2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4/MH4G】愚痴スレ170

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:44:51.00 ID:4VvuT1fL.net
初心者もプロのハンターもここではみんな仲良し
雑談大いに結構、ただしオンラインの他のプレイヤーについての愚痴は専用スレでどうぞ

▽オンラインの愚痴はこちらへ▽
【MH4G】 MH4Gオンライン愚痴スレPart51
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1429256797/
ゲハからのお客様はお帰りください、F課金厨はネ実2から出てこないでください
信者は隔離スレから出てこないでください、改造厨とBC待機厨は死ね

人に「スルーしろ」と言いたい人は自ら率先してお手本を見せてください
「荒らしに反応したらあなたも荒らし」という基本を忘れない事

次スレは>>950踏んだ人が宣言してから立てる、立てられないなら安価で指名
>>950が踏み逃げしたら志願者が立てる、重複を避けるため無言立てはNG
次スレ立つまでは基本減速、愚痴もほどほどに
踏み逃げはバ開発と改造厨とBC待機厨と一緒にshine

う○こぶりぶり
http://i.imgur.com/mjoHwd1.jpg

※前スレ
【MH4/MH4G】愚痴スレ169
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1429541475/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:35:30.54 ID:miUqamBe.net
>>1乙は厳しい

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:50:03.82 ID:VtEMrpKf.net
エリア移動直後のラービーム死ね

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 01:28:38.80 ID:bBw1rxT7.net
実際に>>1乙してみるとこんな感じなんですよ

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:12:02.62 ID:k5TRfBE4.net
誰もが嫌がる>>1乙の完成です

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:22:45.92 ID:2NlUSEDd.net
僕らの子供達を>>1乙して下さってありがとうございます!

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:32:24.34 ID:rYylvApC.net
誇張されていたり、拡大解釈されていたりするのは百も承知なんだが
こうもプレイヤーの神経を逆なでする名言ばかり息を吐くように出る開発もそういないだろうな

>>1

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:39:11.40 ID:r/CXb4bc.net
>>1

最終的に全ての最終強化武器が産廃にならないような調整はできないのだろうか
ラスボスを倒してからがモンハンの始まりだと考えているユーザーも多い中で
最終強化武器の大半が産廃なのは面白くない

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:43:14.40 ID:rYylvApC.net
お守りのみならず、武器にまで発掘という要素を盛り込んだ上
3Gの水中戦以上の武器格差を設けた開発に、武器に関してまともな調整ができると思わないほうがよさそう

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:55:30.28 ID:B2hdQGZW.net
>>1

開発・信者の言い分は、「別に発掘で手に入る最強の武具がなくても倒せるじゃないですか^^;なにムキになってるの^^;」なんだよな
そういう問題じゃないし、P3みたいにのんびりとやれるんだったらまだしも相手がハンター絶対殺すマンなんだから強い武具を持って早く回したいっていう意見も当然あるわけで
それを一切無視した言い分には反吐が出るわ

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:24:13.81 ID:rYylvApC.net
で結局その『発掘した強い武器で戦いたいモンスター』がいないから
発掘ゴール品を掘り出すことそのものが文字通りゴールになってしまうんだろうなぁ

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:49:32.92 ID:JCTCkznf.net
>>8
3Gにおけるイケメンの無残な下方修正を覚えていれば
開発に「調整」の2文字はないと理解できるはず

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:08:26.72 ID:kgFmsGlV.net
>>11
ゴール品出ても数回行って満足してやめるかそれ担いで他の武器種堀りに行くか
人それぞれだけどどうだろう俺は後者だけど

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:51:14.48 ID:Eg8jBKuh.net
>>13
そもそもゴール品が色々あるというか
1つの武器種で揃えるのに時間かかりすぎるとこがあるからなぁ
ギルクエの武器種がセットになってるのもあって結局4種ぐらいしか掘らなかったよ

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:02:00.98 ID:oymv8nx/.net
はあ
MHって周回前提なのに何でランダムクエとかギルクエの仕様とかユーザーが嫌がることばっかするんだろ
2ndからやってるけど今作はマジで心折れた

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:07:25.46 ID:L1K2OJEx.net
好きな娘にイヤガラセして喜ぶガキと同じ心理なんじゃね?

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:16:27.16 ID:Q/V0Toua.net
>>12
セレーネは強撃没収
ファーレンは溜め3が産廃化

そのくせブラキ弓は
・セレーネと同等の攻撃力
・爆破属性
・強撃装填可
の強(狂)武器だったんだぞ
P3で猛威を振るったとはいえセレーネの弱化は必要なかっただろ

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:52:08.75 ID:DrhbEhVV.net
再戦したいと思えるモンスターが笑えるくらい居ないんだけどこの切なさはどうすればいいの

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:59:43.44 ID:7oPhcazY.net
YURAGIのせいでパターンが掴めないから何度やっても面倒臭いだけなんだよな
上達を実感する喜びが何もない

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:01:43.72 ID:wUJeR26D.net
オウガ2種おもろいやん

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:11:12.68 ID:3lgnS8NK.net
FやれF

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:18:09.44 ID:lqrv/FAU.net
>>21
死ね糞豚

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:19:05.94 ID:NEq6VtiF.net
Fの方が面白いね

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:25:24.22 ID:lqrv/FAU.net
荒らしたいだけの低脳は消え失せろ

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:26:22.60 ID:3lgnS8NK.net
なにこの頭の悪そうなレス
くっさ

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:27:23.85 ID:zp7FY5Lm.net
ちんこむしる('ω'`)

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:27:40.45 ID:lqrv/FAU.net
低脳は>>1のテンプレも読めないんだな

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:28:28.09 ID:zp7FY5Lm.net
スレチだった

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:40:03.38 ID:sgyeFF28.net
>>6
tkdsn

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:55:32.98 ID:+/w0hixn.net
>「荒らしに反応したらあなたも荒らし」という基本を忘れない事

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:10:17.65 ID:u7l8IkmH.net
なるほど自らを犠牲にテンプレを体現したわけか

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:13:38.51 ID:B2hdQGZW.net
これは笑える
あと>>1

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:27:43.43 ID:NEq6VtiF.net
>>27
じ こ し ょ う か い 乙

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:41:44.00 ID:aEzIbSAK.net
Fとかいう重課金ゲーの話はやめろ

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:46:11.61 ID:B2hdQGZW.net
でもモンスターの出来は4GよりもFのほうが上という
Fを良ゲーと言う気はないけど

ただ重課金っていつの話だ?

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:53:52.11 ID:2DBo27Od.net
ソロでのクリアが困難な時に思うのは

寄生→ほかのプレイヤーに助けてもらおう
勇者様→困ってるプレイヤーを助けてあげよう
プロハン→頑張って自分で倒そう
普通の人→このゲームやめよう

なわけで、寄生と勇者様はお互いが出会えれば何も問題はなかったはずなのに、なぜこの合流を難しくしたのか

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:56:42.68 ID:aEzIbSAK.net
今も十分重課金だろ3000円の狩りコにガチャがある時点でな

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:57:19.69 ID:B2hdQGZW.net
>>36
チョイ待ち、ソロでのクリアが困難なときに、他のプレイヤーの力を借りようって寄生って言うのか?

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:58:04.60 ID:B2hdQGZW.net
>>37
別に今のFで狩コもガチャもまわす必要はないぞ…?
これ以上はやめておくけど

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:10:08.90 ID:aEzIbSAK.net
>>39
お前が課金は必須じゃない!って言うのは勝手だが公式がGW応援キャンペーンとかいって3000円の狩コ購入で特典つけて来るのはどう見ても重課金ゲーにしか見えんわ

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:14:44.71 ID:S8yPep3Q.net
>>36
普通の人は攻略法ググったりするんじゃね

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:17:54.86 ID:2DBo27Od.net
>>38
違うのん?
大体どこ行ってもそんなニュアンスの事欠書かれてるような気がするけど……
やれパターン覚えてこいだとか相手に合わせた装備でこいだとか

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:18:15.21 ID:NEq6VtiF.net
かりこはHC素材必要ないならいらんな
クジも一回300円だしやってる豚は少ないんじゃ
それよりプレミアムコースがおいしい

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:21:57.61 ID:I+IQZCM+.net
Fとかファンタジー魔法ロボしか出てこないゴミゲーやろ
4Gみたいな自然感や生物味のあるモンスターは一生掛かっても作れんわな

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:22:27.82 ID:B2hdQGZW.net
そんな餌に釣られ(ry

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:26:59.49 ID:I2MGTDdj.net
F ファンタジー魔法ロボ
4G ハンターだけを○す機械

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:31:56.43 ID:+/w0hixn.net
課金は(メーカーが)金を課す、てことだから課金要素が多ければ(必須でなくても)重課金と言えるんじゃないだろうか

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:36:12.06 ID:B2hdQGZW.net
>>47
それは人によって違うと思う
人によってはそういう解釈する人もいるし、必須じゃなければ重課金とはいわないっていう考えもある
俺は後者

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:38:40.68 ID:+/w0hixn.net
ポアダポアダポア! ポアダポアダポア! ポアダポアダポア!(ドゥンドゥンドゥンドゥン)

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:38:57.83 ID:rYylvApC.net
>>42
まぁ明確に定義づけはされていないだろうけど
・BC待機 ・まともにモンスターに対峙する気はなく逃げ回ったりクリ距離外から攻撃し続けたり
・モンスターと戦って装備造るのが面倒なので下位装備のままHR上げちまえ
・下位装備なのに無謀と勇気を履き違えて玉砕3タテ上等
・とりあえず閃光投げる。相手がピヨってても投げる。獣竜だろうが飛竜だろうが閃光投げる

こういうのが寄生だと思う
戦闘に参加してくれて、ある程度死なないように心がけてくれればまぁいいんじゃないかな

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:43:01.76 ID:L1K2OJEx.net
定義を厳密化しようとするとキリがないし、そんなもんだよな

あと
・分不相応なクエストに参加しようとする
・注意を促しても話を聞かない
って所かなあ…あ、こりゃ地雷の定義かスマソ

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:45:29.33 ID:B2hdQGZW.net
装備もある程度整えた上で、どうしてもソロで苦戦する相手に協力してほしいってのは寄生なのか?
もちろん本人は本人なりに頑張っている(被弾などは多いけど)って場合は?

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:46:20.79 ID:aEzIbSAK.net
そりゃ課金して見た目だけいいとかなら必須じゃないって言うのもわかるが
課金のがスキルも防御面も強いんじゃな?
第一珠秘伝とか課金必須みたいなもんだろ

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:51:20.51 ID:rYylvApC.net
>>52
闘技場極限2頭クエストとか寄生の嵐になってしまいそう…

まぁそこまでくるともはや『めんどくせぇ』の領域であって個々人の腕もクソもないけど

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:51:59.70 ID:aLJ86H02.net
被弾が多いって分かってるなら助けてくれじゃなくて被弾しない方法を教えてくれだろ
僕無理だからやってじゃ寄生じゃん

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:52:49.97 ID:aLJ86H02.net
と思ったけど闘技2体とかどうしようもねーなw

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:55:38.15 ID:rYylvApC.net
P2GやP3までなら>>55の言い分も分かるんだが、
4(G)のモンスターは回避しづらい攻撃を当たるまで死ぬまで繰り返す、って挙動だからなんとも…

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:56:42.87 ID:m6E8V/iK.net
開発は何故ギルクエで段差も何も無い
平らな水辺エリアが良マップと称されたのかをよく考えろよ。まぁ、よく考えた結果
追加したのがあのカスみたいなマップだから救いようのないボケ共だな。人をイラつかせることしか眼中に無いのが良く分かる。

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:57:12.79 ID:3ErFioBH.net
発売初期の最前線→フレなり野良で緊急や鬼門クエをガンガン攻略
進みが遅い人達→○○倒せねーよ誰か手伝ってくれと言うも上からソロでやれ寄生等と言われ
PT組む場合も装備や立ち回りが当時の水準より厳しいものを要求される

自分が終わった途端、当時から成長してクリア余裕になった自分基準で語るのが多い印象あるわ

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:21:21.34 ID:aLJ86H02.net
>>57
その通りすぎてぐうの音も出ません
出直してきます

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:26:00.15 ID:C9X7MKEy.net
被弾が多い人はモンスターの動きをよく観察しよう

すっかり聞かなくなったね

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:34:10.04 ID:B2hdQGZW.net
過去作なら、動きをよく見れば「あ、ここが安置なんだな」とか「このタイミングで行ったら当たるか…」
というのが分かったけど
4/4Gはプロハンですら被弾することが多いからなぁ…
観察したところで被弾する時は普通にするし…

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:35:11.16 ID:BHsoFJ+E.net
モンスターの動きをよく観察した結果wwwwwwwwwww

→なるほど、あの動きの後は隙があるから攻撃しよう(過去作)
→よく観察しても隙が無いんだけどどうすんのこれ・・・(4/4G)

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:37:25.91 ID:rYylvApC.net
よく観察した結果回避し続けたり、安置に移動することはできるけど攻撃を差し込むスキはないよね
ザボアザギルとか『被弾しないように立ち回る』って考えると構え中まったく手が出せないことになるし

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:38:20.79 ID:aEzIbSAK.net
攻撃できる内に被弾覚悟で殴った方が時間かからないってのが多い

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:53:35.04 ID:ndjH11lz.net
演奏はちょうど良いけど笛のモーションもっと早くなんねぇかなぁ
大剣の抜刀ぐらいスピードほしい

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:55:43.94 ID:eLfECyQI.net
討伐終わりまでに無被弾が本当に出来ないのが今作

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:58:09.52 ID:u7l8IkmH.net
ザボアが構えに入った
○至近距離→回転
○中距離→突進かブレス
○遠距離→突進
○構えの予備動作が長い→1回転ブレス

もう少し分けろよ

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:09:05.47 ID:te2UCoWE.net
課金はどうなったんだ
流石にやべえこのクソゲじゃ無理だと分かったか

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:18:25.39 ID:vurj3t33.net
>>68
開発「わかりました」
構えA→回転、突進、ブレス、一回転ブレス
構えB→ゲロ、捕食、肥大、一回転ブレス
構えC→跳びかかり、跳びかかりx2、跳びかかりから一回転ブレス
構えD→回転、二回転、三回転

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:24:37.14 ID:0ZQ8QE1Z.net
Fの課金回りとかはクソだと思うけどモンスの出来の方はFをバカにできないほど4Gもクソだと思うんですがそれは
モンハンはもうダメね (´・ω・`)

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:25:47.89 ID:rYezkIUo.net
世界観もめちゃくちゃだしな
もう完全にファンタジー

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:39:07.33 ID:vcOjIl22.net
寄生虫がモンスを食い破って増殖し、また苗床に生殖細胞を埋め込む生態
ファンタジー(グロ特化)

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:40:36.71 ID:B2hdQGZW.net
さて、MHが5で持ち直すにはどうするべきだと思う?

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:43:18.24 ID:yp3o+gg4.net
超低格率の発掘で辟易しましたか
5では課金ガチャするだけで良装備が手に入り易くなりますよ
すぐに発売するとあからさますぎて非難されそうなんでロープレ挟みますね

と、まあこんなところだろ

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:48:24.53 ID:S8yPep3Q.net
そして幾ら払っても最高装備は出ないことが判明する

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:55:45.65 ID:3lgnS8NK.net
>>74
売り上げ的にはクソぬるにしてライト呼び戻すだろう

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:07:26.26 ID:CfAshXaR.net
ここで半歩下がりながら>>1乙することでいくつかの選択肢が生まれ、
五分五分の状態になるわけです

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:19:00.35 ID:7oPhcazY.net
五分五分の状態です(ただし同リスクに対しリターンはモンスター95:ハンター5くらいです)

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:22:42.04 ID:rYylvApC.net
>>77
そのヌルいの調整の仕方も、おそらくは『モンスターの攻撃力を下げる』というやりかたなんだろうな…

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:41:35.25 ID:bUPIVHip.net
そうなると喰らってもただ殴り続けるだけのゴリ押しハンターになるな
全くおもしろくなさそう
体験版で回避余裕だなw

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:45:33.52 ID:UobZWyix.net
使い慣れていない武器で初めからやりたいと思うけど、最後に極限が待ってると思うと手が止まる
全然面白くねえんだよなあ
クソ開発4ね

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:59:08.84 ID:CfAshXaR.net
RPG作るときはランダム要素もスパイス的に入れつつも
プレイヤーから不満が出ないような絶妙な数字周りの調整が
システム上の決め手になるらしいっすね。
数字周りはYURAGIのKANAMEが担当するんだろうけどいやはや・・・。

多少マシなシステムを組んでも今度はtkdから
「ボクちゃんのかあいいかあいい子供たちに何するの〜!?」
みたいな横槍が入って結局グダグダにされるビジョンまで見えてきた。ああ、頭が痛い・・・。

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:03:12.53 ID:rYylvApC.net
4Gから3Gに戻ってもシステム的な問題で『うっわ不便だ・・・』と思う要素がまったくない不思議

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:14:14.51 ID:4iqyFk0Z.net
藤岡解雇まだ〜?

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:15:32.48 ID:B2hdQGZW.net
…というか、今のカプコンでは多分、よほどの事をしない限りああいう人材は切れないんじゃないかな
BA○ARAのプロデューサーですらクビ切られてないんだっけ?

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:16:54.48 ID:HC2dOGRp.net
アイテムマイセットくらいだよな
不便だなーって思うのわ
それにしたって別になくても大して困らんし

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:22:00.67 ID:7Gp3uqif.net
>>87
それもFのやつだからあいつらが本当に無能なのがわかるな

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:22:59.15 ID:L1K2OJEx.net
>>86
ヘイトもスゴいけどある程度の実績もあるからなあ…金の卵産む内は手離さないんじゃないかな?

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:31:46.41 ID:vcOjIl22.net
金の卵というよりは権力じゃないのか
一瀬……

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:36:34.31 ID:Y9LgDmwr.net
モンハンという卵のブランド価値が凄いんであって
卵産んでる鶏が良いわけではないんだよなあ

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:51:50.88 ID:B2hdQGZW.net
>>89
うーん…でも普通ならあんな失言ばっかしてたら左遷やクビ切られるんじゃないかなぁ…
会社の評判を著しく損なわせたとして

カプコンは普通じゃないか…

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:01:19.77 ID:DvmVmSVF.net
首とか切る前に圧力かけとくというのもあの会社じゃなさそうだしな
なんで無能には優しいのあそこは?

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:08:24.08 ID:kyblLy0c.net
(チッ)……話題変えましょうか

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:22:32.75 ID:0ZQ8QE1Z.net
tjmtしね

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:41:37.19 ID:BHsoFJ+E.net
ユーザー「(チッ)……開発変えましょうか」

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:46:05.20 ID:2o7i28g2.net
どれだけ糞ゲーでも300万も売れちゃうゲームなんだから責任問題なんかあるわけもなく
長文レビューや愚痴やアンケートより一番効果的なのは「買わないこと」だ

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:52:00.03 ID:3lgnS8NK.net
>>93
そりゃ無能トップの親がカプコン仕切ってるからな
藤岡はよくわからん

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:08:23.94 ID:4iqyFk0Z.net
わかってるのはモンハンはもう世間的には終わってるということだな

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:09:44.93 ID:fazBzpcn.net
4で400万、4Gで350万位出荷してるから会社にとってはバ開発どもは最高評価だろう
しかし盛大に客に喧嘩も売ったからな真の評価はこれからだ

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:15:31.36 ID:8Zp+CM66.net
とりあえずストーリーズとやらのすべりっぷりがどうなるかだな
そもそも狙ってる層だろう小学生達にどれだけ受け入れられるやら
少なくともポケモン妖怪ウォッチあたりとかぶったら爆死確定だし
仮に万が一受けたとして他のモンハンやりたいとなっても、無駄に難しく無駄に不親切な本編には爆殺されるだろうし

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:23:58.36 ID:qtjzrNvq.net
>>98
一応藤岡はモンハンシリーズを引っ張ってきた人間ではあるし
辻本をフォローしてきた実績を買われてるってのもありそう
あいつを切ってしまうと失策をした時に良三が集中攻撃されるし
ゲームデザインもできない、プロモーションやインタビューでゲームシステムの説明もできないだろうからな
エアプなのにあのポジションにいる藤岡みたいのは大手企業に巣食う獅子身中の虫、ある意味でモンスターだと思う

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:30:45.45 ID:r/CXb4bc.net
本当に引っ張ってきた人から見れば辻本も藤岡も変わらんだろうな

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:20:18.72 ID:gBbeNjv5.net
足を引っ張ってきたのかな?

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:23:56.08 ID:vJ4ENeQk.net
p2g3rdにいたのはtkdだけだっけ?

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:47:41.98 ID:x1xB5rTi.net
Fの方が生物らしさあるな
もはや本家が生物らしさで対抗できるとら思えん
これとか本家は絶対やらないだろうな
https://m.youtube.com/watch?v=6nL-E6QXk7c

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:54:16.19 ID:uwgSNlhD.net
そういや、Fに出てくるゴゴモア(スパイダーマン)って、元々蜘蛛としてデザインされてたんだっけ?
でも気持ち悪がられるから猿に変更したって聞いたが…

それが本当なら、どうして本家では蜘蛛なんか出したんだろう
女性からの受けが悪そうなのに…

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:55:38.43 ID:WFSxmVg7.net
>>106
これどういう状況なんだ?

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:58:07.28 ID:uwgSNlhD.net
>>108
Fに出てくるグレンゼブルさんは、エリアに入ると姿を現す(=エリアに入るまでは出てこない)
で、その時降りてくるんだけど、低確率で着地に失敗してずっこけるっていう話

間違ってたらスマン

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:02:33.49 ID:vJ4ENeQk.net
エスピナスとかハンターが喧嘩売らない限り無害とかもね
今のやつとか全部ハンター殺戮マシーンだし

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:04:26.25 ID:uwgSNlhD.net
ゴゴモアの設定とかも好きだな、個人的には
親が子を背負って護りつつ闘って、子供が落ちて子供が傷つけられると激昂して攻撃力がアップ(防御力がダウン)とか
こういう設定を持ったモンスターがもっと出てきてもいいと思う…

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:05:42.83 ID:crNhtkJJ.net
>>107
ゴゴモアの骨格を流用して蜘蛛として出したんじゃないかな・・・
ゴゴモアが猿になった理由はヴァシムで生理的に無理!!って声が実装された時に来たから
ヴァシム実装からゴゴモア実装までに4年近く経っていたからプレイヤー層変わっているはずなのにな

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:05:58.62 ID:Qqm8ul4M.net
話聞いてる分にはFのがよっぽど自然してるな
ディスフィロアとかドゥレムディラとか一部が目立つくらいでさ
着地失敗グレンゼブルかわいい

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:16:42.35 ID:uwgSNlhD.net
本家民にもそれなりに人気のあるベルキュロスドラギュロスも
モーションはハンター強襲用MAとか揶揄されてるけど
自分の力が強過ぎるあまり過度にダメージを負うと自分も感電して大ダメージを受けたり(実際にゲーム内で特定の手順を踏むと起きる)、
力が強過ぎて自分の鱗も焦がしてしまってたり(覇種ドラギュロスと幻のやつじゃなかったかな)とか、色々凝ってるんだよね
こういう設定って本家にあったっけ

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:26:04.49 ID:Qqm8ul4M.net
い、一部のモンスターが壁に突き刺さる...

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:38:22.48 ID:81lOJiLC.net
猫の前歯ってほとんど飾りみたいな生え方なのにMHSのアイルーって
齧歯類かと思うほど前歯強調してるよな・・・

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 02:07:48.30 ID:ZwGmv12I.net
>>114
ベルキュロスはムツゴロウさんが大真面目に解説してた動画観たことあるわ
イオンがどうとか

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 02:17:06.53 ID:OncnzHa4.net
極限は罠・状態異常無効+超強いってだけで良かったのにな
危険度の格差は極竜玉、大極竜玉の差ぐらいで
大極竜玉=斬れ味+1・業物・攻撃大・反動1・装填数・ガ性・狂竜症解除効果
極竜玉=弾ビン追加・ブレ抑制1・属性解放・心眼・ガ強
みたいなスキルと同等の効果を武器に1つないし2つ付与できるとかでその分防具の制約が自由になるとか
好きな武器の性能を伸ばしたり補ったりできれば良いわけで、発掘なんてものに無駄な容量使ってんなよカス

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 02:26:34.56 ID:vJ4ENeQk.net
当たり前のようにクリアを要求してくるくせに罠閃光音爆効かないのはねーわ

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:02:36.86 ID:bCr+9BBj.net
安易にランダムの力を借りて延命を図る無能開発
ゲームの根幹に自ら致命傷を与えてるってことに気付け

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:26:05.07 ID:uwgSNlhD.net
Fの天廊武器が>>.118の言っているような感じだね
あっちは塔の中で手に入る宝玉や印、石を使って好きなスキル(G級スキル以外)、好きな属性(属性+状態異常、属性+会心、状態異常+会心などできる)、
好きな切れ味、好きな攻撃力に強化できる(コスト上限ありだけど)
流石に本家で塔とかは無理だから、通常のクエストで手に入る素材を使って少しずつ自分好みの武器にできるってシステムがあったらいいのに
発掘よりもよっぽどいいと思う

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 03:40:30.99 ID:mjhF0WUm.net
>>117
YOU TUBEに動画があったから見たけど、ムツゴロウさんはモンスター紹介で
小さい内は動きが俊敏とか、飛ぶのはエネルギーを使うので大変とか
大技は多用できないみたいなそれっぽいコメントしてるな
図体デカいのに俊敏で、高火力攻撃連発する4系モンスターって不自然の塊だよな

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:50:33.32 ID:5sykBjTi.net
>>122
開発「自然は厳しいので不自然でもいいんですよ」
意味わかんねぇなこれ

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 06:08:33.40 ID:rclerwBy.net
>>122
生物というより対ハンター用の生物兵器だからな
高火力は百歩譲って図体比で仕方ないにしてもチェーンアクション等の俯瞰風景見えてないと出来ない動きは酷過ぎ

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:28:12.65 ID:zY30Ix2q.net
いつから生物だと錯覚していた?

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:32:03.03 ID:UFd1GRWp.net
吉良吉影ですら、自分の目の前では爆弾を発動させなかった(爆発させたら自分が無事では済まない)んだぜ…

頭が弱点のモンスターがひたすら目の前の壁に向かって全力突進したり、
腹が割れて肉が露出してるのに溶岩にダイブしたりするからなぁ
物理攻撃にはてんでもろいのにマグマの熱にはめっぽう強い腹の肉

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:32:26.36 ID:9J1LrY7b.net
なんだこのFageの流れ…まぁあっちのモンスのほうがいいのが揃ってるは事実だけどさ

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:36:06.72 ID:QsYGlaHk.net
,彡⌒ ミ
(`・ω・´)?

