2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】モンスターハンタークロス HR49

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:44:36.23 ID:v/EnrHcf.net
旧じゃなくてMH2dosの方じゃないか

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:44:50.38 ID:x7SkOv4a.net
>>823
解除して毒入れてすぐ消されると言う笑うしかない事になってるんだったか

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:45:53.87 ID:I7E5HWsG.net
いつの間にか火山来てたのか
ホットドリンクフィールドが2種類あったから出るだろうなとは思ってたけど

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:46:16.71 ID:0uNEiex6.net
>>824
あaそうだったthx

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:46:39.32 ID:m9f0yz+3.net
毒はクシャの弱体化が他のモンスにもあればいいのにねー
あいつ毒に弱いとかって設定あるの?

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:47:48.39 ID:Np0+JBfj.net
http://i.imgur.com/eynIfK2.jpg?1

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:48:46.94 ID:YwszsWE6.net
>>828
毒になると風圧が消えたっていう体験談的な設定なら書いてた気がする

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:49:17.42 ID:3LK7Wf/k.net
明日予約解禁だけど、特典とかの情報ないよね?

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:49:40.05 ID:ZAQRBPPP.net
>>829
あれ?飛竜イケメンじゃなくね?

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:49:45.30 ID:0uNEiex6.net
>>829
飛竜ぶっさ

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:50:12.18 ID:CyM1x/r2.net
飛竜これ獲物喰ってるだろ
口先が赤い

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:50:21.74 ID:O8hnSU0i.net
飛竜ぶっさwww四天王抜けるわwww

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:50:29.41 ID:AyZ7uaWG.net
>>831
Eカプで売れ残りフィギュアとの抱き合わせ商法が来るのは確実

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:51:02.26 ID:eoSF4rJy.net
>>805
最近の戦闘に力入れてるターン制RPGだとベノムアンプ系はもはや基本だもんな
ていうかそういうトリックスター的な戦い方を片手に期待してたんだけどな…

毒や麻痺を数値じゃなくて効果の面で強化する刃薬あったりしないかなぁ
耐性上昇を抑えるとか毒が猛毒化するとか麻痺を持続させてしばらく行動速度激減させるとか
会心の刃薬もあれば便利だろうけど、純火力で戦う片手ってなんか違うような気がしてならない

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:51:17.77 ID:xv6vFgWx.net
きっとカメラ写りが悪いだけだから……

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:51:18.83 ID:HxnI6wrm.net
>>829
飛竜なんか食ってる?

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:51:38.11 ID:0uNEiex6.net
ギザミも復活ですねこれは

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:51:44.66 ID:X7XUrHjQ.net
MH4GのセーブデータがあるとMHXの村に変化が起こるらしいけど
これが例の連動要素なのか?
まさか筆頭ハンターたちが登場とかあるのかなあw
アイルー村との連動はおそらくアイルー関係っぽいけどなあ

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:51:45.04 ID:fy253K7j.net
飛竜君ブサ…ブサくない…?

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:52:01.04 ID:vlLCyrfW.net
今更だけど太刀の円月ってやっぱスローじゃなくてただの演出だったんだな

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:53:01.48 ID:3LK7Wf/k.net
>>836
3日ぐらい早く始められる限定特典とかほしいわ

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:58:04.70 ID:4r5j0Rge.net
あー
まじでソープ竜ハメてぇなぁ 

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:01:27.89 ID:ic+cMAUQ.net
飛竜のイケメンaaはよ

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:01:38.72 ID:QQbrXrWP.net
モンハンやってない時はいつも毒武器良いなぁって思うけど
いざやるときは趣味程度って感じで計算上強いのを持ってしまうな
閃光食らった時みたいにモンスター毎にメリットデメリットほしいな

で、クロスでは別属性の剣にサッとひと塗りして使えるんかな?

