2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR35

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:28.66 ID:J231GNis.net
■2014年10月11日(土)発売予定
■希望小売価格:パッケージ版5800円+税 ダウンロード版5546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2〜4人)
■周辺機器:未定
■ジャンル:ハンティングアクション
■CEROレーティング:C (15才以上対象)
■通信:未定

◆公式ティザーサイト http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう。
※次スレは>>900 を踏んだ人が立てること。
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900 に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900 前後ではレスを控えて減速しましょう。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です

◆関連スレ
MH4Gに期待すること6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1402843230

前スレ
【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR34
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1405504475/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:32:13.02 ID:OiPISWUU.net
みんなおつしてやくめでしょ

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:25.44 ID:5G/7x9YS.net
なんでみんな>>1に乙しない
乙しないざこはきえろ
✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:09.59 ID:5G/7x9YS.net
はやく>>10までうめて ほしゅでしょ

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:03.63 ID:Kcs/1NzP.net
>>1


6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:17.50 ID:TOdMp7Ye.net
>>1
いちょつ

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:25.84 ID:ouoF2+Zq.net
>>1
いちおつ

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:22.19 ID:U3JYTI9y.net
>>1
セルレギ乙

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:27.26 ID:n5fWE2wf.net
>>1
乙!

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:26.82 ID:b9UH1bTG.net
乙アマデュラ亜種

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:49:13.61 ID:AugqTAtQ.net
ジョーシンだと3800円くらいで買えるがイーカプだとフィギュアセットがお得そうだし悩む

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:54:17.00 ID:aXpsc+oG.net
アマゾンの限定版ってあんま魅力ないよな
要は商品の詰め合わせってだけだし

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:55.35 ID:qchCRkOt.net
1乙
前スレ1000の呪いによりこのスレ終了

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:06:18.03 ID:Fx87e3Fi.net
アマゾンの4Gプライム対象外かよ

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:06:59.14 ID:ThUje3Gv.net
>>1乙だけどこれは遠目から見たアマツ

コンビニで振り込みしてきた、あとは待つだけだわ
次の情報はいつやー

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:10:20.72 ID:6vb4YU0V.net
>>1
転売の奴まで売り切れて出品者から〜に切り替わりよった・・・
買う人は買うんだな

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:12:15.56 ID:XKjPHrhj.net
モンハン部からメール来てた中にジャージがあったんだが、
8000円は高いな

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:13:49.75 ID:rVsJJuQ4.net
>>1
もうジョーシンでいいかな

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:13.65 ID:ivutsUqy.net
>>1

>>17
これがオススメ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/10th/goods/14.php

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:39.96 ID:jYvImHr3.net
MH4とXY入れ替えんのくっそ怠かったからDL版にしたかったんだけど
大抵販売店側の割引込みでパケ版のが安いんだよな

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:49.01 ID:szGsW4aU.net
>>19
桁が・・・

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:22:04.45 ID:OlkHz0TF.net
4G公式サイトのニュース&トピックスの部分の背景に砂漠と村っぽい絵があるけど、この村?ってどこだ?
おニューの村か?

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:25:30.16 ID:6vb4YU0V.net
節子それバルバレや

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:27:07.22 ID:zgFtSozu.net
>>21
むしろこっち
本体だけじゃなく維持費税金も素晴らしいぞ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/10th/goods/16.php

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:28.52 ID:OlkHz0TF.net
>>23
ほんまや、自分の観察力のなさに脱糞した

ところで、筆頭リーダと話してるおっさんってやっぱ伝説のガンナーじゃね?

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:57.14 ID:G+Vji/Ds.net
>>24
いつ見ても色んな意味で目が丸くなるわ

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:31.26 ID:bJp/WKYb.net
一般人はリオレウスどうでもいいしな
良三が私的に使うだけじゃね

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:20.65 ID:I041UWST.net
DL版はバックアップ取れるのも一応利点やで

フィギュア付きで思ったけど今後任天堂のやつみたいにあのNFCのフィギュアとか出さないかな

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:27.54 ID:AugqTAtQ.net
2,300,000円+税

税だけで184,000円・・・

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:33:03.70 ID:szGsW4aU.net
>>24
いや、それより高かったからびびってるんやww
それはむしろ買ってもええで

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:02.32 ID:AugqTAtQ.net
なんかフィギュア微妙っぽいからジョーシンでいいわ

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:21.29 ID:zgFtSozu.net
ギターは一回買えばそれで弦張り替えくらいしかかからんが
バイクは燃費に400cc超えだから保険に限度がないようなもん
んでメーカもブランドだから消耗品パーツ自体もくっそ高い

>>27
tjmtの私用と言うか部屋着はこれだろ
またぼったくり・・・http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/10th/goods/12.php

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:14.72 ID:cy5Ci+ai.net
>>21
出来よすぎて草生える

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:19.90 ID:AugqTAtQ.net
なんやこのかわいいセルちゃん
http://dengekionline.com/elem/000/000/887/887563/mh4ggoods_018_cs1w1_500x500.jpg

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:42:40.09 ID:ivutsUqy.net
>>34
松ぼっくり感が足りない、やりなおし

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:43:35.13 ID:UUpt37vj.net
たこ焼きかな?

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:43:44.94 ID:szGsW4aU.net
>>33
音楽やってたら欲しかったかもしれんわ

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:44:07.84 ID:LwGxJutH.net
爆狼竜 ジンオウガ希少種
核爆ボンバッタと共生している
ブラキディオス亜種
右手は麻痺、左手は睡眠を使ってくる
↑新モンスター情報

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:46:38.44 ID:VTwnAFtE.net
>>34
こう見るとレウス系だな

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:07.80 ID:Hjt7VO9h.net
>>38
ブラキ亜種は手をぺろぺろして勝手に麻痺ったり寝たりするのか…

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:34.00 ID:uRz0UmIZ.net
でもジンオウガちゃんの方がかわいいな

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:52:40.42 ID:u8O64A3M.net
PV3の1:33ぐらいに出てくるボウガンと防具って既出の装備?

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:54:13.22 ID:ziwMMzj+.net
>>42
この質問何度も出るな
シュライアーさん・・・

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:55:12.70 ID:i7UfGn6e.net
ボンバッタも爆発するようになったのかあ

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:58:13.93 ID:vYfhj5Z/.net
シュライアー3知らないのになんでここにいるの?

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:58:44.02 ID:U3JYTI9y.net
シュライアーさん空気すぎるから・・・

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:59:00.60 ID:ivutsUqy.net
ブラキディオスのヘビィなんてなかった、良いね?
勿論バイクもなかった

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:59:01.00 ID:Be2os7zx.net
ぶっちゃけブラキ亜種は普通に色違い強化個体で新技持ちなだけな気がする
地底火山エリア2の半分を爆破するトルネードジャンピング土下座

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:11.72 ID:Fx87e3Fi.net
素材はあったが生産品が無かった系の武器が復活するなら
ディスティハーダ復活してくれんかな

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:54.20 ID:i7UfGn6e.net
普通に考えて年金のないブラキディオス亜種

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:01:40.75 ID:I041UWST.net
老後が心配な亜種だな…

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:09.79 ID:J+oiYbpC.net
ちゃんと納めておかないから…

53 :昭和54年生まれ石崎@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:19.09 ID:i6Tjw3o2.net
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:23.82 ID:q33EffBY.net
>>49
ただ今回のヴォルキャノンとかアルバダスみるにディスティあっても絶対産廃だぞ。
P2、P2Gみたいなバケモノヘビィには多分なれない

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:04:40.26 ID:RUpoZ17X.net
松ぼっくりは千刃竜セルレギオスっていうのか
松竜グリモアリスだと思ってたのに

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:07:19.98 ID:mNB31aSI.net
ボウガンのことだからまた弱体化して戻ってきそう

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:10:03.97 ID:AugqTAtQ.net
亜種だからって属性変えることはないからなあ

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:11:30.67 ID:Be2os7zx.net
バズディも4のデュエルキャストと同じで反動とブレが大変で使いモノにならないんだろうなぁ
モノデビルキャストに期待をかけるしかない

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:12:01.91 ID:gyTgs4L6.net
ここ最近看板モンスターのヘビィが不遇だが
セルレギオスのはどうなることやら

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:13:39.19 ID:I041UWST.net
そりゃねえ
あの見た目なら決まってるだろう


散弾

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:14:57.34 ID:ivutsUqy.net
ゴアヘベェも追加されるが、残念性能なのかどうなのか…

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:15:05.08 ID:CJ55AR2i.net
散弾斬裂弾がしゃがみ撃ちできます^^

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:32.66 ID:3KT14QI1.net
最近の亜種は原種との差別化意識してるから属性変えないと個性が出しにくいんだよなあ
ティガ亜種は4で大分変ったけどナルガ亜種とかどういじっても差別化出来そうにない

それなら激昂とか怒り食らう系の方が単純な強化個体として出しやすい気がする

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:43.68 ID:XKjPHrhj.net
>>19,>>24
オレの給料じゃ無理

そのエレキギターだけど、一品物のハンドメイドだとよ・・・
馬鹿高いわけだ
バイクの方は、なんかリオレウスって言われてもぴんと来ない

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:18:56.19 ID:cYUjWj/v.net
ナルガ亜種は日々の努力で擬態能力上げたんだ許してやってくれ

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:19:45.71 ID:ma0rb9kf.net
自分でもよく分からんが、ナルガは亜種のが戦いやすい

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:20:03.04 ID:YVq7Dnvc.net
看板モンスの亜種が出るのって次回以降だよな
ってことはまっちゃんの亜種は5で出るのか

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:20:46.47 ID:gyTgs4L6.net
そもそも4はヘビィの数少ないんだよ
イヤンクック砲も復活しなかったし

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:21:00.84 ID:ivutsUqy.net
>>66
二連続ジャンプはかわしやすい上に隙がある
二連しっぽも初見以外だと隙がでかいだけ
確か肉質も軟らかい

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:21:48.24 ID:AugqTAtQ.net
レウス亜種・・・ホバリング能力と飛びかかり能力上がっただけ
レウス希少種・・・硬くなっただけ

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:22:15.56 ID:J+oiYbpC.net
ルナルガに慣れると亜種の方が戦いやすいかもな

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:22:50.93 ID:LwGxJutH.net
常おこ触覚既出のゴアが更におこになると
体じゅうの皮膚を突き破り無数の触覚が映える

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:24:57.15 ID:cYUjWj/v.net
レウス希少種は空中エリアブレスが増えたじゃないか!
爆炎が塔に映えてなかなかかっこいい

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:26:10.18 ID:FDFcsA9n.net
ティガやラギアみたいに属性が同じなのに立ち回りが変わる亜種が理想

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:27:08.14 ID:vYfhj5Z/.net
希少種は場所固定でエリチェン追いかけっこないのがいい

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:27:42.02 ID:28hF1Pgw.net
粘菌が暴走して体中熱で真っ赤になってるブラキディオス…バーニングゴジラみたい

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:27:51.25 ID:pPCoZbdI.net
まさに加工屋
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5195859.jpg

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:28:46.03 ID:2Cw2UNda.net
4Gには3Gと同様の性能の八重桜さんがいらっしゃるのかどうか
ヘビィ使いとしてはそこが問題だわ

火力高めで通常強くて弾種豊富で3穴という高水準しかも美しい
マイ・フェア・ボウガン

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:29:48.92 ID:i2G25OSZ.net
飛竜刀【八重桜】「呼ばれた気がする」

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:32:43.62 ID:2Cw2UNda.net
>>79
ヘビィだって言ってるだろ大回転のときにそのままの勢いでぶん投げるぞてめぇ!

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:33:17.17 ID:lY+PlL6d.net
>>80
ああ、あのビッチ砲か

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:34:12.22 ID:6A4DTJxz.net
ムービーの加工屋はいつもブサイクだよな

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:37:40.10 ID:6JLb3WOJ.net
>>68
シュライアーさんが帰ってきたから
そのあたりは増えるじゃろ

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:37:59.45 ID:G+Vji/Ds.net
時計ください
あと荒天ください
ついでにタツオドシもください

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:39:23.46 ID:6ToHgoDK.net
今回のレイア砲は残念性能だったからな
亜種、希少種いるのにもかかわらず姫擊で止まるし
G級になれば、桜花→山桜→八重桜と強化できそうだな

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:39:56.13 ID:lY+PlL6d.net
エクリプスナイパーも下さい

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:40:08.69 ID:2Cw2UNda.net
>>81
             _,. "     "⌒      ``丶、 `丶   _,,....,,,_  /⌒ヽ
                /⌒                  ヽ  _>'     ∨  : l
           厶イ⌒ヽ   ⌒\     \  \ ∨い そ で   : |
          / /          \     ヽ  :∨ い れ も  で :i
            /    ∧ミ       \  ゚ . 丶 {.  で  が  .  ト-- '
.           / ;′    /'   \ 丶   \ .::  ゚│  し     .   |
.         φ〃    /           \    ’ . ’;: ∠   ょ       /
        { :::    ′u       \ ‘,   .::: ‘, 入 ?     ∧
           ∨    .゚            ,,_Xト、  ::!  ト、  ≧o。..,,___/   \
          {   i: 卜、__.     'ー'''"_≠代丶 .:}  } \ \ \  ヽ,  ‘,
.            :   :: 卜zzzzミ     メl乂タノイ、∨  ’∧ ゚  ‘, ``丶、.  }
           ! ,イ  !从乂タハ        ""^^〃:.:/ ゚..::.. ト、  .,  、   ヽi!
          ∨ ::. ト∧""^           /::〃 / イ :{:::}  ′ ヽ    }i
             ‘,∨∧     !        ,.゚ {  イ  ∧__∨   }   }   八
              ゚。ハ 公...  `      {i  乂..|  i| ‘,¨¨ー┴ァ 八>'⌒
                 />、! :ノ//> .,, ーく⌒> 乂.   ゚,|  i{ ハ   /フ^¨′
              /( :::X ://   /≫、`゚´ / \. ’. У:/  /  /  /
              ( ー=彡' // ∠    ^爪ヽ   \..ハ `.丶〈  / /
              >'‘ ( 〃{ 从 > /汽Y匚]彡¨ヽ ,〉     .ヽ//

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:40:26.04 ID:ivutsUqy.net
今回のレイアレウス亜種武器の不遇具合は異常
存在抹消されて希少種武器になったほうがマシレベル

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:42:59.35 ID:TOdMp7Ye.net
大河終わったから心置きなく八重桜を出せる

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:43:42.01 ID:lY+PlL6d.net
>>87
ぶっちゃけエンヴァトーレのが好きでした

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:45:08.45 ID:U3JYTI9y.net
3Gのヘビィは使えるものが多い

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:46:13.34 ID:3uls4c5M.net
ヘビィは装弾数なんて1でいいよね
砲身に角生やしてみんなでしゃがもう

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:46:22.23 ID:LwGxJutH.net
レイアヘヴェ(スナイパーライフル)の見た目発掘ほしいなぁ
ガララのも好きだけど。

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:46:55.94 ID:6JLb3WOJ.net
ハプルヘビィ好きだったな
ガンキンが溶ける

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:47:08.55 ID:gyTgs4L6.net
なら俺はアークアンセムの復活を望む

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:47:46.58 ID:lY+PlL6d.net
発掘ヘビィにカオスウィングとデュエルスタッフを設定した開発のセンス

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:50:00.75 ID:pPCoZbdI.net
4G用に作ってたんや
つまりアルバ来る

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:50:36.51 ID:G+Vji/Ds.net
>>88
桜剣蒼斧とか攻略用だと割と優秀だよ
まあすぐ仙狐とエグゼに取って代わられるけど

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:50:56.54 ID:D0lvpOn+.net
ギザザミハルスは絶対にお願いします!

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:51:11.06 ID:IVO2MaN7.net
発掘ヘビィはクック砲とかにしてほしかったな

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:51:18.41 ID:Be2os7zx.net
主任砲の復活を望むのは俺だけでいい。

予めリミッター解除されててつけられないみたいな一風変わったの欲しいよね

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:55:49.90 ID:YVq7Dnvc.net
そろそろ主任がくる時間だぞ

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:56:12.18 ID:6JLb3WOJ.net
名前ではミラオスがトップだな
あれを超える武器名はないだろう

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:01:47.53 ID:GIUmenOm.net
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:02:26.87 ID:TvNsiTXQ.net
        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと86日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと85日

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:04:43.77 ID:BcdN00O4.net
大名亜種来るんなら将軍も復活させて双鋏をくれ
あのギミック大好きなんだよ

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:04:52.44 ID:DCNaQHyw.net
>>105
主任、毎晩お疲れ様です
ドンドルマで待ってます

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:04:54.49 ID:JokJfjVO.net
>>105
主任お勤めお疲れ様です

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:06:13.69 ID:sL1kkVDZ.net
祖なるもの復活しないかなー
いや今のアグレッシブなミラにあの狭い古塔で暴れられるのは勘弁なのだが

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:09:00.19 ID:YQPCN2KD.net
>>105
主任砲の実装はまだですか?

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:12:28.38 ID:0/H8JKhE.net
ナルガ、キザミ、シェンガオレンが復活しそうな予感
蟹祭りは有り得る
ルーツは間違いなく来るだろう

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:14:48.70 ID:TgNndSp7.net
ルナルガ来てほしいですはい
アナルは帰っていいよ

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:15:30.54 ID:L/nFRIfu.net
シェンガオレン…ラオ来るよりマシか?
街中で突然の酸弾によって乙るハンターがまた見られるとか胸熱

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:15:42.67 ID:WuXPQiKW.net
ギザミ・シェンまで来たら完全にドス組同窓会だわ。さらにドドブランゴがこれば完璧

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:17:06.82 ID:uUKzxjC1.net
ふとザリガニのようなエビのような甲殻種がいたら良いなと思った

だが、エビといえば後退することで有名

糞化は避けられない運命

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:18:10.39 ID:lBmhuknR.net
キングロブスタェ……

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:18:41.69 ID:H6zeHSsp.net
       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)  
      ┌,:ヘ、  ̄ ̄)
     //\ ̄ ̄旦\
   // ※. \___\ 
   \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ
     \`ー──────ヽ

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:18:53.46 ID:VLvSt3WH.net
ルーツさんどうなんだろ他二種みたいに怒り狂って暴れてるってイメージじゃないんだが
キレたときは怒ってる感あるけど通常時はなんかやる気なさそうだよなあれ

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:19:34.05 ID:j0UPXje2.net
ザリガニかエビかよく分からんやつなら旧密林にいるだろいい加減にしろ!!

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:39.25 ID:bpFObIUA.net
砂漠にガンキンは無理っぽいですよね・・・

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:46.59 ID:gSAPC3XV.net
ルーツが這いずりブレスは合わないからブレスするなら二足時にしてほしいな

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:54.26 ID:2Q4nr3UO.net
羊系のモンスターっていたっけ?
来年羊年だよな

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:21:47.51 ID:RS3iA46b.net
主任復活して欲しいなあ
グロンドウ○コさん作りたいわ

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:22:52.81 ID:M153G6+y.net
>>122
Fにならいるよ

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:22:54.19 ID:uUKzxjC1.net
>>119
まあそうだけどね、狩猟対象としてなんか欲しいなって思ってね

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:23:05.80 ID:ctfVuXeK.net
>>117
この時期にコタツ要るのか、主任w

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:24:26.45 ID:uUKzxjC1.net
>>123
覚醒したらブラキ槌だけでなくテオ槌をも超越する・・・
主任のポテンシャル高杉晋作

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:24:43.16 ID:NeR44wv8.net
主任は寒がりだからな

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:24:54.29 ID:jXsDS2Ar.net
ドズルヴォンヴァ!

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:25:57.01 ID:H6zeHSsp.net
そうだ…これは夢なんだ…
のAAほしいお

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:29:24.59 ID:0/H8JKhE.net
ガンキンは3時代で既に高台から高低差使って攻撃してた
時代を先取る存在だったのに
まぁグロギガは出るかもしれない
でも糞切れ味になりそうな予感

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:30:29.78 ID:DCNaQHyw.net
結局グロギガって爆破無くてもハイスペックだったんだよね?
なんか最近の主任武器には匠で化けるのが多いなあ
グロギガ然りクラッグ然り

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:30:30.17 ID:uUKzxjC1.net
>>131
匠「ガンキンさん、こっちにおいで」

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:34:28.31 ID:32fkA6eH.net
ルナルガ出るの?

