2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4/MH4G】愚痴スレ164

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:13:48.68 ID:lpwi8hL/.net
            通常種→亜種
ガララアジャラ(頭)85,80,75→20,24,16←!?
         (首)40,40,45→27,25,23
       (胴体)30,30,30→25,20,18
    (特殊器官)15/45,20/50,10/25→45/55,40/55,40/50
       (尻尾)50,45/50,45→30/40,25/35,20/35
       (前脚)25,35,40→55,50,60
       (後脚)60/65,60/65,65/70→23/30,25/43,50/55←!?

(通常時/疲れ時)
※特殊器官は通常種は共鳴器官,亜種は撥水甲

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:14:53.56 ID:wn8Lr4q/.net
>>789
俺シャガルは好きだけど開発があんなこと言ったならネタにするよ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:30:15.78 ID:8YiWJfiH.net
イベクエ武器の謎の不遇はなんなんだ
極限強化できないのはまだしもG級強化できないって……

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:31:09.12 ID:h1rDrnux.net
肉質うPの人おつ

こうして見てると斬肉質優遇…というより打撃肉質の冷遇ぶりが酷すぎるな

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:31:58.30 ID:P6/NR8aw.net
>>790
個人的に一番許せない肉質、ガララ亜

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:35:51.77 ID:wn8Lr4q/.net
亜ジャラは属性値肉質も見たいね

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:36:39.20 ID:ac4yJrUF.net
ガララ亜種は物理弱点部位と属性が通りやすい部位が同じという糞っぷり

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:40:50.41 ID:wn8Lr4q/.net
>>796
mjk、開放切りで頭が楽に壊れたからそこはどうなんだろうかと気になってはいたけれども
原種はマシだって痛感される

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:45:09.18 ID:ruhu0/OQ.net
何で亜種って基本的に原種より硬いんだろう

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:50:06.14 ID:Xbgk9tCr.net
硬い→ぼくのもんすたーつよくなった

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 01:52:13.69 ID:4g5aF8zs.net
ディアの飛び出しUターン突進の突進部分って頭と足で判定が別なのか多段ヒット攻撃なんだな

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:02:47.71 ID:qZq9qfem.net
多段ヒット攻撃はカウンター対策やガード武器のスタミナ削りが目的だろうね

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:06:21.15 ID:9Xv3tZKQ.net
簡単にガードされたら悔しいからね

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:08:17.21 ID:aRLeTFrt.net
>>789
どうりでハンターのケツをしつこく狙ってくるわけだ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:09:36.47 ID:WIGgCuiF.net
誰かシャガルの怒り咆哮ポーズとうわぁぁぁぁのAA混ぜたの作ってくれよ

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:09:55.83 ID:PRBCfmFT.net
つまりシャガブレスで乙ったら中からゴアが出てくるわけか。
ハードリョナラーがアップしはじめるな。

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:25:22.44 ID:VyDfiiUS.net
※左から順に火,水,氷,雷,龍です
            通常種 →  亜種
ガララアジャラ(頭)0,5,10,15,5→10,5,0,10,5
         (首)0,5,0,5,0→10,0,0,5,0
         (胴)10,20,10,25,5→25,5,0,10,5
    (特殊器官)10,20,5,30,5→35,5,0,20,5
       (前脚)10,5,5,35,5→15,5,0,10,5
       (後脚)0,5,10,15,0→10,0,0,15,0
       (尻尾)0,10,5,10,0→10,0,0,10,0

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:26:38.16 ID:VyDfiiUS.net
(´0ω0 `)ID変わっとるやん
ID:lpwi8hL/です

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:35:16.45 ID:VyDfiiUS.net
         通常種→亜種
ケチャワチャ(頭)70,65,60→70,65,60
    (耳覆い時)70,65,60→10/18,10/26,10/20 ※亜種限定
        (胴)43,43,30→43,43,30
      (前脚)45,45,30→45,45,30
        (爪)24/30,30,20/25→24/30,30,20/25
      (後脚)45,45,30→45,45,30
      (尻尾)50,45,45→50,45,45

(部位破壊前/部位破壊後)
個人的に一番許せんのがこいつ
この硬化はひどい 希少種組の頭より硬い

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:37:51.87 ID:zoMFys6l.net
あの耳は何で出来てるんだろうな

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:38:49.25 ID:VyDfiiUS.net
※おまけ
ゲネル・セルタス,ネルスキュラは肉質変化無し
属性耐性は変化が多めになっている

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:41:32.73 ID:VyDfiiUS.net
>>809
狂竜化時はこれに−5の肉質補正がかかりまする
肉質5ってそう滅多にいないよ
まあ、いない訳ではないけども

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:47:56.31 ID:WIGgCuiF.net
ひょっとしておまえ…鉄でできてるんじゃないのか…

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:50:30.52 ID:wn8Lr4q/.net
ガラ亜に火はそんな通らないのな、特殊器官には届かないし

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:51:31.83 ID:I6h1wlGa.net
4Gで古文書以来シャガル2回目の戦いをやったが、
よく言われてる「ハンターの回避移動の着地点に地雷」を連続二回体験した
それは回避できたわけだが、その後の叩きつけでマップ端だったから避けきれず死亡