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:50:02.93 ID:ByIgq4d1.net
手やら頭やら直に爆発させて自分は無傷なんて漫画でもそうそういねえ

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:11:32.00 ID:FHHKYPQa.net
つかカブラ亜の自爆の怯みもあれ格好だけなのかよ

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:54:03.49 ID:lT/xofXl.net
ちょっと比べたらすぐFageがーとか騒ぎ出すやつwww

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:02:33.50 ID:vJ4ENeQk.net
Fが上がってるというか4シリーズが勝手に大暴落してるだけというか

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:05:31.54 ID:/nPZgcyL.net
かつてのモンハンの不便な部分と
投入されたファンタジーによってスポイルされたリアルという
わざわざ悪いとこ取りしてるのが今のモンハンもどきの何か

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:06:33.67 ID:4pXgFfGO.net
豚に加えてFもNG入れんといかんのか

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:06:38.72 ID:uwgSNlhD.net
4シリーズは開発の悪意という悪意が詰め込まれてるからな…
ストーリー然り受付嬢然りモンスター然り挙動然り発掘然り
あれで人気が暴落しないほうがおかしいわ、ライト層駆逐してるんだから

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:19:46.01 ID:bCr+9BBj.net
本物のライトちゃんはモンスターの動きが昔のままでも狩られるのでどっちにしろ手伝ってもらうだけだし頑張ってもラスボス〜ギルクエ突入くらいで脱落するから発掘地獄なんて関係ないんやで
真の被害者は中堅以降

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:27:15.20 ID:5dGBzkr+.net
G級の一部のモンスター出し惜しみしたりするし
いざ解禁されたと思ったら過去キャラ使ってプレイヤーに気持ち悪いテキスト読ませたりするし
ほんとすげえなバ開発

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:49:56.17 ID:FUXsr0Mk.net
今じゃ怯みからのリカバリー短すぎるから
予測や計算出来ないけど殴れる奴ですら半端者や邪魔者扱いだもんな…

かつてのエンジョイ勢ってこの辺りだからマジでふるい落とされて酷評されて当然だろ

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:09:01.82 ID:UFd1GRWp.net
>>136
自分は所謂ライト層のうちに入ると思うけど、
P2G、3GはG級までたどりついたしP3も集会所上位まではたどりついた
村下位(シャガルまでクリア)で投げたMHは4が初めてだ…

たぶん旧作をやったことがある人ほど投げるのが早いんじゃなかろうか

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:13:10.75 ID:uwgSNlhD.net
恐らく旧作をやっていた人ほど、「なんで攻撃させてくれないんだよ!!」とか、「過去作ではこうだったのにどうしてここまで改悪されてるんだ!」とか、
「ふざけんな!まともに回復や砥石も使えないのか!!!」ってなると思うよ
俺はP2Gと3GはソロでG級までいってるし、4もソロでアカムアマデュラあたりまで行ったけどマジで限界だよ
どうしてああも糞なものを作れるのか

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:14:15.21 ID:vJ4ENeQk.net
さすがに怯み計算できないから邪魔って言ってる奴は見たことないが
大半はそもそもハメハメゴリラで怯みとか関係ないし

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:24:14.31 ID:UFd1GRWp.net
村下位にしても、『ソロでやってね』ってクエストのはずなのに流れがアホすぎるからなぁ
ネルスキュラとかあの位置にいていいモンスターじゃないし、ゴアは船の上のが一番難しい、
チュートリアル?っぽい何かではいきなり超巨大モンスターと対峙、
シャガル倒したあとは『とりあえず狂竜モンスター2頭倒してね』の繰り返し

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:38:55.22 ID:FUXsr0Mk.net
>>141
ナズチなんか実際同じようなもんじゃないか?怯みっつーかカウンターだけど…

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:06:25.94 ID:KBEMlWp8.net
チュートリアルで立ち回りを流用できないダレンを出したのはマジで意味不明だわ
あれどっちかってっとこんなに大きいモンスターもいますよみたいな顔見せの意味合いが大きいよな
要するに開発の押し付け

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:13:51.75 ID:qe5bfXIs.net
あ〜ナズチうぜー
毒鬱陶しいし突進避けれねえし
ガンナーだとクソ肉質だし
発売直後は良モンスだと思ったけど完全無欠のクソだわ
毒霧なんて最近の「◯◯は△△が本体w」を狙って作ったんだろうな

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:14:33.78 ID:0sVE9Zgp.net
何が問題って唯一体力表示のないチュートリアルでそもそも作業でしかない船上ダレンやらせてるとこだと思う

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:17:33.37 ID:IIxb9O3Y.net
ダレンとか船上ゴアとか
一から作ってないから無理やり感半端ないんだよな
ストーリーっぽいモンハンが作りたかったんだろうけど

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:21:14.52 ID:DMcyRPQr.net
なんでジエンクビにしたんだろう
亜種の夜ステージ好きだったのに

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:39:49.93 ID:uwgSNlhD.net
いやいや
それ以前に、何度も言われているように、
パンツ一丁で船に乗り込んでいる時点でおかしいだろ
パンツ一丁で超大型モンスターと闘え!なんて有り得ない
万歩譲って最初に大型モンスターと闘うのなら、せめて初期装備を身に付けろよって話
ストーリー以前の問題ですわ

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:45:24.13 ID:FUXsr0Mk.net
街中も団長と話すまではパンイチだもんな
バカには見えない服でも着てるかと思ったら「パンイチでダレンを退ける呼び水となったハンター」扱いだしなんだかなぁ…

我らの団の悪乗りはtjmt共の嫌がらせ精神そのものだよ

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:50:26.11 ID:IIxb9O3Y.net
上位の受付の会話でパンツネタ出す度にイラっとしたの思い出したが
あれもokmrの趣味かなんかなのか

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:11:15.18 ID:qPYQ/C+t.net
アフロ猫はいつになったらボックス漁るのやめてくれるん
村緊急の金ゴリラやったら消えてくれるんじゃないんか?
自分の荷物漁ってるとかモノすっごく印象気分気持ち悪い

エピソードでもそう
途中でアナウンス入る演出、自分は嫌いじゃないけど、その内容に戦慄したわ
レイア希狩ってたけど、あの演出はひどいやろ

あれって何か楽しいのか?悪ノリが過ぎるんじゃないかと
道理でイベントとかで装備売らせるわけだわ歪み過ぎてる
世代感覚の差なのかね?ワシ爺やし

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:15:51.31 ID:yrjdPdlp.net
無印ハンター→出社先がご近所なので寝起きパンツ姿で出勤
ドスハンター→遠方に派遣決まったけど着て行く服が無いのでパンツで向かう
4ハンター→仕事探してパンツでぶらぶらしてたら変なおっさんに誘われる

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:24:27.99 ID:868Wk+Rx.net
>>152
アフロネコはドスの頃からそうだよ
つまりドスプレイヤーへのファンサービス、面白いと思ってやってるんよ

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:40:09.16 ID:uwgSNlhD.net
ファンサービスなんざよりやることはいくらでもあるだろうに
ゲームバランスとか発掘とかモンスターの挙動とか

というか何でドス関連を出してきたんだろうな

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:53:38.77 ID:MI00mZAb.net
>>155
fjokのオナニーに決まってんだろ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:36:15.42 ID:IhePdylC.net
ドスがfjokが作った理想のモンハンだからだろ
農場といいオトモといい教官といい一瀬が作ったP系の要素をことごとく破壊し
村ラストにクシャを持ってきてるの見て「あ、こいつドスが不評でPが売れたのが気に入らないんだな」って感じたわ

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:16:25.79 ID:Ot7eC4wr.net
お、珍しい。ネコ型のお客さんだ。なんか箱漁ってる。
BGMもなんかファンキーな感じ。

アフロ猫:ビクンッ

・・・人様の道具箱でカドニーしてぶっかけるとはいい度胸だ。
頭に分不相応なチン毛を生やしたコイツにはちょっと説教が必要だな。

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:34:13.93 ID:SdrReJqj.net
MH4Gって「クソゲー」ってことでいいよね?
なまじ遊べるしネームバリューもあるから世間(?)がそう思わないだけで
いや、もしかしたら100万人いたら100万人がクソゲーだと心の中で感じてるかもしれないけど
高い金払ったからクソゲーだと認めたくないだけなんだろうけど
ごまんと存在するクソゲーの仲間ってことでいいんだよね?
こんなものが和ゲーを代表するゲームとかマジでありえないし
バイオ→5以降全てクソ
FF→12以降全てクソ
みたいな感じで
モンハン→MHP3以降全てクソ
ってことでいいよね?

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:39:11.31 ID:IIxb9O3Y.net
とりあえず4以降は段違いに糞っていう認識でいいよ

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:58:49.99 ID:uwgSNlhD.net
売れている物、知名度の高いもの=良作
ではないといういい例の作品だな

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:05:28.73 ID:uwgSNlhD.net
必ずしもが抜けてた
売れているもの=必ずしも良作、ね

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:23:25.99 ID:Ot7eC4wr.net
フルプライスで買って上位とかG1まで下手にやり込んでしまうと、
コンコルド効果で頭がおかしくなっているので中々売りに行く決心がつかない

G1で遭遇した狂竜化したカニの鬼畜モーションで一気に目が覚めたけど。
売ってからシャガルになり損ねたゴアの存在を知ってちょっと後悔。
本当においしいとこを食わずに売ったんじゃないかという気がして・・・。

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:27:41.06 ID:vJ4ENeQk.net
なんか課題評価されてるけどそいつも車庫入れ振り向き攻撃こかしハメ謎判定の常習犯だから安心して売りにいくといい

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:38:54.53 ID:UFd1GRWp.net
ただまぁ、『まぁ遊べないことはない』ってレベルだからKOTY入りはないだろうなぁ
ノミネート入りはされるだろうけど

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:43:40.64 ID:sfdWuN5R.net
やればやる程対策が見えてくる→YURAGI
やればやるほど装備も充実→発掘ガチャ

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:47:07.85 ID:uwgSNlhD.net
KOTYも多分厳しいだろうな
あそこMH関連はすげぇ煩い場所だったはずだから

普通はKOTY入りしてもおかしくないけどな
YURAGIによってアクションゲームの根幹を否定、隙潰し、下らないシナリオ、極限()、発掘
これだけ見ても三流以下のゲームですわ

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:50:12.74 ID:y3lHObN4.net
普通に考えて文句無しの大賞だろ
100年に一度のクソゲーだわ

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:52:49.16 ID:mgSohKmr.net
残念ゲーではあるけどKOTYかが指すクソとはちょっと違う気がする

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:54:40.90 ID:P1Vg83BV.net
これに3G並のバグがあればね

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:57:04.30 ID:UFd1GRWp.net
Wiiの野球ゲームとかプロゴルファー猿みたいなパンチ力がないしなぁ

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 17:57:38.83 ID:epcUM35Z.net
パーフェクトクローザー

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:01:03.62 ID:uwgSNlhD.net
十分パンチ力あると思うぜ
アクションゲームをよくやる人にとって経験が強みになりづらいアクションゲームってそれだけで衝撃的だわ

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:28:10.21 ID:ENNzrmPD.net
あそこはもうゲハの巣窟だし、四八ショック以来言葉通りの産廃(ゲームが出来ないレベル)じゃないと話にならないからなあ…

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:46:54.66 ID:QsYGlaHk.net
ゲームとしては、昨今よくある不具合もなく完成されてるってのが逆に凄いよねw

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:49:55.78 ID:wsJe3QrQ.net
マジオスのイベント個体強いらしいね
今のうちに行っておかないと人集めるのが大変になって地獄見ることになりそう

オンラインプレイ前提のゲームってユーザーのこと考えてないのがあからさまで萎えるわ…

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:51:46.71 ID:uwgSNlhD.net
>>176
ネトゲならそれは仕方ないけど、家庭用でそれは確かに萎えるよなぁ

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:53:49.72 ID:y3lHObN4.net
四八やデスクリに匹敵かそれ以上のクソゲーだろ
モンハンとしてもアクションゲームとしても破綻してるゴミ
ひたすら不愉快で苦痛しかない

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:00:13.43 ID:opEDyE52.net
>>176
MHFでもそんなモンスいたからわかるけど時期を逃すとマジで人来ないからなぁ

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:16:13.80 ID:ENNzrmPD.net
そこまで来ると只の煽りにしか見えないんだが…まあいいや

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:16:38.59 ID:yrjdPdlp.net
つっても最初から大老殿クエに置いた所で後発は人集めに困りそうだけどな

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:23:34.79 ID:qPYQ/C+t.net
>>176
緊急にたどり着いてこれから動きを確認、対策をっつー段階なのに……
全部のクエ回れる時期にはもう誰にも手伝ってもらえんのか

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:23:50.72 ID:2V8UKhIt.net
糞虫よりはマシだが糞ロケットsn
無駄に集中を乱しやがって
ソロでクリマラしてるとウザくて仕方ねぇわ。クリアするたびtkdざまぁwwって気分になる

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:26:36.90 ID:UFd1GRWp.net
>>183
それなんだよ、今回はモンスターじゃなくて開発と戦ってる気分にさせられるんだよ

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:27:21.12 ID:2V8UKhIt.net
ごめん、かなりウザかった
こんな性格歪むとは……

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:29:22.41 ID:2V8UKhIt.net
リロード忘れてた
もうらんらん鳴くしかないね(´・ω・`)

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:39:40.89 ID:ENNzrmPD.net
言ったはずだっ…!
(AA略、中略)
バ開発共々屠殺の刑だっ…!

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:47:55.39 ID:2V8UKhIt.net
(´・ω・`) そんなー

らん豚すら死滅するくそげ

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:57:58.72 ID:x1xB5rTi.net
(´・ω・`)やんやん?

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:59:37.77 ID:eyAOSIFo.net
らん豚ですら裸足で逃げ出すゲーム、それが4G
そりゃそうだよな、そこらのネトゲが霞むくらい酷いもの
特に発掘関連は

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:01:59.66 ID:2jAOldtt.net
発掘の確率だけでなくモンスターもハンター絶対殺すマンで糞だからな

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:07:38.38 ID:2V8UKhIt.net
fjok「難易度が高いのではなく意地が悪い感じにしたい」

何の意味があるんですか(正論)

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:08:07.45 ID:P1Vg83BV.net
理不尽にすることにより何かが生まれてるんだよきっと

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:08:47.94 ID:2jAOldtt.net
ユーザーの怒りがうまれました

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:09:01.68 ID:eyAOSIFo.net
悟りってやつ?
そうか!4Gは精神修行をするゲームなのか!(錯覚)

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 20:18:25.66 ID:SdrReJqj.net
売っても安いし何にもいいとこねーな

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:30:08.25 ID:KBEMlWp8.net
DL版買っちゃったせいで売りにすら出せない

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:37:50.16 ID:eyAOSIFo.net
そういやムツゴロウさんがベルキュロスの解説を行った動画があったが、
もしムツゴロウさんがセルレギオスやゴグマジオスとかの生態解説を行う場合どうなるんだろう
説明できるのかな

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:39:03.83 ID:FeWCtmwP.net
なんですれ違い広場にゴミゲー4Gのピースがあるんだよ邪魔だろ
こっちはもうとっくに売り飛ばしたんだから思い出させんな氏ね

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:42:10.12 ID:UFd1GRWp.net
>>198
つい先ほどまで殴り合いしてた大型と仲良く歩くモンスターや、
重油の塊なのに爆裂する炎を吐くモンスターの解説ってある意味凄いと思う

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:44:53.05 ID:Qqm8ul4M.net
Fのガルバダオラ戦見てて思ったけどすごい画面が明るいんだな、場所が場所だったけど
今作未知の樹海含め明るいって言える場所がないわ
遺跡平原くらいじゃないか?

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:46:04.89 ID:UFd1GRWp.net
まぁいかに明るかろうが、ひとたび狂竜状態になれば見づらくなるように粉を振り撒きまくるんだがな…

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:48:28.05 ID:vJ4ENeQk.net
薄汚れた人間が作ると薄汚れたステージになるんだろうな
PSPが潰れてなけりゃ2ndgとか3rdできるのにtjmtsn

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:54:38.95 ID:mjhF0WUm.net
ジャンプできる場所を見やすくしたんだろうけど直角段差だらけの謎地形
初代プレステや初代バーチャファイターのころの角張ったポリゴン思い出したわ
配色も汚いしマシンパワー上がってるはずなんだけどPSP時代と比べて
特別きれいになったって印象を受けないんだよな
ゲームの強制終了したり過去作より不安定な部分もあるし

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:01:47.17 ID:eyAOSIFo.net
多分元々「暗い」がテーマなんだろうなぁ
3Gに入ってたPV?も(雰囲気が)暗い感じだったし、ゴマのウィルスにしても暗い感じ(というか暗い)だし…

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:04:22.83 ID:xgPhEqPG.net
>>203
あっちのをtjmtfjokが障ってたらと思うと鳥肌立つわ
滅多な事言わないでくれよ、せっかくあっちは楽しいままなんだからさあ

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:40:18.63 ID:vJ4ENeQk.net
>>206


208 :名もなきハンターHR774@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/02(土) 00:03:34.34 ID:EZ3EeYf2.net
tri以降追加された要素が悉くゴミ。
お守り、水中、発掘、段差、傾斜、
狂竜、極限、隙潰しによるオンライン
推奨、今挙げた要素を考案した馬鹿は
全員死ね。あとfjokは4GのOPが気に入ってるみたいだが 、あんな糞詐欺OPが気に入りとか流石だわw落とし穴はあんなに早く
仕掛けられねぇよバガ!死ね。

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:24:36.92 ID:tXuYRAOm.net
大型は3頭同時に存在できないしな

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:26:47.61 ID:48qB2cn1.net
何が一番まずいって
オンラインに頼りたいっていう層が4/4Gで全滅したってところだよな
「隙潰しが酷過ぎて勝てないからオンライン行こう…」⇒「でもオンラインでもこの調子だと迷惑かかっちゃう…」っていうことになりがちなんだよな
ギスギスオンラインだよ正に、ちょっとミスると1乙2乙する場合もザラだしな

開発はオンラインがあるから難易度を「理不尽に」あげてもいいよね^^っておもっ撃てるのかな

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:27:39.62 ID:48qB2cn1.net
×おもっうってる
○思ってる

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:33:09.42 ID:9mzDRom0.net
>>208
トライ産糞要素、乱入、拘束、疲労、属性やられ、闘技大会もな
高難度クエってトライからだっけ?

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:41:44.17 ID:MEKhkwCn.net
>>208
置くだけワンプッシュで大型モンスがずっぽり埋まる大穴と
それを隠すカモフラージュがあっという間に完成・・・ドラえもんの秘密道具かよと
ゲーム中での所持数とか設置の遅さからもっと大掛かりな道具を想像してたんだがな
どんどん世界観が壊れていくアフィ

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:44:27.46 ID:qlFL7nc1.net
藤岡解雇まだ〜?

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:50:48.55 ID:ZxpnYDcq.net
MH4Gのダメなところを文字にするとゲーム至上最低最悪のクソゴミゲーと錯覚するよ


実際そうかもしれんが

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:53:38.62 ID:GcVcQovE.net
別に疲労は糞要素じゃないだろ
ヌルゲーとかいう輩なら知らね

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:55:27.07 ID:0hggTSXy.net
ワイン畑送りだろう
tkdの方が先っぽいとは思う

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:55:31.61 ID:48qB2cn1.net
疲労のお陰で通常時に隙が減ったという意見は無視ですかそうですか

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:57:23.60 ID:OMzC/znX.net
疲労するからラッシュかけていいよね
あ、疲労回復はハンターの居ないところでするんでよろしく
糞だろ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 01:58:22.60 ID:tYE4iKlW.net
国内で100万人も客が逃げたが徳田はいったい何をプランニングしたんだ?

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:00:04.99 ID:GcVcQovE.net
お前らは極限を見てなお疲労があるからモンスターの隙を減らしたと思うの?
俺は疲労がなかろうとたいして変わらない動きになってたようにしか思わない
tkdもいるし

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:03:12.16 ID:48qB2cn1.net
だから疲労は悪くないってか?

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:04:36.04 ID:OMzC/znX.net
tri以降って言ってるのに4Gからの話してる時点で

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:07:31.39 ID:B9PYS4bn.net
○○というシステムはいいのにそれを免罪符にしてクソにしていくからな

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:07:39.11 ID:GcVcQovE.net
疲労が悪くないんじゃなくてなくても変わらんと思ってる、あるだけましって考え

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:20:22.43 ID:vwx6NYda.net
ゴミとかクソって言えるだけのモノを持ってるなら自分が作れよ
そしたら俺が評価してやるよwwwwwwwwww

って煽りすら入れられないのが今作

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:20:58.37 ID:OMzC/znX.net
疲労を言い訳に隙潰すなら疲労がなければ隙潰す言い訳無くなる訳だから(他の言い訳考えるんだろうけど)疲労は糞

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:28:30.86 ID:hN1JF9dQ.net
疲労はいいんだけど飛んで餌食べに行くのが糞
隙潰しはやたらめったら通常振り向き・後退振り向き・振り向き攻撃を織り交ぜてくるのがなければtri系列に関してはあんなものだと思う
あ、3GのG級の一部の奴は許さないよ

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:29:39.13 ID:ZxpnYDcq.net
ブラキディオス「よう」

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:31:28.04 ID:GcVcQovE.net
どうでもいいが糞巻糞蛇の疲労状態を見た記憶がねーわ

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:39:01.21 ID:n8AD/deG.net
疲れたから飯食い行くわ じゃなくて そろそろ疲れるから飯行くわ
になってるからなあ

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 02:54:18.10 ID:KCJ+0d7q.net
>>210
オン自体が嫌いって人はそんなにいないと思うんだよね
他のプレイヤーの迷惑になるのが嫌になり、集会所へ行くのを敬遠しはじめて引退しちゃうわけで…


ゲームのオン要素って「一人の作業に飽きたときに息抜きにやる」程度がいい案配だと思うんだよな
たまのオンラインだから交流回りの面倒臭さや回りくどさも楽しめるんであって
常に交流を求められる状態はただ面倒でしかない

交流がすきな人はほっといても常時オン状態だろうしさ、住み分けしながら遊べたのに…
一人でいつまでも没頭してられるゲームだと思って始めたら中身はオン推奨ゲームだったからまじしんどかった

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:07:06.06 ID:sRcqVOeJ.net
どうやら最近のオンラインはテンプレ装備未満の火力とスキルじゃ地雷扱いされるそうだ。
オシャレをどれだけ維持しつつスキル付けれるかってことで作った装備は
「攻撃力低い」
って言われておしまいだよ。
……ゲームって楽しむためにやるんだよな?

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:14:25.58 ID:dBl+p5tU.net
テンプレ装備着てても地雷呼ばわりされるけどね
何着たらいいのかこれもうわかんねぇな

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:15:24.22 ID:tYE4iKlW.net
>>233
公式推奨の罰ゲームもゲームの内だよな
あんなノリは仲間内でもやってる人はほとんどいないだろう
アレで笑い取れると思ってんだから性根が腐っている
破棄するアイテムや装備もチート使って入手してたり
失ってもガチでプレイしているデータじゃないから悔しいとも思わんだろうしな

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:21:46.64 ID:48qB2cn1.net
どこぞの有名なサイトでは
地雷装備の一覧とかいう記事まで作る有様だしな
あんなん「オンで○○を着て地雷行為をしている人を見かけた!だから○○は地雷装備だ!」レベルの戯言じゃねぇか

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:24:19.37 ID:qlFL7nc1.net
マジで藤岡と徳田クビにしないと何も始まんね〜ぞ 早くしろバカプコン 客舐めんのも大概にしろよ

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:24:41.94 ID:Z8t++K8S.net
>>230
全身軟化するらしいけど、こっちも二死とかするくらいグダグダにならないと疲れる気配すら見せないほどタフなんだよなあ…意味ねえんだよクソ開発

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:27:01.14 ID:H/fDA/q2.net
ハンターがカタワの池沼にしか思えない
ぬるぬる動きまくって攻撃ミス誘発してるのに
決められた場所から動かないで攻撃ミスするし
虫の死骸とかいうゴミを躊躇わず拾ってるし

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:31:11.79 ID:qlFL7nc1.net
藤岡が生きてると思うと腹立たしい

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:33:44.66 ID:qlFL7nc1.net
というかトップ2がエアプとかあり得ないだろ 顎と二人で極限やれよ

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:35:03.95 ID:48qB2cn1.net
奴らの事だから、極限やってボコボコにされたとしても
「これならユーザーにも喜んでもらえるぞ!」と思うだけだろうよ
はぁ…

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:40:19.65 ID:qlFL7nc1.net
マジで四天王は謝罪会見して焼き土下座ぐらいしろよ 

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:48:00.13 ID:Rwr40hAR.net
>>239
燃えないゴミなんかも大事に持ってるよな
アイテムパンパンのときにいちいち「捨てますか?」とか聞くのやめろ
ゴミは捨てるに決まってんだろ

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:48:11.73 ID:tYE4iKlW.net
>>243
地形担当の岩崎とかいううやつもおかしいんだよな
龍造寺四天王みたく5人いるぞ…

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:48:53.55 ID:ZxpnYDcq.net
支給品秘薬(笑)
支給品粉塵(笑)
被弾前提のバランスかよ

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:51:17.06 ID:GcVcQovE.net
支給品とか言って持って帰らせようとしないケチ臭さ

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 03:56:33.19 ID:qlFL7nc1.net
>>245
まだいるのか… 本当に内部が腐りきってるんだろうね ついでに若作りうざみすも消えてくれ

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:12:52.30 ID:tYE4iKlW.net
http://dengekionline.com/elem/000/000/831/831637/
藤岡:段差でいうと、小段差と言われるものは何メートルまでとか、壁に張り付くのは何メートルからとか、
絵として段差があるけどスロープで動けるのは何センチまでといった細かいルールをたくさん作りました。
作っているうちに、小刻みにルールが増えていきましたね。
二重床も何メートル以上の高さを用意するというルールを設定しています。

岩崎:確か、8〜11メートルでしたね。ぶら下がっているモンスターが地面にめり込まなくて、下からは攻撃が届きにくい距離です。

藤岡:ただ、高すぎると圧迫感がなくなってしまうので、絵としては低いほうがいいんです。
そのため二重床の高さで何度も話し合いました。「いいじゃん、ちょっと低くしてめり込んでも」って(笑)。
譲歩してもらって9メートルくらいに決まったんですが、岩崎がそれをすぐ破るという(笑)。
“傾斜は何度まで”というルールも、破って怒られていましたよね。

岩崎:自然にはそんなにまっすぐな地形はないんです!(笑)

(一同笑)

徳田:その度に、他のセクションのスタッフから「モーションがおかしくなるだろ!」って突っ込まれていました。

社内基準を守れないゴミ社員、ルールを徹底させられない無能管理職

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:14:48.82 ID:48qB2cn1.net
自然云々言うならそもそもあんなでけぇモンスターが飛べる事自体おかしなわけで
自然を持ち出すだけ無意味だってはっきりわかんだね

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:39:13.83 ID:ZxpnYDcq.net
歌広場「僕は太刀厨です」

ゴマキ「でも太刀って蹴られるでしょ」

歌広場「そんなんすよねー、フロンティアにもあるんだし味方に攻撃あたらないスキルつくってくださいよ〜」

辻本「(イラっとしながら)違う話にしましょうか」

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 04:40:15.31 ID:ZxpnYDcq.net
小嶋「何かと便利な組み合わせ」
ミヅハカイザー混合、高級耳栓、回避性能

徳田「僕の一番のガチ装備です!」
ディア一式集中なし大剣

藤岡「ランスなのでスタミナ周りを……」
ザボアZ一式、体術2回復速度2スタミナ急速回復耐震

辻本「ミヅハ一式にジンオウガ亜種のハンマーです!」

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 05:09:47.44 ID:Z8t++K8S.net
その装備でも倒せるんならそれも良いんだがねえ…

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:09:30.60 ID:XXhe93Jt.net
結果的に『腕と装備どちらか一つでも欠ければモンスターには勝てない』という
遊べる要素のない遊びだ、ということを開発自らが証明してしまってるなぁ

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:43:34.03 ID:lnxs14FA.net
藤岡:ただ、高すぎると圧迫感がなくなってしまうので、絵としては低いほうがいいんです。
岩崎:自然にはそんなにまっすぐな地形はないんです!(笑)

絵としてとか、自然にはとか、実際にそこを動くプレイヤーの気持ちはどうでもいいんだろうな

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:52:20.56 ID:XXhe93Jt.net
まっすぐな地形は存在しないのに、ワイヤーアクションで蹴りをいれてくる竜やハンターだけを流す流砂はあってもいい世界ですから

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 06:58:24.38 ID:48qB2cn1.net
プレイヤーは「面白ければ」いいわけであって、「自然」なんざ求める前に面白さを求めてほしいって思ってるよ

どこかで聞いたなぁ、二流三流ほど、至極どうでもいいところに拘りを見せて他を疎かにしやすいって

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:04:25.06 ID:wY5QT3mr.net
先人がなぜバトルフィールドと揶揄されながらも
真っ平らな狩場を作ってたのか今なら分かる気がする

調整が楽ってのももちろんだろうが
あれはプレイヤーへの配慮の一つだったんだな

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:23:57.61 ID:rZcvt0Me.net
自然は地面の一部だけ綺麗に陥没したり、また隆起して元に戻ったりしません

それが立ち回りに活かせる面があるのなら高低差はあってもいいと思うが
溶岩島や極圏での陥没・隆起の使い方を見るに、明らかに開発は
高低差をハンターに対する足枷にすることばかり考えてる
ミラ戦の溶岩島なんかもう徹底して地形リスクの塊だし

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:32:06.04 ID:XXhe93Jt.net
プレイヤー側がもっと機敏に動けるゲームですら段差・傾斜・高低差なんて大抵邪魔になるだけなのに、
MHでそれを実装されたところでプレイヤー側が生かす機会も利点もないのは自明の理

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:37:25.27 ID:48qB2cn1.net
というか高低差はプレイヤーにとって不利でモンスターにとっては超有利っていうね
自然は厳しいってことで()

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:44:00.88 ID:dlBgQti9.net
無能が出すアイデア
立体的に動けるようにしたい

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:59:33.16 ID:MY+yn1nl.net
>>262
えっ、何?ロックマンX7か進撃の巨人をやりたいって?