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:37:32.04 ID:pcTl2gBf.net
ガンキンならドズルとギレオムが欲しい

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:37:42.93 ID:uUKzxjC1.net
そんなこと聞かれても分からんとしか言いようがないね・・・

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:47:30.74 ID:UtyWh7SO.net
ナルガは秋発売のモンハンマスコットとモンハンメガネにラインナップされてるから出る可能性があったりなかったり

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:56:03.60 ID:yy0RYZTN.net
ルナルガならPV3の端っこにこっそり映ってたってナズッちゃんが言ってた

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:59:06.37 ID:R6yeNDW3.net
>>138
何分辺りで映ってたか教えてくれないか

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:00:23.99 ID:L/nFRIfu.net
オオナズチ不遇だよなあ
出さない理由がないのに…

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:02:01.30 ID:HD/WlZn/.net
透明になりすぎてついに開発の頭から消え去ってしまったんだよ

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:28.21 ID:yFOFF0Bb.net
ナズチは仕様が特殊だから復活に手間がかかるってのはあるかもしれない

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:06:56.67 ID:K/1x1kTW.net
もう尼でソニー信者のネガキャンレビューあんのか
あんなんさっさとアカ停止しろよ

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:09:20.61 ID:HD/WlZn/.net
あのレビュー言ってることが頓珍漢でワロタ

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:10:15.83 ID:jXsDS2Ar.net
最近って予約段階じゃレビュー出来ないようになかったっけ?
どっちにしろ尼レビューで何も変わらないのに草の根運動凄いなwww

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:10:25.71 ID:wb3atJcA.net
>>139
え?見えなかったの?

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:13:06.22 ID:M153G6+y.net
公式サイトのムービーでチャナガブルのぬいぐるみ映ってたけど復活すんのかな

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:13:45.40 ID:+5qf+u3y.net
ナズチの前にナナが先だろうテオ的に考えて

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:20:43.99 ID:ctfVuXeK.net
ナズチもルナルガも消えてるからわかんないってネタなんやろ

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:23:36.55 ID:OeaGPk2w.net
予約始まってたのか

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:38.28 ID:2Q4nr3UO.net
そういやソニー信者のネガキャンレビューのIPバレ騒動で
してたのは民団だったって何年か前に発覚してたな
以降チョニーと言われるようになったが在日には反日運動の一環なんだろうな、あれ

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:40:42.63 ID:BlxMQzwg.net
妖怪ウォッチ荒らしてたの流石に引いた
やってんの本当に子供だけだろうしレビューも子供に買いましたが親も楽しめますよ^^とかがほとんどな中で

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:55:38.24 ID:bpFObIUA.net
USJまだ?

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:04:01.05 ID:F+Gszh1Q.net
>>153
おいおいこんな時間に来るかよ。

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:42:51.59 ID:BIq3dER9.net
キックつけてぇ;;

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:40:36.28 ID:ZznFvXpD.net
ところで皆は1からやり直す?引き継ぐ?

リアフレも半々で自分も悩む

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:42:03.94 ID:ZznFvXpD.net
すまんsage進行とは知らず

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:45:04.48 ID:M49WFsbI.net
お守りに未練はあるけど最初からやり直すかな。でも迷うならソフト2本買って両方のキャラ作ればいいと思う

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:51:03.72 ID:24prETr8.net
さすがにまた最初からというのは面倒だし引継ぎかな
とりあえず武器やら全種類作れば4g発売直前まで持つと思うしね

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:52:30.06 ID:OeaGPk2w.net
123全部のセーブデータに引き継がれちゃうのか
俺も引き継ぎなしでやろうかな

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:54:54.62 ID:mLe2uaDv.net
ガンキンは復活したら
地底火山に生息するんでは?

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:01:20.73 ID:doe9Al1Y.net
段差だらけで転がれなさそう

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:03:17.11 ID:ZznFvXpD.net
当然ゆうたは引き継ぐんだよなぁ
引き継がない組 新規組に引き継ぎゆうたがドヤで下位部屋来られてもなぁ 絶対下位部屋カオス化しそう

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:04:10.21 ID:NeR44wv8.net
回転攻撃や顎攻撃で地面を均してくれそうね

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:06:48.49 ID:tUqVmcqR.net
シェルカスタネット欲しいから両蟹だせ

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:13:40.10 ID:InOv7y0R.net
発売年内に売っちゃったし強制的に1からだな
上位までやり直しとは言え引き継がん方が長く遊べるし買戻しはしない予定だけど
>>163みたいな状況になり兼ねんからG級までずっとソロかもな

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:21:34.97 ID:L/nFRIfu.net
G級があると上位下位がただの通り道になるって3Gで学んだからなあ…
P2Gは引き継いだけどかなり長く遊んだし、引き継ぐよ

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:25:20.72 ID:9hDXYrsj.net
ジョーシンで予約しようとしたら、そもそも探索やりすぎて3dsのアナログ壊れてたの思い出した
同梱版出ないかな

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:26:10.22 ID:tUqVmcqR.net
発掘、ポイント還元ホント?
ガチ情報ならゴミ発掘集めまくるわ

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:48:53.03 ID:b8FpD3nQ.net
1stキャラで得た知識活かしてサクサクGまで進めるのもオツなもんよ
発掘装備はどうせG発掘があるからともかく、お守りはアレだけど。
同じロム内のデータ同士だったらお守りの受け渡しさせてほしいなぁ

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:55:28.84 ID:2ZIqMs4W.net
周りは引き継ぐの前提だけど迷うな…
購入してすぐに引き継ぎますか?みたいなの出るんだろうか??
すぐには決められん

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:14:58.32 ID:08T954N+.net
そりゃまぁ長い時間プレイするのにわざわざ引き継がずに同じこと繰り返すやつはそういないだろ
セカンド作ってないなら一からやるのはそっちで楽しめばいいわけだし

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:15:59.27 ID:F3x447gQ.net
昔は割と最初からもいけたけど今はきついわ
最小金冠はまだいいとして、発掘やらギルクエやらお守りやらランダム要素が邪魔をする…

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:18:25.05 ID:b8FpD3nQ.net
>>173
発掘はどうせG発掘出たらゴミになるからいらんし
ギルクエも引き継ぐかどうか分からん&最悪クレクレでおkとしても、お守りはきっついよね。
スナイプもさすがにGではできないだろうし

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:03:46.10 ID:H6zeHSsp.net
スナイプはできなくするんじゃなくてしなくても済むようにしてほしい…
ポケモンみたいにさ

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:06:10.58 ID:UnMvPi82.net
もう3つのお守りから第一第二スキルスロットを選んで合成できるようにすればいいよ

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:06:19.15 ID:F3x447gQ.net
>>175
お守り合成 3つお守り釜に入れると上から順に第1スキル、第2スキル、スロットを引き継いで1個になる
お守り強化 お守り1個と敵の素材を入れると対応したスキルが強化される 痛撃2おま+レウス玉=痛撃3

こんなのがほしかった(´・ω・`)

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:10:13.55 ID:uhiEQVdG.net
何故スナイプされるか、を考えたら自ずとそうなるはずなんだけどなー
その辺考えてなさそうだから期待はしていない

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:11:03.92 ID:tEwCE7x1.net
>>175
昔は0.1秒とタイマーズレと戦わなきゃいけなかったのに今じゃ6Vメタモンさえいれば5Vが作れるからな、楽になったもんだよな…

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:13:17.99 ID:UnMvPi82.net
ポケモンはもう10%ぐらいで理想作れるしな

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:14:55.66 ID:F3x447gQ.net
ポケモンで例えるとエメラルドくらいで6V手に入れるようなもんじゃないの?発掘って

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:16:54.07 ID:yOU4pOJ3.net
Amazonのレビュー消えてるな
一体何だったんだ
発売前のゲームでレビューってつけられないよね

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:22:20.96 ID:KYGyfOOH.net
開発はスナイプされることを見越しての調整をしているだろうな
シナト村での乱数乱しと安定状態の二つを混ぜているのがその証拠
本当にスナイプさせたくなければ乱し続けるようにすれば今の比じゃないくらい
難易度は跳ね上がるからな
出現確率の尋常ではない低さからみてどうしても欲しい奴だけやれって感じだろう
お守りを強化というのも違和感が半端ないし今のシステムのまま続行するね

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:23:58.85 ID:G8oVvSlb.net
>>183
単に処理上の都合だろ

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:24:28.14 ID:F3x447gQ.net
虫を強化するというほうが違和感半端ないと思うのですよ

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:26:20.26 ID:08T954N+.net
武器は強化するのにお守りは違和感とかちょっとその感覚分かりませんわ
まぁその辺の変化を4Gで期待なんてしないけど

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:26:32.44 ID:E76/wytR.net
ドンドルマって新しいオン拠点なの?

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:27:14.99 ID:FY0+Dw49.net
強化するなら今の1/3くらいの性能にされるだろうな

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:28:39.13 ID:F3x447gQ.net
>>188
3ポイントスキルが1ポイントになって何の役にも立たなくなってしまう…

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:30:00.89 ID:YEz6LXnm.net
第二スキル固定自体がバグっぽいし4Gはスナイプ不可能になりそうな気がする
もし狙えても第一スキルと高スロ判定値ぐらいで第二も理想のお守りを手に入れる頃にはもう既に禿げ上がってると思う

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:31:57.34 ID:WP++1TdW.net
引き継ぎ悩んでるなら、とりあえず引き継いでサブでもう1キャラ始めればいいんじゃない?
今回の探索みたいにサブキャラ役に立つかもしれないし
普段触らない武器種を一から始めるのも面白いよ

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:34:48.13 ID:08T954N+.net
>>187
シナリオ追加された村上位の拠点だろうな
まぁそこから新しいオン拠点につながってる可能性もあるけど

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:40:30.01 ID:E76/wytR.net
>>192
街なのに村扱いか・・・街=オン拠点てイメージだったからちょっと残念。
オンであってほしいな・・・

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:42:04.21 ID:Bhh0nhbf.net
発売後こんなドンドルマならいらんかったとむせび泣くお前らが見える

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:42:58.67 ID:ioX57wiW.net
ドンドルマに思い入れないから大丈夫

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:29.10 ID:Um0YK7u3.net
前の発言に「今回はオンと同時にオフ進めないとG級行けないから」というものがあった
もしかすると下位、上位まではバルバレの移動集会所が拠点に、そして村クエをクリアしてドンドルマが救われると
移動集会所がドンドルマに移動してG級が解放されるのかもしれない

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:49:07.81 ID:KSqyMXxd.net
eカプで人形セット買ったでー
ただこれは嫁用
自分用はダウンロードで

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:49:32.40 ID:UnMvPi82.net
ああ、それはあるかもしれんな
今の集会所はリフォームしないと受付増やすスペースないし

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:22.32 ID:gSAPC3XV.net
大剣の溜め斬りってP3と3Gでモーション値少し減らされてたけど4で元に戻ったんだな
……それでよく他武器のモーション値減らす気になったな

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:53:57.38 ID:nslRmPmJ.net
ドンドルマとか火事場調整してたら酸で死んだ思い出しかない

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:57:13.64 ID:HTrjI+BN.net
パッケ欲しいけどDL版だとバックアップ取れるんだよな・・・

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:04:32.68 ID:l1C9wjuo.net
>>180
あかいいと様々だよなぁ性格も固定できるしボールまで遺伝するようになっちまった
モンハンもこういう快適な部分見習ってくれてもいいんだぜ

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:06:11.58 ID:z7PsM7CS.net
3rd以降買ってないんだけど3DSでも基本的にはpと一緒だよね?

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:09:27.84 ID:WYU/XBEs.net
P2Gまでと3以降(P3や3G)とで比べると後者の方が4に近いけど、一緒だと言い切るのはちょっと難しいかなあ
段差立体の概念はちょっと大きすぎるかもしれないし

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:13:04.92 ID:2ZIqMs4W.net
みんなどこで予約する?
1番早いのはDL版かな?コンビニってどうなんだろ。

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:13:24.76 ID:B3t0UtmM.net
PSPと3DSだとパッドと十字キーの位置が逆なので
モンハン持ちはしにくい
そんなことしなくても右スラパやターゲットカメラがあるけど

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:21:36.31 ID:WP++1TdW.net
DL版はカプコンが発売イベントやるならその時間以降になるんじゃないのか?
コンビニも多分○時以降とか決められてると思うよ

4の時は、零時売りしたゲオが早かったな
夜食買いにコンビニ行くときに近所のゲオの前通ったら、駐車場から車溢れてた
中にはタクシーできてる人もいたな

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:32:01.44 ID:z7PsM7CS.net
Amazonて予約できないっけ?

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:33:04.94 ID:ZznFvXpD.net
>>205
GEO ただ零時販売かは未定だそうだ

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:33:19.11 ID:pYF9VNa4.net
引き継ぎの内容確定、4Gのお守りの状況次第じゃ4でスナイプしてからになるから
すぐにやる事にメリットを感じられない

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:33:55.68 ID:kN3zPg2q.net
>>205
セブンが近くにあるからいつもそこで予約してるわ
朝7時には受け取れるね

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:34:41.94 ID:XC5D060F.net
>>207
そこのゲオの営業時間どうなってんの?
最寄りのゲオの営業時間朝9:00 〜 深夜0:00だったわ

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:35:29.90 ID:GZMuz0XP.net
・・このスレに昨日の零の発表会見た奴がいる!

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:36:38.33 ID:XC5D060F.net
>>211
ネットでは入荷お知らせになってるし
昨日セブン行ったけど予約開始してなかった・・

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:38:55.46 ID:yOU4pOJ3.net
>>208
何故かソフト単体版はプライム対象外だからお急ぎ便代含めたら他より高い
他なら発売日着だから他所で買ったほうがいいと思うよ

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:46:48.27 ID:qjvITF/T.net
ヤマダ電機で予約完了!

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:49:34.90 ID:Um0YK7u3.net
電気店は地味に良いよな
ポイントありとかもあるけど予約確実、そして余裕で1000円近く(場合によってはそれ以上)割り引いてくれる

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:56:28.88 ID:kN3zPg2q.net
>>214
まぁそんなに慌てなさんなよ
セブンはいつも遅いんや

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:58:34.94 ID:yOU4pOJ3.net
あ、joshinは発売日に届かないかも
予約商品は発売日着って書いてあるけどメール便は除くってあるから
MH4G発送メール便だし

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:02:08.22 ID:NeR44wv8.net
>>219
発送方法選べるだろ...

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:06:39.47 ID:LAwrJBZu.net
Amazonは一応5000円になったな

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:15:44.33 ID:gvGhDw/k.net
ただ内容の薄さが致命的じゃね
ほぼ全流用の狩飽きたモンスばかりだし、また発掘でレア煽ってごまかすつもりかな
狩り自体も退化というか、段差や傾斜がマイナス要素でしかないし、乗りもモンハンを破壊
モンスターも隙潰しばかりだし、松ぼっくりもクソモンスほぼ確定な空中仕様だしな、これならみんな
ポケモンかスマブラ行きそうだ

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:17:18.84 ID:Dhy/KnNZ.net
みんなポケモンスマブラに行けばオンの治安が安定するからむしろ望むところ

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:17:37.14 ID:EgXaTMZf.net
おお、発売日決まったのか
予約してくるかね

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:18:51.90 ID:uhiEQVdG.net
>>223
ほんとこれ

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:19:26.31 ID:tEwCE7x1.net
>>202
実際乱数前提でゲーム外ツールで乱数調べなきゃ対戦もできないって状況は開発側にとってもよろしくなかったんだろうな。ゲーム外で何かしらすること無くゲーム内のシステムだけで完結できるってのが一番いい

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:20:29.25 ID:tEwCE7x1.net
>>222
ポケモンスマブラに流れるんじゃ無くて、スマブラモンハンポケモン全部やる、だろ?

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:20:48.12 ID:he54px+T.net
とりあえず発掘アレルギーの俺はおまえらの発掘武器の性能報告を楽しみにしている、よろしくな

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:21:24.56 ID:Um0YK7u3.net
ていうか、キッズは妖怪に行き、ゲーム自体が好きな人間もまた別のゲームにと移動してる
それなのにここまでゆうた系のプレイヤーがいるって時点でお察しよ、プレイヤー数がどれだけ減ってもこのゆうた層がいなくなる事は無い
そういう形で注目されたいキモオタがやってるんだから

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:22:55.96 ID:bbasxm+u.net
>>229
さすがにないわ

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:23:39.18 ID:tEwCE7x1.net
妖怪に行くキッズって小学生だろ?ごく初期のゆうたは小学生だったかもしれないが今は中高生から大人まで幅広く「ゆうたモドキ」がオンにいるからあんまり関係ないと思うけど

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:23:42.47 ID:bpFObIUA.net
狩り飽きてるのはギルクエモンス位だから全部ギルクエ行きしてくれれば全然問題なく楽しめる

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:24:22.59 ID:l1C9wjuo.net
>>227
俺はそれに加えてFFだな

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:29:26.57 ID:9tUMHsUN.net
ザボアザギル亜種とか面白そうだけど装備弱そう

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:29:45.55 ID:Um0YK7u3.net
キモオタ系のテンプレだけど、どこまでもコピペしか出来てないんだよ
判りやすくキメラにしてスキル無し、言葉まで掲示板の「はやくいこ」「しなないから」とかのテンプレート
そして別の展開で話題がkbtitと麒麟帝に移れば今度はそれを持ってくるという
なんの取柄もないからそんな事をしてるような奴に知恵を求めるのも難しいんだろうが、工夫ぐらいしろと

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:30:42.76 ID:GZMuz0XP.net
ゆうたもただ害なだけじゃないからな
見方を変えれば、こいつら新規層だから
これからのモンハンも安泰だよね

好きなシリーズが続いて行きそうなのは素直に嬉しい

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:32:29.74 ID:F3x447gQ.net
結局一番悪いのはコミュニケーションとか棲み分けの要素を酷く作ったところだと思うのよね
さすがコナミ。ぜったいにゆるさない

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:33:08.67 ID:uhiEQVdG.net
馬鹿の中身がマジモンのガキだろうがいい歳したキモオタだろうが関係ないからどうでもいいわ
ウザい迷惑なプレイヤーという事実だけは同じなんだから

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:33:49.62 ID:yOU4pOJ3.net
>>232
ついでに樹海も作り直して通常マップ並みに段差生かせる位なら問題ないな

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:37:26.48 ID:bbasxm+u.net
今の大学生くらいを境にそんなにガチでゲームしない世代にシフトしてるだけなんじゃないかな
情報はwikiで得て寄生なんかで手軽にクエスト消化したりしてあとは身内で適当に楽しむって層
ゲームの楽しみ方が根本的に違うから分かり合えないし向こうも悪びれることはない

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:37:27.37 ID:/xvcKx+P.net
彼らの中に未来のプロハンがいると思って
生暖かく見守ってやるのが大人としての嗜みかと

と非プロハン勢が申しております。

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:39:05.37 ID:Um0YK7u3.net
>>238
キックとかで排除できれば何の問題も無いんだけどな
Fの方でもPSが参入すると同時にゆうた、寄生、迷惑行為が急増したけど
向こうは流石オンゲだけあってそれらへの対処の方法もあったから速攻で鎮静化してたし

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:41:09.15 ID:F3x447gQ.net
>>240
ゲームに限らないんだけどね、ネットの向こう側の人のことを気遣うのって

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:41:24.53 ID:/WCkiyLu.net
チャットの変換クソ過ぎて笑えるわ
狩りゲーなのに「かる」で「狩る」が真っ先に出てこないってどういうことだよ
あと文字数少ないんだから良く使われてる略語くらい入れとけっていうね

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:43:55.96 ID:AFe0Ja4a.net
分かるわ
金冠、真打、心眼、スキル名くらいは変換入れとけよな…
モンス名も正式名称じゃなく略にしろよテオとか

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:44:42.08 ID:kgMOqSDp.net
>>236
好きなシリーズが続いていくのは嬉しいが好きな形で続くとは限らないから素直には喜べないところ

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:44:49.95 ID:F3x447gQ.net
だの変換でダラ・アマデュラさんが出ちゃうくらいだから…

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:45:19.81 ID:M153G6+y.net
2014年終盤はスマブラモンハンポケモンスマブラの超ハードスケジュール

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:47:47.98 ID:2qAcCTEO.net
>>248
3DSだけならなんとかなるもんなんだけどな・・・
WiiUのほうもあるし個人的に箱も買うから時間も金も使うわ

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:48:32.95 ID:F3x447gQ.net
洋ゲー興味まったくないから2機種に専念できて何よりです

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:54:08.03 ID:yN/Dxj2K.net
>>242
オンノウハウは明らかにF開発陣が優れてる。当然っちゃあ当然だけど。

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:54:16.45 ID:gaFd0twJ.net
PS4以外現行機種全部持ってるけどモンハン以外買う予定が無いです
3DS以外が埃被っとる

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:56:07.77 ID:yN/Dxj2K.net
>>239
っつかギルクエ樹海オンリーってのが糞。
これが全て。

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:57:18.39 ID:y5BmSIeB.net
ノウハウとかじゃなく有料か無料かの違いだから

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:59:24.63 ID:F3x447gQ.net
無料でも通報やらそういうの備えてるのもあるしなあ

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:59:46.00 ID:bpFObIUA.net
3ghd快適だっただろいいかげんにしろ!
あれ外注か何か?