地雷もマップも何もかも糞すぎる
シャガルが人気無いわけだわ

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:54:44.04 ID:zoAYtnX2.net
つうかシャガル目付いてるじゃん誰だよゴアには無いからシャガルにも無いとか言ってたヤツ
思いっきり橙色の目付いてんじゃねえかよ
あと素材も全く白くねえよなんで純白鱗なんだよコイツどこからどうみても黄色です
ために溜めた濃い精子です本当にありがとうございました

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:57:37.54 ID:4g5aF8zs.net
シャガルはヘビィで行くとすごい
武器出しも武器納めもスコープ覗くのもリロードするのも命懸け
1発でも被弾したら武器しまう、回復する、武器出す、で3回お祈りが必要
生命レギオンじゃないと無理

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:57:53.97 ID:wn8Lr4q/.net
100シャガは好きだがGシャガは酷いわな
禁足地の岩、糞みたいな段差、フィールドの狭さ
どれとっても酷い

>>815のせいで精液の色を基にして塗ったのかと勘ぐってしまう

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 02:59:11.04 ID:zoMFys6l.net
シャガルはまるで問題なく倒せる時は本当に何もなく倒せるのに
死ぬ時に限って主な死因の重なり方が極端に重なる

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:03:04.69 ID:AwR/948X.net
こんなクソゲーでも箱なし取説なしで3500円くらいで売ってるとかほんと世の中クソだな
てか中古出まくってるはずなのに頑なに値下げしないのはやっぱ新品在庫が山積みだからなのかね

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 03:58:48.32 ID:8TlDntPZ.net
取説はあるじゃん
説明すべきことの半分も書いてないけど

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:06:33.92 ID:svRdKXeN.net
>>814
天鎧玉フル強化の龍耐性さほど低くない防具で大漏電クエのシャガル相手に回避先地雷でハメ殺された時は目を疑ったわ

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:10:22.83 ID:3Pd8sHLD.net
G3級の殆どを3桁以上は倒してるけど
シャガルだけは許さない

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 04:17:50.98 ID:GyDHkcaZ.net
>>814
それはもしかしたら固定地雷かも知れない
新設の地雷は出てくる位置から察して最もハンターが避けたがる位置を
綿密なテストプレイで計算して設置してるとしか考えられない糞調整だからな

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 05:35:23.90 ID:q8OwoH3S.net
MH4Gのお陰で、手を出すつもりが無かったイニDとミリアサやるようになりました。
まさか自分がFtPソシャのがマシと思うようになるとはなぁ……4G恐ろしい子。

>>812
ゴマは寄生獣か。乗っ取られると狂竜化、と。

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:07:13.11 ID:eZ2xvQ83.net
純白鱗とかムービーだと普通に緑混じってたしそもそもシャガルにあんな尖った鱗生えてないだろと

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:14:48.04 ID:ruhu0/OQ.net
ハンターからコロリン1回分の距離+カメラが向いてる方角の逆側180°の範囲内に
狙って地雷出してるんじゃないかと勘ぐりたくなる

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:28:38.39 ID:p4ehadAZ.net
シャガルの狂竜結晶は精子だったのか……

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:44:53.41 ID:Wg2IQREF.net
シャガルの話聞いて思ったのはシャガルは開発陣のオナニーの集大成なんだな

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:52:23.95 ID:q8OwoH3S.net
何か最近、妙に性的なニュアンスで受け手に嫌がらせする作り手増えてるような気がする……。
冗談抜きで今後シャガルは精子龍だな。

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:57:27.58 ID:fR6JI/Dn.net
まあゴアは頭の形もなんとなくアレっぽいからなぁ

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 08:57:47.50 ID:fnErMUvI.net
新データ始めて一度も触れたことない弓使ってみたらジャギィ3匹射抜くのに5分掛かって草
0距離射撃ですら当たらないから矢斬りで倒したわ
二度と使わんわこんなクソ武器

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:02:31.52 ID:SaW0/rTD.net
>>798
そう、それ
亜種だからって硬く強くする必要ないんだよな
原種が凶暴化したものが亜種って考えがバ開発に蔓延してるんだろうな
バカだから仕方ないか

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:06:33.46 ID:fR6JI/Dn.net
見た目もちょっと色が違う程度で生息地も同じ、使う攻撃もほぼ同じで亜種を名乗るモンスターも割と居るんだよね

個人的に、現状の亜種って亜種というより特異個体(Fとは違う意味で)に近い気がする。
どっちかというと『ドスギアノスはドスランポスの亜種』って表現のほうが『亜種』っぽい気がする

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:45:36.60 ID:E7Tucmty.net
精子龍スペルマガラ

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:56:47.95 ID:EokqZ0SB.net
きたねえな

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:36:38.41 ID:OJ+NAJLK.net
亜種の方が弱いアグナコトルさんを見習って欲しい

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:43:56.72 ID:JdXf0ZWP.net
原種より明らかに弱いゲネ亜さんは許された

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 10:50:31.35 ID:MjWcla1M.net
ご苦労と原種オウガはちゃんと差別化出来てて、優劣もついていなかったのにな(4に限る)
今作だと極限があるから原種が一歩リードしたけど

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:18:09.81 ID:tRry15bP.net
遺跡平原のラー強過ぎる・・・

