2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ133

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:20:53.31 ID:sKJv+RM5.net
モンスターハンター4専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・改造のやり方や利用に関する質問NG(改造の見分け方はOK)
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

※前スレ
【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ132
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1404441821/
【MH4】お前らシミュレーターになれpart8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1395734020/
【MH4】MH4のアンケートに答えるスレ Part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1399869492/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:21:26.73 ID:sKJv+RM5.net
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
落陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取り
寒気立つクチバシ:ガララアジャラのクチバシ破壊、背中破壊、剥ぎ取り、落し物(下位でも出る)

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:21:51.03 ID:sKJv+RM5.net
Q.オンラインにつなげません
2013年11月13日以降は不正対策のパッチを入れないとオンラインにつなげません
http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html

Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.KBTITってなんですか
A.胴ナルガ+ALL胴倍加のテンプレ装備
 何故この名前かはKBTITで検索

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:22:53.96 ID:sKJv+RM5.net
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 ・美味との遭遇? / ケチャワチャの横行を阻止せよ / ・鬼蛙テツカブラの狩猟
.   ・ゲリョス捕獲日記

★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / ・女王、降臨す / ・ブヨブヨの感触を君に
.   ・氷下に潜むザボアザギル / ・狩れ、ガララアジャラを!

★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / ・愛と恐怖のティガレックス / ・地底火山の生ける鎧
.   ・空の王者を捕えたてまつれ! / ・縄張りに侵入するべからず / ・重量級の女帝

★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / ・人騒がせないたずら者たち
.   ・紫色の毒怪鳥 / ・牙獣の品格 / ・朝雨狩猟の腕まくり

★5[緊急]リオレイア亜種、現る / ・大地に響く狩猟曲
.   ・地底洞窟に降り立つ赤い影 / ・跳染し意思を用いず悪成さば  / ・狂竜戦線・轟きあり!

★6[緊急] / ・藍より蒼き、空の王者 / ・獄狼竜
.   ・黒虎咆哮 / ・爆破、時々ブラキディオス

★7[緊急] / ・獄炎に座す、覇たる者
.   ・牙を持つ太陽 / ・悪天候を司る龍 / ・砂海を割る古戦艇

5 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/26(土) 12:41:55.24 ID:rAUimmIz
<村クエ関連>
★1 ・生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ! 

★2 ・「遺跡平原でキノコ狩りorジャギイノスの討伐orケルビの角を納品せよ」から1つ選択
   ・行く手を阻むクンチュウを狩れ! / ・アルセルタス、突撃! / ・調査指令:ドスランポス / ・調査指令:イャンクック

★3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / ・危機!テツカブラを狩れ / ・ゲリョスを狩猟せよ! / ・ドスゲネポスの捕獲

★4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ・ノラオトモ、危機一髪! / ・モンニャン隊、危機一髪! / ・ガララアジャラの狩猟
   ・ゴア・マガラ緊急探索指令

★5[緊急]黒く蝕み地を染めん / ・熱砂に現る、グラビモス / ・「無双の狩人or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王者!」から2つ選択
   ・高難度:不穏の幕開け / ・高難度:戦慄のティガレックス

★6[緊急]天を廻りて戻り来よ / ・誇り高き最強夫婦! / ・高難度:横暴と怒涛の使命 / ・高難度:地獄から来た轟竜達

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:23:24.94 ID:sKJv+RM5.net
Q.竜人問屋で交換できるモンスター素材の解禁はいつ?
A.情報募集中です。随時更新中。
  ※高難度クエはランダム出現なので注意
  
  アオアシラ ( ドスジャギイ )…村☆3
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん クリア後
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち クリア後
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ クリア後
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! クリア後
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 クリア後
  ナナ・テスカトリ ( 上位リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 クリア後 (「言うは易く鎧は堅し」クリアが必要?)
  ランゴスタ ( 上位ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ドスガレオス ( 上位ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  ダイミョウザザミ ( 上位ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち クリア後
  チャナガブル ( 上位リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラングロトラ ( 上位ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ベリオロス ( 上位ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ドドブランゴ ( 上位ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色 クリア後
  ラギアクルス ( 上位グラビモス&亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  アグナコトル ( 上位ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃 クリア後
  オオナズチ ( 上位クシャルダオラ )…集★7、HR20 高難度:狩人は天晴の夢を見る クリア後
  ヤマツカミ ( 上位ダレン・モーラン )…集★7、HR40 高難度:豪勇の証明 クリア後
  ウカムルバス ( 上位アカムトルム )…集★7、HR60 高難度:横行覇道アカムトルム クリア後
  シェンガオレン ( 上位ラージャン )…集★7、HR80 高難度:怒髪の金獅子狩猟!クリア後
  ナバルデウス ( 上位イビルジョー )…集★7、HR90 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り クリア後
  アルバトリオン ( 上位ダラ・アマデュラ )…集★7、HR100 高難度:千古不易を謳う王 クリア後

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:23:58.93 ID:sKJv+RM5.net
■ギルクエで出てくるモンスター(公式発表18種)■
※レベルは入手時や配付時の初期レベル
・下位から出る
1.イャンガルルガ 下位Lv1〜18 上位Lv36〜53
2.イャンクック 下位Lv1〜18 上位Lv31〜51
3.バサルモス 下位Lv1〜18 上位Lv31〜53
4.ドスランポス 下位Lv1〜21 上位Lv31〜48
5.キリン 下位Lv1〜16 上位Lv36〜51

・上位のみ
6.イャンクック亜種 上位Lv31〜51
7.キリン亜種 上位Lv41〜56
8.クシャルダオラ 上位Lv51〜54
9.ゴア・マガラ 上位Lv41〜58
10.シャガルマガラ 上位Lv51〜58
11.ジンオウガ 上位Lv31〜46
12.ジンオウガ亜種 上位Lv36〜53
13.ティガレックス 上位Lv31〜43
14.ティガレックス亜種 上位Lv36〜53
15.テオ・テスカトル 上位Lv51〜58
16.バサルモス亜種 上位Lv31〜53
17.ブラキディオス 上位Lv36〜51
18.ラージャン 上位Lv41〜53

これ以外のモンスター、レベルのギルクエは全て改造
その他の改造ギルドクエストの特徴
■クエスト受注時■
・対象が「古龍」なのに目的が「討伐」ではなく「狩猟(捕獲でも討伐でも良いこと)」になっている
・シャガル2頭や怒りジョー、ミラボレアス等、正規ギルクエでは対象とならないモンスターが討伐対象になっている※上部参照
・Lv100等の高lvギルクエを貼った人の「ギルドクエスト回数」が10回や20回等、明らかに少ない(最低でもlv100にするのに30回はいる)
■クエストに行った時■
・ベースキャンプにモンスターがいる
・モンスターのHPが異様に低い、もしくは唸り声を上げるだけで動かない
・お宝エリアが複数存在する
■クエストクリア時■
・報酬で異様に多い量の素材がでる
・報酬で他のモンスターの素材がでる (幻獣チケットや黒蝕竜チケット等。テオとクシャルはチケットが出るのは仕様)

■「モンスターハンター4」において現在確認されている不正改造データについて
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061752.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061752.php

2013年11月13日以降はあからさまな改造クエストは受け取り不可になりました
パッチをすり抜ける改造クエもあるようですが、正式な仕様は公開されていないため、あなたのクエが改造か否かは開発者しか分かりません
どうしても不安であれば自前のギルクエを使いましょう

■更新データの配信について
【スマートフォン】http://www.capcom.co.jp/support/faq/information_info2013_061864.html
【携帯】http://www.capcom.co.jp/information/mobile/support/faq/information_info2013_061864.php

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:24:28.42 ID:sKJv+RM5.net
●上位ギルドクエ派生一覧(仮)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:25:30.71 ID:sKJv+RM5.net
Q.食材クエはどれ?
A. 村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:26:24.16 ID:sKJv+RM5.net
>>1-8
テンプレ以上

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:58:02.82 ID:9lEZudzy.net
剣士では匠必須とよく言われてますが
長い青の場合等は白にするよりも
攻撃大の方が有利だと思うのですがどうなんでしょうか?

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:01:27.17 ID:9S6gcbbN.net
武器種や武器ごとの数値による、としか言いようがありません

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:52:14.68 ID:3Bjbt8ty.net
そもそも剣士と言う括りで匠が必須ということは無いです

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:05:53.53 ID:vvphzv1K.net
MH4のtwitterはもう終わってしまったのでしょうか?
ひと月ぶりぐらいに見たら全然違うものが出てきます。

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:20:17.01 ID:9lEZudzy.net
>>11
>>12
ありがとうございます。
サードキャラでランス縛りでパラスピンクロウラーを使って上位クエまで
進んでいるのですが匠が重すぎて他スキルを圧迫してしまっているので
無理に付けずに、しばらくは匠無でいきます。

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:40:50.92 ID:RhFj2St9.net
操虫棍の叩きつけがどうしても薙払いになってしまいます
叩きつけのコツがあれば教えて下さい

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:16:42.02 ID:6aECw69I.net
ギルクエの参加可能hrを教えてください
ガルルガ上位が6からなのは確認しました
バサル亜はいくつからでしょうか?

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:23:58.55 ID:mJSaHrBB.net
nikonikoの大剣2人テオ100で、
一人は
発掘大剣1150くらいの、会心マイナス10、白、睡眠、
抜刀会心、攻撃小、弱点特攻、
もう一人は装備出てこないからわからないから同じくらいの装備と仮定して、
抜刀会心頭に430ダメ程度、溜め3頭に300ダメ強、薙ぎ払い頭に100弱、
(睡眠時は2倍ダメで計算)
と、ネットのダメージ計算機で出てくるから積算すると、

100テオのHPが10000強になるんだけど、
こんなにあるものなのですか?
ボスのHPの概算値ってどんなもんですか?
このテオとか、集会所7シャガルとか、集会所8ティガ希少種とか。

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:28:52.04 ID:BqhbGuc2.net
>>17
そんなもんです
ギルクエ本によると100テオの体力は11342らしい

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:37:06.85 ID:GFrKtR/F.net
>>17
ちゃんと全体防御率加味してる?

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:57:43.71 ID:Upgpzi/h.net
ダオラの最小狙いなんだけど狩人と悪天候
回すならどっちですか?

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:02:12.55 ID:t5g7sVEv.net
頑シミュのCSVいじってもEXインゴッドが結果に全く反映されません。
(99→5とかに全置換)
他にもなにか必要でしょうか?

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:08:06.11 ID:LYDsp7k/.net
>>21
最新のCSVダウンロードするのは?

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:09:08.15 ID:mJSaHrBB.net
>>18
ありがとうございます。
ずっと見当もつかなかったのが、解決できました。

>>19
全体防御率を考慮してませんでした。
55くらい? と載っているサイトもありまして、
それを考慮すると、2万程度になってしまいますが、
きちんと頭に当たっていない攻撃が結構あったと仮定すると、
10000強に落ち着くかもしれません。
他の動画とかも見て、計算してみます。

ありがとうございました。

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:12:42.37 ID:t5g7sVEv.net
>>21
最新のCSVは6/26版だと思うのですが、取得時期が99になっているので
普通に使用できないと思うのですが、どうなのでしょうか?

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:22:37.04 ID:BqhbGuc2.net
>>24
手元の6/26版ではEXゴア等の未配信イベクエの装備以外は正しい入手時期になっています
頑シミュを起動したままCSVいじったりしませんでしたか?

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:05:23.06 ID:I8mm880O.net
前スレ>>996についてだけど、あの回答適当すぎるだろ
正確に言えば通常型と放射型の砲撃での切れ味消費は2だが、拡散型は3
そして重要なポイントは業物スキルを使うと端数が切り捨てられて全部1になるということだ
だから拡散型のガンランスでは業物が特に有効と言われてるんだ

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:20:29.14 ID:d9quZFRJ.net
見てきたけど回答としては間違ってないんじゃね?
効果の有無をざっくり聞いてるわけだし

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:38:26.84 ID:yTjpim0E.net
ギルクエって最大で60個しか持てない?
登録してあるのを予備と入れ替えたりとかできる?

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:49:20.24 ID:PDO/wu/j.net
キャラの操作をスライドパッドの代わりに十字キーに割り当てられることってできますか?

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:40:51.44 ID:1WItqJUZ.net
HR45で大剣のクラッグクリフを使用中なのですが斬れ味の確保が辛くなってきました
何かオススメの大剣はありますか?教えてください

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:53:17.44 ID:Y1mazT7j.net
>>30
匠付けてるなら生産ではそれが一番強くなる
後はミラブレイド(龍)とダオラデグニダル(氷)とかを使い分けるくらい?(匠前提)

それ以上の性能を求めるならギルクエに手をだすしかありません

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:06:55.39 ID:qE7Ss9py.net
>>30
相手にもよるけどミラブレイドが優秀
クラッグが生産一位なのは属性を抜きにしたダメージだからぶっちゃけジンオウガ亜種とか希少種夫妻とかでもなければミラブレイドとの差は誤差レベル
その点切れ味がちょっととはいえ長いミラブレイドは中々扱いやすい

もちろん発掘に手を出して生産を超える性能の大剣を掘り当てるのもいいとは思うよ
大剣は生産を超える性能なら出やすい方だから

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:35:47.90 ID:pOFppeDi.net
本体のRボタンが殆ど反応しなくなってしまったのですが、拡張スライドパッドを使えば本体を買い換える必要はないのでしょうか?
それともスライドパッドとは正常な本体ありきのものなのでしょうか

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:37:35.73 ID:lFSgjlm1.net
>>33
拡張スライドパッドでOK

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:40:53.88 ID:LGteHVRN.net
ラージャンは通常弾当たらない時がありますか?
オウガ亜種の弱点の部位はどこでしょうか?

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:44:15.56 ID:KqDKwu4v.net
>>33
分解してRボタンのマイクロスイッチを、純アルコールに浸けてカチカチやって、引き上げて風乾、でも可
自信がなければスラパ一択

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:47:43.47 ID:pOFppeDi.net
>>34
>>36
自力で直せるものなのですね・・・
でも解体するのが怖いのでスライドパッド購入しようと思います
ありがとうございました

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:12:06.63 ID:vVatymAk.net
>>35
ラージャンの腕硬化時は異様に判定が広がり、頭は真正面からしか狙えなくなるのでその間は後ろ足狙いがセオリー
ジンオウガ亜種の弱点は頭、次が龍光纏い時の背中、その次は後ろ足

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:18:38.38 ID:1dugIEvm.net
過疎ってないPT募集所ってどこですか?

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:00:36.38 ID:M/PD7b7C.net
麒麟亭って言葉をよく見かけるんですが、これってどういう意味なんでしょうか?

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:05:09.81 ID:achWtMrV.net
>>40
キリン大剣?

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:07:10.76 ID:zJndLMc6.net
>>40
大剣の暴雪剣【麒麟帝】のこと
匠無しでの長い白ゲと氷600の属性値が強そうに見えるお陰で高レベルのラーに担いでくるゆうたが絶えない

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:14:43.43 ID:M/PD7b7C.net
なるほど!そういう事か!。ありがとうございましたー!

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:49:42.49 ID:l1M6jtl4.net
頑シュミで、手に入れたお守り登録すると「存在しないかも?」と表示されますが、改造などしていないし自力で出した物ですが、知らずに他人のギルクエに参加した時改造お守りを報酬として受け取ってる…なんてことありますかね?

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:51:55.26 ID:Kj+ZVlat.net
>>44
龍やら神秘やらの種別
数値の左右

どっちか間違ってる

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:52:40.59 ID:oDkiLIks.net
>>44
情報が無いとなんとも。数値は?

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:48:29.13 ID:YWEu1KjJ.net
>>42
ドキッとしました。よくラーに担いでいってるのですが、私はゆうたなのでしょうか

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:58:05.68 ID:Kj+ZVlat.net
>>47
イエスマン。

匠有ならダオラ、匠無なら赤威でも使った方が単純計算で2割増しくらい強いよ

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:58:55.41 ID:0+1xlLWF.net
>>47
まあそうです

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:59:28.85 ID:5qbp7Jp/.net
>>47
情報収集→試行→結果をフィードバック→以下ループ
これを自分で出来ない・やらないならゆうたと呼ばれる

51 :47@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:05:33.75 ID:YWEu1KjJ.net
ありがとうございます。まさか自分がゆうたと呼ばれることになろうとは…これからはよく調べてから担ぐことにします。

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:07:02.07 ID:0+1xlLWF.net
>>51
結局担ぐのかよわろた

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:08:46.69 ID:lVT8EPd8.net
>>52
(適切な他の武器をを)担ぐことにする、ってことだろ。
邪推し過ぎ。

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:19:59.92 ID:0+1xlLWF.net
>>53
あ、いや そう解釈したら面白いかなと思っただけで
そんなに不快だったなら謝るよ
ごめんね!麒麟帝さいこー!

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:51:10.45 ID:HI+rPnyq.net
ちょっと頭悪い人かな?

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:44:39.82 ID:DDqx91am.net
クシャのギルクエが欲しいんですけど
何を倒すのが一番確率高いですか?

今はガララとバサル亜種の探索出てるんで両方倒してリセマラしてるけど
ガララだけの方がいいですか?

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:56.01 ID:Kj+ZVlat.net
>>56
ガララアジャラ(R)>バサルモス亜種(R)>リオレイア(乱)=ティガレックス(乱)=リオレイア亜種>フルフル亜種>バサルモス

多分ガララだけで回した方が早いかな

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:03:40.18 ID:DDqx91am.net
>>57
2匹倒すと2頭クエが出たりするんですけど
時間を考えない場合2匹倒した方がクシャでやすいんですか?
それとも2頭クエになる可能性があるから1頭だけの方がいいのですか?

バサル亜種の方が倒しやすいけど右表示なんで出現が遅い
いきなりバサル亜種が出る探索ってレアじゃなくてもありますか?

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:34:26.91 ID:4HTb47ba.net
ジンオウガ亜種の旋風脚って前動作や帯電、ギルクエのレベルで落下点が右か左か確定しますか?

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:35:43.41 ID:4HTb47ba.net
あ、ジンオウガ原種も含めて

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:35:40.93 ID:z2T3joXb.net
漫画喫茶に行って初めてオンラインしようとしていますが、誰かの部屋に入ろうとして
決定ボタンを押したら、5回ぐらい「エラーコード006-0612」のようなのが出てきて入れません。
対処はどのようにしたらいいのでしょうか?

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:38:42.30 ID:zmmnAsjw.net
【しゃがめよ】という愛称を付けられたヘビィがあったようなのですが、付けられた経緯と本名を教えて下さい。

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:40:14.82 ID:z2T3joXb.net
連投で申し訳ないないですが、募集部屋を決めるときの武器アイコンの黄色の丸と鍵は何を意味するのでしょうか?

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:59:50.24 ID:qE7Ss9py.net
>>62
3Gにおけるカーディアーカという武器のこと
このヘビィはしゃがみ撃ち対応弾が
全LV通常弾
LV2,3の貫通弾
と豊富な上に攻撃力414会心率-10という高攻撃力だったんだけど素での装填数が残念過ぎたので
しゃがみ撃ちでしか運用できない銃
としてしゃがめよという愛称がつけられた

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:08:52.90 ID:V1xr5Wp9.net
>>31
>>32
ありがとうございます
ミラブレイドにいきます

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:34:40.80 ID:/82ocnSQ.net
4Gのコンビニ系の予約はいつ始まりますか?または始まりそうですか?

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:39:18.70 ID:HI+rPnyq.net
ここにいる奴らが未来予知できるとでも思ってんの?
直接コンビニに行って聞いてこい
まともに相手してもらえんだろうがな

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:51:18.62 ID:8owgUynr.net
>>66
9月31日からだな
それまでコンビニにいかなくて大丈夫

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:59:26.02 ID:9eZhd+jO.net
>>68
九月三十一日は存在しないだろ

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:00:58.68 ID:Y1mazT7j.net
>>69
そこ突っ込んじゃうんだ…w

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:15.43 ID:qE7Ss9py.net
西向く侍小の月ってな
9月30日からだからまあ意味合い的には合ってる

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:02:44.28 ID:qE7Ss9py.net
違う俺は何を言ってるんだ
後半スルーしてくれ

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:09:16.67 ID:/82ocnSQ.net
>>68
ありがとうございます。参考にしつつ座して待ちます

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:56.39 ID:pM/KuVXa.net
ジンオウガ亜種の怒り時がイマイチわからないです
通常→龍光まといが終わって、その後の龍光フルチャージ時が怒りって認識で合ってますか?

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:30:49.23 ID:7y5B9wnt.net
集会所で見れる他PTメンバーの攻撃力防御力の数値は
爪護符猫飯を含むものですか?

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:33:35.65 ID:qE7Ss9py.net
>>74
それで合ってる
龍光まといからバクステして咆哮したら怒りと覚えるといい

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:46:05.40 ID:pM/KuVXa.net
>>76
回答ありがとうございます

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:48:07.89 ID:uM6gAcgS.net
>>75
それらは全て含まれないです
通常のスキルの効果だけは反映されます

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:44:15.51 ID:lwamNL+z.net
>>58
2頭クエを抽選で引いても、古龍が含まれる場合は強制的に1頭クエになる
時間を考えず、探索毎に考えるなら両方倒した方がほんの少し確率は上
バサル亜種はRARE時しか出ない

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:52:37.09 ID:swFtOZZY.net
発掘ヘビィで散弾3貫通3はありえるのでしょうか?

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:55:58.58 ID:lFSgjlm1.net
オンラインで失敗したクエストがギルカに記録されないことが良くあるのですが、原因は何でしょうか?

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:13:51.22 ID:YBah6FI/.net
その後リベンジして成功しなかった?
成功すると失敗は残らなかったと思う

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:26:01.06 ID:lFSgjlm1.net
いえ、失敗直後です
自分以外が合計3乙すると結構な確率で記録されていません…

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:24:28.11 ID:l1M6jtl4.net
>>45
>>46
遅レスですが、1つは左右逆だったお守り直して表示されなくなりました、気づかなかったです、ありがとう
存在しないかも?が消えないのは騎士の護石乗り10 狂撃耐性2スロなしです

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:54.37 ID:lwamNL+z.net
>>84
そのお守りは団長クエクリア時にしか手に入らない
鑑定では出ないからその表示になるのが仕様

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:42:57.74 ID:9eZhd+jO.net
>>84
頑シミュさんがうっかりしてただけの可能性。
気付いているようですが、忙しいのか未対応の模様。

【MH4】スキルシミュレーター開発Ver.7【MH3G】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1381942555/

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 12:37:55.21 ID:do5feyWF
団長からの挑戦状クリアでもらえる
乗り+10 狂撃耐性+2
のお守りが「存在しないかも?」になってますね

718 名前:頑シミュ ◆MEi0S926wY [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:57:32.84 ID:9j7ZopFM

(中略)

>>712
持ってないのがバレたw
次があれば対応します!

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:45:45.41 ID:1dugIEvm.net
どなたかPTを募集できるとこ教えてください

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:06:33.50 ID:d9quZFRJ.net
>>87
二度も同じ質問ご苦労様です
アンケスレへどうぞゆうたくん

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:10:50.71 ID:Xr+WtOzw.net
Wi-Fi板
http://kanae.2ch.net/wifi/
で捜せ

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:12:17.36 ID:1dugIEvm.net
>>89
ありがとうございます

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:34:04.62 ID:zmmnAsjw.net
>>64
ありがとうございます。

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:18:04.00 ID:mdwzBl1+.net
貫通矢で毒ビンなどの状態異常ビンを使用した際は貫通のヒットごとに蓄積しているのでしょうか?それとも初撃だけでしょうか?

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:52:04.92 ID:Kj+ZVlat.net
>>92
ヒット毎

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:07:28.30 ID:VtNg+IVJ.net
>>93
ありがとうございます

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:49:02.83 ID:i0+S0ba5.net
未知の樹海L31〜でないと
さびた塊がてにはいらないと聞きました

てっとりばやいまわし方ないですか?

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:51:51.32 ID:KkL5XUDA.net
>>95
銀の匙サブマラか上位火山採取ツアーで良いんじゃね?

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:58:03.98 ID:nLPFeRWp.net
キリンLv91〜の真鎧玉の1枠あたりの確率はいくらくらいでしょうか?

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:07.21 ID:T2Qflvw1.net
>>97
10%

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:03:32.21 ID:abGgUore.net
>>96
ありがとうございます

火山のフィールドっていつでるんでしょう?

村下位のクモにボコられて涙目でして、
鬼が島を手に入れて挽回しようと思いました。


銀のサジってイベントクエストでしょうか
HRが1のせいか表示されないです・・・

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:05:09.57 ID:vln8pGRE.net
>>99
蜘蛛はサイドから攻撃すればいいぞ
銀の匙は多分上位

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:06:27.86 ID:nLPFeRWp.net
>>98
レスありがとうございます

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:27:17.50 ID:T2Qflvw1.net
>>99
村なら火山は☆5
下位のUSJクエ(イベクエ)で天空山にいけるから、ゲームバランスぶっ壊してでも鬼が島が欲しいならそちらへどうぞ

103 :99@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:33:58.01 ID:1TeRNtnt.net
ありがとうございます
無事天空にこれました!





が、クリアできないから手に入っても
持ち帰れないんじゃ・・・

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:37:02.94 ID:121XPR4+.net
ハンマーに匠ありで覚醒は付けやすいでしょうか?
シミュが今使えないのでどなたかご教授お願いします

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:46:37.17 ID:ZEJiL/Xt.net
>>103
確か支給品に閃光玉があると思うのでそれを使って飛んでいるレウスを落とす
(レウスレイアは飛行中に撃墜すると落し物を落とす)
それを拾い竜のナミダ納品サブタゲクリアすると倒さずに行ける

落し物は必ずしも竜のナミダとは限らないので自分でも閃光玉を持って行くのがオススメ

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:51:18.56 ID:xR+IwuVv.net
>>103
三乙しても採掘した物は持ち帰れるよ?

