2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4/MH4G】チャージアックススレ Part73【3DS】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:40:05.05 ID:YiOiwq0M.net
モンスターハンター4/4Gのチャージアックス専用スレです。

■公式サイト
MH4G公式サイト http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/

■関連サイト
MH4G@Wiki http://www49.atwiki.jp/3dsmh4g/
ダメージ計算機 http://wizeweb.net/mh4calc/
MH4Gチャージアックスwiki http://wikiwiki.jp/mh4gchargeax/

■前スレ
【MH4/MH4G】チャージアックススレ Part72【3DS】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1421833091/

■避難所
【MH4】チャージアックススレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11971/1380847219/

次スレは>>950が宣言をして立てる、無理ならアンカーで指定
テンプレは避難所に

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:40:57.84 ID:YiOiwq0M.net
【剣撃エネルギー・ビン・強化状態について】
剣モード時の攻撃を当てたりガードをすると、剣撃エネルギーが溜まっていき、ゲージが白→黄→赤→赤(オーバーヒート)と変化。
黄でチャージ(R+A)するとビン3本分、赤、オーバーヒートでチャージするとビンMAXまで貯まる。
更に、高出力のモーション中(斧を後ろに構えた状態)にRで、現在のビンを全て消費して属性強化状態に移行する。
消費したビンの数によって強化時間が伸びる。1本につき30秒で最大10本分を強化状態に溜められる。

【強化状態時の変化】
・斧の攻撃(盾突き)のモーション値が1.2倍になり、ガード(GPも含む)の性能が上昇する(威力値10軽減)
・盾突き、チャージ後の斬り返しにビンの効果がつく
・高出力が超高出力に変化し、ビン全てを消費+強化状態の終了と引き換えに大ダメージを与えることができる
超高出力のモーション中に↓(後ろ方向)+Xで高出力も出せる
(オプションの方向指定タイプを2にすると容易)

【チャージのコツ】
通常攻撃1撃で溜まるエネルギーを1とすると
エネルギー10で黄、16で赤になり、24でオーバーヒート状態になる。
溜め2連(A長押し→タイミング良く離す)の初撃が6、回転切りと溜め2連二撃目が3、それ以外の攻撃では1、ガードでも1溜まる
盾突きは強化状態の有無に関わらず斬撃部分で2溜まる。チャージ後の斬り返しも同様に斬撃で1溜まる。
溜め2連が圧倒的に溜まりやすいのでうまく当てていく。

【ガードポイントとは】
以下のアクション時にガードが発動するポイントがある。これがガードポイント。
1.剣状態の回転斬りの出終わり
2.剣→斧変形斬りの出始め (抜刀変形斬り、ガーキャン斧変形では出ない、立ち状態からGP発生させるにはR+XのXを気持ち早めに押すのがコツ、R先押しだとガーキャン化しGP発生しない)
3.斧→剣変形斬りの出終わり(1と同様の回転斬り)
上の動作中、盾が正面を向いている時に発動する。
・剣状態で特殊攻撃ボタン(START)を押すとGPがついた斧変形が出る。X+Rと比べてコマンドミスが無い
・威力値が5軽減される。強化状態(10軽減)を含めると15軽減になる

詳しくは解説動画で↓
http://www.youtube.com/watch?v=bxQI5a5h6ks

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:42:04.08 ID:YiOiwq0M.net
【チャンス時のループ】

剣状態・溜めループ
[〜溜め二連斬り→盾突きor回転斬り→溜め二連……]
属性強化時は基本的に回転切りより盾突きの方が時間当たりのダメージが大きくなる
オーバーヒートしないよう、基本攻撃→盾突きのループも有り(属性強化時)

斧状態・解放ループ
[〜斬り上げor叩きつけor剣変形+斧変形→解放U→切り上げor叩きつけor……]
解放U後はディレイをかける(斧を持ち直してからXを押す)と叩きつけが出る。
周りに人がいる場合は叩きつけを使おう。
4Gからは解放Uから剣変形がスムーズに出るようになったので変形切りを挟むのも良い。
弾かれる部位の場合は解放T。
弾かれる部位には、解放T→解放U、硬直が解けてから解放T、という疑似ループが有効。

変形切りループ
[〜斧変形(R+X)→剣変形(R)→斧変形……]
ガードポイントを連続で出せるので危ない時などに気休めになる

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:42:43.21 ID:YiOiwq0M.net
ガード成功からはXで斧変形斬り、R+Aでチャージ、Bで前転回避やステップ、X+Aで高出力(超出力)にキャンセル派生が可能。
大後退りからは派生できない。

【小ネタ】
・ガード、盾構え時にもBで前転回避、ステップが出せる
・方向指定タイプ2にすることで超出力キャンセル高出力の入力、各種攻撃特に超キャン高出力の方向変更が容易になる
・属性強化時、チャージ→Xの剣切り上げにビン効果+はじかれ無効がつく
・極限状態固体の弾かれる部位は心眼や属性解放切りのはじかれ無効を無効化するが
 盾突きと強化時チャージ後斬り返しは極限状態にも弾かれない
・剣モードで向きたい方向にパッドとRを押しつつ、Xを入れることで最速で狙った方向に斧変形切りが出せる
 例えば相手の股下をコロリンで潜っている間にスラパとR、終わりにXで尻尾を攻撃できる
 立ちガードの方向指定が普通に振り向くより早く動けることを利用している

【説明に無かった新規連携】
・剣ジャンプ斬り→チャージ
・サイドステップ→チャージ

ジャンプ斬り→チャージは一見なんの意味もなさそうだけど、これのおかげで
乗り成立してから飛び乗るまでにチャージが割り込めるので、ビンなし黄色とかで
ジャンプ斬り狙えるけどこれで乗ったらちょっと損だなとかいう時に一考の余地あるかも

【分かりにくいスキルの効果】
・集中…溜め二連や回転斬りで貯まる剣撃エネルギーが少し増える。基本攻撃やガードは変わらず
・装填数up…ビンが6本に。赤チャージも5本じゃなく6本貯まるから安心
・砲術…榴弾ビンによるダメージが上がる。師1.3倍、王1.35倍、マスター1.4倍。
    ネコ砲撃との重複は上限1.4倍(師も王もマスターも1.4倍。ネコのみの場合1.15倍)

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:43:20.94 ID:YiOiwq0M.net
【封じられし武器がチャアクのモンスター】
精鋭討伐隊盾斧・・・ブラキディオス、ティガレックス亜種
ディア=ルテミス・・・ゴア・マガラ、ディアブロス
フォースofフォール・・・ラージャン、イャンガルルガ
ナバルクラノス・・・テオ・テスカトル、オオナズチ、シャガルマガラ

(参考:封じられし武器がスラッシュアックスのモンスター)
ディーエッジ・・・ドスランポス、イャンクック
竜姫の剣斧・・・バサルモス、イャンクック亜種
豪剣斧・・・ザザミ亜種、バサルモス亜種
激流斧・・・イビルジョー、キリン亜種、クシャルダオラ
王剣斧・・・キリン、セルレギオス
ヒドゥンアックス・・・ティガレックス、ジンオウガ
モーターバースト・・・ディアブロス亜種、ジンオウガ亜種

【攻撃力と最終強化】
. 864 → 972
. 900 → 972 / 10%防御20→15%防御30
. 972 → 1080
1044 → 1044 / 10%→25%
1116 → 1116 / 防御5→防御50
1224 → 1224 / -25%→-10%

【属性(覚醒)】
420 450 470 500
(440) (460) (480) (540)

【状態異常】
240 270 300
(260) (290) (320)

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:43:57.56 ID:YiOiwq0M.net
テンプレおわり

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:50:33.71 ID:bBflOa2c.net
超高出力属性解放>>1

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:56:42.24 ID:5D6Zczvq.net
即死回避はしなくて大丈夫かな?
ぷー乙

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:20:45.45 ID:XlcP9JY1.net
いい加減140テオに担いでくるの辞めて貰えませんかねえ
飛ばすとか火力がどうとかじゃなくて単純に死に過ぎなんすよねえ君ら
蹴るのも精神的に疲れるんすよ

10 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/29(木) 09:46:13.70
チャアクが悪いんじゃなくて
>>9のところに行った連中がたまたま弱かっただけだぞ

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:39:37.91 ID:aZkfA2o2.net
>>1スレ建て乙&即死回避GP

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:13:58.29 ID:nTdrTvXN.net
は?

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:17:34.52 ID:x6XIBuh0.net
オンに来てる奴全てがここの住民とでも思っているのかな?

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:26:37.53 ID:+uOM16kc.net
自分がチャアクでテオ140狩れねんだろな

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:45:40.43 ID:aJ3ycTYY.net
なんでスルーできないん

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:50:27.90 ID:6aSEKyek.net
>>1

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:08:08.69 ID:ba0xE487.net
自分の煽りレスに自分でレスしてるだけだからスルーとか無理だよ

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:43:07.31 ID:Tf4uvqx4.net
ぷ一乙
こ、これは>>1乙じゃなくて超属性解放斬りなんだからっ!

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:56:04.23 ID:gX6P5epz.net
ナズチに超出ぶっぱするの気持ちいい
真黒龍はよ

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:02:55.90 ID:CKnsB3DO.net
強属性の超出の爆発って発生までやたら遅くね?
的がデカい奴ら以外に全弾当たる気せーへん

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:03:49.12 ID:YSD6+hCK.net
というか大体途中で怯んで後半スカる

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:05:41.79 ID:YuWVO7TO.net
なので倒れてる時に強属性超出打つけど手応えが無くて楽しくない

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:16:23.32 ID:aJ3ycTYY.net
怯んで丁度いい位置に当たると気持ちいいよな
外すよりは転がってるやつに打つのは楽しいけど

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:44:08.65 ID:V9QSoU2H.net
にわかなんだけど立ち回りについて質問が

ビン赤まで溜め→超高出力を頭に狙いにいく→以下繰り返し

もしくは

ビン赤まで溜め→解放切りを頭に数当てていく

モンスターによるんだろうけどこんな感じなのかな?

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:48:23.68 ID:HBz3igzg.net
アフィーターX一式がおすすめだよ
>>24

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:11:00.29 ID:UnJCR5T4.net
チャクスソロでギルクエテオ行ってる人いる?
立ち回りわかんね

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:11:39.64 ID:QpWy8x9q.net
前スレで匠紫40発掘引いたって者ですが、匠紫40ってすぐ白に落ちるんですね
今まで回避3のガルレギ使ってたから紫40使うの初めてです。もっと長いこと紫維持できると思ってましたわ
白に落ちるとすぐ砥ぐのは無駄なのかな?
砥ぐ時間を考えたら最高倍率シロナガスで匠も業物も切って他スキル盛る方がいいんだろうか。
いやその前に最高倍率すら出たことないです
テオラージャン合わせて200体じゃまだまだですかね?

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:12:22.17 ID:6ia3mUfA.net
素ムラ1116水450で挑戦者2業物見切り2耐震砲術王弱特と
1224紫40水450で真打弱特砲術王耐震業物ならどっち使う?
主にティガ亜ブラキラー行くんだけど 前者は会心35パーに
なるんだよねただ業物あっても紫短い…

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:13:16.15 ID:BT3zz3my.net
おまえらいきなりどうした

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:14:53.73 ID:KgwvyC/H.net
お前ら(単独アフィ)

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:22:01.56 ID:8hktx6iF.net
なんでそんなにアフィ嫌いなん?別によくね、なんか実害でもあんのかい?

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:25:24.47 ID:6aSEKyek.net
ある

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 16:35:26.30 ID:gSrXrYAE.net
>>28
比べるまでもないが下

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:04:06.58 ID:LQdYmcTS.net
定期的に自演やら対立煽りでスレは荒れるわ
いつまでも古いクソ情報で検索汚染してるわ
どこに実害がないのか

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:09:09.33 ID:DjRkjrBM.net
モンハンのことで検索すると大抵攻略wikiとかより先に何の意味も無い2chの数レスを並べただけのまとめが出てくる

死ね

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:18:59.12 ID:eyiBh1BN.net
みんな詰んだときどうしてる
グラ亜2匹が倒せない…自分雑魚くてな…
スキル装備の話でなく気分転換的な話ね

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:21:39.09 ID:rSxu/LWn.net
アルセルタスに超出力

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:22:40.66 ID:LP70VCjt.net
スルースキル発動してないやつ多いな


http://i.imgur.com/nvKYFUs.jpg

これ飛んでるのビンか?

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:23:11.16 ID:Ykb5Kg3I.net
あまりにも酷いのにレスがついてるのは
大抵アフィだもんな
本当に迷惑

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:24:50.36 ID:gX6P5epz.net
アルセルタスの突撃にGP合わせてぴよらせて遊ぶ

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:27:56.91 ID:TX7Fnk51.net
ロマン派 クーネ極強真打怪力砲術で超出

堅実派 最高倍率強属性属性+3に火力スキル盛り盛り

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:30:28.28 ID:nNkmz6CR.net
アフィ養分臭いネタはいいけどアフィ養護は気がつくと
自演しまくってさもアフィ容認かのような雰囲気をかもしだし始めるのがな
アフィ叩きスレとか見るとひどいもんだわ

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:33:12.24 ID:mWnIg6Lc.net
>>36
しばらく樹海に行く

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:35:27.70 ID:P6Q+fHjF.net
特定のURL含むサイト表示しない検索なかったっけ
クソアフィ片っ端から登録すればいいんでね

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:38:39.18 ID:eyiBh1BN.net
>>37 >>40
ありがとう。アルセルタス人気だなw
お姉さんに遊んでもらってくるわ

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:39:01.79 ID:Ykb5Kg3I.net
URLがどうのよりここに変な自演書き込みをされるのが困る
訳の分からん風潮を広げたりさ

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:53:18.14 ID:tnnXQ7GW.net
アフィのせいで緑ゲージ1.125倍青1.25倍だと思ってるやつが後を絶たない。
4の初期からずーっと間違いっぱなし。

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:54:40.63 ID:TX7Fnk51.net
薬莢という発想が無いのだろうか

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:55:19.39 ID:sTwLmar+.net
ウカムの潜行突進にGP合わせるなら、剣→斧の変形斬り時GPより斧→剣変形斬りや回転斬りのGPのが当てやすいかね?

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 17:58:51.64 ID:zKmsVjpH.net
>>49
慣れればどっちもいけるけどメンドイので普通にガードしてる

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:14:01.53 ID:6ia3mUfA.net
ブララーずっと2分台で回せるパーティと長時間出来て良かった

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:19:12.89 ID:TX7Fnk51.net
二分てすげーな
どんなマップで構成か知りたい
良ptで3分半が最高だったわ

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:25:23.82 ID:oZGme+SF.net
GP成立時XR入力で再度GPカウンター判定よこせ
クックを即気絶させたいんじゃ

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:26:08.80 ID:6ia3mUfA.net
2分44秒だったよ エリア1水辺ににブラキ2傾斜にラー3が崖?下が狭い場所
作成者巨根少女ってなってるけど改造とかじゃないよね?

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:53:01.64 ID:nve7uxNu.net
>>54
それ改造

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:12:33.59 ID:DLaSeppu.net
古文書ウカムが苦手なんだがどうすりゃいいの?
突進にGP取ってものけぞりデカすぎて意味ないしガ性2いるのか?
そもそもGP取っても判定2回あるのかのけぞった後食らったりしたことあるんだが…

古文書マジオスより苦労してるんだがチャアク向きじゃないのかなぁ
振り向きでかするだけで体力3割以上持って行かれるし

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:14:31.35 ID:6ia3mUfA.net
>>まじ? 出来ればどこら辺がおかしいのか教えて欲しい

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:16:01.86 ID:YSD6+hCK.net
火がバリバリ通るから強属性チャアクだとボコスカにできるから相性はいい方
ロゼッタでもコケまくるから火+3付けて丸焼きにするよろし

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:26:34.17 ID:7OgY4Tmc.net
火3つけて属性強化つけて増ピで超高出力ぶっぱしてるわ
基本的には正面には立たずに股下ぶっぱ
突進は基本的に来ないから気にしなくていいと思う

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:28:16.50 ID:FwtoZLDc.net
古文書ウカムはガ性2雪無効に火+2のルナエストオレ生命強化でやってるがしんどい
生命強化を防御強化にした方が良かったように思う

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:34:47.05 ID:l21MXD0k.net
古文書は火力半端じゃないからな
ガードのダメージ回復にはいいだろうけど
基本生命じゃ間に合わない

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:35:03.54 ID:DLaSeppu.net
火属性強化とか使ったことなかったわ
そんな効果高いの?
今まで榴弾でスタン取りに行ってたが

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:36:53.59 ID:6aSEKyek.net
足か尻尾切ってろよ

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:39:46.13 ID:DLaSeppu.net
足とか尻尾にいたらあのかったるい振り向きでひっかけられて
すごいダメージ食らってしまうんだよなぁ
そもそも潜られたら打つ手がない
GP取っても反撃出来ないし

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:43:19.03 ID:dXPB0cu/.net
>>62
強属性ビン使ったことないのかよ

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:43:51.11 ID:5P3mbbE0.net
真面目に戦おうとしたら馬鹿を見る
潜り込んでビン貯めたら納刀してガン逃げかまして隙に超高ぶっぱの繰り返し

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:47:44.28 ID:xAXH+wGu.net
古文書のアカムウカムは弱点の属性+3と盛れれば属性強化つけてあとは後ろ足に超出のルーチン業務でおわる
被弾したら死ぬからそこの集中力は切らさないで頑張れ

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:49:17.35 ID:TX7Fnk51.net
榴弾は爽快感は最高だし汎用性高い
強属性はフルヒット難しいがダメージが異常
て感じだな

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:09:19.50 ID:6aSEKyek.net
>>64
今、生命ルナでやってきたが足の横っちょで剣モでチクチクしてビン溜めてスキみて超出打ってりゃ15分かからんかったぞ
潜ってバタフライしてきたらガードして即攻撃に移って剣でザクザクすりゃ削られた分回復するよ

秘薬でもいにしえでも調合分持ち込んで一撃貰ったら秘薬やらで回復かモドリ玉でも使ってキャンプで回復して
焦らずじっくりやりゃいけるはずや 頑張ってくれ

武器ルナ=エストオレ スキルは火3 挑戦者2 攻撃UP中 業物 装填UP

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:15:17.84 ID:DLaSeppu.net
なるほど
強属性強いのは知ってたけど○属性強化までは組んだことなかったからさ
試してみる

ちなみに潜られたら通常ガードのがいいの?
GP取って榴弾爆発で怯ませたことなぜかないんだよなぁ
それどころかなせか判定消えてないのかガード後食らったことある

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:21:27.14 ID:6aSEKyek.net
>>70
通常ガードで大丈夫 多少削られるが極限生命にしときゃ切ってりゃ回復する
たまに判定消えずに食らうことあるが今さっきやった限りではなかった

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:35:42.68 ID:CKnsB3DO.net
ウカムの潜行はグルっと回避で良いだろ

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:36:58.23 ID:1C2K3PcF.net
>>38
飛んでるのは火花

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:40:25.15 ID:4Zz0PgGz.net
>>73
お前はお前が思ってる以上にアホだということを知っておくとこれから先便利だぞ!

75 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/29(木) 21:14:36.94
爆破武器を初めてつかうんだけど切れ味とか業物とか弱点以外て積んだほうがいいスキルとかある?

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:44:57.74 ID:J7AXslng.net
>>67
属性強化と○属性+3って乗るの?

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:48:03.46 ID:ByhJzGr1.net
乗るけどスキルの属性強化はゴミだからつけるなら+3だけでいいぞ
属性強化状態とスキルの属性強化のどっちのことかよくわからないが

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:48:44.34 ID:eXadbjff.net
>>76乗る
他スキルと相談で属性強化はいつも斬られてるけど強いんだろうか

ウカムは超出力撃ち放題だからあってもいいかな

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:54:38.66 ID:J7AXslng.net
乗るのか
○属性+3、属性強化、属性会心、抗竜石の属性強化つけたらロマン爆発

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:57:35.88 ID:4gb1WI5F.net
>>76
両方を発動させた場合でも上限1.20倍+90だから属性強化いらない
属性+3だけで1.15倍+90だしね

ミラアンセルブロウに両方つけてみると雷610だが雷属性+3だけで雷590という結果

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:13:12.40 ID:7Tc5VG4G.net
チャアクでラーソロやると全然ビン消費できなくてイライラする

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:20:15.18 ID:adJcXLcM.net
体力減ってこけまくるようになるといっぱい消費できるようになって気持ちよくなる

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:32:20.76 ID:ByhJzGr1.net
そこで睡眠超高出力です!

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:33:08.68 ID:B+GZFVJz.net
3連飛鳥の後に斧抜刀からグルングルン
ビーム時に斧抜刀からグルングルン
大岩投げに高出力
転倒時

結構使いまくってるけどな

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:37:51.57 ID:adJcXLcM.net
バクステに斧抜刀→解放2もあるよ

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 21:47:17.45 ID:V9dnQ0Ws.net
なお欲張ると蒸発してしまうもよう
まだまだ修行が足りぬと反省

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:14:09.42 ID:nia6WnZn.net
ラーはむしろ開き直って超ねらうのがいいね

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:16:13.06 ID:DjRkjrBM.net
ラーは直出し解放2が懐かしくなる

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:44:57.22 ID:l67kUFt7.net
超出力のフルヒットってのは横薙ぎ+叩きつけ+瓶爆発の3ヒットのことな
最後の瓶爆発は瓶の本数で範囲とダメージが変わるが、あのエフェクト全部で1ヒット。
敵が小さくても当たる。テンプレに入れてもいいくらい誤解が広まっている気がする

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:53:21.80 ID:mWnIg6Lc.net
超出力、特に強属性ビンのやつはビン爆発が遅れて出るし範囲も広いけど
あれ実際に多段なのか単発なのかについて公式なソースはあるの?
もしくはどうやって検証したの?

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:54:49.60 ID:QpWy8x9q.net
強属性の超高出力ってそんなダメージ凄いの?

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 22:55:58.07 ID:dGK9Xovi.net
超出力って>>89プラス叩きつけの衝撃波で4ヒットじゃないの?

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:01:39.45 ID:nrphLOgg.net
覚醒だけど最高倍率やっと手に入ったから野良でテオやったら死にまくりで泣いた
こうしてぼくは生レギ民に戻るのであった…

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:05:16.66 ID:5P3mbbE0.net
まぁ確かに遅れてでる飛沫に触れてもヒットエフェクトないし
バラなら超高を未蓄積の頭に当てた瞬間スタンすることと整合性ないもんな

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:08:16.86 ID:ByhJzGr1.net
超高出力の柱も全部まとめて最初に当たった所判定になってるってことか

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:08:48.23 ID:x6XIBuh0.net
>>91
ビン5本で超高出力属性解放斬りを放った時は1350%×5=6750%
弱点属性合わせてモンスターに超出力当てるとどうなるかは言わずもがな

俺の持ってる倍率300の1080氷強属性470スムラで氷3弱特見切り1業物耐震耳栓組んでラージャン絶対狩るマンしてるけど、ラージャンでダメージ計算すると最高倍率最高属性氷榴弾に真打弱特挑戦者付けた時よりもダメージ期待出来るんだよなー

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:08:49.48 ID:CKnsB3DO.net
爆発って多段じゃなかったのか
寝起き超出力の位置取りがシビアな気がしてたのは気のせいって事?

