2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県の高校野球を応援しよう393

1 :宮カス :2024/03/31(日) 14:54:41.62 ID:wMoKi7yd0.net
【兵庫県高等学校野球連盟】
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/index.php

【神戸新聞】
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/

【バーチャル高校野球】
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hyogo/

前スレ
兵庫県の高校野球を応援しよう392
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1711418013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

683 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b81-+qGW [2001:268:9a31:96a0:*]):2024/04/14(日) 13:09:12.17 ID:YT7irlYC0.net
>>679
全くないよ。東洋さんのが格段に上ですよ。

684 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b81-+qGW [2001:268:9a31:96a0:*]):2024/04/14(日) 13:17:01.25 ID:YT7irlYC0.net
>>682
いつの話してんねん。

685 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-WeJ8 [126.156.178.229]):2024/04/14(日) 13:21:30.67 ID:Wom4FzdIr.net
報徳は強いけど案外優勝のがして2位か3位かもな、この大会はあまり意味ないし

686 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 14:09:44.82 ID:e/n+YU7L0.net
松聖が完封負け。
今年の加古川北は違うのか松聖が弱くなったのか。

687 :神聖望 :2024/04/14(日) 14:28:27.52 ID:OsoG7IKF0.net
>>666


何度も言わせるなよ痴呆
花咲は監督が数か月チ−ム離れてU18の育成な






0308神聖望(おかしい事にはおかしいというリクエスト導入が教育)
2024/02/14(水) 21:04:25.75ID:3UTtYbtW
>>305

にわかだな。
強豪かどうかは主観的な話だからどうでもいいが、
ここ数年U18でチ−ム離れる環境の中やってんだぞ
近年成績落ちるのは当然
明徳だけでなく花咲、智弁学園、沖縄尚学なんかもそう。
馬淵、明徳監督再就任後3期連続甲子園逃したのは現在が初。
5連覇の花咲がその後甲子園0回(2022秋は監督帰国前に敗退)。
秋季大会対兵庫監督就任以来無敗の小坂智弁がU18就任後2試合連続兵庫に敗退で甲子園を逃す。2023はワ−スト失策を記録。
投手が売りの沖縄尚学はU18選出のエ−ス東恩納中心で影響は限定されたがワンマンチ−ムぶりは否めなかった
(2023秋は比嘉監督初の2試合連続コ-ルドスコア負け。3試合連続7失点以上も初。)。




https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202309160000830.html
小坂将商監督(46)はU18W杯日本代表コーチとして世界一を経験。11日夜に奈良に戻ったばかり。チームを3週間近く空けての復帰だったが「走塁が全然ダメでしたね。本塁にかえれたのがいくつもあった。初戦の硬さもあったと思うけど、思い通りに動いてくれないのが新チーム。ちょっとずつ伝えていかないと」と不満げに振り返った。
新主将の知花琉綺亜内野手(2年)は「監督がいない間、チームに甘さが出ていた。主将でチームが変わるということを聞きました。


<秋季九州地区高校野球大会:神村学園9−1沖縄尚学(7回コールド)
敗れた沖縄尚学の比嘉公也監督は「投手力がすべて。これを課題に立て直してきます」と完敗を認め、逆襲を誓っていた。
https://www.hb-nippon.com/2023/10/29/2483021/




岩井隆監督(53)は台湾で開催されたU18W杯で世界一となったU18日本代表にヘッドコーチとして同行し、約3週間チームを離れていた。「ちょっとずれている感じがあった。もう1回仕切り直してチーム作りをしなきゃいけない」と話した。


花咲徳栄は、齋藤 海外野手(2年)、増田 空内野手(2年)、柴田 樹捕手(2年)、新井 大貴内野手(2年)と旧チームのメンバーが半数残る。それもあり昨秋はAシードであったが、岩井監督がU-18のため不在、
エース飯島 大聖投手(2年)が投げられない状態の初戦で敗れるという不本意な結果となった。

688 :神聖望 :2024/04/14(日) 14:29:31.70 ID:OsoG7IKF0.net
>>677

兵庫の無能指導者には教わりたくないから
流出するのがわかっただろ

689 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 14:47:19.02 ID:OmANvCOTd.net
育英関連ではOBの広島が矢野が内野守備で神懸かりなプレーをしてるいる。
セリーグで今上手いんじゃないか。
うかうかしてたら、報徳の小園も遊撃手のポジションをとられる。

690 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 14:47:43.41 ID:OmANvCOTd.net
>>689
広島の矢野が

691 :宮カス :2024/04/14(日) 14:51:36.28 ID:rFc9N6xK0.net
>>682
70歳ぐらいの方ですか?

692 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 14:54:32.99 ID:OmANvCOTd.net
村工の野間、報徳の小園、育英の矢野と何気に広島内外野を支えている兵庫の元球児たち。 

693 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 15:30:54.88 ID:cmZngayhd.net
市川高校は大丈夫か!

694 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 15:34:47.59 ID:YT7irlYC0.net
>>692
矢野くん肩も強いね。守備すごいわ。

695 ::2024/04/14(日) 15:48:56.34 ID:vD4j9HuZ0.net
春季の成績はあてにならん

696 :宮カス :2024/04/14(日) 15:56:10.23 ID:rFc9N6xK0.net
皐月賞めちゃくちゃ負けた
もう東洋のOB会費払えん

697 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 15:58:35.90 ID:cmZngayhd.net
>>668
2024年こそ夏は甲子園に出てこないと駄目ですね。

698 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:00:59.41 ID:07xTw4xu0.net
春季県大会結果

4月14日(日)

【神戸サブ】
雲雀丘学園3ー4飾磨(延長13回タイブレーク)
※川西緑台0ー5★須磨翔風

【明石】
※篠山産0ー11◎社
東播磨7ー1▲須磨学園

【高砂】
▲三田松聖0ー5加古川北
神戸学院大付7ー0※市立西宮(7回コールド)

【姫路】
※甲南3ー5△育英(延長10回タイブレーク)
▲市川2ー3赤穂

夏シードのうち半分が決定

699 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:05:23.11 ID:JdFb55/ad.net
>>688
横浜や相模の監督は全く実績ないけど
監督交代後も毎年あれだけの選手が集まるのはなぜ?