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:07:24.69 ID:VzY0ero1.net
そのアイデアは分からんでもないんだがな
ただジャンプ突っ込んで段差増やしただけっていう

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:28:54.27 ID:JIPxyPyr.net
モンスターの攻撃が後出しジャンケンすぎて真顔になる
笛の練習を始めてからその酷さに気付いた
おいクソ開発、お前ら棍のみを対象とした調整で済ませただろ
新武器の盾斧は攻撃力となぜか堅めのガードでごまかそうとした感じがする

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:30:16.65 ID:FisWyglV.net
フィールドによって駆け上がる段差とよじ登る段差と貼り付く段差の高さのしきい値がバラバラなのが地味に鬱陶しい

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:35:52.68 ID:gY14kDQK.net
地形によってモンスター側も動きに制限がつくケースがあればいいんだがなぁ
天井のあるマップでは飛べないとか、潜れない地質があるとか
まぁモンハンって戦場の選択権はモンスター側が持つから不利なマップにはそもそも行かないという
結果、あっちは地形でできることが増えこそすれ減ることがないわけで

しまいに「天井のないマップの天井に糸を引っ掛ける」ネルスキュラ亜種なんて論外な代物まで出してくるし
最低限の取り繕いすらかなぐり捨ててるんだからどうしようもない

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:49:24.28 ID:VzY0ero1.net
モンスターは体格、攻撃力、体力、最近ではスピードとハンターが勝ってる点が知恵くらいなんだから地形を味方に出来てもいいはずなんだがなあ

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:50:12.70 ID:VzY0ero1.net
書いてて思ったが知恵も勝ってるか怪しかったわ

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:33:10.76 ID:qbfrzU8a.net
>>249

>岩崎:確か、8〜11メートルでしたね。ぶら下がっているモンスターが地面にめり込まなくて、下からは攻撃が届きにくい距離です。

>ぶら下がっているモンスターが地面にめり込まなくて、下からは攻撃が届きにくい距離です。

>下からは攻撃が届きにくい距離です。

プレイヤーに対する悪意を隠すつもりは全くないらしい。

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:42:05.74 ID:Vt0Pq7p2.net
簡単に倒されたかくやしいからな
攻略の楽しさとかいう視点は皆無

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 09:44:42.36 ID:XXhe93Jt.net
ハンターがただ苦戦するんじゃなくて
アホかつ理不尽なだけの要素で舌打ちするのを開発が見て楽しむゲームだな

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:30:16.06 ID:1THKWGZJ.net
モンスターは平気で下段に攻撃したり飛び道具貫通させてくるのにね〜五分五分だね〜

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:33:39.20 ID:6M8PosNK.net
五分五分(エアプ基準)

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:34:49.58 ID:CvruNvZy.net
モンスターに押されてずれるっていうの勘弁してほしい
なんで地に足つけてるモンスターが滑空してくるモンスターのために道譲ってんの?

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:35:43.69 ID:OMzC/znX.net
モンスターが倒されることによる開発のイライラとモンスターを倒す際にプレイヤー側に生まれるイライラが五分五分

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:39:50.09 ID:Vk3K5moT.net
プレイヤーの質も寄生居たからキック、BC待機居たからパタンはまだ分かるとして
そういう他人に厳しい奴もいざ自分がミスると今の無しねと言わんばかりに無責任にパタンしてくしな
据え置き時代とか寄生を置いていく、BC待機居るから示し合わせてリタイアとかはあれど
乙って離脱するようなのは今より圧倒的に少なくて仮に失敗しても広場で謝罪して抜けてったんだけどな

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:40:11.81 ID:c/3j4/hX.net
そのくせチート対策はザルで改造厨大勝利とかもうね

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:48:18.07 ID:48qB2cn1.net
人に厳しくするなら自分にも厳しくしないとな
MHは人にすげぇ厳しくて自分にはすげぇ甘いって人がネットを見てて多い気がする

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:53:54.15 ID:ReA5t/7x.net
2ch自体がそういう人間の巣窟です

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:55:31.96 ID:48qB2cn1.net
いやまぁ確かにそうではあるがなぁ…

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:59:49.85 ID:1Wkeqp5q.net
2chに限らずリアルでもそうです

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:01:27.41 ID:ReA5t/7x.net
匿名やオンラインだと露骨になるんだよな

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:07:48.75 ID:FisWyglV.net
人間にすげぇ厳しくて自然にはすげぇ甘い

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:13:45.32 ID:48qB2cn1.net
>>284
まさに今の開発だな

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:15:04.65 ID:Vk3K5moT.net
偉そうな事言って乙る→自分もまだまだ未熟だったしあまりデカイ事言うもんじゃないなと再確認し謙虚さを覚える
偉そうな事言って乙る→パタンして失敗自体を無かった事にしたつもりになるから活躍した記憶だけ蓄積

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:29:34.80 ID:Kc09E17+.net
まずコンセプトの統一が図られていないことに驚きだわ
自然を追求するのかゲームとしての面白さを追求するのか
今の開発は言い訳に使ってるとしか思えん

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:45:10.70 ID:XXhe93Jt.net
P2Gまではまぁ
『ありえない攻撃してくる(風や雷を操るとか)』のはみんな古竜(なんかよくわからない生物)担当だったんだけど
ジンオウガあたりからいろいろ狂ってきた気がする。もっともらしい設定(雷光虫を寄生させて操っている)を造るのはいいんだけど
その前に他の大型と仲良く歩いたり、虫がホーミングして転がってきたりするのをなんとかしろと

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:51:03.28 ID:48qB2cn1.net
>他の大型と仲良く歩いたり
オウガとアシラのことですね、分かります
あいつらを見た時は目が点になったなぁ
ムービーでは大好きな蜂蜜を落としてまで逃げてるのにゲーム内では平然と共闘してるってのが…

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:53:00.52 ID:VzY0ero1.net
一丁前に他のモンスターと戦うムービーやら天敵設定を用意してるのにいざ合流すると大の仲良しだからな何年言われ続けてんだよ
もうモンハンあるある(笑)とかドsカプコン(失笑)じゃ済まねーんだよ

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 12:56:45.98 ID:b24DleLQ.net
五分五分で聞いた瞬間こいつ何言ってんだって素で思った

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:23:50.53 ID:NsZKs9vj.net
ラスト緊急クリア後は自分で目標建ててやるゲームなんだから
発掘とかいう運ゲーは要らないんだよなぁ…

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:30:18.76 ID:1Wkeqp5q.net
ガチャじゃなくギルクエ専用ポイントで強化していく形だったら頑張れたかもしれない

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:37:13.77 ID:BMXBelJx.net
頑張った分だけ成果が出るならいいんだけどね
ギルクエ回しまくっても時間だけ無駄になること多過ぎて

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:40:34.50 ID:48qB2cn1.net
それこそFの天廊武器みたいな感じににしときゃよかったのにね
通常のクエストやイベントクエストの報酬で出る素材を使って好きなように武器をカスタマイズする(ただし上限あり)
こっちの方がよっぽど受けがいいだろ

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:06:27.15 ID:qlFL7nc1.net
カプコンの株大暴落しないかな

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:20:06.97 ID:50OPnIku.net
逆転裁判の製作チームは有能だと思うんだけどね

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:42:04.94 ID:yi2vsIrZ.net
エろもカプ上層部に振り回されて4を失敗させられた挙げ句、
ナンバリングタイトルから外されて別の人に首をすげ替えられたな

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:29:57.37 ID:ybSLN4NP.net
4もやったから4Gも買おうかと思ったけど何か不評みたいねコレ…

4G買っても5に引き継ぎ出来ないかもだし5出るまで待ったほうが良いかな

300 :名もなきハンターHR774@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:50:36.40 ID:EZ3EeYf2.net
昔のモンハンは複数人でやっても楽しい。
今のモンハンは複数人じゃないと糞。
さらに4以降はモンスターがゴミ過ぎるせいで複数人で拘束してタコ殴りにして終わり。ストレスは溜まらないが、全く楽しくない。

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:52:36.93 ID:UtFPPOyE.net
上の方の流れ見て思ったけど、「ソロでクリマラできる」という発言が嫌味になりかねないモンハンって凄いよな

>>299
Gから次作品に引き継ぎできたことは今までないよ
とりあえず140シャガルや極限ガララ亜のソロ動画を見てから買うか決めた方が良いと思う
極端な例ではあるが、間違いなく開発の傾向が分かるから

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 16:53:33.33 ID:48qB2cn1.net
マゾなら4G買ってもいいんじゃね
あと精神修行をしたい人向けか

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:01:19.47 ID:Rwr40hAR.net
自分のペースでゆっくり楽しむならトライベースのほうが良い
4Gは理不尽要素・不快要素が多すぎておすすめしたくない

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:05:05.77 ID:gonGorp7.net
>>299
広告クリックお願いします
( *゚ω゚* )b アフィ( *゚ω゚* )b アフィ

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:06:10.72 ID:UtFPPOyE.net
あ、>>301は転載禁止よー

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:13:07.39 ID:Zmt7f/2E.net
4Gはソロでやってても全然楽しくないんだよな
マシな部類であるテオを見ても、うっかり猫パンチを喰らおうものなら突進orノヴァの2択迫られて読み違えたら即死とかもうね
大不評の設置技、地雷を備えたモンスの大量追加とかキチガイ染みたことまで平気でやってのけるし
ほんとクソ過ぎて何も言えない

んで多人数でやると拘束して殴って何もさせずに殺すのが主流
マジでこのゲーム何が楽しいんだか分からない

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:15:11.17 ID:ybSLN4NP.net
>>301
うーむ、何か意味深な言葉…
よし、動画見てみて買うかどうか決めるよ

>>302
それだけ攻撃ラッシュされるとか敵の体力高いとかか
そういう部分があるから不評なのかな?
色々動画見てみるわ

>>303
なら兄貴がPSPの3rd持ってるからUMDパスポート使って3rdしようかな
3rdするのも面白そうだし

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:16:33.31 ID:tYE4iKlW.net
4の時に上位は2人、ギルクエレベル100は4人想定って公言してるからな
アクションが苦手な人がソロで遊んで楽しいゲームではないと思う
強化したモンスターを複数人でハメるか、起き攻めでハメ殺されるかみたいなゲームになってしまってるな
回復薬のヘイトも凄いので下手な人ほど追い回される仕様
粉塵で援護すれば上手い人の手が止まり、援護した人がハメ殺されるリスクが出るという歪んだ作り

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:20:11.94 ID:yi2vsIrZ.net
G級イベクエのエリチェン不可マップかつ二頭同時or特別個体クエ率は異常
確かに糞地形の糞通常マップでやらされても困るんだが……制作者も思考停止してるんだろうな
ブランドさえあれば何をどうやってもみんなやるんだから適当でいいや、みたいな

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:27:09.17 ID:Zmt7f/2E.net
>>307
FCの理不尽高難度ゲーのようなものが好きならやってもいいと思うよ
モンス有利の択ゲー迫られたり軽い攻撃喰らってそのまま起き攻めされたりとかザラ
本体の動きに関係なく常にランダムで自機狙いの地雷を出してくる糞の極致みたいな奴もいる

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:28:34.13 ID:fjZ0sU/o.net
スレタイも読めないのかこのカスは
お前が買うかどうかなんぞ知るか
全力スレでも行けやゴミ死ね

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:32:08.01 ID:jNBmV7YW.net
ホントに発掘なんて要素要らんかったからモンス自体と戦うたのしさやゆとりある戦闘がしたかったよ
スナイプ使ってリタマラもあるらしいけどそこまでして手に入れてもゲーム自体ゴールしちゃいそうな程つまんないんだよ…

>>308も言ってるけどマジでヘイト設定おかしすぎ
ソロなら15分なのに微妙なのと一緒にやっても10分近くかかるとかザラ過ぎてもうね
殴りまくって狙われまくって回復飛ばしてて最悪介護マラソン大会から自分だけ狙われ続けて死んだときは憤死するかと思ったわ、味方誰もいねーじゃねえかよって

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:47:01.43 ID:dBl+p5tU.net
>>311
4やって普通に楽しめましたーっていう頭お花畑なヤツなんだ、許してやってくれ
俺はG以前にYURAGIや隙消しでこんなんゴミゲーやんGなんて絶対買わんわアホがって思ったで
何百時間とプレイしても被弾が一向に減らないクソ設計これでGも買おうと思ったやつの気がしれん

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:48:58.37 ID:GcVcQovE.net
なお罠の前で無意味に回復しまくってヘイト稼ごうとしても無駄なもよう

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 17:49:02.26 ID:tYE4iKlW.net
>>312
俺のリアフレも会社の人と4人でやるより、俺と2人でやった方が早い時があるし確実に安定感があるっていってたな
弱い人が集中攻撃されてベースキャンパーになったりもしたらしい
仲間内でやってもギスギスイライラするような作りなんだよな
知らない人同士でやる時、リスク排除で初心者が蹴られるのも当然の流れだろう
頭数を揃えてもちょっと下手な人が入るだけで有利さが消えるって、マルチプレイのゲームとしてどうなのよ?

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:06:49.41 ID:b8mUeeKQ.net
>>315
リアルにそれだわ俺…なんで秘薬ケチるんだよsnって粉塵飲みつつ何度思ったか…

140クエもクソクソ言いつつ適応出来ちゃったからやってるけど身内は俺の貼るクエをやってくれないクリア出来ない。結局ソロ地獄かギスオンしか選択肢無いとかはまじ

そのクセガチ狩りが良いと言いつつこっちが上位クエを上位装備で回そうとすると意気揚々とG級装備で勇者しようとするから泣けるわ
麻痺罠ハメよヒデエじゃねえかよっ…!

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:14:56.34 ID:B9PYS4bn.net
2体同時で1体倒した瞬間にすぐ乱入してきてるんじゃねえよしね

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:26:15.82 ID:UtFPPOyE.net
極限入りなら乱入されません、良かったね(ニッコリ

こんなところでも極限推しだ
つまりソロで狩られたくないんだろう、実際はイライラしながら狩られまくってる訳だけど

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:34:03.05 ID:nZ/8WWwl.net
行きたいクエが出ない、ポータブル機でお手軽さが無いってのなんなん
チョロッと空いた時間にサブクリしたいだけなのに
クエ受注難易度もG級とか湧いてるとしか思えん

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:39:22.24 ID:+XYQI0xG.net
色々と自由な遊び方があるのが面白いゲームだったのに、開発自らが全方位から制限かけて遊び方のなんたるかを押し付けてくるからゲームの中に逃げ場がない
試し切りに行きたいと思うクエすら碌にない悲しい現状

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:44:44.09 ID:XXhe93Jt.net
いつも思うが、この愚痴スレを見るたびに
『○○(素材名)が出ない』って愚痴を見なくなったなー、と思う

以前は書き込むと出る、というジンクスに頼る人もいたんだけどな

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:56:41.64 ID:48qB2cn1.net
もはや素材云々以前の問題だからな
>>319
ナンバリングだからここまでマゾいらしいぞ

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:59:23.33 ID:nxMWZJ5l.net
>>321
素材ドロップの前提部分で既に駄目だから、愚痴がそこに辿り着かない。

ライト〜中堅層が脱落したのが良く分かる傾向とも言える。

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:03:16.73 ID:hN1JF9dQ.net
発掘とか素材どころの確率じゃないからな
しかも発掘のせいで素材いらないし

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:15:08.24 ID:x2ZcgAvi.net
>>320
これな
嫌がらせさえなくなれば楽しめるだけに惜しい
クンチュウも出現クエを絞るとか何らかのギミックで「出現させることができる」か、
上位以降はサッカーしてモンスターに樽Gくらいのダメージを与えられるとかすればまだ面白かった
流石にそれは強すぎるにしても、ひっくり返ってからの復帰が早すぎ。
こういう細かい部分の積み重ねで廃人も作品アンチに転向しかねない造りになってる気がする

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:19:40.51 ID:nxMWZJ5l.net
>>325
タイトルの将来という意味では、廃人が作品アンチになるのは実は影響が少ない。
彼らは声がデカイだけで人数は少ないから。

声無く去っていくライト〜中堅層が居なくなった方が致命的。

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:22:51.80 ID:tYE4iKlW.net
動画上げてるようなプロハン、準プロハンクラスの人でも否定的な意見を言ってる人は結構いるね
廃人だからキツいの歓迎、難しいゲームクリアできている俺ってカッコイイって人ばかりじゃない
倒せるけど爽快感が無い、無被弾や紙装甲での見せプレイするのに向かない
乱入とかでタイムアタックの邪魔されて面倒となると、クリアできているから良いやとはならないんだよな

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:25:50.47 ID:MY+yn1nl.net
TASなんかより俺のほうが上手い人も多いからな…

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:27:08.57 ID:sTIFq0Vs.net
のろのろもっさりカメラ→首が上手く回らない身体障害
エリチェン直後の被弾→危険が待ち受けている場所に目を閉じたまま進入する精神障害
クエスト中以外はその場でグルグル回れる→何故かフィールドでは回れなくなる身体障害

なんて糞リアルなのか

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:31:50.68 ID:EQ6a7Ks6.net
作業用BGM聞きながらやるとあまりイライラしなくなったぜ
モンハンをここまでクソゲにするとは……開発しね

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:36:26.47 ID:b8mUeeKQ.net
俺もBGMオフにしてイナジュン聞きながらやってるわ

怖いな〜怖いな〜…当たっちゃいけないっ!!

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:44:36.67 ID:hN1JF9dQ.net
ライト層「モンスター理不尽すぎる」
中堅「倒せるけどイライラする」
廃人「発掘お守り出ない氏ね」
TA勢「YURAGIとか阿呆か」

ここまであらゆる方面に喧嘩を売る糞要素でぎっしりってすごいな(白目)
初心者もプロのハンターもここではみんな仲良し

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:54:02.59 ID:aH5yU+V3.net
本家
ゴールの見えない発掘
やたら体力の多いモンスター達
耳栓、耐震、風圧、早食いに加えて火力も盛るのは無理
根性が合計三回しか機能しない、火力盛れない
ソロが怠い
乱入、極限、二頭クエ、こやし、捕食


F
ゴールの見える3、2、1%素材連戦
5〜10分で終わるモンスター達
補助スキルに加えて火力もインフレしてるから盛れる
根性が体力さえ条件内なら無限に使える、真打に根性がついてくる珠がある
ソロ用攻撃強化スキルあり
乱入なし、極限なし、二頭クエほぼなし、捕食なし

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:55:46.00 ID:48qB2cn1.net
今作は凄いよな
過去作でガノスの亜空間タックルすら擁護してた奴らですら否定的なんだもの

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:57:51.99 ID:cG87y5Ty.net
あっちは既存のもの変えて売りいかなきゃ人離れちゃうから割ととんでもないことできるのがいいよな
こっちは変な所を伝統だか知らんけど残すしモンハンじゃなくなるのはどっちも

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:00:18.44 ID:NsZKs9vj.net
試し切りに行けるようなのが居ないから
探索のBCでちょっと振り回して帰ってるわ

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:13:37.35 ID:aH5yU+V3.net
つかF民より本家民のが間違いなくPS高いね
Fは極限ラーなら耐震心眼耳栓早食い性能2根性発動させて真打弱特挑戦2業物つけてるもんだからね
咆哮や振動の性能無しF回避とか弾かれない場所正確に狙うとかまずやらないからね
補助スキルつけて動き止まらないようにして高火力でゴリ押しするのが最適解だからね

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:15:08.13 ID:lPNiG0Us.net
>>327
フェスタで開発と何年も顔あわせてる狩王常連組ですら車庫入れは勘弁って言ってたわ

>>330
>>331
ドスとかP2G組ならBGMにドラゴンカーニバルオヌヌメ

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:15:14.50 ID:XXhe93Jt.net
>>336
ドス系ではババコンガやクックがいたし、
トライ系ではロアルドロスやリオレイア原種がいたんだよな…

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:18:04.85 ID:48qB2cn1.net
んじゃ本家民がドゥレムやったらどうなるのっと

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:21:48.51 ID:XXhe93Jt.net
あと、これだけ作品を重ねてるんだから
装飾品一括外しもそうだけど、いいかげん生産装備(武器・防具)、発掘装備、装飾品、護石のボックスを分けろとも思う

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:26:18.79 ID:c1jUfgAw.net
安かったから3G触ってみたけど
A連打でメッセージサクサク飛ばせていいな
4/4Gは妙に遅いんだよな

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:36:56.57 ID:Zmt7f/2E.net
試し切りに行きたいと思えるようなクエが無いってのは切実だな
つーか発掘()のせいで通常クエに行くモチベが全然上がらなくなった
んでギルクエに行こうものならくっさいくっさい極限軍団が待っているという
ほんと八方塞がりだわ

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:38:49.25 ID:m/vOplUB.net
Fは純粋に難易度が高く、超火力での対応を迫られる(超火力、慣れが必要)イメージ
4Gはとにかくいやらしい(超火力モンスで事故死と嫌がらせに特化、無駄に時間を稼いでのYURAGI)感じ

そもそものジャンルが違うと思う

>>342
B連打安定になったわ。あのテキストを何度もわざわざ読みたくないし

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:40:18.35 ID:zHa8xwtI.net
他が酷いだけで特に言われてないけどフルフルもクッソウザくなってんな
もうこいつ尻尾だけふってりゃいいんじゃないかな…

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:44:10.59 ID:XXhe93Jt.net
>>345
安心・安定のバックステップするようになったし、そのバックステップから不自然極まりない壁張り付きもする
個人的にはP2Gに比べて放電時の雷の色がものすごく気持ち悪くなった印象があった

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:44:49.09 ID:48qB2cn1.net
このスレの住人はさ、過去作のモンスターがあれだけレイプされてるのを見てどう思う?
「こんなことするくらいなら出すんじゃねぇよks」って思う?

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:48:20.84 ID:nZ/8WWwl.net
ここの書き込み見てテキストエディタに延々と愚痴打ち込んでたら何か落ち着いて閉じた
クエ出しマラソンに戻るわ

349 :狩りに行こうぜHR774:2015/05/02(土) 21:22:28.18
>>332
ライト層「モンスター理不尽すぎる」
 中堅「倒せるけどイライラする」
 廃人「発掘お守り出ない氏ね」
TA勢「YURAGIとか阿呆か」

改造房「ゴール武器? 神おま? エディタ使って入手し放題だわ
報酬気にせずに好きな狩りに行けるわ ケチャ亜種ザボア亜種おもしれ〜♪」

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:59:04.39 ID:tAoM5uaT.net
>>346
4Gとかモンハン人気に乗っかろうとしたパチモンゲーだから(白目)

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:59:13.07 ID:B9PYS4bn.net
携帯機じゃないと売れないからやだやだ
でも据え置きの感覚で詰め込んでガクガクにしまーす

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 20:59:57.14 ID:tAoM5uaT.net
うぁ>>346じゃなくて>>347

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:09:09.00 ID:8dm9BzEc.net
あ〜4Gやるとストレス溜まるな…ゴール品や良い御守り出ないしYURAGI全開のくそモンスターに全力で邪魔してくる雑魚とか・・・

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:19:54.93 ID:GcVcQovE.net
とっととROM破壊して別のこと始めるべき

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:24:44.06 ID:4GXZ9vXW.net
よくドゥレムが話題に上がるけど本家にドゥレムがいても何回かやれば余裕だと思うぞ
あいつは見た目がファンタジーなだけで中身は初見は無理ゲーだけどやってる内になれてきて上達を感じられるモンハンの王道なモンスだから

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:27:14.67 ID:el2m0t3n.net
もう本家は小手先のショートモーション持ちが多すぎて駆け引きにならない
モーション発生までの時間短い癖にアホみたいな威力だったりするしこれもうわかんねぇな

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:27:37.02 ID:48qB2cn1.net
無理だと思うなぁ
確かにモンハンの王道モンスではあるが、そもそも腕が伴ってなければ本家仕様でも倒せないと思うよ

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:31:12.09 ID:48qB2cn1.net
頭がこんがらがって変な文章になっちまった
ROMってくる

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:38:35.99 ID:uU3W7NXP.net
ドゥレムねぇ
本家民もF民もソロで倒せる人なんて全体から見れば一握りなんじゃないの?
そのうち何%かはどっちもソロ余裕のプロハンなんだろうけど

まーなんだ、とにかく言いたいことはMH4Gのモンスはずっと俺のターンだから疲れる

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:39:09.42 ID:HVDIASMB.net
MH5早く出せや糞開発
ストーリーズが先か?ストーリーズGも出すんか?お?

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:44:59.74 ID:MfkGBICj.net
MHSもMH5も似たようなもんでしょ

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:07:22.04 ID:c1jUfgAw.net
4Gが余りに不評だったから5の前にワンクッション置きたいんだろ
流石に2年も経てばほとぼりも冷めるだろうし

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:13:50.05 ID:tXuYRAOm.net
ワンクッションどころか火に油注いでんだよなぁ

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:18:34.90 ID:OMzC/znX.net
>>332
信者「カプコンどSすぎwwwやばいwww」

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:05:11.74 ID:qlFL7nc1.net
>>362
ないんじゃない?まともに調整できる人いないしお得意のなかった事で

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:17:13.79 ID:Zmt7f/2E.net
>>364
某辞典はどこ見てこういう風に書いてるんだろうな
石無しティガ演習とかただの池沼的嫌がらせとしか思えん
ドSwwwで済むわけねーだろsn

367 :狩りに行こうぜHR774:2015/05/02(土) 23:27:32.14
オマエラ 数百時間も遊んでてMH4Gをクソゲー扱いはねえだろw
買ってきて2〜3時間で売りに行くレベルをクソゲーというんだぞ

4〜5000円ぐらいのゲームで数百時間も遊んでりゃ十分元とってるだろ
オマエラの脳みそはザザミソか? その極小脳みそをイヤンクックについばまれろ

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:25:25.76 ID:Vk3K5moT.net
あっちのプロハンの動画とか最近じゃ絶対防御とかで難易度下がったとは言え
一昔前まで常時火事場の根性機能しない状態での無被弾前提の立ち回りだしなぁ
こっちはYURAGIの影響もあるけど、ここでこの行動引いてたらアウトだったろってのが結構ある
まぁ立ち回りのジャンルがそもそも違うし4Gでも裸狩りしてる人も居るしどっちが難しいのかって言われても分からんが

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:16:12.66 ID:kpEUS0Pz.net
某辞典は信者の巣窟だからねぇ…
仕方ないね

そもそも一方的に理不尽を押し付けてる時点でドSでもなんでもない件

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:41:48.42 ID:ajZaOPrx.net
もうモーションとか全部F過去作からの流用だけにしてくれ
クソ軸合わせ車庫入れバクステ風圧そんなんばっか
みんな同じ動きだわ、しょうもない出し得技ばっかり連発しやがって
こんなこと書いたらまたFageかとか言われるんだろうけど4Gはダメすぎる

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:52:27.68 ID:Lx5izuxl.net
鬼畜な俺カコイイな中学二年生でもあるまいし…

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:55:36.94 ID:/4fPbw3a.net
(4Gは)う○こぶりぶり

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:00:50.02 ID:g/2V1eGN.net
そういやふと思ったけど
4系列では熟練プレイヤーが恒例のトラウマクエストで序盤の内にパッケージモンスターを狩猟してしまうという事ができないんだよな
まあトライのラギアクルスも厳密にはできないけど
4Gに至っては引き継ぎのプレイヤーだらけなのに、上位のセルレギオスごときでストーリーのために強制リタイアさせる始末
その後はゴキブリのように次々とレギオスが乱入してきても狩猟続けろなのに
こういう細かい所からも製作側からの押し付け嫌がらせが見えるな

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:37:04.18 ID:ajZaOPrx.net
>>371
そりゃあ広範囲即死モーションとかどんどん入れろなんて言わないけどさ
レウス希少種見てたら4Gのそれとは完全に別モンスだったからつい

強制リタイアクエで罠忘れて支給品来るまで待ってたのにあれはあんまりだったわ

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:39:51.78 ID:zLf7+Glf.net
>>372
パタンで(怒)

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:07:15.20 ID:I9hl2hEM.net
高低差マジ要らねぇ
移動にも無駄に時間かかるしバ開発は頭湧いてんだろ

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:35:39.13 ID:zLf7+Glf.net
愚痴すらなくなってきたか こりゃもう本当にダメかもね

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 03:40:49.21 ID:kpEUS0Pz.net
いやいや
ダメかもね?じゃなくて、もうだめなんだよ
あの開発が居座ってる限りMHに未来はないよ、Fも本家も

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 05:45:28.45 ID:HuQD8QOL.net
>>373
チュートリアル的なクエストでいきなり超巨大モンスターをぶつけてくるあたり
嫌がらせと見栄を感じる

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:14:56.27 ID:L9Pll6ct.net
ムービー見せたい勢だからな
容量食って絞らなきゃ!状態でもガララアジャラの初見ムービー1回だけの専用モーションを残すような人達ですし

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:25:33.20 ID:HuQD8QOL.net
まぁ今回チュートリアルに使えそうなモンスターもドスジャギィ以外皆無なわけだが…

たとえばバルバレにたどり着くまでの道のりでババコンガ(特定のタイミング以外攻撃してこない、あまり動かない)に遭遇、
最低限
・柔らかい場所(血が多く出る、手ごたえが違う)を攻撃しろ、硬いところを攻撃するな
・ラリアットのモーション(ここで画面止まる)→倒れこんだら攻撃しろ!
・(この辺りで切れ味が落ちて画面停止、切れ味の説明、ババコンガがラリアットのモーションに入り砥石使えのメッセージ)

このくらいやっていいと思う。っていうか他のゲームならこのくらいやる

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:14:01.47 ID:XRTV+oaW.net
ガララ氏ね

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:23:41.29 ID:ZFmkMXIE.net
グラは前世代機かそれ未満の画質
バランス調整はファミコン時代のそれ
UIは初代から改善点たくさんあるのにまるで成長していない

このゲーム良いところどころかマシなところすら無いな・・・

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:50:19.75 ID:ot2dSXmU.net
>>381
スキルの有用性も教えるべきだな
例:訓練所でレイア出して耳栓付装備使わせて
怒り咆哮(耳栓で無効)

閃光で撃墜からのラッシュ

「スキルをつけると戦いやすくなるよ!」ってのを初心者に説明しなきゃだめだ
説明不足と理不尽要素とギルクエが合わさり初心者お断り人権無しゲーになってやがる

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 09:50:51.72 ID:QE755XiY.net
4Gは難しいんじゃなくてうざいだけなんだが?

