2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR726【WiiU/MH3GHD】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 17:37:30.00 ID:s9wh6W35.net
■メーカー:カプコン
■カテゴリ:ハンティングアクション
■対応ハード:Nintendo 3DS
■発売日:2011年12月10日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:5,800円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(ローカルプレイ時:4人)
■対応:ローカルプレイ、すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
※ローカルプレイには、人数分の本ソフトが必要です。※無線でインターネット通信できる環境が必要です。
∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
∇ 拡張スライドパッド
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/accessories/index.html
∇ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53790/
∇ wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
∇HD版
■対応ハード:Wii U
■発売日:2012年12月8日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:パッケージ版4,800円(税込) ダウンロード版4,300円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1〜4人
「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット」も同時発売
Wii U GamePad対応 / Wiiリモコン+クラシックコントローラPRO対応 / Wii U PROコントローラー対応
∇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/

∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・機種間、作品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
※次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

関連スレ
【MH3G】MH3Gの質問に全力で答えるスレ125
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1404823597/
前スレ
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR724【WiiU/MH3GHD】 [転載禁止]©3ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1429063981/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 17:39:23.96 ID:s9wh6W35.net
<<FAQ:オンライン>>
Q.有線LANは必須?
A.必須ではありませんが電波干渉などでラグ等が発生する環境もあるかもしれません
 ダメなときは有線LANアダプタの導入も考慮に入れてください

Q.3DSでオンラインできる?
A.WiiU本体があれば可能
 詳しくはHD版公式サイトの「パケットリレーツールについて」を参照のこと

Q.剣ニャン丸の項目の一番下に「ネットワークモード」がない
A.WiiU本体を更新した後、MH3Gも更新しないとオンの項目が追加されません
 タイトル画面左上がver 1.01以上になっていればOK

Q.フレンド申請したい or ブロック設定したい
A.Wii Uのフレンドリスト、またはMH3GHD上からでも設定できます
 selectでメニューを開き、通信項目のルーム情報からメンバーを選び
 フレンド申請やブロック設定をしましょう

Q.マナーの悪いメンバーを部屋からキックしたい
A.部屋のホストはメンバーをキックできます
 通信項目のルーム情報からメンバーを選びキックしましょう

Q.キックされた人はされたことがわかるの?
A.「通信が切断されました。」というメッセージが出て、オフラインの港に飛ぶだけです
 された本人はエラーなのかキックされたのかわからない、かもしれません

Q.港の検索でターゲットの項目にジエンモーランが無いんだけど?
A.進行状況によって表示されない模様。HR上限開放で項目に追加される説が濃厚

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 17:40:13.18 ID:s9wh6W35.net
T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 17:51:06.78 ID:J0tOG9wh.net
即死回避性能+1

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:06:16.86 ID:3Uz1F/dF.net
即死回避性能+2

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:28:54.64 ID:t28eTZSl.net
即死回避+3

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:57:38.88 ID:fd8MvVm+.net
即死回避の達人

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:04:41.38 ID:J0tOG9wh.net
即死回避の匠

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:24:35.88 ID:J0tOG9wh.net
回避

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 19:25:28.25 ID:J0tOG9wh.net
距離

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:52:18.78 ID:Mm5ap7Up.net
即死回避強化

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:37:08.27 ID:m3dH09D6.net
>>1と即死回避クエふらっとハンター乙

トンカチがひたすらめんどくさいモチベがあがらぬ

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:59:50.11 ID:gvUXc/ZY.net
発掘を思い出せ
相対的にモチベが湧いてきただろ

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:07:17.32 ID:2hwQDi4c.net
>>1

ママトトスって体力低いんだな
不屈エクリプスで15分強で沈んだから拍子抜けしたわ
火力とサイズは頭おかしいの一言に尽きるけど

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:28:10.26 ID:PkAdQJpX.net
貫通ヘビィだと何から何まで相性が良すぎるからな

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:50:04.32 ID:8SS27Jvy.net
>>1
乙です

今後小金魚を釣る必要が来た時のために参考になれば
一度に数が出やすいのがモガの森のエリア10です
4匹同時・・・なんてこともありました

そしてもうひとつが凍土のBCです
小金魚が出ない時は黄金ダンゴをなげて場をリセットします
お目当てでないお魚が食いついてきても1〜2回はスルーできる事もあります

キレアジと似ているので間違いに注意です
小金魚はもう一回り小さいです

エサは釣りフィーバエかミミズで
なくなれば普通ので十分です

一回で大体20匹くらいは釣れました

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:53:35.97 ID:8SS27Jvy.net
あとふらっとハンターで下位の採取、孤島に設定しておいて釣り名人のクエをやらせておくと便利かもです

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:00:31.43 ID:PkAdQJpX.net
そうだね
そんなおすすめ情報2年前にはwikiにまとめてあるからね
今さらそんなに説明されてもね

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:04:42.97 ID:8SS27Jvy.net
>>18
どこにも書いてないから書いたんですが・・・
ちなみにそのまとめてあると言うページのURLを貼っていただけますか?

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:04:59.16 ID:Z/S3UPjx.net
1乙 3rdから来たけどなんかもっさりだな 集中つけてもなんか変な間があるし 匠重すぎるし

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:06:15.69 ID:PkAdQJpX.net
>>19
http://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/pages/64.html#id_b72d3c27
ほらよ
小金魚集めるのなんて笛使いくらいだろ
笛wikiくらい確認しとけ

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:06:25.59 ID:qai3jeQx.net
ここまでテンプレだった?

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:08:40.61 ID:8SS27Jvy.net
>>21
一度に4匹出現やモガの森でやるとは書いてませんよ?

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:10:35.83 ID:PkAdQJpX.net
バカに餌与えて申し訳ありませんでした

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:11:16.00 ID:8SS27Jvy.net
>>24
それにキレアジと類似していることも

26 :@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:12:00.30 ID:IV7h88sq.net
フラハンは全くあてにならなかったわ
というか3Gにも武器個別wikiあったんか

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:12:26.05 ID:8SS27Jvy.net
なんか余裕なさそうな人

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:16:27.40 ID:8/BLxSaR.net
最近はじめた人なら武器スレwikiがあることに気づかない人も普通にいると思うが

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:16:33.89 ID:oaK/S2Rb.net
そんな事よりイビルジョーの事を語ろうぜ

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:17:29.69 ID:8SS27Jvy.net
ID:PkAdQJpX
自分で始めたことを責任持って最後まで成し遂げないで途中で逃げてしまう半端ものみたいですから
このゲームも大して上手くなさそうですね 心も穏やかでないですし
セビ滅程度もできなさそうだ

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:25:57.92 ID:8/BLxSaR.net
(;゚д゚)

>>29
通常弾と散弾で頭狙うの楽しいです

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 01:36:43.50 ID:Z3JorM6w.net
やべー

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 02:08:48.36 ID:7+Kuhhbw.net
前スレ終盤でも書き込んでた女アピールの奴だろ
文章でなんとなくわかる

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 02:22:19.56 ID:8SS27Jvy.net
いえ、違いますね

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 02:52:41.94 ID:utR23CVM.net
穏やかじゃないですね

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 03:14:28.06 ID:pa3XCdGk.net
いちいち揚げ足取りのようなことするのがいかんのや
無害のモンスターを怒り状態にしてどないすんのや
空気悪くなるだけやん

仲良くせぇ

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 05:43:25.41 ID:4GyjPpae.net
>>35
まるでハンター着任後のモガ森のようだ

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 06:53:40.92 ID:2KYRRn5P.net
それもこれも全部チャナガブルって奴のせいなんだ

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:07:08.57 ID:2hwQDi4c.net
海竜種を冤罪に仕立てあげるのはやめて差し上げろ

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:08:33.61 ID:CH1S6wbV.net
孤島だとエリア5まで上がってくるチャナガブル
ラギアも緊急クエみたいに上がってきてくれもいいんじゃよ

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:33:59.31 ID:BIiIoEor.net
初めてのチャナガブルは苦労したなー

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:36:32.21 ID:QmCx3FQ4.net
俺もかたてでやっててチャナがで初めて詰んだ。

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:58:40.17 ID:KwAwjfKW.net
ファルメル一式着てたらこう…やめておこう

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 09:02:32.89 ID:aud2/fZ4.net
おはようございます
今日も1日よろしくお願い致します

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:28:44.86 ID:8nu6TW1h.net
>>14
元々トトス自体柔らかいモンスだが、ケロロは一応2頭クエストだから
その下降補正も掛かってるのが大きい

1頭クエならUSJの原種みたいに時間掛かるはず
もしあれが孤島や水没林のクエストだったらと思うと…

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:03:38.29 ID:aud2/fZ4.net
海竜種が水中で丸まって休眠するみたいな行動あるじゃん?
あれって体力回復するみたいだな
足を引きずって逃げたラギ亜があれした後元気に泳ぎ回る姿を確認した

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:25:27.36 ID:HD41H7Gy.net
ついでにスタミナも回復する

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:31:30.56 ID:aud2/fZ4.net
ほほう

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:32:44.06 ID:4GyjPpae.net
高電殻以外の上位ジンオウ素材がどんどん貯まっていく現象

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 12:10:39.69 ID:xUsSrIAJ.net
最近ネロカラミティに可能性を感じてきた
倍率270紫40会心5%でスロ1
連続狩猟だとほむほむに勝てるか危ういけど単体、2頭クエなら勝てる

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 12:51:15.74 ID:tCAXzn4e.net
なんかMHは定期的にやりたくなるわ
久々にオン行こうかな

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 14:31:38.80 ID:cTCPZ8Dr.net
>>51
そのおかげで2年以上モンハンしか持ってないのにWiiUが売れないんだよね
定期的にすごい稼働量になるから手放せない

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:33:59.51 ID:tF3r5xcR.net
>>46
あれ寝床で寝るよりも体力の回復早いし量も多いらしい
というかあいつら暇さえあればとぐろ巻いてるような

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:06:00.46 ID:oaK/S2Rb.net
鉄刀みたいな日本刀デザインの太刀が好みなんだが…
皆はどう?

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:21:47.68 ID:7XHPE1R2.net
観賞用ならほぼ太刀と弓で埋まる

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 18:01:19.00 ID:R6yNYkqW.net
まぁ太刀だから日本刀ぽいデザインが一番よ

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 18:21:31.59 ID:PkAdQJpX.net
>>45
2頭クエストの下降補正なんてかかってないしUSJガノより体力は多い
どう見てもやったことなさそうだけどどうしてそんなこと言えたんだ?

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 18:33:57.00 ID:4GyjPpae.net
ガノって焼き魚みたいな目してるよな

もっとも、つぶらな黒目で見つめられても困るんだけどさ

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 18:45:40.33 ID:Mfst7rtw.net
網がお好きなガノトトス

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 18:59:28.11 ID:mUCJGu5X.net
片手の龍の不問外作りたいのに
大地の結晶99個とかアホやろ
どうやって集めるか

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 19:07:46.41 ID:4GyjPpae.net
大地の結晶に覇王、ご苦労素材に龍骨
どれも中々集める気が起こらないで放置してるは

大地の結晶は(モガ森でなくて)下位の孤島ツアーのエリア4にピッケル沢山持ち込んでこもるのがいいらしいぞ

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 19:11:32.24 ID:rhmc4yz5.net
大地の結晶自体は、下位のフィールドなら別に稀少な鉱石でもなく普通に採掘できるんだけど
何より数が問題だからなぁ

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:12:16.89 ID:qai3jeQx.net
龍骨は気合入れたら意外と簡単に集まった

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:15:44.65 ID:Ebk/ZHYk.net
孤島は下位よりはG級の方が若干出やすいけど、モガ森もあんまり変わらないから特大フン集めとかのついでにピッケル振ってる

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 21:38:56.15 ID:mUCJGu5X.net
手下がいるせいで
G級はジョーよりドスバギィさんの方が強く感じるお

特に食材クエのバギィ2体はしんどい

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 21:39:58.07 ID:QUom+cEl.net
最近一緒に買った友人とやってたけどブラキって普通に緊急で出るんだな、4で慣れてたとはいえ装備的に結構気使ったわ
おかげで数段階飛ばして武器が強くなってしまった気がする

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 22:04:04.49 ID:CH1S6wbV.net
>>65
ドスバギィが居る時のバギィの動き本当にきらい
なんであんなに煽っていくスタイルなんだよ

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:20:28.86 ID:TnAgXm/O.net
バギィさん方は散弾で子分と一緒に吹っ飛ばしてるわ

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:36:04.20 ID:oaK/S2Rb.net
             ,イ   ,ィ           |f ///人,ィ   ___
           i| // ,ィ/      __  .|.リ ///(__,斗'" : : `ヽァ'7=ノア=-ィ_
           ||/ /し'/     ,ィ'": : : : : :`ーレムィ''": : : : : :';   /// //_斗ア7、
           ||./ /:(_,ィ  __.ノ: : : : : : : : : : ;;'": : : : : : : :;' /  ./イ/r'"./イ"斗'"´   _>   
       _,,,,,,.レム斗―''''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __/: : / ./ノ´イ/彡'" _斗''",,斗'"
     r''" : : : :o : : : : : :  : : : : : :; ; - ''" : ` ; ;__斗'"/: : / ///∠イ _,,ィ"_;ィ''"´    
     .V_ : :  : ::_  トミ、_'"  : : :  ::    / : ::レ'イ∠斗'"_,,>イ  ニ=-
      弋 ``ー--'  Y"ミ、ヽ、弋`  __;  :  :   : .f : : : :`ー": ;ィ''< : <__{_
       `ヽ、     \ \ .トゝイ/: :7ヽ、     f:ヾ、_;_;ィ'"´ リハ弋t、ヾ、_ .{`ヾ、
          `ヽrt-----へ トミ、 ..f: : :;' : :>、___;{ : : ::{      ヾハリ \ r=ミ、
            i ト>    ヾ.!  .{: : : : : :`┐    \: : :`7      ヾi  \  \
            .!i      ヽi   `ー-'7: :|      .7 : :i           `
            リ             f: ::|      }: : |
                         /: : :ト、     ,}: : :|
                          _ノ: : : :;ト=ゝ  _.ノ: : : :{
                     -==='、__zァ__z三''"_リ_V

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:40:38.05 ID:xUsSrIAJ.net
ランスで行ったのにランデブーで3乙しちゃった恥ずかちい
タックル連発して削り殺すのやめてくだしあ

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:40:38.51 ID:xUsSrIAJ.net
ランスで行ったのにランデブーで3乙しちゃった恥ずかちい
タックル連発して削り殺すのやめてくだしあ

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:41:24.55 ID:xUsSrIAJ.net
なんか連投になってたごめん

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:45:44.67 ID:3Qcoj5W2.net
いいのよ

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/28(火) 23:48:12.99 ID:muXzKJzU.net
書き込みまでランデブーしちゃったんだな

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:19:14.59 ID:ddlwFMn5.net
ナルガ希少って見えなくなるんだね
光った目がAKIRA冒頭のテールランプぽくてきれいだった
レイア希少とかよりまともでよかった硬さ的に

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:27:32.57 ID:rMvFil9p.net
だが朧月の欠片はやらん

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:38:51.87 ID:ddlwFMn5.net
>>76
ジョーが25回やって滅鱗ださなかったからナルガにターゲットかえたんだよね
こっちもでないのだろうか・・・

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 02:51:54.01 ID:ldMpO5Id.net
今回のデータはブラキさんが良く宝玉出してくれたりラギアが蒼玉一気に出してくれたりと後々楽になる事をしてくれる。
…匠5スロ1が今度こそ出てくれると嬉しい。

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:36:07.88 ID:opEibbgz.net
>>78
物欲センサーが発動しました

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:30:33.78 ID:TLRJ4NPM.net
>>76
どこぞの心臓を落とす希少種はサブターゲットマラソンで素材集めも苦労しないのにねぇ…

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 09:34:44.89 ID:RQP0Avvy.net
ミラオスさん クリアできないわ
時間が足りない
片手龍 不問外ってのでやったけどダメだったわ
立ち回りもダメなんだろうけどフロギィシリーズでやってるから
火力が足りないのかも
後撃龍槍がなかなか当てづらい
ソロだと撃龍槍は何回くらい当てないときつい?

今度ヘビィでやってみようかなと考えてるけど
ミラオスにおすすめのヘビィってなんだろう

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 09:49:05.45 ID:2jtF00Bp.net
>>81
陸は這いずりモードになったら撃龍槍の位置に避難して来たらラッキー程度に立ち状態になるまで待つ
水中は確実に当てられる場所に移動するまで無視

ヘビィなら動画とttp://www54.atwiki.jp/mh3g_bowgun/pages/106.html
これを見れば少しは楽になるかもしれない

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 10:07:42.47 ID:X15//9NL.net
防具の耐性まで考えてスキル組むとなかなか厳しいね
雷耐性上げまくりのランス用装備作りたいんだけど…
怒獄にもスロット2あるし、ガンキンZベースに制雷珠詰め込みまくれば何とかなるかな

何を狩るつもりかはお察し

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 10:16:39.90 ID:XwdXyfDA.net
>>83
ランデブーしようぜ

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 10:34:25.35 ID:STpVuzYQ.net
>>81
昨日セカンドデータで緊急ミラオス突破した時はゴッドオブペングルス+回避距離付けたハプルXだった
ただしガンナー装備は防御力無いから怒りボディプレスとか食らうと一撃乙の可能性が

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:31:31.18 ID:W6GQtPVU.net
見た目装備で上手いならまだいいけど下手だと救いようないな
速射水平撃ちで味方殺すし
まあ見て目装備とか言ってる時点で上手い奴あんま居ないんだよね

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:34:00.83 ID:wtofZK7s.net
そもそも特定武器種を装備しているだけで蹴られかねない現実なのに
見た目装備もクソもないっす

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:41:15.10 ID:wtofZK7s.net
ごめん、ここ3Gスレだった、忘れてくださいな

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:46:57.45 ID:STpVuzYQ.net
オンラインの個人的な愚痴なんてどうでもいいです

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:48:54.44 ID:wZVCncue.net
>>86
オン向いてないからソロでどうぞ

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:50:11.15 ID:smyNzBPY.net
不屈「変なジャケットついてくるけど使えよ」

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:51:41.94 ID:RzyuPyVJ.net
4Gスレだとしてもオン愚痴スレに誘導されるんじゃないすかね

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:14:59.89 ID:opEibbgz.net
>>81
ヘビィと言ってるところなんだがどうしてもダメならランスも視野に入れてみてね
大して上手くない俺でもソロでミラオス狩れたから多分相性いいと思うので

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:15:16.33 ID:rsa+Vez0.net
水中はアレだが地上ならどんな武器でも使えるってのはマジで嬉しいな
オンだと火力過多だから装備適当でも問題ないしタンジア居心地良すぎる

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 12:56:40.40 ID:OnusudUr.net
武装戦線シリーズはトライだと逆境+5s3と神がかってた

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:16:29.27 ID:NLzjzkuz.net
ガンナーは下手糞が使うイメージが強い
特に3gでは
水中ガンナーもそう

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:28:41.07 ID:kRiqTX/O.net
HDの話を極端に嫌がる貧乏キチガイが一人駐屯しとるw

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:41:16.38 ID:TLRJ4NPM.net
まあガンナーは火力ごり押しでハメられるからなあ

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:43:00.13 ID:Cnw2u44m.net
見えない相手を煽りだす

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 15:03:37.51 ID:r9PsN9Rg.net
>>96
さすがに偏見が過ぎるぞ

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 15:08:49.79 ID:X15//9NL.net
イメージです

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 15:59:47.48 ID:ijunm11I.net
ミラオスって這いずりの時に怒るちょい前に動きが止まるから攻撃するとダウンしますよね

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 16:24:55.35 ID:RgQEYejp.net
モンスターが怖くて近づきたくないからボウガン使ってるw

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:23:36.70 ID:ZdO/P/hj.net
上位ようやく自由に火山行けるようになったわ、でもナルガってまだいないのね
2Gやってないからまだ初見なんだよなあ、楽しみ

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:28:25.72 ID:X15//9NL.net
にゃんことわんこは良い噂多いものね

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:28:55.07 ID:e2fglJWe.net
問題外さんが活躍してると聞いて

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:50:05.22 ID:levzEBg1.net
にゃルガさんは初見は
えっ
えっ
ネコタク
だったな、本当に一瞬で殺された

分かれば楽しい良モンス

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:53:49.36 ID:Cc71D7ep.net
まぁ楽したいが為に使う人多いよねガンナー

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:58:14.66 ID:wtofZK7s.net
そもそも『相手に近づかずに戦う』ことがコンセプトみたいなものだけど、
実際は属性の使い分けとか弱点部位を正確に狙ったりだとかクリティカル距離だとか
意識するところは結構多いし、実際ちゃんと弱点狙わないと弾が足りなくなったりするからなぁ
3GではP2Gのグラビやフルフルみたいに『劇的に楽』ってモンスターはそんなにいない気がする>ガンナー

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:03:31.37 ID:X15//9NL.net
不毛な流れの予感

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:06:11.92 ID:Le7CUtD6.net
やっぱり初代から登場してるモンスターってちょっと作りが甘いんだよな
まだゲームの形が固まる前から作られてたものだから仕方ないんだろうけど

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:06:42.18 ID:Cc71D7ep.net
一緒にしてごめんな。ソロは違うと思うよ

オンのガンナーの半分以上が楽したいが為なのがわかる 

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:10:17.67 ID:RgQEYejp.net
火山の広場の真ん中の岩が壊れなければ楽に倒せるのになあ

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:11:31.97 ID:nIGDZ8ve.net
四人とも近接だと邪魔だろ?
空気読んでるんだよ
そんなに邪険にすんなよ

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:14:00.07 ID:W6GQtPVU.net
>>108
>>112
見事なまでのゆうた思考w
はちみつあげます

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:16:24.17 ID:TLRJ4NPM.net
オンのガンナーの性質からライトボウガンを担ぎにくいってのがまたね…
どうしてもヘビィが寄ってきやすいから

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:19:28.75 ID:W6GQtPVU.net
あ〜サポと勘違いされるって事?
無いでしょw むしろ神茶釜担ぎだした人居たら抜けるわw

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:24:07.43 ID:Cc71D7ep.net
邪魔だろうがなんだろうがそこをどうにかするのが上級者。

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:33:07.47 ID:RgQEYejp.net
散弾くらい避けろと

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:37:30.67 ID:STpVuzYQ.net
もう相手にするだけ損だと思う

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:01:26.97 ID:acExy0jE.net
ガンナーはモンスターの攻撃が届かないところから攻撃できて安全で楽という風潮

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:02:29.92 ID:ZdO/P/hj.net
>>111
レウスレイアさんは魔改造された結果が今だけどな・・・2までのレウスはワールドツアー以外オーソドックスだからそれはそれでありだったんだけどなあ

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:11:30.57 ID:e2fglJWe.net
背景で一休みする昔のレウスさんには笑った

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:13:03.01 ID:opEibbgz.net
剣士の射程にガンナーの防御力を誇る弓こそ最高ということだな!

