2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜高校part459

1 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b97-iqqT [240a:61:220b:2686:* [上級国民]]):2024/01/29(月) 07:00:53.78 ID:s4uKksdd0.net
本文の一行目に↓を挿入してください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
横浜高校野球部応援スレ Part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1696508090/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@実況は実況板で :2024/01/29(月) 15:26:15.03 ID:qMYoCvol0.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@実況は実況板で :2024/01/29(月) 20:11:37.31 ID:TAf4mKI40.net
平田直伝ロングティーを取り入れろ

4 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/01(木) 14:41:55.77 ID:AYxbk9JZH.net
進路スレでプロ野球選手指導するトレーナーがトレーニングコーチって書かれているね。

5 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/01(木) 17:18:59.36 ID:Psb3o36l0.net
>>4
豊島コーチのことかな

6 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 918f-DRVB [240b:11:3f80:f700:*]):2024/02/01(木) 19:14:17.38 ID:Re8HwoKL0.net
創価大学と高校を見てたから高山部長経由でお世話になってる人でしょ
杉山も感謝してたよ

スカウトも良いし高山は何気にやり手だよ

7 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a957-on57 [14.3.45.59]):2024/02/01(木) 20:14:06.72 ID:AYxbk9JZ0.net
2022年ってこのオフじゃないのか。杉山は見た目も大きくなったが、他の子はそこまで変わったように見えないんだよな

8 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 08:27:49.56 ID:aDNBNhka0.net
今年も一般入試スゲー志願者
一般入試志願者2877名 オープン152名 
合計3000名以上

歩留まりが2000名近く出たら推薦組と合わせて50グラスになるのかな?

内申基準もっと上げないと教室が足りなくなる。

9 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 11:55:38.32 ID:UKKfTXR80.net
>>8
それに推薦や単願がすでに500人超いるからな
一般の歩留まり率が1割だとしても500+300=800人
2割だと1100人になるな
ガチで教室足りないんじゃね?

10 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 12:51:26.63 ID:kBKLNdAQ0.net
>>8
現1年生大量に在学してるから教室どころか教員足りるのかな
受験料だけで相当額収入入ることになる
公立校併願所謂滑り止めって確か公立校発表日迄全額延納認めてるんだったっけな?

11 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 07:30:57.50 ID:7CpH9y4y0.net
とりあえず横浜は投手陣を整備しないとな
打撃は秋の段階でもそこそこ打ってた
貧打と言われた前チームでも夏は全国制覇した慶應から5得点奪える程度には向上したから
今年ねチームなら打撃はそれなりに夏は期待できる
杉山レベルの投手は簡単には出ないかもしれないが、昨年秋の奥村レベルの投球できる投手が2人はいないと厳しい
継投になると乱打戦にならんと勝利が見込めない
流石に県代表クラス相手だと、あの投手陣では厳しい

12 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b6a-KLri [2407:c800:4f11:1842:*]):2024/02/05(月) 09:01:25.82 ID:Yx81hE6a0.net
夏は暑いし更に去年のような酷暑になれば
投手のスタミナは秋や春以上に削られる。
去年夏の神奈川決勝の慶応戦でも
中4日で比較的休養できていた杉山でさえ
試合終盤はかなりバテテいた気がする。

できれば夏は投手が3人以上欲しいところ。

13 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bd6-VLIv [2400:2200:3f5:71bc:*]):2024/02/05(月) 09:22:12.95 ID:7CpH9y4y0.net
緊張感がある試合は疲労度が違うからな

14 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 09:47:59.44 ID:lj28nyJm0.net
鈴木楓太3年夏を終えた後ウエイトやって
体が変わった実感がありますだって。
昨夏67キロ今78キロにまで増えている。

いつも思うが何故どの子も引退後なんだよこの学校は。本当勿体ない指導だな。

15 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 10:39:36.03 ID:HAX0W+e30.net
>>14

引退して練習量が減って有酸素運動も減る。
そして休みが多く取れるからですね。
消費カロリーが少ないから体重が増える。

どこの高校の選手も引退後がデカくなります。
横浜高校だけではありません。

16 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 10:46:39.08 ID:IgeE1p7i0.net
高校時代に磨きあげた技術があるから
ウエイトした後にそれが生きるんだよ
技術を相乗効果で上げるのがフィジカル
技術のないヤツがフィジカル鍛えても無意味

17 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 11:00:35.56 ID:nMNHLc9s0.net
今日は大雪らしい。
大雪でも練習するのが横高生

18 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 11:14:02.89 ID:lj28nyJm0.net
他校が引退前からデカい説明もおね。

19 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b1e-X+we [2400:4053:6020:8500:*]):2024/02/05(月) 12:48:32.06 ID:JumtUSMX0.net
>>16
技術のないヤツがフィジカル鍛えても無意味なら
なぜ他校は高校野球で結果出せてんだよ
さらにプロでも大学でも横浜出身以外の選手の方が圧倒的多数なのは?
その圧倒的多数は結果出せてないのか?
オマエの理屈はいつも矛盾してるんだよ

横浜時代はセンスがあるのに非力で実力になってないのが真相

20 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b1e-X+we [2400:4053:6020:8500:*]):2024/02/05(月) 12:58:23.54 ID:JumtUSMX0.net
非力な選手はどんなに技術があっても結果は出せない
フィジカルの一定ハードルを越えた後に技術の差が意味を持つ
全ての競技系スポーツに共通

21 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3557-kILQ [14.3.45.59]):2024/02/05(月) 13:09:53.08 ID:lj28nyJm0.net
んだんだ。つーか藤平世代は両立出来たじゃん。何故今は出来ない?