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:01:40.07 ID:wOTeFur0.net
>>829
このクオリティでいい加減ゲームもやりてえな
こういうこと書くと変に荒れるけど

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:02:32.65 ID:i0I2NZk8.net
大事なトサカの部分が隠れているだけだからかっこよく見えないじゃあないのか?
例えるなら角が全くないディアブロス

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:02:56.34 ID:I7E5HWsG.net
>>843
CMでナルガが普通に動いてる中ハンターだけスローだね

大剣がジャンプ溜め切りしてたがエリアルスタイルだと溜め切りをコンボっぽく出せてしまうな

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:03:06.59 ID:0uNEiex6.net
あと10年…いや20年待ったらできるよ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:03:28.77 ID:8B0CG0mE.net
CMでヘビィぶっぱするシーンにイーラレギオン映ってるな
セルレギオス続投決定か

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:04:15.87 ID:0uNEiex6.net
>>852
それマジオス?

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:04:21.90 ID:FAzKrGTu.net
ぶっちゃけ飛竜くんはトサカのせいでそこまでイケメンと思ってなかったけど
トサカが見えないとそれはそれで物足りんな

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:04:31.40 ID:CNLoWaRV.net
まさかの素材と装備のみ出演

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:04:55.21 ID:xGGJ/sdx.net
>>852
それマジオス?

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:05:29.88 ID:dxe7m26O.net
>>847
とりあえず特殊能力ないモンスターにも適応させるならスタミナ消費速度二倍とか
クシャが酷いことになりそうだな

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:05:40.04 ID:xv6vFgWx.net
このまま携帯機路線を貫くとなると、あと何世代後かなぁ

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:07:48.95 ID:8B0CG0mE.net
あと右側のヘビィがダサすぎて無かったことにされたはずの旧王牙砲だな
なんで復活してるんだ…

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:07:59.57 ID:wY4bZKaj.net
>>852
つ素材交換

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:08:30.36 ID:QQbrXrWP.net
>>857
直接的な強さじゃなくていいんだけど「してやったり感」て欲しいじゃない?
逆に暴れるやつがいてもいいし

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:09:42.55 ID:va2/QAD+.net
久しぶりに皆の期待度が高いな
まあ4と4Gが酷かったせいもあるけど

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:09:52.24 ID:ic+cMAUQ.net
回避で切れ味回復とは言ったが実戦では何回もくるりんが面倒で普通に研いだほうが早い使えないしょうもないゴミであった

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:11:08.23 ID:FAzKrGTu.net
まぁレギオスは普通に出るんじゃない
出れない理由もないし

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:11:23.59 ID:x7SkOv4a.net
俺は4嫌いじゃなかったけどな

極限も最大ギルクエクリアしてすぐクソ野郎がぁ!って叫んでやめただけだし

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:11:34.77 ID:+989Li4E.net
>>861
ブレス吐こうと思ったらたまに咳き込んで吐血する
生々しい毒とか

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:11:36.40 ID:xGGJ/sdx.net
>>863
回避ランスではありがたい武器だったよ

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:11:47.51 ID:rpEPD/1m.net
わいまだレギオスと戦ったことないから出てほしいん

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:12:39.34 ID:PKseROPk.net
レギオス武器は研げない状況の時は役に立つと思うよ

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:12:43.15 ID:8B0CG0mE.net
セルレギオス自体は裂傷にイライラさせられるからあんまり好きじゃないが
武器防具は高性能で見た目も好みだったから続投してくれると嬉しいな

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:12:59.66 ID:ifIwZ67E.net
極限はソロで遊んでるとそりゃもうテンポが悪くて仕方なかったがもう忘れよう

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:13:11.36 ID:0uNEiex6.net
ティガやナルガも特段出れない理由なかったからなあ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:13:53.93 ID:PKseROPk.net
レギオスは裂傷とサイドステップがなかったら好きになれた

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:13:58.18 ID:I7E5HWsG.net
>>852
確認した
確かにイーラだな
まあマガラとちがってレギオスは特に出れん理由はないしな
個人的には弱点はっきりしてて嫌いではないし

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:14:05.84 ID:vlLCyrfW.net
レギオスは着地する時のあの歪な簡悔着地さえ削除されれば好きになるよ

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:14:13.29 ID:QQbrXrWP.net
レギオスの大剣はコロリンしてたら元取れる感じで好きだった
発掘と並ぶと見劣りするのかもしれんけど

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:14:51.19 ID:xv6vFgWx.net
レギオスヘビィにはお世話になりました
続投ならまた世話になりそう

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:14:56.03 ID:PNJK7yqf.net
レギオスの攻撃判定が広くなってませんように