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:05:02.81 ID:yOU4pOJ3.net
>>253
そもそも樹海である必要ないよね
通常マップそのまま使って発掘ポイントとかを新たに設定するだけでいいし
モンスターを樹海に対応させる必要もないから全モンスター対応出来る

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:11:16.70 ID:KYGyfOOH.net
今日イベクエの日だろ
みんなGに夢中でイベントが空気になってるな

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:11:30.23 ID:DCNaQHyw.net
つかなんなの
3GHDで出来たことが出来ないとかなんなの
カプンコは馬鹿なの

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:15:18.07 ID:y5BmSIeB.net
>>259
有料サービスと比べるとかアホなん

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:15:51.53 ID:0+hHrDzh.net
3gHDは無料なんだけど…

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:16:24.45 ID:UFs2NUSp.net
3と間違えたんだろうよ

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:19:40.19 ID:gaFd0twJ.net
3GHDが後発ソフトを売るためのサービスとしてのオン機能充実ならいっそ4GHD発売まで待とうかなという気もするな
それ位3GHDのオンは快適だった

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:22:04.42 ID:l1C9wjuo.net
3GHDのスタッフとはまた違うのかね?一度実装したものをまた外すなどと

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:24:03.29 ID:90I+FVDu.net
つか据置と携帯機じゃ据置のほうがオンの開発簡単に決まってんじゃん
基本移植なんだからそっちの開発にたっぷり割けるし
「前できたことが」とか言う人って馬鹿に見える

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:25:16.92 ID:tUqVmcqR.net
緊急クエをソロじゃなきゃ出来ない仕様にすればいいと思う

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:26:04.77 ID:GZMuz0XP.net
MH4わりと突貫工事っぽいとこあったからな、延期もしたし
それだけにGには期待してるけどね

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:29:39.08 ID:DCNaQHyw.net
>>265
それでも期待してしまうのが俺の悪い癖

Gに期待しておこう

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:29:38.98 ID:yy+WPuap.net
冬の樹海とか夜の樹海を出せば面白そう

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:33:26.85 ID:TGpFhEGW.net
GEOは0時ダメらしいよー

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:35:59.77 ID:kN3zPg2q.net
樹海に溶岩を流し込もう

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:37:34.77 ID:Sr4QRHJC.net
チャアクとか4Gで出す予定だったのを未完のまま4に無理矢理入れただろ

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:44:33.15 ID:0lfMHXGM.net
仮に4GHDが出ても
散々3GHDのオンが快適とか言われてると
fjokさんが悔しがって4のオンそのままぶち込んでくる説

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:51:56.72 ID:cCE6vaNk.net
アマゾンでMH4G買った奴の中に、そに子のフィギュア買ってる奴が居るぞ・・・

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:53:02.71 ID:VKhkvLPj.net
>>272
4Gで最強武器になるから4では抑えめだったんだよ

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:54:54.68 ID:tEwCE7x1.net
マジキッズのガチゆうたはいつか自分のっていたことが間違っていると気がついて、やがてプロハンとして成長するかもしれないが、ゆうたの皮被ってる大人のゆうたモドキ達は救いようが無いんだよな…

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:55:37.99 ID:yOU4pOJ3.net
チャアクは4の時点で結構面白かったから
4Gのが楽しみ

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:56:47.57 ID:tEwCE7x1.net
>>272
開発途中のままぶち込んだ感はある。実装できるかどうかわからないレベルの物しかできてなかったのにfjokがポロリしちゃったせいでそのままの仕様でぶっこまなきゃいけなくなったみたいなことがあったに違いない

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:56:50.95 ID:uhiEQVdG.net
>>276
ガチキッズが間違いに気付いてプロハンに進化する頃にはモンハン無くなってそうだけどな…

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:00:00.69 ID:gaFd0twJ.net
おっさんハンターだけど初モンハンではスキルなしで終盤まで進めた紛れもないゆうただったから4が初モンハンのキッズ達も4Gでは頼れる存在になっているかもしれんぞ

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:00:56.80 ID:FY0+Dw49.net
ゆうたが糞なのは腕の問題じゃないから

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:01:07.20 ID:fd076GFR.net
お守りは合成させろ
発掘は数値固定にしろ

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:02:17.79 ID:HD/WlZn/.net
P2Gから初めて攻略時点でも色々装備作ってたからゆうたではなかったはず…
どうせ通過点だからと適当にせずちゃんと下位でもスキル組んでたなあ

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:02:42.73 ID:uhiEQVdG.net
>>280
無知と馬鹿は違います

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:03:14.65 ID:NVYa0PKX.net
引継ぎ要素の詳細を早く頼むよカプンコさんよう
引継ぎ時にキャラとオトモの名前変更も何とか実装してほしいなあ
容姿性別変えられるならもう名前もいいでしょ

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:03:20.67 ID:l1C9wjuo.net
お守り合成とか面白そうだな

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:04:44.57 ID:/OMlukq4.net
>>278
ポロリしたのはtjmtでは?

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:04:44.65 ID:F3x447gQ.net
合成前に強制セーブ、失敗あり
でまた14代目シネと言われる予感

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:07:29.24 ID:yG/7Ti2U.net
チャアクはスラアクとどう違うの?
3rdまでしかやってない俺に教えてくれさい

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:08:27.97 ID:tzyiuMfD.net
合成系のシステムで良さそうなのは3DSのパルテナの鏡だな。
合成する前から結果が分かるし、合成し続けていればだんだん性能が上がっていく。

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:08:52.86 ID:yOU4pOJ3.net
>>289
スラアク=変形
チャアク=合体

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:09:28.86 ID:+VbAJ3JY.net
スラアク=中型の斧+大剣
チャアク=大型の斧+片手剣

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:10:52.68 ID:Sr4QRHJC.net
合成用のおまをスナイプする作業がはじまるな

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:11:26.15 ID:fSUPEU3r.net
5ではブーメランアックスを追加しよう

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:11:37.09 ID:90I+FVDu.net
片手も使い道なかった溜め斬りに手入ってたし
スラアクも斧モードとか属性開放とか調整されてそう

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:12:31.05 ID:DCNaQHyw.net
スラッシュソードとチャージアックスの違いというのが一番分かりやすいと思う

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:14:22.28 ID:HTrjI+BN.net
スラアク斧モード弱体したの戻してくれんかな
剣と斧使い分けるんじゃなくビンが切れたら即リロードでずっと剣の方がいい調整はやめてくれ

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:16:19.60 ID:ctfVuXeK.net
チャアクの強化を知って今から始めても4Gで思いっきり変わってたり(操作感とか)したら笑えるな

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:21:02.67 ID:WP++1TdW.net
>>270
4の時のゲオの0時販売の情報が出たのは9月入ってから、ググったら9/7みたい
現状ではまだ何も言わないだろう
0時で閉店の店もあるから本社側から指示が出ないと無理だろうし
前回でカプコンから注意でも出てるならやれないかな

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:21:07.61 ID:xpISqACr.net
スラアクがオナヌ
チャアクがセクロス

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:33:38.90 ID:O5eGBBNG.net
ユニクロクエも配信するのか

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:34:23.04 ID:O5eGBBNG.net
すまん4スレと間違えた

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:37:04.76 ID:L/nFRIfu.net
むしろチャアクとスラアクで同じなのは剣モードと斧モードがあるくらい
操作も戦い方も違う

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:37:43.53 ID:ClFW2hq1.net
最新PVに集会場が16人用になるっぽい映像があるんだがどう思う?
クエから蹴られるならフンター問題解決できそう

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:38:47.73 ID:L/nFRIfu.net
>>304
アリーナだよあれ

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:45:12.28 ID:Sr4QRHJC.net
ドンドルマは新しくいける拠点ってだけ?オンとは関係なし?

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:47:10.01 ID:RS3iA46b.net
ドンドルマはオンと関係ないだろう
もしかしたら集会所がドンドルマ風になる可能性はあるが

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:51:02.78 ID:bpFObIUA.net
それはうれしい(・ω・)

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:51:40.53 ID:GZMuz0XP.net
G級からはドンドルマになる可能性はある

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:53:39.50 ID:DCNaQHyw.net
そりゃいいや

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:53:46.40 ID:/OMlukq4.net
>>304
何のPVを見てきたんだ?

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:54:41.42 ID:E76/wytR.net
>>304
個人チャットとクエにパスでおk
あと16人はさすがにない。最高10人だな

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:55:08.10 ID:Av+kCeNz.net
G級クエはドンドルマの酒場?的なところで受注するんじゃない
ストーリー進行はお嬢のところで

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:57:22.18 ID:FwG9Gr10.net
今の集会所にG級の受付嬢入れなさそうだし、ドンドルマでいいよ

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:00:26.03 ID:F3x447gQ.net
正直今の集会所狭いし殺風景だしあんまり好きじゃないな
銅鑼姉ちゃんだけが癒し、あとギルマス邪魔なんだよ間違えて話しちゃうだろうが

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:00:32.92 ID:xmV1SA+A.net
受付嬢(GM)

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:01:45.15 ID:E76/wytR.net
PVに映ってる場所はアリーナであって酒場ではないからな。
あそこで受けられるクエは大闘技会っていう捕獲したモンスターをペットにして相手のペットを先に倒す対人クエ

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:03:05.60 ID:TgNndSp7.net
それってFでも放置されてる空気要素じゃ…

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:03:10.47 ID:DCNaQHyw.net
>>316
どう考えても嬢じゃないんですがそれは
せめて受付爺に改名すべき

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:06:58.78 ID:Bhh0nhbf.net
>>318
Gへのアプデで流石に消えるかと思ったらそんなことは無かったぜ

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:07:11.71 ID:tEwCE7x1.net
>>287
tjmtだったか、何にせよポロリが原因で無理やり詰め込んだ気がしてならん

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:15:00.64 ID:SXA65F/f.net
>>295
溜め斬り何か変わったん?

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:16:20.16 ID:HD/WlZn/.net
>>322
溜め斬りからの派生が出来たらしいよ
放送見てないから断言は出来ないが

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:16:24.51 ID:DCNaQHyw.net
>>322
連携が追加された

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:16:50.65 ID:gvGhDw/k.net
でも4Gって盛り上がってないような気がするんだよね
無理矢理盛り上がってんのはここだけみたいな
九割流用じゃな…技術力がないのは4の地形と傾斜とモンスターの隙潰し
でわかっていたが、手抜きを本格化とはな、看板モンスはF骨格とモーション流用だし
まあアマデュラもラヴィの流用だったが…

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:17:11.28 ID:TgNndSp7.net
>>322
溜め切りの後に切り上げへ派生できるようになった上に硬直もほとんどなくなった
他にもいろいろ派生ふえてるみたい

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:17:27.55 ID:ClFW2hq1.net
アリーナなのか mhfはやってなくてな、すまん
ドンドルマが出てきた場面らへんで映ってて四人掛け×4テーブルあったからそういうことなのかと思った

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:20:05.75 ID:Y5Q92/Q2.net
この前のPVで追加モンス0だったのがまずかったな

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:20:40.63 ID:Bhh0nhbf.net
あそこは夜になると歌姫が出てくる
つまり村昼夜復活や!

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:22:00.46 ID:F3x447gQ.net
歌姫(ぺっこ)

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:23:24.98 ID:xxdpKBY+.net
ハンターが10人も映ってる!スゴい!!


ふらっとハンターでした

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:23:53.24 ID:l1C9wjuo.net
>>329
歌姫が出てくるという事は始まりの唄渡して歌ってもらえるシステムがある…
森丘復活や!

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:25:00.70 ID:gBB/qAxK.net
それは同時にキングチャチャブーの復活も示唆している事に…

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:25:55.08 ID:b8FpD3nQ.net
アーチャーにとっての悪夢の始まりだった・・・

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:25:55.63 ID:TgNndSp7.net
チャチャンバ復活するんですかーやったー!(難聴)

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:26:19.44 ID:UFs2NUSp.net
蒼レウス…森丘…エリア5…うっ頭が

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:26:40.98 ID:4HDd7VNM.net
キンチャチャ片手好きだったから復活してほしいわ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:26:44.09 ID:HD/WlZn/.net
>>334
双剣使えばいい

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:27:27.67 ID:F3x447gQ.net
キングチャチャブー「拡散剛射?屁でもないっチャ」

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:27:55.46 ID:Av+kCeNz.net
クイーンランゴスタもね(ボソッ
シャガルはきっと旧大陸にも来てくれると信じてる

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:28:06.89 ID:L/nFRIfu.net
かつてのレウスさんは森丘でプレイヤーの行けない遠く離れた場所に着陸して動かなくなったことがあったなww

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:28:20.03 ID:yy+WPuap.net
森丘は高低差付けたらクソになりそう
ここは移動が楽になりそうな雪山復活ワンチャン

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:29:59.32 ID:gBB/qAxK.net
キングチャチャブー、脅威の攻撃力!
ってか今のシステムだとどうなるんだろね、あの強さは

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:31:20.01 ID:F3x447gQ.net
ギルクエ100のキンチャチャだとのけぞりなしも相まって間違いなく一撃(二撃)で死ぬ
そして異常な速度で突っ込んでくるのも想像できる

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:31:54.51 ID:bbasxm+u.net
ヘビィはガラッと変わってしまうことがないから安心できる

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:33:24.45 ID:SXA65F/f.net
雪山ドドブラはハマると10分は会えないとかザラだったな
あのクソマップ出すならせめて改善してくれ

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:34:05.01 ID:kN3zPg2q.net
狂竜キングチャチャブーくるで

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:34:13.10 ID:E76/wytR.net
ヘビィはリミッター解除で排熱弾装填可能オナシャス

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:34:18.33 ID:HD/WlZn/.net
千里眼の薬普通に店で購入出来るようにしてくれ

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:34:51.58 ID:F3x447gQ.net
爆弾で雪崩が起きて近道が生まれるとか今の段差システムなら出来そうなもんだけどな

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:36:22.52 ID:gBB/qAxK.net
>>347
もう誰も、狂竜キングチャチャブーに触れる事さえ出来ないのよっ! ってかw

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:36:37.11 ID:LAwrJBZu.net
千里眼なら500zまでは出すわ

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:37:00.39 ID:4HDd7VNM.net
なんで障害物壊れなくなったのかね

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:37:52.88 ID:yy+WPuap.net
雪山の崖から飛び降りて麓や二番の蔦登り切ったとこに降りるとか

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:39:37.73 ID:F3x447gQ.net
しかし雪山というとやっぱり音楽だよね
スチー…白い闇の住人いいよね、また聞きたい

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:43:13.29 ID:kgMOqSDp.net
キングチャチャブーに乗れるのか胸熱

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:48:14.16 ID:293yCfl1.net
>>325
使い回しの集大成とも言えるP2Gが名作扱いされてるから(震え声)

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:49:49.52 ID:TgNndSp7.net
>>357
いつもの荒らしにわざわざ触るのはどうかと思うの

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:11:49.31 ID:0+hHrDzh.net
>>355
ス…じゃなくて白い闇の住人良いよね
寒冷地のBGMで一番好き

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:15:27.01 ID:bNgMscza.net
次回はとりあえずガンナーは弓、剣士は笛を重視していこうかなぁ

骨格は、まぁ作るの大変なんだろ(適当
今回新しくできた骨格やモーションほぼ新規のヤツってどいつだろう?

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:16:48.39 ID:E76/wytR.net
Fみたいに凄腕やG級になると戦闘BGMが変わるみたいな要素きてくんねーかな。いっそFの凄腕BGMをそのまんま持ってきてもいいんだぜ

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:17:28.43 ID:UnMvPi82.net
俺はチャアクに戻るぞー!
なおGギルクエでまた大剣弓になりそうな予感

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:18:29.71 ID:0+hHrDzh.net
(でも正直あまり似てるとは思わないんだよね)

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:19:44.01 ID:Av+kCeNz.net
追加モンスターはまだいるって言ってなかった?
悲観する前にもうちょっと情報出揃うの待とうよ

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:20:21.21 ID:pruYIJSe.net
金のクシャルダオラ出るって聞いたんだけどマジ?

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:21:23.17 ID:0+hHrDzh.net
出るなら白銀とか黒メッキの方がかっこよさそう

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:21:51.92 ID:E76/wytR.net
4でボレアスバルカン出てんだからルーツが出るのも確定みたいなもんだろ
あとドンドルマあるからラオとシェンも出る
出なかったら開発の頭がどうかしてる

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:22:00.80 ID:i/vS8H8P.net
>>365
出るなFに

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:23:19.49 ID:Av+kCeNz.net
個人的にはナルガクルガと戦いたいでし

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:24:28.54 ID:yy+WPuap.net
>>366
黒メッキ…テオにでも炙られたか

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:24:32.62 ID:bpFObIUA.net
似てるっていうかまんまだからなw

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:24:54.67 ID:TgNndSp7.net
ルナルガください

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:25:49.17 ID:E76/wytR.net
ルナルガいらね
シューティングゲームやってるんじゃねーんだぞ

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:26:01.12 ID:gBB/qAxK.net
>>365
金塵龍でググれ

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:26:46.16 ID:E76/wytR.net
あ、ageちまったスマン

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:27:18.69 ID:aLwHWCAo.net
狂竜化デァア亜種とか嫌な予感しかしない

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:27:42.90 ID:TgNndSp7.net
ルナルガいうほどシューティングじゃなくね?
下半身や尾先柔いし滅茶苦茶楽しいわ

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:27:46.95 ID:uhiEQVdG.net
どうせ出る:ルーツ、ナズチ、ラオ、ウカム、オウガ希少種
多分出るかも:ナナ、シェン、ブラキ亜種
出そうで出ないかも:ナルガ、ドドブラ
諦め:ヤマツ、アマツ

出ろ:ヴォルガノス

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:28:23.65 ID:FY0+Dw49.net
ヤマツは出ると思ってるけどな
過去モンスで一番高低差で生まれ変わりそうなモンスだし

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:28:35.28 ID:i/vS8H8P.net
黒ディア「ガルルガとブラキは前座」

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:28:38.06 ID:F3x447gQ.net
Fって骨格に色々色変えやゴテゴテ装飾つけて派手にしてる感じが凄いわ

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:29:00.16 ID:gprQ8Ugq.net
ルナルガの楽しさは武器によるかなー
片手や双剣みたいな機動力ある武器ならガッツリ貼り付けてズバズバ切り刻めて超楽しい

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:29:34.19 ID:0+hHrDzh.net
ヤマツは結構出そうな感じするけどな
ドンドルマ襲撃してきたりするし高低差とか楽しそうだし

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:31:06.36 ID:kN3zPg2q.net
ヤマツに吸い込まれるゆうた
兄貴にパイズリされるゆうた びったーんされるゆうた 見てみたいです

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:31:20.07 ID:uhiEQVdG.net
>>382
弱点が足元の奴は片手双剣辺りの真価が発揮できるからな

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:31:22.07 ID:Av+kCeNz.net
七星剣斧

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:32:34.44 ID:E76/wytR.net
>>377
じゃあ回避性能つけないで拡散棘飛ばし全部避けてみろ

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:34:12.21 ID:TgNndSp7.net
>>387
あれ判定ガバガバだし性能なしでもタイミングつかめば割と難しくないぞ
っていうかなんで性能なしで挑まなきゃならんのか

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:34:18.69 ID:GZMuz0XP.net
ルナルガに慣れてから原種と戦うともの足りなくなるな

