2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ185【MH4G】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:38:18.62 ID:ISrTIMCw.net
モンスターハンター4/4G専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
 ※お守り・ギルクエの改造を見分けたいなら各専門スレのテンプレを読みましょう
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

◎4G関連スレ
【MH4】アンケートに答えるスレ Part4【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423384423/
【MH4G】お守り総合スレ 14代目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1432826125/
【MH4G】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海10日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1438140646/

◎その他関連スレ
【MH4】お守り総合スレ 36代目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1395151477/
【MH4G】お前らシミュレーターになれpart2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1416954426/

※前スレ
【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ184【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1435480499/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:38:46.49 ID:ISrTIMCw.net
<よくある質問>
怪力の種:原生林1など
忍耐の種:地底洞窟、地底火山エリア7のフンなど
落陽草の根:地底洞窟。☆2「硫黄結晶の納品」と「地底の国の兵士」クリア報酬
龍殺しの実:上位火山エリア4、6(下位でも出るがレア)
ペピポパンプキン:竜人商人にアイテム増産を依頼すると副産物として稀に出現。
ハチミツ:竜人商人の「アイテムを増やす」。

小金魚:遺跡平原エリア10
サシミウオ:遺跡平原エリア10。納品クエは支給品の餌で1度釣った後、Aボタンで釣ってまた餌使うと効率がいい
カジキマグロ:氷海エリア2
古代魚:上位遺跡平原BC、上位氷海エリア2

釣りカエル:氷海1
のりこねバッタ:遺跡平原1 9、その他のフィールドでも
キラビートル:原生林5 6 7 9
ドスヘラクレス:上位遺跡平原2、3 上位原生林
マレコガネ:上位虫取り、氷海、火山、天空山、秘境など
オオクワアゲハ:ふらっとハンターの氷海採取系(下位?)
オオツノアゲハ:上位の“探索”で虫取り(村ED見る+HR4が解放条件)

大地の結晶:遺跡平原6、7,9
マカライト鉱石:遺跡平原5 6 7 9(9は高いところ)、地底洞窟3,4,7,8,9
ドラグライト:氷海、地底火山
レビテライト鉱石:旅団☆6のクエスト報酬、天空山
豪龍岩:ダレン・モーランの背中採掘
金剛原珠:高LV(76以上?)のギルクエで採掘
いにしえの龍骨:上位の秘境(氷海がオススメ)、上位天空山レア骨

竜骨【中】:リノプロスなど
暖かい毛皮:ケルビ"討伐"後、剥ぎ取り(打撃系はスタンするので×)
とがった牙:クンチュウ
とがった爪:コンガ
大きな骨:テツカブラ、ケチャワチャなど
モンスターの体液:クンチュウ、ブナハブラなど。集会所☆1にブナハクエおすすめ
モンスターの濃汁:上位クンチュウ、ブナハブラなど。毒武器でGO
甲虫の腹袋:オルタロスから剥ぎ取り(毒殺オススメ)
ケルビの蒼角:大型ケルビから剥ぎ取り

厳めしい頭骨:テツカブラ
氷結袋:ザボアザギル(凍結袋は上位)
上竜骨:ゴア・マガラ
尖竜骨:上位ゲリョやレイアなどの報酬
堅竜骨:上位亜種、希少種などの報酬
古龍骨:古龍種から剥ぎ取りや、報酬の2段目

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:39:26.18 ID:ISrTIMCw.net
Q.上位の火山、氷海、天空山の採取ツアー解放クエストは?
A.HR5クエスト、ドスイーオス2体、月光アイスダンス、霞草の納品をそれぞれクリア。

Q.武器の属性が( )付きで灰色なのですが
A.そのままだと無属性です。スキル「覚醒」(属性開放+10)を発動させてください

Q.一度クリアした高難度クエストが一覧に無くて受けられない
A.高難度クエストは出たり消えたりします。出ないときは肉納品クエ等で回したりしましょう。回すのが面倒ならクエストリタイヤでも大丈夫です

Q.納品クエストのアイテムが集まらないのですが
A.一定時間経つと採取ポイントがリポップします。集会所は一人だと無理ゲーなのでマルチプレイ推奨

Q.精算アイテムが納品できないのですが
A.今作は納品クエストの対象アイテム以外納品できません

Q.竜人商人の流通度を上げたいのですが
A.何度も利用すると上がります。MAX☆☆☆

Q.旅団☆6が銀色クリアのままなのですが
A.集会所上位の攻略でクエストが増えます。フキダシを出している人がいれば話しましょう

Q.たいまつって何に使うの?
A.ジャギィなどが寄ってこなくなる。逆に虫系は集まってくる。
  さらにたいまつで数発殴るとジャギィなら逃げて消失するなどの効果もある

Q.旅団ポイントの効率良い稼ぎ方はないですか?
A.ネコ飯の[かかってこい]発動後、探索で大型モンスターを狩猟する

Q.鎧玉どこで取れるの?
A.尖鎧玉→主に上位採掘とクエスト報酬
  堅鎧玉→上位の主に大型モンスターのクエスト報酬(一部例外有り)
  重鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬又は集会所☆7クエスト報酬
  真鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬(MH4)
  真鎧玉→鎧石+メランジェ鉱石orマボロシチョウ&高レベルギルドクエスト報酬、レア8発掘品ポイント交換(MH4G)
  剛鎧玉→G級採掘とクエスト報酬、レア9発掘品ポイント交換(MH4G)
  天鎧玉→高レベルギルドクエスト報酬、レア10発掘品ポイント交換(MH4G)

Q.防具のクロオビ〇〇って素材何で出来るの?
A.闘技場でティガ亜種、ジンオウガ亜種、グラビ二頭、イビルジョー等を倒した時に報酬で手に入る撃龍王のコイン、飛竜のコイン、獣竜のコインとラージャンの素材が必要

Q.金、銀のたまごってどうやって手に入れるの?
A.基本的に卵運搬クエストの報酬。またドス大食いマグロから金のたまごがたまに出る
  暫定的なので修正、追加等あったらお願いします

Q.チコ村の臆病ネコ(ニコ)が消えた!?
A.雇用オトモの名前を”ニコ”にすると消えてしまう不具合です。可哀想ですが今いる”ニコ”を解雇しましょう。

Q.特定のモンスターがオンでの検索候補に出ないのですが
A.指定を「上位」ではなく「達人」にすると候補に出ます

Q. 素材が揃っているのに生産防具がリストにない
A. リストの見落としや素材の勘違い、性別による勘違いの可能性があるのでよく見直しましょう

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:40:06.29 ID:ISrTIMCw.net
【キークエ関連】
<集会所クエ>
★1 美味との遭遇? / ケチャワ チャの横行を阻止せよ . 鬼蛙テツカブラの狩猟 / ゲ リョス捕獲日記
★2[緊急]地底の捕食者・ネルスキュラ / 女王、降臨す / ブヨブヨの感触 を君に . 氷下に潜むザボアザギル / 狩 れ、ガララアジャラを!
★3[緊急]黒き衣を纏う竜 / 愛と恐怖 のティガレックス / 地底火山の生け る鎧 . 空の王者を捕えたてまつれ! / 縄張りに侵入するべからず / 重量 級の女帝
★4[緊急]砂を渡るは錆びた岩舟 / 人 騒がせないたずら者たち . 紫色の毒怪鳥 / 牙獣の品格 / 朝雨狩猟の腕まくり
★5[緊急]リオレイア亜種、現る / 大 地に響く狩猟曲 / 地底洞窟に降り立 つ赤い影 . 跳染し意思を用いず悪成さば / 狂竜戦線・轟きあり!
★6[緊急]黒き鎧・グラビモス亜種! / 藍より蒼き、空の王者 / 獄狼竜 . 黒虎咆哮 / 爆破、時々ブラキ ディオス
★7[緊急]廻り集いて回帰せん / 獄炎 に座す、覇たる者 / 牙を持つ太陽 . 悪天候を司る龍 / 砂海を割る 古戦艇 / [緊急]極氷に座す、崩せし者 (G級への緊急)
G1前半(★ 8)新進気鋭のアルセルタス亜種 / ケチャワチャ亜種を狩猟して / 荒々しき荒鬼蛙を狩れ . サンドのメシよりドスガレオス / これが本当のダイミョウ行列?
G1後半(前半のキークエクリアで出現) ダイミョウザザミ亜種を狩れ! / 砂 地と虎鮫、私をサンド! . 氷琴を奏でる水蛇竜 / 大地と 魅惑とハンターと
G2前半(★ 9)[緊急]千刃竜セルレギオス / サンドめのネルスキュラ亜種 / 蒼き王者と絶対強者の対決! / ジン オウガ狩猟ノススメ . 地底火山の生ける鎧
G2後半(前半のキークエクリアで出現) 灼熱地獄から来た黒轟竜 / 火の国を 訪れし危機 / 真昼のディアブロス . 真夜中のディアブロス亜種 / ゲネル・セルタス亜種を狩れ! / 黒 鎧竜、地底火山を闊歩す
G3前半(★10)[緊急]眠れ宿痾よ目覚は遠く / 高難度:鋼砂の嵐 / 高難度: 灼炎の帝王 / 高難度:姿なき者・オ オナズチ
G3後半(前半のキークエクリアで出現) 高難度:崩せ神の座、威の寝床 / [緊 急]高難度:沈め掻臥せ戦禍の沼に

<村クエ関連>
☆1 生肉を美味しくせよ! / 調合品の妙を学習せよ!
☆2 ・[遺跡平原でキノコ狩りorジャギ イノスの討伐orケルビの角を納品せよ」 から1つ選択 . 行く手を阻むクンチュウを狩れ! / アルセルタス、突撃! / 調査 指令:ドスランポス / 調査指令: イャンクック
☆3[緊急]悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ / 危機!テツカブラを狩れ / ゲ リョスを狩猟せよ! / ドスゲネポス の捕獲
☆4[緊急]沈黙、狡猾、暗殺者の調べ / ノラオトモ、危機一髪! / モン ニャン隊、危機一髪! / ガララア ジャラの狩猟 . ゴア・マガラ緊急探索指令
☆5[緊急]黒く蝕み地を染めん / 熱砂 に現る、グラビモス / 「無双の狩人 or重量級の女帝or碧落に見えし、空の王 者!」から2つ選択 . 高難度:不穏の幕開け / 高難 度:戦慄のティガレックス
☆6[緊急]天を廻りて戻り来よ / 誇り 高き最強夫婦! / 高難度:横暴と怒 涛の使命 / 高難度:地獄から来た轟 竜達
☆7[緊急]熱砂の中からゴアイサツ / 天を目指して緑毛は萌ゆる / 飛び出 しまするは熱地に砂竜 / ネルスキュ ラ連続狩猟
☆8[緊急]突撃、モノブロス! / かく れんぼは氷海で / 破裂、衝撃、火薬 岩 / 花より団子、時々夜桜 . 遺跡平原の有閑マダム / 灯り さす火を求むれど射千玉の
☆9[緊急]千刃の叙事詩 / 世のため街 のため黒鎧竜狩猟! / 蒼空は曇り か、砂の嵐か /天に木霊する大咆哮 . 地火に飛散する蝕龍蟲 / 高難 度:強靭なる拳、氷を砕く / 高難 度:最狂の暴君
☆10[緊急]乱刃、すべてを断つ / 決 戦!クシャルダオラ