22 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd15-HxQs [114.186.237.2]):2024/02/05(月) 13:48:17.62 ID:thaHLbh20.net
youtubeで乙坂〜よしあき世代ぐらいを見ると細いね
常連校のくせに学校からあてられる男子校時代は年間予算60万て笑えないし
ウェイト設備の寄付も一軍の壁に苦戦してる藤平つうのが・・
彼は筋トレは自分でやってたらしいね

菊池雄星が最新機器を寄付したニュース
ラプソードなんて猫も杓子も導入してるんだからうちもそれぐらい取り入れろって

23 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e320-VLbA [240a:61:1a:c49b:* [上級国民]]):2024/02/05(月) 15:25:32.53 ID:IgeE1p7i0.net
>>19
技術がないけどフィジカルのみで結果出してる人教えてくれます?理由も添えてお願いします。

3700校あるのに横浜高校のみで多くプロ排出なんて出来るわけないでしょ?
もう少し現実的な話ししてくれますか。

24 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc0-X+we [2400:4053:6020:8500:*]):2024/02/05(月) 15:36:06.93 ID:JumtUSMX0.net
>技術がないけどフィジカルのみで結果出してる人教えてくれます?理由も添えてお願いします。

誰がそんな話してるの?頭大丈夫かねキミ
>>16でキミが書き込んだ内容だと、
横浜はウエイトしないけど技術は鍛え上げてると読み取れる
ウエイトなど後回しだと
じゃあ聞くが、過去20年間の甲子園優勝校はフィジカルは鍛えたけど
そのせいで技術はイマイチなのか?
もしそうなら甲子園優勝に技術などいらないし、フィジカルだけでいいことになる
現実は違うだろ
甲子園優勝校はフィジカルも鍛えるし、技術も鍛えてるってことだ
なぜ横浜はそれができない?
物事の因果関係理解できてる?

25 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 16:22:49.63 ID:IgeE1p7i0.net
>>24
読解力あります?
フィジカルの重要性も技術の重要性も大事という意味で書いてますけど

勝手に変な解釈しないで下さい

26 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 16:27:12.11 ID:JumtUSMX0.net
>>25
いいや前スレからオマエはフィジカル否定してるじゃないかw
だからフィジカルを強化すべしってレスに
技術という別の要素を持ち出して
フィジカル強化しないように持っていこうとしてる

27 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 17:05:26.16 ID:IgeE1p7i0.net
>>26
意味不明すぎ

28 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 17:19:47.91 ID:JumtUSMX0.net
>>27
フィジカルの重要性も技術の重要性も大事というなら素直にそうすればいいだろw
みんなそう思ってる
だから鈴木が引退後にフィジカル強化し始めたのは勿体ないってレスに

なんでこういうレスにつながるのか意味不明

>高校時代に磨きあげた技術があるから
>ウエイトした後にそれが生きるんだよ

むしろ現役時代にウエイトをサボってたせいで
技術が花開かなかったとみるべきだろ
実際、実績からしてもそうだったんだし

オマエの理屈だと高校時代は技術を覚えるだけで、
ウエイトは後からだ、になる

それだと本人もチームみ結果を出せないって話だろが

29 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 17:34:35.91 ID:OORKCFwO0.net
旧チームの桐無澤は地味にそれなりの投手だった
全国の強豪校クラスには厳しいが、普通の県代表クラスなら十分試合を作れるレベルだった
あのクラスの投手が控えにいないと県大会勝ち抜く事すら困難
潜在能力が高い選手はいるのだから、春季大会で冬のトレーニングの成果を出してもらいたい

30 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 17:36:49.09 ID:IgeE1p7i0.net
>>28
もういいよ読解力ないのは分かったから

31 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 17:41:43.83 ID:UxLngpvCd.net
>>23
排出ってゴミじゃないんだから
あんた失礼だよ

32 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 18:03:05.50 ID:/H0iisgR0.net
>>21
藤平世代は1、2年で細かい技術を叩き込まれて平田に代わった3年でロングティー含めフィジカル増強したからちょうど良かったのかもな

33 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3557-kILQ [14.3.45.59]):2024/02/05(月) 19:40:46.85 ID:lj28nyJm0.net
>>30
それこっちのセリフ。

