2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR35

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:28.66 ID:J231GNis.net
■2014年10月11日(土)発売予定
■希望小売価格:パッケージ版5800円+税 ダウンロード版5546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DS
■プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2〜4人)
■周辺機器:未定
■ジャンル:ハンティングアクション
■CEROレーティング:C (15才以上対象)
■通信:未定

◆公式ティザーサイト http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう。
※次スレは>>900 を踏んだ人が立てること。
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900 に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900 前後ではレスを控えて減速しましょう。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です

◆関連スレ
MH4Gに期待すること6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1402843230

前スレ
【3DS/MH4G】モンスターハンター4G HR34
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1405504475/

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:52:39.57 ID:gh66uU7C.net
ラオートは旧大陸ハンターの必殺技

そうやすやすと新大陸ハンターに使いこなせるはずがねえ!

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:11.14 ID:j1+26KIu.net
頭がカッチカッチで背中弱点だから乗りスタンでコカしてボッコしてなってなりそうな予感

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:30.62 ID:5pAiqA5K.net
>>522
後ろ足硬くされる方がやばい

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:56.63 ID:HD/WlZn/.net
尻尾とか前脚が弱点になったりしそう

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:02.18 ID:uUKzxjC1.net
>>523
食らえっ!!調整という名の弱体化!!!

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:17.84 ID:yOU4pOJ3.net
ディスティハーダの万能ぷりもなかなかの象徴

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:11.80 ID:4y3t7KEe.net
>>503
そいやモンハンの理不尽スレ無くなってしまったな
「〜なんら理不尽じゃありません」
ってのが好きだったのに

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:46.30 ID:jXsDS2Ar.net
>>526
オウガは背中以外狙いやすいからそれでもそこまで問題ないな
やっぱりオウガは良モンス

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:18.72 ID:uUKzxjC1.net
もし仮に万が一ラオが復活するなら双焔に始まる武器郡は是非ともカムバックしてくれ・・・!
あの双剣はいいものだ

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:28.38 ID:gh66uU7C.net
>>529
え?まだあるぞ

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:59.18 ID:kgMOqSDp.net
ドスの象徴といえば古龍の実装

つまりナズチ復活はよ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:03.90 ID:XIbZeJeI.net
>>487
懐かしいな
これ古龍が如何にヤバイか表しているムービーでは一番好き

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:29.71 ID:WY2x8ZFk.net
G級錆クシャは今まで無かったし出てきそう
あれ飢餓ジョーと同じく強化個体なんだね

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:01:28.32 ID:ORE0jS7p.net
3rdが発売してからもう4年近くなるんだしいい加減牙竜種の新モンス出して欲しいよな
折角のいい骨格が勿体無いし、何よりワンコがぼっちでかわいそうだろうが

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:47.92 ID:uUKzxjC1.net
>>535
強化されてるとはいえ、雪だるまにならないし街には色々兵器があるので通常のよりやりやすかった印象

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:17.77 ID:0+hHrDzh.net
季節とかサブターゲットBとか取引価格とか朽ちた龍剣とか

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:47.13 ID:gh66uU7C.net
錆びクシャって怒りやすくなってたんだっけ

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:42.05 ID:qjvITF/T.net
4に錆クシャルのデータ入ってたよな

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:53.18 ID:HiD66WdK.net
>>539
それもそうだし、一部の作品だと属性耐性もちょっと違った

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:11.70 ID:AFe0Ja4a.net
スレが無くなったことにされてるなんて理不尽です

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:51.67 ID:GZMuz0XP.net
>>540
アイコンだけあるみたいだね

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:37.10 ID:bpFObIUA.net
まじかよ
イベクエで解禁とか無いのかなー

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:57.62 ID:gh66uU7C.net
>>541
そうだったのか

4Gで出るとしたら結構強化されて来そうだなあ

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:10:05.39 ID:UnMvPi82.net
改造クエでも聞いたこと無いしアイコンだけなんだろう

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:19.23 ID:bNgMscza.net
メインモンスターは希少種になりやすい?