107 :99@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:55:40.68 ID:53yL3jNQ.net
そうなんですか!ありがとうございます!

3乙=リタイア

と思ってました・・・

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:58:22.27 ID:xR+IwuVv.net
>>104
付けられない訳ではない
詳しくって言うなら携帯ゲーム攻略板のおまえらシミュレーターになれスレでテンプレに従って聞けばいいと思う

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:02:19.32 ID:qRqRtT06.net
度々の質問ですがジンオウガ原種・亜種の旋風脚は前動作や怒り状態によって落下点は決まりますか?それともランダムですか?
落下点に前もって入るようにしたくて…

「旋風脚単発はオウガから見て左、怒り時の三連撃は右」など、法則がありましたら教えてください

110 :99@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:05:07.09 ID:6XewnZg/.net
>>105
ありがとうございます!

3乙のついでに・・・と試したら1回でナミダ出て
ノー乙で帰還できました!塊ももちゲットできましたぁ!!!








ボーンシューターでした・・・OUJ ))

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:11:38.85 ID:Iv7fz1eh.net
ギルクエで同じ系統のエリアが2つ連続で有ったのですが、あり得るのでしょうか

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:21:24.96 ID:xR+IwuVv.net
>>111
何度目だ、この質問 と思ったがギルクエスレにもテンプレないのね…
敵の初期配置されるエリアの次のエリアが同一の場合、お宝エリアが間に挟まれなければ改造確定

1水場敵→(お宝)→2水場→3崖 ○
1水場敵→2水場→3崖→4(お宝) ×

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:33:16.31 ID:Iv7fz1eh.net
>>112
一応調べたのですが、初期位置が絡まないケースが出てこなくて…
具体的に言うと
(お宝)→1川シャガル→2蔦→3蔦(出入口も形状も全く同じ)→4川です

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:40:14.61 ID:xR+IwuVv.net
>>113
だから初期配置絡まない連続は普通に有り得るんだってば
自己産で傾斜敵→(お宝)→水場敵→崖→崖っていうクエ持ってる
ただし、正規範囲内の改造クエ作るヤツもいるし断言は出来ません
まったく同一のエリアが連続する点は自分は見た事ないので、怪しく感じますがそれだけではなんとも

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:01:05.12 ID:Iv7fz1eh.net
>>114
同一マップ連続あるんですね。しかし同じ形というのが引っかかる…
回答ありがとうございました。

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:42:04.62 ID:V1CPNTVM.net
>>115
なんだしつけぇなテメェは

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:42:05.71 ID:mnRcRdBy.net
発掘で良さそうなのができたんだがどのくらいいいか評価を頼む

大剣
攻撃1152/氷480/素白10/会心-15%/空スロ2

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:56:58.96 ID:e9oDv2fx.net
>>117
ゴミだからポイントにして大丈夫だよ

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:58:44.58 ID:QiNJmzpU.net
自分での判断に困るレベルは結局ゴミという言い伝えが

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:07:18.43 ID:BoTUrGYX.net
交換に出すようなクエストも無いのでいまさら右ラー作ろうと探索回ってます

2体クエに派生するには出来るだけ落し物&狩猟(最大5)した方がいいみたいですが捕獲はNGですか?
4捕獲1討伐を4回繰り返して全部単体ギルクエが出てきたんですが

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:45:23.99 ID:9dnRvnOe.net
>>120
狩猟(討伐+捕獲)なのでどっちでも。
5体狩猟は効率悪いから2〜3匹で回すのが楽。
レアにしてババ亜+ドスランの表示なら2匹でも右ラー率4〜5%。
3匹目にいいのがきたらそれも狩ればいい。
出なかったらリセットで同じ探索を繰り返す。

正直強走薬でも増やして交換スレとかで乞食した方が早い。
LVあげの手間も考えたら野良で部屋探した方が…。

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:54:01.67 ID:qhGS0ZHN.net
質問です
オンで自分以外近接武器じゃない時は盾コンや切り上げはありですか?

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:55:15.09 ID:iPXl7+RA.net
>>122
味方にあてなければおけ

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:58:09.87 ID:0w7DsEeE.net
>>122
有りだけど初心者だと思われる可能性大
クエ終了と共にさようならされてもいいのなら有り

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:59:38.07 ID:iPXl7+RA.net
>>124
味方に当たってない切り上げ盾コンを地雷扱いする脳死が自分から離れてくれるなら願ったりかなったりじゃね?

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:13:16.72 ID:Yu6+/xfb.net
いや盾コンなんかソロでも使わんだろ
どういう時に使うんだよあれ

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:17:51.28 ID:qhGS0ZHN.net
>>126
ガムシャラにやり倒したいときですかね…

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:18:30.15 ID:iPXl7+RA.net
>>126
質問として全力で答えるとすると、普通に優秀な技だよ
属性も乗るし打撃だし、威力もそれなりにあるし
ただよくわからず出し切る人のせいで悪い先入観をもたれがちだけどね

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:24:38.14 ID:Yu6+/xfb.net
>>128
隙に見合うだけのモーション値が無いからX出し切りよりキャンセルA移行の方が圧倒的に優秀だと思うんだが
フルで入るだけの時間があるとしてもだ

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:26:07.25 ID:iPXl7+RA.net
>>129
もはやアンケート案件だね
これ以上知りたいならアンケートスレ行くべきじゃないかな
ここで議論は好まれないだろ

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:26:27.81 ID:0w7DsEeE.net
>>126
移動する為定点攻撃出来ない
モーション値も低い
モーションも長い
使われなくて当たり前だよね
打撃が混ざったところって感じ

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:30:09.83 ID:Yu6+/xfb.net
味方に当たらない状況では有りか無しか、を問われて有りだと言い出す奴が居たから無しの理由を述べてたらアンケ案件だねと誤魔化すってナメてんのかお前は

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:34:22.19 ID:iPXl7+RA.net
>>132
なにきれてんだよ
モーション値は過去作よりあがってるしdpsは低くはない
最適解かどうかというと疑問だが封印すべきってわけでもないだろ
使いにくいとか当てにくいとかは人によるし

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:40:48.89 ID:iPXl7+RA.net
まあそもそもの質問事態がアンケート案件ともいえるか
効率よく当てれないなら使うべきじゃないになるし、回答者によって差異がでる内容だもんな

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:41:02.74 ID:sIM+pjEO.net
アンケあんけん(笑)

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:41:39.66 ID:fsM+4cdD.net
盾コンから盾攻撃につないで気絶まで持っていったらカコイイ!
横斬りの時相手が動いて、水平切りだと弾かれる状況で心眼効果のある盾コン使うとかクール!

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:43:20.61 ID:Yu6+/xfb.net
時間当たりの「ヒット数は」高いけど「DPSは」低いよ
回答者に回るなら適当な事言うなよマジで…

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:46:17.93 ID:0w7DsEeE.net
昔から攻撃力上がっててもそれより上の攻撃力と使い勝手のあるモーションが有る時点で優秀も糞もないけどな
大体人によって答えが別れる案件でもない
使える場面があったとしても使いところが少な過ぎる

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:47:30.64 ID:0w7DsEeE.net
>>137
残念だけど時間あたりのヒット数も少ないんだ
だから属性にも期待出来ない
他に比べて違いを見出せるのが、
移動する事と打撃が乗ることだけ

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:38.24 ID:iPXl7+RA.net
いちおう自己弁護だけど、最適解ではないし使用を推奨するつもりではないんだよ
ただ使ったせいで地雷視するようなだめな技じゃないのはおかしいって主張してるだけで
まあ他意はなくとも優秀とかいう表現も使ったし勧めてるととられても仕方はないが

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:54:23.05 ID:iPXl7+RA.net
私の日本語がだめでおかしいわ
推敲してるうちに消すとこ間違えた、ごめん

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:59:45.40 ID:Yu6+/xfb.net
>>139
あれ、そうだっけ?
直前A移行よりは盾コンA移行の方が手数だけはギリギリで勝るから1秒でも早く状態異常にかけたい時には使えなくもないものと認識してたわ、すまん
どっちにしろダメージと隙を引き換えにするから封印ド安定だけど

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:08:53.73 ID:v5oKmjYW.net
>>117
スロ2で組みたいスキルが組めるなら氷ゴールでいいと思います

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:17:31.85 ID:xR+IwuVv.net
>>117
それがLv1なら数値的に有り得ないので改造乙とテンプレ解答しておこう

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:18:40.40 ID:puHHwkh3.net
大剣の発掘で
1200切れ味微白会心-25%龍570スロ刀匠3が出たんだけど
磨いてとりあえずの主力に使える物かな?
他は生産品しかない状態です

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:20:20.71 ID:puHHwkh3.net
↑の切れ味は切れ味+1のスキル発動状態です

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:20:50.39 ID:0sytiv6a.net
評価は評価スレ行けでいいんじゃない?
あそこで3スレほどろむれば似たような性能の武器あるだろうし
評価お願いして叩かれるのも勉強かと

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:26:06.03 ID:puHHwkh3.net
>>146
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと

で、お願いします orz

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:31:57.09 ID:9dnRvnOe.net
>>145
1200青と1056白が殆ど同じ
白10があるだけ少し強い
珠は刀匠+4なら良いけど+3は微妙

まぁ一本目なら充分な性能
とりあえずそれ担いで次を目指す

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:32:34.43 ID:2IL6WILt.net
生産品しか無くて生産以上のものが出たらそれが主力だろうが
脳足りんかよ

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:32:38.66 ID:RMPBWtxY.net
>>148
スレが違うって言ってるの。
誘導も日本語が読めるならわかるだろ

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:36:04.51 ID:xR+IwuVv.net
>>147
評価スレないよ? ちょっと前に終った

>>145
スロ刀匠3てのは刀匠真珠?
あと匠前のゲージは素緑?
さすがに業物ないと使いにくいと思うが、生産よりは当然強い
どうしても真打装備使いたければ磨けばいいけどポイントもバカにならないからそこは自分のポイントと相談で
ゲージ素緑なら保留、素青ならまぁ磨いてもいいんじゃない?

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:37:11.01 ID:lPgMTVBp.net
クズグズ言ってる奴評価スレの現行スレのURL貼れよ。あるならなだけどなw

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:37:13.59 ID:puHHwkh3.net
>>149
ありがとうございます、久しぶりに再開したので迷ってました
本当に助かりました

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:38:51.71 ID:puHHwkh3.net
>>152
素緑でした
刀匠にはこだわってません、装備もやっと三種そろえたばかりでして、、
ありがとうござます

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:42:39.42 ID:iPXl7+RA.net
>>139
すまん、後学のため盾コンと比較したコンボがなにか教えてください
純粋に覚えたい
今使ってるのはx+axxx↓aからのループ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:44:50.31 ID:iPXl7+RA.net
>>156訂正
x+axxxx↓a
でした

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:53:12.64 ID:Yu6+/xfb.net
>>157
139じゃないけど
SAループならX+AからXXXAA後↓+A再度XXXAA以下ループ
SA不要の定点ならR+XからXXAAの繰り返し
たまに最後のA一回減らさないとバクステ時にSA切れる事があるけど、ラグなのか入力が遅いのかは知らん
どっちも盾コン出すよりDPS高く隙も少ない

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:57:27.89 ID:iPXl7+RA.net
>>158
ありがとうございます
参考にして盛り込むようにしてみます

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:58:17.64 ID:xR+IwuVv.net
>>155
考えたら真打運用しててゲージ50使い切る事はほとんどないな
素緑でも関係ないわ、ゲージの件は忘れてくれ

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:12:38.51 ID:BoTUrGYX.net
>>121
遅くなりました、どちらでもいいのですね。ありがとうございます。

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:19:26.98 ID:mnRcRdBy.net
>>144
まじか捨てるわ
オンラインでやってたら出てきたんだが残念だな

他にレスしてくれた>>118,119,143 thx

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:21:34.38 ID:MqkTwruH.net
ドンマイ

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:21:47.73 ID:v5oKmjYW.net
>>162
改心-25%を15%と書き間違えただけじゃないの?

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:27:41.38 ID:mnRcRdBy.net
>>164
残念ながらまじで15

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:30:42.40 ID:9dnRvnOe.net
>>165
見切り外せクズ

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:37:57.74 ID:mnRcRdBy.net
>>166
まじだ盲点だったわ
でももう捨てたんだよね

今回は運がなかったと信じて次の出会いに期待するわ

168 :99@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:42:35.37 ID:qogAvaU1.net
まってー

ください

さびた塊から 何度やっても店売りレベルの武器しかでないのですが・・・
HRとかでランク分けされてるんでしょうか?

>>117さんのような武器がでちゃうかもとワクワクしてたのですが
ボーンシューター
ツインダガー改

おまもりもいらないのばっかり・・・です

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:45:42.10 ID:aleBKriX.net
>>79
お礼遅れてすいません
戦いやすいのが出ました
ありがとうございます

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:48:20.26 ID:HZ2c8ns5.net
>>168
発掘装備というのはさびた塊とかじゃなく
探索やギルドクエストで手に入れられる
未鑑定状態で傷ついた、歴戦の、栄光の、と冠詞がついた武器防具のこと
詳しくは割愛するが難しくなるほどいいのが出る

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:48:32.43 ID:mqMwWMrD.net
>>168
物欲センサーだと思うよ
粘り強くやってれば出るとは思う

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:49:56.28 ID:Yu6+/xfb.net
>>171
やめてやれよ

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:53:55.45 ID:mqMwWMrD.net
ああ錆び武器狙ってんのかと思ったら
>>117みたいなのはその段階では入手出来ないから
鬼ヶ島はその方法で出るから鬼ヶ島狙いならそれで粘るといい

174 :99@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:54:45.36 ID:9uhoqQIV.net
>>170
あっ、そっちのでしたか



>>171
ありがとうございます
粘りですね!納豆はきらいですが
粘ってみます!

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:54:46.59 ID:xR+IwuVv.net
>>168
無駄な改行を控えてくれ
盛大な勘違いがあるようだが錆びた塊から当たりで出るのはあくまでさびた○○といった武器(鬼ヶ島だけは最初から名前付)
>>117が出してるのは高レベルギルクエ報酬の栄光の武器
下位ハンターの貴方では参加さえ出来ません

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:55:37.75 ID:dPIpuSaS.net
>>168
錆びた塊と発掘武器は別物だよ
塊からは店売りされてる武器かそれを少し強化したもの(ハズレ)と凄くさびた〜(当たり)が出る
発掘武器はギルクエ限定の傷ついた、歴戦の、栄光の武器から手に入れるもので性能は運まかせ

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:11:29.52 ID:Mw14qACA.net
発売日買い。プレイ時間822時間
完全ソロリスト。剣士用全防具コンプリートかつ生産可能状態。
双肩、太刀、同じくコンプリートかつ生産可能状態。(他武器も生産可能状態)
クロオビ用コインのみゲレー表示。
村586回 下位188回 上位435回 儀るクエ148回 闘技場117回 すれちがい347回

解放したらいきなり300とかいっちゃうかな?wwwww

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:16:17.43 ID:d8uuOULq.net
>>177
いかないんじゃない?

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:17:09.92 ID:KkL5XUDA.net
>>177
村クエってそんなにHRP貰えなかった気がするし、せいぜい200〜250じゃね?
気になるならセーブしてから解放してみればいい

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:21:03.09 ID:Mw14qACA.net
いや、解放は一度だけって決めて始めたんだ
しかしこんなんやったのにいかないのか。いきたかったぞw

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:21:59.93 ID:bNh4BGg3.net
拡散弓がP2の頃から全く使いこなせない
クリ距離はちゃんと心得てるが連射貫通弓と違って近いからモンスターの攻撃にバシバシ当たって上位ティガ如きで3乙する始末
なんかコツとかそんな感じのものを教えていただきたい

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:23:00.37 ID:KkL5XUDA.net
>>180
そもそも完全ソロ未開放だったら武器防具コンプリート無理じゃね?っていう……
逆にクロオビはソロでも作れるし

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:25:09.29 ID:G4MuUGnn.net
>>180
さあ早く解放して真のコンプリートを目指すんだ

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:26:13.88 ID:Mw14qACA.net
解放前装備っていう意味です。すまんちょ
緊張するわー。

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:26:40.20 ID:dPIpuSaS.net
>>180
村163 下位110 上位549 ギルクエ453 闘技16の自分が今HR288だから高く見積もっても300は行かないだろうね
Gが出た時に解放してHRがいくらになったのか教えて欲しいw

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:34:57.90 ID:Pca3VIiE.net
既出でしたらごめんなさい。
先日ついに4G予約しました。パッケージ版です。
で、4はダウンロード版をやってるのですが、ダウンロード版から4Gのパッケージ版にデータ引き継ぎは可能でしょうか?

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:44:00.12 ID:CMl+gZlQ.net
>>186
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/topic_save.html

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:34:57.68 ID:X7fr7qkI.net
弓の属性瓶に攻撃力は追加されてますか?
また、属性瓶を撃つ際に溜めによって蓄積値が変わることはありますか?
よろしくお願いします。

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:38:44.94 ID:Yu6+/xfb.net
>>188
ダメージは変わらん
蓄積値は溜めで変わる

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:44:01.86 ID:X7fr7qkI.net
>>189
ありがとうございます。
ダメージに変化なしとはどういう意味でしょう…
攻撃力216の弓で麻痺を打っても蓄積値のみのダメージなしということですか?

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:49:32.13 ID:Yu6+/xfb.net
>>190
攻撃力216の弓なら攻撃力216の麻痺属性扱いになる
元々の属性はビン装着してる間は消える

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:51:45.56 ID:KkL5XUDA.net
>>190
違う
与ダメージが変わらず状態異常値が追加されてるって意味
>>188の書き方だと「状態異常瓶を付けると攻撃力が増えますか?」って意味にも取れるからダメージは変わらんって返事だったんだろう
あと、属性値分のダメージは無くなるから無属性弓以外だとダメージが下がってるともいえるな

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:06:15.88 ID:X7fr7qkI.net
>>191, 192
質問の仕方が悪く失礼しました…
攻撃力は常にあるんですね!
お二方、分かりやすい回答ありがとうございました。

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:42:02.92 ID:ei8KpVns.net
ミラバルカンの部屋探すときってミラボレアスで検索するしかないですか?
それとも一度倒したら検索できるようになる?

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:47:15.41 ID:mqMwWMrD.net
>>194
ミラボレアスでしか検索できない
バルカンはイベクエ限定だからイベント部屋を探すようにすれば楽なんだけどたまに原種イベクエやってる部屋もあるから注意

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:47:22.72 ID:9dnRvnOe.net
>>194
ならない
根気よくミラボレアス部屋を回るか自分で立てるか
募集スレを利用してみるのも有り

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 16:49:34.31 ID:ei8KpVns.net
ありがとう
イベクエ部屋突撃してみる

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:33:15.41 ID:ZvNCkGyW.net
ガルルガの翼って翼爪破壊の報酬でもらえますよね?
ちゃんと両翼破壊しても1個も出ないんです
ちなみに下位です

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:39:48.02 ID:Pca3VIiE.net
>>187
ありがとうございます。
引き継ぎ出来るということで安心しました。
ありがとうございます。

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:03:24.26 ID:D0PcKW+A.net
鎧石集めにイベントダレン部屋によく行くのですが、
ガンスの妨害に必ずと言っていいほど会って困っています
何かいい方法はないでしょうか?
ソロでやれ というのは無しでお願いいたします。

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:06:57.17 ID:0a5xqMS1.net
>>200
ソロでやれ
いや、マジで妨害はどうにも出来ないからシステム上
あとは信頼出来る身内とローカルでやるくらいしか

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:08:50.82 ID:iPXl7+RA.net
>>200
ガンスがいない3人部屋にはいる

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:22:50.26 ID:B4lSAkOe.net
>>202
途中でガンスに換えるやつとか、ガンスじゃなくても妨害してくるやつとかいるから正直無意味

仕方ないけど現状はソロでやれが最適解だと思うよ、効率的にも精神衛生的にも

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:22:55.65 ID:D0PcKW+A.net
>>201
ローカルでやれる身内なんていないでござる・・・(´;ω;`)ブワッ

>>202
そうですね 自分で部屋立ててガンス禁止でやってみます

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:25:42.75 ID:D0PcKW+A.net
>>203
いいメンバーが集まって5・6分で回した思い出が忘れられないので
ついついオンに行ってしまうんですよね〜

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:29:11.43 ID:filA3fpp.net
>>205
妨害部屋を避けてオンライン探す時間がもったいないので
装備を整えてやれば10分針で行けますよ!

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 19:38:36.20 ID:KLVG/1uq.net
>>205
どうしてもというなら深夜の4時頃とか狙ってみ、変なことするやつ殆どいないから

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:57:17.21 ID:iPXl7+RA.net
>>203
3人ガンスじゃない状態で四人目がきた段階で着替えるかなぁ
そんなケース遭遇したことない

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:21:49.77 ID:yJuypXFC.net
>>198
報酬は二回破壊する必要がある。左右どちらかに絞ったほうがいいよ
下位 80%
上位 翼×1 50% 翼×2 35%

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:38:58.35 ID:ZvNCkGyW.net
>>209
レスサンクス
2回破壊って爪が欠けてその次の段階があるってこと?

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:39:17.76 ID:2IL6WILt.net
二回破壊とは

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:44:05.34 ID:0a5xqMS1.net
ガルルガの翼は爪が欠ければ破壊だと思うが

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:45:31.11 ID:T2Qflvw1.net
>>210
ひるみ2回分っていいたかったんだろ
爪が欠けてりゃおk

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:57:30.51 ID:nBse5QCz.net
各種傷ついた武器の最高性能が分かる表などないでしょうか

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:02:48.92 ID:0a5xqMS1.net
>>214
黒wikiでも見てくれば良いのでは

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:07:48.18 ID:T2Qflvw1.net
>>214
切れ味素緑匠青50(40?)初期基本攻撃力150スロット1
属性やガンナーは知らん

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:11:32.20 ID:nBse5QCz.net
>>215
すみません

>>216
ありがとうございました

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:28:23.06 ID:3xGfuPIV.net
集会所4、村4の初心者です。
和風装備が欲しくてソロでイベントのダレンモーランをやったのですが
即死してしまって倒せません。
装備はハイメタ一式+アイアンベルトで高速採取と砲撃マスター
どうにかなりませんでしょうか
ソロでの攻略をお願いします

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:34:16.22 ID:ZUPl5AE/.net
・砲マス採取をなくして効率を落として硬い装備にする
・その装備で攻撃をすべて避ける
・普通に進めて同スキルでもっと硬い装備を作ってから挑む
・諦めてユクモまで全力疾走

さあ選びたまえ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:40:53.04 ID:w3auO4zk.net
>>218
武器ぐらい書いてくれんと誰も答えられんぞ
一撃で死ぬなら防御上げなさい。装飾品使えばハイメタよりましな装備で同じスキルは簡単に組める
ただ、ソロだと大砲バリスタだけじゃ足りないだろうから高速採取は別のスキルにしたほうがいいと思う

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:41:05.57 ID:3xGfuPIV.net
>>219
時間切れ前にいつも三乙してるんのでわからないのですが、
砲マスなくても火力足りるのでしょうか…

普通の戦闘でもなく初の三乙がこいつで悲しいです

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:42:30.00 ID:3xGfuPIV.net
>>220
すみません。ダレンでは武器使わないからいいかなと思ってました
虫、片手剣です

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:42:55.27 ID:XwmEzen/.net
>>218
即死するなら死なない程度に防具強化するか攻撃にあたらないようにする
ダレンはパターン戦闘だから欲張らなければノーダメもいけるはず

下位イベなら砲マス装備変えてもいいと思う
とりあえず集会所4まで言ってるなら上位装備にして死なないようにしてスロとか猫飯で
砲術飯と砲術王くらいでも間に合った気がする

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:51:50.66 ID:sWAEHO8e.net
>>218
オトモも重要だよね
バリスタ強化のオトモ二匹レベル20まで上げて撃たせる
あと下位だったら最初にぶつかってくると思うんだけどぶつかってダレンが船に密着してるときに撃龍槍が入るのでダメージの底上げにやっといた方がいい
やばそうだったらモドリ玉調合分持ち込めば即死ダメージは回避できると思う

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:54:51.11 ID:3xGfuPIV.net
>>223,224、皆さん
ありがとうございます。
やはり防具強化するしかないとわかりました。
あと砲撃オトモは眼からウロコでした。捕まえてきます

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:01:04.41 ID:sWAEHO8e.net
>>225
すれ違いやってたらもらったオトモにいるかもしれないから捕まえる前に探してみて
やばそうだったらサブタゲで一つ一つ集めるのも手だからがんばれ

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:14:39.99 ID:3KGTO8ai.net
奇猿狐の鉤爪の効率のよい集めかたは何ですか

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:25:25.33 ID:I9+oI528.net
>>225
あんまりやってる人みないが開幕大砲2発撃って撃ち終ったら船頭に支給大樽*2セット
大体そのタイミングでダレンが接近するから撃竜槍撃つと大樽も同時に爆発して時間短縮になるよ

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:31:39.67 ID:w3auO4zk.net
>>227
爪を壊して捕獲

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:46:07.17 ID:NOAcjAt+.net
ラージャンの尖角4本集めて海賊狩りの魂作ったけど
攻撃力アップ大、超付けると役に立ちそうですか?
作る価値の無いゴミとか言うのは無しでorz

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:32:40.66 ID:nJwUkZl9.net
ラージャン単体のギルクエを出したいのですが、レア時ババコンガ亜種を
落し物一個拾って倒しているのですが、一向に出ません。
出るモンスターが表示される画面で隣にドスランがいるときは半分ぐらいは
ラージャンだったのですが、ババコンガ亜種一体になった途端でなくなりま
した。
60%と聞いたのですが15回やって派生無3イャン亜種8ドスラン4でし
た。
運が悪いのか、確率が間違えているのか、やり方が間違っているのか、わか
る方お願いします

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:53:48.60 ID:w3auO4zk.net
>>231
確率は間違ってますが運も悪いです
その条件だと、90%で派生抽選→ラージャンは25%なので確率は22.5%
ドスランで出てたなら出現条件は満たしているようですし回数こなせばそのうち

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:56:56.45 ID:nJwUkZl9.net
>>232
回答ありがとうございます

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:11:22.26 ID:q6N4ZuVp.net
1葦 2天井 3プーギーで
ラージャンが2から移動しないランラー片手クエを貰ったんですが
これは改造でしょうか?