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:14:49.20 ID:Hx1lA7VU.net
エフェクトと判定が伴ってないってのも凄いよな
まぁ単発判定の方が当てやすくて助かるけど

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:31:48.90 ID:LTXbZHE4.net
強属性の超出力は銀レウスがヒットしてるのわかりやすくていい
アイツすぐバックジャンプブレスするから遅れてやってくる瓶のエフェクトで墜落してくれる

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:31:58.83 ID:Plfvh0xq.net
今宵アフィ仕事しすぎだな死ぬぞ

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:03:56.35 ID:dJtGOIDT.net
>>41
極強と怪力ってなんだあふぃ

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:05:37.38 ID:WJ2e8Kxs.net
極限強化と怪力の種

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:13:23.72 ID:dJtGOIDT.net
エアプってことかアフィ多いな

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:19:09.56 ID:VyntkKve.net
アフィに親でも殺されたのか

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:26:27.41 ID:GHm0vWi9.net
超出力の最大火力にロマンを求めるならそれこそ装填数UPは外せまい

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:26:58.16 ID:ZpXi1vQ7.net
なんにでもアフィと噛み付くのが沸くのもアフィの悪いところ
アフィに百害あって一利なし

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:28:36.56 ID:dJtGOIDT.net
糞みたいな嘘ばっか書くなって事だめんどくせー

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:29:08.88 ID:oV3x4e9x.net
みんな発掘なに掘ってる?僕は精鋭ちゃん!

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:34:10.66 ID:6E6SsyP6.net
最高倍率の強属性ビンがゴール武器とこのスレでよくみかけるけど
野良で一度もみたことない
発掘で榴弾20回に比べて1回くらいしかでない

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:05:35.88 ID:4qhYlPSD.net
チャアク掘りにギルクエテオいったら虫棍の強さを思い知らされるな…それでもチャアクを使うけど
最高倍率麻痺240シロナガススロ1で妥協していいかな?

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:07:59.74 ID:4qhYlPSD.net
最高倍率スロ3属性無し紫40とどっち研ぐか迷ってる

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:09:38.40 ID:GHm0vWi9.net
発掘武器の各要素ってどういう順番で抽選されてるんだろうな
榴弾か強属性かが先に決まるならどちらも割と均等に出るはずだけど
属性が先に決まるんだったら5属性を引かなかった時点で榴弾確定なわけだし

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:46:51.42 ID:JPmfT4Sz.net
榴弾も属性も妥協品すら中々出ねえ

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:53:28.79 ID:EUSINGVy.net
はみ痛の攻略本によると、ビンの抽選確率は1/2で、基本性能として一番最初に抽選される
ただし強属性が当選した場合でもその後の属性の抽選で無属性、要覚醒、状態異常が選ばれた場合は榴弾ビンに変更される
とのこと
榴弾の方が多くなるだろうね

115 :adsense click@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:55:21.67 ID:/4X6ricQ.net
氷属性かつ非覚醒って条件を満たす斧は50%榴弾で50%強属性のはず
擬似乱数のうえでどうなってるかについては全く知らん

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:58:28.70 ID:Q8pxuM4/.net
>>92
すまん、>>89の超出力の瓶爆発ってのは地面をはしる衝撃波のことです
普通の解放斬りで敵に付着して爆発するやつじゃないです
超出力は敵に付着するビンはありません

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:11:10.39 ID:GHm0vWi9.net
>>114
最初に抽選される意味ねぇ!そりゃ榴弾ビンに偏るわな
ちくしょういったい誰がこんなことを!

>>116
それはみんなわかってる
斧を叩きつけた瞬間に出る衝撃波エフェクトと
その後ビンの数に応じて地面から噴きだす爆発エフェクトは別判定ではないか?というお話

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:39:36.38 ID:ryG+gfnb.net
最近その衝撃は1ヒット論目にするけどさ
超出1発でスタン取れる点はどう考えてるの?

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:42:16.25 ID:e1J80J1d.net
ラー極限状態で榴弾瓶の超出力を心撃使って
衝撃波までうまくあてたら解除しますが、

強属性瓶の超出力の場合、1撃解除は難しいですか?もしくは心撃と属撃同時使用とかですか?

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:18:29.45 ID:vMN66u04.net
好きな子がいるんですけどアプローチしすぎて若干避けられている感がしています
どうすればいいですか?

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:38:38.05 ID:RDF+SpdU.net
一発解除って心撃である必要はないんじゃ?いやわからんけど。
あれ何度か狙ったけど超のモーション値25.99.100の、恐らくは99の時点で後ろにぶっ飛んじゃって成功した事ないわ。
開幕未発見での一発解除ってどうやってんのか丁度聞きたい所だった。ラーラーの2匹目とかの話ね。

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:24:45.33 ID:ThdP0/7C.net
振り向き途中に叩きつけだとフルヒット一撃解除するよー
二匹目限定だけど

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:28:55.47 ID:ThdP0/7C.net
確かに斧が直に当たる超出だとスタンしない時多いけど少し先に頭あるとほぼ一発スタンするわ
やぱ柱一本当たれば全弾扱いなんかな

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:27:22.51 ID:EJftPZda.net
テオのノヴァ後とかに超出力の斬撃部分を外して榴弾部分だけ当ててスタンとってドヤ顔してる奴よくいるよな
本末転倒だろっていっつも思ってる

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:28:27.13 ID:VYHVG5rE.net
何が本末転倒なの?

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:33:38.09 ID:EJftPZda.net
スタンとることに夢中になってダメージ与えることをおろそかにしてることが

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:37:08.79 ID:VYHVG5rE.net
超高出の斬撃部分のダメージって
スタン中に他三人と殴るダメージより上だったんだ

128 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/30(金) 07:11:56.48
睡眠時にそれやってるバカもいるよな

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:48:01.34 ID:61ozBzAq.net
榴弾ビンが判定一発って本当か?
だったらケツからぶち込んでスタンするのおかしくね?

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:52:15.27 ID:M6yYJ8o4.net
衝撃波の中の何発目でもいいから当たれば全ビンぶんのスタン値入るとかかな

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:56:56.15 ID:YU2ed3tz.net
>>127
目の前で良いとこ魅せられて悔しぃー

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:57:13.41 ID:nAHd0HZJ.net
いい議論だな
榴ビンと属ビンは分けて考えた方が幸せになれんじゃね

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:25:36.89 ID:e1J80J1d.net
強属性で超出力解除を試みましたが、
振り上げ→振り下ろし→緑のドーンでわけると、
上の人が言うように、振り下ろしでバックジャンプしちゃいました
緑のドーンが発生遅いのでバックジャンプの後ろが壁でもない限り1発解除難しそう

それと強属性瓶の効果ですが、ボウガンの属性弾みたいな仕組みなのでしょうか?(弾の物理ダメージ+属性)
榴弾ビンは物理の塊っぽいですが。

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:53:49.05 ID:EJftPZda.net
>>127
4人パーティのテオで2回以上スタン取れるならやってもいいけどそうじゃないんだったらそんなアホなプレイングする必要なし
わざわざスタン狙いにいかないでも倒すまでに勝手にスタン1回は取れるしね
あとたいしたダメージは与えられないけど拘束することが大切だと思うんだったらスタン(笑)なんか狙わないで拘束時間が長いバッタに転職したほうがいいよ

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:56:07.09 ID:9tQ8EUfv.net
羨ましいなら自分もやれよ

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:59:37.22 ID:M6yYJ8o4.net
言ってる事支離滅裂でワロス

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:59:50.62 ID:Dg5CJYSy.net
本末転倒だろ(ドヤァ

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:00:51.02 ID:61ozBzAq.net
>>133
いんや強属性ビンには物理ダメージはない
物理はモーション値の与えられてる25、99、100だけ
問題は100の部分で振り下ろしが99の後、100はどこに判定があるかなんだよな
確かめる方法はある

強属性の緑の柱も榴弾の黄色の衝撃波も面白いことに
地面から発生する

つまり高い段差の先端に立って放つと段差の下の地面から生える
天空山の6番の壁の上から撃っても壁の下の地面から生えたからな

もし緑の柱や黄色の衝撃波に100のモーション値が与えられてるならば
100だけを当てる方法はある

ただそれでどうやって確かめるかはちょっと考えつかない

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:03:32.35 ID:61ozBzAq.net
あ、あと榴弾ビンも物理ではないよ
榴弾ビンは倍率に基づく固定ダメージ
物理と違って肉質の影響は受けない
爆弾みたいなもんだ

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:44:07.66 ID:TAvBfmte.net
テオが空中ノヴァした後って大体砥石研いでいるから超出力撃てなくね?
もし撃てる余裕あったとしても高出力でいいと思うんだが

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:01:22.04 ID:XJaRy7vr.net
4G初期の頃に超出楽しくて使いまくってて
乗りダウン中の頭に超出スタン狙いやってたが
ディアとゴアだとスタン取りやすさが全然違ってゴアのスタン狙いやめたんだが

頭のサイズ差だと思ってたけど
瓶爆発1ヒット論だとどちらも同じスタン取りやすさになるはずなんだよな

他にも頭に当てる角度でスタン取りやすさも体感的に違うし

142 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/30(金) 09:24:20.37
スタン意識して超狙うより強化維持して通常高出力出してた方がよくないかな
仲間飛ばしてスタン取ってもそれこそ本末転倒でしょ

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:21:59.59 ID:sE7b3kJZ.net
ヒット一発で後ろから超出やってスタンするのは
散弾を後ろから撃って頭にヒットするのと同じってことか

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:35:48.54 ID:Vv8wxf3q.net
密着で強属性当てて爆発ボンボンボンの途中でモンス死ぬことないか?
ダメージがまとめて入るなら1回目の爆発で死なないとおかしいと思うけど

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:03:47.87 ID:XN8oM8s1.net
このスレに強属性の超出力威力の検証を載せたことがあるんだが
俺がビン3つで単発のみが当たるようにしたときの倍率が13-14倍になり
他の人のレスではビン2つで単発のみ当てて約13くらいって結果があったはず
爆発がすべて同時判定で威力がビンの数に比例ってのと反してる
もしかして榴弾と強属性で違うの?

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:27:03.14 ID:EWiSakj4.net
睡眠超高は爆発部分のみ当てて3倍撃という話でよろしいか。

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:56:02.85 ID:Y7gIIPb/.net
>>141
爆発が1発判定なら超出瓶5本でのスタン値的に判定当てれば確実にスタン取れるはずなんだよな
その1発すら外してるのかもしれんけど

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:03:47.55 ID:vyCnQgFk.net
超の爆発は判定数=ビンの数だろ
ちゃんと当てれば一撃スタンの相手でもカス当たりでスタンエフェクト出てスタンしないことあるぞ

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:36:33.53 ID:61ozBzAq.net
個人的には爆発柱の数と同じだけ判定があると思ってんだけどなぁ
ケツから入れたら初段はケツかせいぜい腹に判定があるはず
それでもスタンするって事はその後伸びていく柱にも判定があって
頭のところに立った柱にも判定があるからだと思うんだが

強属性の場合は柱の立ち方が違うから何とも言えんが
強属性の場合は判定が扇形に広がるから当たる場所ごとに判定があったら
肉質の影響も受けるはずなんだよなぁ

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:51:29.14 ID:Y7gIIPb/.net
1発判定とかいう誤解が生まれたのはモーション値が3つにわかれてるのが原因じゃね?
瓶の爆発にモーション値あるわけないんだけど、3つ目のモーション値を瓶の爆発の物と勘違いしたとか

ちょっと苦しいか

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:53:34.22 ID:TogTsyEf.net
その辺あの分厚い鈍器に明記されてないのか

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:56:01.96 ID:vyCnQgFk.net
モーション値100判定は降り下ろしと同時に出る瓶爆発っぽいエフェクトだよな
吹き上げる瓶エフェクトとは別物

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:56:20.34 ID:RV7JDFB2.net
普通に使ってりゃ榴弾なら一発判定であればスタンしてた位置とか
強属性なら時間差かなりあるから最後のでひるむとか
一発じゃないってわかりそうなもんだけどな

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:11:50.46 ID:QRw4/ly+.net
今ちょっと調べたら超出力って瓶1本でスタン値100あるんでしょ?
瓶5本の超出力を一発で判定してたら頭に当ててスタンしないなんて現象はまず起きないし多段ヒットで間違いないでしょ

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:16:35.31 ID:q1WVZ+zX.net
判定1ヒットの割にビン部分の爆発一発スタンなんて事多くてないし
極限解除も転倒時にフルヒットさせてるのにビン爆発部分の最後の最後で解除って事もあるから判定1ヒット説には同意出来ないな

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:20:16.23 ID:pa676mWJ.net
当たり判定はどこにあるんだろ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:27:22.50 ID:g3VPjcwS.net
>>138 136 ありがとうございます。

爆弾の例えでだいぶわかりました
極限中のラージャンに心撃、属撃の使い方も
悩んでました
今更ですがダメージシミュで計算してみて
榴弾砲マスと強属性で比べてみましたが、
有効属性15程度の部位でも強属性が勝ってましたのでスタンと相性の悪いラー2匹には強属性で行きたいと思います
あれから野良に参加して1匹目は1分後の解除ルールもありますし、PTプレイでは2匹目の超出力の準備や大剣の溜め3との競争になったりもするので超出力1発解除狙うチャンスも少なかったです。

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:42:36.31 ID:54s0udtS.net
刀匠4砲術10↑スロ3が手持ちの唯一の神おまで
ガンスはたまに使うけど突き型、チャアクはちょっと使ってみたけど難しいから敬遠してたのでお守りの意味がなかった。

でもいい加減活かそうとチャアク主のギルクエ行ったら出てきたのが
最高倍率 素紫 氷 強属性 スロ2
惜しくないんだろうけど色々惜しい
氷ってのもチャアク使いにはいいんだろうけど、チャアク初心者にはなんだかな

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:48:26.72 ID:61ozBzAq.net
>>157
ところが極限の場合はプレイヤースキルで話が違ってくる
属撃してれば属性肉質は通るようになるが心撃は弾かれないだけで
硬化部分に通るダメは8割カットになる
ちゃんと硬化しない部分をねらえるかどうかがキーになりそう
ちなみに硬化部分に榴弾当てた場合のダメージがどうなるかは検証されてない
爆弾と同じなら8割カットだろうなぁ

>>158
普通ならスロット足りてればゴール品だろ

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:50:20.38 ID:kGtIXTdu.net
そんな良いお守りがあるなら発掘じゃなくてもハブーブで使って練習してもええんやで。
氷強属性なら砲撃意味ないけど、スタン取りにくいラージャンに向いてるし、テオの脚と尻尾狙いでもいいんだよ。

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:56:22.48 ID:90yAsFh2.net
チャアク目当てで4飛ばして4G買うつもりなんだけど旧LLスラパだと致命的なことってある?
新LLの操作性が圧倒的なら本体更新も考える

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:58:50.39 ID:6xGGW+J+.net
強属性なら素の属性値も重要になってくるからなー普段は軽視するけど

属性値が50違えば、高出力なら975、超出力で与える属性値は3,375違う訳だし(だよね?)

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:07:07.37 ID:kvgRoneQ.net
>>161
操作というより旧とnew混成でやってると旧側が時々SAが切れるというもっぱらの噂

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:29:11.84 ID:K2URNMGJ.net
>>161 旧LLはあまりにバグりやすくてやめた。newマジおすすめ、スラパなしでも慣れればCスティックが便利すぎて旧使ってたのがアホらしく思える。

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:32:01.92 ID:mmCjgbaX.net
任天堂社員さん出張お疲れ様です

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:46:36.19 ID:dJtGOIDT.net
cスティックは使いにくいゴミっていうググれば出まくる噂
しかもすぐボロボロなる
人によっては千切れるね

167 :新星アバターレ@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:47:58.21 ID:Nu889S22.net
イベチャアクかっけえ

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:49:48.61 ID:gXbpqb+P.net
G発売と同時に買ってモンハンばかり400時間ほどやってるけどまだCスティックは異常ないぞ
結構軽い力でも入力されるから力加減間違えなければそうそう壊れはしないと思うけど

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:52:33.79 ID:sN4E9mP7.net
cステ壊す人は前戯下手そう

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:53:02.57 ID:Vlne5/nN.net
チャアク楽しい
強いとはいっていない

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:53:52.42 ID:ThdP0/7C.net
クーネの倍率なら榴弾ダメージて真打砲術に種と攻撃飯で超出一発が大体タルG4発相当なんだろ
ロマンだな

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:54:19.06 ID:FNuF7bYK.net
旧LLに純正スラパはでかいし重いしで結局タッチパネルでプレイしてたからnewのcスティックはかなり快適
最近視点が真上にいったりたまーに暴発するけれど

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:55:08.56 ID:RV7JDFB2.net
new使い始めは使用感に絶望したがロードの快適さとかで我慢してやってたら意外と慣れた
Cスティックは余裕ある時の高さ調整くらいにしか触らないけど

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:58:12.79 ID:GVdfvSTd.net
ZRZLでカメラ操作してるけど快適だわ

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:24:01.64 ID:MW0BF5f/.net
1224爆破スロ3紫40精鋭討伐隊盾斧・・・
元々スムラの1224スロ3爆破精鋭討伐隊あったけど虫のほうは全然なのにチャアクだけゴールする件

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:34:30.59 ID:90yAsFh2.net
>>161だけど
重さは気にならんしマルチも家族のみだから本体は見送るわありがと三角

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:04:57.54 ID:xx2Ax45V.net
ありがと三角またきて四角

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:05:23.74 ID:pzorME3N.net
今日はシャガルチャックス配信なのにシの字も出ないな

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:07:19.84 ID:CmkapU/G.net
今更あんなゴミ武器使うわけねーだろ
昔から今に至るまでずーーーーーーーーーーっと産廃だらけのイベクエ武器をいい加減にしろよ糞カプコン
頭使えよ
死ねよカプコン

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:18:28.95 ID:dxYXzZfM.net
アメザリみたいなネタ武器最強になるよりはいいわ
強属性龍最強を未だに引き伸ばしてるあたり別の意味で頭おかしいが

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:28:48.60 ID:TAvBfmte.net
ボレアスより先にルーツ出した意図が分からない

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:33:52.17 ID:XHZPAKgj.net
いやいや
最強レベルにしろって言ってるわけじゃねーのよ
せっかくグラフィックも新規で作っておきながら選択肢の候補にすらならない糞みたいな性能にすんのをいい加減にやめろと言ってるだけでだな
あんだけ個別にグラフィックを用意しておきながら死にスキルのせいで一生、誰にも着られることのない防具を山ほど作ったり
馬鹿プコンの無能っぷりはとどまることを知らんらしい

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:49:21.67 ID:xx2Ax45V.net
とりあえず作った
フォックス系のデザインかっこいいし斧降った時の音もいいけど
これ生産内で見ても金銀とルナに勝ってるとこスロだけだよな

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 15:57:48.49 ID:Y7gIIPb/.net
とりあえず発掘は置いといて生産内だけで見ても性能格差酷いからな
それに発掘が合わさる事でコラボが空気になり過ぎ
でも何故かUSJ防具だけは破格の性能

せっかくだし一応作るけどね

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:04:03.45 ID:Vv8wxf3q.net
チャックスに関していえば配信なしだと火最終が作れないのがまずおかしい

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:05:56.06 ID:V4tGNPsd.net
金銀が最終なんて他の武器もだよな
龍もだし4で追加の超大型すらまだ戦えないんだぜ
ネトゲならともかくコンシューマとパッケージで出しといてそりゃねえよだわな

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:18:10.16 ID:mKBSsEeZ.net
バキみたいにネタに走った性能じゃないならせめて生産系で選択肢に入る性能にして欲しいわ配信イベ武器

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:28:45.32 ID:GHm0vWi9.net
だいたいシャガル自体、地雷の足元置きがウザすぎて戦いたくない
怒り咆哮後とか前作なら解放斬りチャンスだったところを全部足元置きで潰してくるし
もともと地雷が本体()とか言われてたけどますますひどくなってる

それでも作れるイベ武器の性能が一線級なら我慢してやろうと思えるかもしれんが
見た目とスロ数以外はお察しだしな

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:31:56.75 ID:Rx/9DdAb.net
多少性能低目でも龍の強属性ならな……

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:35:55.35 ID:IkYT1X1p.net
シャガルの怒り咆哮はGP(地雷見てから)ステップ回転盾高出で頭に入るはず

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:44:11.05 ID:Y7gIIPb/.net
>>190
あれGP入れる意味あるか?
爆発届いてるとは思えんのだが

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:52:01.97 ID:IkYT1X1p.net
もし属強ガードで仰け反り中だったらめんどいからGPって書いた
ガードで仰け反り小ならガードでおk
ただのガードをほぼ使わないからGPじゃないと仰け反りがどのくらいか把握してないんだよね

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 16:59:53.47 ID:RDC2AUkX.net
フォックスは倍率280or倍率260+極限可能にして欲しかった
もしくはG1で作れて攻略で使えるとかでもよかった

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:01:49.24 ID:Y7gIIPb/.net
>>192
そういう事ね
シャガルはガ性1で行ってるから俺もわかんねぇやw

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:04:54.87 ID:TAvBfmte.net
4時代は仰け反り中からの叩きつけ高出力だったから属性強化で仰け反り小になっているんだろうな
G級シャガルなんて双剣担いでたからよく分かってないけど

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:20:12.09 ID:XEJIaNaM.net
Gシャガルの怒り咆哮は足元確定じゃないのがいやらしい
時間差で来ることもあるのが更にクソモーション入ってるから止められねえよお

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 17:59:50.50 ID:ZpXi1vQ7.net
シャガルに高出力打つたびお祈りしないといけないのが嫌だわ

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:06:36.23 ID:XN8oM8s1.net
ふたつめ以降は嫌らしいけどあまり頻度高くなかった気がしたが

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:20:51.51 ID:ThdP0/7C.net
シャガルは生物感無さすぎ何のゲームしてんだとふと思うからほとんど狩らないわ
モンハン無印の恐竜ぽさからかけ離れ過ぎてGEに出張させて帰って来ないで良いレベル

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:22:20.20 ID:mc7ytkaN.net
ぶっちゃけもうほぼそういうモンスターしかいない

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:28:12.32 ID:xx2Ax45V.net
内燃機関で説明つく範囲ならいいんだけどな
触れてもいない地面から光の柱起こすとか隕石降らせるとか
どう設定で説明つけても無理じゃん

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:29:12.35 ID:ThdP0/7C.net
クック先生やアオアシラみたいなモンハン素人に優しく教育するモーションは無くなったし
ただ隙を潰すことに躍起になってる
スタッフはナイアガラを生で五時間位見てきてほしいわ

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:31:28.81 ID:EWiSakj4.net
モーション作ってるやつとりあえずモニタから離れて動物園に行くべき。

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:32:51.26 ID:WvJhso3q.net
ネイディア作った
見た目が棺ってのでまずオサレなんだけど
溜め二連でチャージ溜まった瞬間にSE鳴る特殊仕様にビビった
これもしかして大剣とかハンマーのゴグマ武器でも溜めでSE鳴るの?