ジンオウガ希少種とかあったらどんななんだろうか、どっかでアイデアとして聞いたような気はするけど
鎧甲冑を纏うような外装でもあったらかっこよさそうではあるなぁ

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:48.87 ID:QkzGya4M.net
爆発する虫を集めてボンバーマン
虫に頼らない武闘派
このへんは聞いた

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:33.59 ID:gh66uU7C.net
霊峰で戦いたいねオウガ希少種は

ということで風を操る風狼竜で

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:12.44 ID:uUKzxjC1.net
ヨウキヒグラシ・クレオンパピヨン・オノノコバチをまとった

艶狼竜

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:51.54 ID:UdRkxp0B.net
モンニャン隊のクシャルダオラの鳴き声が錆バージョンだからモンニャン隊はそっちにする予定があったとかじゃないの?
まあ没データって迂闊に消すと他のところに影響出る場合があるから基本消さないらしいけど

そう言えば今回ダミー武器はないのかな

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:26.38 ID:0oNPvS+c.net
ジンオウガ亜種の初登場PVはしびれたなー

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:14.12 ID:uUKzxjC1.net
>>552
初出ニンダイだっけ?ブラキのBGMも相まってかなり興奮したわ

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:50.29 ID:0+hHrDzh.net
ダミー武器って祖龍ノ剣とかディオミディアとかシェンスーベイハオとか無駄に力の入った名前ばかりだよね

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:58.98 ID:bu0zRCqt.net
公式の新拠点・フィールドのページがドンドルマになってるけど砂漠とは違うドンドルマから行ける新フィールドがあるのか?

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:33.10 ID:NVYa0PKX.net
ラオシェン来そうな気配ぷんぷんするけどなあ
新PVのラストにドヤァって感じで登場するが想像できるわw
開発チームもこのMHの象徴ともいえる2体を今だからこそ
改めて4ベースの新システムで作り直したいと思っているはず

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:36.68 ID:tEwCE7x1.net
>>554
そりゃ「没武器A」とか「ダミーデータ」とかって名前の武器じゃ誰も改造で出したりしないだろ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:15.04 ID:UFs2NUSp.net
妖刀【九頭龍】
イグニートドレッド
宝剣【飛蒸流星】

3のダミーかっこええよな

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:15.60 ID:0oNPvS+c.net
>>553
そうそうニンダイだね
今回も来月ぐらいからニンダイ増えるかな

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:40.14 ID:aLAF1w8j.net
同梱LLとかの話でた?

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:35:58.79 ID:0+hHrDzh.net
今作にダミーあったらオンラインがダミー装備であふれてそうだな…

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:52.06 ID:HiD66WdK.net
オウガ希少種は開幕から超帯電/龍光まとい状態だったりしそう
ラ希アみたいに死ぬまで常時帯電もやりそうで怖い

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:12.42 ID:uUKzxjC1.net
>>562
是非ともオウガ希にはアマツへの借りを返して欲しい

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:23.15 ID:MCg4WrYL.net
ジンオウガ希少種はまさかの二頭同時
アマツをバックに霊峰で的な

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:33.05 ID:HiD66WdK.net
オウガ希少種が出るとしたら4からの要素、コンボがイイ感じに激化してれば面白くなりそうだよね
戦ってて楽しいし、希少種トップクラスの良モンスと評される未来を望む

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:40.18 ID:bNgMscza.net
>>562
複数属性だというなら是非左手と右手で別の属性を宿すとかオナシャス

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:00.01 ID:EyjHklSj.net
龍光弾モーションは再利用されそう
打ち返せればいいんだが

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:26.87 ID:j0UPXje2.net
ジャンピング土下座連発してフィールド全域爆破するブラキディオス希少種……

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:52.38 ID:RS3iA46b.net
希少種は前足がカッチカチでクソモンスター扱いされる未来が見える