700 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:17:58.14 ID:cmZngayhd.net
市川高校も終戦やわ



701 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:19:09.33 ID:YT7irlYC0.net
>>696
9番12番のワイド5000円外れた

702 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:21:31.38 ID:YT7irlYC0.net
>>699
名前がブランドになってるんやない?

703 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:33:50.81 ID:9JV9DYmp0.net
国際は1番強かった世代が不幸にも明石商業とかぶったのがな
夏の甲子園で優勝できる戦力はあった

704 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:41:35.18 ID:sCfFeaWD0.net
東洋(岡田監督と明商(狭間監督
の2019年センバツ準決勝監督対決がはよみたい

705 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:43:06.28 ID:OmANvCOTd.net
西脇工の大勢は見事に復活したな。
阪神時期エース須磨翔風の才木、巨人時期エース明石商品山崎伊織そして今秋ドラフト目玉神港橘出身金丸と私学勢が優勢の兵庫で公立出身の投手らの躍進が凄すぎる。

706 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:43:58.06 ID:ycJkIyWFr.net
>>704
センバツやのーて選手権な

707 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:44:54.76 ID:sCfFeaWD0.net
あ、せや選手権や

708 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:53:45.60 ID:LgRtQ3II0.net
東洋って2年主体のチームなんやww

709 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 16:54:22.54 ID:LgRtQ3II0.net
東洋って2年主体のチームなんやww

710 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:09:45.64 ID:OsoG7IKF0.net
>>699

前監督時代の強豪校は監督かわってもしばらくは入ってくる
そこで成績低迷するとだんだん入ってこなくなる
横浜は監督変わっても神奈川トップレベルの実績だから県内で一番集まっても妥当なんじゃない

711 :宮カス ◆TOYO..2SFo :2024/04/14(日) 17:13:07.81 ID:jv3fasgQ0.net
市川って負けたけど第2シードは取れるんやろ?

712 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b4e-dAMg [2001:268:9a69:1619:*]):2024/04/14(日) 17:16:08.41 ID:17HP2Uf40.net
東播磨、福村さんの息子出とったな
セカンド守備上手かったで

713 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:27:21.86 ID:OsoG7IKF0.net
他県監督に軽くひねられる兵庫(笑)



丸2年+春の大会の成績


岡田東洋 17勝6敗 .739

2022 春4勝1敗 準優勝
   夏2勝1敗 ベスト32
   秋2勝1敗 ベスト32
2023春2勝1敗 ベスト32
   夏3勝1敗 ベスト16
   秋2勝1敗 ベスト32
2024 春2勝0敗




若生埼玉栄 13勝7敗.650


2015 春2勝1敗  ベスト32(0-4春日部共栄) 共栄は次戦で浦学に2-8負け
   夏5-1   ベスト8(9-10白岡) 白岡は決勝で花咲に2-5負け
   秋0-1  地区1回戦敗退(4-5蕨) 蕨は県初戦で聖望に4-5負け
2016 春0-1  地区1回戦敗退(0-10 5回コールド西武台) 西武台は県2回戦で聖望に4-11 8回コールド負け
   夏4-1  ベスト16(3-8大宮東) 大宮東は準決勝で聖望に5-6負け
   秋1-1   地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦で花咲に1-9 7回コールド負け
2017 春1-1    地区2回戦敗退(3-16 5回コールド大宮東) 大宮東は県3回戦で花咲に2-11 7回コールド負け

714 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:37:07.36 ID:OsoG7IKF0.net
https://www.daily.co.jp/newsflash/hsbaseball/2015/04/01/0007875794.shtml



若生氏が埼玉栄高の野球部監督に 「新たな夢に挑戦」

東北高(仙台市)や九州国際大付属高(北九州市)を甲子園準優勝に導いた若生正広氏(64)が1日、
埼玉栄高(さいたま市)の男子野球部監督に就任し、「新たな夢に挑戦したい。4〜5年で日本一になれれば」と抱負を述べた。
 同日の記者会見では、「また野球がやりたい。情熱は薄れていない」と強調した。
一時は引退し「(地元の)仙台に帰ってのんびりしようと思っていた」というが、埼玉栄関係者の要請もあり原点復帰を決めたという。
 若生氏は1987年に埼玉栄で監督となり、東北では03年夏、ダルビッシュ有を擁して甲子園準優勝、九州国際大付属でも11年春に準優勝した。




なお、埼玉ベスト8がやっとだった模様(笑)

715 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:37:22.06 ID:OsoG7IKF0.net
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2022/07/12/post_49/

公式戦初采配となった春の県大会で準優勝。幸先のいいスタートに見えたが、「センバツに出場したため地区大会が免除。そこに不戦勝もあって、4試合しか戦ってないんです」と苦笑いを浮かべた。試合内容もロースコアの戦いが続き、「打線がねぇ......」と首をひねった。