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:13:25.83 ID:YdQlXd7N.net
>>234
アウト

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:14:34.10 ID:pcEMXDDP.net
>>234
あし…?
典型的な改造です

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:15:43.80 ID:q6N4ZuVp.net
>>235
ありがとうございます
処分します

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:56:46.30 ID:VBXIF9Mz.net
勲章についての質問なのですが、レベルを20にするオトモは累計10匹なのか、同時所持10匹なのかどちらでしょうか?
20になったオトモを解雇しても大丈夫なのか気になっています

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 07:44:03.12 ID:gU0Zx0Rl.net
オウガオウガ亜12育て中なんですが1で合流した際
原種にう○こ→何故か先に亜種エリチェン
が何回か続き、亜種にう○こ投げた方が上手くいきます
この辺の優先順位は危険度によると認識していますが元の種類が一緒だと関係ないのですかね

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:12:43.87 ID:r++kmq7U.net
右ラーのギルクエを出したいのですが何故か左に出て来たりします

クック、ラー
ランポス、ラー
と出す場合どうすればいいでしょうか?

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 08:15:07.32 ID:1BWPuZdi.net
>>240
祈れ

……いやもう冗談抜きでね? それしかない

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 09:11:36.57 ID:/J8q19vU.net
>>228
情報ナイスでーす!

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:40:49.48 ID:U3yybg9R.net
>>238
累計だから解雇してもいい

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:50:09.88 ID:r++kmq7U.net
>>241
関連モンス狩ったらあとは祈るのみですか…頑張ります…

245 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/23(水) 14:32:17.23
ブラキの攻撃の中で腕を振り上げながら距離を詰めてパンチしてくる技だけがなかなか回避できません
ジャンピング土下座やつきでろボボーンなどは簡単に回避できるけどこれだけは難しい
足元に向かってもぐりこむように回避を試みても爆風に吹き飛ばされてしまうのですが
この攻撃にはジャンピング土下座のように簡単な回避方法はないのでしょうか?

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:28:48.82 ID:H0g5atBx.net
ギルクエでの睡眠爆破が嫌われている昨今ですが
純粋な爆破ダメージだけで見た場合実際ダメージ効率はそこまで悪いものなのでしょうか?

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:33:55.22 ID:isQ6WZfk.net
>>246
悪くはないと思う
ただ大剣が頭にタメ3叩き込んだ方がダメージ上なのにわざわざ頭に爆弾を置いたり
起爆するときに起爆用ダメージをモンスターに当てちゃったり
あとはテンポが狂うのもそうだけど何も知らないでやる人が多いんで嫌われるんじゃないかな

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:44:35.38 ID:HbucGrJ7.net
睡眠爆弾厨の俺はいつも肩身狭くて野良行けないわ

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:58:09.02 ID:H0g5atBx.net
>>247
ありがとうございます

質問をもう一つかぶせてすいませんが睡眠時では大剣でどれくらいの火力のものであれば
爆弾を超えるダメージを出せるでしょうか

たとえば手持ちの大剣では1056の会心20の物を3種で使っているのですがこの構成だと超えますでしょうか?

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:23:28.22 ID:HhFjAXyV.net
>>249
相手による
1056の抜刀溜め3で肉質60以上が必要
1104なら肉質55以上

その場合も同時に爆弾を置くのが前提
爆弾を置かずに溜めだけ当ててたら絶対に勝てない

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:26:39.38 ID:fkAX7Iau.net
ギルクエではレベルが上がるにつれて、モンスターも大きくなっていく傾向があるのですか?

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:32:44.35 ID:H0g5atBx.net
>>250
ありがとうございます
ラーオウガあたりならいけそうですね

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:11:53.86 ID:Yb2JUci0.net
たまに見かける発掘防具のユニークとは何のことでしょうか

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:19:18.80 ID:dS3zdkcM.net
マガクシャのメイン報酬ででる宝玉の1枠あたりの確率はいくらでしょうか?
それと村クエの高難度:鋼の翼のメイン報酬ででる宝玉の確率もお願いします

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:27:27.27 ID:pcEMXDDP.net
>>253
たまーに見た目違いになるよ、発掘防具
それ目当てで発掘してる人はそれなりにいる

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:03:57.64 ID:Yb2JUci0.net
>>255
なるほど見た目違いの防具の事でしたか
武器と鎧玉目当てでしかやってないので全然知りませんでした

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:21:02.36 ID:v2rTnVui.net
>>243
ありがとうございます
これで安心してネコを解雇できます

258 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/23(水) 19:39:55.08
MH4初心者です。ラージャンのハメで、
ライトボウガン:サンダークルス
火事場力+2
貫通強化
連発数UP
攻撃力UP【小】
弱点特攻
以上のスキルで、猫の暴れ撃ち有り又は無しで貫通2を速射

ヘビィボウガン:グラビドギガロア
フルチャージ
貫通強化
反動軽減+1
攻撃力UP【小】
弱点特攻
以上のスキルで、貫通2をしゃがみ撃ち

この二つのDPSを計算して頂きたいです。

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:06:26.12 ID:kz09+9uZ.net
オンライン中に放置したらスリープになりますか?
その場合プレイ時間は増えますか?

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:14:10.16 ID:HhFjAXyV.net
>>259
ならないしプレイ時間も増える

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:15:09.75 ID:FsZLca3c.net
>>251
76が境目になり、76を超えるといきなりデカくなります

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:15:15.25 ID:kz09+9uZ.net
>>260
ありがとうございます

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:21:01.87 ID:z5zKDRdf.net
>>257
ワロタ

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:35:15.20 ID:Il4o6Dbc.net
全然面白くないけど

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:51:06.45 ID:cowD6Cyf.net
れんしゃ弓のクリティカル距離を教えてください

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:54:08.42 ID:rzb2PRYZ.net
tjmt、fjokとは何のことですか?

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:59:28.20 ID:fkAX7Iau.net
>>261
ありがとうございます

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:03:50.80 ID:U3yybg9R.net
>>266
辻本プロデューサー 藤岡ディレクター

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:14:43.63 ID:rzb2PRYZ.net
>>268
ありがとう!

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:22:37.36 ID:LuYNNt5t.net
>>265
岩でも何でもいいから少しずつ離れながら撃ってみればいい
当たった時に画面が揺れた所がクリ距離

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:06:18.00 ID:v2rTnVui.net
>>265
回避距離なしのバックステップ2〜3回分の距離が連射のクリティカル距離
爆弾岩に向かってその距離で矢を射ると画面が揺れるのが分かると思うよ

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:17:51.91 ID:w3auO4zk.net
>>254
イベクエは誰にもわからん
鋼の翼は2%

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:37:19.14 ID:RMP3+z4m.net
下位シャガルマガラの一式が欲しいのですが、
シャガルはランダムでしかクエストが受けられないと聞いたので効率の良い素材集めとして
村6緊急の天を廻りて〜のサブタゲクリアを繰り返して、メインクリアをしない
というのはどうなんでしょうか?

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:45:24.10 ID:Il4o6Dbc.net
なぜそれが効率いいと思ったのか不思議

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:50:27.34 ID:HbucGrJ7.net
>>274
っ夏休み

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:50:33.00 ID:U3yybg9R.net
>>273
一式作りたいなら討伐だろ

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:50:51.34 ID:isQ6WZfk.net
>>273
サブタゲでもクエは変わるよ
別にサブタゲだからと言ってクエが消えない訳ではない

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:51:22.42 ID:FTJkxMks.net
ノラオトモ危機一髪をリタイアして、もっかい行ってクリアしたんだが
ノラオトモに話しかけるの忘れた・・・
もっかい見たらクエストなくなってるんだけど
あのオトモにはもう会えないのだろうか・・・

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:51:34.13 ID:Il4o6Dbc.net
そうか下位シャガル一式を作りたいって発想から察するべきだったか

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:53:34.94 ID:Il4o6Dbc.net
>>277
緊急って書いてあるだろうがめくら

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:58:02.85 ID:w3auO4zk.net
>>1より抜粋
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます

気持ちはわかるが回答側くらいはルール守りましょう

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:02:00.71 ID:isQ6WZfk.net
ああそういうことな
てっきりクリアした後の話なのかと

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:15:02.68 ID:rOPf715X.net
いつの間にか新しい特別配信のオトモが出てた。『シブのマツリ』てのらしいけど…
どなたか二次配布して下さる方いませんか?

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:26:31.47 ID:Il4o6Dbc.net
ID:rOPf715X

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:40:11.09 ID:cowD6Cyf.net
>>270>>271
ありがとうございます!

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:03:58.98 ID:W/4/2Pue.net
>>273
同ランクに出現条件を満たした高難度クエストが一つしかない場合はそのクエストが出現し続けるようなので、
クリア後にシナリオを進めない(依頼を聞いてクエストを追加しない)ようにすれば、何度も挑戦できたかと思います

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:25:01.01 ID:4zjc5f/M.net
>>286
村シャガルクリアで開放される高難度があるんですが?

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:30:18.48 ID:MQVXklB/.net
>>287
どのクエストのことでしょう?

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:52:15.89 ID:cJ5LtFWi.net
>>287
☆6高難度はシャガル以外は誰かと会話しないと追加されなかったはず
なんかあったっけ?

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:10:49.34 ID:g0hQEJMi.net
ドスランポスとキリンだとやっぱりキリンのほうが探求者の証はでやすいのでしょうか?
同Lv前提です あとできれば1枠確率も合わせて教えてくださいお願いします

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:14:34.39 ID:rHrOMPXE.net
あぁ〜夏休み〜

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:28:56.12 ID:cJ5LtFWi.net
>>290
Lv100ドスラン4%
Lv100キリン8%

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:31:00.84 ID:g0hQEJMi.net
>>292
レスありがとうございます

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 02:58:49.35 ID:HXU7ONdH.net
すれ違いで手に入れたシャガルマガラのクエを育てようとしたのですが、シャガルマガラが空中行動のみを繰り返し地面に降りてきません。
武器は大剣でオンラインソロでやりました。 降りてこないのは自分のプレイングが原因でしょうか?それともこのような改造クエストがあるのでしょうか?

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:05:26.32 ID:HXU7ONdH.net
>>294
すみません。一度リターンして入り直したら正常になりました。

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:26:20.19 ID:ZIE+2QLr.net
リターン…

じわじわくるwww

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:31:47.38 ID:jm/0QnfO.net
なぜかダンディ坂野思い出した

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 05:30:30.54 ID:g8WqXo/S.net
回避距離のお守りで9ってついたっけ?

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:02:40.82 ID:kiPOM1yL.net
>>298
6だけど6s3じゃないのかな

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:02:56.47 ID:ZIE+2QLr.net
>>298
付かない
一応注意しとくけど護石関連の質問は改造の手助けになる可能性があるんでここではしない方がいいよ

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:06:05.91 ID:kiPOM1yL.net
ここで聞いて御守り作るのか!
なんだそれwww

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:11:45.77 ID:ZIE+2QLr.net
>>301
実在する数値の範囲内でバレない様に改造しようとするバカがいるんだよ…(´・ω・`)

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:41:13.56 ID:g8WqXo/S.net
回答ありがとう
朝から嫌なもの見てしまった

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 07:15:55.76 ID:0+2YSNBJ.net
剣士やってる時は問題なかったのに弓を使い始めてからラービームやられてしまうようになりました。
ソロやPTでも張り付いている場合は問題ないのですがラーが遠くに離れた時に
ターゲットがどこに向かってるのか分からなくよける方向を間違ってしまいます。
あと自分がターゲットになってても緊急回避できずやられます。
立ち回りで気をつけていることとかあったら教えて下さい。

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 07:25:52.20 ID:l3ZQJnvP.net
ターゲットがどこにいるかわかるようにする……かな

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:11:21.63 ID:weEspvxZ.net
>>304
他の面子と被らない位置どりを心掛ける
出来なかった場合はギリギリまで見て回避しかない
引きつけても実は避けられる

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:12:12.71 ID:lYLaQNee.net
オトモアイルー専スレ、今どこにありますか?見つけられず申し訳ない、教えてください

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:19:37.66 ID:OhbNYxl6.net
>>307
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1405869951/
↑これ?

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:34:05.59 ID:bqjGIM55.net
発掘ハンマーの毒ってナシなんでしょうか?
ソロでなら繋ぎぐらいにはなりませんかね?

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:35:11.24 ID:Ql3Vjli/.net
名前が、全角2文字半角8文字での併用は可能ですか?

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:59:50.47 ID:Qb9TUyK9.net
>>304
むしろ遠く離れている時の方が避けやすいです
近接さんの位置を把握しつつ、横に移動するだけでいいですし

一番怖いのは近接3人がラーに貼り付いている状況でビーム放たれること
これは本当にどこへ飛んでくるか分からないので・・・

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:06:04.56 ID:jJzKwsT3.net
>>304
できるだけ左端に位置取るといいかも
何て言えばいいのか難しいんだけど、上から見たときに自分が一番左にいるようにする

     剣ラ剣
      剣

  弓

こんな感じで

     剣ラ剣
      剣

      弓

こうなっちゃうと右と左にいる剣士にタゲ向いたときに避けづらい

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:25:40.81 ID:iE2b294Y.net
>>309
なんかアンケートっぽいけど、斬れ味と攻撃力が高ければいいんでないかね

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:42:20.19 ID:+g166mln.net
>>309
倍率斬れ味スロットが自分で納得いくならとりあえずなんでも「繋ぎ」にはなる
が基本的にヌヌとか片手以外で毒はおすすめしない

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:52:09.03 ID:nVm1XAx4.net
片手のコンボについて質問です
片手のA水平斬り→斬り返し→回転斬りor溜め斬りのルートがありますが、
回転斬りまで出し切って溜め斬りをする方がいいのか、斬り返しから溜め斬りの方が
いいのかが知りたいです。SAについては無視でお願いします。
よろしくお願いします。

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:05:11.34 ID:CrQ+wKc7.net
野良部屋に行ってる時にフレンドに野良にいることを知らせない(合流させない)ようにするにはどうしたら良いですか?

普通ならオンラインで野良に行ってるフレンドは黄色表示になるけど

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:09:36.27 ID:uELaWJOY.net
>>316
ホームからフレンド通知OFFにしましょう

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:12:03.23 ID:CrQ+wKc7.net
>>317
ありがとうございます

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:14:54.30 ID:4Kj6j1h4.net
>>315
RX XXX AAA

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:40:01.24 ID:AzBABdW4.net
>>319
>RX XXX AAA
それXが1発多いから盾コン出て定点にならんよ
X3発はXAからの突進切りかバクステの時のみ
RX始動の時はX2回ね

>>315に回答するなら定点の場合は
RX XXAAループ
XA始動の場合はXA XXXAA→上の定点コンボへ
閉めで回転切りを使っても良いけど反撃を喰らわないかタイミングをみること
定点の場合、使わない事の方が多い

あとPTの時にSAつける為に↓+Aでバックステップからのループを使うけどSAを確実につけるなら下を使用
↓+A XXXA
A2回目を使用するとバクステ時にSAがきれる事がある

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:13:48.59 ID:4Kj6j1h4.net
>>320
すまん、定点だとX一回多かったね

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:50:49.96 ID:RSy8DZiP.net
弓でジンオウガ亜種のギルクエのレベル上げをしているんですが、
龍光弾にしょっちゅう当たってしまうせいで討伐タイムが遅いので、レベル上げが捗りません。
あれどう避けたらいいんですかね?3gの時は横に移動しとけば簡単にかわせたんですけど…

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:52:34.83 ID:3bP3X/21.net
>>322
近寄れ
密着するくらいに近寄れ

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:57:23.37 ID:RSy8DZiP.net
>>323
そしたら時々やってくる尻尾ビターンに当たってしまって…
やっぱそこは慣れですか?

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:02:01.67 ID:3bP3X/21.net
>>324
尻尾が怖いなら一段目(オウガ右側)の玉を出したらすぐオウガの左側面に移動
二段目出してきたらそのまま側面に密着、尻尾に派生したら止まらず一段目の玉の真後ろ辺りに移動
反時計回りに少し大きく回ればいけるいける

玉の軌道わかるならもっとスマートに避けられるんだろうけど、それは他の回答者に任せた

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:04:59.97 ID:SjgaZJhQ.net
ビターン派生は予備動作見てからでも回避間に合うでしょ
無理に溜め維持しないでコロリンしよう

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:11:35.85 ID:RSy8DZiP.net
>>325
おお!実際にレスの通りにやってみたら割とすんなり避けれました!
もうめんどくさいのでオンでやろうかと思ってましたが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました。

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:28:27.56 ID:VPZDTpVw.net
質問です

剛撃4の剣士防具が欲しいのですが全く出ません
存在しますか?

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:29:48.00 ID:3bP3X/21.net
>>328
無い

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:31:59.04 ID:uTbfbi8a.net
Lv76クシャルを麻痺太刀・毒大剣・睡眠双剣の3人でやってたんですが、
5分ちょっとの間に4回も眠るもんなんですか?
睡眠の人はキリンU一式の状態異常3でした。更に毎回樽Gを置いてるのを見ると
何度も眠る事を確信してのアイテム所持だったかと

※結局、自分は疑問に思いリタイアしました

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:32:44.23 ID:lYLaQNee.net
>>308
ありがとうございました!

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:32:50.59 ID:6uJQXEqR.net
>>328
ガンナー頭を我慢して使うくらい
剣士防具としてはEXレウスにオマケ程度についてる

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:37:45.42 ID:VPZDTpVw.net
>>329
>>332
無いですか…
真打剛撃回避1で組みたかったので諦めます…orz

解答あざした!

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:43:45.66 ID:3bP3X/21.net
>>330
麻痺も居て(=乱舞チャンスふえる)異常強化も付いてる睡眠双剣なら不可能では無いはず
耐性上昇値50しか無いし(キリンレベル)

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:45:33.82 ID:LeoNIPAi.net
>>330
普通の眠り150の発掘ですらいける
もしキリンUがEXキリンUで覚醒180の特殊異常+2だったら余裕もいいとこ

336 :302@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:50:25.63 ID:0+2YSNBJ.net
>>304 です
アドバイスありがとうございます。
位置取りは気をつけているんですが討伐時間が延びてラーが走り回ってしまうと
>>312さんの下の図に書いてもらってるようになってしまい乙ってしまうんです。
集中力切らさないように頑張ります。

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:54:09.93 ID:uTbfbi8a.net
>>334
なるほど、不可能では無いと。ご回答ご考察、ありがとうございました

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:04:08.05 ID:jJzKwsT3.net
>>336
俺はラーが走り回って味方も散り散りのときは弓なら武器しまってダイブの準備してる
自分の位置もそうだけど味方の位置も意識してマップで確認するといいよ

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 20:44:38.27 ID:nVm1XAx4.net
>>319>>320
ありがとうございます。
無難にやるなら斬り返し→溜め斬り安定みたいですね。
早く上達するように頑張ります。

340 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/24(木) 21:57:02.25
ネコの防御術大を付けていて、攻撃を喰らった時や、乙った一瞬だけ防御力が上がってるんですが、法則のようなものはありますか?

341 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/24(木) 22:05:57.45
>>340
防御術大は攻撃を喰らった時に発動するから

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:45:18.63 ID:QJuViR67.net
>>330
状態異常3?
+2までしか存在しないんだが

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:01:05.38 ID:pkYnK6HY.net
Lv91以降のお宝エリアの青鉱石採掘ででる栄光の武器のでる確率ってどれくらいですか?

344 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/24(木) 22:16:27.03
341さんありがとうございます。
防御力が上がる事でダメージが減ってるという解釈なのですね!

あと投稿の仕方がわかってなくてすいません。

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:31:20.28 ID:cJ5LtFWi.net
>>343
13%

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:38:04.50 ID:pkYnK6HY.net
>>345
ご回答ありがとうございます

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:38:09.93 ID:dDln7zHH.net
おはようございます
闘技大会でsを取りたいのですが一番楽で取りやすいやつはなんですか?
お時間ありましたら効率のいい戦法、武器を教えて欲しいです。

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:41:51.89 ID:5Rzr4az9.net
スレチ

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:43:10.79 ID:dDln7zHH.net
>>348
質問スレとあったもので、、スイマセンどこいけばいいですか?

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:45:26.55 ID:ovdz7yd6.net
イャンクック片手剣だろうな
もしくはグラビ2頭

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:47:11.69 ID:dDln7zHH.net
>>350
回答ありがとうございます!グラビはとれたんですけど、他がとれなくて…イャンクック片手…なるほどです。斬りまくればいいだけなんでしょうか?

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:09:14.28 ID:eBfv6fpB.net
>>351
こればっかりは動画見ろ
ていうか最初の質問はアンケート寄りだからスレチ言われてる

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:18:27.57 ID:dDln7zHH.net
>>352
わかりました!
誘導してくれるとありがたいのですが…

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:21:37.17 ID:5Rzr4az9.net
>>1に書いてあるだろうが
夏休みか?クソガキ

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:56:15.13 ID:KS3vAjF+.net
暴言は控えた方がいいけどまあこれに関しては>>1に書いてあるからな
アンケ云々も含めて

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:57:56.20 ID:dDln7zHH.net
アンケにいけばいいんですね!スイマセン。ありがとうございました。失礼しました!

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:31:17.54 ID:0fH5fIIT.net
ラージャンの睡眠時に痺れ罠を額に密着させて起爆と同時に引っ掛ける というのは知っているのですが
これを落とし穴でやることは可能でしょうか?できるとすればどれくらいの距離でできるでしょうか?

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:34:00.29 ID:IxwYYCAp.net
>>357
痺れと同じ位置

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:38:18.82 ID:vBQ2+2Dl.net
>>357
寝起きに落とし穴だと急に怒りが解けてたりするから注意

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:15:17.33 ID:gHafHUJi.net
中腹ヒットとは何の事でしょうか?

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:27:19.94 ID:seZZeeky.net
>>360
過去作の大剣と太刀の縦斬りは、振り下ろしの真ん中のいい位置で当てると斬れ味が上がってダメージが増えた
今作もあるのかは確認してないけど

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:58:39.38 ID:cyIxrxl2.net
>>361
中腹でヒットストップ掛かるから有り

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:56:17.99 ID:7yT5DiEx.net
ダメージ計算について質問です。

大剣 1152 氷480 白40 改心−10
スキル 抜刀技

大剣 1104 氷480 青長 改心0
スキル 真打 弱特 抜刀技

大剣溜め3を激昂ラージャンの足に叩き込んだ場合どちらがダメージが高いですか?

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:00:49.42 ID:nLDqPpW5.net
>>363


365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:02:03.45 ID:vBQ2+2Dl.net
>>363

青ゲでも肉質45+弱特の時点で大体白並みの威力になる
それに+真打分が付くから下の方が強い

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:19:17.00 ID:W4HQUBEk.net
探索についての質問です
レア探索でババ亜種2体バサル亜種2体ドスランポス体倒しているのですが三回やってクック単体三回です
落し物は最低で4つ拾っています。
ただ運が悪いだけなのでしょうか?それともなにか落とし穴があるのでしょうか?

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:21:48.13 ID:fjw3sUIA.net
>>366
何を狙ってるのか知らんからアドバイスも何もできんが
とりあえず、同じ奴倒してもあまり意味はない

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:24:30.88 ID:w1M74ti3.net
>>366
まず狙ってる相手のギルクエ解放条件は満たしてるの?

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:28:18.00 ID:43QJbf6Y.net
わからんことだらけだがとりあえず試行回数3回は少な過ぎる

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:30:03.79 ID:W4HQUBEk.net
>>367
自作の右ラーを作ってみたいなという感じです。
同じモンスターばかりだと2頭に派生しにくいのでしょうか?
ざっと調べていたのですがそんな表記はなかったので…

>>368
消化しなければならないクエストはこなしています。

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:33:52.61 ID:w1M74ti3.net
>>370
右ラー狙うなら乱入でゲリョス原種来るクエまでまず厳選すれば?

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:36:42.60 ID:fjw3sUIA.net
>>370
例えばババ亜2頭狩ってもババ亜から抽選が可能になる確率が80%から100%になるだけ。1頭+落し物2つと同じ
調べるつもりがあるのなら探索スレのテンプレ見てみるといいんじゃないかな
【MH4】探索・ギルドクエスト総合スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1404541184/

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:43:02.17 ID:kqc/39cO.net
>>370
2頭クエの派生抽選は狩ったモンスの数じゃなくて種類で行う
>>366の内訳だと実質3頭なので2頭クエ派生は50%
あと試行回数3回は少な過ぎ

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:58:26.71 ID:7yT5DiEx.net
>>365
ありがとうございます。

またダメージ計算についてなんですが先程とと同じ武器で

大剣 1104 氷480 青長 改心0
スキル 真打 弱特 氷属性攻撃+1

スキル 真打 抜刀技

このスキルで基本納刀からの抜刀1〜3切りを激昂ラージャンの足に叩き込んだ場合どちらのスキル構成が有用でしょうか?