34 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230a-JbfC [240d:1a:950:fe00:*]):2024/02/05(月) 20:14:13.89 ID:q4wFr1Fk0.net
今度入ってくる新入生も長い目で6~7年待たないと、逸材だかどうか分からねーな

35 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3557-kILQ [14.3.45.59]):2024/02/05(月) 20:18:12.20 ID:lj28nyJm0.net
>>32
藤平世代のチーム作りで良いと思うんだよね。
パワー+テクニック。ひさしぶりにロマン感じた年で、本気で全国制覇狙えるチームだと楽しみだった。
このチーム作りに小倉野球を調味料で加えればヲタも満足出来るチームになるのにな。

少なくとも力負けするどころかやらかし学校になった昨今の横浜野球よりは全国制覇の夢は見れた。

36 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc0-X+we [2400:4053:6020:8500:*]):2024/02/05(月) 20:18:49.44 ID:JumtUSMX0.net
>>34
それならスカウトする必要ないって話

37 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 21:24:47.92 ID:86pC5Awv0.net
2年半で全てを詰め込むって大変だよな。てか無理だな

38 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 21:32:06.52 ID:JumtUSMX0.net
>>37
別に大変じゃない
だから毎年甲子園優勝校は生まれる
横浜はやらなくていいこと、意味のないことをやるから結果につながらない
センスのある実績のある有望中学生をスカウトしたなら
普通に体力強化して、普通に野球技量を教えれば
夏の甲子園20回も出てりゃ、もっと上位進出、優勝してる
指導者の独りよがりの小賢しい野球やベンチのアホ采配、サインなどやめて
センスある選手の力量に任せればいいだけ
はっきり言ってここの指導者がこの学校の野球の足を引っ張ってる

39 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 21:36:23.25 ID:trN4XWKF0.net
平田直伝フィジカルトレーニングを取り入れろ

40 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3557-kILQ [14.3.45.59]):2024/02/05(月) 21:58:45.49 ID:lj28nyJm0.net
意味が無いと言うか優先度がおかしい。100度に1回のプレイも大事だが、長く時間をかけるのはそこじゃない。

41 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bc0-X+we [2400:4053:6020:8500:*]):2024/02/05(月) 22:39:54.08 ID:JumtUSMX0.net
その通り
普通にフィジカルを強化して、普通に野球技量をマスターした上で
他の強豪校と差をつけるために100回に1度のプレイをマスターすべきなのに
ここの指導者はその順番を間違えるから、ベース踏み忘れとか振り逃げ三振とか
凡ミス、凡エラーを繰り返すことになる
打者はベンチ指示をいちいち1球毎に確認しないといけないようになる
はっきり言って村田や小倉なんかよりよほど野球の上手い選手が集まってるのだから
任せておけばいいんだよ

42 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7501-HxQs [180.2.96.84]):2024/02/05(月) 23:18:17.33 ID:xJ48qnfT0.net
村田監督は「目標は甲子園優勝」とTVで何度も公言しているのだから
その為には、フィジカルを前面に出して対戦してくる甲子園上位進出常連校にどう対抗するのか、
伝統の細かいプレーを死守する以外に方向性が見えて来ない

前監督は、その為に週一でフィジカル強化デーを作って強化していたが、そういう自分の色が村田監督にははっきりと見えて来ない
伝統ばかリ重視していると、小倉氏を超える事は出来ない

小倉氏の野球にフィジカル強化という新しい要素を加えたから、山梨学院は今の時代に優勝も出来た
新しい事を加えないと、伝統を超える事は出来ない

43 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad3e-g86e [2400:2651:91e1:800:*]):2024/02/06(火) 06:57:11.91 ID:V0k6GJt80.net
甲子園で勝つのに何かをすれば確実に勝てるなんてのは果たして証明されてるのか
だからこそ変えてみろという意見は尤もだがそれが正解みたいにいうのは少し違う
再現性のある優勝をしてる監督なんて桐蔭くらいしかないわけで
あとはもう一回やってみろと言ってもできない人ばかりじゃあないか

44 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 08:21:25.90 ID:I/XYKShT0.net
多分、これからも大阪桐蔭が引っ張って、仙台育英あたりが対抗する構図になるんだろうな
それに横浜が入っていければいいんだろうけど、現時点では厳しいだろなとしか思えん。

45 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 08:34:58.62 ID:JibYTUlf0.net
>>43
そういうことじゃなく、
甲子園優勝校、上位進出校には共通因子があって
それは最低限のフィジカルだってことでしょ
そういうわかり切った因子を四の五の言って身につけない横浜が批判されてるわけ
横浜みたいなヒョロガリばかりのチームが優勝したことなど一度もない
そしてほとんどの優勝校は横浜ほど必死にスカウトしまくってはない
この意味は何を示してるのかってこと

46 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 09:21:37.98 ID:2q8DVPpy0.net
後は精神的弱さもどうにかしないと。