岡田監督、前監督の打撃指導のしょぼさに就任当初呆れていた模様

716 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 613d-I583 [2400:2652:75e1:2e00:*]):2024/04/14(日) 17:37:25.34 ID:iexoGxur0.net
岡田はんは履正社時代から下級生をうまく使って、甲子園で結果を残してた
これからの東洋が楽しみすぎる

717 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:42:00.68 ID:OsoG7IKF0.net
東洋大姫路の最大の課題は、厳しく言えば"貧打"にあった。夏の甲子園は2011年が最後だが、以降の10年、県大会で敗れた試合の得点を並べるとこうなる。「5、2、0、0、2、1、0、2、6、0」。兵庫3位から近畿大会ベスト8でセンバツ出場を決めた昨年秋も、
僅差の試合が続いたがエース・森健人の踏ん張りで勝利した。公式戦9試合でチーム打率は3割に満たず、本塁打は0。センバツでも初戦で高知に2対4で敗れた。

 昨年秋の近畿大会直後、藤田の勇退を伝える会見の場で、大森茂樹校長が次期監督への期待を込めたのもこの点だった。



人工芝が敷き詰められた室内練習場には、ピッチングマシン6台が設置されている。さらに岡田の就任以降、グラウンドのバッティングケージを4つから5つに増やし、室内と合わせれば同時に11カ所で打てるようになった。

 しかし、こちらもすぐに効果は出るわけではない。春の兵庫県大会も準々決勝以降は、3対2(須磨翔風)、1対0(滝川二)、0対2(報徳学園)と、相変わらずロースコアの戦いが続いた。









「兵庫は甲子園の可能性を感じるチームが多いですし、大阪より公立校が絡んでくる確率も高い。大阪より中学の軟式野球が盛んで、好投手が育ってくるのも理由のひとつだと思いますけど、こんなところにこんなピッチャーがいたのか......
というイメージがあります。そのあたりも含め、夏は打たないと勝てない。攻撃陣が頭をしっかり使って、どれだけ点をとっていけるかです」

 兵庫には大阪桐蔭はいませんねと向けると、「それはいない方がいいです」と小さく笑い、こうつづけた。

「ただ頭にあるのは、兵庫で勝つことより、どうやって甲子園で勝てるチームをつくるか。履正社の35年でやってきたことを、ここからどれだけ短縮してできるか。まずはこの夏です」












岡田監督はオレと意見一致してるわ。
大阪桐蔭がいないから兵庫は甲子園の可能性を感じるチームが多いってことだしな。

718 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:46:29.64 ID:OsoG7IKF0.net
https://www.asahi.com/articles/ASPC47GYJPC4PTIL00H.html

新しいチームを率いることについて、「強力打線の東洋大姫路と言われるようなチームを作り、もう一度全国制覇を目指す」と意気込んだ。




強力打線の埼玉タイプの野球を目指す東洋大姫路を兵庫県勢が返り討ちにできるかだな
バット変更は兵庫県勢側に有利な材料になるな

719 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 17:53:29.53 ID:OsoG7IKF0.net
東洋大姫路が5回戦で散る 岡田龍生監督「フライアウトが多かった」

岡田龍生監督は「うちは打力が厳しいのでバットを短く持つなど対策したが、高めを打って詰まり、フライアウトが多かった。相手投手にもきっちり投げ分けられた」と完敗を認めた。







https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/news/202204/0015188260.shtml

−チームの課題は。

 「打力不足。藤田監督もおっしゃっていた。打つ数、とにかくバットを振る数を増やす。6月に室内練習場もできるので、練習で効率的に人を動かす」









https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/13/kiji/20220712s00001002653000c.html
東洋大姫路・岡田監督、夏初采配で快勝 「打ち勝つ野球」を4番・内田が体現! 




https://www.chunichi.co.jp/article/462523
 就任にあたって「強打の東洋大姫路というイメージを持ってもらえるようにしたい」と抱負を語っていた通り、12安打で9得点で快勝。










どうみても東洋岡田監督が目指してるのは埼玉攻撃野球。
守りの兵庫野球ではない。

720 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139a-Q+Db [2400:2200:4aa:5837:*]):2024/04/14(日) 17:54:07.09 ID:a1lIOrp+0.net
赤穂て夏ちょくちょく第1シードなるけど今年強いんかね

721 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:00:24.05 ID:meFve3M30.net
今夏もノーシード爆弾充実してきたな

722 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:12:16.40 ID:REtBFKvX0.net
低反発バットで拮抗した試合が増えるかと思ったけど、力のあるチーム、無いチーム、打てるチーム、打てないチームがよりハッキリした感じ。打てないチームは兎に角ランナーが出ず、ノーチャンス。国際の被安打0、東洋の被安打2
相手チームはどうやっても勝てる雰囲気なかった。大会序盤は波乱が起きにくい展開になるんじゃないかな。
大会の終盤は力が拮抗したチームの対戦なんで、細かいことができるチームが強いんじゃないかな。例えば報徳、社、明商。
よって、優勝争いは報徳、社、明商。
序盤圧倒的な強さ示すが終盤あっさり負ける国際、東洋、弘陵、的な展開。
兎に角、ピッチャーが良くて、守りと攻撃に札がないチームが強い。そこに長蛇が当てれば鬼に金棒。

723 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:25:12.48 ID:QzIWrsp80.net
>>711
第2シード確定

724 :神聖望 :2024/04/14(日) 18:27:29.37 ID:OsoG7IKF0.net
要はモリシ浦学だろ
ああいうチ−ム兵庫人の評価高いよな
本格派エ−ス+鉄壁の守備+兵庫人がないものねだりであこがれる強打
浦学の弱点知ってる埼玉のチ−ムは対浦学特化型のチ−ム作って勝てたり
するんだが、そういうチ−ムは軟投派エ−スだったりで兵庫人からすると弱そうに見える。