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:04:39.47 ID:W4HQUBEk.net
>>371
ババ亜が一番派生するものだと思っていました。御指摘ありがとうございます。
>>372
テンプレを読んできました
やはり複数種類のモンスがいいようですね。乱入ゲリョスまで粘ろうと思います
>>373
なるほどよくわかりました。
試行回数ですが連続で同じモンスターでしたので不安になって質問させていただきましたすいません。上記の通り乱入ゲリョスを狙いたいと思います。

回答ありがとうございました
大変参考になり助かりました。

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:20:23.85 ID:fjw3sUIA.net
>>374
計算するまでもなく抜刀技です
弱特は+10%程度が限度ですし大剣で属性強化は雀の涙です
対して抜刀技は+25%。ハメでもしない限り大剣で抜刀技は最優先スキルです

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:09:40.22 ID:7yT5DiEx.net
>>376
氷属性攻撃は弱特つけるとおまけでつくので、なんとか出来ないかと思ったんですが、やっぱり抜刀技は最優先なんですね…。ありがとうございました

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:24:39.72 ID:8fkLGlJx.net
シビレ罠や麻痺中に激昂ラージャンが怒ってるかどうかの見分け方を教えてください
スパークが麻痺エフェクトに隠れて見えなくなって、落とし穴を無駄使いしてしまう・・・

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:35:54.27 ID:VNjzyaKz.net
>>378
怒り時には体毛が逆立つので、それで見分けられます

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:55:30.45 ID:kqc/39cO.net
ギルカの整理をしていたら
ttp://i.imgur.com/spli96x.jpg
↑こんなのをみつけたんですが

闘技以外で1人で4乙って可能なんでしょうか?

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:02:41.82 ID:5Rzr4az9.net
バグ

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:16:08.73 ID:pklafqrn.net
>>380
たまにある

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:22:34.46 ID:kqc/39cO.net
>>381-375
なるほど
初めて見たんですが良くあることなんですね
ありがとうございました

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:23:12.63 ID:kqc/39cO.net
>>383
安価ミスったorz
>>381-377さんありがとうございました

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:38:46.06 ID:0BmD7CSX.net
ラージャンの連続パンチを正面からすり抜けられるタイミングを教えてください

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:45:59.70 ID:3eTyVpN8.net
>>385
見た目以上に判定スッカスカだから結構アバウトでも余裕ですよ
腕振りかぶったタイミングで正面にコロリン
意外と前方に判定が大きいので引き付け過ぎないくらいが丁度いいかと

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:49:49.43 ID:0BmD7CSX.net
>>386
よく突き出された手に当たってダメージ食らっていたのですが、振りかぶった時が正解だったんですね
ありがとうございました

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:17:04.96 ID:svMiMnsG.net
正面抜けは回避3でもつけない限りやらないほうがいいぞ
胴体で腕の判定内に押し出されて食らうこと多いし

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:35:26.34 ID:VvBH0NqO.net
シミュ依頼に該当するかわからんけど
シミュ(泣)で上から
溜め短縮5攻撃14スロ2おま
ディアブロ
ディアブロ
胴倍
クシャル
エクスゼロで攻撃中 集中 抜刀 切れ味+1 耐震でシミュると出てくるんだけど

どうつくっても該当しないんだよね……向こう側のミスってことかな

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:49:05.46 ID:YEWnarYs.net
>>389
溜め短縮5攻撃13スロ2でも余裕でできるな
武器スロは3ね

■男/剣士■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [195→571]/空きスロ [0]/武器[0]
頭装備:ディアブロヘルム [2]
胴装備:ディアブロメイル [1]
腕装備:【胴系統倍化】 [胴系統倍化]
腰装備:クシャナアンダ [3]
脚装備:エクスゼログリーヴ [2]
お守り:【お守り】(溜め短縮+5,攻撃+13) [2]
装飾品:抗震珠【1】(胴)、抜刀珠【2】、短縮珠【1】×3、抗震珠【1】、匠珠【3】
耐性値:火[5] 水[-3] 雷[-3] 氷[-6] 龍[-5] 計[-12]

攻撃力UP【中】
集中
耐震
斬れ味レベル+1
抜刀術【技】
-------------------------------

つかそのおまなら攻撃超まで付くんじゃね?

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:49:07.90 ID:3JOJiWp6.net
シミュで探したけど
真打抜刀技集中って無いんだな
もうしばらく角生やそう

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:49:09.85 ID:UEBFZv6p.net
>>389
シミュ(泣)でも頑シミュでも同じシミュレート結果が得られた
実際に作った場合にどのスキルが何ポイント足りないのか書けば、もっと具体的な答えに近づけるかもしれない

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:50:42.96 ID:YEWnarYs.net
>>390
違う武器スロ無しだった

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:55:48.33 ID:FULOWJT1.net
エリアホストに関連して疑問が浮かんだので質問させて頂きます
AエリアホストB麻痺ハンマー(当たれば必ず麻痺エフェ出るものとする
Bが自分の画面で頭に当てたがAの画面で攻撃がスカっている時
スタン値は入らない、この時の部位破壊値とダメージ、麻痺値
逆にBがAの画面で頭に当てたがBの画面ではスカっている時
スタン値は入る、この時の部位破壊値とダメージ、麻痺値
これらがどうなっているのか知りたいです

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:07:21.13 ID:qTqKJFE6.net
>>391
この人なにを言ってるんだ?

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:12:13.25 ID:3JOJiWp6.net
>>395
スマン大剣スレと間違えて誤爆申し訳ない

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:14:56.65 ID:25dIv2/v.net
>>388
は?回避1あればじゅうぶんなんだけど

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:15:39.13 ID:qTqKJFE6.net
>>396
いや、どんな前提条件なのか知らないが真打集中抜刀会心だけならいまはたいしたお守り無くても出来るなあーと

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:21:42.63 ID:3JOJiWp6.net
>>398
マジか良かったら教えてくれませんかね?
http://imgur.com/q7P95gT.png
このポンコツシミュ使えねーわ

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:26:01.78 ID:qTqKJFE6.net
>>399
昔コピーしてたのだとこんなの

■男/剣士■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [254→561]/空きスロ [0]/武器[0]
頭装備:EXインゴットヘルム [2]
胴装備:リベリオンメイル [1]
腕装備:ゾディアスアーム [胴系統倍化]
腰装備:クシャナアンダ [3]
脚装備:ガンキングリーヴ [胴系統倍化]
お守り:兵士の護石(溜め短縮+4) [3]
装飾品:短縮珠【1】(胴)、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】
耐性値:火[2] 水[0] 雷[-3] 氷[3] 龍[-10] 計[-8]

集中
抜刀術【技】
真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
-攻撃力DOWN【小】
-------------------------------
ちなみに攻撃ダウンは真打で打ち消すから気にしなくていい

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:29:55.66 ID:3JOJiWp6.net
>>400
サンキュー見た目やっぱ糞っぽいね

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:34:36.96 ID:qTqKJFE6.net
>>401
見た目気にするならそりゃ厳しいわ
基本真打はリベ胴使うからね
ただ真打二種のみなら発掘刀匠防具でカバーは利く範囲かな
労力に見合う時間かは疑問だが

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:54:56.83 ID:r8PS1NJp.net
ミラボレアスですが、龍属性が弱点だと思うのですがTA動画などを見ると
ヤマタやヒーローブレイドなどの爆破武器が発掘良品級のタイムを出してたり
するのですが、爆破で大ダメージが入ったりするのでしょうか?

というか耐性上昇値や与ダメージが判明してるのでしょうか?

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:57:45.31 ID:21o4vk0s.net
発掘武器評価スレのテンプレによると
ハンマーの状態異常は全部 評価減〜となってるんですが何故なんでしょう?
前に麻痺ハンマー使ってて、全然麻痺しねー!ということがあったんですが
そういうことなんです?

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:34:41.63 ID:VmSzDZeF.net
ほしい武器のギルクエ狙うのって、何回もじみちに探索やるしかない?

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:51:20.13 ID:zsvXmyzv.net
>>404
そういうことです
基本的にハンマーは手数もでるけど他の手数武器と比較して少ないし
大剣みたいな溜め補正もないし

>>405
はい

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:22:19.42 ID:+Lv/37UQ.net
現在光回線とwifiルータなのですが
オンラインで快適な回線を確保するのに理想的な環境は
どんな感じになりますか?

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:56:00.93 ID:3JOJiWp6.net
>>407
それでいける
電波弱いとこだとモンスターワープするからなるべく近くでな

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:18:47.92 ID:+Lv/37UQ.net
>>408
ご回答ありがとうございます

テザリング使いとルーター使いはダメと
書かれていたので、これ以上の環境って
どんなのがあるだろうと思いまして

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:25:01.60 ID:EqLHQG2s.net
ルーターも駄目ってむしろどうしろと

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:59:50.01 ID:rrvQuFuc.net
そういや3DSって有線繋げられないんだっけ、ふとそのせいでオンラインFPSが出ないのかと思ったけど、格ゲーは普通にあるのな。格ゲーのオン対戦出来るならFPSも大丈夫だと思うけど、メーカーがやる気ないだけか
スレ違いすまそ。どうしてもぼやきたかった。

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:06:13.22 ID:K4BwIbGs.net
>>410
うちにきて隣でやれってことじゃないかな

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:26:02.77 ID:25dIv2/v.net
>>401
俺は溜め短縮5s2で武器s2
頭 クロオビ
胴 リベ
腕 発掘ギザミ刀匠3
腰 クシャナ
脚 ランポスS

髪を胴みたいな水色にして腕のラインとか赤にすれば見た目もいいぜ
青の封龍剣担いでるからもうバッチリ

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:14:07.77 ID:DMIPHI4M.net
>>404
発掘ハンマーは属性値が低い
発掘武器の属性値はグループがだいたい3つに分かれてて

低い@片手、双、弓 
普通A太刀、ランス、ガンランス、スラアク、ハンマー
高いB大剣、笛 

と何故かそれなりの中手数の武器と同じ属性値に設定されてるから発生頻度が低い

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:28:37.75 ID:HnrwTRZG.net
たまに誰かが集会場から抜けた瞬間エラー発生するんだけど俺だけ?

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:31:33.64 ID:LrFPcKQP.net
ご苦労ラーにいくとき
倍率、スキル同じで
360の雷
370の氷だとどちらのほうがダメージが稼げますか

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:38:01.51 ID:cEEsuY8t.net
>>416
ソロで10回ずつやって平均タイム早い方
武器と戦い方によるんで正解は他人にはわからない

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:38:53.56 ID:FULOWJT1.net
どなたか>>394分かる方いらっしゃいませんか?

>>415
誰かが抜けた時はエラー発生し易くなっている気がします
抜けた人の回線が不調等で巻き込まれるのかな?と
体感ですが

>>416
ご苦労には雷が氷より肉質でだいたい10ほど上回ります
逆にラーは氷が雷より15ほど上回ります
でもラーはそもそも肉質が柔く体力が少ないので体力の多いご苦労に良く通る雷を担ぐのが結果的にダメは増えるんじゃないかと思います

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:44:44.24 ID:LrFPcKQP.net
>>417-413
ありがとうございました

420 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/26(土) 15:46:14.82
>>396
同じオマ同じスキルなのにアラ不思議!最高の見た目装備!
■女/剣士■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [40→431]/空きスロ [0]
武_器:発掘武 [刀匠+4]
頭装備:発掘頭 [刀匠+3]
胴装備:発掘胴 [刀匠+3]
腕装備:【3スロ装備】 [3]
腰装備:【3スロ装備】 [3]
脚装備:【3スロ装備】 [3]
お守り:兵士の護石(溜め短縮+4) [3]
装飾品:短縮珠【3】、抜刀珠【1】、抜刀珠【2】×3、短縮珠【1】×2
耐性値:火[0] 水[0] 雷[0] 氷[0] 龍[0] 計[0]

集中
抜刀術【技】
真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
-------------------------------

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:05:26.70 ID:dBAUV25h.net
>>416
腕前が標準とするなら、最もダメ効率が落ちるのは合流時だと思う
ならば、ギルクエで最初に遭遇する方(もしくは最初に倒すと打ち合わせた方)の弱点を優先し
ファーストコンタクトで討伐か瀕死まで持って行くのがよいかと思います

もしくは合流時うんこ玉で退散できないラーは最初に倒しきらなきゃならない場面が多いから氷かな

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:07:53.56 ID:LrFPcKQP.net
>>421
ありがとうございます
ラーヌン崖さきなので氷担ぎます

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:11:11.59 ID:6FAC3T0D.net
オンラインでやるなら雷担げよ

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:23:20.61 ID:5l1U6eDF.net
クシャのギルクエ
ライト滅龍弾ハメ装備を作っているのですが
クシャの弾肉質で弱点特効は意味があるでしょうか?

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [103→309]/空きスロ [0]/武器[0]
頭装備:リオソウルキャップ [3]
胴装備:ロワーガペクトス [1]
腕装備:アーティアSガード [2]
腰装備:ラギアコート [3]
脚装備:ロワーガフェムル [2]
お守り:龍の護石(痛撃+5,龍属性攻撃+13) [3]
装飾品:破龍珠【2】、速射珠【1】×2、速射珠【3】、無傷珠【1】、無傷珠【2】×3
耐性値:火[-5] 水[3] 雷[11] 氷[2] 龍[5] 計[16]

弱点特効
耳栓
龍属性攻撃強化+3
連発数+1
フルチャージ
-------------------------------

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:25:02.80 ID:286NHzq2.net
>>424
全く意味ありません

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:27:23.09 ID:1YybfTqS.net
回復贈物強化の術は薬草などを落とさなくなるとwikiにあるのですが
発動させても時々薬草を拾うのはなぜでしょうか

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:27:53.17 ID:5l1U6eDF.net
>>425
ありがとうございます!

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:43:41.03 ID:LyqA4ZPX.net
最小金冠サイズだと体力は低めですか?

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:47:38.37 ID:UEBFZv6p.net
>>428
サイズと体力は全く関係ない

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:02:01.70 ID:LyqA4ZPX.net
>>429
そうですか
ありがとうございます

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:06:33.22 ID:3eTyVpN8.net
>>426
もう一匹の方なんじゃね?

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:45:57.26 ID:3JOJiWp6.net
>>413
亀でスマンがスゲー頑張ったな...

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:03:58.17 ID:vj6itCg7.net
Lv100ラージャン単体の体力ってどれくらいですか?
集会上位の怒髪に挑む無謀の極みの何倍くらいあるんでしょうか?

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:17:12.49 ID:5mVR+u5y.net
天空山の卵運搬のルート教えてください

あと、ガンナーって雑魚消したい時どうしてんの?

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:23:40.98 ID:L1LY8fnB.net
勲章の最高レベルのオトモx10って配信オトモでも大丈夫ですか?

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:34:14.67 ID:zkTL76Jf.net
>>433
10272
1.5倍位じゃないの(適当)

>>435
大丈夫だよ

437 :429@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:47:12.56 ID:L1LY8fnB.net
>>436
ありがとうございます!

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:29:01.64 ID:1lYiB57L.net
>>436
レスありがとうございました

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:39:01.17 ID:7JHRmy/W.net
>>434
上)好きなルートで運べよ
下)普通に攻撃すればいいんじゃね?

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:47:16.10 ID:3i+eyrOW.net
>>434
村クエならネコ着地術付けて猫の巣から反時計回り

散弾撃てるならそれで。ダメなら通常弾Lv2。オンならほっとく

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:31:49.36 ID:D+a6Q4zD.net
どこかに武器の画像が全部見れるところない?

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:20:22.75 ID:V+9SNErN.net
質問ですが、ユニクロチケットが手に入るユニクロのイベクエなんですがダウンロード済みにも無く未リストにも残ってません...
ダウンロード期間とかあったんでしょうか?

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:26:43.41 ID:V+9SNErN.net
ものすっごい勘違いをしてましたすいません。

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:29:27.48 ID:5o28VSxW.net
>>442
今DLしたが問題なくいけた
期間があったなら俺も引っかかってるだろうからそれはないと思う
それしか分からなくてすまない

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 06:48:36.98 ID:chkle1tk.net
花とか王冠みたいな可愛いorエレガントな感じの
女性用頭装備に心当たりがありますでしょうか

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:46:11.70 ID:Ox6lWHUE.net
>>445
ブナハ、テオ、フィリアあたりかな

ここよりエロ装備スレのほうが濃い返答貰えると思うよ

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:48:24.51 ID:miZhb3av.net
>>445
かぼちゃならペピポパンプキンで作れる防具かも

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:33:24.28 ID:7JHRmy/W.net
>>441
イベクエを除けばファミ通の攻略本

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:16:47.13 ID:skoigrzA.net
マガラのギルクエで防具がドスF頭表示なんだが発掘でキリン頭が出る。wikiだとジンオウUになってるけどなんで?ちなみにlvは83

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:32:35.63 ID:3i+eyrOW.net
>>449
歴戦と栄光はテーブルが違う
おまけにゴアは栄光非確定だから仮にLv100まで上げても出続けるぞ

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:44:44.25 ID:skoigrzA.net
>>450
歴戦=キリン 栄光=ジンオウ って事になるんですかね。とりあえずlv上げと栄光発掘の作業に戻るか・・・。情報感謝です

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:50:46.75 ID:IjW+rXkh.net
氷属性210で他が最高性能の片手でラージャンを倒すとき
真打、弱特までは決まっているんですが
挑戦者2か氷属性3のどちらにしようか迷っています
どちらがいいでしょうか?

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:35:20.47 ID:HpO1FWAw.net
>>452
挑戦者

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:23:17.07 ID:rYS8ZxCc.net
攻撃14スロ3のお守りが手に入ったのですが
これでギガロアしゃがみギルクエはめ用のスキルでベスト〜ベターな物を教えてください

455 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/27(日) 12:26:35.54
モンニャン隊で相手の行動パターンを覚えてから
ゲーム終了してロードの形で勝ちにいけますが
行動パターンも同じなら落とす素材もまた同じですか?
アルバの素材が欲しいんですがなかなかでません。

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:00:34.25 ID:muM7KvT3.net
質問ですが…。

『お守りマスター、高速収集、採取+1』と

『お守りハンター、高速収集、採取マスター』

なら、どっちが効率よくお守り採取できますか?

または、『お守りマスター、高速収集、採取マスター』がつく装備例ってありますか?

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:00:17.09 ID:oGs7W4tb.net
ギルクエだと
ティガあるいはティ亜種で
初期位置1柱は存在しますか

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:02:34.36 ID:IjW+rXkh.net
>>453
そーですかありがとうございます
あと今日中に氷属性10s3以上のお守りがほしいんですが
パソコンソフトやスマホアプリを使わずに
簡単に入手できる方法ってありませんか?

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:06:39.69 ID:fiGEwL3c.net
>>457
しません
完璧なブラックです

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:14:53.80 ID:oGs7W4tb.net
>>459
探索じゃないと柱はありえないのでしょうか

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:16:34.37 ID:83pU1zQe.net
時々テオが二回連続でノヴァることがありますが
これはそういう技なのでしょうか?

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:17:20.37 ID:o0lPrd8/.net
上位探索派生シミュで
ババ亜2匹ドスラン2匹ネルスキュラ1匹と
ババ亜1匹ドスラン1匹ネルスキュラ1匹で比較したんですが
右ラー派生も2頭クエ派生確率も変わらないです
試行回数100000回です
同種のモンスターは倒しても微妙なんですか?
5匹倒しても2頭派生47%です
3匹でも同じでした

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:17:41.07 ID:fiGEwL3c.net
>>460
柱エリアは初期配置のエリアに選ばれないだけです
ギルクエでも道中に普通に存在します
ティガ系のギルクエなら進入もして来ます

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:19:04.46 ID:mYnyLKCu.net
>>461
彼もストレスが溜まってて2回ぶっ放したい時があるんじゃね

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:20:25.74 ID:oGs7W4tb.net
>>459-456
ありがとうございました

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:24:12.16 ID:fiGEwL3c.net
>>465
ひょっとしてエリア1が柱になるか? って聞いてたりする?
それは確か有り得たはず
敵の初期配置に選ばれないだけ

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:26:44.86 ID:oGs7W4tb.net
>>466
ティガ配置1で柱はあるかでした
ありがとうございました

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:29:49.51 ID:HpO1FWAw.net
柱と天井勘違いしてる可能性は

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:35:21.83 ID:9OQ6lR31.net
>>456
お守りスキルはマスターにした時とそれ以外じゃしっかり体感できるレベルで差が出る。
ギルクエのお宝マラソンやってる時に「お守りマスター、高速収集、ボマー」と
「お守りハンター、採取マスター、高速収集、ボマー」の装備を使い分けていたけど
結果は前者の方がお守り入手数は圧倒的に上だったよ
お宝エリアと隣のエリアの採掘でお守り所持数の上限10個オーバーになることもあったくらい。

・結論
採取を+1に落としてもお守りスキルはマスターにするべきだと思う。

>『お守りマスター、高速収集、採取マスター』がつく装備例ってありますか
ないと思うよん
前述の理由できるんなら採取スキルからだね
お守りマスター、採取+2、高速収集なら可能。
■男/剣士■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [134→474]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:クロオビヘルム [胴系統倍化]
胴装備:ホークスーツ [3]
腕装備:ブレイブSアーム [1]
腰装備:アイアンベルト [1]
脚装備:アロイグリーヴ [胴系統倍化]
お守り:【お守り】※(護石王+9) [2]
装飾品:採取珠【1】(胴)、護石珠【1】×2(胴)、採取珠【1】×2、護石珠【1】×5
耐性値:火[10] 水[-2] 雷[-5] 氷[-1] 龍[6] 計[8]

採取+2
高速収集
お守りマスター
-------------------------------
※古オマ:1/6014

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:40:56.75 ID:PHZjUWSd.net
>>462
同種のモンスは2頭狩っても派生抽選が100%になるだけ
2頭ギルクエへの抽選には影響しないよ

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:44:23.46 ID:o0lPrd8/.net
>>470
そうなんですか
ババ亜ドスランでまた同じのが乱入してきたからいいの引いたと思ったけど微妙だったのかな

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:59:06.25 ID:XHhufFPK.net
上位探索でバサル亜の単体って出るんですか?

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:07:21.02 ID:3K9R7QRy.net
初歩的な質問で申し訳無いですが、ググってもわかりませんでした

重鎧玉をランク4で得るためには、ダレンから鎧石とる方法しかないと思ったので、
今朝から半日ダレン部屋にいましたが、
もしかして、邪魔するのが習慣になってるのでしょうか?
10回は回したと思うのですが、まともなパーティは一組だけでした

ガンスにハメられて全く身動きできない状態になったり、
大タルで味方を爆破してくる人もいました

防御力が250から300ぐらいだと、堅鎧玉で強化し終わってて、
重鎧玉が欲しいと思うのですが、

なんで欲しがってるの?って聞いてきた人もいるぐらいなので
なにか、自分がおかしなことをしてるのでは?と今は思っています

普段は片手剣なので、それではダレンだと迷惑なので、ガンスで砲撃マスターつけて
迷惑かからないように立ち回ろうとしてたのですが、
多くの人にふっとばされたり、即離脱してひとりぼっちにされたりしました

ひたすら見方を攻撃する人が、必ず一人はいるんです。
そして、大抵、決戦ステージの後半で離脱します

最後の剥ぎ取りの時に、剥ぎ取らせないように、
味方を追いかけ回してる人もいました

一人だと、時間切れになることが多くて、オンで手伝ってもらおうというか、
同じ境遇の人がいればと思ってたのですが、部屋に入ってくる人は、ランク3桁で、
重鎧玉が必要な人達ではなかった気がします

重鎧玉を欲しがること自体がおかしいのか、
遥か先のギルクエで鎧石を集めるべきなのか
考えても答えが出ないので、アドバイスお願いします

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:17:59.39 ID:+Sa016+X.net
>>473
別におかしくはない
妨害してくる人が多いのはイベントのダレンの宿命と思うしかないな
置いていかれるっていうのはあなたがガンスを担いでるから妨害してくると思ってのことだと思う
あと下位のダレンは砲術スキルなんて無くても4人なら船の設備使ってるだけでサクッと倒せるんで砲術外して好きな装備で行くといい

ただそのランクなら重鎧玉は使わなくてもそこまで困らないと思う
防御が足りないならカブラSシリーズがオススメだよ
騙されたと思って一式揃えて使ってみるといい
もしもう持ってるんならそれはごめんなさい

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:18:34.51 ID:9OQ6lR31.net
>>473
もうかなり前からダレン戦は妨害工作が横行してる。
やってる連中はわざと嫌がらせしてるので野良で部屋立てたり
部屋に参加するのは募集するのはある意味無謀。
募集スレで鎧石目当てであること明記して鍵部屋で有志を集った方がいいですね

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:18:37.75 ID:2oJ/zk0N.net
>>473
HR4の段階なら堅鎧玉の限界強化でも充分すぎる防御力。重鎧玉はそれこそもっとHR上がってからギルクエのレベル上げながら集めてもいいくらい
そして下位のイベダレン部屋は頭の残念なガキたちが、戦争部屋と称して邪魔し合う部屋になってるのがほとんど。イベダレンならソロでも余裕、それこそガンスに砲撃マスターじゃなくても砲撃マスター付けてれば充分終わる
多分攻撃を止めるチャンスとかがまだ分かってなさそうだからwikiで調べてソロで何度も挑戦して覚えるか、信頼のおけるフレンドとやるのをオススメする

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:21:37.03 ID:fiGEwL3c.net
>>473
ご自分でも分かってらっしゃるようですが、ダレンは邪魔する連中の巣窟と化しています
彼らは人のが邪魔するのが楽しいだけの人種なので理解する必要はありません

強化の為に鎧石が欲しいという考え方は間違いではありませんが、邪魔する連中への対策がない以上ソロで頑張るか重鎧玉の出るクエストを地道に回していくしかないと思います

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:24:38.52 ID:3i+eyrOW.net
>>473
現状オンのダレン・モーランは豪勇の証明を除いてバカもといおガキ様の遊び場になっています
他人に頼るのは諦めてソロで行った方が良いかと
軽くシミュを回しただけでも

■男/剣士■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [8→501]/空きスロ [0]/武器[3]
頭装備:【3スロ装備】 [3]
胴装備:【3スロ装備】 [3]
腕装備:【3スロ装備】 [3]
腰装備:アイアンベルト [1]
脚装備:【胴系統倍化】 [胴系統倍化]
お守り:城塞の護石(通常弾追加+6,採取+8) [0]
装飾品:採取珠【1】×2(胴)、砲術珠【1】(胴)、採取珠【1】×2、砲術珠【1】×8
耐性値:火[4] 水[-4] 雷[-6] 氷[-2] 龍[0] 計[-8]