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:14:56.70 ID:HIzzRLX8.net
セルタスが出られない理由はありますか

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:15:34.86 ID:xGGJ/sdx.net
ホントは極限ソロも新しいトレンド猫でかなり楽になったんだけど
そもそもが育てるのがめんどい(´・ω・`)

村を進めずにオンからやるいわゆる寄生野郎に
やさしくないデザインってのも大きかったな

村からきちっとやるひとにはさほど問題は
なかったと思う

あと心撃の石は罠なので
属撃と耐衝で石の効果時間持続させたほうがソロは楽

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:16:42.98 ID:CyM1x/r2.net
ローグレギオンは生産大剣TAの動画でやたら担がれてる気がする

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:16:44.63 ID:x7SkOv4a.net
ボコられ過ぎて脱走したアルセルたそが希少化して賢者になる展開はよ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:16:48.89 ID:8B0CG0mE.net
>>877
見た目も対物ライフルっぽくていかしてるしなー
なにより特殊効果が使い勝手良すぎる

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:17:16.72 ID:FAzKrGTu.net
レギオスはモーションかっこよくて好き
キュイイン言いながらのスライディングキックがたまらん

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:17:19.56 ID:ybtcZqLO.net
主な生息地が天空山なのが致命的

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:17:25.59 ID:d3iZg/GB.net
公式の武器紹介のとこの弓のとこってどのフィールド?地底洞窟じゃないっぽいけど

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:17:59.13 ID:FolOf5fn.net
>>788
4Gのことやで

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:18:29.69 ID:xGGJ/sdx.net
レギオスの円月ダイブすり抜けに失敗するごとに
なんど糞がああああって言ったかわからない・・・
最後には勝手に身体が動いたが・・・・

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:19:10.60 ID:I7E5HWsG.net
>>879
マガラとともに天空山が封印されるのが痛いけどまあ別の場所にも出れるし大丈夫なんじゃない?

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:19:36.39 ID:vZ5mKVf6.net
ゲネルの本拠地は天空山だけど
遺跡平原や原生林にも出れるし森丘渓流古代林にも出れそうじゃない?
スキュラセルタスの虫組はPVで新鋏角種発表と共に出ると思ってる

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:19:42.28 ID:O8hnSU0i.net
>>886
沼地じゃね?

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:20:25.33 ID:mdkSZ407.net
>>886
古代林の洞窟エリアだろうな

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:21:23.20 ID:ZqdRiOlV.net
沼地復活ですか?将軍やりましたね!

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:21:52.25 ID:xGGJ/sdx.net
あああああああああああああ


つまり

裂傷ステータス確定かあああ!?

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:22:00.45 ID:0uNEiex6.net
えっ沼地確定してるの?

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:22:14.50 ID:qgNNmdbW.net
>>831
大好きなフィギュアとセットじゃないかなー

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:22:44.85 ID:QQbrXrWP.net
>>893
嬉しそうに両手広げて走ってくる絵が想像できるな

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:22:51.68 ID:vZ5mKVf6.net
沼地にこんなエリアあった?
ブナハブラ写り込んでるし古代林じゃね?

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:23:29.00 ID:lfd544aR.net
CM第一弾のブラキがいたのは旧火山ってわかんだけど、フルフルは旧密林?詳しい人教えて

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:23:53.73 ID:0uNEiex6.net
フルフルは雪山でしょ

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:24:26.36 ID:O8hnSU0i.net
ていうか公式サイトの蟲纏の解説直ってない上になんかちっちゃくなっててワロタ

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:24:36.01 ID:F/8+n3Z2.net
古代林のマップ見たら右下の方に洞窟っぽいのあるなぁ

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:25:14.40 ID:I7E5HWsG.net
>>886
既存のフィールドじゃないしまあ古代林でしょ

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:25:35.84 ID:6gOhOueJ.net
ディノの情報はもっと早くてもよかったな
一月以上情報なしは辛すぎた

今はどうだ
明日からのpvで一月はもつぞ

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:26:00.11 ID:xv6vFgWx.net
明日から一週間ほんと楽しみ

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:27:12.68 ID:xGGJ/sdx.net
裂傷ありだよな レギオス装備あると・・・
武器だけってのはないよなあ
ナルガ ディノバルド ベリオロス位やってきそう

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:27:13.28 ID:ybtcZqLO.net
一日1種類ずつでいいくらいだ

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:27:39.58 ID:d3iZg/GB.net
どうやら古代林っぽいらしいですね
ありがとうございます

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:27:54.17 ID:lfd544aR.net
>>900
氷柱でなんか期待してしまったorz
ま、沼地、旧火山ときたらショウグンは確定だな

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:28:23.36 ID:I7E5HWsG.net
>>906
後ろ二匹は棘飛ばせなくね?