兵庫は公立が甲子園出てた後の埼玉みたいになるんじゃないか。
つまり、強打私学の独占状態。
それが東洋。甲子園出る学校の1/3以上が東洋って時代になる可能性十分あるだろ。
ただ、低反発なのが当時の埼玉と違うからな
強打にそこまでアドバンテ−ジがあるかどうか...
ま、「東洋が一番甲子園出ているね」くらいは十分可能性あるだろう

725 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:32:05.48 ID:ZnF9fXGe0.net
生光の川勝、結果教えてください。

726 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:38:20.55 ID:JdFb55/ad.net
>>713

東洋大姫路 (監督交代前)
21 秋 兵庫3位 近畿ベスト8
21 夏 兵庫ベスト8
21 春 兵庫3位
19 秋 県初戦
19 夏 4回戦   
19 春 兵庫4位

岡田さんになってからの方が成績が悪い

甲子園に20回出場の東洋大姫路と
甲子園に2回出場の埼玉栄を同列に並べるのは東洋大姫路に失礼

727 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:39:14.14 ID:JdFb55/ad.net
>>713

埼玉栄 (監督交代前)

14 春 2回戦
14 夏 4回戦
14 秋 2回戦
13 春 埼玉3位
13 夏 2回戦
13 秋 ベスト8
12 春 関東ベスト4
12 夏 4回戦
12 秋 ベスト8

監督交代前の方が成績が良い

728 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:41:15.69 ID:JdFb55/ad.net
>>719

>> どうみても東洋岡田監督が目指してるのは埼玉攻撃野球。
守りの兵庫野球ではない。

2年連続19失点お笑い埼玉野球を目指してるわけないやろ笑
アホか

岡田はそんな有能ではないやろ
履正社時代は夏桐蔭との直接対決12連敗、1回勝ったことなし
履正社監督交代後、新監督で挑む夏桐蔭戦は履正社勝利
これが現実

729 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:47:47.99 ID:OsoG7IKF0.net
>>726

埼玉栄も例えば若生監督就任直前4年間の方が勝率良かった
それはおそらくいわゆる大監督がくると自分を慕って入ってきた新1年の代を
最初の勝負の年にするため、就任時期に応じて上2〜3学年は
干され気味になるためだろう。


昔からある学校&兵庫インチキ枠で20回出てるだけだろ





2014 秋1-1     ベスト32(2-3春日部共栄)
   夏2-1-1再試合 ベスト32(0-6川越工)
   春2-1      ベスト32(2-4所沢)
2013 秋3-1     ベスト8(2-5花咲)   
   夏0-1     2回戦(6-8市立川越)
   春6-2     準決勝4位(1-3花咲、3-5鷲宮)
2012 秋5-1     ベスト8(0-5花咲)
   夏2-1     ベスト32(1-2富士見) 
   春7-1     準優勝(4-5南稜)
           関東大会ベスト4
2011 秋4-1     ベスト8(0-4花咲)
   夏2-1     ベスト32(2-5秀明英光)
   春3-1     ベスト16(3-8浦和実)    

37勝13敗.740
準優勝1回(関東ベスト4)
ベスト4 1回
ベスト8 3回
平均ベスト16

730 :神聖望 :2024/04/14(日) 18:50:52.60 ID:OsoG7IKF0.net
>>728

その岡田に兵庫はひねられてるんだろ

731 :神聖望 :2024/04/14(日) 18:53:33.20 ID:OsoG7IKF0.net
>>708が本当なら来年が本番(最初の勝負の年)だろ

732 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:59:15.64 ID:9AZBlHr7H.net
埼玉よお前はどんだけここ好きやねん
報徳が2年連続で選抜とはいえ結果を残した
もう対等ちゃうやろ

733 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 18:59:26.87 ID:UEPKA28ud.net
>>696
皐月賞を外れる理由がわからん。誰でもとれるで!
このド下手野郎が!w

734 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 19:03:26.33 ID:9AZBlHr7H.net
東洋ねー散々低迷してるけども
岡田3年目、確かに実る頃合いやけど相手が弱すぎて参考にならない
報徳の時代は来たけどこれを夏に継続出来るかで完全に報徳の兵庫になれるかや
ともかく社だけは勘弁してくれ

735 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 19:07:22.08 ID:9AZBlHr7H.net
兵庫と埼玉では層が違うだろ
何十回もお前にレスしたが
甲子園経験もない高校を引き合いに出して散々意味不明な比べ合いしてたな

736 :神聖望 :2024/04/14(日) 19:08:01.28 ID:OsoG7IKF0.net
>>732

パイアなければ今年は初戦敗退
去年も2戦目敗退だろ、ボケ



報徳寄り(11回。球審9、2塁1回、3塁1回)

1回1死1塁盗塁セーフ 
2回表1死1塁初球ハ-フスイングストライク
2回裏無死ランナ-なし初球ボール
3回表1死ランナ-なし1-1ハ-フスイングストライク
3回表2死1塁、3塁タッチアウト
4回裏無死ランナ-なし初球ボール
6回表1死ランナ-なし2-1ストライク
6回裏無死ランナ-なし初球ボ-ル
7回裏2死1塁1-2ハ-フスイングボ―ル(球審)
8回表1死2塁1-1ストライク
10回裏無死満塁0-2ボール


名電寄り(6回。球審6回。)

3回裏2死ランナ-なし初球ストライク
4回表2死ランナ-なし初球ボ-ル
5回裏無死ランナ-なし初球ストライク
8回裏無死ランナ-なし0-1ストライク
8回裏2死23塁1-1ストライク
10回裏無死満塁1-3ストライク




参考 派遣審判

7回裏2死1塁1-2ハ-フスイングストライク(1塁派遣塁審)

737 :神聖望 :2024/04/14(日) 19:09:08.16 ID:OsoG7IKF0.net
しかもお前は馬鹿だから「代表校=県レベル」だと思っている。
聖光=福島のレベルなわけねぇだろ、ボケ

738 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 19:14:13.24 ID:OsoG7IKF0.net
>>735

県レベルなんだから全参加校が評価対象に決まってんだろ
オレは試合観て100位レベルもちゃんと評価した上で言っている。
お前はちゃんと観た上でいってんのか?