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:11.17 ID:Um0YK7u3.net
頭突き→回転尻尾叩きつけ→反転急突進→着地モーションキャンセル虫弾飛ばし→硬直キャンセルお手二連→硬直キャンセルセントーン→起き上がり回転攻撃
希少種のコンボはここまでがデフォ

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:17.24 ID:bpFObIUA.net
希少種=硬い
この時点で・・・

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:01.92 ID:yy+WPuap.net
オウガ希少種は大雷光虫を集めます

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:53.70 ID:sL1kkVDZ.net
炎のジンオウガ希少種
氷のジンオウガ希少種

そう

ジンオウガ希少種は

2体いる

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:05.65 ID:gh66uU7C.net
クンチュウを体中にひっつけるオウガ希少種

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:04.64 ID:uUKzxjC1.net
帯電状態→腹むき出しグラビの3倍くらい柔らかい
通常状態→ウルトラスーパー堅い

被弾を恐れずに攻めることを要求されるストイックなモンスにしよう

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:49.99 ID:0+hHrDzh.net
ヌヌさんヒットストップで死んじゃうな

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:58:00.64 ID:HiD66WdK.net
>>570
見てるだけなら相当面白いな
なお実際戦うと(ry

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:02.10 ID:ozbMAgGR.net
チャージ完了で浮き上がってスーパーノヴァするわんこ稀少種

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:04:10.68 ID:/xvcKx+P.net
>>569
前足がカチカチなだけで糞モンス認定するの?w

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:41.22 ID:He/sl8Ng.net
クンチュウ纏うジンオウガ希少種とか音爆弾を使うしかねーな

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:48.43 ID:Igg9+A0t.net
肉質は全体的に軟らかいけどそのせいで過敏なので
ちょっと傷つけられただけで怒り状態に

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:27.07 ID:7XaWoXNg.net
これも予約した。準備は完璧です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LVRXS2I/

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:40.75 ID:UnMvPi82.net
オウガは後脚と背中があるから頭が硬くなってもなんとかなるな

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:10.07 ID:7XaWoXNg.net
間違えてこっちだった。LLの方
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LVRXS8C/

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:43.85 ID:Av+kCeNz.net
狩り暮らしのアリエッティ始まったぞ

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:01.39 ID:p3k+lZJK.net
>>579
ジンオウガが前足カチカチになっても戦い方なんも変わらんな

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:01.47 ID:Um0YK7u3.net
むしろ全体的にモンスターの後方を硬くして前方を柔らかくする
それだけで被弾率は格段に上がり、安全な場所を叩いて「オレ上手くね?」と浸ってた人の自信が砕かれる

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:16.23 ID:dNFjBxhZ.net
オウガさん怒りのがカモだと思うんだけど
あとどうせならまともに使えるレウス以外の火をください
ということでオウガ希少種は動いたところに火を付ける炎狼竜なんてどうでしょうか

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:39.13 ID:Q+OvYgpj.net
ジンオウガ希少種は群れのボスで攻撃受けるとすぐ手下を呼ぶスゴい奴だよ!

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:34.42 ID:UZcS3unD.net
ラージャンの硬化部位を真逆にするだけで
ほとんどの人が対処出来なくなりそう

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:39.49 ID:JknlAq40.net
溶岩島で戦うジンオウガ希少種
チャージ時には亜種の龍雷よろしくマグマが吹き出す
お手やビターンで地形変化
アリだと思います

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:47.78 ID:vq38CiCb.net
残りで有用な虫だと不死虫かな
わんこ不死種

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:34.56 ID:uUKzxjC1.net
>>590
角壊したい人にはありがたいかもね
腕に判定が吸われてる可能性も大きいが

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:15.97 ID:He/sl8Ng.net
>>590
後脚が硬過ぎて走るのつらそう・・・

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:16.60 ID:74ZbHrra.net
ドドブラは原種と亜種で戦い方が全く変わって面白かった

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:48.86 ID:P6YXgdNt.net
むしろオウガ希少種はキティみたいに馬鹿でかくて最初は動きがスロー
帯電・怒り時に動きがスピーディーになっていく感じで