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:29:25.37 ID:xv6vFgWx.net
ギザ味のブーンがまた見られるなんて

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:29:29.09 ID:I7E5HWsG.net
>>909
いや
沼地は来てないぞ

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:29:48.35 ID:O8hnSU0i.net
すまん適当な事言ったわ

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:30:14.56 ID:CyM1x/r2.net
旧火山じゃなくてDosの火山じゃないのか

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:30:21.59 ID:HUySfqTK.net
CMのホロロのエリアの
潰れた青いキャンプは
古代林だと思うんだけど、
既存のステージに
あれに似たのあったっけ?

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:30:22.67 ID:ybtcZqLO.net
レギオスが裂傷持ちなのは刃鱗のおかげであって
それこそ当てはまりそうなのは棘飛ばすナルガくらいしかいないと思うが

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:30:59.19 ID:wrcDfx1r.net
ディノ、あの攻撃範囲で裂傷ありかよやばくね?

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:31:00.57 ID:vZ5mKVf6.net
ナルガの針に裂傷ついたところで針飛ばしの予備動作長いし当たらなくね?

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:31:19.44 ID:HxnI6wrm.net
>>906
ディノは無いのほぼ確定だし
ナルガの棘はあんなん食らう方が悪い
べリオは・・なんかあったっけ?

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:31:47.50 ID:a6id7f3Z.net
ナルガ希少どうすんのマジで
毒と裂傷のタッグマッチとか見たくねえよ

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:31:55.86 ID:xv6vFgWx.net
確かにドス火山だな
旧火山と言えば、浮島で休息するレウス

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:32:28.30 ID:v/EnrHcf.net
旧火山じゃなくてMH2dosの火山だよ

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:33:06.46 ID:x7SkOv4a.net
ここでフクロウキックに裂傷の可能性

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:33:12.94 ID:ybtcZqLO.net
ナルガは公式のスクショ見た感じ棘飛ばしの量増えてるね

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:33:29.17 ID:rG38mWVA.net
>>920
その上消えるからなそうなったらやばそう
でもあいつの棘避けやすいから大丈夫かも

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:34:21.93 ID:C4bfN4Ux.net
ベリオきたら俺嬉しさで噎び鳴くわ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:35:10.62 ID:wY4bZKaj.net
>>924
レギオス型なんじゃね

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:35:20.25 ID:bpiBq68M.net
PVのランスvsカブラ地底火山だって言ってる奴いるがこれ地底洞窟だろ
地底火山はもっと岩肌赤いぞ

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:35:24.08 ID:HxnI6wrm.net
発射直前だから多く見えるだけじゃないか
井上のも変わってないし

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:36:17.84 ID:QQbrXrWP.net
>>926
コワァーーッ!

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:36:41.98 ID:qgNNmdbW.net
確かにベリオロスはいいな、どっかの突進ティガをクビにして入れよう

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:37:18.20 ID:7wtXszUF.net
浮島で休息するレウス にペイント弾投げつける

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:37:48.76 ID:6lI/20xu.net
>>899
何も分かってねーじゃねーか

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:38:12.44 ID:I7E5HWsG.net
>>923
棘とかありそうにないが
>>928
それは地底洞窟でしょ
地底火山っていってるやつなんているのか?

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:40:30.97 ID:rpEPD/1m.net
お前らちらっと見ただけでどこかわかるのは素直にすごいと思うわ
もう古い記憶になっちゃってるステージはわかんないわw

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:41:12.11 ID:0uNEiex6.net
地底火山のエリア1だろうなあ

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:41:22.75 ID:mdkSZ407.net
>>928
地底洞窟は逆にもっと緑色じゃないか?