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:37:11.18 ID:gvKA8/V3.net
遺跡平原だと難易度グンと上がるよな
飛鳥避けよう→あ、段差でジャンプしちまった→グシャ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:41:51.81 ID:fR6JI/Dn.net
モンスターが突進で段差を上れる以上『ジャンプから乗りにつなげられる』、という以外は段差の利点は皆無だし
そのジャンプも無敵時間がないこともあって場合によっては邪魔にしかならず
常に自発的にジャンプできる虫棒にとっては完全にただの障害物でしかなく、
結局平坦な場所で戦えるのが一番いいという結論に至る

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 11:56:06.65 ID:I6h1wlGa.net
遺跡平原は特に4が糞だわ
ラージャン戦でも死亡原因が段差で回避キャンセルor戸惑いだからなあ
しかもここが主戦場だから更に糞が際立つ

あとエリア7が崖のせいで追いかけるのに凄く時間がかかる
こんな面倒臭いゲームを本当に開発がテストプレイしたのか疑問
こんな面倒くさいのは普通は売らない。普通は

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:06:46.87 ID:fR6JI/Dn.net
上空のレウスが崖を背にしたハンターを見失って降りてきたりするとか、
高い崖にも何らかの利用価値があればいいんだがなぁ
実際は見失うどころか障害物を貫通して無理やりブレスを当ててきたりする現状だけど

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:09:42.02 ID:ruhu0/OQ.net
A押さないと登れない段差は壁みたいなもんだし、
そんな段差でエリアが何分割もされてるから余計に狭いんだよな…

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:09:45.98 ID:G/vMjrgY.net
みんな今までリアルタイムの愚痴に付き合ってくれてありがとう
これで心置きなく引退出来る
これからは元ハンターとして愚痴っていくよ
http://imgur.com/czTbiKS.jpg

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:10:42.06 ID:qgm2NKuJ.net
段差有効活用できる技があるのって片手剣ぐらいか
まあ今作片手微妙な位置だが

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:11:28.06 ID:Hk7MBPrJ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226759.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226760.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org226761.jpg

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:14:12.20 ID:ac4yJrUF.net
4Gに対する怒りの矛先をFにすり替えようとする開発の巧妙な罠

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:16:21.07 ID:R5CXzPSZ.net
段差できる部分を分かりやすくしたのかも知れんけど、直角地形ばかりって不自然過ぎるだろ
あとツタ天井ってどんだけ丈夫なんだよ
巨大モンスターって体重が数十トン、体重乗せた攻撃なら100トン単位の衝撃があると思うんだが?
マップの描き込みも板に模様貼り付けたような、旧世代ゲーム機みたいなグラフィックだしな…
嫌がらせにマシンパワー使って肝心な部分がおろそかになるとか間抜けすぎる

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:18:36.76 ID:PRBCfmFT.net
ハンターだけをひっかける段差

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:22:26.90 ID:G/vMjrgY.net
F:世界観設定を捨てたチートモンスターvs世界観設定を捨てたチートハンター
本家:世界観設定を捨てたチートモンスターvs世界観準拠のもっさりハンター

世界観残ってる部分がある分本家のほうがマシだな(錯乱)

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:23:01.91 ID:ruhu0/OQ.net
>>848
向こうはもうフロンティアじゃなくてファンタジーだから

こっちはモンスターだけファンタジー化が進んでるのに、ハンターは自然()を押し付けられて割食いまくりっていうね

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:24:18.84 ID:qgm2NKuJ.net
ティガとかブロスとか、岩に噛み付き刺さりまくりになって当然な気がするが
かたくなに一部地形だけなんだよなあ
ハンターは全ての地形に影響受けるのに

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:26:08.27 ID:WIGgCuiF.net
だな〜Fは全て吹っ切れた超次元狩猟だけど
こっちは超次元化してゆくモンスターを自然なハンターが狩られるゲームとなってるわ

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:31:06.81 ID:I6h1wlGa.net
>>849
バサルモスが普通にツタを歩いてる、引っかかっても落ちないと思うと草生える

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:32:27.29 ID:WIGgCuiF.net
>>855
蔦から岩を生成するラージャンとかな

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:37:14.59 ID:fR6JI/Dn.net
ギギネブラやフルフルも天井がなければ張りつかないし、
アグナコトルも天井がない場所では上から急襲してくることはなかった

空に糸を引っ掛けて襲ってくる蜘蛛が出てきた

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:38:59.74 ID:p4ehadAZ.net
探索でグラビとかバサル蔦から出てくるよな
自然()

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:39:46.51 ID:Hk7MBPrJ.net
実際に樹海探索してみるとあんな感じなんですよ

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:39:49.69 ID:vWa9Hw2n.net
蜘蛛亜種は地底火山で良かったんじゃないの?
「火に強くなって、麻痺が使えるようになったよ」みたいな感じで

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:40:19.11 ID:G/vMjrgY.net
実際に蔦を見てみるとあんな感じなんですよ(笑)

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 12:54:17.46 ID:VyDfiiUS.net
蔦の再生力についての検索結果
http://i.imgur.com/sFpRZrq.png

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:03:29.63 ID:h1rDrnux.net
>>821
あいつ全攻撃無属性だぞ

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:53:38.32 ID:H9uVOcvA.net
あのツタ上でモンスターが暴れまくっても微動だにしなくて笑える

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 13:57:16.47 ID:WIGgCuiF.net
実際蔦で暴れても壊れんかったし
モンスターが暴れても同じなんですよ(笑)

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:03:48.20 ID:R5CXzPSZ.net
開発には小学生並みのアホしか残って無さそうだな
モンスターの中二臭い設定にしてもシナリオにしても、リアル中学生の方がまともな物を作りそう
プロデュサーからして筆頭ゆうただもんな…

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:07:49.96 ID:WIGgCuiF.net
>>866
とりあえず倒されにくいように強化しましたー
僕達は狩れないからハンターさん頑張ってー(棒)って感じだよな

あれ…バルバレの猟団とノリが似てるな

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:10:02.89 ID:cIpNZCws.net
そもそも蔦って横に伸びるものだっけ?