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:36:03.65 ID:WvJhso3q.net
動物園はしょっちゅう言ってるってスタッフが言ってたけど
だいたい本物の動物に近づけたら今以上にえげつない事なるだろ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:57:13.00 ID:RWZpK6Cz.net
本物の動物に近づければ隙はほとんど無くなるだろうけど現実離れした攻撃は無くなるしステータスも大幅ダウン
何よりガンナーに手も足も出なくなるだろ

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:57:25.67 ID:OauTTUVN.net
リアル志向にするなら車庫入れは無くなりそう

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:59:00.70 ID:c9DsszqD.net
ブレスが戻ってくるとか物理もくそも無いもんなオウガみたいに蟲つーならまだしもだが

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 18:59:42.87 ID:vyCnQgFk.net
無印モンスとかいうロボット

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:02:58.19 ID:o/Q5dco4.net
本物に近づける事により攻撃パターンが複雑なランダムに…

211 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/30(金) 19:25:07.79
シャガルは高尚そうな設定付けてBGMもそれっぽいのに戦い方が小汚いよな
とりあえず無理やり被弾させて回復に地雷
咆哮でかためて地雷
納刀に地雷
抜刀に地雷
粉塵に地雷
エリア移動すりゃ目の前で土下座
ユーザーに楽しくゲームしてもらうって気持ちはもう微塵もないよな

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:12:18.52 ID:KVY+sUfP.net
間違えて本スレに書いちまった
シャガルチャアクG3上がりたてなら使えるじゃん
マジオスにも担げるし

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:12:26.27 ID:nvx6tCF+.net
ハンターとモンスターがプロレスごっこするゲームだったのにモンスターだけマジになっちゃってるのが最近のモンハン

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:15:29.72 ID:WJ2e8Kxs.net
俺が好きだったカプコンは死んだ

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:18:42.96 ID:nvx6tCF+.net
会社傾くぐらい追いつめられるまで本気出せない連中だからな
MH5が爆死したらMH5Gは神ゲーになるよ予算さえおりればな

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:29:09.27 ID:StV+ZJEJ.net
>>215
過去に本気出したのって具体的にいつなん?
単純な興味だが

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:29:44.21 ID:YU2ed3tz.net
うちの犬は背後から脅かすと車庫入れで軸合わせしてくるしサイドステップも使うが
適用するならジャギィくらいにしておいてくれとは思う

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:33:57.76 ID:YU2ed3tz.net
>>213
これ分かる
楽しかったプロレスショーに魅せ方の知らないガチメンがやってきて荒らしてる感じ

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:36:22.94 ID:ZpXi1vQ7.net
カプコンはことごとくシリーズを駄目にしていく印象しかないな

チャージフォックス性能はあれだが見た目はいいな

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:50:50.41 ID:6xGGW+J+.net
>>213
ほんとこれだわ
プロレスにもっていけたときの楽しさ

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:55:40.71 ID:KVY+sUfP.net
>>213
操虫棍はガチ勢だと思うの
あいつだけマジ空気読めてない

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 19:59:29.68 ID:V4tGNPsd.net
棍は大剣を片手並の速度で振り回してるようなものだからな

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:00:03.40 ID:1Ahe3T6j.net
武器関係ない愚痴引っ張るなら本スレでやれや

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:01:21.75 ID:dPsnM71/.net
棍使いの反応が過敏すぎて草

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:08:51.87 ID:zCb57nda.net
氷強属性のシロナガスw手に入ったからラージャンに使ってみたけど弱かった
麻痺拘束居たにもかかわらず再極限化させて倒しきれず
諦めて氷榴弾のゴールに変えたらあっさり倒せた
ただダメージ計算見ると頭狙った時はシロナガスでも榴弾を上回ってるんだよなー
早く強属性ゴール欲しいわ

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:09:28.41 ID:KVY+sUfP.net
昔のモンハン
ハンター「俺たちは倒した竜や自然の素材を使って無骨ながら狩りをするぜ!発火や帯電とかは竜の持つ謎器官を工房が加工だ!」
モンス「なら俺たちもブレスはいたら硬直するぞ、軸合わせ振り向きも二段階に分けるし不自然な後退もしない」

今のモンハン
モンス「低空を飛びまーすw軸合わせ後退標準装備w共生してる虫を自在に操るし未知のエネルギーで地雷も湧かせるぞw」
ハンター(うわぁ…)
操虫棍「なら俺も空を飛びまーすw未知のエネルギーで虫を自在に操りパワーアップwもちろん攻撃力最強w遺跡の中に発掘もあるよ!」

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:13:13.14 ID:ZpXi1vQ7.net
ラーで頭狙いの計算がどれほど役に立つというのだ

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:15:38.74 ID:zCb57nda.net
>>227
いや白だと完全劣化かと思ったので

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:16:48.58 ID:9XwHV2n9.net
昔のモンハンがどうとかいつまでやってんだ
チャアクの話しろ

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:35:48.31 ID:TAvBfmte.net
モンスターの意味不明なのが多いってのもあるがチャージアックスも結構意味不明というか

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:37:02.38 ID:gXbpqb+P.net
いったいビンに何をチャージしてるんだろうね 血液?

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 20:44:27.79 ID:c9DsszqD.net
刀身の衝撃が電気に変換されるんかな?ミニ発電機関で熱エネルギーになって瓶に蓄積されて許容量があるから適度に解放か盾にプールしないと剣内でエネルギーが逆流して刀身に戻って弾かれる…とか

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:00:12.77 ID:Ae0+LFkV.net
俺たちがどれだけ一生懸命考えようが
カプコンは何も考えちゃいないんだけどな

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:02:49.27 ID:WJ2e8Kxs.net
スラッシュアックスとチャージアックスの変型機構をデザインした人は天才だと思う

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:04:04.06 ID:61ozBzAq.net
まぁそんなこといったらどの武器も構造は謎だから意味ない
まともに理屈で説明できそうなのは片手とランスぐらいだろ
3倍貯めれる大剣もなぜか鬼人とかいう暴走モードを出来てしまう武器やらも理屈は謎過ぎ

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:04:44.33 ID:61ozBzAq.net
チャアクはないがスラアクは実際に発砲スチロールで作った人いたよね

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:06:02.21 ID:XEJIaNaM.net
初代のガンランスを廃材で作った奴がいたのを思い出した
チャアクは機構が無理臭い

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:15:32.50 ID:DApMmZuw.net
だれか図面起こしてくれよ

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:17:31.44 ID:CyebqlA8.net
GPを積極的に使うとか何を無理ゲーやってるんだ
あんな微妙なタイミング狙える訳無いだろ
とか思ってたけど、無印と比べて4GのGPタイミングって凄く甘くなってるっぽい
今では突進に咆哮に、無駄な場面でもついつい合わせるようになってしまった

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:36:54.77 ID:4ygy3GXm.net
チャアクって背負ったら走れない

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:41:38.18 ID:RcoiC5qk.net
最新武器だからまだ図面は出回って無いよ

最新武器なのに発掘されるのはスルーしろ

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:48:50.90 ID:YU2ed3tz.net
チャアクを背負ってる時に被弾してぶっ飛ばされたら盾の下の尖ってる部分が腰に刺さりそう

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:05:15.26 ID:7DrtJ9Kp.net
チャアク背負って走ったらアキレス腱切れるよな

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:07:12.06 ID:WJ2e8Kxs.net
鞘の上を斧刃が回転しながら移動するのが理解出来ない
構造上不可能だろ

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:08:40.12 ID:Jnu/VJRf.net
>>232
岩でチャージ出来るからエキスを吸うとかでないのは確か
衝撃をチャージするなら斧の方が効率良さそうなんだよな
斧で溜めて剣を刺して開放、ならしっくりくるんだが

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:12:40.07 ID:RDC2AUkX.net
納刀すると実体なくなるから大丈夫だ。
マント着ればわかる

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:21:04.47 ID:6YZxTEdD.net
>>244
少し上にスライドしてから回転しているかも知れん
それでもだいぶ無理があるが
ガンスみたいに実際にチャアク形起こして作ってくれないかな

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:23:03.47 ID:mc7ytkaN.net
鞘と斧刃の間にパーツ一枚咬んでれば可能じゃね?

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:35:43.73 ID:bS4O2ooz.net
ザボアは納刀時には刀身がないんだっけ

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:42:34.14 ID:9hsAd9zK.net
ギルクエ貰ったばかりでティガレックス亜ラー行ったらヒドゥンアックス出るんだけど
これって変じゃね?

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:43:47.17 ID:ZpXi1vQ7.net
改造だからすぐ捨てた方がいいぞ

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:44:45.32 ID:b3En/huT.net
チャークすごく楽しいけど、ガードポイントの使いどころがよくわかんない
ガードポイントしてて楽しいとか有効な敵ってどんなのがいる?

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:47:40.67 ID:OauTTUVN.net
ティガとかディアとか

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:50:43.53 ID:W+y0IsKK.net
>>252
グラビバサルとかギリギリまで足斬って
爆発した所をGPやってカウンターとか一番輝いてると思う

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:52:13.59 ID:WJ2e8Kxs.net
>>252
回避のタイミングでXRを押してみる
慣れてきたらギリギリまで斬りつけつつRX
それぞれの技の硬直を体で覚えて「この技ならもう一発入る」「ここで変形すればGPがジャストで決まる」が出来れば一人前

個人的に練習相手はケチャ→レイア→ティガ→ジョーをお勧めする

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:52:29.98 ID:b3En/huT.net
>>253-254
やってみろって話なんだろうけど、ガ性とかガ強はなくてもいける?
ランスのカウンターと同じイメージでいいんだろうか

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:58:38.73 ID:VyntkKve.net
>>256
練習ならとりあえずガ性2積んでやれば良いんじゃね?
ガ強は必要に応じて

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:59:05.33 ID:ZpXi1vQ7.net
>>256
攻撃の連携にガードができてガード硬直に攻撃ができると思えばいいよ
GPGPとは言うがガードしてからできる行動が多いから使い分けるのも楽しい

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:01:10.79 ID:c9DsszqD.net
gpはソロ単体ディアが良い練習になるわ
怒り突進連発で勝手にスタンしてくれて
超出撃てるしな

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:07:29.92 ID:W+y0IsKK.net
>>256
毒睡眠ガスはガード強化無いと無理
X盾突きとかコンパクトな攻撃ループしてGPやるのが楽かな

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:08:43.50 ID:QO964YEl.net
>>245
衝撃吸収機構が上手いこといかんかったんだろう
それかエネルギーを受け取る側の構造がどうしても大型化してしまうか

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:14:36.21 ID:XzHzNW0h.net
>>241
かなり前の時代にはチャアクは使われたがある時に姿を消し、近年まで技術を失われていた
だか、最近になってその技術が再発見された
という強引な解釈なら出来る。まぁかなり無理やりだけどね

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:15:36.42 ID:DApMmZuw.net
衝撃を電気に変えるアレ的な

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:26:19.37 ID:b3En/huT.net
やっぱりランスのカウンター的なイメージすればいいのな
ディアはずっとランスばっかだったから、チャークで倒せたら楽しそうだな
とりあえずランス装備でケチャとかディアいってみることにするよ!

因みにGPって、狙いに行く人もいればやらない人も多い感じ?
GP狙いに行くならガ性装備作ったほうがいいのかな

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:46:52.66 ID:7ATEa1mE.net
チャージフォックス作った
かっこいい



おわり

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:49:16.20 ID:1tfs7Wfi.net
盾突きって、属性強化後の方がエネルギーの溜まり速いよね?
ビン爆発してんのに、ビン消費しない上にエネルギーの溜まりが速いって不思議な武器だわ・・・

>>250
封じから出たなら改造ほぼ確定
だけども、封じ以外ならスラアクも出るよ。

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:56:07.01 ID:uYTGOLPl.net
動画上げてるような上手い人がGPバンバン使ってるから、基本的には使えた方が良いんだと思う。単純にその分手数増えてる事になるし

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:59:52.31 ID:WJ2e8Kxs.net
>>264
ランス装備があるなら話が早い
俺はランス使いだから装備流用でここまで来たけどガンガン狙うタイプ
勿論積極的に狙わず要所要所で確実に当てていくタイプもいる、というか大体はこっち

属性強化状態でガード性能が少し上がるのでガード性能+2も必要ないと思ったら下げていくのも良い
尤も実際に外してみないと分からないわけだが

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:01:00.43 ID:eqrsQbdB.net
竜人とかいるのに現実的に考えるなよ!

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:09:53.67 ID:7kpHKkv3.net
上の人も言ってるようにとりあえずガ性2で作って自分で判断して減らして行く感じでいいんじゃないかなー
属強させなくてもほとんどのけぞらないなら2は盛りすぎかもしんないし・・・とか

俺は研究するのが面倒になって最近はどいつもこいつも1です

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:21:54.04 ID:jo33VisK.net
ディアいったけどGP1回も発動することなく倒しちまったぜ。
段々なれてくように頑張る!
あと今動画とか色々見てて、属性強化状態?ってのも初めて知った。これならガ性2もいらんな
ていうか、4Gでケッコー変わってたのね。。
_>>264, >>270
納得。なんとなくわかってきた

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:37:01.88 ID:pBhCFT1H.net
>>271
ディアで突進が一度も無いなんて事は無いだろ
とりあえず突進みたいな合わせやすくて頭差し出す攻撃は全部GP合わせろ

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:40:26.41 ID:QOryixBH.net
突進GPとるなら壁際とかに陣取ったほうがいいな
GP取っても走り去って結局距離空くんじゃ武器しまって追いかけて足切ったほうがいいし

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:50:21.14 ID:SgAYvVVh.net
直線的なモンス以外gpはあくまでオマケで茶アクの肝は
超出だと思うからガ性より火力高めたほうが楽しい
ソースは俺

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:55:42.56 ID:MdadEf0z.net
GP狙うのは慣れたら楽だが
その後の操作の判断も頭に入れておかんとな…

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:15:32.78 ID:pXzEEC0j.net
>>266
>>盾突きって、属性強化後の方がエネルギーの溜まり速いよね?

そんなこと初めて聞いたし、実際そんのこと全く無いぞ。

気になって試してみたから間違いない。
属強時も、盾付き1回で、2切り分(6/72)しか溜まらない。

277 :261@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:39:12.50 ID:fZnztUIk.net
>>276
マジで・・・気のせいだったのか。
検証までしてくれたのね、わざわざゴメンねm(_ _)m

ただ、エフェクト見るとビンらしきものが1本飛び出てるのが気になる
ビン消費せずにエネルギーが溜まる違和感が残る・・・
この辺は気にしない方が良いかな。

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:27:30.88 ID:c289QWAf.net
クーネでラーラー行く場合さ、業物いるか?
青も緑も対して変わらなくないか?補正
今真打弱特挑戦2砲術師なんだが
弱特>業じゃない?

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:38:54.97 ID:SgAYvVVh.net
ラージャンの体力て二匹なら7000くらい?単体なら一万くらいかな
もしそーなら二匹のなら強属性の+3超出なら4発で沈む計算になるな…

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:16:43.39 ID:LrdRuU6m.net
>>279
4人チャアクなら夢が広がりングですか

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:46:20.22 ID:llyUHt2N.net
倍率310氷470紫 防御率75%

真打氷強化3でとりまテキトーに計算したみたけど
5瓶の超出一発でラー頭だと1500行くのか

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:49:09.45 ID:wOQML+8b.net
某訓練されたチャアク集団とかががやってくれないかな(他人任せ)

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:57:09.55 ID:0mZtOh27.net
>>277
あれは瓶じゃなくて薬莢じゃないかなぁ

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:14:53.68 ID:sH0O9Z9L.net
>>279
防御率というものがあってだな

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:40:55.38 ID:7VhS3d71.net
エルダオルカスカ作ったけど少し使って既にあるダオラゲンムでよかったと激しく後悔

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:45:11.23 ID:8kHyENPQ.net
>>274
しかし極めていくと超出力を打たない方が強い悲しさな

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:04:28.13 ID:QerSF1uz.net
そういやちょい前に話題出てたけど強属性の超出力って属性の当たり判定どうなんってんだろうか

前方向に広がっていく感じで属性エフェクト出るけど一箇所に収束されてダメージ計算されるのか、属性エフェクトが当たった肉質毎にダメージ計算されるのか
瀕死の寝ているラーに超出力撃って属性エフェクトだけ当たるようにした時衝撃波の三波目くらいで死んだから後者だと思ってるが如何せん適当にやってたから良くは分からん

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:07:58.05 ID:WpFqkOOm.net
そもそもギルクエは防御補正もあるし体力補正もあるから

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:11:29.62 ID:MdadEf0z.net
ガンスの竜撃砲はヒット数4だけど一発でもあたれば4発分与えるが
こっちのは衝撃波一回ごとに判定があると思うわ

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:12:25.28 ID:WtM0bqEO.net
竜撃砲多段ヒットなのは知ってたけどそんな仕組みだったんだ
知らなかった

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:31:54.82 ID:JEptRcHd.net
判定がほぼ同じ場所に4つ発生してるから4ヒットするだけで別に特別なシステムはないが

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:36:54.55 ID:o5MclsBl.net
だめーその話題はカプコンが気づいてしまうやん
拡散 通常 集中

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:38:48.02 ID:qopUG4l4.net
それ用の項目が増えるのはクソだけど
属性ごとで範囲が変わるくらいはあってもいいんじゃねーの

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:49:33.87 ID:sjEMbRlE.net
ドクドミで何かスキルつくれねぇかなぁ・・・でもろくなお守り持ってないんだよなぁ・・・
真打
業物
火属性強化+3
属性攻撃強化
超高出力ぶっぱウカム絶対殺すマン以外に使い道あるかな・・・

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:15:19.80 ID:Dsy6BmOe.net
え?倍々ゲーなの?

296 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/31(土) 11:31:11.58
超出モーション見てから反撃起き攻めBC送り余裕です^ ^

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:44.34 ID:Lft2lQwJ.net
チェルノに特攻飯食ったら効果抜群やな
もっと早く食うようにしとけばよかった

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:41:07.80 ID:sjEMbRlE.net
>>295
ルナ=エストオレの火属性値が420
火属性強化+3で570
さらに属性攻撃強化で590
ダメージ計算してないから詳しくは何とも言えないがぶっちゃけそんなに変わらん

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:55.34 ID:Dsy6BmOe.net
別ゲの乗算x乗算にうんざりしてこっち来たばかりだから流れにビビったスマソ

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:51.25 ID:SgAYvVVh.net
地球の皆の声が聞こえる!…
(知らんがな)

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:38:03.25 ID:vghPyzrI.net
真黒龍ダメージランキングでいっつもトップだなぁ
発掘まだ手出してないけどそれより上なのかしら

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:51.17 ID:BsGsC/bn.net
FGかな?

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:24.44 ID:mkOzl3YS.net
そら最高倍率強属性龍500の方が強いよ

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:02:37.72 ID:2O6HfrDT.net
ラーの糞小さい頭に超の爆発全部当たらないだろ
ギルクエで強属性4人やるならガルルガだな
背中に水50通るから開幕落とし穴して背中から水の超出4人でやってみたい

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:07:53.22 ID:JEptRcHd.net
ほとんど翼か地中の脚行きやで

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:21:08.57 ID:c289QWAf.net
>>278
ラーなら弱特の方がいいよ
クーネに思考停止業物はキック安定
クーネなんか弾かれないモンスに持っていくもんだから青運用なんていらない

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:25:39.73 ID:yEaq3yMC.net
攻撃のほぼすべてが解放2か高出力なのかすげーな

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:32:00.17 ID:xyZS/WQ4.net
>>278
>>306

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:34:27.95 ID:ukw3nWOo.net
じゃあ思考停止真打もいらねーじゃん
俺の手持ちおまだとブラキウム一式で耐震 弱点特効 砲術師 火事場力+2 挑戦者+2 強打になるから
断然こっちのほうがいいな

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:35:23.41 ID:xyZS/WQ4.net
ヒント:ID

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:39:00.40 ID:vmaE/Dr9.net
寝て起きたら人格でも入れ替わってたんだろ

ってか青と緑は切れ味補正の差デカいからはじかれ関係無く青運用は重要だろ

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:39:20.86 ID:c1SeDCYS.net
裸ジョー2頭狩りを今さらクリアしてナバル盾斧作るために宝玉狩りしてるけど
ジョーって盾斧と相性いいのね、タックルをGPしてカウンター楽しいです

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:42:24.59 ID:mkOzl3YS.net
ヒロイックザンナバルの要求素材見たときは豪華過ぎてワロタ
それに比べてレガリアは楽でいいよね

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:45:07.29 ID:c1SeDCYS.net
天剣も鋼龍も持ってたけどジョーの宝玉が全く出ないぞコノヤロウってなる

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:46:30.60 ID:vmaE/Dr9.net
>>314
今どこか知らんがG級で狩ればアホみたいに出るぞ

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:49:34.67 ID:jK/vQJy1.net
4のときの話じゃね
ナバルは苦労したなぁ

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:51:50.25 ID:vmaE/Dr9.net
>>316
上で今さら裸ジョーって言ってるから現在進行形の話だと思う

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:52:14.43 ID:k35CDue8.net
師匠でジョー玉よく出てたから、作るとき困らなかったわ
他の素材もたまたま持ってたけど1から集めるとなると大変だよな…

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:52:20.73 ID:D7FyRh4g.net
次回のチャージアックスの超出力エフェクトは
火……マジオス大爆発
水……アマツの天空薙ぎ水柱
雷……現行維持
氷……高速で降り注ぐアルバの氷柱
龍……黒オウガのボディプレスを5つほど重ねたもの
となり判定も見た目通りに

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:52:58.11 ID:6/EKYqAb.net
ナバル手に入れてからしばらくしてイクサに乗り換えていたな

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:53:55.24 ID:c1SeDCYS.net
>>315
火の国前、ソロです

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:56:53.50 ID:mkOzl3YS.net
たしかエピクエはG1でいけるから最高のお面やればいいと思う

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:59:07.79 ID:mkOzl3YS.net
すまん調べたらジョーだけG3じゃないと無理だったわ

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:00:25.17 ID:c1SeDCYS.net
スマホくらいしか使えない回線難民なんでソロ専なんすよね…
腕前を上げるか、Wi-Fi買ってゆうたするか…

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:01:03.48 ID:vmaE/Dr9.net
エピクエやれと言おうと思ったら無理なのか・・・

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:23:58.84 ID:k9/1DW++.net
ブラキさんはチャックスと同じように超出撃ってくるから親近感湧くよね、さいこう

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:26:02.16 ID:c1SeDCYS.net
ああ、探索もあったかな

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:27:16.30 ID:SgAYvVVh.net
同調が無いと自演するんだな人間はくそわろたわ

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:33:55.07 ID:NCIOp50X.net
やはり定期的に来るクーネの書き込みは触らない方がいいな

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:42:52.44 ID:Dsy6BmOe.net
>>319
火……紅蓮の炎に抱かれて消えろ
水……ガノトトスゥー!(R18)
雷……ぴかじゅう
氷……大いなる氷剣の儀式
龍……邪王炎殺黒龍波

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:44:46.15 ID:7P36Rt7m.net
狂竜ブラキもう起き攻めされると対処のしようがないなこれ
機動力ないし納刀も遅いし逃げられんww

332 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/31(土) 16:27:02.48
ガードしたらスタミナ0になるしな

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:00:01.50 ID:D7FyRh4g.net
爆破属性の強属性こいよ

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:12:47.05 ID:mkOzl3YS.net
状態異常の強属性いいな
毒とか見た目が凄そう

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:13:35.97 ID:ukw3nWOo.net
超出で絶対に異常になるなら

336 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/31(土) 16:41:29.44
ポイズンとバイオの違いで頼む

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:33:08.40 ID:DKT1Q3DX.net
>>331
敵のコンボは見ていて気持ちいいですね(白目)
ラージャンの連続パンチ→壁バウンド→地面パンチで拘束からの〜
とか格ゲーかと思ったわw

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:36:38.92 ID:vmaE/Dr9.net
今の計算法だと状態異常値凄いけどダメージは無いとかいう糞みたいな結果にしかならないけどな
しかも超出で麻痺や睡眠取っても瓶無し状態だし

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:50:24.53 ID:SgAYvVVh.net
スラアクはあるのにな状態異常強属性まーはずれなんだけど解放キャンセル二回で確定麻痺とか取れるらしいが

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:57:05.32 ID:vghPyzrI.net
スラアクの状態異常って剣モしか意味ないんだっけ?
チャアクなら解放斬りでしか属性エフェクト出ないって事になる

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:57:34.87 ID:eK/opVoC.net
明らかにGPでカウンター取りやすいやつ除くと解放2も高出力も隙でかくて全然チャージアックスできないんだけどどうやって当ててるの

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:21:31.58 ID:pBhCFT1H.net
>>341
後ろからそぉーっと突進切り→盾突きで忍びよりつつ高出力とかどや?