47 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab54-g86e [2400:2200:4e4:457c:*]):2024/02/06(火) 09:39:23.00 ID:fja62WIV0.net
別に大阪桐蔭とかもゴリゴリのフィジカルじゃなくね?
ユニフォームピチピチの割に線は細い
言ってしまえば去年の慶應だってフィジカル優位ではない
横浜の悪いとこは一球一球サイン見て絶好球見逃してるとこだよ

48 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b5e-VLIv [2400:2200:5b9:a455:*]):2024/02/06(火) 09:44:05.75 ID:e8J7BLXw0.net
何で一球ごとサイン出すのだろ?
ベンチから正確に球筋なんてわからんのに
バントとかエンドランとかし指示はいらんだろ

49 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 10:32:15.32 ID:fja62WIV0.net
カウントでサインを変えてるんでしょ
データありきのことでもあるだろうし
ただそれやってると後半になるにつれ打者が振れてくるみたいなのがないんだよね
結果的に重心が重いというか仕掛けがどんどん遅くなる
それで最後に1人しかいない投手がドカンとやられて終わり

50 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 11:32:00.54 ID:KgUjPFhX0.net
大阪桐蔭は元から大型選手揃えてるからフィジカルを意識しなくてもいいんだよ
打球をちゃんと飛ばすだけのパワーはある
横浜は飛ばないじゃん
だから足りないフィジカル強化しろと言われる

51 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab54-g86e [2400:2200:4e4:457c:*]):2024/02/06(火) 14:32:05.11 ID:fja62WIV0.net
横浜はよくある小技系のチームみたいに中学生みたいなバディしてるチームでもない
でも飛ばないのだからフィジカルと技術が結びついていないだけ
鍛えたら飛ぶというのは短絡的でもっと根が深い問題

52 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 15:08:04.23 ID:zqSGw/si0.net
近畿スレかどっかに書かれてなるほど思ったが
あそこはラグビー選手のような体つきになっている
ラグビー部にいても違和感ない

53 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 16:10:42.94 ID:m1UU3++v0.net
>>38
すごい!経験者なんですか?

54 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 16:12:46.87 ID:m1UU3++v0.net
>>50
そもそも骨格でかいもんな。
平田の頃もデカい選手多かった気がする。スカウトする基準にしてたんだろう

55 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236d-MO48 [125.8.122.177]):2024/02/06(火) 18:54:07.16 ID:Ihm6bTbu0.net
平田直伝ロングティーを取り入れろ

56 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 22:51:44.40 ID:8+47siyZ0.net
でもフィジカルを割と重視していた平田監督の時も
甲子園や秋の関東大会で
あまり勝てなかったのは何故?

57 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 23:11:02.73 ID:zqSGw/si0.net
>>56
野球はそんな単純じゃないからな

例えば
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/31/kiji/20230731s00001002045000c.html
共栄学園ムキムキ「肉体革命」で甲子園  先発全員ベンチプレス100キロ超!週3回ボール使わず筋トレ

聖光学院(福島)9―3共栄学園(東東京) 2023年 一回戦

58 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/06(火) 23:18:52.85 ID:zqSGw/si0.net
https://youtu.be/IeJ_zp8Uizc?t=996

野球やってねーだろっていう
こういうアウトカウントを間違える恥ずかしい走塁ミスも。

59 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 22:08:38.22 ID:Ir8O4mVB0.net
>>41
だってサイン見ないと村田がヒステリックおこしちゃうからw言うこと聞かないと干されちゃうから選手も大変だよ。全てを支配したがる指導者はダメだよねー

60 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 455f-9oyE [220.153.171.66]):2024/02/07(水) 22:40:44.22 ID:Ir8O4mVB0.net
>>41
だってサイン見ないと村田がヒステリックおこしちゃうからw言うこと聞かないと干されちゃうから選手も大変だよ。全てを支配したがる指導者はダメだよねー

61 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5b9-S8YM [240f:73:2d7c:1:*]):2024/02/08(木) 18:09:23.45 ID:bwfU1THX0.net
10日と12日にも試験があるみたいですね。

来週には新入生確定しますかね

62 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/08(木) 21:08:08.20 ID:Hs8r+w6C0.net
1年目 有望
2年目 伸び悩んでるのか?成長痛か?
3年目 ベンチ

5年後 プロで活躍

63 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 00:30:03.44 ID:prj7koVG0.net
横浜高校の指導はプレッシャーがかかるとは思うが、もう少し監督も選手もノビノビやった方が結果が出るのでは?