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:10:38.70 ID:+g3aSNe6.net
酒でも呑みながら我らがハンターがクエスト成功するか失敗するか賭けようぜwってノリの連中だからな

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 14:50:01.41 ID:2OsffoBQ.net
そもそも実際のハンターだって
相手の動物だって生き物なんだから
常識的な生き物の動きを見極めて
猟銃撃つんだから、
モンハンのモンスターみたいに、
5回も6回も回転したり一周したり、数秒のうちに人が4回転する分まで移動するなんて想定してハンティングしてねえわ

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:25:21.17 ID:GyDHkcaZ.net
天鎧玉の都合上、こまめに最適解装備を更新するクエスト追加はすんごいストレスになるな

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:38:15.34 ID:tRry15bP.net
天鎧玉が欲しくても自力である程度は強いモンスターのギルクエクリアできる奴しか手に入れられないからな
あの中では比較的倒し易いドスランポスは140倒しても殆ど出ないし
G3でも高難度になると天鎧玉での強化欲しい奴普通に居るのに
ギルクエがエンドコンテンツなのはわかるが、それをやらないと最後まで強化出来ない仕様は要らんよ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:49:36.82 ID:wn8Lr4q/.net
ギルクエ消して古文書クエをギルクエ相当にすれば
難易度高いけど相応の報酬だと認識して批判も減ったのに
というかこういうクエを高難度にしろと

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 15:51:59.22 ID:h1rDrnux.net
露骨た釣り針ぶら下げられると途端にやる気も愛も失せるんだよね


おつむがガキの開発にはわかんねーだろうな

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:16:55.12 ID:ZNFWL0Fq.net
>>833
忘れちゃ困る
ディア亜種は設定レベルで原種の色違い(繁殖期で色が黒くなった原種)なんだぜ

…おこジョーとかおこラーとかが原種にカウントされるのにこいつが原種と別個にカウントされる理由って何?

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:18:50.10 ID:WIGgCuiF.net
そら亜種って事にしてるからやろ

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:03.05 ID:3+gOBqsN.net
マン毛剃ったらチクチクするぅ…
皆さんはどうやって剃ってるの?
やっぱりチクチクするものなの?
剃毛初心者なもので…

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:26:26.48 ID:R5CXzPSZ.net
色違いの亜種商法でも、属性やスキルの違う装備が増えて選択肢が増える
モンスター自体はやってて楽しいってのなら良いんだけどな
クソモンス狩って作れる装備は産廃とか、ただの罰ゲームだよ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:29:44.65 ID:3+gOBqsN.net
ごめんなさい、誤爆です

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:35:07.94 ID:x3ALTiZv.net
>>879
評価する

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:37:59.83 ID:X7gia9fE.net
天殻を原種と亜種で分けるのやめろ

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:59:22.44 ID:vWa9Hw2n.net
レア素材を原種亜種で分けて、それを全く関係ないモンスターの装備で要求するのもやめろ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:00:51.51 ID:rgKEnoua.net
亜種希少種削除で

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:19:21.56 ID:cUWDHXR/.net
亜種希少種なんて分け方しないでそれこそ繁殖期とか
高難易度とかで分ければいいのに無能バ開発乙だわ

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:19:48.05 ID:ZNFWL0Fq.net
「亜種希少種武器も削除しまーす、欲しければG級に来てね!」

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:21:29.37 ID:fR6JI/Dn.net
むしろ無印を経てGを出さずに、最初からG級まで入ってるゲームを作るか、
2000円で無印を発売してG級は課金DLC扱いにしろと

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:29:03.89 ID:EokqZ0SB.net
ナニ扱いになろうが、こんなクソゲーに二度と金落とさないけどな

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:29:32.98 ID:hGN7qSby.net
カプンコ「MHよりひどい商法あるのになんで俺だけ」

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:32:00.54 ID:wn8Lr4q/.net
EDをDLCにするFFでもシステムは相変わらず良いからそこが違うんだよなぁ
ゲーフリのバージョン違いももちろん

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:43:39.62 ID:JP8PiN/K.net
>>883
MH3「」

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:44:30.55 ID:h1rDrnux.net
MHらしさの根底を自らミンチにしてポイ捨てしたってのにまだ気付いてないのかねえバカプコンは

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:47:53.39 ID:kunlPRt0.net
札束で殴り合うゲームよりはマシだけど
それと比べてもな

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:55:27.41 ID:R5CXzPSZ.net
USJとかあからさま過ぎて、下手な課金ゲームより印象悪くなった
グッズも成金志向が強くて気持ち悪いしな

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 17:55:57.76 ID:zi0q+0sf.net
急にiOS版P2Gが半額セールになったのは何か意図があるんですかね

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:05:47.93 ID:h1rDrnux.net
剣士にはそれなりの装備だけどガンナー各スレの冷ややかな対応ぶりには草も生えんな