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:44:55.80 ID:6/EKYqAb.net
>>341
別に自分はアドバイスできるわけじゃないんだがこれだけ言っておきたい
何のモンスターか言わずにアドバイスくださいじゃアドバイスできなくね?

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:46:05.87 ID:sx49t4Mq.net
ソロと仮定して答えるけどネックなのは当てた後の後隙なわけだよね
究極の方法は怯みを確定でとれるように予めダメージを蓄積させておくことだな

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:49:41.00 ID:C0BcvNxe.net
高出は攻撃後の隙が大きいけど当たるまでは割と早いから怯みを狙える場合に使う
叩き付け解放2は剣変形に素早くつなげられるから割とどこでも狙っていける

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 17:57:11.56 ID:QOryixBH.net
自分でもよくやるけどパーティで人がお願い高出打ってるの客観的に見るとあちゃーってなるな

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:04:51.70 ID:eK/opVoC.net
>>343
モーションの隙がでかいってだけで具体的にどいつにとかどういうタイミングでとかあんまりそういうのは意識してなかったんだ申し訳ない

剣変形派生早いのは知らずに思考停止回避してたのでこれから変形しようと思います

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:10:59.72 ID:2llH6ih7.net
中盤以降はとりあえず当てときゃ怯むだろって思考で反確高出も使いまくり。

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:27:28.31 ID:tM5+oGX2.net
チャアク最強
麻痺ったオウガをスタンで消去
ひぃごめんよ〜

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:49:56.24 ID:qopUG4l4.net
340素紫氷S3ゴール品あるからずっと担いでたけど
300白長麻痺S3妥協品が出たから磨いてみたら結構強いな
全く同じスキル構成(斬れ味+1なし)としたらどちらが貢献できるか悩む

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:53:00.84 ID:G9ZOYtB+.net
麻痺と氷って時点でできること違うし好きなようにするといいんじゃない
双意外の麻痺が入ってきた時に担ぐとか

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:59:21.80 ID:pmnrYFek.net
チャアクの麻痺は双剣の次に有用だわ
少し火力低いPTだと2回とれたりする

353 :狩りに行こうぜHR774:2015/01/31(土) 20:31:48.55
4氷よりも4麻痺のが安定しちゃうんだよな実際
まぁそうなったら俺が氷担いで1氷3麻痺にしちゃうけど

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:21:01.42 ID:SF1YP3uu.net
異常値かなり稼げるよね
ワシの麻痺300が輝きまくり

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:34:06.08 ID:QOryixBH.net
盾付き差し込むと手数は凄いよね
片手は発掘の異常値死んでるしチャックスは優秀やで

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:40:17.54 ID:QVrNNjS5.net
集会所上位のティガ亜種とジンオウガ亜種同時ってクエ出来る気しない
闘技場だから分断出来ないし、そもそも基本的に2体同時って死亡フラグだし、勝てる気しない

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:43:01.81 ID:82d4b65v.net
けむり玉使えよ

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:45:40.37 ID:QVrNNjS5.net
けむり効くの?
4度位試して結局すぐバレて諦めてGPシノギ戦法試してる

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:46:05.28 ID:WpFqkOOm.net
ラーの飛鳥に納刀してたら間に合わないことたまにあるんだがみんなどうしてんの?
転がってたら性能ないと防げないしGP合わせたら仰け反ってる間に食らったわ

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:49:20.07 ID:SgAYvVVh.net
ノーマルガードでもスタミナあれば
連続で受けれるじゃん
着地狙うなら縦横で走って軸ずらしてる

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:52:33.25 ID:QOryixBH.net
耐震つけてたら歩きでも避けられるぞ

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:56:53.94 ID:SgAYvVVh.net
まさかの耐震無しの話か…
いや普通につけようよ

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:04:50.93 ID:bupsY7zb.net
歩きで避けられるって聞いて試してみたけど直撃した
以来抜刀中は性能つけてコロコロしてる

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:06:13.88 ID:SgAYvVVh.net
鯖おかしくね?

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:10:00.03 ID:pXzEEC0j.net
飛鳥は避け方がある。ニコ動にやり方があがってたと思うぞ。
ただし、乱戦中は分けわかめになるから、俺はあきらめて耐震をつけた。

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:19:03.88 ID:5BaxJ00r.net
耐震あれば逆に攻撃チャンスだしな

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:27:32.84 ID:CTUlvb6Z.net
誘導わかるとケツに超出も打てるぜ

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:02:31.65 ID:QZ2ajcY3.net
超出を崖に向かって撃つと崖からエネルギー波が出るじゃん?

崖に掴まってる味方に超出当てたら普通にジャンプするより跳べるのかしら?

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:30.28 ID:YG86yEDo.net
>>358
見つかる前なら効くはずだけど
あと、煙が効いていても近づきすぎたり攻撃当てたら気づかれる。
攻撃は敵味方問わずだっけ?

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:47.89 ID:uS6z9W0f.net
>>330
火の決めポーズ中に殴られて乙るんですねわかります

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:10.24 ID:YghDNwY6.net
剣モードから高出力撃つのって
剣斬りおろし→盾突き→高出力と
斧変形→高出力ではどっちが早く出せる?

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:34:07.26 ID:fQsAbhus.net
感覚では前者

でも自分で測ったらええやん?

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:42:28.50 ID:iIvslKfm.net
>>358
むかって左側の出口から出て即けむり、目の前のジンオウ亜種が闘技場中央方面に攻撃しないように誘導しながら戦ったら勝ったよ、俺は

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:47:40.15 ID:4DUroGXC.net
140の息抜きはもっぱら探索でクーネなんだけどスキュラ亜種来ると逆にイライラするわ他は苦手無いんだけどなー…スキュラ単純に数こなしてないのもあるけど

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:53:47.21 ID:SX9ogdPm.net
黒滅担ごう

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:55:23.78 ID:7PW411lF.net
はぴにゃすちゅーちゅー
ちあわせちゃーじ

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:55:45.71 ID:iIvslKfm.net
探索はシュヴァルツ使うなー
見た目が好きよねん

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:07:56.40 ID:KP2Mb+7E.net
生命チェルノ担いで楯突きマンでひたすら超高出力しまくって探索でストレス解消だわ。スタンしにくい奴いると面倒だが。

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:02.26 ID:YG86yEDo.net
>>371
俺も感覚では前者。
でも早さじゃなくて反撃喰らった後の復帰を考えて後者を避けている。

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:06:19.40 ID:LP6rapeT.net
>>370
馬鹿なっ!

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:34:19.98 ID:oPhhUM55.net
無印の頃はスラアクと違って強属性でも一色しかなかったけど
超出で属性ごとに専用エフェクトつくようになってよかった
龍属性の属性爆発とかオサレすぎる

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:40:52.91 ID:4DUroGXC.net
超出は頭からより前腕とか翼の斜め後ろから頭に向かって打つと効率よく当たるな斜めに抜けるから味方も飛ばしにくいしスタンも入りやすい

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:04:06.74 ID:annSrWqS.net
>>382
テオのブレスに合わせてよくやるわ

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:07:29.12 ID:R8+9yLLa.net
超出はパーティではやっぱりダメだ
盾斧部屋になって超出撃つ奴に当たったが、吹っ飛ばされすぎてさすがにイラっとしてしまう。

斜線上に誰も居なくて、超出撃てるチャンスなんて、解放1を打つのと同じくらい頻度が無い。
決して無いわけじゃないんだが・・・

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:08:55.10 ID:OC6VaKjK.net
最高倍率紫40火s3でたんだか
ラーいったらけられちゃうのかしら

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:10:20.89 ID:h4ksldq9.net
テオでGPが効果的な場面ってあるかな?
メインが棍だからどうしても位置取りで回避してしまう

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:16:48.41 ID:EjxYftAH.net
ノヴァ

388 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/01(日) 04:56:01.06
>>385
氷マヒ毒爆破どれもないのか、さらに全武器種発掘含めてもこれがMAXなのか・・・
とは思うけど物理は文句無しだから俺は迎え入れるよ
ただし痛撃闘魂攻撃大のうち2つ以上ないと蹴るかも

389 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/01(日) 05:08:31.93
ダオラゲンム>>>無属性最高倍率

390 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/01(日) 05:13:22.58
あ、>の左右を逆に書いてしもた
せっかく調べたのに

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:54:29.35 ID:S709Dr9O.net
練習がてら最小狙いでモノ亜種狩ってるけど怒り時の猛攻がどうにもならない

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:06:38.39 ID:5VI5B2DB.net
チャージアックスって怯み値管理ムズくない?GP分がどうなってるのかわからん

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:08:00.24 ID:oPhhUM55.net
怯み値管理なんて大剣でもない限りできんわ

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:53:00.27 ID:yw4D8gCt.net
昨日極限ティガを野良でやったとき、同じクエスト中にGP爆発で、極限解除とトドメさして気持ちよかった

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:24:40.29 ID:sy5hSxHp.net
GP爆破はモーション値ないから極限解除にならないって聞いたが

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:28:11.56 ID:818P5YSe.net
猫抜きのソロだと飛鳥文化の最初と3発目にGP決まるな
Lv136未満でも稀にしか撃墜出来ないが

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:03:23.98 ID:T3+PWp/Z.net
>>395
ラーのケルビステップにGP爆破で極限解除出来たんだけど
極限解除は基本はモーション値だが榴弾ビンは爆発ダメージでも解除出来るはず

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:56.27 ID:R8+9yLLa.net
>>395
俺も昨日黒ティガの突進にGPで解除できたから、たぶん効果あるんだろう。
黒ティガは極限じゃなくて狂龍化だが

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:08:07.03 ID:SX9ogdPm.net
ガンスの砲撃だけでセルレの極限解除出来るんだから榴弾GPでも可能なはず

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:51:44.04 ID:hAXJfjqj.net
超出の榴弾爆発の解除値ぶっ飛んでるし
GP爆発もそれなりにあるっしょ

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:58:26.13 ID:4ikmNgdF.net
榴弾にも解除値含まれてるで

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:00:41.46 ID:/hcZNhRP.net
モーション値というかダメージにおうじてあるのね

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:03:59.88 ID:Y0Wzz8Of.net
近接はモーション値、ガンはダメージとかどっかで見た気がする
ビン爆発は弾の方で見られてるとか?

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:23:53.13 ID:v+6fYtfU.net
強属性GPは解除できない?

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:08:11.54 ID:SX9ogdPm.net
属性は解除に影響しないとかって聞いた事ある

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:20:36.25 ID:8S+PDS9a.net
榴弾ビンの爆発は爆弾と同じ扱いじゃなかったっけ

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:28:02.65 ID:sy5hSxHp.net
榴弾はガンスの砲撃と同じで弾と同じダメージで解除値が貯まる
属性は近接の属性値と同じ扱いでモーション値がないから駄目ってことか

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:28:07.31 ID:EjxYftAH.net
徹甲榴弾と同じじゃね
知らんけど

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:45:44.18 ID:R8+9yLLa.net
ティガ亜ラーに暫く氷強属性で行っているが、GPで解除の経験あるぞい
強属性不遇とか、そんな変な設定にしないだろう

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:58:51.03 ID:OBK5XPKL.net
されててもなんら不思議じゃないんだよなぁ

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:01:19.94 ID:UcXBLriB.net
昨日榴弾GPで極限ティガ解除したよ。

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:10:03.53 ID:Ckm5lHjo.net
通常の属性が解除値に影響しないのにチャアクだけ別と言うのは処理的にありえなさそうだが。

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:11:09.70 ID:Z4PRJFoZ.net
砲術スキルというものがあってだな

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:18:03.80 ID:pU3gF/2E.net
らーじゃんに高出力したちょくごにバックステップしてる空中でびんが炸裂してかいじょしたのってもしかして俺だけ?

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:22:52.72 ID:QaJhtPtG.net
斬裂弾で飛鳥中に解除して落ちてきたことならある

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:38:04.50 ID:9wk82I6w.net
テンプレのことなんだが剣→斧のGPのときstartでやってるんだがこれだと威力値下がるの?

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:41:00.22 ID:bImmGasc.net
5下がる

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:41:16.53 ID:ZFGJJ5qJ.net
startで出してもR+Xで出しても変わらんよ

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:54:30.03 ID:lyTLxLwV.net
威力値ってのはモンスターの攻撃の威力
ハンターの攻撃の威力はモーション値

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:56:38.32 ID:9wk82I6w.net
>>418
あんまり安定しないからstartでやってくわありがとう

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:06:17.68 ID:9wk82I6w.net
つまり威力値が5減るってのはrxでGPしたらのけぞらない攻撃あるけどstartだとのけぞる場合があるってことなんだろうか

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:08:19.19 ID:bImmGasc.net
>>421
変わらん
出し方がどうであれGPで受けるなら5下がる

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:09:36.14 ID:2ssPUqWa.net
X+Rも特殊攻撃ボタンもどちらもGPに変わりはないから軽減率は同じ
好きな方でするといい

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:09:57.20 ID:sy5hSxHp.net
GP付きの斧変形と無しの変形があってR先押しになった場合は無しの変形になる
だからワンボタンのショートカットでGP有りの変形にしている、というだけでGP付き斧変形は同じだろう

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:11:33.08 ID:bImmGasc.net
というかテンプレに書いてあるじゃねえかもうちょっとしっかり読めよ
アフィ呼ばわりされるぞ

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:22:18.42 ID:ig0oxqJw.net
キリン亜種絶対殺すマン作りたいんだが
やはり睡眠が良いんかなー
2スロのチェルノ上位互換しかないから迷うわ
耐雪砲術ボマー真打心眼業物くらいかな
オススメスキルある?キリン亜種対策

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:28:41.06 ID:EWgosWlY.net
テンプレの書き方が紛らわしいのかもね
威力値ってのはモンスの攻撃に対して与えられてるガードに対する値
威力値に合わせてガードの仰け反りが変わる
ちなみに書く順序があーなってるから勘違いしてんだろうけど
RXとstartで変わることはない
GPと普通のガードでは威力値に対するガード値が5違うって事

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:32:18.47 ID:v30er1+j.net
>>426
耐雪いらんやろ
心眼・業物・ボマー・状態異常攻撃強化は欲しいんじゃね?

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:58:43.54 ID:Z4PRJFoZ.net
いや耐雪は大切だろ

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:11:13.25 ID:F2GxXy31.net
おまえ大切言いたいだけだろ

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:12:36.13 ID:2ssPUqWa.net
なるほど思わず唸った

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:13:16.48 ID:7XBvJY2o.net
イベクエのフォックスってどうなん?会心率は良いけど金銀チャアクより攻撃力100低いし属性も半分しかない

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:18:12.14 ID:7YimlVQK.net
そういう事だ

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:21:27.32 ID:wPKRsqg8.net
スロ3だよやったね

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:28:37.65 ID:sy5hSxHp.net
しかもかっこいい

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:28:43.12 ID:hoVTapwL.net
ワンランク上だな

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:35:01.09 ID:f5jheqU7.net
チャアク使いってワンランク上の武器大好きじゃん

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:43:40.66 ID:vnJ42Nvq.net
テンプレの威力値云々は威力値を軽減するの前に「通常のガードに比べ」とか付ければ紛らわしくならないんじゃね

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:11:21.73 ID:Jni4R/FE.net
チャアク初心者なんだがいくら練習してもGPが全然うまくできないんだけどGP使いこなせなかったら無理に使う必要ないよね
それともGP使いこなすのはやっぱり必須スキルなのかな・・・

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:18:23.16 ID:hm/JY+iD.net
使えなくても良いけど、使えた方が楽に戦える場面はある
例えば、グラビの腹斬りながらガスにGPとって高出力とか出来ると、あいつの足元で粘着出来て確実に楽できる(ガ強必要だけど)

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:19:00.72 ID:EWgosWlY.net
>>439
人それぞれのスタイルでいいよ
中には回避3つけてヒラヒラする人も4上がりの人にはいるし

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:20:33.22 ID:EWgosWlY.net
それはそうと前にこのスレで張られてたガード出来る攻撃と仰け反りの大小を記載した表って誰か持ってる?
次のテンプレに入れた方がよくない?あれ
前から思ってたけど

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:22:41.46 ID:6NLVPau9.net
wikiに追加すりゃいいだけやん

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:28:42.04 ID:/Xbdmfq9.net
未だにGPの軽減値5って根拠ないんでしょ
wiki見る限り10軽減説がだいぶ検証されてて信用高いと思うんだけど
さすがにテンプレで嘘つくのはまずいからニュアンス変えない?

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:39:04.06 ID:V8+eHL9d.net
お前ら師匠クエって何担いで行ったアフィ?

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:48:27.58 ID:xoHfolpP.net
焔魔滅龍棍

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 18:49:54.67 ID:VguJCxYk.net
師匠はテオで何とか攻略したアフィ
最初はディヴァルキューレ担いだけどうまくいかね

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:05:51.95 ID:Fr1NqhA2.net
>>444
たしかにGPでの軽減は10の可能性が高いね
あと属性強化も単純に10軽減するだけじゃなくて大剣相当からランス相当になるって効果だな
同じように見えて少し違う

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:52:14.44 ID:cNoifm+3.net
>>398

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:52:26.87 ID:4SvpM+MY.net
師匠クエは発掘武器&ガ性2+キノコ+etcで生存重視で行ったけど、瞬殺クリアで拍子抜けした。
キノコさえあれば、そのLVまで進んでるならクリアできるんじゃないか?

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:15:43.71 ID:HtoN7hZp.net
さっき暇潰しにダメージ計算やってたんだけど
強属性瓶で氷強化600ちょいぐらいで超出力しらべたんだけどラージャンの頭から胴にむけて撃っても約1500ダメってほんとなの?
大剣ゴール溜め3でも500ちょいなのに
拘束中ならPTいてもぶっぱしたほうがいいんかな

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:17:28.35 ID:Oj8Jaz2w.net
ガ性+2属性強化状態のGP受けが一番ガード性能高いんだっけ?

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:19:09.33 ID:hAXJfjqj.net
胴体って氷そんなに通らないだろ
流石に榴弾の方がダメ多い
そんで大剣は拘束中にそっから強貯め凪するじゃん

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:25:27.27 ID:HtoN7hZp.net
あっ、そっか
溜めループできるんだ

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:28:50.37 ID:HtoN7hZp.net
超出力の緑の柱って極限状態のときって
属性カットされてるの?

属撃石使うと違ってくるのかな

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:31:36.00 ID:atQVciAX.net
http://i.imgur.com/RQ6B68k.jpg
http://i.imgur.com/xLZ1Ntd.jpg
公式ガイドでもGPの増加値については書いてないな
ビン爆発が解除に関わるのは載ってたが
榴弾属性両方なのかよく分からん

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:32:13.20 ID:hAXJfjqj.net
属撃だと普通にダメ通る
なお極限弾かれ部位だと8割カット

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:40:24.44 ID:HtoN7hZp.net
極限状態のラージャンが疲れて寝とるとするやん?
上半身に強属性ビン超出力したらダメージ軽減は無いのん?
状態異常も弾かれ部位以外に攻撃しても
エフェクト出ないから混乱してる

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:41:34.93 ID:Fr1NqhA2.net
記述通りだと属撃を使ってダメージが通りさえすれば解除に寄与しているってことだな
まんま載せるのはいただけないが

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:44:36.60 ID:xL5qbwn/.net
ポグサ担いでキリン亜種行ったら弾かれまくりワロタ
寝かしつけたと思ったら返す刀で起こしちまうし
睡眠より麻痺のが良かったかな

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:02:14.07 ID:sy5hSxHp.net
いや心眼つけろよ

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:37:44.28 ID:EWgosWlY.net
>>451
ホントかは知らんが属強解除、ビン全部なくなり、切れ味3倍落ちる上に出すの遅いんだから
そのぐらい与えていてもおかしくはないんじゃない?
いつでも好きなだけ出せる大剣とワンパン火力だけ比較しても仕方ない

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:47:10.48 ID:hAXJfjqj.net
>>458
属撃研いでなかったら属性ダメージは0

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:06:24.72 ID:fNDlzpPg.net
ようやくG2きたけどセルレきつすぎ..
この時期みんなは装備なにしてたアフィか?

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:12:51.62 ID:H4T+P4z4.net
ガンス使ってたアフィ
チャアク使い始めたのは古文書解読辺りからだアドセンスクリック

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:14:13.77 ID:F7ypp3JI.net
上位はザザミ G級はマジオスまでザザミX
発掘装備までザザミを使うつもりはない
セルレはよくコロリン斧横振りからの解放Uをよく使った

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:17:28.95 ID:iIvslKfm.net
セルタスX
シルソル
セルタスX
セルタスX
アグナX
フ゛キスロット3
ィッコスロットのあるお守り

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:17:49.89 ID:Kcrdd4bO.net
G2の頃は大剣だったな

当時はセルレ強いっていうイメージなかった
なぜなら棒立ちしてても、向こうの攻撃当たらない時多くて
極限だと滑空あたるとやばいね

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:18:13.13 ID:fNDlzpPg.net
ガンスでがんすか!チャアク楽しいから武器はこれでいきたい...
ザザミxで防御重視か、参考にするフィー!
ありがとう!

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:25:41.36 ID:DngJcMIF.net
もっとオモロイこと書いてくれないと転載せんよw

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:30:44.67 ID:NJjfiu2H.net
リベリオン倍加装備で慣れるまで連戦すれば
レギオスX一式が作れてそのままマジオス突破まで行けるじゃない

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:48:17.21 ID:HtoN7hZp.net
>>463

やっぱりそうなのか。
極限解除は他の石でもできるけど
ダメージ与えるには属石がいるのね
ってか極限中に属石使ったら
1.2倍だったけ

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:08:01.14 ID:24gdOhPp.net
俺は今でもセルタスx使ってるよ

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:09:45.26 ID:ecX7f8N9.net
砲撃と業物入れると呪いのようにセルタスx頭が

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:15:57.63 ID:mv4ymlYK.net
>>472
きみは質問ばっかだねぇ
いいかげんここでも見てくるがいい

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1417869986/

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:27:13.43 ID:QsxWDDD+.net
セルタスロボはG2で作れてチャアク向けスキルも付いてるし
繋ぎにちょうどいいっちゃいいんだけど
ちょうどそのへんで戦うリオス系とかグラビとかにめっちゃ燃やされる

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:34:24.04 ID:iIvslKfm.net
セルタスZはお手軽黒グラ対策に良いのではないかと思った
そうでもなかったが

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:57:39.51 ID:fcNiGF9N.net
倍率340以上なら弱点特効よりも砲術師の方がいいかな?

