梨学院
倉敷商
鳥取城北
広島新庄
尽誠学園
明豊
大分商
創成館
鹿児島城西
平田

240 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:29:14 ID:+cNXh48U.net
大会が中止になったら21世紀枠出場の高校は涙目過ぎるよな可哀相過ぎる。

241 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:39:40 ID:o8QwPOp6.net
センバツも無観客開催の可能性、開会式は取りやめか
3/3(火) 5:00配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-23020666-nksports-base

242 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 09:52:01.91 ID:QxvKnCCs.net
まずは予定決まるまでは部活を休むならまだしも今でも練習してる高校あるなら中止してほしいな今年は

243 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 10:14:43 ID:oZyUyhVS.net
>>236
仮に事実なら高野連、毎日新聞社に対して大バッシングとクレーム電話殺到だな

244 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 10:16:05 ID:tbglzFVG.net
ザマー

245 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 11:11:51 ID:oZyUyhVS.net
>>230
中止となった高校ラグビー選抜大会
毎日新聞社後援だってよ!
もし高校野球が無観客とはいえ開催されたら説明つかないぞ!

246 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 11:54:09.55 ID:OXidDDuz.net
>>245
ラグビーは互いに身体を接触させるが、野球はそこまで危険ではない、とかいう言い訳するんだろうなw

247 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 11:58:28.80 ID:/jp9F+HB.net
兵庫県でまた感染者

248 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 12:08:32.17 ID:c2dd0hmp.net
もしこれで無観客でもやろうものなら、高野連は日本中から大炎上だろうなw
当然、毎日新聞の不買運動にもつながるだろうな。

249 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 12:34:39 ID:yFtVzTTh.net
高野連のことだから、大会中止も検討したが出場する選手達の声を大事にしたとかって声明出して強行することが目に見えてる

250 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 12:56:58 ID:yFtVzTTh.net
野球部だけで済めば勝手にやってくれだけどな
問題は野球が強い学校は他の部活も強い場合が多く、野球部員がセンバツでコロナ感染してくると他部員に移す可能性が高い事なんだよね
スポーツ系は同じクラスな場合が殆どだしさ
野球部だけ特殊学級みたいに隔離するんならありじゃね

251 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 13:16:51 ID:mvsucSDE.net
>>249
そんな理由で開催したら大炎上どころではない。様々な高校野球の問題に飛び火するぞ。球数制限や過密日程の改善とかな。。。

252 :名無しさん@実況は実況板で:2020/03/03(火) 13:28:05.48 ID:u8qp45Zr.net
夏に延期して、夏の甲子園と同時に東京ドームで開催しよう

総レス数 618
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200