そりゃ闘魂+無傷じゃやる気も起きんわな

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:10:52.71 ID:wn8Lr4q/.net
闘魂+無傷ってどこかの怒天みたいですね

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:31:18.46 ID:YZzbTrqM.net
怒ク怒ミ「」

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 18:31:52.83 ID:wn8Lr4q/.net
それ真ついてませんかね

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:09:24.98 ID:Bpi2Nuig.net
>>789
そういやシャガルの体表が白いのは、塗り固めた開発の精液が原因なんだよな
スライド移動時は体表の精液を融解させ、それが潤滑油の役割を果たして車庫入れやサイドステップを促している
だから土下座の時の不自然なスライド後退ができるという

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:21:31.47 ID:N/VPhOVY.net
なんか最近はモンスターを狩るよりも
分不相応な装備・PSで強力なクエストに参加して散っていく奴らを観察する方が面白くなってきたわ
思った以上に善戦してクリアする時もあるし、今のモンハンならこういう遊び方のほうがずっとスリルある

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:29:39.01 ID:mSKhSuD9.net
Gミラ来てから一度も立ち上げてないなそういえばあれが事実上の引退だった
5がどうなるか知らんけど一部信者向けの仕様にしたきゃすればいいよ
もうリアフレはとっくにやめてるし俺も次買う理由が無い

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:44:02.50 ID:h1rDrnux.net
>>900
それもうお前さん辞めた方がいいぞ

絶対性格歪んできてるじゃん…友達無くすぞ?

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:48:01.59 ID:ARNLht1/.net
>>900
それ凄く良く分かるし最近俺もそうなって来てるんだけど
どこで間違って何でこうなったんだろうな

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:48:57.09 ID:fR6JI/Dn.net
『ゲームは売ったけどここ見て愚痴るのは楽しい』って人もいるかも

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:49:54.77 ID:ZE5x1+id.net
スマホでモンハンとか100円でもいらんわ
ストレスで禿げあがって逆に慰謝料請求したいレベル

ゲハ界隈と直通のコミュニティじゃモンハン5はNX確定みたいな空気だが
カプコンは宗教じゃないならPS3かVitaかそのマルチで新作出せよ
んで、携帯ハードはもうスマホで統一しとけよ

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:49:58.51 ID:4QgjD4c9.net
忌まわしい記憶と共にGEOにほっぽり投げたいと思い続けて数か月
そんな私はDL版

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 19:54:02.36 ID:wn8Lr4q/.net
>>903はカービィをやろう

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:24:05.68 ID:ARNLht1/.net
>>907
カービィとかトラウマが蘇るから止めてくれ

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:24:43.81 ID:I6h1wlGa.net
悲しいなあ(当然である)

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:34:49.89 ID:wn8Lr4q/.net
>>908のトラウマを掘り当ててしまったようだ
ゲームの記憶って抜けないものやな

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 20:50:37.67 ID:EokqZ0SB.net
>>906
これから神アプデあるからもうちょい待ってて


あ、目からなんか出てきた

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:03:03.26 ID:VC9E4hev.net
>>905
PS3 PS4 WIIUあたりはまだありだけど
VITAも賞味期限切れやわ
携帯ハードに出すならスマホ用コントローラとDLコード同梱したもんだす方がいい

3DSはこれ以上発展のしようがないどころか
ますますファイティングしかできなくなる一方だが
カプンコはバカで腐ってるから5も3DSだろうなw

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:09:45.16 ID:4QgjD4c9.net
カービィはヌルゲーだったりやけに鬼畜な番外編だったり色々あるけど全部面白いからすごいよなぁ
カプコンもファンが望むものを外さずブチ抜ける程度には成長してほしいもんだ

>>911
じゃあ俺、ウェイストランドで汚物を消毒してくるから…

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:11:51.03 ID:OJ+NAJLK.net
要求竜ビタデダセはまだ絶滅してなかったのか

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:20:14.22 ID:vWa9Hw2n.net
次回作はフィールドが平坦なら予約します

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:42:18.45 ID:iQ8bYH2V.net
HD版あったらほしいけど出ないだろうなぁ
小さい画面の3DSですらあんなのなのに
デカい画面であのマップと配色は・・・

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:50:48.83 ID:PaEX+Qtu.net
>>912
いやいや賞味期限切れているのはWiiUの方だろ

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:53:11.45 ID:zphv41zo.net
たとえHD移植されて画質が良くなっても肝心の中身がね・・・

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 21:56:09.82 ID:wn8Lr4q/.net
ぷよテトみたいにバージョン違いで改善される可能性が

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:03:56.08 ID:6OAwkZIc.net
クソクソと言いつつもここに書き込んでるだけまだ関心なり愛があるよね、みんな

14代目がクソすぎてブチ切れそうになるけど、実際に錬金したことあるからその難しさがよくわかる

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:09:01.29 ID:G/i+lDVE.net
一番強い武器を揃えられない事がもの凄くストレスなんだが
発掘武器って良い要素だと思ってる人居る?