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:57.52 ID:uUKzxjC1.net
>>594
乳酸溜まりまくりなんだね・・・
ダウンの転倒が情けなく見えるなwww

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:14.77 ID:1p/1gkgd.net
ブラキ希少種は体全体が粘液まみれでランダムに体の各所が爆発するらしい

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:01.42 ID:xf+BBy7W.net
背中にフンコロガシ飼ってるジンオウガ希少種

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:32.90 ID:uUKzxjC1.net
>>596
いいな
徐々に虫が集まってきて、その刺激で段々加速していくとともに帯電・怒り・・・みたいな

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:37.29 ID:QkzGya4M.net
別にコンボ入れるのはいいけど狂竜化やめろよ
狙いがデタラメなコンボってマジでムカつくんだよ

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:22.33 ID:F3x447gQ.net
希少種組
レウス→頭硬い、飛びまくりうざい
レイア→頭硬い、飛びまくりうざい
ナルガ→頭硬い、毒針うざい
ティガ→頭硬い、粉塵うざい

ここから導き出されるジンオウガの希少種は…!?

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:54.82 ID:aelgtaI9.net
P2Gまでのモンスター復活祭でなぜドドブラが来ないのか・・・
4のプランナーてドドブラの生みの親なのにね

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:23.17 ID:soMn3NBG.net
ファンネルが更に強化されるな

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:08.73 ID:gBB/qAxK.net
誰も予想しなかったドドブランゴ希少種の姿見がそこに…

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:27.50 ID:5vIWia1h.net
亜種の時点ですでに他の希少種と並ぶかそれ以上に酷い肉質だったという
http://i.gyazo.com/fe33e68081dfbeccb51bc1cf51998c32.png

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:41.36 ID:F3x447gQ.net
「ドドブラ君は盗作してしまったからしょうがないのさ」
というポリゴンショック的な扱いで素材のみ出演なのさ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:02.57 ID:2qAcCTEO.net
ファンネルが本当にファンネル並の動きしたら笑えるわ

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:12.24 ID:QkzGya4M.net
>>606
何回見ても胸糞悪くなってくるほど物理がひどいな

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:34.36 ID:F3x447gQ.net
>>606
ぶっちゃけスネ夫君の弾肉質に比べた何もかもマシに思えてしまう

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:38.04 ID:5vIWia1h.net
ドドブラは装備に思い入れが殆ど無くてな…
亜種のゴゴゴ、ガンナー頭くらいのもんか

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:56.57 ID:WP++1TdW.net
>>602
冥海竜「・・・・」

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:08.15 ID:He/sl8Ng.net
何故か忘れてしまうラギア希少種

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:24.60 ID:79mi0CfZ.net
看板飛竜てネコ科の名前入れてるイメージあったけど今回はそうじゃないのかな

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:41.52 ID:BlgWYjvL.net
>>612
君は肉質以前に水中という時点でダメですわ

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:14.89 ID:M153G6+y.net
>>611
耐震便利だしウカムにも有効なんだぞ
>>612
ラギア→頭硬い(亜種も同様)、竜巻うざい

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:15.32 ID:QkzGya4M.net
>>611
マグニは?
あとガンナー胴がエロかった

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:09.14 ID:Igg9+A0t.net
ガンランスは性能はともかく見た目がなァ>ドド

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:36.49 ID:F3x447gQ.net
正直中級レベルのモンスの装備は印象に残らなくても仕方ないと思っちゃうわ
今作クリア中にどれだけ防具使ったって話するとガララとか全く使わなかったし

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:35.82 ID:UFs2NUSp.net
中級レベルのモンスターの防具はプラススキルは対したことないくせにマイナススキルがキツいの多過ぎなんだよなあ

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:33.26 ID:QkzGya4M.net
肉食(笑)

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:09.90 ID:aelgtaI9.net
防具は作るの面倒でなあ
4でも上位序盤はカブラSばっかり見かけたね、でもそうなっちゃうよね

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200