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:02:29.92 ID:Y5Iuh/1h.net
そうだねもう砲マスでも付けとけよ

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:03:16.14 ID:6GG+yAW4.net
>>478
倍率が高くなってその2つの関係が変わる事ってあるか?

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:12:51.11 ID:pIurXF6S.net
>>480 弱点特効よりダメージが出るならつけやすい砲術師の方がいいかなって。
砲マスは遠慮します

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:14:00.33 ID:+5wOsOo7.net
砲術師で得られるアドバンテージが他の火力スキルと比較してどの位置にあるのか気になるけど
ギルクエの体力分からんし精確な事は何も分からん

ただ弱特上回るのは難しそうに感じる
どのスキルなら交換可能なんだろうね

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:17:33.85 ID:6GG+yAW4.net
>>481
それは柔らかいとこ殴りやすいかどうかであって倍率関係無くね?

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:22:42.26 ID:uRvlmL3I.net
肉質は倍率に乗算
砲術スキルも倍率に乗算

この2つの効果が逆転するのは倍率が原因じゃなくて立ち回りの差
だと思う

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:24:48.04 ID:6GG+yAW4.net
あっ超出ぶっぱとかだと砲術師が上回るとかあんのかもな

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:29:38.56 ID:Y5Iuh/1h.net
弱特にしろ砲術にしろ元の威力に掛け算なんだから
どっちが上かってのは武器倍率とは関係ない
そこを理解してないから、倍率340以上なら〜とかおかしなこと言い出す

武器倍率が関係してくるのは攻撃UPみたいに一定の値が足される場合だ

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:39:10.35 ID:1IXAX+PT.net
3rdキャラをチャアク縛りでやってるんだがやっぱりこの武器難しいわ
楽しいけど

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:46:15.80 ID:yGn07gcY.net
発掘ならマイナス会心が入ってくるんじゃないの
俺はめんどくさいからどっちでもいいけど

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:46:51.83 ID:clweoLpJ.net
ギルクエでチャアクを掘ってる時に思い知らされる虫棍の強さ
虫棍軍団にこかされまくる

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:32:50.04 ID:XAFLJJCO.net
俺は超高出力で飛ばすけどな
動作みえてんだから避けない方がわるい
棍ゆうたは邪魔で困るぜ

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:48:25.37 ID:Ix+A9rDs.net
誰かが超高出力打つ時音でなんとなくわかるから避けれるっちゃ避けれる

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:57:41.01 ID:sAcDw+vt.net
棒は手数多くて範囲もそれなりに広いから割とコカすからね
まぁでもコカされる側だけどこけるのはSA付いてない攻撃使う奴が悪いと思うことにしてる
切り上げにSAついてるとありがたいんだがなぁ

SAって言えば斧もSA付いてはいるけど時間が短いよな
叩きつけの後ディレイかけてから変形回転かけようかなと思ってたら
ディレイかける間もなく叩きつけの終わった直後にコカされる事ある

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:14:04.25 ID:SSz1SJ9r.net
解放2ループ中にこかされるのとはまた別なの?

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 03:20:01.42 ID:sAcDw+vt.net
>>493
それも多分実質には同じかと
俺はnewだからさすがに途中でコカされはしないけどね
単純に斧のSAが短いだけ
旧だと表示上のモーションが処理速度問題で遅いからカウントされてるSAタイムが先に終わってるだけだと思うよ
SAってのは武器の攻撃モーションの動きに付いてるワケじゃなくて
攻撃ボタンを押されてから裏で時間計ってカウントしてる間はコケないってだけの代物だからね
片手なんかは逆にモーション終わってもSAがしばらく続く攻撃があったりする
スラアクもそれに近い長さの攻撃はあるし逆に開始から2振り程度でSA切れちゃう
ブン回しみたいな攻撃もある

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:03:17.25 ID:YI5gBe4U.net
ダラアマデュラ亜種に生産武器で行くとしたら
THE?クーネ?爆破盾斧?
30分3乙×2で心が部位破壊されたっす

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:14:47.72 ID:sAcDw+vt.net
>>495
心眼クーネで30分かからんよ
肉質ランダムだからカキンカキンするようなら
超高出力連打でいいし

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 09:58:17.45 ID:oK0yPaCn.net
全部クーネでいい

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:07:31.34 ID:YI5gBe4U.net
>>496
サンクス!
トライしてみる

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:21:45.60 ID:k2ghWsZ0.net
クーネってことはビン溜めて超高出力当てるだけの簡単なお仕事か

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 10:25:01.43 ID:vN3nLztL.net
肉質ランダムじゃなくね

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:21:27.75 ID:iQtXUAQv.net
いつの間にか武器スレで勢い二位

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:35:53.75 ID:sAcDw+vt.net
他の武器スレはスレ後半だから勢いは遅くなるのは仕方ない
大剣はどうやっても抜けないがな

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:39:01.64 ID:AjSZRdjl.net
1位は虫棒やろなぁと思ったら大剣なのか
大剣って立ち回りやスキルも確立されてて今さら話す事無さそうなイメージなのに

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:41:45.61 ID:hEt4/8Zq.net
1224覚醒龍540紫20使ってるHR900代だけど野良でGPミスって被弾したり超高➡︎高出力ミスすると凄く恥ずかしい。
140ギルクエ常連の上手い人は、GP失敗被弾0、または超高➡︎高出力展開成功率10割だったりする?

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:42:00.31 ID:qw3LW9pu.net
>>495
テオ盾斧で30分で初見クリア
超高出力はほとんど使わなかったけど

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:52:56.95 ID:sAcDw+vt.net
>>504
GPは反応遅れで失敗したり立ち位置ミスって失敗したりは無いことはない
超高出力→高出力はタイプ2にして失敗したことはない
カメラの向きのせいで転がる方向ミスって被弾するタイプ2弊害はあるけど

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:53:15.79 ID:/2zTZnuy.net
>>503
簡単お手軽で強いからじゃね

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:54:21.04 ID:jTzLlZus.net
あっ今GPできた!あっ今カウンター高出力入りそう
って思って思考が追いつく前に手動かしちゃって超出暴発
あると思います

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:05.47 ID:sAcDw+vt.net
>>503
人口がクソ多いからな

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:56:20.10 ID:Drx7H/WI.net
キャンセル高の時はLを2回押すようにしております

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:58:20.09 ID:sAcDw+vt.net
むしろ超高出力モーション見えたら無意識に下X押しちゃうので
ソロでマーク黄色で次超高出力でいいやって頭で思ってても無意識に高出力変更しちまうことはあるなぁ

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 11:59:31.04 ID:AjSZRdjl.net
>>508
偶発的に入ったGPで高出力入れれる隙は滅多に無いと思う

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:01:47.84 ID:sAcDw+vt.net
てか多分剣変形のGPでたまたまってのはそうなるんだろうなぁ
俺の場合斧変形GPでstart設定だからGPの時点で意識的に狙ってるからってのもあるかもね

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:07:53.53 ID:CjJnaNfz.net
そういうときはたいてい斧変形出そうとしたときなんだからそのままX押しときゃいいだろ

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:10:49.61 ID:vN3nLztL.net
剣変形で狙ってもいないGPをとってしまった時は大概ステップで逃げる

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:15:56.32 ID:tYrlOu4X.net
一式盾斧ソロ縛りで上位クシャまで来たけどセルタス一式にスキュラ斧で頑張ってるけどくじけそう
立ち回りのコツとか教えていただきたい
スキルが業物砲術師ガ1のガード型です

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:25:27.62 ID:iQtXUAQv.net
飛んだら閃光
毒にならず竜風圧きたら乗り
隙がないときは剣モ

これくらいしか知らんくてすまんな

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:25:38.34 ID:AjSZRdjl.net
>>516
クシャはカッコ良く立ち回ろうとかせず
閃光玉調合分まで持ち込んで落として殴る

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:28:00.34 ID:Drx7H/WI.net
俺もクシャは苦手だわ
咆哮やら突進前のモーションが見切れん

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:36:53.70 ID:o4bSNOVk.net
G級ならミズハ真一式でクシャル絶対殺すマンになれるしむしろ上位の方がキツい

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:43:36.48 ID:tYrlOu4X.net
アドバイスありがとう
閃光乗りは基本使わなかったけどクシャは別だよな
かっこよくgp高出狙ったらバックジャンプ竜巻とかあるから本当に嫌い
同じ職場なら口きかないレベル
皆ありがとうね がむしゃらにやってみるよ

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 12:56:15.16 ID:XVmUOEkl.net
遠回りせず専用装備組んだら楽
耳栓風圧大無効

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:12:53.97 ID:n0xoAUYW.net
ダラ亜の肉質ランダムは公式ガイドに載っていたがアホちゃうかと

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:18:05.26 ID:UNlgkxVj.net
昨日質問させて頂いた者ですがレギオス一式って物凄く評判悪い上にスキル微妙ですね...
ドクドミはG2序盤でも製作可能なんでしょうか?

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:28:11.34 ID:qw3LW9pu.net
ドクドミはG2じゃ無理
レギオスX一式は普通に使えると思う
ソロでもレギオスX一式でG3くらいなら簡単にクリアできる
体術も結構立ち回りやすくなるし

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:31:09.06 ID:jTzLlZus.net
冗談でもそんなの勧めんなよ
微妙かどうか判断できるんならシミュ回せばいいだけの事じゃん

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:31:27.18 ID:UNlgkxVj.net
お返事有難う御座います
取り敢えず物はお試しで作ってみます
真打、性能はつけたくなりますねこれ...

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:31:48.28 ID:EK8L5n45.net
>>523
脱皮直後で柔いとこも硬いとこも定まってない感じが出ててよくない?
肉質ランダムって今知ったけど勝手に脳内設定してみた

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:32:44.33 ID:o4bSNOVk.net
レギオスは普通に優秀で作るのも楽だしそれ故にゆうたに大人気だったから評判悪い
スロも多いし割と便利

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:35:17.77 ID:Y5Iuh/1h.net
レギオスX自体はG2やG3攻略中なら普通に使える
セルレが緊急クエだからマルチだと何度もクリアすることになって素材も揃いやすいしな

まあ評判悪い原因を挙げるなら、あくまで攻略途中の繋ぎ装備なのに
そういう攻略途中の時期を過ぎても自分で必要スキル考えたりシミュ回したりせずに
ずっとレギオスX一式でプレイするアホのせい

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:39:37.46 ID:dRXn+6Vu.net
レ、レギオス

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:44:23.37 ID:jTzLlZus.net
肉質ランダムっていうか赤くなってるとこが柔らかいってので一応見てわかるから

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:02:45.78 ID:Ob/P3BGJ.net
肉質ランダムのせいで背中部位破壊できないパターンが発生して泣いた

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:09:29.93 ID:ziQErAVQ.net
背中は固定ダメージないとキツいね
一番柔らかくなりづらい気がする

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:10:39.55 ID:QxOEpg1B.net
ダラ亜の背中は肉質がどうだろうと狙える時にしっかり狙ってれば破壊できるじゃん
チャアクは超出力使えば弾かれる事も無いんだし

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:12:38.72 ID:7DRmCAVn.net
対巨龍爆弾使えばなんとかならね?

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:45:05.21 ID:XZjBh+8C.net
ダラ亜って普通に怒り時軟化じゃないのか

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:48:58.11 ID:Jev6XYAh.net
とは言っても上手いこと怒り時に巻き付いてくれるかと言うとそうはいかないじゃん

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:06:08.20 ID:J62PecRS.net
>>537
攻略本見りゃ分かるけど元々ダラ亜種の肉質は10とか糞肉質
ランダムで70とかに軟化するという素敵な仕様

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:14:18.47 ID:qWpHVSxW.net
硬化からランダム、隕石と最クソ要素が詰まってる素敵な蛇

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:17:49.80 ID:KwRNyQA0.net
ジョーグラのギルクエ育ててるんだけど、130くらいからガードしたときの削りがきつくなってきた。
ガ強とか付けた方がいいんでしょうか?

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:21:25.80 ID:PGhta24r.net
君は色々と勘違いしている。

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:28:54.32 ID:kTqnt98U.net
まずグラビモスはギルクエに無い。バサルならあるがジョーもバサルも封じはスラアクしか出ない。
ガ強は削りを軽減するものではない。

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:30:37.75 ID:vN3nLztL.net
勘違いじゃなくて改造クエやってるんだろうと推測

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:31:49.15 ID:dm7gQmju.net
勘違いと改造と無知が合わさって極限状態に

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:32:14.46 ID:vRirfGmt.net
ヘビィのリミカみたいな削り軽減、剣士にもあれば良かったんだが

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:34:01.26 ID:/2zTZnuy.net
バサルとグラビを勘違いしてる可能性

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:36:40.24 ID:KwRNyQA0.net
バサルでしたわすいません。他武器のギルクエをチャージアックスでやってるので。ガードの削り少なくするいい方法ないですかね?

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:38:50.05 ID:7DRmCAVn.net
避けれ

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:40:00.15 ID:vRirfGmt.net
ガ性でも付けてろ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 15:40:59.79 ID:Hq1WSH+x.net
ア属性強化すら知らなさそうな奴だな
わざわざスレに来て聞けるならGPやのけぞりも分かりそうなものだフィ

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:09:13.13 ID:IUT9Hk9B.net
チャアクってスキル付け替えるだけでどのクエでも安定して戦えるから楽でいいわ

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:21:41.70 ID:lWmyqHso.net
グラビのギルクエがあったらどれだけ楽だったことか

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:53:40.05 ID:PckFdOra.net
>>553
極限グラビ忘れてんだろお前

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 16:55:42.71 ID:ErlyxuuV.net
ガ性1ガ強水3ワダツミx4で余裕だからな
生産で安定するレベル

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:00:35.42 ID:IUT9Hk9B.net
極限グラビとかただの属性通さない黒グラじゃん
チャアクならガ強あればいいしランスとガンスに至ってはもはや作業

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:09:29.99 ID:PckFdOra.net
ガ強いる時点でだるいわ
腹壊しきるまで肉質も糞いし2極限するの目に見えてる

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:10:31.93 ID:4rXSIl6y.net
スキル一個でダルいとか言っとる場合か

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:11:44.43 ID:vN3nLztL.net
腹壊すまでってソロでも一瞬で壊れるだろ水いくら通ると思ってんだ

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:26:07.48 ID:PckFdOra.net
だって例えいるとしたら左グラビ右ゴリラじゃん
ガ強に水3なんて積んでゴリラどーすんの
しかも水強属性生産なんて担いだらゴリラ息切れ不可避じゃん
発掘強属性の険しい道のりだわ

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:27:06.53 ID:JGdqxmKN.net


562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:40:40.28 ID:/2zTZnuy.net
>>560
ゴリラは体力少ないからなんとかなるだろ

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:44:07.68 ID:rSD4izCP.net
なんで初めて出た龍の強属性のレア10に限って属性値420しかなくてしかも刀匠極珠詰まってんだよ
真黒龍に普通に負けてるじゃねえか

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:47:46.06 ID:ErlyxuuV.net
グラグラという選択肢が生まれることを忘れてる?
龍もある程度通るからグラジョーも選択肢に入る

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:57:19.42 ID:J62PecRS.net
野良で超出力ブッパマンに遭遇したから属強中での高出力の出し方をあの糞チャットで説明してたらホストとかも「それは知らなかった」とか言う始末
無知のまま140クエに来るのだから恐ろしい

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:58:39.64 ID:Z1J+SA0z.net
ネットの情報なんて一切入ってないような奴が山ほどいるのが現実なんだよな

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:01:47.35 ID:fpvBnly9.net
ネットどころかハンターノートに書いてるんだけどな

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:01:53.43 ID:EDmR4Qlv.net
そらそうよな
総ハンターの95%はゆうたで、棲み分けが難しい造りなのがモンハンの売りだし

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:03:02.94 ID:IUT9Hk9B.net
超出力と高出力も使い分けれると更に楽しみが増すだけにそういう要素分かりにくくしてるのがね
ハンターノートの武器解説なんて見る人の方が希だろ

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:04:16.09 ID:4rXSIl6y.net
まぁ自分でガチャガチャいじって確かめたりしてるぶんにはほぼ気づかない操作方法ではある
あそこであの追加入力って発想が聞かない限り出ないし

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:10:01.91 ID:8M2HdT6X.net
使い方がわかってもどちらがいい行動かとかもわからないんだろう
盾コンみたいな明らかなクソ行動もぶっぱなすような完全に脳が死んでる奴も多いし

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:11:01.62 ID:PckFdOra.net
>>564
右ジョーやるならゴリラでいいがな
右にいるジョーに価値ない左ジョーならまだしも

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:12:09.54 ID:PckFdOra.net
そして左ジョーやるなら右ゴリラ安定になる
全部ゴリラが悪い

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:13:29.51 ID:8M2HdT6X.net
選ばれたのはゴリラゴリラでした

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:17:06.20 ID:oK0yPaCn.net
超出は追加コマンドで出るようにしたら良かったんだ
それならぶっぱマンも減っていたのに

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:17:19.38 ID:1rt7arDM.net
強化したら超出一択とかクソ仕様なわけがないと思ってしらべたけどな
そう思わない人が居るのがびっくりだよ

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:23:09.99 ID:euL50lmv.net
全員が全員前作をプレイしててなおかつチャアクをそれなりに使ってるわけではないってことだ。

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:36:53.28 ID:JTcftyFj.net
金冠集めで普通のクエやってたら全く属性強化しないチャアク居たから
高出力属性解放切り中にR連打するといいことありますよ
って教えたら次のクエから水を得た魚のように超出ぶっぱマンになってた
属性強化中の高出力の出し方は面倒だから教えずそのまま抜けたわ

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 18:58:03.41 ID:Y5Iuh/1h.net
このスレ的には4Gチャアクの属性強化と超出力の情報が出た当時
属強したら普通の高出力撃てねーの?って部分は一番気にされてたしなあ
情報格差が激しすぎるというか

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:00:59.32 ID:+hrtuPF+.net
筆頭ルーキーってチャックス訓練では属性強化すら教えてくれないよな

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:04:07.20 ID:SitD0D5C.net
あいつらがゆうただから教わる側もゆうたまでにしかならないのが

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:27:13.57 ID:RfzmurFW.net
ほんとそれな

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:30:18.13 ID:mUKGGVmN.net
「みんなでゴアいこ」
2人:サブタゲ帰還
2人:「ピンチ!」

期待する方が間違ってるよな

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:31:33.18 ID:Y5Iuh/1h.net
自分の使ってる(好きな)武器について
もっと知ろうとか調べようとかの感覚が無いんだよな
ライト層ってそういうもんよ

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:47:15.30 ID:JTcftyFj.net
新しく武器使い始めようと思ったらまずモーション値と基本コンボから調べるなー

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:59:22.02 ID:g+64lAmS.net
どうしても高出力が超出力になってしまいます。オプションで方向指定タイプを2にして、下のコマンドを入れてるつもりですが、うまくいきません。
何かコツなどあるのでしょうか?

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:00:23.43 ID:Huuqap0v.net
精鋭の睡眠発掘担いでたらHR500くらいの奴にその武器どうやって作るんですかと聞かれたわ
思わずそっ閉じしちゃったが

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:02:37.70 ID:klxTLYQ9.net
ディアブロの尻尾が出ねー
てか低ランクってだけで蹴ってくる奴なんなの?見る目ないバカだな

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:07:00.62 ID:hRRQnO0Z.net
>>580
チャアクって4とは全然別の武器に生まれ変わってるのに
4の説明使い回してるのはどうかと思った

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:07:05.11 ID:Huuqap0v.net
じゃあ立てろよ依存くん

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:15:55.28 ID:poplvE1e.net
>>586
どうしても出来ないなら超高出力属性解放斬のコマンドを入れた直後から↓を入力したままXをトントン連打する他ない
属性強化状態かつビン0本なら何回でも練習出来るからオススメだよ

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:19:14.09 ID:Yzdas0nl.net
超出の誤爆とかタイプ1でもほとんどしたことないわ
キャラクターの方向感覚わからなくなるとかリアルでも地図とか読めない人たちかな

593 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/02(月) 20:50:17.24
>>587
このクエで出ますよデデン!と
ティガ亜ラー140貼ってやれよw
反応が見たいわ

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:22:05.18 ID:oK0yPaCn.net
何言ってんだこいつ

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:29:22.16 ID:Huuqap0v.net
誰がいつ撃つ方向の話してんだ
方向キーの話なんだが

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:32:18.95 ID:ErlyxuuV.net
先行入力すぎて不思議な躍りが高出力ぶっぱになる

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:36:13.59 ID:g+64lAmS.net
>>591
丁寧にありかとうございます。GPからは誤爆なくいけるんですが、単発??からすると誤爆が多くて、、
練習してみます。

方向のタイプは1でもいけるのですね、入力の練習してみます。ありがとうございました

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:45:42.65 ID:XXOYoMz4.net
ディアラー建てて待ってても精鋭担いだ奴がすぐ出ていってワロタ
ルテミス人気無いんか

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:49:02.54 ID:c+DzyrUx.net
>>597
スラパの下半分をグリグリ回しながらX連打がええで

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 20:54:13.12 ID:sAcDw+vt.net
>>592
ハンターの姿が必ず見える乗客とは限らんし
カメラは360度回せるんだからありえるだろ

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:07:52.04 ID:I/xj96By.net
キャンセル高出力打つ時はカメラ一旦後ろに戻せば良い
仮に2匹目が後ろに居ても、そのタイミングで出来ることないから知った事ではない

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:09:18.72 ID:g+64lAmS.net
>>599
下ぐりぐりはした事ありませんでした。
いつも、下げっぱなしにしてました。
試してみますね。ありがとうございます

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:10:09.84 ID:7gUu+iNf.net
ティガ亜ラーが一番楽だけどラーラーに比べると報酬がしょっぱいなぁ
ラーラーだとレア10が4つぐらい出たりするもんな

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:18:00.59 ID:ORGgKz1+.net
テスト

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:40:55.03 ID:FYLHQGES.net
ディアラーめんどいんだもの
麻痺双じゃないとやる気しない

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:49:44.89 ID:7gUu+iNf.net
ディアは極限化中どこ殴っていいかわからん

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:21:19.71 ID:sAcDw+vt.net
左ラーなら右は自由だからビクンビクン

てか左ラーってあんま見ないよな
手元にあるのガルルガくっついてるからやる気しねえ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:35:24.18 ID:gu7rfR/n.net
左ラー少ないよな
ラージョーという下手物しか無いわ

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:43:41.49 ID:6zVG7AQ4.net
高出力失敗超高出力もあるが、属性強化失敗超高出力もある
あらぬ方向に超出撃って何やってんだこの馬鹿って思われてんだろうな

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:01:22.23 ID:e3qiXf6P.net
超出の無駄撃ちはやってしまった本人も非常に悲しいんだよ

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:08:52.51 ID:FYLHQGES.net
方向指定タイプ2にしてから誤爆は無くなった。超快適。世界が変わるわ

タイプ1だど高出力にするためにL2回押さなきゃで微妙にラグが生じるのよね

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:44:07.51 ID:1LkJEuB4.net
うーんチャアク使ってみたけどイマイチ肌に合わない…
オンじゃ超高出力も自重しないといけないし…

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:50:05.68 ID:IUT9Hk9B.net
>>612
強属性瓶ならバンバン超出力狙ってもいいと思うよ

死ななければ

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:50:06.23 ID:Y5Iuh/1h.net
せめてこういうとこがちょっと・・・みたいに挙げてくれれば話題提供にもなろうけど
単に肌に合わないってだけじゃ、そうですかお疲れ、以外に言いようが無いな
無理してチャアク使わなきゃいかんわけでもないしな

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:56:23.64 ID:6GG+yAW4.net
超出ぶっぱも気持ち良いけど高出力ぶちこんで頭がバチバチ弾けるのも気持ち良いんだけどな

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:17:42.74 ID:htMVPI5V.net
頭が弾けるとか不謹慎ですよ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:23:05.32 ID:bt2pTGw2.net
あの殴ったところが遅れて爆発するのがいいんだよ
お前はもう死んでいる・・・ひでぶ!みたいな溜め感みたいなもの?
だから個人的には超出力はなんか違うんだよ!