緊張感を持たせるのは良いのだが、何か萎縮させてしまってる感じ
だから公式戦で残塁の山になってる感じがする
怠慢プレーは厳しく叱る必要があるが、全力プレーで上手く行かない場合は
次に生かすアドバイスに留めて萎縮させないようにした方がいい

古屋さん時代のY校が強かったのは小倉コーチの技術指導の功績が大きかったが、
古屋さんが甲子園で選手にノビノビプレーさせて選手を萎縮させなかったのも大きかった
当時のY校の雰囲気は私学と違ってノビノビとした雰囲気だが、甲子園での戦績も良かった
小倉コーチの厳しい指導と古屋監督の選手を普段通りの野球ができる雰囲気作りが噛み合っていた
だから飛び抜けた選手が多いわけでなかったが、甲子園での戦績は非常に良かった

64 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 01:48:38.80 ID:y0juvlNJ0.net
平田は寺原に勝った時 夏4強 畠山と田仲のバッテリーだったけど。
村田はプロで成功した成瀬や涌井と組んでいてそういう体験があるから

できない選手を本気で理解できないと思われる

65 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 15:16:27.03 ID:Nsxt25Ef0.net
>>63
平田時代を失敗ととらえているなら反動で厳しくなる
PL学園も不祥事が起きたあとは試合中ヘラヘラして選手はバカみたいな三振してもお咎めなしな雰囲気だった
その監督が退任したらまたピリッとした雰囲気に戻った
多分村田の次が横浜としては1番いい塩梅になると思う
そのための土台作りみたいなところはある

66 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 15:24:15.02 ID:ZPt/u91d0.net
>>63
周りがうるさいからな。村田も大変だよ

67 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 15:25:30.73 ID:ZPt/u91d0.net
>>64
弱小公立みてたしそれはないんじゃない?

68 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 15:28:57.80 ID:VH0TeHO10.net
>>57
で、横浜はここ5年甲子園どこまで勝ち進んだの?

69 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 18:40:21.63 ID:iLmwIrkh0.net
>>14
しかし鈴木の体重、高3夏時点で67キロってマジかよって感じ
そんなフィジカルで全国に通用すると思ったのかね?
それとも指導者が体重つけるなとでも?
いずれにしても現代の高校野球で60キロ台の体重じゃ甲子園どころか
県外では通用しないよ
だから全国行っても2戦目にはつかまって早期敗退を繰り返すんだよ

70 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 20:28:15.86 ID:3js566R40.net
中本牧の若杉君決まりましたね。

ジャイアンツカップで見た時には細身から130キロ超えるボールもありました。

私が見た時はかなりボール暴れていたのでまとまってくるとかなり楽しみですね。

71 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b81-X+we [2400:4053:6020:8500:*]):2024/02/09(金) 20:51:11.56 ID:iLmwIrkh0.net
細身は使えない

72 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bc9-KLri [2407:c800:4f11:1842:*]):2024/02/09(金) 22:37:56.80 ID:7G0WoNeA0.net
細身は大器晩成型の選手が多い気がする。

73 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0320-sNTw [133.201.10.64]):2024/02/09(金) 22:59:44.56 ID:gbKWBQz90.net
山?アくんは投手で行くみたいね。
ポテンシャル開花してほしい。
1年のうちは体作りして、2年秋くらいから本格的にデビューしてくれれば

74 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5de-ceLy [2400:2200:740:e067:*]):2024/02/09(金) 23:05:40.74 ID:mfLz2ELM0.net
若杉は期待できる。ジャイアンツカップは過密日程で本調子ではなかった。

75 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 853e-wBML [240f:64:5448:1:*]):2024/02/10(土) 07:03:36.73 ID:QSCQ77Rd0.net
若杉は野手としてはどうなん?現時点ではピッチャーでは同学年の他の子と比べてベンチ入りは厳しいのでは?

76 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:26:57.30 ID:WIjoXYN00.net
若杉は投手だろう。貴重な左腕。池田、小野、林田は野手でもいける。 

77 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:31:50.38 ID:3ZyoMQCr0.net
及川もう少し遅く生まれていればなあ。

78 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2346-AzCP [240a:61:30b0:7437:*]):2024/02/10(土) 10:57:40.70 ID:5WmXV3ZB0.net
今日の能見台、受験生でいっぱい

79 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-denE [1.66.102.128]):2024/02/10(土) 11:18:19.12 ID:oq6o1vJ5d.net
若杉くん小野くんの左腕、期待ですね
東浜くん織田くん池田くんの右腕と
最高の投手陣ですね

80 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-denE [1.66.102.128]):2024/02/10(土) 11:18:19.72 ID:oq6o1vJ5d.net
若杉くん小野くんの左腕、期待ですね
東浜くん織田くん池田くんの右腕と
最高の投手陣ですね

81 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4b-OIZP [2001:268:9891:1d12:*]):2024/02/10(土) 11:34:48.48 ID:rUSw59nN0.net
こいつらどうなったん?