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:40:44.88 ID:ISrTIMCw.net
【竜人問屋の交換素材関係】
 下位交換素材
  アオアシラ ( ドスジャギィ )…村☆3 悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ
  ロアルドロス ( ドスランポス )…村☆3 悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…村☆3 悪戯好きの奇猿狐を狩猟せよ
  ボルボロス ( ゲリョス )…村☆4 沈黙、狡猾、暗殺者の調べ
  ハプルボッカ ( バサルモス )…村☆5 黒く蝕み地を染めん
  ショウグンギザミ ( ガララアジャラ )…村☆5 黒く蝕み地を染めん
  ウラガンキン ( グラビモス )…村☆5 天空山の支配者たち
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…村☆5 天空山の支配者たち
  ドボルベルク ( リオレウス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ
  ヴォルガノス ( ティガレックス )…村☆6 高難度:天を廻りて戻り来よ
  ディアブロス ( ブラキディオス )…村☆6 高難度:暴動情報、砕竜在り! ( ナグリ村 )
  ラオシャンロン ( ダレン・モーラン )…村☆6 高難度:遠離に見やる豪の山 ( バルバレ )
 上位交換素材
  ランゴスタ ( ブナハブラ )…集★4 自己主張の激しい者たち
  ドスガレオス ( ドスジャギィ )…集★4 自己主張の激しい者たち
  ダイミョウザザミ ( ババコンガ )…集★4 自己主張の激しい者たち
  チャナガブル ( リオレイア )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色
  ラングロトラ ( ウルクスス )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色
  ベリオロス ( ガララアジャラ )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色
  ドドブランゴ ( ザボアザギル )…集★5 華麗なる魅惑色と桜色
  ラギアクルス ( グラビモス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃
  アグナコトル ( ティガレックス亜種 )…集★6 高難度:黒き竜たちの挟撃
  ナナ・テスカトリ ( リオレウス亜種 )…村☆6 高難度:狂威の黒轟竜 ( HR6、ナグリ村 )
  オオナズチ ( クシャルダオラ )…集★7 高難度:狩人は天晴の夢を見る ( HR20 )
  ヤマツカミ ( ダレン・モーラン )…集★7 高難度:豪勇の証明 ( HR40 )
  ウカムルバス ( アカムトルム )…集★7 高難度:横行覇道アカムトルム ( HR60 )
  シェンガオレン ( 激昂したラージャン )…集★7 高難度:怒髪の金獅子狩猟! ( HR80 )
  ナバルデウス ( イビルジョー )…集★7 高難度:恐怖と暴動の2頭狩り ( HR90 )
  アルバトリオン ( ダラ・アマデュラ )…集★7 高難度:千古不易を謳う王 ( HR100 )

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:41:18.17 ID:ISrTIMCw.net
 上位交換素材 ( MH4G )
  ベリオロス亜種 ( ジンオウガ )…村☆9 雷霆は鎧を穿つ矛となるか?
  ボルボロス亜種 ( ティガレックス亜種 )…村☆10 白日の王 ( ドンドルマ )
 G級交換素材 ( MH4G )
  ナナ・テスカトリ ( テオ・テスカトル )…村☆10 高難度:ジゴクから来た宿敵達 ( G★3許可証、お掃除ネコ )
  ラオシャンロン亜種 ( クシャルダオラ )…村☆10 高難度:ジゴクから来た宿敵達 ( G★3許可証、お掃除ネコ )
  クルペッコ ( ケチャワチャ )…G★1 高難度:落ち着きのない二頭組
  クルペッコ亜種 ( ゲリョス亜種 )…G★1 高難度:落ち着きのない二頭組
  チャナガブル ( ドスガレオス )…G★1 高難度:雄の虫、大集合
  ランゴスタ ( ブナハブラ )…G★1 高難度:雄の虫、大集合
  アオアシラ ( アルセルタス )…G★1 高難度:雄の虫、大集合
  ハプルボッカ ( リオレイア )…G★1 高難度:4本のハサミ撃ち!?
  ショウグンギザミ ( ダイミョウザザミ亜種 )…G★1 高難度:4本のハサミ撃ち!?
  ベリオロス ( ガララアジャラ )…G★1 高難度:破られた静寂
  アグナコトル ( リオレイア亜種 )…G★1 砂に咲き誇る二本桜
  ボルボロス亜種 ( ネルスキュラ )…G★1 砂に咲き誇る二本桜
  ボルボロス ( フルフル )…G★1 フルフル連続狩猟
  ベリオロス亜種 ( テツカブラ )…G★1 フルフル連続狩猟
  ラングロトラ ( ウルクスス )…G★1 フルフル連続狩猟
  ラギアクルス ( リオレウス )…G★2 天穹の好敵手
  ラギアクルス亜種 ( リオレウス亜種 )…G★2 天穹の好敵手
  ナルガクルガ ( ジンオウガ )…G★2 高難度:山桜、春乱るるは稲光
  ドボルベルク ( ゲネル・セルタス )…G★2 高難度:翠色の狂演者たち
  ウラガンキン ( グラビモス )…G★2 高難度:翠色の狂演者たち
  ヴォルガノス ( ティガレックス亜種 )…G★2 高難度:黒き暴風に揺るる地
  ウラガンキン亜種 ( グラビモス亜種 )…G★2 高難度:黒き暴風に揺るる地
  ナバルデウス ( 渾沌に呻くゴア・マガラ )…G★3 天見るごとく蝕を見し
  ジエン・モーラン ( ラージャン )…G★3 高難度:峻烈の岸辺にて
  ヤマツカミ ( オオナズチ )…G★3 高難度:霞か雲か古きぞ出ずる
  ナルガクルガ希少種 ( ティガレックス希少種 )…G★3 壊天瓦解 ( 古文書 )
  アマツマガツチ ( アカムトルム )…G★3 高難度:剥蝕する原禍の外套 ( 古文書 )
  アルバトリオン ( ダラ・アマデュラ亜種 )…G★3 高難度:不朽不滅を謳う帝 ( 古文書 )
  ラギアクルス希少種 ( 猛り爆ぜるブラキディオス )…G★3 高難度:乱れ咲く連爆の華 ( 古文書 )
  ラオシャンロン ( ウカムルバス )…G★3 高難度:白銀の地は崩壊す ( 古文書 )
  グラン・ミラオス ( ゴグマジオス )…G★3 高難度:頽廃の沼 ( 古文書 )

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:41:47.40 ID:ISrTIMCw.net
●上位ギルドクエ派生一覧(4のものなので参考程度に)

○通常時出現モンスター派生
アルセルタス→イャンクックlv31、ドスランポスlv31、ラージャンlv51
イャンクック→イャンクックlv41、イャンクック亜種、キリンlv41、バサルモスlv36
グラビモス亜種→ジンオウガ亜種lv51、ティガレックス亜種lv51、キリン亜種lv51、ゴアマガラlv46
ケチャワチャ→ラージャンlv51、ドスランポスlv36、イャンクックlv36、バサルモス
ゲネルセルタス→ブラキディオスlv41、シャガルマガラlv51、テオテスカトルlv51、ゴアマガラlv41
ゲリョス亜種→ティガレックスlv31、イャンクック、イャンクック亜種lv46、キリンlv43
テツカブラ→バサルモスlv46、バサルモス亜種lv41、ジンオウガlv31、キリンlv43
バサルモス→バサルモスlv51、バサルモス亜種lv41、ティガレックスlv31、クシャルダオラlv51
ババコンガ→ラージャン、イャンクックlv41、バサルモスlv36、バサルモス亜種lv36
フルフル亜種→イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
リオレイア亜種→イャンガルルガlv46、ブラキディオスlv41、ジンオウガ亜種lv41、クシャルダオラlv53、ラージャンlv51
リオレウス亜種→イャンガルルガlv51、ゴアマガラlv56、テオテスカトルlv56、キリン亜種lv56

○レア時出現モンスター派生
イャンガルルガ→イャンガルルガlv41、ゴアマガラlv46、キリン亜種lv51、バサルモス亜種、テオテスカトル
イャンクック亜種→キリンlv41、イャンクックlv46、イャンクック亜種lv41、バサルモス亜種lv41
ガララアジャラ→イャンガルルガlv41、ジンオウガ亜種lv43、ティガレックス亜種、クシャルダオラlv54、ブラキディオスlv42
ゴアマガラ→ゴアマガラlv58、シャガルマガラlv58、クシャルダオラ、テオテスカトルlv58
ドスランポス→イャンクックlv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv31
ネルスキュラ→バサルモスlv41、バサルモス亜種lv46、ティガレックスlv31、キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモスlv36、バサルモス亜種lv51、ティガレックス亜種lv41、クシャルダオラlv51
ババコンガ亜種→イャンクック亜種lv31、ラージャンlv51、ドスランポスlv41、バサルモス亜種lv31

○不安定乱入出現モンスター派生
グラビモス→ジンオウガ亜種lv46、イャンガルルガlv51、テオテスカトルlv51
ゲリョス→ラージャンlv51、イャンクックlv41、イャンクック亜種lv36、ドスランポスlv41
ティガレックス→ティガレックス亜種lv43、ジンオウガ亜種lv41?、クシャルダオラlv51、イャンガルルガlv41、ブラキディオスlv46
フルフル→イャンクック亜種lv41、ジンオウガlv36、キリンlv46
リオレイア→クシャルダオラlv52、イャンガルルガlv43、ティガレックス亜種lv41、ジンオウガ亜種lv48、ブラキディオスlv43
リオレウス→ゴアマガラ、キリン亜種lv54、イャンガルルガlv46、テオテスカトルlv54

二頭クエは二つの平均(切り捨て)になる
ネルスキュラ→キリンlv46
バサルモス亜種→バサルモス亜種lv51

ネルスキュラ+バサルモス亜種→キリン+バサルモス亜種lv48

●下位キリン、ギルドクエ派生一覧(排出時レベル)※村の緊急キリンクエクリア必須

○通常時出現モンスター派生
ゲネルセルタス(lv6)、フルフル(lv1)、リオレウス(lv11)、グラビモス(lv6)

○レア時出現モンスター派生
ゴアマガラ(lv11)、イャンガルルガ(lv6)

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:42:19.14 ID:ISrTIMCw.net
Q.食材クエはどれ?
A.村☆、集会所★

 肉
 ★2 凍れるポポノタン(氷海のクエをクリアすると発生?ザボアギル討伐で出たとの情報あり)
 ★3 高難度:氷海の大食漢共!
 ★4 金と緑の牙獣旋風

 魚
 ☆3 ドスゲネポスの捕獲
 竜人商人:『お魚は鮮度が命!』(☆5「ドクターのドス毒研究」クリア後)
 ★3 狩人たちの天域

 穀物
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 野菜
 ☆2 アルセルタス、突撃!
 ☆4 ガララアジャラの狩猟
 ☆5 火竜を捕獲せよ!