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:24:26.56 ID:T8qx/8yf.net
榴弾ビンのキンキンキンッは癖になる

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:41:05.70 ID:Aa4+8ryz.net
最初、高出力にならなくて連打してもダメで何故だ!って思ってたら

A連打してた☆(>ωの)

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:41:59.69 ID:xuBh3aP3.net
段差は良いが水晶がだるいわ
うっしゃダウン!前方よし!超出!
ズザザザ…あれ…離れてく…
で叩きつけ部がスカる

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:44:41.97 ID:SAvzFbPr.net
やっと炉心殻出たんで臨ブラ盾斧作った
デザインは一番好きかも

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:45:33.18 ID:s0SD79H5.net
不滅の炉心殻って使えそうな防具で必要だったよね
ブラキ盾斧に使うの迷うなあ

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:46:35.85 ID:xUBYV+Ck.net
ちょっとした坂も移動速度変わるから適当にダッシュして合わせると少しズレが生じるな
これがYURAGIか…

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:19:41.97 ID:0CAq3D9S.net
GPカウンター超高出or高出で止め刺すと脳汁出まくる

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:23:38.74 ID:Ly2kqKHb.net
GPは有用過ぎてハマる
墜落させたりカウンターしたり
GPトドメも意外と何回かあるし

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:25:31.65 ID:xuBh3aP3.net
キティが楽しいな
良PTなら45秒くらいでいけそうな気がする
乗りダウンからの超出スタンが確定で入ってスッキリw

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:43:24.57 ID:uyuYIxOC.net
頭にビン当てる→こざかしくバクステ→バチバチで墜落する
ンギモヂイイイ

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:53:54.96 ID:PT/WQhP+.net
遅れて来る判定は俺も好きだ。極限解除とかもあれで決まると気持ちいいね。
最近は3連飛鳥GP極限解除を狙ってるが中々噛み合わんもんだ。
2発目をGPで解除決めたいけど、さすがにただの運ゲーw

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:57:14.17 ID:Q1Q/Kecv.net
属性強化中の俺なら誰にも負ける気がしない
しかしGP極めてくと斬れ味消費がマッハなのが辛いところ

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:11:02.96 ID:TgPjrLa+.net
属強GPで威力値49までならのけぞりがなくなって切れ味消費が1になる
のけぞり中が極力なくなるように立ち回るか敵に応じてガ性つけるか切れ味気にしないかの三択だね

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:18:00.77 ID:7M8EfPQf.net
ラーの飛びかかりドスンって奴はガ性2ないと中まで押さえ込めない?

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:55:47.34 ID:Y14tANfH.net
ボディプレスならGPでのけぞらんやろ

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:56:34.93 ID:Y14tANfH.net
てかラーはガ性なしでもどの攻撃もGPならのけぞりなくない

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:02:57.49 ID:3tE7efqE.net
ガ性無しGPでのけぞりは岩投げぐらいだな

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:35:07.66 ID:Y14tANfH.net
あー岩あったか
まぁあれはGPする必要ないな

636 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/03(火) 04:27:52.73
判定の精度が悪すぎてGPどころかガードも最近怖いわ
被弾するはずないのに吹っ飛んでハメハメ起きハメ乙BCがトラウマになる

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:47:35.94 ID:Mr8DbeF6.net
砲術師の認知度低いんかね
ラー部屋で最大倍率紫40に真打弱特挑戦2耐震砲術師でわりと蹴られる
他の武器装備はそうでもないんだが

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:56:37.20 ID:xuBh3aP3.net
最近チャアクは嫉妬されがち

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 05:56:05.62 ID:GOGL05Jo.net
闘技ダイミョウサザミソロS出そうと思って動画見たんだが溜め二連から回転斬り出せるの初めて知ったわ
チャアク回数1000回超えてるのに・・・

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:34:53.80 ID:KPrK347X.net
突進→溜め2連→回転→ステップ→回転
が瓶溜めコンボではよく使うな
ぴったり赤まで溜まるし

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 06:55:07.15 ID:Q1Q/Kecv.net
盾突きが便利すぎてよく挟むけどチャージにおいてはたまに過剰になってるなー
ここら見直して切れ味管理も上手いことやりくりするか

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:00:34.07 ID:7ZF51pCH.net
盾突きはチャアクらしからぬ出の早さ、後隙のなさに加えて
ダメージ大した事ないのにボカンと一発なるお得感、当てた時のゴリゴリッという感触がよくて
ついつい使いすぎてしまう

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:07:29.86 ID:Q1Q/Kecv.net
多段ヒットと属強時のビン効果付加の手応えとイケメン挙動が合わさり最強に見える
気づいたらすっかり中毒になってて怖い怖い

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:57:37.34 ID:Ag/vgAGQ.net
盾突きの瓶効果ってどんなもんなんだろ
榴弾だとスタン値5位のイメージだけど強属性だと結構効いてる気がする
強属性の場合単属性+3とかで2HIT分の属性ダメージも大きいんだろうけどナズチ後ろ足に盾突きだけでもこけるこける

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:04:20.91 ID:V/NtQyy0.net
盾突きは切れ味もガンガン減るけど使いやすいね
自分は高出力の繋ぎにしか使わないけど

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:30:36.15 ID:QOatIqCG.net
最近気付いたけどオーバーヒート中でも盾突きは普通に斬れるんだな
まあビリビリしてるのは剣だけだし当然か

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:39:24.35 ID:7ZF51pCH.net
極限にも通る謎性能だからな

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:55:52.36 ID:GOGL05Jo.net
斧だしGPのほうは剣状態ならいつでも出せるけど回転斬りGPは前動作必要じゃん?
どの前動作から出してる?
正直回転斬りGPの使い処がよくわからん
慣れたらいつでも出せる斧だしGPだけで充分じゃね?

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:58:41.33 ID:7M8EfPQf.net
出が早い、心撃効果、ビン効果と有用な攻撃なのは間違いない
ダメージは弱いが2連攻撃だから属性攻撃としてもいいしね
4からの一番の違いって盾突きかも知れん

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:01:50.53 ID:OuWLCbnY.net
回転gpはR押しっぱで素ガードに移行できるから調子狂わされやすい狂竜個体かねえ
そんなんに使ってるやつ見たことないけど

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:05:41.71 ID:02m9dTkh.net
回転斬りは置いておくものだからな
攻撃の締めに回避するんじゃなく様子見すれば意外とガードできる

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:06:15.24 ID:7M8EfPQf.net
回転GPはRおしっぱはあんまり使ったこと無いんだよなぁ
隙間全くないんだっけ?
そもそも回転から即斧変形に繋げてしまえばGPが繋がるからそっち使ってることが多いのもあるかも

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:38:49.86 ID:eSP1AKiK.net
盾突きイケメン過ぎるだろ

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 09:39:55.57 ID:UHGb6JuD.net
回転斬りGPからガードへは、ほんの少しだけ隙間がある
レウス火球で隙間に刺さった経験ある

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:11:05.09 ID:NiLrHJFU.net
盾突きお強いけどたまに超出力暴発して焦る
しかも焦ってるから高出への変更も失敗してそのままドーン

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:13:00.67 ID:7M8EfPQf.net
急にうっかり超出モーション入ったら急ぎRを押して何となく属強延長しちゃう

657 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/03(火) 10:25:00.15
隙間あるのはモンスの方がよくわかってるぞ
きっちりタイミング計って被弾させてくるし

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:18:27.33 ID:iF2M+MFJ.net
それだとビンたまってた時とかすげー損した気になるんだよな

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:25:18.96 ID:7M8EfPQf.net
まぁ基本属強は切らさない戦い方だからビン貯まってたとしても
その分延長かかるから吐き出して超出外すよりは痛くないかなって思ってる

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:43:49.32 ID:OaaIcDAE.net
チャクスで1番の当たりって睡眠だよな
最初に発掘した最高倍率シロナガス睡眠270が今でも現役でギルクエ140でも最速タイムだせてるわ

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:44:45.23 ID:G9FdyVGd.net
>>660
どういう戦法でやってる?

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:53:54.66 ID:XG93Oelk.net
発掘は生産が弱い強属性水・氷と麻痺・睡眠が当たりかな

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 10:56:01.64 ID:wroAn+97.net
俺の今の得物は倍率310麻痺300匠紫40潔癖5の精鋭ちゃんだな
異常値最大だから結構麻痺してくれる

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:07:07.84 ID:OaaIcDAE.net
>>661
どういう戦法って聞かれてもモンス毎に違ってくるんだが
まあ基本は眠らせてブッパメンだな

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:09:03.58 ID:KlUrZV8i.net
なんか知らんがすげーカッコいい

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:49:44.51 ID:LtqlyUCC.net
たまに入力ミスって盾突きから高出力のつもりが盾突きからの溜めなしAになって恥ずかしい

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:56:50.88 ID:Ag/vgAGQ.net
溜めなし切上げは稀によくあるわ
寒くて手かじかんでると同時押しミスる

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 11:57:41.02 ID:czladDkQ.net
溜めなしAってただの失敗モーションだから使い道が全くないよな

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:10:57.21 ID:7M8EfPQf.net
>>668
そうでもない
例えば2連斬り→回転斬り→溜めなしA切り上げ→回転斬りで赤まで貯まる
しかもステップ回転斬りとかと違って定点で撃てるのがメリット
あとチャージ後は切り上げで榴弾爆発するし

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:16:43.31 ID:W/fHFRzP.net
貯めなし切り上げはもっさりブサメン
チャージ後切り上げはキリッとイケメン

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:18:21.42 ID:bt2pTGw2.net
そんなの二連→回転→二連でいいじゃん・・・
チャージ後Xで出るのは斬り返しだから斬り上げとは別だしさあ

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:19:26.64 ID:R6XJ+x7j.net
回転切りGPはそんなに使わないのが主流なのか
一手多めに入れすぎて反撃貰っても助かるから好きなんだが

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:21:20.06 ID:7M8EfPQf.net
まぁ2連→回転→2連でもいいっちゃいいけどGPがあるから回転多めも無意味じゃないでしょ
2連は結構前進するから1,2撃目のどっちかが当たらなかったりすることもあるしね
要所要所で使い分けって意味では使い道がないわけじゃないよ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:24:05.42 ID:b4+dL1Tv.net
サイドステップ回転切りはチキン戦法としてよい

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:34:50.25 ID:8J00juMM.net
貯めなし切り上げって発生も硬直もモッサリすぎて効率クソ悪そう

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:41:10.88 ID:czladDkQ.net
今まで二連→盾突連打しかやってなかったから勉強になりますわ
こういう裏テクは千本ノックして身に付けたい次第。
他に案外使える流れなのにやってなさそうなテクってありますか?

あと剣モは瓶溜めという作業ぐらい、格ゲーでいう小パンみたいなイメージで、ダメージソースとして認識してなかったですわ

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:43:47.35 ID:0CAq3D9S.net
麻痺欲しいわ・・・・
妥協でずっと爆破使ってるけどそろそろ欲しい

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:45:50.36 ID:Mlw1RddU.net
>>676
何でも簡単に信じるのもどうかと思うが

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:48:16.73 ID:48ovoMzc.net
寝たときにちょうど瓶がなくなっちゃってることが多くて睡眠敬遠してるわ
そろそろ寝そうだから剣モードで戦うってのも本末転倒だし
と思ったけど赤くしてから斧に変えりゃいいのか

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:49:55.84 ID:qqLEMZm7.net
切り上げを選択して使ってる奴なんていたのか

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:50:31.72 ID:bt2pTGw2.net
盾突き→牽制斬り→盾突きの繰り返しとかな
状態異常狙いとか手数が欲しい時に使う

これの最中にゲージ溜まったらチャージ→斬り返しからまた盾突きするんだけど
そのときチャージ斬り返しのビン爆発と盾突きのビン爆発が連続で出るのがなんか好き

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:53:37.07 ID:8J00juMM.net
属性強化の切り返しのかっこよさな

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:55:14.63 ID:yE8SOulL.net
楯突きからスタン取れるとアッパーかました気分になれる

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 12:56:56.94 ID:ouxJDLi0.net
>>676
剣は弱〜中攻撃までの技が揃ってて、斧技は振り下ろし以外は強攻撃か必殺技のイメージ
通常の差し合いなら隙が小さく、場面場面でダメージ取れる剣が動きやすいけど、一気にダメージ稼げる場面なら斧で大技した方が楽ってだけじゃない?

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:05:32.31 ID:+dOWMVAe.net
せこせことソロで棒立ちGP練しつつギルクエレベル上げてるが
たまにミスって吹っ飛び斧モの所に起き攻め乙るんだけど
どのくらい練習すれば息をするように自然に棒立ちGPを出せるようになるのか…

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:12:29.33 ID:l/FimBuB.net
回転GPの話題は息が長いな

上にもあったが、早めに置いておくイメージでそっから斧変形GPにつないでGP判定時間の延長に使ってるな

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:17:27.29 ID:aSR56tKT.net
回転GPは隙少な目の時に斧縦の後変形でよく使うな。解放2の後もう一発入りそうな時も置いとく感じで使うとけっこう取れる。

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:20:17.63 ID:Cl6xQvqC.net
ここにいるとGPの練習がどうこうってよく聞くけどその考え方が分からん
普通に場数踏んだら敵の攻撃タイミングが分かってくるからそれに合わせるだけじゃん
だから練習相手に最適な〜とかいう話題も無意味 相手変わったらボコられて挫折するのが見えてる

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:21:56.05 ID:KlUrZV8i.net
下位のイベクエミニクックでGPの練習してごめんなさい

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:25:04.37 ID:+dOWMVAe.net
自分のは棒立ちからのGPあり斧変形を身体に覚えこませる練習だから
相手はなんでも良いんだけどな

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:27:08.63 ID:VDIYul9t.net
GPキャンセルステップキャンセルチャージ斬り返し盾付きで、
プレス後のラー硬化腕に

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:27:53.18 ID:Mlw1RddU.net
>>688
そうだけど一番最初にGPがどのくらい持続してるかとかを体感する分には良いんじゃね?
まぁ合わせやすいディアの突進とかで何回も何回も練習したりすんのは無意味だと思うけど

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:33:55.40 ID:wGSsmMMC.net
>>690
棒立ちからならスタートに設定しちゃうのも手やで

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 13:35:05.39 ID:Cl6xQvqC.net
RX同時押しが化けて失敗するっていうのならオプションでスタートボタンの挙動を特殊攻撃に変えてみ
右手のホールドが安定しないとか人と機種によりけりかもしれないけど
少なくとも自分はそれまでRX同時押しで変に頑張っていた経緯がアホらしくなった

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:00:59.21 ID:+dOWMVAe.net
一時期スタートとタッチパネルはどちらも試したんよね
スタートはボタンが遠くて
タッチは押した感が無いのと、押せてない時があったりで使い辛かった

で、X先押しを身体に叩き込む選択をしたが
ミスから即死が続くと棒立ちGPを諦めた方が…しかし、カッコ良いから使いこなしたい…
失敗率はかなり下がってきてるから、もう少し頑張るぜ

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:04:38.43 ID:RaUbXxS3.net
New3DSええで。
親指の腹でスタート押せる位置だからABXY+1ってイメージで使える。

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:06:54.05 ID:KlUrZV8i.net
旧LLはスタートボタン遠くて押せねー
タッチパネルで頑張ってみるか

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:08:03.05 ID:48ovoMzc.net
普通に同時押しのほうが絶対簡単だと思う

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:09:04.78 ID:G9FdyVGd.net
ダメージ計算機にゴグマジオスないよな?
どうせほとんど攻撃してんの属性通らない脚だし物理編重でいいのかしら

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:09:20.83 ID:+dOWMVAe.net
NEWってタッチパネルの下のボタンがスタートだと思い込んでたら、あれホームで
スタートはBのちょい下なのかよ
ちょっと友人ので試してくるわ

押しやすかったらティガ亜と生死をかけて戯れてたのがアホらしくなるな…

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:11:45.33 ID:ucIe4eBp.net
棒立ちで失敗するなら、コンボ中にX+Rすればガーキャン斧変形には化けないので、飛び込み切りなりで位置調整してディレイでタイミングはかるのもありやで。モンスによってはコンボGPコンボGPが延々と繋がることもある。疲れるけど。

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:16:58.19 ID:Mlw1RddU.net
>>696
画像見たら凄い押しやすそうな位置にあんのな
コレだけの為には買い換えないけどさ

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:33:49.54 ID:gj3LJdks.net
>>701
知らなかった。ありがとう!
たしかにコンボ中は失敗してなかったわ

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:40:31.26 ID:xuBh3aP3.net
回避3つける
強走飲む
属性強化する
ステップ回転ループする
無敵マンが生まれる

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 14:47:00.60 ID:Mr8DbeF6.net
>>703
それな
動画見て牽制斬りをよく使うようになったわsm25065295

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:01:15.07 ID:uOQVM9ym.net
ファミ通チャアクかっけーな
いい加減に外装だけとっかえられるシステムを導入せんかい
見た目用に選んだ武器や防具は消滅するくらいのリスクはあってもいいから

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:08:33.45 ID:48ovoMzc.net
斧は発掘の見た目が少ないから仕方ないね

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:20:34.67 ID:1bCKPz3p.net
外見を好き勝手入れ換えられる機能はいらないな
例えばレウス武器なら火属性とか、武器の外見や名前からイメージされる性能も大事だった
それなのに発掘武器とか出しちゃって

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:20:49.46 ID:eEVKxmSA.net
無駄にGPとりまくるとレッツゴージャスティンの気分になる
うひょー

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:34:53.44 ID:aSR56tKT.net
GPは同時押しってよりXを少し早めに押すと失敗しない
イメージとしては親指だけでボタン二つをスライドさせて押すような間隔で親指と人差し指で押す感じかな

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:35:02.24 ID:bt2pTGw2.net
>>708
片手の発掘とか顕著だよね
発掘フロストエッジ(火属性)みたいなやつ
絶対開発がおもしろがってわざとそういう見た目の選んだだろ!っていう

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:45:08.59 ID:8J00juMM.net
どうせなら水のアグニとかほしかったんだけどな
チャアクは割とどの武器もかっこよくてありがたい

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:55:25.53 ID:Mlw1RddU.net
発掘の見た目は今のラインナップでも良いけど発光は無しにするか属性に合った物にして欲しかった

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 15:58:21.08 ID:7M8EfPQf.net
>>711
まぁでも武器の見た目と属性紐付けちゃうと性能よくて
見た目気に入らないのを無理やり使わされるハメにもなるからなぁ

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:07:20.37 ID:ljrMdb+c.net
ナバル火属性黄発光とかもう何の武器担いでんのって気になる。

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:15:38.48 ID:ktG2JGIB.net
極限強化のヌルヌルは良いけど発光は許さん

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:21:37.52 ID:+5O2B1lT.net
超出力って極限一発解除かよ
やるなあ でも討伐時間は早くないとは
これいかに

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:26:55.10 ID:6e6M73Li.net
おれのフォース毒属性緑発光属強中まじ汚い

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:28:44.74 ID:0CAq3D9S.net
精鋭青カッコいいわ
もう精鋭しか掘らん

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:37:31.36 ID:WPuPIHvV.net
gpの話になると脳内でディアさんが笑顔で優しく手を振ってる

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:38:43.73 ID:xuBh3aP3.net
音はフォースの銃器な感じが良い
形は精鋭だな
クーネのゴキュコキュ音も好き
防具発光考えた奴は反省しろ

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:57:39.46 ID:n4exy4Ad.net
精鋭青発光で最大倍率氷属性刀匠5匠紫40という神器堀当ててから
オンで140ラーのギルクエしかやってない

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:02:24.87 ID:xuBh3aP3.net
ラーやテオよりティガ亜ディア亜のクエとかすこぶる楽しいわスタンしまくりで体力低いしで最高

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:06:08.52 ID:zjYIaBMc.net
発掘でテオ武器があればオレンジアームズ以外にも揃えられたのに

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:07:35.07 ID:qqLEMZm7.net
>>722
それ俺が封じたのなんで返してもらえませんかね

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:22:15.24 ID:x7TthETB.net
ティ亜単体のレベリング中、いろいろと使い比べてみると・・・

130ティ亜vsネイディア(業物、砲術師、ボマー、ガ性2)
131ティ亜vsチェルノ(業物、砲術師、ボマー、ガ性2)
132ティ亜vsBoF(真打、砲術師、見切り1、ガ性2)
133ティ亜vsワダツミ(真打、水強化2、ガ性2)

ワダツミだけ他3つより10分程遅かった・・・どうやら強属性は私と相性が悪いようだorz

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:33:18.16 ID:RIKZ8CbG.net
ティガ亜に水属性がどれだけ効くかとか考えてやってなさそう

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:36:02.60 ID:2U0iuR0Q.net
ワダツミは真打より業物水3のほうがよくね?
物理ダメージ期待するの止めたんだが

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:43:11.30 ID:n+3HYLQ+.net
確かに強属性と相性悪いな

考え方が主に

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:00:14.00 ID:8J00juMM.net
普通にナバル担ぐのではダメなん

731 :711@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:01:59.86 ID:x7TthETB.net
>>727
使い比べ且つ模索しながらなんでね・・・
かといって、効率(最適解)求めてるわけでもないんだわ、スマンの

>>728
やっぱ属性特化にした方が良いのかぁ・・・。
スキル変えて、もう一回じゃれあってくるわ、ありがとう。

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:09:35.95 ID:ux8zcGCd.net
ナバルレガリア作ってからギルクエやれ

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:10:02.36 ID:4cJ9I9wF.net
ただでさえコンボしたりチャージしたりでややこしいのにGP合わせる余裕あるよなって思う
もう途中からうわーってなるわ

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:12:11.94 ID:SMDUDB2f.net
自分で模索しながらやるなら黙ってしこしこやってろや

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:19:06.08 ID:+8OdyifN.net
>>726がワタミに見えて
ワタミはサビ残があるから10分程遅いのかとマジで思ってしまった

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:26:49.12 ID:P66E3KUx.net
セルタスZ一式とおまもりで簡単黒グラ対策して挑んでみたがなんだあいつ
闊歩ガスはいいとして、壁に向かって闊歩し続けるなよスタミナ削り殺されたよ

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:27:29.21 ID:0CAq3D9S.net
>>733
慣れだ慣れ
使ってりゃ慣れてくる

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:28:02.20 ID:1ObU6Nyk.net
壁さんはモンスターの仲間だから

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:29:44.49 ID:ux8zcGCd.net
エリチェン付近で延々繰り広げられる後退縦振りブレス

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:34:50.98 ID:ZeibpBiE.net
兎に角ガ性2が絶対要らん

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:36:05.24 ID:P66E3KUx.net
業物も匠も望めないけどガ性2ガ強破壊王装填数、デザロで切れ味ごまかして黒グラ殺すマンになるつもりだったのに
素ガードでもビームのけぞり無しだったよ
まさかスタミナを削りきる戦法に出るとは思わなかったぞ
強走持ってこ

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:38:25.72 ID:xCh4Q8hd.net
ティ亜相手だからカウンター狙える人なら普通にありだろ
ガ性2積む相手はというとまず上がるくらいじゃないか
クソやわらかくてスタン狙える頭に叩きやすい分属性重視完全にミスマッチだと思うが

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:39:07.87 ID:xCh4Q8hd.net
黒グラの話だったてへ☆

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:04:08.90 ID:8Dbeww+c.net
超出のどこ当てたらスタンすんのかさっぱりわからん
斬撃当てさえすれば勝手に追撃爆発してくれる高出力のほうが気持ちいいわ

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:11:52.87 ID:ZeibpBiE.net
一番遠い柱が当たるくらいがスタンしやすい
直接叩きつけは大体スタンしないわ

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:14:34.03 ID:ZeibpBiE.net
イメージだが順番に柱が出ていってるつーより一番遠い柱に手前の柱が
集まっていってる感じと思ってる

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:33:58.89 ID:KwOI5f7q.net
テオとか頭に超出入れるよりケツとか脚から斜めに入れた方がスタン取れるよね

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 19:48:08.92 ID:FZ5VZcfB.net
テオに後ろからスタン取れればPT組んだときそれなりに貢献できそうね

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:29:51.64 ID:Hctljn2F.net
全然頭当たってないのにスタン取れたことあったけどそういうことだったのか

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:31:12.30 ID:N/m+SHTA.net
野良ギルクエで140ジョーとチャアクで戯れてたら
ジョー前進回転攻撃に属性強化GPでカウンター→更に追撃のカウンター超出力→ジョー頭の怯みで前進噛みつきカウンター→自分被弾で乙
なんてボクシングを演じてしまった

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:56:58.46 ID:Lrg2TIZY.net
テオにゃんにGP楽しすぎるだろ。
ガ性ガ強で火力は盛れんが。
ノヴァ・ブレスに合わせてノーダメでGP、カウンター超or高でホッコリ。
お手GPは中々難しいけどな。

ストレス発散にこれほど良いもんはない。
効率?虫棒でも担げ

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:00:58.80 ID:MLgvvJ9/.net
睡眠発掘の中毒性まじやばい
睡眠→黄色点滅だしまわり人いないし超出うっちゃえ→寝起きスタンが140ジョーでノンストップで決まった時は脳汁やばかった
それまで未編集グッジョブ定型飛ばしてた人からアメイジングって飛んできて更に脳汁

睡眠無視してねで定型枠一つ潰れるのがちと辛いけど

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:14:46.98 ID:rnihv3qb.net
ナバルも出し入れでコンって音が鳴るから素敵よ

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:16:03.61 ID:WbSDEOWv.net
超出は獣竜どもの振り向き後退に合わせてやるとうまいこと爆発部分もあたりに行ってくれて楽しいわ

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:20:42.43 ID:/y3cPUzq.net
いつだかの野良ギルクエ部屋で
自分「寝ても無視して下さい」
部屋主「がんばれ!笑」
自分「?」
部屋主「眠いんでしょ?」
ってな感じに寝落ち宣言と勘違いされた事がある
つーか寝落ち宣言する奴なんているの?