砲術マスター
採取マスター
高速収集
-------------------------------

程度の装備はHR4でも組めますから。お守りも砲術or採取2s3相当品でOKです


まあ他の方々が言っているように、HR4でしたら無理に重鎧玉を集めようとせず、PSを磨きながらHRを上げた方が早いかと

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:29:26.44 ID:Oc+OQxHa.net
>>473
モンスターハンター4 社会人専用PT募集スレ part24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1404402852/
ここで募集かけてみて
俺も欲しいから手伝うよ荒らしが来たら晒せばいい

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:46:26.27 ID:4Quhzd0W.net
社会人かどうかわからない奴を社会人スレに呼ぶなよ

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:48:49.12 ID:S5hARoHN.net
>>454
アンケートスレへ

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:55:06.50 ID:QZdKKyZQ.net
>>478
横からスマンが、大砂漠のバリスタや大砲には採マス効果ないぞ
だから採マス抜けばお守り気にせずもっと楽に組める

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:56:59.11 ID:8GT2vpdE.net
>>473
こっちのがいいんじゃないの
ちょくちょくダレンで鎧玉集めの募集やってるし

【MH4】へたれハンターの楽園3 募集スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1403782058/

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:11:51.56 ID:Dz/RU3pt.net
風圧小無効って龍風圧の軽減効果はあります?
ミラバルカン相手にディテクタで行くなら風圧小無効で、黒龍剣なら大無効にできるのですが

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:29:29.29 ID:3K9R7QRy.net
多くの即レスありがとうございます。頭の中のモヤモヤがとれました。
みなさんの文から、ダレンは相当ひどいんだなって、ひしひしと伝わりました
とんでもないところに飛び込んでたんですね。

>>474
ダレンには、雷のガンスが最適だと、どこかで見たので、装備してましたが逆効果でしたか
今の装備が、レイア、ガルルガ、ガンキンを組み合わせたりしてるのですが、
カブラSは、あと何度か行けば、揃えられそうです
調べたら、上位初期のおすすめ装備なんですね

>>482
無謀でしたかw全然他の部屋と別世界だったので、意味わからなかったです

>>483>>477
もう一回調べ直して、ソロで挑戦します
タイミングとかチャンスとか正直、今日一日でもよくわかりませんでしたが、いつの間にか終わってるって感じでした

>>478>>482
これは、ありがたいです
弾を拾う時間を短縮したいけど、砲術マスターは外せないからどうしようって思ってました
砲術マスターと高速収集ですね。

>>479>>483
こんなスレあるんですね。
ここで募集募れば、同じ目的の人が集まれますね
スレルールがわからないので、しばらく、このスレ通ってから参加します

整理すると、
ダレンを一人でクリアできるようにするための装備とスキル
時間が取れる日に、鎧石がいるようなら募集スレ行く
装備の見なおして、カブラSシリーズを揃えて、それで自分に重鎧玉が必要か考える

マジで感謝です。本当にありがとうございました。

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:36:56.16 ID:nzYN0WiH.net
>>484
ミラ兄弟に龍風圧関係なくね
あったとしても気になった事まったくないんだが

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:54:25.84 ID:muM7KvT3.net
>>469
回答ありがとうごさいます。

とりあえずお守りマスターの方で採掘マラソンしたいと思います。

488 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/27(日) 18:53:20.86
テオ・クラリアのおすすめ装備教えてください!!
ハンマー復帰したいんで

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:53:28.01 ID:OxmEMczE.net
発掘防具で1つの栄光の防具からユニーク刀匠3非発光が出る確率ってどれくらいなんですか?
非ユニークスロ3非発光の出る確率もお願いします

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:26:55.66 ID:QZdKKyZQ.net
>>489
前者は剣士防具を装備していると仮定して約0.08%
後者は剣士装備で剣士防具を狙った場合約4%
計算面倒になったからこれ以上は知らん

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:40:46.40 ID:OxmEMczE.net
ありがとうございます。
わざわざ計算してくださったんですね。
武器のレア7の確率は割とよく聞くのでてっきり攻略本なんかにまとめられてるものかと思ってました
というか酷い確率ですね…泣きそう

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:23:16.42 ID:1pUpSL8g.net
>>472
亜種はRARE状態のみ

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:52:51.02 ID:xn4SlKtJ.net
久々にモンハンやるんだけどミラバル装備って実装されてるの?やれるならDLクエスト?

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:54:30.58 ID:QZdKKyZQ.net
>>493
Yes
イベクエ限定

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:15.56 ID:C3Mb+BPw.net
>>493
そのとおり

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:00:59.40 ID:xn4SlKtJ.net
上の二人ありがとう

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:14:14.19 ID:DayBuNzm.net
現状鎧石欲しいならハメがいいと思うよ。
フルチャ 貫通弾up 反動軽減1 弱特付けたギガロアで火薬術 怪力種飲んで 周りに合わせてうごいてればok

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:18:01.03 ID:EDIpW+vV.net
>>497
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:34:22.71 ID:Mh6HpAu+.net
ギルクエのキリン亜種についての質問です
"集会所を探す"のところで、ターゲットにキリン亜種を指定することが出来ません
募集ハンターは達人にしています
一度倒さなければターゲットに指定出来なかったりするのでしょうか?

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:36:57.53 ID:Sx/ay1rk.net
その通り!

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:44:10.31 ID:Mh6HpAu+.net
>>500
ありがとうございました

502 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/27(日) 23:53:32.59
最近mh4を買って、現在ダラの前なのですが、
大剣で防御力420でも大丈夫でしょうか?一応硬化薬グレート
も持っていきますが・・・・
装備は
頭:ディアブロ
胴:ディアブロ
腕:カイザー
腰:クシャル
足:胴系統倍化で、
武器はキングテスカブレイドを使っています。
モンハンは友達とはやったことがありますが、オンラインは
やったことありません><

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:23:54.09 ID:pVedde5c.net
チャーアクを使ってみようと思うんだけどパーティでは何を主力に戦えばいいですか?
ソロの動画見てると開放斬りUをガンガン振ってる印象でしたけどパーティだと邪魔ですよね?

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:33:45.53 ID:lEzhnxyu.net
郵便屋さんでクエストを確認しようとすると
「受け取ることの出来ないクエストを受信しました」(一瞬で消えるのでたぶん
こんな文章だったと思います)と一瞬でるのですが、これは擦違いで改造を
受け取ってしまってるということでしょうか?
3DS本体の更新はしているのでもし受信しても弾いてくれるだろうと思って
居るのですが、これは改造を弾いているから出る文章なのでしょうか

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:34:47.86 ID:T11y1wRd.net
ギガロアでゲネルに貫通打つ場合 弱点特効って効果ありますか?
ちなみに
弱点特効を入れれば他に 攻撃大、貫通、反動1
抜くと攻撃中、フルチャ、貫通、反動1オマケで防御小がつきます

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:35:57.32 ID:dvqBVHai.net
>>504
そう

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:45:54.93 ID:K/D9dKGp.net
>>504
改造もしくは既に持っているクエか

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:12:16.74 ID:DC0dcDFk.net
>>504
既に手持ちのクエかまたは対策済の改造クエ(BCクエ)を弾いてくれたんだよ
なおゴルクエ等の改造クエは弾けないので注意な

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:14:29.04 ID:9HRW9sbb.net
あ、同じ回答3つもいらないです

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:31:32.80 ID:lg1GHOH+.net
いいってことよ

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:37:58.01 ID:r8oONbMd.net
>>503
そう、スタンや弱点狙いたい気持ちは分かる。ダメージ稼ぎだいのもわかる。
でも解放Uはやはり仲間をコカす危険性が高い、みんな頭狙うからね。ランサーとか乗りダウンとった後にエキスとりに来る虫棍とかよく転んでるの見るよ。
これを快く思う人は少ないでしょう、なので周りに人がいない時だけ解放Uを使って基本は斧縦斬り→高出力が無難です。この見極めも重要なPSです、パーティープレイは楽しく円滑にやりたいですしね。

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:12:23.72 ID:DwyQjiGE.net
>>506-499
ありがとうございます
3日前位からクエスト確認しようとすると一瞬現れて消えるので最初何かと
思いました(あまり画面注視してなかったので)

ギルドカード確認するとHR999のゆうたって人が交じってる
まさかね〜とか思いつつも気になる

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:25:34.55 ID:bgTefT5F.net
>>511
縦斬りを主力にですね分かりました
すごく丁寧にありがとうございます

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:31:26.39 ID:Mxm859HF.net
弓でレウス亜種を尻尾出るまで狩り続ける場合は
ユミ凶で強撃ビンつけて頭と翼を狙ってれば大丈夫?
カーサスアローとか龍属性弓とかまだ作れないのでユミを使います

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:38:27.69 ID:N+ZxRjUv.net
>>514
捕獲報酬にも出るから捕獲狙うといい
あと翼は弱点じゃないので頭のみで大丈夫
一応弱特が通る部位としては弾だと腹部があるけど狙いづらいと思う

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:59:06.41 ID:NKqU2l3h.net
>>514
尻尾は捕獲か切断しないと出ないよ

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 05:51:23.38 ID:k3DMTIi/.net
おはようございます。
100ギルクエに疲れ、現在ランク7止めのサブキャラ作ってまったり遊んでるんですが、歴戦から出る発掘武器で、ランク7止めの近接生産武器を超えるスペックってでますか?
それと、歴戦からガンスの拡散Levelは4はでますか?出るなら掘ってみようかと思っています。

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:03:19.62 ID:oGAP+te6.net
>>517
貫通1メインのヘビィなら
ガンスはレア4拡散Lv5スロなしならでた記憶がある違ったらごめんなさい

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:18:09.60 ID:HYwyuzJi.net
ギルクエに疲れたのにギルクエで掘るんかよ

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:54:52.44 ID:k3DMTIi/.net
>>518さんありがとうございます。拡散ガンス狙ってみます。
>>519さん。自分ヘタレなもので、100のギルクエ何回も回してると、神経使ってしまって、すごく疲れてしまうんです。
ドスラン70代でリセマラでもしてきます。

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:23:02.15 ID:94bAxf9f.net
上の方でダレン用装備で採取マスターがついてたけど
ダレンクエのバリスタ・砲弾に採取スキルって意味あるんですかね
今までは高速収集と砲術マスターに+αしかつけてなかったんだけど

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:29:24.87 ID:tHEFmJMD.net
>>482

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:08:38.31 ID:fUkM4Irh.net
キリンかドスランの右ラー欲しくて作成してるんですが
最適なメンバーはどんなのですか?

今はババ亜とドスラン
乱入で蜘とゲリョスとバサル亜で
バサル亜以外倒してるんですが全然です

敵が出てくるのめちゃくちゃ遅いし
ババ亜とドスランだけでやった方が効率いいのかな?
ドスラン出てくるのもかなり遅いですが

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:26:18.96 ID:8HYgn0mF.net
>>523
現状のままバサ亜以外を狩り続けるのが最適です
ただそれでもお目当ての右ラーが出るのは10%もないです
そこからさらに武器種やマップを厳選しようと思ったら100回以上の試行を覚悟しておいてください
出回ってる良マップの多くは先人達の膨大な試行の末に成り立っているのです

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:33:26.78 ID:OGEPzGyd.net
>>516
尾にある程度ダメ入ってると出たような

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:48:43.13 ID:FL1SriSJ.net
>>525
そんな仕様聞いたことないぞ

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:28:11.01 ID:RAeB9qbt.net
尾にダメージ与えたら出やすいの知らんの?
友達のモンハン博士が言ってたけど

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:30:41.69 ID:rgh1qmos.net
知ったかぶりも良い加減にしろ。何がモンハン博士だ

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:33:39.57 ID:auZxO/DB.net
チャットの変換機能についてなんですが、
「咆哮」が一発変換できず地味に不便に思ってます。
読みは「ほうこう」で合ってますよね?
別の読み方があってそれなら一発変換できるんでしょうか。
もしくは公式的に「咆哮」以外の別の名称が付いてたりするのでしょうか。

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:33:50.75 ID:9HRW9sbb.net
ある程度ダメージ入ったら尻尾出ること知らんのwww

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:39:58.65 ID:OGEPzGyd.net
>>526
いくつからかは忘れたけど、ガンナーや打撃への救済でそうなったはず。
実際切らないで捕獲しないでも出るから間違いない。

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:40:46.39 ID:r8rql/RR.net
夏休みだなぁ…

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:44:56.97 ID:rgh1qmos.net
切断した尻尾からの剥ぎ取りで53%
捕獲報酬で12%
公式ガイドブックより引用。

これ以外では入手不可。お願いだから確証もない適当な発言は控えて頂きたい。

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:46:23.77 ID:S8kKTKo1.net
>>531
P2Gでは鋼龍の靭尾を除くすべての尻尾が何らかのクエストの基本/捕獲報酬に入ってたってだけであって、どこを狙ったかなんてのは関係ない
今作でも尻尾が基本捕獲サブタゲ報酬のいずれかに入ってるってだけだろ
適当な答えをいう前にソース持って来い

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:46:36.57 ID:zBwpDPtL.net
ソース無いなら曖昧なことなのに間違いないって書くのはおかしいだろ
攻略本だってwikiだってあるんだしちゃんとした情報書かないと

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:51:27.22 ID:rgh1qmos.net
クエストのクリア報酬にもないから、尻尾欲しいなら尻尾から剥ぎ取るか捕獲するしかないです。

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:53:55.30 ID:9HRW9sbb.net
いや切らなくてもでるから
>>531のROMでは

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:15:58.97 ID:HS7A9R8e.net
どこの報酬欄にでるの?
基本報酬?
部位破壊?

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:37:12.92 ID:lQl1HGWW.net
なんかただ煽りたいだけのカスが湧いてるな
これが夏休みか…

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:07:18.43 ID:in5CEvvh.net
ダレン戦開幕すぐの体押しつけ時に、撃龍槍を角にヒット可
と黒wikiに書いてあり試したのですが、
確実にヒットしているかどうかいまいちわかりません
ひるみモーションは特にないのでしょうか?
ないのであれば、押しつけ中ならいつでもおkてことですかね?

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:25:58.94 ID:ZkIesRAz.net
モンハン博士とかいかにも小学生らしい・・・

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:30:27.31 ID:lg1GHOH+.net
ひろしは宿題やっておいでJ( 'ー`)し

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:57:49.90 ID:RAeB9qbt.net
ふと目を離したすきにモンハン博士にマジレスされるとは思わなんだ
ただのエスプリだよ

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:59:15.15 ID:ZkIesRAz.net
>>540
船に体を倒し始めたくらいのタイミングで起動するといい感じにヒットする

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:12:25.07 ID:fCLmmX4W.net
うちのゆうたが迷惑かけました…すみません

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:27:01.49 ID:k4s+69/N.net
>>540
船と並走して乗り込める様になる前の、頭から近寄って来る時が撃龍槍を当てるチャンス
当てても怯まないのでヒットしてるかは判り難い(ヒットエフェクトは出る)

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:53:26.39 ID:Zp1rl9yn.net
ギルクエのレベル上げしようと思うんだけど
ジン亜単体
ティガ亜単体
ジン亜ラー
の3つの中でやりやすいものはどれになるだろうか
なるべくみんながやりやすいものを育てたいんだ
登録枠がないのでどれか一つに絞りたいのだが
どれにしようか迷ってる

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:56:42.83 ID:in5CEvvh.net
>>544>>546
なるほどかなり早めに当てるのね すっきりしました
ありがとん

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:04:51.49 ID:j1W+DHHn.net
螟ァ鬯シ繝カ蟲カ縺ァ繧・▲縺ヲ繧九s縺ァ縺吶′繧ェ繧ケ繧ケ繝。陬・y縺ィ縺九≠繧翫∪縺吶°・滉サ翫・繧ー繝ゥ繝薙ラS繧偵▽縺九▲縺ヲ縺セ縺�

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:09:08.29 ID:j1W+DHHn.net
譁蟄怜喧縺代☆縺縺セ縺帙s縲∝、ァ鬯シ繝カ蟲カ繧剃スソ縺」縺ヲ縺セ縺吶√懊え繧ャ繝ウ縺ョ蝓コ譛ャシ溘∩縺溘>縺ェ繧ゅョ繧偵∩縺ヲ蝗樣∩繧騾壼クク蠑セ蠑キ蛹悶ッ縺、縺代◆譁ケ縺縺縺ョ縺九↑繝シシ溘→諤昴▲縺溘ョ縺ァ縺吶′縺縺陬蛯吶→縺九≠繧翫∪縺吶°シ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:10:44.80 ID:EitXuBre.net
>>547
討伐かリセマラかによる
リセマラならジン亜、討伐なら右ラー

552 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/28(月) 16:26:44.31
大鬼ヶ島をつかってます。オススメ装備ってありますか?

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:01:06.91 ID:Zp1rl9yn.net
>>551
ありがとう
クリア目的だからジン亜ラーにするよ

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:10:40.57 ID:fUkM4Irh.net
>>524
ありがとうございます
狩るのはそんなに苦痛じゃないですが
出てくるまで待つのと他のクエストできないのが辛いですね
ありがとうございました
出回ってる右ラーなんてのがありんですね
すれ違いとかで貰うのかな?

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:28:27.47 ID:j1W+DHHn.net
大鬼ヶ島をつかってます。オススメ装備教えてください。

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:33:52.67 ID:o5Lf5SV1.net
PTのサポとしてなのか、ソロなのかによるな>大鬼ヶ島

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:36:05.12 ID:FeBZA3HR.net
>>555
目的や進行段階等が分からないことには何も言えませんしそれがわかったところでアンケート案件になると思われますので>>1のテンプレートをよくお読みの上同じく>>1にリンクが貼ってあるアンケートスレッドにどうぞ
そちらで目的等を説明することもお忘れにならないようお願い申し上げます

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:19:42.40 ID:IpSSyH25.net
>>554
オン参加の100ギルクエはたいていが厳選を重ねたもの
良配置右ラーとかも当然あるので希望装備種かどうか調べて参加
仲良くなればそれをオンでもらって育ててもいいって感じ
みんながみんな快くくれるとは限らないのでそこは要コミュ力

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:20:47.40 ID:MzD0BbfI.net
すれ違い設定について質問です、サブも作ってそれぞれ二つのキャラをすれ違いにしています
この場合すれ違いで相手に届くのは両方でしょうか、それとも直前に遊んでセーブしたキャラのみになるのでしょうか?

両方に地方限定イベのオトモ設定してるので、どうせなら両方行き渡れば良いなと思って

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:34:31.04 ID:j1W+DHHn.net
>>557
ありがとうございます

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:39:47.41 ID:fUkM4Irh.net
>>558
なるほどありがとうございます
こっちも右ラー用意して交換とかならうまくいきそうですね
左ラードスランで希望の武器出た悔しいわ

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:26:06.73 ID:qA+Sx6H8.net
>>559
全部すれ違うよ
なので、はじめてすぐやめたりすると高ハンターランク(おそらくメイン)と初期装備がセットで毎回すれ違う事になってちょっと微妙な気持ちになる

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:52:16.13 ID:o7UwYQ0n.net
大剣使いのラージャン用のスキルとして
真打 弱特 耐震
真打 抜刀技 集中
ではどちらがいいでしょうか?

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:55:28.79 ID:jyyDtrj8.net
>>563
集中は必須

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:57:38.93 ID:UIAkXse8.net
>>563
抜刀技は必須

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:01:49.66 ID:lGNs/COS.net
>>563
真打二種耐震か真打二種弱点特効のどっちかにしましょう

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:07:55.28 ID:iSXWKMOQ.net
>>563
真打を匠に落として、匠集中抜刀技耐震はどうでしょう

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:28:18.17 ID:o7UwYQ0n.net
>>564-557
ありがとうございます
今スロ3武器で匠集中抜刀技耐震耳栓でスキル組んでるんですけどスロなしの良武器手に入ったので真打に変えてみようかと思ったんですが
やっぱり大剣使うならやっぱり集中と抜刀技は必須ですよね
耳栓抜いて納刀入れてみようと思います

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:49:39.18 ID:EitXuBre.net
wikiを見ていたら改造アイルーが出回っている
と記載があったのですが、これは現在もなのでしょうか?
もし今も健在なら通常のものと見分ける方法はありますか?

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:51:35.37 ID:MzD0BbfI.net
>>562 全部すれ違うんですね、有難う御座います!
メインもサブも解放済みでちょいちょい装備変えて登録し直してます
有難う御座いました

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:56:41.18 ID:MzD0BbfI.net
>>569 天使リオレイア、悪魔リオレウスとかいう二匹がよく見る出回ってる改造猫
ご丁寧に特別配信とか記載されてて判別し難いけど改造です
もし受け取ったら削除して配布者もそのままブロックする事を推奨します

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:59:21.15 ID:lQl1HGWW.net
>>569
有名な物では
名前が7文字以上(悪魔リオレウス/天使リオレイアなど)
別トレンドのスキルが複数ある(真回復笛+真鬼人笛など)
メインオトモ限定スキル持ち
攻撃防御などの数値が異常
辺りかな
ぱっと見で見分けられないのもあるかもしれないのでそれ以上は知らん

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:02:34.26 ID:ANe70fc5.net
すれ違いでキリンレベル70貰ったけどこれって改造だよね?

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:04:05.60 ID:lQl1HGWW.net
>>573
はい
つーか随分中途半端だなそれw

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:08:14.82 ID:KJNV3V4d.net
すれ違いでもらう改造ギルクエは弾かれるけどオンで他プレイヤーからもらうと弾かれないのか…やっかいだなそれは

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:09:05.43 ID:KJNV3V4d.net
ってすれ違いでもらってるのかちゃんと読んでなかった、なんで弾かれてないんだ?

577 :559@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:13:51.30 ID:EitXuBre.net
>>571-562
まだ出回っているのですね
参考にして気をつけます
ありがとうございました

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:16:41.06 ID:MpJOxBb/.net
麻痺武器はパーティに2人いらないと言われているのは何故ですか?
ギルクエ100の効率部屋でなければ気にしなくてもいいことですか?

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:19:39.58 ID:KJNV3V4d.net
爆破と間違ってね?

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:19:43.78 ID:jyyDtrj8.net
>>578
一人が麻痺させて3人が一斉に袋叩きにするのが一番効率がいいから
2人も麻痺がいると麻痺したときに打てるダメージがその分減る

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:23:34.93 ID:7QOnQaSo.net
なんて素敵な灰結晶でガンランスばかり集まって何やってるんでしょうか

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:24:27.91 ID:ANiL8jmJ.net
>>578
麻痺に限らず、状態異常は発生するたびに耐性値が上がるため、複数人いると効率が落ちます
そのため同じ状態異常がたくさんいるのはあまり好ましくありません
まぁ麻痺なら二人くらいは許容範囲だと思うけど

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:32:03.15 ID:KJNV3V4d.net
効率は下がるけど安全性は上がるからありっちゃありだと思うけどね。下手な人が居る場合は。
4の体験会で初見のゴマ相手にクリア出来た数少ないプレイヤーは麻痺太刀4人だったりした。そのくらい安全性は高い。

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:52:35.55 ID:9HRW9sbb.net
いや麻痺は二人いてもいいだろ

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:57:00.74 ID:bxkrTrER.net
ティガ稀少種をソロで討伐したいけど、武器は双剣だけど、睡眠水属性か毒だとどちらがいいですか?あとオススメのスキルやねこ飯を教えてください。

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:18:05.14 ID:lyJmIZG4.net
>>585
アンケ

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:43:06.23 ID:N+ZxRjUv.net
>>585
>>584

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:21:18.04 ID:4rCBcD2I.net
攻撃252、属性値240の拡3弓でシャガルの頭を狙う場合
@散弾、弱特、龍属性2
A散弾、攻撃大
どちらがダメージ高いですか?

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:18:33.82 ID:KO3VkhB7.net
>>574
やっぱりか、捨てよ
ありがとうございます

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:26:20.26 ID:lHvmx3Bd.net
>>588
上だね(計算してないけどなんとなく)

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:30:09.78 ID:M8+9idW1.net
マップ中央、ソロ(オトモもなし)で乗り中にしがみついている時に
いきなり赤ゲージがMAXになる時が稀にありますが、原因は何でしょうか?

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:39:02.23 ID:D2gQm5cq.net
>>591
スタミナ切れor段差めり込み
ティガとかの平べったい骨格のやつは段差が背中を貫通することがある

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:00:30.02 ID:M8+9idW1.net
>>592
回答ありがとうございます。
今日、失敗したやつはギルクエテオだったのですが確かに
細長い水たまりの様な段差がありました。

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:40:52.34 ID:wuszLJr4.net
ちょいと特殊な質問なんでダメだったらスルーで

去年末〜今年頭にナンジャタウンでやってたモンハンイベで買った
料理長のチャーハン風ふりかけが美味しかったんでまた食いたいんだが
似たような味のふりかけってどっかで買えないかな

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:54:13.82 ID:gIYkckN+.net
現在弓の凡庸装備で剛撃集中拡散強で組んでいますが相手によると思いますが○属性攻撃+○などで組んだ方がいいでしょうか?

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:57:03.54 ID:AumSw10Y.net
>>593
テオなら段差は有り得ないな
スタミナ切れたか誰かが攻撃して怯んだかのどっちかじゃね?