 乳製品
 竜人商人:『栄養満点ミルク!』 (☆3「ゲリョスを狩猟せよ!」クリア後)
 ☆4 ふたつの影
 ☆6 秘密の卵運搬・最後の難問

 酒(★3→★4の緊急 ダレンモーラン討伐で解禁)
 ★4 なんて素敵な灰水晶
 ★5 燃え上がる双炎
 ★6 高難度:天と地の領域

Q.近接武器の斬れ味による補正は?
A.斬れ味(物理/属性)
  赤(0.5/0.25)
  橙(0.75/0.5)
  黄(1.0/0.75)
  緑(1.05/1.0)
  青(1.2/1.0625)
  白(1.32/1.125)
  紫(1.45/1.2)

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:42:49.27 ID:ISrTIMCw.net
テンプレ以上

先に全スレから使うこと
【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ184【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1435480499/

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 23:19:28.35 ID:im8S0Odr.net
保守

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 01:25:09.31 ID:FPtvGos+.net
久しぶりにやってるんだけど、虫の制服ってスターナイトになったの?みんな使ってて浦島太郎状態

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/08(土) 04:22:32.89 ID:J2DyBeqN.net
>>11
前スレ多量に残ってるしそっちへいけ
先行配信参加しそびれてたソロ専がUSJ一般配信で着られる様になったばかりと言うだけだろう

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 07:09:20.77 ID:JTx+5KzP.net
前スレ995
魚の最上位はピンクキャビアで魚っぽい名前ではないので勘違いしてる可能性が微レ存

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:31:07.58 ID:y4wSu0ls.net
「操蟲棍や大剣は初心者向き」の意味には、
「あまりモンスターの動きが頭に入ってなくても
それなりに立ち回りができる」という意味も含まれますか?

逆に、「敵の動きをよく知っておかないと難しい武器」は
ガンナー武器以外では何がありますか?

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 08:43:41.34 ID:raxxwRZ0.net
>>14
操虫棍 → エキスで移動速度UPできる。乗り→ボコすを繰り返せばモンスターを倒せる
大剣 → 納刀→隙が大きい攻撃に合わせて溜め攻撃
という簡単な操作で狩れるので初心者向きと言われているんだと

敵の動きをよく知っておかないと難しい武器というのはほぼすべて
ギルクエで言えばシャガル・オウガ類・ブラキ・ティガ類は
避け方、確定行動を学んでからでないとPTでもかなりの確率で乙ります

特に攻撃モーションがのっそりした武器、スラアク・太刀・ハンマー・笛などは
よく見て攻撃しないと被弾します

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:02:12.43 ID:ajrAEY3N.net
単純な操作が一番効率が良いのが大剣と棍って感じ
大剣なんて抜刀会心前提だけど抜刀切り→コロリン→納刀繰り返してりゃ下手にデンプシーかますより万倍マシだし…

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:36:27.63 ID:TsKmQgpL.net
>>13
マジだった!!
一生懸命魚マークを探してた…
ありがとう!

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 09:51:59.53 ID:m209cYMx.net
攻撃899紫40爆破200スロ2が出たんですけど、普通にペダン担いだ方がいいですかね?

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 10:59:37.44 ID:n2zxIbuW.net
真打と挑戦者2をつけててモンス怒ったら真打の攻撃大が超に上書きされるって抜かしてるアホブログあるらしいけどこれマジ?

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:03:49.51 ID:uPK1Tojg.net
>>19
んなわけない
ステータス見ればすぐわかるよ

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 11:51:39.02 ID:FoLJiZty.net
真打入れたら弱特か挑戦者2のどちらかしか入れられないのですが、ラー用に組むとしたらどちらの方が有用でしょうか?

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:08:53.59 ID:FB+DwYog.net
>>21
真打よち弱特だよ。
ラーは弱特最優先。

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:09:14.37 ID:cDhBtij/.net
>>19
これよくわかんないんだけど
真打の攻撃大が超になってさらに挑戦者が上乗せになるっていうデマ?

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:13:11.54 ID:raxxwRZ0.net
>>21
使う武器による

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:55:44.95 ID:FoLJiZty.net
>>24
あ、大剣です
最大倍率スムラ氷は両方入れてるのですが睡眠大剣の方は刀匠5詰まりの匠紫40なので真打入れたら片方しか入らず…
>>22の方の言う通り弱特優先ですかね

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:58:14.80 ID:FB+DwYog.net
>>25
弱特で。
4人でボコるなら、集中、抜刀入れてたらスキルはそこまで気にしなくていいよ。

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:12:23.74 ID:FoLJiZty.net
>>26
ありがとうございます!

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 14:23:42.34 ID:w85gVANZ.net
モンスターが麻痺る時落とし穴中に麻痺るのって、普通に麻痺るよりいいんですか?
フレがそう言うんですが私としては罠から出て麻痺の方がいいような気がするのですが初心者なのでよくわからなくて、フレのみで今更麻痺双練習してるんですが大剣も麻痺大剣使ってるんでちょっとよくわからなくなってきて…
教えていただけると助かります

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:15:52.95 ID:DXC5YTYX.net
>>28
落とし穴の効果時間を上書きするのであまり良くない
あと麻痺抜け後に直接罠置いて拘束続けられなくなるくらい
落とし穴で頭が下がったまま動かなくなるので頭叩きやすいってメリットはあるけど

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:21:14.09 ID:LHGt4UJK.net
>>28
落とし穴にハマった直後に麻痺をとると
麻痺時間に上書きされて残っていたはずの罠の拘束時間は無駄になる
という考え方も間違ってないし

ハメとかの範疇になるけどある程度計算されたプレイができるなら
落とし穴中に麻痺をとることでそのまま倒し切れる状況を作れることもある
のでフレの言ってることも間違ってない

だからどっちが良いかは作戦次第

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:34:18.40 ID:n2zxIbuW.net
>>23
遅くなって申し訳ない
そのアンポンタンサイトによると真打・挑戦者2がついててモンス怒ると武器倍率+5しか上がらない(大が超に上書き)っていうことのようです
実際は普通に挑戦者も発動して+25ですが…
フレと会話してて「へ!?」ってなったので聞いてみたのです

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:40:22.89 ID:CaAP0glN.net
>>31
すごいねそれ
真打と挑戦者2は一緒にするのは無駄!みたいなこと書いてそう
わざわざ返信ありがとでした

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 17:58:44.13 ID:9GhowA8E.net
フルチャが上書きされる を拡大解釈したんじゃない?だから何って話だけど

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:00:08.99 ID:w85gVANZ.net
>>29>>30
ありがとうございます
どちらにもいい所はあるんですね
初心者なので話合いながらうまくいくように練習していきます

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:25:09.52 ID:ctYVP8Jl.net
4gの生産操虫棍で物理期待値が1番高いのってどれでしょうか?
操虫棍始めたいのでとりあえず汎用1個作ってからいろいろ試したいのですが

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:48:32.78 ID:6QYd4/gR.net
敢えて物理と付けているのが気になるが、ペダンでいいんじゃないか

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:59:04.53 ID:ctYVP8Jl.net
>>36
ありがとうございます
早速素材集めてきます!

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:44:11.22 ID:2RrBPdRs.net
新米チャクサーですが、GPが上手く使えません。

運良くGPガードってのは割りとあるんですが、任意だとたいてい食らいます。

どういうタイミングでやれば良いでしょう?

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:44:48.55 ID:TcGHv66k.net
弓ソロでグラビモス亜種がキツいです
歩きながらのブレスのときの足元のガスに結構な確率で当たってしまうのですが、
気を付けることや立ち位置はどのへんが良いのか教えて頂けたら嬉しいです
武器はゴルト・キーファーを使用しています

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:09:47.65 ID:9UOTQ6L8.net
>>39
戦い方忘れたけど
確か弓でグラビモス亜種はやたら時間がかかった記憶が…
確かカジキ弓で長期戦になった

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 21:13:42.57 ID:9UOTQ6L8.net
>>39
動画見れる?

http://m.youtube.com/watch?v=plnvVfj65Cs

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:16:49.52 ID:RCqXywOU.net
別スレ稼働してないのでこちらで聞きます。
これオンで担いでたら蹴られますか?
http://i.imgur.com/68MU8I3.jpg

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 22:40:06.36 ID:TcGHv66k.net
>>41
見られました
スキル構成とかが気になりますが動きはこれを参考にしてみたいと思います、ありがとうございます!

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:27:50.28 ID:FB+DwYog.net
>>43
うまい人の動画はいいよ。立ち回り参考になるから。苦手なモンスも得意になる

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:41:00.60 ID:9s7uTJBr.net
刃牙ラージャンクリアできません。極限防御挑んでも1撃被弾後回復してるとソロだと回復薬が足らなくなります。ptでも皆で計3落ちで終わるか2落ちで離脱されます。何か良さそうな武器か手段はないでしょうか

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/09(日) 23:53:37.00 ID:Jk8Kdjmx.net
>>42
スキル次第
武器自体としてはまあ上質な妥協品ってところだから最低限必要なスキルに加えて十分な火力さえ盛ってりゃ
アナタが地雷か部屋主がキチガイじゃない限りはそうそう蹴られる事はない

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:00:28.64 ID:f6VOk93y.net
>>45
PTならギルクエとそう変わらん
罠麻痺で拘束して袋叩き

ソロはとにかく震動が厄介だからフレーム回避できるように頑張れとしか言えん
武器種にもよるから一概には言えないけどね
ソロなら戻り玉駆使して石の回復待ちとベッド活用も有効よ

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:23:32.69 ID:+G0Elg1g.net
>>46

>>42ですけどありがとうございます
追記で悪いですけどこちらとさっきの武器ならどちらをメインで担ぎますか?スレ違いごめん
スロは刀匠+4です。
http://i.imgur.com/FV8kGBo.jpg

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:37:14.19 ID:6e53dsCT.net
>>47
ありがとうございます。石回復もついでに戻り玉ベッドやってみます。
ソロはチャアクでしています。フレーム回避は修行します。さっきやったけど一度も無理でした。ギルクエは銀冠なのでまだ手をつけてませんが、麻痺はライトボウガン素人過ぎて迷惑かけそう…

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:00:28.30 ID:4FI/5Ueb.net
>>49
飛鳥は初撃適当にコロリン、二撃目にGPで三発目はあたらんよ

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 01:50:21.10 ID:1iWUKwIr.net
スキルの根性と飯の根性を発動させれば二回HP1で耐えますか?

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 02:33:19.76 ID:G4AaXeo8.net
>>48
レア9の方は切れ味悪いのわかる人にはわかるから蹴られるし印象悪いよ

>>51
猫飯分で最初は2回乙後は1回ずつ根性で耐えるよ

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 03:17:04.57 ID:1OHTzlEb.net
>>52
例え田村40でも7点でレア9じゃね?

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 05:15:24.20 ID:qXlOVVd+.net
>>53
そーだわごめん間違えた

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 07:28:02.01 ID:HZM86Oik.net
MH4
キリン亜棍、弱特、属性+3、業物

ソロのテオ100で30分位かかってしまいます。
被弾もなく、ひっきりなしに攻撃してるつもりなんですが、とにかく突進の追いかけっこが占める割合が長いです。

移動扱いだから食らうまで続くとどこかで読んだのですが、あっさりブレスや引っかきに派生することも多く、位置取り次第なのではと考えてます。
突進ループを止めやすい、或いはブレスを誘発し易い位置取りはありませんか?

