2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR712【WiiU/MH3GHD】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:33.98 ID:3JyWBKp2.net
■メーカー:カプコン
■カテゴリ:ハンティングアクション
■対応ハード:Nintendo 3DS
■発売日:2011年12月10日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:5,800円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(ローカルプレイ時:4人)
■対応:ローカルプレイ、すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
※ローカルプレイには、人数分の本ソフトが必要です。※無線でインターネット通信できる環境が必要です。
∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
∇ 拡張スライドパッド
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/accessories/index.html
∇ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53790/
∇ wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
∇HD版
■対応ハード:Wii U
■発売日:2012年12月8日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:パッケージ版4,800円(税込) ダウンロード版4,300円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1〜4人
「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット」も同時発売
Wii U GamePad対応 / Wiiリモコン+クラシックコントローラPRO対応 / Wii U PROコントローラー対応
∇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/

∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・機種間、作品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
※次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

前スレ
MH3G総合
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1401451920/

関連スレ
【MH3G】MH3Gの質問に全力で答えるスレ125
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1404823597/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:04.35 ID:3JyWBKp2.net
<<FAQ:総合>>
Q.質問があるんだけど・・・
A.カプコン公式のFAQが非常に充実しているのでまずはそちらを参照しましょう
http://www.capcom.co.jp/support/faq/full_platform_n_wiiu_monsterhunter_3G_HD.html

Q.スレでよく出てくるテーブルってなに?
A.素材の報酬やお守り鑑定につかう乱数テーブルのこと
 詳細は携帯ゲー攻略板の「お守り総合スレ」を参照してください

<<FAQ:WiiU HD版>>
Q.キーコンフィグ(右スティック攻撃とかZLZR視点変更)は出来る?
A.Wii U GamePadのZLボタン/ZRボタンでの視点変更が追加

Q.USBキーボード使える?
A.使用できます

Q.HDMI対応TVがない&刺したけど遅延が酷い
A.Wii専用ケーブル(赤白黄、S端子、D端子、コンポーネント)+TVで対応しましょう

Q.キャラクター作成時の音声確認、肉焼き時のBGMなどの音が出ない
A.WiiU本体設定でTV側をサラウンド→ステレオに変更

<<FAQ:オンライン>>
Q.有線LANは必須?
A.必須ではありませんが電波干渉などでラグ等が発生する環境もあるかもしれません
 ダメなときは有線LANアダプタの導入も考慮に入れてください

Q.3DSでオンラインできる?
A.WiiU本体があれば可能
 詳しくはHD版公式サイトの「パケットリレーツールについて」を参照のこと

Q.剣ニャン丸の項目の一番下に「ネットワークモード」がない
A.WiiU本体を更新した後、MH3Gも更新しないとオンの項目が追加されません
 タイトル画面左上がver 1.01以上になっていればOK

Q.フレンド申請したい or ブロック設定したい
A.Wii Uのフレンドリスト、またはMH3GHD上からでも設定できます
 selectでメニューを開き、通信項目のルーム情報からメンバーを選び
 フレンド申請やブロック設定をしましょう

Q.マナーの悪いメンバーを部屋からキックしたい
A.部屋のホストはメンバーをキックできます
 通信項目のルーム情報からメンバーを選びキックしましょう

Q.キックされた人はされたことがわかるの?
A.「通信が切断されました。」というメッセージが出て、オフラインの港に飛ぶだけです
 された本人はエラーなのかキックされたのかわからない、かもしれません

Q.港の検索でターゲットの項目にジエンモーランが無いんだけど?
A.進行状況によって表示されない模様。HR上限開放で項目に追加される説が濃厚

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:28:56.13 ID:EgmbrnFe.net
>>1

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:16.66 ID:7oWvRMvU.net
>>1
グラン・ミラオツ

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:10:08.00 ID:ZxFJUw1V.net
>>1
10までは埋めないと消えるんだっけ?

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:13:09.77 ID:lgB8qu75.net
>>1
はちみつをあげよう

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:17:10.28 ID:ftJ0Pph7.net
>>1
乙星槍【天枢】

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:45:39.82 ID:3JyWBKp2.net
>>5
あぁ、そういやそんなのあったね
12時間以内に10レス付かないとダメなんだっけ?

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:49:50.28 ID:lgB8qu75.net
じゃあ適当に何か書き込んでおくか


ミラ夫のタマタマばっかり集まって心臓もマグマも全然集まらんのだが何とかしてくれ

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:24:21.45 ID:qJORFH3R.net
オンで手伝ってもらう

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:26:14.48 ID:lgB8qu75.net
WiiUなんて我が家には無いよ!

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:41:14.25 ID:waYCq/ff.net
4はやる気が起きない。
3Gのが狩りしてるなぁ

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:30:42.17 ID:EtQ8/DmQ.net
>>1

この板は3日以内に10レスつかないと落ちるらしい

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:37:10.46 ID:lgB8qu75.net
さて新天地だが
俺は資源ポイントではあまり困ったことがないな
森歩き大好きだったし

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:42:43.21 ID:7oWvRMvU.net
勲章欲しさに乱獲したガンキンのおかげでポイントは潤沢にあるぞ!
ただし勲章とっていないセカンドはそろそろポイントが尽きるようだ…
4Gまでは3Gのセカンド続けるつもりだし村クエ埋めつつ森にも顔出そうかな

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:06:26.07 ID:ITAuojEj.net
この糞長いスレタイ収まったんかw乙

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:19:06.54 ID:1pVhw3Pp.net
超硬質スチールのためにあと2回もジエン亜種行かないとだめなのか・・・
毎回船の耐久度警戒までいくから精神的に疲れる
気分転換にいろいろ武器変えてやってみるかな

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:32:46.54 ID:WycCVxSd.net
エルダーバベル一本でG級まで来たが桜レイアで詰んだ
なんだあの気持ち悪い動きの回り込み尻尾攻撃は

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:04:34.67 ID:RXRv3xqk.net
>>18
飛んだらタゲカメ連打
ついでにガードしながら後ろ向くと安定する

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:21.17 ID:Gqlxc9nQ.net
HR44だけど寄生してもいい?

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:14:10.86 ID:rPNYwcRf.net
普通に戦っていればいいよ
激運待機とかガンス妨害なら問答無用で蹴るが

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:16:06.98 ID:Gqlxc9nQ.net
>>21
双剣どす

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:16:58.32 ID:Gqlxc9nQ.net
さげ

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:21:25.40 ID:rPNYwcRf.net
>>22
いや別にこの武器はダメ!とかじゃないんだよ
戦ってくれればいいんだよ

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:27:59.30 ID:bGnXEMr2.net
噂には聞いてたけど初めて遭遇したジエン決戦ステでのズレ現象
撃龍槍当たらんやないか

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:34.94 ID:vRWNmWHJ.net
>>19
タゲカメ連打だと
ハンターの向いてる方向にもカメラが動いちゃわなイカ?

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:28:08.44 ID:5+gLbRbP.net
>>26
そりゃもういい具合にぽちっぽちっと押せばいいのよ

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:18.29 ID:LHBSJ4BS.net
>>25
密着されると当たらないが離れたときにやってみるとかするように当たる

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:46:37.76 ID:lACj4Eqr.net
G級上がったけどウルクバギィ4連戦が嫌すぎる
ぶんどり無効だし装備作らせる気ないだろこれェ…

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:55:58.70 ID:Ailxr70F.net
G級上がりたては「熱砂の狩競」に行けとはよく言ったものよ・・・
ぶっちゃけドスバギィは罠です
ラングロXなりジャギィXなりヘリオス(セレネ)XやZで防御上げて不眠術発動させるとちょっとは楽だよ!

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:12:50.21 ID:lACj4Eqr.net
そうなのか、とりあえずフロギィシリーズにずっとお世話になってきたから
早々にフロギィX作ったよ。ウルクXの頭が作れればよかったんだけどドスバギィの厚鱗一枚足りなくて泣いた

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:15:44.54 ID:Ailxr70F.net
采配をつけた我…チャチャンバは超便りになるンバ
どこぞの獣人族とは格が違うッチャ

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:37:09.62 ID:Nw8XrQL3.net
ターボはあかんよターボは
ゴリゴリ体力が減っていく

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:56:11.53 ID:Y7E2RJYP.net
3Gって乗りないし本体へのダメージ4ほど酷くないよね?
大切にしてるLLの方でやるか普通の方でやるか迷ってる

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:03:11.15 ID:R6HfpgiI.net
ぶっ壊す奴はぶっ壊すよ
3Gでもやりすぎて壊れたなんて話は時々聞いた

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:13:04.29 ID:Y7E2RJYP.net
そうかー
まぁそりゃそうだよな
大人しく普通サイズの方で遊びますわ

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:28:28.20 ID:R6HfpgiI.net
まぁコントローラは消耗品みたいな部分はあるから、携帯機とはどうしても相容れない部分だとは思う

しかしモンハン勢が全員プレイってわけじゃないだろうけど
3DSでスマブラなんてモンハンどうこう言ってるレベルじゃないくらい本体いじめだわなー
俺は大人しくWiiU待つよ・・・4GHD出してくれなきゃ他にやるソフト出てないんだよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:43:06.77 ID:BWJk4IN3.net
久しぶりにジョジョブラキと戦ったが相変わらずクッソ強いなコイツ
ネロ大剣に匠抜刀金剛不屈2死で50分間ずっと戦いっぱなしだったよ
終わり間際のバクチ捕獲でなんとかクエクリアしたがすごい疲労感だった

口直しに行った次のクエストで怒ジョーが乱入してきてワロタが
合わせて狩ってもこっちの方がまだ疲労感は少なかった

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:46:38.45 ID:1UjaBOWB.net
4から3Gに戻った時に思ったんだけどピヨったときこっちのほうがボタン連打で抜けやすいね

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:35:31.10 ID:xE4m9J0W.net
何使っていても壊れるときは壊れる 逆も然り
DSとか3DSはすぐRボタンがイカれたけどLLは全然壊れないわ

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:09.77 ID:YxPQ1Fc2.net
携帯機でレバガチャは勘弁してほしいなあ
画面に表示された順番にボタン押したら解除とかにならんものか

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:41:37.54 ID:1UjaBOWB.net
モンハンで酷使してるからスマブラとか絶対やれないわ、確実に本体逝く

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:47.42 ID:lACj4Eqr.net
G級桜レイアが4で恐怖した緊急クエ思い出させる動きだw
ブレスの直後にサマソかます鬼畜でないだけマシだったけど

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:07:55.51 ID:Y25Q97/Y.net
G上がりたての防御に怒りサマソは優しくない
追撃の毒でダメージは更に加速した
あんまりナメてかかるとベースキャンプで秘薬を飲むハメになる

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:31:55.17 ID:lACj4Eqr.net
HR6でもジョジョブラキに行けるから鎧石の材料に困ることはないのだ
あとは耳栓装備に毒無効つけて鎧玉ブーストで…

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:38:02.96 ID:krPnVkle.net
安かったから買ってみた3G、やっとHR開放できた
モンハン自体初めてだったから400時間もかかりましたよ

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:03.17 ID:1UjaBOWB.net
そこからさらに武器防具集めで+600時間は余裕だな

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:10.00 ID:dQlzdUmg.net
速い方がエラいってわけでもないし自分のペースでやればいいのよ

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:14:33.72 ID:aQ7dlFii.net
いっそのこと純正スラパすべてのボタンキーを搭載してくれれば消耗とか気にせずに済むのに
もしくは3DS自体スラパみたいにコントローラーをはめ込む形にするとか

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:38:21.27 ID:CsogVq2W.net
3DSっていうか携帯機はそろそろ後継機の情報出てもおかしくないよね

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:24:08.74 ID:8ecbG0GX.net
3DSがGC並みの性能だったから次はWIIか?
でもそれだとあんまり変わらなそう
かと言ってWIIU並みの性能にしちゃうとUの存在意義がますます微妙に・・・

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:46:37.30 ID:8F/DgwpK.net
3gってオンライン人いんの?

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:13:28.24 ID:CsogVq2W.net
土日とか平日の夜なら人に困らないんじゃね
ニートタイムはわかんねー

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:00:39.03 ID:5cwBs5Ef.net
>>51
頑丈で軽くてバッテリー長持ちで処理落ちしにくい3DSが欲しい
欲を言えば掃除しやすくて持ちやすくてポケットに入るサイズだと尚良し

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:23:10.32 ID:35avWEMJ.net
やっとハプルボッカの尖爪5個集まった…
これでやっとナバルフラーテルにできる!
待っとれよクソカイリュー!

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:23:52.11 ID:ZpD9IbP4.net
3DSがGC並は流石に言い過ぎ
それに任天堂が高性能路線じゃないの知ってるだろ

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:32:20.11 ID:lACj4Eqr.net
3Dに対応する影響かフォントがぼやけてるのが気持ち悪いんで
2Dでアンチエイリアスがオフにして最適化する機能が欲しいな
DSは解像度低いけどドットバイドットでフォントが読みやすかった

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:37:34.88 ID:VF03qKtn.net
爆破なんて…爆破なんて…爆破なんてェェェェェェッ!
ふぅ、スッ(毒武器を担ぐ音)

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:46:13.24 ID:G8S79TOH.net
真打KND信者の俺には関係ないな!
剣斧最高火力ぶちかますの気持ちいい・・・

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:47:13.54 ID:1UjaBOWB.net
>>56
画素数はアレだけど光の表現だけならGC以上だよ
それに工夫次第でGC並みのグラフィックも出来るよ、バイオみたいに
まぁそこまでするソフトメーカーはほぼいないのが現状だけどこれ以上はスレチ

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:47:20.59 ID:LXuvpYkk.net
ワイのルーンネブラはスゴいでぇ!

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:07:17.34 ID:ToYuOhuT.net
ガンキン武器で実用的なのってうんことギレオムくらいかな

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:10:17.06 ID:5+gLbRbP.net
正直ガンキンは最強の爆破使いになるぐらいのテコ入れしないと何のためにいるのかわからないレベル
P3の頃はW抜刀に火耐性でお世話になりました

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:12:44.40 ID:5cwBs5Ef.net
>>62
バールのようなものは普通に使える子

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:04:55.38 ID:VF03qKtn.net
>>62
MH4でクラッグさんが大出世したぞ!

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:25:32.23 ID:i3aVlnTY.net
クラッグさんは切れ味に難があるが、発掘に迫る倍率を誇るからな
さらにスロもガバガバ

「何のためにいるのか」という意味では他にもハプルとか結構いるけどなw
ホントP3の頃は何のために追加されたのか、存在意義を問いたくなるレベルだった

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:37:21.58 ID:bt7QeWMp.net
ハプルとかそれメインにして作る武器がほとんど無いくせにあんまり関係ない武器の強化で素材必要になるから面倒
しかも狩ってて特に面白くない

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:11:54.01 ID:bGnXEMr2.net
イベの亜エン25針前後だし、ジエンも余裕だろと思って
砂の国の風物詩行ってみた
装備は亜エンの時と同じ高耳砥石匠覚醒のうんこ
したらなぜか40針でびっっっくりした
あれって強化個体なのかな・・・・?
35針あたりで半泣きだったわ

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:13:29.50 ID:XVhvPo4m.net
ハプルは頭殻で抗震珠を5個つくるまでが華

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:37:48.93 ID:SqQFMeoQ.net
セレネ装備のためにナバル亜狩るの疲れる

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:39:24.60 ID:VF03qKtn.net
うへへへ3G楽しいなァ…ゴリラとライオン以外を狩るのがこんなにも楽しいなんてうへへへへへへへへへへへへへへへ

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:44:36.96 ID:bGnXEMr2.net
>>71
3Gはモンハンの本来の楽しみが凝縮されてるよな
4もカンストするほどやりこんだけどもういいわ

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:00:58.23 ID:ONSY1tQ5.net
wiiuは改造できるからMH4Gは他の機種が良くない

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:08:54.15 ID:YE8wmb70.net
なぁに3DSで出る時点で改造はお察しだ

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:29:18.52 ID:51Dxsv9d.net
オンでガンナーやる人は調合用の魚や骨をボックスに大量確保してるのだろうか
たまにはガンナーやるか、と持ち変えたがはじけイワシが全然売ってなくて通常3が作れないよ

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:38:18.80 ID:E1eW2IHt.net
据え置きだと迫力が段違いだね
でも遅延のせいか操作性は悪い気がする

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:49:35.57 ID:qgm7LG4r.net
据え置きじゃないと上手いこと操作出来ないわ
携帯機でやってる人は尊敬する

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:00:14.61 ID:epf3ePhV.net
携帯機はグリップ付ければわりと問題なくいけるよ

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:04:48.51 ID:pOFppeDi.net
なんかむしょーに3Gやりたくなって今買ってきちゃった
当時は気にしてなかったけどテーブル選ばなきゃならんのよな?
それとも運ゲーなんだっけか

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:23:02.61 ID:epf3ePhV.net
よっぽど酷いテーブルじゃなければ妥協してもいいけどね

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:25:20.18 ID:cWjLIHfN.net
HR100になったし闘技大会始めてみたらムズすぎてびっくりした
ベリオロスうぜえ

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:41:47.95 ID:YE8wmb70.net
>>77
逆に据え置きは全然駄目なんだよなー俺
あせると片手のジャンプ斬りが回転切りに化けまくってもう
3GHDじゃなくてdosの話だけど

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:51:54.48 ID:kOnTcTkf.net
>>68
ソロ討伐前提
体力はG級ジエン原種と亜種で同じかは不明
G級ジエン原種は銅鑼と拘束弾の再使用までの間隔が同じ⇒上手く使えても討伐が大変
G級ジエン亜種は銅鑼と拘束弾の再使用までの間隔が短い⇒上手く使えば討伐が楽
G級ジエン原種の方がG級ジエン亜種より討伐時間が長くかかる傾向

G級ジエン原種
航行エリアで船のダメージを最小限に出来ても決戦エリアで銅鑼・拘束弾・撃龍槍・怯み等を駆使しないとクリア自体が難しくなる
普通の個体でも35分針を超えると船の耐久力がやばくなる
酷い個体だと決戦エリアで連続のしかかり・連続なぎ払いがあるのでクエストを失敗する可能性も(運絡み)
武器種によっては完全ソロで20分針〜25分針で討伐可能(良個体に恵まれた可能性有)

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:17:41.58 ID:jyBYR5vl.net
ドス黒い血が1個だけ足りなかったから
イベの不機嫌なほうのジョー行ったら
1回目
ドス黒い血ナシ
尻尾から宝玉
報酬に滅鱗
2回目
ドス黒い血ナシ
報酬に滅鱗

物欲センサーってあるな・・・・

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:44:34.59 ID:qUq4JGXO.net
ジャギィガンス改だけで下位攻略できる気がしてきた。

これも全部毎日半額の雑貨屋の姉ちゃんのおかげだよ、ありがとう。

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:29:19.86 ID:OWD5MfMc.net
>>84
俺もドス黒い血5個欲しかったからそっちのジョーさんに挨拶行って
捕獲11回込みの13回で揃ったよ
この程度ですんでよかったのかもしれないけどマジ物欲センサー怖いわ

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:11.73 ID:XElqdEmE.net
最初はパチンコで怒ジョーさん狩ってたけど踏み込み噛みが怖すぎて
フルネブラ海洋は偉大だ

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:07:31.04 ID:k57F1s45.net
ジョーはパチよりジョーヌの方が速いと思うんだが

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:17:38.05 ID:lk+nU8rv.net
だからパチンコは簡単にできてどんな相手でも一定のタイムで倒せるのが魅力だと何度言ったら
ルナルガやアルバ以外ならそら弱点属性使った方が速いわ

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:34:14.08 ID:epf3ePhV.net
まぁ爆破に頼るのもアレだからパチンコは基本ソロだわ

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:20:36.12 ID:wdJd3tu+.net
>>86
別件で翼が2つ欲しくてミラオス行ったら
先のジョーさんと全く同じ報酬内容になったよ
大龍玉×2で翼ナシ
ミラオス行くのめんどくさいよもう

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:07:47.81 ID:7zoC25iT.net
夏休みの影響受けてなくて住み心地がいいなぁ

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:21:31.01 ID:jrR/mDmm.net
4に感謝です

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:14:47.97 ID:MZRsvXIC.net
元気ドリンコのガッツポーズ中に唾が飛んできて台無しだ

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:22:43.79 ID://ATLs37.net
1年ぶりに3GHD起動したけど、当然だけど人もサーバーも凄く減ったね。
わかってたけどやっぱり悲しい。

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:10:40.83 ID:G9nguoXY.net
それでもまだ人がいるってことは、3Gを本当に好きな層が残ってるってことだから
そう悲観することもないんでないかな?

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:20:27.88 ID:b2M9R9+t.net
Fなんて無料キャンペーンやってまで人確保に必死なんですよ!!
https://twitter.com/MHF_official/status/491145888291909633

アプデもなしにこれだけ長い間人がいるんだから、十分すごいことだと思う

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:03.86 ID:K1ks4Hi1.net
フロンティアはアップデートしすぎて遊び辛い

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:07.49 ID:tH7n3dqC.net
>>97
そりゃハンターさんにとって一番理想的なオンだからねぇ

ところで今集会場上位なんだけどもしかして集会場上位の連中P3より体力減ってたりする?

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:34:10.76 ID:IWt1Jdpf.net
>>99
解析できないから不明
個人的には体力云々より武器が強いと思う

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:39:45.74 ID:AapZujCc.net
ドボル亜種が一撃被弾するたびにハプルと合流するんだけど仕様なのこれ?こやしで引き離しても通常弾一発でエリチェンするから対策も無駄だし

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:50:20.96 ID:WChoiXsB.net
下手くそな俺がアルバとの戦いにどうやったら楽しさを見出せるのか誰か教えて下さい…

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:56:55.71 ID:b2M9R9+t.net
グロンド・ギガで頭殴ってスタンさせて悶えるのを叩きまくる悦び

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:01:35.31 ID:VZVuROIs.net
>>102
女性キャラ作って谷間にwktkしろ

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:02:03.46 ID:YE8wmb70.net
>>102
大剣抜刀マンとしては時々降りてくる頭に一撃叩き込んだ時の脳汁ヤバい
W抜刀でスタン取れるともっと凄い

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:08:48.56 ID:FZrTwIWu.net
>>103
まだ覚醒装備作ってないけど
天殻持ってるのに宝玉無くてハンマー作れねえ…
火山は行きたくねえんだよぉぉぉいつまでコロコロすりゃいいんじゃクソがああああ

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:17:36.37 ID:b2M9R9+t.net
>>106
3% ウラガンキン 尻尾剥ぎ取り(上)
4% ウラガンキン 尻尾剥ぎ取り(G)
2% ウラガンキン 落し物(上)胴ダメージひるみ時70% 最大3回
3% ウラガンキン 落し物(G)胴ダメージひるみ時70% 最大3回
3% ウラガンキン 捕獲報酬(上)
5% ウラガンキン 捕獲報酬(G)
3% ウラガンキン 頭破壊報酬(上)
4% ウラガンキン 頭破壊報酬(G)
4% ウラガンキン フリーハント報酬(上)
5% ウラガンキン フリーハント報酬(G)
4% ウラガンキン亜種 尻尾剥ぎ取り(上)
6% ウラガンキン亜種 尻尾剥ぎ取り(G)
3% ウラガンキン亜種 落し物(上)胴ダメージひるみ時70% 最大3回
4% ウラガンキン亜種 落し物(G)胴ダメージひるみ時70% 最大3回
3% ウラガンキン亜種 捕獲報酬(上)
6% ウラガンキン亜種 捕獲報酬(G)
3% ウラガンキン亜種 頭破壊報酬(上)
5% ウラガンキン亜種 頭破壊報酬(G)
6% ウラガンキン亜種 フリーハント報酬(G)
1% 村★8「脅威!火山の鉄槌!」 港★4「火山より熱く!ハンター魂」「火山鳴動!」
3% 港★7「火山の熱帯地より」「《高難度》火砕の轍」
3% 港★7「ウラガンキンの狩猟」「《高難度》火山鳴動!」
3% 港★7「仄暗い火口の中から」
3% 港★7「《高難度》火砕の轍」
3% 港★7「《高難度》震駭!双鋼鎚」
-% 山菜ジイさん 火山エリア9 金の山菜組引換券Gと交換

好きなのを選ぶがいい!イベクエは載ってないから書いてないだけだからな!
とりあえずG級で顎割ってりゃ出るイメージだけどねぇ

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:58.21 ID:FZrTwIWu.net
>>107
水ハンマーで行ってるから毎回顎は勝手に割れてくれるんだけど
なかなか出ない…、気晴らしに他の狩るとそっちの玉が出てなんと言うかw

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:00.00 ID:wdJd3tu+.net
ガンキンの天殻でこまったことないなー
イベクエいってりゃ集まってたし

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:51.61 ID:wdJd3tu+.net
あ、宝玉のほうか

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:03:18.63 ID:91JBL1ar.net
コロコロの基本報酬に紅玉の割り当ては無いね
天殻は5%みたいだけど

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:05:23.07 ID:DD+S6D5E.net
モガの森で希少特産品集めしてるんだけど30回程回ってペッコ亜種、レイヤ、レイヤ亜種、ルドロス亜種しか出てないんだけどどうなってんの?
誰かおしえて

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:10:19.42 ID:b2M9R9+t.net
運です

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:09.35 ID:H4WaHcd5.net
乱入もあるでよ

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:17:17.04 ID:epf3ePhV.net
ふさふさのお面もつれてけ

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:19:25.78 ID:/ZrcsXaq.net
>>112
ちゃんと乱入モンス打ち止めになるまで狩ってる?