紺野 142キロ 世代No.1右腕 182センチ
青木 142キロ 九州No.1右腕 185センチ
窪田 142キロ 軟式No.1右腕
安松 140キロ 右腕 180センチ
木村 138キロ 左腕 185センチ

82 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4b-OIZP [2001:268:9891:1d12:*]):2024/02/10(土) 11:35:57.80 ID:rUSw59nN0.net
また入学前だけ持ち上げまくって3年後に谷間世代でしたのいつものパターンになるんじゃないの?
もう15年くらい毎年それの繰り返しなんだけど

83 :名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 11:38:51.50 ID:BM84kOiQ0.net
そういや相模原で集団ストーカーされてる男性のことを旗とかいうコテハンだと思い込んでその男性を執拗に侮辱して大暴れしてた統失アタオカキモ陰キャ地味カッペゴミブサイク脳障害奇形チンパンジーの大群はすっかり大人しくなったよな

中には5chで暴れ散らかしてるのがバレて重度の鬱病になったVIPPERや自殺したなんJ民がいたとかいないとか

84 :名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 11:42:20.26 ID:BM84kOiQ0.net
「あのおっさんは近所で有名な引きニートだあ」とかしょうもないデマ流しといてテメーが鬱病になってりゃ世話ねーな

85 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3be-P8ax [2400:2411:561:e000:*]):2024/02/10(土) 11:49:05.44 ID:svBrrB5T0.net
>>81
夏に向けて一生懸命練習してるよ
一緒に応援しようぜ

86 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd15-HxQs [114.186.237.2]):2024/02/10(土) 12:12:41.75 ID:KP0E40Gh0.net
>>81
3年夏には最低2人は165キロ出して騒がれてる

87 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:43:37.67 ID:t8shED3U0.net
窪田が軟式No.1とか書いてる時点で
何も分かってないニワカ臭を醸し出して香ばしくもあるな

88 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b79-VAt5 [240a:61:22cc:419f:*]):2024/02/10(土) 13:06:21.25 ID:x7FC84fv0.net
福岡からは本当に来るのか?
地元に残る説を聞いたが(小倉か東筑)

89 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3557-kILQ [14.3.45.59]):2024/02/10(土) 13:12:07.14 ID:3ZyoMQCr0.net
新参者は福岡匂わせていただけで○田が来る様な書き込みあったっけ?

90 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f52b-fAy2 [240a:6b:821:3a74:*]):2024/02/10(土) 13:24:40.19 ID:pZBCpWta0.net
>>81
半分は太鼓叩きの名手として夏活躍するだろう

91 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:45:28.25 ID:Agi20pKG0.net
>>88

私も噂だけかなと思っていましたが、本人のインスタ見たら確信しました。
大丈夫、必ず来てくれます。

92 :名無しさん@実況は実況板で:2024/02/10(土) 16:28:17.41 ID:madDWjjf0.net
ターゲットを見掛けたらその場で急停止してスマホを凝視しターゲットが通り過ぎるとまた動き出した相模原集団ストーカー広域組織犯罪シンジケート構成員の移動手段ランキング

一位…徒歩(531人) new!!
二位…軽自動車(33台)
三位…ロードバイク(4台)
四位…ママチャリ(4台)
五位…ミニバン(2台)
   …ワゴン車(1台)
   …ハッチバック(1台)
   …原付(1台)

※2015年からの合計数(延べではなく実人数)

93 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 18:28:40.28 ID:AXYcr4e+0.net
来年の今頃はもう誰も織◯なんて話題にしてなくて次の新入生がエグい!の流れに1万村田!

94 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:16:26.57 ID:/o3xDeWJ0.net
>>82
ほぼ確実にそのパターンだろう
とにかくスカウトが下手
高校野球で活躍すると言う意味で選手を見る目がない
どれもこれも線が細く、かといってフィジカル強化などしない
えんぴつみたいな選手ばっか
だからほぼ100%高校時代は鳴かず飛ばず
えんぴつピッチャーなんて全国に行っても1勝くらいしかできない
桐蔭の森とか相模の福田みたいにフィジカル的にはある程度もってる選手を取らないと
いつまでたっても甲子園出ても初戦敗退を繰り返すよ
奥川みたいの全然出てこないしここは

95 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:29:41.58 ID:3ZyoMQCr0.net
スカウトは下手じゃないよ強化の方向性がおかしいんだよ。

96 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:29:57.36 ID:QHjYieM90.net
続々と新入生の名前球歴にあがってきてる

97 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:37:05.48 ID:/o3xDeWJ0.net
でも横浜出身はプロで活躍してるじゃないか、というのもただの錯覚、言い訳
物事の因果関係を理解したら横浜は関係ないどころか
有望選手の足を引っ張っていることがわかる
要するに横浜を卒業して心置きなく体力強化、体格アップしたから
ようやく元からあるセンス、ポテンシャルを生かすことができるようになった
とみるべき
高校時代も他の強豪校並のフィジカルを持ってれば、
中学の時のように元々持ってた野球センスが発揮され、結果につながってたはず
こんだけスカウトしまくって20年間上位進出できないのは異常だよ

なんにせよ強豪校に通用するフィジカルがなければどんなに技術を磨いても意味がない

98 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:37:38.70 ID:eYfJY6aU0.net
スカウトが下手ってよりヲタの過大評価が問題
入学前と入学後の結果がこれほど乖離してる学校も珍しい

99 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:39:31.67 ID:PmqTgfA30.net
また鎌学 県相 三浦学苑にボコボコにされてた頃に戻ると思うと、、つらい

100 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:39:33.18 ID:/o3xDeWJ0.net
>>95
スカウトが下手と言うのは、
フィジカル強化する気がないなら最初から大型選手を取れってこと
森や福田なんか1年から145超バンバン投げてるじゃん
いやセンスで選ぶんだと言うなら、センスが生かせるようにパワーをつけろと

スカウトと指導法がチグハグなのよここは

101 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:59:02.21 ID:esLaTERs0.net
94
で 奥川って今どうなの?