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 08:27:34.08 ID:FHv6c9Eu.net
>>55
>突進ループを止めやすい、或いはブレスを誘発し易い位置取りはありませんか?
テオの目の前

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 09:59:01.92 ID:J7xeWYr9.net
>>55
基本的な立ち回りはテオの周りを小さく周回する事
理想としては顔斜め前辺りでテオが攻撃モーションに入ってくれるのが理想
自分の感覚だとその方がブレスや引っ掻き、爆破ブレスを誘発しやすい気がします
交わすタイミングでコロリンしてると思うのですが、テオから離れる方向にするのでは無くテオの腹の方向に思い切ってコロリンすると攻撃チャンスもふえるかな?

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 12:56:37.11 ID:yiXY36RU.net
ガノランス強化に岩竜の涙を要求されて下位ギルクエバサル狩ってるんだけど
上位バサル引いた方がいいです? そもそも涙の入手方法って落し物以外でありますか?

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:03:58.10 ID:1OHTzlEb.net
>>58
確か下位だと出ない
上位なら原種でも亜種でも出るよ
亜種なら岩落とした後の鉱石からも採掘できたはず

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 13:07:34.10 ID:yiXY36RU.net
>>59
返答ありがとうございます
マジですか…大人しく上位バサル出してきます

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:44:55.02 ID:uRvThhCk.net
大剣で真打、集中、抜刀術技、あと一つは納刀と抜刀術力どちらがいいですかね?

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 14:46:53.19 ID:J7xeWYr9.net
>>61
アンケート案件
明確な答えは出ない

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:28:30.21 ID:+yW4Nafo.net
怪力の種
怪力の丸薬
鬼人薬
鬼人薬グレート

↑これらのうち効果が重複する組み合わせを教えてください
また、よくプロハン動画で戦闘直前に怪力の種を飲んでいますが、
なぜ鬼人薬などではなく怪力の種なのでしょうか

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:39:06.22 ID:1OHTzlEb.net
>>63
種と丸薬
薬とグレート
これがそれぞれ同じグループで同時に効果が発揮されない(それぞれ後者で上書き)
薬とグレートに関しては猫飯の攻撃力アップも同グループなので攻撃飯食べてれば必要無い
種と丸薬は効果自体は丸薬の方が大きいが効果時間が大幅に異なり種5分に対して丸薬は90秒しかもたない
なので普通は種をこまめに飲みながら戦うことになる

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 15:46:16.63 ID:PGdg3RlO.net
>>64あのさ怪力の種は3分で丸薬が20秒だぞ!

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 16:50:30.77 ID:AF1XD4MX.net
>>65
おうすまんw何かと勘違いしてたっぽいわwww
種3分/丸薬20秒で合ってるね
90秒は鬼人弾だったか

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:02:32.32 ID:/ZaPvfhc.net
穢れなき狂竜結晶を効率よく集めるのはどのクエが
最も適していますか?
大脱走〜よりいいクエがあれば教えてください

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 17:32:09.03 ID:+yW4Nafo.net
>>64
ありがとう
毎回猫飯の攻撃力アップ発動させたうえで鬼人薬飲んでスタートしてた
無駄だったんだな

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 18:40:23.48 ID:J5u3nAR2.net
>>67
大脱走〜期待値 0.2*4+0.2*4+(0.55+2*0.2)*4=5.4
混沌ゴア期待値 (2*0.8+3*0.15+4*0.05)*4=9

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:12:40.89 ID:q2nN+Jve.net
しかし穢れなきはすぐ余り、禍々が足りなくなる

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:00:29.92 ID:jUfsQcAo.net
4G上位中盤からG級序盤にかけて使える散弾ライトってありますか?
P3におけるアルデバラン的なものがあればいいのですがさすがに高望みし過ぎかと思う(あれは収束するからこその強さだろうし)ので
リミカ等が使えない攻略段階の武器で挙げてもらえると助かります
あと散弾ライト自体(ryとは言わないで欲しいです…

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:19:21.85 ID:FHv6c9Eu.net
>>71
散弾ライトではないが散弾も撃てるライトなら繚乱かな

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:15:17.65 ID:sM6zg9Ro.net
破壊王について質問です
1、爆弾やバリスタなどの固定ダメージには乗るか?
2、砲術がスキルと猫飯で倍率頭打ちの時にも威力が上がるか?
3、体力十分なクシャル角や打撃武器での尻尾のような「条件付きで破壊不可能な場合」はどうなのか?
回答お願いします

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/10(月) 23:23:08.63 ID:H16WZN1/.net
>>73
まず、威力って言葉が出てるが破壊王で威力は増えない。破壊しやすくなるだけ
それを踏まえたうえで、
1、基本乗るが、タル爆弾系は乗らない
2、スキルの効果はあるが先に書いた通り上がるのは威力ではない
3、クシャ角はわからん。尻尾は打撃だと蓄積0だから1.3倍しても0

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:14:00.69 ID:sxo0F5pP.net
>>72
有難う、繚乱の元になる武器は上位からでも作れましたっけ?
最終的にはそれを目指しますね

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 01:10:59.97 ID:sxo0F5pP.net
上の方に便乗するような質問になりますが破壊王の効果は
モンスターの部位破壊に必要なダメージ量が減る。与えるダメージ量そのものには変化なし、
という認識で合ってますか?
相手モンスターの耐久力を下げてるみたいで何だか不思議な効果に見えるのですが

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 01:45:17.90 ID:3I2Jn7lQ.net
耐久力を下げてるんじゃなくて
耐久値を削る能力を上げてるんだよ

ダメージと耐久値削り蓄積は別で
ダメージはそのまま
耐久値削り蓄積は1.3倍、が破壊王の効果

10ダメージずつの攻撃で耐久力100の部位を破壊するとするじゃない
10回の攻撃で100ダメージ+100破壊蓄積が
破壊王なら8回で80ダメージ+104破壊蓄積
こういう理屈
本当にややこしいよね

ちなクシャの角とかは破壊王があっても体力が一定以下にならないと壊せない

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 02:45:58.55 ID:3I2Jn7lQ.net
補足
体力一定などの条件に破壊王は絡まない、と言いたかった
破壊蓄積以外の条件には一切触れない

ならクシャに破壊王は意味ないのというと
破壊蓄積が耐久値に達する=怯む、なので
角を破壊するまでの間に限り頭の怯みが取りやすくなるメリットがあるよ

クシャの龍風圧やテオのノヴァをキャンセルしたり
頭怯みを取ること自体に意味を見出せるならそれなりには有用
火力スキルを削ってまで優先するほどじゃないと思うけど知識としてどうぞ

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:30:51.02 ID:/eY4W3oa.net
質問です。
ゴアマガラの攻撃は主に何属性でしょうか?

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:47:14.40 ID:oOAqRnKQ.net
>>79
無属性

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:47:55.52 ID:/eY4W3oa.net
ありがとうございます
防御力高い装備にしてみます

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 06:07:14.25 ID:fKfXQcJP.net
>>75
クロスボウガン
グレネードボウガン
火竜砲
繚乱の対弩
クロスボウガンから強化する必要がある
繚乱が作れるのは上位終盤だね

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 08:17:22.14 ID:Ify+mYCy.net
>>74、77
ありがとうございました。火力スキルにはならないんですね

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:09:36.11 ID:QF8oOXw9.net
USJの青と金の饗宴て、G2のレギオス、オウガより強いんでしょうか?

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 09:37:46.24 ID:x9RbHevu.net
>>84よくある疑問だとおもうけど、一度位はクエスト行って体感しなさい
結局はねG2より強いか弱いかより貴方が闘って戦術や武器防具スキルをどうするかだよ

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:03:12.63 ID:luAxsJGZ.net
発掘武器(特に封じられし武器)で雷属性が出やすいモンスターって何?
もちろん鑑定時まで属性はランダムと言うことは知っていますが全く出ません…
「良く雷属性出るなぁ」と言う感覚で良いので雷属性が良く出るモンスターを教えて下さい

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:10:10.69 ID:f1D9e1ch.net
>>86
そんなオカルトありえません
ということでどのモンスターも一緒
ちなみに出やすい順に無火水毒雷麻氷爆龍睡
雷は覚醒でもいいなら10本に1本程度

役には立たんと思うが、体感が聞きたいならアンケスレ行くべき

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 10:12:52.67 ID:oOAqRnKQ.net
>>86
>>1
> ・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません

体感云々はアンケートどころか雑談スレ行けのレベルやぞ

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:31:18.42 ID:qVHI8034.net
破壊王について質問ですが、極限モンスターに対しては効果ありますか?

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 14:33:05.22 ID:oZMej8eb.net
落とし穴中のラーに貫通1は何ヒットしますか?
大きさにもよると思いますがヒット数によっては通常2の方が良いのでしょうか

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 15:47:14.55 ID:WUyGSQIC.net
こんにちは。大虎口ザボアラギにあうオススメ装備ってありますか?私まだG2の途中で作れる装備が限られています。

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 15:49:24.32 ID:WUyGSQIC.net
>>91です。追記 できれば回避性能つきが良いです。

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:09:42.49 ID:4OpZnp75.net
戦火の龍神玉って基本報酬だと3つあるクエスト(緊急のやつ・商人絡みのやつ・イベのやつ)でどれが一番でやすいですか?

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:18:09.35 ID:gyXkdckQ.net
>>93
どれも変わらないんじゃなかったかなあ。
戦火の龍神玉だけが目的なら剥ぎ取りマスターを付けて頽廃の沼で尻尾切って剥ぎ取ってサブタゲクリアで回すのが早いんじゃないかと思う。
そうでないなら、とりあえずチケット集まるまでイベクエやるとか。

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:25:31.70 ID:4OpZnp75.net
>>94
レスありがとうございます 差がないようなら一番弱い緊急のやつの背中乗りまくってサブ回そうかなぁ

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:33:23.85 ID:pq/pyxbh.net
>>93
緊急1%強化3%イベ不明

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 16:40:57.33 ID:4OpZnp75.net
>>96
レスありがとうございます 討伐までやるなら緊急のはちょっと効率悪そうですね

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:42:11.68 ID:zrIa87dT.net
ちょっと下位ガルルガ素材が欲しいんですが、手持ちに下位クエストがありません。
野良行っても勇者様扱いされそうだし、ソロで集めようとしてもなかなかガルルガが出る探索が回ってこなくて困っています
下位探索でクエストを出そうと思うのですが、派生クエでガルルガが出やすいのはどのモンスターでしょうか?