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:13:14.25 ID:2jtF00Bp.net
滑空の勢いで森岡の背景に落下するあの頃のおまえは輝いていたぞ

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:14:32.17 ID:MHsDaewg.net
初代のときのレウスは追い込んでから巣でのガチンコバトルの印象が強いわ

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:28:31.94 ID:TLRJ4NPM.net
>>124
剣士の装備でガンナーの射程を有している武器種なんて強そうじゃない?

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:34:58.30 ID:sBC8UHBJ.net
野良でカンスト勢大剣部屋に大剣担いで一回クリアして次虫棍に武器変えて
いこうとしたら蹴られたんだが・・・
いい加減虫棍の方が強いの理解してくれよ。カンストでもこのレベルかよ!

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:37:05.46 ID:nIGDZ8ve.net
>>128
こんなレスしてるようじゃぁ蹴られて当然だわ

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:38:00.63 ID:ZdO/P/hj.net
モリとかは正式に武器として出せば面白そう、ガードできないけどはやくて水中だとさらに強いランスみたいなポジで
槍は太刀に取られてるしなあ

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:42:01.23 ID:sBC8UHBJ.net
すまん。スレチだった。4G部屋いきます!失礼しました。

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:43:33.30 ID:TLRJ4NPM.net
武器種がモリだと一発屋って感じが拭えないね
モリのそのコンセプトそのままに操虫棍に乗せ…たら強すぎるってもんじゃねぇな
水中でもあまり差がない双剣と同等な扱いにしても普通に強い

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:44:30.74 ID:nIGDZ8ve.net
拳で殴る
掴んで投げる
背中に乗って・・あれ?

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:45:23.99 ID:2jtF00Bp.net
新武器より既存武器の使われないモーションの改善とか新モーションとかで更なるバランシングを

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:46:47.26 ID:opEibbgz.net
10周年の資料集に載ってるスーパーヘビィガンナーなんて実装されたら楽しそう
ガンスから突きを取っ払って射程を長くしたような感じだけど
とにもかくにもマニアックさを出す武器だったよう

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:55:28.77 ID:72AUL6Pp.net
>>16
ありがとう!

狩猟船でチマチマ金魚集めてたのがバカらしくなるほどに、速攻で金魚溜まった。

リコーダーのテンプレ?は、
船やふらハン推奨してるけど、
モガ森で釣った方が良いね。

天鱗2つに金魚60って難易度高かったわ〜

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:59:01.56 ID:iIIDQ+qy.net
>>130
太刀だって最初は大剣カテゴリだったらしいよ

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:59:26.68 ID:S1PEkZfp.net
ここに来て突然の自演

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:01:10.03 ID:iIIDQ+qy.net
銅羅を鳴らさないと

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:05:29.58 ID:opEibbgz.net
>>137
無印でひたすら採掘をして作ったよ
たしか鉄刀神楽
狩猟なしで作れる数少ない緑ゲージ持ちの大剣だった

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:05:33.12 ID:BwKqWW+v.net
なんだ、ロックラックに砂塵がかかったのか

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:21:01.08 ID:RzyuPyVJ.net
>>140
なんか素材数が異常に大変だった気がするわ……

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:23:24.18 ID:ddlwFMn5.net
うほっ朧月の欠片が頭破壊の報酬で出た
ジョーさんと違ってナルガさんはやさしいわ

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:27:04.04 ID:X15//9NL.net
P2Gの攻略本が手元にあるけど
大剣太刀の強化ツリーが一緒になってるね
あと双剣・片手剣、ハンマー・笛、ランス・ガンスもそれぞれ一緒の派生表になってる

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:34:03.97 ID:RwuBR1ct.net
片手剣の強化素材に剣を使って双剣にとかあったね

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:36:46.83 ID:eJfSJc2k.net
ジンオウガ亜種の大剣のデザイン酷いね
毛虫にしか見えない

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:47:28.65 ID:Cc71D7ep.net
今日オンでひとつの護石で匠+9、集中+9を持ってる奴に出会ったんだけど
本当なら改造なの?

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:56:13.33 ID:ddlwFMn5.net
匠は+5が最大値だったはずだから見間違いじゃなければ

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:01:14.26 ID:X15//9NL.net
潔くどっちも+10にすればいいのにw
そこまであからさまに改造しといて何を遠慮してるんだろうか

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:20:49.84 ID:UNJm6z+D.net
やっと下位最後のナバル緊急出たけどなんか急に達成感がでて一気にやる気がなくなってきたw

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:30:31.45 ID:XwdXyfDA.net
手伝って部屋に入ったら初心者っぽい人が集まっててすごい楽しかった
カチ上げ盾コンなんでもござれでカオスだったけど、ちゃんと謝罪もするし粉塵も飛び交ったりでめっちゃ居心地のいい部屋だった

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:34:03.81 ID:ZdO/P/hj.net
>>150
自分も最近クリアしたけど上位はあんまストーリー見えないしな、でも復活モンスとかジエンとか亜種とか見てないのまだまだいるわ

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:39:34.98 ID:wtofZK7s.net
>>150
気持ちは分かる。RPGとかいかにもラストバトルじゃね?ってところにたどりつくと放り投げそうになることがあるし

でも上位に上がると渓流が追加されるし(P3やってる場合はまぁアレだが)、一応モチベーション上がると思う

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:46:49.47 ID:nIGDZ8ve.net
>>151
いいな、そういうの

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:05:10.65 ID:Cc71D7ep.net
モンハン改造して素材とか集めたら一瞬で飽きそうだ

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:15:19.39 ID:i69uJifp.net
3G中古で買って4Gから移ってきたけど素材をこつこつ集めて装備を作りそれを気持ちよく振り回せる喜びを噛み締めてるわ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:16:05.70 ID:eJfSJc2k.net
モンハンには作中でもっと世界観を描いてほしい
それがよく分からない中で3のオープニングみたいに自然界の雄大さを表現されても
モンスターを殺す理由が分からなくなるだけだから

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:17:39.40 ID:ZdO/P/hj.net
4GのOPは結構細かいとこ見れて好き、ただ近接武器があんま利いてるようには見えんけど

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:20:29.26 ID:e2fglJWe.net
ムービーで近接がまるで訳に立たないのは初代からの伝統

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:24:58.60 ID:2jtF00Bp.net
部位破壊して血流すわけにはいかないしなCERO的に

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:29:05.54 ID:XwdXyfDA.net
好きな武器と好きな防具で効率気にせずまったりプレイ出来るってことがこんなに楽しいとは思わなんだ
4Gで失った何かが戻ってきてすごい癒される

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:29:07.39 ID:/AHJ3RFx.net
大剣装備シミュってるんだが、ランスだけじゃなくて大剣もt4が神テーブルだな
武器スロ2見切りマイナスなしで真打二種耐震組めるのt4だけだし、アルレボア用に使える抜刀会心5抜刀減気3のおまもあって、匠4s3まであるから三種金剛耐震の装備も組める

何も考えずにT10にしちまったからデータ作り直すかな・・・

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:36:39.10 ID:QcxLLqIM.net
各モンスターに最適の装備と武器を載せてくれるwikiあったらいいのにな
護石は抜きで

ウラガンキンの尻尾がなかなか切れない大剣で
下位でこっちは上位武器なのに

ドボル、ガンキン、ナバルとかでかいモンスター視界が見えづらい時多くてどこ攻撃してるのかわからないときある
やだな

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:38:42.71 ID:PvhIukmF.net
日本語下手くそすぎ

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:40:55.58 ID:QcxLLqIM.net
黙れガキ

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:41:24.50 ID:PvhIukmF.net


167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:44:44.07 ID:QcxLLqIM.net
笑うな。

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:45:55.86 ID:35sDW4nH.net
ヘェーイ!

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:47:46.91 ID:HBdKWJ23.net
アッアッオーウwwwwww

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:49:40.78 ID:QcxLLqIM.net
ナバル亜種って一人で勝てるのかな
槍みたいのぜんぜんあてられない
砲台はつかったほうがいいのかとか

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:00:07.05 ID:TWEozTBN.net
普通に一人で勝てる
槍はナバルが下行って装置の前を通りながら浮上するアクションあるからそこで
バリスタはお好きに
上からのビーム対策にもどり玉と調合分も準備してけばいいかと

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:21:30.11 ID:8Zp+CM66.net
バリスタなんぞいらん、とにかく胸髭あたりを切れ
槍は前にあるように、ナバルが怒って明後日の方に離れた後スイッチの下の方から浮上してくるタイミングで当てられる

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:23:40.75 ID:bBw1rxT7.net
トンカチ取得目指し始めたら金と下位上位素材がたりなさすぎて泣いた
誰だよ売ったやつは 俺だよ

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:25:40.30 ID:QcxLLqIM.net
ふむふむ
あのレーザー絶対くらうわw
地上の時もくらうんだが上したどっちに逃げればいいんだが
ナバルの中心にいるとため動作見えて逃げてもれーざーくらう

大剣しかつかわないけどナバル見えづらいどこ攻撃してんだか
武器変えたほうがいい気がしてきた。
ちなみに使ってる武器はねぎまクエのやつ。

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:46:40.39 ID:ZsJTz4hV.net
いっそのことプレイヤー変えた方法がいいかもしれん

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:00:00.17 ID:1ofo+6z3.net
亜バルもナバルもエンヴァで蜂の巣や。
そして髭集めが終わり次第ATMに生まれ変わる亜バルさん。

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:03:06.05 ID:PqNHVini.net
てかエンヴァ作ったころにはもう用済みでしょ

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:04:57.36 ID:QcxLLqIM.net
>>175
死ね。やんのかコラ

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:05:09.12 ID:bUPIVHip.net
3Gは落ち着いてるなあと思ってた所にこれだよ

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:07:16.63 ID:QcxLLqIM.net
煽るやつが悪い
被害者は1000年苦しむ

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:12:37.51 ID:y2+8moLw.net
>>179
なあにこの程度の嵐糞鳥たちの足元にも及ばないぜ

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:11:36.82 ID:35sDW4nH.net
>>174
地上ナバルとは一体……

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:17:16.69 ID:PvhIukmF.net
頭おかしい人なんだって

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:23:33.52 ID:QcxLLqIM.net
>>182
上にあがるか下にいるかの違いを表すのにめんどいからそうした





>>183
殺ってやんぞコラ!?

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:24:05.60 ID:QcxLLqIM.net
水中ではライトとヘヴィどちらのがいいですか

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:44:20.98 ID:1ofo+6z3.net
マジレスすると片手剣がオススメだよ

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 04:04:49.76 ID:QcxLLqIM.net
片手はない。

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 04:07:29.79 ID:1ofo+6z3.net
ガチマジレスするとランスガンス。
アグナU来てディオスティンガー改でツンツンしときゃ早ければ5分針で亜バルは死ぬ

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 04:12:26.64 ID:QcxLLqIM.net
ガンナーはどうかと聞いてんだよ。

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 04:17:17.86 ID:QcxLLqIM.net
思ったんだけどすれ違い通信って2キャラ以上作ってる人はどうなるんだろ

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:45:46.82 ID:fhzjo77N.net
亜バルガンナーなんてリオソウルのテンプレ存在するほど一番楽じゃねえのか

長距離ブレスは俺も未だに避け方分からん
だから戻り玉持ち込んで避けるのが楽でいい

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:49:03.23 ID:khdbs1u1.net
長距離ブレスは屋根の下に隠れれば防げたような
俺の勘違いかな

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:52:31.34 ID:n6S3luHU.net
耐性20↑にして真正面で受け止めるスタイル

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:29:08.09 ID:SC4RnEG9.net
自分も上の方に登っていったら諦めて
体力減ってれば回復して、さっさとウチケシの実を選択して待つことにしてる

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:40:58.66 ID:7ILvyQRR.net
P3、4Gとプレイしてから3G始めたんだが、まだ下位なんだけど
発見するまで飛竜のエリア移動が早い…頭壊れるのも早い…。
べリオがP3よりも弱くなった気がする。
噂に違わず水中戦キツイ…頼むから陸に上がって来いって思う。
あと揺れの範囲ヤバイな、もしかしてモンスターによって違うの?
ガンキンの顎叩きつけとか広すぎるよ…。

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:52:25.71 ID:SC4RnEG9.net
揺れの範囲は攻撃によって色々違う

あと、ガンキンさんは3rdに比べると中々強くなっていらっしゃいます

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:58:50.79 ID:ubPvWJk6.net
G級上がってブラキと対戦
何なのアイツ!!勝てる気しねぇ!

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:01:36.70 ID:ScuZFNER.net
昨日ウラガンキン総合スレ立てたけどもう落ちてた

悲しい

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:04:15.71 ID:7ILvyQRR.net
>>196
やっぱりそうなんだ…ドボルの攻撃はあんまり揺れなかったし。
ディアブロも揺れからの突き上げとか痛いし
アグナも揺れやすいから早く耐震スキル付けたいな…

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:04:29.66 ID:DVyxLM9V.net
ガンキンさん近接で行ったけどやっぱガンナーでしか行きたくなくなった

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:33:44.71 ID:W+jNb0Yr.net
ガンナーでもヘビィでガンキンは妙に疲れるから困る

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:38:42.00 ID:SC4RnEG9.net
>>199
書き忘れたけどベリオは弱く…というか体力無くなってる気がするね
3Gになってから原種亜種共に妙に討伐時間が短くなった


穿つ合格一気に三つもでた…こんなこともあるんだな

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:45:45.69 ID:7ILvyQRR.net
>>202
下位だとタックルや急突進も減った気がしますね
ドボルは更に体力増えた気がする…

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:01:04.91 ID:W+jNb0Yr.net
べリオさんはHRをもりもり上げてくれるよいこ

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:41:38.31 ID:uc714oXm.net
ナバルのブレスは小タルでやり過ごそうぜ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:47:13.88 ID:bUPIVHip.net
>>197
基本上位と同じだからG級武器防具で上位ブラキを狩ってりゃそのうち慣れるよ

ナバルのブレスは画面中央に置きつつ納刀→画面ナナメに向かって
ダッシュ泳ぎでなんとか回避できませんかね
上から狙い撃ちの場合はあきらめるか戻るかしかない

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:47:14.98 ID:khdbs1u1.net
小タルはタイミングが難しい

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:13:22.24 ID:uc714oXm.net
奴が上に行ってクルッと回ってから溜め出す
そのクルッの直前に置く
まあ2、3回やればすぐわかるようになるよ
簡単だから

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:15:25.57 ID:PqNHVini.net
だね、子樽安定

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:27:53.05 ID:3sN+etUh.net
ガンキンの顎の判定は謎じゃない?
当たってないようで当たってるとかイライラする
剣士でやりたくないのはそういうのもあるんだよな

個人的に4Gのグラビよりもむかつくわ

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:47:12.85 ID:1MuOgytU.net
装備が揃ってしまえばガンナーでもナバル亜のあれも耐えきれるので秘薬がぶ飲みで
もう小タルとかモドリ玉とかしなくなるよね

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:58:21.23 ID:wHZEHSPn.net
腹刺したら顎まで届いていたとかじゃないの?

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:57:36.42 ID:SC4RnEG9.net
なんか知らんけど急にラギ亜に勝てなくなった
さっきから乙ってはリタイア繰り返してる

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:22:51.92 ID:dzb7SqPY.net
ガンキンは毒ランスでチクチクしてカウンターしてチクチクで楽しい

古びたスナイプで上位火山やる予定だけど
塊は捨てないでも問題なし?

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:09:34.58 ID:DP7dm7bU.net
昨晩G級ラギアクルス原種初討伐
1ヶ月程前にお守りテーブルについてご教授願った者です
今夜は2頭の海竜を狩猟せよに挑戦します
記念に書き込みます

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:13:18.21 ID:WEqp2RxU.net
あぁ^〜3Gのハンマー楽しいんじゃ〜
ハンマーとランスあればなんでも行けるから楽しい

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:22:18.95 ID:bBw1rxT7.net
水中片手言われるほどきつくはないな 毒が効く通常個体なら
むしろ大剣が抜刀ころりん納刀が陸に比べたら遅すぎてきつい

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:03:32.20 ID:TWEozTBN.net
火山でぜんぜん出土固定ならないわ
渓流のときは固定すんなりだったのになんでやーー

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:31:07.48 ID:PFaeYRYw.net
友人の4G誘いが余りにもストレスたまるからデータ消してみるか。
それで何故か消えてたと言えば…

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:32:39.49 ID:y2+8moLw.net
>>219
3Gにでも誘えよ
遠方の人ならツラいが

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:34:19.84 ID:PFaeYRYw.net
消してきた。
3G誘ってもスルーだからな。
でもスッキリしたは。

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:34:27.68 ID:W+jNb0Yr.net
大剣は水中だとガードしたい状況もあるし納刀にこだわらないでやってるな
水中は太刀のが辛い気が

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:36:15.74 ID:ys/j6C1Z.net
火山秘境は出土固定できない
スナイプスレでも見てくるといいんじゃないか

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:55:03.50 ID:O8e9DAmp.net
>>217
ナバルの髭みたいな密着部位破壊には最適な武器だと思ってる

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:37:30.66 ID:/AHJ3RFx.net
雷魂は面白いくらい出てくるのに雷電殻が全然出ない
嬉しいけどなんか複雑だぞ

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:44:01.22 ID:SC4RnEG9.net
上の方に霊魂出ないと悲鳴あげてた人がいたな

うまくいかんもんだw

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:26:00.13 ID:8Zp+CM66.net
片手なら一応ガードできる分マシな時もあるな
ガードできないスラアクやハンマーでやった時、水没林で何度死ねとかクソとか思ったやら

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:29:15.25 ID:PFaeYRYw.net
今回は緊急出てもそのランクのクエ全部クリアしてから緊急行くプレイでやってるが…
G級のネブラでイライラしそう…

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:31:09.24 ID:r6GP0WPc.net
らいこん4戦で3つ出た
その前に10戦くらいゼロだったけど

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:31:19.99 ID:3sN+etUh.net
水中ってぶっちゃけ太刀と弓がきついだけで他はそうでもなくない?
ちょっとオーバーに言いすぎな気がしなくもない
まあ調整不足は否めないけど

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:39:29.61 ID:8Zp+CM66.net
別に水中向きじゃない武器でもクリアはできるよ
片手で一通りクリアしたことはあるし
でも色々不便で上手く立ちまわれない、まあ正にその調整不足だろうな

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:50:41.67 ID:Ot+ygUOt.net
いやいやそうは言っても水中片手はやっぱりキツイよ
討伐の時間が他の2〜3倍とかザラだし
太刀や弓も十分厳しいけど

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:53:05.67 ID:r6GP0WPc.net
時間でいうならボウガンが圧倒的だな
ライトだってどの近接にも負けんよ

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:53:48.14 ID:/AHJ3RFx.net
太刀は移動攻撃豊富だからそんなにきつい感じはしないな
ぶっちゃけランス系・ボウガン>>>>>越えられない壁>>>>>その他って感じだから水中強い武器以外は目くそ鼻くそなんで何でもいい

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:54:16.50 ID:QcxLLqIM.net
水中でヘヴィ試したけど下位のラギアごときに殺されそうになった
ライトのがいいんだな

操作自体知らないでいけるだろうと思ってやったから
ヘヴィ動きおそいのね

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:23:05.25 ID:O8e9DAmp.net
弓はオトモもおいてソロで海底に足付けた状態なら
地上と大差ないくらいやりやすい武器なんだが

闘技場ガノも弓が脳死できるほど余裕ある武器だし

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:26:48.54 ID:PvhIukmF.net
下位のラギアごときに乙りそうになるやつおるん?ww

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:30:08.41 ID:bBw1rxT7.net
属性貫通or拡散でHIT数ゴリ押しでどうにかなる
連射弓はクリ距離維持と弱点狙うのがきつすぎてハゲそう

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:33:58.00 ID:QcxLLqIM.net
お前らお守りの改造とかしてる奴見かけたらわかるの?
いくつもパターンあるお守りで把握してる奴いるのかな
そいつがテーブルさえ吐かなきゃいいだけかもだけど

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:36:56.43 ID:j4OXb3fs.net
なんかレスが飛んでる

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:51:34.71 ID:TWEozTBN.net
>>223
情報ありがとう
固定できないのか
だいぶよせてかするようになったしねばるしかないか

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:08:09.93 ID:kl3VmZv5.net
虐めないでくれ。

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:12:03.46 ID:GgolSMj7.net
見た目良くてソロで使える超硬用の装備って皆何使ってる?
自分はこれ使ってるんだけど、見た目良い組み合わせ見つけるのがしんどい
お守りあれば楽になるんだろうけど匠覚醒(T10)の神おまなんて出る気がしないわ

ベリオX・ベリオS・セレナX・ベリオX・アーティアX
斬れ味+、覚醒、回性2、体術1

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:26:05.59 ID:9dG7JwoF.net
水中無理!セインランスで村ラギア15針とかふんたー以下かよ…

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:44:35.63 ID:RFM9F22g.net
アーティアX脚があるだけで見た目壊滅的になるからなぁ
見た目にこだわりつつ性能を求めるならやっぱ神おま必須だろう

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:35:43.98 ID:Xim3b8e4.net
覚醒に関しては見た目完全に諦めてますわ
双剣はあまり使わないから専用で納得が行くまでシミュったりしてないってことも理由だけど

ネブラ腰でアーティアX足を隠す方向でやればなんとかなるかもね

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:03:28.23 ID:aSjW6t2P.net
真打業物覚醒回避1とかできなかったっけ
上からネブラアビスアビスアビス胴倍とかで
これなら男は見た目まぁ許せるかな

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:05:14.09 ID:RFM9F22g.net
>>247
神おま武器スロ3でもそんな装備作れねえよ

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:23:01.38 ID:2V8UKhIt.net
ガ性6解放7があるから七星槍だけならかなり見た目の自由が効く
T4は切れ味5刀匠3みたいな汎用性の高い神おまはないけど特定武器に特化した神おま豊富だからいいよね

でも基本的に真打付けてるからアビスの呪いから逃れられない…
4Gからの出戻り組だから匠だけだとどうして火力不足に感じちゃう

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:35:56.28 ID:jK1XiP3f.net
見た目気にする奴は一式でいいやん。+お守りと空きスロで十分なスキルもでるはずだし
一番良いスキル組みたいなら頑シミュ回して混成装備だし中途半端はよくない

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:41:07.02 ID:aSjW6t2P.net
>>248
すまん、確認したら違ったわ
頭ナルガZで真打覚醒回避1スタ急
頭ネブラXで真打覚醒業物スタ急
ですた

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:41:40.67 ID:UFd1GRWp.net
>>250
3Gは一式+αで十分実用的なレベルのスキルが組めるからね
その上で火力盛ろうとか考えると神おま必須になってくるだろうけど

ラギア対策にネブラ一式を造ろうとしたらP3とはまるでスキル構成が違っていたでござるの巻

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:45:58.68 ID:pY4uD++U.net
このモンハンにおける
3大くそモンスって
ラギア希少種 ベリオ亜種 ガンキン亜種

だと思うんだけどどう思います?