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:27:30.94 ID:DD+S6D5E.net
>>116!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結構めんどくさいですね
頑張ります

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:37:19.87 ID:9PZkVuS5.net
ジョーとか表示されたの一回しか見たことない

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:03.23 ID:91JBL1ar.net
村上位をあまり進めてない可能性

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:00:56.12 ID://ATLs37.net
>>96
そういわれれば、そうかも。
まぁ3GHD今日から復帰するから、オンで会ったらよろしく。

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:12.99 ID:b2M9R9+t.net
乱入狩ってないのかよ、それは予想外だわ

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:11.36 ID:rEUa4igO.net
>>112
村長の息子さんの情報に出てる2体の後にランダムで最大4体の合計6体がでてくるんですよ
ただ、ランダムの方の4体は行ってみるまで何が出てくるのか判らないのです

それと、村上位のクエストで討伐したことのあるモンスターしか出てこないので、
上位上がりたてだと出てくるモンスターが制限されてしまいますよ

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:14:03.40 ID:jHzf7zkb.net
初めて獄門クリアしたけどソロだともう二度とやることないな
ここまで弾幕とフレーム回避を強要されると何ゲーか分からなくなる

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:21:35.13 ID:9RB/bYk3.net
3Gのご苦労は正直クソモンスだとしか思えないわ
蝕龍虫弾の頻度と追尾性と射出までの時間が嫌い

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:25:46.27 ID:Fa15koeD.net
よっしゃ
ランディープクリアでボルティックワークスつくったった
四天王の一角を崩したら4に行こうと思っていたけど4G発表してるし
ご苦労いくか...

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:44:46.54 ID:tZ/KB1rA.net
>>124
だね、避け切らないと次の行動になかなか移れないし軌道がわかってる分4のほうがいいわ

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:45:18.23 ID:lqec1E23.net
アグナU完成したよ
こう言う騎士っぽい装備大好きでしばらく眺めてた

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:55:09.98 ID:rha6K2Us.net
>>125
ジョジョブラキ「ランディープが堕ちたか…」
ママトトス「くくっ、奴は我ら四天王の中でもっとも最弱・・・」
獄門「四天王の面汚しめ・・・」

ぶっちゃけママトトスからさらに一段格が上がる感じ
ジョジョブラキは最高峰

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:28.74 ID:z21j/Bp1.net
>>128
壁際大放電やめてくださいしんでしまいます、ガードランサーの僕には辛い相手です、でもブラキはもっと辛いです

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:16:57.84 ID:GhqzV/yq.net
ほぼ半日使って村クエ☆3の半分くらいまで進められた
先は長いなぁ

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:17:27.61 ID:0r+uXE2o.net
紫水獣の厚鱗でなさすぎィ!
1クエで一枚程度しかよこさないくせに剣一本に8枚要求とか
皮なんかいらん、鱗よこせ(´;ω;`)

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:39:04.29 ID:LwXLv1Ok.net
海竜の角でなさすぎィ!
5クエで一枚程度しかよこさないくせに剣一本に5枚要求とか
皮なんかいらん、角よこせ(´;ω;`)

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:20:32.23 ID:0r+uXE2o.net
愚痴ったら2頭クエで厚鱗8枚キタワァw

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:51:47.46 ID:P4yL7YTR.net
キャプテンJ一式って作成難度の割に使えないよね

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:15.94 ID:jsPEOoUO.net
凶化個体クエで文句なしに強いって言ったらスターライトゲートくらい

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:06:57.89 ID:+S6yk3wm.net
不砕のダイヤも武器にせずとってある(震え声)

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:25:21.62 ID:1epJKQM0.net
ボルティックワークスさん・・・

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:37:15.13 ID:Z6fl0zHh.net
コントローラでオススメありますか?
プロコントローラwiiuはあります

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:38:54.67 ID:tZ/KB1rA.net
属性強化つけた雷獄双で亜バル切り刻むのたのちい

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:09:16.85 ID:8ZREsMug.net
箱説無しの3gが400円で売ってたけど買いかな?

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:20:37.75 ID:a4I10EHF.net
後悔しないと思うよ

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:24:07.40 ID:0r+uXE2o.net
気にするとしたらソフトの端子部の劣化具合くらいか
4ではまれに接触エラーで強制リセットしたことある

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:34:05.93 ID:qJmtTDig.net
HDオンにまだ繋げられるの?

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:50:59.47 ID:tZ/KB1rA.net
>>138
プロコンでいいよ
>>140
箱なしだと端子とラベルが地味に気になるわ
>>143
縮小したけどまだできるらしい

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:52:11.23 ID:YPA0lUqX.net
遊びでセイラー一式ミラオスランスでソロランディープ行ったら初クリアしてしまった・・・
ガ性もガ強もなかったから大放電こわすぎやヴぁい
手あんまり出さなかったがソロ四天王行ってみようかな

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:14:17.80 ID:T0cnOXQz.net
>>102
村と上位のアルバは体力が控えめだから慣れれば倒せる
G級アルバは体力馬鹿だから慣れても手数不足で時間切れになったりして苦労する
村・上位・G級アルバが倒せないならパチンコ(大鹿角ノ破弾弓 攻撃276(覚醒:爆破350)スロットOOO)
特にG級アルバに対してのパチンコの存在ってある意味救済措置だと思えるほど相性抜群
パチンコの鉄板スキル
覚醒
ボマー
金剛体(高級耳栓)
回避距離UP(回避性能+1)

正面に立たないようにして突進等に気を付けて水平打ち溜め1連射の弓初心者戦法でも倒せる
空中に逃げた時の対処、拘束バリが使えず怒り状態で閃光玉も駄目な時は戻玉でBC(お供がいる時は
お供が戻るのを待つ)に戻って仕切り直すとアルバは地上に降りる
ガンナーは一撃で体力を結構持っていかれるから戻玉・秘薬・いにしえをもったいぶらずに使用

パチンコでも駄目なら慣れるしかない
慣れれば倒せるから頑張れ

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:41:04.65 ID:XP4RneBi.net
アルバの頭をハンマーで殴り続けると死ぬ

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:58:17.21 ID:z21j/Bp1.net
G級に昇格できたんだがナバル亜種が思いのほかちょろくて拍子抜けしてしまった。しかし鎧毛の要求数はなんなんだ…まぁランサーだからあの装備には用は…ない…のか

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:06:07.50 ID:tZ/KB1rA.net
>>148
真の昇格試験はこの先にあるから…

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:11:33.36 ID:z21j/Bp1.net
>>149
そうだね、ランサーにあのリーゼント2頭はキツイよね…

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:25:09.41 ID:bcB5cIij.net
>>150
だからブラキやアルバはリーゼントじゃなくてポンパドールだと

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:25:16.18 ID:vC2zUIf7.net
お前の髭剃るためにG級ハンターになったんちゃうねんっていうのは誰もが一度は通る道

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:34:32.66 ID:XVQv1y+D.net
武器だの防具だの集めずにインテリアばっかり集めてる俺
ああいう小物大好き
部屋変えられたロックラックが羨ましい

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:24:09.51 ID:PnH9O6E8.net
ランスガンスでブラキはガードして、反撃っていうターン制バトルアクションになるからどの行動でどの方向にガードして何回突けるかを覚えてしまえば余裕よ

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:27:06.88 ID:9RB/bYk3.net
ランスガンスでブラキいくと
粘菌つけられた時のケアが大変でなぁ
下手に納刀したら攻撃もらって爆発するし
ステップで解除しようにもけっこうな数必要だし
もちろんその間に攻撃ガードしても爆発するし

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:30:18.95 ID:3EqU0Jjg.net
ブラキの爆発はガードできないからガンスとか使わないな
双剣の方がいいよ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:32:41.57 ID:6crzQD7d.net
>>155
ガンキンZ「ウェルカーム」

いや、正直3Gのブラキにガンスで渡り合うのは御免だけどね
ノックバック大きいし削りも多いから、ガードしててもガリガリと体力が削られ攻撃チャンスも少なくなるし

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:36:38.10 ID:kY2KR0LW.net
ラングロX有能すぎるわ

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:37:32.02 ID:9RB/bYk3.net
>>157
爆破やられ中はガ強あっても爆発するからなぁ
怒り時に足元いると前方パンチでガード捲られたりするし
ガンサーだけどブラキには大剣担いでるわ

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:44:42.27 ID:POkDYIWX.net
新品980円だったから買ったよ初3Gだ宜しく

御守りテーブル合わせって指定の日にちと時間秒にニャーゲーム決定で良いんだよね?キャラクター作成終了の決定じゃないよね?

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:46:57.01 ID:Ccz+p5Yt.net
やっぱブラキは大剣だよな
威嚇タメ3、ペロペロタメ3、咆哮強タメ3おいしいです

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:49:48.97 ID:PnH9O6E8.net
縦斬りが丁度顎にひっかかるから大剣だわー
溜めチャンす大石

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:16:02.35 ID:9RB/bYk3.net
>>157
あ、ガンキンZは細菌研究ついてたねそーいや
そっちのことか

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:36:14.91 ID:QqKpP4lL.net
スイッチアックスのみで、ソロでラストまで来たけどラスボス辛すぎ、
陸にいるときなにしていいかわかんない。

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:49:40.54 ID:clGmq4xg.net
タルタロス作るのにジエン腕四個もいるのかよ

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:59:18.17 ID:7CddMkkX.net
>>163
最近まで俺もミラオスに苦しんでたけど
4つんばい状態の時は極力攻撃しないことを徹底したら楽になった
4つんばい時限定の溜めメテオの予備動作中は
ちょっとの攻撃でひるんでダウンするから
なるべく4つんばい時は着かず離れずを維持
全部位破壊は馴れないと難しいから
硬化後の地上戦は尻尾のコアを攻撃
水中で胸破壊で硬化解除される

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:08:25.86 ID:h7CibjJF.net
秘薬2個使わされることもあるが、倒せないことはそうそうない
ただかなりしんどいから連戦はしたくない
俺の中でミラ夫さんはかなり絶妙なバランスになってるわ
月とか黒いのとか何だあれ状態

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:54:17.82 ID:7CddMkkX.net
ルナルガ楽しくて連戦してたら朧月の欠片出た
玉衝は作ったし、あと作るとしたらルナルガ砲か開陽だなぁ

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:08:51.95 ID:CzQe58cp.net
>>167
月って月下の夜会?
煙玉・同士討ち・不屈・オートガードカード性能+2ガード強化強壮薬Gの亀戦法
重複可で何とかなると思う

黒って黒焔盛んにして災異未だ止まず?
近接の場合(不屈スキルを使う手も)
火耐性20の装備リオソウルZ推奨(スキルは見切り+3・耳栓・心眼・体力-10)
装飾品を使って高級耳栓と砥石高速化を付ける
陸上にいる時にチャチャンバ砲を使いまくる
やばい時は戻り玉でベット無のBCに戻って調合やバリスタ等を回収して仕切り直し

水中・陸上ともはいずりは中は慣れるまで攻撃しないで様子見
水中で立ち上がってる時は頭・胸・肩(羽〜肩〜腕で一つの部位扱い)を攻撃
陸上で足の踵側にいる時は尻尾振りと震動と火炎弾に注意
陸上で両足の付け根(金玉)へんで足に攻撃してこかす この時は倒れこみに注意
こけたら頭か胸(体力減って硬化中なら胸破壊を狙い胸を破壊すると元の肉質に戻る)

部位破壊に成功すると対応してる噴火口から噴火が減って戦いやすくなる
肩の破壊は2回しないと駄目で怒り中までに2回破壊しないと破壊蓄積値が元にもどり1回目の破壊からやり直しになるので注意
怒り中から次の怒り中になるまで2回破壊するような感じが破壊しやすい

※全部位破壊をねらう場合や倒せない場合はヘビィーが安定
 3Gは4と違って真鎧玉が手に入りやすいし防御力も難なくカンスト出来るからソロでも何とかなる
 フンターor慣れてないと防御力450〜500だときついかな?防御力550以上で火耐性が高いと安定する
 要は慣れれば倒せるようになるから頑張れ

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:24:29.41 ID:PRiC1i8m.net
親切なアドバイスに対して言いにくいがミラオスに言及してるんだから黒いのは体の色じゃね。希少種連中かと思ったが

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:25:23.80 ID:O1LADl08.net
月=ルナルガ 黒=ラギア希少種 じゃないのか?
少なくとも上でミラオスが絶妙のバランスって評価してるのに黒焔がクリアできないレベルってことはないだろ

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:44:50.97 ID:PRiC1i8m.net
月下の夜会で思い出したが俺が二度とやりたくないと思ったのがソレと規格外の大口だわw
闘技場二頭同時はもちろん論外な

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:14:41.61 ID:h7CibjJF.net
>>169
すまん言い方が悪かった、黒いのはラ希アちゃんで月はルナルガなんだ
ルナはあへあへ爆破マンしてれば倒せるんだが全っ然楽しくないし、ラ希はハメ以外じゃ頭破壊で精一杯
ミラ夫はいつものヘリフロで倒してるから月下も頑張るよ(´・ω・`)


規格外の大口を考えた奴はちょっとモガの農場裏へ来い

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:21:28.25 ID:/k7eEGWf.net
どうでもいいけどレウスレイアにガ強はいらんやろ

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:34:22.01 ID:/V+TlNh3.net
>>169ちゃんかわいい

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:59:01.86 ID:baPyQdkU.net
>>173
顔はやめときな

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:21:13.88 ID:02zQe1Ml.net
村クエだけどアグナとウラガンキン行くの怖くてモガ森に引き込もってる
アイシャちゃんもナバル戦の準備出来るまでゆっくりしていってね!って言ってたし俺は悪くない

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:15:10.02 ID:T3OyOFEy.net
困ったらラングロ装備

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:25:32.09 ID:BBZvevPV.net
>>177
チャチャンバさえいればなんとかなる

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:41:00.43 ID:YkqQH3U7.net
>>177
ラギアが何とかなったなら余裕だよ
軽くお散歩のつもりで行っといで

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:06:35.58 ID:+/To753+.net
ロ亜ルライトソロS記念にライトデビューしようかな。
腕も上がってスカラー作成にも近づく闘技場は最高だね。

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:06:55.78 ID:h7CibjJF.net
>>177
ガンキンはもう水武器と暑さ無効だけあればいけるとかそんなレベルの存在
たぶん思った以上に壮絶に弱い
アグナは容赦なく叩き潰せ
たぶん強い弱いじゃなく腹立つから

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:14:31.18 ID:/V+TlNh3.net
ステージが強そうに見えるだけだよ

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:19:02.86 ID:SbknAthg.net
ガンキンは強そうに見えるけど驚くほど弱い
だがGガンキンは死ね

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:20:05.11 ID:eEeRTSnG.net
水速射が一番輝く相手だな

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:28:23.11 ID:rtnjFH5+.net
元金の顎割るの楽しいいいいい!!(ハプル笛
水ハンマーとか打撃以外は顎に弾かれてストレスホッハなんだろうか・・・?
トライの頃は振り向き顎に大剣の抜刀当たってガキンってこと多かったけど

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:29.35 ID:+qnXKR9n.net
トライのガンキンローリングのキレの良さが懐かしい

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:19.93 ID:ZAs34Sad.net
心眼ガ強ランスで安定ですわ

189 :給食のおっさん関谷@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:36:32.55 ID:iNmSOiPK.net
よお、数年ぶりだな。俺は給食のおっさん関谷だ。
遅ればせながら俺もモンスターハンタートライGを購入した。
ここにいる連中と切磋琢磨し、MH3Gに勤しもうと思う。よろしく頼む。

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:43:13.76 ID:NYOH58Ye.net
ウラガンキンはゴロンゴロン転がって溶岩に突っ込んでいくのが面倒くさいだけだな
こいつうぜえ・・・と思いながら叩いてるとあっさり死んでいく

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:55:55.08 ID:1re24B8N.net
久々にやると物凄い面白いな
やっぱりトライ系のモンスターの方が好きなのか、それとも雰囲気が好きなのか時間を忘れてプレイしてしまった

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:14:33.38 ID:Cz7rqcuQ.net
>>177
使用武器にもよると思うけど
とりあえず下位ラングロ一式着ていけばガンキンはなんとかなる
回避性能と耐震あるし装飾品で攻撃アップ中くらいまでは発動できる
アグナはちとめんどうだが硬化時は無理に攻撃しなくていい
どーせすぐ柔らかくなるから
アグナと距離離しすぎると、未来予測突進とかアグナレーザーくるから
なるべくはりつけばいい

てかディア倒せたんなら大丈夫だと思うがねぇ

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:28:37.49 ID:T3OyOFEy.net
ウルク装備で回避距離伸ばすとアグナの突進もかなり楽になるね
猫飯で火耐性上げないと悲惨なことになるけど

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:06:30.32 ID:h7CibjJF.net
どうせすぐ柔らかくなるけどチャチャンバに火属性印付けたりランプ被せたりするのもありよね

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:16:12.33 ID:SbknAthg.net
アグナは未来位置予測突進知ってると楽だな
前に来る直前までこっちの動き見てるから、向こうがすべり出した瞬間に方向転換して逆方向に逃げるといい
ビームは恐れるな

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:42:22.23 ID:Cz7rqcuQ.net
港7のウラガンキン単体狩猟って基本報酬に紅玉出たかな?
なんか捕獲と尻尾剥ぎ取りでしか出ないみたいな話を聞いたんだけど

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:46:46.29 ID:T3OyOFEy.net
原種単体クエに宝玉や天殻は期待しない方が
出てもせいぜい1%がいいとこじゃない?
こやし玉さえ惜しまなきゃ2頭クエの方が効率がいいと思う

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:14:27.36 ID:rtnjFH5+.net
>>196
前スレの最後の方に紅玉探してる人に向けてずらっとまとめ並べたが・・・
とりあえずG級元金クエはだいたい基本報酬3%だな
ガンキン亜種二頭クエを捕獲しながらが、相手の体力低いしレア出やすいしいいんじゃない?

199 :黒って希の事@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:19:24.39 ID:CzQe58cp.net
>>173
近接でラギア希なら不屈スキル付けてお供一人を最高のお面にする(ガンナー嵌め技もある)
怒り状態と怒り状態の2連続タックルに気を付ける(怒り状態は逃げに徹する)
思ったほど体力無いみたいで怒り状態は逃げに徹するほど下手な自分だけど35〜40分針で倒せる(逃げれなかった時は35〜40分針で3乙失敗)
上手ければ火力スキルにお供無で15分〜20分位で倒せると思う
お供がいるとラギア希があの広いエリアを縦横無尽に泳ぎまくるからラギア希の水泳を散々見せつけられてクリアに時間がかかる
ラギア希は武器とスキルを色々試したけど楽しくないモンス(ガンナー嵌め技無)

近接でルナグラも不屈スキルは重宝
不屈無くても倒せるなら回避性能+1(+2)付ければ尻尾攻撃を安定して回避できるようになる
(慣れも必要/上手い人は回避性能無くても避けまくる)
捕獲の見極めも時間短縮になるスキル
自分は下手だけどルナルガは楽しいモンス(尻尾攻撃を回避できた時は楽しい)

G3クエストは自分みたいに下手とか慣れてないなら不屈スキルはマジ重宝
後、お供はチャチャンバ砲かどっちかに最高のお面付ければ時間かかるけどクリア出来ると思う
G3になると慣れないと楽しくないクエが増えるし慣れても楽しくないクエもある(1回クリア出来れば2度とやらないクエもある)

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:22:27.45 ID:Cz7rqcuQ.net
やっぱ2頭クエかー
亜種2頭
原種3頭
原種亜種同時
一通りやったけど天殻ばっか出て玉が出なくてね・・・
ワイは貫通珠3が作りたいんや・・・・

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:31:49.87 ID:rtnjFH5+.net
>>200
1% 村★8「脅威!火山の鉄槌!」 港★4「火山より熱く!ハンター魂」「火山鳴動!」
3% 港★7「火山の熱帯地より」「《高難度》火砕の轍」
3% 港★7「ウラガンキンの狩猟」「《高難度》火山鳴動!」
3% 港★7「仄暗い火口の中から」
3% 港★7「《高難度》火砕の轍」
3% 港★7「《高難度》震駭!双鋼鎚」
-% 山菜ジイさん 火山エリア9 金の山菜組引換券Gと交換

最終兵器山菜爺さん

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:03:33.08 ID:QIp6/4q9.net
ナバル亜種やった後に原種やるとなんかうっとりしてしまう、綺麗すぎるだろ…俺だけかもしれんがなんで亜種はあんなにキモイんだ…とくに怒り中

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:06:20.65 ID:/Gg4Nuab.net
辿り着くとこ結局最大の敵はセンサーなんだよな
ルナルガをソロで20〜30狩って欠片出ないのは本当にしんどい

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:17:38.18 ID:rtnjFH5+.net
>>202
トライで初めてナバルに挑むことになったとき、あの荘厳さは身震いしたよ
そして決戦場到着でのBGM
最高だった

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:19:03.78 ID:Cz7rqcuQ.net
>>201
しょっぺぇ確率だな・・・
まぁひたすら高難度回すしかないか・・・

あ、オンラインできないんで鋼の引換券すら幻の存在ですわぁ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:22:20.59 ID:rtnjFH5+.net
モンハンで基本報酬3%って結構出やすいよw
あとはセンサーだなー・・・
あれの精度だけは異常だわ・・・

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:26:29.07 ID:SDpLPhCo.net
40%だろうが連戦しても出ないのがモンハンだからな

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:27:08.63 ID:DwZWmHMC.net
ガンキン玉は3頭やりまくって50頭越えたから尻尾マラソンに変えたよ
匠耳栓破壊王剥ぎ取り達人ウマー

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:40:08.99 ID:gWrWPwlN.net
はぁほんとに水中いらねぇだるすぎる

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:03:01.33 ID:ACK7gMvu.net
教えてくれ 俺はあと何頭ドボル亜種を狩ればいい
赤のムスメは何も答えてくれない

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:07:52.19 ID:senlGVjJ.net
またあの悲劇が繰り返されるというのか・・・

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:08:29.77 ID:CuGvQ3ui.net
アグナと言えばアイルーフェイクの爆弾で軟化してた気がする
アイルーフェイクはバグ持ちなせいで真・残念なお面になってるけどな…

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:09:25.93 ID:senlGVjJ.net
爆弾でもなんでも火属性が一定入ると軟化するらしいね
ガンス使い=サン!出番です!

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:09:39.02 ID:+HnTYnhD.net
爆破属性の爆破にも熱判定があるらしく軟化する

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:18:09.96 ID:jW28cFlM.net
よーしガンキンマラソンすっぞーと思った矢先
蒼ガンキンの落し物から出よったわ・・・
もー一匹のガンキン倒すのめんどくせーから3乙しようかなどーしようかな

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:22:44.90 ID:MQVXklB/.net
アイルーフェイクは水中で活躍してくれる

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:28:22.15 ID:senlGVjJ.net
ブラキの粘菌爆破には火属性混じってるのは知ってたけど、
ハンターの武器にもあるのかー

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:31:51.57 ID:jW28cFlM.net
ん?
ブラキの爆破は無属性じゃないの?

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:35:57.21 ID:senlGVjJ.net
ちょびっと火が混じってる

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:43:18.93 ID:IUbqkIAW.net
モンハンは1日やらないと3日遅れる、マジすか?
ピアノみたいなもの?4G出たら本気を出す

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:18:27.21 ID:/1OYDmL/.net
>>203
お供をメラルーフェイク (分捕り)にして捕獲する
スキルか猫飯で幸運か激運にする
火力がそこそこあって激運(幸運)スキルの装備があると素材集めが楽になる
火力や回避スキルを減らして激運(幸運)スキル付けて狩猟(捕獲)出来る腕がないと駄目だけどね

ナルルガは尻尾回転と尻尾ビタンを回避出来るようになると楽しくなるよ

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:21:27.37 ID:OuiFG2U7.net
2Gから狩りまくって性能なしでほとんどのモーション回避できるけどルナルガは全然楽しくないです

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:22:52.63 ID:senlGVjJ.net
欠片集め最終兵器:音爆持って落し物オンライン

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:26:41.07 ID:rUUMFqtc.net
ルナルガはトゲ逆立ても音爆受付あってよかったと思うの…
代わりに怒ったときはトゲも透明にしてやろう
若干透明時間を延ばしてタゲカメでも十分といってる奴らを阿鼻叫喚させてくれ

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:33:10.14 ID:MQVXklB/.net
激運なら星天月地、剥ぎ取り達人なら不可視の迅竜かな

俺はルナルガ連戦用に護法剥達性能2の装備を組んだよ!
……作るのに朧月の欠片2個使ったけど

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:57:49.53 ID:kuXAHeDr.net
アグナとウラガンキン倒したんだぜ
ちょっと森引き込もってからいよいよナバル戦だー

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 02:34:09.75 ID:8jklEJCn.net
>>226
頑張れよー
さすがにタフだから長期戦になるだろうけど倒せないことはないはず

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 02:54:05.96 ID:sNbYecmc.net
このゲームモンスターの体力が回復することはないらしいけど
ドスジャギィの捕獲クエだとアイコン点滅状態でしばらく泳がしてると
点灯に戻ることがあるんだけど体力と捕獲可能はまた別って事?