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:59:13.95 ID:zSdBY/J1.net
ぼ、ぼんよう…

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:48:11.79 ID:AumSw10Y.net
>>595
相手によるなら汎用装備とは言わなくね?
汎用なら火力盛ったキティ弓でいいかと
拡散剛射は物理もそうだが属性による火力があってこその強武器なので弱点属性に合わせて担ぎ変えるのが普通
属性考えないなら物理火力盛るべき

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:51:23.27 ID:gIYkckN+.net
>>598
おっしゃる通りですね。各属性で組み直してみますありがとうございました

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:23:29.69 ID:piU2zHIx.net
よく愚痴スレとかで未強化武器担いで…等と見るんですが、発掘した武器は繋ぎ目的でもLevel4?まで強化しないといけないものなのですか?
繋ぎなので1、2段階迄しか強化してないのはいけない事だったのでしょうか。

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:34:08.31 ID:YlILMmDX.net
>>600
愚痴られたく無ければ強化するしかないよ
ただ、ポイント無いなら仕方ない
繋ぎの上の妥協品も中々出ない可能性も有るので出来るなら強化しときな

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:20:38.99 ID:9z+TsPjU.net
>>600
アンケート向きかな
私個人の意見としては高レベルギルクエに担いでくるならできる限り強化してほしいところ
未強化と強化済とではスキルの攻撃大2つ分ほど攻撃力が違う
あと、中途半端な未強化の発掘だと生産武器の方が与ダメージが大きいことが多いのでダメージ計算して生産武器の方が高ければそちらを担いだ方がいいと思う

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:29:11.24 ID:/Ilt72Tz.net
>>600
どの程度のものを使っているのかはわかりませんが繋ぎであろうが発掘武器は基本的に最大強化前提なのが今の風潮です
1.2段階強化している程度ではゴール品未強化と変わらないのでしょうか?
それを許さない人ばかりではありませんがポイントの捻出でもそこまで手間のかかることではないですし
出来る限りの準備をしていくという意味では少なくとも良いことではないと思います

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:53:08.99 ID:bcn8aOd1.net
横から申し訳ないが>>598
に書いてある拡散剛射は属性あっての火力って書いてあるけど物理より属性盛った方が良いのかい?

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:04:13.91 ID:KbYYEnsV.net
拡散剛射で属性強化+3して属性値を130増やすのと挑戦者2とか超で攻撃の方盛るのどっちがいいんだろうね

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:18:37.73 ID:HIFnXZG6.net
現在HR6
古おままでで良おま(例:溜め短縮3-5s2-3)欲しい場合は天空山の金岩掘るしかない?
狂龍結晶があれば天運の錬金術を回したほうがいい?歪おまないけど

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:19:44.99 ID:jEkjrs+B.net
>>605
矢一本一本に属性がのるから
拡散号車なら属性盛りのが強い

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:22:06.05 ID:wLDNjvEq.net
>>606
イベントクエストの銀の匙で強走集めがてら掘るとか
ぶっちゃけさっさと解放してギルクエ回せと思う

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:29:48.26 ID:T8wGitkc.net
>>606
天運で歪みが無い場合、出てくるお守りの個数は減るが
一枠あたり古おまが出てくる確率は歪み入りよりも高いのでそこまで悪い選択肢じゃない。

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:17:41.43 ID:ndu7rt5R.net
>>605
>>607
シャガルに龍拡散で計算したら挑戦者+2のが若干強かったよ

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:33:28.70 ID:ZpiK/gLS.net
どんな計算したんだよ

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:54:52.76 ID:oYirNnrr.net
>>610
264250龍 弱特拡散
猫飯攻小暴れ打ち爪護符力種強ビン拡散3
で属性3の方がちょっと強い
280だと更に差が開く

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:55:59.80 ID:T8wGitkc.net
>>612
頭だけの計算?

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:57:44.57 ID:ndu7rt5R.net
攻撃力276龍280 爪・護符・種・肉飯大・強撃・クリ距離
シャガルの頭、防御率55
で計算機使ったら

散弾強化・集中・弱特・挑戦者+2
133ダメ

散弾強化・集中・龍攻+3
129ダメ

散弾強化・集中・弱特・挑戦者+2・龍攻+2
141ダメ

勘違いしてるところあったら
教えてください

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:07:02.85 ID:wLDNjvEq.net
>>614
拡散は頭に全部当たらない
常時怒り状態では無い

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:12:34.64 ID:wLDNjvEq.net
>>614
しかも二番目に弱特付いてないじゃん
組むために必要な護石のランクも全然違うから比較になってないでしょ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:14:41.79 ID:ndu7rt5R.net
>>615
クリ距離ギリギリなら頭にフルヒットしてるかと思いました。
PTだとほとんど怒りっぱなしな気がしましたが
常時ってわけでなく、これくらいの差なら逆転しちゃうますね…

いい加減なこと言ってすいません

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:32.67 ID:ndu7rt5R.net
>>616
2番目の弱特は書忘れです
重ね重ね、すいませんでした

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:35.54 ID:ApAgaeKi.net
文句ばかり言って自分で検証しない奴っているよね。

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:23:15.96 ID:wLDNjvEq.net
>>619
っ鏡

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:28:39.59 ID:oYirNnrr.net
>>620
文句を言っているように見えないのだが

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:47:32.34 ID:yXwlx551.net
オンラインで発掘武器のレア3で発光してるのみたんだけどレア3でも発光するの?自分の見間違いかな?

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:06:00.33
乗り+10のお守りが原生林の秘境で出やすいと聞いたのですが、
本当ですか?

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:09:52.29 ID:wLDNjvEq.net
>>622
傷レア3
歴戦レア5〜6
栄光レア6〜7

上記は発光する可能性がある

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:18:14.08 ID:yXwlx551.net
>>624
ありがとうです
そんなに発光する可能性があるんだね

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:29:15.75 ID:2BBBY+74.net
>>608-599
ありがとう
銀匙回して龍〜女王の護石がたまったら天運を試してみる

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:33:03.98 ID:piU2zHIx.net
>>601>>602>>603
アンケート向きの質問をしてしまいすみませんでした
発掘は最終強化が前提なんですね…若干生産より攻撃力が高いものが出たので、2段階位強化して使っていました
ほとんどソロで発掘してましたが、今後のオンの為に最終強化しておこうと思います
ありがとうございました

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:59:02.51 ID:jEkjrs+B.net
>>621
文句ばっか言って検証しないやつを批判するなら
自分が検証して結果を貼り付ければ終わる話なのに
結局>>619も検証しない人間なんだねって事じゃないの?

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:06:10.84 ID:ApAgaeKi.net
>>628
会議で代替案もなしに批判するやつはできない奴って相場が決まってる。
反論するなら、それ以上の検証結果持って来いって話。
俺は反論してないし、参考になると思ってるだけ。

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:11:55.53 ID:ipUDURzn.net
キティ弓に、連射強化・痛撃・集中・回避+1に、攻撃up小か見切り+1ならどちらの方が良いですか?

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:37:06.58 ID:a8/++Tcj.net
批判するだけのやつも必要なんだよなぁ
まともな批判なら

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:49:27.31 ID:61esdOcC.net
>>629
っ鏡

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:55:59.66 ID:8b3S5tCU.net
>>627
まああそこは火力盛りしないやつみんな地雷とか思ってるプロハンが多いからあんま気にしないほうが。繋ぎレベルすらなかなか出なかったりするし

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:05:50.63 ID:ApAgaeKi.net
>>632
イケメンが映ってるな

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:11:38.38 ID:aG9BoCH5.net
乗り称号が埋まらないんですが、どれの可能性が高いでしょうか?
捕獲してなかったのは捕獲しながら乗って、もう心当たりがあまりないです
ミラボレアスれしょうあk?

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:13:57.30 ID:Z1kTsUhG.net
NG ID:ApAgaeKi

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:16:03.75 ID:EmOZgUpA.net
夏休みですねーwwm

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:18:42.21 ID:qbMwXvxD.net
>>633
強化した方がいいという意見が多いのに何故余計な事を言うのか

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:20:09.72 ID:MZWesnKM.net
>>635
忘れがちなのは古龍種とかギルクエ専用種
面倒でも乗った奴メモったりしながらすればすぐだよ

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:47:54.35 ID:61esdOcC.net
まぁTPOだよな
100ギルクエなら未強化はスキルなしと同等だもんな
強化してこいよって意見が多いと思う
身内でやるとか、低HR、上位クエくらいなら
生産よりは強かったりするから別に未強化でもいいと思う

諸悪の根源は発掘ポイントの稼ぎにくさ

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:48:00.64 ID:9NDKdW/A.net
>>635
ドス〜は忘れがちなんで注意な

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:01:28.95 ID:8o3C6uol.net
ギルクエ91と100のお宝エリアでの栄光武器のでやすさ、鑑定後の性能に違いはありますか?

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:04:38.97 ID:oeSsMoJf.net
>>642
無い

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:05:43.35 ID:ApAgaeKi.net
NGID:Z1kTsUhG

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:06:15.47 ID:8o3C6uol.net
>>643
解答ありがとうございます。

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:06:53.85 ID:ApAgaeKi.net
>>637
毎日が夏休み?

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:41:19.07 ID:7kujZ06w.net
ギルカを見るとたまにピンクの装備
レア7以上?の人がいますが普通に手に入るんですか?
改造なら消したいのでお願いします

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:10.11 ID:zSdBY/J1.net
>>647
手に入りません

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:16.14 ID:7kujZ06w.net
>>648
改造ってことですね
ありがとうございました

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:58:21.47 ID:a8/++Tcj.net
>>647
レア4のピンクと勘違いしてるわけではない?

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:28:18.69 ID:eMFuO0fp.net
僕が最強すぎて困っていますどうすればいいですか

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:24.60 ID:9NDKdW/A.net
>>651
服を脱いで近所のスーパーに行きましょう
ケーサツというもの凄く強いモンスターがいますからそいつの相手をしてみるとよいでしょう
ただし負けた場合の責任は一切負いませんのでくれぐれも自己責任でどうぞ

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:37:41.68 ID:oeSsMoJf.net
>>651
F行け

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:52:34.74 ID:MilxRQg8.net
爆破属性に強いモンスターを教えてください
爆破ダメージが少ないタイプと耐性上昇値が多いタイプに分けてくださるとうれしいです

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:53:09.91 ID:nU5f77tX.net
ティガ亜・ラー 大剣・太刀 蔦上スタート(蔦水天)のクエストがあると聞いたのですが本当ですか?
防具はオリE胴みたいです

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:02:46.85 ID:V5Ton8mF.net
スナイプスレみたんだが
とりあえずツールを使うのに
vbかアクセスランタイムのインストールが必要てことですか?

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:06:07.53 ID:tRhcy/QC.net
>>656
おっさんツールならそう
確かVBランタイム同梱してなかったか?

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:10:28.82 ID:V5Ton8mF.net
>>657
なるほど…!
ありがとう!
またその先のこと聞くかもだけど
お願いします…

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:27:20.25 ID:t0T3spLY.net
シャガル相手に戦う際、攻撃大と挑戦者+2では、どちらの方が与ダメージの期待値は高いですか?

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:13:35.03 ID:NauUbggl.net
くだらない質問なんだけど、
村クエのレイアで逆鱗って出ないっけ?

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:14:21.34 ID:piU2zHIx.net
>>633
気を遣わせてしまいすみません。ありがとうございます

>>638
大丈夫です、強化前提の件よくわかりましたのでありがとうございます。オンの場合は出来る努力は惜しまない様に気をつけます

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:18:46.01 ID:zf6j7t19.net
>>660
少なくとも尻尾から剥ぎ取れる
頭破壊報酬にある

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:29:39.98 ID:NauUbggl.net
>>662
まじか
ありがとう

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:35:48.34 ID:XgXSOIID.net
>>663
ただし夫婦は剥ぎ取りから逆鱗や玉は出ない
捕獲報酬ならどちらも下位・上位それぞれで手に入るので狙うなら捕獲で

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:01:42.37 ID:tRhcy/QC.net
>>659
武器種やら素の倍率・会心率・スキル・立ち回りにもよるが大概のケースなら微差で挑戦者+2だと思う
PTなら殆ど怒り状態だしね
大剣の抜刀会心絡みで挑戦者の会心補正がほぼ無駄になるとかなら微妙かもしれんが

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:11:04.74 ID:t0T3spLY.net
>>665
なるほど
分かりやすい回答ありがとうございました

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:17:32.58 ID:ZWf16j79.net
一つの罠に大型モンスターが2体同時にかかることってある?
今日おこってビックリしたんだけど

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:21:03.65 ID:Dt+n3ecT.net
へー、あるんだね。
のしかかりに二人三人喰らうこともあるから、そういう判定なんだろうね。

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:37:07.75 ID:48MF9XwY.net
>>667
ある
ほぼ同じタイミングで罠にかからないとダメみたいだけどね
2回起きたことがあるよ
過去作からタイミング次第では同時に罠にかかることはあった模様。

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:51:48.70 ID:j/F6h0M7.net
スレでたまに見るししゃもというはどの武器を指しているんでしょうか?

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:37:16.60 ID:cJ5ljiuI.net
>>670
輝剣

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:43:33.59 ID:a4zc/CXw.net
久々にちょっとオンラインでもやろうかなと思ったんだけど
半年ぐらい前と空気変わんないですかね

キャラはHR999ではないけど最高性能の発掘は2つ3つ持ってるってぐらい

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:50:18.65 ID:6Ud8nUhh.net
>>672
夏休みだってことをお忘れなく

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 02:25:35.70 ID:tJEjtEZQ.net
度々の質問ですがジンオウガ原種・亜種の旋風脚は前動作や怒り状態によって落下点は決まりますか?それともランダムですか?
落下点に前もって入るようにしたくて…

「旋風脚単発はオウガから見て左、怒り時の三連撃は右」など、法則がありましたら教えてください

前に何回か質問したけど回答ないって事はランダムって事?
たまに落下点で大剣溜めてる人は浮かんでから落下点入ってることか…

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 02:45:48.24 ID:WWIviJyB.net
>>650
俺もこの間遭遇したことあるけど、本当に真っピンク
レア4と見間違えることは絶対に無いと思う

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 02:58:08.55 ID:Dt+n3ecT.net
>>674
知ってる限りで答えると、
旋風始める動作の頭からみてやや右前、
例えばオウガが正面向いてたなら左手前に着地するよ。
だから、溜め置きしたいなら
オウガからみて右斜め前に向かってフレーム回避しつつ即溜めで溜め3いけるよ

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 03:06:23.37 ID:Dt+n3ecT.net
ああ、大剣のつもりで答えてしもうた。
ただ、あれは決まった動作だよ。
旋風動作前の頭の位置から読める

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 03:08:37.78 ID:tJEjtEZQ.net
>>676
ありがとう!頭の向きなんですね!
じっくり観察しながら練習します!!

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 03:19:04.25 ID:Dt+n3ecT.net
>>678
いや、もし違ってたらゴメン。
でもそれで動き読んであんま外れないよ

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 04:04:16.51 ID:inRa+u1p.net
初心者ですが質問していいでしょうか??

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 04:05:54.98 ID:iqTuxEH/.net
アンケート等のケースもありますがとりあえず質問内容を見ないことには始まりませんのでどうぞ

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:50:07.70 ID:ja7rQU6w.net
オンラインで部屋に入るとき、結構な頻度でエラーが発生しましたとなって入れないけど
あれってなんですか?
回線が弱い人の部屋だとなる可能性が高いんでしょうか?

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:07:13.82 ID:N9odc7b8.net
部屋のホストが弱くてもなる
が あんまり頻発するようなら自分の回線を疑ったほうがいい

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:49:32.75 ID:MZnH3Q6n.net
>>675
他の装備と並んで突然ピンクがあると
普通のレア4ピンク単体でみるより
真ピンクに見えることもあるさ

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:34:32.15 ID:WerxHyQY.net
発掘武器の切れ味黄色に匠を付けた場合の伸びしろはどうなっているのでしょうか?
白10青30緑10?
白20青20緑10?
白10青20緑20?

倍率230の刀匠4の氷が出たのでコレを業物砥石運用でゴールにしようかと思っているのですが
体感白20青20のような気もしますがいかがでしょうか?

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:41:25.78 ID:Ire0xmoB.net
いや、その切れ味は強化する必要がないレベルのゴミでしょ…

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:43:44.54 ID:l4ErV2Sa.net
>>685
匠付けて確認すればいいと思うんだけど

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:47:30.41 ID:WerxHyQY.net
試してみたところラーラー100を4人でやって緑になったら即研ぎ2回で一匹倒せました
明らかに黒龍剣やダオラよりは強かったのでもうこれでいいかと

白20青20だとしたら業物で白40青40 黒龍とおなじ感覚で運用したら意外と強かったですよ

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:50:17.65 ID:WerxHyQY.net
>>687
それが10よりは太くて20より細いんですよ
15なのかな?そんなのあり?
匠の伸びしろ枠の関係で短く見えるだけで白20だったらいいなぁ と

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:52:41.14 ID:l4ErV2Sa.net
>>688
強かったのならおめ!
だけど、試し切りは1人で行なった方が良いよ。
余計な要素が入ると知りたい情報が得られない場合があるからね
あと本当に切れ味を確認したいならモンスか岩を切って確認すれば一発で分かるので今後の参考に。

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:52:46.04 ID:vz1h+12Y.net
これがゆうたか

>>688
黄10緑10青20白10
たぶん他3人に負担かけてるよそれ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:53:15.30 ID:vP7XRjnH.net
匠つけて試し斬りして回数カウントすればよろし

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:00:17.86 ID:WerxHyQY.net
いつもの面子だったんでそこそこ強いのはわかります
二回研ぐぶん手数は減りますが片手はスキ見てすぐ研げますし火力は有りますし

他の面子のお陰で二回研ぎで済むならまぁ有りかなと

岩切ったらわかりますね 勉強になりました
ただソロは砥石が足りなくなりそうです

せめて青長の匠白だったらなーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:02:54.31 ID:GaAWfFyt.net
>>693
切れ味一覧
ttp://www.mhup.net/uploader3/img/1406692806.jpg

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:08:15.08 ID:WerxHyQY.net
ありがとう
目が覚めました

白20に望みをかけましたが10じゃ使えません
スロ無しスシロの230のほうがマシですね

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:08:56.75 ID:a4zc/CXw.net
言い訳しなきゃならんのなら元からゴミだよ
大剣ならまだしも

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:10:21.72 ID:WerxHyQY.net
でもダオラと黒龍よりは強い!

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:30:26.91 ID:6Ud8nUhh.net
>>684
赤紫って言っても良いくらいの濃いピンクなんだよ
あんなの見間違えないって
本当に改造装備ギルカとかよく晒せるよな…

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:38:50.79 ID:GaAWfFyt.net
>>698
ドピンクのだろ?
発掘レア10だと思う

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:45:21.94 ID:QWQ0YBty.net
>>694
10番目が一番良いので合ってるかい?

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:52:41.35 ID:GMOnabF/.net
>>697
確かにダオラより強いかもしれんけど、黒龍は元々比較対象じゃないだろ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:54:42.89 ID:tGCOw+ip.net
レア10は蛍光マゼンタだよ
レア4のペールピンクとは明らかに色が違う
 
ちなみに今作でレア10が出ることはないから改造確定

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:27:33.88 ID:Kh4nsfGF.net
野良のキリン亜種睡爆部屋にて
頭部破壊しようと頭から少し離して大樽爆弾を置いてたのです。
クリアしてから部屋主にもう少し近づけないと3倍ダメ入らないから近づけろと言われたんですが…
爆弾1個分しか3倍にならないし、関係ないですよね?

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:28:29.18 ID:QWQ0YBty.net
>>703
そうよ

705 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/30(水) 15:53:58.34
俺ひらがな実名系で名前登録してしまったんだが
どうすれば小学生と思われずに済むか?

たとえ地雷行為しなくても、武器と進行度に合ったスキルつけてても
他のプレイヤーからは、理解している小学生程度にしか思われないのか?

ちなみに今ソロHR5終盤、オンはちょっと息抜きするときにやる

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:36:21.78 ID:Kh4nsfGF.net
>>704
ありがとうございます!
他の2人にも注意されたので不安になっていました。
よく戦闘中に暴言定型発言したりしてたので中学生か何かだったんでしょうね…

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:57:09.51 ID:QWQ0YBty.net
>>706
キミが離し過ぎてた可能性もあるけどそんな定型使ってるやつなんかお察しの通りだと思うわ

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:18:04.14 ID:GvliqKBc.net
クシャルダオラってどうしてあんなにロボットみたいな動きなんですか?
形も絵のめっちゃうまい小学生が描いたようないわゆるドラゴンだし。
モンハン4の他の敵は、すごくリアルな生生っぽさがあるのに
クシャルダオラだけカクカクで不自然だと思います。なんでなんですか?

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:25:16.35 ID:pQjx0Rvm.net
>>708
ユーザーの答えられる質問ではありません
カプコンへ問い合わせてください

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:25:37.28 ID:41gdLjxG.net
>>708
[MH3G/P3・2G]モンハンの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1402036811/
こちらでどうぞ

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:41:51.55 ID:l5RTeM+x.net
今作もお守り採掘のテーブルってあるんですか?

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:54:10.85 ID:WHYfEY1E.net
>>711
あるにはあるが頻繁に変動するのでスナイプでもしない限り気にする必要はない

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:55:23.47 ID:l5RTeM+x.net
>>712
ありがとうございます!

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:01:34.55 ID:j/F6h0M7.net
>>671
遅くなりましたがありがとうございます

ダラアマで最初の咆哮のあとに尻尾の付近を移動しているときに移動中の胴体を攻撃したらエフェクトがでるときとでないときがあるのですが出ない時はダメージが入っているのでしょうか?

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:01:52.68 ID:Jbc+2olV.net
ジンオウガ亜種の罠張りタイミングですが、転倒起き上がり時とチャージ歩き以外に差し込める局面はありますか?
効果的に罠師を生かせる方法があったら教えて頂きたいです

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:16:57.37 ID:WerxHyQY.net
>>715
出会い頭
突進斬りを含め最大4回斬った後にシビレ罠で間に合う
犬の反応が早かったら回数減らそう

からの麻痺→落とし穴→麻痺→シビレ罠→捕獲ってキメれる面子でやりてぇ

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:54:09.83 ID:Dt+n3ecT.net
深夜のカンストPT狙うしか無いな

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:08:19.18 ID:ZGIZVxBZ.net
ギルドカード送ってくれた人にはとりあえず送り返すのですが、皆さんはどういった思いでギルカ送ることが多いのでしょうか?
自分から送ることがないので今後の参考にしたいです。

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:10:24.09 ID:G0UMLszQ.net
>>718
アンケ案件だな
名刺代わりじゃね?

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:18:53.69 ID:TTxh8Ncr.net
>>718
連戦してて気になった人、好感持った人にギルカ送ってる
その人のギルカ見てみたいし
アンケ案件

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:42:55.97 ID:yrqOIN/+.net
>>716
ありがとうございます
意識してやってみます

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:56:17.67 ID:2A+abJ7V.net
>>684
http://i.imgur.com/uooVCXp.jpg
今日いたわ
こんな感じ

723 :カフェオレ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:05:16.86 ID:O1k/WNjW.net
オンラインで双眼鏡使ってる時は、相手から見ても双眼鏡使ってるモーションになりますか?

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:07:30.92 ID:G0UMLszQ.net
>>723
しゃがんでるように見える
但し視点移動するとしゃがんだまま回転するのでバレる

725 :カフェオレ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:08:44.60 ID:O1k/WNjW.net
>>724
ありがとうございますw

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:11:30.80 ID:6Ud8nUhh.net
>>722
ここまであからさまなのがなんで弾かれないんだろうな、無能カプコンめ

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:15:09.00 ID:6awve5DS.net
>>723
vipで答えてもらえなかったから聞くのはいいがお礼に無駄にwとか付けるのはやめとけ

何も面白くないし失礼だから

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:18:37.03 ID:GMOnabF/.net
mh4はセーブエディターの発売日との重なり具合が悪かったから多少許す
Gで対応しなかったら、この会社はここまでダメなのかとやる気が失せそう

729 :カフェオレ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:20:17.37 ID:O1k/WNjW.net
715
無能は黙ってろ雑魚が
vipのゴミどもは馴れ合いしか能が無い、PSも無い粕の集まりだから死ねば良い

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:20:53.91 ID:XgtWNLUc.net


731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:21:21.20 ID:ZGIZVxBZ.net
>>718
>>719
回答ありがとうございました。
今後は気軽に気になったら送ってみることにします。

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:24:06.77 ID:G0UMLszQ.net
マルチな上にコテ付きだったか
気付かず脊椎反射で回答してたわ

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:27:38.31 ID:G0UMLszQ.net
ああ違う別にマルチはいいんだったか
ダメだ他スレとごっちゃになってきたな暫くROMる

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:30:46.64 ID:6awve5DS.net
他→質問板の順ならマルチ質問ok
逆はテンプレ違反

と言っても向こうの書き込みから5分も立たずにここで聞くのはどうかと思うがな

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:44:34.35 ID:oIkXkxoD.net
どーでもE

736 :カフェオレ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:48:26.33 ID:1DGWc5g9.net
ID6から始まる無能
自治厨気取りか知らんが、スレ違いだ汚物。さっさと消えろ粕

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:52:57.48 ID:hR/zLZl9.net
>>734
早く首吊れゴミw

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:58:16.32 ID:6awve5DS.net
機内モードでID変えても名前欄は手動だから自演するときは注意しなさいね

そろそろスレチにも程があるからやめとくか

739 :カフェオレ@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:04:25.72 ID:frhfUJ7K.net
ID6から始まる無能
訳分からん事ほざいてねえで、黙って消えろ

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:06:22.26 ID:vz1h+12Y.net
夏休みだなー

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:40:24.31 ID:KcY8j6Yz.net
オトモのトレンドについてですが、例えば回復2・アシスト3でレギュラーを組んだ場合回復笛を吹きつつ疲労や捕獲の合図を送ってくれるようになりますか?

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:48:49.85 ID:kFsnz6cC.net
>>741
メインオトモはその通り、アシスト3なのでトレンドはアシストになりモンスター把握術まで使える、
プラス最低限の回復笛がふけるようになる
サブオトモは自分のトレンドでできることは全部やる

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:55:10.71 ID:KcY8j6Yz.net
>>742
ありがとうございます

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:54:51.14 ID:GUij9jHv.net
>>722
改造でレア10にするとその色になるよ
Gでレア10が開放されるかは知らんが

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:16:08.19 ID:5hDMO/ti.net
筆頭ルーキーの持っている片手剣と
筆頭リーダーが着ている鎧がなにか教えてください

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:54:47.45 ID:3WPNuHdF.net
俺筆頭ルーキーって名前でやってるけど関係ないよね?