88●大宮工 〇尼崎双星
89△桶川 △北須磨
90〇川越 ●仁川 貧打。
91〇越谷南 ●甲陽 貧打。
92●岩槻商 〇宝塚北
93〇朝霞西 ●加古川北 制球、守備荒い
94●栄東 〇龍野 栄東非力
95△坂戸西 △網干
96●浦和西 〇豊岡総合
97〇市立浦和 ●香寺 総合的に差あり   
98〇越谷北 ●明石城西 貧打。
99●進修館 〇県神戸商
100〇所沢商 ●西脇 守備力、投手力大差 

739 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b34c-WeJ8 [101.142.87.55]):2024/04/14(日) 19:20:59.15 ID:vrQFbcbi0.net
今更だけど津嘉山が退部とか沖縄に帰ったとかいろいろ噂されてたのが怖くなってきた
デマが広まるってこんな感じなんだなって…

740 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b19-K2RU [119.25.15.123]):2024/04/14(日) 19:27:56.93 ID:twNU3HdP0.net
>>738
ホースプレイってなんなん?

741 :名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd33-2ImD [49.106.206.127]):2024/04/14(日) 19:29:14.54 ID:JdFb55/ad.net
>>730
どこがひねられてんねん?笑
日本人?笑

東洋 岡田

22 春 決勝 報徳 負
22 夏 4回 滝川 負
22 秋 初戦 明商 負
23 春 初戦 須磨翔風 負
23 夏 5回 津名 負
23 秋 初戦 須磨翔風 負

これのどこがひねられてんねん?笑
4回も公立に負けてるけど

兵庫を否定したいがために岡田東洋を使うなよ笑

この成績程度で兵庫をひねてるなら報徳や国際はどうなんねん笑

まずは日本語から勉強してこい

742 :名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srdd-+qGW [126.236.135.131]):2024/04/14(日) 19:33:20.24 ID:O5eE7Wy2r.net
>>740
アナルにホースを入れるプレー
知らんけど

743 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 19:38:40.73 ID:OsoG7IKF0.net
埼玉と兵庫じゃ選抜も出やすさ違う

関東4.5枠(30%)
関東大会2校/15校(13.3%)


近畿6枠(37.5%)
近畿大会3校/16校(18.75%)




コロナ後だけみても埼玉、関東枠数で確実に選抜出れたのは報徳だけ。



2023 社は県準決勝負けの時点で関東大会には出れない。
   当然、センバツに出れていない。


2022 東洋大姫路も県準決勝負けの時点で関東大会には出れない。
    当然、センバツに出れていない。

2021 東播磨も21世紀枠0回埼玉なら選出されていない。
    
2021 神戸国際は5番手のため東京2位との比較になる。

744 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b19-K2RU [119.25.15.123]):2024/04/14(日) 19:44:45.13 ID:twNU3HdP0.net
>>743
そんなんどうでもええからホースプレイってなんなん?

745 :名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd5-+qNB [192.166.247.83]):2024/04/14(日) 19:48:10.37 ID:9AZBlHr7H.net
報徳ー桐蔭 2023 7-5
報徳ー桐蔭 2024 4-1
桐蔭ー聖望 0-19

お前それは無理やろ 

746 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6152-29lp [2404:7a81:4180:e400:*]):2024/04/14(日) 19:58:21.05 ID:tXx/7nvN0.net
>>743

埼玉なんて全国優勝たったの3回だけwwwwwwwwwww

花咲と浦和学院は外人部隊だから

実質大宮工業の1回だけwwwwwwwwwww

レベル低いだろwwwwwwwwwww

747 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 19:59:01.54 ID:OsoG7IKF0.net
>>741

公立に4回負けは埼玉栄も同じだから(笑)
しかも.739も勝たれてるとか(笑)





就任から2年+春2戦目までで比較して兵庫は1割も多く勝たれているだろ(笑)


岡田東洋 17勝6敗 .739 

2022 春4勝1敗 準優勝
   夏2勝1敗 ベスト32
   秋2勝1敗 ベスト32
2023春2勝1敗 ベスト32
   夏3勝1敗 ベスト16
   秋2勝1敗 ベスト32
2024 春2勝0敗




若生埼玉栄埼玉大会記録  13勝7敗 .650

2015 春2勝1敗  ベスト32(0-4春日部共栄) 共栄は次戦で浦学に2-8負け
   夏5-1   ベスト8(9-10白岡) 白岡は決勝で花咲に2-5負け
   秋0-1  地区1回戦敗退(4-5蕨) 蕨は県初戦で聖望に4-5負け
2016 春0-1  地区1回戦敗退(0-10 5回コールド西武台) 西武台は県2回戦で聖望に4-11 8回コールド負け
   夏4-1  ベスト16(3-8大宮東) 大宮東は準決勝で聖望に5-6負け
   秋1-1   地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦で花咲に1-9 7回コールド負け
2017 春1-1    地区2回戦敗退(3-16 5回コールド大宮東) 大宮東は県3回戦で花咲に2-11 7回コールド負け