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:50:18.25 ID:gyXkdckQ.net
ほんとだ。同じじゃなかった。載ってないと思って確認しなかったが、
公式ガイドブックによると基本もサブも緊急1%で強化3%だった。
剥ぎ取りでも出るので、やっぱり強化で尻尾切って剥ぎマスで剥ぎ取ってサブタゲクリアが最もよさそう。

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:55:14.33 ID:gyXkdckQ.net
>>98
ガルルガ35%
グラビ20%
ゴア・レウス25%
ゲネル・レイア15%
ガララ10%
クック5%
ってなってる。

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 18:12:19.01 ID:zrIa87dT.net
>>100
ありがとうございます!早速樹海に行ってきます
下位はググり方下手なのかよくわからなくて
感謝します!

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 19:52:15.30 ID:rcNQC+P7.net
盾斧の剣N状態から斧変形へのGP直出しっていつから情報でました?

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:24:19.89 ID:WBN0EP/d.net
虫でラー用装備なのですが
耐震弱特挑戦者2真打業物
まで1ポイント足りないんですが何を削るべきでしょうか
ちなみに耐震を切ると見切り2がつけられます

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:26:02.02 ID:WBN0EP/d.net
切れ味は匠紫20です、連続すみません

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:58:40.34 ID:L5wrmeT+.net
どれも削り難いな
敢えて言うなら真打を匠に変えるのが一番火力ダウン少なくて済む
耐震無しでも手数を落とさない自信があるなら耐震切りもいいと思う

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:18:20.55 ID:NGbktwRZ.net
火力的には業物切って磨ぐって手も

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:21:33.18 ID:H+nQSJe8.net
弾60火25の肉質なら通常2と火炎弾どちらがダメージを与えれますか?

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:50:20.01 ID:I6S1ksLO.net
>>91
俺はナズチ系装備でザボアラギ使ってたけど、回避性能重視ならナルガXがいいんじゃない?
G2だけで行けたと思う。高難度山桜行く必要あるけど

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:52:16.02 ID:WBN0EP/d.net
>>105>>106
ありがとうございます
とりあえず三種類試してみて使いやすいのでいきます
刀匠2とか微妙なの詰まってなければ迷わないんですが。。

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:11:13.31 ID:3I2Jn7lQ.net
>>89
あります
>>90
3HITします
よほど当て方悪くなければ2HITはします
貫通弾用に組んだ装備なら落とし穴中に通常弾に切り替えるメリットは薄いです
>>91
正解がない質問なので答えられません
>>102
Nはニュートラルのことなんでしょうが
質問の意図がまったくわかりません
MH4が発売したときじゃないでしょうか
>>107
武器の攻撃力によりますがその条件なら概ねどっこいどっこいでしょう
使う武器も書き込んで質問しましょう

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:11:38.26 ID:sfn97Bkc.net
スマホで出来る頑シミュを教えてください

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:28:32.39 ID:naRte8lQ.net
>>111
スキルシミュレータ(泣)みたいなやつがブラウザで使えるよ

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:14:27.25 ID:qg5A4QkD.net
>>73,78
クシャ頭ダウンに破壊王は効果がない
クシャ尻尾怯みとテオ頭ダウンには効果がある
打撃尻尾やナズチ頭は知らない

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:29:38.98 ID:sfn97Bkc.net
>112
どーもー

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:02:21.46 ID:MFwhU3YQ.net
ウカム戦の立ち回りについて
ブレス中にこかすor怯ますと、時々ブレスや氷塊に当たらない位置にいるはずの方が
乙っている気がするのですが、怯んで頭を動かす瞬間はまだブレスの判定が残っているのでしょうか
また、その場合ブレス中に攻撃するのは控えたほうがいいのでしょうか

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 14:04:10.09 ID:pqK6+BQJ.net
>>110
おそくなりました、ありがとうございます
剛弾弱特付きでも貫通有利でしょうか?

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 18:00:23.10 ID:yxiqZQp0.net
>>108 ありがとうございます。ナルガXにすることにしました。

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 19:06:17.38 ID:Wb/ew1Ad.net
MH4が安かったので買おうかと思ってるんですけど、今MH4のオンラインって人どのくらいいますか?
それともオンラインって4Gだけになりました?

119 :113@\(^o^)/:2015/08/12(水) 19:20:29.85 ID:qg5A4QkD.net
ナズチ頭→破壊王効果あり
レイア尻尾打撃→破壊王効果なし
だった

○上位マガクシャ
・剣斧 倍率375 紫 強撃
通常時頭に剣縦 * 3 + 風纏い頭に剣縦 * 3 + 石 * 1 でダウン
・剣斧 倍率375 紫 強撃 破壊王
同上
// 通常時頭に剣縦 * 2 + 風纏い頭に剣縦 * 4 + 石 * 8 でダウン
// よって全体防御率は76〜83
// キリがいいところで全体防御率80、部位耐久値442(1.7倍)か

○上位JUMPテオ
・剣斧 倍率370 紫 強撃 弱点特効
頭に剣縦 * 7 + 石 * 4 でダウン
・剣斧 倍率362 紫 強撃 破壊王
頭に剣縦 * 6 + 石 * 2 でダウン
// 全体防御率を80と仮定すると、部位耐久値は592(1.85倍)
// 破壊王の計算式は int(ダメージ * 1.3) + 1 と思われる

○旅団ナズチ
・剣斧 倍率392 紫 弱点特効
頭に斧縦 * 5 + 石 * 5 で怯み
・剣斧 倍率335 紫 破壊王
頭に斧縦 * 5 + 石 * 3 で怯み

○旅団4レイア
・笛 倍率245 紫
尻尾に後方 * 3 + 石 * 1 で怯み
・笛 倍率245 紫 破壊王
同上

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 19:25:46.35 ID:XzZPkMEn.net
4とか4Gに限った質問ではないのですが、
今までの過去作にも「序盤の武器訓練クエスト」みたいなのはあったのでしょうか?

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 19:54:07.07 ID:YTxQFsLJ.net
2や3Gはあった

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:04:45.82 ID:64+UispC.net
>>113>>119
>>78だけどクシャは知らなかったよ
テオナズチは試したことあったから半ば確定だろと思い込んでいたようだ
ありがとう、間違いを書いてすまんかった
なんでクシャだけ無効なんだろうな
実は頭怯みは破壊条件に入ってないのかな

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:20:46.76 ID:64+UispC.net
>>116
計算式は長いから割愛するけど
落とし穴入った瞬間リロードしてヨーイドンした場合
イーラレギオンPBリミカ極限攻撃
剛弾・弱特・クリティカル距離前提で
通常弾で頭に全HITと貫通弾で頭→胴に2HITし続けたダメージ比べたら
リロードは一回多いけどダメージは貫通がだいたい1.2倍くらい稼げる結果だったよ
通常で一回でも頭外したり貫通が一回でも3HITしたらさらに開く

机上の計算だから実戦は必ずしもそうはならないけど
落とし穴の為だけに剛弾つけてまで通常弾にスイッチするメリットはやっぱり薄いと思うよ
クリティカル距離がちょっと…なら最初から通常弾装備が無難だと思います

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:06:53.61 ID:p6IBtPIk.net
MH4Gですが探索からのギルクエ派生についての質問です。ガルルガのオリジナルA頭がほしいのですが中々でないもので、防具の部位はギルクエ派生時ランダムなのでしょうか?

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:18:26.80 ID:IfEJ1gZY.net
>>124
ランダム

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:41:23.40 ID:ESTOzikj.net
イーラレギオンの装備を作るために反動軽減2 回避距離アップ 貫通強化でシミュレータしてみたら弾導強化か無慈悲どちらかを追加で付けれるとなりました。
弾導強化か無慈悲、どちらがオンラインで蹴られないスキルですか?

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:42:17.40 ID:Q8mrZx9b.net
>>126
アンケ

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 00:55:40.52 ID:ESTOzikj.net
>>127
すみません、アンケスレ行きます。

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:10:16.57 ID:bHDf+9GF.net
狂竜結晶の欠片を効率よく集める方法を教えてください

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 02:54:04.02 ID:Ip84xEdU.net
>>123
わざわざ詳しくありがとうございます
ラージャンには通常の方がいいと聞くこともあり迷っていましたがクリ距離をしっかり守りつつ貫通で行こうと思います
ありがとうございました

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 03:17:37.17 ID:JuL3fSKC.net
>>130
何度もすまない
もともと落とし穴中に通常弾に切り替えが好手かどうかの質問だったよね?
それなら貫通のままが割が良さそうだよってだけであって
通常弾そのものが貫通弾に劣ってるよって話じゃないよ、細かいことだけど誤解なく
普通の立ち回りの話なら通常弾も貫通弾もどっちにも良い点はあるよ

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:05:39.01 ID:e1sbl9ix.net
今から買うならGですか?無印もあり?

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:48:07.60 ID:QnKXCd83.net
■何も問題がない『旭日旗』を、韓国人が難癖をつけて叩いている件■

2011年 サッカーのアジアカップの『日本vs韓国』が事の発端

韓国人選手がゴールを決めた時に『猿まね』パフォーマンスを披露。
これが『日本人をバカにする人種差別だ!』として、世界中から批判される。
http://i.imgur.com/L70FVT1.jpg
http://i.imgur.com/INdXgzW.jpg
 ↓
この韓国人選手は『人種差別だ!』という批判をかわすために一計を案じる。
それが『客席に旭日旗があって侮辱されたから』という言い訳だった。
(しかし、その試合中の客席には旭日旗の存在は確認されていない)
 ↓
それを朝日新聞が『旭日旗が悪いかのような』悪質な報道をする。
(そもそも旭日旗には他人を侮辱する意味などないし、何も悪くない)
 ↓
その後、韓国人は『旭日旗が悪いということにして日本を叩ける!』と大喜び。
世界中で『旭日旗に似たデザイン』を探して出して、抗議をしている。
そして、それを排除するまで騒ぐという悪質な反日活動を続けている。
http://i.imgur.com/CZgK1zz.jpg

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:13:47.14 ID:ZVfAIzIm.net
無印買うとかないわー、500円だったとしてもないわー
Gの方が倍は楽しめるし人も居る

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:32:25.64 ID:pERRcwpC.net
ガード性能の装飾品のためにバサル亜種(上位)狩りたいんだけど、どこで出るの?
クエスト探したけど見つからん

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:39:45.77 ID:14TUzr5m.net
>>135
イベント上位の「集まれ、鉱石好き達!」
原種亜種同時

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:53:48.28 ID:PHALWOdH.net
>>135
探索orギルクエ

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:52:20.10 ID:3SD1TEH8.net
オトモの状態異常攻撃は一発あたりどのくらい貯まるんですか?プレイヤーの武器で言うと何ポイント相当?

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:32:24.98 ID:xFpfW6K5.net
上位探索でラーラーorブラキラーを出したいです。今固定してるのがケチャ、ゲネル、ケチャ、レイア、バサルで三頭目のケチャまで狩って帰還してますが二頭クエすらほとんど出ません。
このまま続けてればその内出るのでしょうか。

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:13:19.95 ID:vUhDuCs7.net
ラーラーを出したいならラーに派生するモンスを2「種類」倒さなきゃいけない
だからケチャ2匹倒してもラーラーは絶対に出ない。
2頭派生自体が少ないのもケチャとゲネルの2種類しか倒してないから
ブラキラーなら出るけど確率はだいぶ低い

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:17:05.67 ID:mD5kTLSw.net
>>139
ブラキラーは出る可能性はあるけどラーラーは出ない
上位探索でラー絡み特にラーラーも狙うならレアでババ亜予告+乱入限定のゲリョス原は絶対条件で+ブラキ派生のモンスで厳選した方が楽だと思います

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:34:26.00 ID:s7L6sWZ5.net
カイゼルベアラーのGPカウンターのダメージって432/2*0.05=6で合ってます?