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:37:45.27 ID:ynASZEVZ.net
USJ来たけどなんで旧大陸の砂漠戦のBGMなの?
オウガでもセルレでも英雄でも流せや
あとエリア見ててもfjoktjmttkdの顔が脳裏にちらついて素直に楽しめん
もう俺も立派なアンチなのかな

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 10:47:48.68 ID:ynASZEVZ.net
と思ったらBGMは順番に流してるのかこれ

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:03:03.26 ID:HuQD8QOL.net
>>384
訓練所も事実上の廃止みたいなものだしなぁ
旧作から続いていることで仕方のない面もあるが
名前から効果を想像しにくいスキルもかなり多いし(一応効果の確認はできるけど)、
開発は不便・不親切を楽しみに変えられる人間ばかりだと思っているか、でなきゃ不便を与えることが楽しいと思ってる

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:12:31.64 ID:/pggusyL.net
GWで暇だったから久しぶりにここに来たけど
流石にスレの勢い無くなってきたな。

というかうちは素直に見限ったけど
未だに愚痴を言い続けることができるってことは
まだプレイしてるんだよね?
なんだかんだでお前らモンハン好きなのな。

ちなみに部屋数は今どうなってるの?
やっぱ過疎ってる?

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:14:25.71 ID:kpEUS0Pz.net
>>386
いやー、4/4GをやってMHアンチにならない方がおかしいよ
俺もなったクチだし
あんなんやって喜べるのはマゾを超越した信者だけだ

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:14:45.33 ID:HuQD8QOL.net
ゲームはやってないけどここを見てる、って人もいると思う
自分は3Gやポケモンやってるし

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 12:15:09.87 ID:kpEUS0Pz.net
>>389
悪いがもうスレオンだわ
スレオンで愚痴って何が悪い?

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:03:43.66 ID:vaGdKSoD.net
信者がアンチになるなんてよくあるしへーきへーき
らんらん♪

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 13:09:13.08 ID:Awx7sZxm.net
(売り飛ばしたらもう来ちゃ)いかんのか

このスレの雰囲気が何だかんだで好きだからなあ・・・

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:26:47.70 ID:F4CwUORY.net
そういや昔はふとやりたくなっても買い戻しやセカンド作ったりして遊んだけど
今はお守りだけじゃなく発掘もあるからやっぱいいやってなるな
素材もモンスター由来のならともかく鉱石虫は農場無くなってクエ行く前の準備の一環で集めれないから
結局クエしながら集める事になって二周目だと余計にダルく感じるし

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:28:38.09 ID:6qS1Y9Na.net
特別許可証とかいうライト層お断りシステム
イベントクエストすら受注することができない→バルカンやルーツなどを倒して予め強力な武器を作ることができない
オンラインではゴグマジオスを手伝う有志などほとんどいない→リアフレと狩るしかない→リアフレ誰もやってない→一人で狩るしかない→体力多すぎて狩れない

なお開発トップで宣伝役の人物2名はライト層以下の実力

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:39:33.50 ID:zLf7+Glf.net
どうせ5も藤岡のオナニーなんだろうな 

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:39:40.68 ID:eDnc8+6X.net
GX荒天実装という事で久々に起動したが2、3回無言即蹴りされて気分が悪くなった
なぜ同じゲームを楽しむ同志が内ゲバなどせにゃならんのだ
こんな事を書くと鬼の首取ったように蹴られるお前が悪いんだなんて言う奴が涌くと思うが、
オンの末期ぶりになにか感じる人に同意してもらえたらと思っている、少数派だとしても

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:43:51.30 ID:uswoJV8f.net
蹴られるお前が悪いとは言わない
客観的に見てどんな完璧な装備であろうと、蹴る人は蹴るからね
ただ、蹴られたくなかったら自分で部屋立てるしかない
ゲームの楽しみ方なんて人それぞれなんだし

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 14:44:57.01 ID:HuQD8QOL.net
気に入らない武器種なら蹴る、という人すらいるらしい

まぁオン愚痴スレに行くべきだろうけど

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:36:29.38 ID:6qS1Y9Na.net
藤岡:ここにいる小嶋と、あとは『MH4』のメインプランナーの徳田という者も関わっていたタイトル(※MH2)なんですが、この2人がモンスターを可愛がりすぎるんですよね(笑)。

小嶋:わが子ですから(笑)。胸が痛い話ですね(笑)。

藤岡:モンスターがハメられそうになると、すぐにカウンターを考えるんですよ。「もうガンナーとかいなくなればいいのに!」って言いながら(笑)。それで生まれたのが、クシャルダオラの矢返しなんです。

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:02:45.56 ID:UQ1AXs3C.net
400

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:27:15.48 ID:WOM0tjUi.net
>>401
「子供たちを殺し続けてくれてありがとう」
だっけ?

もはや明らかに精神状態が異常
隔離して二度と社会に出すな

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:31:44.26 ID:VxRHXkkA.net
>>401
2の評価を考えれば(笑)で話せる内容じゃねーよな

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:53:01.12 ID:O6uqr2dA.net
>>403
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/10th/greeting/05.php

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 16:59:55.11 ID:3T96IOFm.net
「僕らの子供達を狩り続けてくださってありがとう」という言い回しははっきり言ってキモい ハンターを敵視し過ぎ

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:07:15.37 ID:zLf7+Glf.net
なぜ藤岡は居座り続けるのか

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:17:56.99 ID:eDnc8+6X.net
糞モンスを生み出した魔王め

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:21:24.19 ID:HuQD8QOL.net
>>406
この文章自体はまぁ、これだけ見ればまぁまともに思えなくもないんだが
>>401のやり取りを見た後だと悪意百倍増しに見えるな

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:24:51.03 ID:EKFKUoZt.net
筆頭ゆうたがtjmt
筆頭ランサーがfjok
筆頭ガンナーがokmr
筆頭ルーキーがtkd
筆頭糞猫がiwsk
師匠(笑)がバカボンパパをモデルに作られてるだろコレ
不快感通り越して妙に納得した

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:29:26.63 ID:3HEjGIpF.net
藤岡のエリア移動が制限されてるからしたくてもできないんだよ
だからギルクエ自体を変更する事を推奨します

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:33:17.81 ID:HuQD8QOL.net
アイルーにしても3Gのチャチャンバほどストーリーに関わるわけでもなければ
P3みたいにシステム面で推されているわけでもない中途半端な位置づけだし、
大半のアイルーどもがハンターを下の下に見た発言しかしないし、
筆頭にいたっては性質の悪い関わり方をしたせいで憎しみの対象にすらなってるしなぁ
一体開発はアイルーをどうしたいのか

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:38:20.45 ID:3HEjGIpF.net
アイルーはどうでもいいので
FのラスタにFF12のガンピットシステムをモンハンに加えればいいよそれで

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:00:54.73 ID:ot2dSXmU.net
>>413
楽に疑似マルチプレイされたら悔しいんでゆうた以下のゴミラスタにしますねw

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:03:36.91 ID:vaGdKSoD.net
もうバイオもくっつけて衛星兵器とかチェーンソーつき突撃銃とか電磁シールド使えばええやん

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:04:42.12 ID:C2s9zc0T.net
ラスタ輸入しろよ
ゴミネコ使えんぞ

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:09:55.29 ID:3HEjGIpF.net
>>414
ガンピットシステムって自分でAI組むんだからゴミお供ができたらプレイヤーが基本悪いだろ
装備はプレイヤーが所持してる装備を貸す事にして

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:10:19.16 ID:RZ9vjEsb.net
戦力にならないだけならまだしもいちいち行動、言動でプレイヤーを煽ってくるからな糞猫は

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:11:27.97 ID:NUeCUk4G.net
マジオスが弾消すのもtkdが仕込んだんだろうなあ…

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:17:36.26 ID:HuQD8QOL.net
>>417
どんなAIを組んでもゴミになるようにするのがこの開発よ
例えば、デスピサロ相手にザラキを連呼する某神官のごとく

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:19:36.39 ID:yMSYvVOk.net
>>419
その弾無効を無効にする方法があるだけマシではあるがな

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:21:57.50 ID:3HEjGIpF.net
体力が50%を切る→粉塵
サイン→プレイヤーに接近、罠
プレイヤーが行動不可→角笛
拘束される→こやし
睡眠時→爆弾をしかける

最低限これ組めばゴミにはならんだろ

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:48.87 ID:yMSYvVOk.net
体力が0%を切る→回復笛
サイン→お呼びかにゃ?(呼んでない)
プレイヤーが行動不可→不可解除に攻撃して不可時間延長
拘束される→ちょっと忘れた
睡眠時→起こす

さすがだな

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:29:02.54 ID:HuQD8QOL.net
>>422
体力が50%を切る→NPCを攻撃しに行く
サイン→NPCがハンターに接近したところをハンターもろとも焼き払う
プレイヤーが行動不可→NPCに目もくれずハンターにトドメを差す
拘束される→つかまった時点で乙確定の威力をもつ拘束攻撃搭載
睡眠時→自分で漢起爆する

たぶんこうなる

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:33:33.02 ID:3HEjGIpF.net
プレイヤーがAI組む用に設定すればいいって何度も言ってるんですが
というかつかまった時点で乙確定なら拘束の意味ないんですがそれは
NPCに目もくれずハンターにとどめ刺すならNPCに早食い+2とそういう時に粉塵使うよう設定すればいいやろ

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:39:41.01 ID:HuQD8QOL.net
>>425
だから、『どんなAIを組んでもそれに即座に対応するAIをモンスターに搭載してくる』って話っす
4Gの罠避けとか、アイテム使うとスナイプとか導入してくるくらいだし、
ハンターを苦しめるためなら何でもやりそう

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:39:56.71 ID:yMSYvVOk.net
>>425
最高に素晴らしいAI組んでもそれが前提のモンスターの動きになるだろ今の開発なら

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:42:45.55 ID:sf9OBmj7.net
3Gチャチャンバは爆弾置くと一緒に爆弾置いてくれたんだぜ

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:44:06.64 ID:3HEjGIpF.net
そうなったらAI組めないキッズがモンハンやめるか批判集めるだけになるだからどうぞ好きにしてくださいとしか
さっさとモンハン終わってくれれば続編にも気にかけずに済むわ

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:03:27.34 ID:xTUQDq3i.net
シリーズものって3〜5作目あたりで自爆するの多いよな・・・
特にカプコンのゲーム

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:10:23.33 ID:s3HNXPWG.net
わざわざ専用板を作るほどでも無かったなw今後の雲行きが怪しいわ。

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:16:42.30 ID:O6uqr2dA.net
隔離場所としては機能してるのでセーフ

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:19:23.78 ID:u5MHc7nf.net
オトモなんて2gでもp3でもそこまで役に立った記憶なんてないのになんでさらに劣化させたの?
スカウトシステムは良かったが
今回はスキルも毛並みも性格も全てランダム宝探しで採取封印付きとか手抜きにも程があるだろ

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:20:22.18 ID:Qv43hJ4O.net
キャラメイクまでさせたオトモが中古という超展開

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:33:50.09 ID:6qS1Y9Na.net
爆弾置いてる最中にブーメラン投げんなクソゴミ猫
死ね

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:34:12.39 ID:oH68AhR0.net
うろおぼえだが、背水+高速回復+七転八倒なんて報告も有ったんだっけ?
で、「役立たずとはボクのことニャ!」とのコメントが付けられてたとか

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:35:39.60 ID:qrpILFo6.net
P3の睡眠貫通ブーメランはそれなりに有用だった記憶がある

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:37:05.79 ID:w0PNtGse.net
上の方のF云々の流れ見てて思ったんだけど4G無理な人がドゥレムやっても絶対楽しくねーぞ
4Gが糞過ぎるからってFを美化するの良くない
糞モンス率の高さは4G圧勝なのは認める


3Gのブラキが割と評判良かったから調子に乗ったのか知らんが、キチガイ枠のモンスは1,2体だからこそ強キャラポジになれるんだぞ
全モンスキチガイ化されたら面倒で楽しくないだけってのが今の開発には分からねーんだろうけど

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:39:27.68 ID:xTUQDq3i.net
ストーリーズとかいいからP2GHD作れよ
WiiUでもPS3でもPS4でも箱でもVitaでも買うからさ

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:43:40.27 ID:oH68AhR0.net
腕試しとしての需要はイベクエや一部キ○ガイクエで満たせてたのが過去作なんで、P2G辺りが広く深くウケたのもそこはあるよな
それ以上に、ちゃんと覚えゲーとして楽しめるのが一番大きいか
現開発が余計な事をしでかしそうだが……

今確認したら七転八倒【攻】、【防】、背水だったわ>>436のオトモ

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:48:59.49 ID:SOWB9QaA.net
猫は可愛いから多少生意気でも許せるんだろうけど奇面族二匹はキモいくせにあのキャラだから腹立つんだよな
耳障りな声も相まって不快でしかなかったわ

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:49:39.26 ID:1864VjbE.net
俺みたいに中途半端な腕前の奴は廃人信者とライト層ゆうたの板挟みに遭う率が高すぎて野良オン行けなくて辛い
結局仲間内だけでやるしかないんだがいつも都合が合うとは限らないし

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:50:25.15 ID:NUeCUk4G.net
4の頃はパラメータしか見てないのか、背水付いてるネコがよくすれ違いで来てた
ガチゆうたはほんと1から10まで説明してもまだ足りないことが結構あるってことを
開発には知ってもらいたい

なお4Gはすれ違いすら滅多に来ない模様

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 19:51:30.18 ID:Qv43hJ4O.net
初心者演習と狩に生きるを復活させてくれよ

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:00:48.05 ID:u5MHc7nf.net
ネコ戦車ひでーなぁやる気なさすぎだろ
大砲が強すぎたのが悔しかったのかしらんがあれはねーわ
突撃隊も見えない壁に引っかかるし

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:02:38.64 ID:ZZxBvPPS.net
しかし火の国クエって本当に酷いよな…
似たようなポジションの3Gのラギ亜&チャナクエやレウス&亜主任のクエはエリア被りが無かったりP2Gの黒ファラは閃光でゴリ押し可能とまだマシだったのに
3G以上の糞モンスと開発大好きなブラキ同時でしかも合流率高いとか糞すぎだろ
後開発の新要素贔屓はなんとかならないのか…?3Gの爆破といいブラキ武器といい4の発掘といい4Gの虫棍チャアクといい

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:03:33.31 ID:QQeRfYe4.net
ソロでやった時のイライラ感が異常

って過去シリーズで言ってたら下手糞寄生扱いかパターンよく見ろで終わりだっただろうけど
今作に限っては腕前のせいとは言い切れないよね

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:08:12.12 ID:qrpILFo6.net
ドスみたいに新武器が尽く弱かったらそれはそれで嫌だけどな
バランス取るの下手すぎるでしょ

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:09:27.67 ID:SOWB9QaA.net
下手くそ

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:28:17.28 ID:jvuZJCiY.net
大型を眠らせたら筆頭オトモがザコにチャージをかけて大型ごとひいて起こしたのには呆れたわ
こういうの想定したAI組んでないんだろうな
新しい要素を入れるってことは新しい不具合が出るってこと
上っ面の調整しかしてないからこんなことになるんだよ

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:29:55.95 ID:BdGA3ZaE.net
>>204
すべて同意だわ
自然界ではあり得ない直角段差にすごい違和感ある
しかも配色のセンスの無さはほんと致命的
今までシリーズにはあった眺めたくなる景色が無い
PシリーズはPSPで頑張ってる感のあるグラだったのに

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:31:21.84 ID:oH68AhR0.net
デァアは角竜(かくりゅう)らしいが、どう読んでた?
盾持(じゅんじ)、戦闘まち、天空やまよりは大分マシだな
とりあえず転載禁止

>>450
即納刀しても標的に定めてれば攻撃を終えるまで止めないからな
クソムシコロリンも同程度にムカつく

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:32:32.73 ID:Su5bsZCD.net
んああああ死ね!
hirotoしね!!
PS高いの自慢して来る割に装備ゴミ!!
高級耳栓優先して闘魂が1になるくらいなら高耳削って闘魂2にして匠つけろ!
つかPSもゴミ!!!
テオに3回蒸発させられてる!!!
ゴリラに2乙!!!
んあ?兄貴がやってた?嘘付けカス!!!
んあ?体力みてなかった?嘘つけカス!!
ゴミマジで死ね!
ああああ死ね死ね死ね死ね!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね



ふう,,,スッキリした,,,

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:33:26.03 ID:HuQD8QOL.net
>>439
やるならベタ移植でお願いしたい
まったくのベタでいい

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:33:53.81 ID:e0RHV0DY.net
>>453
スレチ・・・

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:40:50.96 ID:Su5bsZCD.net
>>455
愚痴ってなんなんだろうね

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:43:12.22 ID:HLrn+wg1.net
オンラインの愚痴を吐くスレは別のあるのよ

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:43:13.53 ID:SB7Kzsc7.net
テンプレくらい読もうね

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:43:17.00 ID:teXV94sl.net
オン愚痴スレってのがあってだな

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:43:18.42 ID:Qv43hJ4O.net
オンライン愚痴スレってのがあってだな

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:57:19.02 ID:y+Xg0k8h.net
日本では4Gがかなりの叩かれようなのに
4Uのアマゾンレビューが☆5ばかりなのは何故なのか
こういうのには反応する馬鹿開発が4Gの☆1レビューをアンチの戯言と勘違いしそうで困る

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:59:34.19 ID:8PW68RK5.net
>>456
お前に合ったフレじゃん仲良くプレイしてろよ

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:13:30.42 ID:g/2V1eGN.net
4Uのレビュー内容はどうなんだ?
発掘最高とかギルクエ楽しいとかそんな感じ?

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:14:01.05 ID:w0PNtGse.net
だから買わなくてもレビュー出来る尼のレビューなんか当てにならないと何度言ったら
ファミコンよろしくな難易度でハクスラ要素まで付いてるんなら外人受けが良いのは分からんでもない

そういや目標売上390万!()がいつの間にか全世界で390万みたいになってるよな
当初はぜってー国内だけで390万のつもりだったんだろうけど今どんな気持ちなんだろうな
ハード変更無しで売り上げ100万も落とす快挙を遂げたのは4Gだけだし

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:14:27.51 ID:3HEjGIpF.net
あーほんとお供は自分でAI作りたくなるな
P3は自分で設定してるようなもんだし
チャチャンバぐらいしかまともなのないんかね

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:19:07.00 ID:jvuZJCiY.net
>>461
海外じゃ4無印が発売されてないから、クソ要素の発掘地獄や極限に到達するまで
それなりに遊べるってのはあると言われているね
日本だと大した追加要素も無いGをフルプライスで買わされたってのもある
海外だと目新しさもあるかもしれない
国内は飽きられているのや、客からの要望無視、クソオンラインでかなり信用失ったと思う
何だかんだで十分に売れたし開発陣の意識改革も無いだろうから、次回作もクソゲー決定、シリーズ終了に向かいそう

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:24:39.07 ID:P1x4oPtf.net
>>466
海外が発売から三ヶ月も経ってクリア出来てないとかありえなくね?

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:24:39.83 ID:HuQD8QOL.net
FFやDQと同じで、出せば100万本単位で売れちゃうからなぁ
もっとも、FFはシステム面、ムービー、BGMさまざまな面で努力している感はある(ただFFを名乗る意味がない気もする)し
DQは過去のお約束やDQらしさを残しつつ(最新作はオンラインだけど)作品を重ねてきてはいる…はず

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:34:04.95 ID:w0PNtGse.net
FFはFFってなんだっけ…な状態になってる感

つーかほんとに4Gのモンスってメリハリねぇな
高速でラッシュ仕掛けるわ搦め手多用するわみたいなもんばっかり
隙の大きいパワータイプが渾沌ゴアしかいねーってどういうことだよ

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:37:03.24 ID:O6uqr2dA.net
まあ少なくともゲームやってて不快な思いするのはこのゴミゲーだけだろうね

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:41:17.21 ID:W+mXnlxg.net
>>452
デァアwwwwwwwwデァアwwwwwwww

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:46:12.87 ID:HuQD8QOL.net
>>469
MH4Gのモンスターは
ドスジャギィと超大型(ダレン、マジオス、ダラとか)とそれ以外の三種類しかいないからな…

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:53:28.99 ID:uswoJV8f.net
>>469
イビルジョーも一応隙の大きいパワータイプだと思う

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:00:19.75 ID:g/2V1eGN.net
イビルジョーは
乱入と飢餓のなんでも捕食と極限を抜きにすれば良い子だな!
つまりやっぱり死ねって話だが

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:01:01.48 ID:3HEjGIpF.net
FFは毎度毎度戦闘に関するシステム変えてるからモンハンと比べるのもおこがましい気もするけど
ただでさえ続編の10-2や13-2LRFFでさえ何かしら変化あるし

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:11:16.88 ID:F4CwUORY.net
FFDQ見てるとマンネリ言われても下手に大きなテコ入れしない方がいいんだなと思うな
12もシステム分かった後は高評価だけど従来のオーソドックスなFFやりたい層には不評だし13はアレだし

>>452
「かくりゅう」で読んでたけどPS2の変換だと「つのりゅう」「かくりゅう」どっちも一発変換だったな

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:16:04.60 ID:3HEjGIpF.net
従来のFFはBDFFがやってくれるから13みたいな戦闘システムはどんどん欲しいけどな
というか批判もらってるのは大体求まないさんのせいが大半占めるし

ここまで批判貰ってても開発が変わらないのはもう宿命なんだろうな

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 22:52:42.98 ID:RZ9vjEsb.net
車庫入れとこかしハメばっかしてくる半ゴマがパワータイプ?

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:02:04.47 ID:C2s9zc0T.net
そろそろ課金武具売り出すかね
Fなんて一部位3000円で売ってる防具あるしな(一式じゃないよ)
合計12000払うと五部位揃う(三部位で一部位おまけ)
発掘ゴール武器5属性異常好きな組み合わせ12000円なり

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:03:13.33 ID:vaGdKSoD.net
金払うだけで確実に手に入れさせちゃいかんよ
ガチャにしないと

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:03:27.72 ID:SB7Kzsc7.net
モンハンでパワータイプって言えるのって誰だ?ドボルベルグ?

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:05:15.19 ID:qrpILFo6.net
発掘って聞こえはいいけど金の代わりに時間をつぎ込むガチャと同質だよな

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:11:49.56 ID:L9Pll6ct.net
4Gはパワータイプ居ないんじゃない?

巨龍でさえこんなだし
モーラン→船に近づいてこないクエスト
ダラ→ランダムメテオ&ランダム肉質&スリップダメージ

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:12:14.53 ID:ZZxBvPPS.net
>>481
ラージャン ババコ ジョーさん P3までのティガ原種辺りはパワータイプと呼んでもいいかも知れない

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:14:32.63 ID:37zIFLiO.net
パワータイプって高耐久高火力で初見殺し気味だがゆらぎや出し得モーションが無く慣れれば余裕ってことか
そんなの4gにいたか?ジョーくらいか

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:18:45.69 ID:SB7Kzsc7.net
>>484
昔はパワータイプだった奴しかいねぇと俺も思ってたわ
4Gだと…すまんドスジャギィくらいしか出てこないわG級にいないから4みたいなもんだけど

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:21:14.04 ID:NUeCUk4G.net
ババコンガは車庫入れブレスで台無し

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:50:13.20 ID:g/2V1eGN.net
ティガは振りむき攻撃やG級の超ホーミング突進がクソだな
特に超ホーミングはほんとなんであんなもん搭載したのか謎

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:56:45.86 ID:O6uqr2dA.net
>>487
あの動きホントキモい

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:00:57.28 ID:E62J+E99.net
>>478
あんな隙デカい技連発するキャラ4Gじゃ貴重じゃん?

極限ティガが頭柔らかいから楽、とか言われてる理由が本気でわからない
超ホーミング突進振り向き突進おまけに目の前にいても突進する馬鹿ルーチン組まれてるのにいつ頭狙うんだよ
ベイブレード待ってたら日が暮れるし振り向き際に狙おうものなら被弾確定
回避3付けてね^^とでも言いたいのかね

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:01:58.83 ID:5yUI+hKj.net
このゲーム恋人とか夫婦でやってる奴いる?
友達兄弟でも一緒に遊ぶと険悪になるし最悪なんだけど

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:06:22.43 ID:pmZi9edP.net
ギルクエ連戦してりゃ段々荒んでくるのも仕方ない

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:10:19.43 ID:VGdYQ+jC.net
ティガの怒りドリフトがホーミングになったのも糞腹立つが、突進中にもう一回軸合わせして来るのが1番許せん
しかもこの後にもまだドリフトするお陰でダイブしたら確定ってホンマに

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:15:26.38 ID:oc79g3Lc.net
その上段差に引っかかったら一瞬でアウトだしな
ちょっとでも試してみたらすぐわかるだろうに、ほんとエアプとしかいいようがない

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:17:44.94 ID:wa86t5kK.net
先読んで動けよ下手くそ

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:22:46.51 ID:5yUI+hKj.net
イベントのマジオス見るたびにあんな糞でかい
生き物が必死に後退りして攻撃当てようとしてる
みっともなさないな
3Gのラスボスの後退りと船の短小槍も酷かったが

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:25:12.66 ID:5Jpjf7Xz.net
イベントマジオス常時軟化してるからガンナーで撃ち放題じゃねえか!

そう思っていた時期が俺にもありました

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:25:28.95 ID:U1DMZTle.net
今アマツが復活したら龍風圧にランダム移動竜巻に…

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:30:17.58 ID:KaUyxTMU.net
4クシャと3Gベリ亜を足して2で割ったようなクソが出来上がるだろうな
もちろん霊峰は段差でガタガタ

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:40:42.09 ID:DvS5p2Pl.net
発掘の発光マジでいらねぇ
折角ネブラ脚、刀匠4初期防御120出たのに発光のせいで廃棄とか・・・はぁ

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 00:49:31.26 ID:rLL0OYa6.net
藤岡、徳田、見てるか?お前らの子供()がユーザー全て追い出したんだぞ
もう誰からも狩られないぞ 良かったな

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 01:16:27.55 ID:z1QwWp2M.net
以前、仕事が耐えられなくなって辞める理由に、仕事の内容、人間関係、給料の三要素があると聞いた
三つの内、二つに納得できていれば基本的に辞めないらしい
仕事がきつくても、人間関係と給料が良ければ辞めない
人間関係が嫌でも、仕事が楽で給料が良ければ辞めない
給料が安くても、同僚と楽しく仕事ができていれば辞めない

これをモンハンに置き換えると、ベースのゲームがつまらん、仲間とやってもイライラでゲーム内のNPCはゲスばかり
クエストクリアの報酬もショボくて達成感が無いと、無い無い尽くしもいいところなんだよな
そりゃみんな止めるわ

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:14:06.76 ID:PREVZMF6.net
>>437
サポートなら睡眠貫通、小型優先&毒&打撃武器もザコ散らしの役に立った
最初に入れた猫は爆弾オンリー大型優先だったがガンナーに転向した時ヘイト稼いでくれるんで結構使った

なんで4の猫はどいつもこいつも

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:16:07.73 ID:7q8ZxptE.net
ノーモーション攻撃が高威力ってどう考えてもおかしいだろクソが
ランダム要素多すぎで調整放棄してる様にしか見えないしこんなのモンハンじゃねえよ

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:17:05.19 ID:wG4j2PnG.net
如何に嫌がらせできるかの調整は完璧に近いんじゃない?