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:48:09.71 ID:sfdWuN5R.net
ネブラも…と思ったがまだましか

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 08:48:51.44 ID:UFd1GRWp.net
>>253
人によってはガンキン亜種がナルガ希少種、リオレウス希少種、クルペッコ亜種、ジンオウガ亜種あたりに変わるかも

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:13:25.55 ID:Fxa+YINM.net
ガンキン亜種はラングロXで事足りるけど渦と竜巻は無理

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:13:36.14 ID:OOyTWBzq.net
武器種によって相性が変わってくるから何とも言えない

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:22:48.23 ID:8+PjlfB/.net
左様

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:28:09.42 ID:RFM9F22g.net
べリオ亜種は散弾だと死ぬほど楽に終わるけどやっぱり竜巻がうざすぎるから許さん氏ね

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:51:41.12 ID:LbSksTb1.net
金銀夫婦は遠くから足を狙い撃ちするか爆破するだけだからまだいいけどねぇ
同時はTri系統だろうが4系統だろうがキツイけれども
3Gは爆破をばら撒きしつつ4は乗りダウン固定ダメージとダウン後に殴れるなら殴り無理なら放置で同士討ち
どちらも体力低いからこその芸当…だわ…

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:23:08.40 ID:nymPeqfY.net
ドズバギィが嫌いだわ

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:26:11.42 ID:72yGwQRq.net
ディオスアックス作ってから上位の狩りスピードが明らかに早まった、やっぱ強いんだな爆破武器って

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:38:48.55 ID:P1Vg83BV.net
高倍率 爆破 紫20 強撃ビン
他の属性武器がみんなアルバみたいな性能だったらな

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:11:31.17 ID:LbSksTb1.net
ブラキ武器って3Gだけでしか輝けないってのもあれだよなあ
爆破の弱対化だけではなく爆破増えすぎた上に
ブラキ武器って総合的に劣ってしまい目立たないというのがまた
ラスボスやかつてラスボスだった連中や古龍が爆破持ち出してきたらまあ仕方ないわね
グラン・ミラオスが爆破だったならバルカン武器と大差なく爆破だけが凄い武器だったのかね?
3Gならパチンコ剣士で強そう…

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:19:18.31 ID:8+PjlfB/.net
3G始めてから序盤除けば無属性武器ほとんど使ってないせいで
たまーに無属性武器使うと何のエフェクトも出ないから物凄く物足りなく感じる

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:28:41.00 ID:72yGwQRq.net
4Gのブラキはテオやバルカンとの棲み分けは出来てるけどな、まあ臨界ありきだけど

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:33:14.59 ID:lVtoE7aa.net
あまりの弱体化に猛り爆ぜたブラキさんだったがやはり過去の栄光は戻って来なかったとさ

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:36:54.77 ID:UFd1GRWp.net
字面だけみるとただただ自爆してるだけに見える不思議>猛り爆ぜたブラキ

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:44:19.24 ID:qwDZ8CMG.net
実際ガンナー相手だとただ自爆してるだけで通常個体より鈍いカモに成り下がってるあたりが泣ける

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:09:50.94 ID:9sRFgPUa.net
近接だとクソうざいけどな臨界ブラキ

おっとこの話はそろそろ終わりにしないと自治厨に怒られそう

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:21:36.59 ID:nymPeqfY.net
ご苦労部屋でパチ担ぐのはもちろんありなんだが
次のフロア移動したころに、まだ状態異常入れようとすんのだけはやめてくれw
下手な人ってなんでああも状態異常好きなんやろ

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:22:25.88 ID:nymPeqfY.net
上は獄門ね

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:44.10 ID:rWg4nqW0.net
ドスジャギィが孤島エリア3からエリア7へ移動する時に飛び乗る岩棚って他のモンスターも乗れるんだな
レウスを閃光玉で落としたらそこに引っかかってビックリしたわ

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:59:11.09 ID:pXWIVSOp.net
ジョジョブラキ45分針でなんとか討伐…
もうやりたくない…
現在リオソウルを真鎧玉で強化したのを使ってる(G級上がりたての為)んだが限界か…

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:06:59.02 ID:o5yG6FsD.net
リオソウルで倒せるってだけでかなりすごいぞ

一番の難クエをクリアできたんだから
限界どころか、もはや装備にこだわる必要ないっていう証明だろ

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:12:13.20 ID:QFq2KRDQ.net
G級上がりたてでジョジョブラキいけるのはかなりの腕前だと思うんだけど……
というか、武器は何担いでるの?

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:23:35.06 ID:pXWIVSOp.net
ヴェルデスラッシュです
秘薬・回復薬・罠(材料持ち込み含む)支給品も使い切りました…
5回も3乙しての討伐です

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:27:09.21 ID:pXWIVSOp.net
ジョジョブラキってイベントクエストの黒曜石は砕けないで合ってますか?
もしかして違うのか?

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:41:53.83 ID:My29/Owk.net
>>278
合ってるよ

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:11:43.59 ID:X3npkI/Q.net
プロハンの幼体

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:17:01.28 ID:o5yG6FsD.net
幼体じゃねえよ
すでにプロハンだって

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:27:08.04 ID:aSjW6t2P.net
>>278
プロハンやわ
チャチャンバあり?

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:30:43.60 ID:2Bpn+J+0.net
エリートプロハン

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:36:34.34 ID:aSjW6t2P.net
しかもヴェルデスラッシュって最終強化じゃない太刀かよ…

ガチ盛りゆれぴかにランプ大砲で3日連続時間切れ…
動画見まくって死にまくって、
最後の決め手は高速復帰の術だった俺からしたら紛れもないプロハンですはい

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:49:10.36 ID:nymPeqfY.net
おまえら釣られ過ぎw

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:59:57.59 ID:zIwmujW2.net
クッソプロい人が七星で火力盛ってチャチャンバ、罠調合、非不屈、−2個体で30針だしな
ヴェルデでリオソウルじゃ、見切り業物耳栓とかだろ、無理無理w

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:08:42.82 ID:CMG7rm+V.net
裸とか下位武器でクリアする変態(褒め言葉)がいるくらいだから
やってやれないことはないんじゃね

頑張ろうとは思わないけど

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:18:43.55 ID:nREOdKib.net
まだオンって人いる?

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:19:36.81 ID:pXWIVSOp.net
マジなんだが…
3Gが初モンハン 先月に3DS版を580円で購入
ずっと1人でやってる チャチャンバ有り
回りにモンハンやってる人がいなくて…
荒れそうなので消えます

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:20:04.28 ID:AjtKudVL.net
こんな感じでなんかおかしいのがプロハンの特徴

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:23:56.64 ID:CMG7rm+V.net
>>289
HRと不砕のダイヤ撮って晒せば信じて貰えると思うぞ
他の条件置いといて、HR開放せずにクリアしてる時点で十分凄いし

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:34:37.26 ID:nymPeqfY.net
モンハン先月から始めたばっかりなのにもう最高峰倒しちゃったすごいねー!
でヤバそうになったので逃げる、画像や動画もってこいカス

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:37:09.05 ID:nymPeqfY.net
>>287
裸ってもG武器だし、下位武器ってもスキルしっかりでしょ
ヴェルデでリオソ一式とか100パーねーわw

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:40:01.49 ID:D6GBC/E6.net
>>278かまた白々しいことこの上ないなw

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:40:21.55 ID:8+PjlfB/.net
なにムキになってんだ

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:41:11.42 ID:AjtKudVL.net
ふにふに

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:42:41.12 ID:UFd1GRWp.net
たまにこのスレに現れるブラキの人はもうそろそろ1万頭いっただろうか

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:47:49.26 ID:aSjW6t2P.net
なんか丁度
裸G武器=ガチ下位武器=リオソヴェルデ
なイメージ

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:55:46.64 ID:NeeYzGyr.net
太刀では無理

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:57:08.87 ID:RVufds4D.net
せめて画像無いとねw
言うだけなら何とでも言えるし

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:58:52.73 ID:X3npkI/Q.net
裸ガンランスで倒してた画像は見たことある…

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:00:34.17 ID:UFd1GRWp.net
>>301
いろいろな意味で変態だなぁ

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:01:27.77 ID:X3npkI/Q.net
>>302
攻撃どうやって避けるんだろうね

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:02:53.29 ID:AjtKudVL.net
全部フレーム回避でしょ(死んだ目)

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:04:18.38 ID:UFd1GRWp.net
>>303
前にガ性+2のランスで挑んだことがあるけど
ブラキ相手じゃガ性があってもガードが死ぬからなぁ…まぁ回避するんだろうけど

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:05:02.50 ID:P1Vg83BV.net
ttps://youtu.be/Kp1G-S_uAHM
HDはやっぱ見やすくていいな

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:05:21.43 ID:nymPeqfY.net
踏み込み突きで交わすケース多そうね

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:05:50.12 ID:Q6dGimB6.net
モンハンに限らずゲームって凄い奴がたまにいるからなー
本当でもおかしくはない

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:10:46.64 ID:LbSksTb1.net
それで簡単に倒されたら悔しいとムキになられても我々は困るのである…

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:20:41.00 ID:fgDTT0nX.net
>>309
そういうのは特別配信とかDLCにしてくれりゃいいのにね
本編まで廃人仕様にしちゃうんだもの……

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:25:56.73 ID:8+PjlfB/.net
ガンキンの火炎ガスって2回判定あるのか
どうりでガードで異常にスタミナ食われると思った

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:32:20.91 ID:UFd1GRWp.net
2回あるのはいいんだけど、いつ2回目の判定があるのかよく分からないんだよねアレ
1回目の判定に即カウンターすると2回目の判定をすぐもらって失敗したり、
1回目をガードして『2回目出たかな?』と思って攻撃しようとすると2回目もらったりするし

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:40:47.99 ID:OR8oMbWA.net
闘技大会種類多いな
消化するだけでも一苦労だ
ピアスまでは遠い…

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:48:12.92 ID:RqXYP2HT.net
采配のいいお守り手に入れたから采配付けてみたけど
明らかにチャチャンバが活性化かされて快適だわ

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:55:44.61 ID:yzUU29+N.net
チュートリアルで進行不能になるバグって既出?

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:58:39.81 ID:GmCDtddJ.net
>>313
ラギア・ご苦労「ベビィ担いで来いよ歓迎するぞ」

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:12:27.40 ID:Q6dGimB6.net
あーかちゃんかーついでとーおぎじょー

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:17:14.87 ID:CMG7rm+V.net
  ( ⌒ )
   l | /
  |ベビィ|
⊂(#゜д゜)  ベビィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゜・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:19:02.39 ID:GmCDtddJ.net
>>318
ヘヴィさんすみませんでした

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:21:26.11 ID:UFd1GRWp.net
おうおうフルフルベビー担いで行ってやろうじゃねぇか

ギィギ貼り付けたままご苦労は可能かな?

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:24:44.95 ID:Q6dGimB6.net
ご苦労なことで

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:24:53.43 ID:8+PjlfB/.net
つい最近ギィギから特濃剥ぎ取れるの知ったんだぜ
一生懸命殺虫してたのはなんだったんだ…

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:08:27.71 ID:xgPhEqPG.net
本当にご苦労なことだったな

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:36:19.50 ID:X3npkI/Q.net
Gジエン行こうと思うんだけど武器は何がいいかね
スラアクで切りまくったりハンマーで縦3したりと色々楽しそうだけどやっぱ双剣一択かね

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:44:56.19 ID:CMG7rm+V.net
ヘビィおすすめ!
通常強化、弱特、攻撃中、射撃飯のエクリプで25〜30分針 部位破壊は辛い
持込:通常2・3、貫通1・2・3
調合:通常2・3、貫通3
適当だと大体全部撃ち切るぐらいで討伐 しっかり口内と腹狙えば通常2の調合分が余る

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:46:52.56 ID:X3npkI/Q.net
>>325
すごいな
Gエンは体力お化けらしいがちゃんと倒せるんだ

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:12:59.19 ID:xgPhEqPG.net
>>326
>325の言うように弾が余るように討伐するにはちょっと補足が必要
・貫通はジエンの口内を通るように撃つこと
・通3は背中のヒビ(弱点)に向けて撃ち跳弾が弱点にあたるよう撃つこと
・船のダメージはできるだけ少なくすること(最小ダメにおさえなくてもおk)

ソロでジエン面倒だわ、なんであんなに体力多いんだよ
決戦場でのバリスタ・銅鑼クールタイムに3連チャンでのしかかるとかSHINE

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:18:53.45 ID:P1Vg83BV.net
はやく倒したいならヘビィ
毎回弾持ち込むのめんどくさいならハンマーランスガンランススラアク双剣大剣太刀弓
動画とかで第1マップをきっちり防ぐ&ヒビを殴れていれば第2マップは脇あたり殴っとけばジエンはしぬ

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:39:43.94 ID:Xim3b8e4.net
まあ、どの武器使うか迷ったら不屈で

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:51:07.95 ID:X3npkI/Q.net
>>328
全部の武器を列挙してどうすんだよ…と思ったけど片手剣がハブられてた

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:07:00.99 ID:BTttBHPZ.net
>>330
ライト「誠に遺憾である」

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:10:28.27 ID:9AZoOHMI.net
>>331
ライトも弾持ち込むのが面倒なうちに入っているに決まってるんだろ言わせんな恥ずかしい

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:11:45.27 ID:2cE5U5SB.net
ライトはブーメラン的な存在

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:21:45.09 ID:8IfncqKv.net
つまり斬裂弾

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:24:46.57 ID:B9PYS4bn.net
笛「」
パターン覚えての壁殴りだからほんとどれでもいいのよね

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:33:49.71 ID:dLMPF8Vx.net
ちょっとガンランス使いの人に訊きたいのですが、
今まで、闘技場2頭クエやG級アグナ相手にジェネシスをガード性能2、ガード強化、匠、覚醒で運用してたのですが
ズヴォルタが出来たので、覚醒は不要になりました。入れ替えでスキルをつけるなら何をつければいいのでしょうか?

wikiを読んでいたら、砲撃は他のトップクラスのガンランスほど有用では無いと書いてあったので
砲撃術は止めた方が良いのでしょうか

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:37:16.76 ID:zrck2PoG.net
ボウガン使い出すのは気が重いな

モンスターによって弾変えたり戦闘中に調合したり
その時のモンスターによっていちいち準備することがガラっと変わるんだろ

一番その属性が効く部位に攻撃あてたりとか
使うのはいいけどそこまで準備するのに敷居高いわ
通常弾だけじゃいかんのかカプコンよ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:41:05.07 ID:jnFYQmxt.net
ボウガンはやれば分かる楽しさはあるけどな、極まればやっぱヘビィはいるとタイム早くなるし

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:48:21.35 ID:MPGpi/2B.net
ボウガンは楽しいけどアイテムマイセットが欲しくなる

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:53:45.54 ID:zrck2PoG.net
この間少しやったけど弾切れて銀レウスに殺された
基本使う弾は貫通弾と通常弾;v2でいいのか

あとしゃがみうちとかいう無駄動作があって解除されずいろんなボタン押してあせった

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:59:00.16 ID:pfn6xHDB.net
>>340
基本操作くらいはマスターしとかんで弾切れ云々言うのはなんか間違っとると思うのん

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:02:23.74 ID:zrck2PoG.net
>>341
間違いだという根拠は?
マスターしないと発言してはいけない決まりでもあるの?お前が決めたの?ねぇ

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:02:44.92 ID:jnFYQmxt.net
いきなり銀レウスで失敗したとかは逆恨みとしか・・・

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:03:44.27 ID:zrck2PoG.net
>>343
逆恨みの意味を理解して出直してこい中卒。

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:05:28.19 ID:jnFYQmxt.net
なんだガイジかよ、触ってすまん

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:06:39.52 ID:2cE5U5SB.net
いいぞ

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:07:31.65 ID:KQpZnaDM.net
おバカさんにはガンナーは無理だからどうしようもないね

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:07:32.60 ID:zrck2PoG.net
この一連のレスから逆恨みとか発想が出てくる事に馬鹿すぎて笑った。
ほんと底辺しかいねえんだなここ。

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:07:48.94 ID:veeP7xkc.net
最近湧いてる基地外じゃん

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:09:06.34 ID:zrck2PoG.net
>>347
モンハン下手糞な奴が何言ってんだか。今からウル4で10先やるか?どうせ逃げてやらないんだろうけど。

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:09:44.25 ID:zrck2PoG.net
>>349
個人的な感想を言っただけでキチガイとか病院いけ池沼

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:13:51.81 ID:veeP7xkc.net
ID:8SS27Jvy
ID:72AUL6Pp
ID:QcxLLqIM
ID:zrck2PoG

ザッとこんなもんか?

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:14:28.68 ID:zrck2PoG.net
フレームもグラ潰しの読みあいもわからない馬鹿が吠えてもな。
カプコンの配信でやってたモンハンの日本大会的なの見てもまだまだだなと感じる
こんだけの人数がやってるのに攻略的にもまだスーパーの中期あたりだろうな
頭使って考えることのしない馬鹿しかいないから次のステップへいつまでも進まない

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:16:16.05 ID:zrck2PoG.net
>>352
他の奴のID晒してどうすんの?
お前東京駅で同じサークルの奴の名前札に書いてかかげてるようなもんだぞ
どっちがキチガイなのか知れ。

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:16:49.30 ID:jnFYQmxt.net
レス番飛んでるってことはまだいるんか、元気だな

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:17:57.56 ID:zrck2PoG.net
>>355
答えられなくなって逃げた奴が余裕の素振りを見せるのが最高に滑稽。
お前はモンハンでも永遠の敗者だ。自殺しろ

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:20:21.48 ID:8IfncqKv.net
……モンハンの勝者ってなにさ?

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:22:06.48 ID:veeP7xkc.net
格ゲー笑の話を持ち出す
日本語がどこかおかしい
句読点の使い方
煽られるとすぐムキになってID真っ赤

日付変わってID変わろうがお前は分かりやすいな

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:23:23.92 ID:zrck2PoG.net
>>358
で、どっちがキチガイだかわかったか?障害者放射能猿。

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:31:06.85 ID:8IfncqKv.net
対人戦メインなため不確定要素の多い格ゲーのやりとりは出来るのに
単調機械動作の銀レウスの動きはわからないし
ヒット時の手応えから弱点を割り出すことも出来ないくて弾切れを迎えるんすね

んでモンハンの勝者と敗者ってなんね?

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:35:26.53 ID:zrck2PoG.net
>>360
お前さ、一度も関わった事もない人に挨拶も無しにいきなり聞いて、なんでも答えてもらえると思うなよ。
それに誤字ってるんだよ不審者。

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:37:47.43 ID:zrck2PoG.net
馬鹿+最低限の常識も持ってないキチガイしかいないな。

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:40:13.13 ID:8IfncqKv.net
>>361
そうかい? 
お前さんが誰かに挨拶してから質問を始めたような気はしないんだけど

まあ、答えられなくなって逃げた奴が余裕の素振りを見せるのが最高に滑稽。だわ

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:44:21.60 ID:sbQOaOGk.net
ついにラギア角がセンサーにかかるようになってしまった・・・ラギアバースト強化できんぞ

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:46:05.68 ID:zrck2PoG.net
>>363
俺がいつ質問したのかwwwww
お前妄想の世界で生きてるんだな。たまには外出たほうがいいんじゃない?

これが逃げだと思ってる短絡的な思考しかできないのを恥じて死ね知的障害。

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:48:36.82 ID:XnozvEGo.net
キェエエエエエエエエエエエエエ!!!!!(ディアブロスの咆哮)

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:53:11.73 ID:wAA4WuA8.net
>>336
砲撃の使っていくスタイルならつけたままでも問題はないんじゃない
砲撃よりつついてたほうが効率いい場合が多いだけでアグナとかなら使えるでしょ
爆破でいくならとりあえずボマーという選択も

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:54:06.51 ID:HFVNNRBg.net
なんか伸びてると思ったらキティGUYが大暴れしてた

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:56:37.12 ID:8IfncqKv.net
>>365
え? ID:QcxLLqIMでいっぱいしてるやん

まさかその文体で匿名性が保ててると思わないよね

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:03:39.22 ID:zrck2PoG.net
>>369
はい、思考停止。
証拠も無く決め付けて言い返してるだけの14歳キッズはのけ。
しかもそれすらも主観と妄想の押し付けwwwwwww

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:04:27.01 ID:zrck2PoG.net
こういう頭の回転悪い奴ってどうやって生まれるのか気になる。

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:06:20.28 ID:JCEnQDgm.net
まあニートなんだろうね
社会不適合者の

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:08:59.29 ID:pEVVzzi/.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:15:15.14 ID:8IfncqKv.net
>>370
関係ないけど今日のID:zrck2PoGだけで
中卒、底辺、馬鹿、池沼、キチガイ、障害者放射能猿、知的障害、
14歳キッズ、不審者、ニート、社会不適合者、のラベリング
加えて、自分が否定された時に相手を知能的に下に見る傾向が強いね

一般的に罵倒っていうのは自分が言われて嫌なことが出やすいと言うけどね?