748 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 19:59:38.83 ID:OsoG7IKF0.net
近畿パイア使ってる数字出してくるなよ(笑)

749 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:03:24.84 ID:OsoG7IKF0.net
捨て年度の東洋に接戦でなんとか勝てたのが兵庫
優勝、準優勝校が1点差勝ち(笑)
埼玉はベスト32クラスがメインで埼玉栄を破っている。
その埼玉栄を破った学校は私学4強にコールドや大差負けだらけ。



東洋 岡田

22 春 決勝 報徳2-0 負     報徳は優勝
22 夏 4回 滝川2-1 負     滝川はベスト16
22 秋 初戦 明商4-1 負     明石商はベスト16
23 春 初戦 須磨翔風5-3 負   須磨翔風はベスト8
23 夏 5回 津名6-2 負     津名はベスト8
23 秋 初戦 須磨翔風6-5 負    須磨翔風は準優勝


埼玉栄 若生 

2015 春2勝1敗  ベスト32(0-4春日部共栄)        共栄はベスト16       共栄は次戦で浦学に2-8負け
   夏5-1   ベスト8(9-10白岡)            白岡は準優勝       白岡は決勝で花咲に2-5負け
   秋0-1  地区1回戦敗退(4-5蕨)           蕨は県初戦(ベスト37)   蕨は県初戦で聖望に4-5負け
2016 春0-1  地区1回戦敗退(0-10 5回コールド西武台)   西武台はベスト32    西武台は県2回戦で聖望に4-11 8回コールド負け
   夏4-1  ベスト16(3-8大宮東)            大宮東はベスト4     大宮東は準決勝で聖望に5-6負け
   秋1-1   地区2回戦敗退(1-3慶応志木)       慶応志木はベスト32   慶応志木は県初戦で花咲に1-9 7回コールド負け
2017 春1-1   地区2回戦敗退(3-16 5回コールド大宮東)  大宮東はベスト16   大宮東は県3回戦で花咲に2-11 7回コールド負け

750 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6152-29lp [2404:7a81:4180:e400:*]):2024/04/14(日) 20:06:05.44 ID:tXx/7nvN0.net
>>749
埼玉なんて所詮、青森県と同じで外人部隊がいないと

弱小地区だろwwwwwwwwwww

751 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b19-K2RU [119.25.15.123]):2024/04/14(日) 20:08:05.14 ID:twNU3HdP0.net
>>749
はよホースプレイの説明してや

752 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:10:06.02 ID:OsoG7IKF0.net
ちなみに岡田、若生就任前4年の両校の県内勝率やポジションはほぼ互角な



岡田東洋前


2018
春0勝1敗 
夏0勝1敗
秋3勝1敗 県1回戦


2019
春6勝2敗 4位
夏2勝1敗 ベスト32
秋3勝1敗 ベスト32


2020
春 コロナ
夏 独自大会  
秋 3勝1敗 ベスト16


2021
春6勝2敗 3位
夏4勝1敗 ベスト8
秋4勝1敗 3位

31勝12敗.720





若生監督就任直前4年間


2014 秋1-1     ベスト32(2-3春日部共栄)
   夏2-1-1再試合 ベスト32(0-6川越工)
   春2-1      ベスト32(2-4所沢)
2013 秋3-1     ベスト8(2-5花咲)   
   夏0-1     2回戦(6-8市立川越)
   春6-2     準決勝4位(1-3花咲、3-5鷲宮)
2012 秋5-1     ベスト8(0-5花咲)
   夏2-1     ベスト32(1-2富士見) 
   春7-1     準優勝(4-5南稜)
           関東大会ベスト4
2011 秋4-1     ベスト8(0-4花咲)
   夏2-1     ベスト32(2-5秀明英光)
   春3-1     ベスト16(3-8浦和実)    

37勝13敗.740
準優勝1回(関東ベスト4)
ベスト4 1回
ベスト8 3回
平均ベスト16

753 :名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd5-+qNB [192.166.247.83]):2024/04/14(日) 20:11:10.75 ID:9AZBlHr7H.net
>>738
お前の妄想やろ
悔しいのは分かるけど
お前も認めてるんだろ?
兵庫より埼玉のが弱いと
浦学と花咲ばかりのとこより層は厚いだろ
お前だけだぞそう思ってるのは

754 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b81-+qGW [2001:268:9a31:96a0:*]):2024/04/14(日) 20:11:52.80 ID:YT7irlYC0.net
>>717
監督やったことないやつの意見なんてどーでもいいぞ。ドンマイ

755 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:12:46.89 ID:OsoG7IKF0.net
参考までに若生福岡大会記録



2005 秋1-1 3回戦 2-4小倉
2006 春?
    夏2-1 5回戦 4-11筑陽学園
2007 夏2-1 4回戦
2008 春4-1 準決勝
   夏4-1 ベスト8 飯塚辛島にやられる
   秋7-0優勝
2009春7-0優勝
   夏7-0優勝
  秋1-1 3回戦
2010春4-1 県1回戦
  夏3-1 ベスト8 飯塚にコールド負け
  秋7-0 優勝
2011春 免除
  夏6-0優勝
  秋3-1ベスト8
2012春 5-1 3位
  夏3-1ベスト8 九産に敗退
  秋4-1ベスト8
2013春3-1 5回戦
  夏0-1 2回戦  相手は古賀章成館
  秋7-0 優勝
2014春1-1 2回戦
   夏7-0優勝

88勝15敗.854
優勝7回


退任後は

756 :名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd5-+qNB [192.166.247.83]):2024/04/14(日) 20:14:25.54 ID:9AZBlHr7H.net
分散御三家は
兵庫千葉福岡な