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:17:26.74 ID:7q8ZxptE.net
だな

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:24:33.14 ID:P5L0e7sv.net
ガララアジャラについて

藤岡:とにかく、容量との戦いがずっとありました。最低限のモーションでも1つ1つの容量が非常に大きいので、「この動きを削ろう」では済まないんです。
少しずつ少しずつ削って、やっとのことで詰め込んだモンスターです。カッコよく見せたいという欲求と、メモリ内に納めなければいけない葛藤の戦いでした(笑)。


なおその結果でユーザーがどう捉えるか、どう楽しませるかは頭にない模様

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:25:31.81 ID:+O/e2a8V.net
ガララは許せる
亜種は許さん

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:29:33.56 ID:rLL0OYa6.net
カッコよく見せたいという欲求wwwwwwwwwwwww
もうRPGツクールでもやっててくれ藤岡

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:38:26.54 ID:2KiO4Xz4.net
かっこよく見せるなら半ゴマちゃんの恐竜化解除時のでかい拡散ブレスみたいなのを用意すればいいんじゃないですかねぇ
風圧からのブレスハメも消してバックジャンプからのベリオみたいな滑空攻撃でもいれたほうがかっこいいと思うんですが

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:40:11.36 ID:Ccw9n5x0.net
まず動物園か農家でモデルにしたい動物の動きを一年間観察してこい。
Tレックスの末裔が後退りや回り込みするところなんて生まれてこの方見た事無いぞ

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:41:29.79 ID:7q8ZxptE.net
>>511
姿勢低くして威嚇ってのはあるけど後ろ見ないでスルーっと後ずさりする生物なんてどう考えてもいないよね

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:42:36.93 ID:SmZebjVN.net
かっこよく見せたいならまずはみっともない車庫入れを消せよ

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:25.15 ID:PREVZMF6.net
>>461
5乙までOKで自マキ標準装備
おまけに現在のモンスターの位置までガイドしてくれるイージーモード付き
ついでにコラボ先がじーさんとかじゃなくてスト2とDMC

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:47:46.18 ID:2KiO4Xz4.net
車庫入れされるぐらいならまだ体の部位使ってガードされるほうがまだ見てていいわな

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:48:06.39 ID:dFVeFftk.net
久しぶりに探索行ってモノ亜とイカリニガウリやったけど
そういや4gはクソゲーだったという感想と共に
ゴールデンウィーク序盤にして早速3DS仕舞ったわ

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 02:50:25.33 ID:PREVZMF6.net
>>516
もったいない
ポケとる面白いぞ
無料だし

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:01:40.33 ID:rLL0OYa6.net
カプコン的には
外人=お客様、どうしても買って(狩って)頂きたい相手
日本人=どんな内容でも買う馬鹿、ていうか正直こいつらに狩られたくない

こんな位置付けなんだろうな

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:29.62 ID:PREVZMF6.net
ニガウリ対策にはオウガ弓かディア弓が鉄板だったんだが
今回貫通弓のモーション値が2/3という阿呆な調整のせいでどちらも産廃という

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:08:31.79 ID:5Jpjf7Xz.net
筆頭ガンナーと歌姫が黒いのも外人様への配慮か?

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:32:50.47 ID:iyNEkVQh.net
>>514
これマジオス?

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:33:44.10 ID:7q8ZxptE.net
歌姫はドスの移植じゃなかったっけ

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:33:55.89 ID:PREVZMF6.net
大マジオス
一度イージーで始めると普通のモードとはPT組めないらしいがなー

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:39:51.86 ID:wG4j2PnG.net
そのモード選択あればまだ少しくらい住み分け出来たろうにな
ゆうたどもはイージーだろうし

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 03:50:20.56 ID:iyNEkVQh.net
マジかよ
ホントカプコン無能だな

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:02:39.95 ID:+O/e2a8V.net
なんで粉にペチッって触れただけでダメージ喰らうんだよ
ド根性発動してそのHPでヌルヌル元気に動けるハンター様がその状態で粉当たって死ぬとか何なの

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:06:42.83 ID:wzrPLurp.net
言われてみると
同カプコンのバイオハザードには残り体力に応じたモーション変化があるけど
モンハンには未だに実装されないな
スタミナ切れにはあるのに

体力ってなんだ

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:13:29.41 ID:6EcqQxHu.net
くっそっげ(´・ω・`) くっそっげ(´・ω・`)

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:13:58.39 ID:R7goYrSx.net
>>495
先読みが追い付かない状況が増えすぎなんだよって話だよエアプ野郎は失せろ

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 04:55:04.54 ID:dFVeFftk.net
もう本当、プレイ中「カプコン○ね苦しんで○ね」が口癖になっちまった
ウンザリする場面多過ぎ不快要素盛り過ぎで個別にどうこう言うレベル越えてる

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:01:14.96 ID:afJlLTAj.net
>>527
それを採用すると体力が少なくなったら動きが遅くなって乙りやすくなるな

よし採用しよう!

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 05:49:36.32 ID:CpsLxA12.net
爆破やられも大概だが既存のアイテムで簡単にリカバリー出来るから3G はまだ許せた
そうしたらナンニデモ=爆破で撒き散らしまくり設置しまくりでフィールドを意図的に狭める行為を増やしまくりで俺氏ブチキレ

新要素の裂傷は実質残悔拳喰らったようなもん
動けば傷口が開くぞとか死んだも同然なのにバカ過ぎだろ。ただでさえ薬すら満足に飲めねえって言うのに肉なんぞ喰えるか開発爆散しろ

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:23:34.10 ID:ep73SgMp.net
ふと思った
糞開発はもしかしたらすごいのではないか
飢えたライオンの群れのど真ん中でのんびり肉を食っても生還できる程度の強者なのではないか
「現実でできるんだからゲーム内なら余裕でしょ」くらいのノリで設定したのではないか

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:26:31.57 ID:6Sod+VpE.net
>>507
fjokの発言って全部これなんだよな

自分がやりたいこと自由にやるけど、それに興味ない他人もついて来てくれるの当たり前って考えてるよな

女にこういうやつ多いけど

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:29:11.27 ID:Qr5PMkMU.net
>>533
武井壮だってンなことやれば無事では帰ってこられんわ

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:36:18.54 ID:PREVZMF6.net
裂傷は一応活力剤でも治るが
ドンドルマの雑貨屋のおっさん以外がそれを教えたことってあったっけ

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:42:53.50 ID:eCZbCggy.net
>>534
現役開発スタッフの中でも最古参の奴がこの調子だからな…
しかし、開発インタビュー見るたびによくもここまで人間が腐った連中を集めたもんだと感心する
敵担当の徳田がプレイヤーの嫌がる攻撃を必死に考えるのはまだ理解できるが
それにブレーキかけるどころか言いなりになるだけの藤岡の無能ぶり

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:51:08.67 ID:Qr5PMkMU.net
>>536
据え置き、携帯機にオンラインゲームまで何作も何作も出し続けているのに
未だにダイブのやりかたすら説明書に載せないんだぜあの開発チームは…

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:02:20.01 ID:cFtG67BB.net
海外版のオンラインも乙ったらShitとか言ってパタンしたりすんのかな

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:12:37.87 ID:z1QwWp2M.net
>>537
各クリエイターが荒削りした題材を自分でプレイして調整してたのが一瀬だったんだろうな
変な部分にはストップかけていたんだろう
藤岡はエアプだからプレイすらしてない、何が変だか気付いてすらいない
徳田や岩崎が好き勝手やって滅茶苦茶にされてるのに、インタビューで別のゲームを紹介しているような口調だもんな

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 07:36:37.69 ID:6Sod+VpE.net
企業が消費者に愛想つかれるときはこんなもんだな

日産が銀行天下り役員ばっかりのときは役員はみんな車は運転しねーし車自体に興味ないやつで
ラグジュアリーとかにこだわって会社が死にかけた

大の車好きのゴーンがルノーからやってきて建て直したけど

要はトップがエアプは会社を潰すってことだな

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:01:58.72 ID:jlPsM11F.net
開発スタッフどもがプレイヤーに俺TUEEEEEさせたくないからって
高難易度、もしくは難しくないけどひたすら面倒くさい仕様になったゲームは他にもいくつか知っているが
スタッフがプレイヤーへ嫌がらせする事しか考えていないゲームはこれぐらいしか知らない

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:11:46.92 ID:z1QwWp2M.net
これだけ客からの要望をを無視し続ける会社も無いと思う
売れてるからって天狗になってると冷静さを失うんだよな
客に対する嫌がらせ、数百万円のグッズ販売、行ける人が限られたコラボ先でのイベクエ先行配信とか
万人受けしないような商法ばっかだもんな

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:22:19.55 ID:iq4YB+Rt.net
クソチキンの軸合わせBJBみたいな糞技も嬉々として実装するし、4、4Gと同じ様な出し得技を大増量しやがるしな
あんなゴミが好かれる訳もないのにストーリーズ(笑)でもメイン級の扱いが確定
モンハンの象徴のつもりらしいが、なら閃光で虐殺されるだけのクズから狩ってて楽しいモンスターにしてみせろや

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:25:49.96 ID:CEawhAqL.net
裂傷は店売のモスジャキで治せるぞ
レギオスも飛んだら閃光だしレウスみたいなもんだわ
ソロでテストプレイしてないのが丸分かり

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:37:00.48 ID:tb5ZP6jj.net
なんかさーモンスが振り向いたらすぐ攻撃してこない?
2gとかFって1段振り向き→1段振り向き→一時停止→攻撃って感じだよね
4gは振り向き→攻撃って感じでこっちのチャンスが少ない
そもそも2段振り向きなんてほとんどしてこないし
この一時停止があるからハンマーや大剣が溜め3から離脱が被弾無しでいけるのに4gは一時停止しないから振り向き溜め3狙ってもモンスに突撃されるんだよね

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:48:52.71 ID:Lx/5Hr91.net
>>542
クロスボウで余裕っすよwwwwww

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 08:57:05.85 ID:l6c/KY8i.net
>>542
世界樹かなんかのPのインタビューで
ボタン連打で勝てるのはつまらない、ちょっとぐらい厳しくてもいい、ただし説明不足のゲームは論外
みたいなのがあって当時は何を当たり前の事をと思ったもんだが
このシリーズのインタビュー見てるとユーザーが当たり前と思う事を理解している事が如何に重要か分かったわ

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:10:34.45 ID:Qr5PMkMU.net
>>548
最近の世界樹は難易度変更もできるし(迷宮に入ってる間は不可)、
高難度の理不尽レベルの攻撃も対処すればなんとかなるからな…無論そこに至るまでの苦労がハンパじゃないけど

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:11:11.89 ID:62YlLLNc.net
シリーズ経験者は気付かないけど、新規にとって必要な遊ぶための基本をチュートリアルでほとんど説明してない
回復薬グレートの作り方はいいんだが、船上設備の使い方とか肉の焼き方とかほんとどうでもいいから
砥石とか装飾品とか斬れ味とかスキルの意味とか武器種演習必修化とかもっと教えるべきことがある

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:15:16.20 ID:dkr6OXCx.net
「ゲーム内での説明不足・不親切さがコミュニケーションを生む」
って誰が言ったのか言ってないのかよくわからんけど、
これってどうなん?俺的には一理あると思うんやけど
有能なチャットがあってこそなんかな

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:20:07.43 ID:Qr5PMkMU.net
>>551
・装飾品一括外しがない
・基本的なゲームシステムですら説明がない(切れ味、クリティカル距離とか)
・受注したいクエストが出現しない
・ソロで受ける前提の村クエなのに、納品クエストで納品対象物が出現しない
こういうのは不便以前の問題よ

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:22:33.50 ID:lKFEriVg.net
>>507
遭遇時のみっともない処理見ろってんだよなあ
モーションのつなぎもなく動作キャンセルして咆哮、終始胴体ガクガク、懐に入ったら激しく画面がブレる

散々いじってアレかい要らんやろ蛇

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:25:08.59 ID:Lx/5Hr91.net
>>551
日本人になぁ!まともなコミュニケーションなんぞ出来るわきゃねぇだろうが!

ggrksで全て終了に決まってるよなあ?

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:28:18.62 ID:iy8uxPOL.net
>>550
昔はそのポジにあったのが訓練所だったんだよなぁ(少なくともP3まで、3gは未プレイ何で知らん
与えられた条件下で、というよりスキル・所持アイテム等で誘導された倒し方によってごり押し以外のやり方を学んだ
それが闘技場に変わってからは...複数プレイでごり押しのみってアホヤロ

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:30:46.57 ID:dkr6OXCx.net
>>552
1番上は論外だよなw
ゲーム性にも関わらんし、ただの手抜き
3、4番目も調整おかしい気するわ

ただ斬れ味、クリ距離云々とか細かい数値に関してはさ、隠されててもまぁ多少有りな気もするんよね
例えば新作出る毎に各武器スレとかで検証始まるの見てて楽しいし、本人達も楽しいだろうし
なんつーかこの不親切さも味みたいなとこない?何回も言われてきたことだろうけど

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:31:58.18 ID:Qr5PMkMU.net
まぁ、P2Gの訓練所も割と無茶させられた気がしなくもない…
大剣でフルフルの頭に溜め狙ったのなんて訓練所くらいだったし、
高級耳栓なしのハンマーでディアブロスとか下手すりゃ運ゲーだからなぁ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:32:03.46 ID:cFtG67BB.net
擁護する訳じゃないがゲーム内のNPCや書籍で軽くシステム説明用意しといても
スキルシステム分からないまま上位G級来る奴とかの大半がそんなRPGにありがちな情報収集なんかしなそうなんだよな
倍率表記ややこしいわとかにしたって普通は使ってるうちに何かおかしいぞって気付きそうなもんだし
不親切さもあるけどユーザー側が考える事を辞めてる節もあるわ

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:35:11.31 ID:Qr5PMkMU.net
>>556
一理ある、といえばあるんだけど
そういう面を開発が悪い方向さらに斜め上に解釈して助長したからこそ
現状のMH4Gが出来上がった、というのはYURAGIのない事実なのだな…

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:35:56.68 ID:tO7ZJWx9.net
>>558
ユーザーが見るか見ないかという話と
説明を用意するかどうかは全く関係ないのですが

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:37:11.04 ID:Lx/5Hr91.net
ギルドが存在するのにハンター同士で情報交換が行われないっておかしくないっすかね?
キャラ推しするならロックマンexeみたく掲示板で攻略情報書けやオラァ!

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:45:48.80 ID:dkr6OXCx.net
>>559
そうなんかねぇ…

俺の愚痴は、
とにかく餓鬼臭いのが辛い
派手な防具、スキルの名前、ジャンプ、極限状態…
もっと土臭いのがウケたゲームだと思うんだけど
子供に媚び始めたら子供もすぐ飽きるやろ

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 09:53:49.44 ID:B71gsPrM.net
セルレの動作ってそのへんの中学生が考えたんじゃねーの
開発の大人達が打ち合わせの結果でこれを決定したなら糞すぎるわ

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:05:57.49 ID:+8aT8Wrh.net
ガンナーしてるとほんと段差が邪魔すぎて禿げそう
今作糞マップも多いし、極限だとこやしも効かんのがきっつい
傾斜のせいで水平撃ちできないしなんなんまじで

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:07:27.95 ID:l6c/KY8i.net
実際に樹海に行ってみるとあんな感じなんですよ

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:09:42.77 ID:Qr5PMkMU.net
セルレの空中二段蹴りは『ボンバヘッ!ヘイッ!』のリズムで回避できる、と動画で見たが
そういう発想に至れる余裕が欲しいものだ…

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:17:49.06 ID:l6c/KY8i.net
まあ極限でリズムにゆらぎが生まれるんですけどね

568 :狩りに行こうぜHR774:2015/05/04(月) 10:54:34.05
狩人じゃなくて発掘作業者になった時点でゲームとしての根底が崩れてる
お守りはまだ良いけど発掘武器はホントに害悪要素でしかない

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:38:17.74 ID:fjcK+pqV.net
4のラージャンの飛鳥をウルトラソウッ!(ハァーィ)のタイミングで避けたりもしてたねその人
まぁそんな人でもレウス亜種は糞って言うレベルだからねぇ…

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 10:55:24.48 ID:DautCzxp.net
140ゴリラを生産ソロ5分針で倒す俺がゴリラを糞と言うそんなゲームだよこれは
ゲームですらないか

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:03:14.18 ID:oc79g3Lc.net
倒せるのは倒せるんだよな
ただそこまでの道のりがくそだるいし、倒せたところで更なる苦行が延々と待っているだけだが
そしてゴール品という目標まで辿り着いたところでそこには何もなく今来た道を戻るか、またその道を走り直すしかない
何というかスコップで穴掘りその穴を埋めるのを繰り返してるようでむなしい

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:29:03.19 ID:U1DMZTle.net
せめてライダーキック2連したら素直に降りてくるならわかる
ちょっと翻って場所ずらしてかつ軸合わせて着地するからな

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:30:18.84 ID:2KiO4Xz4.net
お供がラスタだったら生産装備作る意味もでるし
あまり使わない防具を作ったりする機会あったかもしれないのになぁ
上位怒天やベリオXやジンオウSをラスタに着させるぐらいさせてほしいわ

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:30:50.00 ID:jIfMy5Qa.net
つか店売りしてるモンスターの書がクソどうでもいい情報しか載ってないってどういうことよ
普通は初心者用に弱点とかの狩猟のヒントになるようなことを記載するもんじゃないのか

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:49:53.64 ID:y6P7O/ib.net
レギオスはせっかくあんなにビュンビュン飛ぶようになっても
カメラが追いついてないから見えないっていうオチ

開発共よ、しっかり見てほしいならもっとカメラの精度を上げるんだな

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:31:57.79 ID:fjcK+pqV.net
セルなんとかとレウス亜種のムービーは本当におかしいな…背比べのムービーでも睨みあってるんだしジョーさんみたいにたまに襲うとかあってもよかったよな

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:48:29.55 ID:3utPt4Fc.net
>>574
書なくして狩った数で情報開示していって最終的に肉質データまで出るようにしてくれればね・・・

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:52:11.34 ID:l6c/KY8i.net
あんまり詳しく載せると書籍が売れないので

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 12:54:27.93 ID:Nf1I8GPJ.net
あんまり開示されたら悔しいじゃないですか

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:00:36.75 ID:y6P7O/ib.net
しかしあれだな
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかって実際に言ったのはFF11の開発だったのに
ここまでMH4Gで浸透してしまうとはなぁ

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:13:47.76 ID:Eo9gtek3.net
>>580
まあ、MHの場合は生み出したモンスターがプレイヤーに狩られるのが嫌って言ってたから
簡単にクリアも混ざっちゃったんだろうね。

ストーリーもだけどモンスターハンターじゃなくてモンスターファイターになってるんだよね。
昔は各モンスターのムービーも自然界での生態をにおわせるものだったけど
最近のはハンター認識→他を無視してハンター殺す気満々だもんなあ…。
そのくせプレイ時にハンター視認→合初弾が頭に当たらないようにあさっての方向向いて威嚇とかワケガワカラン。

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:16:18.08 ID:pq/C8OWB.net
開発トップの一人が公然と嫌がらせしたいですってほざいてるエアプだからなあ…楽しさの基準がソロ狩りじゃない時点でもうFGと変わらぬマゾ豚御用達ゲーになったんだよ


もうPシリーズ基準のまったりした難易度に戻らないんだろうな。携帯機ユーザー騙して満足か、開発さんよ?

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:35:05.13 ID:ep73SgMp.net
状態異常対策スキル7スロはどうなのさ日向
真打弱特挑戦者あたりよりつけにくいんじゃないか?

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:40:14.37 ID:Hll2LuzU.net
でもあっさり逝かれるとモンスター担当者がプリプリするってのは
簡単にクリアされたら悔しいと同義だよな

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 13:58:32.32 ID:7UwpH7eY.net
師匠からの挑戦状がクリアーできない
調べたらミラバル虫棍で行くと良いって書いてあったから最終強化の手前までなんとか作った
あとはテオの尻尾が必要なんだけど尻尾どころかろくに倒す事もできない
テオ用の防具作ろうと思ったらGXハンターとかミラアルマとか作れないのばっかり

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:00:12.51 ID:YxpreSU8.net
>>581
P2Gだったと思うがアイルー達がモノブロスの骨(ザザミの背中)の上で採掘作業してたら
ザザミがそれに気付かずに起き上がって、アイルー達乗せたまんまのっそのっそ歩いてくムービーとか和んだわ
言われてみれば4/4Gにそういうの皆無だな

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:00:33.03 ID:U1DMZTle.net
>>585
このスレで言うのもアレだが試行錯誤してる時が一番楽しいから今を大切にな
頑張ってね

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:09:13.28 ID:Qr5PMkMU.net
>>586
初遭遇時のムービーにしても、
ハンターがのんびりエリアに入ってくる→モンスターがやってくる→ハンターを一方的に蹂躙しようとする→咆哮

こればっかりだからなぁ。グラビのムービー直後なんかはモロに不意打ちから始まるし、あらゆる場面で意地が悪い

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:29:24.21 ID:TZ932cF0.net
>>586
わかる
あれは個人的にダントツの和みムービーだったわ
ちなみに次点はペッコの生態ムービー(捕ろうとした魚をジャギィに横取りされるやつ)

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:45:50.53 ID:P5L0e7sv.net
藤岡:特に苦労したのは姿勢制御です。ティガレックスのように接地面が多いモンスターだと、傾斜で傾いてしまったり、脚が飛び出してしまったり、めり込んだりして、ちょっとしたことで不具合が発生してしまうんです。
そこで早い段階から姿勢制御に着手してもらい、不具合が起こらないようにしてもらいました。

――地形にあわせて、モンスターの動きにも気を配られて作られたのですね。

谷口:地形に対して説得力のある動きを持たせるという部分に、気を配って作らせてもらいました。

藤岡:飛竜種について例を出します。壁際などで壁の方を向いた飛竜種は、よく見ると首をのけ反らせているんです。
目立たせたいからそのアクションを入れたのではなく、より自然に見えるようにしたかったので入れた動きです。
何気ないため、ほとんどの方が気づかれていないかもしれませんが、さまざまなものが入っています。


なお実際の戦闘では何の影響もなく、攻撃や部位の接触判定は地面や段差を不自然にすり抜け、ハンター側だけが不利な模様

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:50:14.96 ID:7UwpH7eY.net
>>587
ありがと。がんばります

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 14:53:24.27 ID:tO7ZJWx9.net
普通の生物は壁に頭がのけぞるほど近づきませんが
本当こいつらどこの自然に生きてんだ?

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:03:23.30 ID:7q8ZxptE.net
多分本当に自然に見えるように作ろうとすれば作れるんだろうとは思う
だがハンター絶対殺すという意志が入って全部滅茶苦茶になってる

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:33:18.43 ID:8AKI1j48.net
開発全員が薬キメて作ったのかってぐらい現実と乖離しちゃってるね
話してることと実際に出来た作品が全然違うじゃん

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:39:33.28 ID:z1QwWp2M.net
とにかく自然な部分を探す方が難しくなってきていると思う
重力を無視した連続攻撃、体格を無視した機動力、体の質量を無視した体液などを使った攻撃
転べば頭や尻尾が壁や傾斜に埋まるし、モンスターの攻撃は地形を貫通する
巣に帰って寝てる時にも壁に頭を突っ込んで寝てたりするしな…
異世界から召喚された異形の魔物か、エイリアンとでも戦っている印象

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:59:24.97 ID:HUP8gfzG.net
吹きかけられた毒で毒状態はまだわかる
地面に落ちて残ってる毒を踏んで毒状態って

きっと足の装備は底がメッシュだな

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:02:27.86 ID:U1DMZTle.net
>>595
翼破壊したら空中強襲しなくなるか
モーション後によろめいて着地とかしてくれたら
部位破壊もより意味が出てくるのにね

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:29:54.40 ID:cFtG67BB.net
部位破壊というか尻尾だけど属性ダメージは切断蓄積に加算されませんっていう謎システムのせいで
打点低い手数武器だとダウン→尻尾切るの繰り返しで切れる頃にはモンスター瀕死で無駄に時間かかるんだよな

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:59:39.81 ID:PREVZMF6.net
>>598
切断属性がある武器はまだいいじゃん
弓と笛は尻尾切断が絶望的でハンマーは100%無理という
ブーメラン?ああ、そんなのもありましたっけ

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:02:22.63 ID:fjcK+pqV.net
さっき俺が開いた部屋にゆうたっぽいのがいたんだが
ゆうた「きーくえはっていいですか?」
俺「このクエストの後でいいですか?」
ゆうた「はいっ!」
ゆうた「ありがとうございます!」

メチャクチャ和んだよ…こういったプレイヤーが極限の糞仕様で苦しむんだと考えると嫌になってくるよ…

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:04:39.28 ID:PREVZMF6.net
そういう礼儀正しい子はゆうたとは言わない

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:07:37.55 ID:Qr5PMkMU.net
>>599
それはまぁ昔からだけど、
リオレイアやレウス相手に尻尾切断を捨ててでもハンマーを担ぐ強みは十分あったし、
P3や3Gでは捕獲で尻尾が出るようになってるモンスターも多いからなぁ。出ないのも多いけど。

ある意味4(G)では完全にハンマー担ぐ理由もなくなったしブーメランの存在意義もほぼゼロですわ

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:08:46.19 ID:PREVZMF6.net
>>588
言われてみれば4〜4Gのムービーってモンスター同士の掛け合いがほとんど無いな

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:15:52.72 ID:PREVZMF6.net
>>602
「打撃なり属性なりでダメージを蓄積してからブーメランを当てれば尻尾が切れる」がブーメランの存在意義だったのに
切断属性以外蓄積されない仕様にした結果、単なる産廃になったっていうね
少し考えれば問題アリアリだって解るだろうに

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:16:50.28 ID:2KiO4Xz4.net
尻尾切断が絶望的な分ボルボロスや部位破壊で尻尾でるようになったからねぇ
あっ、破壊王剥ぎマスの尻尾斬りマラソンは虫か大剣でいいので他はいらないっす

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:06.09 ID:nObdaveS.net
それ初代だけだっけ?わかる人いないんじゃね

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:13.42 ID:Qr5PMkMU.net
>>603
『こんなモンスター作ったんだぜ、凄いだろー』というのを披露する場所になってる>ムービー

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:21:57.57 ID:11VpeJgO.net
実際ナイフで尻尾を切ろうとするとそんな感じなんですよ

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:22:29.99 ID:Qr5PMkMU.net
>>606
少なくともP2Gの某動画では、
リオレイア原種の殴って数回怯ませた後ブーメランで斬ってるシーンを確認できた

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:26:35.61 ID:9s7+JAd4.net
>>595
正直ゲームとしておもしろければそこら辺はあんまり気にならないけどゲームとして面白くないから余計そういう部分が目についちゃうな

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:30:15.65 ID:gtpCf5Ne.net
>>596
今度からハンター名はアキレスにしよう

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:55:49.40 ID:Xh8ZIQ0i.net
ちょうど10年でシリーズ完結できてよかったじゃん

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:11:37.40 ID:z1QwWp2M.net
>>612
狂竜化ウイルスに汚染された北斗の拳かナウシカみたいな荒廃世界で、新シリーズが始まるんじゃね?
ギルドも崩壊して他のハンターを襲って装備剥ぎ取るゲームとか
マンネリ化を打破できて楽しそうじゃねーの(棒読み)

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:24:58.82 ID:7tTfXt+T.net
究極対人兵器のガンランスさんが輝いてそう

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:27:51.96 ID:obyN/wk3.net
4Gのシャガルに飽きてきたから4の優しいシャガルちゃんに帰ることにする
地雷少ないシャガルちゃんと笛でキャッキャウフフダンスするの楽しかったのに何故こんな地雷野郎になっちまったよ…

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:35:22.36 ID:gj86Qnhu.net
マジオス配信を期にちょっとだけ復帰したが、ふと狩りに行ったダラの隕石のあまりの糞っぷりに嫌気が差したわ
段差登りモーション中とか避けられないタイミングでやられるとどうしようもない

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:36:37.71 ID:pq/C8OWB.net
>>585
マジレスするとダオラかアンセス最終で十分だがな。要はタイマン維持できりゃ良い訳だし

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:47:54.17 ID:mxoKsybw.net
俺は車が好きでゲーセンの湾岸とか結構やったりしてるけど、
あの世界での車の動きって実車の動きとは全然違うんよね。
でも何でやり込んじゃうかって言うと、何だかんだで面白いからなんだな。

モンハン?
自然と同じように作ろう、自然に近づけようとして作った結果、
つまらなくなってりゃ世話ねえだろ?
実あ感とか自厳を求める前に、一番大事なのは楽しいかどうかだろ。

あと青レウスは糞。
上で散々書かれたような厳しい条件を何とかクリアして切り落とした尻尾からは普通の鱗しか出ない。
撃墜した本体からも鱗と甲殻しか出ない。
報酬にも尻尾は無し。なんじゃこりゃ。そんなに尻尾を渡すのが嫌か?