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:13:51.64 ID:BU8aWFg3.net
発掘武器がある事によって「この武器すげーだろwww」「いや俺の方がすげーしwww」という感じでコミュニケーションが生まれます
この形でかっちりハマっているので変えるつもりはありませんね

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:14:20.07 ID:vWa9Hw2n.net
Fのらん豚ですら呆れてるよ

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:15:31.93 ID:wn8Lr4q/.net
>>921
ぽんぽん良武器でる人はストレス感じないから良い要素だと思うんじゃないの

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:16:19.03 ID:iQ8bYH2V.net
発掘武器を自分の中から完全に消し去るとすげぇ気楽にできる

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:19:42.96 ID:ARNLht1/.net
ほんそれ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:22:09.24 ID:dvUErcnP.net
>>925
これ
俺も発掘を知らない子にしたら心に余裕ができたしマジオススメ
それでももやもやしたものは少し残ってなんだか嫌な気分でやめることになったが

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:23:10.53 ID:Vw/Gch27.net
>>922
剛猫武器や死汁は人気でしたか?(小声)

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:24:53.09 ID:qSRl+xWu.net
そこまでしてやる必要があるのだろうか、いやない
受刑者にやらせたらいい懲罰になるんでない

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:32:32.21 ID:VdnB0lkc.net
そもそも発掘武器と防具に興味すらわかなかったわ
見るからに糞要素だったし

肝心の狩猟要素も糞化してたけどな!

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:36:16.07 ID:1fMCcVMp.net
>>917
WiiUは賞味期限切れというより死産だったような・・・
時間をかけて築いた会社のブランドに汚点をつけたという意味ではMH4Gとよく似てるかな

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:37:38.54 ID:G/vMjrgY.net
ハードの話ははーどめが効かなくなるからやめな

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:46:35.65 ID:wn8Lr4q/.net
でも毛糸のヨッシーはしたいんだよなぁ
荒んだ心も治るような癒し

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:47:28.20 ID:b9NaJFg2.net
>>921
俺の場合「装備揃えるまでの過程」と「揃えた装備で自由なプレイ」の2つの楽しみがあったんだけど
発掘お守りの存在は後者の楽しみをブッ潰してくれたよ
MHって装備揃えてからがスタートだと思ってたんだがな
その揃える過程も完全な運ゲーってのもMHらしくないし何よりクッッッソつまんねぇんだよ開発死ね!!!!

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 22:48:30.29 ID:5ZwHE0/C.net
蒼レウスとかいう悪意の塊
風圧や咆哮くらうと動けるようになる前に攻撃されるってなんだよ
間髪入れずに攻撃してくるからハメ殺されるし
風圧耳栓スキルは必須じゃなくて有効程度にしろ

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:27:30.59 ID:Xbgk9tCr.net
耳栓風圧の複合スキルを用意しました
モンスの咆哮風圧も一段階パワーアップします
これで五分五分だね

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:29:56.32 ID:JP8PiN/K.net
>>936
金剛体「」

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:30:30.11 ID:HVU5HdV0.net
>>936
金剛体「・・・」

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:31:02.06 ID:rgKEnoua.net
ディアやガララに高級耳栓は積極的に付けるのに
レウスレイアに風圧無効を付けようとしないのは何故なのか
これモンハン七不思議の一つ

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:34:09.30 ID:wn8Lr4q/.net
閃光玉のせい

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:38:06.59 ID:ARNLht1/.net
金銀は風圧+高耳が重いのがネックだよなぁ

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:40:04.63 ID:dvUErcnP.net
耳栓と違ってSAでどうにかなるし風圧大無効とか妙に重いからな
5スロで大無効が付くようになったら付ける奴もそこそこ出てくるだろ

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:41:47.82 ID:YWAMr5dW.net
風圧無効って昔はかなり神スキルだったらしいが...

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:44:51.26 ID:wn8Lr4q/.net
高耳つけて笛担げば金銀は相性よすぎていいよ

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:48:43.27 ID:ruhu0/OQ.net
普通の耳栓と風圧小無効が両方有効な場面って少ないんだよな

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:51:18.98 ID:ARNLht1/.net
だからなんて言うか色々とチグハグで勿体無いんだよなぁ、このゲーム

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:51:53.42 ID:ycS7Uute.net
なお火力

というか今回ナズチ装備しかマトモに風圧付かねえ…そして焼かれるフルナズチゆうた逹

特殊会心とかいう産廃スキルとクッソダサい見た目(高須)のせいで使う気にもならんわ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:56:10.50 ID:wn8Lr4q/.net
火力はおいといて 疲労スタン弾かれ無い属性通りやすいの四拍子揃ってるから叩き放題なんだよな
切れ味減ったら風圧無効も解ける頃だから戻り玉で戻って吹きなおしと砥げば万全に闘えるし
回避1つけりゃ噛み付きブレスもフレームで回避できるから頭叩きやすくなるね

これでも銀は糞だから隙が多い金のが好き

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:56:56.44 ID:ARNLht1/.net
>>947
それなんだよな
だから他装備もそうだけど凄いチグハグ

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/22(日) 23:57:07.49 ID:ELmTNZe4.net
4であがってた不満を消すどころか増幅させたからしゃーない
モンスターレイプするかモンスターにレイプされるかを楽しめるやつなんてそうおらんよ

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:00:55.85 ID:GhKfcSCd.net
龍風圧無効「なぜ消した」

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:02:48.47 ID:qtsygR4C.net
龍風圧さんは毒で消えるからなぁ

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:03:33.48 ID:AkrLsC4b.net
疲労でも消えるけどギルクシャはなんで疲労にならないんですかね

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:04:34.02 ID:TPnydbiH.net
4での上位ミズハ一式には風圧無効が20Pありました
でも風圧無効は15までしか意味がありません
おかしいね?おかしいね?まるでミズハ一式考えた後で風圧20Pのスキル消したみたいな不自然さだよね?