229 :補足@\(^o^)/:2014/07/24(木) 02:56:03.12 ID:/1OYDmL/.net
>>203
朧月の欠片は剥ぎ取り・基本報酬・捕獲報酬・部位破壊報酬(頭)・落し物(音爆弾必要)で手に入る

お供はメラルーフェイク(分捕り)にして捕獲
自分の場合は下手くそだからG3クエは激運(幸運)スキル無しで猫飯の運任せな激運(幸運)も利用せず
戻玉と秘薬と捕獲用のアイテムと素材でアイテムが一杯になるので音爆弾も利用せず
駄目な時は10回捕獲(頭部破壊)しても朧月の欠片が手に入らないけど運が良いと2個手に入る時もある(お供の分捕り含む)
平均して5〜6回捕獲(頭部破壊)して1個朧月の欠片が手に入る感じだった

自分のPSと相談しながら少しでも確率が高くなる攻略方法を見付けて頑張れ

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:24:23.64 ID:senlGVjJ.net
>>228
どこで聞いたガセか知らんが、モンスの体力は回復するよ
瀕死になったら巣に戻って寝るのがそれ
寝てる最中は体力が回復していく

ルナルガは剥ぎ4回だから捕獲で最低2枠なの考えると剥ぎたいなー、自分は
確率も一緒だしね

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 04:21:24.40 ID:ECg5WZcf.net
>>228
休眠すると1秒に3ずつくらい回復してる(P3はそうだったから多分近い)
一定値回復すると起きてまたエリアを徘徊する

捕食については不明

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 04:39:38.78 ID:8jklEJCn.net
>>230
そもそも塔組の捕獲めんどくさすぎやしないか
俺のPSじゃ見極め入れるだけのスペースがないぜ畜生

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:39:26.15 ID:JS7GQ0JB.net
アルバが青白になる時の回転飛び上がりの時、ハンマーで頭殴れるけど
あれってスタン値蓄積されんのかな?
あと一発って時あそこで入れても絶対撃ち落とせないので

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:47:01.81 ID:f9hQCqRM.net
切れ味5属性解放2の良おまでたんで
匠 覚醒 業物装備作ったけど完全特攻型すぎて事故ると怖い

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:00:22.62 ID:wkd/mdcR.net
最近3G始めてヘビィオンリーでG級まで来ちゃったけどそろそろ別武器担いでみたいかなとも思い始める
ガンランスってどこから入ればいいのだろうか?

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:12:12.75 ID:senlGVjJ.net
>>231
捕食はスタミナのみ回復

>>232
ルナルガに関してはパチなら時間がかなり安定するんで、体感でなんとなく分かる
クエの時間経過と、ルナルガが何回疲れたとか、その後怒ったとか

>>233
あのモーションは確か怯み値とか計算されなかった気がする

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:39:21.55 ID:rzlj8YAB.net
>>235
G級入ったばかりなら上位武器のディオスガンランス改で十分
あとは匠装備にガ性突っ込むか大正義亜グナガンキン亜装備

強いガンスはG級後半から解放後に揃うから無理して始めなくてもいいかも

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:40:32.15 ID:u/HfitBz.net
>>226
ナバルが泳いでる時はヒゲを殴ってね
確かゲーム中では誰も「髭を殴れ」とは言わなかったんだけど、あいつが決戦場に行くかどうかは
「どれだけダメージが蓄積するか」じゃなくて「髭が壊れてるかどうか」だから

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:40:52.98 ID:hMlfpS3F.net
>>235
最初に作る武器って事?
とりあえずG武器欲しいってんならジェネシス辺りかねえ、拘らないなら余ってる素材で適当に作って適当なクエに行くよろし

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:10:32.43 ID:BZzt6Ygv.net
ナバル亜種みたときに関西のおばちゃんの顔が浮かんだ
ナバル原種のほうがキレイなのは同意

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:32:28.78 ID:jW28cFlM.net
>>235
とりあえずディオスガンランス作っとけばだいたいこれ一本で誰でも倒せる
ディオスガンランス改の時点ですでにG級序盤は乗り切れる性能
ブラキガンスは砲撃があまり強くないから砲術スキルは切ってもいい
モロコシで砲撃オンリーって手もあるけど

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:52:13.81 ID:senlGVjJ.net
作るのにやたら苦労するネタ武器なモロコシ!
だがルナルガ相手には一線級の活躍を見せるのであった・・・

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:58:35.27 ID:u/HfitBz.net
そして、そのルナルガのガンランスが作れるようになると役目を終えるという

でも、凄い武器だよなモロコシ
なんせ槍の部分はそのまんまモロコシ、普通の大モロコシの中をくり抜いてそこのガンスの機構を組み入れて
後はお馴染みの硬化剤をぶっかけただけ、つまり槍の部分は硬くなったモロコシ
そして盾は同じく硬化剤をぶっかけて硬くしただけの麦わら帽子という、シャークキングの遊泳禁止標識の方がまだ安全そうな代物

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:00:08.14 ID:deZjXH2C.net
いやモロコシ微妙だよ・・・
撃つならナルニツ玉ちゃんがいるし突くとなると覚醒が必要になるしなにより切れ味が足りない
モロコシ18本に粘菌という作成難易度がそこそこ高いのもマイナス

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:15:17.83 ID:hdvkaDkh.net
見た目が全てだ

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:19:53.78 ID:WGrgYSX+.net
金銀夫婦ガンスのイケメンっぷり

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:31:02.41 ID:ACK7gMvu.net
ポッケ村のモロコシは対祖龍用兵器だったからな
>>244
カボチャもモロコシも一回手に入れたら畑で栽培できればよかったんだがな
なにせ特産品の消耗が激しすぎる

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:11:37.55 ID:senlGVjJ.net
ネタ武器ってちゃんと言ったよ!
ルナルガのクソ肉質と爆破耐性が高くないってんで対ルナルガで輝くんだよ
>>243の言うように玉衝ができたら短い間の輝ける立場を終える儚さ

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:16:30.29 ID:f9hQCqRM.net
モロコシもパンプキンも森を趣味で走り回ってる人でないとあの数はちょっと鬼畜というか
長い太古の破片集めの方がよっぽど気が楽だよ

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:33:42.21 ID:nKghXxOY.net
>>248
輝かない輝かない
対ルナルガなら砲撃一本でナルニツかモロコシ使うかズヴォで後足〜尻尾をボムボムしたほうが早い
砲撃するならいいけど突くなら欲しいスキル多いガンスで覚醒モロコシなんてスキルが重過ぎる

どっちかというと弱点突きにくいアルバのほうが輝くぜ

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:04:17.16 ID:WeZZNCjo.net
モガ森情報が今日ジョーさん明日ラギ亜明後日ジョーさんで埋まってた
全部捕獲したけど竜鱗に化けてワロタ

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:27:12.99 ID:EjLPvfpa.net
ttp://aryarya.net/up/img/10400.jpg
ttp://aryarya.net/up/img/10401.jpg
ttp://aryarya.net/up/img/10402.jpg
ttp://aryarya.net/up/img/10403.jpg
ブラキ狩猟数7000頭行きそうな勢いだ。
プレイ時間もあとちょっとで5000時間だ。
我ながらよく飽きないものだと思うわw

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:35:16.31 ID:xlzZbKf9.net
>>241
>>237
>>239

ありがとう
ブラキならヘビィでもいけるし頑張る シュライアーさんしか使うあてなかったから丁度良い

問題はとりあえず練習に適当なガンス握ってドスジャギィ行ったらまともに使えなかった事か…つい移動しようとしてステップしちゃうんだよなあ まさかドスジャギィに三乙すると思ってなかったわ

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:44:25.55 ID:ACK7gMvu.net
>>251
俺は絶対にセガレが特産品横領してると思ってる

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:45:28.24 ID:senlGVjJ.net
>>251
まさかセーブして進めたわけないよな・・・?

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:46:15.86 ID:8jklEJCn.net
>>252
捕獲4ケタでクソワロタ
何がお前をそこまで駆り立てるんだwww

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:53:50.44 ID:ht9Hqp/D.net
ブラキの人まだやってたんかw

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:59:10.83 ID:NgIyIQrO.net
それだけ乱獲してもHRカンストしないのか・・・

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:58:06.75 ID:jW28cFlM.net
4にくらべてHR上がりにくい気はするね

ところでなんでブラキの剛鉄拳はあんなに集めにくいんだ
爆砕の連鎖で2頭とも両腕破壊+捕獲でも、剛拳やら尻尾やら重黒曜甲やらに変換されやがる
3戦して3つしか集まらなかったぜ!

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:58:29.02 ID:M1jIS0md.net
思ったんだけど3G世界のG級ハンターが狩った素材をギルドが4の業者に横流ししてるんじゃね
通常素材にレア素材とかこっそり混ぜて
じゃなきゃあんな高性能なナルガラギアディアブロ装備の説明が・・・

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:06:57.60 ID:8jklEJCn.net
>>260
下位素材でG級素材手に入れるとか鮫トレもいいとこだわ
あからさまに道楽でハンター殺しにくるしやっぱり竜人商人のじじいは糞

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:33:16.87 ID:QV4uzJX1.net
ナバル倒した!
やったーーーーーい!

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:54:58.33 ID:jW28cFlM.net
おめでとー
初見は撃退どまりだったなぁ・・・・

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:00:43.04 ID:M1jIS0md.net
ナバル原種初回は撃退固定じゃよ
その後に出現する最終決戦・ナバルデウス!で討伐できる(撃退したのとは別個体だから引継ぎはなし)

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:29:54.50 ID:4ZKDwzJz.net
トトスの闘技で弓触ったが違和感ぱないな
4で完全にR溜めに順応してしまった
照準も4で遅くなってるんだっけ?これはむしろダレン角折りで苦労したが
4Gまでの繋ぎで再開した身としては練習すると4Gで下手になってそうで悩むね〜

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:48:25.53 ID:TQymieFd.net
いちいち4の話題出すな
なにその4もやってるよアピール

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:53:11.79 ID:ZajcsFhS.net
4と比べた3Gの話だからいいだろ、いちいちその程度で噛み付くなよ

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:58:25.63 ID:8kW58Gur.net
>>252
見てたら久しぶりにブラキ狩りたくなったw
専用装備セット作ろうかな

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:04:20.14 ID:f9hQCqRM.net
ネブラやりたくないんじゃあ、でも毒片手剣欲しいんじゃあ
エペ=ギギル先につくらずにダーティグラフ先に作れば良かった、貴重な毒腺があ…
悪魔のクチが想像以上に面倒なことに気づいていれば

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:06:45.42 ID:8jklEJCn.net
狂ったようにギギねぇをマラソンする俺の姿がそこにはあった
ネブラX一式ェ・・・

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:11:04.61 ID:jW28cFlM.net
>>269
港の3頭クエで捕獲せずに剥ぎ取りで集めるんだ
俺もギルタナスのために悪夢のクチ集めたわ
でも苦労に見合う性能だと思うよアレは

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:17:27.52 ID:wmlZid20.net
ネブラ武器は毒の強さも相まってG1にしてはどれも破格の性能だね
素材集まるまでは高耳+毒無効+αの装備セットつくってたな

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:26:23.80 ID:f9hQCqRM.net
>>271
とりあえず時間かかる敵には毒で安定するからぜひとも作りたい所
ギギルで妥協しておこうかと思ったらダーティーグラフがなかなかの性能だったんで
つなぎにいいかなと

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:33:09.16 ID:yOQ8t1w5.net
はたしてモンハン展にチャヤンバの出番はあるのだろうか…ユニクロといい糞猫ばっかじゃねーか!

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:33:15.36 ID:m4GWZEnN.net
心眼ネブラ武器のセット好きー七星武器嫌いー

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:10:03.12 ID:u/HfitBz.net
水中のトトス動き速っ!
海の覇者はこいつだろなんだよこの動き

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:12:44.77 ID:senlGVjJ.net
トトスは陸戦兵器

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:21:22.49 ID:8jklEJCn.net
3Gのガノトトスさんは全盛期の30%ほどトトス
今でも大概だが亜空間の覇者だった頃の方が強かった

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:27:37.58 ID:EA2n6szG.net
海の覇者はラギア
慣れない武器で行くと反撃できずに死ぬ

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:42:18.40 ID:ZajcsFhS.net
あの亜空間は二度と思い出したくない

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:43:58.04 ID:ACK7gMvu.net
あの亜空鉄山靠に何人のハンターが葬られたか
そういや最近鉄山靠ってモンハンで聞かなくなったな

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:45:53.80 ID:8jklEJCn.net
>>281
変換めんどくさいからじゃないかな
ガノタックルの方が通じやすいし

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:34:49.23 ID:f9hQCqRM.net
あの頃は怒り時のレウスの咆哮がそのまま即死コンボにつながる時代だったしね…
3Gでは当たり前のように尻尾振りを回避性能なしで回避出来る

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:43:33.27 ID:eW87IKXi.net
ガ性2付けてるのにゴリゴリ削られてイライラしたから回避ランスに変えたらブラキが楽になってワロタ

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:13:12.89 ID:zIKn6nIu.net
気になったんですが防御力550と600って結構違いますか?防具作る時の参考にしたいので。

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:29:35.20 ID:Xj/8hF8N.net
モガの森たのしー
どっかの樹海とは大違いだわ
おおかた作りたい武器も作ったからずーっとモガの森にこもってる
ただここんとこずっとクルペッコが続く

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:32:31.83 ID:gMeG/m5B.net
ペッコと相性のいい武器って何だろう
スラアクと笛?

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:45:26.79 ID:AvjaswbB.net
散弾ヘビィ

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:19:15.66 ID:FuTzqmff.net
笛アクとスラ

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:37:31.55 ID:XqcomOS/.net
>>285
ダメージ差7%くらい
気休め程度かな

>>287
笛は慣れると頭スコンスコン叩けていいね
でも手軽さ・部位破壊・効率どれをとっても散弾ヘビィが最適だと思う

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:07:14.90 ID:/iGIKWTa.net
ペッコと相性いいのはペッコ砲というジレンマ

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:08:46.46 ID:ydinTbEB.net
モンハンではよくあること

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:24:56.14 ID:iLcKA/IN.net
粉骨砕竜のブラキタフ過ぎィ!
こら凍土で戦いますわ…緊急じゃなくて良かったホントに

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:29:27.25 ID:/VE5Oar1.net
ブ「粘菌うめぇwwwペロペロwww」溶岩ドボーン
ブ「田植えだ田植えwwwww」溶岩ドボーン
ブ「3回連続威嚇してやるwwwwホラ攻撃しろよwwww」

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:35:44.47 ID:xw7HwAGQ.net
よくブラキ攻略法で自称玄人が大タル(G)を並べときゃ勝手に被曝するとかいうけど
あれそんな上手くいかないよね
雑魚やチャチャンバのせいで半分ぐらいは無駄遣いになる

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:39:36.19 ID:Xj/8hF8N.net
ブラキは
攻撃くるか!?→遠くで威嚇
攻撃終わった!反撃だ→ディレイフック
位置取り変えよう→横ステップ連発
とかあってイライラするな
あと火山のクソ地形がさらにこいつを強くしている

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:54:07.28 ID:2KL47Nxt.net
>>295
大抵ウロコトルが起爆して勝手に死ぬ

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:50:45.13 ID:S6V793NN.net
>>295
怒り時の田植えだとわりと当たりそう

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:35:11.80 ID:TTYqNgMH.net
連鎖がやりやす過ぎてそれしかやってない

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:07:15.54 ID:S6V793NN.net
不屈つけても連鎖20分かかるんだよな
まぁ一体10分なら十分早いけど

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:54:05.80 ID:eW87IKXi.net
そういやデァア復活で零天復活するかもだが前作で猛威を振るった武器は弱体化される法則が通用されるんだろうか、だとしたらpgrだな、うん

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:21:31.52 ID:S6V793NN.net
爆破が弱体化されてる時点で劣化は免れないがランス自体ポジションが微妙なのでそこまで基礎性能は下げられないと思う

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:21:01.49 ID:Z825ABGh.net
最近、笛でやってんだけど。

しばらくは、防具、
ボーンで良いや(笑)
みたいになってしまった。

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:38:20.14 ID:VAPZQWOt.net
ボーンは女キャラじゃないと使う気せんのう

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:03:58.78 ID:zor1veII.net
おまわりさんこのひとです

スカルフェイスをボーン装備だと思っていたあの頃

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:31:13.19 ID:iLcKA/IN.net
素材でめんどくさくなって結局作らない女ドーベル

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:25:17.18 ID:TM3dnc5b.net
ナバル亜種倒せた
とりあえずタルタロスに腰だけヘリオスXに他は全部ヘリオスZの装備作ろうかな

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:29:26.71 ID:4TeMuIbs.net
エスピナスの人帰ってこーい!

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:31:58.90 ID:qOxwz6/y.net
ボーン系防具に使われてる角が生えた頭骨って何の頭なんだろう

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:40:47.19 ID:aqAC/mM/.net
毎回OPで強敵に挑んでるフルボーンハンターは凄いと思う

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:54:47.05 ID:S6V793NN.net
エスピナスとか3Gと関係ないから要りませんしおすし

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:14:51.84 ID:ed8bzDxN.net
>>307
フルヘリオスZに胴だけフロギィXのがオススメ

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:24:27.97 ID:9eIkqySh.net
HR7で下位ウルク一式のヘビィ担いでるのは私です
そろそろベリオZにしたい

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:42:33.96 ID:eW87IKXi.net
G級上がり立てでランス用のオススメ装備ってありませんかね?

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:42:53.98 ID:iLcKA/IN.net
>>313
弓だけど胴だけウルクSで脚をドーベル(S3)にしたらお守りで結構融通が利くようになったよ
T5があるお陰で集中付けて安定

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:43:55.12 ID:XYOBKavr.net
4発売してから3g放置してるんだけど、
まだオンライン人いるの?なんかエリアは縮小されたって聞いたけど

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:48:33.27 ID:UDD6mzSF.net
>>314
アグナUを強化してれば大丈夫だけどガ性ポイントを5か6稼げるお守りがあればヘリフロに性能1か2を追加して使うって手もある

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:58:56.64 ID:AvjaswbB.net
Gに上がったらジョジョブラキか獄門で真鎧掘りつつお守りゲット!

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:22:52.51 ID:Uib3bPem.net
>>316
下位とG級ならそれなりに人はいるし、4のゆうたみたいなヤツは少ない。
上位は…まぁ自由エリアに部屋建てれば大丈夫だと思う。

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:12:03.60 ID:ZAGp4hrH.net
上位入ってからクルペッコがジョーばっか呼んで逃げ回るだけで時間切れになる
クルペッコとまともに戦うクエってもしかしてない?

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:16:11.18 ID:EYAeb35B.net
クルペッコは仲間呼ぶのがまともな戦い方だからな・・・
どうしてもってんならジョジョのイベクエは乱入は無い
ちっちぇー原種亜種同時の2セットだけど

ところで呼ばれないようにする/呼ばれた場合の対処はわかってるのかな

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:18:37.37 ID:gMeG/m5B.net
>>320
上位ならとにかく一回張り倒して森で狩る方法があるぞ
既にいる奴は呼ぶけど新しく召喚することはできないっぽい
火打石は下位で集めるといい
電気石は諦める方針で

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:20:49.31 ID:gSeh/D3S.net
ペッコはまず呼ばせないのが重要

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:35:28.97 ID:ZcWHYQkH.net
こやし玉は使わんのか

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:58:14.96 ID:toedpbEZ.net
ジョジョクエは散弾ヘビィのためにあるクエ
つまりペッコ砲さいつよ

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:23:39.50 ID:Z825ABGh.net
>>323
呼ばせない戦い方のコツとかある?

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:34:20.96 ID:S6V793NN.net
>>326
頭を破壊すると呼ぶのに時間がかかるようになるからその間に音爆や攻撃で怯ませるといいみたいよ
俺は張り付いてひたすら乱舞でこかしてるけど

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:54:04.10 ID:A53kU2e3.net
戦って一分ほどで鳴きだす(自分の感覚)から、
それまで待ってから音爆弾でOK。
阻止したらあとはそのエリアに居る間は鳴かないはず。

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:55:04.44 ID:RVLYBNZy.net
こやし名人と自マキがあればストレスはかなり減る
ペッコにある程度慣れているなら散弾速射も楽しいよ

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:16:42.87 ID:2yf4opFb.net
一回妨害すれば、エリア移動するまでは次を呼ぶことが無いからね
武器が心もとないとかクチバシを狙うのが苦手というなら音爆弾を惜しみなく使って妨害しまくるのが一番

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:21:19.43 ID:toedpbEZ.net
散弾はクチバシと鳴き袋に収束するから妨害に最適!
ペッコ砲イケメン!

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:23:33.60 ID:S6V793NN.net
今更だがルナルガ武器の名前って北斗七星の星の名前から取ってるのな

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:28:42.25 ID:RVLYBNZy.net
説明文で星の順番が間違ってるのは残念だった

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:04:19.44 ID:mdVnz1HQ.net
インテリアって3つ固定なん?
集め始めたからいっぱい飾りたいんだが

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:07:29.81 ID:jlvXu6iY.net
ロックラック行けばもっと飾れるぜ


triはもうオン行けないけどな!

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:48:01.10 ID:3bDZvY9r.net
斬裂弾でレウス亜種の尻尾切るの疲れたお
あと尻尾ひとつってとこでセンサー働き出したお

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:04:42.66 ID:kDmlwQCw.net
USJは基本報酬に尻尾があるぜ!

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:23:16.11 ID:OXZaZkRy.net
眠らせてチャチャンバ砲したほうが早いんでないかい?

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:37:58.88 ID:b7sE+6S7.net
ラギ亜さっさと玉出せ

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:57:38.87 ID:NJD41EYX.net
ネブラさっさと悪夢のクチだせ
開陽使うんじゃ

あとセッチャクロアリぜんぜん集まらない

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:00:40.52 ID:CshUG1XB.net
悪夢のクチしか出ない俺と代わってくれ
おぞましい毒腺があと10個ほど・・・

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:04:51.37 ID:9SkE4OKC.net
セッチャクロアリはモガの森4のアイルーエリアで採取→帰るを繰り返し
ついでに光蟲雷光虫不死虫も集まる

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:00:15.53 ID:wmViTAxU.net
クロアリは砂原でクエストクリアした時にエリア2で虫取りやるようにすると割と困らなくなる
ボロス倒した時とかによくやる
デァアとかボッカとかが巣に帰ってる時は面倒だから採掘やってしまうけど

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 05:20:51.26 ID:TkTbqcjT.net
何回やり直しても耐寒と耐暑って
どっちかが早いうちに10出てどっちかが出ないよな

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 05:47:39.53 ID:MlFmWNKT.net
何日もかけてやっとG級武器と理想スキル組めた
もう砂漠もパブルも見飽きた

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:09:07.93 ID:HmctWYzP.net
下位のファミ通クエって防具装備不可だよね?
何故か装備したまま参加できて、貼り主も防具装備してたんだけど、何故だろう?

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:20:33.40 ID:wmViTAxU.net
ファミ通じゃなくて★2のブルファンゴたちの大集会じゃねえの

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:38:36.82 ID:SL5E0AYU.net
耐寒が付くいい装備がないんだよなぁ
耐暑ならベリオ亜種でいけるのに

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:10:35.14 ID:CshUG1XB.net
俺はどっちも5スロ犠牲にしてるわ
これに耐震と高耳も付けてーってやるとスロ足りなすぎて死ぬからデァアは糞

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:30:08.11 ID:qzFd7PSZ.net
決戦の砂原行く時は高耳耐震回避1つけていく
回避1は主にベリオ亜の竜巻飛び込み用

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:34:04.31 ID:hjJlOX9O.net
3Gはけむり玉の効果時間短いな
久々にやり直して面倒くさくて止めてたG3クエでも埋めるかと思い、けむり玉持ち込んで闘技場行ったら凄い勢いで煙が晴れて笑ったわ

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:38:04.79 ID:g5kwnQOi.net
闘技場はガ性2付けたテンプレ零点で開幕1体だけ見つかってもう一体と正反対の位置の壁に背中付けて突きまくってたな

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:42:24.13 ID:wmViTAxU.net
ご苦労ヤバイな、これで玉が本体すり抜けて飛んできたら鬼だわw
たまにポポ盾に出来て面白かったけど
2頭同時で玉が8つ見えてる状態はなかなかに壮観だった
ナルガ装備以外では絶対行きたくない

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:43:31.62 ID:Bma/ZMJv.net
村クエ☆7だけでギギネブラ多すぎィ!
亜種一頭、原種三頭、亜種+原種、原種+ボロス亜種
流石に嫌になるわw

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:52:22.75 ID:6ZDO4cRM.net
デァアは突進も震動もバインドボイスもガードすれば問題ないでしょとズヴォ担いで決戦の砂原行ったら
潜るブワァ
ドドド グラグラ
ドーーン

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:52:30.51 ID:qzoe4P03.net
>>353
誰もが嫌がるGビットをご苦労本体にブチ当てるの楽しいよね
隙潰し?知らんな

それにしてもナバランス優秀だな…苦戦すると思ってたGレイア亜種が1分針で倒せた

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:56:54.24 ID:b+mYp9me.net
1分針・・・?