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:34:26.69 ID:uhiEQVdG.net
>>387
避けてました
避けれないなら付けりゃいいのに性能アレルギーでもこじらせてたのか

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:35:01.00 ID:yOU4pOJ3.net
完全リファインしたヤマツカミは見てみたい

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:37:02.31 ID:gprQ8Ugq.net
今作に合わせたヤマツか…
グルグルアタックをジャンプ台を利用して避けまわる謎のアクションゲームにでもするか

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:38:06.99 ID:aLwHWCAo.net
判定ガバガバと言うより、速いから正面からだと接触時間短くて避けやすいのよね

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:38:38.75 ID:FY0+Dw49.net
雷光虫に突かれながらヒレをよじ登るゲー

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:39:35.43 ID:TgNndSp7.net
最後の一撃は
せつない

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:42:21.37 ID:gBB/qAxK.net
ヤマツカミと聞くと思い出すのはギアノスクロウズ改
塔の上で20分もよく待ってたよなあ

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:46:06.18 ID:LAwrJBZu.net
ルーツ ナズチ ヤマツは最新のグラフィックで見たいな

ルーツとか別物のごとく動き変わるだろう

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:48:55.62 ID:f+3rO02z.net
正直金ダオラのほうが看板モンスターとして上に見える件

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:50:47.61 ID:KaRTWZ2d.net
それ以前にもはや生物に見えない

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:52:02.81 ID:7w29AIhT.net
アマツとやりたいなあ、P3だけだし
ただあいつの乗りダウンがイマイチ想像できんw

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:53:05.64 ID:f+3rO02z.net
生物…?
ブラキ、ガルルガ、ゴア…うっ頭が…

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:54:12.82 ID:0+hHrDzh.net
メッキに装飾…

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:55:33.18 ID:f+3rO02z.net
ウイルス…

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:56:04.88 ID:FY0+Dw49.net
ゆうたが好きそうな感じだよね
金ダオラ

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:56:13.78 ID:E76/wytR.net
>>393
へえそうなのか
今度試してみるわ

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:56:42.68 ID:KaRTWZ2d.net
どうやら餌を与えてしまったようだ
すまんな・・・

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:58:51.96 ID:yy+WPuap.net
ルーツが出たら即死じゃなくなった!柔らかくなった!ヌルゲー!と懐古に叩かれそう

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:59:51.13 ID:0Kly/HP4.net
セルレギオスはどの程度の強さになるかな
今のところウザそうって印象が強い

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:00:49.12 ID:GSqBZ9Or.net
DL版で買うかパッケ版で買うか本当に悩むな

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:01:31.60 ID:f+3rO02z.net
まあ、モンスターに関してはどっちもどっち、てことだな
単純に面白いかどうかなら、ダオラベースだし金だってこと
4の魔改造ダオラは許せないが

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:01:52.79 ID:FY0+Dw49.net
>>408
4における黒ゴマと似たようなもんじゃない?
看板モンスは強すぎても駄目って藤岡あたりが言ってた気がするし

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:03:16.57 ID:WP++1TdW.net
>>400
アマツはスタンに拘束バリスタもあるから同じ様になるんじゃないか?
霊峰はもう一度やりたいけどなー
アマツかオウガ希少種がいい

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:03:25.50 ID:0mygEHo3.net
ヤマツかあ…
何故かヘビィのしゃがみ打ちで大回転が当たらず、その情報を知ったゆうたが通常の立ち回りもできないのに
ヘビィかついで屍の山を作るビジョンしか見えない。

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:04:38.40 ID:3GGDR3ma.net
霊峰でオウガ希少種は熱いな

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:04:42.53 ID:yOU4pOJ3.net
ゆうたはガンナー全般ダメージ入ってると思ってないから使わんだろw
太刀担いで突っ込んで吸われて乙るだけかと

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:09:20.04 ID:39++z6Hx.net
>>401
どれも生き物っぽくね?
魔改造と言うと俺のイメージじゃ黒レイアやFGミラな感じだな

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:09:40.90 ID:M153G6+y.net
希少種が塔ばかりに出るのはマンネリだよなー
ティガ希少種はウカムのフィールド、オウガは霊峰、ブラキは溶岩島がいい

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:12:00.47 ID:Y5Q92/Q2.net
4仕様の塔でルナルガはやばい

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:12:41.65 ID:FY0+Dw49.net
むしろ乗り放題だから速攻沈むんじゃね

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:12:57.94 ID:y0QjOrxi.net
商人のドンドルマは廃止?

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:13:10.13 ID:UFs2NUSp.net
ナルガ復活はして欲しいけどしたらもれなく希少種がついてくるんだよな…
まあ乗りがあるから3Gよかだいぶマシになるか

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:14:29.49 ID:LuzgeOGE.net
装備がゴミだったら戦わなくてすむんだけどそうじゃねぇからな、ルナルガ…

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:17:01.13 ID:E76/wytR.net
ドンドルマといえば素材屋だったか あのオバチャンが懐かしいな
手をパチパチ叩いて「アーイ!」という甲高い声を思い出す

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:17:01.64 ID:lVnSZaIP.net
ぶっ飛び中の無敵時間無くなるのはヤバイな

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:17:41.53 ID:/xvcKx+P.net
「看板モンスは強すぎても駄目」の結果がジョジョブラキですか・・・(汗

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:19:51.70 ID:UnMvPi82.net
ルナルガきたら回避3で舐めプするわ

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:20:57.85 ID:39++z6Hx.net
ルナルガ慣れると金銀より弱くね?

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:22:07.90 ID:FY0+Dw49.net
>>424
なくならんよ
むしろ打ち上げられ中も無敵

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:22:22.09 ID:djsV4R85.net
ナルクル復活させろよ。次のPVで出て来なかったから、まじで出ないんだろな

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:22:30.51 ID:Q7+0N5pg.net
そもそもルナルガがでても七星武器がそのままの強さを保ってる保証などどこにもない

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:23:33.20 ID:gvGhDw/k.net
パンチしてバックステップ車庫入れやパンチしてサイドステップ、粘菌ドバー
高精度追跡のサイボーグが生物www
まあ、Fもそういうのいるしな、どっちもどっち、て事でいいな
ただFのはターン制みたいに戦えるふつうのモンハンだからな…
あとFGミラはファンタジーとしてはアリだな、バルカンに至っては最高のデキであると思う

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:23:57.36 ID:Dhy/KnNZ.net
ヤマツの街襲撃はFというかドス仕様のヤマツで、
家庭用としては既にP2Gでモーション大幅変更&塔の専用マップもらってる
これをドス仕様に戻してまで4Gに出すとは到底思えない
ヤマツは諦めるんだな

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:25:05.67 ID:4HDd7VNM.net
ヤマツに吸い込まれる筆頭ランサー
ヤマツの触手に捕らえられた筆頭ガンナー

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:25:25.61 ID:/xvcKx+P.net
ルナルガって良モンスの印象強かったんだけどそうでもないの?
いつもランスでやってて楽しかったけどな

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:27:20.66 ID:mDVxa9x7.net
次情報来そうなのはいつだ?

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:30:42.03 ID:p/y4tKPq.net
早く松ぼっくりと戦いたい

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:31:13.41 ID:0lfMHXGM.net
4ブラキのカメラ振り切りフットワークに比べりゃ
ルナルガのステルスくらいなんとでもないだろ

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:31:29.70 ID:/xvcKx+P.net
カプコンTV! 次回は8/6
この前後でなんか来たらいいほうじゃないかね?

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:32:28.87 ID:mDVxa9x7.net
10周年展あたりか

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:38:10.48 ID:gvGhDw/k.net
いやでも最近の無能開発の流れからすると松ぼっくりがいいモンスになるとは
到底思えないんだよね、閃光や回避スキル必須のゴミが出来上がると予想
隙潰しばかりだし、こいつもそうだろ、効率目指すとスキル盛りに邪魔してくる
発掘とお守り……正直4は全シリーズ中最も自由度がないと思う

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:43:47.25 ID:74ZbHrra.net
ギルクエないモンスターは全部糞だわ

USJザボアや蒼金やって改めて思った
こいつらの100レベとか考えたくもない

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:45:12.04 ID:nK39Sg4W.net
前回のカプコンTVでドンドルマはノータッチだったからその辺の紹介だろうね

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:46:39.38 ID:39++z6Hx.net
1発で半分以上減るUSJザボアとか普通に無理ゲーww

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:48:58.66 ID:4vgAqGok.net
まあLv100USJとか貫通弾撃ち続ける作業になりそうだがな

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:49:07.10 ID:NBS2vuLA.net
PV4で復活モンス祭り、PV5で復活モンス祭り、発売直前CM解禁で復活モンス祭り
あれ…?

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:49:16.48 ID:KefHfZd0.net
USJザボアってそんなんなんだ
ヘビィで行こうと思ったけどやめようかしら

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:50:15.68 ID:/xvcKx+P.net
USJザボアってただでかいだけで全然緊張感なかったな。
せっかくでかくするならママトトスくらいの調整にすればよかったのにね

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:52:24.66 ID:6qkbofz7.net
一足先にギルクエに慣らされた体じゃそりゃ物足りんだろうよw

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:53:20.87 ID:bpFObIUA.net
せっかく作ったチャアク担ぐ機会がない
見た目いいのにな・・・

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:54:45.06 ID:FY0+Dw49.net
4Gまでお待ちください

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:55:00.31 ID:WP++1TdW.net
USJのイベントだし難易度はあんなものでしょ
3Gの時の水中ガノトトスでクレーム入ったんじゃね?
あのガノは強化個体だったからな
家族で遊びに来て、ダウンロードしたら鬼畜クエでしたーとかマズイだろ

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:56:27.07 ID:7ikleGqw.net
>>449
遊べばいいと思うの
昔から最適解一択でやってきましたとかじゃない限り

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:58:04.04 ID:YVyA4kwD.net
>>449
ラー相手ならナバルより若干下なだけでそんな差ないぞ
そもそもラーとチャアク相性悪いけど

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:00:57.56 ID:Cm+0jxsP.net
実際は気にせず遊べってのは地雷思考
最強装備を作って、それから初めて自由に遊ぶのがモンハン
ただ最強装備がランダムだからな…本当に開発は無能

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:02:08.53 ID:lfKBUvlo.net


456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:03:10.91 ID:l1C9wjuo.net
複数プレイなら生産最終強化担いでりゃそれでいいさ
発掘装備に拘る必要は無い

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:03:15.34 ID:7ikleGqw.net
>>454
PT前提の話か

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:03:32.19 ID:y0QjOrxi.net
今作は発掘あるから何度も最初からやり直してやろうって気になれない

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:04:01.96 ID:gprQ8Ugq.net
てか、ネガるなら愚痴スレでどうぞ
発売すらしてないソフトにマイナスな妄想してどうする
本スレってそういうとこじゃないだろ

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:06:26.23 ID:l1C9wjuo.net
>>458
P2Gまでは男女両方作ってたけどお守り実装されてからはメイン一本だなぁ

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:06:41.03 ID:Cm+0jxsP.net
信者が自治するスレでもないと思うがな
実際4が散々な出来だから色々不安はあるんだし

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:08:03.64 ID:6qkbofz7.net
またID変えたのかこのキチガイ

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:08:53.57 ID:UFs2NUSp.net
ID変えること学びやがったよ面倒くせえ

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:09:39.76 ID:YVyA4kwD.net
散々な出来とまで言うのに懲りずに買う気でスレに張り付いてんのかわいい

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:11:25.88 ID:y0QjOrxi.net
>>460
まあ発掘が忙しくてセカンドサードやってる暇あったら掘り掘りしたいってのもあるけどね

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:15:23.90 ID:Cm+0jxsP.net
言ってる意味がわからんわ
じゃあ最初からモンスターの隙潰しばかりとかそういう批判わかないだろ

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:19:41.05 ID:lUF+4VO/.net
ギルクエの交換とお守りさえなくなってくれれば文句ないんだがなぁ

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:20:26.77 ID:tEwCE7x1.net
今日は荒らしが二人いて厄介だなぁとか思ってたら片方がID変え始めるとかホント厄介

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:23:06.44 ID:gBB/qAxK.net
毎日主張する事は変わらないんだからスルーしときゃええねん
本スレでsage発言してどんな意味があるか知らんが

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:23:06.75 ID:RS3iA46b.net
>>451
あれは3GHDでも割りと不安定だったなあ
ちょっとゆうた臭いの混じってると失敗するから
あと双剣とか太刀居るとガードできないからまず成功しない

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:24:38.28 ID:39++z6Hx.net
サブで高性能な発掘武器が出てからメインに殆ど手をつけなくなってしまった
性別で見た目が違う防具は兎に角、発掘武器やお守りは別のデータに持ってこれるようにならないかな
両方とも勲章コンプとかHR500以上とか条件付きでいいからメインとサブで共有できるようになってほしいわ

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:26:53.80 ID:tEwCE7x1.net
>>469
すまんすまん、こうやって餌やってたんじゃ荒らしの思う壺だったな

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:30:12.84 ID:0oNPvS+c.net
板隔離しても来るのは確実にガーラホットリンクブラジルだろう

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:54.11 ID:UnMvPi82.net
セカンドはささっと開放して真打ヤマタまで作って終わった
あとはG待ちだな

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:30.51 ID:VDeC4pTM.net
アイテム増やしとけ

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:45:41.47 ID:Um0YK7u3.net
虫は下方修正が来る予感ムンムンだから
とても虫だけ作って安心って気にはなれない

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:06.68 ID:nK39Sg4W.net
亜種確定してる原種生産武器も作ろうぜ
ザボアとガララ辺り化けそう

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:27.07 ID:HD/WlZn/.net
チャアク作っとけチャアク

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:54.98 ID:2qAcCTEO.net
そして発掘チャアクに食われ・・・
G級攻略くらいは生産でも問題ないか

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:09.48 ID:gprQ8Ugq.net
新チャアクにも他のチャアク同様レア素材やたら使うんだろうなぁと思うので
とりあえずレア素材を収集中

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:18.94 ID:DLJHn6XM.net
新武器の種類少ないからなー
Gでは手抜きすんなよ

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:39.33 ID:mlGX3Qa9.net
引き継ぎとかしないだろ…

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:20.93 ID:gprQ8Ugq.net
みんながワイワイオンラインでG級・村上位攻略してる横で
今更攻略しきった下位上位進めるってのは苦痛すぎないか

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:39.31 ID:oipVkrtY.net
上位火薬岩とか二度とやりたくないわ

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:24.28 ID:9tUMHsUN.net
>>483
俺は彼女とイチャイチャしながらしたいから初めからする

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:03.49 ID:FpI0Ckq0.net
ナズチいいいいいいいいい

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:08.15 ID:VDeC4pTM.net
https://www.youtube.com/watch?v=3MAYKilTBQc
なんかPV3で見たような
似たようなイベント発生するんかな

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:38.67 ID:gprQ8Ugq.net
古龍迎撃戦があるのは間違いないだろうな
まぁそうでもなきゃドンドルマ復活なんてわざわざしないだろうけども

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:25.89 ID:39++z6Hx.net
採取クエとか余裕すぎワロスww
…そう思ってた時期が俺にもありました

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:19.08 ID:uUKzxjC1.net
PV3で雨が降ってるドンドルマを見て「アマツ復活か?」って言ってる人結構いたけど、ラスボスを任されたことのあるモンスをわざわざストーリに食い込ませるだろうか?

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:19.39 ID:4QMaBUG+.net
>>490
というかドンドルマにアマツは来ないでしょ
普通にラオだと思うよ

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:06.41 ID:FwSQZx88.net
街にラオ来ないよ

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:07.91 ID:j0UPXje2.net
いや普通に新モンスだろ

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:53.52 ID:uUKzxjC1.net
>>491
ラオのほうがまだ可能性は高いだろうが、空の色がヤバそうな雨を降らせる必要ないと思うんだ
演出だといってしまえばそれまでだが・・・
それに、ラオって街に来るのか?砦突破されてもうてるやないの

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:34.17 ID:gBB/qAxK.net
錆クシャ「お前ら考え過ぎなんだよ」

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:03.05 ID:0+hHrDzh.net
ドンドルマならラオよりシェンやヤマツだと思うけど…
雨なら夜の砦で降るけど街じゃないし

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:14.24 ID:6qkbofz7.net
アマツって適当に放浪してるっぽいし別にどこに出てもおかしくないような

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:28.14 ID:YVyA4kwD.net
ラスボスなんだから普通に新モンスでしょ

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:45.57 ID:Av+kCeNz.net
ここまでストーリーの先が気になるモンハンは初めてどす(´・ω・`)

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:51.44 ID:49EeiSi6.net
ザボアザギル希少種

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:52.77 ID:39++z6Hx.net
ラオはミラから逃げているというのはよく聞くけどミラはラオを追っているのか?

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:02.81 ID:BQVDzVBY.net
雨が降ってるからっていちいちアマツやらクシャやら言ってる奴って台風来る度ゆうたみたいに騒いでそう

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:35.37 ID:gprQ8Ugq.net
どちらにせよ。ドンドルマてもはや完全に危険地帯だよな
ラオ・シェンの移動ルート上、定期的にテオ・クシャ・ヤマツに襲撃される
それに加えて今回の騒動か…街の地下にでも何かあるんじゃないのか

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:10.71 ID:uUKzxjC1.net
4でのHRがカンストされてても4Gにそのまま引き継がれるらしいが、HRによるクエスト解禁はどうなるんだろうな
G級ではそういうのないのかな?それともはじめから出てるのか・・・だとしたら隠しモンスのレア感・特別感が全く無いなぁ

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:46.23 ID:j0UPXje2.net
>>503
飛竜除けに古龍骨置いてて、古龍たちがそれを取り戻しに来てるっていうのを何処かで聞いたことある

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:52.81 ID:qj4yHDn6.net
>>338
4にも干将・莫耶実装はよ

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:20.71 ID:/xvcKx+P.net
HRは引き継ぎ無しのHR1、
もしくは解放前のHR7までもどしてもいいと思うんだ。
いきなり全てのクエ解放とかになっても興ざめだし

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:54.22 ID:Vhr5+vRm.net
4Gの村のストーリーが大幅に変わるのなら今から4買ってきて
オフラインだけクリアしようと思うんだけどどうなの?

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:39.90 ID:HD/WlZn/.net
大量のセルレギオスが合体して一つの超巨大モンスターになるんだよ
真ドラゴンみたいな

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:45.02 ID:jXsDS2Ar.net
>>508
4に追加シナリオあるだけだからそこまでのストーリーは変わらない

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:58.89 ID:uUKzxjC1.net
>>508
大幅に変わるってどういうことだ?
4でもあった部分はそのまま、Gではその続きって感じだと思うぞ

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:44.35 ID:UnMvPi82.net
お金あるしやることない→MH4買え
お金ないorやることある→MH4G待て

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:06.11 ID:j1+26KIu.net
オウガマニアからすると希少種は何がなんでも出してもらいたい

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:27.49 ID:gBB/qAxK.net
HRはそのままですがGRが実装されます

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:00.11 ID:NVYa0PKX.net
おそらくドスベースモンハンの復活がMH4開発の裏テーマなのかもしれんな
となるとドス拠点ドンドルマが来て、当然ラオシェンもおそらく復活してくるだろうな
あとドスベースモンハンで象徴的な物って何だろうな・・・

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:20.74 ID:GZMuz0XP.net
大長老さんがどうしてるのか気になるな

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:34.34 ID:+5qf+u3y.net
ラオは砦専用だから確実に来ないし、ラオ来ないのにラオ殻被ってるシェンも来ないだろ
夢見すぎるのもどうかと思うぞ

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:47.48 ID:/xvcKx+P.net
オウガ希少種ってどんな感じになるんじゃろ?
とりあえずカチカチであとは?
爆破まき散らし系ワンコにでもなるのかね?

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:45.21 ID:jXsDS2Ar.net
毒と悪臭を操るうざい感じにしよう

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:58.33 ID:Q+OvYgpj.net
>>515
ラオート

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:15.80 ID:Vhr5+vRm.net
>>510>>511
レスありがとう
4のストーリー+追加なら待つわ
楽しみでなんかイライラしてきた

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:19.46 ID:gBB/qAxK.net
希少種のご多分に漏れず頭カッチカチのジンオウガって、かなりヤバくないか?

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:52:39.57 ID:gh66uU7C.net
ラオートは旧大陸ハンターの必殺技

そうやすやすと新大陸ハンターに使いこなせるはずがねえ!