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:00:29.72 ID:PREVZMF6.net
というかさー、マルチの楽しさ云々を言うなら激運とか剥ぎ取りとかの効果を他のPCにも働くようにすればいいじゃん
「着ていたら蹴られる」が常態化してるからゴルルナとかグリードとか事実上産廃状態だし

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:07:14.34 ID:mxoKsybw.net
あと尻尾斬るときって何で先っちょしか斬らないんだ?
攻撃範囲の減少とか飛行時の安定性の低下(あわよくば飛べなくする)などを狙おうと考えたら
ハンターにとってはもっと根元からガッツリ斬るのが自然だと思うんだが

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:07:37.24 ID:ScJKTYc1.net
尻尾からは尻尾かレア素材だけ出るようにしろ
尻尾をそのまま持って帰ればいいのに鱗1枚甲殻1枚剥がして尻尾は置いて帰る、ハンターはアホなのか?

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:08:49.23 ID:n0iam0z/.net
>>619
今更それやるとどこかのバカが「ゴッドイーターのパクリニダ!」とかわめき始める程度にはもう手遅れだけどな

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:11:17.95 ID:6BU5hd3f.net
目的の素材が出ないのを物欲センサーとか言ってお前らがネタにするから、
アホ開発が「素材が出ない=面白い」って勘違いしちゃったんじゃ

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:18:12.39 ID:/R8RDDFE.net
そんな勘違いする馬鹿なんていらない

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:20:31.60 ID:5yUI+hKj.net
てかモンハン以外のゲームとか息してるの?
もうすぐマジで潰れそう

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:24:23.79 ID:YgycU3fe.net
将棋とかチェスとかサッカーとかアツいよ

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:31:32.62 ID:ehkgDbE9.net
少なくともお守りのインフレやら発掘やらは炭鉱夫()とか言ってネタにした結果開発が調子に乗った産物だと思う

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:38:56.44 ID:S7JJ8Lf8.net
お守りは歌姫の唄みたいにランダム要素廃してクエストや闘技場埋めたらセットできるスキルが増えてくみたいなのでよかった
まあそれはモロ今までのピアスの立ち位置になっちゃうんだけど

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:48:29.66 ID:I0nJu6mL.net
マルチ前提の難易度にしてみんなに買わせようとしたらみんな逃げたでござるwww 世間は厳しいのうwww

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:03.53 ID:1a18A2WD.net
一人でやっても面白くないもんを友達で持ち寄ってやろうとは思わないだろう
開発はこんな単純なことさえ分からないのか

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:34.60 ID:YgycU3fe.net
防御UP属性耐性UP状態異常無効ランナー砥石広域1加護体術(ダイブ補正なし)

お守り=直接攻撃力アップに繋がらないこのあたりの二軍スキルを選択して付けられるシステムなら確かにいいかもな
これに弱特挑戦者の直接攻撃力アップスキルや耳栓耐震の準攻撃スキルが混じると抗竜石同様厳選の対象になってしまうが

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:23.83 ID:I0nJu6mL.net
>>612
次の10年もよろしくでござるよwww

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:31.83 ID:Qr5PMkMU.net
次の作品が想像できないが、
やっぱりトライのモンスターを復帰させてくるのかな
ベリオロス亜種とかどうなるんだろう

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:46.28 ID:8pSKIPz3.net
ドスファンゴ復活させようぜ

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:10.52 ID:Qr5PMkMU.net
>>634
八の字突進→八の字突進→ジャンプから地面に潜る→ホーミング突き上げ→そのまま天井に潜る→ホーミング直滑降
というアグナもびっくりの連携攻撃してきそう

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:19.60 ID:J8n0zsuZ.net
どのモンスターもちょこまかと動いて苛つくわ…ちょこっと動いて引っ掛けて転ばし被弾させるイヤらしさ

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:13.47 ID:Eo9gtek3.net
そこまで行ったら笑うしかないなw
左右のカーブだけでなく立体軌道も身につけました。

アグにゃんは陸地で魚竜種の動きをさせるための苦肉の策だったのが分かるからまだいいけど
そのうちドスファンゴ希少種でレウスバリに空飛びそうだな。

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:48.65 ID:Qr5PMkMU.net
>>637
あくまで個人的にだけど、
アグナの潜行からのこうげきは過去作のギザミ、ディアに比べるとかなり有情だと思う
追尾はしてくるけど基本的に潜った場所から出てきて突進してくるし、ターゲットカメラも使えるし

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:05.41 ID:cRlvWrFw.net
そもそもなんでディアが潜った後から追尾してくるようになってんの

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:32.19 ID:YgycU3fe.net
悔しいじゃん?

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:11:27.94 ID:2MswWDZl.net
今のディアはホント笑えるよな
突進しつつ潜行に派生できるし潜行突き上げから突進にも派生できる、更に突進からUターン挟んでシャトルランまで完備
つまりディアが本気を出せばハンターを死ぬまで一方的に轢き殺せる訳だ
今回のモンスター達は所々それをやられちゃこっちはお手上げってレベルのモーションを体得してるせいで、普段戦っていても舐めプされてるだけってのが全力と言う名の底を一度見せつけられたから嫌でも分かってしまい冷める
強すぎる上に反動がないもんだから、初めからお前そのモーションだけ出してりゃいいじゃんってツッコミ入れて終わり

元からハンター側が全面的に不利なゲームなのに、モンスター側が大人気なくマジギレしたらそりゃつまらなくなるわ
本来のモンハンはプロレスと例えた人がいたがこの上なくいい例えだと思ったね

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:18:01.41 ID:jbl8Fr5M.net
翼を部位破壊したら飛べなくなるように
してくれ(・ω・`)

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:19:15.24 ID:Eo9gtek3.net
>>641
アイテムの使用とかこっちはプロレス風にアピールしてるのに
向こうは総合格闘技張りにマジバトルだからなw

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:24:09.11 ID:z1QwWp2M.net
>>641
理論上は一回転ばされたら終わりなんだよな
モンスター側に手加減してもらっている状態で、本気出されたらハメ殺される
管理者権限でそんなことやって徳田は楽しいのかね?
大人の皮をかぶったゆうた辻本に、社内基準無視の地形を作る岩崎といい大人気ないやつばっかだわ

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:40:18.60 ID:fjcK+pqV.net
なんかキークエ貼ってって言われてやりたいクエ貼ったら雑魚とか煽られてキックされた…こんなカスと一緒にやらなくてよかったと安心するのがいいのか?これは
それでも煽られたら気分悪いから雑魚とかそういうタイプのコメントは死ねと同じく規制かけて欲しいわ

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:47:40.62 ID:cFtG67BB.net
対戦型ゲームならまだしも協力型ゲームでプレイヤーに対しての雑魚って言い方に何か違和感あるわ

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:51:13.25 ID:ORt18gp5.net
ノーモーション突進考えた奴ほんと死ね
せめてノーモーションに見えるけど予備動作はちゃんとありますとかにしろよ

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:55:27.73 ID:7q8ZxptE.net
この攻撃の後には確定でこの攻撃が来るよ!とかある程度法則あるだけでも大分違うよね

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:57:35.36 ID:/R8RDDFE.net
ゴリラは怒り時のバクステベイブレードが確定とかがついてやりやすくなったな
それを差し引いてもゴミなんだけど

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:00:44.82 ID:GBbXDs4s.net


651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:02:20.47 ID:LT/XQPLw.net
ハンターに攻撃がヒットした時だけ確定威嚇にしますね^^

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:17:59.08 ID:4doLMU9D.net
>>647
クック系の糞っぷりが際立ってる感があるな今回
妙に範囲の広いノーモーション尻尾が吹き飛び判定、そこから延々と起きハメも狙ってくる始末
さらに、狂竜化(笑)での折り返し突進も据え置きだ

4シリーズは過去モンスの改悪が本当に糞
亜種は汚物というのも烏滸がましい何かになり下がった

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:38:54.24 ID:bsPiPQWn.net
ディアの一瞬威嚇のモーションするのなんなの?
極限ディアはもはや本家で出してはいけないレベルのひどさ

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:41:51.49 ID:WeH/QQL9.net
威嚇だと思ったでしょ?
自然は厳しいって事で^^

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:56:15.55 ID:xvHsTNvL.net
ブラキの振り向きパンチみたいなハンターを殺しに来てるモーションならまあ理解できる
威嚇したふりからの突進なんていう明らかに画面の外のプレイヤーの虚を突くためのモーションは本当に糞
対応が出来る出来ないの問題ではなくやっていいモーションじゃないだろと

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:12:38.09 ID:pZG/CjYI.net
前作はモンスと相性の悪い武器でも頑張って攻略する楽しみがあった
今作はモンスと相性の悪い武器はイライラして使う気にならない

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:13:09.14 ID:WeH/QQL9.net
実際のディアブロスは
あんな感じなんですよ^^

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:17:15.96 ID:zd/GHWEE.net
実際のディアブロスは時間を消し去ったりするんですよ

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:19:21.60 ID:OLEWCHWj.net
次作だとスマブラみたいに同じ攻撃ばっかだと威力低下とかあるかもね

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:19:58.54 ID:5MggLAl7.net
一応尻尾を地面にたたきつけるかどうかで見極め可能にしてある(らしい)けど、
ザボアの構え攻撃と同じで、行動に移る直前になるまで分からないから
食らわないよう立ち回ると威嚇モーション見えても攻撃できないんだよな

反射神経を使う前提なら攻撃出来るが……使わないよう作られているんじゃなかったのか

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:30:33.62 ID:CD4zioK4.net
開発「簡悔!自厳!隙潰!極限!可愛い息子を狩るハンター死ね!」
モンスター「もうこれ以上改悪されたくない…いっそ殺してくれ…」
開発「何を言うんだ!これはお前の為を思ってやってる事なんだ!お前は黙って俺の言う通りにしていればいいんだ!」

もうこんな感じだよな
開発のオナニーの犠牲になる過去モンスが可哀想だわ

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:48:19.45 ID:u3jFZ1z1.net
ナルガ出さなかったのは良心的だと言えるな

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:52:02.49 ID:Q4wgZIij.net
4Gでは裂傷をレギオスだけの固有の状態やられにするためにあえて出さなかっただけだよ
きっと5(あれば)では裂傷と極限を備えて復活するよ

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:53:41.97 ID:cMEfCRuo.net
ホモ産のMHは要らねえや

ストーリーズ()共々沈没しろよ

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:07:48.00 ID:l+/RibQ5.net
5はレイア、ガルルガのサマソに裂傷追加されそう

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:24:13.03 ID:z9B0tbCR.net
>>658
「時間を500時間だけ吹っ飛ばした」
「その費やした現実時間はすべて消し飛び」
「残るのは500時間後の『結果』だけだ
 ゴール品が出ず心が折れるという『結果』だけが残る
 途中は全て消し飛んだのだ」

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:26:26.46 ID:Q4wgZIij.net
闘技大会微塵も面白くないんだけどプロハンはこんなの楽しんでるのか
完全クリアに必要な要素としてこんなの用意されてるとかマジで信じられないわ

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:27:57.14 ID:q3zTJUD9.net
なんで裂傷対策の防具がレギオスなんだよ
頭おかしいだろ

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:28:14.35 ID:tQDNBYuS.net
>>659
(ハンターが)同じ攻撃ばっかだと威力低下

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:30:10.94 ID:I8n7imyt.net
次回作は弱体化の為に(ハンターは)攻撃モーションでスタミナ消費とかしてきそう
「たぶん実際は武器を振り回すと疲れるんですよ、鬼神化とかしなくても」

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:31:17.85 ID:T5oZCrW5.net
しかも貼っても誰も来ないしな
マジで開発は需要を理解してなさすぎ
あいつらフェスタとかで観客がおおおお!!って言ってるリアクションをそのまま受け止めて作ってるとしか思えない

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:43:03.87 ID:Q4wgZIij.net
だからわざわざ闘技大会()に名前変えたんだろうな
仮にも恐暴竜と呼ばれる相手に攻撃アップ中と回復弱化とか火事場と回避ダウンとかって
ハンター殺すことしか考えてねぇだろあの糞受付嬢
もう二度とやらねー勲章とかいいや

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:43:53.14 ID:cMEfCRuo.net
>>667
TAスレ見てこいよ、俺らの目からすればマジモンのキチガイしかいねえぞ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:45:23.47 ID:od67WnV4.net
いろんな糞要素予想あるけど結構前に誰か言ってた天候追加は割とやってきそうなんだよなー
自然を主張しつつ一方的にハンター不利にできるYURAGI入れるならこれ以上のものは無い

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:55:05.81 ID:NiupXAQQ.net
あの世界に自然的なものが感じられて、世界に浸っていたいと思えるような出来なら天候変化とかもアリかもしれんが
モンスの糞化といい糞地形といい意図的にハンターだけ不利な要素入れてきやがるからな・・・

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:03:16.83 ID:QYxhQv0N.net
>>672
TAを押し付けたかったんだろ
自主的にタイムを詰めるのは楽しいが、設定されたボーダーに急かされるのは苦痛
ソロを考慮してないしリザルト評価とかいらねぇわ

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 04:56:32.68 ID:KwMXWYDK.net
2ndの訓練所は猿のように通ったけど4はソロクックSと倍加足作って通ってないわ
ソロで好タイムだしても並ハン2人の記録には負けるし2体同時を強要するのやめろ

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:00:30.84 ID:ZunN2qNZ.net
>>643
なんていうかプロレス=八百長みたいな表現になってるのをよく見るが(実際どうなのかは知らん)

・かっこよく相手に技をかけてダメージを与えつつ、それでも致命傷になるような怪我を負わせないようにする
・相手の技を受けるときにもかっこよく受けて、かつ自分にそれでも致命的なダメージを受けないようにする

要するに観客に対して『いかにかっこよく魅せて戦って勝つか』を考えてるわけだから
下手すりゃただの殴り合いより数倍難しいんじゃなかろうかと思ってみる

悪役レスラーだって(いかに試合の勝敗があるとはいえ)凶器で致命傷狙うバカはいないしな

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:01:07.52 ID:cMEfCRuo.net
そもそも見世物だってんならなんでソロの部ペア(マルチ)の部と分けてないのかとP3の頃から言われてたのにな

進歩というのを知らないトップのボンボン。周りの意見よりご機嫌取りで起用してるんかねえ?

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:16:49.67 ID:MChb52Gf.net
もはや無害かと思ってた非ロケット草食共までがハンターを殺しにかかってるよ
おれ「お、大型発見!」
アプ「アップアプアプwwみえないみえなーいww」
おれ「攻撃範囲外に退避…っと」
アップ「アプアプアップwwwいかせないよーwwwwww」

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:18:33.40 ID:syahxIs6.net
3Gと4がブックオフで250円だった
本数出てる糞ゲーは安くなるなぁ
2GやP3でもそこまで下がってないのに

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:02:32.68 ID:1Kq3VJUe.net
夜神月のセリフに糞真面目で真っ直ぐな奴ほど損をするんだってセリフがあるけどこれって今のmh4gのオンの惨状にピッタリだよな…暴言厨や妨害厨に遭遇しても耐えるしかないし晒しスレもあまり意味ないしで救いはないんですか?

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:09:59.58 ID:QjNkOYxA.net
晒しスレなんて利用してる時点でいろいろお察し

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:12:53.93 ID:ZunN2qNZ.net
>>682
神は言っている…他のゲームをやれと

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:37:39.66 ID:qEdTnjpy.net
P2G以降での新モンスターでの良モンスターってなに?
ジンオウガ原種は当時面白いと思ったな

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:42:58.70 ID:ZunN2qNZ.net
>>685
リオレイア原種(P2G以前にもいるけどモーションぜんぜん違うので):
どの武器でも優劣なく戦える理不尽さの少ないモンスター

ボルボロス原種:
獣竜種の特徴(車庫入れ、頭が固いなど)を学べるモンスター。硬いし攻撃力も低くはないがスキも多い

ロアルドロス:
海竜種のモーションを学べ、3や3Gでは水中の基礎を学べるモンスター

ジンオウガ原種:
初見はかなりビビるが慣れるとこの上なく楽しいモンスター。亜種はどうしてこうなった

アグナは溶岩に潜っている時間がもう少し短ければ良モンスターになりえた

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:44:08.77 ID:NT6nyOL2.net
>>685
トライベース時代のイビルジョー
4、4Gのは理不尽捕食判定のおかげで糞モンス判定を出したが

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:46:22.77 ID:qEdTnjpy.net
>>686
ジンオウガ原種はまさにそれだな
やはり楽しいと思う基準は初見での威圧感と厳しさと、スキを見つけてそれらが裏返った時の楽しさだ

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:50:02.88 ID:ZunN2qNZ.net
クルペッコもオトモ呼びにもう少し制限があれば良モンスターになっていたかもしれんがなぁ

4になるともう乱入・二頭クエスト・ギルクエの仕様もあいまってクルペッコがいようがいまいが乱入上等みたいになってるが

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:00:14.53 ID:cJvl6Dm2.net
>>686
但し亜種以降は漏れなく糞化するまでがテンプレなのよね…

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:00:16.76 ID:O1B7xRG2.net
>>662
ナルガはビジュアル的な意味でも戦ってて楽しい的な意味でも好きなモンスターだから
今回復活しなくて本当に良かったと思うわ
というか出来ればもう戻ってこなくていいぐらいだ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:13:51.98 ID:ZunN2qNZ.net
>>690
個人的には『ドドブランゴ→ドドブランゴ亜種』とか『フルフル→ギギネブラ』くらい変わってくれないと
亜種というよりただの色違いに思えて仕方がない
実際ゲリョスみたいに生息地もやってくる攻撃もほとんど変化してないのもいるし

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:42:43.58 ID:zy12vuLz.net
辻本 元来はネットワーク担当らしい、今は営業関係もか?クソオンラインや下らないコラボ等を用意?
藤岡 立体フィールド及びジャンプ乗り関係を考案、YURAGIと称される過度なランダム要素を用意
徳田 プレイヤーを敵視したクソモンスターを大量生産
岡村 不快なストーリーやキャラクター担当
岩崎 地形担当、社内基準を無視して他の部署からクレームが出る

こいつら自分がやりたいことばかりやって、客からの要望を聞いたり
他の部署との連携や、ゲーム内容の整合性とか全く考えてなさそうだな
ポーカーみたいなゲームなら総入れ替え、全員チェンジだわ
責任者の辻本や藤岡を更迭すれば済むって話じゃなさそうだから始末が悪い

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:43:25.56 ID:0keZjHX8.net
昔の亜種ってゲーム内で季節が変わったから繁殖期みたいな扱いとか本当に生物の色違いくらいの感じで逆にそれが良かったのかも

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:47:23.81 ID:0keZjHX8.net
>>693
こいつら世界観に拘るとことか、実装したかったこと自体はインタビュー見てればまあ理解は出来るんだが

問題はでもおまえら実際にゲームは遊んでないだろ?ってことだよな

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:42:49.64 ID:jdRTvJBo.net
テストプレイが上手くいかなかったらそれはそれで悔しいじゃないですか

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:14:34.89 ID:NT6nyOL2.net
>>696
「上手くいかないのが悔しいならなんで上手くなる努力をしないんですか?」
「開発のくせに戦力外ゴミPSで恥ずかしくないんですか?」
「親の七光りとその腰巾着だから首にならないことを自覚しろや、ホモは不快」
このくらいボロクソ言ってやりたいわ

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:35:37.33 ID:zy12vuLz.net
通販番組なんかだと上手く機能しているVTRを見せながら商品の説明したり
実際にスタジオで使用して見せたりするんだが
モンハンの開発連中って失敗したのばかり見せたがるよな
リアルにプレイしている臨場感を味わってもらいたいのかもしれんけど
下手過ぎて楽しそうに見えないし商品の説明にもなってないという…

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:52:54.59 ID:Q4wgZIij.net
今まで使ったことない武器種使おうと思っても「武器掘ってないからなぁ」となってしまう
生産装備作ろうと思っても各武器種の全属性に使える武器があるわけじゃないってどういうことだよクソが

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:13:46.00 ID:csUZvlnc.net
自分は双剣の氷でそうなったなあ
氷単体の生産が紫出ない(塵)ウルクと癖強いウカム武器だけであと全部双属性というね

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:23:28.67 ID:0keZjHX8.net
双剣は3GHDの拘束部屋で無双を誇ったせいもあってか弱体化の一途

4はデフォ業物廃止とかちょっとひどかったけど4Gは少し修正された
4の時点で4Gでもテオラーあたりが狩られるのは予想できるから、特に氷は生産に強武器ないんだと思う

シャガルの地雷とかプレイヤー有利になりそうなそういうところはよく調整されてるよ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:27:23.94 ID:MChb52Gf.net
>>700
グなんとかさん忘れてんぞ!!

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:33:48.86 ID:BWDQ4lxv.net
敵が糞になればなるほどハメ殺すしかなくなるって何故分からないんだ!

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:05.77 ID:qUMoA7Gb.net
>>700
しかもその中で唯一まともな綜合性能はウルクだけというね
未だに祭囃担いで麻痺サポ気取るバカがいてマジ迷惑だわ…無印からずっと産廃だろうがと

氷はほぼダオラ武器一強なだけに、コイツが死んでるカテゴリはマジ酷いわ

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:54:36.97 ID:KN83jYmD.net
双影剣みたいな名前の氷双剣があったよな
あれ復活してくれないかな

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:56:44.24 ID:ZunN2qNZ.net
武器種そのものが死んでるものもあるなか、属性が死んでると悩めるのはまだ贅沢なのかもしれない

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:00:07.39 ID:Q4wgZIij.net
>>700
氷双剣俺も今なってるわ
あと水棒もなんだよなぁ、発掘ありきの調整はマジでやめてほしいわ...

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:03:38.02 ID:csUZvlnc.net
>>702
完全に記憶抜けてたから調べてみたけど属性値こそ高いけど匠で白に攻撃力もイマイチでオマケにスロ0でわろた
こんなん誰が使うんですかね…

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:03:46.57 ID:qUMoA7Gb.net
棒は紫短いだけで属性偏重に紫短めながらも物理型二種と業物揃いじゃねえかよ…ただでさえクソ強いのに我が儘過ぎねえか?

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:04:21.11 ID:I8n7imyt.net
一応匠業物切れる属性寄りs3としてウカムより期待値高いんだけどな、ウルク
ただ発掘と比べるとゴミィ

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:05:21.63 ID:ZunN2qNZ.net
いかに発掘装備が遊びの幅を狭めているかよく分かるな…

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:14:23.16 ID:aAoPk5bT.net
一本ずつ作成して好きなように組み合わせられるようになれば解決

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:50:31.13 ID:S9K5YtrE.net
イベマジオスにて、抜刀した状態で重油の爆発食らってぶっ飛んだ先にブレスとか避けれるわけないだろクソが!

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:59:20.77 ID:GQrWhY+q.net
お守りもだけれど普通に合成していって
村や集会所進めていくうちに強化できるようなシステムにしときゃよかったのに
探索で適当に見つかるゴミも有効活用できるしそれならまだ愛着もわく

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:00:39.17 ID:ZunN2qNZ.net
>>713
開発『抜刀するのが悪いんだよ下手糞が

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:36:39.22 ID:WoD/2enA.net
刀匠4スロ3も痛撃6攻撃12以上スロ3も出ねえよ

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:47:27.89 ID:Y3yaOZv9.net
端材が海に落ちてる理由がわかった
加工屋が装備製作後に海に捨ててるんだ
そうだよなfjok

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:54:22.12 ID:6Yc5DRf/.net
ブランドブレイカートルム

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:09:11.07 ID:QMaagfaE.net
相変わらずゴミ武器しか出ねえのなんとかならんのかね

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 15:47:01.74 ID:9gwGujLT.net
ドンドルマがあってクシャもいるんだから
型落ち品として鋼龍双かラファール=ダオラの製造技法を教えて貰っていいんじゃないかなぁ

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:14:59.30 ID:3KrgyNv6.net
今更こっちでラファ作れた所でウルクにすら劣るんだよな
見た目はいいけどガルムかタイフェンあたりまで強化できんと使う奴いなそうだわ

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:31:14.78 ID:hT+2fMxR.net
藤岡と徳田見てるとオタクが弊害されるのもわかるわ

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:40:54.43 ID:Q4wgZIij.net
弊害→迫害?

水棍確かにそれなりに使えるの普通にあるね...確かに目が肥えてたわ
贅沢言っててごめん

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:51:42.77 ID:hT+2fMxR.net
>>723
間違えたごめん

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:07:10.95 ID:T5oZCrW5.net
歌姫のアリーナとか余計なもんに容量割く暇あるならメインのシステムやボリュームを充実させろよ
マジでどこまで無能なの?
あんなもん誰も使ってないだろ
シャレにならんくらい無能

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:21:10.39 ID:8kPYeVWy.net
歌姫はfjokのオナニーの集大成だからな

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:34:58.90 ID:9X7i1Aap.net
エクスプロアの動画見たんだが不覚にも面白そうと思ってしまった

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:48:47.21 ID:LZUxeYhU.net
必要なものを削いで余計なものを添付するのが4系のコンセプトだろーから
順当な存在ではある>歌姫

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:52:21.11 ID:D1uIq/xU.net
ドンドルマがあって歌姫がなかったらダメだろ
ドスプレイヤーとしてはあの黒い歌姫がいるドンドルマじゃないとダメなんだよ
ドンドルマ自体いらんと言われりゃそれまでだけど

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:55:08.73 ID:D2+WTfwU.net
ならせめて大老殿に聞こえるようにするとかそういう工夫を(´・ω・`)

やっつけ仕事みたいに実装されても誰も聞かんでしょうに。

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:11:43.19 ID:G/onemMx.net
モンスターの設定無視しまくってる時点で歌姫とかどうでもいいわ

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:31:40.44 ID:Z4RQXwim.net
シャガルの高レベルギルクエに初めて行ったけど何あの糞地雷モンスター
乗りダウン時どころか体力低下して寝てる時にも地雷炸裂しまくってるってふざけてんのか

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:36:24.79 ID:D2+WTfwU.net
>>732
突進→地雷→突進のコンボこそ真骨頂

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:48:22.67 ID:84ZShBC2.net
寝ててもはじけるからな

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:54:40.87 ID:Z+cL4Xtm.net
プレイヤーが考えるモンスターとの駆け引きって、アマツのダイソンキャンセルとか、ナルガの飛びかかり前の構えとかなんだよな
安全に回避を優先するか、攻撃して上手く行けばアフィリエイトボーナスタイムって感じの
ザボアのあれはただのクソモーションでしかない

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 19:56:45.26 ID:ZunN2qNZ.net
>>732
オトモのトカゲは割とマシなモンスターなんだけどな
シャガルマガラはクソだわ…

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:33:15.37 ID:cqQxGYcR.net
シャガルみたいな置き技してくるやつほんと嫌い

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:40:47.26 ID:Q4wgZIij.net
ハンター背後で爆発して3WAYで飛んでくるブレスも結構糞だと思う
あの見た目で普通のブレス並の威力ってやっぱり調整放棄してるとしか思えん

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:54:16.35 ID:3A9scw1C.net
>>738
地雷も含めて「相手から目を離さない」という鉄則が逆に仇になるという、ライト層殺しだからなぁ

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:55:23.06 ID:1yyXGVB+.net
以前ここで狩猟笛がピンポイント地雷で旋律を邪魔され
足元光ってから納刀避けは間に合わないってレスを見て
極一部の武器種は開発から見向きもされてないんだなって思ったわ

確かに笛使いなんてニッチだけど、あんまりにもあんまりだろ

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:06:20.98 ID:/dJ4skfX.net
>>685
アマツはおもしろかったぞ。
リーチの短い武器だときついけどP3rd自体がぬるめな設定だったおかげで苦手な武器なりに戦えた。
あとベリオは上位までなら良かったぞ?
G級の異常なスピードと距離のステップや亜種の移動するトルネードが無ければな…

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:06:32.19 ID:PZPRvaBQ.net
速度強化してれば歩くだけで避けれるんだが初動遅れると終わるからなあ…

ヘイトの仕様といいカリピストの一瀬亡き今ではアイテム使う事すらスキル頼みじゃないとやってられんとか狂ってるよ

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:09:27.25 ID:LT/XQPLw.net
相性の悪い武器使っといて何言ってんだ こういう感じなんだろうな開発は
相性が悪いってレベルじゃねーぞ!

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:12:00.72 ID:3A9scw1C.net
>>743
相性の悪い武器だと「キツイ」のが旧作で、「無理」なのが4/4Gなんだよな。
そういう意味でもゲームの幅が本当に乏しい。

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:15:56.51 ID:XVZZSQ8l.net
藤岡「なんで弱い武器使ってんの?」
辻本「なんでソロでやってんの?」
徳田「なんでモンスター倒そうとするの?」

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:17:15.13 ID:/dJ4skfX.net
>>743
好きな武器種担がせてもらえないってのがな。
初代からひたすら好きな武器一本でやりきる固定ファンがいるのは分かってるだろうにあの有様だからな。
そしてG級における強化の方向がどのモンスターも同じだから武器種によってはほとんど置いてけぼりになるという…。
ハンマーや笛とかの打撃武器大好きな身としては悲しい限りだ。
スタンは乗りやチャアクに対する調整のおかげで全然取れなくなり、スタミナ削ってもあっという間に疲労回復。
今作のハンマースレなんて発売当時から通夜状態じゃねえか!