757 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e8-WeJ8 [210.142.255.146]):2024/04/14(日) 20:16:39.12 ID:c4TRs8qu0.net
ザコタマめっちゃおもろいやん。
弱くて悲しぃねー。ザコタマが弱いのはU18に焦点合わせてるもんねー。
それにしてもザコタマのバーチャルは流したらあかんやろ。ほんまに放送事故レベルやでな。
甲子園ではザコタマパイアでもボコボコにされちゃう。

758 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bd3-+qGW [2001:ce8:143:1d70:*]):2024/04/14(日) 20:17:53.20 ID:m2Z1kuTt0.net
埼玉さんと目くそ鼻くその絡みすなすな。周りで意見聞いてくれる人おらんからって、ドンマイやぞ。
子供の野球に必死になりすぎや(笑)自分の子供でもないのに(笑)

759 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6152-29lp [2404:7a81:4180:e400:*]):2024/04/14(日) 20:19:40.12 ID:tXx/7nvN0.net
バカ聖望逃げるなよwwwwwwww

全国優勝回数

東京都12回
神奈川15回

埼玉県3回wwwwwwww

なんでこんなに少ないだよwwwwwwww

760 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:20:05.52 ID:OsoG7IKF0.net
>>753


だったらなんで>>749になるんだよ(笑)
若生は埼玉ベスト32にやられてるんだぞ
東洋はベスト32クラスじゃ1度も止められてないだろ

761 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:21:18.04 ID:OsoG7IKF0.net
>>759

昔は弱かったんだろ

東京は出場校数が多いのと大学付属校パイアがある。

762 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e8-WeJ8 [210.142.255.146]):2024/04/14(日) 20:23:22.74 ID:c4TRs8qu0.net
そもそも若生って誰やねん。
岡田と格がちゃうやろ。
ザコタマなんか神戸弘陵が移転するだけでもヘボ地区やし弘陵一強になるやろな。
兵庫ベスト16レベルで埼玉なら無双できる。

763 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:24:13.00 ID:OsoG7IKF0.net
レベル違いすぎwww



東洋が負けた試合
1点差2回
2点差2回
3点差1回
4点差1回
コ-ルド負け0回

埼玉栄が負けた試合
1点差負け2回
2点差負け1回
4点差負け1回
10点差負け1回
13点差負け1回
5回コ-ルド負け2回

764 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e8-WeJ8 [210.142.255.146]):2024/04/14(日) 20:26:02.05 ID:c4TRs8qu0.net
ザコタマてなんの仕事しとん?
納税してへんやろ?お前。
誰のおかげでお前みたいなゴミが生活できとると思っとんや。敬語使えやカス

765 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:26:47.36 ID:OsoG7IKF0.net
>>762

若生は兵庫と似てる分散県で寡占した九国の監督な

88勝15敗.854
優勝7回


埼玉にくるとベスト8がやっとw

766 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6152-29lp [2404:7a81:4180:e400:*]):2024/04/14(日) 20:28:34.54 ID:tXx/7nvN0.net
バカ聖望は中年ニートやろw

767 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e8-WeJ8 [210.142.255.146]):2024/04/14(日) 20:30:08.20 ID:c4TRs8qu0.net
>>765
おまえなんの仕事しとん?
答えろや

768 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 20:39:39.03 ID:OsoG7IKF0.net
お前らオレが億万長者なの知らんのか

https://imepic.jp/20240414/743180

769 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9e8-WeJ8 [210.142.255.146]):2024/04/14(日) 20:47:29.51 ID:c4TRs8qu0.net
ザコタマ1億もっとん?
おまえのスペック書いてよ

770 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5115-+qGW [60.47.9.231]):2024/04/14(日) 21:18:18.84 ID:2rQSGOXs0.net
かつての市川高校の父母会の球場通路での喫煙は半端ないと聞いたことがあったが、今はどの程度かな。

771 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 21:44:59.71 ID:CtVVFTN6r.net
社のエースごっつい下半身やったわ。むちゃくちゃ球早なってるし、あれは打てん

772 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 21:47:53.08 ID:JdFb55/ad.net
>>747

東洋大姫路OBではないから詳しい事は知らんが、2010年代中頃から附属中学の建設に莫大な費用が掛かるためと当時の校長が進学化に舵を切るために野球部の強化が外れたらしい

校舎が完成と新校長の方針で野球部の強化が復活

それが最近のセンバツ出場時

つまり、前任の18.19.20年の戦力より強化費も選手のレベルも岡田の方が圧倒的に良いのにこの成績や

無知は黙っとけや

どこがひねられてんねん 笑

773 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 21:49:37.61 ID:JdFb55/ad.net
>>749

埼玉栄 15年に若生監督就任 19年退任

若生がスカウトした人材は早くて16年入学

そいつらが最上級生になるのが17秋から

17秋 ベスト8
18春 ベスト8
18 夏 4回戦
18 秋 ベスト8
19 春 ベスト8
19 夏 4回戦
19 秋 ベスト8

花咲徳栄にも勝ってるしそこそこやってるやろ

スカウトも充実してきてこれからって時に病気で交代や

毎回バカみたいに一生懸命に15.16.17春のデータを出してるが若生にとったら捨て年やろ 笑
 
福岡の時も甲子園出場が就任5年後とかやろ

774 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 21:52:20.47 ID:JdFb55/ad.net
>>760