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:35:48.78 ID:0OIiXll5.net
>>140
>>141
ケチャ二頭ではなくて種類の問題でしたか…
新たに固定し直してやろうと思います。
勉強になりました。ありがとうございました。

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:36:41.00 ID:s7L6sWZ5.net
>>142
432/3.6*0.05だった…失礼。

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:57:35.25 ID:vtZdYBYO.net
>>138
P3のときに一発あたり28ほどらしく、4系ではそのまま据え置きされてるっぽい
オトモスレの前スレで検証してた
状態異常の発動は剣士の武器と同じで1/3の確率で出る
だけどメインオトモに状態異常が付けれないのでP3の時より状態異常にしにくい
自分の状態異常武器を合わせて補助的にしたほうがいい程度
猫単独で考えるなら、時間経過で蓄積下がらない爆破がいいと思う

ぶんどり麻痺単独でG級金レイアやナズチを麻痺させたことはあるが数えれる程度しかなったことはない

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:12:15.36 ID:n0YJ/Sul.net
ギルクエ報酬で所謂レア素材(逆鱗宝玉系)は出ますか?

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:13:52.93 ID:HIwRyXmn.net
フレンドがレア10赤発光スロ3持っていたのですが改造でしょうか?
改造黒ならフレ切りたいです

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:48:20.91 ID:5KXGFXVX.net
>>146
出ます

>>147
>>1より
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:53:05.84 ID:HIwRyXmn.net
>>148
すみません
ありがとう御座いました

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:59:34.91 ID:n0YJ/Sul.net
>>148
安心して連戦できます、ありがとうございました

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:03:42.37 ID:3SD1TEH8.net
>>145
ありがとうございます
ラーをオトモが眠らせたりしたことがあったので気になってました

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:55:07.77 ID:p428QlRH.net
武器縛りしたくて悩んでます
この武器でこれを狩るのはほんときついっていうのあったら教えて下さい
PSは並ハンのちょい下くらいだと思います
出来たら理由付けてこの武器使ってみてねーってのも書いてくれるとペピポパンプキンです

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:56:40.20 ID:UQayArLa.net
クロスが発売されたら、ほとんどの人はクロスに流れてしまうのでしょうか。

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:57:51.18 ID:14TUzr5m.net
そういうのはアンケートで

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:05:08.58 ID:cWjmpZAX.net
>>152
ブーメラン

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:24:55.56 ID:vK+pFMxb.net
今更ながら弓でジンオウガ亜種を狩っているのですが追尾してくる玉はどうやったら簡単に避けられますか?
密着してる時にやられるとほぼ被弾してしまいます。
コツがありましたら教えて下さい

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:15:40.17 ID:56Z2rofS.net
>>156
言葉で説明するより動画見た方が早い
ニコ動でsm25154844

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:01:36.31 ID:0a2UtNLb.net
抗竜石をいちいち組み替えて使ってるのですがマイセットで変えれますか?

無理なら何か便利な方法あればお願いします

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:16:24.41 ID:IwEut68h.net
>>158いちいち変えて下さい

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:34:37.15 ID:ca8X2mO9.net
操虫棍麻痺200
属撃なしで極限解除後ラーの怒り解けてる時もしくは再怒り状態になった時に大体麻痺取れるんですけどパーティに他の状態異常武器(毒、睡眠、爆破)が居たとき麻痺値溜まりにくいとかありますか?

他の状態異常武器が居た時ラーに麻痺取れず討伐することが何回かあるので気になりました

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 13:49:06.28 ID:cC+zy4iw.net
>>137-138
返事遅れたけどありがと
普通のクエストでは出ないのか

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 15:56:36.20 ID:m16AhHW6.net
今G2なんですがガノ亜がぽかぽか島に来ません
投網マシーンにガノ亜が出現するようになる条件はなんですか

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:15:25.22 ID:Mj7Nwae2.net
MH4での質問です
配信のクエストはもう停止されてますでしょうか?
ダラアマデュラ倒した所で止まってたデータなので4Gへの引っ越しも考えてますがすれ違いでの地図や装備等(お守りとか)どのようになるのでしょうか?
宜しくお願いします

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:29:09.59 ID:YhqkQfex.net
アイテム持ち越し、ナルガ胴が産廃になる、ギルクエが無くなる、
お守りスナイプが出来ないので○○6スロ3や○○属性お守りなどの入手が難しくなる

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:42:03.12 ID:Mj7Nwae2.net
>>164
クエスト消えちゃうんですか…
ありがとうございました少し考えてから中古でもいいのでソフト見てきます

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:42:11.79 ID:K+1F0S1y.net
>>162
集会所G★1『高難度:化け鮫達、釣場に参上』
これをクリア

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:22:27.50 ID:9BWawhU8.net
カセット売っても、ダウンロード版にすれば、続きから普通に出来る?

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:25:16.09 ID:56Z2rofS.net
>>167
無理
ROM版はカートリッジ内にセーブデータがある

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:29:04.30 ID:9BWawhU8.net
>>168
そうか。SDカードにデータは保存されてないんだ。
危うく売るとこだった。

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:09:56.41 ID:TjFUvMP2.net
>>166
ありがとうございます!

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:32:13.01 ID:rZOR+jFL.net
>>169
カートリッジ版からDL版にセーブデータを移動させる事はできる
DL版先に買って移動させてからカートリッジ版売るという手もある

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:50:30.92 ID:6JKyOUJk.net
双剣で防御599で村10のラージャンですら難しくてごく稀にしか倒せないので
回避性能+2を付けようか悩んでるんですけどやっぱりオンでは嫌われるんでしょうか

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:20:49.28 ID:CUmImxgW.net
4やってるんだけど以前の作品だと納品ボックス行ったらクエスト中でも納品アイテム納品できた気がするんだけど変更された?

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:43:03.41 ID:dxiCx89j.net
>>173
4も4Gもクエストのターゲットでなければ納品できないよ

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:43:05.89 ID:PLyKudy8.net
>>172
身の丈にあったクエじゃないとそりゃ嫌われる。スキル・防御力・HR等で判断されちゃう
ただ、自分で立てればなんでもok
ギルクエじゃなければとりあえず嫌われることは無いとは思うよ

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:51:12.53 ID:CUmImxgW.net
>>174
P3とかだとできたよね?
なんでわざわざ改悪するのか意味分からん

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:17:01.17 ID:CaGE4g5c.net
>>175
返答ありがとです
防具を色々作って身の丈になるまで
回避性能でソロで頑張ってみます

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:21:41.74 ID:lmhMY0oL.net
剛体珠1についてなんですが、必要素材をググったら金剛原珠、黒龍の甲殻、謎の年金とあるのですがすべて所持しているのに装飾品リストに出てきませんなぜでしょうか?

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:44:53.56 ID:5wChbjWL.net
可能性高いのは黒龍の紅殻か黒龍の重殻を黒龍の甲殻と見間違えてて実は持ってないパターン

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:33:11.52 ID:lmhMY0oL.net
>>179
ありがとうございました。そのとおりでした!
上級のに行ってきます!

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:39:32.32 ID:Ko0IKfYq.net
今から始める初心者どう思います?

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:03:42.57 ID:4/aRJJBJ.net
>>181
大歓迎

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:46:07.53 ID:ElHjnezR.net
>>181
止めはしないが
オンにはつながない方が楽しめる

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:50:57.47 ID:xYj+gU+l.net
>>181
たいへんよいと思います。
でも個人的には、時間のかかるゲームだしクロスまで待てばって思う。

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:55:09.80 ID:Ko0IKfYq.net
>>182
ありがとう 背中押されます

>>183
そうなんですね!
慣れるまではソロで進めます

>>184
本作をやり込むというより
クロス時に周囲とスタートダッシュできるよう
慣れておきたいんです

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:58:12.31 ID:3KeZH1ba.net
>>185
じゃあ尚更ソロでじっくり煮詰める事をすすめる

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 02:58:44.60 ID:2RqK6IpR.net
久々にやりたいんだけど募集スレ機能してる?
誰かリハビリ付き合って

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 03:05:08.25 ID:ElHjnezR.net
>>185
そういう目的ならオンは完全に封印やね
最終段階の装備のアホが下位だろうとなんだろうとやって来て
一人で倒しちまうからマジで観てるだけになる

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:48:18.63 ID:RxfZsg4g.net
集会所検索にダラ亜種が出てこないのですが、何か条件があるんでしょうか?
一回自分でクエストを受けてムービーまで見ましたが出ませんでした

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:51:05.24 ID:ElHjnezR.net
古文書の方を倒さないとダメなんじゃない

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:52:51.87 ID:RxfZsg4g.net
あー! なるほど……
さっき原種で立てたら怒られちゃったので、じゃあ自力でしばらく進めないと駄目ですね
ありがとうございます

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 05:10:30.47 ID:RxfZsg4g.net
立て続けにすみません
今生きてる集会所スレってありますか?
検索してみたら書き込みが1週間前とかのスレしか見つからなくて

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 05:22:03.93 ID:MNLpkpVj.net
>>191
G3に立てればいいんじゃないか?
募集するならへたれスレや淫夢スレはまだ賑わってるよ

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 05:43:23.41 ID:RxfZsg4g.net
ありがとうございます!
見に行ってきます

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:04:33.39 ID:ElIWdh26.net
野良で四人目が入ってきた時にそれまでの三人が全員『本体の不具合で再起動』とかなんとかで落ちたんですが
その人がおかしな改造してたとか可能性ありますか?

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:39:21.12 ID:WFAxc4km.net
>>195その落ちた三人は同じ部屋又はフレ同士で現象を共有してんのかな?

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:06:37.24 ID:ElIWdh26.net
>>196
メンツはその日初顔の野良
はじめは自分だけエラー落ちしたと思って慌てて再検索したらたまたま見つかってラッキー
➡みんな同じ事象で落ちてましたって言ってたんだよね

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:35:35.08 ID:JEDp2qhy.net
ごくえんせき 欲しいんだけどどうやれば簡単に取れますか?今上位です

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:48:20.24 ID:WFAxc4km.net
>>197再起動までして同じメンツが同じ部屋に戻れるもんかな?
全員落ちて誰か部屋建ててでしょ何かなぁ

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:10:45.78 ID:ElIWdh26.net
>>199
深夜の3時くらいだったからたまたま戻れたんだろうね
ラーだけど主武器は弓だから比較的わかりやすかったってだけ
そっちの方に話しがいくならもう大丈夫です

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:20:14.33 ID:ElIWdh26.net
連投スマソ
改造関係は質問NGでしたね終わります
失礼しました

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:46:18.36 ID:mtQipD4t.net
心剣一体付けてるのに普通に攻撃が弾かれるんですが、複合スキルはそれぞれの効果が薄いとかってあるんですか?