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:24:19.46 ID:j0LVZ2mT.net
>>745
片手は封龍剣、リーダーは彼のオリジナル鎧

748 :狩りに行こうぜHR774:2014/07/31(木) 04:15:15.56
キリン原種とキリン亜種はどちらのほうが戦いやすいですかね?

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:46:23.39 ID:FFukJ1cT.net
>>747
封龍剣だったんですね! ありがとうございます。

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:53:45.71 ID:/kVKr007.net
防御力上げたくて色々集めているんですが、効率の良いクエストありませんか?

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:25:30.66 ID:Ur3Iq8Fm.net
>>750
腕があれば高レベルギルクエ連戦で珠集め
だだ、育成中な装備や腕だと高レベルの連中には嫌われる可能性あり

ないならイベクエダレンで鎧石集め+銀さじクエで鉱石集めて調合

重まで強化してまだ防御が足りないというならそれ以前の問題なので立ち回りの練習

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:39:27.26 ID:jhjYrLzb.net
>>745
筆頭リーダー装備
頭なし
胴バトル
腕アロイ
腰ギルドナイト
脚クロムメタル

ただリーダーと同じ色には出来ない

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:12:42.56 ID:FFukJ1cT.net
>>752
ありがとうございます。確かにこの通りですね。
頭が三眼でも、スキルが微妙すぎる……これじゃゴマにも勝てないはずだわ。
存在しないとあきらめていたので助かりました。ありがとうございました。

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:14:25.71 ID:uVl646sr.net
ミラバルカンにはヤマタとチェイサーのどちらが有効でしょうか?

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:29:42.30 ID:CzNPJl9a.net
>>754
天命>(僅差)>チェイサー>(割と格差)>ヤマタ

物理寄りのスキル構成でもこれだから属性寄りにしたらもっと差が出かねない

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:46:17.56 ID:uVl646sr.net
>>755
ありがとうございます

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:18:48.00 ID:YzppmXIY.net
ギルクエテオで平原(段差の無いやつ)→水場→水場(初期配置)てありえるエリア構造ですっけ?

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:33:47.43 ID:Avgd3Tg2.net
>>757
その条件なら有り得ます

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:37:58.59 ID:cukJlyaW.net
ギルクエのマップ構成の質問です
洞窟、水場、水場、傾斜でお宝エリアが1ってありえますか?
同じエリアが続くマップはお宝がその間になると聞いたんですが本当でしょうか?

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:46:13.12 ID:aHExVdRa.net
>>759
モンスの初期位置によっては有り得る

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:49:35.78 ID:cukJlyaW.net
>>760
ありがとう、初期位置も関係するんですか
ラーラーで初期1と4にいます

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:14:36.73 ID:1XYCkoGg.net
ラギア装備作ってたらグラビ亜種の素材が余ったんだけど、
これ作ると捗るってグラビ亜種装備は何かある?

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:15:15.52 ID:HCFZHyCy.net
>>762
アンケスレでどうぞ

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:17:40.40 ID:1XYCkoGg.net
アンケート案件でしたか
失礼しました

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:24:53.72 ID:85Unf6Dt.net
蔦ティガについて質問です
狂竜化モーション中に頭に攻撃した場合耐久値は1残りますか?

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:06:04.38 ID:jhjYrLzb.net
>>765
残らない

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:22:31.61 ID:85Unf6Dt.net
>>766 どうもありがとうございました

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:58:55.91 ID:kUHD6MFc.net
今パッケージでやってるんですが
DL版にセーブデーターコピーして移行する事は可能ですか?

探索固定用と通常用で3DSとソフト二つ
用意してプレイしたいんですが
ゲームのセーブデーターはカートリッジに保存されてるらしく
コピーできないみたいなんでDLの方にならできるかなと考えたのですが無理ですか
3DSとMH4追加で買った後に不可だと辛いので質問させてもらいました

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:38:22.09 ID:hRhljfJ3.net
ジンオウガ亜種の昇竜尻尾のことなんですが
自分が右足を切っていて昇竜尻尾の準備でオウガ亜種が右にずれますよね
そのとき稀によくオウガ亜種の尻尾が自分を超える形になり
尻尾の付け根もしくは

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:39:58.78 ID:hRhljfJ3.net
左足前にいってしまいます
そのときのガード方向を教えてください
2レス&わかりにくい文章ですみません

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:04:57.12 ID:02jSBxYt.net
>>764
尻尾の回転方位角に垂直
後ろ向きにガード

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:05:38.79 ID:02jSBxYt.net
>>769だったわ

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:08:58.76 ID:hRhljfJ3.net
>>772
後ろ向きだったんですね!
ありがとうございます!

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:25:30.92 ID:wD8cpygG.net
太刀の飛竜刀は希少種と亜種どっちが強いですか?

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:30:10.95 ID:hRhljfJ3.net
>>772
後ろ向きだったんですね!
ありがとうございます!

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:00:16.13 ID:YCbLLtnu.net
ギルクエで左ジンオウ亜種右ドスランが出たんですが
何かデメリットはありますか?
ジンオウ亜種単体より報酬少ないとかありますか?

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:23:35.52 ID:dU3paaQR.net
>>776
武器種が左、報酬量が右のモンスになるからメリットなし

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:26:45.73 ID:jfz3CvIq.net
嘘を教えるな

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:36:30.00 ID:ZOTc8D1s.net
>>776
武器種は左で報酬量は2頭分
ジンオウガ亜種単体より気持ち報酬は増えるけど蔦でもないドスランなら手間が増える分ジンオウガ亜種単体の方がいいよ

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:39:26.33 ID:dU3paaQR.net
>>779
ああ、すまんそーいうこと言いたかった。

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:39:50.02 ID:Avgd3Tg2.net
>>776
常にドスランがクエスト中どこかにいるデメリット
ドスランとご苦労の両方が生きている間は乱入が無いメリット
二頭クエで報酬が減る事はありません
ただご苦労にドスラン分の報酬追加は美味しいと言える範囲では無いでしょう

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:43:24.57 ID:czV28Fyk.net
>>761
それなら正規で有り得るよ

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:46:36.47 ID:Heopjgt1.net
>>776
ギルクエ2頭は左のモンスターに対応した武器防具、報酬量は右のモンスターと左のモンスターの2頭分の合計
報酬の質は危険度が高い方に準拠

言われてるとおりドスラン分(2〜3枠)報酬が増えるだけだから単体のほうがいいかもね

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:51:27.40 ID:1yr8wkrh.net
>>777
>>779
>>781
>>783
ありがとうございます
また探索に潜ることにします

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:07:17.21 ID:58MmWMA3.net
>>783
2〜3枠どころか0〜1枠なんだなぁ

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:06:28.02 ID:PyQBIgMi.net
ギルクエのテオに使う大剣について質問です。
・攻撃力1056 氷480 素白 に業物と抜刀会心
・攻撃力1104 属性無し 匠白 に切れ味レベル+1と挑戦者+1
ではどちらのほうが一回の攻撃あたりでのダメージが通りやすいのでしょうか
攻撃部位は主に後ろ足、ダウン時や着地時などは頭を切っています

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:30:10.06 ID:0PcbQVHa.net
>>786

下に抜刀つけてから悩め

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:36:20.81 ID:Avgd3Tg2.net
>>786
それなりに弱点な属性なら1104無属性より1056属性有りの方がダメージ通ります

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:43:31.21 ID:AkkDSrj/.net
>>788
君ちょっとずれてるね

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:53:21.05 ID:PyQBIgMi.net
>>787-776
ありがとうございました
上を使います

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:34:02.05 ID:+qZP0R/5.net
>>786
上に集中、技、業、弱特でいいと思うよ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:41:16.17 ID:3GhYxx7A.net
弓で接撃瓶を使用したら至近距離でもクリティカルのエフェクトが出ますが、これは他のプレイヤーからも見ることができますか?
右ラーで強撃が切れた時に接撃使うのですが、クリ距離も理解していない地雷だと思われるのか心配です

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:43:09.11 ID:+qZP0R/5.net
>>792
エフェクト弱にしてると殆どわからなかった気がする。
クリ距離知らんやつが接撃なんか使ったらすぐ死ぬからわかるしw

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:50:11.24 ID:czV28Fyk.net
>>792-780
クリ距離とクリティカルエフェクトは別物では?

一応補足しとくと
クリティカルのエフェクト(赤い火花)は他の人からも見える
適正距離(クリ距離)エフェクト(画面揺れ)は自分だけしか見えない

ラーのボディプレス後とかは接撃だと頭にブチ込み易くていいよね

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:57:55.19 ID:iChLfIvS.net
エフェクト弱にすると
>>793と煙玉いがいで変化はありますか

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:03:46.74 ID:+qZP0R/5.net
>>795
閃光玉でもうっすら画面が見える。
属性エフェクトとかクリ、バッドクリとか全部控えめになる

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:04:47.81 ID:+qZP0R/5.net
あ、煙玉は変わらず煙いぞ

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:09:44.20 ID:iChLfIvS.net
>>796
煙玉と閃光勘違いしてました
ありがとうございました

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:40:29.31 ID:hpkaeZIm.net
ヘビィのシールドにガ性がのると聞いたのですが、防御性能について検証してるサイトとかありますか?
リミカ銃のみでかまいません

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:07:27.18 ID:Bv2ies86.net
>>799
ノックバックの変化は片手と一緒。ダメージ量は違う
リミカヘビィはノックバック短→普→長の順に0,1/5,1/3
検証自体を見てみたかったのなら申し訳ない

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:20:34.66 ID:YaOtayun.net
〉〉787
ありがとうございます
情報が欲しかったので、貴方の回答でばっちりです
普通のプレイに飽きてきたので、重装甲ガンナーでもやってみようと思ってガ性の情報を探していました

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:00:28.10 ID:ajvhSUIp.net
ジンオウガ亜右ラーだと水と氷だと期待値的にはどっちに分がありますかね?
基本はオウガは頭、ラーは後ろ足です
やっぱどっちもどっちですかね

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:04:28.25 ID:5m8xTv8W.net
リベンジ
太刀の飛竜刀は希少種と亜種どちらが期待値高いでしょうか?
属性の高い希少種でしょうか攻撃の高い亜種でしょうか?

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:17:38.84 ID:Bv2ies86.net
>>803
相手によって変わるので答えようがないです。以下のダメージ計算機が参考になるかと
http://wizeweb.net/mh4calc/

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:20:51.01 ID:5m8xTv8W.net
>>804
こんなんあったんだ
銀の方が良さそうですねありがとうございます

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:42:27.09 ID:rPd/UIfw.net
運搬クエストに出現する大型モンスターを一度狩猟した場合、そのクエスト中に同モンスターが再出現しますか?

807 :狩りに行こうぜHR774:2014/08/01(金) 06:48:56.45
>>806
再出現はしません。1頭だけです。

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:35:47.18 ID:hnOqytbX.net
>>806
しない

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:41:25.15 ID:2Lw1xdgu.net
発掘ヘビィの話題で偶にでてくる「305」というキーワードは装填数のことでしょうか?
この305とlはどのような特徴のヘビィでしょうか?

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:34:19.99 ID:iLWGy4BV.net
>>809
貫通弾の装填数をレベル1〜3に順番に並べたもの
305なら貫通1が3発、貫通2が0、貫通3が5発装填できるタイプ

リロードやや遅い、反動小、しゃがみ対応は通常2と貫通3
通常、貫通、異常弾色々使いたい人用ちょっとマニアック仕様

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:45:00.22 ID:2Lw1xdgu.net
>>810
ありがとうございます

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:21:09.80 ID:Gygb9Pbv.net
新規モンスターなどで、肉質データが出ていない場合、ガンナーはどうやって弱点を判断しているんですか?
剣士であればヒットストップがかかる部位などでおおよその推測はたちますが、ガンナーも似たようなシステムがあるのでしょうか?

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:04:17.89 ID:V/VQ1gyR.net
>>812
肉質が悪いとこはエフェクトが激しい

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:16:57.59 ID:Gygb9Pbv.net
着弾時のエフェクトですよね?あれはクリティカル距離を表しているんだと思ってました。距離は画面揺れで肉質はエフェクトだったんですね。

今度ガン担いで、ミラボの尻尾と頭で見比べてみようと思います。
勉強になりました、ありがとうございます。

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:24:27.68 ID:Fr9UpTFS.net
>>814
適正なクリ距離じゃない時はエフェクトも小さくなるけどな
相関あるからどちらかだけとかじゃない

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:32:01.80 ID:mYCQDoYe.net
ダレン戦なのですが主な戦場が船でバリスタや大砲とのことですが、この場合武器はあまり気にしなくていいのでしょうか?

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:36:10.16 ID:V/VQ1gyR.net
>>815
クリ距離のエフェクトと弱点のエフェクトは別だから分かるぞ

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:45:46.00 ID:5m8xTv8W.net
>>816
背中の破壊狙うなら気にした方がいいけど別にいいなら砲術王とかつけて撃ってるだけでおk

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:15:45.70 ID:BmjTrM2I.net
ギルクエlv100左獄狼龍右らーの全体防御率を教えて下さい。

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:57:06.74 ID:rPd/UIfw.net
>>808
ありがとうございます

821 :狩りに行こうぜHR774:2014/08/01(金) 16:00:55.49
ギルドクエストの宝エリアの配置について疑問があります。

例えば同エリアが連続する場合、その間に宝であれば白でそれ以外ならば黒、と認識していたのですが
モンスターの初期配置によってはこの法則的なものが覆されるケースもあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃれば宜しくお願いします。

822 :狩りに行こうぜHR774:2014/08/01(金) 16:04:01.70
連レスすみません。少し急ぎで知りたいので、有識者の方がいらっしゃれば>>821への早めの解答を宜しくお願いしますm(__)m

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:12:39.78 ID:GoprzAyE.net
スレ違いで申し訳ないのですが、拡張スライドパットについて質問です。
スティックボタンの反応が鈍くなってきたので購入しましたが、
拡張の右側のスティックボタンでキャラを移動させたいんですけど
移動しません。仕様でしょうか?

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:20:40.32 ID:GT2GNRE6.net
ギルクエ交換スレで見る井ってどのマップですか?

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:26:57.78 ID:dwfmVY3j.net
>>824
多分天井のことかな?
洞窟みたいなマップに丸い柱が配置されてるところ
いわゆる柱(出入口が高い段差で四角い柱多数の遺跡マップ)とは違うので混同注意
大体コンガかイーオスが湧いてて邪魔

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:47:39.19 ID:H1+769gp.net
ありがとうございます

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:23:23.97 ID:8SY6GOrj.net
なんか挑戦者+2発動時の海賊狩りの期待値が下手な発掘涙目なくらい強いって
どっかで見たんだけど実際どんなもんなんでしょ?
流石に属性有りだと発掘優勢かなぁ。
あ、仮想敵はラージャンです。

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:27:51.39 ID:pwRywOiv.net
発掘武器鑑定スレってどこいったんでしょうか?

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:41:30.92 ID:j3plPbpd.net
>>823
スレ違いと自覚してるのになぜ質問するの
先に宣言すれば免罪符になるとでも?

仕様なのでキャラの移動などは割り当て不可。
質問内容から本体のアナログパッド不調だと思われるが
素直にカスタマーで修理に出すかこれを機に買い替えるのが無難。
・任天堂公式
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/price.html
アナログボタンなら2777〜3600コース
他の手段としては修理を請け負ってくれる個人ショップに依頼するか
パーツだけ買ってきて自分で修理することも一応は可能。
予算とお好みに応じてご随意でどうぞ
>>828
荒らしたりするレスが目立ったりもあり前スレを使い切ったタイミングで無くなった模様。

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:44:42.69 ID:pwRywOiv.net
>>829
ありがとう無くなってたのか残念だけどしょうがないね

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:48:49.75 ID:P2fPCTKu.net
>>830
自慢厨と自称鑑定者様が跋扈して消滅したなそういえば

武器評価してほしいなら武器評価スレのテンプレにも入ってた以下のページが便利だからそこ見ながら自己評価がいい
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n234285

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:16:07.51 ID:w0MlfO8y.net
>>823
コンフィグは残念ながら出来ません
ただ、スラパのスティックと3DSのスティックは同じ物なので、特殊ドライバ(スラパをばらすのにいる)があれが交換は可能
本体開けると今度は正規の修理はきかなくなるけどね

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:19:51.64 ID:mYCQDoYe.net
>>818
ありがとうございます

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:43:01.63 ID:pwRywOiv.net
>>831
ありがとう!全武器揃ってるのはありがたいです

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:07:16.83 ID:Gm48IpU+.net
>>823
無水エタノール買って来て流し込め
ゴミ詰まり程度の不調なら直る

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:57:23.50 ID:ABNXPdT0.net
>>827
ダメージ計算機に適当にぶちこんだ
海賊狩り 攻撃超挑戦者2で種飯大赤ゲージ点滅まで入れた鬼人斬り1が硬化時後ろ足に68ダメ
妥協発掘で倍率210会心なし氷最低値に真打のみで67
理想発掘刀匠4で真打弱特なら77とか出る

あくまで攻撃超盛る前提で最低ランクの妥協発掘と同格って感じ

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:10:30.54 ID:p375IpX/.net
太刀ってどんなスキル構成が無難ですか?
やっぱり匠より真打を最優先に入れる感じですか?

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:23:00.78 ID:8SY6GOrj.net
>>836
やっぱそんなもんか…現実は甘くないですな…
どうもありがとう。

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:28:02.38 ID:9nDV2NOB.net
>>837
真打弱特か真打挑戦者、匠弱特挑戦者の中からお好みでどうぞ

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:30:17.13 ID:8SY6GOrj.net
>>837
他の武器種にも言えるがプレイスタイルや何を相手にするかで変わる。
火力を取るならおっしゃる通り匠とか真打じゃないかな。
俺は回避性能あんまり使わないけど、安全性とるなら回避はお勧めですよ。
俺は咆哮回避苦手だから咆哮使う相手の場合は耳栓or高耳つけてるけどね、

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:44:52.66 ID:p375IpX/.net
>>839
>>840
ありがとう!参考にさせてもらってシミュ回してきます!

842 :狩りに行こうぜHR774:2014/08/01(金) 23:19:32.54
theアポカリプスに抜刀術「技」をつけるかどうか迷ってます。
この高い会心率でも必要ですかね?

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:02:28.97 ID:GoprzAyE.net
>>829
>>832
>>835
回答ありがとうございました

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:34:13.48 ID:yVf0k2XF.net
砕竜の宝玉が欲しいのですが、基本報酬で出るクエはないでしょうか?
ギルクエはブラキクエもってません

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:37:16.86 ID:P2FXtdVg.net
モンスターの濃汁が欲しいのでクンチュウを重点的に狩りたい
どのクエの何処で狩ると効率よろしいんでしょうか

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:39:04.48 ID:yVf0k2XF.net
>>845
★4のプナハブラクエに毒武器&毒煙玉持ち込みでおk。剥ぎマス装備だとなおよし。
1クエ10〜15分くらいで濃汁10以上入るよ

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:42:02.13 ID:dwfmVY3j.net
>>845
濃汁はクソチュウじゃ出ないはず
上位★4の「飛甲虫たちの饗宴」に毒けむり&毒武器&毒オトモで行くといい

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:42:57.09 ID:Bv2ies86.net
>>844
集会所のブラキなら全部基本報酬にある
特に地底火山の大連続クエが2%(他の単体クエは1%)
ただ、宝玉だけが目当てなら村でも何でも数こなした方がいいと思います

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:44:22.35 ID:yVf0k2XF.net
>>848
基本報酬にあるんだ。やってもやっても全くでないから基本にはないのだと思ってました。
ありがとう!数こなします

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:46:56.73 ID:dwfmVY3j.net
ブラキ玉なら金の山菜組引換券を火山の山菜ジジィに渡すという手もあるけどな

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:36:35.40 ID:ip/0SJvk.net
>>845
イベクエのコロコロクエがおすすめ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:13:45.44 ID:Ks9qQUok.net
>>848
>村でも……って、村ブラキは全部下位しかいないから、宝玉でないと思うんだが

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:18:35.86 ID:+YMfsHJf.net
>>852
看板娘の熱視線って上位じゃなかった?違ったら寝ますすいません

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:25:51.45 ID:zkBCY6a8.net
>>852
ID変わってるだろうけど831です
両方下位でしたね。素で片方上位だと思ってました
申し訳ない

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:29:07.53 ID:+YMfsHJf.net
>>854
>>853
寝ますすいませんでした

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:46:16.81 ID:AszAT1A1.net
上位のイャンガルルガを出すために
ガララアジャラ、フルフル亜、リオレイア亜、リオレウス亜
の探索で狩猟すればいいとわかったので、

レア状態にしたままでクエを回して、一回ごと確認してますが、出ません
やり方間違ってます?
今ランク5で4モンスとも一度は戦ってます

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:33:40.99 ID:CoVll1Qn.net
>>856
上位イヤンガルルガの解放条件は、集会6緊急クエ(黒き鎧グラビモス亜種)をクリアすることです
下位ガルルガのギルクエも上記のクエをクリアしないと
レベル30で打ち止めになります。

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:55:01.52 ID:AszAT1A1.net
>>857
そんなシステムだったんですね

黒グラの緊急出てるものの、倒せないから、ガルルガのクチバシで武器を強化し、
火力アップで、レーザー光線を乱射する前に倒せると思ってたんですが
目的が手段だったんですね

なんとか頑張ります、ありがとうございました

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:42:27.90 ID:u1WobA6N.net
スタンについてですが、モンスターによってスタン耐性が違うのは知っているのですが、時間経過による蓄積値回復速度も違うものなのですか?

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:07:33.72 ID:oRLsUmbH.net
はい

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:02:14.35 ID:y0ZB+u8d.net
クシャルダオラについて質問です
毒で龍風圧を無効にしても風圧大無効のスキルが無ければ尻餅をつくのでしょうか?

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:59:09.80 ID:4wUffrVj.net
>>860
ありがとうございます。

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:13:14.84 ID:rQZQ7Nh7.net
不屈、頑強、防御旋律、硬化薬Gなどをつかうと防御力が1200を超えるようなのですが
この状態でギルクエ100の怒りラージャンのビームやシャガルの土下座をくらった場合
何割くらいのダメージになりますか?

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:16:18.54 ID:5E48YajC.net
片手の回転切りを単発でだすにはどうするのでしょうか

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:22:41.06 ID:rQZQ7Nh7.net
>>864 抜刀状態で右下の方にある特殊攻撃のタッチパネルを押すと出ます

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:23:33.83 ID:5E48YajC.net
>>865
ありがとうございました

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:52:03.03 ID:oBkmu6Ly.net
シャガルの角(尖ってない方)は村クエ以外でも出ますか?

868 :狩りに行こうぜHR774:2014/08/02(土) 14:01:12.82
数え役満級の地雷とクエ行ったら、BCでアイテムを渡そうとしていたので
受け取ったら、受け取った瞬間全てのキー操作ができなくなりました。
その後そいつの打ち上げ攻撃にて飛ばされたら復帰しまして
リタ→セーブせず終了にしましたが、
質問1.たぶん改造で作ったアイテムだと思いますが、セーブしなければ大丈夫でしょうか?
質問2.なぜこんなに改造が蔓延っていてまともに遊べない状態なのにカプコンは何の対策もしないのでしょうか?

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:37:53.89 ID:orB9hSdQ.net
虫飛ばしが良く印弾に化けますが、法則が分かりません。

飛ばそうとしたら化け、エキス採取したんで呼び戻そうとしたら化け。

連続で化けることもあれば、連続で飛ばして回収が出来ることもある。


ワケわかりません。

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:41:05.05 ID:E/ATIIN2.net
r先に押してr離さずにその後でxなりa押せばいいんじゃないですかね

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:52:16.19 ID:Ks9qQUok.net
>>869
押し間違いの他、虫のスタミナが切れると命令できなくなって、印弾になってしまう事がある。

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:28:47.22 ID:oRLsUmbH.net
同時押しはやめたほうがいいよ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:31:29.54 ID:K5JWW2uO.net
hr7でthe チェイサーは、当たり前?

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:49:51.34 ID:zJ4vbx5d.net
>>873
そんなもん。
精進してスキル組めたらオン

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:03:07.23 ID:F6Dgj/9A.net
>>306
>じゃあなんで
>[そして回避3が必要なPSなのに火力盛る下手くそが沸いて火力盛りを困らせたい]
>なんて書いた?回避3を援護してるようにしか見えないぞ

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:04:40.38 ID:zkBCY6a8.net
>>863
ダメージ計算が過去作と一緒なら防御1200だと70と79
大体5割

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:54:24.75 ID:IxILc2kA.net
底力4刀匠3S0のお守りが出たんですけど使い道ありますかね?
無いならマカ壺にぶちこみます

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:15:29.81 ID:h+sVe1bv.net
アンケ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:20:57.63 ID:IxILc2kA.net
>>878
ありがとうございました

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:26:25.73 ID:2jYq2I6F.net
ギルドクエストについて質問なのですが
同じマップが連続して配置されているクエストは改造なのでしょうか?