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:11.14 ID:j1+26KIu.net
頭がカッチカッチで背中弱点だから乗りスタンでコカしてボッコしてなってなりそうな予感

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:30.62 ID:5pAiqA5K.net
>>522
後ろ足硬くされる方がやばい

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:56.63 ID:HD/WlZn/.net
尻尾とか前脚が弱点になったりしそう

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:02.18 ID:uUKzxjC1.net
>>523
食らえっ!!調整という名の弱体化!!!

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:17.84 ID:yOU4pOJ3.net
ディスティハーダの万能ぷりもなかなかの象徴

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:11.80 ID:4y3t7KEe.net
>>503
そいやモンハンの理不尽スレ無くなってしまったな
「〜なんら理不尽じゃありません」
ってのが好きだったのに

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:46.30 ID:jXsDS2Ar.net
>>526
オウガは背中以外狙いやすいからそれでもそこまで問題ないな
やっぱりオウガは良モンス

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:18.72 ID:uUKzxjC1.net
もし仮に万が一ラオが復活するなら双焔に始まる武器郡は是非ともカムバックしてくれ・・・!
あの双剣はいいものだ

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:28.38 ID:gh66uU7C.net
>>529
え?まだあるぞ

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:59.18 ID:kgMOqSDp.net
ドスの象徴といえば古龍の実装

つまりナズチ復活はよ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:03.90 ID:XIbZeJeI.net
>>487
懐かしいな
これ古龍が如何にヤバイか表しているムービーでは一番好き

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:29.71 ID:WY2x8ZFk.net
G級錆クシャは今まで無かったし出てきそう
あれ飢餓ジョーと同じく強化個体なんだね

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:01:28.32 ID:ORE0jS7p.net
3rdが発売してからもう4年近くなるんだしいい加減牙竜種の新モンス出して欲しいよな
折角のいい骨格が勿体無いし、何よりワンコがぼっちでかわいそうだろうが

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:47.92 ID:uUKzxjC1.net
>>535
強化されてるとはいえ、雪だるまにならないし街には色々兵器があるので通常のよりやりやすかった印象

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:17.77 ID:0+hHrDzh.net
季節とかサブターゲットBとか取引価格とか朽ちた龍剣とか

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:47.13 ID:gh66uU7C.net
錆びクシャって怒りやすくなってたんだっけ

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:42.05 ID:qjvITF/T.net
4に錆クシャルのデータ入ってたよな

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:53.18 ID:HiD66WdK.net
>>539
それもそうだし、一部の作品だと属性耐性もちょっと違った

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:11.70 ID:AFe0Ja4a.net
スレが無くなったことにされてるなんて理不尽です

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:51.67 ID:GZMuz0XP.net
>>540
アイコンだけあるみたいだね

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:37.10 ID:bpFObIUA.net
まじかよ
イベクエで解禁とか無いのかなー

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:57.62 ID:gh66uU7C.net
>>541
そうだったのか

4Gで出るとしたら結構強化されて来そうだなあ

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:10:05.39 ID:UnMvPi82.net
改造クエでも聞いたこと無いしアイコンだけなんだろう

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:19.23 ID:bNgMscza.net
メインモンスターは希少種になりやすい?

ジンオウガ希少種とかあったらどんななんだろうか、どっかでアイデアとして聞いたような気はするけど
鎧甲冑を纏うような外装でもあったらかっこよさそうではあるなぁ

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:48.87 ID:QkzGya4M.net
爆発する虫を集めてボンバーマン
虫に頼らない武闘派
このへんは聞いた

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:33.59 ID:gh66uU7C.net
霊峰で戦いたいねオウガ希少種は

ということで風を操る風狼竜で

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:12.44 ID:uUKzxjC1.net
ヨウキヒグラシ・クレオンパピヨン・オノノコバチをまとった

艶狼竜

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:51.54 ID:UdRkxp0B.net
モンニャン隊のクシャルダオラの鳴き声が錆バージョンだからモンニャン隊はそっちにする予定があったとかじゃないの?
まあ没データって迂闊に消すと他のところに影響出る場合があるから基本消さないらしいけど

そう言えば今回ダミー武器はないのかな

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:26.38 ID:0oNPvS+c.net
ジンオウガ亜種の初登場PVはしびれたなー

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:14.12 ID:uUKzxjC1.net
>>552
初出ニンダイだっけ?ブラキのBGMも相まってかなり興奮したわ

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:50.29 ID:0+hHrDzh.net
ダミー武器って祖龍ノ剣とかディオミディアとかシェンスーベイハオとか無駄に力の入った名前ばかりだよね

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:58.98 ID:bu0zRCqt.net
公式の新拠点・フィールドのページがドンドルマになってるけど砂漠とは違うドンドルマから行ける新フィールドがあるのか?

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:33.10 ID:NVYa0PKX.net
ラオシェン来そうな気配ぷんぷんするけどなあ
新PVのラストにドヤァって感じで登場するが想像できるわw
開発チームもこのMHの象徴ともいえる2体を今だからこそ
改めて4ベースの新システムで作り直したいと思っているはず

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:36.68 ID:tEwCE7x1.net
>>554
そりゃ「没武器A」とか「ダミーデータ」とかって名前の武器じゃ誰も改造で出したりしないだろ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:15.04 ID:UFs2NUSp.net
妖刀【九頭龍】
イグニートドレッド
宝剣【飛蒸流星】

3のダミーかっこええよな

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:15.60 ID:0oNPvS+c.net
>>553
そうそうニンダイだね
今回も来月ぐらいからニンダイ増えるかな

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:40.14 ID:aLAF1w8j.net
同梱LLとかの話でた?

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:35:58.79 ID:0+hHrDzh.net
今作にダミーあったらオンラインがダミー装備であふれてそうだな…

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:52.06 ID:HiD66WdK.net
オウガ希少種は開幕から超帯電/龍光まとい状態だったりしそう
ラ希アみたいに死ぬまで常時帯電もやりそうで怖い

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:12.42 ID:uUKzxjC1.net
>>562
是非ともオウガ希にはアマツへの借りを返して欲しい

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:23.15 ID:MCg4WrYL.net
ジンオウガ希少種はまさかの二頭同時
アマツをバックに霊峰で的な

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:33.05 ID:HiD66WdK.net
オウガ希少種が出るとしたら4からの要素、コンボがイイ感じに激化してれば面白くなりそうだよね
戦ってて楽しいし、希少種トップクラスの良モンスと評される未来を望む

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:40.18 ID:bNgMscza.net
>>562
複数属性だというなら是非左手と右手で別の属性を宿すとかオナシャス

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:00.01 ID:EyjHklSj.net
龍光弾モーションは再利用されそう
打ち返せればいいんだが

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:26.87 ID:j0UPXje2.net
ジャンピング土下座連発してフィールド全域爆破するブラキディオス希少種……

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:52.38 ID:RS3iA46b.net
希少種は前足がカッチカチでクソモンスター扱いされる未来が見える

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:11.17 ID:Um0YK7u3.net
頭突き→回転尻尾叩きつけ→反転急突進→着地モーションキャンセル虫弾飛ばし→硬直キャンセルお手二連→硬直キャンセルセントーン→起き上がり回転攻撃
希少種のコンボはここまでがデフォ

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:17.24 ID:bpFObIUA.net
希少種=硬い
この時点で・・・

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:01.92 ID:yy+WPuap.net
オウガ希少種は大雷光虫を集めます

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:53.70 ID:sL1kkVDZ.net
炎のジンオウガ希少種
氷のジンオウガ希少種

そう

ジンオウガ希少種は

2体いる

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:05.65 ID:gh66uU7C.net
クンチュウを体中にひっつけるオウガ希少種

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:04.64 ID:uUKzxjC1.net
帯電状態→腹むき出しグラビの3倍くらい柔らかい
通常状態→ウルトラスーパー堅い

被弾を恐れずに攻めることを要求されるストイックなモンスにしよう

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:49.99 ID:0+hHrDzh.net
ヌヌさんヒットストップで死んじゃうな

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:58:00.64 ID:HiD66WdK.net
>>570
見てるだけなら相当面白いな
なお実際戦うと(ry

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:02.10 ID:ozbMAgGR.net
チャージ完了で浮き上がってスーパーノヴァするわんこ稀少種

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:04:10.68 ID:/xvcKx+P.net
>>569
前足がカチカチなだけで糞モンス認定するの?w

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:41.22 ID:He/sl8Ng.net
クンチュウ纏うジンオウガ希少種とか音爆弾を使うしかねーな

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:48.43 ID:Igg9+A0t.net
肉質は全体的に軟らかいけどそのせいで過敏なので
ちょっと傷つけられただけで怒り状態に

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:27.07 ID:7XaWoXNg.net
これも予約した。準備は完璧です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LVRXS2I/

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:40.75 ID:UnMvPi82.net
オウガは後脚と背中があるから頭が硬くなってもなんとかなるな

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:10.07 ID:7XaWoXNg.net
間違えてこっちだった。LLの方
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LVRXS8C/

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:43.85 ID:Av+kCeNz.net
狩り暮らしのアリエッティ始まったぞ

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:01.39 ID:p3k+lZJK.net
>>579
ジンオウガが前足カチカチになっても戦い方なんも変わらんな

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:01.47 ID:Um0YK7u3.net
むしろ全体的にモンスターの後方を硬くして前方を柔らかくする
それだけで被弾率は格段に上がり、安全な場所を叩いて「オレ上手くね?」と浸ってた人の自信が砕かれる

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:16.23 ID:dNFjBxhZ.net
オウガさん怒りのがカモだと思うんだけど
あとどうせならまともに使えるレウス以外の火をください
ということでオウガ希少種は動いたところに火を付ける炎狼竜なんてどうでしょうか

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:39.13 ID:Q+OvYgpj.net
ジンオウガ希少種は群れのボスで攻撃受けるとすぐ手下を呼ぶスゴい奴だよ!

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:34.42 ID:UZcS3unD.net
ラージャンの硬化部位を真逆にするだけで
ほとんどの人が対処出来なくなりそう

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:39.49 ID:JknlAq40.net
溶岩島で戦うジンオウガ希少種
チャージ時には亜種の龍雷よろしくマグマが吹き出す
お手やビターンで地形変化
アリだと思います

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:47.78 ID:vq38CiCb.net
残りで有用な虫だと不死虫かな
わんこ不死種

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:34.56 ID:uUKzxjC1.net
>>590
角壊したい人にはありがたいかもね
腕に判定が吸われてる可能性も大きいが

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:15.97 ID:He/sl8Ng.net
>>590
後脚が硬過ぎて走るのつらそう・・・

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:16.60 ID:74ZbHrra.net
ドドブラは原種と亜種で戦い方が全く変わって面白かった

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:48.86 ID:P6YXgdNt.net
むしろオウガ希少種はキティみたいに馬鹿でかくて最初は動きがスロー
帯電・怒り時に動きがスピーディーになっていく感じで

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:57.52 ID:uUKzxjC1.net
>>594
乳酸溜まりまくりなんだね・・・
ダウンの転倒が情けなく見えるなwww

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:14.77 ID:1p/1gkgd.net
ブラキ希少種は体全体が粘液まみれでランダムに体の各所が爆発するらしい

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:01.42 ID:xf+BBy7W.net
背中にフンコロガシ飼ってるジンオウガ希少種

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:32.90 ID:uUKzxjC1.net
>>596
いいな
徐々に虫が集まってきて、その刺激で段々加速していくとともに帯電・怒り・・・みたいな

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:37.29 ID:QkzGya4M.net
別にコンボ入れるのはいいけど狂竜化やめろよ
狙いがデタラメなコンボってマジでムカつくんだよ

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:22.33 ID:F3x447gQ.net
希少種組
レウス→頭硬い、飛びまくりうざい
レイア→頭硬い、飛びまくりうざい
ナルガ→頭硬い、毒針うざい
ティガ→頭硬い、粉塵うざい

ここから導き出されるジンオウガの希少種は…!?

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:54.82 ID:aelgtaI9.net
P2Gまでのモンスター復活祭でなぜドドブラが来ないのか・・・
4のプランナーてドドブラの生みの親なのにね

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:23.17 ID:soMn3NBG.net
ファンネルが更に強化されるな

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:08.73 ID:gBB/qAxK.net
誰も予想しなかったドドブランゴ希少種の姿見がそこに…

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:27.50 ID:5vIWia1h.net
亜種の時点ですでに他の希少種と並ぶかそれ以上に酷い肉質だったという
http://i.gyazo.com/fe33e68081dfbeccb51bc1cf51998c32.png

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:41.36 ID:F3x447gQ.net
「ドドブラ君は盗作してしまったからしょうがないのさ」
というポリゴンショック的な扱いで素材のみ出演なのさ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:02.57 ID:2qAcCTEO.net
ファンネルが本当にファンネル並の動きしたら笑えるわ

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:12.24 ID:QkzGya4M.net
>>606
何回見ても胸糞悪くなってくるほど物理がひどいな

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:34.36 ID:F3x447gQ.net
>>606
ぶっちゃけスネ夫君の弾肉質に比べた何もかもマシに思えてしまう

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:38.04 ID:5vIWia1h.net
ドドブラは装備に思い入れが殆ど無くてな…
亜種のゴゴゴ、ガンナー頭くらいのもんか

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:56.57 ID:WP++1TdW.net
>>602
冥海竜「・・・・」

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:08.15 ID:He/sl8Ng.net
何故か忘れてしまうラギア希少種

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:24.60 ID:79mi0CfZ.net
看板飛竜てネコ科の名前入れてるイメージあったけど今回はそうじゃないのかな

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:41.52 ID:BlgWYjvL.net
>>612
君は肉質以前に水中という時点でダメですわ

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:14.89 ID:M153G6+y.net
>>611
耐震便利だしウカムにも有効なんだぞ
>>612
ラギア→頭硬い(亜種も同様)、竜巻うざい

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:15.32 ID:QkzGya4M.net
>>611
マグニは?
あとガンナー胴がエロかった

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:09.14 ID:Igg9+A0t.net
ガンランスは性能はともかく見た目がなァ>ドド

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:36.49 ID:F3x447gQ.net
正直中級レベルのモンスの装備は印象に残らなくても仕方ないと思っちゃうわ
今作クリア中にどれだけ防具使ったって話するとガララとか全く使わなかったし

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:35.82 ID:UFs2NUSp.net
中級レベルのモンスターの防具はプラススキルは対したことないくせにマイナススキルがキツいの多過ぎなんだよなあ

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:33.26 ID:QkzGya4M.net
肉食(笑)

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:09.90 ID:aelgtaI9.net
防具は作るの面倒でなあ
4でも上位序盤はカブラSばっかり見かけたね、でもそうなっちゃうよね

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:05.89 ID:/xvcKx+P.net
マイルームに武器、防具コレクションを飾れたりとかしないと
無理に使わないもの作ったりはしないよな

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:41.01 ID:0+hHrDzh.net
マグニって書かれるとアグニにしか見えない
発掘アグニはよ

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:50.04 ID:F3x447gQ.net
下位 店売り→カブラ
上位 カブラ→kbtit
解放 リベ

だいたいこれでなんとかなる

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:55.75 ID:UM0p5A/I.net
ガンランスの新アクションは無しなのかな?

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:20.78 ID:QkzGya4M.net
火じゃないアグニなんてアグニじゃないです

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:18.41 ID:FwSQZx88.net
片手発掘にニンジャソード追加早くしろ

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:33.53 ID:jXsDS2Ar.net
ペッコとかカブラとか序盤防具って癖がなくてそこそこ優秀だよね
火耐性高いのも助かるし

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:14.48 ID:dNFjBxhZ.net
ランポスとかジャギィとかも中々
実際このどれかなら解放まで突っ走れるからなあ

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:59.45 ID:fULcCoTn.net
ガララは耳栓あって便利なんだけどなー

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:13:34.65 ID:N6JupGFA.net
>>629
あと、ガララもな

HR5,6の時は、これで緊クエを突破したな
今作から始めたから、ここでスキルの有用性に気付いた

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:15:42.95 ID:UdRkxp0B.net
>>626
そう言えば追加アクションの報告があったのは

片手剣
→溜め斬りからX派生追加

双剣
→新技

ランス
→ガード前進からステップ派生追加

チャージアックス
→属性強化状態、盾攻撃、スーパー高出力属性解放斬り

これだけ?

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:37.64 ID:F3x447gQ.net
ガララは耳栓便利といえば便利なんだけどその頃にはkbtit手に入るからなあ
あと装備が整ってない頃のガララは割ときついのもあるし

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:58.21 ID:sL1kkVDZ.net
切れ味なんて味のないものを手に入れてしまった4のアグニなんてアグニじゃありません!

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:03.56 ID:P6YXgdNt.net
ガララSは珠入れれば高級耳栓に出来るから上位中盤ぐらいまで重宝してた

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:24.11 ID:HD/WlZn/.net
ガルルガとかリオソウルあるしファルメル脚が優秀だったからガララは作らず仕舞いだったな

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:11.92 ID:bNgMscza.net
>>633
棍もなにかしら入ると予想、正直ジャンプ主体の癖に空中で殴るか印弾しかないのはちょっと寂しいな
まぁぶっ飛んだの追加しろとかじゃなくてジャンプ印弾入れるくらいならジャンプ虫飛ばし欲しかったなってだけなんだけど

まぁ棍は近作強かったし次は下から数えたほうが早い序列になるかもしれんが

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:47.44 ID:jXsDS2Ar.net
>>635
分かるわ
グレンウォルはナマクラじゃないといけないんだ
ナマクラでもハイジークリンデ剛並みの火力はあったんだ

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:40.64 ID:0+hHrDzh.net
ヌヌ剣つかってる人が乱舞厨で解除ルート復活したかどうかが見られなかったからなー

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:35.07 ID:M153G6+y.net
>>614
ライオン、タイガー、クーガー…MacのOS Xみたいね
まああっちもネコ科縛り辞めちゃったけど

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:50.10 ID:5pAiqA5K.net
>>635
アグニは斬れ味面は過去作から大幅に劣化してるんですが

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:01.81 ID:F3x447gQ.net
グレンウォルは見るたびになんか5回攻撃出来そうな機械竜を思い出してしまう

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:36.27 ID:VDeC4pTM.net
>>633
ハンマーの溜め3回転の2,3回点目のぶん回しから縦1に派生

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:26.09 ID:0+hHrDzh.net
アグニの浪漫はあの黒いエフェクト

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:28.27 ID:bNgMscza.net
>>643
あの出来物みたいな穴からドラゴンが顔出すのを想像すると異様な武器だな・・・

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:05.97 ID:sL1kkVDZ.net
>>642
うわーじゃあ何かと勘違いしてるわ
P2G引っ張り出してみよ

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:10.48 ID:/xvcKx+P.net
>>633 ランス→ガード前進からステップ派生追加
これってどこ情報です?

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:55.02 ID:dNFjBxhZ.net
クラッグさんはスキル的にも見た目的にもディアテンプレと噛み合うんで重宝してた

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:11.56 ID:Igg9+A0t.net
女ガララガンナーはそこそこエロいんで愛用してたがのう
褐色だと似合うぞ

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:13.52 ID:QkzGya4M.net
>>633
チャクス横ステから攻撃に繋がるらしいよ

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:56.22 ID:aelgtaI9.net
ライトにも何か追加要素くれ下さい

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:06.57 ID:0+hHrDzh.net
ヌヌに解除ルート復活はもちろん回転切り二回目まで出し切った後に何か欲しいな

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:02.78 ID:noEKOihu.net
今回の村クエ1は武器の使い方じゃなくて草でも石でも集めるクエで良いからフィールド行きたいわ
正直、クエ埋めるのに普段使わない武器で毎回ドスジャギィぶっ殺すの苦痛なんだけれど…

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:10.00 ID:/WCkiyLu.net
苦痛ならやらなくてええんやで

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:43:13.93 ID:dNFjBxhZ.net
あれやらなくても埋まった扱いになるよ
ソースは俺

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:03.02 ID:QkzGya4M.net
>>653
そもそも回避に繋がらないのがおかしい
作品によっては普通に繋がるのに

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:13.42 ID:nxqu8WI3.net
>>650
剣士だけど自分も愛用。そこはかとなくエロいとおもう。
元々耳栓系プレイスタイルで、キャラで一人目でガルルガ、リオソウル作ってた
からそれ以外で、と縛りを入れたらガララだった。

下位も上位も解放までほぼガララ。

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:23.43 ID:RS3iA46b.net
>>654
clearマーク付けること以外に意味ないぞアレ

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:16.64 ID:49EeiSi6.net
http://www.e-capcom.com/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink/1/1/A10004931/10/10/srDispProductList/
この服の真ん中のアイコン何だっけ?