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 15:51:29.90 ID:YcLeYFat.net
>>202
極限モンスは残念なことに心眼を無効化する

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:03:43.19 ID:mtQipD4t.net
>>203
あ、確かにセルレギオスでした
でも弾かれを無効化する心眼を無効化って
そんな後出しジャンケンしてくるんですね…
うーん

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:07:57.63 ID:ipB8YIGx.net
>>204
ちなみに各武器のジャンプ攻撃とか片手のシールドバッシュとか極限硬化相手でも弾かれない攻撃も存在する
こいつらの共通点は弾かれモーションがそもそも作られてない

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:45:53.47 ID:JEDp2qhy.net
>>203
これは酷すぎる

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:37:41.91 ID:JEDp2qhy.net
>>198お願いします

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:53:20.49 ID:0e+i15N9.net
>>207
上位の火山クエで秘境飯食ってサブタゲ帰還(グラビの胸破壊等)
ソロなら村アカム乱獲
PTならゼルダアカム乱獲

好きなのどうぞ

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:58:31.80 ID:JEDp2qhy.net
>>208
ありがとう
まだクエでグラビもアカムも無かったのでもうちょっと進めてみます
モノブロスのヘルム作りたい…

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:10:45.79 ID:6n2kwmKh.net
>>209
10% 1 上位:地底火山:エリア3(ランダム)
20% 1 上位:地底火山:エリア3(ランダム)
10% 1 上位:地底火山:エリア4(固定)
10% 1 上位:地底火山:エリア9(固定)
20% 1 上位:地底火山:エリア9(ランダム)
20% 1 上位:地底火山:エリア9(固定)
20% 1 上位:地底火山:エリア9(固定)

掘ってもエエんやで

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:24:09.80 ID:JEDp2qhy.net
おお、ありがとう
火山ツアー無いけど、火薬岩運ぶクエで掘ろうかな

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:01:40.73 ID:ZajMqTZj.net
その段階なら必死に1つ掘ってフエールピッケル

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:23:25.87 ID:4mR78zLx.net
オンラインでもらえるアイテムパックにフエール入ってた
なんか勿体無くて今まで一度もフエール使った事ないな、エリクサー状態

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:26:29.60 ID:w2KsCU9a.net
樹海の山菜爺さんにドンドルマグロ献上すると幸せになれるぞ

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:28:21.62 ID:erJLhxtY.net
スラアクを掘りたいんですけど、イビル右ラー、バサル亜右ラーで報酬は単体より増えますか?

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:45:55.85 ID:eVRBoTda.net
>>215
増えるよ

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 02:57:43.07 ID:erJLhxtY.net
>>216
ありがとうございます!

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 08:23:16.03 ID:NTBdh4cR.net
ハート様かっけえええええええええええええ

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 08:46:05.16 ID:HJBNHIn3.net
>>214
いい情報ありがとう

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:13:30.51 ID:pvOkADic.net
ギルクエ140のジョーは飢餓ジョーと考えていいのでしょうか?

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:15:59.17 ID:TxQqPoJn.net
極限状態にはなるけど飢餓にはならないよ

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:17:41.92 ID:W1u2l2Sj.net
>>220
×飢餓ジョー
○極限ジョー

飢餓ジョー素材がほしければ
イベントG級★狩られます、イビルジョーに…
もしくはG級探索になる

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:27:29.15 ID:ufUIYb0w.net
質問があります。
極限モンスにはこやし玉は効かないとのことですが(拘束解除以外)、
狂竜化モンスには効きますでしょうか?

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 09:34:57.33 ID:b4QH5LXh.net
>>223
効きますよ

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:12:42.60 ID:HJBNHIn3.net
無事にごくえんせき1つとドンドルマグロ釣ってフエール1つ手に入れることが出来ました!感謝

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:13:51.12 ID:HJBNHIn3.net
でも今思った
どうせ増やすならごくえんせきよりも逆鱗とか宝玉とかの方がいいよね…

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:18:20.40 ID:HJBNHIn3.net
今調合しようとBOX見たらフエールピッケル10個既に持ってた
アイテムパックで貰ってたか〜
でもいい勉強になった

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:17:20.97 ID:eeYN+66q.net
>>226
そんなもの増やせるわけないだろ…

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:18:59.18 ID:dmoLe+wm.net
>>226
調合リスト見ればわかるけどフエールは鉱石系と骨系アイテムの一部しか増えないけどな
逆鱗やら玉は無理だぞ

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:31:29.14 ID:68YBG5BR.net
ラージャンでギルクエを検索するとクックラーやランラーやバサラーをよく見るんですが
あれは何のために左を違うモンスターにしてるんですか?
それと、ラーラー部屋の報酬に大剣太刀がよく設定されてるのは何か法則があるんでしょうか?

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:39:52.73 ID:eeYN+66q.net
>>230
右にラージャンがいると左モンスターの報酬が増える
大剣太刀が多いのは単に大剣が人気ってだけだと思われ

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:41:01.06 ID:h2cEPlaM.net
>>226
友達たくさんつくって山菜券集めれば。

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:41:48.55 ID:dmoLe+wm.net
>>230
発掘装備の見た目は左モンスに依存
報酬の質は危険度の高い方 量は2頭の合計ポイントに依存する
つまり所謂右ラーは質の高い(封じられた〜)を確定枠で出しつつ発掘装備の見た目を好きな物にできる利点がある
ラーラーが大剣太刀が多いってのはたまたまだと思うけどラーラーだと大剣3人と麻痺双でハメる部屋が多いし大剣自体使用人数が多いから結果的に大剣が多くなるんじゃね?
別に大剣太刀のクエストが他より優れてるとかそういう事はないよ

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:43:48.93 ID:jDs3+zhf.net
>>226
なんかかわいいな
奥深いモンハンの世界にようこそ

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/16(日) 18:37:29.09 ID:HJBNHIn3.net
>>229
鉱石とかだけなんだね
たしかにバランス崩壊しちゃうかw

無事作成できてすごい満足してる
この達成感が面白いんだよなぁ、モンハンって
http://i.imgur.com/gRpxbl9.jpg

236 :223@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:55:58.67 ID:ufUIYb0w.net
>>224
返答ありがとうございます!

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:46:12.51 ID:y3p1kzdY.net
猫飯の「弱いの来い」って、クエ貼った人以外が発動させてても効果ありますか?

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:04:32.61 ID:GS3F4gTL.net
弱いの来い(弱くない)

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 10:18:07.30 ID:wSlB3Xgs.net
>>221>>222
ありがとうございました

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:26:30.25 ID:ikXxH3pj.net
>>237
受注者の発動が必要だったと思う
でもだれかがそう宣言すると関係なくても弱く感じる不思議

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 12:29:22.41 ID:eVziNZIG.net
そりゃ2人以上ならボコれるから・・・

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:45:24.47 ID:ikXxH3pj.net
>>241
つうか、「あ、弱いんだ」と勘違いすることで積極性が出たりするからそれもあるのよね

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:04:42.52 ID:ohKHG7BU.net
どの近接武器でもそうだと思うんだけど、テオの猫パンチってどうやって避けてる?
後ろ足に一撃→側面にコロリンだと結構手のリーチ長くてこかされたり吹っ飛ばされたりが多々
猫パンチ想定して動いたら手数が1つ減っちゃうし、あれさえなければ被弾する要素ないからなるべく押さえておきたいんだよね
回避距離つけると弱特付けらんなくなるし

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:05:22.36 ID:5zk82DxI.net
>>243
武器種にもよるし自分の武器種やスキル書かないで質問するならアンケ案件かな
俺スラアクだけど距離付けて斜めコロリンで安定だし距離付けても火力と両立出来る
始めから火力無いとかそもそもスラアクでテオやる意味がないとか言うのは無しで

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:15:03.68 ID:1uvePfCT.net
>>243
テオの動き見て落ち着いてフレーム回避

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:57:22.02 ID:ohKHG7BU.net
>>245
あれたまに うわ当たっ……てない? ってなるよな
判定一瞬なのかな

とりあえず距離つけてみて、あまりにも時間伸びるようならフレーム回避練習してみる
ちな俺は虫棒

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:30:46.00 ID:nBqFGFVU.net
>>243
避けるというか、そもそも当たらないように位置取りする
具体的にはテオの股下あたり
テオの後ろ足横とかだと食らってしまう
コロリン回避していたらどうしてもその分で手数落ちてしまうからね
回避しなければいけない状況に陥ってしまった場合はテオに突っ込む感じでF回避する

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:38:40.38 ID:6myKwE4K.net
真打と挑戦者2発動させると挑戦者2の攻撃大効果は無意味になりますか?

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:43:05.83 ID:hudN/2Rk.net
>>248
挑戦者2の倍率補正は攻撃超と同じ
挑戦者と攻撃upは重ねがけで発動するから安心してオケ

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:44:45.24 ID:IIua5hfz.net
>>248
ちゃんと同時に発動します
心配なら適当なクエにいってステータス確認→モンスター怒ったらステータス確認てすればちゃんと上がってるのわかるよ

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:46:25.32 ID:6myKwE4K.net
ありがとうございますm(__)m

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:47:16.31 ID:Bd090N8c.net
>>248
無意味にはならない

挑戦者+2は武器倍率+25、会心+20%の効果で
これらは攻撃力UP○や見切り+○の効果とは全く別の扱い
真打は攻撃力UP大と切れ味+1なので挑戦者+2と両立できる

挑戦者+2と同時に発動できないのは以下のスキル

フルチャージ 武器倍率+20
力の解放+2 会心率+50% スタミナ消費量1/4
力の解放+1 会心率+30% スタミナ消費量1/2
舞踏家(フルチャージ 回避距離UP)

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:37:16.79 ID:W/q8jv0m.net
MH4Gのフレンドとは、次のうちどちらでしょうか?

aがbにフレンド申請を送り、許可された。そして、aはbをフレンド登録できたた。この時
1.同時にbもaをフレンド登録している
2.↑の状態になることはない

いまいち分かりません。

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:43:00.97 ID:99jtqMFx.net
投網マシーンでガノトトスとガノトトス亜種の出現を調節する方法ってある?

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:06:33.38 ID:p7zMgeaY.net
久しぶりに来たらゆきめろたんのスレが無いのだけど誰かたてないのですか?また、ゆきめろたんは最近来てないんですか?

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:10:52.64 ID:ngXbOWhV.net
>>253
フレンド申請を許可した時点で同時に登録になっている
フレンド申請を許可しないとすると、どちらのフレンドも登録になっていない

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:12:45.07 ID:GgPLPDnN.net
>>254
面倒かもしれないがクエスト行った後に小まめに覗くしかない
ガノスが出現してるのに捕獲せず次のクエスト行っちゃってガノ亜のフラグが立つと上書きされてそのままになる
>>255
ここはMH4/MH4Gのゲーム内容に対しての質問スレなので個人を探すスレじゃない

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:18:13.28 ID:p7zMgeaY.net
>>257
すまんな、他にあてがなくて来てしまったんだ
世話かけた

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:20:25.65 ID:GgPLPDnN.net
>>258
なんなら君が隔離スレ立てれば良い
今だから言うが何度か偽物を演じさせて貰った

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:23:49.96 ID:p7zMgeaY.net
>>259
立てようと試みてるんだが立たないのだ

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:24:35.17 ID:GgPLPDnN.net
>>260
なるほど了解

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 00:25:47.07 ID:p7zMgeaY.net
>>261
しばらく携帯料金払ってなかったからペナルティーかもしれん、すまん

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:47:23.17 ID:FJngkxlB.net
笛のソニックビードローが欲しくて右ラーを狙う場合、どの探索にでるのが効率的ですか?