>>373
了解。失礼する

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:20:34.71 ID:zrck2PoG.net
>>374
消える前に証拠無く決め付けてた事を謝罪しな?
どれだけ失礼な事をしたのか自覚しな?
なぁ、そんな当たり前の事もできないのか?
間違ったらごめんなさいする、一般的なまともな日本人は幼い頃からそうしろとしつけられてるはずだが?
恥ずかしい奴。親子3代で自殺しろ。

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:21:03.47 ID:pEVVzzi/.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:28:39.59 ID:pEVVzzi/.net
そんな事より結構前の事なんだが友人のデータ手伝ってた時に黒ディアのクエにジョーさんが乱入して来たのよ。
それでジョーボコって黒ディアと戦い始めたらもう一頭乱入して来たのよ。
二頭乱入も有るんだなと思ったがそれ以来全く2頭目がこないのよ。
同じ経験ある人居るかな?

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:30:36.92 ID:a5FnBLox.net
最近自分が見てるスレの4割くらいに変なの沸いてて困る
GWだからか?

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:32:31.41 ID:zrck2PoG.net
http://s-up.info/view/201201/222297.jpg
http://s-up.info/view/201201/222298.jpg
http://s-up.info/view/201201/222299.jpg
http://s-up.info/view/201201/222300.jpg
http://s-up.info/view/201201/222301.jpg


この様に俺は厚みのある拳と豪腕な筋肉の持ち主。
リアルだったらお前らなんて1パンで静められていた。便所の落書きであることに感謝しな。

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:35:04.20 ID:zrck2PoG.net
>>378
ID:8IfncqKv
こいつとか謝罪もできないクズだから注意したほうがいいよ。

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:36:29.15 ID:JI/uGu/E.net
勝手なイメージだけどウメスレ民ぽいのがいるのか

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:42:27.12 ID:1QXOVFOI.net
ズヴォルタのズヴォって響き、なんかいいよね

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:45:44.82 ID:HFVNNRBg.net
>>377
そういえば俺もずいぶん前にペッコ狩ってるときに呼ばれたドスジャギィを先に始末したら2頭目呼ばれたことがあった気がするな
それで乱入は狩っても無駄だから肥やし玉を使うべしと学んだような記憶がある

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:28:41.14 ID:bMmaHNW0.net
>>377
クエによって乱入なし・1匹のみ・2匹までみたいな上限が設定されてるらしい

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:42:08.12 ID:c9rPg8Cg.net
>>382
ドヴォンヴァもなかなか素敵だと思う外見と共に
作ってないけど

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:00:16.03 ID:zrck2PoG.net
ほとんど俺よりガリばっかだろ。眼鏡率も高そう

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:10:23.82 ID:275RXXon.net
>>336
俺ならガード強化も切って業物つける(つけられるとは言ってない)
無理なら砥石かボマー辺り

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:30:26.38 ID:pEVVzzi/.net
ガリだけど目は良くて髪はフサフサだよ。
正直髪の毛と眉毛とまつ毛以外は剃る派だね。
鼻毛は切るしかなくてなあ…

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:40:51.80 ID:zrck2PoG.net
>>388
俺の2分の1の細さだなお前は。

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:45:30.43 ID:zrck2PoG.net
あれからがんなーの勉強したら凄く楽しくなった。
銀レウスにレア2の武器で挑むのは初心者にはきつかった。それにその武器では発射できない弾いれてたりもした。

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:46:07.68 ID:zrck2PoG.net
おれは胸板もあるだろ。

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:56:01.56 ID:pEVVzzi/.net
鉄刀でもGドボル行けるんや。頑張ればそれでも行けるんちゃう?

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:32:35.73 ID:zrck2PoG.net
あともう少し知識入れればいけるかもね。
ずっと通常弾1だったから…。


ってガリオカマ黙りなさい。

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:35:20.03 ID:zrck2PoG.net
ハンターより俺が戦った方が強い。
俺は脚もお尻の筋肉まで鍛え上げた。

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:52:10.93 ID:pEVVzzi/.net
             ,イ   ,ィ           |f ///人,ィ   ___
           i| // ,ィ/      __  .|.リ ///(__,斗'" : : `ヽァ'7=ノア=-ィ_
           ||/ /し'/     ,ィ'": : : : : :`ーレムィ''": : : : : :';   /// //_斗ア7、
           ||./ /:(_,ィ  __.ノ: : : : : : : : : : ;;'": : : : : : : :;' /  ./イ/r'"./イ"斗'"´   _>   
       _,,,,,,.レム斗―''''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __/: : / ./ノ´イ/彡'" _斗''",,斗'"
     r''" : : : :o : : : : : :  : : : : : :; ; - ''" : ` ; ;__斗'"/: : / ///∠イ _,,ィ"_;ィ''"´    
     .V_ : :  : ::_  トミ、_'"  : : :  ::    / : ::レ'イ∠斗'"_,,>イ  ニ=-
      弋 ``ー--'  Y"ミ、ヽ、弋`  __;  :  :   : .f : : : :`ー": ;ィ''< : <__{_
       `ヽ、     \ \ .トゝイ/: :7ヽ、     f:ヾ、_;_;ィ'"´ リハ弋t、ヾ、_ .{`ヾ、
          `ヽrt-----へ トミ、 ..f: : :;' : :>、___;{ : : ::{      ヾハリ \ r=ミ、
            i ト>    ヾ.!  .{: : : : : :`┐    \: : :`7      ヾi  \  \
            .!i      ヽi   `ー-'7: :|      .7 : :i           `
            リ             f: ::|      }: : |
                         /: : :ト、     ,}: : :|
                          _ノ: : : :;ト=ゝ  _.ノ: : : :{
                     -==='、__zァ__z三''"_リ_V

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:55:27.75 ID:c9rPg8Cg.net
ヴォルガノスの方が好きだねボカァ

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:06:29.70 ID:zrck2PoG.net
http://s-up.info/view/201201/222325.jpg
http://s-up.info/view/201201/222326.jpg
http://s-up.info/view/201201/222327.jpg
http://s-up.info/view/201201/222328.jpg
http://s-up.info/view/201201/222329.jpg
http://s-up.info/view/201201/222330.jpg
http://s-up.info/view/201201/222331.jpg
http://s-up.info/view/201201/222332.jpg
http://s-up.info/view/201201/222333.jpg

どうよ この隙のない後ろ姿に無駄のない筋肉。そこらのDQNは舜殺できる。

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:09:49.70 ID:zrck2PoG.net
これからは俺がここのボスだ。お前らはランゴスタだ。

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:23:04.05 ID:zrck2PoG.net
いやしかし皆よくモンハン4続けられるものだ。コレじゃない感が凄いのに。
3dsの方のフレもそれ一色。
最低クラスのオンのマナー、改造者多数。やっぱ3gに来てしまう。
2gを調整でもしてもう一度やらせてほしいけど…。
ps2のgも2のオンも本当に楽しかった…。
wii版gも懐かしめて…
トライも。初代沼地が大好きだった…。

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:25:20.43 ID:zrck2PoG.net
やっぱ4ghdでないとね…

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:31:23.60 ID:pEVVzzi/.net
一体このスレで何が起きたんだ…

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:40:27.50 ID:Sertm6cS.net
ID:zrck2PoGだけNGすればすっきりする

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:54:46.59 ID:XXhe93Jt.net
100%中の100%状態の戸愚呂(弟)くらいにならないと筋肉なんて自慢できないんじゃなかろうか

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:03:41.72 ID:c9rPg8Cg.net
主任天殻出ないなぁ
コロコロも連戦してると虎が段々鬱陶しくなってくる

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:31:55.57 ID:275RXXon.net
虎ってラングロのことか何かと思った

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:34:45.98 ID:Sertm6cS.net
コロコロ主任は顎プレスの衝撃波で吹っ飛ばされるかのような攻撃範囲がかっこいい

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:35:25.01 ID:v4J0nQ++.net
火山じゃないし天殻上段5%だしそのままコロコロでいいんじゃないか
右手前の方で戦ってればラングロには気付かれない

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:41:24.06 ID:jpjLQ7aG.net
ガンキンは何かとエリア移動付近や溶岩に転がるからやっぱウザいね

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:44:20.95 ID:vunSznuS.net
キッチーってなんで連投したがんだろ
顔も見えない相手に顔真っ赤でちょーウケるんですけどー

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:45:29.80 ID:c9rPg8Cg.net
>>405
勿論どっからどうみても虎なラングロトラのことさ!


うむ、やはりコロコロ続けた方がいいよな
実際時間もずっと短くて済むし

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:55:05.19 ID:jpjLQ7aG.net
乱入されて同エリアにいても
ウザくないのってドスジャギィとアオアシラさんくらいだよね

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:55:06.47 ID:Sertm6cS.net
虎の要素ないだろw

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:05:04.63 ID:lBTKOxbT.net
ジャギィはいいけど正直プーさんはうざい

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:16:14.32 ID:5S2lzzwl.net
というかドスジャギィが無害すぎる

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:23:19.93 ID:HdCI6RKN.net
>>379
グロ注意

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:30:46.17 ID:zrck2PoG.net
ごめんなさい、ごめんなさい…。

たまには暴れて毒吐かないとストレスで壊れちゃう…

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:36:44.53 ID:XXhe93Jt.net
>>412
ロングロ虎だな

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:37:10.06 ID:XXhe93Jt.net
ロングロってなんやねんラングロやw

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:55:25.91 ID:sbQOaOGk.net
やっとアグナU一式できた、火山の敵めっちゃ快適だわ(ブラキ除く)
スラアクハンマー用に回避装備も欲しいけど素ナルガはあんま見た目好きじゃないのが困る

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:01:12.27 ID:Sertm6cS.net
>>417-418
なるほど
それは気付かなかったww

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:03:07.99 ID:sbQOaOGk.net
モンハン界で虎要素って言ったら大体ティガだしな、ベリオちゃんはちょっと違うか

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:07:35.87 ID:c9rPg8Cg.net
>>419
別にラングロの話題ひっぱるわけではないけど回避ならラングロSもいいんじゃないかな
距離はついてないけど

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:12:22.24 ID:sbQOaOGk.net
ラングロは性能いいよな、回避もそうだけど耐震のおかげでアグナ狩りが大分スムーズだった
水攻撃は死ぬほど痛いけど、ただやっぱスラアクは距離欲しいしG行くまではナルガ揃えるかな

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:37:13.72 ID:vunSznuS.net
ラングロはG級でもミラオスまでいける良防具
G上がりたてでもドスジャギィとセットのクエだかららくだし
バイオドクター?もあるから爆砕の連鎖もわりと楽だったな
上位はジャギィ一式しか着たことないからようわからん

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:04:04.23 ID:XnozvEGo.net
俺は必要なパーツしか作らない、もしくは必要素材に天玉とかあると諦めるから一式揃ってるのはあんまりない
アグナZ(ランス)とインゴットX(ペッコヘビィ)の一式はかなりイケメン

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:12:51.71 ID:w+rI3YPv.net
ラングロは見た目がな…
シミュって出たのが胴だけラングロとか泣きたくなる

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:16:47.57 ID:MPGpi/2B.net
組み合わせ装備なのに違和感がないヘリフロ装備マジ優秀

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:40:53.55 ID:JI/uGu/E.net
アグナZの羽とナルガ槍の盾の羽がなかなかあうなぁ
頭のドボルZが赤じゃなく青ならよかったのに

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:44:51.20 ID:zrck2PoG.net
8割くらい装備集まった。

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:57:54.08 ID:fb0R57yL.net
装備揃えるって決めた時の大地の結晶とマボロシチョウの面倒くささ

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:22:35.82 ID:NsZKs9vj.net
今日はマジメにレスしようとしたが開幕にわか晒して結局発狂か…w

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:11:44.68 ID:sbQOaOGk.net
ラギアさん角を・・・玉も嬉しいけど角を・・・

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:29:23.31 ID:2cE5U5SB.net
ラギア、ラギ亜の角は使う予定が全くないから順調に貯まってる
センサー絶好調だ

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:39:17.22 ID:Mdg3Zz+c.net
最終強化武器と剣士ガンナーG級防具コンプのためにシコシコ頑張ってるが
ボックスの限界が見えてきて心折れそう

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:07:07.49 ID:umQYPRKn.net
使わないお守りを売るんだ!

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:13:21.38 ID:zrck2PoG.net
ボウガン楽しい。

適切な部位と弾と速射覚えて圧倒的に海中が楽になった。

437 :@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:18:24.24 ID:+eI0JYXi.net
逆神おまコレクション売ったらボックスが寂しくなった…

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:53:21.95 ID:dLMPF8Vx.net
>>367,387
砲術は戦い方次第、あとは業物、砥石、ボマーあたりですか
お答えいただきありがとうございます。

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:50:34.45 ID:Qgpf1/UW.net
久しぶりにうOこ担いで神の再臨やったけど2乙残り10分まで追い込まれたわw
でも拘束弾で落として爆弾で翼壊したり角刺さってる間に殴って折ったり楽しかった
やっぱりこういうのがモンハンなんだろうな
なお部位破壊素材は

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:21:57.42 ID:ruwSkkrr.net
>>439
天鱗か。天鱗だったんだな。天鱗の鬼畜野郎め

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:26.62 ID:vaGdKSoD.net
確定威嚇と振り向きが素直なだけで喜ぶレベル
弾肉質、てめーはダメだ

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:53:13.23 ID:X6tHGuNW.net
匠+5属性解放+7持ってても
大剣使いの自分には、あまり
使い物にならないよね。
じゃあ何か、う◯ことか霊点使えってか。

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:58:28.28 ID:jcaFuMuw.net
ID:X6tHGuNW
ID:X6tHGuNW
ID:X6tHGuNW
ID:X6tHGuNW

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:01:46.80 ID:ruwSkkrr.net
>>442
ヴォルガンヒッツェとクロームデスレイザーでデンプシーでもしてみると楽しいかもよ?
匠いらんかもしれんが

何よりヴォルガンヒッツェという名前がカッコイイ

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:16:48.46 ID:MAyKKSLv.net
よしNG完了

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:19:30.22 ID:AHVSwZbv.net
タルタロステンプレ装備作ったら馬鹿馬鹿しいくらい強かった
なんだよコレは

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:21:46.92 ID:Sz83h5ia.net
3Gのジエンはほんと体力がおかしいもんなあ
ダレンとジエンが怪獣大決戦したらダレン負けるよな…

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:22:42.03 ID:7Rrqg7so.net
しかし慣れると雑魚に

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 06:41:38.80 ID:HuQD8QOL.net
むしろ慣れたら雑魚になってくれないと、狩りというジャンル的にもアレだと思う

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:14:48.36 ID:apqk6Nmm.net
全国のネブラファンの皆様には悪いけどなんというか何回狩ってもネブラと亜ネブラは無理だわ
狩猟そのものはなんとかなってもアイツの素材が生産リストに載るだけでやる気を失う。
なんかキモいと言うかウザいというか…うん…無理。未だに禄存用ネブラXは作ってないや。

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:35:24.38 ID:AHVSwZbv.net
状態異常にバインドボイス大、風圧、外見…
色々嫌な所詰め込んだモンスだから、そう感じても仕方ない

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:45:47.26 ID:0F0BgZJC.net
フロギィシリーズが優秀なのはそこ対策用ってのはあるんかもね、歴代でもあの頻度で毒攻撃して厄介なのはそこまでいないし

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 07:50:10.25 ID:xL12emit.net
>>439
そういうのもモンハンだがこういうのもモンハン
https://youtu.be/8YgwFFdaL0w

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:06:07.80 ID:UPuGI1K1.net
ネブラが鬱陶しいのは同意するよ
何か作ろうとした時におぞましい毒腺て見る度に萎える

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:39.13 ID:HuQD8QOL.net
個人的にはベリオロス亜種のほうが萎えるなぁ
ギギネブラはガ性ガ強ランスでチキン戦法やってますサーセン

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:15:53.54 ID:t5VdqNeR.net
ベリオとネブラはガンナーだと被弾要素少ない癒し

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:45:27.55 ID:Sz83h5ia.net
ギギネブラさん所詮はフルフルのそっくりさんなのだから大した問題ではないさ
BGMがあるだけマシよ!
フルフルはBGMなくてやかましいバインドボイスは生理的にかなりくるものがあるけど
そっくりさんはBGMで緩和されるから!
ただフルフルはフルフルで瀕死の目安がとても分かりやすくてサンドバックでかわいい
ギギネブラに足りないのはそれだ
あ…俺もう死ぬかも…ないしなぁ

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:02:35.06 ID:AHVSwZbv.net
フルフルのあの立ちつくしは初めて見たとき何事かと思ったw

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:08:40.87 ID:IaCtYGYy.net
擬人化したらどっちもちょいとあれな感じ
フルフルは外では挙動不審にウロチョロ、方向音痴、家の中では放っておいたらなにか1つの作業に没頭してる系
ギギネブラはところかまわず暴れる君、ヨダレとか鼻水とか撒き散らして大声でわめく

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:12:47.27 ID:0F0BgZJC.net
素直に装備で我慢しなさい、デザイン的にネブラ装備は武器も防具も好きだわ

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:30:07.64 ID:CXacgKEK.net
上位まで来たんだがブラキの拳って片方破壊で出るのかね?
頭も破壊しても頭殻もなかなか出ないし
センサーかな…
単に下手くそなだけなんだけど4Gよりも強い気がする、咆哮大になってるし(ナンバリング的に逆か…)
ウロコトルとリノプロスがウザすぎて切れそうになるわ
足引き摺って巣で寝てる所付近に要るリノプロス二頭は完全に嫌がらせだよね?

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:34:30.44 ID:AHVSwZbv.net
腕は両方破壊じゃなかったっけ
頭は完全にセンサーだね、特に求めてないときはボロボロ出るw

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:35:13.95 ID:RVHLVCb1.net
ウロコトルに阻まれて前に転がれずジャンピング土下座喰らったときはピキピキくる

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:38:52.53 ID:jcaFuMuw.net
両方破壊なんだー

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:39:05.32 ID:t5VdqNeR.net
>>461-462
片方破壊だよー
頭は剥ぎ取りでも出た気がするから捕獲じゃなくて○せ!

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:41:22.59 ID:AHVSwZbv.net
ごめんなさい
片方破壊でいいのか
自分も剛鉄拳まだまだ足らないから良いこと聞いた

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:44:11.98 ID:CXacgKEK.net
>>465
片方でも出るんですね、でもこいつは足引き摺ってからも
まだかなり体力残ってるから捕獲の有り難みが大きいんですよね…

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:45:12.58 ID:x1HYEBHZ.net
当確は基本報酬でもでるから困らないが剛鉄拳は壊さないとでらん
いろんな武器に必要だから大変だね

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:00.16 ID:t5VdqNeR.net
頭破壊の方が剥ぎ取りより確率かなり高いから捕獲で回すのもありだと思う
捕獲で拳も出るし

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:48:08.71 ID:Sz83h5ia.net
ガンナーで通常や貫通やってれば勝手に破壊されてるからラク
ブラキはガンナーでないとステップで面倒臭いし
ギルドクエスト狂竜ブラキで泣いて以来ブラキはガンナーだわ
3Gは二連地走り爆破や広範囲どばーっしてこないのだからガンナーでなくてもよいのだけどね

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:49:23.26 ID:x1HYEBHZ.net
>>469
拳って捕獲でモデルんだ
しよう

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:54:32.16 ID:t5VdqNeR.net
>>471
回避距離・通常弾強化つけたヘビィで通常3を拳に撃ってれば
跳弾で頭もいつのまにかぶっ壊れるから楽

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:59:30.75 ID:x1HYEBHZ.net
いいね
あとで行ってみるわ
ブラキディオスは近接だと攻めにくいから戦いやすかったらこれからそれでいこう

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:14:57.68 ID:apqk6Nmm.net
今ようやく念願の匠おまを手に入れたぞ…これでやっと大剣で遊べる…
匠4龍属性攻撃-1ひでおか。皮肉にも普段散々disりまくってたひでおが救世主とは…
ひでおちゃんごめんねはげちゃびんてへぺろ(´;ω;`)

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:23:58.04 ID:CXacgKEK.net
話は変わるけど最近やっとすれ違いでふらっとハンター出来るようになってオオクハアゲハが手に入ると喜んでたんだが
結構色々持って帰ってくれるんだね、ソロだと凄く有り難い。

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:38:08.30 ID:FYrSSEUx.net
ブラキ素材集めるのって
ドスバギィに我慢すれば
食材クエが1番効率いいんだよね?