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:30:39.16 ID:zkBCY6a8.net
>>880
そうとは限らない

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:30:41.97 ID:dA/haTl0.net
>>880
スレ内検索くらいしような
例えば>>112以降

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:39:27.48 ID:LdSRMG4A.net
村クエストってもしかして上位は無いんか?
集会所に上位あるなら村にも上位があると思って
村クエスト中心でやってたんだが、ダレン・モーランやキリン倒した後は高難度クエストばかり出てきて
なんか打ち止めっぽい感じなんだが

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:40:37.69 ID:ROpFWcHC.net
HR4とHR7になると出るクエがある
集会所でHRあげれば出るよ

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:46:50.55 ID:LdSRMG4A.net
>>884
ども
まだなんかあるわけね

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:53:43.93 ID:y0ZB+u8d.net
>>861
どなたかお願いします

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:55:04.73 ID:dA/haTl0.net
>>886
尻餅をつくのは龍風圧の影響です

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:57:10.33 ID:Heo3qaFs.net
>>876
ありがとうございます。ラービームに2発耐えるのですねありがたい

>>886
その通り
毒にしても通常の風圧はやまない
逆に風圧無効を付けてても竜風は防げない

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:59:21.77 ID:Heo3qaFs.net
ああすいません
通常風圧では尻もちはつきません

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:12:27.19 ID:VM+whQ+j.net
>>882
お前は>>1くらい読めるようになれ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:17:20.14 ID:ROpFWcHC.net
誘導かけて回答してるわけだから何も問題ないように思えるが何が問題なのかな

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:30:54.29 ID:9/AghJro.net
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底

だから誘導かけるにしても一言回答入れてからの方がいいかもね

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:37:58.25 ID:mMYsri8m.net
極端な話、全部誘導で良くなるしね

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:25:04.92 ID:9g5NkE7B.net
Lv100のラージャン単品とテオ単品それぞれの
クエ報酬での1枠あたりの真鎧玉がでる確率教えてください

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:52:59.55 ID:ROpFWcHC.net
まあ大体どの質問も出てるもの多いからなぁ
でも質問側もせめて現行スレのレス位抽出しろとは思うわな

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:53:38.66 ID:yL4C/tcx.net
ガルルガ最小金冠の判別方法について教えて下さい

冠wikiに左足の踵の「トゲ」が大タルGに隠れる・・とあるのですが
このトゲは踵の部分で良いのですか?左足の膝裏のトゲではないのでしょうか?

踵のトゲは毎回爆弾に隠れているように見えるのですが
やり方が悪いのでしょうか?

この辺の部分詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
宜しくお願いします

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:03:36.55 ID:zkBCY6a8.net
>>894
両方18%

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:04:34.01 ID:y0ZB+u8d.net
>>887-870
遅くなりましたが回答ありがとうございます
通常風圧だと尻餅が仰け反りになるということですかね

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:13:03.65 ID:9g5NkE7B.net
>>897
ありがとうございます

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:21:28.58 ID:EYW60EUW.net
>>898
・のけぞるのは所謂通常の風圧やられ
・尻餅は龍風圧やられ
・毒で龍風圧を封じても風圧大の影響は残る
・スキル風圧無効大を発動していれば龍風圧の影響を軽減(龍風圧→風圧大)できる。

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:34:06.22 ID:7kfSfrHR.net
倍率250の大剣で素青が最も長い物は青いくつですか?

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:45:50.82 ID:kPMgHbDY.net
3か月ぶりくらいにオン行きたいのですが
操作をすっかり忘れてしまい、PSが初心者レベルになりました…
リハビリ向きのモンスターって何でしょうか?

メイン武器は虫棒、サブは片手と弓です
HRは解放済みです

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:46:19.57 ID:zkBCY6a8.net
>>901
30

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:52:50.19 ID:EYW60EUW.net
>>902
アンケートですね


解放済みプレイヤーならば個人的には団長からの挑戦状を無視クリア三回ほどこなす程度で十分かと思います。

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:04:55.30 ID:g5CSUBIu.net
>>902
仮にリハビリにジンオウガ勧められたとして
それでリハビリしたつもりになってテオ部屋に来られても迷惑なんですがね
個人の得手不得手なんて他人にはわからないんだからどのモンスターでリハビリするかなんて
P.Sと目的に応じて自分で考えろとしか言えないわな

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:27:15.65 ID:ADVGlZuh.net
>>902
アンケ案件
まず適当にドスジャギィか何か簡単なクエで操作を思い出す
オンに行って倒そうと思ってるモンスを立ち回りが安定するまでソロで何回か倒す
ってやればいいんじゃない

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:57:44.69 ID:1ZE5I3Up.net
先日野良でティガ亜ラーを受注したのですが
ティガ亜の初期位置がエリア1葦
エリア2天井に移動後、足を引きずってさらに移動
エリア3が傾斜段差付きでラーしかいない
エリア4崖でティガ寝てる
といった動きがあったのですが、ギルクエで進入可能エリアをすっとばして眠りに行くことってありますかね?
その後ラーがエリア3から動くことなく討伐したので、何らかの合流対策がされた改造を疑ったのですが・・・

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:36:15.63 ID:9/AghJro.net
侵入不可エリアは飛ばしてくから普通にありえるよ

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:37:44.25 ID:9/AghJro.net
すまん読み間違えた

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:52:13.21 ID:G5/iZa9/.net
モンスターデータ知識書にジャンプって項目あるけど、ジャンプ攻撃は肉質無視ってことなの?

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:54:39.88 ID:mWO3ECso.net
>>910
「乗り」の蓄積値のことかと

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:07:40.44 ID:xKo7R6Sb.net
ギルクエの派生について教えてくだしあ

上位バサル素材がちょっとだけ欲しいんだけど、
ギルクエクックのレベル上げてたらそのうちバサルになるん?
それともテンプレのどれかに変化するん?

集会場の検索にも何故か出てこないのよ

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:13:09.52 ID:dA/haTl0.net
>>912
バサルはギルクエ限定の敵です
探索に出て敵を倒して派生するギルクエを手に入れて下さい
すでにあるギルクエが他の何かに変化する事は無いです
上位探索のギルド派生一覧表は>>7

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:14:59.22 ID:dA/haTl0.net
あ、上位探索には出現するからそれを待って倒すのを繰り返しても素材なら手に入りますね

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:16:16.61 ID:xKo7R6Sb.net
>>913
なるほどなーやっぱ探索必須かー
回答ありがとう

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:09.16 ID:7kfSfrHR.net
>>903
ありがとうございます
うーん、スキルと経戦能力で差別化も微妙そうですね

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:31:15.17 ID:CoVll1Qn.net
>>835
家に消毒用エタノールはありますが、それで大丈夫ですか?

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:34:31.10 ID:kWoUcB7A.net
無属性太刀って弱いですか?
匠白60会心30スロ3が掘れたのですが
太刀は手数武器だと思うので属性無いと駄目ですかね?
にわか太刀使いなので詳しい事わかりません

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:35:10.72 ID:mWO3ECso.net
>>917
消毒用は水分を20%前後含んでいるのでダメ
無水エタノールはその名の通りほとんど水分を含まない

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:42:20.87 ID:G5/iZa9/.net
>>911
あーそうなんすね、だいたいどいつもこいつも全部位100%なのであんま意味ない気が
本来はどこに当てても乗り蓄積できるハズやったんでしょうか

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:51:45.02 ID:CoVll1Qn.net
>>919
勉強になりました
ありがとうございました

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:02:10.73 ID:7xapzz9K.net
>>920
それは乗り蓄積じゃなくてジャンプ属性に対する耐性。乗りは決まったとこじゃないと乗りダウンにならないけどジャンプダウンはどこ当ててもいい
操虫棍使ったことあるかどうかわからんけど乗り狙ってジャンプ攻撃が乗り蓄積しないとことか脚じゃないとこに当たったのにいきなりモンスが転んだ経験無い?それがジャンプダウン

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:11:52.37 ID:EYW60EUW.net
>>920
肉質の項目の事でしょ?

ジャンプ攻撃の欄が100%になってるのは文字通りどこを斬っても
弾かれる事無く攻撃が通ってる=肉質無視って解釈でいいかと・・・。
ジャンプ攻撃が通るのとジャンプに付加された乗り蓄積の通るか否かはまた別。
肉質表には本来、乗り蓄積しない部位にも100%と記載があるのはそういう事。

>>911
・・・・ということだと思ってたけど違うの?

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:12:51.08 ID:rDT+/IYZ.net
3からやってなかったけど最近猛烈にモンハンやりたくなってMH4買おうと思うんだがどう?
4gまで待ったほうがいいかな

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:15:04.33 ID:EYW60EUW.net
うん なんか 俺もわけがわかってなかった模様・・・

>>922が正解だと思う^^;

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:32:35.80 ID:RZdz/95+.net
>>924
今すぐ買っちゃいなYO

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:48:04.38 ID:k0eQgpto.net
回線自体が悪いのか、何か他の影響なのか20回に1回はほぼ必ず回線落ちしてしまいます
他の人がエリアホストをとった時はとくにワープ現象などはおこらないので不便はなかったのですが
もしかして私がエリアホストを取った時はワープしているのでしょうか?
自分の回線が悪いかどうか調べる方法も教えて下さい。

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:52:05.96 ID:RZdz/95+.net
>>927
取り敢えずスピードテストアプリとかで回線速度測ってみたら?

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:24:30.01 ID:i1V/I7Um.net
銀レウスを開幕睡眠爆破で頭破壊してサブクエ達成クリアで素材を楽に手に入れたいのですが無理でしょうか?
ボマー付けて大樽G*2を小樽で起爆して当てても全く壊れません

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:27:36.42 ID:OBUnT8yu.net
>>929
睡眠爆破2セットで割れるよ

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:40:26.08 ID:FkrgzIfj.net
>>924
今4値崩れしてるし4のアイテムはほぼ引き継げるらしいので4買っても損はないと思うよ
4Gまで二ヶ月あるし

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:01:23.86 ID:i1V/I7Um.net
>>930
できるんですね!
ありがとうございました

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:45:01.49 ID:8d/i9u6j.net
>>918
繋ぎ程度には使っても構わないけど部屋主に言われたら退室してください
あとなるべく早く赤にできないならたとえゴール品を担いでてもゴミです
周りをこかさずがんばってください

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:26:11.73 ID:sPHPoZYZ.net
>>929
そのやり方じゃ、100回やっても無理。

大樽G二個おきで入るダメージは大樽G4個分。
頭部破壊に必要なダメージは5〜6個分。

睡眠爆破は1個置きで良いので2回やらないと壊れない。

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:27:32.33 ID:j9SBrwHr.net
>>918
使う相手にもよるがラージャンみたいな柔らかい相手なら物理性能高けりゃ
無属性でも普通に強かったりする。俺は良発掘がさっぱり出ないので海賊狩り使ってるけど
これでも100ラーをちゃんと狩れる程度の火力は出せる。発掘なら軽く超えれるんじゃないかな。
まぁおっしゃる通り手数武器でもあるんで属性付いてるに越したことは無いです。

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:37:20.56 ID:Dftmnid3.net
左ブラキ右ガルルガのギルクエ派生したんですけどこの場合LV91からも歴戦混ざりますかね?
マゾクエやるにしても栄光確定じゃないとやる気起きない…

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:50:08.06 ID:XK9avank.net
>>936
報酬の質は左右関係なく危険度の高い方依存なので91以降で栄光確定です

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:59:07.27 ID:Dftmnid3.net
>>937
ありがとうございました
調べてみたら2113で迷路も柱も無い優良エリアだったんで育ててみます

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:16:57.93 ID:qhriF5bE.net
裸のハンターが爆破やられ中に100テオのスーパーノヴァを喰らったとすると、何人分のハンターが蒸発するのでしょうか?

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:32:23.18 ID:13nYTNcZ.net
発掘ライトボウガンの当たりの性能教えて下さい

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:37:40.99 ID:epPtEg5r.net
発掘ライトのギルクエがすでに外れです

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:42:20.13 ID:gsf1Jtxn.net
生産ライトボウガンが優秀ですので発掘も生産と大きく差はありません
それとライトボウガンの当たりは自身のスキル構成と相談してスロなど更なる拡張性を求める方が
使うものなので一概に当たりとは私には言えません
ご自身のスキル構成と相談しながら探してください

安易に他の発掘さいきょーだからライトも発掘で始めるぜみたいな発想なら生産からをオススメします

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:43:21.74 ID:sPHPoZYZ.net
ライトは神ヶ島、烈日、タビュラと生産に優秀なの多いからなあ…

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:47:02.25 ID:8TTzjoS+.net
発掘は本来そういうバランスがいいよな。他の武器は発掘寄りすぎ
すまない話が脱線したね、どうぞ続けて

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:49:39.64 ID:Rtgyy41z.net
評価スレのライトボウガンに関するテンプレは優秀だったな
アレは端的にライトが茨の道だと示してた

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:34:20.71 ID:LuLrgDW1.net
ゴマ相手に尻尾切断したあとほぼ頭を突いてたらプロミネンス、シールドofレイジより剛槍グラビモスの方が早かったんですが肉質が柔らかいとこを突くならランスでも物理重視の方が良いのでしょうか?

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:39:07.46 ID:vgYVF822.net
下位バサル素材が必要で探索でギルクエ掘ってるんだけど、全くバサルに派生しない...
調べてたら下位探索の大半でバサル派生するみたいだから手当たり次第倒してたんだけど、もっと効率良い方法ありますか?

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:22:10.51 ID:XK9avank.net
>>947
すれ違いをONに設定して駅前とか繁華街に出掛けよう
自分で派生させるなら下位探索でバサルグラビガララ辺りを一頭狩りで帰還するのが楽かと
落とし物の拾いやすさも考えるならバサルが一番楽じゃないかな

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:11:21.37 ID:1ddPVHbR.net
覚醒武器は覚醒しなければ無属性ということですか?

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:44:21.26 ID:neISwc/3.net
>>896

宜しくお願いします

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:32:07.22 ID:TO03nTdx.net
>>896
骨格が普通の生き物と違うからどこを踝、膝と呼べばいいか分からないけど
普段は樽の上にはみ出すトゲがあるでしょ?それがすっぽり隠れるのが目安
ギリギリ隠れるくらいだと金冠付かなかった覚えがある

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:34:50.78 ID:TO03nTdx.net
>>949
その通り
例外としてスラッシュアックスは瓶の効果で剣モード時のみ属性が発揮される物がある

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:53:12.74 ID:S3Csz/Fq.net
>>933>>935
有り難うございました
発掘作業に戻ります

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:34:35.26 ID:XxN+p3D/.net
キリン右オウガ亜を派生させたいのですが探索予告と3頭目は何がいいと思われますか?

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:28:53.76 ID:gxhhKgvD.net
今作は切れ味青と白だとどのくらい威力変わりますか?
一割くらい変わりますか?

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:40:44.55 ID:5b519Rtq.net
ギルクエ派生で
対象モンスターを一回狩猟する:+80%
対象モンスターの落し物を二回拾う:+20%
上記2つを満たしてもギルクエ自体が発生しないことがありますが加算されて100%ではなく80%抽選の後20%の抽選がされるということですか?

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:09:21.12 ID:vHD8Pj+V.net
>>956
違います
派生の抽選で「派生モンスター・ハズレ」をひいたとあうことです

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:19:40.70 ID:5b519Rtq.net
>>957
ありがとうございます
見逃してましたが2番めの確率に外れがありました

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:38:00.76 ID:iLfGDaKh.net
>>946
亀ですまんが、肉質柔らかい場所狙うなら物理重視の方がいいです。ゴマ頭は物理やわやわだから違いがわかったと思うけど
バサルとか堅い相手なら属性武器担がないと辛い

ダメ計算するサイトがあるから一度比べて見てはいかが?

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:31.77 ID:glSpaWvq.net
>>955
青→白で物理は約1.1倍

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:46:20.11 ID:tq600ImX.net
>>939
大体10人分+爆破
爆破のダメージは知らん

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:07:27.29 ID:A9ThGLBs.net
>>959
ありがとうございました。学問は苦手ですが頑張ってダメージ計算学びます

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:31:48.95 ID:g2XQ9RJJ.net
ダメ計算のサイトは入力するだけだから学問苦手でもできるぞ…

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:34:26.82 ID:jhh6QJAU.net
>>962
いや、ダメージ計算 モンハン4で検索したら自動計算してくれるサイト見つかるから。
武器とスキルと対象モンス選択するだけで、部位ごとに与えられるダメージがでてくる。

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:45:56.65 ID:rAGzuj+e.net
落とし罠とシビレ罠なんですが、ミッション中に調合すると体感ではありますが、どうも落とし罠の調合だけよく失敗してるように思います。
同じ罠でも落とし罠とシビレ罠で調合成功確率が違うなんてことあったりしますか?気のせいでしょうか

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:49:44.85 ID:qUbUffeE.net
>>965
大きく違います
確率は表示されてますから調合書なりスキルなりで補って下さい

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:50:45.97 ID:d3VvA1tL.net
>>965
調合書無しだと
落とし穴65%
しびれ罠90%

つか調合画面で成功率確認出来るでしょうに・・・・

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:26:55.10 ID:WgBsB+QB.net
各所に点在してる小段差に引っかかり、ジャンプや登り動作が発生してしまうんですが、これは小段差の位置を全て覚えるしかないんでしょうか。

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:27:45.94 ID:FkrgzIfj.net
>>968
目視でわかると思うがわからないなら覚えるしかない

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:28:13.36 ID:jzb7nePs.net
ギルドクエストの二頭クエでお宝エリア含めずにエリア数三つってありえますか?

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:28:32.41 ID:WgBsB+QB.net
あ、建ててきます

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:45:37.23 ID:WgBsB+QB.net
建てました。スマートにいかずすみません。

【MH4】MH4の質問に全力で答えるスレ134
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1407051287/



>>969
覚えるしかないんですね。
MHP3の時縦横無尽に走り回ってたので今作ちょっとむずかしいです。
ありがとうございました。

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:46:34.06 ID:g2XQ9RJJ.net
>>972
イケメン乙

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:49:24.09 ID:NoK1qh96.net
>>972


募集スレでよくクエストはZ順や乙順でと見ますがどういった意味ですか?

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:56:28.87 ID:d51KggpM.net
>>974
入室した順番に下画面の左上(部屋主)、右上の人、左下、右下の順番でクエストを貼っていくという意味です

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:58:31.68 ID:jhh6QJAU.net
砕竜の宝玉入手は集会所6の尻尾切りサブタゲ回しが一番でしょうか?

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:25:02.64 ID:NoK1qh96.net
>>975
なるほど、ソロで開放まで行ったのでそろそろオンに行ってみたいと思ってた所でしたので助かりました。
ありがとうございます

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:59:35.94 ID:nCigMpQa.net
片手剣使いなのですが現在手持ち最強はヒドゥンエッジ(攻撃力252、火属性140、会心ゼロ、防御力+15)です
これと比較して所持している封龍剣怨絶一門(攻撃力168、龍属性520、会心ゼロ)とでは
対龍の際にどちらが強いのでしょうか?
また、龍属性はモンスターを日本名で呼ぶとき(豪山龍や黒蝕龍など)に龍が付いているものには皆有効であると考えてよいのでしょうか?

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:12:47.49 ID:FkrgzIfj.net
>>978
モンスターによる

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:26:32.86 ID:tq600ImX.net
>>978
龍属性はその傾向はあるけど傾向ってだけ
4の龍にはほとんど効くけど過去作のアルバやウカム等例外はある
ちなみにゴアは竜な
片手使わないから武器についてはわからん

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:29:46.39 ID:qUbUffeE.net
ウカムルバスって飛竜種じゃなかったっけ

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:37:17.02 ID:s7os/Wyx.net
シャガルに派生させるとき
一番効率がいいのはゴマですか

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:42:51.55 ID:EaiSjwPu.net
黒蝕竜と同じでウカムも崩竜っていう

>>982
はい

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:43:28.41 ID:s7os/Wyx.net
>>983
ありがとうございました

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:49:01.15 ID:tq600ImX.net
>>981,965
指摘サンクス。申し訳ない

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:13:46.25 ID:7FCSzLf0.net
>>979
>>980
ありがとうございました
やはり単純に攻撃力の方が信頼性が高い感じですね

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:53:28.55 ID:TO03nTdx.net
>>986
まったく通じないことが無いって意味では物理攻撃力の方が信頼できるけど
肉質の堅い相手には属性の価値が大きかったり、とにかく相手次第で使い分けが重要

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:36:19.33 ID:41I3yalL.net
今さっきモンハン4の村のやつと下位全部おわって上位行こうと思うんだが
オススメの装備一式教えてください…
大剣つかってます

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:36:19.98 ID:MdUVKw91.net
すれ違い通信のギルドカード交換についてですが
一度渡した相手には、更新されたデータでも
二度と交換はできないのでしょうか?

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:59:43.97 ID:CXIsrVbV.net
>>988
カブラSおすすめ
HR6ぐらいまでは使える
武器は蒼剣ガノトトスとか

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:04:58.04 ID:i1V/I7Um.net
>>966,949
ありがとうございます。
BOXでの調合を見ると両方100%なのに、ミッション中だと確率表示がなく失敗するので気になってました。
そんなに違うものなんですね、これからはシビレ罠メインで頑張ります。ありがとうございました!

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:06:33.90 ID:i1V/I7Um.net
別の方とID被ってますが私は947です。失恋しました

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:07:43.65 ID:qUbUffeE.net
>>991
いや、だから調合書をポーチに入れて調合すればクエスト中でも確率上がるからな?

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:21:11.38 ID:99wfy3QS.net
すれ違い通信で入手したギルドカードで
狩人生活日記に何も書かれて無い人のが有りました
消す方法があるのでしょうか?
その人はHR100以上プレイ時間150時間以上です

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:31:18.91 ID:MF6/JzmP.net
>>994
サブクリア繰り返してると白紙になるとかなんとか

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:45:03.09 ID:n0p4fIqX.net
>>994
ドスゲネ金冠狙いでサブタゲクリアしまくってたらなりました
自分も最初びっくりして調べたらサブタゲクリア回数によるものでバグや改造ではないとのことでした
サブタゲクリアしたらギルカに載らない代わりに透明な枠が一行ずつできているみたいで一回だったら影響無いのですが回数重ねると履歴が押し出される感じになるので真っ白になるのだと思います

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:49:55.17 ID:epPtEg5r.net
失敗すると記録されたりされなかったりなんですが、条件は何なんでしょう?

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:03:20.27 ID:99wfy3QS.net
>>995,978
ありがとうございます。
方法はあるのですね。

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:10:34.22 ID:UYBTRJA3.net
>>997
失敗直後に同一クエでリベンジして成功させれば記録されない
だったハズ

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:11:56.70 ID:UYBTRJA3.net
記録されないというか失敗→成功で上書きされるってのが正しいのかな多分

1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:20:55.90 ID:7nMDoo9Z.net
解毒笛や回復笛の壊れる確率と、
笛吹き名人、神の気まぐれ、政令の気まぐれを発動させた場合の、
壊れる確率を教えてください。

1002 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:36:23.07 ID:epPtEg5r.net
>>999
そうだったのですか
ありがとうございます

失敗直後に確認しても記録されていないケースもあった気がしたのですが
またそっちは別でしょうか?

1003 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:51:40.43 ID:xRWCYI7M.net
>>1002
同一クエストで貼り主が同じだと「成功」「失敗」の順だと失敗が記録されない事がある
バグか仕様かはわからない

1004 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:01:50.99 ID:41I3yalL.net
>>990ありがとう!これからがんばります!

1005 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:30:41.87 ID:19Ql+3rZ.net
P2G時代からずっとソロでガンスしか使ってないのですが、4になってからマルチ用にもう1つサブ武器も使えるようになりたいのですが、ガンス使いにオススメの武器種ってなんでしょう?

1006 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:59:15.58 ID:HSH4tLnd.net
>>1005
アンケート
とりあえず操作感はランスが近いけど正直踏み込み突きないのが使いにくいと思うしSAないからPTだときつい
一通り触って見る方がいいんじゃねぇかな
とりあえずやりやすいのは片手、大剣辺りだけどそれぞれ封印安定の盾コン切り上げあるから注意な

1007 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:42:59.32 ID:imwFe/JG.net
>>1005
大剣

1008 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:53:53.29 ID:/kIvC1rj.net
>>1003
ありがとうございます

1009 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:32:31.99 ID:gfueUBlu.net
この前改造クエと知らずにBC直後のお宝エリアで採取し、次エリアに行くとゴールにテオがいたので
改造だと思いすぐにリタイアしてセーブもせずにリセットしたのですが
これでもデータに何らかの異常が発生するのでしょうか?

1010 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:48:20.23 ID:5f3IGxSJ.net
>>1009
残念ながら受注した時点でアウト

らしいけど同じく受注リタイアしても何ともないし気にしなくていいかも
セーブせずに電源落とせば完璧だと思う

1011 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:51:48.79 ID:gfueUBlu.net
>>1010
ありがとうございました
受注前に改造か否か判断する方法はありませんよね?
事故にあったと思って諦めます

1012 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:06:57.52 ID:5f3IGxSJ.net
>>1011
レベル255とかケルビ討伐みたいなのは間違いないけど
最近は偽装レベル上がってるし難しいね
テオ部屋で全員ヘビィはほぼ改造だからそれだけ気をつけてる

1013 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:09:49.59 ID:vr4qkQ70.net
下位ダレンで荒らし行為してる奴、リストアップして
カプコンにバンしてもらうことできないの?
そういう動きあるの?

1014 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:22:21.89 ID:SAwjb3QR.net
>>1013
メーカーとして購買者の遊び方に線引きはできないから正規の手段で邪魔してる限りは規制は無理かな
改造は別問題

フレンドリーファイアがあるMOやMMOではいつも問題にはなるけどたとえバンしたところで
小一時間でそのレベルのキャラ作れる以上いたちごっこになるだろうしね

Gでキック機能がつくのを祈るしかない

1015 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:06:34.27 ID:vr4qkQ70.net
そいうことか、残念

ダレンだけ、レースゲームによくある接触なし設定ができるだけでも
違うよなあって今思った

1016 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:46:06.71 ID:6rLPDMwb.net
初心者なんですが、攻撃力up超と高級耳栓着いてるオススメ防具あります?

1017 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:03:42.79 ID:T0Zi7V/t.net
レウスsヘルム
ガルルガsメイル
ガルルガアーム
胴倍加腰
ファルメルガンバ
に武器スロ2で、お守りなしで高級耳栓、攻撃超

1018 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:15:29.69 ID:W7GGssrA.net
うめ

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1020 :狩りに行こうぜHR774:2014/10/06(月) 20:50:50.56
ナルガ倍加で回避距離だけ外したいけどどうすればいいですか?

総レス数 1020
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200