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:35.26 ID:fULcCoTn.net
なんか称号一個もらえるけどね

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:38.08 ID:pcTl2gBf.net
>>648
ツィッターの狩ーリバル報告だったかな
ランススレにも転載されてたが真偽は不明

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:23.88 ID:jXsDS2Ar.net
>>660
松ぼっくりやろ

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:40.57 ID:pcTl2gBf.net
>>660
セルレギオスじゃない?

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:35.07 ID:/fNTBlKc.net
PV3の中盤にあった雨の戦闘街のモンスターの影、あれシェンガオレンかヤマツもあり得る
雨が降ってるから錆クシャと連想する人も多いけども、dosとFの砦の夜の時には雨が降ってたからクシャ時以外の戦闘街に雨が降っててもなんらおかしくはない
シェンもヤマツも4のシステムとよく合うし

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:28.26 ID:Bhh0nhbf.net
錆クシャじゃ天候は悪くならないだろ

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:25.18 ID:jXsDS2Ar.net
古龍でも低ランクのクシャが錆びて出た程度でビビりすぎだろ

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:04.74 ID:UdRkxp0B.net
>>638
棍はどうなるだろうね
あまり弄らずモーション値の修正とかに収まる気もするけど

>>644
スマン、それは知らなかった
ハンマーにも興味が沸いてきたから朗報だな

>>648
ランススレに貼られてた現地組の報告だけど今漁ったらそれ以外の同様の報告がないな…便利技がまたひとつ増えて喜んでたんだが

>>651
本当?ステップ後にすぐ斬れるのは良いな
ランスと二足のわらじだが楽しみだ

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:27.55 ID:DCNaQHyw.net
アマツ予想はそういうところから来てるわけだが果たして
霊峰も一時的に気に入っただけらしいしなあ

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:09.98 ID:vq38CiCb.net
筆頭「洗濯物しまうの忘れた」

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:21.51 ID:pcTl2gBf.net
>>667
村上位でもサクッと終わったしな

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:44.86 ID:RS3iA46b.net
>>665
街に襲来してるモンスターってあれ飛んでるっぽいのよねどうも
PVの2:11のところのカメラアングルが飛んでるやつみたいだし

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:54.10 ID:gBB/qAxK.net
>>670
筆頭ルーキー「そんなことだろうと取り込んでおいたッス」

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:27.51 ID:74ZbHrra.net
太刀はゲージの仕様がちょっとだけ変わった

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:30.58 ID:nxqu8WI3.net
MH4G公式サイトの新拠点紹介ページ、ドンドルマの右隣にもう一つ
アイコンがはいるスペースが空いている。
ロックラックかな、それともミナガルデかな。

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:10.10 ID:tEwCE7x1.net
>>673
団長「流石だな我らの団ハンt……我 ら の 団 ハ ン タ ー じ ゃ な い ! ? 」

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:14.22 ID:tEwCE7x1.net
>>675
ジャンボ村、と、言うだけ言ってみる。あり得ないと思うけど

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:51.19 ID:509ytZUR.net
>>675
水中ナシである以上はtri系にゃあふれないんじゃなかろうか。

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:25.94 ID:b8FpD3nQ.net
>>677
4Gはドス押しだしジャンボじゃないかなといってみる

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:41.66 ID:RS3iA46b.net
>>675
大陸的にはミナガルデが良さそう
旧砂漠用の新拠点やココットの可能性もあるけど

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:43.72 ID:DCNaQHyw.net
>>675
ロックラックください
つかマイハウスとギルドールください

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:20.53 ID:Um0YK7u3.net
砂漠の街なんじゃないか?
ミナガルデが砂漠クエと直結されてるとは思えないし

その内に次の拠点判明!それはナグリ村!みたいなノリでファミ通で記事化されると思う

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:57.92 ID:bNgMscza.net
>>674
いつも変わってない・・・?
ともあれ頼むから上方修正であってくれ、何とか隙を突いて高火力もらいながらつけた赤ゲージが
回復すら出来ずに消えていく様はもはや無常だわ

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:27.67 ID:yFOFF0Bb.net
「新拠点・フィールド」だから普通に旧砂漠の紹介だと思う、と夢のないことを言ってみる

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:47.21 ID:tEwCE7x1.net
>>682
砂漠の街といえばロックラックだな

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:55.71 ID:nxqu8WI3.net
>>684
意表を突いてユクモ村、とかないかなー。
2nd系モンスター復活、じゃあtri系モンスター復活、
でも水中出さないからユクモ、とか。
ないか。

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:43.30 ID:tEwCE7x1.net
過去作拠点の復活より、完全新規の砂漠関連の拠点が増えるだけのような気もするなぁ。

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:15.84 ID:QkzGya4M.net
MH3
白:死ぬまで 1.05倍
黄:死ぬまで 1.1倍
赤:1分 1.3倍
時間内に大回転を当てないと無色に戻る
練気ゲージがMAXになると気刃斬り(大回転含む)でゲージを消費しない

MHP3&MH3G
白:5分 1.05倍
黄:3分 1.1倍
赤:1分 1.2倍
時間内に大回転を当てないと一段階前の色に戻る

MH4
白:6分30秒 1.05倍
黄:4分30秒 1.1倍
赤:2分 1.25倍?
赤練気になってから2分経過すると無色に戻る(延長不可)


どうしてここまで落ちぶれた?

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:36.12 ID:MKmChl9k.net
ドンドルマもロックラックももう行けない場所だからありかね
地理的には違うだろうが

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:12.97 ID:74ZbHrra.net
>>687
旧砂漠付近の村だとレクサーラか
モノブロス推しならココット村もありえる

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:25.57 ID:M153G6+y.net
過去の拠点とその地のメインフィールド全て行けるようになったら神

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:23.83 ID:/fNTBlKc.net
>>672
シェンが消えた(´・ω・`)

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:14.55 ID:UnMvPi82.net
太刀はもう大回転斬りをころりんキャンセルできたらそれでいいや

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:36.57 ID:N/OrJH0W.net
太刀の切れ味回復?とか言う話はどうなったの(´・ω・`)?

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:02.99 ID:aelgtaI9.net
>>684
言われてみればそうね
でもバックの画像がもろ砂漠なのに何故紹介しないのか

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:12.82 ID:gSAPC3XV.net
>>688
棍の三色には上昇倍率だけ勝ってると思ってたら一緒なのかよwwwww
太刀の調整した奴クズすぎだろ クビにしろ

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:49.16 ID:jXsDS2Ar.net
太刀はトライ仕様で練気ゲージだけ減少するようにするのが一番バランスが良いと思うわ

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:55.15 ID:Igg9+A0t.net
PV3で飛行船の下にジャンボ村が見えたとかなんとか

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:57.22 ID:F3x447gQ.net
白:死ぬまで 1.05倍
黄:死ぬまで 1.1倍
赤:2分 1.3倍
時間内に大回転を当てないと一段階前の色に戻る
練気ゲージがMAXになると気刃斬り(大回転含む)でゲージを消費しない

いいとこどりしてみた
これならきっと強いよね

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:08.51 ID:QkzGya4M.net
おまけに大回転がなかったP2〜P2Gと比較して元のモーション値が落ちすぎててありがたみが全然ない
ゲージ色上げて強くなるというよりゲージ色当てて本来の力を取り戻せって感じ

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:08.26 ID:EGPv/DDw.net
棍のエキス集めは早いし簡単だしリスクもないんだよなぁ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:09.76 ID:N/OrJH0W.net
ゴゴゴが確か1300くらい攻撃力あったのに今の太刀の表示攻撃力に(´・ω・`)だわ

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:23.68 ID:rujutnAr.net
そのエキスがまともにできない奴もいるけどな

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:22.87 ID:jXsDS2Ar.net
エキスよりも大迷惑切り当てるほうが難しいけどな

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:35.34 ID:F3x447gQ.net
大回転自体の性能がよければいいけど別に色変えるだけの技にすぎないのがねえ

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:20.11 ID:DCNaQHyw.net
>>702
それはまあ流石にGと上位の違いじゃね

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:04.03 ID:7MNYGZwg.net
操虫棍はネットで言われてるほど強くもねーというか
実際ほかの武器を使いづらく調整してるだけだわな

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:31.17 ID:5pAiqA5K.net
気刃斬りで消費無しはやばいと思う
ランスが

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:26.45 ID:aOQyEFhb.net
>>706
太刀の武器係数変わってるよ?

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:17.06 ID:N/OrJH0W.net
>>706
武器倍率が違うのよ(´・ω・`)
まあ倍率だけよくて中身がともなわないとスラアクみたいなってしまうけど

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:23.39 ID:soMn3NBG.net
P2Gまでは大剣と同じ4.8で、triからは3.3だっけ

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:27.30 ID:aOQyEFhb.net
3.3は3Gからじゃないっけ?

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:49.65 ID:TvNsiTXQ.net
        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと85日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと84日

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:02:08.30 ID:jXsDS2Ar.net
>>710
別に武器係数で何か変わるわけでもないからスラアクが高いからって何も思わないが
武器係数小さいと攻撃力の差がイマイチわからないのが困る

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:02:44.31 ID:iNq5G8g8.net
        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと85日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと84日

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:18.66 ID:0hWde+gJ.net
            P2G    MH4
踏み込み斬り    33     26
縦斬り         28     23
突き          18     14
斬り上げ       22     18
斬り下がり      30     17
気刃T        35     28
気刃U        38     32
気刃V      18+20+40 12+14+34

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:15.45 ID:VJFsiV6/.net
>>709>>710
そうだったのか
いくらGといっても上がり過ぎじゃねとは思ってたがそういうことなのね

あと主任お疲れ様です
兄貴と一緒に別の火山引きずって帰って来てくださいね

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:24.30 ID:iNq5G8g8.net
       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)  
      ┌,:ヘ、  ̄ ̄)
     //\ ̄ ̄旦\
   // ※. \___\ 
   \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ
     \`ー──────ヽ
カウントダウンしようとしたら
あぼんされる

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:00.55 ID:KiUpLF2d.net
>>716
モーション値0.8倍とかどう考えても頭おかしい

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:07.05 ID:0hWde+gJ.net
ゴゴゴの攻撃力をMH4の表示にすると1056

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:34.98 ID:jFTTgC2n.net
(´。ω゜`)ふぅ帰った
(´。ω゜`)なんか帰る度に主任がガンガンしてる

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:31.24 ID:VJFsiV6/.net
>>716
なんだこれは
そりゃあ文句も出るわな

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:33.12 ID:+ajyAAiJ.net
.
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:46.80 ID:CoijlB3+.net
始めたころ武器倍率とか知らないから攻撃力高いと思ってソロで笛担いでたのはいい思い出

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:07:51.38 ID:T/akqOSS.net
それでもトライの太刀はまだ強かったんだよなあ

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:55.47 ID:U9ITkTAZ.net
攻撃の要である気刃斬りが連発できるのが大きいからな

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:59.59 ID:GHxZUeyT.net
>>707
普通に強いよ
モーション値もおかしいし

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:04.59 ID:V1OjOael.net
>>716
これさ、4の赤ゲージでようやく2Gの火力なのか……

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:22.07 ID:ZxFJUw1V.net
>>716
他の武器も2Gから比べればモーション値は減ってるから問題はそこじゃない

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:34.82 ID:ENV4QMP+.net
>>725
そんなだから弱体化に歯止めが掛からないんだろ

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:03.57 ID:6HUCR07m.net
大剣は下がってないような

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:42.10 ID:0hWde+gJ.net
            P2G    MH3    MH4
踏み込み斬り    33     28     26
縦斬り         28     23     23
突き          18      14     14
斬り上げ       22     18     18
斬り下がり      30     24     17
気刃T        35      30     28
気刃U        38      36     32
気刃V      18+20+40 18+24+10 12+14+34

トライはまだそこまで落ちてない上に無限練気で1.3倍の赤維持できること考えたら凶悪
気刃3だけdosに戻って産廃だけど

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:48.29 ID:6HUCR07m.net
切り下がりに何があったんだろう

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:51.39 ID:pTlDbpfF.net
>>731
下がってるよ

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:14:58.12 ID:0hWde+gJ.net
>>729
他の武器っていうけど大剣は据え置き笛もほぼ据え置きで片手は補正落ちたかわりモーション値上がってるんだが
P2Gあたりと比べて露骨に下げられたの太刀とランスとハンマーだけだぞ

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:06.56 ID:0hWde+gJ.net
>>734
溜め2が80→71になった以外なんかあんの?詳しく教えて?

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:06.75 ID:0hWde+gJ.net
×71 ○77

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:18:30.43 ID:6M5XXkf+.net
練気の強化要素を攻撃力に絞るから調整が難しくなっちゃうんだと思うんだよな
赤の時ははじかれ無効とか切れ味消費が減るとかそっち方面の強化にすればいいのに

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:11.54 ID:sRmkqvA6.net
大剣は溜めに属性補正が付いたから…まぁ仮にそれがなくても強溜め強薙ぎとかで安定の強さだしな

武器スペックとかモーション値を下げるだけならまだマシなんだが気刃の仕様まで変えるのはちょっと
強くなくてもいいからせめて気持ちよく使わせて欲しいっす

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:38.65 ID:uL/RFusO.net
2ndの頃はどの武器も今ほど柔軟には動けないしまあ分かるけど
それにしても3の気刃III酷いな

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:57.98 ID:fLLPfDB0.net
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まる。

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:15.08 ID:6HUCR07m.net
双剣の乱舞はかなり下がったけど乱舞ゲーになるよりはマシか
麻痺双のせいで乱舞ゲーだけど

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:47.46 ID:pTlDbpfF.net
>>736
他のだと例えば強溜め斬りのモーション値が落ちてる
いつの時期を基準にするかにもよるけど溜め3のモーション値も下がったり上がったりしてはいるね

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:14.05 ID:U9ITkTAZ.net
P2G→3の弱体化はあまりにも武器分布が太刀により過ぎてたからその調整も混ざってたんだろうけど
3以降の調整は開発側で発売後オンを楽しんだランスやハンマーの人がふんたーにこかされまくって必要以上にヘイト溜めたんじゃないかという気もする

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:35.14 ID:V1OjOael.net
白:1.05倍
黄:1.1倍&心眼
赤:1.3倍&業物&心眼


こうですか

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:12.89 ID:0hWde+gJ.net
>>743
いやまずP2Gに強溜めありませんし
P3で溜め斬り弱くなって強溜め強くなったのが属性補正だけ残してトライに戻っただけな

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:11.29 ID:V1OjOael.net
>>742
火力下げるのはまあ分かる
使用後の硬直は意味が分からん

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:54.12 ID:pTlDbpfF.net
>>746
強溜め斬りのモーション値が下がってるって言ったのは3G→4について

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:06.10 ID:U9ITkTAZ.net
確かに赤練気時限制を続けるなら心眼なりなんなりしても面白いかもね

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:10.88 ID:TnUGbLeE.net
双剣は全般的に爽快感が足りない
片手の段差上り斬りみたいなの双剣にもくれよ
もっと縦横無尽に駆け回りたい

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:43.15 ID:avr8h/EU.net
>>748
2Gからって話なのにアスペかよ

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:15.19 ID:6dyMzIKd.net
>>573
メドローアとか打つんだろ

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:15.19 ID:0hWde+gJ.net
赤練気1.2倍の1分でいいから延長ありの練気無限にしてほしい

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:08.15 ID:0hWde+gJ.net
あとトライってヒットストップ軽かったから気刃3もサクサクだし大回転までわりとホイホイ出せた

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:08.86 ID:T/akqOSS.net
でも無限でもあの大迷惑大回転のドヤァタイムがある時点でギルクエで怖い

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:31.41 ID:bistt1u1.net
太刀全盛期は太刀4でギギネブラをレイプしてた時

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:44.31 ID:oDzl4hf2.net
>>77
一瞬これのカニがヤマツカミにみえたw

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:49.48 ID:0hWde+gJ.net
カゲヌイでアルバビクンビクンさせてた時じゃないの?

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:45.19 ID:6M5XXkf+.net
練気無限だとそれ前提で火力調整されちゃうからなあ
どうせ大回転ぶちかまさなきゃいけないのは変わらないし
無色に戻ってもいいから赤にした時の特典を多くして欲しい

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:27.50 ID:avr8h/EU.net
太刀ランスハンマーはどんどん衰退していくな
3Gのハンマーはハンマーっていうかうんこが強かっただけだし

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:30.27 ID:hguLViPs.net
太刀で知ったかレス見ると凸守思い出すな

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:35:40.37 ID:T/akqOSS.net
赤状態だと切れ味が減らないとかくらいはやってのけてもいいよね

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:12.74 ID:dlufzmL5.net
常にダントツの扱いにくさと楽しさを両立させる狩猟笛の貫禄には誰も勝てまい

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:42.33 ID:CXJQLPLu.net
もう鬼神強化要らんからP2Gの頃に戻してくれ
大迷惑斬りの存在にメリットを感じられない
勝手に色付くからせっかく発掘で青発光とか粘っても見えないし

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:03.37 ID:T/akqOSS.net
>>763
PTでもソロでもいらない子ってのは割と辛いもんだ
笛はまだPTで存在感出るし

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:12.57 ID:VJFsiV6/.net
>>764
どっちなんだよそれ

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:26.82 ID:CXJQLPLu.net
>>766
強化は双剣のだったか
太刀のあれは名前ついてたっけ?

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:44.01 ID:6HUCR07m.net
>>764
軍刀ですねわかります
青色がきれいなのに迷惑切りで色付いたら台無しだよね

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:43.40 ID:v07LZpl6.net
ランスは3Gでは十分強かったし、4でも大きく変わってないと思うけどな
まあ砲撃ガンスの登場は予想外だったが

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:24.69 ID:ouGKYWP3.net
>>719
赤ゲ補正1.25倍を考慮すれば丁度P2G並みになるぞ

あれ?このゲージの存在意義って・・・

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:48:08.14 ID:VJFsiV6/.net
>>767
いやそういうことではないのよすまぬ
双剣と太刀の話が一緒になってて混乱しただけなんでスルーしてくれ

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:50:05.14 ID:7MpZ1BRE.net
海中でまともに動けるのがランスくらいしかないから困る

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:52:59.15 ID:KiUpLF2d.net
とりあえず太刀の色ゲージは廃止で

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:54:30.82 ID:dlufzmL5.net
>>773
弓もそれなりに
ヘビイはもう開き直ってしゃがむ

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:57:16.76 ID:jAVL1QTq.net
鬼刃頑張って当てて赤にしてようやっとP2G並にしかなれない太刀って…しかも超短時間という

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:57:17.32 ID:CXJQLPLu.net
3Gの水中弓は集中属性強化水神の加護回避1で鳳凰担いでたわ

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:58:01.87 ID:hZpOwPtd.net
ゲージの仕様を根本からを変えるには労力やバランス調整が大変なので
赤ゲージの時のみ弱特がのります
こんなんどうですかカプコンさん

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:59:11.50 ID:ENV4QMP+.net
>>772
斧も快適

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:23.99 ID:R3It5AWf.net
水中弓は連射がすこぶる使いにくいだけだな
まあ3Gは連射弓死んでたので心底どうでもいいことだが

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:30.42 ID:Y28yBXfY.net
太刀は削除していいよ
大剣のギルクエマラソンしてると太刀の存在自体が憎くなる

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:56.71 ID:T/akqOSS.net
赤ゲージはありとあらゆるスキルを乗せよう
挑戦者2、弱点特効、業物、心眼、ヒットストップなし、破壊王、集中

これくらいのっけとけ

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:08.75 ID:ikl0EECI.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20609865
P2Gの太刀は強すぎじゃね?
火事場とはいえマガティガ4,5発で怯むぞ

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:18.62 ID:3Hh73Fmd.net
>>662 >>668 あざす。狩ーりばる勢か、なるほど
しかし、ガード前進からステップで硬直キャンセルできるというのもうれしいんだが
なにより先にSAとモーション値問題をどうにかしてくれないだろうか、要様!!