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:39:43.90 ID:jcaFuMuw.net
ただ素材欲しいなら爆砕の連鎖でしょ

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 11:54:09.96 ID:t5VdqNeR.net
食材クエは天殻の確率が高いだけ

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:29:57.55 ID:0F0BgZJC.net
ブラキはハンマーが個人的にはおすすめ

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:30:13.21 ID:x1HYEBHZ.net
意外と出にくい粘菌

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:31:13.71 ID:9kJovZyJ.net
>>475
火山上位に派遣するとユニオン鉱石をちょいちょい拾ってきて助かるよ

>>476
天殻以外が欲しいんなら2頭クエの方が良いかと

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:55:41.93 ID:9W0hwuMq.net
頭殻といえば抗震珠を作るためにハプルの頭殻を集めるのが地味に面倒なんだよなあ
下位だとエラを壊す前に討伐してしまうし

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:00:59.73 ID:AHVSwZbv.net
や…やっと紅玉でた
ようやく主任から解放される…ハズ

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:39:16.05 ID:x1HYEBHZ.net
ジエン亜種の背中は霊水晶出やすいな

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:52:58.11 ID:jcaFuMuw.net
出やすいというかそこでしか出ませんし

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:59:08.20 ID:x1HYEBHZ.net
あそうなんだ

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:59:58.77 ID:9tyU8+Js.net
報酬や背中破壊でも一応出るよ

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:05:15.65 ID:jjGjjbq4.net
以前ジエン亜種の背中掘ったら3乙の部屋作ったなぁ〜

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:25:52.71 ID:t5VdqNeR.net
闘技場2頭クエ用にオートガード放置装備を作ってみよう・・・

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:34:08.99 ID:LmWZz6ja.net
お守り欲しさに延々と火山で炭坑夫
かれこれ100時間はカンカンしてる気がするけどまだ出ないとか何なの

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:57:43.15 ID:P+j37Ys0.net
データを作る時に何時間もかけて狙ったテーブルにしたけど
結局神オマとやらは取れてないし取る気もないからあんま意味無かった

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:07:15.07 ID:ot2dSXmU.net
4Gと違って間に合わせお守りで組んだ完成度80%の装備でも問題なくやれる
むしろスキル分を腕やアイテムで補うのが楽しい
4Gじゃこんなことは口が裂けても言えない

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:07:16.87 ID:jcaFuMuw.net
100時間もカンカンする暇あったらスナイプのやり方覚えて実践してれば神おまいっぱい取れてたな

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:09:35.69 ID:Ae3Ds/ku.net
今日暑いね・・

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:10:36.16 ID:AHVSwZbv.net
クーラードリンク飲んだら快適だろうね

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:21:46.97 ID:Ae3Ds/ku.net
明日は恋人とサンリオピューロランド行くんだ。マイメロが大好きでね…。

お前ら細ガリは一緒にどこかへ行くパートナーいなさそうだな。

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:21:49.85 ID:c96Ei0Q6.net
クーラードリンク、ホットドリンクを現実で作れたらノーベル賞どころじゃないと思う

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:23:22.61 ID:Ae3Ds/ku.net
最近何も食べてないからお腹すいた。

体重が44から41くらいまで下がった
モンハンする力が衰える

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:23:28.53 ID:HuQD8QOL.net
自分からお守り前提の装備を組むよりも
たまたま手に入ったお守りを使って装備組むほうが楽しい気がする

自分もたまたま手に入った回避性能+6とかガード性能+4とかが地味ながら役に立ってるし
もちろん、炭鉱夫を否定するつもりはまったくないし、最効率プレイを求めるなら自分もそうなるんだろうけど

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:25:03.65 ID:jcaFuMuw.net
なんでID変えたの?
ID:Ae3Ds/ku
ID:Ae3Ds/ku

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:36:20.93 ID:6iEwQAwT.net
ラギアクルス亜種倒すところまできたけど
水中なんていらないよねと思わずにはいられないやさしい人やった

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:36:47.90 ID:t5VdqNeR.net
>>493>>499
お、お守りだけじゃなくて真鎧玉集めも兼ねてるから(震え声

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:52:55.47 ID:Ae3Ds/ku.net
>>500


504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:06:08.81 ID:WTtu60r8.net
闘技ラギアヘビィが無理ゲーすぎる
GWはこれで終わりそうな勢いだ…

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:43:42.23 ID:B0OOAj1O.net
スナイプってwiiUでも出来ます?
火山はソロソロ卒業したくて

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:47:28.90 ID:uMOWc/JH.net
できるで

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:52:14.53 ID:w0PNtGse.net
復帰がてらの四天王巡りがようやく終わりそうだ
あとは例のプッツンしやすいアイツだけ

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:20:18.47 ID:Ae3Ds/ku.net
オンだとアルバは行く人によってだるさが違いすぎる

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:42:51.90 ID:t5VdqNeR.net
四天王はママトトスが辛いわ
あれだけ特殊すぎる

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:55:43.69 ID:ZZxBvPPS.net
3Dガノスを四天王に数えてもいいですかね…?(小声)

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:22:52.09 ID:LmWZz6ja.net
>>493
そういうゲーム性度外視して人の解析データにおんぶに抱っこは嫌だからカンカンしてんのよ

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:30:16.68 ID:CXacgKEK.net
>>511
それは外れテーブル引いても受け入れると?
て言うか自分もしかしたらテーブル11とやらを引いてしまったかもしれんが
もしそうだったら辛いけどやり直す気力は無いな…
ネギまに世話になりながら上位でヒィヒィ言ってるレベルだし

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:30:51.77 ID:QDN///kM.net
本家みたいにリーダーも自由に選べるだけで大分違うのにな

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:31:36.26 ID:QDN///kM.net
すまん誤爆

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:34:39.00 ID:9W0hwuMq.net
セカンドでHR開放したばかりだけど並おまぐらいは欲しいから最近はちょこちょこ炭鉱夫やってるわ
太古の塊ファンファーレを聞いてガッカリしていた感覚が懐かしい

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:45:41.15 ID:UUBZFd05.net
最近は炭鉱夫しかやってないや

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:50:23.78 ID:IcjRhS9g.net
>>512
テーブル調べてもないけどどうやら外れでもないみたい
アーティア大好きだから外れだったらやり直してた可能性はあるね

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:15:04.75 ID:D/k8iIyQ.net
HDで幅利かせてるヘブンとか言う奴
何かガンナー豆知識みたいのミバで披露してたけど化石な知識でワロタw
今更3Gやってるやつてもう三年ぐらい遅れてるよな全てが

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:16:19.53 ID:HuQD8QOL.net
発売して何年経ってると思ってるんスか

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:30:31.36 ID:Qv43hJ4O.net
過去から来たのかな?

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:50:18.18 ID:CXacgKEK.net
>>517
そうか…まぁ自分も乱数調整とかテーブル会わせとかはしないな(ネギまは恥ずかしながらお世話になってます)
どうやら自分はテーブル14っぽい
正直途中で挫折(おそらく上位)したとしても外れテーブルじゃなくてとりあえず良かった。
しかし上位火山からなかなかお守り出てないな…。

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:25:51.11 ID:FYrSSEUx.net
ラギア希少種 初めてやった
マジくそだな
くそモンス四天王
ラギア希少種 ベリオ亜種 ガンキン亜種 銀レウス で決まりだわ

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:01:24.78 ID:75mR7kzV.net
ただでさえキャラの動きが鈍重なゲームなのに水中だとさらにそれが強まるから辛いよね
前にも書いたけど水中くらいは操作にきびきび反応するようにして欲しかった

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:08:23.88 ID:Rnp4hbIo.net
水中はやられで1回転するのがすごくじれったいな、しかし今更言ってもしゃーないけどなんかマスクくらい付けて欲しいわ

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:12:59.26 ID:WtN810yR.net
>>524
そんなあなたにモガピスカ装備
独特なマスクに酸素無限だぞ

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:23:24.56 ID:VIlcvfoa.net
あのマスクなら酸素無限とかいう謎すぎるスキルも納得だよな

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:23:45.30 ID:8pSKIPz3.net
往復突進と起き上がり時間がちょうど一致してるのがさらにイライラを加速させる

528 :@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:27:47.19 ID:34U8fE71.net
ノーモーション突進も駄目だわ
あれを水中で使う神経が理解できん…

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:45:11.31 ID:LSUd7D/c.net
G級のジョーに勝てない、ホムラじゃ駄目なんかな、ランスに変えてルーンネブラにしてみるか・・・

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:49:48.71 ID:75mR7kzV.net
もうかなり前だからあまり正確には覚えてないけど
過去作ではランスのバックステップってもっと連続で出来たよね?
それと双剣は乱舞後にも回避行動に派生出来た気がする

今作も面白かったけど動作のモッサリ具合は悪化してたのが少し残念というか惜しい気がした

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:55:21.14 ID:8pSKIPz3.net
>>529
耐震と回避性能1つけて意地でも足元に張り付いて切っていれば勝てる…多分
ネコ火事場使用してるけど参考程度にttps://youtu.be/mHj3hiS833w

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 01:42:27.74 ID:LSUd7D/c.net
>>531
ありがとうございます、見て参考にします

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:52:16.50 ID:ep73SgMp.net
>>532
左足付近が安置だから足を切りまくれ
こけたら腹や頭を狙うべし
怒り時は懐に潜り込むようにしてブレスを誘発させれば殴る隙ができる
罠肉はフル活用しようぜ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:22:02.08 ID:LegUja0i.net
凍土の大連続でご苦労と戦ってたらいきなり足元から赤いゴーヤが生えてきて失敗したわw
ご苦労の背中プレスでゴーヤが魔物になるわゴーヤの極長ブレスでご苦労がキレるわもうひどかった
こやし忘れるともうね…

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:24:38.60 ID:Qr5PMkMU.net
>>531の動画見て思ったが
どのエリアに入っても真っ先にやることは、大型(ジョー)を無視して小型(ロケット生肉)の顔面にうんこをぶつける作業なんだよな
ここで言っても仕方のないことだが、目の前でジョーが猛威を奮っているにも関わらずハンターに直行する虫ケラもいるし、
存在するだけで生態系が危うくなる獣竜種とはいったいなんなのか

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:30:57.83 ID:loLkxHq9.net
なんかでっかいのとちっさいのが来たけどでっかいのには勝てなさそうだしちっさい方を狙うわ
みたいな思考

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:38:11.64 ID:vBOMWGC0.net
ポポが逃げ出す前にやってる謎行動
あれなんなの?

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:39:27.81 ID:swuikzEG.net
今回も光るお守りと捨てないと出てこない古びたお守りとか
そう言うの有るのかな?

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:43:18.31 ID:5hrKbOoO.net
>>501
水没林で再び出会ったとき君は絶望するだろう…

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:11:57.69 ID:Qr5PMkMU.net
>>536
仮にイデオンとゴジラが同時に襲ってきたら真っ先に逃げるわ

まぁ逃げようがなんだろうが死ぬだろうけど

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:20:04.71 ID:CVaCjgyO.net
指差してワーワー叫ぶだろ普通

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:31:04.97 ID:OM3v3DWb.net
とりあえず強そうな方に取り入ろうと味方するけど仲間にして貰えない感じだなきっと

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:50:49.24 ID:jW7kpclP.net
顔が怖いだけで人懐っこい子なんですよ
アマガミの癖も、人の温もりに飢えている寂しさの表れなんです……

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:08:55.01 ID:uWGEa+B2.net
大型に気付かれないようにして観察してると
大型と小型が超接近しても何も起こらないから、
ハンターさえ居なければみんな平和なんだよ

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:15:16.05 ID:5hrKbOoO.net
なおムービーでは…

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:41:26.80 ID:U1DMZTle.net
あれ劇団みたいなもんなんじゃね

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:47:06.59 ID:YHSToZBr.net
襲わない捕食者&amp;襲われない被捕食者
フィールドのモンスターは皆、劇団ギルドの方々です

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:05:39.51 ID:OM3v3DWb.net
なるほど
3回とかしか剥ぎ取れないのは実は死んだふりだからか・・・!
流石劇団ギルド

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:37:11.25 ID:vBOMWGC0.net
今までランス使ってたけど、ラギ亜片手剣が結構楽だな
案外頭低いとこに差し出してくれるから破壊も出来るし尻尾は寧ろ切りやすいしで

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:07.09 ID:Rnp4hbIo.net
実際古龍は死んでないって設定じゃなかったっけ?骨とか臓器えぐりとる?知らん

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:09:40.04 ID:Qr5PMkMU.net
P2Gのクックに関しては、新米ハンター相手に倒されたフリをしてるという話がされてたな…。

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:13:20.13 ID:vBOMWGC0.net
死んだフリして、しかもちゃんとはぎ取れるゲリョスもいるからなぁ

本気で死んだフリされたらハンターには確かめようがないハズだ

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:16:18.92 ID:9ZHGG3Y2.net
別に心臓のひとつやふたつ無くなったとこで何ともないってミラオスが言ってた

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:18:45.29 ID:51Uwu43d.net
心臓といえばアイツだろ

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:19:23.88 ID:Qr5PMkMU.net
???『あれ?俺の心臓どこ行った?さっき壁に頭ぶつけたときに落としたかな』

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:07.55 ID:Rnp4hbIo.net
心臓複数あるのは構わんがぽろっと落とすのは未だに解せない

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:24:32.84 ID:2MEkCaWn.net
トライ系ではないけど尻尾からしか剥げない延髄という謎の体組織を持つグラビモスさんなんてのもいるな

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:25:17.89 ID:Qr5PMkMU.net
ナルガも尻尾から延髄が出た記憶が…

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:33:57.93 ID:FfWpSbT/.net
???「尻尾が、グラビモスなんだ」

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:48:00.67 ID:uWGEa+B2.net
剥がれた頭殻から背甲を剥ぎ取れるボルボロスさんの謎

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:05:12.96 ID:jBh4iHGW.net
尻尾からもじゃないんだ
尻尾からしか剥げないんだ
脳の一部である延髄が
考えられることは2つ
尻尾の付け根に脳がある
若しくは身体全体が脳

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:24:31.55 ID:5hrKbOoO.net
ルナルガさんや
このぽろぽろ口から落とすキティちゃんの心臓と朧月の欠片を交換してはくれまいか
ルナルガさんもうっかりさせて落としておくれ…

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:11:53.42 ID:OM3v3DWb.net
ルナルガは毒針が無ければ・・・
毒無効つけてても毒針でストレスマッハ

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:22:33.21 ID:wS6enbzs.net
ナルにゃん亜ナル相手に回避性能無しでNTドヤァしてたガンサーだけどルナルガだけはガード重視で動くわ

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:28:24.72 ID:Qr5PMkMU.net
>>561
ヤツはケツが頭だったのか…!

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:29:56.82 ID:EckhuSEs.net
つまり頭がケツ・・・?

567 :@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:38:26.41 ID:34U8fE71.net
ケツみたいな頭しやがって…

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:39:07.45 ID:Qr5PMkMU.net
シグマさんの悪口はやめて!

いやアレはケツみたいなアゴか

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:40:48.02 ID:kgem1Oks.net
ルナルガは尻尾のほうが柔らかいし、有り得るな

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:22.16 ID:vBOMWGC0.net
もはや希少種なんてレベルじゃないな

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:45.37 ID:vzdk+wLb.net
あーブラキの宝玉でねえ どんどんタイム縮まるのは楽しいけど ジエンハンマーで村上位ブラキ10分切れるのかな

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:54.58 ID:+RVaLKJq.net
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:13.68 ID:GbG3Ag1B.net
タイム縮まったら別の武器で遊ぼうぜ

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:24.25 ID:OM3v3DWb.net
散弾ヘビィが楽しすぎてハマるw
モガの森に担いでくと凄い快適や

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:53.52 ID:Rnp4hbIo.net
>>571
ジエンのなら10分で行けるよ昨日捕獲しようとしたら勢いで倒してしまった

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:59:35.74 ID:51Uwu43d.net
ジエンハンマーって強いの?

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:02:15.85 ID:zAHRyou7.net
ルナルガは毒無効付けるより回避性能付けたほうが楽になる

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:01.16 ID:OM3v3DWb.net
斬れ味+、覚醒、回性1、耳栓、毒無効
斬れ味+、覚醒、回性1、砥石高速、毒無効
超硬でやってるわ 早いの上、楽なのは下

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:17.69 ID:vzdk+wLb.net
ジエンハンマーって仙石鎚響のこと 村上位ならそこそこ使える 最終強化は産廃だった気がする

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:24.90 ID:+RVaLKJq.net
産廃はないない

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:27.31 ID:WChCjPCB.net
産廃はないにしてもわざわざ持ち出す場面は皆無

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:09.57 ID:46+2ZVSz.net
水ハンマーでは最強じゃなかったっけ?

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:10.36 ID:8pSKIPz3.net
覚醒有ならドボルハンマー 無しならジエン
3Gは覚醒と匠が組み合わせやすいのがかなしみ

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:35.46 ID:+RVaLKJq.net
匠5あれば匠、業物、覚醒、金剛が付けれるからね。
ドボルでよくね?

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:58.81 ID:gYQxTQpX.net
いやハンマーはウンコだけでいい

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:14.43 ID:51Uwu43d.net
>>579
その武器で10分切れそうなのか
早いな

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:04.68 ID:OM3v3DWb.net
うんこと零点は他の武器食いすぎ

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:21.66 ID:vzdk+wLb.net
正直taしないなら大抵のハンマーの性能は誤差の範囲だと思う

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:45.01 ID:+RVaLKJq.net
偶にネタ武器とかを担ぎたくなる。

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:32.16 ID:U1DMZTle.net
G級のドボルハンマーは何かの3Gポスターに
載ってたの見て惚れてからずっと使ってる

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:32.86 ID:YC2us8Br.net
Gのジョーはそこまで苦労しなかったな
爆破双剣で業物と耐震とランナー鉄面皮つけて
左足を切りまくってたらいつの間にか足引きずりだして捕獲出来たし
Gで苦労したのはむしろご苦労
4Gでもくそだがこれもやっぱくそはくそでした

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:42.48 ID:vzdk+wLb.net
俺だけかもしれんが3系のわんこはハンマーで頭にあてにくいんだよな
4だと溜め2やらホームランやらあてまくれるんだが

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:52.91 ID:8pSKIPz3.net
塊系はロマンの塊

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:03.03 ID:Rg0rDmsx.net
素材集め終わるとやることねえな

闘技場も早くかれたすごいすごいって感性になってしまって
これ以上どう楽しみ見つければいいのか飽きていく自分に辛い

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:57.54 ID:N6FJcqyd.net
>>592
3Gだけなぜかジンオウガは帯電中に頭を上に向けるからハンマーのかちあげとかあてにくいよね

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:17.92 ID:vBOMWGC0.net
帯電したからって調子こくわんこ可愛い
何したってわんこはわんこなのに

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:05.46 ID:Rnp4hbIo.net
4から入ったから覚醒ができる子ってイメージが無いからギャップがすごい

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:34:08.51 ID:46+2ZVSz.net
MAD漁ってた時に惚れた武器が結構ある

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:38:16.89 ID:Rg0rDmsx.net
装備自分で考えるのめんどいから人のパクってる

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:04:59.56 ID:LT/XQPLw.net
Gなのに武器種類めちゃくちゃ少ないのが残念

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:18:54.23 ID:f8VetRs5.net
ナバルデウス亜種なんやねんあいつ
上から水ブォーすんなよ……

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:40:12.18 ID:Aqu+G48z.net
子樽で回避可能

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:29:06.80 ID:CeJ4020a.net
久々にやったら民度高すぎワロタ
4が出る前は歴代最低とか言われてたからいかに4が酷いか分かる

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:37:16.84 ID:7762uszn.net
ガー性5スロ3のお守り拾った
うーんなかなかよいものかもしれない
いろいろ試すかな

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:48:32.91 ID:nfrN9BPh.net
いいね
似たようなの持ってるけどガ性じゃなくてガ強だ

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:02:27.51 ID:glnHcnHd.net
>>592
自分はわんわんおは笛でいく
Aの振り上げとか後ろスタンプ綺麗に決められたり打点が非常に相性良いと思ってるし気持ちいい

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:03:26.84 ID:glnHcnHd.net
わんわんお原種をボロス笛でボコボコしたくなってきた(U^ω^)

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:25:15.69 ID:UA+yQ3qd.net
後ろスタンプワロタw

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:55:18.99 ID:2qaReMRN.net
わんこは散弾祭りしてるわ
3rdでは散弾強かった記憶があるけど3Gだとどうなんかね

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:06:04.20 ID:nfrN9BPh.net
弱点に収束する性質はちゃんと受け継がれてるハズ

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:15:34.39 ID:1fBkt9il.net
モンスによるけど
ドスなんとかさんとかポンデライオンとかは最速で狩れる気がする

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:25:01.79 ID:9+GA81Q5.net
ベリオやアグナも頭に収束するからガンガン怯んでくれるね

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:32:40.62 ID:j8KqpNlh.net
>>597
おいおいよ覚醒ではエアリアルグレイブは出来た子だったろー(棒

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:50:12.87 ID:ZunN2qNZ.net
でも散弾が一番輝くのは、クルペッコのクチバシ破壊だと思う

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:30:06.53 ID:6U5QVcoD.net
P3では4人で時計持って高台からlv2散弾撃ってれば0針余裕だったけど
今回のアルバは弾肉質がunnkoだからできないだろうなあ…

616 :ガノちゃんの亜空間タックル@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:30:51.83 ID:fxSfwvk0.net
ガノトトスの わざ

たいあたり

みずでっぽう

かみつく

しっぽをふる

ふみつけ

フライングプレス

じたばた

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:39:55.17 ID:RqbAnhtX.net
超久しぶりにジョジョブラキ行ったらチャチャンバ不屈無しでもクリアできた記念ぱぴこ
良いか悪いかは置いといて4系のギルクエで鍛えられた影響かね
でも地形小型がうざすぎてストレスホッハ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:56:45.18 ID:Aqu+G48z.net
鱗と疲労中の車庫入れペロペロで溶岩に篭るのがヤバい

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:37:11.49 ID:1fBkt9il.net
そこでガンナーですよ

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:56:02.65 ID:LT/XQPLw.net
ネコの火渡り術発動時はハンターも溶岩に入れるようにしよう

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:16:09.97 ID:GcWmDpnt.net
>>617
4シリーズのギルクエとかやってると四天王(笑)のぬるい事ぬるい事w
体力だけやな。ただママはやっぱこええ・・・w

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:35:15.91 ID:0smwdeou.net
ギルクエ140とか十分火力盛ればすぐ終わるからどっちもどっち

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:42:19.43 ID:LySOIvol.net
廃人様だー!
廃人様がでたぞー!