102 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 20:08:03.30 ID:/o3xDeWJ0.net
奥川の今がどうだろうが関係ないだろ
高校野球、高校時代の話なんだから
なんか、そういう現実逃避やめれ

103 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 20:25:03.94 ID:3ZyoMQCr0.net
>>100
木下とかデカかったが完成されてて伸びなかった。

104 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 20:34:03.41 ID:/o3xDeWJ0.net
>>103
それデカいこととなんの関係があるの?
能力がないから伸びなかっただけの話で、サイズは関係ない
問題なのは能力があるのにサイズの問題でその能力が発揮されないこと
ほとんどの横浜の選手が該当する
その証拠は卒業後サイズアップするとあら不思議になること
過去20年間でまともに全国どころか関東ですら通用した選手はほとんどいない
プロで頭角表した選手はほぼ卒業後のチームで開花した者

105 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 20:49:09.16 ID:oVn4PmMx0.net
新入生球歴に追加されはじめたけど今年はえぐいな。
こんだけ揃って2年後この世代のチームになった時、1学年下の投手と心中みたいなチームになってたら悲しい。

106 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 20:56:04.05 ID:3ZyoMQCr0.net
木下で能力無かったなんて余程スゴかっただなアンタ。

高浦も141。織田東浜池田と何名140来るのかw
まあでも青木世代もかなり来たが今のの指導陣にかかると伸び悩みの大量生産。。。

107 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 21:08:19.33 ID:3ZyoMQCr0.net
>>104
大型選手の定義教えて頂戴。

108 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 21:28:06.00 ID:/9VXwq9W0.net
神田ポニーの蔵並クラスを取れという事だろ
金子が持って行っちゃったけど

あんなに筋肉質な選手でも横浜が取ったら練習量が多すぎでヒョロガリにしそうな気がするな

109 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 21:39:43.14 ID:Fjujp97a0.net
前評判だけならここ最近では最高クラスだな

110 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:07:03.02 ID:rQx2UVBS0.net
沖縄ルーツ選手過去居たが沖縄出身選手入るの史上初じゃね

111 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:08:33.06 ID:KP0E40Gh0.net
全く詳しくないけど東海中央ボーイズの二人ってのもそんなに凄いの
前評判が高すぎるのも気の毒な感じする

112 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:12:56.72 ID:svBrrB5T0.net
南宮崎ボーイズのキャッチャーは初見じゃね

113 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:15:17.14 ID:XopFbwt50.net
>>109
毎年前評判最高を更新してどんどん弱くなっていくよな

114 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:19:38.93 ID:svBrrB5T0.net
>>113
去年はパワハラ問題の影響で有望株が集まらなかった
って言ってなかったけ。阿部奥村伸びてるし
今後二度と有望選手は入部しないってアンチが言ってだけどまた都合よくなかったことにしてる

115 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:19:56.19 ID:/o3xDeWJ0.net
全国前評判選手権なら優勝できそうだな

116 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:22:41.11 ID:XopFbwt50.net
>>115
それなら文句無しのぶっちぎり優勝候補筆頭 自信持って言えるわ

117 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:24:28.06 ID:XopFbwt50.net
前評判って言うかヲタの凄い凄いアピール選手権だな
別に世間はそんな事知らないし

118 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:32:48.46 ID:KP0E40Gh0.net
金沢文庫や金沢八景ってトレンド検索ワードで入ってたから何かと思ったらブラタモリでやってたんだな

119 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 23:09:14.87 ID:2iX16au9d.net
>>118
番組冒頭は 鎌倉学園のお膝元の建長寺からで
番組後半は 金沢八景(瀬戸神社の琵琶島弁天社)→金沢文庫へ移動して“称名寺”→県立金沢文庫で北条氏の貴重な書物が登場

120 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 00:30:03.99 ID:9oS6gxhU0.net
新入生に過度な期待は厳禁(定期)

121 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:16:44.59 ID:GRp8rmiq0.net
勝てなかったけど
平田の時は育成は良かったと思う。

122 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-PZY7 [49.97.70.84]):2024/02/11(日) 05:34:18.74 ID:EB1ZD+jid.net
今年から入部はスポーツ推薦のみになるみたいだな
鉾丸みたく一般入学から這い上がってレギュラー掴む選手居なくなるの結構悲しいな

123 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:43:57.56 ID:567cDUxM0.net
一般入学からでも隠れた逸材はいるかもしれないよね。
例えば近藤健介は一般入学だったよね?