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:09:02.14 ID:aea3NJ9l.net
風圧大つけてSA武器使えば龍風圧効かないとかどっかで見たけど試すのもめんどくさい

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:10:03.95 ID:AkrLsC4b.net
風圧大と鬼人化で調べるだけなんだがなぁ

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:16:11.17 ID:bjCYF8gG.net
>>953
簡疲悔

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:20:26.09 ID:aea3NJ9l.net
だから風圧大をつけるのがめんどくさい
つけようと思えば今持ってる素材だけでつけられるだろうがゲーム起動するのすらめんどくさい

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:31:00.06 ID:qtsygR4C.net
そこからかよwwww

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:51:47.05 ID:4eGOrkK7.net
(´・ω・`)ここでらんらんの出番ってわけ

【MH4/MH4G】愚痴スレ165 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1427039449/

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:54:39.77 ID:rflyuqkA.net
>>960

でも宣言してないから出荷

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:58:30.72 ID:qtsygR4C.net
>>960
毎回宣言無しで立てる豚だな乙

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:00:17.42 ID:YcavTQxr.net
他ゲーやったらこの産業廃棄物やっちゃいかんね
ゴミさが際立ち過ぎ

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:05:18.94 ID:fonoRQkS.net
他はゴミ要素ないの?

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:06:02.60 ID:7VH/OmJa.net
前々からちょくちょく噂になってた
ふらっとハンターでお守り(未鑑定)を入手できるバグ


仕様です。アホか
http://imgur.com/RDJopwC.jpg

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:06:35.66 ID:YcavTQxr.net
クソ要素は多少あれどもゴミ以下の出来はそうそうないよ

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:27:02.10 ID:AkrLsC4b.net
お守りはそろそろ低級クラスのスキルと五スロのみにしてほしいね

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:27:12.43 ID:sTyM256C.net
目標期日の3月末なわけだけど結局累計でどのくらい売れたんだろ

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:37:03.55 ID:+KHsXXmq.net
次は発掘防具にも珠じゃなくてスキルがつきますとかやるんだろうな
そして大量のクソスキルやマイナススキルついたゴミ防具の山が

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:37:28.00 ID:nk4asGfW.net
ここで出荷本数報告してきたら全力でずっこける

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:42:49.14 ID:AkrLsC4b.net
>>969
生産と性能がまったく一緒だがカラーや見た目に変更ありぐらいでいいわ
というか現状の珠だけでいいよもう

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:48:52.21 ID:2fgFZhFo.net
俺「よし生産武器でクエストやろうぜ」
フレ「造ってないわ…」

ホントに発掘死ね

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:24:42.60 ID:EnZSiVIq.net
結局藤岡のクビはないのかな

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:43:49.29 ID:N88TBzjV.net
バカボンの竿役だから無理だな(絶望)

冗談はさておきP共々更迭しねえかなマジで

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:46:22.46 ID:66lBYF8o.net
しょーもないことに気がついた
今回カラー変更が数値師弟じゃないのはアンダーやザザミ脚を肌色にする数値を拡散できないようにする為だな

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 02:59:14.43 ID:SMbKGwUU.net
今更シャガルの設定を知ったが、二度とシリーズに出しちゃいけないと思ったわ
悪趣味すぎるしクッソキモいし、シャガルの幼体だと思えば許容できた(狂龍モードはむしろ好きだった)ゴマも寄生虫扱いだし
本当にファンに嫌悪感を与える事に特化してるのな。それもわざわざ好かれてた部分を重点的に潰す様な真似をして……
4の最終決戦のムービーは何だったんだ?本当に死んでくれtjmtfjoktkd
タイトル中唯一好きになれたキャラクターが蛆でできたオナホールに設定変更された気分だわ
本当に、死ねよ……

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:06:16.09 ID:N88TBzjV.net
それに関しては質感の違いが顕著になってテカりや陰影が違うから合わせれないという話だな
マント以外のグラの向上は諸手を上げて喜んでるけどエロ装備研究家としては微妙な気持ちだ…

だがこの程度の不満で済んでのんびり楽しめたのがPシリーズだったんだよなあ…今作はプレイ自体が苦痛とかもうね

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:06:39.85 ID:SMbKGwUU.net
なんか見返してみたら冷静じゃねえわ、見て気分を害した人が居たらすまない
それとやっぱ死ななくて良いからあの三人はモンハンの開発を外れてくれ……
不幸になれとは言わないが、売った後くらい好きに楽しませてほしかったわ

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 03:15:48.83 ID:N88TBzjV.net
満場一致でマガラ種の設定は嫌悪感しか催さないと思うし精子地雷激増したシャガル好きな奴なんか居ないしヘーキヘーキ

奴らには地獄すら生温いわ

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:50:31.43 ID:kQ74ivgD.net
狂竜ウィルスについて色々見たけどイマイチよく分からん
マガラ種自体が単性生殖ならウィルス自体は生殖細胞っていうより卵とか幼生じゃないのか

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:52:00.82 ID:aea3NJ9l.net
見るのではなく感じるのです