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:58:29.94 ID:qzoe4P03.net
間違えた、15分針だw

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:18:11.90 ID:5UWulH7V.net
ナバル武器は当たり外れが大きいな
スラアクやヘビィは大当たりだけど大剣は大ハズレ

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:19:20.81 ID:J9V+8jV9.net
デザインは水大剣の中じゃ一番なのにな…

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:26:57.62 ID:B7LFVsmO.net
一度拡張スラパ使わずゲーム始めると拡張スラパ使わない設定にするのやめてくれ
データロードしてからスラパ使おうとしてもタイトル戻らないとスラパ使う設定に出来ない

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:55:54.60 ID:2s57vYJ/.net
>>153
>>334
インテリアって自己満でゲームの進行に意味ないんだよね?

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:04:29.05 ID:SL5E0AYU.net
>>362
そうだよー、俺もファーストは集めまくってたけどセカンドは少しも弄ってない
だから興味がなければ集める必要もないよ

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:21:14.99 ID:jlvXu6iY.net
>>362
せいぜい勲章くらいかねえ 集めて得すること

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:43:25.20 ID:/B6eruf0.net
勢い上がったな
休みで始めた人多いのかな

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:55:18.86 ID:NJD41EYX.net
やっとネブラX一式開陽できたー
これおまとスロでさらに拡張できんのなスゲー
とりあえず良おまないし
状態異常攻撃2
回避性能2
砥石高速
業物にしといた

火力盛りづらいな・・・

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:07:41.69 ID:SL5E0AYU.net
試しにチャチャンバなしで砂原の最終決戦をワンランク防御落とした装備で行ったら
42分2乙で死闘の末クリア!やっぱりチャチャンバのあると無しじゃ全然違うって分かったわ


ッチャ

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:09:48.26 ID:PNEcoH8t.net
攻撃10のお守りで
業物覚醒異常2回避1攻撃up中に落ち着いた

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:12:51.42 ID:1tEGeU6O.net
>>366
開陽に業物砥石は過剰だと思うよ
素でも紫長いし

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:18:52.51 ID:vsU0vagM.net
開陽の武器倍率っていくらなん?
>>368の攻撃の代わりに見切り2付けてるんだけど気になった

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:28:53.05 ID:sWIxPpQ3.net
250かな
今作は係数4.6らしいから

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:29:59.30 ID:yXc9IWBw.net
見切り系微妙って聞いたけどアリなのか

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:42:41.97 ID:SL5E0AYU.net
G級の攻撃力なら十分ありだよ
攻撃【中】より見切り+2のほうが期待値高いとかざらにあるし
もともと会心率が高い武器だとどっちがいいかは知らんけど

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:43:11.92 ID:VB4ZeEL6.net
大3で比べると260位から逆転だったっけな

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:50:30.89 ID:vsU0vagM.net
この武器はいくら〜ってのが載ってるサイトないかな
いちいち計算面倒なんで…

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:51:03.45 ID:jeCYjDnI.net
-会心を消すための見切りは微妙
個人的にはピンクエフェクトが好きだから攻撃upより見切りをつけることがある

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:59:15.56 ID:p2zjIHB9.net
頑シミュって解凍したての初期状態で心眼入れると検索できなくね?

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:03:51.44 ID:1tEGeU6O.net
開陽の場合は素会心付いてるから爪護符鬼人Gに怪力の種込みでもまだ攻撃大の方が微妙に有利かな

>>377
進行度じゃない?

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:08:01.56 ID:AhG0wWPm.net
>>372
微妙かどうかは分からないけど見切りを使うなら武器の会心率と合わせて会心率を30%以上にする

『見切り+3』は割合上昇なので基本攻撃力が266を超えたところで数値上昇の『攻撃UP【大】』を期待値で上回る
素から会心率が付いてる武器だと会心率が50%超えるし武器とスキル次第で会心率100%も出来る
近接だけど見切り+3・業物・心眼と真打(匠・攻撃UP大)を使い分けてる

見切りが弱体化したのはMH4

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:10:25.02 ID:p2zjIHB9.net
>>378
本当だすまん

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:07:12.85 ID:rA7fbuCl.net
最近、耳栓系はいらないんじゃないかと思ってきた

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:36:25.80 ID:J9V+8jV9.net
ラ希アって火ランスで行くなら物理特化の蒼火竜槍と属性特化のミラオス槍のどちらがいいんだろう
アルバ槍のG級強化は諦めました

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:44:01.50 ID:vsU0vagM.net
下手なことは言えないけど、
ラ希ア相手なら物理より属性だと思ってる

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:53:02.73 ID:wtgQz0BC.net
常に弱点攻撃できるわけじゃないから属性攻めがいいと思う
プロハンなら物理でもいいんじゃない?

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:22.54 ID:RaJHE7IZ.net
4で慣らされたおかげか3Gのブラキ凄い楽だな

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:02:52.64 ID:AhG0wWPm.net
>>382
諦めるな!
ソロでもパチンコとチャチャンバ砲で倒せるようになる(部位破壊はそれなりのPSが必要だけど)
パチンコの鉄板スキル
覚醒
ボマー
金剛体(高級耳栓)
回避距離UP(回避性能+1)

天を統べる角は基本報酬でも出るけど頭部破壊した方が確率が高い
頭部破壊を狙うなら大剣かハンマーにして不屈使って慣れれば破壊しながら倒せるようになるよ

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:08:44.54 ID:CshUG1XB.net
>>386
水中でチャチャンバ砲は使えなくないか

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:09:40.90 ID:CshUG1XB.net
よく見たらアルバについてか
すまん

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:10:18.62 ID:wtgQz0BC.net
>>387
アルバ槍のことじゃね

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 04:49:22.55 ID:6DW9fo7J.net
希少交易品て一度に複数手に入るんだね
でもポイントすぐなくなるのが辛い

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 06:34:20.51 ID:1v5g1aaE.net
むしろそっちは星の数で勘定できるのに
こっちは何故一つしか選べないんですかねーと思ってた

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:15:37.52 ID:yR/9Eo7Z.net
インテリアはせめて5つは飾らせてほしかったわ

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:24:31.58 ID:fb50aDpJ.net
希少交易品、貰う物が無くなったらあとは金目の物に変えるのが良いのかな?
守りの護符が3600Zだっけ

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:33:48.07 ID:hu1RFC4D.net
金が足りないならそれでいいんじゃね?
俺は金に余裕があるから漁のアイテムに変えてるわ

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:43:28.58 ID:fb50aDpJ.net
トンカチまだだから全然金が足りないぜ…

スタンドのお面が意外にお金稼ぎに良さそうなんだよなあ
素直にメラルー&海賊で素材狙っても大して変わらない気もするけど

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:52:40.99 ID:dqoK+3i0.net
スタンドはお世話になったわ
かなり便利

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:30:13.77 ID:jR/j+07e.net
炭鉱夫でダルマ&スタンドが基本だった

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:44:05.13 ID:NYYM8Y5/.net
ダルマ!?
俺は猫飯秘境→黒曜石→爆死派

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:24:01.32 ID:0wvWEY8A.net
その発想は中畑清

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:21:10.37 ID:0wvWEY8A.net
て思たけど普通に金かかるじゃん

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:36:49.67 ID:LwR9mewY.net
炭鉱夫ならスタンド×2+モドリ玉の方が儲かるんだけど
何かと面倒臭いから俺もダルマ派になった

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:13:17.06 ID:1v5g1aaE.net
X2って同じお面付けられないんじゃ?
やっとHR開放できたわ、5分切ったあたりでタイマー点滅したらリタしようかと思ったらオトモがやってくれた
37ってことはルナルガまで結構近いな

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:21:04.12 ID:jlO/lykS.net
>>402
説明文にも書いてある通りスタンドのお面だけは同じものが付けられるんだぜ
ちなみに理由は元ネタが群体型のスタンドだから

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:40:32.93 ID:1v5g1aaE.net
>>403
な、なんだってー!?
まだ作ってないとはいえ失礼しました。

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:12:25.96 ID:ibDfSmNA.net
スタンドのお面は金策だけでなく回復役としても優秀なんだぜ
ランプ大砲が使えない水中戦や回復役グレートしか剥ぎ取れない大連続にもオススメだ

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:17:21.68 ID:+wo5kBey.net
ダルマはモドリ玉よりタメがかなり長いのがな
ウロコトル死ね

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:29:57.95 ID:U0syoH3S.net
>>406
9番に戻ってから使えよそこは

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:27:21.54 ID:1ylOiaPM.net
ようやくLV100になって「大いに凱歌を奏したり」をクリアしたけれど
勲章が2個増えただけで特に褒め称えてはもらえないんだね
脱力

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:08:02.57 ID:Ozs+HuY4.net
上位ブラキの素材集めに地味に苦労する
ひでおなんてやる気起きねぇし

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:40:21.67 ID:jlO/lykS.net
俺は村のゼヨのやつで集めてるな
あとG級で上位素材に化けまくるから鉄拳とかはそれでまかなえてる(半ギレ)

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:57:45.94 ID:QdEN1s1B.net
回避距離ないとヘビィでブラキきついわ
乙りはせんけど怒り時の即爆発は被弾待ったなし

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:02:43.23 ID:p1UleIMY.net
ブラキに限らずヘビィに距離はもうテンプレですな

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:07:09.76 ID:NMqgHPz8.net
火力モリモリしないなら距離欲しいね

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:41:23.00 ID:oK5U0wEt.net
3Gやったあとに4でガンス使うと
突きの速度がもっさりしてて使いにくくてしょーがない
突きガンスは3Gで終了なのか・・・・

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:45:00.62 ID:YyvMksUi.net
4のランスは微妙ならしいね

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 03:43:23.85 ID:7KB56uOW.net
村クエ終わる前に武器強化出来るだけしときたいのにブラキが全然玉くれない
頑張れ俺そして頑張れメラルー

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:00:30.72 ID:2HwrXDBf.net
Gガノス亜種強すぎワロス…

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:37:57.98 ID:BQF2SUBg.net
>>417
ブレスが変化するんだよね、すばやい納刀とB押しっぱなしからの浮上や潜水でブレスは回避できるよ
地上はまぁがんばれ

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:10:26.49 ID:ng3oaCPR.net
>>414
動きがもっさりしてるんじゃなくてディレイが伸びてるだけ。一応強化されてるポイント 慣れだよ慣れ
ていうか突きだけの立ち回りも覚えなきゃPT行けない

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:18:27.10 ID:8NAPRR3f.net
ガノス亜種は上下回避の先生
一応回避性能無しで飛び込むようにしてもなぎ払いブレスは避けられるが水中だと難しい

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:32:10.13 ID:EdBcokzQ.net
>>419
4のPTで求められるのは突きの技術じゃ無くて
廻りの動きを読んで人がいない所にダッシュ、そこに斜め砲撃する技術ですわ

モンスター体力減+砲撃ダメージ変更無しによる実質的な砲の強化、そして砲マスによる更なる強化
その代りに切り上げの大幅弱体化始め槍部分がゴミとなれば、もう撃つしか戦いようがないっていう

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:46:40.37 ID:BQF2SUBg.net
武器のバランスはほんと3Gのほうが良かったよな

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:52:31.05 ID:JgXRmXNv.net
3Gスレで4の話すんなよ

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:56:43.65 ID:xhypNDvi.net
>>418>>420
30針回復尽きたけど倒せたありがとぉぉぉ
もう今日はやる気起きんww

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:33:19.86 ID:vibKPEr4.net
ガノスブレスをフレーム回避するときはちょっとディレイ?かけるとうまくいく
慣れるとずっと貫通気持ちいい

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:49:47.50 ID:WXknL1CA.net
ブレスの兆候が見えたら小技に切り替えて即上か下へ
私はガ強装備にした

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:56:06.05 ID:YfPqYf84.net
ようやく英雄の証明クリア出来た
めっちゃ嬉しい!

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:05:23.41 ID:WXknL1CA.net
村アルバ「おめでとう」

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:37:43.69 ID:kt9w5Mdg.net
30分後、アルバトリオンに絶望する>>427の姿が…!

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:42:07.66 ID:pAM7Xe1E.net
おいやめろ
村クエ一大イベントクリアしたと喜びもつかの間に
氷柱で粉々に砕かれたトラウマを思い出させるな…!

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:57:43.37 ID:gUFP8gFM.net
とりあえずハンマーで終わらせておこう
→閃光玉で落ちてこないだと?

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:09:24.40 ID:w477Ciya.net
つ戻り玉
あーなんとなく3gやりたくなってきた…けど特別やることもないジレンマ

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:35:19.60 ID:p966K7M6.net
村に一切手をつけずにオッス前まで来たへべぇ縛りだけど村アルバが怖くて救いに行こうと思わない

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:08:50.77 ID:eKoi+qEF.net
ふらっとハンターを3人以下で発注する奴はこの世に一人でもいるんだろうか?

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:14:19.10 ID:L6nO+r3u.net
パチンコでアルバ乱獲してると急カーブで事故る地上モードより避けやすくて確定威嚇がいっぱいある空中モードの方が戦いやすい

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:15:30.41 ID:EdBcokzQ.net
下位リオレウス、初期エリア3
 ↓
到着と同時にエリア4に、なぜかアプトノスをさっそく捕食、攻撃してたら1に移動
 ↓
こっちが到着すると同時に即エリア移動、エリア4に向かい、なぜかまたアプトノスを捕食、その後の戦いで致命傷を負って巣に移動
 ↓
巣について一発殴るとなぜか即上昇してエリア移動、エリア4に向かい、そこでまたもやアプトノスを捕食、そして捕食後すぐの攻撃で死亡

数分の間に3頭捕食とかこんな腹ペコレウス見た事なかったわ

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:55:17.67 ID:IbvSC8Ag.net
>>434
始めてすぐの時はとりあえずどんなもんかと一人で送り出してた

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:26:24.64 ID:pAM7Xe1E.net
G級の期待度BとかAでも失敗しまくるからEでいいやと送り出しても
そこそこ成功させてくるんだよなあ

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:27:57.64 ID:Di3al2Qg.net
HR50、60喜んでなハンターより作っただけで放置したんだろうなってセカンドキャラの方が成功率高い現象

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:36:40.60 ID:HSV4STMw.net
やっとディオスティンガー改作れた
あとは大連続とアグナ亜種、ディア亜種で仮コンプだ
ラギア亜種が楽しみだぜ

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:04:28.10 ID:7T0Ok/+S.net
クモの巣のためにふらハンはブナハ狩りにしか送ってない

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:33:07.35 ID:edhXUXo3.net
2頭クエでペイントだけ当てて放置してたのに
改めて会いに行くと涎ダラダラとかな
「いやまだなんもしてへんがなww」と思う

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:13:30.78 ID:tim8QtnN.net
ぼく「ブラキさん宝玉ください やくめでしょ」
砕竜の天鱗を手に入れた

なんか久々にモンハンをした気がする
4の発掘はなんか違うわ

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:26:55.27 ID:O3u/Fqm2.net
一昨日MH3Gデビューしたわ
発掘嫌になって4を売って
でもモンハンが嫌いになったわけじゃなくてんで中古で購入

なかなか面白いなこれ
テーブルは6で妥協(連続で12だの17だの引いたから)

2G→3rd→4→3Gときたが、水没林別マップ過ぎて草生えた
地形すら違うような気がする

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:37:45.32 ID:VOexFJlR.net
水中部分がP3では全部陸になってるから半分くらい別マップだよ
細かい地形の違いは覚えてないけど


水中は賛否両論って感じだからともかく、テーブル固定とかバグの類がもうちょっと少なければなぁ・・・

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:20:15.10 ID:QJV+Uq/K.net
水没林はナルガに滝から落とされてもツタ上って戻れるのは3Gにも反映してほしかったな
あとチャナガブルの使う巣へのショートカットをハンターも使えるようになってたはず

久々に3GHDやったが安心感が違うわ。サーバーがかなり減ってて少し寂しくなったが

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 05:10:00.21 ID:fkTdFe6B.net
ラギア亜種倒してエンディング見たのにコンプできてねぇと思ったらジョーさんいたよ
クルペッコ共に散々あてがわれたのにすっかり忘れてたわw

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:07:40.10 ID:NaL9Tr7d.net
G級単体のタフさおかしい
2頭クエとほぼ同じ時間かかる上に追加報酬しょぼいわジョーが頻繁に乱入するわ
いいこと無さ過ぎ

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:29:37.29 ID:2qLymvSe.net
そのせいか高難度の方が実際楽なんだよな

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:47:32.61 ID:VOexFJlR.net
爆破とかの耐性上昇も関係して、2頭クエのほうが基本的に楽っていう
何か間違ってる

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:58:00.51 ID:NaL9Tr7d.net
同種2頭クエの破壊報酬が片方分しか出ないのはフラグ管理ミスなのかな
まあそのくらいは許容できるけど(別種2頭クエを優先的に選びつつ)

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:58:13.41 ID:UUWswebY.net
ご苦労二頭の乱入の多さは異常

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:03:58.71 ID:jhydHPhh.net
こやしで追っ払った後また合流したらなぜか龍光まといになってる2頭目
そしてファンネル8個設置でガクブル

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:03:33.57 ID:iTu9PmcP.net
やるゲームないからWiiU版買おうか迷ってる
いっつも大してやりこまないうちに新作でちゃうんだよなあ

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:24:57.66 ID:PCC4Z7p2.net
>>451
いやちゃんと壊した分だけ出ることもある
しっかりフラグ管理してるからランダムで減らされてるわけ

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:28:49.08 ID:kYX6Hccx.net
>>454
ギルクエみたいなのがないから新規にも優しいと思うよ
何より今オンやってる人は素材も集まりきって余裕がある人が多いからね、手伝ってくれる人も多いはず

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:33:40.65 ID:OWGnAT9+.net
HD版持ってないけどオン抜きでも丁度いい難易度だと思う

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:48:30.49 ID:NaL9Tr7d.net
アルバ武器があればミラオスが楽って攻略サイトに載ってるけど
アルバ武器が作れるレベルならミラオスはそもそも苦戦しないんじゃ…

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:25:51.44 ID:P9N9nGLx.net
スラアクが前世代から回避派生攻撃できたとか今頃知った
これは強武器でしたわ(過去形)

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:30:48.17 ID:0VSkrWoc.net
そっか3Gはテーブルバグあったの忘れてた
結構進めたから作り直すの勿体無いしどうでもいいかどうせHR8止めだし

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:01:59.15 ID:iTu9PmcP.net
>>456
レスありがとう
うん、買ってみるかな

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:15:47.85 ID:dJt1TI2a.net
今夏休みで結構人いるしな

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:47:21.83 ID:FmhAKrnw.net
村アルバを5〜10分針程度で安定して倒せる人ってそのレベルに達するまでどれくらい狩ったんだろうか
絶望しかけてる俺に誰か希望を…

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:14:39.93 ID:dJt1TI2a.net
狩ったのもあるけど、ハンマー&大剣アルバ討伐動画を凄い回数見ましたね

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:31:49.95 ID:5ghs/wRP.net
>>463
パチンコだと4〜5体も倒せばそのくらい出せた
その他だと立ち回りのテンプレを作るしかないな
アルバの右側が安全だぜ

話変わるけど回避性能ってナルガとジョー以外にいらない気がしてきた・・・
性能より挑戦者とか金剛体が欲しい

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:34:19.37 ID:+iPBo4T4.net
たった今3dsでもwiiuとlanアダプタあればオンできるって知ったんだが人いるの?

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:39:34.88 ID:HsQNaMR6.net
HD版クッソやすいからそっち買った方がいい

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:45:42.52 ID:kYX6Hccx.net
3DSでプレイの場合もWiiUパッドでしかチャットは出来ないから注意
人はそれなりにいるよ

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:09.29 ID:UxS4s/sU.net
実は公式ガイドブックの方が高い!?

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:45:28.47 ID:4MHThsyA.net
アイシャがあることないことギルドに伝えたせいでやることになった英雄の証明怖くて行けないんだけどw
とりあえずけむり玉持ってった方が良いのかな?

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:53:22.75 ID:YJGuQzxB.net
煙玉分断もいいけどやっぱりブラキ誘導してレウスをボコッて貰う方がいいかも。逃げるだけだし
どっちも一番大事なのは攻撃に当たらない事。上位終盤の防御じゃよくて確2大技瀕死

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:54:38.08 ID:MZWesnKM.net
ほっときゃ片方倒れるから体勢立て直し用のモドリだけあればいいんじゃねーの

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:55:33.89 ID:4MHThsyA.net
そんなに火力あるんかい
戻り玉も調合分持っていきます

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:59:12.32 ID:FdoD8ebY.net
ラギ亜が一番辛い

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:17:50.33 ID:kYX6Hccx.net
久々に証明行こうかな

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:40:23.81 ID:UUWswebY.net
2ndで久しぶりに片手担いで証明行ったけど自分でも驚くほど楽勝だった
1stは初MHだったのもあり被弾する度に戻り玉使うようなチキンプレイで散々苦戦したなぁ…

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:52:55.85 ID:NQ6qLWun.net
高難度(難しいとは言っていない)
初出のTriから疑問に思ってたけど、この表記の意味は一体…
凍土の騎士3頭はHRP稼ぎに使われる始末だし

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:58:36.10 ID:zpINJxRV.net
3Gの頃はけむり玉の効果時間短いしな
アイテム自由使用の片手、納刀状態がデフォの武器群ならなんとかなるけど、武器出し状態が基本の武器じゃ厳しいものがある

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:59:58.23 ID:FTQW6iMO.net
証明完了です・・・(達成感)
戻り玉も秘薬やら回復アイテムも使いまくりの2乙でギリギリだったw
ブラキがレウスにとどめ刺してくれなかったら危なかったわ・・・
あと火力おかしくね

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:03:24.02 ID:JUZsYtvJ.net
おめでとう
証明も村アルバも攻撃倍率はG級レベルだからな
体力と防御は上位

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:05:46.78 ID:Br42GeNc.net
>>479
早っ!これでヒデオだな!

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:51:12.19 ID:FTQW6iMO.net
>>480
アルバ倒せた!途中で諦めかけたからめっちゃ嬉しいw
チャチャたちがいなかったら多分無理w

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:57:41.47 ID:A6U4GyjK.net
俺もアルバ初見はクーラードリンク切れ&2乙に回復グレート残り1個でもうダメかな・・・って思いながら攻撃したら倒せた
諦めないって大事

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:37:47.38 ID:kYX6Hccx.net
>>480
村アルバまで早いなw
さぁ今度はGアルバだ

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:38:15.02 ID:kYX6Hccx.net
>>482だった

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:10:47.49 ID:+z3nUvay.net
質問スレで質問するような質問でもないからちょっと質問失礼するが
ランスだとG級のネブラとネブラ亜種ってどっちが強いかな?

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:15:48.09 ID:ibQ1mRMw.net
>>486
ランスでネブラ行ったことないけど原種は毒無効を付けるだけで簡単になるから亜種の方が強そう

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:33:50.87 ID:bHrKYyU2.net
村全部埋めたけど港ソロはしんどそう
ゆーちゃん買うかなぁ

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:48:28.82 ID:9VAB3nj5.net
買ったら気が向いたとき手伝ってあげるよ

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:55:19.12 ID:bHrKYyU2.net
ほんとぉ?
でも3万はバイトしないと無理だわ
試験終わってからかなー

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:03:26.15 ID:8Iakn91J.net
WiiUちゃんもプレミアじゃなきゃそこそこ安いんでね?
本体メモリは外付けHDD使うならほぼいらんよ

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 05:11:07.47 ID:bySAD4x5.net
パチンコで村アルバ越したけど達成感ないなw
1ミスで昇天する可能性があるからただただしんどかった
イベ上位の方が遥かに楽なのな

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:43:29.41 ID:lTQPDyUi.net
>>486
原種は毒よりG級行動でやたらと産んで来るギィギに注意。ランスだと外しにくく体力がジワジワ持っていかれて気づいたら1発圏内とかも
亜種は放電以外は普通にガードできるからそんなに理不尽な事はない
個人的には原種の方がウザい

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:06:13.61 ID:s746RLok.net
エクリプスナイパー装備でスキルに破壊王を持たせてレイア狩に行ったが
斬裂弾で尻尾を切る効果はなかった

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:21:34.22 ID:WZBsAiij.net
久々にWiiUでやろうかと思うのだが剣士、ガンナー共に使えるお守りが多いテーブルって何番だったっけ?