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:51:18.11 ID:1fBkt9il.net
140ラーやテオを数千頭狩るような人からすれば四天王(笑)だろうな
熱意が違いすぎる

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:52:26.50 ID:ZunN2qNZ.net
4シリーズのギルクエはストレスが溜まるだけで面白くもなんともないからなぁ

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:58:12.70 ID:YJM9HZzA.net
生産の意味が薄かったからギルクエ以外をやる必要性が薄かったからなあ、4Gはまだマシだけど結局モンキーハンターになってしまった

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:07:00.92 ID:EB5TWAOG.net
ラーばっかりなのは頂けない
3G→4はモンスターがらりと変わったから何とも思わんかったが、二作連続は流石に飽きたわ

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:50:57.54 ID:FyM7wucf.net
まあ、4の話はそのへんにしとこう怒られるで

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:07:54.79 ID:GcWmDpnt.net
>>625
んなこたない
下手なだけじゃない?

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:11:40.89 ID:aCWx9HDE.net
100、140古龍とジョジョブラキだったら圧倒的に後者のが強い
古龍以外は知らん

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:16:28.40 ID:UA+yQ3qd.net
体力が全然違いまさぁーね
ただ息つく間もないのは4シリーズやね
4シリーズからHD行くと上手すぎて崇められてまう
普通にやってるんだが

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:21:11.22 ID:ba19zt4h.net
ジョジョ強いって思う人は単にブラキが苦手なんだろうなと思う
ジャンピング土下座通り過ぎるし大剣ハンマーにとっちゃカモ
ガンナーにとってもただの的すな

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:28:49.34 ID:YJM9HZzA.net
ブラキは相性露骨に出るよな、ランス系は競走ないとガード追いつかんし

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:36:32.51 ID:zejnoMZk.net
あのクソ体力と攻撃力でカモって言えるのは大したもんだな

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:38:22.81 ID:IpPPPz0l.net
ブラキが云々というより長期戦が苦手って人は結構居そう

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:44:28.24 ID:NUfzgsmi.net
そもそもエアプな人も結構いそう

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:44:51.91 ID:E0mwBOWw.net
自分が下手なのは自覚してるが>>632みたいなレス見るとほんと自信なくすわ
距離つけてるヘビィでいっても攻撃食らいまくるんだけど

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:47:03.28 ID:ZunN2qNZ.net
ブラキ苦手って人は結構いると思う
1万頭近く狩ってる人もいるけど

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:47:57.92 ID:LySOIvol.net
このスレでは迂闊に腕自慢するべきではない
ブラキ一万頭の人に比べたらどんなプロハンアピールも滑稽でしかないからな

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:48:44.27 ID:Aqu+G48z.net
エアププロハン様は黙っといてな。

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:52:11.19 ID:ZunN2qNZ.net
上手く倒せると『俺プロハンに近づいたんじゃね?』と思えるモンスターの筆頭だと思う>ブラキ
ほかはジンオウガ、ナルガ、ティガあたりが挙がるか

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:53:22.69 ID:RqbAnhtX.net
なんか変なの湧く原因作っちゃったみたいでごめんよ

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:53:28.36 ID:cwnlc86X.net
ミーバースへの投稿とここの両方を利用する人っている?

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:57:20.22 ID:2qaReMRN.net
まだ下位だけどブラキは弱いよ

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:02:50.15 ID:S20jeifU.net
ブラキの人はスレを名人様から守るために居る可能性が微レ存

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:04:14.94 ID:LySOIvol.net
まさに井の中の蛙

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:04:16.57 ID:nfrN9BPh.net
ありがたやありがたや

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:16:41.04 ID:LySOIvol.net
>>646>>644宛ね

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:38:13.58 ID:E0mwBOWw.net
ジョジョブラ倒せる目安は普通のGブラキ9分って昔聞いたことあるけど14分ぐらいかかる
絶対これ以上縮められない

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:38:53.88 ID:NT6nyOL2.net
>>629
上手い下手関係なく苦行だろ
ゴールが見えないんだぞ
戦う相手もシャガルDOS古龍ラーとラーの随伴が大半
ゴール品掘ったところで糞みてぇなYURAGIに苦しめられるTAくらいしかやることがない
那珂ちゃん99.9%エンタープライズ0.1%の超低確率建造を回すようなものだ
エンタープライズ入手しても「烈風キャリアーは加賀さんでいい」で終わり

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:45:45.19 ID:E0mwBOWw.net
提督おるやん

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:48:18.41 ID:cHGO/Ch2.net
4の話も艦これの話も巣へ帰ってからにしろ

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:53:42.36 ID:YJM9HZzA.net
たとえがさっぱり分からなくて逆に面白い
今上位だけど回避性能付けたブラキスラアクくっそ強いな、なんか他の属性武器作らなくていい気になる

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:02:17.99 ID:zejnoMZk.net
>>649
粉骨砕竜14分なら不屈で打倒圏内だと思う
金冠確定のでかいサイズ、なかなか怯まない耐久力、疲労以外は常に怒り、ゴリ押しを許さない攻撃力で
普段と勝手が全然違うから黒曜石で直接練習したほうがずっといい
素材も欲しいならひとまず通常クエでもいいけど

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:05:12.05 ID:E0mwBOWw.net
>>654
今調べてみたら粉骨細粒13分が目安って出てきた
意外といけそう
でもまあ攻撃山ほど食らいまくるから3乙必至だわ

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:19:15.48 ID:BjbYFsmN.net
>>603
別に3ghdは民度云々言われてないけど。

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:32:07.37 ID:S20jeifU.net
粉骨細粒わろた

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:33:31.79 ID:BjbYFsmN.net
イエログラフに使うならどっちがいいと思いますか?

武器スロ[0]
頭装備:セレネZヘルム [3]
胴装備:日向・極【胸当て】 [3]
腕装備:ガノスZアーム [3]
腰装備:日向・極【腰当て】 [3]
脚装備:ディアブロZグリーヴ [3]
お守り:兵士の護石(匠+5) [0]
装飾品:痛撃珠【1】×2、爆師珠【1】×5、痛撃珠【3】、鼓笛珠【1】×5
耐性値:火[-15] 水[14] 氷[3] 雷[-12] 龍[-9] 計[-19]

弱点特効
斬れ味レベル+1
笛吹き名人
ボマー
---------------------------
武器スロ[0]
日向・極【鉢金】
:シルバーソルメイル
アグナXアーム
日向・極【腰当て】
スカラーXソックス
護石 匠+5
装飾品:回避珠【2】×2 鼓笛珠【1】×4 回避珠【1】×1

業物
斬れ味レベル+1
胴系統複製
回避性能+1
笛吹き名人

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:34:37.87 ID:6V04yE/w.net
見た目的に日向頭

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:34:42.71 ID:BjbYFsmN.net
廃人様 名人様

これ使ってる人に鳥肌立つ。気持ち悪すぎて。

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:35:25.75 ID:pWHY6qsR.net
>>653
まぁ、ほぼ最強のスラアクだしな。
開陽は切れ味+1からの解放ってのが魅力で大好きだが、
たまにエリクシーに戻ったらやっぱこいつつええなって改めて思う。

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:36:03.90 ID:ZunN2qNZ.net
>>657
確かに粉みじんに砕けてるな

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:36:38.48 ID:cHGO/Ch2.net
>>657
漢方薬っぽい

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:38:23.78 ID:6V04yE/w.net
氷結粉砕でメトロイドを連想する俺

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:53:05.11 ID:hW3bsztp.net
素材が後1個足りないって時に
メラルーのお面つけたカヤンパがその素材を奪ってくれたわ
マジ感謝
メラルーは手放せないな こりゃあ

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:40:31.83 ID:q2PnZuD6.net
最近始めたけどこれマギュル作り辛いなあ
序盤弓防具何使えばいいんだ

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:53:22.73 ID:nfrN9BPh.net
下位は集中なしで弓使ってたなあ

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:05:31.96 ID:E0mwBOWw.net
>>665
俺もまだ始めて数ヶ月だからあらゆる素材が不足してる
だからメラルーフェイクは絶対だわ

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:26:55.47 ID:3p1dhDYi.net
ようやく闘技全制覇してピアスゲットしたった
ラギアとご苦労のヘビィはもう二度とやりたくないぐらいの苦行だったわ

開発はヘビィに何の恨みがあるんだよ…
ヘビィ嫌いになりそう

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:38:00.48 ID:mo0jnFyu.net
ヘビィを楽と誤解しているハンターにスキルの大切さと立ち回りを教えてくれる開発の親心・・・なわけないわな
紙防御のガンナーであの耐性はないわ

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:44:00.59 ID:E0mwBOWw.net
ま、自然は厳しいってことで(笑)

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:56:11.97 ID:1fBkt9il.net
防御が低ければ当たらなければいい!

なお、回避性能も回避距離もない模様

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:56:36.97 ID:sipD+8Mv.net
まずヘビィで水中ラギアの帯電二段タックルとか最初から最後まで避けきれるのかと

その上であの耐性を盛り込む開発のプレイヤーに対する親心
千尋の谷ってレベルじゃねーぞ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:57:22.33 ID:LT/XQPLw.net
4人で挑めるようにしてるじゃないですか(笑)
なんでソロで挑んでるんですか
ファッキュー

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:58:57.63 ID:KN83jYmD.net
怨牙竜オンガオンガとかあったな

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:25:15.18 ID:QYfklhcs.net
全体的にソロ向けの調整なのに
闘技場だけオン向けの調整とか鬼畜すぎるわ!

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:33:58.89 ID:NUhvlXTr.net
>>669
HDでさっき闘技部屋居たでしょ?w

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:34:25.74 ID:t5gmIL+h.net
ソロ専用の村のバランスからして、マルチプレイ対応している部分の調整は「ソロでもできる」だろうよ

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:40:18.60 ID:qy79QKz4.net
TA突き詰めると
ヘビィ>>>越えられない壁>>>その他 ってなるからなぁ

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:42:43.47 ID:E93EJC1T.net
TAって武器種間で比較するものじゃないからな?

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:44:26.52 ID:M7Zw1kdt.net
ラギアの攻撃ってもうほとんどがうざいんだけど
単発のブレスよりも連発のほうが溜めも短く隙も小さいってのは何度見ても納得いかない

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:56:39.54 ID:LNuo6hKa.net
オンある4闘技は全部チャレクエみたいな難易度だし3Gはソロ向けに作ってると思うよ
ピアスも教官もそこまで難しくないし

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:34:15.98 ID:M7Zw1kdt.net
5時間ほどひたすら3乙リタイア繰り返して闘技ラギアヘビィソロS取った
続けてるとタックルもなんとなく避けられるようになるもんだな
タックルのモーションが始まる前に左に回避→再度左回避→前回避とよけるのがいいかもしれない
それでも2回に1回はくらうけど
結局火炎弾が背中に当てやすいおとなしい個体引いて通常3がよく跳弾することを祈る運ゲーだった

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:53:41.53 ID:2ru/J1HG.net
闘技場taとか突き詰めれば全部運ゲーですし

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:59:32.48 ID:dnwW5iyN.net
そう、TAは確かに運ゲーだ
PSが有っても運が無ければ絶対に良いタイムは出ない

しかし運が有ってもPSが無ければ絶対に良いタイムは出ない
良いタイムとは須く幸運を示すものであり、紛れもなくPSを証明するものなのだ

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:08:01.05 ID:PvshjTNU.net
PSは十分条件
運は必要条件

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:11:07.36 ID:Goi51mgY.net
Intel入ってる

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:37:31.67 ID:twaSPsr2.net
>>687
つまりIntelかAMDかってことだな

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:39:59.53 ID:kGxNBzr1.net
色々な大剣試してみたけど、日向真一式にW抜刀付けたアルレボアさいつよで落ち着いた
紫50あるから切れ味気にする必要ないし、スタンも取れて咆哮中に溜め切り入れることもできるからめっちゃ手数稼げる
PTなら真打二種アングの方が強そうだけどソロならこっちの方が強い

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:41:09.98 ID:gYMkbhvs.net
クエ回しでランディープやって、巣に逃げられた後カンストさんが
寝たとこ爆弾ってのはどうですか?って言ってきて愕然とした
まわりもみんな「え?!」と思ったのか一瞬沈黙w
捕獲しますねの定形余裕でした

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:45:31.84 ID:yS+UF12k.net
W抜刀楽しいよね

でもアルバ倒してないどころか出現すらしてないからアルレボ作れるのはまだまだ先だ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:46:29.15 ID:PvshjTNU.net
そこでイベントクエストですよ

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:52:25.27 ID:yS+UF12k.net
>>692
でもお強いんでしょう?

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:57:50.50 ID:Esz+GZlc.net
水中戦で武器の格差があるとよく言われるけどアルバ戦も大概だよな

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:04:18.58 ID:kGxNBzr1.net
件のブサイクな角の破壊を考慮しなけりゃそこまで大きくはない…けど素材集め考えると破壊必須みたいな感じだからやっぱ格差でかいな
あとボウガンが機能しない糞弾肉質は絶許

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:28:48.06 ID:Goi51mgY.net
アルバとオオナズチがタッグを組んだらガンナーは泣く

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:30:53.01 ID:biRfGfYj.net
アルバの角はただでさえダセェのに折ってやると更にダサい

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:15:07.21 ID:iuYXh1HB.net
http://i.imgur.com/zb40CxQ.jpg
なんかすごいの撮れた

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:24:59.36 ID:dnwW5iyN.net
詰め物とれたんだ

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:25:49.15 ID:lK752j0F.net
>>695
頭以外の肉質くそだし格差デカいでしょやっぱ
ハンマー大剣が圧倒的に早いし楽

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:29:16.50 ID:9JIVdwHt.net
>>698
イイネ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:30:26.34 ID:2ru/J1HG.net
>>698
わろた

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:31:41.91 ID:gLB+4uG9.net
>>698
ひっ!?

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:32:06.70 ID:nMWdFeOY.net
こわい

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:33:38.40 ID:wavaxRvR.net
ジョーと気づくのに30秒くらいかかった
つかHDだとちゃんと見させてくれるのね

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:35:31.42 ID:yS+UF12k.net
ビックリしたww

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:38:01.10 ID:7xp840Za.net
一瞬テツカブラかと思ったがジョーか

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:19:18.22 ID:9S4anASh.net
食事を楽しむのに健康な歯は必要だからな

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:20:34.64 ID:gLB+4uG9.net
笛楽しい

いろいろ動画見てwiki見て知識詰めて初心者の俺が闘技場でAランクであと少しSランクまでになった
慣れってあるもんだねモンハンにも
ただブラキが鬼門 

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:23:55.77 ID:M5RHbu19.net
顎にまで突き出る歯はちょっと・・・

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:26:11.31 ID:FfvbbpRr.net
メランジェ鉱石あつまらないねん
火山行けないのに要求するのやめーや

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:40:27.36 ID:eQYHX8ht.net
そこでジョジョブラキとJAMPご苦労ですよ

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:45:31.44 ID:PvshjTNU.net
凍土ツアーで掘りまくったわ♂

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:54:32.22 ID:nMWdFeOY.net
おれも昔凍土でめっちゃ頑張った記憶がある
フロギィxを作るためだった

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:56:35.09 ID:PvshjTNU.net
ウルクX、フロギィX、リノプロX、ぺッコX、フロギィX
これにお世話になってやつは多いやろなー

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:06:27.96 ID:M5RHbu19.net
序盤の装備で優秀なのが多いのはいいことだと思う、その上でさらに優秀なのを揃えられるのが面白い

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:09:07.34 ID:9S4anASh.net
序盤の採取クエ乱舞にレザー一式の高速収集のありがたさよ

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:10:54.96 ID:kGxNBzr1.net
一式で優秀なのが多いのも嬉しいよね
日向は真も極も優秀だし見た目もかわいい

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:23:22.42 ID:nBUHYU7w.net
見た目に関しては一式で完結してるのは逆に他と組み合わせにくい場合もあるから一長一短

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:24:06.71 ID:yS+UF12k.net
G級上がりたての時、アシラX作るために孤島の相撲大会に参加してまさかの敗北してしまったのは良い思い出

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:34:58.86 ID:PvshjTNU.net
あるあるw
適当な上位防具で行くと怒り時に2−3パンで沈むからな
G級の洗礼だわ

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:36:45.11 ID:71wz1i3x.net
G級アシラはアシラwwwはいはいアシラwwwと思って行くと殺られる
アシラと言えどG級だから油断ならんのだろうなと思って行くと所詮アシラかと思う

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:42:43.42 ID:Esz+GZlc.net
攻撃力もヤバいがあの合流頻度は何なんだろうな
どんだけ相撲をとりたいんだよ

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:53:47.67 ID:M7Zw1kdt.net
多分リオス夫婦と同じ合流処理やってんじゃないかな
片方倒したら来なくなるし
攻撃力は高いけど所詮アシラの体力だから苦戦した気がしても0分針だったりもする

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:06:56.05 ID:Goi51mgY.net
その時にはもうブラキ武器もあるしね
アシラちゃんあっさりと倒されるよね

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:50:54.85 ID:PIl3G+Tt.net
ディオスキャノンはちょっと・・・
いやまあ倒せるんだけどさ

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:02:53.91 ID:PvshjTNU.net
シュライアーさんはもう許してあげて!!!

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:07:31.09 ID:M5RHbu19.net
落とし穴取れたけどお面めっちゃ使えるな、大樽G使ってガンキンのアゴ破壊簡単になって嬉しい

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:42:36.52 ID:yS+UF12k.net
使わなかったら回収できるってのが最高だよね>落とし穴のお面

口調もかわいらしいし

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:54:31.90 ID:LY5mSYw8.net
なのに普通の罠は未だに解除できないという
回収じゃなく破壊でロストしてもいいから実装してよ

だから捕獲は毎回こやし当てて一旦エリア移動させてる

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:04:58.49 ID:gK95LzCS.net
ホイホイホイ

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:10:44.17 ID:7xp840Za.net
>>730
寝るモンスターに関しては、巣に戻って寝るのを待ってから罠仕掛けて捕獲するようにしてる
ジャギィとかウロコに起こされる場合もあるけど

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:19:22.46 ID:PIl3G+Tt.net
孤島6と渓流8のジャギィは寝ているモンスターを積極的に起こしてくるから嫌い

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:35:32.21 ID:PvshjTNU.net
砂原の11もなかなか

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:48:21.39 ID:Goi51mgY.net
簡単に起こされたら悔しいじゃないですか
…だろうな!

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:53:54.15 ID:gCinADgQ.net
デァアは堅牢な見た目してるんだから雑魚の攻撃で起きないでください

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:49:44.57 ID:7xp840Za.net
大きさからいえば、ジャギィにつつかれたくらいで起きそうなのはほとんどいない気がする…
せいぜいクマーからクルペッコまでじゃなかろうか

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:58:28.13 ID:4nRpODzZ.net
ミラオスさんが倒せないためランス龍を作りにいく→
そのためのご苦労の素材を取りにG級ご苦労へ→クエ失敗
なら双剣爆破を最終強化して挑むかと考えブラキクエへ→失敗

もう俺行き詰ったかもしれん

ヘビィが火力あってソロでも強いって言われてるみたいだけど
ブラキにガノトトスのヘビィ担いでいったけど時間切れになっちゃったわ
俺にはヘビィ向いてないのかもしれんなあ

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:02:08.54 ID:7xp840Za.net
ブラキ『(弱点に)当たらなければどうということはない!』

どの武器でも同じだけど

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:02:59.04 ID:gwo5bklW.net
4Gは糞!(o`ω´)o

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:04:35.26 ID:4nRpODzZ.net
ご苦労がどうも苦手だなあ
4Gよりはマシというが俺にとってはやっぱくそですわ
赤玉出ると攻撃にいけないんだもの

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:04:42.01 ID:E93EJC1T.net
上達もしてないのにダメだったらからといってすぐ全然違う方法を試すからどれも下手なまま終わるんじゃないの

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:11:00.15 ID:yS+UF12k.net
ご苦労は高龍耐性と回避性能があるだけで、ただのわんこになるよ
手持ちのお守りと相談して防具を組んでみるのだ

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:11:10.07 ID:7xp840Za.net
とはいえ自分でやってみて相性がいい(立ち回りやすい)武器種を探すのも悪手ではない気がするですよ

自分はブラキは片手剣がやりやすかった。最初はランスで行って勝てはしたけど、ガ性+2でも削られまくるしキツかったなぁ

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:15:02.97 ID:PIl3G+Tt.net
ガノス砲は装填できる弾種は多いけど装填数は少ないし
水冷弾を撃てるけどブラキは属性がそこまで通らないから相性は良くないと思う

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:16:23.84 ID:PvshjTNU.net
ガンナーは射程距離は分かってないとダメだしな
遠距離からペチペチしててもカスみたいなダメージしか・・・

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:32:29.10 ID:gCinADgQ.net
アークアンセムでインファイトはシビれるぜ

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:36:52.83 ID:M5RHbu19.net
やっと村ラギア亜種倒せた、ガンスで行ったけどスタミナガンガン削ってくるのね・・・頭固いから砲撃あってよかった
しかしこいつの鋭角はすぐ出たのに原種の鋭角が未だに出ませんわ

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:44:39.85 ID:PpG/fQfT.net
龍耐性を上げて龍やられ無効にしてルーンネブラでつつけば時間はかかるけど安全にいけると思うよ
あと龍槍ならスカイスクレイパー?でも代用できるかと

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:57:34.53 ID:J28kinVH.net
プラキは弱特つけたアークアンセムで尻尾バンバンが少し難しいけど楽しいぞい

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:00:27.99 ID:PvshjTNU.net
>>749
スカイスクレイパーはごくろうの角いるんだよ
強化面倒だったからナバル亜・ミラオスはマテンロウで倒したな・・・

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:53:16.54 ID:FI0JumxP.net
ご苦労の赤球が飛来してくる直前に
一瞬膨れ上がったりしたらタイミングわかりやすくて良いのに

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:04:22.44 ID:aRnRyKqm.net
>>749 ガードランスで行けば安全に狩れると思っていた時期が私にもありました
実際はガ性2でも削られる攻撃多いしファンネルが後ろから飛んでくるから結局正攻法で勝ったほうが早いし安全なんだよね

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:23:11.42 ID:WAi4P2Zb.net
ブラキもご苦労も拡散弓が簡単

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:12:35.57 ID:h+AwjpTm.net
大剣の溜め斬りって普通に連撃するのを我慢してまで出すほど威力あるのですか?