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:03:29.28 ID:hZpOwPtd.net
いややっぱり気刃斬りの全てに弱特がのります
これでスキルに幅ができ火力盛りも納得の仕様

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:03:37.48 ID:6HUCR07m.net
>>781
ゲージ補正とは別に切れ味補正もかけよう

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:04:12.80 ID:hZpOwPtd.net
>>781
もうそれビームサーベルやん・・・

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:06:26.62 ID:0hWde+gJ.net
ティガがカモいだけですし

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:06:40.59 ID:qP82iyBS.net
P2Gの仕様に移動斬りだけ追加でオナシャス

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:11.12 ID:CXJQLPLu.net
じゃあついでにブレスとかの遠距離も攻撃で反射出来るようにしよう

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:37.78 ID:ZxFJUw1V.net
>>735
それらは3rdですでに下げられたけど、ここまで言われなかったよ
3rdはMPSがどの武器も突出しないように調整されてたからね

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:42.62 ID:PUPSqWen.net
P2Gの太刀はゴゴゴの凶悪な倍率&紫1.5倍
加えてティガの頭部が斬80も通るから強く見えるだけで
太刀そのものが突出して強いとかそういうわけではないでしょ

マガティガだけ怯み計算と太刀のコンボが無茶苦茶噛み合ってただけで
それ以外のクエストTAで太刀が最速出せるようなの殆どないんじゃね

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:08:19.28 ID:T/akqOSS.net
移動斬りを回避扱いにして無敵つけよう
いや、昔はついてるものだと思ってたのよね

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:09:10.23 ID:zmzhd0m9.net
ヤマタがあるだけでだいたい発掘最終付近の大剣と同じくらいの働きができる
この時点で頭おかしい

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:09:54.88 ID:0hWde+gJ.net
>>790
笛がウンコ漏らしてたけど

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:10:01.63 ID:qFLGa5vA.net
ティガレックスはP3でとても弱かったのを見て悲しくなったな
今は希少種と狂竜ウィルスのおかげで返り咲きになったけど

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:10:42.53 ID:0G6pfYdy.net
虫棒の弱体化たのんます

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:11:38.56 ID:T/akqOSS.net
弱体化弱体化って言うと明日は我が身だぞ
むしろ棍くらいの使い勝手をすべての武器に導入してくれたほうが絶対楽しい

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:22.26 ID:CXJQLPLu.net
P3でティガの疲労状態初めて見た時は可哀想に見えたなあ
突進のUターンで倒れたりとか

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:24.77 ID:qFLGa5vA.net
虫棒は虫育成をなんとかしないとな

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:24.78 ID:mqofOb5Y.net
キック機能されあれば何にもいらない
キック機能は流石に付けたよな?
キリトの惨劇を目の当たりにして付けなかったらマジキチは開発者側だわ

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:13:48.95 ID:0G6pfYdy.net
キックはどう足掻いても未実装

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:03.40 ID:0hWde+gJ.net
4のティガは強いっつーかゲスい

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:40.86 ID:ouGKYWP3.net
4Gの太刀は赤ゲ状態のみ鬼刃切りのゲージ消費量が増えたと言う報告が上がってる
これで色ゲージ=単なる攻撃力UPという法則がなくなったな
やったね(白目)

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:15:06.47 ID:T/akqOSS.net
あれくらいメリハリしてたほうがチャンスって感じがしていいけどね
疲れ知らずのギルクエ軍団みたいなのはトライでせっかく一新したのを全部台無しにしてくれたわ

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:15:41.64 ID:dlufzmL5.net
確かに今のガルルガは理不尽だが
3rdのボルボやベリオ ティガの哀れな姿を見たからあまり極端にしてほしくないんだよな
例えば2連つつきの前の突進のイミフ判定を無くすくらいでいいと思う

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:16:01.94 ID:8AHOYi8N.net
正直、虫棒の虫システムって要らないよな
単なる棍棒でよかったのに

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:16:51.09 ID:F+qsmXNx.net
>>806
それは俺もずっと思ってた

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:17:49.92 ID:0G6pfYdy.net
発掘武器の弱体化が急務

最近の開発は、こんなこと考えてます

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:17:59.10 ID:TnUGbLeE.net
ゲージを維持しながら戦うから面白いんだろ

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:17.55 ID:ZyU94krd.net
>>804
ギルクエのモンスターもちゃんと疲れるんやで
疲れない連中(ラー、テオ)がメインだったり、疲れる前に速攻で倒しちゃうからあまり気付かれないだけで

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:31.54 ID:VJFsiV6/.net
こういうの見てるとP3ってやっぱり上手くできてたんだなあと
不満点は挙がるけどそれでもね

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:35.45 ID:qFLGa5vA.net
クリマタクトじゃいかんのか

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:20:21.62 ID:ZyU94krd.net
>>805
ガルルガはあの二連突きの頻度を下げるだけで一気に弱くなるよ
あの強烈な攻撃を馬鹿の一つ覚えで連打してくるから強い

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:21:20.72 ID:ZyU94krd.net
>>811
上手くと言うか、片っ端から雑魚調整にしただけ
それで不評が多くて結局3G路線に戻したんだから、モンスターハンターとしては失敗だったんだろうよ

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:21:46.86 ID:qF6REspT.net
虫棒はいまのままでも十分楽しいんだけど色々考えられるよね
モーションは今でいう赤エキスがデフォで低火力
打撃属性でポコポコ殴ってスタミナ減らしたりセルフジャンプで乗りダウン狙う近接版ライトボウガン

今思いついただけでこれだけ出たから棒術ってのは大分夢があるわ

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:21:58.83 ID:wqtkmlOy.net
他に合わせて弱体化ってのアレだけど棍に合わせて強化したら他武器のモーション値がFを除いた過去最高レベルまで引きあがるぞ
あんな軽い動作であのモーション値だし同じ時限型の赤ゲ状態の太刀を棍並に強化したら一発一発が大剣の通常攻撃並になんじゃね

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:22:25.40 ID:T/akqOSS.net
バランスとしてはトライか3Gのがいいわ
P3はなんつーかやりがいがまったくない

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:23:42.02 ID:VJFsiV6/.net
ふむ
思い出補正って強いんだなあと思いました(小並感)

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:24:16.17 ID:T/akqOSS.net
>>814
棍の強さってもちろん火力もあるけど、手軽に足が速くなって耳栓ついて乗りが出来るってところもあるでしょ
快適性を削るとストレスフルな武器ができあがるだけだから(太刀とか太刀とか)そこんところを何とかしてくれ
別に敵の堅さをあげればいいだけだし

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:24:17.20 ID:0hWde+gJ.net
エフェクト糞だしバランスよかったわけでもないしディレイも劣化してたP3のいいところって何?
アマツや一番素直なジンオウガと会えることくらいじゃないの

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:25:21.76 ID:D9fQv+cH.net
3Gのバランスはまあ爆破がやたら元気なことを除けば結構好き
あと水中の片手剣をなんとかして欲しかったな、動きづらさとかは慣れればどうとでもなるんだけど最高火力を引き出しても恐らく笛並かそれ以下ってのはちょっとひどい

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:49.00 ID:0G6pfYdy.net
俺、MH4Gが発売されたら、即オンに潜って、ゆうた狩りを楽しむんだ…

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:11.42 ID:TnUGbLeE.net
3Gは何でもかんでも爆破一択だったからな
なんだかんだで俺は4が一番好きだわ

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:21.43 ID:UxHe9eUc.net
太刀は赤状態のみゲージをtri仕様にすればメリハリが出ると思う

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:53.20 ID:Slhkfiy+.net
キック付けないなら絶対買わないからな

だからほんとお願いします;;

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:56.98 ID:qFLGa5vA.net
アマツはP3という檻に幽閉されて出られなくなった感じ
出してやって…

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:39.39 ID:VJFsiV6/.net
>>820
個人的にはあの雰囲気は好きだったのとスラアクの斧が息をしてた
あと>>790を見てそうなのかなーという推測
一番大きいのが思い出補正な時点で気づくべきではあった

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:58.77 ID:KiUpLF2d.net
武器種増やしすぎたから調整不足になるんだよ
ゴミ武器作るくらいなら武器種減らせ

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:29:22.30 ID:0G6pfYdy.net
ほんと3Gは爆破がなければ神ゲーだった

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:29.49 ID:6HUCR07m.net
今回は弾のエフェクトはマシになったけど属性とか血のエフェクトはさらに微妙になったよね
エフェクトはドスベースが一番好き
あとヌヌの仕様を3gに戻してほしいです

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:35.42 ID:T/akqOSS.net
だが爆破がないスネ夫は悪夢そのものである

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:49.02 ID:CXJQLPLu.net
臨時ポーチ出来たのもP3からだった記憶あるしシステム面は本当に快適だったんだよなあ…
武器のブーストも結構好きだったし温泉は体力スタミナ無料で上げられるから便利だった

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:31:05.49 ID:0hWde+gJ.net
今回の弾は弱点狙うとエフェクトがショボくなるのがマジでイミフ

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:31:23.34 ID:ZyU94krd.net
爆破も、結局「なんにでも使えるからこれ一本でいい」って話で
やっぱりダメージとか突き詰めると属性の方が強くなるんだけどね、体力馬鹿には後半爆破通じなくなってくるし

あの頃は大連続も結構あったから爆破は更に輝いてた
4Gでも大連続狩猟の数を増やしてもらいたいもんだ、同時狩猟じゃなくて

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:33:12.59 ID:0hWde+gJ.net
>>834
ご苦労並に属性に弱いかイベント強化個体クラスの体力があるかブラキでない限り爆破ゲーだったろ

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:02.15 ID:D9fQv+cH.net
>>834
当時属性信者だったから皆がランディープにデストル担いで苦戦してる中暁光使って簡単にクリア出来たのは良い思い出

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:32.51 ID:0yivFGuZ.net
3g片手は属性カットが絶望的に糞
よって爆破ゲーに

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:50.38 ID:X46x8ZHT.net
地味に3頭連続狩猟クエが欲しい
あれのおかげで素材集めが相当楽だったからなぁ

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:35:04.32 ID:CXJQLPLu.net
ジンオウガ原種は弓だとアルヴァランガ>イクサプロドだった記憶がある
まああれは連射と拡散だから一概には言えんが

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:35:05.22 ID:T/akqOSS.net
雷はラギアとご苦労のおかげで息してたけど割とブラキ武器だけでよかった記憶がある
水とか氷なんてゴミ武器しかなかったような

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:35:23.65 ID:qF6REspT.net
3Gは大抵爆破でおkだったけど爆破じゃないといけないって状況はほとんどなかった
弓はごく一部除いて死んでたけどさ

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:12.64 ID:RLXCNARh.net
爆破武器は作るのがダルすぎた

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:37.68 ID:T/akqOSS.net
>>841
スネ夫に後ろからヘアー刺さられるぞ
というかそれは逆に属性武器じゃないといけないって状況もほとんどないような

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:37:15.63 ID:VJFsiV6/.net
正直TAでもなきゃそこまで変わらん連中が多過ぎてな
それこそ四天王とかミラオスとかでないと爆破が効かないってことが無かったし

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:38:41.80 ID:ZyU94krd.net
>>842
爆破武器で一強、もいいんだけど
その為にはG級のブラキを何回も相手にして素材集めましょうね、があったからな
天殻が絡む武器種だとさあ大変

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:39:48.59 ID:T/akqOSS.net
それでも今の発掘武器マラソンに比べたら楽なもんよ

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:40:25.31 ID:qF6REspT.net
>>843
相手さえ選べば属性も選べたからそれだけで十分だ
スネ夫は・・・うん・・・3rdが弱すぎたとの判断かもしれないけどアレはマズい

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:41:11.52 ID:0yivFGuZ.net
でもそれさえ作れば夢の爆破ハンターライフが

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:42:13.43 ID:v07LZpl6.net
P3と3Gってそんなに難易度違うか?
アルバは確かに違ったが

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:42:19.64 ID:CXJQLPLu.net
どうあがいた所で凍土にて2頭との圧迫面接が待ち受けてるから嫌でも慣れた
天殻ならドスバギィ2頭とおまけを狩れば入手しやすかったし

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:42:28.56 ID:TnUGbLeE.net
流石にP3は温かったよ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:42:35.87 ID:KiUpLF2d.net
ところで
彡(^)(^)
このスレ乱立させるゴミはなんとかならないの?

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:52.61 ID:X46x8ZHT.net
圧迫面接は結構楽だったな
まあKND担いで片方キレたらもう片方へっていうチキン戦法したからだろうけど

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:48:47.32 ID:TnUGbLeE.net
そもそも最終素材でレア素材要求されるなんて当然だろ
何が言いたいのかサッパリわからん

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:06.68 ID:hguLViPs.net
>>852
各スレ荒らしといえばこいつかな、晒されて自暴自棄パターンかもな

【名前】凸守早苗=大剣(棍)◆972chM9m12 (通称シコ守、火消シコ守)
【HR】999
【装備】大剣
【罪状】改造厨、暴言厨、MH各スレ粘着自演荒らし、晒しスレテンプレで何度も自分の名前を消すor被害者のように工作

発端は大剣スレで募集するなと言われてたのに募集して晒され改造厨と認定されてから自演擁護をした事から名前が売れ出す
回避+1信者で回避議論スレなどを私物化しながら火力優先となった大剣スレで「腕を見せろ」と懲りずに部屋を立てる
絡まれた人が安い釣りに気づき逆晒しされないように無視、それをいい事に「ガード君逃げた」と各スレになんと出張宣伝
以降「ガード君連呼厨=凸守早苗」と特定される、口を開けばガードガードなので特に分かりやすい

【SS】
http://i.imgur.com/cpwBi6B.jpg
http://i.imgur.com/DmoHMJF.jpg

>>3のように晒しスレ地雷テンプレで凸守早苗を被害者のように扱うのが特徴
大剣、弓、太刀、回避議論、募集スレなどでも同じやり口で過去に何度も特定されている(ログ速参照)

ここでもガードガード泣き出したらこいつだろう

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:08.37 ID:ouGKYWP3.net
3Gは四天王のインパクトが強かったからね
普通のクエは簡単な方だと思う

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:51:05.26 ID:KiUpLF2d.net
あれなんか変なのに触られた?

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:52:54.09 ID:btDba+9J.net
集会所まったりやりたす(´・ω・)

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:53:00.64 ID:h3Gkuom+.net
>>857
そいつ下手に触るとめんどくさいぞ、多分

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:53:06.11 ID:qF6REspT.net
ガセシ担いでランディープは楽しかったなー
下手に野良でやるよりソロでやったほうが上手く倒せるあの神調整

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:55:37.09 ID:aptq+B2V.net
>>857
おめでとうございます

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:55:46.00 ID:KiUpLF2d.net
>>859
必死チェッカー見たら察したわ

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:00:06.92 ID:hguLViPs.net
さすがMHスレ荒らし

流れるような自演工作()

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:01:49.26 ID:jAVL1QTq.net
>>840
水はアークカリオンとかあったしまあそれなりだったぞ
氷はオワコン

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:04:06.08 ID:4ZHpkkbk.net
水はナバルやガノス武器強かったしな
氷?知らんな

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:04:45.99 ID:QwxLokT3.net
14代目リストラで15代目でいいよ

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:04:54.29 ID:0hWde+gJ.net
睡眠=爆弾必須、それも頭を爆破するのが基本みたいな脳足りんの糞風潮何とかならんのか
爆破するにしても弱点(頭)に置かれたら起爆後の攻撃に支障をきたすしそもそも殴り続けた方が早いだろ

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:05:51.22 ID:RLXCNARh.net
>>854
他武器はまだ素材が楽だった記憶
強力な分バランスとってんだろうって思ってた

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:06:09.72 ID:jAVL1QTq.net
睡眠は大剣の独壇場さ
頭に爆弾おく奴はふんたー

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:06:15.76 ID:VJFsiV6/.net
その辺今作とは対照的だよなあ
水が軒並み死んでるんだもの
氷はクシャキリン亜種で属性偏重も物理型も両方あるし

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:16.38 ID:jAVL1QTq.net
ハバキリあたりは割と強いぞ
探索のグラビを3分クッキングするのにちょうどいい

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:39.51 ID:KiUpLF2d.net
>>867
4Gで睡眠溜め3>睡眠爆破がほぼ確定になるだろうから心配いらんだろ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:08:37.78 ID:OiZZ7EU/.net
>>866
そうだな
あんな何が出るかこっちが操作してやらんと出せない出来損ないはさっさとクビにするべきだ

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:09:51.72 ID:sRmkqvA6.net
特に部位破壊狙いがない時はつい頭に置いてしまうな、もちろんソロでだけだが
普段睡眠爆破使うのなんて希少種連中やアルバぐらいだったからなぁ

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:10:19.16 ID:e+31i28F.net
>>849
そもそもG級の有る無しで前提が全く違うから比べるだけ無駄かと

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:12:51.12 ID:jAVL1QTq.net
>>875
3Gは上位アルバも糞強かったんだぜ

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:13:55.93 ID:MQxR47SZ.net
お前らは3Gの村アルバ、上位装備で倒したよな?

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:19.05 ID:0hWde+gJ.net
っていうか村上位アルバがG級イベントアルバと同じ攻撃力で上位アルバ超えてるのがおかしい

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:51.03 ID:4ZHpkkbk.net
パチンコでやりましたー(^q^)

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:16:27.65 ID:hguLViPs.net
アルバは飛んだらモドリ玉で降ろすのさえやってりゃどれでも楽だったな

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:18:18.73 ID:e+31i28F.net
崩牙砲で死闘の末勝ったよ

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:18:57.96 ID:0PxFsxn0.net
村アルバは村最終枠だし例外だろ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:19:54.79 ID:6HUCR07m.net
Gアルバは仕方なくパチを使いましたよ…

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:20:52.91 ID:ouGKYWP3.net
モンハンの世界地図みたいのがあったと思うんだけど
あれって公式で忘れ去られてるよな

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:22:19.65 ID:6arWcy8g.net
睡眠時の初撃威力倍増ってただの物理攻撃は倍率下がったんだよね?大剣の溜め3狙う人いるけど、爆弾あるなら爆弾の方がいいんじゃなかったっけ?

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:23:46.59 ID:sRmkqvA6.net
アグナSでオートガード大剣とかいう核地雷装備で倒したのが懐かしい
大砲は偉大だわ…

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:24:04.93 ID:rmWPtYZG.net
睡眠時って

大剣溜め3 と 大タルG×2×4人分

どっちがええんや

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:24:49.13 ID:6M5XXkf+.net
>>884
忘れられてるというよりトライの時に別の大陸って設定作っちゃったから面倒な事になってる

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:26:13.29 ID:h3Gkuom+.net
>>885
弱点部位に発掘の高倍率ならそれでも大剣抜刀溜め3のが高い場合多いんだが…ぶっちゃけその辺を説明するのはめんどくさいという感じでおちついた感

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:26:45.98 ID:rmWPtYZG.net
地図上では別大陸ですが、地球は丸かったので地続きでしたテヘペルロ♪

これでええやろ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:32:32.68 ID:0hWde+gJ.net
爪護符匠抜刀技クラッグクリフの抜刀溜め3ですら斬45も通れば非ボマータルGよりは強くなる
真打弱特etc積んだり発掘使えばこれよりずっと強いんだからさっさと斬れ
ゴミみたいなダメージで人吹き飛ばす爆弾チンタラ置いて起爆待ってる時間がもったいないわ

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:32:33.44 ID:gpg3JRVv.net
ゆうたがここまで来てるのか・・・
夏だなぁ

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:34:11.63 ID:HIjTU6VO.net
>>884
MH4のムービーで使われてるので忘れてはいない

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:35:49.63 ID:0hWde+gJ.net
そもそも溜め待ちでも結局全員の手が止まるんだから睡眠初撃ボーナスなんて忘れて殴ってりゃいいんだよ
進化しなかったコミュニケーションによってもたつく心配もないし

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:36:53.60 ID:t3JRIjzd.net
>>887
爆弾置いて溜め3で起こして起爆すりゃいいじゃん?