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:25:14.03 ID:PZPRvaBQ.net
ある程度やりこめばそれなりのクエでも武器選ばず戦えたのに、今じゃその辺の武器は玄人裸足のマゾゲー扱いだもんな

四人集まればどの武器でも5針クリア出来るけどそんな奇跡は滅多にないというね…狩りに余裕と楽しさが無い設計に何の価値があるんだよと

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:26:06.68 ID:3A9scw1C.net
俺:太刀
リアフレ1:笛
リアフレ2:ハンマー

身内でやるには十分楽しめてたんだが、今作では全員ソロが壊滅的で、集まってやる気力も起きないレベル。

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:26:28.03 ID:QCxcoSG+.net
効率厨というモンスターのせいでもあるがな

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:34:05.77 ID:3A9scw1C.net
ヌルゲー扱いのP3ですら上位でひいこら言ってるレベルの身内(自分含む)としては、
今作は苦行どころの話では無い訳で。

ハンマー使いはネルスキュラで挫折しかけてた。

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:36:23.41 ID:ZunN2qNZ.net
>>746
G級におけるモンスターの強化が〜というよりも
P3や3Gからのモンスターの動き方の変化がみんな
『とりあえずハンターが手を出しづらくしよう』という、ただ一方向だけなんだよなぁ

サイドステップ、バックステップ、車庫入れ、かっ飛びながらの攻撃、遠方での威嚇行動、
まったく同じ構えから来る可能性がある数種類の違う行動、テンポを狂わせての連続攻撃、
ホーミングする連続攻撃etc

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:38:38.92 ID:yw7tsGP8.net
>>735
ティガなんて一番わかり易いよな。突進した後はこちらに振り向いてまた突進
攻略法の確立した今ではワンパターンに感じるけど、それはあくまでも確立
された後の話
ナルガやジンオウガでもそうだけど、最初はこんなのどうやって戦うんだ
よってひいひい言いながらプレイしてても、反復してると自然と答えが
見えてくる。それが良モンスだと思う
貴兄の言うように、ザボアの執拗な軸合わせからの選択はつまらん
としかいいようがないし4系列のモンスターは全てそう
今の開発に面白いモンスターなんか作れないし、過去作のモンスターを
引っ張ってきてもモーションの継ぎ足し継ぎ足しのような手抜きしてる
からどんどん改悪されるばかり
一度リセットしないと、このシリーズはもう終わると思う

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:42:45.04 ID:ZunN2qNZ.net
>>752
トライで一度リセットし、P3と3Gで上手いこと調節したのを4で最悪の方向に持っていっちゃったんだな
5はまたリセットしようとするか、トライ系統のモンスターを復活させようとするか…

仮にシャガルやゴアが続投する、となると必然的に狂竜ウイルスや極限も続投するんだろうな…

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:45:10.96 ID:/GVPqBrT.net
3Gで上手いこと調整…?

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:48:02.41 ID:ZunN2qNZ.net
まぁ4よりはマシって意味で>上手いこと

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:48:32.23 ID:/GVPqBrT.net
糞と糞を比べてどっちがマシって空しくならないのかな

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:52:11.53 ID:XVZZSQ8l.net
ゴアシャガルはシステムと一緒にオミットでいいよ
ラギアみたいに骨格だけ継承してポイーで

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:01:52.22 ID:+jqnMbbT.net
まあ次回作があるかどうかも分からない
ストーリーズでモラトリアム期間作るようだけどMH5なんて果たして…

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:07:45.60 ID:3A9scw1C.net
>>758
今のカプコンで見込めるタイトルなんてモンハン位しかないだろうから、
少なくとも次までは出ると思う。

んで、大爆死すると思う。

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:30:11.25 ID:5nL59p4G.net
3Gが良調整はないわ
こっちが糞過ぎる糞だからってうんこゲーが良ゲーにはならないんだよ
比較して持ち上げるのやめろよな

水中()

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:52:13.29 ID:NiupXAQQ.net
ご苦労などの数々のクソモーションも許してはいけない(戒め)

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:57:45.08 ID:9X7i1Aap.net
でもトライは良ゲーだと思います(マジ切れ)

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 22:58:42.91 ID:KN83jYmD.net
水中は緊急回避無いからキッツイ

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:01:07.72 ID:LT/XQPLw.net
外注だし4でP2を超えるのが出ると思ったらご覧の有様だよ!

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:29:57.06 ID:YvZCRB5J.net
wikiのアブラ龍の項目読んでて目についたんだが、

>なんでゴグマジオスの武器が睡眠属性なのかは、
>単に「終盤には見られなくなる睡眠属性の武器を入れたい」というプランナーの要望のため。

つまり、この馬鹿の下らん思い付きのせいで、
ラスボス武器がどうしようもない産廃化されたってこと?
素材元のイメージにも全く合ってないし、プレイヤーのためにもなってない
前々からわかってたことではあるが、ホントにこいつら、自分たちが満足すること以外何も考えてないのな

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:32:59.94 ID:/GVPqBrT.net
そりゃあなぁ
客のことを考えられるのなら、誰もが嫌がる(ryなんて発言はしないからな

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:35:00.89 ID:QYxhQv0N.net
>>762
トライのどこが良ゲー?今に繋がる糞要素の元凶でしかないわ
そもそも据え置きナンバリングは内容の半分以上を有料アンロックする時点でゴミ。オフが下位のみとか舐めすぎだ

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:41:01.97 ID:D2+WTfwU.net
>>765
辻本親に好きなようにやれって言われて本当に好きなようにやったんだろうなぁ

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:44:31.20 ID:KN83jYmD.net
もし睡眠じゃなかったら控えめの火属性かな

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:45:55.22 ID:VYO66Bp3.net
p3も多少マシだけど攻撃力の低い4、4gだしな
2gは2gで思い出補正で美化されやすいけど当たり判定酷いし
ただこれ2つは時々ふとやりたくなる
4、4gは・・・

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:46:54.06 ID:hT+2fMxR.net
超会議つべで見たけど辻本酷かったな 猫かぶるのやめたのか 評判悪すぎて開き直ったのか

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:49:19.37 ID:lz901bjI.net
トライは単純にオンのサービスが良すぎてやばかったけどな
ただオンに内容が偏りすぎて現在プレイしても村しかできないのが苦痛すぎ
乱入は頻繁に合流しないからいいわ、4の上位ラー二頭とか頻繁に合流しすぎだわ

終盤に見られなくなる装備っつっても発掘あるからそんなもんいらんだろ
4と4G最悪なのは装備の強制があるから気軽に楽しめないのが一番だと思うんだが

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:49:21.21 ID:moBRsDKA.net
傾斜作った奴マジで死ねよ
カプコンから消えろ
傾斜にあわせたモーションも実装出来ないくせに無計画にハンターとモンスターを詰め込みやがって
坂道に向かって太刀を切り込ませるハンター、坂道に突っ込む虫、坂道に対して出る照準
それに比べてしっかり高さを合わせて吐くブレス、レーザー、飛び掛かり
傾斜があってよかったと思ったことなんて一度もない
傾斜作るならそこにモンスター入れるな

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:01:00.59 ID:PyIgu+Oi.net
>>773
立体フィールドを考案したのは藤岡だね
マシンパワーが上がったらいつかやりたいとは思っていたらしい
嫌がらせ要素ばかり詰め込むから強制終了はするわ、ラグるわ
画質向上しないわと、客が全く望んでない方向にハードスペック使ってるけど
実際に地形を作ったのは専属の岩崎ってやつのはず
自然では平らな地形なんてないとかいってかなり自分勝手に作っていたようだ
社内で決めた規格も守れないゴミ野郎だよ
>>249にその記事が出てる

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:06:13.86 ID:vK0NpZjC.net
これだけの大型タイトルなのに一部の人間が好き勝手やれちゃうってマジでどうなってるの
いて当たり前のストッパーが誰もいなかったら今回のような惨状が生まれて当然だよ

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:08:54.32 ID:8YcdoPyK.net
実際地底洞窟の糞みたいな柱のせいでイビルジョーがつっかって破壊するまでジョーが通れない珍事があったな
自然(笑)

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:10:04.45 ID:5M/fH2cf.net
自然にそんな地形はない?
モンハンに出てくるモンスターなんて自然にはいないんだが大丈夫か?
そういうところだけ自然って言葉使うのな…

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:26:33.32 ID:PyIgu+Oi.net
あんな直角だらけの地形の方がよっぽど不自然だわ
薄っぺらいのに数十トンのモンスターが乗っても抜けないツタ天井とかもな
モンスターが体をねじ込めば簡単に通れたり、火属性の攻撃でも燃えないとかどんな素材だよ

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:42:23.82 ID:claGkzs9.net
ゲームシステムを優先!自然さなんて度外視してます!細かい事に突っ込むのは野暮だよ!
と開き直ってくれた方が好印象だった

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:52:19.89 ID:nLr69an0.net
自然に傾斜はあれど段差って実際そこまで無いよな
段差がまるで棚田みたいな事になってるしギルドかモンスターが手入れでもしてんのか

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:52:52.22 ID:dbW7r7El.net
植物が水平に伸びて足場になって二層のフィールドを形成するなんてどっから発想したのかと思ったら、
http://i.imgur.com/YacsYYR.jpg
ブドウ畑かよ辻本…

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:10:30.10 ID:yYqiRR2e.net
わろた
実際にワイン作りに携わってみるとこんな感じだったのか

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:13:05.40 ID:77HvE+9E.net
こんなことを言ってると蔦やられを削除しろってことだな!と解釈しそうなのが今の開発
モンスターにばかり有利で、ハンターの利点はほんのわずかで悪影響ばかりなのをどうにかしろって言ってんのに

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:18:19.60 ID:rGjqSdSt.net
次回作とか買うわけないしこれからどこまで糞になってくれるかくらいしかもはやモンハンに興味はないな

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:20:28.06 ID:/tJ3G6HN.net
久しぶりに2G起動してみたけど、フィールドがお好み焼きじゃないだけで印象かなり良く見えるな

ムービーとかなんとな〜く画質は3DSのが上というのは分かるけど、色々雑な処理のおかげで大差ないような気が…

あ、ちなみに音質はPSPの方が圧倒的に上です
でもこれはハードというより開発の問題な気がする
昨今の姿勢見てると特に

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:26:31.09 ID:d3xjw+M8.net
ios版のP2Gは画質いいぞ

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:50:37.02 ID:tughnUXK.net
孤島とかは歩いててワクワクしたな

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:01:01.45 ID:0doLKCq7.net
なんやかんや渓流が一番好きだわ

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:08:34.05 ID:6McI0I9+.net
今更だけど、ふであたまの固定が本当嫌
気に入ったオトモがいるのに2体連れてけないとか、遊びの部分にまで干渉するのが好きらしいな開発は
メイン()じゃねえよ携帯用生肉

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:10:34.81 ID:6McI0I9+.net
自走式だったわ(´・ω・`)

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:14:27.45 ID:hGX0IPyZ.net
久々に2525大百科みたらまだ擁護するキッズが居た事に驚きだわ
色々なところで悲惨な批評が目立ってるのにやっぱあそこはすげーな、開発が可哀想とか声出して笑ったんだけど
良かったな、5どころかストーリーズまで盲目的に購入してくれる奴がまだいそうで

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:16:39.37 ID:9S4anASh.net
プレイ動画見るだけで自分は買わんよ

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:18:49.27 ID:2zKv67nc.net
他板の単発スレなんかだと4gは面白い批判してるやつは下手くそとか極限は言うほど悪くないとかいうやつが今でも普通に湧いてくるぞ

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:22:52.37 ID:ym0Ol9d1.net
ツイカスにも盲信した奴らが多いな
そいつらが頑張って買い支えてくれるから安泰よ

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:13:40.48 ID:Tiq3njCS.net
ほぼ全てのモンスターがといっていいくらい確定で被弾させるタイミングで攻撃してくるのが本当にクソウザい
緊急回避したら直後にダメージとか本末転倒すぎるだろ馬鹿
基本的なシステムの流れさえブッ壊しに来るとか相当頭イカれてるな

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:17:10.32 ID:MDSiGQ09.net
しっぽ斬ってもまた鱗
部位破壊限定素材のランクダウン同様にもう要らんだろ
嫌がらせみたいに尻尾を上げた体勢に変わったアホとかいるしな

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:23:17.86 ID:CB0pc/ZW.net
セルレ稀少種やオウガ稀少種出てほしいとか寝言ほざく信者共の頚ネジ切りてえわ
稀少種に良モンス無しだろふざけてんのかあの池沼どもは

あと超会議でtjmt何やらかしたんだ?上で態度が云々言ってたけど

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 03:36:22.69 ID:hGX0IPyZ.net
>>795
シミュレーションだとこっちは一回行動しかできないのに奴らは平気で2、3回行動してきてるようなもんだよな

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:08:23.95 ID:7xp840Za.net
>>797
そもそも個体数・目撃数が少ない(と思われる)モンスターにも亜種・希少種がいるっていうのがなんかモヤっとする

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:25:06.29 ID:8LL8SRs7.net
>>797
平井やショコラが乙る度に画面切り替えてこういうところを見てほしいとか平井が芸人なのに喋らないとか お前まずプロデューサーの仕事してから言えよって感じ

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:27:40.35 ID:PyIgu+Oi.net
亜種、希少種って言っても所詮は色違いの水増し
生息地帯が違って攻撃手段が別なので楽しめるとか、装備のレパートリーが増えるってなら分かるけど
クソモンスの上に作れる装備も産廃とか誰が喜ぶんだよ

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:34:43.22 ID:CB0pc/ZW.net
>>800
なるほどね、いつも通りのゲスっぷりだわthx

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:06:39.14 ID:lGoyKl7i.net
ギルカからクソネコ外させろよ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:40:13.96 ID:PyIgu+Oi.net
せっかく新しく作ったんだから使えよwww的な強要が多過ぎるな
パッケージモンスターの装備優遇とかなら、まだ分からない訳じゃないが…

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:40:36.13 ID:0doLKCq7.net
待機にすれば外せたと思うが

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:40:49.38 ID:QDoCrnVt.net
>>803
こういうのって開発なんで気づかないのかね
モンハンはインターフェースとか10年くらい手を抜いてた部分多いけど
4Gは肝心の内容がクソなのもあっていろいろアラが目立つようになったな

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:43:08.66 ID:MEOd+dDg.net
>>806
これは恥ずかしいw

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:45:18.73 ID:7xp840Za.net
とりあえず筆頭ネコの存在は不快
サブオトモだけを連れて行くことができない仕様なのはどうにかならんかったのか
そこまでして嫌がらせしたかったのか

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:55:09.19 ID:q3bRUlas.net
好きな様にプレイされたら悔しい
これをカプコン病tjmtfjoktkd型と言います

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 06:58:06.41 ID:lGoyKl7i.net
>>805
いつから外せると錯覚していた?

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:00:57.18 ID:7xp840Za.net
厳密には3G(トライ?)からだけど、
リザルト画面で見られるクエストクリア直前の映像が報酬画面で見られなくなったりもしてるんだよなぁ
あの画面を写真に取ったりして楽しむ人も多かっただろうに
P2Gではテオのドアップや、浮かんで死んでるガノを撮ったりしたものなんんだが…

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:15:03.10 ID:Tiq3njCS.net
今のモンハンってスマホアプリの狩りゲーより劣ってそうだな

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:25:51.04 ID:sUZebtKr.net
3DSなんて二画面あるんだから
クリア画像と報酬画面で分けて表示することもできるだろうに

つーか昔は画像見えるように配置されてた報酬ウィンドウを
わざわざ被せるようにした意味が分からん
プレイヤーのちょっとした楽しみすら潰さないと気が済まないのか

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:30:39.08 ID:q3bRUlas.net
ラージャン「あへぇ」

tkdあたりが提案してそうだね
実際はもっと無様にハメ殺されてる訳だが

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:47:33.06 ID:Ew0EkEgm.net
>>813-814
僕らの子供()が狩り殺された瞬間の一枚なんて見たくない(見せたくない)という
どこまでも自分本位な理由か、なるほど
プレイヤー的には討伐終了時の思わぬハプニングとか映ってると楽しくなるんだけどな

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:54:24.81 ID:ggFQx/v1.net
>>811
アヘ顔金髪ゴリラが懐かしいな

>>812
本当のこと言ったらかわいそうだからやめて差し上げろ

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:46:32.87 ID:6Sfrf6/O.net
ハンターが乙った瞬間はリタ不可にするくらいだし
ないとも言い切れないのがな…

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:09:31.51 ID:3CSTM1Mk.net
スラアクさんは特に強かった時期があったわけでもないのに
なんで弱体化の一途を辿ってるんだよ・・・

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:30:31.63 ID:PyIgu+Oi.net
ゲームがつまらん上、作ってる連中の人間性にまで問題があるとなると全く買う気が無くなるな
意欲作を作って失敗したって感じではなく、意図的に嫌がらせしている訳だし…
次回作に期待なんて前向きな意見はもう無理だな

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:35:24.15 ID:7xp840Za.net
新作が出てもやること自体は前の作品と同じなんだし、
対人にしても一人でやり込みにしてもポケモンのほうがまだ発展性も面白さもあるなぁ…

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:29:07.80 ID:JD/5LQNk.net
まぁやること自体はポケモンも一緒だけど
ポケモンを集める事自体がやりこみ要素だから
ブランド使っていくらでも派生作品作れるのがな

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 10:49:25.31 ID:lkEaGlFr.net
大辞典のスキュラの項目ひでえな、未だに前情報だけで好評価とか書いてやがるわ

武器整えば腹パンでコロコロするクソザコに成り下がるが、そうでない次期のハンターにかち合わせるべき相手じゃねえだろバカなのかよ
こちとら装備がカッコいいから100匹以上ぶち殺してるが一度たりとて楽しいとは思わなかったよ、本気で開発はバカなんだな

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:05:13.36 ID:fmHNu0iO.net
ああああああ!!ガララとの戦い方全然わかんねぇぇ!!原種も亜種も戦いにくすぎるぅぅぅ!!!ううわぁぁぁぁああ!!!

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:11:30.09 ID:lMXwbWLp.net
まぁザボア亜種も好評価とか書いてる場所だしね仕方ないね

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:12:15.14 ID:5M/fH2cf.net
大辞典は信者の巣窟だから何言っても無駄よ
スキュラに関しては本当にそう思う、というかあんなモンスター出して何をやらせたかったのか

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:22:37.19 ID:HQxDrS34.net
あれで月10万だから美味しい仕事だよな

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:41:29.02 ID:7xp840Za.net
>>823
煽っているわけでも貶しているわけでもなんでもなく

『虫棒使ってね☆』

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:46:54.24 ID:7xp840Za.net
>>822
序盤から緊急ゴアまでのモンスターの流れはマジでおかしいと思う
『こいつで戦い方を学んでね』ってモンスターが本当にドスジャギィしかいない

咆哮、二段床活用、飛行滑空持ちのケチャワチャ、超スピード後退ブレスのババコンガ原種、
バックステップ・サイドステップ・ターザンアタックに状態異常フル活用のネルスキュラ、
何がなんだか分からないままやられかねないガララ、同じ構えから3種類攻撃を使い分けるザボア、
初見モンスターと狭苦しい場所で戦わされるゴア、ステップでカメラを振り切ってから攻撃してくるドスランポス
誰で練習しろと

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:48:13.90 ID:oSA9FjEd.net
モンハンの動画見てたら検索にパチンコが
パチスロは知ってたし不評なのも知ってるが
パチンコもウンコなんだろうな
なんかもうモンハン終わりだね本当
なんでもかんでも売りやがって

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:54:10.09 ID:ggFQx/v1.net
ザボ亜が「戦いがいがある相手」?
糞モンス氏ねの間違いだろう
ストレスのたまりすぎで思うようにタイピングができなくなったに違いない
かわいそうな執筆者だ

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:54:53.15 ID:fmHNu0iO.net
>>827
(´・ω・`)

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:56:57.15 ID:nLr69an0.net
ザボア亜種は行動自体糞だけど攻撃特化のデメリットに防御大幅ダウンが付いてたからまだマシだったな
他のモンスター共は自己強化使ってもほぼデメリット無しばっかだし

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:58:14.86 ID:5fXgKfbh.net
>>829
CRモンハンは玉貰えず確変にもならない大当たりがそこそこの割合である糞台

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 11:58:45.48 ID:lMXwbWLp.net
攻略本にg級中盤オススメ装備にガルルガX一式があったんだg級ガルルガ倒せるレベルならg級は普通に行けるっつうの…

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:05:55.54 ID:lkEaGlFr.net
>>834
筆頭連続ヘイトのクソ鳥にツツキ殺される初心者が目に浮かぶわ
今でこそ倒せるけどアイツの酷さはガルブラで嫌というほど叩き込まれたからな…未だに好きになれん

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:08:35.76 ID:uvt9nv4Z.net
序盤はテツカブラあたり良モンスじゃね?
あれでも完全初心者にはきついのかもしれないが

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:10:44.43 ID:xQqMZ3n4.net
良モンスはジョーだけ

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:15:49.56 ID:YwI4x7F3.net
良ジョーなのは3Gまで

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:16:29.55 ID:7xp840Za.net
>>836
P2Gのババコンガ原種とかP3のロアルドロス原種とかと同軸に捉えるのには無理があると思う
段差傾斜にロケット生肉完備のエリアで戦闘させられるし、どこにいても攻撃してくるし

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:18:55.25 ID:dnwW5iyN.net
踊らなけりゃジョーは本当に良モンスター
いや踊りもチャンスだけど、生理的に無理
生き物にあんな動きさせる発想がきもい

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:23:23.07 ID:lkEaGlFr.net
>>836
下位は適度な威嚇行動あるから許せなくもないかな

ホントにヤバイのはスキュラからだ。棒ならカスだがそれでもクソ過ぎる肉質で庇うような動きするから相当クソだったがな
今回は終始フレーム回避強要してくるシーン多いくせに確定被弾やハンター不利な状況多すぎるんだよ

生産TAはかなりの好タイム叩き出してるけど倍率インフレでごまかしてる感半端ねえ。かなりの腕ではあるんだろうがね…
楽しんでる奴等にゃ悪いけど
正直今回の「動きに差がないクソモンス」相手に楽しめるとか正気の沙汰じゃないわ

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:23:53.09 ID:l8ALQ2bY.net
>>820-821
こっちも対人(VS開発)・育成(糞猫)・収集(発掘)の三大要素があるぞ

マジクソゲー

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:29:00.42 ID:e2Xxx8ra.net
ザボア亜種の問題は行動パターンじゃなく、あれと砂漠の狭いマップで戦わせようと考えたことじゃないかと
明らかにザボアの行動がフル発揮できるような逃げ場の少ないステージを選んでて
さぞかしステージ選定しながら開発はほくそ笑んでたんだろうなと

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:30:41.85 ID:8YcdoPyK.net
糞猫がハンターだったらなぁ、幼馴染とかいう設定でポンと用意すれば簡単にお供ハンターもできるはずなのになぁ
そんでもってお供のAIもしくは思考を組めたらお供にも時間費やすのになぁ
今までそんな使わなかったスキルもお供につける事だってできたのになぁ
これでついでに生産装備の収集も兼ねてできるのに
対人(VS開発)はジョジョブラキみたいにイベントで追加すればいいだけなのにね

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:36:07.86 ID:PyIgu+Oi.net
すっかり良モンスター扱いになってるドスジャギィも過去作だと
呼んだザコの動きが読めないのと、小柄なモンスター特有のトリッキーさで
初心者の練習には不向きって意見をかなり聞いた
そういう意味で4シリーズには、試し切りモンスターって一体もいないんじゃないか?と思っている

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:37:10.79 ID:7xp840Za.net
>>842
今回の猫ってレベル以外の育成要素あったっけ?

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:38:09.65 ID:U7WRqHcb.net
確率だけで言えば
1728スムラ麻痺400s3が単純計算0.000504→約200000回(テーブル度外視の確率)

野生の3Vが出る確率0.00305→32768匹に一匹
XYで両親が各3V、6値揃っていたときの6Vが生まれる確率:0.0977→約1024回

なんだポケモン簡単じゃん

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:51:03.78 ID:U/bn018+.net
俺は今でも良視界、低身長、高攻撃頻度の犬竜系ザコ大嫌い
3系の水中に張る不快要素だと思っている
4系でそれを上回るクンチュウを投入するあたり、
開発はモンハンにクソゲー要素が必須だと思ってるフシがある

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:53:08.39 ID:8YcdoPyK.net
色違いも国際孵化やお守りで1000個ぐらい割ればでるしな
サーチ使えば野性の3Vも色違いもバンバンでるし
(ただ折角育成したのに負け続けると悲しい)

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:58:46.64 ID:VUyabtjb.net
めざパ厳選まですればもっと確率上がる・・・と思ったけど今のポケモンっねめざパ弱体化したんだっけ?

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:06:26.36 ID:iGBGT75R.net
弱体化したけどこれ以上はスレチだ
ポケモンといいモンハンといい厳選するのは疲れたよ...何か新しいゲーム見つけたいな

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:08:28.51 ID:7xp840Za.net
>>845
一応闘技場に出るのは小型呼ばないから、それで練習してね、ってことなんだろうな…

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:13:19.07 ID:l8ALQ2bY.net
>>846
ないよ
そもそもレベル上げすら苦痛で猫10匹レベル20の勲章設定した奴氏ねって思ってる

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:24:22.19 ID:XEs1us5v.net
>>848
次回作辺りで水中ステージが再登場しそうな予感…
新たな水棲モンスター投入とともに。

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:34:13.75 ID:nLr69an0.net
水中と極限どっちかって言われたら水中だけど、あいつら両方入れてきかねんからな
流砂みたいな誰得な物まで追加するくらいだし渦潮やら追加するんだろ

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:36:06.47 ID:U7WRqHcb.net
水を極限化させようとするのが今の開発
流砂流水でのずらし程度じゃすまさんぞ

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:38:34.56 ID:l8ALQ2bY.net
>>855
実際に鳴門に行って渦潮を見るとあんな感じなんですよ

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:42:01.35 ID:Z3ssiYEc.net
>>854
ラギア希少種「その技は3年前に私がやっている」

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:42:27.94 ID:nEr8RrXE.net
>>814
絶対そうだと思う
tkdはマジキチだし

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:43:58.48 ID:7xp840Za.net
>>857
むしろナイアガラまで行って滝壺に飛び込んでくるべきだと思う

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:53:21.74 ID:MEOd+dDg.net
Fの開発もやってたやつか
辻本にやらせればいい

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 13:55:04.04 ID:lkEaGlFr.net
まあキチ手前な意見やアイデアもスパイスとしては必要だよね

エアプ統括やタレント気取りの七光りがガバカバなクソを塞き止めずに通すべき物を通さずひたすら不便な仕様にし続ける限り害悪でしかないけどな…

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:00:03.32 ID:YQiXRb/J.net
>>855
「予備動作が長いかわりに超つおくて吐く直前まで軸合わせするブレス」を吐く新モンスが
「ダメージ無いかわりに持続が超長くて吸引力も超つおい渦潮」をシャガルの地雷ばりに巻きまくるとかありそう

抗竜石と極限然り、なぜ [モンス側の不利要素1つ] の代わりに [ハンター側の不利要素複数] を足していくんだろうな
1対1の割合ですらないのが狂気を感じる

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:09:41.53 ID:Z3ssiYEc.net
DQで例えるなら「主人公のレベルが上がるとスライムが瞬殺されるので、物理攻撃無効にしました
スライムって不定形生物だからかえって自然ですよね(笑)」レベルの頭おかしい調整ばっかだからな…

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:18:46.40 ID:HsU0wBnC.net
「防御力2倍になりましたが、炎属性が大弱点となり2倍ダメージを与えられます。
 一見強くなった感じがしますが、炎属性ならばこれまで通りダメージを与えられるわけです。五分五分ですね(笑)」

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:57:41.36 ID:7xp840Za.net
>>865
その開発は間違いなく、炎属性武器自体を作らないだろうな

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:06:39.04 ID:/MX5BSaP.net
水没林の王者が極限化したら勝てる気しないわ

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:13:19.08 ID:2dSrh04A.net
面白くするバランス調整を放棄して
新要素足してプレイヤーに1利点が追加されれば
嫌がらせや不利要素が2も3も追加されるから
結果的にどの新要素もまったく褒める所がないんだよな

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:34:01.80 ID:5M/fH2cf.net
無能な働き者ほど害悪なことしかやらない
はっきりわかんだね

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:37:29.51 ID:lkEaGlFr.net
スライムの喩えが適切過ぎるな

P2Gがロングヒットかつ最高傑作言われてたり、P3がその双璧を成し得ている理由は「過去の蓄積から取捨選択とフィードバックをし、ユーザー目線で楽しめるようブラッシュアップをした」からであって
「出資者や消費者の財布目当てに場当たり的な新要素をろくな研究や調整もせずに捩じ込んで客引きした」からではないんだよなあ。そういうのは冒険って言わないのよね、実際劣化ハプル釣り、劣化QTEと揶揄されてる訳だし

娯楽産業関連で金を引き出すのに保守的過ぎても難しいのはわかるんだが、守るべきものは死守すべきだわ。同じ娯楽で例えるならレバーもボタンもトレーニング機器並の重さなパチスロを誰がやりたがるんだって話だわ

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:42:52.77 ID:Kzx+1hhn.net
プレイヤーに不利な調整は生物らしさで済ますくせにUFOみたいな飛びかたはスルーだからな
こういうチグハグしてるとこがゲームの面白さを削いでる

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:05:19.24 ID:lMXwbWLp.net
グラビ亜種クソすぎワロタ…なんやねんコイツ どんだけプレイヤー殺したいんだよ…

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:13:07.29 ID:2dSrh04A.net
自然とか生物らしさとかゲームなんだから再現省略ってのは
本来プレイヤーがいちいちやってられないから利便性の為にやるもんだが
バ開発どもはプレイヤー殺しの為に使ってるからな
何が自然は厳しいだ

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:22:37.31 ID:5fXgKfbh.net
(プレイヤーにだけ)厳しい自然

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:23:32.18 ID:yFEpgAtC.net
悪意をもりすぎ
難しいと嫌がらせは違う
藤岡?徳田??もはや実刑レベル

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:30:53.37 ID:lMXwbWLp.net
今更だが大辞典でのmh3gのブラキ武器とブラキの記事がキモすぎてワロタ…なんやねんあれキメてんのかよ

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:37:23.49 ID:PyIgu+Oi.net
近所で野良猫が交通事故で死んで道路に転がってたんだが
誰も死体を片付けないとカラスどころか他の野良猫まで食うのな
その野良猫は死肉を漁ってるカラスを襲って新鮮な肉を食うなんて
リスキーな行動より確実に食える共食いするのを選んだらしい
オオカワウソなんかも食うのに困ると天敵のワニを襲ったりするし
ライオンが無理にキリンを襲って返り討ちにされたりもする
自然てのは泥臭いもんだよ
開発連中の考える自然は何と薄っぺらいことか…

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:54:47.69 ID:56EEVQod.net
自然=開発に都合が良い事
常識だろ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:12:29.20 ID:XEs1us5v.net
>>858
3年経った私は「極限化」を手にした。

って、5のパッケージモンスが普通の魚型とかに
なりそうw
Fとは別のカジキ野郎とか…

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:13:53.36 ID:1fxetxsX.net
生態系の頂点はイビルジョーなのか?それとも古龍種なのか?