124 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:04:27.90 ID:+GKw2Hp4d.net
横浜の新入生どういうこと
名門校3校分ぐらいとれてる
悲しい大阪桐蔭とれてない

125 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:20:20.18 ID:MjZ/xaNv0.net
>>122
12日が推薦組を含むチャレンジ入試だ。
スポーツ推薦組はコース変更や6大学スポーツ推薦出来るか出来ないかをする大事な入試

126 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:25:15.18 ID:k1SNieh00.net
>>123
ドラゴンズ柳裕也選手会長も一般入試で入学してた

127 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:46:40.01 ID:IcwF01OD0.net
投手育成に関してはむしろ杉山切無澤と台頭した去年がかなりマシなんだよな
そもそも土屋田山も期待されたが田山は出れば打たれる投手で土屋も期待ほどでもなかったし
その後の柳世代だって山内は破壊したし
伊藤世代は伊藤を酷使酷使アンド酷使だし
基本的にプロで活躍できるレベルの素材の力に頼りきりなだけで育成力にはかなり疑問符がつく

128 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:57:39.03 ID:ja/x1qSF0.net
名電これば甲子園出れるのになぜ横浜に行くのか

129 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:18:15.00 ID:XEgn+Fye0.net
新入生が08年生まれって気が遠のく思いだ。
夏4強の時に生まれた子か・・・んであの夏を最後に低迷して相模と世代交代した感じ。

東日本大震災も彼らには幼すぎて記憶になしって感じだろうか。

130 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:37:49.85 ID:EKjlULlj0.net
>>129
当然だろう
それくらいの頃に阪神淡路大震災が起きたがほとんど記憶に残ってない

131 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-jha9 [1.66.100.124]):2024/02/11(日) 12:27:30.97 ID:+GKw2Hp4d.net
新入生スカウト
投手陣最高 エース級何人いるんだろ
8人?
野手陣最高だか 捕手?

132 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-jha9 [1.66.100.124]):2024/02/11(日) 12:27:31.89 ID:+GKw2Hp4d.net
新入生スカウト
投手陣最高 エース級何人いるんだろ
8人?
野手陣最高だか 捕手?

133 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83a9-nOVH [2400:2200:522:c467:*]):2024/02/11(日) 12:34:47.80 ID:R1d6X8Mx0.net
>>132
南宮崎ボーイズの高濱取れたからよかったな

134 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:58:20.11 ID:g5O6FN250.net
>>125
6大学スポーツ推薦???

今までも普通に特性(アクティブ)コースからいくらでも明治や法政に推薦されてなかったか?
アドバンスからじゃないと推薦されないようになったんか?
そもそもアドバンスコースだと土曜に授業あるし、硬式野球部所属は難しいんじゃないか?

135 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:53:48.74 ID:+GKw2Hp4d.net
>>133
よかった〜

136 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a246-gJ2O [240a:61:30b0:7437:*]):2024/02/11(日) 14:57:05.19 ID:MjZ/xaNv0.net
>>134
チャレンジ入試が出来てそうなった。

137 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 15:23:08.02 ID:0ex7IseD0.net
ここ数年で県外率とんでもなく上がったな
スカウトの傾向変わった?
去年の秋上田がスタメンから外れて県外率100%になった試合があった気がする

138 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 17:35:55.06 ID:OUFcfi2b0.net
>>104
ちなみに今の選手で能力あるのって誰だと思う?

139 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 17:59:13.01 ID:g5O6FN250.net
>>136
そうなの?
アドバンスだと毎日6時間目まであるし土曜も授業だから、練習参加が難しくなりそうだけどね

140 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:03:52.64 ID:k1SNieh00.net
萩明治大進学

【大学野球】横浜の強打者・萩宗久が明大に合流 4年後プロ照準「3冠王を取りたい」春秋日本一へ爆発誓う
https://hochi.news/articles/20240211-OHT1T51165.html?page=1

141 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:59:10.01 ID:2AGq6dbH0.net
おまえら球歴にアクセスしすぎ
選手アクセスランキングの上位10人中7人が横浜の新入生になっている
恥ずかしい

142 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a26d-A4IV [125.8.122.177]):2024/02/11(日) 21:03:27.08 ID:eO5szGmp0.net
そろそろ女子マネを採用して
華やかな野球部になれ

143 :名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-w6+I [49.97.20.154]):2024/02/11(日) 21:07:18.73 ID:HNreWUvUd.net
球歴にはまだ半分くらいしか新入生登録されてないね

144 :名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 00:54:17.88 ID:jrca55+O0.net
>>81
これで今のエースが下級生ってのが笑えるなw
ヲタ期待の2026年も脱落しまくって同じ結果になりそう

総レス数 144
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200