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:22:18.31 ID:qfB5zBuY.net
ネトゲなら無くはない

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:23:35.03 ID:5WbW78vf.net
>>752
睡眠メチャ羨ましいわ
ゴミですら睡眠でたこと無いからなー
妥協品の麻痺担いでるけど被るし

寝起きドッキリ超高出=198+100+瓶ダメ+スタン値100〜500
睡眠チャアクはソロだと微妙だけどPTなら状態立て直せて、ダメージ+スタンで追撃って最高の一品だわ

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:36:02.05 ID:QUIHm4cr.net
>>708
既存の使いまわしじゃなくて発掘様のグラ1〜2種でも作って
ついた属性で色決まるようにしてくれたほうがよかった。
もしくは属性強化する素材極低確率ドロップで好きにカスタマイズし続けられるとかな。
発行も発行素材で好きに染めるでもよかった。
自分好みの斧じっくり育ててくほうがエンドコンテンツらしくてよかったわ。

4は運頼みの糞ガチャ回し続けてるだけだものな。
チャックス使ってなかったらもう引退してたと思う。

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:49:37.22 ID:7300IXUB.net
斧移行のGPがガーキャンになってるのかなかなかでない
気持ちX早めにしてるけど5割ミスる
コツとかあるのかなこれ

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:52:15.04 ID:KPrK347X.net
チャアク掘りに行くとほぼ使わないであろう龍強属性が出て双掘りに行くとチャアクに欲しい睡眠が2本目
なんなんですかね

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:56:04.12 ID:GIUCJ9d5.net
ところで、前々スレで話題になっていた集中の効果の検証結果って、Wiki見たら載って無いみたいだ、載せてもいいんかね?
攻略本に載ってる内容だったら、載せないほうがいいと思うが、攻略本持ってないんでわからん・・・

通常の瓶蓄積値
一斬3、回転切9、溜二連18+9
30で黄、46で赤、72でオバヒ

集中で蓄積値1.2倍だが、小数点以下切り捨てが入り
一斬3、回転切り10、溜二連21+10

って奴ね。

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:56:12.60 ID:NU/3mHnF.net
すること無さすぎて探索でいつも通り立ち回るのと超出メインで立ち回るのと比べたらやっぱり超出つえーな瞬殺できる
普段使わないけど探索での遊びにちょうどいいや

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:18:46.19 ID:JR13h1sC.net
野良(他3人片手双剣)でモンス足引きずって寝たときに誰も爆弾持ってなくて、ここぞとばかりに超出ぶっぱしようとしたら双剣がザクザクやって起こしたのは切なかった(´・ω・` )

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:21:25.82 ID:ux8zcGCd.net
大剣ならともかくビンがあるかどうかもわからないからな
うだうだやってる間に起きたことあるわ

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:35:09.64 ID:J5APpJN5.net
>>761
いいと思う

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:24:03.10 ID:qQ4JR/y7.net
てかチンタラしてたんだろ
起こしてからでも超余裕で間に合う

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:30:01.75 ID:mFeiglsq.net
セルタス一式作ったは良いがセルタス斧が強属性である事が改めて俺を苦しめている

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:34:09.93 ID:WUtofpGC.net
Z一式とデザロが思いの外似合うぞ

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:35:50.84 ID:N5dmONLj.net
完全に別々の格好良さになるけど金銀も良いぞ

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:37:20.31 ID:Rw46A+1I.net
サインなり定型使う手もあるけど
まあこんなコミュニケーションも糞もない仕様だと
下手したらそういう定型使っただけでグチグチ文句言う奴もいるが
そこは割りきってやるしかないか

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:38:25.17 ID:FqW58iXd.net
精鋭はやっぱり青欲しくてクエ回したんだけど緑だったわ
属性強化の発光と合わな過ぎてがっかり
音もシャキシャキしすぎて実際使ってみるとフォースのが良いかもなと感じる
フォースだと5色どれでも元の色と合うのも高評価

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:39:07.55 ID:mFeiglsq.net
デザロは色もピッタリだし正面から見るとボリューム感凄いもんな
金銀も作ってみるか
個人的には過渡期マガラの斧を背負うのも厨2感出て好き

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:41:31.30 ID:R6XJ+x7j.net
昔フレの部屋であった大剣がそんな定形使ってたわ
睡眠時に 「溜3いきます」 で丸薬飲んで起こしてた
格好よかったしこっちも立ち回りやすいから助かるよな

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:46:39.60 ID:qqLEMZm7.net
>>771
発光って7色くらいないか?

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:50:04.64 ID:5WbW78vf.net
赤・黄・青・紫・緑の他になんかあったっけ?

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:51:47.18 ID:xZU5a9eI.net
>>755
なんかかわいいな!

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:55:24.13 ID:FqW58iXd.net
>>774
同じ青でもフォースと精鋭の発光は全然違うとか
そういうことじゃ無い?

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:57:11.94 ID:qqLEMZm7.net
>>775
水色と橙色

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:03:05.51 ID:zc2YmxNR.net
良く考えたら緑は合わないかも
別の斧だけどディーエッジの緑は神だった
あれぐらいしか思いつかないな

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:06:24.87 ID:2hr14jDX.net
すまんちょっとググったら橙は赤がそれっぽく見えてるだけっぽいな
水色も無いかもしれんw

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:16:11.59 ID:9WLcXrXx.net
発光自体は7色あるけど武器毎に5色が選択されてるんだった様な・・・

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:51:15.85 ID:0XnOVnU3.net
元の武器によって色合いが変わって見えたりもするからな

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:51:34.23 ID:R4iFL0B2.net
武器もそこそこ集まったしで
見た目好きな刀匠防具掘りだしたが
武器掘ってるときはイヤなほど出るのにいざ狙いうちすると武器はばかり出てくる

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:57:20.64 ID:f0SYbb8H.net
最近手付け始めたけど操作難すぎて禿げそう
斧状態での超高出誤爆は無くなったけど、盾突きからの超出力がどうやっても高出力にならん・・

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 02:03:04.66 ID:1TTFVa0i.net
精鋭飽きてクリマラ乙マラ並行でルテミス掘ってるけど先が見えない
ゴマちゃん良モンスだしもうちょっとだけ報酬あってもよかったのに

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 02:35:25.90 ID:PiI5ouni.net
属強時に、高出力の向き調整まで出来るようになってからが本番
次に立ちはだかる直出しGPの壁

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 03:18:03.46 ID:TTQhGNzY.net
最後は不意のGPから高出力or叩きつけorサイドステップの使い分けだな

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:17:47.25 ID:F2cRXKQU.net
そして初めのステップ回転乱舞に戻る、と

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:49:25.67 ID:+At7gQJV.net
ラービームの時の腕をGPして超ぶっぱフィニッシュ超気持ちよかった

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 04:55:06.00 ID:+arTqCgj.net
ナバル5色集めたんだが赤のコレジャナイ感がやばい、テオ産なんだから真っ赤で良いのに淡いオレンジ色がなんとも・・・
いやまあ装備には色合い的に合うんだがなんだかもにょる

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 05:14:31.37 ID:W1jse4us.net
盾突きってゲージ2貯まるはずだよね?
なんかたまに計算合わないんだが…

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:58:34.90 ID:aQ948jBw.net
オンで稀に見かける上手いチャージアックス使いは見とれるほど上手い 95%は使い方も知らない人ばかり

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 07:07:19.92 ID:UimQQDd3.net
ちゃーあくしね

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 07:31:27.19 ID:Nz13Xh1I.net
水500強属性に水3つけて極限グラビいくと、超一発で胸が割れ二発目で腹が割れて楽しい

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:20:24.97 ID:J1BX5o4F.net
強属性で極限行くと属撃切れる前に解除できなかった時悲しくなる

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:41:10.04 ID:cGUsbMTv.net
>>792
あーそれ俺のことだわー(恍惚)

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:18:08.86 ID:EjgDq2QS.net
>>790
それ赤じゃなくて橙だって
大剣のアギトとか武器によっては赤・橙・黄の発光あるし赤と橙は別の色だよ

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:24:14.55 ID:0cFNB2bU.net
>>796
95%のほうか

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 10:31:18.55 ID:udLBxC0K.net
今日も超出力ブッパマンに遭遇
説明した所やはり属強時での高出力の出し方が分からなかった模様
なーんで使い方も分からないまま140クエ来るんですかねぇ

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 10:35:41.30 ID:Z33+oS3Z.net
超出ブッパマンなんて珍しくもないわ
ただご丁寧に指摘するお前はいい奴だな

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 10:40:58.45 ID:1unPOmZT.net
友達としかやらんけども
マルチ時は実はこのタイミングで当たるんじゃないの!?って
テキトーな見切りで超出撃ってスカしまくってる

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 10:47:39.57 ID:udLBxC0K.net
>>800
俺や周りの大剣さんが一度ならず二度程ぶっ飛ばされたからちょいと気になってな
と言うか説明してやんないと他の部屋でもブッパマンのままだろうしな

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:10:55.04 ID:sXecZYjL.net
睡眠したら超高出力を頼まれたけど、あれって斧じゃなくて爆破部分を当てる感じでいいんだよね?

初めて頼まれたから自信無くて困ったわ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:19:54.85 ID:nGwnRO2r.net
違う モーション値の低い一撃目の横斬りをわざと外しつつ二撃目の縦斬りを当てる
それにしても斧当てないで爆破で起こすほうが難しくないか

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:24:33.03 ID:n/yCPyee.net
野良で連戦してた時に属強使わずに戦ってるチャアク使いがいたから
そのこと指摘したら周りからうわぁ…って引かれた
そしたら次の時には普通に使ってて、終わった後に「さっきは属強使わなかったんですよ」って言われて俺が無駄に空気悪くしただけみたいな空気になったから居づらくなって謝ってから退出した
もう次からはそういうの見かけてもスルーする

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:29:53.25 ID:OumNUqyH.net
属強を意図的に使わない理由がさっぱり分からないんだが
妙なのに出会ったと思って気にしない方が良いんじゃね

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:32:33.53 ID:OumNUqyH.net
>>803
榴弾使っててスタン狙いなら斧振り下ろしを頭の目の前に叩きつけて瓶爆発を当てる

強属性なら睡眠時に狙う必要も無いけど、大剣居なくて頼まれたのなら薙ぎ払いは外して叩きつけと瓶爆発を当てる感じだよな

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:40:49.25 ID:zZUEkK82.net
属強中の高出コマンド知らなかった頃はPTじゃ強化封印してたな・・・

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:42:32.37 ID:nKlfNu2Q.net
発掘で良いの引いたから今練習してるけどマルチだとなんか面倒くさそうだな

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:43:48.53 ID:bOgBQyCu.net
属性強化しないで戦う理由はよくわからんが、だからっていちいち指摘しようとも思わんな

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:44:37.57 ID:N5itMtfb.net
チャアクの要は解放2だろ昔から
高出出せないから属強封印ってどっちにしろアホじゃん

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:49:37.30 ID:fbWmQLE+.net
指摘してるのは他人から見たらドヤ顔でなんか語ってるよ早く出撃させてくれよってなもんだからな。

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:49:52.34 ID:lXpVZ/ln.net
解放2も剣変形派生出来るようになってほんと使いやすくなったよな
ガード型でも織り交ぜられるようになった

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:54:45.98 ID:RyR7yG1I.net
解放2もそれなりに隙が大きいから直接出せなくなったのは痛い

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:06:34.32 ID:H0yvofve.net
>>812
これな
仲良くなって、二人きりの時になんとなく言うかな程度だわ

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:33:09.74 ID:RyR7yG1I.net
ソロで飛鳥の終わりに高出合わせるの楽しい
ただこれPTだと無理だわ

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:36:44.07 ID:ujXq5USQ.net
属性強化ってあれだよな
あっちゃー高出力空振り…じゃない!
だよな?

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:39:57.30 ID:PiI5ouni.net
PTだと誰にタゲが向いているのか見極めるのに必死だからな。
うまく見極めても、タゲ相手がこっちにコロリンして来たりして阿鼻叫喚になる。

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:49:11.50 ID:GbT+Pvw9.net
属性強化使わなかったんですよとか意味がわからない
大剣で溜め切り使わなかったんですよって言われるのと同じくらい

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:51:47.26 ID:zr2EGKAs.net
本当コミュニケーション出来ないゲームだよな

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:53:26.25 ID:PiI5ouni.net
どんな状況か知らんが、榴弾なら普通にある。
チャンス時にスタン優先させたいときとかな。不思議な踊り踊って瓶溜めなおすだけで拘束時間終わるしな。

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:54:37.08 ID:GbT+Pvw9.net
そういう状況も一戦の中であるというだけで連戦で使われてないって言ったらもう知らないだけなんじゃないかな

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:02:45.18 ID:kLskxv3/.net
属性強化知ってて1クエで1回も使わんとか意図的な迷惑行為でしか無い

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:03:49.15 ID:Y1i6JUF7.net
携帯機で気軽にオンいけるだけあって殆ど情報ない人が8割だし
それでいてチャットがクソ過ぎて時間かかるは話難いのがな
もうゆうたは諦めて見ないようして戦うかそっ閉じですわ

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:18:08.07 ID:IOwkm6tY.net
チャアク超初心者で練習中だから超出力とか属強とか考えずやっちゃうわ
そういう奴はオンやっちゃダメっすか

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:20:19.96 ID:n/yCPyee.net
確かに4人部屋でツラツラと語るのもなんかアレだとは思うんだよな、チャットもやりにくいし
でもギルクエの時はついつい一文言っちゃう

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:21:42.75 ID:g01WVBZe.net
てか高出に切り替えるくらいならそもそも構えねーわ

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:32:49.86 ID:8pJ7szAy.net
属強は考えずにやればいいんじゃないか
超出ぶっぱマルチでやると吹っ飛ばすから使いどころ考えんといかんが、暴発なら割と皆やらかすから好きにオンくればいいんじゃない

ハンターノートを見ないで、属強も出来ないとかならオフで練習してこいとは思うが

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:46:36.33 ID:V0LDvzL1.net
知らなかった、意識できてなかった、ならともかく使わなかっただからなぁ
その意図を知りたくなると言うのは同じ武器使ってる性よ

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 13:46:45.08 ID:qLf1kdyE.net
ちょっと前に超高出の瓶の判定の話あったけど、GPの瓶爆発の判定範囲も割と謎じゃね?
レウスのバックステップブレスにGP合わせたりすると、当たって無いような位置なのにレウス落ちて来たりするし
別に範囲広くて困ること無いから文句は無いんだけどさ

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:18:16.22 ID:3lJ6fOfv.net
それは翼に当たってる
実際そのタイミングで斬れる

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:36:17.46 ID:X/TTqAXu.net
単にプライドの高いガキだと思うけどなあ
知らなかったっていうのが恥ずかしくて使わなかったと言い訳したが余計に恥ずかしいという

チャアク縛りサブキャラがG1上がったんで鳥竜種ガルルガ回してガルルガX作った
けど、女キャラだと致命的にダサい
レギオスXまで我慢かなあ

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:51:34.41 ID:7Ze+dd1Z.net
スキルの属性強化と勘違いして馬鹿にされてる可能性が微レ存

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 14:54:54.44 ID:yodj5XNB.net
もしそうだったら情報格差って恐ろしいよな

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:03:23.64 ID:zr2EGKAs.net
説明書もあるにはあるが殆ど読まないだろうな

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:11:14.97 ID:NpkJ+plB.net
そこもモンハンの不親切な所だよな
とりあえず訓練所復活させて教官に一から十まで指導して頂きたい

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:15:16.71 ID:W1jse4us.net
属強使わずに140に行けるところまで行けちゃう方が問題ではある
ソロで村全部クリアしてからじゃないとギルクエ出来ないとかぐらい
してもよいと思うんだけどなぁ

まぁ属強なしソロで村全部クリア出来る腕前なら文句も言わん

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:19:56.81 ID:tcXhBZ8h.net
少なくとも石2つまでは村進めてるべ

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:22:04.62 ID:0PBgHJMh.net
指摘厨めんどくせえよ
地雷は置いといてさっさと行こうぜ

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:29:26.34 ID:H0yvofve.net
>>836
そのへん意識したのか4G(4も?)割り込み説明多くね…
スキップ出来ないし中々うざいわ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:30:27.86 ID:EjgDq2QS.net
>>837
4時代を考えると難易度は上がっても出来そうだけどな

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:33:23.47 ID:xi9oE/S4.net
村で時間ギリギリのクエなんてないし余裕じゃね

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 15:41:39.22 ID:mF7vpDC5.net
コミュニケーションや情報提供しようが嫌がられるなんてUIがひどすぎるなも一因か

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:03:46.87 ID:W1jse4us.net
ゆうたなら時間関係なく3乙すんだろ

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:49:51.18 ID:sZYwSexj.net
許可証発行を高難度ソロにすれば
解決なのにな少なくとも140にミズハスロ空きが来る確率は減るだろうに

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:51:28.07 ID:obOFu7J2.net
ハンター試験の導入はよ

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:57:36.21 ID:sZYwSexj.net
まーそうなったらなったでチートに磨きがかかるんだろうなw

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:57:37.19 ID:FxtkdkPm.net
GP駆使してる人見てるとスターオーシャン2のスターガードつけてんのかな?っておもうわ
おまいら凄すぎ いなしまくりで脳汁やばいんじゃない?

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:01:26.37 ID:sZYwSexj.net
接近戦で反射的に使えるようになったら有用だけどやりたいだけで狙うと待ちになりがちで手数減るから
タイム伸びる
探索でとにかく練習したわ

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:10:27.05 ID:+Vq8UKfA.net
榴弾ビンのそこそこなのが手に入ったんでチャアク練習し始めたんだけど砲術士とかって優先度高いスキルなのかな?

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:10:41.59 ID:rU2d9iC+.net
黒ティガがGPの一番の先生だと思うんだが
未だにフェイント大咆哮に突進みGPを暴発させてしまう

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:15:48.83 ID:S791dMpK.net
>>851
wikiで知ったが、突進フェイント咆哮はタゲった時のキャラ位置を参照してるから
前方に移動すると突進GP咆哮GPからの高出力が首か腹に入る

頭に高出力狙うなら後ろに下がって素ガード様子見、フェイント咆哮ならGP高出力で当たるんだろうが突進見てから後方に移動ができる気がしない

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:17:46.04 ID:JBF3BSok.net
>>850
優遇はされてるけど必須ではない
付けたい各種スキル(匠とか業物とか生存スキルとか)付けた上でつける分にはそこそこ美味しい程度

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:22:04.68 ID:sZYwSexj.net
クーネには必須な気がする
ロマン的に

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:25:56.01 ID:GbOFCa8t.net
>>854
元が強い分上昇量も大きいから優先度上がる…か?
クーネなら増ピも良いんだよな、ロマン的に

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:27:07.18 ID:+Vq8UKfA.net
>>853
砲術絡みの良おまも無いことだしおまけ程度に考えてみるわサンクス

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:30:22.32 ID:g01WVBZe.net
自分で考えろバッタ野郎

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:31:52.31 ID:GU6oXyuz.net
黒ティガとかガー性つけてないとGPやってられんからな
一番の先生はディアブロスだろ

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 17:34:18.13 ID:eismRCKN.net
ここまでレウスさん無し
ギルクエでいないからか

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:14:04.90 ID:vM+o6M56.net
>>810
罠でハメてるときに瓶切れしてる場合は属性強化してまた瓶溜め直すより属性強化せずに解放2ループ高出力入れてく方が強い

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:19:17.21 ID:bPZIyjv3.net
それは当たり前だろ

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:20:04.13 ID:S791dMpK.net
そんな話じゃないんだよなー

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:15:56.36 ID:u+adDINf.net
若干スレチですいませんが
皆さんどんなスキルを使っているのですか?


BFGテンプレは無しでお願いします

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:16:32.80 ID:BS/H23nP.net
アナル拡張+3

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:18:15.80 ID:eismRCKN.net
ナンニデモ=ガ性

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:21:58.42 ID:1RBpFiCh.net
匠業物高耳7スロ5スロかな

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:25:04.97 ID:V9yY2iye.net
キノコ大好き

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:26:03.94 ID:pzkkZ1sr.net
集中と…KO、かな(笑)

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:30:00.10 ID:obOFu7J2.net
精鋭やっぱかっこええな

ナ○ル使うとか信じられんわ

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:35:14.56 ID:bGB1KLXu.net
天剣の竜玉いつ出るんだ?もう10戦目だぞ
ナバル作れないだろうが

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:37:39.54 ID:pzkkZ1sr.net
天剣はまだ出やすい方じゃね

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:41:02.41 ID:hL/utVaS.net
天剣は4の時から余ってたから困らなかったな
覇道玉は消し飛べ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:44:03.88 ID:8zmGLBKN.net
ガ性つけてる人って性能も距離も抜いてるんだよな?