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:25:56.16 ID:lTQPDyUi.net
希少以外なら何でもいい
お好きなのをどうぞ

T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:27:00.43 ID:D6lDiqUK.net
>>495
バランス型のT1、聴覚保護と回避距離のT5かな

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:03:08.76 ID:WZBsAiij.net
>>496-497
剣士、ガンナー共にずば抜けてるテーブルってないのな
剣士特化ならT10、ガンナー特化ならT5ってとこか
とりあえずバランスのT1にするかなthx

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:17:30.91 ID:pBjCijge.net
極限まで突き詰めた固有構成ってのもあるから本当に後悔しないテーブル1つってのも難しいのよな
有名なのはT4の武器スロなし真打業物ガ性2、T5の挑戦者攻撃大エクリとか
せっかく情報出揃ってるんだから事前の十分な調査を推奨したいところ

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:24:40.61 ID:FjRAlsaD.net
T5Z7欲しさにT10にしたけどハンマー使えなかった・・・
でも刀匠3回避性能3やガ性6回避性能3はおいしいです

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:30:44.79 ID:H1pn6+Wu.net
T6だけど匠5s2と匠4s3両方持ってるわ、ただやっぱりガンナー向けのが一歩足りない感じなんだよね
セカンドはT13だったけどこっちはまぁ…妥協で

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:54:34.03 ID:p44fDB+O.net
1000円弱で買って家に持って帰ってから新品だったことに気付く
時期ずらすと一気に値段落ちるなー

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:55:52.66 ID:cza+Jp3Z.net
>>486
ネブラはどっちともガ強つければカウンター取り放題、ランスのお客さん。
ギギィにつかれても気にせずそのままつついてれば時期にはがれるし。
とても相性いいとおもいますよ。

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:31:32.12 ID:D+j57qS5.net
>>501
t4s3ウラヤマシス!

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:19:20.01 ID:+z3nUvay.net
>>503
マジですか!?ナバルランス(強いのがこれ位しか無かった)で原種が20分針でした。ちょっと亜種にケンカ売りに行ってきます!

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:29:03.37 ID:H4eLlNop.net
>>495
T12、13、17とかかな(ニッコリ

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:48:36.36 ID:daw4Ndcw.net
カヤンバが余計に天殻を取ってきたお陰でついにシュライアーさんを作る時が来たようだ・・・

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:54:52.65 ID:2urouqWq.net
T13だけど上を見なければ一通り装備組めるし!し!

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:58:23.67 ID:u6srTddI.net
意識しないで始めてT10だったけど採掘面倒いから匠4スロ1しかない俺もいますよ

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:01:35.38 ID:6Qe67aON.net
神おま引き当てまくったけど結局剣士は匠5と刀匠3で十分装備組めるわ

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:07:03.53 ID:9VAB3nj5.net
T13で1200時間プレイして自慢できるのは
斬れ味5達人10、匠5ガ強4、匠4s2くらいかな

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:12:48.98 ID:VBb47WON.net
スロ3ってのが重要なんよ
大事なのはそこ

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:16:33.11 ID:tTUM3M4v.net
久しぶりにやろうとキャラ作ったらT13だったけどゆるくやるつもりだからいいんだ……

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:18:41.43 ID:8Iakn91J.net
T10だがタイムアタックとかでも気にしない限りはガンナーも平気だけどね
t5z7、斬れ味5刀匠3とかはいいものだ

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:29:33.24 ID:H1pn6+Wu.net
>>511
T13に切れ味5達人10なんてあるのか!
セカンドは匠5s1手に入れてからほとんど採掘してないけどまた掘り掘りしようかな

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:53:01.01 ID:e88HfhuM.net
4から入って買った組なのにG2までテーブル調べるのサボっていたら13だった
逆に神おまを探す苦しみがないと考えて生きよう

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:36:00.12 ID:b1C9/4NK.net
海洋って素で紫長いし業物いらないんじゃねって思って試しに外してみたけどイケるやん!!
フルミラ海洋で火力モリモリ気持ちいい

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:47:29.14 ID:+DznwzTS.net
俺はブラキ戦線派
腰と脚に回避距離のポイントがあるのがまた良い

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:05:01.72 ID:o9WgQjnB.net
ラギアZに闘魂注入で開陽は使ってる
やっぱりスラアクと破壊王の相性はいいね

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:46:10.18 ID:o5h032pe.net
3G買ってから1年弱。
ようやく港G級に突入した。村は英雄の証明で放置。
ガノトトス亜種に挑戦してきたんだけど今の装備だと、攻撃二発食らったらキャンプに送り返される。
遂にルドロスUを卒業するときが来たようだ。

多分昔のCAPCOMがモンハン作ったら、モンスターの一撃で装備脱がされて、次の一撃で骨になってたんじゃないかと思うと、G級になってやっと魔界村が始まったということだと思う。
G級以前は、ライフゲージ長くて回復アイテムも豊富なロックマン。

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:14:07.97 ID:LfTupSIZ.net
上質なねじれた角が出ねえ
もしかして下位クエじゃ出ないのか...

炭鉱夫なんて一回もやってないのに
なんか勲章ゲッツしちゃったしもうマジでいい加減出てくださいおねがいしまs

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:16:52.07 ID:npY/hpX3.net
>>521
下位でも出るけどデァア頭破壊のみでレア素材並の確率です

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:35:10.29 ID:LBDoMQWK.net
港上位入ったけど流石に体力多くなってくるな
まぁまだキツいって程じゃないけど

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:45:04.80 ID:8Iakn91J.net
>>521
上位かG級で部位破壊報酬狙うほうがいい
下位で出そうとするとマジでストレスがホッハ
大地を穿つ剛角に近いレベルで出ない

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:48:29.59 ID:CHFAN3Y0.net
>>521
本見たら下位で8%上位で40%G級で55%だってさ

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:51:34.25 ID:g7OFVN5o.net
>>524
剛角は基本報酬で出るクエがあるから
下位での上角に比べるとだいぶ取りやすいよ

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:53:33.82 ID:8Iakn91J.net
>>526
そりゃ決戦やれば出やすいけどね

MHF-G()でも部位破壊オンリーのレア報酬あるけど、
かつての塵粉オンラインといい、部位破壊オンリーはマジでクソだわ

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:06:48.41 ID:U4M07wQC.net
ランスの大バックってもしかして連続で出せない?
俺が入力へたっぴなだけ?

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:09:52.56 ID:jlCdbEqh.net
>>528
大バクステした後はステップには繋がらん

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:09:53.98 ID:o3VyX0jM.net
A:連続で出せない

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:10:50.92 ID:GBHYsCgY.net
>>528
出せない
シリーズによっても性質がコロコロ変わるから確認しておいた方がいい

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:14:39.49 ID:VCh+umWv.net
>>527
         ,r"´⌒`゙`ヽ
    -=ニl二l二)   -‐- !二l二lニ=-
      / {,}f  -‐- ,,,__、)   
    /   /  .r'~"''‐--、)  <次回作でよろしくな!
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ  
           } 、



俺は3G最近買ってシコシコ下位進めてる
族長の大剣作るのにクチバシが毒袋に化けて・・・
毒袋とクチバシの確率50/50とか嘘だろ
討伐数20でやっと作れたぞ(4個いる)

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:29:32.91 ID:U4M07wQC.net
レスありがとうございます
大バック→もう1回やろうとしてクルンと方向転換で主任の炎の中へを繰り返してたよ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:42:54.77 ID:GBHYsCgY.net
>>533
その用途なら攻撃後に一回大バック、ワンテンポ置いてスティック半倒しBの即出し大バックで
それっぽい動きはできる

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:44:42.86 ID:U4M07wQC.net
>>534
間隔空ければ良いのか
練習してみる

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:45:37.64 ID:o3VyX0jM.net
>>532
お前の金角はハメすぎて99個あるわ・・・
あとギルクエ100で基本報酬にも混じるしな

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 03:40:59.26 ID:i4pI6hIq.net
ようやくミラオス倒したわ
二回リタイアしてなんとか無死討伐したけどこいつ嫌がらせのような弾幕だなw

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 04:11:23.56 ID:l+7UXz/F.net
ようやくブラキの圧迫面接合格したー!
これ高難易度はいくつかクエクリアしなきゃ出ない感じか?なんかペッコ亜3頭あるらしいから素材集めしたいのに
デァアとかアゴとか上級で泣いたのにG級とか勝てる気が全くしない…

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 04:47:13.97 ID:o3VyX0jM.net
>>538
高難度はクエリタで入れ替わるからやってみ
(クエストを受注するのが)高難度w

主任のゴロゴロドシン!はガンナー殺し

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:24:30.82 ID:kDlJ/zKn.net
Gデァアはガードなし武器で行くとまず泣く、ハンマーと弓メインでやってた頃は詰みそうになった
ちょうどウルクガンス作れたから諦めてそっちでやってるけど

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:51:09.58 ID:iq3Jx8ka.net
ヘビィに回避2つけてインファイトするの楽しいよ

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:43:10.94 ID:l+7UXz/F.net
ローリング顎スタンプ、ヘビィは死ぬ…だっけ?
そのヘビィなんだよなあ…いい機会だし他の武器始めるかね ブラキ武器使ってみたいし

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:52:18.16 ID:Kw+cSdEh.net
スラッシュアックス楽しいよ
必須スキルとか無いし

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:30:56.73 ID:ngy1A5ow.net
ハンマーで股殴ってたら死んだ記憶

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:33:18.39 ID:/veTpqPt.net
ルナルガ素材集めよう→下手だからたまに被弾からの毒うぜぇ
→毒無効付き装備を組もう→意外とこのスキル重たいぞ畜生(今ココ)

もしやこれは大人しく回避性能積んだ方が無難?

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:38:04.95 ID:ngy1A5ow.net
回避性能つけたパチンコで10針出てたからそれで素材集めてた
希少種滅べ

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:39:26.67 ID:kDlJ/zKn.net
>>545
早食い+2の方が意外と捗るかも(スキルが軽いとは言ってない)

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:52:19.47 ID:o3VyX0jM.net
覚醒ボマー回避性能+1毒無効
これで完璧

>>542
デァアさんで非ガード武器は耐震無いとマジでストレスがホッハ
主任は斬撃系はケツにつくんで超楽だね
笛やハンマーはスタンと顎割るのが楽しくなるよ!

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:30:06.83 ID:/veTpqPt.net
>>546 >>548
やはり大正義パチンコか…

>>547
つまりフロギィSは対ルナルガ特化装備ですね分かります
上位時にはお世話になったけどG級であの一式ベースはスキルロクに盛れないしなあ

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:44:12.99 ID:kDlJ/zKn.net
>>549
フロギィXに漢方薬でもいいのよ
まあ食事+5しないと発動しないからどっちみちスキル付ける余裕ないんだけど

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:58:21.60 ID:WC8XxDxq.net
俺ヘビィ縛りのスラパ無しで透明時のとっさの接近攻撃よけれないからナルガXにして性能つけようかな
毒棘の事故も無くなるだろうし

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:01:02.28 ID:gTlO1yEN.net
面倒だからガード主体でやったらストレス無く狩れた記憶
まあ今ではパチンコ

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:14:53.40 ID:YDsCczXp.net
肉質無視と溜め1の隙の小ささが相性良すぎるんだよな
毒無効削れば運気付けられるし

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:19:34.09 ID:bhNAOEG/.net
否怒り時のアルバの飛行中
閃光玉が決まらない・・・
誰かコツを教えて!

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:24:37.70 ID:At2Ckcpl.net
アルバって閃光効くの?
いつ投げても駄目だから無効かと

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:27:43.02 ID:YDsCczXp.net
>>554
背中向けて振り向きに合わせて投げる
攻撃行動中は効かない

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:29:22.68 ID:gTlO1yEN.net
怒ってると効かない

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:33:21.87 ID:q6rwjrtI.net
確定威嚇時に投げちゃう

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:36:13.95 ID:bhNAOEG/.net
>>556
ありがとう!攻撃中は効かないとは知らなかったです

>>558
飛行中の威嚇確定行動ってあるの??

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:38:46.88 ID:YDsCczXp.net
イナズマキック3連発のあととか確定威嚇だった気がする

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:39:22.98 ID:q6rwjrtI.net
>>559
3連蹴りと4連ジグザグ蹴り
誰かを狙った3連落雷
これらは次に威嚇をする

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:39:27.56 ID:bhNAOEG/.net
>>560 >>561
ありがとうです!
いまソロで挑戦中です
これであのスネオヘアーを丸坊主にしてやるぜぃ

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:53:06.38 ID:At2Ckcpl.net
スネオヘアーのお陰で武器届いて部位破壊出来たりするんだよなぁ

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:08:10.03 ID:xkd15tIY.net
ガノトトスの足にちょっと触れただけで尻もち判定厳しすぎるだろ

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:05:29.15 ID:bhNAOEG/.net
もう一つ質問お願いします

ミラオスをソロで行く場合、皆さん何を担ぎますか?
(ソロ未経験の私は散弾ヘビィかなぁとおぼろげながら思っています)
その時お供はどんなお面で行きますか?
宜しくお願いします

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:41:28.20 ID:4blMnyFd.net
>>565
大剣と笛しかまともに使えないけど大剣しか担いでない
攻撃範囲が素直で部位破壊を狙いやすく、装備が硬いから事故っても割と安心

お面は酸素補給めんどくさいからチャチャが古代、カヤンバは汎用性高い最高
ランプ大砲もいいかなーとは思うんだが水中で酸素切れすると俺がパニックを起こす
あの警告音怖い

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:52:23.14 ID:AeAJl4hm.net
散弾ヘビィは普通に考えてありえないから安心しろ
ヘビィ担ぐなら通常3と貫通弾が多く装填できるやつな

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:27:20.17 ID:OSgz9U4t.net
爆砕の連鎖やってるけど砕竜の天殻出ねえ
素直に地獄の大雪合戦まで進めるか

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:47:07.83 ID:RBC+E8ZK.net
>>565
覚醒ご苦労ガンスに挑戦者積んで行く。大抵硬化したあたりで胸破壊できるから砲撃はしない
お面はランプ大砲 酸素はギリ間に合う

ヘビィならエクリプスナイパー
解放前ならゴッドオブペングルスかカーディアーカ

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:55:12.98 ID:GP/kEgWb.net
雪合戦はドスバギィがウザすぎてハゲる
動きを予知して武器を振らなきゃ当たらん

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:05:06.91 ID:o3VyX0jM.net
たぶんミラオスを最も早く狩れるのは火力モリモリカーディアーカ
水中で肩から翼に反射させるように通常3
陸や頭には貫通
俺はしゃがめる自信ないのでシールド付けたエクリプスナイパー担いでたけど・・・

ミラオスはどの武器でもいい感じに戦えるんで良ボスだと思うわ

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:15:08.49 ID:bhNAOEG/.net
>>566 >>567 >>569
ありがとうです!

水中の大剣は苦手なのでガンスorランスかヘビィ担いで
ランプ&大砲で行ってみます!

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:17:16.78 ID:bhNAOEG/.net
>>571
おぉ!詳しくありがとうです
エクリプスナイパー持ってるのでやってみます

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:27:16.57 ID:quP4PNUh.net
初心者で申し訳ないけどミラオスにエクリプスナイパーで行く場合はどんなスキルを優先すべきだろうか

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:33:22.49 ID:JE9HjXy5.net
ミラオスは双剣でも全部位破壊狙えるし自分の得意な武器が一番いいよ
砲撃ガンスは安定していいかもしれないね

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:35:26.99 ID:o3VyX0jM.net
貫通強化or通常弾強化が必須
ソロなら最大弾数生産が準必須
回避距離は人によるかもしれんが自分は欲しい
が、この4つを盛ると回避距離6貫通強化3というT5,T10でしか組めない構成になるw

距離切ると色々盛れるんで、それが一番現実的かな
通常弾は水中の肩とかにしか使わないんで、それを外すのもあり
あくまでメインは貫通弾

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:35:30.75 ID:iq3Jx8ka.net
>>574
やっぱり貫通強化挑戦者2かな

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:35:54.83 ID:ngy1A5ow.net
ミラオスはとにかく火力特化すればいいよ

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:53:35.75 ID:GP/kEgWb.net
ミラオスは何の武器でも防御系を切って火力盛るのが基本

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:56:32.78 ID:QK6ICd80.net
挑戦者つけるためにはミラオスを狩らないといけないという

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:58:38.46 ID:bhNAOEG/.net
うわ〜皆さんありがとうです!
まずはスネオヘアーをドラえもんの頭みたいにしてから
ミラオスソロ頑張ってみます!

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:03:33.82 ID:l+7UXz/F.net
スラアクGNTが作れたから早速作ってみたら滅茶苦茶格好いい!変形はロマンだな
移動がコロリンとか所々ヘビィに似てて使いやすい気がする、待ってろ主任

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:11:01.64 ID:3aHOtrhn.net
>>565
俺は高耳覚醒匠砥石高速のグロンド・ギガで行ってるな
最初は大剣で行ってたけど溜め中の隕石やら水中では羽に押されて肩への攻撃スカったり
抜刀時じゃミラオスの攻撃範囲から逃げづらい
溜めながら移動できて多少の位置ズレも修正可能で一撃重いハンマーなら
部位破壊に困らなかった
地味ながら心眼攻撃もあるしね

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:40:36.36 ID:c1OixctV.net
ナバル亜種15針だったしG級でも余裕余裕とか思ってたらレイ亜にボコられたでござる
火力がね・・・

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:43:56.76 ID:JZeMgVn0.net
とりあえずナバルとジャギィラングロマラソンしてブラキ武器+ヘリフロorセレフロになろうか

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:49:16.67 ID:q5p3E+C1.net
>>584
サマーさえ警戒してりゃブラキ片手にフロギィS一式(胴だけ武装戦線も可)で余裕だよ

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:53:37.34 ID:4blMnyFd.net
タルタルヘリフロマンかっこよすぎ
特に短めのマントがかっこいい

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:56:58.13 ID:c1OixctV.net
爆破ランス&ボロス装備一本でここまで来たけどアドバイス通り変えてみようかな
G級ジャギィから作ってみるよ

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:57:46.04 ID:kDlJ/zKn.net
コロコロも結構楽なのとジョジョブラキで鉱石集めつつ重殻ぶんどらせてコロドライト作ったなあ
まあG1の段階では雷属性はあんまり活用しないけど

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:33:01.15 ID:JZeMgVn0.net
半泣き状態でスラッシュフォックス作ったけどスロ3にしてまで欲しいスキルがなかったでござる

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:45:13.73 ID:JE9HjXy5.net
T13本日の収穫
風圧3達人10 切れ味4攻撃8

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:56:59.64 ID:Bh0kmaHv.net
港クエソロきっつ敵のHP何倍になってるんだよw

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:02:00.18 ID:c1OixctV.net
仕切り直してレイ亜行ったらクリア出来た上に天燐きたw
めちゃくちゃ嬉しいw

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:17:04.43 ID:3aHOtrhn.net
砕竜の天殻×6宝玉×4あるのに
ヒキ悪すぎて剛鉄拳がが4つしかない
ズヴォルタ、アルコバレノは作ったから
あとデストルクジオとほむほむと埃作りたいのに・・・・

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:33:39.82 ID:0xDPwHIV.net
俺もためしにランスでレイ亜行ってみたら思いのほか面倒だった
サマーやブレスは余裕で捌けるのに風圧めくり尻餅火やられがキツいのな

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:35:55.49 ID:Mj/0trxB.net
コントローラー何使ってる?
パッドの使い心地決してよくはない

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:40:52.94 ID:iq3Jx8ka.net
ずっとパッド

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:58:43.53 ID:XqTOVspb.net
>>592
体感的に1.2倍くらいG級は更に1.2倍凶化個体はそこから2倍くらいだと思ってる

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:55:11.03 ID:Ui5AP0fJ.net
3DS持ってるんだけど、MH3Gはwii、MH3GはwiiUまで我慢してたんだ。
MH4をやるには別売りのパッド必要?

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:19:40.33 ID:JE9HjXy5.net
切れ味4攻撃8 既に持ってた…結局収穫は微妙な一個か

601 : 【だん吉】 @\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:44:24.76 ID:NuZDy60S.net
今月のお守りの運勢

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:25:24.15 ID:FUbpTIyI.net
上位までは巣で寝るとこまで持っていけば
爆弾→逃げる→爆弾→逃げる
で勝利確定&部位破壊完了みたいなとこがあったけど
G級はそっからもう一粘りされるからキツイよね

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:46:45.22 ID:NzP+p8yl.net
寝てんなら捕獲しろよと突っ込むのは野暮?

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:47:33.27 ID:r9YjyX7u.net
部位破壊終わってなかったんじゃね?

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:30:24.61 ID:WLc/jNoq.net
ミラオスは火耐性の高い装備のほうがいいよ
ガンキンXとか火耐性高い

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:58:06.47 ID:17LIM5jP.net
ミラオスは慣れると火属性つきは食らわないから

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:38:13.62 ID:r9YjyX7u.net
のしかかりの当たり判定より先の震動、ゆるさないよ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:42:58.23 ID:VoCcqa3Z.net
4出て以来誇りかぶってた3GHDひっさびさプレーした
アルバ部屋とかもう知ってる人たち居なかった
なんかお仲間の集まりっぽく居心地悪かったな・・w

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:49:33.74 ID:r9YjyX7u.net
アルバ部屋はまともなメンツが限られてたからなー
連戦してたらそういうのとは知り合いになるんじゃない?

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:50:36.62 ID:q972UYkc.net
>>608
自分で部屋立てればいいんじゃない?人の部屋に入るから居心地悪く感じるだけかもよ

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:54:26.82 ID:39JcQKQK.net
>>407
どーでもいいけど
5に飛び降りた方が早いし採掘ポイント復活してることもあるし良くね?

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:03:44.31 ID:8YoVHkxP.net
ガノトト亜が倒せないwwwww

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:01:32.23 ID:cFH7BaJ9.net
ヘビィ担げ カモ過ぎて原種との違いわからないから

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:27:01.87 ID:r9YjyX7u.net
ヘビィで上下回避覚えたら原種との違いは横なぎ払いブレスだけなんでただの的
地上では鬼だけどな

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:32:37.05 ID:PULiPmjQ.net
ガ性ガ強つけたランスガンスでボコれ
地上でも水中でも余裕過ぎて笑っちゃうから

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:21:53.77 ID:8YoVHkxP.net
ありがと、
武器変えてみる。

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:58:49.00 ID:7LdVdSNM.net
雪合戦行ったら天殻二個も出てきたわ
嬉しい

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:19:26.63 ID:wwl0rk2/.net
なぜリオソウルは心眼になったのか・・・
カプコン的には心眼>業物、砥石なのかな

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:29:29.59 ID:39+rzvAC.net
ボルボロス亜種軸合わせの回数大杉ワロエナイ

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:32:08.01 ID:8RlSmrom.net
>>619
この前こっち見る→ずらすの繰り返しであいつの回り一周しそうになったわw

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:37:17.94 ID:ulQg9kG3.net
そりゃそうだろ
切れ味はマメに研いだら対処できるけど
はじかれはどうしようもないもん

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:58:59.61 ID:h0iueTFO.net
そもそも弾かれる部位に攻撃を当てる事が間違いなんだけどね
溶接工オンラインは勘弁

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:04:36.05 ID:q972UYkc.net
低切れ味高攻撃力でガンガン叩くのはいいと思うの
まぁようは使いようってことだよね

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:06:07.38 ID:JCflVVW6.net
心眼装備はコロドラで金レイアの頭ぶち壊すために作った

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:12:48.68 ID:5/WW2c11.net
???「心眼と状態異常+2とボマーがあればだいたいどいつもザコガノよ」
???「ハンターは3倍大砲を当てるための眠らせ係ッチャ」

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:01:59.79 ID:r9YjyX7u.net
システム的にも>>622のいうことが正論のはずなのに、
昔から何故か心眼押しだよね
属性特化片手とかで部位を叩き壊す以外は無用の長物なんだがなぁ

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:04:44.83 ID:OmdTuR/b.net
片手剣で切れ味が落ちてきたガキィン!はよくやる

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:05:08.86 ID:/biw9ksM.net
ピアスも何故か心眼で相対的に笛が軽視されてる感が拭えない

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:09:31.04 ID:LKCNaSvS.net
ダメージも切れ味消費もそのままでモーションだけ変わるっていうあたりが微妙
どっちかがマシになる効果もあったらそこそこ重要だった

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:38:57.31 ID:GMKrHBgQ.net
爆破の存在もあって微妙さに拍車かけてるよね
スキル構成練って心眼装備組むより適当に爆破武器で溶接してた方が早く壊せるっていう

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:56:21.36 ID:hRA0Ckcg.net
心眼は一式装備のオマケ

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:11:37.56 ID:0gvsJ/Pw.net
ラギ亜の角破壊とかアグナで使えるんじゃないの?(スラアク担ぎながら)

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:13:30.59 ID:5/WW2c11.net
パチンコ「おっ、そうだな」

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:21:54.56 ID:mFSupjOQ.net
ナルニツ「せやな」

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:53:06.17 ID:iazyCFka.net
闘技場で貰ったピアスは大事にしまってあるよ

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:10:38.44 ID:hRlb3d1o.net
心眼って今は有名無実化してる斬り方修正を無くす効果だった時期もあったろ…

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:27:51.25 ID:zkMT8Ii3.net
森にイビルジョーが出た!セーブじゃあ!