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:42:29.95 ID:ejDevCuZ.net
カブラは古代林と地底火山だけで地底洞窟は無さそうな予感

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:42:46.61 ID:PsnvjPEQ.net
ベリオロス来るなら上位装備がXと同じ見た目ならいいな。キリンのコンパチはいやだわ

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:42:50.39 ID:lvpUQYym.net
ドス火山復活なら地底火山消してもよかったのに……
ってかフルフルの放電範囲こんな広かったっけ

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:44:01.68 ID:fy253K7j.net
地底洞窟あるなら地底火山いらんよね埋めて

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:44:33.05 ID:ejDevCuZ.net
バサルはドス火山と古代林にいそう

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:45:59.08 ID:GFN9Xivy.net
3の火山復活してほしい
主任に見守られながらピッケルを振り回し続けた日々をもう一度

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:46:48.91 ID:Onruyb0p.net
>>863
あれは研ごうと思って自発的にくるりんするもんじゃねえ
回避キャンセルしてる間に勝手に回復している事による火力持続が最大のメリットなんだよ…ゴミなんてよう言わんわ

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:47:01.47 ID:jwJAzMhV.net
今更だけど大剣の空中溜めってかなり溜めるの速いな
エリアルスタイルの回避でモンスターの攻撃かわしつつor間合い詰めつつジャンプして溜め3って感じか
横回避→横斬り→強溜めの連携もあるし、開発は抜刀しっぱなしでも戦える大剣を作りたいんかね

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:48:10.64 ID:xGGJ/sdx.net
ギザミも裂傷うぇーいな敵だよな・・・

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:50:23.29 ID:ybtcZqLO.net
CMのホロロホルルのところどこ踏んでるんだ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:50:54.70 ID:Onruyb0p.net
あと回避砥石能力は自分で尻尾研いでるディノバルドの方が似合うという現実

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:55:05.67 ID:akTedJi6.net
>>946
刃鱗が皮膚の内側で破裂して複雑な傷になるから裂傷なのにギザミじゃ切れ味良すぎてならんでしょ

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:55:11.50 ID:ARmw4Mnz.net
お、もう明日か

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:55:42.43 ID:ARmw4Mnz.net
ありゃ
行ってくる

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:57:06.74 ID:ejDevCuZ.net
わざわざ火山2つも用意するぐらいだからドス火山メインのモンスターもいるんだろうな
ギザミとヴォルが予想では多いか

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:57:32.00 ID:N3ol2k+G.net
cmのスーパーノヴァのエフェクトさ、pvや公式サイトのと明らかに違うよね
複数を同時に打つとああなるのかね
かっけーわ

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:57:33.57 ID:xGGJ/sdx.net
>>949
フランベルジュのようなトゲ付き鋏だから
まあリアル系ではまさに傷の治りが遅い系の形状として
設定を変えられなくもないと思ったり

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:57:37.26 ID:qVdajSrM.net
4Gから引き継ぎってあるの?

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:57:38.03 ID:fy253K7j.net
ウロコトル君!

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:58:00.85 ID:B1PqVKR8.net
使い回しやすい4マップは出すけどクソマップすぎて批判確実だから似たような過去作マップも出すよ

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:59:21.19 ID:h2jrE8yK.net
DAIGOステップのエモとウィッシュエモは入れといてくれよ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:59:39.04 ID:ARmw4Mnz.net
トレジャーハンターがちょっと懐かしくなってきた今日この頃

次スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR50
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1438351019/

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:59:48.94 ID:eoSF4rJy.net
>>945
本来片手と双剣の独壇場でもいいぐらいのエリアルでも大剣の方が使いやすそうっていうね
なんか今作も結局大正義大剣になりそうでモヤる

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:59:58.56 ID:SbQyvPcE.net
>>955
連動特典はあるが引き継ぎはないに決まってんだろ
ちょっとは頭使え

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:01:01.96 ID:gBbpPCWH.net
>>953
凄い。
さっき言ってたY(URAG)IってこのCMの事か。

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:01:21.84 ID:12O8v0SM.net
>>724
ヴァシムの鋏の下に未知のモンスターがいると思ったら覆面かぶったプーギーか
>>959
乙ート