距離でコロリンして解放するのが好きなんだが、GPカウンターってそれより積極的に狙えるもんなのか?

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:46:44.46 ID:qLf1kdyE.net
ラージャンに対して榴弾と属性どっちがいい?
1044シロナガス470でたからダオラとどっち担ぐか迷ってんだけど
好みの問題レベル?

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:47:40.83 ID:CE3euhiE.net
俺はいつもラージャンにGP高出力をカッコよく決めてそのまま反撃食らってDSパタンしてる
しょうがないね

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:50:17.76 ID:CHa90JSb.net
>>873
俺は潔癖ガ性積みでやってる。
真打積めないからスムラ教徒だが。

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:57:22.84 ID:eohS2y/g.net
>>874
榴弾ビンに比べて属性ビンは属性が15通るなら解放2が強く
20なら高出力、25だと超出力とダメージが逆転するよ

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 19:59:27.23 ID:xDlknd9o.net
基本ソロだと属性突撃猫使ってるんで属性重視してるわ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:21:24.62 ID:qLf1kdyE.net
>>877
ありがとう
発掘担いでいくわ

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:24:06.60 ID:PiI5ouni.net
ガ性つけなくても、GPがあればこと足りるから、距離も性能もつけてないな。やっぱコレ便利よ。
でも仰け反り大で切味消費もマッハになるから、ガ性入れたいと思うときもある。

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:31:34.53 ID:GU6oXyuz.net
使える発掘に潔癖5ついてるから舞踏家とガー性つけてるな
まあギルクエだと更に火力スキルつけるためにガー性外すけど

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:45:02.52 ID:hqBaQcDT.net
いまいちGPのタイミングがわからんけど慣れるしかないのかな?

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:53:03.47 ID:WrcHuCEX.net
マイセットはガ強ありかなしか刀匠かスムラかの四種類
ガ強GPでの無理やり攻撃ねじこむ感じが好き

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:04:03.95 ID:8zmGLBKN.net
ガ性はソロ向きって認識
パーティはタゲ分散して隙も増えるし、代わりにあらぬ方向から攻撃飛んできたりするからカウンターが決めにくい
GP爆発だけならダメージ量変わらないから火力積んでる。

それとも、パーティでもガ性つけるとカウンター高出力の機会って劇的に増えるもんなのだろうか?

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:05:41.89 ID:VRgZU91A.net
ガ性2 心剣 舞踏家 キノコ (ガ性8スロ3護石)・・・素紫信者の現状装備です。

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:15:03.13 ID:/MJWudRA.net
>>882
剣モードでディレイかけながら斬る癖つけるといいよ
そうすればモンスターの攻撃モーションを見る余裕が出来るからGPしやすくなると思う

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:21:01.15 ID:VRgZU91A.net
>>882
剣モードにオートガード付けてガード音聞こえるタイミングを覚えたな。
轢かれるとストレスたまるから 補助輪つけて練習した。

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:33:07.42 ID:9PE3Xt+u.net
ガード性能2が欲しくなる相手って誰だ?

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:38:20.61 ID:qwTSiNWV.net
ティガブラキ

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:43:18.35 ID:0g7pR6Ww.net
剣→斧のGPが未だに安定しない

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:44:34.68 ID:ZodXCvG3.net
NEW3DSをポチった俺は斧変形GPミスの呪いから解き放たれる(はず

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:11:07.73 ID:udLBxC0K.net
俺は潔癖5の麻痺精鋭で挑戦者舞踏家匠弱特見切り1耐震で組んでるな
フルチャ維持は無理だけど距離が便利過ぎる

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:36:50.33 ID:pKho4KKs.net
最近は業物切れるシロナガスさんが好きなんだが異端かな?

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:41:03.79 ID:1RBpFiCh.net
シロナガスで匠と業物を捨てるとしても代わりに何積むかによるだろ

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:57:07.80 ID:W1jse4us.net
1.1倍ほどの紫との火力差が他のスキルで埋められるなら問題はない
弱特ぐらいかな

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:58:25.34 ID:W1jse4us.net
GPなし変形なんかそもそもなくしてくれればこんな失敗議論起きなくて済むのになぁ

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/04(水) 23:59:45.74 ID:qwTSiNWV.net
双剣乱舞マンに削り殺されるからいや

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:01:27.02 ID:JonhSC/6.net
GPなしの方が出が早かったり味方の攻撃でレイプされることがあるからその意見は認められない

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:06:05.58 ID:lhRGL2ZR.net
チャアクは物理以外のダメージ力が大きいからシロナガ生かしやすい気がする
ただなに積むのと言われると、単純に紫との差埋めにかかるならシロナガスの意味ないし快適スキル増やしたり砲術に走ったりだろうか

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:58:00.03 ID:Mbfm/ih1.net
氷3挑戦2弱特耐震心眼

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:01:36.66 ID:89na1kTA.net
ラージャンだけはチャアクの攻撃の間隔とすげー合わない
解放2と高出力が差し込む時間があるタイミングがホント少ないからなぁ
ラージャンだけは弱武器扱いの兄の方が戦いやすいんだよなぁ

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:07:54.05 ID:xiz1IDDs.net
真打業物見切り3弱特砲術師耐震
見た目もバッチリ

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:10:02.83 ID:3PPsMswg.net
恥ずかしながら結構長い間ラージャンのバクステGP全然成功しなくて悩んでた

あれ当たり判定逆だからめくられてんのね

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:11:28.62 ID:xpAjJToJ.net
俺はソロナズチよくやるけど距離ないと多分無理

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:14:52.20 ID:K5Nnrsdy.net
バクステの判定はおかしいからな

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 01:15:01.90 ID:BFzu+NG7.net
ドス古龍組は距離無いとやってられんわ

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:03:33.21 ID:23UG2vck.net
テンプレにおすすめ生産武器のリスト無いんだな
4と違って結構優秀なの多いからな書いたほうがわかりやすいと思うんだけど

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:13:05.35 ID:dsSG4pnI.net
ラーのバクステに上半身かすると引き倒されるどころか何故か前方に飛ばされる不思議
意地でもプレイヤーを殺したい優しいスタッフの心意気に感動するわしねよ

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:19:01.28 ID:QBeeqFdO.net
当たり判定全般改善されてるからわざとなんだろうけど確定起き攻めレーザーがなくなっただけマシ
ガチクソがクソになっただけだけどな

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:36:04.57 ID:8p7BpMbL.net
龍斧担いでルーツボコってるのお前らか?
惚れたからチャアクデビューするわ

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 03:08:25.03 ID:dsSG4pnI.net
クーネとバルカン
以上

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 05:52:11.30 ID:I091QaEf.net
チャアクは格ゲーみたいに右手忙し過ぎて好き

913 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/05(木) 10:13:33.51
弓使うと手が暇すぎて逆に疲れる

914 :狩りに行こうぜHR774:2015/02/05(木) 10:16:53.88
>>909
確定のパターンが変わっただけじゃん
こいつは乙らせると内部的に決まったらエリア外でもない限り避けられん
ちなみに戻ると目の前でデンプシーかビームが待ってる

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 09:44:43.95 ID:GMh6K3oC.net
一瞬変なこと想像してしまった

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:05:11.75 ID:d8Y+0vRt.net
超高出力フィニッシュ!気持ちぃぃ!

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:15:26.78 ID:ESol0C8N.net
絶対これで死ぬと確信した時に超出ぶっぱして仕留めた時の快感

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:22:03.44 ID:pcDBicuX.net
ぶっぱなしても生きてて他の人の数発で死んだ時のくやしさ

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 10:54:40.17 ID:gxKhPYOW.net
むしろ超出力で決めようと瓶貯めた時に終わる事が多い

んで何もないところにぶっぱなすまでテンプレ

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:16:30.11 ID:nobk9vnJ.net
よく高出モーション中で死んでそのまま超出力眺めてるわ

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:16:38.26 ID:4OqfpHQ9.net
高出力の斧で決めて唸りを上げてる時に頭バチバチしてんのが至高だから

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 11:46:49.98 ID:z3h9sjba.net
いやいや高出当てて相手が反撃しようとした瞬間に頭バチバチで死ぬのが大正義だから

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:34:22.25 ID:p2A8/NAc.net
いやいや高出スカって相手の反撃で死ぬのが大正義だから

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:46:19.38 ID:8kg9dvD6.net
いやいやラストだと思って超高出ぶっ放してやったか!?からの反撃食らってパタンまでテンプレだから

テオにチャアク4人集まるとゴリ押しヤバイな
全員で解放2→高出力決めりゃあひるむから躊躇わずぶっぱできるし、全員脚に集まれば股抜けから超後出でスタン取れるし
PSも何もあったもんじゃないwwww



たけど棍3人と一緒になった時とタイムが1分以上違うのは悔しいわ…

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:53:42.52 ID:WiEeZdJ4.net
GPはskipボタンを活用してるがたまにハンターサーチに触れてしまうな…
画面用のボタンの大きさもカスタマイズ出来たら良かったのに

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:56:38.92 ID:/7I+5t2K.net
超高出力→スタン→蹴りでトドメが至高

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 17:37:35.42 ID:8uR5LdNC.net
基本、のんびり亀だけど、
なぜか、ティガ亜種・ディアを育て中。
後少しで120…。
GPは意識して出せないなぁ…。
攻撃の繋ぎの最中になることはあるけど。

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:11:18.21 ID:QCJwtMiO.net
>>925
デカい特殊攻撃ボタン作れるだろ
それにstartに振った方が確実だし

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:18:04.13 ID:WSuArN+h.net
ZLRのどっちかにGPと超高置けれたら最適なのにな

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:30:21.25 ID:e5v4Coga.net
敵と戦いながらやるよりBCでイメージトレーニングした方が上達早い気がしないこともなきにしもあらず

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:45:02.28 ID:I4p0CPFy.net
ティガとディアなら攻略より上達優先で育てた方が楽しいと思うわ

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:47:04.28 ID:HfYsf7Zn.net
突進系を真正面で受けるの楽しい

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:54:59.17 ID:8eF7owxP.net
剣→斧のGP安定しないわ
焦るとミス多い

スタートボタン登録していない人は咄嗟にできるもんなの? 素直に尊敬するわ

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:57:01.09 ID:bHc5Nzis.net
むしろスタート押す方がこんがらがった

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:59:26.20 ID:9pSr11Pe.net
GPは入力するのではなく
その時すでに入力されていなければならない

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:01:05.86 ID:A2A65S/w.net
スタートボタンでGP安定なのってNEW3DSで、旧でやってる人っているの?

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:06:52.66 ID:MzMSZa2z.net
咄嗟といっても敵の予備動作はあるんだし敵の動きよく見ながら間に合わないからGPと予め準備しておくといい
自分の動作だけで手一杯なら数こなそう

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:12:15.67 ID:QCJwtMiO.net
>>936
旧でもstartにしてる人はいるよ
遠いからめんどくさいだけで

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:12:54.32 ID:fse86Gj/.net
ラーのケルビステップとか回転殴りが当たっちゃう位置にいるときに毎回GPに助けられてる
そしてデンプシーをGPで防ごうとしてスルッと抜けてそのまま斧モードへ

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:18:57.36 ID:QCJwtMiO.net
ラーはGP取ってもその後カウンター出来ない攻撃がほとんどだから
ストレス溜まるんだよなぁ

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:28:31.82 ID:5gCqgv9n.net
デカイ斧振り回してるだけで楽しいわ

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:32:50.44 ID:e5v4Coga.net
カウンター高出力できるのはビームの振り下ろす腕くらいか
あとは大体振り下ろし変形回転の甘えコンボ

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:33:46.66 ID:1lw2c+SU.net
ジョーのタックルにGP合わせようとするとよくスルーされる
体勢低いんかね

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:34:04.00 ID:kcVRBKUV.net
GPコマンド入力苦手なやつって練習しよ!とはならないの?タッチとかスタートで満足なの?チャアクは操作がガチャガチャしてるのが楽しいのにGPだけ冷静にスタートとか冷めない?

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:35:19.42 ID:fse86Gj/.net
カウンターは跳びかかりぐらいにしか出来ないね
ビーム時の腕をGP→カウンターって出来るらしいが試みたことないわ、恐ろしいし
やばいっ!って思った時に反射的にGPするって使い方でカウンター狙い自体ティガ亜の怒り移行時の咆哮にしかやった事ないや

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:39:14.33 ID:kUjC2SJI.net
一番GP取ってるのは味方の攻撃な気がする今日この頃

単純に変形させようとして双剣の乱舞当てられてスタミナガスガス削られて
本命の敵モンスに攻撃が眼前に迫ってるのにスタミナ空っぽ\(^o^)/

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:46:50.03 ID:gD3RXrTN.net
皆さん頽廃の沼ってソロでどのくらいかかった?
火3、挑戦2、粘着無効、グルメ、アイテム使用強化で火耐性は20の安全重視装備で
倍率300の火強属性シロナガスで行ったがタフすぎて残り1分…

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:13:23.52 ID:1lw2c+SU.net
グルメとかアイテム強化とか中途半端な生存より不屈の方がいい
あと弱特がかなり効くと判明したから挑戦切ってでもつけよう

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:16:17.44 ID:moyi3Rtp.net
パティシエ一式なんて最大強化しても防御力625しかいかないのに
安全重視とかいわれましても

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:18:56.42 ID:rpIWQPqm.net
強属性と言いつつ属性値は言わないアフィ

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:36:41.50 ID:MnFxsYq7.net
この程度の装備でも強化ゴグマ倒せます(ドヤッ
という自逆風自慢に食い付いて行くチャアク民


あ。俺もか

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:38:22.27 ID:olkZ/ZI4.net
おれなんかアプトノスむきずでたおせるし

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:42:35.92 ID:xz2+Ie4q.net
GPで?

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:06:03.92 ID:Gtvwzk2P.net
クーネで10分以上余るだろ沼ジオスは

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:11:05.42 ID:ONIWRfbT.net
ふむ、属性強化ビンなし高出力と強化なしビンあり高出力ってどっちダメ多いんだろ

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:18:06.82 ID:sEhLcxXJ.net
後者かと

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:08:41.23 ID:e5v4Coga.net
wikiみろwiki

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:38:46.02 ID:mioxa2va.net
そっかスタートボタンで直出しGP狙えるんだ。盲点だったわ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:50:48.17 ID:SLEfs20g.net
シャガル部屋によく入るものです!
回避3つけてますが蹴らないでください(。>д<)
一回見てからお願いします!

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:56:47.16 ID:kY9wTngY.net
硬直中に地雷どーんだから性能なんていらないよねっていうマジレス

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:59:15.88 ID:mioxa2va.net
シャガル戦はやたらオーバーヒート起こしてめんどくさい
地雷ウザすぎて全然斧ぶん回す気になれん

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:59:18.50 ID:le5csBOe.net
シャガルにだけは納刀術つけてるわ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:07:45.26 ID:Xw38jGMW.net
シャガルに限っては生命ガルレギ持つとかなり気は楽になるけど近接で行くもんじゃないわ
野良でやってもほぼ成功しないしガンナーでもないならテオかナズチ切り刻むわ

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:14:19.65 ID:tm/pB3Jb.net
今までダメージ源は斧だけかと思って剣モはGP狙えないから瓶溜め以外で使ったことなかったけど、逆に時間内に斧封印縛りにしてG級とか上位の複数とかも倒せるもんなの?

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:21:36.43 ID:7yR6jzOh.net
たまに見かける剣モードのステップ→回転斬り多用する人何なの?

野良(テオ)でこればっかやってる癖に
ちゃんと回避してるしGPばんばん出してる人と当たったんだけど
(流石にダウン中は斧モードだった)

第一印象は「なんか気持ち悪い」でした

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:26:29.99 ID:VRf8H8B+.net
使ってる本人も(キモいな…)って思ってるよ

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:36:34.15 ID:BSjtvckP.net
悪魔城ドラキュラの連続バックステップで高速で近寄るの思い出した

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:38:04.16 ID:UU1jSoCH.net
>>965
先程はありがとうございました

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:38:56.66 ID:qI+iJHbb.net
回転の後の受付が長いからGPがきまりやすい
かつ回避付けてたら無敵
しかもDPS高めでデメリットが少ない

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:42:23.41 ID:BSjtvckP.net
すまねぇ しょうもないレスで950取っちまった…
>>960さん頼みます

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:44:35.34 ID:XKWLRVhy.net
やっと1回通せた
12分とか無理ゲー過ぎわろりん・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147914.jpg

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:49:37.53 ID:hag0rfrh.net
チャアク使用回数6回ですがゴール品引いてしまったのでチャアク使い始めます宜しくお願いします

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 00:51:10.28 ID:/g08tAAv.net
なんの落ち度もないのにキモがられててワロタ
攻守兼ね備えた秀逸連携だと思うんだが

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:02:19.71 ID:FnaJYeut.net
>>965
参考にしてみます。ありがとう。

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:11:18.36 ID:UQ3TRfIP.net
俺もステップ回転切りはバンバン使ってる
やってる本人も気持ち悪さに気づくよね

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:25:34.12 ID:7h11q4Bt.net
レベリング中になかなか良さげなものが
http://i.imgur.com/ZWXRMy4.jpg

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:45:27.31 ID:4tClK9Z3.net
ティガ亜ラー回してるんだけどスキル真打弱特砲術師耐震回避性能1の中で業物入れるなら何減らした方がいいかな
紫40の武器だけどやっぱ研ぐことあるし悩む

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:46:03.88 ID:4tClK9Z3.net
なんてことだ
試してみる

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:48:00.62 ID:/YkGejA5.net
回転斬りは3溜まるしクルクルしてたら自然と赤くなっていいんだよ

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 01:50:56.90 ID:4tClK9Z3.net
【MH4/MH4G】チャージアックススレ Part74【3DS】 [転載禁止]2ch.net [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423154872/

スレタイミスった
ごめん

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:04:58.86 ID:Fqzcc54o.net
ステップ回転切りって一回は当てれるけど連続して当てるの難しくない?

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:08:27.76 ID:YTzytqfb.net
回転斬り入れられそうなタイミングでついつい無駄に盾突き挟んじゃう
だってかっこいいんだもん…

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:08:32.06 ID:3LPYD5TR.net
>>980
スレ立て乙

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:09:09.54 ID:YTzytqfb.net
>>980
おつおつ

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:18:59.83 ID:hWN2j+VA.net
>>977
紫40に業物つけて使ってるけど普通に白突入する
どのスキルを消せば業物がつけられるのかは知らないけど最高倍率以外なら砲術師消してもいいんじゃない?

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:27:59.75 ID:eprVx9/s.net
>>977
回避性能不要

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:29:55.92 ID:gCyUudGe.net
盾突きの終わりにGP付いてたら良かったってのは欲張り過ぎか

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:31:08.80 ID:4tClK9Z3.net
切れ味5砲術7スロ3おまだから外したいんだけど外せないんだよね…
回避性能外して業物つけてからティガ亜ラー狩ってる最中に回避性能の神おま出たら真っ先に外してみるわ

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 03:43:18.27 ID:VRf8H8B+.net
盾突きから変形GP早めに出せるから我慢しなさい

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 04:25:29.96 ID:b+CpOV7p.net
>>988
上のスキル構成で業物つけてないのにそのお守りを出してきて頭大丈夫アフィか?

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 04:29:04.58 ID:qI+iJHbb.net
モンハンに大事なのは装備でもスキルでもなく
一番は手の温度だな…
外出から帰ってすぐにやるとまじでPSだだ落ち
オンなんかしようもんなら悲惨な結果になる
暖房効いて温まると途端に調子戻るわ

992 :菊乃字 ◆Ndw9dw7HhQ @\(^o^)/:2015/02/06(金) 04:34:50.86 ID:FTleQAds.net
機械の体じゃ無縁

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 04:55:37.36 ID:30Fyty9S.net
>>991
それわかるわー。それと飯食った直後もだな。満腹になると反応遅くてしょうがねぇ。

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 07:41:29.34 ID:oxyhfRnf.net
姿勢も重要じゃね
仰向きに寝っ転がってるときが最高のパフォーマンスだわ

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 08:21:04.12 ID:fQVdQVkT.net
プロだな…

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 08:35:39.82 ID:hY6f3GVy.net
仰向きだと持ちにくくね?

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 08:41:35.33 ID:UQ3TRfIP.net
>>981
向きは盾突きで微調整していく
アホみたいに使ってたら上手くなるよ
ちなみにステップ回転切りはジョーと相性抜群

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:02:49.70 ID:qnUgVcPJ.net
ゲームする前に洗面器にお湯貯めて手を突っ込んでるわ
この時期、指先が冷え過ぎて困る

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:34:52.55 ID:vR8xLwk2.net
うつぶせでお腹のところに抱き枕挟んでやるのがマイフェイバリットスタイル

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:50:52.35 ID:7LXXqRSB.net
プロハンは常に温めた石を懐に持っておくものだ

1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:52:51.14 ID:3yeYjYjN.net
股にあるわ!!

1002 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:54:34.63 ID:kJmcop0R.net
俺はゲーム用の手袋してやるけどな
元々手汗かきやすい体質だからあるのとないのでは大違い

1003 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:58:11.63 ID:oJtSQgDa.net
3DS買った頃から持ち心地が嫌いで充電スタンドつけたままプレイしてたせいでスラパもフィットしないし直接持つのもやりづらいから外でやるときも充電スタンド持ち歩いてるわたし

1004 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:01:57.22 ID:LQpyA2S0.net
見かけたら指さして笑ってやる

1005 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 10:36:34.70 ID:SUhbiwc4.net
いっそ鼻にACアダプター挿すまでやってほしい

1006 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 11:01:15.34 ID:+XQ1Q7J0.net
私のフルフルあったかいんだから

1007 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 11:43:48.87 ID:vR8xLwk2.net
おう水3ワダツミ担いでいくからまってろ

1008 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:32:52.72 ID:dFlpUxGl.net
>>1002
親指がタッチパネル対応にでもなってんの?

1009 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:36:22.41 ID:4tClK9Z3.net
見返したら回避性能7痛撃3スロ3だったわ
頭冷やしてくる

1010 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:38:38.52 ID:O/OlcgxH.net
>>1008
3DSって感圧式じゃねーの?
旧3DSだからnewの方は知らんけど

1011 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:59:02.38 ID:QJDiv5/L.net
newも変わらんよ

1012 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:06:59.30 ID:dFlpUxGl.net
>>1010
感圧式だったんか
んじゃタッチペン無くしたけど適当な棒で良いんやね

1013 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:40:09.41 ID:3fupXAMv.net
逆に静電式かと思ってたとか頭大丈夫かよ

1014 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:40:23.94 ID:Zy/4QLHG.net
あのペンどうみてもただの樹脂やん
スマホ用のタッチペン見たことないの?

1015 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:43:35.30 ID:dFlpUxGl.net
>>1014
ガラケーなんですわ

1016 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:50:48.76 ID:vJvzIi6w.net
くっさ

1017 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/02/06(金) 13:50:54.89 ID:0UjjfUpT.net
タッチパネルが二種類あるのを今知ったわ
全部静電気かなんかに反応するのかと思ってたw

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200