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 04:52:25.08 ID:5NCUvaKx.net
何にしても精液まいてんだな

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 05:00:47.62 ID:qtsygR4C.net
上空飛び上がる→飛び上がる瞬間のモーション見てから即納刀からの砥石or種飲み余裕→
その間に湧き出るド真ん中足元地雷→アイテム使用不発

なんていうか自分の行動パターンに数回斬りつけただけだとしても
シャガルの地雷モード移行自や誰かが乗った時みたいな
数秒間何も出来ずに棒立ちする時間があると指が勝手に研ぐなり種飲んだりなりするクセが付いてしまってるから
ほんと何度これで潰されたのか分からないくらいピンポイントで発生させて来やがるからウザい

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 05:45:36.50 ID:Lu1WtHKE.net
悲しいけど現在の開発そのものが根本的に気持ち悪い奴らの集まりなので
出来るのモノは当然気持ち悪いし改悪があっても改善はされない

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:14:27.92 ID:7VH/OmJa.net
シャガルが精子ばら蒔くってのはわからんわ
説明の限りだと鱗分はウイルスというより胞子、芽子だな


シャガルが鱗粉型の散布体(芽子)をばら蒔く

→他生物に付着、宿主の脳に影響し、増殖した芽子を体外へ広く散布させる為に狂暴化させる(寄生体)
・付着し芽子を撒く意味でストロビラと似た役割を果たす

→芽子の一部がゴアへ成長。宿主の体外へ出る(第一幼竜)
→数回の脱皮を繰り返す(第二幼竜〜)

特に優秀な個体がシャガル(成龍)まで成長する。体内で細胞同士いろいろして、新しい芽子をばら蒔く
シャガルになれなかったものは仕方がないので今まで通りの芽子散布


原生生物と寄生虫と爬虫類ライフを混ぜた全く新しい生態系だな
ここまで考えてるとかアイツら頭いいじゃん流石じゃん
本気で考えてるなら

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:20:18.16 ID:2fgFZhFo.net
倒した狂竜ジョーの腹からゴアが出てくるの想像するとキモい

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:24:29.37 ID:8uq7PJDz.net
前も書いた気がするけど、
『こまけぇこたぁいいんだよ!』で済ませればいいことにいちいち一見もっともらしそうな設定をつけるから
なんだかおかしいことになるんだよなぁ。ゴグマジオスなんかもまさにそれで、
『あんなデカいのが武器庫襲ってるのに誰も気づかないとかアホだろ』ってことになる

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:34:48.45 ID:qtsygR4C.net
最近マンガを読まなくなったのも
こまけぇこたぁいいんだよ!で済ませられなくなった周りの声や説明文にウンザリしてからだな
まぁどうでも良いけど

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 06:51:52.41 ID:UBVyTIJZ.net
>>985
「のり」で作ってんのにそこまで考えてねぇよ
鱗粉とかあのふわふわしたエフェクトが使いたいだけで言ってるコトはだいたいでまかせ
難易度でも「楽しませるながら難しくする方法」が見つからないから「意地悪な攻撃を増やした」
その中のひとつでプレーヤーにフィールドを見辛くするための言い訳
そもそもウィルスじゃないなら極限や狂竜化でハンターがウィルスやられになることがおかしいし、モヤモヤで視界不良になるのも変だぞ?
作中でウィルスと言っちゃった以上、制作者がどう言い訳しても現時点であれは「ウィルス」なんだけどね
作中で語られない、使われない設定など何の価値も無いってモンスターハンター4が教えてくれたよね

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:09:09.10 ID:2YRNBrlY.net
シャガルやらゴアがでない氷海や地底火山限定モンスターが狂竜化する理由は明かされたんですよね?

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:12:25.58 ID:qtsygR4C.net
狂竜化したティガや氷海ならブラキとかも含めてアチコチばら撒いてんじゃね(適当

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:25:29.19 ID:TPnydbiH.net
天空山でしか脱皮出来ないシャガルが4で遺跡平原で脱皮してた矛盾はなんだったんだろうか
4G発売されてから適当に設定後付けしたのだろうか

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 07:52:12.25 ID:E7CdUqh/.net
ぶっちゃけるとゲーム部分で楽しませてくれるって大前提を3DS三作に掛けて裏切られてるんで
今更何を言われても信用出来ない

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:12:36.68 ID:6vIzyQYJ.net
>>992
天空山以外でも脱皮できるのに本能は天空山以外じゃ脱皮できないと思ってるんだろう
ストーリーのゴアは頭が良くそれに気づいて遺跡で脱皮したんだな(苦笑)

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:19:46.50 ID:2fgFZhFo.net
天空山をトイレ、脱皮をウンコにしても違和感無いな

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:20:42.02 ID:aRHNNaXx.net
設定なんて寝言としか思わんよ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:40:07.00 ID:cQFN69qt.net
つまりおもらししたわけだなストーリーゴアは

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:03:22.98 ID:8uq7PJDz.net
ゴアーが菌が菌

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:43:00.20 ID:44j7tQBH.net
埋め

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:48:50.46 ID:ydFHi01G.net
シャガルの地雷増やした奴4ね


1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:49:54.06 ID:ydFHi01G.net
発掘武器考えた奴4ね

1002 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/03/23(月) 10:50:32.27 ID:ydFHi01G.net
>>1002ならモンハンシリーズは終了

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200