東洋大姫路と埼玉栄の戦力が一緒なわけないやん 笑

岡田就任時前から野球部の強化が復活してそこそこ選手がいたからや

埼玉栄と言えば女子野球や 笑

そんなレベルやんかネームバリューも
埼玉以外は誰も知らんて
甲子園いつ出たんってレベルの学校や

775 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 21:56:18.31 ID:2rQSGOXs0.net
>>771
東洋か社を夏の甲子園で見れたらいいかな。

776 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/14(日) 21:58:37.40 ID:2rQSGOXs0.net
>>728
東洋大姫路高校の野球にマッチしているかな。

777 :神聖望(おかしい事にはおかしいというリクエスト導入が教育。) :2024/04/14(日) 22:36:51.42 ID:OsoG7IKF0.net
>>772

岡田の方が圧倒的に良いって、岡田慕ってきた代中心の下級生主体でやってんだろ
そいつらに他校はアップアップなんだろ
秋季大会スタメン1年7人だぞ(笑)


>>773

岡田2024が若生2017だろ
いわゆる自分が集めた代が新2年になった時期な

2024春に対応する時期は2017春な
埼玉栄は2017春1勝1敗 地区2回戦敗退(3-16 5回コールド大宮東) 大宮東は県3回戦で花咲に2-11 7回コールド負け
一方、東洋は連勝で勝ち進んでいる。




2023秋は2016秋な
どちらも自分を慕ってきてくれたメンバ-が1年秋な。
埼玉栄は秋1勝1敗 地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦(ベスト32)で花咲に1-9 7回コールド負け
東洋は2勝1敗   ベスト32で準優勝の須磨翔風に5-6な



2024夏は2017夏が対応するが
埼玉栄は初戦敗退だが、東洋はこの夏初戦敗退しそうかね?(笑)




>>773

そこそこも何も退任後の山田監督時代の成績入ってんぞ

778 :神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 22:41:43.72 ID:OsoG7IKF0.net
>>774

自分が集めた代からの成績みたって大差だろ(笑)

準優勝の須磨翔風に5-6って事は2016秋準優勝の花咲に2点差負けでトントンだぞ
だが、実際は「埼玉栄は秋1勝1敗 地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦(ベスト32)で花咲に1-9 7回コールド負け」だぞ

779 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64]):2024/04/14(日) 22:44:26.30 ID:OsoG7IKF0.net
>>778

訂正

>>774

自分が集めた代からの成績みたって大差だろ(笑)

準優勝の須磨翔風に5-6って事は2016秋準優勝の花咲に1点差負けでトントンだぞ
だが、実際は「埼玉栄は秋1勝1敗 地区2回戦敗退(1-3慶応志木) 慶応志木は県初戦(ベスト32)で花咲に1-9 7回コールド負け」だぞ

780 :神聖望 :2024/04/14(日) 23:24:45.70 ID:OsoG7IKF0.net
沖縄尚学で全国制覇した金城孝夫監督も埼玉と愛知では通用せず。
沖縄と長崎では3度ずつ甲子園。

弥富だった一九七六年〜96年

96から沖縄。98〜2003監督。

1999 沖縄尚学 全国制覇
1999 沖縄尚学 全国2回戦
2003 沖縄尚学 全国3回戦    
2005 東農大三 埼玉ベスト64(1年間のみ)
2007 長崎日大 全国ベスト4
2009 長崎日大 全国1回戦 
2010 長崎日大 全国2回戦 
2018まで長崎日大

2019から弥富高(現愛知黎明)
2019 3回戦
2021 4回戦
2022 4回戦
2023 ベスト16


きんじょう・たかお  1953年11月15日生まれ。沖縄県南城市出身。豊見城では栽弘義監督のもとで二塁手としてプレーした。中京大を経て、76年から弥富で指導した後、96年に沖縄尚学のコーチとなり、98〜2003年に監督を務めた。沖縄尚学では春1度、夏2度の甲子園出場。その後に率いた長崎日大でも夏3度の甲子園に導き、大瀬良大地(広島)らを育てた。



金城さんは96年に沖尚のコーチ、98年に監督に就任した。日常生活の指導を重視し、甲子園で春夏通じて県勢初の快挙を成し遂げた。東農大三(埼玉)や長崎日大(長崎)を経て、
沖尚赴任前に20年指導していた弥富高(現愛知黎明)に2019年に戻り、監督を務めている。

781 :宮カス :2024/04/14(日) 23:39:09.31 ID:la5Sv83i0.net
夏の兵庫大会連覇ってだけでようやっとるよ社は
3連覇なら72〜74年の東洋以来50年ぶりの大偉業になるわけやが

782 :名無しさん@実況は実況板で :2024/04/15(月) 02:39:55.38 ID:d9Zckl4Gd.net
>>777
東洋は岡田就任と同時に1億4千万で室内練習場建てとるし施設面や強化費等、学校のバックアップが前任時代と全く違うやろ

岡田東洋と若生埼玉栄を比較してるけど

岡田東洋1期生→甲子園入れ替わりの代
若生埼玉1期生→15年連続未出場の代

学校のブランド力、甲子園実績、資金力、設備
→東洋の圧勝

親の世代
→東洋の圧勝

スカウト面
岡田 大阪→兵庫
若生 福岡→埼玉
→地理的に岡田の方が圧倒的に有利

岡田は関西圏を中心に既に伝手があるし甲子園の入れ替わりの代ですんなり選手集めできたやろ
若生は福岡から移動+15年連続未出場やから簡単に選手集まらんやろ

それに岡田の監督就任の話は就任の1、2年前から中学硬式内で話は出てた
事前準備してたってわけや

東洋と埼玉栄を比較とか頭悪い

「全てにおいて東洋が上、格が違いすぎ」

総レス数 1001
364 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200