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:02:24.83 ID:qgNNmdbW.net
>>959
乙ヴォル

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:02:36.00 ID:B1PqVKR8.net
>>959
乙トトス

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:03:09.94 ID:0uNEiex6.net
>>959
乙ガノス

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:03:13.50 ID:FolOf5fn.net
>>959
乙マッカォ

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:04:16.21 ID:x7SkOv4a.net
>>959
乙ガレオス

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:05:06.96 ID:ybtcZqLO.net
ついに抜刀しながら立ち回る大剣が見られるのかと思うと嬉しい
ランスも味方の背後からのシールドアサルトで庇いつつ攻撃ができる

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:06:38.80 ID:/svw2o9o.net
>>959
俺もトレジャー好き。専用アイテムの名前と説明文が面白い

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:07:05.06 ID:xiMIpmvR.net
これ予約しなければ買えないほど盛り上がってる?
4Gの時は拍子抜けでしたが

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:07:42.91 ID:0uNEiex6.net
別に無しでも買えるんじゃない

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:08:54.87 ID:jE7HEatQ.net
>>959


974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:09:20.71 ID:B1PqVKR8.net
amazonとかで定価より安く買いたいとか限定版狙いじゃない限りは余裕で買えるだろ

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:10:13.14 ID:rpEPD/1m.net
まぁ4Gよりかは売れると思うよ

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:10:45.56 ID:GFN9Xivy.net
DL版もあるし最近は売り切れるなんて滅多にないんじゃないの?

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:10:50.80 ID:HUySfqTK.net
>>959


978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:11:17.55 ID:ZtIBtD9A.net
>>1000
なら辻本が美少女になる

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:12:49.92 ID:Q7Qt2JWd.net
>>978
だが断る

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:13:12.43 ID:95Bk+wl5.net
>>959
乙ランポス

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:13:44.27 ID:ybtcZqLO.net
>>959乙シャンメロン

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:16:05.84 ID:PKseROPk.net
>>959
乙でござる

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:24:25.72 ID:CPGEPKPZ.net
毒ってモンスターそれぞれの弱体効果があったらどうだろう
毒状態のときは逆鱗にならないとかあったら強くね?

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:26:43.23 ID:jwJAzMhV.net
>>953
おそらく狩技のレベルが違うのだと思われる
何段階まであるのかは知らんが仮にTとUしか無いとして、CMのほうが派手だからPVのはスーパーノヴァTでCMのがスーパーノヴァUなんだろう

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:27:34.22 ID:jwJAzMhV.net
>>983
面白いな!
毒状態だといつも纏ってる風や炎が消えたりするのも面白そうじゃね?

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:28:17.39 ID:ZtIBtD9A.net
>>985
毒状態にしないとまともに戦えなくするともっと面白そうだ!(白目)

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:30:12.01 ID:61YaOkgJ.net
動画は0時更新?

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:31:16.47 ID:AyZ7uaWG.net
>>959

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:32:16.85 ID:AyZ7uaWG.net
>>987
いつも通り13時じゃね?

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:32:25.99 ID:qgNNmdbW.net
10時じゃない?わからないけど本体予約がその時間だし

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:34:28.51 ID:0uNEiex6.net
>>1000ならウラガンキン復活

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:37:38.92 ID:ZtIBtD9A.net
>>1000なら辻本の背が縮む

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:40:41.35 ID:REK93DLO.net
1000なら馬鹿ボンと藤岡と徳田がリストラ

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:41:12.92 ID:GU9ASJwC.net
Y I

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:42:12.92 ID:REK93DLO.net
>>1000なら馬鹿ボンと藤岡と徳田がリストラ

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:43:52.56 ID:REK93DLO.net
>>1000なら馬鹿ボンと藤岡と徳田がリストラ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:44:49.79 ID:i0I2NZk8.net
>>1000ならアマツマガツチ復活

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:45:01.75 ID:ifIwZ67E.net
予約急いで

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:45:10.80 ID:REK93DLO.net
>>1000なら馬鹿ボンと藤岡と徳田がリストラ

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/07/31(金) 23:45:24.88 ID:REK93DLO.net
>>1000なら馬鹿ボンと藤岡と徳田がリストラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200