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:45:14.61 ID:5xKPpY66.net
溜め3あててなんぼの武器

同じモンスで溜め3使うのと使わないのを比べてみるといいよ

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:23:41.28 ID:JaCyAvd6.net
しかし3Gのこの雰囲気はなんなんだろうな
BGMやSEといい
暖かくなってくると思い出す、そして泣きそうになる
もうすぐ夏だし、たまにはモガに帰るか

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:35:04.19 ID:PLtXTVI7.net
確かP2Gでは属性ダメージに溜めが入らない仕様で
キリン大剣みたいな武器だと溜めないほうがよかった、みたいな感じだったっけ
大剣には属性がいらない的風潮だったかもしれない

ただまぁモンスターによっては拘束時・ダウン時以外に溜めを当てるのが難しい、っていうのもあるので
無理やり溜めてスカしたり弱点に当たらないくらいならあえて溜めない、というのも手ではあると思う

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:32:03.00 ID:no+4c5r7.net
P2G大剣スレでのテンプレが
Q.各種属性大剣ってどれ作ればいいの?
A.匠抜刀アーティでおk
だったしな

意味?
P2Gではわざわざ各種属性大剣(+それ用のスキル装備)
用意する必要ないくらい抜刀アーティさいつよ

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:34:29.59 ID:cjTRpmws.net
大剣はシリーズ通して何千回と使ってるけどスキルが整うまでは(集中とか抜刀とか)無理に溜めるよりデンプシーの方が強いのかどうかわからんから序盤は個人的に大剣が相性ベストって思うモンスター以外にはあまり使ってない
このシリーズならいつもネギま行けるようになるまでは大剣使ってなかった気がする

スキルすらよく分かってなかった昔は普通にデンプシーで使ってたけどね

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:36:04.54 ID:cjTRpmws.net
アーティラートは4Gで再び生産ではなかなかの性能に帰ってきてくれてかなりお世話になりました
3G?知らん。

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:59:53.59 ID:ktgyddNK.net
抜刀コロリンしながら初見様子見できるし、咄嗟にガードできるし大剣安定ですわ

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:02:05.79 ID:XA1W4BS1.net
エフェクトの都合で3Gの大剣だけ何だか違う武器みたいな認識が少しある

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:03:34.20 ID:PLtXTVI7.net
>>760
慣れないうちは転倒、睡眠(序盤だと爆弾のほうが強いだろうけど)以外は
よほどのスキがある攻撃を使った直後に狙う程度でいいと思う。スカされた上反撃もらうとかよくあるし

水中だと相手の背後で適当に溜め開始→振り向き頭に溜め開放、が比較的楽に狙えるとか

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:06:08.87 ID:zCRyexqu.net
>>738
物理火力が高いヘビィでなきゃそうなるわ〜
ガノスさん担いでるならライトよ
まあ弱点に属性速射出来ないならヘビィで火力押しのが速い
頭や尻尾に通常か貫通やってればブラキはしぬ

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:47:26.40 ID:nHaFl6HG.net
なくしたもう1このROMでてきたー
メインは常時斬りっぱでサブはリノプロx着せて大砲と防衛させて砂国絶対失敗しなくなったわw

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:25:45.06 ID:5RpzHGr2.net
切り上げ系の攻撃でブラキの頭怯み出すと爽快

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:52:14.84 ID:MOZgKKDC.net
かなり早い段階で匠4出てくれたが、5じゃないからなあ…

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:22:39.99 ID:ENT63Jh2.net
ハンマー使ってみようかと思ってプロハンの動画見たら別次元過ぎてワロタ
あとうんこさいつよだからt10以外は微妙かな

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:27:37.87 ID:9M0x+fA+.net
昨日オンのクエ回しでHR40代なのに担ぐ武器担ぐ武器全てのスキルが完璧な人が居た
セカンドキャラかこりゃ凄い、と思ったんだけど糞PSで二度驚いた

匠4でも問題なし、重要なのは腕ですよってお話

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:29:30.79 ID:YfQggj5Y.net
T10の例のおまもり見てスナイプしてサブデータ作ったけど後で他のテーブルも見直してたら自分は1がバランス良く武器使えて満足できるんじゃないかと思ったことあったな
そしてT10にしたけど例のおまもりはいつまで経っても掘れない

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:32:05.05 ID:PLtXTVI7.net
結局何を使おうがまずプロハンの動画を見たら別次元に決まってると思うっす

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:25:54.78 ID:no+4c5r7.net
>>770
過去作で嫌というほど見てきたがスキルなんて飾りですよって人がめちゃ上手いことが多い
適当ゆうたとは全然違い、例えば高耳と自マキと体術のみのナルガ武器近接さんとかで
立ち回りが異様に洗練されてて一切の被弾もなくこちらへの援護も完璧だったの覚えてる

ゲームで知るとかちょっと悲しいかもだけど
得手不得手、集中力、素質、自分のやる気って必要なんだなって思ったわ

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:47:27.72 ID:4RHPdEK3.net
いやあ立ち回りがいい人はスキルもいいだろ

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:58:53.40 ID:rFdJdDW5.net
人による

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:12:20.89 ID:IWQmq1zQ.net
うむ

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:14:13.58 ID:I7am+2hd.net
本当に上手い人はスキルなんて飾りですよ、なんて思わないからなw

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:36:09.08 ID:Y4vj0Wzd.net
スキルに頼らないのは縛りプレイ好きなタイプ
スキルに頼るのはひらすら最適解を求めるタイプ

こんな感じだとは思うがどっちもプロハンには変わりない

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:47:58.02 ID:zCRyexqu.net
裸でようやるよな
ドMなプロハン
ドSなプロハンはスキル盛り盛り最高火力でTAに勤しむって感じやね
二極化している様で両方こなしてるSMなプロハンさんだから怖いわ

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:58:15.21 ID:WAi4P2Zb.net
なんかスナイプしたくなるお守りないかと探すもT1だからか粗方奇面族熟練度上げ炭鉱夫ツアーで掘り尽くしてしまった
ガ性6s2ぐらいか

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:45:39.30 ID:PLtXTVI7.net
P3のときには、『ユクモ村に来たばかりのハンターがアマツマガツチを倒す』というコンセプトで、
下位ユクモ一式にユクモハンマー(古がなかったか火力不足だったかは分からんが)で討伐している動画があったな…

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:51:32.06 ID:ZdQyH/92.net
>>774
見た目に振る派がスキルを最小限にすることもあるのぜ?
中には上手くないの見た目に全振りする豪の者もいるけど

>>780
暇な時に掘ってるだけでもだいぶ取れるよな
スナイプやる前にそれなりに掘っといたほうが良い気がする

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 21:49:38.25 ID:4RHPdEK3.net
wiiu買った(買い戻した)からお前らよろしくな

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:16:23.33 ID:exaBHkx6.net
れに とか見た目に拘ってうまぶってるけど糞PSだしな
あーいうの格好悪いよね♪

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:18:33.95 ID:ENT63Jh2.net
自分も最近スナイプしたけど、目ぼしいものは殆ど掘ってあったから2つスナイプして終わったな
テーブルバグのせいであんまり種類ないし

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:13:04.17 ID:zxdYsMK4.net
ちなみにその掘っためぼしいお守りどんなん?スナイプした二つも良ければおせーてくんろ

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:12:35.39 ID:JA4G+lNa.net
下位ナバルと3連戦してチャチャンバにも毎回剥ぎ取らせたのに龍角2個しか取れなかった
下位のくせに亜種より体力が多い気がするのは気のせい?
ラオみたいに移動エリアで与えられるダメージに限界があるのかもしれないけど、
今作は攻略本を買ってないから400時間以上プレイしてるのにこの程度の基礎情報も全然分からん

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:29:01.44 ID:jzoWtGWm.net
髭を壊したら巣に行くまで攻撃をやめればいいのでは

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 10:16:40.92 ID:GcdZo6Fq.net
PS3で3rdやってます。Wii u買って3Gやろうと思うんですが、
Wii u本体とクラシックコントローラとソフト、あとオンは有線LANつなげれば大丈夫ですかね?3rdのアドホックはそれでやってます。

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:02:59.71 ID:S469SkcM.net
オンって人いるの?

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 12:05:52.03 ID:qQD7I5Hz.net
3dsでひっそりソロ狩猟しとるよ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:12:00.93 ID:OOPTD996.net
買う本体セットにもよるがクラコン使うならリモコンを忘れるなよ

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:26:04.57 ID:toh3J1HS.net
間違えて塩こん部長買うなよ

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:30:24.43 ID:/qdYaK6Y.net
酢こんぶ買ってきたけどこれじゃだめなの!?

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:50:17.77 ID:eHVzwlc/.net
村の最終決戦・ナバルデウス

苦労したわ。こっち最強ランスと装備なのに。

いつ角攻撃できるんですかーってずっとつぶやきながら戦ってた
24回やってほとんど片方の角だけしか破壊できなかった

しかしヘヴィボウガンに変えたら速攻沈んだ。
水中はもうボウガンしか使わない ナバル死ね

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:52:23.43 ID:eHVzwlc/.net
>>787
村の緊急ナバルより体力高いよねw採集血栓の方が。

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:54:38.83 ID:eHVzwlc/.net
ナルガクルガ希少種勉強して5回しか攻撃くらわないで仕留められるようになった
もともとそんなに脅威な敵じゃなかったしがんばればもっといけるのかもな

ちな笛

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:01:26.61 ID:eHVzwlc/.net
最近ギルカの討伐数増えるのが快感で雑魚も必ず倒してる

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:15:37.56 ID:v182/zHx.net
>>795
撃龍艙とバリスタ使えば両角壊れなかった?
水中戦苦手な片手剣で施設武器頼らなくても慣れれば両角壊せるようになるから
クリア時間は聞かない約束で

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:18:52.08 ID:eHVzwlc/.net
>>799
そんな名前のランスあったか?

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:23:40.29 ID:IHoee7Wm.net
ナバル原種って両角壊せるの?

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:28:47.10 ID:knCNX6Rc.net
>>799
G級武器で50分殴り続けても壊れないぜ。

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:31:25.70 ID:jCILLqpr.net
ナバル原種って片方の角しか肥大化していないでしょ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:32:39.05 ID:eHVzwlc/.net
>>799
しらべてみたら台座の下に槍みたいの備わってんだなw
ジエンの船みたいに
しらずにやってたわ あいつが急降下して遠くへ行くなとは思ってたが
でもG武器使うなら無しで勝てないとな・・・

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:34:56.91 ID:dIhsizdm.net
肥大化した角を折るという荒治療をして村を救ったハンターと素材目的で狩り尽くすハンターは別人
…古龍を何回も狩る前提の素材要求してくる鍛冶屋頭おかしいよ

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:51:21.09 ID:4oJs22aM.net
昔色んな武器で倒したいって思ってボロス笛でナルガ希少種何度か倒してたな
今は悪いがパチンカスだけど

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:12:32.77 ID:ymY4hdIH.net
笛は回避受付時間長いからナルガ系に相性はかなりいいな
打撃なら希少種の尻尾ぶった切って弱点減らすようなこともないし

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:23:36.64 ID:xFMSL1cY.net
>>805
モンハンの世界では一度討伐してとった素材で装備作れるんだよ多分
ゲーム的にそれじゃマズイから大量に要求してくるのであって

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:41:11.02 ID:12HFnEJX.net
ナバルみたいなモンスターは何度も狩らせないでほしいな
なんというか感動が薄れる

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:45:55.63 ID:toh3J1HS.net
>>809
ゲームの仕様上仕方ないのはどうしようもないなぁ
GE2(無印)のラスボスは一度しか戦えなかったけど、それもどうかなぁ、とも思う面はある

どちらかというと、ナバルみたいに『ヤバい!こいつ超ヤバい!なんとかしないと世界がヤバい!』って理由で狩ってきたのに
ちょっと進めたら亜種が出る、って流れのほうが萎える…

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:57:36.32 ID:AmD2xser.net
さっきすれ違った人がHR214だった
カードそんなに多くないけど今まででぶっちぎり

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:59:26.72 ID:57933iTB.net
>>810
なんというか古龍とかの亜種が出ると萎えるよね わかるわ なんか亜種とか希少種が出ると原種が亜種希少種の劣化になるから嫌だわ
激昂ラー おこジョー 臨界ブラキ 混沌ゴアみたいな原種が進化or強化した形は好きなんだがなー

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:59:50.88 ID:qg4+D8xG.net
>>786
スナイプしたのがガ性6刀匠3、ガ性6解放7
元々持ってたのが痛撃5刀匠2、抜刀会心5刀匠3、抜刀会心5抜刀減気3、その他最大値+スロットのお守り
t4だから大剣、ランスに特化した神おま以外は割と平凡なのしかないんよ
亀レスごめん

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:02:07.00 ID:toh3J1HS.net
>>812
まだラギアクラスなら分かるんだけど、
『○○年に一度の目覚めだ!』とか言われてる超巨大モンスターって
そもそも個体数そんなに目撃されていないだろうに亜種といわれてもなぁ…

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:30:34.29 ID:1kNCtNwq.net
モンハン世界の住人は全員超長生きで次の一頭の依頼が来るまで何百年も経ってるんだよ

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:37:29.16 ID:v182/zHx.net
お守テーブルやピアスや水中戦等々色々あるけど
4・4Gに比べて3Gの方がプレイしてて楽しい
一部除いて素材を要求されても何度でも戦いたくなるモンスばかりだし

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:07:25.46 ID:jCILLqpr.net
グラン・ミラオスが新作で復活したならミラバルカン/ラースに負けてはいられないと超強化されるんかな
地上戦onlyという前提なら今でも十分に強い方ではあるけど
厄介な翼の破壊がクソ面倒で足元に張り付きにくいって理由で
乗り前提が加わると乗ってるだけで勝手に翼は破壊されて
いざやってみたなら4系統ミラボレオスとそう変わらないのだろうが
似たような事をやりすぎて差別化って難しいよね

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:30:24.17 ID:07T5u3/0.net
>>789
クラコン使うならエネループもほしいよ

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:52:35.28 ID:noduxU2L.net
太陽電池でいくぞ

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:10:21.96 ID:86eQO/+e.net
クラコンのが好きだけどプロコンでもいいんだぜ

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:18:54.20 ID:OOPTD996.net
プロコン対応ゲームでは殆どプロコン使ってるけどモンハンはクラコンしか使う気しないなあ

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:27:18.20 ID:Tf+O5w6K.net
クラコン+タゲカメの快適さは奇跡
L2R2ボタンは偉大

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:28:59.44 ID:dIhsizdm.net
水中でL2推してる間はカメラ向き関係なく水面にむかってダッシュ可能
R2なら水底に
triでできたような気がするけども

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:12:32.73 ID:CskU8IRc.net
水面水底はB押しながらのレバー上下だよね

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:14:27.27 ID:+jigVqOJ.net
ガンサーだけどなんかブラキ三桁超えたあたりでほとんどの攻撃を位置取りだけで避けててガードしてないことに気づいた
回避性能もガード性能もいらなくね…

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:19:12.26 ID:GcdZo6Fq.net
クラコンPROとリモコンとエネループが良さそうですね!PS3と同じ持ち方ができそうですし

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:33:37.19 ID:6iRiktca.net
3GをGCコンでやってみたらやり心地はどうなんだろう

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:24:13.40 ID:G5Wk6azZ.net
>>825
これがプロハンか・・・っ

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:34:48.54 ID:IHoee7Wm.net
爆発を立ち回りで避ける方法を知りたい

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:38:55.32 ID:RNX7LYK9.net
英雄の証明ブラキとレウス亜の同時とか鬼畜すぎる、体力の少ないレウス亜先に倒した方が良いのかな

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:44:44.22 ID:eHVzwlc/.net
3まではオン楽しいと感じてたのに3gになってからなんか駄目だ
オンが合わなくなってしまった

ps2のgと2のあのわくわく感をまた味わいたい

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:45:54.41 ID:eHVzwlc/.net
同時とか開発の手抜きとしか・・
1度やったら二度とやらない
結局煙玉使えば同じ事なのに

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:47:12.12 ID:dIhsizdm.net
>>830
レウス亜種をブラキとチャチャンバ大砲に倒してもらう
または煙玉維持と速攻する自身があるならレウス亜種フルボッコ

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:48:46.86 ID:lODIQI1x.net
>>832
闘技場2頭討伐はマジ勘弁だわな
フィールド2頭はまだ許せるが

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:55:33.59 ID:eHVzwlc/.net
>>829
ひたすら上手い人の動画見るしかない。
そして真似して近づける。
これが一番。俺は笛使いだから当時makachiの動画で散々勉強した。

https://www.youtube.com/watch?v=AIcnD8MXrTY

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:09:28.08 ID:fyg44VZN.net
>>830
プレイヤー リオソ ブラキの並びになるようにしてブラキの攻撃をレウスに誘導する
片方が疲労したら閃光でもう両方拘束、疲労してるほうを殴る
捕獲の見極めつけて点滅したら閃光で両方拘束して捕獲
捕獲したらもう片方とタイマン、同士討ちで体力が減ってるのですぐ点滅するゆ★

罠閃光は調合分持ち込み推奨、戻り玉も用意すると良い
相討ち狙いできないラギ亜が一番きついかも

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:24:41.81 ID:5tDXAzcG.net
村(上位)装備でいくとなかなか手こずるよな
ラギ亜のダメージが痛すぎて泣ける

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:34:37.42 ID:YgVP6MaM.net
>>833
>>836
ありがとうございます、もう少し頑張ってみます

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:48:03.59 ID:fyg44VZN.net
>>837
堅鎧玉まで強化したリオソウルで大放電即死だったときは何が起きたかわからなかった
ポルナレフみたいな顔してたと思う

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:59:40.22 ID:wbHEWw4p.net
わかるオベリオンとフルリオソで得意気に行ったら溶けた

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:04:42.30 ID:70vFno2l.net
得意気ってのが分かり過ぎる
双界ラギ亜が思ったよりアッサリ倒せて調子こいてる時期だよな

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:15:09.12 ID:w+JhhPpv.net
同一エリアの2頭同時クエは伝統みたいなもんだけどブラキはその中に入れちゃダメな気がする
抗菌つけないとコロコロする暇もないというか

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:52:19.63 ID:99hR2I02.net
ジャンピング土下座と爪強襲が同時に来る絶望

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:08:51.38 ID:7Srb/11l.net
まあ言っちゃ悪いが、肉質の違いがあるとはいえ水中戦を嫌う人にとっては
ラギアは亜種のほうがやりやすい面も大きいだろうな…

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:59:11.52 ID:sgLtnTg2.net
>>813
サーンキュ
しかしスナイプ以外も良いおま多いじゃないか、引きがいいのね・・・(嫉妬

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:44:51.94 ID:9ha4WdSf.net
4Gが初めてのモンハンで
最近ようやくカンスト、勲章集めた新参者だけど
3Gはいまでもオンいるのかな?
やり始めるのおそいでしょうかね?

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:50:11.06 ID:70vFno2l.net
まだ人いるみたいよ

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:54:11.57 ID:7Srb/11l.net
寄生プレイしてたのでもなければカンストして勲章集めた時点で新参者ではない気がする・・・

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:02.38 ID:9ha4WdSf.net
ハンターランク900手前から思考停止でラーハメしててもう面白味をかんじなくなったので

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:59:54.23 ID:NFeoCZnQ.net
昔から「G級までソロでやってきた初心者です。
一通りソロで戦えるようになってからオンに来ました」みたいなのはいるのです……

プレイ時間が既に初心者じゃないっていうね
ええ、俺もでした

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:03:33.05 ID:NHUGcoyB.net
http://imgur.com/ISYuUqW
&amp;#8265;&amp;#65038;

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:34:14.19 ID:sgyLjFqC.net
オンやらなくても楽しいからいいしべつに!

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:36:54.65 ID:7Srb/11l.net
3DS組だし、わざわざWiiうー☆買ってまでオンする気にもならないからなぁ…

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:39:56.41 ID:dnNCTxUj.net
なんだそのカリスマ無さそうなWii U

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:40:47.63 ID:JCRBl+rG.net
HDでソロ専ですしおすし

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:42.37 ID:OYHnP2e8.net
雌火竜の秘棘全然でねええええええ
後何回俺はレイアに行けばいいのやら

レイアはレウスに比べて弱くて楽だからいいけど疲れてきちゃったな

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:44:25.90 ID:70vFno2l.net
棘のつく素材は狙うと特に出ないイメージ

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:46:10.93 ID:7Srb/11l.net
レイアとナルガとベリオとあとなんだっけ

859 :@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:48:37.89 ID:fuJtk385.net
劇運つけて緊迫渓流行くと楽だよレイアの素材集めは

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:35.96 ID:4uzEbrhK.net
チャイナガブル

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:02:10.84 ID:AmGeKMbw.net
渓流を闊歩する彩は雌ビッチの秘棘と天鱗がぽろぽろ出て
ついでに稀に高級お食事券が出る良クエ

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:41:41.76 ID:u3lPaxGe.net
雌下流の秘曲は桜二頭のやつがいい
出やすいし他の素材はピンクだから棘がひと目でわかる

なお上棘

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:33:59.96 ID:p3+retGo.net
パチンコ作ったけどチート武器過ぎてやばいな。

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:53:25.83 ID:Wi9eFVOh.net
楽なだけで最適解ではないからまぁ・・・

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:55:15.81 ID:7Srb/11l.net
そもそも作るのに結構手間がかかるしなぁ

866 :@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:06:36.84 ID:fuJtk385.net
パチンコは火力と劇運両立できる神武器

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:22:49.55 ID:8iqHAc9f.net
あくまで楽できる武器って程度やな

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:40:03.23 ID:H+jVyzVH.net
あとパチンコは水中モンスもちょっと苦手

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:31:41.92 ID:sgLtnTg2.net
でも獄門とアルバに至っては最適解かなあ
アルバはまあ神ハンマーには敵わないけど、獄門は最適解間違いなしでしょうね

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:40:08.27 ID:Wi9eFVOh.net
>>869
基本武器種を越えて最適解とは言わないからアルバとオウガ亜種は間違ってないと思う
後はジンオウ原種、ナルガ希少種、レイア希少種あたりかな

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:03:13.23 ID:sgLtnTg2.net
基本武器種を超えて最適解とは言わないってどういう意味??