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:50:06.24 ID:7Y/lRrs0.net
ってゆーか匠つけない人の多いこと多い事・・・

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:18:08.60 ID:piVOqqsh.net
バンギスXが脱げなくて困る
早食いやばい

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:30:02.89 ID:lk6Lg4I5.net
いらんな
斬れ味系は5スロ10Pの高研ぎに行きつく

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:38:22.41 ID:zkMT8Ii3.net
G級て装備の見た目変わるんだね
モチベ上がるわ
上位まででチャナ装備がお気に入りだったからどんなんか楽しみ

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:26:44.52 ID:KXn45Bta.net
ダルマのお面つけたカヤンバが火山の溶岩に入るバグ発見。

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:32:58.05 ID:KXn45Bta.net
火山の何番か忘れたけどアグナが寝るエリアでできる。
やり方は溶岩側の採掘場所の横で溶岩側向いて子タルおいたら直ぐにダルマお面の
効果発動させて子タルで吹っ飛び、戻り効果キャンセルしたらカヤンバの前に直ぐに
移動して攻撃判定出た瞬間に吹っ飛ばし攻撃すればOK。
分かりにくくてすいません。

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:50:40.09 ID:B2XN3KsF.net
心眼で殴るのは初心者にとってはすごく楽しいと思うから必要

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:22:41.22 ID:YE6TS8nf.net
G級装備って基本的に見た目が劣化する印象

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:45:57.52 ID:7dMfJhot.net
x装備は組み合わせて着るのが醍醐味なのに
アグナ胴のせびれがでかくて奇抜すぎた

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:39:07.64 ID:1BgMHmxG.net
X、Z装備の見た目は一式でピシッとキマるようになってるからスキル重視でキメラになるとカオス
ディアブロ頭、お前だよ

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:01:42.02 ID:AxrZcugT.net
またG級ジエンさんのお手々を殴る作業が始まるお…

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:53:18.58 ID:vyhXt6/S.net
2Gの時も思ってたけど、ナルガだけ異様に天鱗が出やすい気がする
むしろ延髄の方が足りないことが多い

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:33:36.79 ID:1FAz+ONs.net
しかし本当にルンネブさん優秀だな…作れる段階早いわ属性値高いわで作りやすいわでね。5G辺りで復活する時には弱体化されてるんだろうな…

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:37:45.69 ID:5rgbIP1j.net
エペ=ギルタナスとかいうイケメン強片手剣

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:33:26.31 ID:kEWWCPVC.net
ー10周年のモンスターハンター展には触れられていない件についてー

2ndG3Gしかやったことないけど観に行っても楽しめるだろうか?
4は4Gになったら始める予定

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:46:34.29 ID:xP8gyf63.net
2ndや3の時に展示見に行ったけどあんまり面白くは無かったな
渋谷のイベントは行ったこと無いし比較にはならないと思うけど
今なら結構モンスターも増えたしそこそこ充実はしてるんじゃないかな

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:19:00.94 ID:wTv+w92n.net
モンハン展の樹形図の画像見たけどナルガとベリオが近い種だったり
ワイバーンレックスが飛竜種の元だったり面白いな
まぁ大全見たほうがその辺は早いか

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:29:04.61 ID:cfEJdCgZ.net
時期的に4と4G絡みの展示がメインだろうしなぁ
3Gと関連が有って展示されてそうなのはレイアレウス夫妻とブラキぐらいじゃないか? あとラギアとナバルが万が一くらいで

ブラキで思い出したが昨日ようやっとG級★7に昇格したんだが、
ブラキ2頭は怒ったらもう一頭の方に相手を切り替えるチキン戦法で行ったけど1頭クエってそれが出来ない分2頭よりもハードじゃないのかw
★6でも狂った体力してたのに、パチンコ作ろうにもまずディア亜とべリオ亜にまず勝てんのだがどうすればいいんだ

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:36:39.39 ID:wTv+w92n.net
つオンライン

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:45:55.17 ID:lPfDv8Yu.net
爆砕できたならアシラX着て火山に篭って防御鍛えまくるしか

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:30:37.65 ID:1FAz+ONs.net
先に進撃のほうのドボル亜種行ったからか単体クエが楽に感じた。ほんま毒槍は偉大ですぜ

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:33:03.61 ID:st5FGLu8.net
>>655
ブラキx2に勝てたんならとりあえず爆破すればいいじゃん
ツノ破壊とかめっちゃスムーズに終わって笑えるよ?
この方法だと単品より複数狩猟クエの方が楽になる始末

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:51:12.36 ID:xP8gyf63.net
陸海空の3連戦でラギアの突進かわしたと思ったら
間髪入れずに後ろからタックルされて乙った時は何事かと思った
警戒しすぎてジリ貧2乙でブラキを迎えることもなくリタした
他の二頭が火属性効かないから対策しづらい

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:09:27.86 ID:kg0e1r6a.net
どうでもいいことなんだけどギルカ背景のチャチャとカヤンバって
どんぐりとカニ爪のお面の模様が喜怒哀楽の表情になってるんだな
気付いた瞬間かわいくてときめいた

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:12:04.23 ID:lNlWei6C.net
>>655
>>657も言ってるけど港7上がったらまず火山ツアーで
メランジュ、真鎧玉集めて防具最大強化をすべきだな

あとランプと大砲がMAXまで行ってなかったら
火山ツアーで出発前にこんがり肉食わしてMAXまで持って行った方がいい

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:48:55.82 ID:cfEJdCgZ.net
アドバイスありがとう
ただ、防御に関しては黒曜石使ってG級昇格直後に限界まで強化してあるんです
取り敢えず、鹿角ノ剛弾弓までは作れたので、ナバル亜乱獲して覚醒高耳装備を作ります

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:03:26.99 ID:xP8gyf63.net
>>663
一応G★7行ってるならピュアアゲハがゲット出来てるかどうかによるけど
頭から
ブナハX
ロワーガXorファルメルX
ジャギィX
ロワーガXorファルメルX
ブナハX
ナバル亜乱獲なしで作れる簡単覚醒装備、高級はつかず普通の耳栓なんで
そこはお守りか装飾品でカバー、ナバル亜乱獲に疲れた時にオススメ

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:23:56.48 ID:9/AghJro.net
ブラキは4やりまくれば嫌でも慣れる

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:33:56.53 ID:NAXV4YTy.net
は?エアプレイ乙

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:29:43.73 ID:9yubX9n0.net
ランスなんだがブラキの大ジャンプ&大きく振りかぶってが上手くガード出来ない
正面向いても背を向けて待機しても半々くらいで捲られるんだがコツとかある?

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:34:29.85 ID:YE6TS8nf.net
4で得た対ブラキの経験値なんて3Gでは大して役に立たないんだよなあ…

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:32:51.07 ID:9/AghJro.net
いや、かなり役に立つぞ
特にべったり粘菌に慣れると3Gの粘菌が小さくて笑える

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:02:18.46 ID:zgAJ/NvF.net
3Gのスレで4のブラキ云々とか言われましても…4やってない人だって居るのに

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:15:22.13 ID:wTv+w92n.net
そもそも4で飽きるほどブラキやる奴なんてそうそういないし

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:23:16.64 ID:n7njLaMZ.net
3Gの強ガンスって
ズヴォルタ、玉衝、イシュタル、ナルニツ、貪獄以外になんかある?
モロコシは除いて

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:22:15.83 ID:gAT/8KK6.net
>>667
軽く試したが俺には無理だった
大ジャンプ予告の高速ぺろぺろを見たらバクステで距離を取って怒り時は爆風にカウンターだとか
拳を振り上げたら1発突いて振り下ろしを横ステでフレーム回避なんて並ハンにはハードル高すぎる

悪い事は言わんから納刀術と精霊の加護積んでけ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:50:36.34 ID:st5FGLu8.net
>>672
むしろそれだけあって何を求めるの?

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:00:13.58 ID:TdIDISak.net
貪獄好きですわ

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:58:12.75 ID:tdbW0xZf.net
前にトンカチの勲章狙いで使えるガンスがどれか調べた時に挙げられてたのはこんな感じだね

≪オススメ≫
無→猛風銃槍【裏残月】(覚醒:麻痺)
火→熾烈ナル修羅ニ墜ツ鎗
水→ダム・アグナコルソ
氷→ロスカアヴァランシ
雷→冥銃槍エングルム
龍→エンデ・デアヴェルト
毒→煌銃槍イシュタルor七星銃槍【玉衝】
麻痺→福福アイリューシカ
睡眠→なし
爆破→破岩銃槍ズヴォルタ

≪作製難度低め代用武器≫
火→ケオ・アグナヴルカン
雷→真・王牙銃槍【震天】
龍→デオス・オシリス

≪覚醒運用≫
龍→狼牙銃槍【貪獄】(龍400)
麻痺→猛風銃槍【裏残月】(麻痺190)
爆破→大砲モロコシ(爆破500)

参考になるかな?

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:23:11.49 ID:r7h1zaAv.net
貪獄は覚醒必須なのがな……
ただでさえ必要スキル多いからなガンスは

やっぱりスキル自由に組める玉衝が一番良い

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:43:52.17 ID:vQPj84ug.net
貪獄は攻撃力高いし切れ味の長さも優秀で拡散4だから
非覚醒でも半端な属性物よりは使えると思う

まぁ玉衝あったらいらないんだろうけど

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:32:29.91 ID:+6CSr+nc.net
>>673
わざわざありがとう
回避1でやれるだけ挑戦してみるw

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:27:25.15 ID:ZEEskq9D.net
G級アルバTUEEEEEEEEE

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:42:50.71 ID:+6CSr+nc.net
全武器コンプしたいけど途方もねぇ

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:58:05.60 ID:fQZSWqGg.net
俺も全武器コンプ目指してたけど
4が発売されちゃって結局8割くらいのところで止まってるな

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:00:31.80 ID:oiHgaknZ.net
貪獄は色がいい
あとブッピガン

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:13:14.67 ID:KTLTjguZ.net
なんとか村アルバクリアしたけどパチンコ使って48分もかかったorz

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:27:04.98 ID:oGTDsmDB.net
ほぼガンナー縛り(使用数がガンナー武器各数百、他武器0〜20程)で一通りクリアはしているのだけれど
ディアがどうも苦手で4Gに備えて別武器で多少練習しとこうと思うのだが奴なら何がオススメ?やはりランスかね
一応大剣と片手は4で使ってたからまあ基本的な動きぐらいなら…

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:28:09.04 ID:xxDTkEKi.net
Tどうでもいいやと適当にキャラ作ったらバグテーブルとかなんなんですかねtjmtsn

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:57:01.19 ID:jNcRMYsn.net
>>685
個人的には片手が一番楽
音爆→閃光ハメもやりやすいし

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:00:32.05 ID:xa1Ayp3p.net
>>672
ガンス最終強化全部作ったけどそれ以外に使うのはダムとエングルムとボルテくらい
でもやっぱりお気に入りは突いても撃っても強い玉ちゃん

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:14:25.27 ID:31NkOpnC.net
>>667
大ジャンプは本体部分をガードすると削りもあるから避けた方がいい
後退、ぺろぺろしたらブラキに向かって前進 声がして飛んだら盾突進をすると頭上をすり抜けて行く
そのまま後ろ向けばケツ〜足を突ける

大振り殴りで捲られるのは踏み込みすぎだと思う
ブラキの頭ちょっと前くらいなら正面から受けると拳じゃなくて爆風部分をガードするのでズサーが無くやりやすい
どうしても無理なら左向いちゃえ

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:25:40.60 ID:qhBjEwBk.net










出来たぞわーい
他の武器作るモチベが無くナルノ

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:37:00.59 ID:R3a+e6Mt.net
ほう
狩猟笛か

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:40:48.52 ID:TdIDISak.net
強さじゃなく見た目で武器を選べばモチベ維持できるぞ
HR解放まで俺もアルコバレノ使ってたけどな

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:54:41.90 ID:A4yz41nD.net
単体相手は意地でも弱点属性を担ぐスタイル

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:09:47.95 ID:ZEEskq9D.net
>>693
気持ちはわかる
が、それぞれの属性に優秀な武器があるとは限らない・・・・

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:48:52.61 ID:sjlfXxNt.net
氷ハンマーに覚醒オンスロート担いでも脳内がグロンド・ギガの方が強くね?と囁く
なんというかブラキ装備に縁が無さ過ぎて泣く、4でも苦しめられたのに
3Gでさえ宝玉来ない病で苦しめるのか…天殻は2個あるのにこれじゃ実用レベルの武器を作れやしない

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:56:40.72 ID:B69VEMw5.net
そりゃ大体属性ハンマーのダメージと無属性うんこのダメージは大差ないからな
それに爆破乗るんだから比べるまでもない

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:15:20.48 ID:oGTDsmDB.net
>>687
癖でつい納刀しちゃうせいで片手の武器出しアイテム使用苦手だわ
せっかくの利点なのに活かしきれないというね

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:00.21 ID:qFwapJQf.net
>>697
わかるわ
昔、慣れるために一時期可能なかぎり抜刀のまま立ち回るように意識して練習してたことがある

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:41:27.41 ID:gJON9so6.net
初めて触る武器に慣れるには闘技大会が一番

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:09:29.19 ID:Nv224aOV.net
>>685
ディアは拡散ガンランス一択。
音爆弾や閃光玉すら要らないし角2本とも破壊できる。

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:07:13.93 ID:IehD0YaZ.net
デァアさんはなんか尻尾切らないとやってられない感ある
回転尻尾クソうざい

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:09:57.70 ID:Nv224aOV.net
ガンランスなら完封できる。ガ性つければ削りもない。

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:20:07.49 ID:sjlfXxNt.net
慣れないうちは尻尾の判定が分からずに苦しんだ

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:33:22.20 ID:TdIDISak.net
ディアはランスで狩ってるなぁ、尻尾にカウンター当てて切り落としたり突進とかにガードしたり戦いやすい

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:53:09.86 ID:q2j/JZ+L.net
ディアは俺も片手だな
対ジエン用の高耳耐震パチでも良いけどガンナーの防御力の低さが切ない

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:56:23.53 ID:NJNExgwW.net
ランスでディアの尻尾回転に外側からツンと合わせて尻尾切れたときが快感

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:28:41.44 ID:H71w7xwh.net
二匹の海竜クリアできる気しねぇ
とりあえずどっちから倒せば楽か……
ラギ亜やだなぁ

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:39:04.50 ID:sjlfXxNt.net
そのクエ出すためのラギア原種がタフすぎてそっちの方が嫌だったな
亜種は回避性能つければかなり楽、耳栓はむしろ要らない

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:45:33.94 ID:B69VEMw5.net
ヘビィだとラギ亜はポンデより楽な気がする
クソ原種はリミカシールドでなんとか

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:48:45.75 ID:IehD0YaZ.net
水中好きだけどラギアだけは擁護できない俺
看板は腹立つモンスの法則が・・・?

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:13:47.94 ID:+9NxHT+x.net
ドスバギィとブラキの食材クエで砕竜の天殻3つ出たw
神クエw

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:16:03.17 ID:qFwapJQf.net
ラギアは2連タックルとか回避させる気が感じられない時があって苛々するから嫌い
ラギ亜は時々ぶっころされるけど格好良いし結構好き

水中は緊急回避あるだけでだいぶ改善される気がする

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:33:24.64 ID:eJvnPsBA.net
剛鉄拳が出ない、やっぱりレウスって糞だわ

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:41:58.47 ID:H71w7xwh.net
よっしゃ不安だったけどギリギリでクリアできた
いよいよグラミラだ……

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:22:39.54 ID:B2k9baQr.net
>>710
捕獲できないってどういうこと?
気持ち的にってこと?

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:25:57.13 ID:IehD0YaZ.net
>>715
捕獲じゃなくて擁護よ

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:27:22.39 ID:qhBjEwBk.net
3Gの御苦労つえーな
重力すらも操ってるやん
完全に全盛期やん

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:30:15.29 ID:B2k9baQr.net
>>716
ごめんw

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:46:55.07 ID:H71w7xwh.net
よっしゃーグラミラ倒せた
やっとランク解放……
って思ったらたったの24とか
ソロ専でけっこうやったのにこんだけしか上がらんもんなのか……

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:49:21.70 ID:rSnKwU38.net
数ある属性やられの中でも最悪の龍やられ弾を超ホーミングでばらまき続けるからな
しかも碌に帯電キャンセルさせないし近づけないしでかなりイライラする

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:51:38.36 ID:IehD0YaZ.net
絶対にホーミングしてくる分誘導が楽で助かるけどね
所詮はジンオウガってのもあってウチケシ系さえあればあんまり怖くなくない?

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:57:09.26 ID:B69VEMw5.net
帯龍状態ならほとんどの攻撃が龍耐性で軽減できるって考えもある
ただ頭の近接肉質が45→40ってのは許されないわ

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:23:50.97 ID:sjlfXxNt.net
お守りに龍耐性10があったおかげでナルガ装備で
玉出したら飛んでくるタイミングあたりで懐に入って毒片手で斬りまくって自爆誘ってた
龍耐性20あれば事故で当たっても大したことないし

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:57:32.40 ID:K4jhcOw3.net
全武器コンプはさすがにないけど
メイン武器は全属性、全特殊攻撃、爆破
非覚醒の生産武器は全部揃えるな

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:26:29.16 ID:dooopt/d.net
もうすぐ4Gなんで苦手なモンスター狩りまくって準備しとくわ
けっこう3Gの使い回しのモンスター多いだろうしな
iPhoneで2Gもたまにやってるよ

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:54:01.01 ID:C09zmW6G.net
>>725
4Gのために3Gを練習するの?
参考になればいいね

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:59:06.80 ID:x8Jup3xC.net
モガ森が、
息抜き程度の強さで心地よい(笑)

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:11:44.35 ID:E/Gch1g5.net
使いまわし…多いといいね

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:17:20.36 ID:vbD9/s41.net
回飛距離+6s1or回飛距離+5s2でないつらい

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:18:18.29 ID:6aMY4LhZ.net
渓流秘境「スナイプしてもええんやで?」

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:30:40.92 ID:QExi6/Mv.net
>>728
変に改悪されて隙潰し満載の生物兵器にされるよりは何倍もマシだよな…3G→4にかけて改悪されてる奴を見てるとつくづくそう思うわ。

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:38:40.08 ID:Zsrisaua.net
ナルガクルガが4Gに出たら狂竜化ガルルガ並みの高速移動&溜め動作削除とかいう
狂ったモンスターされてる可能性も有るのかなぁ

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:39:30.78 ID:gc4wDPWd.net
村クエ制覇してもうタンジアにでずっぱりかなと思ってたけど希少交易品意識すると結構帰宅するね
たまにあっちいったりこっちいったり忙しくなるw

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:42:53.83 ID:GrnyToFI.net
角を納品しては森の状況を確認する村専属ハンターになっていた俺
今では毎晩森で鐘の音を響かせながら練り歩く怪人となった

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:48:06.30 ID:JK/zk4WW.net
>>732
フレーム回避しようと思ったらトンデモ連続行動になってて範囲外に逃げるしかなくなってたとかだったらイヤだなぁ

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:13:41.28 ID:qJ8yhxJt.net
3もP3も3Gも4も全部武器コンプしたわ
金冠集めついででも余裕だろ

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:28:27.14 ID:6aMY4LhZ.net
運にもよるが金冠のほうが先に集まるんじゃね?
連戦相手が不均等になって武器作るのは素材偏ってしんどそう

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:48:57.44 ID:x8mkwdfz.net
>>736
それって例えば同じ系統の最終強化、その一個前、その一個前、、、も揃えたってこと?

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:03:21.61 ID:/XVh7FbO.net
割とイケる なら結構信ぴょう性あるけど
余裕だろ って勢い余っちゃうタイプはハッタリが多いから基本的に信用しない

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:16:11.23 ID:6aMY4LhZ.net
とりあえずトンカチでそれぞれの属性でイケてるのを揃えようとすると
     __
   / ー\ 上位オウガの高電殻上位オウガの高電殻
 /ノ  (@)\ 上位オウガの高電殻上位オウガの高電殻
.| (@)   ⌒)\ 上位オウガの高電殻上位オウガの高電殻
.|   (_ノ ̄|  |  ///;ト,  上位オウガの高電殻
 \   |_/  / ////゙l゙l;  上位オウガの高電殻
   \  U  _ノ   l   .i .! | 上位オウガの高電殻
   /´     `\ │   | .|  上位オウガの高電殻
    |       | {   .ノ.ノ 上位オウガの高電殻
    |       |../   / . 上位オウガの高電殻
こうなる

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:21:53.39 ID:RBONKp0j.net
金冠狙いだと基本的にG級クエ回すことになるから
G級素材は余っても下位や上位素材が足りなくなる
まぁ余裕ってことはないだろう
特に全武器作るほどの大地の結晶なんて意識しないと集められんしね

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:28:24.88 ID:QpNPceB0.net
海竜の蒼天鱗

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:45:28.34 ID:NzDUiXKG.net
大地の結晶は十分あるけど欲しい錆び風化武器が出ない

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:07:12.25 ID:x8mkwdfz.net
>>741
G級上がってから下位上位素材取りに行くと
部位破壊する前にトドメさしちゃったりなw

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:10:26.85 ID:2qlVyvlt.net
雷狼竜の高電殻・・・海竜の尖角・・・氷牙竜の棘・・・ウッ

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:20:17.03 ID:JkxL8jiw.net
もう村オウガにアルコで足乱舞する作業は嫌だお・・・

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:21:03.05 ID:/XVh7FbO.net
G級上がってからの上位は海賊系の物欲装備かゴルルナで破壊王のどっちかだなあ
キャプテンJは素材がもったいなさすぎ

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:18:49.85 ID:ReUt+Sws.net
>>685
大剣か片手でいいと思うよ
勿論ランスでもいいけど
ディアブロはガードないとやってられん
潜りも端っこによってガードしときゃ8割は防げるし

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:09:08.53 ID:1wTSmpQ1.net
チャナ装備の秘棘の要求数なんじゃこら
出来の良いフィギュア見かけて作ろうと思ったけど大変だなこりゃ

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:20:07.83 ID:YDziMN2R.net
カブルXは達人3スロ3の腰だけあればいい

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:41:40.05 ID:egLrcj+8.net
あぁもうホントにG級ジエン原種嫌だ
25針まで船の耐久通常だったのに、30針越えたあたりにはもう警戒になってた
狂ったように牙薙ぎ払い連発されて、攻めるに攻めれずかといって船も守れずで
けっこうパニくるわ
なんとか倒せたけど、運ゲー感と終わった後の疲労感がもうモンハンじゃない
重腕甲以外は背中採掘と亜エンで集まるけど、その重腕甲が必要なんじゃおらああああああ

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:43:03.89 ID:1wTSmpQ1.net
一式が好きなのよ・・・
ソロ専だし多少の非効率もね?
にしても3Gは防具のスロット多めな気がする

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:47:22.75 ID:HLNUnzJH.net
Gエン原種は背中以外の部位破壊は決戦ステージまで残しておいたほうがいい
部位破壊で若干後退するから時間稼ぎにはなる

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:50:12.85 ID:p7h7k8eF.net
ジエンはラオと違って単純作業じゃないから好評だったけどGで運要素を盛られて一気に不評になった気がする
PT組むかヘビィでやれと言われればそれまでだけどさ

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:57:23.16 ID:egLrcj+8.net
>>753
残してるよ
というより背ビレ以外船じゃ壊せないわ
片方の牙に巨龍4つ置いたりとか、バリスタで片腕壊しやすい程度にまで削ったりとか
それが精いっぱいかな
決戦では牙と両腕壊してからは、腹せめて大ダウン狙ってる

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:00:51.18 ID:a9huFteF.net
G級ジエンはパチンコで思考停止っていう手もあるけどね

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:06:22.14 ID:YF55jCy6.net
港☆5のベリオ亜とディ亜の2頭クエ失敗した〜\(^o^)/
ベリオダイブむかつく!ディ亜早い!
疲れたから復讐は明日にしといてやるよ!

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:26:20.19 ID:egLrcj+8.net
>>756
パチンコはドボルとかに担いだりするけど
撃っても撃っても蓄積エフェ出ない時がすごくイライラするよな

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:29:38.86 ID:Zsrisaua.net
そのジエンにヘビィ担いで行って、通常弾3を持ち込みと調合分全部突っ込んでも背中を片方しか破壊できなかったんだけど、なんか間違えてるのかな
港上級相手に、モーテハプルに通常弾UP、リミカのパワーバレルに猫飯まで突っ込んだから火力不足って事は無い筈なのですが

銃口をひび割れに斜めに突っ込んで、兆弾させればいいんだよね? 