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:16:07.50 ID:56EEVQod.net
tkdの息子達はみんな仲良しだから上も下もないよ

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:16:09.21 ID:9S4anASh.net
tkd

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:26:54.17 ID:7KBPPBdH.net
クエスト依頼文やクエスト名では縄張り争い云々とか何とか書かれていても
実際には息ピッタリでハンターだけを殺しに来る大型モンスター達とか
過去シリーズでは何も気にしてなかったけど、今のスタッフの人間性を考えると
正直死ねとしか思えない

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:29:41.76 ID:ixSfUhLU.net
やられそうになったクックがイビルジョーのエリアに逃げ込んで寝てた時はお前ら何なんだと思ったわ。

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:34:06.84 ID:HsU0wBnC.net
人間だけを殺す機械かよ! っていうどっかのセリフが実にしっくりくる

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:34:37.30 ID:sp8q8Jah.net
「自分たちがいいと思うものはプレイヤーにもいいと思ってもらえるはずなので積極的に入れるようにしています!」
発想のセンスヤベぇ、何その根拠のない自信
「じゃパタンでwwww」
こっちもヤベぇ、小学生か
「自分の作ったモンスターが倒されると複雑な気分」
この人ずば抜けてヤベぇ

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:39:40.46 ID:sp8q8Jah.net
>>876
あそこティガの噛ませ扱いの記述も気に入らないからって執拗に削除するが奴いて議論掲示板で問題になってたし悪い意味でモンハンキチガイしかいないよ
個人の思惑や空想ががっつり入ってるから資料としても三流以下

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:41:31.40 ID:Ew0EkEgm.net
>>883-885
自然は厳しいってことでwwww

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:45:23.15 ID:7xp840Za.net
>>884
た…たまたま腹が減ってなかったんだよ…
腹が減っていない飢餓ジョーがいたっていいじゃないか…

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:01:39.92 ID:FepGrjth.net
>>876
自分で修正したっていいんやで

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:25:35.62 ID:9dILDt+W.net
風圧無効がないと確定で被弾するとかそういったのってMHFにもよくあるんだけど
あっちはスキルが10個以上つけられて生存スキルと火力スキルが容易に両立できるのに対し
どう頑張っても6〜7くらいが限度で両立なんてほぼできない状態
そりゃオンラインがギスギスするさ、自分の腕前に合わせて生存スキル盛ったら
火力もっと付けられるのに無いからキックとかいうプロハン様が声高らかに連呼してるんだから
それで人減ったら世話ないわな、携帯機としての手軽さが微塵にも無いんだもの

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:27:34.08 ID:HQxDrS34.net
Fはむしろついてるのがデフォだからな
誰も咆哮耐震F回避とか風に怯んでるやつなんかおらんで

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:30:09.26 ID:8YcdoPyK.net
そもそも匠前提が多すぎてベリオXもジンオウSもガブラスーツSも着れませんよ~
マルコとショーコはガブラスーツと相性いいんでまだいいんですがなぜXが無いのか

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:50:06.82 ID:HsU0wBnC.net
斬れ味至上主義をなんとかしろって何年も前から言われてるだろうになあ
ポイントばら撒いて付けやすくしました!とかじゃなくてもっと根本的に見直して欲しい
武器防具スキル構成あらゆるものを縛る諸悪の根源なのに

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:07:54.18 ID:0YbxL4Wi.net
P2で白ゲージまでで調整していたものをP2Gを追加で出して無理矢理紫ゲージ作った結果がこれ

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:15:05.35 ID:e2Xxx8ra.net
G級装備なんてどれもこれも匠ついてるもんな
これでバランスとった気になってるみたいだけど、なにかおかしいと誰か指摘する人いなかったのか

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:49:30.84 ID:7ILEF2/+.net
弾かれにくさと攻撃力双方に影響を与える重要項目だからな
ペダンとかのシロナガスも調整の一環なのかね

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:11:01.95 ID:ccV5904e.net
>>843
上位だがガンナーでUSJザボアなんて怒りを通り越して笑いしか出てこないぞ
本来攻撃チャンスの筈の膨張時は武器しまって逃げるしか選択肢ないっていう

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:20:16.61 ID:8smt0eEU.net
>>894
前から言われてたもんな。他スキルと有用性が違いすぎる必須スキルは
デフォルトで搭載しスキル自由度あげるか、いっそ失くすなり調整しろと
つけやすくしました、スムラ、ギムラ、という回答、マトモな回答になっていないwww

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:23:11.07 ID:1ClxB1aF.net
(´・ω・`)スギウラ?

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:26:39.16 ID:7xp840Za.net
もうそろそろ調合成功率の概念も取り払っていいと思う

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:45:03.80 ID:8smt0eEU.net
モンスは極限化やらインフレ強化してるのに、据え置きハンターのまま強化限られてるからなあ
ぶっちゃけ10個ぐらいスキル搭載して複数の型まであるFハンター参戦のバランスで
丁度よかっただろうね。俺はFPSデビュー。最初ビビってたが、敵軍もほぼ同じ条件なんで
なんだこれ超面白い。PS磨こうって気になるわ

テオラージョー飽きて、他140いくも過疎ってて人がこない、
来てもボードみて出てく。クエに慣れてる上、人待たせるのが悪いと思うのか
出発急ぐ部屋主とペアで行く毎日、慣れてない俺も乙らず早く倒すのを求められ疲れる
一体何の精神修行してるのかと思ったが、ゲーマーとして修行してたんだな
他ゲー楽しすぎ。今この鍛え上げられた忍耐力なら激ムズシューティングもやれそう

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:53:30.69 ID:KcPTmbx4.net
よーしレウスが飛んで三回ブレスだから砥石使うかみたいな安全な状況今作にない気がした
軸合わせギリギリまでされるし避けてすぐアイテム使っても次のモーション次第の運ゲー

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:55:56.79 ID:7xp840Za.net
>>903
いつの話か分からないけど、
『レウスのワールドツアーは長時間かかるからうっとうしいけど、その間武器を研いだり回復したりできるタイムになる』
的なことを開発が言った、みたいなレスが前にあったなぁ

いまや上空を旋回しつつブレスでスナイプしてくるようになったけど

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:13:01.85 ID:ccV5904e.net
弱キャラと言われてるウサギもオトモとして出てくるととたんにウザキャラ筆頭格に格上げという
ただでさえ氷やられと移動距離がクソ長い滑走がウザいのに前作G級行動の雪球が下位から標準装備、
しかもラングロトラのジャンプ>地震が追加された上一回転コロリンで追い打ちまでかけてくる確定コンボあり…

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:29:28.47 ID:Tiq3njCS.net
無印4の時点で既にG級並の難易度になってたよね
よく言えば今までが簡単だったと言う人もいるがいきなり強くなりすぎだわ
下位の桜レイアとかマジでクソだった

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:30:29.32 ID:vK0NpZjC.net
ガララに接触したときといい糞虫に接触したときといいウルクススの回転攻撃といいやけにこかす小技増えたな
吹っ飛ばされるよりこかされる方が調子狂うから遥かにストレス溜まるわ

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:30:40.82 ID:8YcdoPyK.net
下位の桜レイアとかついに頭が逝ってしまわれたか
あれほど見切りマスターを発動させておけと

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:31:24.29 ID:lkEaGlFr.net
>>894
その答えがおまもりと発掘なんだろうな

匠7+αスロ3なんか出ねえよふざけんな

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:35:41.96 ID:8YcdoPyK.net
お守りもなにも匠ついてる装備ぐらいしか良いスキルついてないじゃないですかやだー
GXハンターやテオ胴、他にもあるけどとりあえずベリオXとかコンガとか何処で使うのあれ
回避は勿論ナルガが食ってるんで

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:44:15.38 ID:VBqA6m+Y.net
護石と発掘みたいな運まかせな要素をインフレさせるぐらいなら装飾品を強化しろよ
全スキル5スロ化とか、剛力珠みたいな複合珠とかみたいに

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:55:15.29 ID:ke8kY9WI.net
>>911
宝玉5種要求する代わりに1スロで匠2とか、便利系スキル10とかあってもいいよな

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:03:27.00 ID:HQxDrS34.net
Fはどんなに初見無理ゲでもドスベースだからターン制なんだよね

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:03:45.18 ID:clEooQiN.net
>>906
桜レイアは上位★5の緊急じゃなかろうか
正直★6の連中と比べても見劣りしないどころか、攻撃力、耐久力以外は★7の終盤に片脚を突っ込んでた気がしたが
糞モンスってのは同意だな。改悪された風圧()と貼り付きと連携がいちいちウザかった覚えがある

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:05:22.66 ID:clEooQiN.net
ごめん★7の終盤は言いすぎだった
金レイアが集会所モンスでは最悪レベルの糞って事を忘れてたわ

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:08:34.83 ID:jDIk/nUp.net
ティガレックスは小細工しない荒っぽい強さを評価してたから希少種で粉撒き散らしてきた時はガッカリしたわ

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:11:27.19 ID:9XqtCKwS.net
辻本はティガに限らず全てを糞化させる天才だからな

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:14:31.19 ID:clEooQiN.net
発見時怯みとかもう要らんわ
見ただけで不快になるしギルクソでの乱入死とか全く笑えん

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:34:40.07 ID:8YcdoPyK.net
金レイアは4仕様でもノブレスか属性値高い武器担いで風圧無効か回避付ければインファイトできるから多少はね
一番糞なのは閃光が消滅した時の銀レウスだってそれ一番言われてるから

>>918
発見時怯みは闘技リオ夫婦でかなり被害でるのでやめてほしいのはわかる
というか闘技で発見怯みいらんだろ

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:52:21.10 ID:6Qxxb5RG.net
スタミナもガッツポーズも肉もいらん

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 22:53:52.17 ID:GS/nrcb2.net
ティガってドスで3古龍の魔法じみたやらかしからモンハンらしさを取り戻す為に出したんじゃ無かったのか
イビルも「取り敢えずビーム」要らないから

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:19:13.66 ID:2dSrh04A.net
怯みもガッツポーズもそうなんだが、ハンターが硬直して身動き取れない所に
一撃当ててくるのはアクションゲームでもなんでもないただの卑怯者
プレイヤーがモンスにずるしてスカッとするのはゲームなんだからありだろうが
何でモンスが小賢しい攻撃ばっかしてくるのか五分と五分とかfjoksnや

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:23:59.57 ID:8YcdoPyK.net
回復薬→あぁ^〜生き返るわぁ^〜→硬直中に攻撃→あ、死にましたー

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:33:38.25 ID:8smt0eEU.net
小細工なしの肉弾戦じゃ4人のプロハンに対抗できないからってマシーンにしすぎ
野良じゃプロハン4人なんて揃わないし、シェンのゲロで死ぬ人だっているんだぜ

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:35:14.05 ID:0nomHoTA.net
プロハンでも運次第で失敗する事があるのが4G

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:37:48.32 ID:kGxNBzr1.net
久々に4Gやったけどやっぱり糞でしたって感想しか出てこない
ソロが致命的に楽しくないってのはダメね…PTなら楽しめなくはないけど気軽に参加できるような環境じゃないから結局面倒くさくなってやめるし
大人しく3Gに引きこもるわ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:53:36.18 ID:GS/nrcb2.net
未だに3gやってる人多いけどそんなに面白いのか

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:57:49.37 ID:2zKv67nc.net
3gの話題になると必死になって糞認定しだすのがいるからめんどくさい

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:59:07.70 ID:kGxNBzr1.net
水中とかテーブルバグとかダメなところもあるけど基本的に楽しいよ
3系最後の作品だからボリュームあるし、オンの質も民度も良い

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:59:19.59 ID:9S4anASh.net
同じハードだし

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:08:52.22 ID:jLOtg9/w.net
というか4系列の民度()はモンハン内どころか他ゲーと比べても下の部類だろ

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:17:50.10 ID://duw8ue.net
ぷよテト(ボソッ
操作周りが悪かったり、不便なところが多かったり
開発がゲームバランスとらないゲームは民度が悪くなるってはっきりわかんだね

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 00:20:55.45 ID:kRhqbD6r.net
3Gは今はもうワンコインだしね
まあ、あれな部分も多いが4Gやってるよりかはマシかな

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:20:55.91 ID:6nXYXzOZ.net
>>886
ラブライブのあれかw

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:36:03.97 ID:XZvBKSIX.net
4系はネームバリューのおかげで売れただけだと思う
ポータブルが流行った全盛期の世代がだんだん社会人になってゲーム買わなくなってきてるからこのままだとモンハンは衰退の一途だと思う

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 01:39:50.45 ID:EQFL+b9M.net
ナンバリングのゴミ調整をマイルドに遊びやすくしたPシリーズは偉大だったんだな

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 02:02:15.37 ID:rs7rDBX/.net
3Gは開発会社がカプコンじゃなくてエイティングだからな
カプコン本体が開発した4シリーズがこの様というね

3Gは致命的なバグはあるけどオトモは仕事するしモンスターは疲労するし水没林以外は広々した平地だから割とストレスなく狩れる

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:13:35.50 ID:l8FURqHo.net
犬亜種とか糞鳥亜種とかストレスまみれだったんですが

ただ4と比べるのは失礼ってのは間違いない

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 03:26:34.93 ID:SND7U9M6.net
猫飯自体のシステム簡単にしろよ
なに頼んでも同じもの来る手抜きだし
食材クエとかいらねーから

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:01:49.54 ID:oWQIb50O.net
大老殿のクエスト見ただけでやる気が失せる
生態未確認
生態未確認
生態未確認
生態未確認
生態未確認

死ねよ
なんだこのクソゲー

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 04:03:38.34 ID:rs7rDBX/.net
>>938
その2匹は確かにアレだったけどね
水没林でしつこくジョー呼ぶからな
あとベリオ亜種とか

いろいろ言うと細かくなるからそこまでは書かなかった

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:06:21.58 ID:no+4c5r7.net
>>937
水中()ブラ基地外()爆破()
これらある限り3Gを擁護できない

これはオマケだがルナルガのタゲカメ潰し
タゲカメ初搭載なのにタゲカメ潰しモンス入れる基地外開発

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:16:17.26 ID:PLtXTVI7.net
まだ褒められる要素があるぶんだけ3Gのほうが百倍マシではある
新要素がことごとく批判の対象って、狩りゲー以外のジャンルでも珍しいような

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:40:12.36 ID:14lj6Nvd.net
PSPo2→PSPo2iも追加要素が叩かれまくりだったな
転生、IM、糞だらけな新エネミー、過去作レイプな追加シナリオとか
それでもなんだかんだ楽しんだが4Gは無理だわ。ソロが苦痛なのは致命的すぎた

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:43:02.35 ID:MOZgKKDC.net
TAとかミラオスには属性の方が早いよ。
水中はランスガンス担げ。ブラキは3Gなら結構良い奴。

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:47:08.56 ID:PLtXTVI7.net
>>944
AIがアホで地形に引っかかりまくるとはいえ、NPCがちゃんと戦闘してくれたのも大きいな>PSPO2i
乙ってから回復するネコと、アホみたいに少ない回復量の魔法をHP安全圏になるまで連打するNPCと
どっちがいいのか、と聞かれればどっちもアレだが

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 05:58:44.41 ID:UuoBEnDr.net
>>946
少なくとも好みのセリフのキャラ連れてけば不快な思いはしなくてすんだし、マイキャラ連れてきゃ戦力にも賑やかしにもなるし戦闘パターンも指示できたからなあ

クソ猫共はひたすらクソを垂れ流しつつヘイトの稼ぎ方がこっちの害にしかならんからマジで邪魔にしかならんわ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:18:24.92 ID:8G+Jt+oV.net
3GTAって超大型以外は爆破一強だったような

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:30:25.46 ID:pZ0XTzZp.net
生態未確定っていう言い回しの意味がわからん
行けば必ず狂竜極限なってるんだからもう確定してるだろ

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:49:53.90 ID:nN7rKMT5.net
安定して環境不安定みたいな

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:50:07.29 ID:dlgMvlur.net
こんなに未確認な事だらけでこの先ギルドは大丈夫なんかね

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:55:37.98 ID:MOZgKKDC.net
爆破嫌いなら存在忘れて使わなければ良くね?

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:57:02.11 ID:Dhhjvkti.net
発掘嫌いなら存在忘れて使わなけりゃよくね?並の暴論だな

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 06:59:11.96 ID:LRc1Nmfj.net
双剣「お、そうだな」

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:05:46.91 ID:XrAwu2Eg.net
>>953
実際発掘に関してはまったく使ってない俺が通りますよ

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:09:35.53 ID:GKKSbs0W.net
生態くらいちゃんと調査しろよと思うんだが

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:12:38.18 ID:8G+Jt+oV.net
実際発掘嫌いなら使わなきゃいいだけだけどな
弓とかの発掘でしかないパターンとかが使いたいなら知らん

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:15:41.73 ID:UuoBEnDr.net
縄張りのボスが確定してる地域は環境が安定しているって設定の筈なんだけとどこいったのかねえ


つーかジョーやティガのような縄張り荒らしだけならまだしも狂竜ウイルスのせいで生態系崩壊してるじゃん。安定環境のクエなんて無いも同然とかおかしいだろ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:18:17.75 ID:UG4cGXcX.net
氷強属性チャアクとかザボアしか無い&&性能ゴミなんだよなぁ
匠弱特氷3しても匠弱特砲術師クーネに勝てるケースがまず無い

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:21:04.89 ID:7qPG+M0b.net
せっかく生産作っても妥協品作った気分にしかならないから発掘は糞
お遊びで妥協品使うことはあってもガチ装備をちゃんと持ってないとすっきりしないわ
4でこりゃだめだと思って4Gじゃ発掘に手を出さなかったけどもやもやは消えず歴代最速で引退して中古で安かった3G始めたわ

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:23:45.97 ID:OemBHMkx.net
150鑑定楽しい
永遠に武器集め出来るw

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:32:15.43 ID:PLtXTVI7.net
どちらかというと『発掘使わなければよくね?』というよりも
良発掘を掘り当ててようやくスタートラインにたった、みたいな感じっぽいから困る
PTプレイとか生産装備見るだけで蹴るのがいるらしいし

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:42:29.85 ID:WAi4P2Zb.net
誰もが持っている効率脳を覚醒させるゲームだからしょうがない

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:46:04.73 ID:51lf5Cww.net
>>962
地球人にまともな人なんて数えるほどもいないんだよ…

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:46:15.06 ID:PLtXTVI7.net
過去作じゃ
『裸祭り』とか『罠閃光禁止』とか『ガンス砲撃オンリー部屋』とか『褌連合』とか普通にあったもんだが
4はもう遊びのない遊びになってしまってなぁ

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:31:37.12 ID:1fWk2EF3.net
YURAGIなけりゃあある程度は予測というかロジックを確立することが出来るから
その方針に沿って動くだけで少なくともクリアは出来るけど、今作でそれは…
ケチャ亜種ですらバックジャンプからの派生が複数あるせいでハメるのが大正義だし

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:37:28.47 ID:yDi+FUqr.net
2G:当たり判定が狂ってる、雑魚がうざい、地上戦限定のガノトトス
P3:攻撃力は一部除き控えめだが当てに来る
3G:テーブルバグ、水中片手、水没林の糞視界、ミラオス以降の闘技場2頭クエ、Gベリオ亜の竜巻やルナルガの毒棘などの糞攻撃
4:武器格差、発掘発掘&発掘、ギルクエ、斜面段差が邪魔、マップが汚い、糞蟲邪魔、太刀(笑)は虫の下位互換、狂竜、怒ジョー初めとする捕食バグ、隙つぶし、強制固定無能オトモ
4G:上に加え流砂、極限、死角からの反射(空中のハンターを撃墜するぜ)や前作より増えた地雷ファンネルetc、ジョーラードス古龍シャガルしか狩る相手がいない、不快なセリフ回し

どの作品にも良くない要素はあるが、明らかに4・4Gは多すぎ

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:58:01.17 ID:PLtXTVI7.net
次回作はけむり玉耐性か、使用するごとに効果時間短縮あるかな

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:04:02.18 ID:So0/s4ik.net
煙玉中でもランダムで察知されるようになるとか、敵が露骨に他の敵に向かっていくとか

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:11:44.74 ID:rs7rDBX/.net
てかもう煙玉使うシチュそんなないような

3Gみたいに闘技場多頭クエ少ないし、塔は効かないし

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:11:59.98 ID:4ZrMIvSL.net
発掘が嫌なら使うな!なんて言っている人がまだいたのか
嫌ならやるな!理論は通用せんよ

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:13:51.88 ID:z6A6Mn3K.net
>>942救済として用意されてる爆破を批難するのはちょっと
調整が甘かったのは事実だけど十分だったし
ブラキも初登場では良かったんだよデスコン以外

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:24:23.99 ID:LRc1Nmfj.net
弓メインだった身としては爆破のせいでパチンコなんていうアホなものが跋扈してたから3Gは無かったことにしてる

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:26:43.61 ID:4ZrMIvSL.net
一部のクエ除いて爆破でおkだからなぁ
救済としてはやり過ぎな感じはあったな

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:34:02.06 ID:WAi4P2Zb.net
はきゅん→イケメンセレーネ→イクサパチンコ(爆破)→拡散剛射
猛威を振るったのは軒並み糞化してるし極端な調整しかできないのか・・・

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:34:37.19 ID:9X+IbwDR.net
減速

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:44:39.23 ID:rs7rDBX/.net
>>974
それでも3GHD末期は属性強化したほうが強いってみんな気付いたから、アルコくらいを除いて爆破担ぐのはゆうただけだったよ

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:45:56.68 ID:rs7rDBX/.net
あとイクサとアルバの時の鹿弓くらいかな記憶してるのは

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:46:27.96 ID:dm5qqxm5.net
>>980か?スレ立て

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:48:12.28 ID:z6A6Mn3K.net
鳳凰とか強い弓いくらでもあった気がするんだがな
3Gでパチンコは楽なだけで最適解ではなかった

但しアルバを除く

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:05:10.28 ID:4ZrMIvSL.net
>>977
そうなのか
俺はずっと3Gはソロでやってたから爆破以外別に…って感じだったわ
ゆうたなんかな俺

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:12:40.66 ID:dm5qqxm5.net
弱点属性通るところを殴れる腕ならって事だからほんの一握りのハンターがって事でしょ
只でさえ爆破武器は倍率高いの揃ってるから劇的な差が生まれる相手もそうそう居なかったしな

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:13:01.83 ID:rs7rDBX/.net
>>981
いや、そういうつもりじゃ…

まあオンライン環境があるとみんなの装備は洗練されていくからな…
3GHDやってないと知らないからしょーがないw

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:18:33.92 ID:7qPG+M0b.net
ソロの素材集めなら爆破が最適な場合も多々ありそう
部位破壊しやすくなるし多少雑でもいいから気軽に連戦しやすい上に時間はそこまで差つかないっていう

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:20:49.19 ID:rs7rDBX/.net
ごめんなさい立てれなかった

>>953
もしくは>>990よろしくお願いします

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:43:33.86 ID:aNgWOrrv.net
ごめん、立てた
【MH4/MH4G】愚痴スレ171 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1430962967/

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:16:55.99 ID:YDNxM36f.net
>>986
イケメン乙

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:32:16.15 ID:PLtXTVI7.net
爆破が救済なのはまぁ立ち位置的に間違ってはいないのだろうが
ソロで救済が必要な人はブラキ倒せないんじゃなかろうかと思ってみる

まぁマルチやればいいんだろうけど

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:21:01.26 ID:TgDDs4zA.net
ゆ〜らいで回復して硬直し〜てすぐ被弾〜♪
ま〜たゆらいで〜♪

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:25:33.62 ID:vqSvSqgz.net
反感買って〜その手を胸に〜当てて考えてみろ開発陣!!

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:54:09.62 ID:NYIHRCu3.net
並程度の腕の人の質問に対してプロハン基準で答えてる連中は何なの、馬鹿なの?
更にそれが「TA動画では○×なので云々」だと更に阿呆かと言いたくなる

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:58:04.02 ID:Lrtj/2Gr.net
>>986

専ブラに「ああっ車庫入りしちゃらめぇっ!」とかいう糞広告が表示されてフフッてなったって愚痴

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:58:59.25 ID:pZ0XTzZp.net
開発がプロハンを基準に調整したゲームだからな

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:05:20.93 ID:KX0IDp1G.net
プロハンがプロハン基準で答えてるならまだ分かる
でも今のモンハン板はエアプロハン様がプロハン気取って答えてるから滑稽

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:33:12.87 ID:yFVdR0mM.net
すごい地味な事なんだけど…
防具のカラー設定、マイセット毎に登録できないとか酷すぎ。
モンスター云々以前に、こういう細かいトコにも
目を向けてほしいわ。

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:33:14.14 ID:urZpx6cX.net
>>988
P2のレラカムが救済って言うくらいメチャクチャだな

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:50:05.67 ID:drN0D1yU.net
たまGo (笑)


(笑)

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:56:28.87 ID:14lj6Nvd.net
>>995
トライはどうだか忘れたけど3Gから防具個別保存で糞不便だよな
数値設定じゃなくカラーパレットだから数値をメモって再現もできないし

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:16:58.99 ID:yFVdR0mM.net
>>998
自分は4Gからの新参だから…
過去作の事は分からないけど、過去作では普通に
カラー個別登録出来てたなら改悪だね。

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:34:10.79 ID:yNlWjJkQ.net


1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:36:46.43 ID:PLtXTVI7.net
>>996
自分は今3Gやってるが、そっちのブラキにすら翻弄されとる

1002 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:50:05.30 ID:tjipGZCR.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1430974983/

次スレ

1003 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:55:19.90 ID:14lj6Nvd.net
>>999
P3まではマイセットごとに色保存されてたんだよ
Pシリーズ憎しの糞開発氏ね

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200