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:07:25.08 ID:Wi9eFVOh.net
>>871
ごめん 基本(的に)、武器種を〜って言いたかった
TAとかでも他の武器種と比べないしな
最適解の考え方によるから人によって違うかもしれん・・・

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:10:59.25 ID:YNXzUQ4C.net
>>872
最適解とはモンスターに対して全武器種の内のどれなのかってニュアンスが一般的だと思う

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:11:21.09 ID:sgLtnTg2.net
理解したでやんす
最適解ってそのモンスのTAで一番早い武器って認識だった、ごめ

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:13:24.38 ID:B9Fma/Rp.net
>>870
オウガ原種最適はイクサだぞ
弓の中で確実にパチが最適解って言えるのはアルバ、ジエン原、オウガ亜(獄門)、ガンキン原亜、ルナルガくらいで
あとは大体イクサかガセシでごく一部のモンスにジョーヌ、アルカニアって感じ

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:25:15.85 ID:ZZabyrMx.net
まあでも>>863からの>>864の流れが一番意味わかんねーけどな

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:29:37.06 ID:Wi9eFVOh.net
そこは適当に行間読んでください

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:33:26.55 ID:0Nidzk/I.net
弓は照準カメラがクソすぎるからパチンコだけでいい

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:38:52.41 ID:tc4GQVqX.net
オウガ原種やレイア希少種に最適解とかw
ろくな知識も無いのにいきなり鹿弓ディスって挙げ句の果てに行間読めとかw
最悪なカスだな

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 17:44:15.46 ID:Wi9eFVOh.net
>>879
2ちゃんねるでそう言われてるからそうなんじゃないんですか><
http://xxxdracuraxxx.blog10.fc2.com/blog-entry-606.html

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:03:27.94 ID:2KWKFR+b.net
突然のカス呼ばわりする子のお勧めは何かな?かな?かな?

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:05:33.26 ID:p3+retGo.net
全武器水中以外はG級軽々こなせるようになった成長感じれて嬉しい
ウル4で44キャラkofもマーブルもbbもggもできるので正直大したことなかったけど
オンに飽きてソロでやるのがほんと楽しい

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:08:09.60 ID:ZdjQJ9fY.net
>>882
バーチャと鉄拳が抜けてるぞ

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:08:24.11 ID:7Srb/11l.net
ある程度適当に当ててもそれなりに効果を得られる爆破と
最強の武器の最強の攻撃を一番やわらかい場所に当て続けるのと
どちらが最適解かと言われても正直よく分からないっす。状況もあるだろうし

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:09:50.67 ID:/OA7slC0.net
まだこんな爆破ゲーやっとるんか

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:09:54.34 ID:G2knRv4b.net
煽り書き込みは相手にしないのが一番

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:16:52.31 ID:p3+retGo.net
>>883
鉄拳は6もtt2もそこそこできるけどバーチャ5はリオンしか使えない
それに板ザンもふーどももうバーチャやってないしな
熱帯にも人いないし 
doaもある程度できるが

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:21:07.59 ID:mQuvjkKw.net
ガンランスの切り上げのスーパーアーマーがうらやましい
ランスにもなぎ払いとかいう雑魚処理すらできないのじゃなくてなんかくれよ

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:30:28.07 ID:u3lPaxGe.net
>>888
4でランスは乗りを貰えたからね

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:31:06.37 ID:w+JhhPpv.net
上位ほぼやったし久々に余裕だと思ってナバルやったら時間ギリだった・・・慢心はダメね

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:40:28.06 ID:BJ0Pe4ev.net
たまに使われる最適解って討伐タイム的にってことなん?
それだとPS低いから最適な立ち回りできないからあんま意味ないんだよな

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:45:14.93 ID:2KWKFR+b.net
プレイヤーの腕前や体調にまで左右されるゲームなんだから最適解とかないわな
昔ながらのRPGとかパズルとかならあり得るけど

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:53:43.22 ID:70vFno2l.net
調子悪いときってホント照準定まらない

弓の場合

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:54:51.33 ID:u3lPaxGe.net
いい時でも定まらないよ

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:56:47.08 ID:G2knRv4b.net
やっとモガ森のジョーさんからお呼びがかかった
交易朱印状を取ったらクエ埋めて英雄の証明に行ってくる

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:59:00.41 ID:NHUGcoyB.net
3G2年位やってるが照準使った事ないと言うか未だに意味が分かってないと言うか…

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:01:46.05 ID:OYHnP2e8.net
アグナビームってさ
アグナと向き合った位置から左側にいるとよけるの無理じゃね?
左側にグニャッと曲げてくるやん 
アグナビーム 露骨に潜る くそ肉質 無駄に判定のでかい攻撃(体が長いから)
のせいで相当なくそやな アグナ原種も亜種も
アグナビームはグラビームよりもよけるの苦手だわ

ベリオ亜種 アグナ原種亜種 ガンキン亜種 銀レウス 青レウス ラ奇ア

この辺くその塊ですわ

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:02:58.50 ID:OYHnP2e8.net
後オウガ亜種も苦手だな

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:19:34.46 ID:7Srb/11l.net
>>897
ガ性+2、ガード強化つけたランスでいってみるといいかもしれない>アグナ

個人的にアグナの攻撃の中で一番嫌いなのは、いきなり出してくる追尾ついばみだと思ってる

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:25:45.17 ID:Wi9eFVOh.net
アグナビームの左側は薙ぎ払われるから右側いくしかない
アグナとかラギ亜は時計周り勢を殺しに来てるよなw

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:25:53.01 ID:5hmVaryr.net
トカゲ類はランスで串刺しにすると楽しい(縦でも横でも可)

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:27:40.29 ID:NFeoCZnQ.net
>>891
定義は曖昧だよね
変態の最速最適解と並ハンの安全策ではだいぶ異なるし

>>897
左側に入ってても胴体に密着すれば避けられなかったっけ?

アグナはクソモンスというより武器種間格差な気がする

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:28:27.22 ID:G2knRv4b.net
アグナが不自然に軸合わせしてきたらついばみが来るサイン

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:31:23.60 ID:7Srb/11l.net
>>903
とある動画でそれを知ってからずいぶんと狩りやすくなった

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:33:20.44 ID:5SD3cA8s.net
でも目合わせたときにはもう手遅れなのよねドゴッドゴッ

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:37:23.94 ID:NFeoCZnQ.net
>>905
そんな俺らに回避性能
ビーム縄跳びもばっちりだ

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:12:30.21 ID:A79eBGui.net
初めて神アルバやったけど酷いな ソロでこんなん勝てるわけねーだろ藤岡死ね

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:49:42.38 ID:70vFno2l.net
別のスレで藤岡弘、の名前見た所だったから一瞬ハァ?ってなった

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:51:03.18 ID:7Srb/11l.net
藤岡弘、はむしろハンティングに行く側だな…

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:52:30.84 ID:n4VjpCzG.net
にこやかに「ありがとう。ありがとう」って言いながら剥ぎ取る藤岡弘、

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:05:07.00 ID:9wdXoqNc.net
>>907
(・ω・)つパチンコ+回避距離

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:11:15.54 ID:2KWKFR+b.net
>>910
うまく剥ぎ取れなかったときの落ち込みっぷりが半端なさそう

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:16:59.69 ID:24xp6em7.net
>>907
俺もそう思ってたけど、動きさえ見切ればいけるんだなぁこれが・・・
よく出来たゲームバランスだとほんと思う。

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:30:53.91 ID:Zw+Rx6Ci.net
できる人とやれるようになろうとする・なった人は楽しいと言う
できる前に嫌になった人と面倒だと思う・やる気のない人は楽しくないと言う
格ゲー音ゲー類や弾幕シューティングと同じ減少だな

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:34:04.99 ID:lRVgdK+f.net
再臨アルバとか体力たった20000しかないのな
爆破一回で300削れるんだからパチンコならたった60回強爆破させりゃ終わり(震え声)

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:36:31.26 ID:mQuvjkKw.net
倒すだけならどうにかなるけど問題はあのHPの3分の1ぐらいの耐久力があるリーゼント

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:43:36.11 ID:2KWKFR+b.net
ミラオス用のランスを作る為に再臨でひたすら睡眠大砲で尻尾を切り続けたっけなぁ……

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:43:53.18 ID:p3+retGo.net
ついばみって二段噛み付きのこと?

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:03:17.78 ID:2lIEdlYh.net
水中ミラオスの左脇をランスで突くの快感

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:04:32.38 ID:w+JhhPpv.net
話にあったから英雄の証明やってみたけどもしかしてG級?それとも強化個体なだけ?

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:07:26.34 ID:BJ0Pe4ev.net
攻撃だけG級クラスの補正
体力なんかは上位レベル

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:15:57.71 ID:w+JhhPpv.net
なるほど・・・つまり交わすしかないのね
てかラギア以外もあんな火力なのかな、ちょっと舐めてた

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:36:34.44 ID:oyOX1dp3.net
G級ラギ亜に全然勝てない
大放電が避けられないわ
ガードできる武器で行くしかないんかな

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:39:53.88 ID:NHUGcoyB.net
ランスガンスでも大放電はガ強と強走薬ないといかんよ。

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:44:00.42 ID:wbHEWw4p.net
フロギィ片手でちくちくじわじわ攻めると楽かも
放電から離脱しやすいしね

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:52:20.00 ID:70vFno2l.net
安定はしないけど大放電は背中むけてガードして懐に潜り込む方法もある

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:40:07.90 ID:6bh8UlA/.net
>>923
むしろガンスランスの天敵だぞアレ

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:57:54.62 ID:ONSjkuMQ.net
試しにランスに変えてみたらまるでダメだったよ
今日はもう諦めて寝よ

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:12:53.97 ID:2YJZbVXh.net
電気突進を避けられるならガンナー
無理ならすばやく動ける武器で尻尾をいじめる

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:14:11.73 ID:qJeh1Wga.net
弓だと突進より凪ぎ払いブレスが避けられなかったな

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:23:59.26 ID:VeWqachf.net
>>927
つ強走薬

間に合わない時もあるけど大放電前は素直にステップ連打で距離を取るといい
プロガンサーだとB操作?の大ステップも利用するとかなんとか

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:49:06.68 ID:qffyH2RK.net
ラギ亜ガンナーは右前維持で安定する
回避距離つけて軸合わせられたら右前維持で1〜2コロリン

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:54:50.32 ID:pL8GtkvJ.net
>>930
位置取りが悪いのよ

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:56:06.93 ID:PJDdzm2K.net
ごめん、今更始めようと思って調べたけど分からなかったから誰か教えてください
自分が3DSで遠くの友達がWiiUでやってた場合、WiiUとフレンド登録すればオンラインプレイできるの?
自分は3DS側もWiiUが必要だと思ったんだけど友達が出来るっていうのでよく分からなくて...

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:58:48.90 ID:pL8GtkvJ.net
wiiUなきゃ出来ないよ

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:00:00.63 ID:PJDdzm2K.net
だよね、なんか前はWiiU持ってない友達とできたっていうから不思議でさ
オフラインとかかな?

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:03:38.11 ID:4owMOlOc.net
オンラインプレイにはWiiU本体が必要、例外は無し
WiiUを介して3DSでオンラインに繋ぐ方法がある
ローカル通信なら3DSからWiiUに直接繋げる

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:07:01.97 ID:PJDdzm2K.net
だよね!
ありがとう−!

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:35:47.50 ID:VeWqachf.net
インターネットを利用したオンプレイをする場合は絶対にWiiUがお互い必要だよ

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:04:38.70 ID:8f1k9E4K.net
ジョジョブラキ笛で40分切れないな…
元々笛とブラキは相性よくないから仕方ないけど…

壁を越えたい

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:11:19.25 ID:7nrr0tVS.net
村アルバ撃破&村クエ制覇

アルバの火力高杉て昇天しまくった
バリスタ使うの下手くそ過ぎて何回照準合わせ中に食らったか
突然倒したのが30分針だったからG級アルバはまだまだ無理そう

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:40:21.89 ID:D6/QdUFy.net
昇天改

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:47:50.37 ID:D6/QdUFy.net
ランスの動きが鈍重過ぎる…
水中ではそこそこだけど陸では最悪
ステップの距離も攻撃速度も重量がありそうなガンランスよりのろいのは何でなの

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 04:03:39.60 ID:VeWqachf.net
納刀できるようなら納刀しろ
それはだいたいどの武器で言える

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 04:30:27.50 ID:BuvyBlal.net
よく動きまくる相手に対峙するときは、こちらから向かわずにあえて待つのも手だと思う。ベリオとかナルガとか
ジンオウガやブラキはガ性+2でも結構削られたと思う(特にブラキ)ので他の武器のほうが楽だと思う
回避ランサーの場合は別だけど

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:15:01.72 ID:0rwrAgY7.net
>>941
突然死ぬよな。
ミラオスとちがってそこが楽しくない。

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:20:25.57 ID:p7FBkMyk.net
相手が動き回るなら待ってればいい戦法が最も輝くのが壁(というかエリアの端っこ)を背にした時の対ディアブロス戦ランスだな
カウンターし放題で追いかける必要もなしグサグサやってれば勝手に終わるっていう

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:35:18.71 ID:23c9SWnl.net
瀕死になったら足を引きずるだけじゃなくもっと生き物っぽい変化があったらいいのに

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:04:21.53 ID:aaAcWY06.net
泡吹くとか?

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:07:14.95 ID:icPR4QzK.net
行動が失敗するとか?

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:24:42.68 ID:p7FBkMyk.net
まあ散々暴れまわって思い出したように脚引きずり出すのは不自然ではある
すごい今更だけど

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:26:01.56 ID:xOgX3EOi.net
ダクソのシフみたいにヨロヨロされても
何か狩りにくいなw

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:31:12.27 ID:D6/QdUFy.net
捕獲システムが導入される前の初期作品では普通にそういうのもあったんだけどね
攻撃を加えても殆ど怒らなくなったり、魚竜はヒレが垂れ下がったりしてた

ただそれだと捕獲の見極めがかなり簡単になってしまうから
以降の作品では死ぬ直前まで元気に動きまくりで生物的に不自然な感じになっちゃったんだろう

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:35:29.31 ID:BuvyBlal.net
死にそうな風体で脚を引きずってハンターの目の前に迫り
直後に元気に尻尾を振り回すという不自然さ

まぁそこにツッコミを入れちゃうと、ダメージ入れるたびにどんどん弱体化していくから仕方がないんだが

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:41:21.23 ID:Q6wRlI/7.net
4系に飽きて3G買ってぼっちでシコシコHR70にしてから気がついたけどT13だったわ
いろいろ作っちゃったしなんかもう泣きたい

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:46:20.14 ID:tbsTnP1e.net
Newの3Dで見ると何故か見づらい

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:27:26.74 ID:Vz/R2ZdB.net
ついにソロでミラオスさん倒したぞーーー
HR上限解放されたら41だった
残り3分
スキルが
精霊の加護 鬼面王の采配 早食い+1 業物 耐震 鉄面皮
で武器がご苦労ランスでやったけど
切れ味とか火力スキル盛ればもっと早く終われそう

ついに念願だったラ奇アやナルガ希少種と戦えるのか
ちょっと1回試しにこいつらとやってみますわ 

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:32:10.90 ID:p7FBkMyk.net
>>957
おめおめ
俺は残り一分ちょっとだったわ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:35:19.05 ID:gT+aRkYb.net
ミラオスは挑戦者つけるとタイムが縮むぞい
色々やらなくちゃいけない割にガードも回避も必要ないから火力重視で組めるのがいいね

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:06:28.37 ID:Q6wRlI/7.net
アルトリアに挑戦者つけると目に見えて縮まるからなあ

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:13:58.41 ID:hjWMS56o.net
>>856
狩り前の猫飯はいつも酒ですねわかります。


キャラの肝臓お大事に…

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:21:26.63 ID:CpKqqaXY.net
>>940
この話も結構出てる気がするが笛とブラキは相性最高だよ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:23:12.36 ID:VeWqachf.net
ロックラックの酒場ではよく飲んでたなぁ
あのテーブルの配置は良かった
3Gのほうだとテーブル囲んで和みにくいのはちょっと残念だね

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:55:56.10 ID:F728QOEW.net
そろそろ第二回お守り大掃除しないとヤバイ

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:05:54.25 ID:yyfv64VD.net
色んな武器使うならT1がいいんかね?

ランスメインでやるぞーって思って零T10にしたが
弓やヘビィで組みたい装備が組めなくてキャラ作り直そうかと思ってるんだが・・・

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:06:25.33 ID:yyfv64VD.net
零は誤字

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:09:31.03 ID:Q5O4Xp2O.net
いろんな武器を使いたいのにどの武器でも最適なお守りを使いたいというのが意味分からない
今さら妥協できないほどのTAでもやるの?

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:16:38.95 ID:pL8GtkvJ.net
形から入りたい人なのでは?
どのTでもある程度の装備組めますよね

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:19:17.38 ID:sYItthk0.net
いやまぁわかるよ
別にTAとかやんなくても組みたいスキルが組めないのはモヤる
あと1Ptなのに…とか特に

そういうプレイヤーからすると割ときつい仕様だよなぁ

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:25:39.05 ID:EQy15P+R.net
多種の武器を使いたい場合でも
火力盛りたい場合のお守りと
回避スキル盛りたいお守りと
耐性向けのお守りと
汎用性を持たせたい3sおまとかで
結局どっかで物足りなくなるからあまり気にすんな

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:26:40.86 ID:Ku4B3u1h.net
お守り合成して最高値と第二スキルも好きなように出来たらなぁ…
マカフシギーは求めているのとは違うからなー
処分するしかない3Gよりかは不要なお守りの扱いだけはいいのだけども
シレンジャー的には合成シタイヨ

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:30:31.87 ID:Vz/R2ZdB.net
初ラ奇アとナルガ希少種とやってきたけど
ラ奇アはくそやなあ
ナルガ希少種は毒無効つけて慣れればそうでもなさそうやな
むしろ動きまくるナルガ原種や亜種の方が厄介だったりして

後銀レウスともやってきたけど
虫棒の武器がない分4Gのよりくそかもしれん
後飛ぶ頻度が多い青レウスの方がくそに感じる人もいるかな?
銀レウスは頭固くてくそofくそだけど

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:33:20.62 ID:Q5O4Xp2O.net
ナルガは原種亜種希少種で呼ぶのね

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:34:25.71 ID:Ku4B3u1h.net
金銀夫婦なら通常ヘビィで足狙い撃ちでいいんじゃないか
皇砲で弾強化と弱点特攻でも挑戦者2でも火力盛り盛りでいいし

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:36:24.79 ID:EQy15P+R.net
あ、次スレ俺か。行ってくる

>>965
試しに、どんなスキル構成を組みたいのか言ってみたら?
そのテーブルの人が、気にするなってレベルか是非に来いなのか教えてくれるかもしれん

>>972
銀レウスは虫棒なくても4系より速度が遅いだけで十分ですわ

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:37:26.76 ID:pL8GtkvJ.net
どうしても組みたいスキルてテンプレイクサぐらいしかないな個人的には

この前、もの凄い下手なスキルだけは完璧な人オンに居たけど
あれもまあその人の自己満だから良いのか別に。

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:50:40.99 ID:EQy15P+R.net
ジスrよー

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライG HR727【WiiU/MH3GHD】 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1431229700/

転載禁止くっついてもうた

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:51:32.69 ID:EQy15P+R.net
ジスrじゃない次スレですわ……

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:54:14.26 ID:+KXnDP+g.net
何だジスrか

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:58:33.16 ID:p7FBkMyk.net
>>977
オツトノス

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:01:20.61 ID:yyfv64VD.net
レスくれた人thx

テンプレイクサが組めなかったんだ
テーブル毎でだいぶ違うのかと思ったけど案外微差?っぽいしこのままやってみる

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:19:42.70 ID:Vz/R2ZdB.net
銀レウス相手に
金剛体ってありよね

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:23:36.15 ID:Cxzd5+nV.net
匠5のお守りキター
第2スキルはマイナスだけど回復量なんて使わんし関係ないな

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:26:50.53 ID:8f1k9E4K.net
>>962
それはお前の主観であって。使ってもいないカスがほざくな。
全羅道にも劣る犬野郎。親子3代自殺しろ。

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:32:22.55 ID:KBklItiw.net
結局匠+5のお守り出せなかったしうらやま

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:37:19.16 ID:+KXnDP+g.net
匠5泳ぎ−8スロ1

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:43:06.27 ID:Q5O4Xp2O.net
>>984
小金魚乙です

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:46:12.86 ID:I621YmNO.net
>>987
そいつに触れるなって
お前もNG突っ込むぞ

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:57:01.70 ID:xOgX3EOi.net
確かに以前は耳を閉じたりの瀕死のシグナルはあったな
ガノトトスの足引きずりも3Gで初めて見たかも

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:57:20.61 ID:Z0dgOyK9.net
みんなインテリア何にしてる?

自分はチャナのぴかぴかしたアレが好きで3つ全部それにしてるw
綺麗なんだよなぁ・・

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:59:37.41 ID:4owMOlOc.net
キノコランプとギルドールと港のムスメしか飾ったことがない

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:00:48.54 ID:EQy15P+R.net
>>991
おまおれ

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:02:50.95 ID:Z0dgOyK9.net
ほんと女好きだねキミたち

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:13:11.42 ID:EQy15P+R.net
>>993
いやまったくその通りだぜ

でもどちらかといえば
適当に飾ってみてなんかがっかりした結果だな
飾ったものをズームで見れたりしたらまた違ったかもだけど

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:17:21.74 ID:4owMOlOc.net
アイテムボックスの横に設置して立ち位置調整するとキャラズームのときに一緒に見られるよ

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:25:52.66 ID:Z0dgOyK9.net
>>994
自分は男性が好きだからわからんのですよ
迷ったらチャナおすすめ
ほんと綺麗よ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:27:31.66 ID:+KXnDP+g.net
ホモか

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:40:08.14 ID:Z0dgOyK9.net
MtFです・・・

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:44:50.97 ID:yyfv64VD.net
MTFならホモじゃないな・・・!

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:50:14.55 ID:qJeh1Wga.net
ここで赤い翼の隊長が一言

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200