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:47:51.92 ID:LMbw4zMR.net
>>759
上位の銃でも左右一回ずつ乗っただけで余裕でヒビは壊せるからちゃんと跳弾してない
密接しないでちょっと離れたほうがいいと思う
簡易標準で狙いを微調整しながら見た目と音で跳ねてるかどうか確認する
うまく当たるとヒビに沿って奥やナナメ上に流れるように跳ねるから

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:50:14.11 ID:LMbw4zMR.net
いや余裕で壊せるのは村のほうで港は試してなかったな
ただG級の火力で足りないってことは絶対にないはず

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:22:32.17 ID:LMbw4zMR.net
実際試してみた
ガノスプレッシャー改に通常弾追加・最大数生産・攻撃小で
前ヒビはうまく跳ねて60発、後ヒビはあまりうまく当たらず80発で割れた
前ヒビのほうが耐久力1.5倍多いはずだけどちゃんと跳弾しないとだいぶ差が出るな

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:30:59.10 ID:proL+ls1.net
>>759
港上位ジエンにモーテ担いで行ってみた

スキルは通常UP、弱特、最大数生産、采配、不屈
チャチャンバはランプ大砲、モーテは通常3をしゃがめるのでリミ付
今回はデータ取り目的のため不屈は発動させず

背中に乗ったら頭側から尻尾側を向いてヒビに微調整しながらしゃがみ撃ち
前後両方破壊した時点で通常3は調合分込みで約90発くらい残った
弱特があってもリミ解以上の総火力には及ばない筈

牙は破壊出来たけど腕は片方しか破壊できなかった
全破壊狙いなら爆弾の使用を推奨するが牙を諦めて両腕を破壊するべきか

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:40:43.72 ID:J0lULDUX.net
ソロでGジエンだと破壊王でもないと
腕破壊に弾数使いすぎてかなり厳しくなる

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:43:20.24 ID:LMbw4zMR.net
ガノスプレッシャー改で両腕破壊したぞ
牙は無視してバリスタで腕狙ってG爆弾4発分使った
腕破壊でしゃがめる貫通2撃ち切っちゃったから討伐まで25分近くかかったけど

あとジエンなら決戦で貫通しゃがめるカーディアーカが最適だろう
G級で腕破壊もとなると難しいけど

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:48:37.03 ID:Wh4hqKyh.net
ヘビィでジエンは早く討伐できるってだけ
部位破壊したいならうんこやパチンコ使え

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:48:51.39 ID:Zsrisaua.net
>>760-763
検証して頂き、ありがとうございます

チャチャンバ達はメラルーとレウス被ってました。ランプ大砲が出来るようにしてみます
背中側から頭に向かって撃っていたので、狙いが定まって居なかったうえに、
ひび割れの中というか体内で跳弾していると思っていたので、ひび割れを外側から狙うようにしてみます

あとはナバル亜用のリオソ一式を着込んでいたのでスキルを検討し直してみます

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:05:35.86 ID:proL+ls1.net
>>767
あの跳弾は実はジエンの移動の影響を受けていて、弾は後方(必ずしも尻尾方向ではない)に流されている
だからジエンの進行方向と向きを把握して前方(基本的には撃龍船の船首側)から撃つと効率良く跳ねてくれるよ

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:15:37.00 ID:LMbw4zMR.net
>>768
まじでか
並走じゃなく牙突進のあとの直行状態だと背ビレ挟んでどっち側から撃つかでだいぶ違うってことか

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:16:27.49 ID:Zsrisaua.net
>>768
成程。とにかく早く撃たなくてはと思って、ヒレから乗った時はひび割れを尻尾側から(船首の方向に重心が向いていた)撃ってました
逆に牙から乗った時は当然頭から尾に向けて(つまり撃龍船を背後に取る形で)撃っていました
確かに、破壊出来たのは前側の弱点ですね。跳弾が上手くいっていたということでしょう

wikiも参考になりますが、こういう場で具体的に訊くとさらに詳しい話が聞けて助かります
ヘビィ以外についてもコメントを下さった方も含めてありがとうございました
3DSが修理から戻ってきたら、また試してみます

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:23:53.59 ID:cGW0h6OT.net
なんでランプ大砲は推されてるんだろうか

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:25:27.43 ID:nBfUZPYt.net
片方が強制的にオチる上遠距離からの爆破で吹っ飛ばされる可能性を踏まえても強すぎる火力だから

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:50:21.26 ID:Zsrisaua.net
一番砲弾役として強いのがレウスのお面だけど、ランプのお面の方がスロット数が多いから最終的な火力は高くなるそうです
モンスターハンターwikiによると
>>計算式が不明のため暫定だが、ランプのお面で大タル爆弾G3個分単発判定という目安になっている。
>>上位イビルジョーを大砲だけで討伐
>>G級ボルボロスを大砲だけで討伐
>>下位アオアシラにおいては一撃
とのことです。

ところで3Gwikiの方には
>>メラルーフェイクと組ませれば着弾時にぶんどりを行わせることができ、
とあるのですが、まさか命中させるたびに剥ぎ取りしてくれるとかですかね?

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:53:47.12 ID:XitzwU9r.net
メラルーフェイクは直接攻撃にぶんどり判定があって剥ぎ取り判定とは別
大砲で飛ばされて当たれば触れた事になってるらしくぶんどり判定が適用される
ソースは天殻2つとってきた我が家のチャチャ

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:07:32.06 ID:U4IQcQjY.net
>メラルーフェイクは直接攻撃にぶんどり判定があって剥ぎ取り判定とは別
>大砲で飛ばされて当たれば触れた事になってるらしくぶんどり判定が適用される

これはいいことを聞いた今度試してみよう

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:07:33.64 ID:/tj3CMoj.net
爆砕の連鎖とか2に来たら大砲→キャンプで寝るの繰り返しだもんな

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:15:41.53 ID:GkqH/Fkf.net
メラルーって一個だけじゃないのかぶんどり
これからはメラ大砲で行こうかな

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:34:59.69 ID:3KTFnCcE.net
GジエンはもうヘリオスX一式(ガンナー頭)でパチンコ担がないと行きたくない。覚醒・高耳・破壊王、珠でボマーと耐震が付けられて快適。悪霊の加護がつくけど
しかしテーブル2と5と6と8に許された龍の護石[采配+6、号令-8、スロ3]があれば奇面王の采配を付けたうえで悪霊の加護を消せるという素敵装備ができあがる
>>768
そんなん知らなかった。跳弾がうまくいかなくてヘビィで行くのは諦めてたんだがカーディで再挑戦してみるわ
>>776
クソワロタ。俺だけじゃなかったかw
>>777
さすがにぶんどりはモンスター1種につき1個じゃね?

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:41:20.60 ID:GkqH/Fkf.net
あ、ぶんどりと剥ぎ取りで二個か
てへぺろ

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:41:43.57 ID:FSiGe0lH.net
俺のデータがおかしいのかもしれないけど、
孤島のガノさんが陸に上がれなくなってるみたい。
水中で陸にジャンプするんだけど何故か上がりきれずに崖に
めり込んだ状態で一瞬陸の動きするけど直ぐに水中モードになっちゃう。
同じことになった人いる?

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 05:50:21.57 ID:9htP0lNY.net
ちょっと早起きしたから良おま求めてジョジョブラに殴り殺される作業始めるお

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:05:21.53 ID:3g5PGQER.net
>>780
単純に変な位置で飛ぼうとしただけでしょ、同じことなったけど一回だけだったよ
ハンターが高いとこからエリチェンするときも似たようにジャンプモーション取ったのにエリチェンせずに着地することがある

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:10:12.42 ID:3g5PGQER.net
まぁハンターの話はちょっと違うか
着地したら着地モーションまでは出るようになってるけどたまたま運悪く着地したところが海際だったから水中判定になって誤動作したんだろう

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:15:05.71 ID:q1TbHne+.net
孤島でラギアが移動しようとしてるんだけど障害物に阻まれてうねってるだけになってるのはよく見た
ボコスカ殴ってそのうち怒らせたら行動が変わってエリチェンしたけど

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:50:02.30 ID:FSiGe0lH.net
よかった同じ事起きた人が居て。
それにしても匠5スロ1がどのデータでも出ないな。
最初のデータは9だから絶対出ない。
2番目のデータは8だから出る事は出る。
3番目のデータは7だから8よりは出やすい。
よく見たらテーブル番号987と順番になってて吹いた。

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:50:52.63 ID:A0jaA98o.net
3Gは昨今のゲームの中では珍しく不具合多いからなぁ
レウス亜種が降りてこない時とかあるし
ラギア希少種のハメもその一種だし

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:57:17.63 ID:FSiGe0lH.net
ダルマのお面が溶岩に入れるバグ。
テーブル固定バグ。アイルーフェイクが動かなくなるバグ。
モンスターが一発で死ぬバグ。凍土のイビルジョー壁めり込み出てこなくなるバグ。
グラミラが船の上に乗り壁にめり込むバグ。
水没林の崖に弾役が落ちると戻ってこなくなるバグ。
こう見るとめちゃあるのな。

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:59:43.71 ID:FSiGe0lH.net
渓流と塔と水没林は裏世界バグもある。

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:00:58.67 ID:BNcug8PF.net
>>787
ジエンが船の向こうに行くも追加で

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:03:39.84 ID:y0kg7uu2.net
生産NEWバグ
バイクバグ
マイセットバグ
強化材バグ
アイルーフェイク硬直バグ
SE BGM無音バグ
城砦装備バグ

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:05:26.14 ID:FSiGe0lH.net
グラミラねキャンプ裏世界忘れてた。
ブラキの咆哮範囲外でブラキに背を向けて走ると
スタミナが減らなくなるバグもあったな。

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:07:10.34 ID:BNcug8PF.net
・大砲で撃ったチャチャンバがエリチェン際に落ちるとそのまま固まる
(弾役はその場で動けなくなりゲームは続行、もちろん大砲は使えない)
・亜グナのグルグルドリル化
・水没林で最奥エリア手前で最奥への段差で虫に向かって上ろうとすると
 上りモーションキャンセルしてすぐエリチェンできる
・水中の操作性が悪い

追加で

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:08:21.16 ID:zdtVkTfJ.net
残り時間たっぷりあったのにポーズから復帰したら「時間切れです」ってのが何度かあった

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:09:19.92 ID:y0kg7uu2.net
水中でシールドヘビィがしゃがむとガードできない

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:13:02.71 ID:FSiGe0lH.net
ブラキの怒り時の爆風エフェクトや粘菌が見えないバグもあった。

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:13:29.98 ID:1+IGjHfb.net
まだまだありそうだな
マリオ64も発売からかなりたつのにまだバグが発見されてるからなー
一つ狂えばそこからまた新たなバグが発生しそうだ

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:16:23.11 ID:8dLOTBVr.net
>>795
それは拳の粘菌が無くなったからじゃね
見えないのに爆破されたのなら別だが

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:20:44.44 ID:FSiGe0lH.net
ジエンの船上戦の時チャチャンバが船の下普通に走ってるバグ。
大砲役が一回り巨大化するバグ。

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:22:55.70 ID:FSiGe0lH.net
拳の粘菌がしっかり付いてる時たまに見えない時があって、近づいたら爆破して
吹っ飛ばされましたハイ

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:45:18.16 ID:3g5PGQER.net
sage入ってないよー

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:51:44.85 ID:FSiGe0lH.net
匠5スロ1出ない…
スナイプは自分には無理だった。

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:57:22.23 ID:ySoRQ0MY.net
モガの森に始めて入った時のBGMに感動して以来孤島が一番好きだ
バグがあるのに楽しいから困る、だがテーブルは許さない

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:06:41.22 ID:zdtVkTfJ.net
薬草がハチミツアオキノコみたいに無限に沸いてくれれば言うことないけどな
そこはカプコンのプライドか?

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:09:56.03 ID:zdtVkTfJ.net
「無限に大量に」に訂正
しょうもないツコッミされそうなんで一応

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:13:51.13 ID:VuOlYLiv.net
史上最速の突貫工事で作ってるからなー、進行不能バグが出なかったのが不思議なレベルだw

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:19:16.77 ID:3g5PGQER.net
闘技場完遂のご褒美だけしか直してくれてないんだよな・・・
テーブルはある意味もっと深刻なのに見えないのをいいことにノータッチ、これだけは許せない

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:20:53.81 ID:q1TbHne+.net
>>804
回復薬が半額で買えるようになってから薬草を重宝することが無くなったな
以前は薬草とアオキノコはドカ買いしまくってた

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:50:05.07 ID:FSiGe0lH.net
はぐれテーブルとかバグを通り越してるからな。

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:51:59.18 ID:BrTvvqUw.net
どこぞのヘビィの性能とか
どこぞのヘビィがナルガ砲を見るとフリーズするとか
バグゲーって言われても仕方ない出来ではあると思う

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:59:17.04 ID:NgeMv+jk.net
水中でどんな弾でもしゃがめる仕様はナバルとかミラオスで便利だな

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:27:09.77 ID:1hq6iow8.net
テーブル12だっけ?さびた破片が「出ない」ってテーブルは
極論お守りは装備でカバーできなくもないけどさ
俺は最近始めたけどとりあえず6にした

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:33:29.29 ID:3g5PGQER.net
T6はいいぞ〜匠5s2と匠4s3があるしこれだけあれば装備は結構好きに弄れる
回性6達人8とかかなり使い勝手のいいのもあるし剣士なら言うこと無しだよ

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:36:33.80 ID:YdGZjZOK.net
とりあえずT10にしたはいいけど覚醒武器ほとんど使わない奴


わたしです

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:36:38.29 ID:BrTvvqUw.net
俺はT5だな
狙わず入ったんだがヘビィ向けの回避距離が充実していると聞いた
聞いただけで手に入れたことはないけどな!!
T5固有の采配10体術6は個人的に神おまだと思ってる
溜短3采配7なんてのもあるぜ!

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:40:48.33 ID:Pewd1v/U.net
もう糞テーブルでもいいやと思いながらテーブル検索してみたんだがT14だった
これっていいの?

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:43:07.75 ID:YdGZjZOK.net
T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:15:48.44 ID:4GUCIm8C.net
T12、T16、T17はマジで救いようがない
T13はまだ希望があるけど

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:16:33.69 ID:4GUCIm8C.net
ごめん、sage忘れた

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:20:17.86 ID:+Gn8o0hF.net
>>813
それはもったいない
3Gは優秀な覚醒武器からネタ武器までよりどりみどりだぜ!

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:27:27.53 ID:A0jaA98o.net
テーブル狙わず始めたけど、確認したら10だった
匠系のおまはほとんど出てないけど
溜め5刀匠2と属性解放5はよく使う

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:59:52.56 ID:eiopXaDt.net
匠おま全然手に入らなくてT9と後に知り萎えてやめたけど、最近なんとなくちょっと掘ったら匠5業物3が出た
それ以降3Gが面白くてしょうがない

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:12:02.97 ID:q1TbHne+.net
T6なのに匠おま一個も無い
切れ味5属性解放2フル活用してるわ…
あ、運気5千里眼10は海賊Jと相性抜群ですげえ良かった

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:57:34.75 ID:+Gn8o0hF.net
匠4s3とか孤立おまだからな
スナイプせずに出たらすごいぞ

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:03:33.44 ID:q1TbHne+.net
>>823
2月まえくらいに3g始めたからスナイプってなんぞと調べたら
3gHDの高画質動画見つけてHD欲しくなってしまった、フルHDってすげえ画質いいんだな

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:05:58.76 ID:+Gn8o0hF.net
>>824
現状もっとも画面綺麗なモンハンだからな
P3HDのときと違って丁寧にHDにされてもいるし、オススメだぜ

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:16:01.44 ID:LECsiEPy.net
画質よくても面白さには直結しないということをMH3Gで学んだ

あと売れてるタイトルってアフターサポートないんだなってのも

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:27:56.72 ID:uJ9gmGck.net
みんながT10いうからT10で始めたった
t5z7が2個あるけど全く使ってない
メイン武器はスラアクと太刀で、匠5性能4と斬れ味4研ぎ師7使ってる
ほんとT10は優秀だな

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:43:04.81 ID:htwV1daU.net
スラアク使いならT13もアリだな
ガンス使いも玉衝テンプレは作れるしな

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:48:17.65 ID:3g5PGQER.net
売れてるかどうかとアフターサポートはまた別でしょ
だとしてもテーブルバグだけは許さんがな

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:50:26.21 ID:+Gn8o0hF.net
>>826
その面白い3GがHDになってるんだぜ?
あとカプンコはアフターサポートに経費と人員割かないことで有名なのに
HDに関しては4回ほどアプデ入ったからかなり丁寧な方
3G本体のバグは直して欲しかったけどね・・・特に希少テーブル
まぁその辺は担当が違うんだと思っておこう・・・

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:12:46.05 ID:k0S7WNhz.net
しかしこの仕様じゃなければ俺はガンナーを始めることはなかっただろうな
まさか匠最弱といわれるテーブルを引くとは

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:16:06.30 ID:T+u3i1F0.net
t5、t4系があればどれでも神テーブルだってお師匠さんが言ってた

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:20:25.86 ID:BrTvvqUw.net
どれも引けなきゃ意味がないんやで
ブラ吉さん今日もよろしくお願いします

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:23:56.19 ID:W3R26Ug/.net
斬れ味5達人10の使い道がいまいちわからない

835 :狩りに行こうぜHR774:2014/08/05(火) 20:04:02.73
すみません質問なんですが
MH3GHDverのオンラインってどのくらいの人がいますか?
買おうか悩んでいるので教えてください!

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:46:05.77 ID:525dS+jd.net
>>834
ルナルガ武器でピンクエフェクト眺める
ネブラXなんて知らない

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:37:08.28 ID:/YBD/6ZQ.net
いまさらながらPS2コンでできると知ってWiiUとHDver買ったけど
やっぱPS2コン最高の操作感やわ
あとは右スティックを攻撃キーに振れたらいう事なし

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:38:58.23 ID:q1TbHne+.net
>>834
フロギィXアームとその他組み合わせで色々できる

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:05:03.99 ID:3g5PGQER.net
変換アダプタでもあるのかな?
俺はPS系のコントローラーはちょっと手にフィットしなくて苦手だなぁ
PS4のコントローラーはまだ触ったことないからわかんないけど

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:21:17.14 ID:VuOlYLiv.net
スティック攻撃いいんだけど結局カメラに使いたいからあっても携帯機タイプにしちゃう

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:38:30.32 ID:q1TbHne+.net
個人的にVitaのパッド配置が完璧すぎるんだけどなあ
右スティックの上下反応は邪魔になるから使わないけど
とは言え使いこなすとPSPが最強というオチ

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:39:26.59 ID:URezEZLX.net
匠5防御8が出た
防御・・・

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:00:45.32 ID:zKTgjtJZ.net
ガンキンのタマがなかなか出ないから気分転換に森いったら亜種が出てきて
股ぐら斬ってたらポロリしたわ

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:09:25.84 ID:SLuHeVyW.net
最近3G始めたんだが
ドボルの「バックステップ→突進→即ボディプレス」が対処できん
攻撃中にバックステップ入れられて突進もろくらいいないと思ったら降ってくる
これで二回おつった・・・
メイン武器は太刀大剣ランスで、太刀練習中

もう素直にランス使えってことかな
ランスだったら楽だったし

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:18:56.64 ID:Ip+5O/Ts.net
>>844
ドボルの突進は素直に止まってくれるから距離を離すと殆ど当たらない
何らかの理由で横にしか回避出来ないタイミングなら右へ避けると良い
突進を捌けば落ちてくるまで余裕があるから逃げるなりガードするなりお好きにどうぞ

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:20:22.12 ID:hfcMc8pS.net
闘技大会やると改めて3gのご苦労がクソモンスかわかるわ
出し得技の代表格の超ホーミングファンネル
疲労状態でもチャージで疲労なんてなかったぜ状態
チャージ中の落雷も広範囲
クソ肉質

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:32:29.83 ID:JxEfITQq.net
ファンネルは本体の側に居てもあたるからな
走り回れば避けやすいけど何度も撃ってくるのがストレス

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:40:11.68 ID:D47clr1v.net
>>844
バクステって後ずさり軸合わせのこと?
ならあれが出せる時に攻撃するのが悪い、尻尾振ってる間に斬るべき

何にしろ常時納刀してる大剣ならそうそう突進は食らわない
食らったら影のある方向いてガードすればいい
まぁ尻尾でめくられたりするんだけどな!!

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:41:25.61 ID:YHscnK6N.net
3Gのご苦労は2頭クエでも1頭あたり15分近くかかるわ、1頭クエなら20分はいくし
なんでそうなるかってホーミングに手間取られて時間削られるからなんだよね
まぁ運よくご苦労の玉は余ってるわ、尻尾が地味に集めるのきついけど

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:45:08.81 ID:n2cy3cUH.net
ジョジョ部屋でhr4の子が入ってきたので受けられませんよって言ったら
カス!**!(伏字)って言ってた
夏だねえ…w

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:45:58.10 ID:QfuEe12z.net
ドボル大ジャンプの影はマップによっては全然見えなくて運任せになるな
闘技場ならはっきり見えるけども

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:53:56.98 ID:4LP/RyeW.net
ドボルはハンマーしか使わない、序盤しんどいけど
中盤部位破壊が出来るようになってからガン攻めできるし
回転始めたら脚殴って転倒させやすい

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:00:25.24 ID:Lxysq8au.net
>>848
やっぱ大剣ランスにすべきかねえ
この2つなら安定してガードなり出すまえに離れたりできるんだが
太刀だと気刃斬り中に後ずさられて・・・慣れてないだけだと思うが

>>851
特に水没林とか水没林2番とか水没林7番とか

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:05:22.15 ID:cSHYGpoQ.net
>>848
その中なら大剣をオススメするけどね
納刀状態の立ち回りで動きまわって攻撃避けれるし、少しの隙にも抜刀で高火力を出せる
足下に入ればデンプシーや溜め3ループ
ジャンプで位置が分からんときは適当に走る!

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:08:22.90 ID:Lxysq8au.net
3rdの時は大剣一筋で希少種にキレて一時スラアクに変えたが
アマツも輝剣リオレウスで倒したわ
だから他の武器は当時試さなかったが・・・
やっぱドボルは大剣安定か・・・

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:14:47.30 ID:D47clr1v.net
>>853
そうか太刀は大回転があったか
ぐるぐるの時以外は大回転狙うなと言いたいところだが、そうも言ってられない素の糞火力
維持が難しいなら閃光とか罠を使って徹底的に動きを止めるのもアリだと思う
耐震あれば尻尾壊さなくても貼り付きが容易でいいんじゃないかな
意外とプレスの範囲は狭いから回避距離付けて転がってみるのもいいかもよ?


ジャンプされても見えなくなるとか運任せになることはないだろ、何のためのタゲカメだよ

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:17:51.80 ID:QvmStCWh.net
ジャンプはタゲカメ押してガードしときゃ大丈夫

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:24:19.52 ID:Lxysq8au.net
タゲカメは4でゆっくりカメラと照準視界つぶし地獄見たから
下画面に入れてることは入れてるが基本使ってなかったわ
4より使い勝手いいのは気づいてたが空中も対処できるのか

もっと試してみるわサンクス

ちなみにまだ下位だから砥石攻撃小つけば御の字ってところwww
一式はたまに着こむかな・・・

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:31:18.62 ID:D47clr1v.net
>>858
空中も対処できるっていうか空中にいようが上下関係なく「モンスターのいる方向を向く」だから
ジャンプされて影が見えないから対処できないよーとはならないはず

ウルク一式はいいぞ、男性用もデザインが良いから心が豊かになる
防御力がそこそこあってスロットも豊富、おまけにホットドリンクも備蓄できる
レッツウルク

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:34:22.43 ID:Td3SfP+V.net
影見えないと頭と尻尾の方向がわかりにくいとか

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:39:01.51 ID:cSHYGpoQ.net
下位・上位を乗り切るボロス&S一式、優秀

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:39:33.17 ID:Lxysq8au.net
ウルク一式か
村クエではキーでもない上にモンス自体も影が薄いから放置してた
闘技場で時々もんでやる程度だわ

よしちょっとガンスもどき担いで遊んでくる

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:43:09.06 ID:nWIG1BXq.net
レウスさんのワールドツアーもタゲカメ使って一部始終を見守ると
新喜劇のギャグのような様式美に思えるから不思議

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:43:21.38 ID:70EqVPZt.net
百狐は3Gで強化先が追加されてガンランスになると思ってた

酷すぎる・・・!