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:38:30.65 ID:X2E6WpeD.net
何で弱点付近に爆弾固めるんやろか…
どこ当てても一緒やろ

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:39:56.61 ID:0PxFsxn0.net
>>888
「新大陸という設定は、上述したとおり公式由来のものではない。
それどころか公式で言及されているのは上述したとおり従来の狩猟地から遠く離れている、
という点のみであり、生息モンスターや工房技術などが異なるのは
「旧大陸と新大陸という違いがあるから」というのはあくまでユーザーの想像に過ぎないのである。」

らしいぞ

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:41:29.50 ID:9PjoexNi.net
キャスカ強制中出奴隷ミカサ・アッ

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:42:47.69 ID:zmzhd0m9.net
顔面に溜め3叩き込んでしっぽあたりに爆弾置きまくればいいだけだよな
ソロならそのまま漢起爆でいい

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:44:32.62 ID:eMrs7xBb.net
あくまで3倍になるのは爆弾一つのみだからな
肉質と相談だ

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:45:40.00 ID:0hWde+gJ.net
しかも爆弾置くようなPTだと大抵起き上がりにかかるように罠も設置されるし
顔面とかに爆弾置くやつってマジで脳みそ入ってんのか疑問

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:47:27.02 ID:eMrs7xBb.net
【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR36
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1405705593/

はやくうめて
やくめでしよ

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:50:54.10 ID:4NyM1UfT.net
ドルドマン(失笑)
懐古媚びなんかいらねーんだよ
こんな糞拠点追加するくらいなら新拠点作れよtjmt〜

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:51:03.69 ID:PUPSqWen.net
>>902
じすれください

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:52:29.93 ID:h3Gkuom+.net
>>902
スレ立て乙

大剣が溜め3する場所に爆風が当たらないように全員の爆弾置いて、溜め3後に起爆して大剣はそのまま連続コンボ、他も攻撃なり罠なりでいいのにね
野良じゃ小樽起爆の方が爆風当たってそうで怖いわ

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:56:09.90 ID:hguLViPs.net
頭に置かれたら置かれたで起爆任されたら
起爆後コロリンで追撃できるかゲームを楽しむだけだな

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:58:10.83 ID:X2E6WpeD.net
コロリンは問題ないけど、コロリン分貴重な隙が無駄になる

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:02:26.54 ID:ouGKYWP3.net
世界地図っぽいもの
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/h/3/mh3gf/201209121804252f3.jpg

ゲーム内に一度も登場したことがない土地が結構あるね

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:07:51.31 ID:0vO/VNV5.net
>>908
旧大陸だね

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:09:02.35 ID:0hWde+gJ.net
やっぱりティガの砂漠から雪山までポポ食べにいく設定無理ありすぎ

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:09:31.35 ID:btDba+9J.net
3と4が入ってないやん!

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:16:10.49 ID:6arWcy8g.net
>>889
発掘ゴール品レベルの大剣溜め3なら爆弾上回るのか…なかなか難しい話だな

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:17:26.65 ID:WiOiNUkT.net
>>19
こんなの買うバカいるのか?

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:19:56.50 ID:k2aUvlAA.net
レウスじゃなくてオウガのデザインにすれば良かったのに

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:20:36.84 ID:6arWcy8g.net
>>908
これ新大陸と呼ばれる場所はフォンロンのさらに左側にあるのかな、シキ国も近いし古塔もフォンロンにあるし。でもそうすると4Gでドンドルマに行けるとすると随分遠くまで遠征することになるんだな…

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:30:28.25 ID:xJDDhkEj.net
回避性能+5ってマジ?

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:30:37.08 ID:9PjoexNi.net
モンハンのガバガバ設定とかクソどうでもいい

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:32:05.91 ID:6HUCR07m.net
>>902
レイアがいつの間にか空の女王になってるしね

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:32:16.97 ID:ENV4QMP+.net
http://club-black.do.ai/MHF/PIX/1351008038_6.jpg


4で取り敢えず場所が判明してるのはシキ国のシナト村だけだっけ
天空山もシキ国なんだよなつまり

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:34:24.97 ID:ENV4QMP+.net
アクラ地方を極海とすると氷海も恐らくその辺か
遺跡やらはどの辺なんだろ

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:53:29.58 ID:e+31i28F.net
よく見たらリアル世界地図崩してるんだな

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:03:17.45 ID:ouGKYWP3.net
フォンロンは北アメリカか
3や4の舞台はこの辺かな

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:05:19.41 ID:TYGyGvE1.net
       |\
      ,ノ   ヽ_
  ,ノヽ__/     ゚_゚>
 `ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、  あと85日
    "´  " `~  `~   

          ミ |\
       ミ    ノ   ヽ_   
     ミ    /    ゚_゚>  ドシーン
        ,、_ノ 、 i '-'ヽ. `ヽ 
        ノ_ッ> )_" ̄  _ノ/
            `゛ ) ̄ ̄  (  プチッ
             / ⌒Y⌒\   

       |\
      ,ノ   ヽ_
  ,ノヽ__/     ゚_゚>
 `ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、  あと84日
    "´  " `~  `~   

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:09:48.42 ID:TYGyGvE1.net
        |\ ゴキッ!
      ,ノ   ヽ_
  ,ノヽ__/     ゚_゚>
 `ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、  <整体
    "´  " `~  `~   

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:15:22.17 ID:ZpAmjoP6.net
ドスファンゴは出そうかのぉ

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:20:50.99 ID:n/EZlQ8G.net
ナルガクルガがリストラされたっぽいのがくやしい
あとブラキ亜種は激昂ブラキ的な超活性化ブラキだと勝手に予想してみる

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:42:28.41 ID:PUPSqWen.net
ジョジョブラキがそっち見てるぞ

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:49:21.04 ID:HIjTU6VO.net
ブラキ亜種は赤色になりそうなんとなく
希少種はルナルガみたいな色

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:56:15.32 ID:U8+FyLL5.net
何故爆破やられは4で根性貫通になったのか……
耐えられると悔しいのか

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:38:20.01 ID:KCkXC8k1.net
>>808
亀だがマジで発掘弱体化して生産と同程度かそれ以下にならないかな…
それで初めて嫌なら掘らなきゃいいが成立すると思うんだが
ガチャ好きな奴は掘ればいいしよ
あとお守り合成な
もうガチャを回し続けるのは嫌だ、モンハンやらせろ

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:41:35.54 ID:20h3frGz.net
俺もブラキはイビルやラーのような強化個体だと思ているけど案外あっさり亜種出たりしてな

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:44:57.25 ID:kk1/BtU1.net
使ったこと無いのですが、ノジマって発売日に届きますか?
拡張スラパが安いのでノジマでソフトと一緒に注文しようとしてるんですが・・・。

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:50:23.52 ID:tmeU79MB.net
発掘は「この生産装備の見た目で、この生産装備の性能が使いたい」人向けな
感じにしてくれればよかったのに……
ガチャ要素を入れるにしても上記+スロット増のチャンス&属性の選択肢があるよ的な

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:53:10.83 ID:+JMCvRHX.net
今回も発掘ってあるの?

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:55:50.31 ID:bj5oLxEM.net
だよな
なら金払って超性能得られたほうがまし
ギルドパックとかいって、販売してくれればよかった
そこらへんも4の失敗なんだよな、だから炭鉱夫だのになるしかないって…

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:57:00.84 ID:WWgEedHo.net
> 金払って超性能
これはこれで糞

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:59:22.11 ID:KCkXC8k1.net
>>934
大好評とか言ってG級でも続投&虫棒とチャアクの発掘追加を発表しました
予約は躊躇ってるというか、購入の判断は人柱待ちかな

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:00:50.20 ID:QwxLokT3.net
発掘あるなら未知の樹海ツマランから何とかして欲しいわ
もちょっと面白いフィールドにしてくれ

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:02:54.08 ID:bj5oLxEM.net
じゃあ
実用スキル+オールスロ3の見た目重視のオサレ、エロコスガチャ
一回500〜1000円ならいいんじゃないかな、武器も汎用に富んだやつが
出るからまあまあハズレなし、てな感じで
時間のない社会人のことも考えてもらわんとな、いちいちモンスター連戦だるいし

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:07:45.70 ID:i64KJt+P.net
3Dザボア デブって洞窟から押し出されたから戻ろうとしたら巨体で塞いで入れんかった
5、6回ぐらい挑戦して諦めて待ってたらこっちやってきた あいつも出たがってたのね

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:11:54.55 ID:i64KJt+P.net
大人がガチャ要求して、んで当然性能大好きな子供もそれ使って問題になって‥って流れになる訳ね

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:13:55.94 ID:rNfAVxGX.net
>>939
そんなんやりたければF行ってろよ

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:15:46.71 ID:i64KJt+P.net
>>940 あ、ここGだった 間違った スレ汚しごめんなさい

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:15:59.45 ID:iNq5G8g8.net
>>939
時間のない社会人がモンハンしてんじゃねーよ

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:17:10.34 ID:bj5oLxEM.net
買うのは自由だし問題ないだろう
炭鉱夫とか馬鹿馬鹿しいし、ライト層の救済にもなる
モンス防具とかダサいのも多いし

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:20:50.18 ID:WWgEedHo.net
未だにプレイ時間160時間だわ
でも金払って手間短縮とか本末転倒な気が

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:29:35.07 ID:ENV4QMP+.net
>>939
      ______
     /  ,,、,、,、,、,、,、,、、ヽ
     l  /       ヽl
     l  l        |チラッ…
     l  l        |
     | 」.  ⌒   ⌒|
    ,r-/  .(・ )|  |(ー)  
    l .    ⌒|____|⌒ |
    ー'     ヽ__ノ |
     .|::::::        :|
     .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ☆
    /  ヽ:::::::::::::::::::::\─/
   / >  ヽ▼●▼< ||ー、.
  / ヽ、  \ i |。| |/ヽ(ニ、`ヽ.
  .l   ヽ   l |。| | r-`ニ  ノ \
  l     |   |ー─ |  ̄ l`~ヽ_ノ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:39:17.25 ID:uFiD01LV.net
>>938
探索はつまらんよな
お宝エリアの意味がないしあの迷路マップも歩く距離長くなるだけだし

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:06:45.55 ID:0GUc2JCQ.net
モンハンは遊びじゃ無いので

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:09:39.41 ID:tO4DerBa.net
Hanta-Z元気にモンハンしてっかな

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:23:06.59 ID:Rfsd+T8Z.net
>>806
中距離近接武器としても使ってるから虫は必要
意外と馬鹿にならないぞ虫の威力

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:37:49.68 ID:U58/jK+x.net
馬鹿馬鹿しいならやらなきゃいいのに
ガチャなんて入れたらラグオデースみたいなことになる

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:48:19.47 ID:KCkXC8k1.net
まあ売り切りのゲームで課金ガチャ始めたら今以上の糞だな
発掘が現状で特盛りの糞なのは断言できるが
だから生産≧発掘はよ

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:52:05.40 ID:iKu1x9YL.net
4から追加された亜種モンスターの
別名はどうなるんだろう?

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:57:34.46 ID:Rfsd+T8Z.net
発掘なんて鎧玉集めのオマケくらいにしか思ってないわ
何でそこまで文句言うのか分からん

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:58:56.11 ID:lb3NaLFF.net
発掘自体ガチャみたいなもんだしな

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:08:54.39 ID:KCkXC8k1.net
鎧玉を意識して集めてる時点でギルクエにそこまで足つっこんでないことはわかった
あんなの気づいたら999いってて邪魔だから売る程度のものでしかない
鎧玉とかいらなくなって武器求めだしたら糞確率の運ゲすぎていらいらしてくると思うよ
生産とまともな発掘だと確実に火力変わってくるしね、倒せる倒せないとかじゃなくな

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:12:04.97 ID:bj5oLxEM.net
発掘が必須かつ強制だしメインなんだから仕方ないだろ
こういう声が出る実験かもしれんけど、お守りや装備販売は当たり前だし悪くない
発掘駆使した装備でないとPTすら組めないし、本当4は自由度ないわ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:13:17.79 ID:Rfsd+T8Z.net
3Gまではクエスト一通りクリアするとほぼやること無くなってたからな
運要素が強いとはいえ一通りクリア後もやる意味があるのはギルクエのおかげ
エンドコンテンツは気楽にダラダラやるものであってムキになってやるものではない

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:13:21.28 ID:0hWde+gJ.net
くっさいくっさい

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:15:03.55 ID:9S2aqrES.net
発掘は強制だったのか

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:16:28.74 ID:bj5oLxEM.net
それは単なる地雷思考だろ
最効率を目指すのがモンハンだし、これでもたおせますよ(^^)とかは
ゲーム楽しめてないな、と思うがな

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:17:59.38 ID:rrnzRXY7.net
最強武器を手に入れるのが楽しかったって人には強制です
そして4の仕様はあまりに楽しくありません
確率が果てしなすぎるんだよなー

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:22:34.63 ID:CXJQLPLu.net
最効率目指すのは別に悪くないがそれを他人に押し付ける時点で効率厨

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:23:54.59 ID:9S2aqrES.net
時間の無いライト層は効率とか求めねーだろ

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:25:02.22 ID:CXJQLPLu.net
つかそもそもライト層は発掘やってない

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:25:09.47 ID:AGQOEF8d.net
モンハンのエンディングは十人十色

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:25:42.11 ID:+Gf97TSn.net
その時間のないライト層が、さっさとやめてくれれば良いんだけどな

友達に自慢したいキッズ層の寄生が、迷惑極まりない

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:25:48.39 ID:KCkXC8k1.net
ID:bj5oLxEMはまず運ゲなことを批判しようぜ
課金ガチャなんて副作用つきの対症療法やっても仕方ない、根治しないと

過去作はエンドコンテンツもなかったけどクリア後もモンスターと戦うことだけに集中して延々遊べたけどな
今より気軽に武器もスキル構成も試せたから色々できたし
狩り方を少し改良したら早くなったとか楽しかったのに
今はまず武器&お守り掘りからだからな
妥協してそういうことしててもこれより強い武器があるってのがちらつくし本当に糞

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:25:57.73 ID:2FezM5lf.net
オンで他人と組んでる時点で効率もクソもねえわ

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:26:39.15 ID:9S2aqrES.net
強制であるはずの発掘やってないなんて!
ライト層はなんて自分勝手な連中なんだ!

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:28:46.73 ID:5x8N3L0r.net
強制ゴミ漁りゲー

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:29:20.34 ID:rNfAVxGX.net
ID:bj5oLxEMは敢えて突っ込まれるレスをすることで、このスレの埋めを狙っているんだよ!
だよな?

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:30:04.01 ID:uHR9F1/e.net
ギルクエはほぼネトゲ並の単純作業だからな
正直アレに嵌ってるのって従来のモンハンに嵌った層とは違う感覚の人だと思う
ギルクエはなんか違うよなあってのがMH4やった人の大半の感想だろうなあ
 
まあ新しい試みなんだろうけど
まだまだ吟味、改善、手直しの余地があり過ぎるコンテンツだは

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:30:21.32 ID:Xo3fYWrR.net
早く次スレ行かないと即死させられちゃうかもしれないからね

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:31:29.48 ID:+Gf97TSn.net
課金は一つの手段だが、ジョジョASPで大批判食らったからな

さすがにあれは課金したやつは、ほとんど居なかっただろうけど

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:35:02.37 ID:bj5oLxEM.net
だよなあ
過去作に比べて色々やっちゃいけないことばかりあって全く楽しめないんだよな4
義務感でやったが開発にやらされてる感がハンパなかったし
運ゲーはマジ糞でやっちゃいけなかった、最強になれないモンハンって…P3から
学ばなかったのか?さらにはモンスターは隙潰しばかりだし、マップはクソだし
ジャンプは武器種ごとのモーションにしろよ、地形も乗りもいらん、楽しませよう
という意図が見えないんだよな、P2Gやトライは大事に丁寧に作っていたよ

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:36:07.99 ID:2FezM5lf.net
発掘武器手に入れるために作業続けるより生産でいいからいろいろな装備でモンスターと戦うほうがモンハンしてて楽しいわ
ギルクエは強敵が目的でやってるだけ

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:36:38.51 ID:bj5oLxEM.net
>>969
がぬけてた

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:36:59.41 ID:6arWcy8g.net
効率を求めること最強を求めることは否定しないけど、それを他人にも求めることを強制するのは性格地雷だろ

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:37:14.99 ID:f3p6Q2aJ.net
強個体と戦えるだけでも別にいいんだけどな
途中のレベル上げとか虚無の時間すぎて辛い

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:37:58.71 ID:CXJQLPLu.net
>>968
キッズ≠ライトだぞ多分
フレが100やってみたいと言うので一度やらせたら2死して以降全く話題に出さなくなった
多分ライト層は自分に無理だと感じたらさっさと引くかと
キッズは改造クエをクリア出来たからかしらんが自分の力量を明らかに勘違いしてる奴ら

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:39:51.77 ID:bj5oLxEM.net
まだFのSRや秘伝のほうがモンハンしてたぞ
生産だし色んなモンスターと色んな武器で戦う必要性もありエンドコンテンツ
としては今考えればよく出来ていた

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:40:34.63 ID:fUo6wvom.net
もしかしてお前らレス乞食のレス見てるの?

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:42:33.67 ID:6arWcy8g.net
Fを持ち上げたのは間違いだったな、常連さん

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:45:34.10 ID:fUo6wvom.net
ああ、しっかり見ているんだwww

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:47:46.09 ID:KCkXC8k1.net
>>974
だよなあ
コレジャナイ感がすごい
ギルクエの強化個体は悪くなかったんだが発掘でぶちこわし

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:51:18.84 ID:mpZf6InE.net
ちゃんと糞レスで埋めてよやくめでしょ

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:52:28.93 ID:gP2LhxyM.net
ばーかばーか

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:52:47.54 ID:CXJQLPLu.net
                             /l
                          /│
                       /::  !
                     /: : :  .|
                  _/     !
        _..-―--....__,,..--''´      │
      ,彳 : : : : : : :: ゙\: : :: : : |!゙ー‐''"::`ー‐、
     /: ": : : : :: :    ヽ    \::::::::::::弋ァ:::::ヽ
.    /: : : :   r‐―ー、  ヽ    `ー 、_::::::::::::: ̄''_--、_
   /      !;:;:;:;;::./   ⊥    ,−‐'―‐:::::::::::゙‐':::::::个一ー-ャy,,___
   l        ゙l;:;:;:;:!    \  /::::::::::::::::::,..,,,,,,__:::::::::::::|!: :: : : : \;;;;;;;ゝ 、
   \       i|;:;:!   ,   \│:::::::::::::/’ ∨∨下~~"    −;テ:;:;:;:;;;ヽ
     ゙''宀―‐  l|;:|| ‐":::::::::::::::゙l\::::!:::::::!     i L,,..--―'''''―"゙ヽ:;:;ャ 、;;;\
      '、   ,, ||;:|!::::::::::::::::::::::::::::::::丿:::::ヽ /i /i´           l:;:|   \;:ヽ
      │  /::: l||:::::::::::::::::::::::::;;;;::::U:::::::::::::^゙ー--|            l::l    ヽl
      │: │::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::;;;::::,,ノ‐..___:::::,,..┘               ヾ    U
     __/’  !:::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::|!    ゙'u!                   
  _ノ''"~~: : :  !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
_ノ: : :      ノ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::亅
´: : :     ノ’:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
: : :     ノ’:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
: :: : : : /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:52:51.63 ID:KCkXC8k1.net
う○こぶりぶり

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:53:21.25 ID:bj5oLxEM.net
実際ここまでコケると4Gの暗雲が濃すぎることに気づく
こんな状態なのに4は好評、好調、とか意識の剥離が酷すぎる
ユーザーは誰一人好評なんて出してないし、開発がサムラゴーチしてるだけ
あーあ、半年後にはカプはマイクロソフトの子会社か消滅だな

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:00:16.98 ID:R3It5AWf.net
ババうめ

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:00:31.96 ID:vRV9wHOK.net
まーたゲハのアホがきたのか

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:00:35.29 ID:WGgJUX5I.net
無駄な知識と経験積んだ屁理屈さんをターゲットにしてるわけないだろ
こんなとこで益の無い愚痴こぼさず他人の為になることをしてこい

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:01:25.35 ID:bj5oLxEM.net
ドスとP2Gが偉大すぎたな

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:01:43.36 ID:qFLGa5vA.net
1000なら水中戦復活

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:01:53.88 ID:fUo6wvom.net
ハゲ?

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:03:11.99 ID:5x8N3L0r.net
1000なら辻本ハゲる

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:03:26.15 ID:KCkXC8k1.net
あいつらにとっては出荷数が多ければ好評だわ
基本バグは認めないしやりたいことやって反省はしないし

1000なら4G爆死

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200