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:43:40.63 ID:Lxysq8au.net
>>861
一式耐性に穴がない
スキルも攻撃防御小ガード性能1と有用
マイナススキルも無視可能な腹減り倍加
とどめにレア素材を要求されない

はい、ランサーなので超愛用してます

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:56:43.24 ID:LNlHwWGs.net
みらおすさんのむねはかいしてるのにしんぞうでないの(´・ω・`)

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:23:25.34 ID:cSHYGpoQ.net
いきおいあまってしんぞうまでつぶしちゃったんだろうね(´・ω・`)

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 04:27:17.56 ID:YExdpRCd.net
ガノトトスの尻尾切断したい
あんな部位破壊してくれと言わんばかりの尻尾してるのになぜ・・・

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:24:51.33 ID:XpHpPmu2.net
レザー→ウルク→ベリオZ
はい、へべぇ使いです

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:14:25.17 ID:LNlHwWGs.net
心臓だせよ床オナミラオス

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:52:59.62 ID:4LP/RyeW.net
>>868
魚は尾びれの境い目まで尻みたいなもんだから途中からぶっつりいったらすぐに死ぬと思う

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:51:48.76 ID:ZDXwOa3L.net
3Gのご苦労ってあれ絶対テストプレイしてないだろ
一回戦ってもう二度とやるまいと思ったモンスターは後にも先にも3Gご苦労だけだわ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:56:52.51 ID:Wdv1dzMN.net
3Gのご苦労や希少種のクソ肉質に慣れると別作品の足40とか不安になる

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:33:07.46 ID:n2cy3cUH.net
こんだけ完ぺきな立ち回り&スキルでさえ5針ギリギリだもんな
もうほんと思考停止でパチで行きたくなるわ
しばらく4やってたから胸プッシュで吹っ飛ばされるの忘れてたw
http://youtu.be/LmpNzeixxHc?list=UUFw8jLbaDT9tmI4OfGZGv4Q

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:35:28.94 ID:bbIAiK01.net
ご苦労の上を行くのがアルバです・・・

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:43:03.80 ID:0v7u9hFx.net
アルバはいいよ
裏ボスだし

キークエの一般モンスってのが問題

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:52:51.29 ID:NHkLBnCg.net
3Gアルバの弾肉質は何ていうかもういっそすがすがしいよね

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:00:09.27 ID:n2cy3cUH.net
ハンマーだとこんなに面白いモンスも他に無いしな>アルバ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:54:42.27 ID:H1WvofoU.net
>>690
双剣は超硬質ブレードを作るがよろし
スキルは覚醒・切れ味レベル+1・業物・砥石高速・回避性能+1
私の中ではこれが双剣の行き着くところなのだ

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:58:18.32 ID:OdQMReM9.net
ジンオと笛の相性いいよね
今だに頭突がかわせないけど。

てか笛ばっか使ってると他の近接武器の移動速度が遅く感じてしまうのよね・・

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:01:14.14 ID:lNyvahMs.net
グランミラオスはモンハン史上一番楽しいモンスター

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:02:10.44 ID:us8HLRu4.net
超硬質のクソ長いあのゲージに業物砥石は過剰すぎない?
匠覚醒回避1挑戦者2+5スロで使ってるけど切れ味で困った事はない

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:05:55.87 ID:YHscnK6N.net
砥石はなくていいな、それなら性能+2にしたほうが良さそう

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:28:22.18 ID:gsDosHss.net
俺の双剣はナルガZに揺光で落ち着いたよ
何かいろいろ楽なのが良い

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:41:22.66 ID:ZDXwOa3L.net
>>875
あの良モンスがご苦労よりクソとかギャグで言ってるのか?

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:15:23.59 ID:32K/TgTH.net
>>885
多分ガンナーなんだろ
あと武器ごとの得手不得手が酷く出るように狙って調整されてるモンスを俺は良モンスとは思えない

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:53:15.14 ID:hvsqTii6.net
>>886
その基準で言うと3Gの良モンスは上位ナルガくらいか
俺は相手によって武器を変えるの好きだけど、それで良モンス認定は出来ねえや

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:02:06.85 ID:IZZcRSQh.net
色々武器あんのに自分の武器が相性悪いだけでクソクソ言う奴いるよな

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:02:37.18 ID:32K/TgTH.net
>>887
いやモンスターの個性とか特徴を出した結果として武器ごとの得手不得手がでるのはある程度仕方ないとは思うよ
そういうのがあるから魅力的なモンスターが出来るんだし、だから相手に合わせて武器を変えるっていう選択肢も生まれるわけで

でもアルバの場合は単純に肉質クソに調整してあるからガンナーだと非常に厳しいっていうだけで、それモンスターの個性や特徴と関係ないじゃん
アルバって各属性を使って自分の弱点属性も変わるのが個性なはずだろうに

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:08:09.63 ID:hvsqTii6.net
たしかに3Gアルバの弾肉質は擁護出来ない
折角P3でいい感じになってたのにどうしてああなったのか理解に苦しむよ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:20:45.84 ID:RYYQLG8c.net
太刀でナルガ難しいよおおおおおおお
怯み計算出来ないよおおおおおおおおおおおお

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:48:21.89 ID:C+cm4Kkw.net
ナルガはホコリで溜め斬りしまくるのがタマラン

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:00:41.81 ID:hvsqTii6.net
太刀で難しくないモンスが思い付かんよ

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:00:43.15 ID:Thqz0rm5.net
アルバは位置取りや回避フレーム、閃光玉やバリスタのタイミング、戻り玉の使い方
ジョーさんと同じ良モンスターだと思うんだが…

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:03:58.26 ID:DEQ8Q1Vd.net
肉質の話って言ってんじゃん

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:04:54.38 ID:D47clr1v.net
>>894
でも弾肉質が糞だよ(真顔)

レウ糞の天鱗が全然出ない
何回サミットに出席すればいいんだよ!

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:06:38.61 ID:4LP/RyeW.net
ジョーは散々狩りまくって楽しいと思うけど
アルバはなんか作業感がツライ

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:43:37.09 ID:IZZcRSQh.net
アルバは無理矢理攻撃挟み込むタイミングなくて終始向こうに合わせることになるしね
武器によって工夫は出来るかもだけど

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:47:12.71 ID:32K/TgTH.net
俺と友人の2人パーティ(チャチャンバ無し)でナバル亜種25針
俺とチャチャンバでナバル亜種25針
よって友人≒チャチャンバである。QED

前から薄々気づいてたけど、ろくに攻撃してねぇな・・・

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:49:18.59 ID:ktdfK5G/.net
アルバに双剣はミラオスとかジエンより虚しくなるんだがどうやって楽しんでるのか教えてほしいくらいだ

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:05:44.78 ID:YHscnK6N.net
双剣は基本的に修行

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:09:08.43 ID:DmZRYisr.net
ヘビィ使ってて、上位はいってからラギアの2連タックルよけれなくてはげる

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:12:43.94 ID:Xr0Edb+S.net
1発目はどの武器でもなんとしても回避しないと ランスガンスでもスタミナがキツい
2発目はシールドつけてガード

常に軸ずらしを意識して上下に回避
位置的にはラギアの斜めへ抜けるように避けるのが理想

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:23:17.08 ID:XpHpPmu2.net
へべぇなら距離ついてるだろうから頭方向にころりん(およぎ?)すれば2連タックルだってよけれると思うんだ
現にワテクシへべぇ縛りで3rd育ててますし

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:24:48.05 ID:1sdDeGTM.net
Gアルバは、メインの双剣で時間切れになって以来全然行ってないなぁ
てか何属性担いで行けばいいのか分からん

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:29:55.75 ID:hvsqTii6.net
>>905
リーチが短くて一発が軽い武器は爆破一択

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:31:08.83 ID:QcuBVdtc.net
ガンスでガ突き砲撃するだけの簡単なお仕事

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:34:23.66 ID:YHscnK6N.net
Gアルバ双剣ソロで勧めるならそりゃ爆破しかないわな
無属性でも狩ろうと思えば狩れるけど

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:39:06.23 ID:QfuEe12z.net
水中の上下回避ってB押してからスラパでやってんの?
あれすっとろくて全然役に立たないんだけど

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:11:25.56 ID:QmNxqyUG.net
>>903-903
意識して連戦してみるぜ、さんくす

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:43:48.37 ID:6YKCeLA/.net
やっとミラオスきた
まぁなんとかなるでしょ…

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:51:13.61 ID:O5eb1lV7.net
>>911
鳴き声と攻撃の関係に注意して観察しておくのが上達のコツだよ

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:52:33.25 ID:GzR2oqAX.net
ミラオスの初見の感想
「うおおすげーっどうやって近づいたらいいんだ!?」
「とりあえずリタしてもいいという覚悟で潜り込もう」
「あれ、意外と岩当たらんね、あでもブレスすごい怖い」
「うおおやべー、最初に眺めすぎて時間やべー!」
「あ、終わった」
こんな感じ

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:57:27.97 ID:6YKCeLA/.net
>>912
なるほど
ドスジャギィとおんなじ感じか

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:30:20.70 ID:/4kEuIo7.net
ラギア希少種の地形ハメやってみたんだけど
貫通123 通常23
全部調合分撃っても倒せなかった
もしかして水中てクリ距離変わる?

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:46:15.29 ID:O5eb1lV7.net
>>915
体感だけど水中でのクリティカル距離は短くなる
だけどそれだけ撃って殺せないのはちょっとおかしい
貫通をうまく通せていないか、地形に吸われてしまっていないか要確認

武器が弱すぎるってオチだったらバンデットレイジ持ってけ

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:54:15.10 ID:/4kEuIo7.net
>>916
見えない壁に弾が吸われてる感はあったなぁ
ラギアって基本的に縦の体制だから
貫通どっから通せばいいかいまいちわからんわ
頭壊した後は胸狙ってたんだけど、「う」みたいな体制だから
胸がクリ距離外だったのかも
ちなみに足はひきずってた
武器はエクリプスナイパーで
挑戦者2
貫通うp
距離
攻撃小
リミカバレルつき

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:54:43.11 ID:rxdE706Z.net
クリ距離どころか射程も短くなるぞ…
遠すぎてカス当たりなんじゃないかと

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:55:13.62 ID:3DFNROnC.net
クリティカル距離や射程は発射からの時間で計算されてるから
弾速が落ちる水中だと近く短くなる
貫通弾だと同じ部位に連続ヒットしやすくなったりもする

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:00:06.57 ID:tDeIO9Nn.net
>>899
この時期3G一緒にやってくれる友人がいるなんて馬やらしい

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 06:46:47.44 ID:FtgRdvHN.net
(クリ距離無視できる鳳凰担げばいいって言っちゃうのは不粋ですかね…)

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:08:37.19 ID:72sNmLpu.net
ラ希アの地形ハメは、自分からみて左上の壁が明らかに当たってないのに吸い取るから困る

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:09:15.17 ID:Rzx7Wiag.net
ぺ 希
地形ハメは↑のへの半濁点のところで撃てばオケ

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:24:06.06 ID:RP6gHkAE.net
>>906>>908
レスサンクス
やっぱ爆破かぁ。アルコで時間切れだったから立ち回りの問題なのかもしれんが、今度は超硬質で行ってみるわ

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:28:33.34 ID:3SPV5j/i.net
>>924
大きな隙(拘束や火炎ブレス・雷撃後の硬直)が出来たら頭を狙うようにして
それ以外は尻尾を狙いつつ基本的には脚を切る形で行くといいよ
体力が高いぶん爆破耐性上がってくから後半が厳しくなるんだろうね、超硬質の攻撃力ならいけるんじゃないかな

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:05:33.09 ID:x1FQ8N4p.net
ぺ 位置でも割と離れてるから頭へ属性攻めできる鳳凰かアルカニアがいいよ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:42:53.14 ID:31jDJdeR.net
ミラオス最強の攻撃は這いずり

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:37:46.85 ID:Rzx7Wiag.net
ガンナーだから這いずりより水中の倒れこみ2連続の起き攻めでキャンプ送りにされるのがキツイ

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:38:10.02 ID:qk1QHKyY.net
スタートダッシュのアルコバレノ
物理の強さから後半もスタミナが落ちにくい超硬質

使い分けが大事

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:44:25.32 ID:xZFRrEqn.net
複数クエではアルコ
単体や超大型には超硬質ってところか

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:12:51.71 ID:HirO4dyy.net
初めまして。モンハン初心者なんですが、緊急クエのラギアクルスが倒せません;

装備はウルクLv4、武器は片手剣、双剣、ハンマー、太刀です。

全く歯が立たないです;
どの装備、どの武器で行けばいいかアドバイスくれると嬉しいです。

よろしくお願いします。

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:18:10.79 ID:C05AzUYc.net
イベ武器のブレインフォックスで全て解決

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:21:49.81 ID:syMLcJHw.net
ボロス一式にランスがガンランスが楽
楽と言っても武器に慣れてなきゃダメだけど

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:26:00.62 ID:GzR2oqAX.net
村緊急のラギア撃退で詰まってるとブレインフォックスは火竜の骨髄が鬼門
村レイアで出そうとしたら物凄くしんどい

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:27:16.31 ID:qk1QHKyY.net
ブレインフォックスはレイアだからラギア倒さないと村だけじゃ無理だぜ
港でレイア狩れるならいいが・・・
慣れてないなら大剣で抜刀→回避離脱→納刀を繰り返すのが楽だよ
武器は港行けば☆1で凍土ツアーがあるからバスターブレイドがいい
もちろん港レイアを倒せるならランスは水中戦の相性がいいんで、そっちもいいよ
防具はブレインフォックスでもバスターブレイドでもボロスS一式が初期防御も高いしいいんじゃないかな
強化でどのくらいまで行くか分からんけど、防御小と体力回復うpもあるアシラも選択肢だと思う

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:32:02.08 ID:ZbQjKlc4.net
>>931
武器はハンマーのフローズンコアがおすすめ。防具はウルク一式で十分
溜めながら攻撃を誘って避けて溜め2のカチ上げと溜め3のスタンプを当てていく
余裕があれば頭を狙えば早いけど、慣れるまでは適当に叩いて問題無し

相手の攻撃を避けるのを最優先に行動していれば必ず勝てるよ

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:37:26.37 ID:HirO4dyy.net
皆さんお返事ありがとうございます。

火竜の骨髄はたくさん持っています。
リオレイアなら簡単に倒せます。
ランス、ガンランス、大剣はちょっと使いづらかったです;

ハンマーのフローズンコアは私が愛用している武器なので、それで行ってみます。皆様アドバイスありがとうございます。


2ch初めてなんですけど、こんな感じで大丈夫ですかね…?
個人的な質問しちゃって申し訳ありませんでした;

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:38:32.46 ID:qk1QHKyY.net
あとはメール欄に「sage」って書けばそんな感じでおk

あとみんなこっちも使ってあげてね(´・ω・`)
【MH3G】MH3Gの質問に全力で答えるスレ125
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1404823597/

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:45:09.27 ID:8/C1xULI.net
残り5分だったけどミラオス倒せたぜ
ラスト撃龍槍の方来ないで一人でわちゃわちゃヤり始めたときは焦ったわ
素材集め一人はしんどいからバイト代でゆーちゃん買ってオンにお邪魔しようかな

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:46:49.08 ID:czQCGgAE.net
>>939
オンやるなら挨拶忘れるなよ
「はちみつください」だからな

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:49:23.06 ID:ZbQjKlc4.net
>>940
っ虫の死骸

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:51:46.81 ID:qk1QHKyY.net
>>940
そんなときのためのボックス1枠もえないごみ99個

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:52:46.58 ID:8/C1xULI.net
はちみつくださいってホントにいるのかよ?w

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:54:30.66 ID:HirO4dyy.net
>>938さん


sageですね、これから忘れないようにします。

あ、そんなスレがあったんですね!そちらも使わせていただきます。

ありがとうございました。

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:54:39.14 ID:C05AzUYc.net
>>943
そのなまえちょうだい

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:04:02.36 ID:qk1QHKyY.net
>>943
ネタ元のトライじゃ見たんだが、3Gではないなぁ・・・

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:11:43.87 ID:/4kEuIo7.net
港8の闘技場での2頭クエなにが面白いんだコレ・・・
金銀、ドボル原亜、ジンオウ原亜、ジョー×2、ペッコ原亜までクリアしたが
ベリオとボロスがやる気おきなさすぎてヤヴァイ
煙玉の持続時間なんとかならんかったんかい

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:17:56.02 ID:qk1QHKyY.net
昔から
難易度高くしたいな・・・

そうだ!二頭闘技場に詰め込もう

は伝統
馬鹿なの?死ぬの?

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:22:13.41 ID:GzR2oqAX.net
闘技場2頭はソロじゃなければむしろ楽しいけどね
お互いに引き離しつつ、敵の動きに注意しながら確認取り合ってクリアしていくのが楽しい
はい、ソロだと苛つくだけです。クリアマーク付けるためにしかやる気がしない

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:18:06.24 ID:ZDFWSJUa.net
>>949
4のレイア3種クエやレウス3種クエもだけどソロだと本当に闘技場2頭同時ってキツイよね。☆7の鬼畜クエの一部を☆8に持っていくとかでも良かったのに…それこそP3の5頭クエでも出汁てりゃ良かったのにね
3DS版しか持ってない人でしかもぼっちだったら本当にキチイだろうな…
ハイ、俺です

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:57:46.01 ID:3SPV5j/i.net
>>946
だいぶ前だけど秘薬くださいならいたよw
もちろん注意したら暴言w

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:01:20.76 ID:kbLcBf9F.net
元凶はMHPの村ラスト・・・

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:22:02.82 ID:/4kEuIo7.net
>>950
俺も3DS版で周りに3G持ってる人いないから
けっこうメンドクサイ
幸いレア素材の出現率が異常で素材集めに関しては困ってないが
闘技大会とか港8の2頭×2頭クエとかつらい

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:42:33.90 ID:uOYS8uCq.net
ライボ縛りの2ndがようやくG級になったぜ
これで憧れ(えろほん的な理由で)だったガブルXを・・・とか思ったら3頭クエあるとはいえ必要素材多すぎじゃねコレ

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 01:41:16.38 ID:KdHq2NG/.net
ライト縛りとかすごいなー
ボウガンってだけでも序盤きついのに・・・

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:10:13.62 ID:VtL1yOuM.net
秘棘と大王ヒゲの為に剥ぎ取っては肥やし剥ぎ取っては肥やしでしんどかったな
結局足りない通常素材のために倒しまくるんだけどねw

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:20:55.45 ID:zavFFu11.net
こやし使わんでも自分が別のエリアに行って少し待つだけでいいんだけどね

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:41:19.82 ID:KdHq2NG/.net
自マキあると分かりやすいんだけどね

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:47:19.24 ID:VtL1yOuM.net
俺はこの前チャナ装備作ったけど今度はガンナー装備も作りたくて躊躇ってるところ
あとベリオもかっこよくて作りたいな

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:00:09.45 ID:aX8+Jilu.net
モガ森が面白いな
ギスギスとか一切なくて落ち着く

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:11.88 ID:VtL1yOuM.net
ミラオス、アルバですら乙しつつもギリギリ初見クリア出来たのに食材探索のロアル+ガノ亜がクリアできねぇ…
一応二頭とも視野にいれるように動いてんだけどロアルの攻撃もらう→ガノ亜ブレスの仕上げがコンビネーションバツギュン過ぎる

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:41:58.98 ID:aX8+Jilu.net
閃光まいてポンデにラッシュかけろよ閃光無くなるころには瀕死やろ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:44:36.70 ID:LKGQyLwp.net
何使ってるのか知らんけど装備を見直してみるのもいいかもね
強走飲んでガ強ガンスで引きこもり気味に戦ってもええんやで?
攻撃範囲と機動力がウリの狩猟笛で奏でてもええんやで?
ちなみに俺はヘリフロマン+白ラギ大剣か何かで突破した

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:46:11.38 ID:VtL1yOuM.net
ボロスXにランス担いでる
閃光やってみるよ

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:07:00.40 ID:VtL1yOuM.net
クリア出来たで〜
二頭ともとどめはカヤンバだった
チャチャもっと頑張れよ

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:37:56.58 ID:5hNViDL8.net
ガノスの尻尾振りがチートすぎるわ
予備動作ないわ広範囲だわダメでかいわでイライラ半端ない

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:41:56.39 ID:62XYGCde.net
あの尻尾が無いとガノはもはやただの的になるから…
亜空間タックルはもうかつての輝きを失ったし

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:30:33.46 ID:fv+VTiat.net
2年以上やってるけど砂原8に高台があるの初めて知った
ディアブロスさん教えてくれてありがとう

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:23:07.98 ID:MF2rKgfB.net
HR250前後(曖昧)の弓の人がジョジョ部屋立ててる
これは信用していい、と部屋入ったら鹿・・・
あ、でも玄人が連射で遊ぶのかな?って希望的観測でスキルみたらもちろん・・・

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:01:05.87 ID:Jg56QTq5.net
>>969
HR250前後の弓の人がジョジョ立ちしてるに見えた

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:33:23.85 ID:IHNZujqm.net
HR1の人と遊んだ
昨日買いました!と言うわりにハンマーでガンガンスタンとってて
上手かったなぁ〜素直にアドバイスも聞いてくれるし
ああいう人には教え甲斐があるってもんだね

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:37:32.33 ID:KzeF2t0P.net
チャナ20頭近く狩ってもまだ秘棘が7しかない・・・もう20頭くらい狩らないといかんのか・・・
隠れてるときの剥ぎ取りって失敗しないコツとかあるの?
1回目で反撃されて剥ぎ取れないこともあれば2回剥ぎ取れることもあってよく分からん

>>971
次スレ

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:48:03.66 ID:IHNZujqm.net
>>972
すまぬ、立てたことなくてググったんだが
スレ立てのフォームがこの板では見当たらないんだが・・
やり方教えてくれたら頑張るんで宜しくお願いします

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:49:26.19 ID:ic4/a95I.net
わしが建てるわ

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:54:32.51 ID:ic4/a95I.net
次スレ

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR713【WiiU/MH3GHD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1407462785/

んで一番下に新規スレッド作成項目あるはずだが

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:56:40.72 ID:IHNZujqm.net
>>975
ありがとうです!お世話になります
一番下はこうなってるんですよ

read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Code Monkey ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:00:19.73 ID:ic4/a95I.net
>>976
掲示板に戻る→一番下に新規スレッド作成項目ある

というか掲示板も知らないのはさすがにまずい

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:01:47.29 ID:iKYeIL/J.net
2ch初心者かわいい
>>975乙←突進前のラギア

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:10:06.77 ID:IHNZujqm.net
>>978 >>978
無知ですみませんありました
今度チャンスが来たらチャレンジしたいと思います!

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:16:28.10 ID:ic4/a95I.net
うっはー久しぶりにクソ個体レウス引いた

バックジャンプや火球の回避困難な風圧から即捕食×3
ワールドツアー×4

ああうざい・・・
竜骨に変換してやったけど一乙決めたわ

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:27:48.15 ID:uiki1o4S.net
専ブラ入れるといいよ。2ch専ブラで検索すれば出る
>>975乙ッチャ

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:10:30.40 ID:KzeF2t0P.net
>>975

>>979
建て方分からなかったり建てられない状態だったらスレごとに決まってる番号(ここだと>>971)の近くではレスしないほうがいい
ここくらいの速度ならさほど問題ないけど、踏み逃げはひどく迷惑になる

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:14:23.16 ID:62XYGCde.net
>>975乙ンバ

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:15:00.35 ID:LKGQyLwp.net
>>975
乙トトス

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:12:17.80 ID:4IufYxNp.net
>>975乙ンバ

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:15:36.03 ID:qGHUHRLk.net
>>975
乙←ナルガの尻尾

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:36:59.04 ID:7YhLzsqW.net
>>975

朧月の欠片全然でなくて禿げそう

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:31:29.81 ID:KdHq2NG/.net
>>975
乙←こ、これは乙じゃなくてポンデの突進前なんだからね云々

>>979
まぁ建てられないこと宣言してくれてるからまだいいよ
ホント踏み逃げは迷惑だから他のとこでも注意してね
専ブラは自分はV2C使ってるな、まぁ色々あるから調べてみるといい

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:07:58.54 ID:62XYGCde.net
ついにねんがんのWiiU版をてにいれたぞ!
でもサブ画面がめっちゃ使いづらい、そして操作に慣れるのに思ったより時間かかりそうだ
右スティックが上手く扱えねー

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:11:07.47 ID:Jg56QTq5.net
ふらハン欲しくてすれ違い設定を4から3Gに変えて
けっこうすれちがったんだけど、みんな最後にプレイしたの去年とかで
なんかさびしいわ・・・・・
PTプレイしたいよおおおおおおおおお誰かあああああああああああ

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:51:36.25 ID:+JPdpmBI.net
2014年になってプレイしてる人のギルカは見たことないな
1番最近までやってる人でも4の前に辞めてる

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:55:56.60 ID:LKGQyLwp.net
俺は今でもやってるよ!すれ違えたらいいな!

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:01:22.44 ID:DGjKjez1.net
すれ違い中継所ですれ違い自体はそんなに厳しくなさそうだけど今でもプレイしてるってなるとかなり絞られる気がする

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:18:04.40 ID:aswH96kY.net
4から入って今やってる自分みたいなのも居るよ
そして、会社でやっと3Gユーザーに出会えたと思ったら「下位チャナガブルで詰んで売っちゃいました!」とかもうね……

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:37:35.41 ID:ooto7Vj3.net
俺は4Gまでの繋ぎのつもりで友達3人で一緒に買ったよ
まあ結局ほぼソロでやってるけど最近G級に上がったんで武器強化が楽しいです

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:46:18.16 ID:0zsTVXAe.net
G2ってアナル倒さないと高難易度でないんだな、知らなかった
ランダムって事しかしらなかったから村往復してた…

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:47:46.48 ID:DySFnDXA.net
ついでに3頭クエは単体クエクリアしないと出ない

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:25:51.54 ID:kjcobfF3.net
単体をクリアしなくても二頭が出てるブラキさんは優しいなぁ

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:32:29.70 ID:62XYGCde.net
でもG級が単体だと異様にタフってのが周知されてないころだと
ブラキ2頭クエが緊急で白目になってた人居そう

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:34:04.23 ID:LKGQyLwp.net
そろそろ埋めるバイ

1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:35:48.55 ID:62XYGCde.net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200