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 09:08:46.82 ID:jlspgTB7.net
>>243の質問した者なんだけど、TA動画見たら謎が解けた
みんな股下股下言うから尻尾の方から入り込むのかなと思ってたら
テオのサイズが大きいと前足後ろ足の間から股下に入り込めるのね
ずっとギルクエ育てながら普通サイズのテオで練習してたから気付かなかった
136になればあのサイズがデフォルトになるのかな?

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:11:38.54 ID:7Lp41cwE.net
4G で状態耐性スキルが付いた発掘装備は見たことあるけど このスキルの護石や装飾品は存在しないんですか?

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:06:41.36 ID:Gx4nGzW+.net
>>265
発掘専用の複合スキルという物が存在してそれらの装飾は発掘オンリーで取り外しも出来ません
お守りとしては、高レベルギルクエで出る 歪んだお守り(未知 ・ 神秘) 刻まれたお守り(賢者 ・ 奇跡)には付いていることがあります

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:10:33.39 ID:7Lp41cwE.net
>>266
状態耐性の おまもりは存在するんですね
ありがとう了解しました

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:06:36.98 ID:1/tlzRC+.net
テオにダオラ棍を担ぐとして、氷属性攻撃+2を付けるのと弱点特効を付けるのだったらどっちが火力は上ですか?
前提は匠、挑戦者+2付きで後ろ足張り付きです
氷14のお守りが引けたんですが、お守りで匠が稼げなくなる分氷強化を付けようとすると弱特が外れてしまって

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:43:59.69 ID:hm/S0fnr.net
これは改造?バグ?
部屋主と部屋にいた人に聞いたら
おかしな表記無いって言ってたけど

http://iup.2ch-library.com/i/i1489732-1439901752.jpg

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:48:23.82 ID:v38uO+ud.net
>>268
弱特がいいと思うよ
>>269
どう見ても改造です本当にあり(ry

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:57:05.98 ID:1/tlzRC+.net
>>270
ありがとうございます
氷14おまは弓にでも使います

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:48:49.72 ID:pm09dp9o.net
>>263お願いします

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:08:51.32 ID:SAhmBAT+.net
>>263
ソニックビードローが掘れるのはセルレ、キリン、ブラキ、ティガ亜の四種類です。
ラージャンに派生する確率は上位のババ亜が一番高く、時間的に上位の方が倒しやすいので、
効率的に右ラーを狙うとしたら、上位でババ亜を選択肢に入れられる、セルレを除く三種になります。
上位の派生で調べてみますと、
ティガ亜ラーなら、レア時のババ亜+バサ亜orガララ
キリンラーなら、レア時ババ亜+スキュラorクック亜、乱入ゲリョス+フルフルorゲリョス亜
ブラキラーなら、乱入ゲリョス+ゲネルorレイア原&亜種
以上の様な組み合わせが確率が高いようです。
この中から、自分が得意な組み合わせを選ぶと効率的だと思います。
また、ティガ亜とブラキに派生するモンスターが被ってる事が多いので、
ババ亜+ガララと乱入を吟味して同時に狙うのもいいかもしれません。

ただし、報酬はセルレラーが一番多いので、
セルレラーを派生させたいなら私は判らないので他の方に聞いて下さい。

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:19:49.78 ID:TUmXUSVc.net
>>263
G級探索でやるなら
ラー派生枠
アルセ原種、ケチャワチャ原種、ザザミ原種、テツカブラ原種、などが古龍派生も無くオススメ特にアルセやテツカブラが落とし物も拾い易くていいと思う
ラー派生はそこまで強くないので(15〜20%)ラー派生のモンスは数種類狩った方が良さげかと
左モンス枠
レイア亜種がセルレ>キリンの派生
テツカブラ亜種がティガ亜種ピンポイント
フル亜がブラキ>キリンの派生
ティガ原種がティガ亜種>ブラキ(古龍派生あり)
ゲネル原種がブラキピンポイント(古龍派生あり)
ゲネルは古龍派生も強いんだけど予告ででる場合アルセがついてくるパターンが多くお徳感がある
キリンは他のモンスでも派生するの複数いるけど派生は弱いのでレイア亜種フル亜種のおまけで狙うぐらいがいいんではないでしょうか
長文すいません

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:50:31.13 ID:hs9LHQwa.net
>>273
>>274
ご丁寧にありがとうございます
狙ってギルクエ派生させるのは初めてなので助かりました

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:39:49.58 ID:jNrieikC.net
通知設定が完了していないと言われてフレンド登録を
受理できないのですが、どこでどう設定を行えばいいのでしょうか?

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 12:57:50.84 ID:IyFMLx5h.net
>>276
通知設定自体は3DSのホームから設定するところからかな
ホーム画面上の方の顔のマークのアイコンを開いて設定する
その辺のことを書いてるページを参考にどうぞ
http://checkgame.blog.fc2.com/blog-entry-60.html

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:16:48.09 ID:Egad1IOW.net
ジンオウガのお手攻撃の当たり判定って後ろ脚にもあったりします?

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:01:25.70 ID:3+73nUNg.net
いくら集会所検索してもミラルーツの部屋が出てこないんですが、検索対象はミラボレアスで合ってますか?
人気がないだけでしょうか?

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:12:08.34 ID:GMmnAcgl.net
>>279
合ってる
でも黒も赤も白も一緒くただから入らないとわからないんだよな
自分で部屋立てて定型に「ルーツ部屋です」とか用意しとけばベストだと思う

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:35:49.01 ID:3+73nUNg.net
>>280
合っててよかったです
ありがとうございます
そうしてみます

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:52:58.47 ID:jNrieikC.net
募集スレとかでよく見るZ順ってどう言う意味なんです?

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:58:20.88 ID:MsPk/FGA.net
>>282
下画面を下記に見たてて
12
34
この順番にクエ貼ってくこと、理由はアルファベットのZに見えるからです

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:08:54.18 ID:jNrieikC.net
>>283
凄く分かり易い説明と素早い返答ありがとうございます

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:20:30.64 ID:oH34XQPD.net
ラーの虫棍/斧は人気が無いの?
ソロで136まで上げてオンで募集掛けても受注板見たらすぐに抜けて行く人が多い…

発掘チャアクで人が集まるモンスターって何?

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:27:21.08 ID:K9kDrBP4.net
>>285
ラージャン1匹?
単品クエストはあんまり人気ないかも

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/19(水) 23:43:26.12 ID:Q5M8jR6q.net
テツカブラ亜種(G級・大老殿・ソロ)との戦い方がわかりません。
立ち回りのアドバイスをお願いします。

操虫棍なら12〜15分程度で倒せるんですが、
それ以外がまともに倒せません。
以下、失敗例です。

大剣
溜める隙を見つけることが出来ず、尻尾に抜刀するも30分ほどかかる。
時間がかかるため、後半は被弾増加。クエ失敗も多い

ランス・ガンス
ガードではスタミナが足りず、強走を使っても変則的な方向から
爆発で大ダメージ。納刀・回復の隙も見つけるのが難しい。

ヘビィ・ライト
ライトは速射してるうちに避けきれなくなり、
ヘビィは普通に逃げ切れなくなる

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:39:16.87 ID:ExkC1gT/.net
>>287
奴の攻撃に連続性はないのでランスガンスでスタミナ負けするというなら細かい隙にガード歩きしてなかったり
ガンスなら移動砲撃や移動突きの軸ずらしを適切に行っておらずランスならステップ回避かカウンターをつかってないだけかと
強走でスタミナ切れ自体を無くしたりガードで戦うならガード性能をつけて性能を上げて挑みましょう

大剣やハンマー、笛などの武器は石掘りの息んだ時の色が変わってる尻尾を殴ってるとひっくり返るので溜めでも何でもカマしましょう

総じて胴体が硬く多くは頭部を狙うことになります、
色が変わった尻尾も肉質が柔いんですが振り向きが早くてなかなかガンでは狙えません、
幸い氷>雷に全身で全身が弱いのでさっさと牙を壊し石堀の隙を増やしましょう

密着時は不意の四股対策だけしっかりしてればそうそう危機は無いとは思います
胴に誤爆しない距離で尻尾方向に回りながら医師掘りを誘発していくスタイルが多いかな
半端に距離を離すと長い連続突進で時間がつぶれます

ガンは振り向きに頭部をねらって弾をおいておいて動き出す頃にはこっちも動ける様心がけましょう

個人的には蛙は最大の敵が高低差のある地形じゃないかと思いますけどね

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:41:45.77 ID:HdAuTikO.net
初心者双剣です
いまゴアマガラ倒したとこ
オンライン集会所はいつ頃から参加ok?

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:43:43.10 ID:ExkC1gT/.net
>>285
多人数で楽に倒せるのに報酬の少ない単体クエは俺でもあまり回数やりたくないかな

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:47:48.74 ID:DCMdg9FZ.net
>>289
いつでもいいよ。初心者なら高ランクの人が入って手伝ってくれる時もあるし
俺は暇つぶしに手伝いとかしてたし。

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:53:01.82 ID:ExkC1gT/.net
>>289
発売されてカラ結構立っており、次作が予告されたためリハビリ復帰がそれなりにいるかな程度の状態なので
ソロで一通りの古龍はおおむね倒してる・動きは分かる位になってないとオン参加しても役に立たなすぎて心が折れるかもしれません
がち装備のG級が入ってきて瞬殺されると進みは早いけどうまくなれないんでね
選択肢と素材を寄生して増やすつもりなら良いけどせめて村のシャガルくらいは終わらせておいた方が良いかもしれません

オン参加自体は特に制限は無いと思いますが、下級ならランポス、カブラ、ゲリョスあたりの一式装備がそるう程度まではやっといた方が良いかもしれません

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:13:48.19 ID:sw1hsTYM.net
>>289
参加制限なんてない

ただし寄生させる事を親切だと勘違いしてるバカが大量にいるので
今行っても見てるだけになる
マジで何も出番ないよ 戦っても戦わなくても同じ

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:30:41.43 ID:ZmHr/9SJ.net
関係ないかもしれないけど
モンハンやるなら本体はどれがいいかな?

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:33:48.41 ID:4b5bSb2Y.net
>>294
ヤマダなりビックカメラなり行って試遊機触らせて貰えば?
NewLLがお薦めだけど手の大きさとか色々考える要素があるだろう?

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:12:33.62 ID:DCMdg9FZ.net
>>294
やりすぎてLLのRボタンガバガバになったからNEWを買ったけど、NEWは電源とかソフト入れる位置がクソだからやめたほうがいい

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 03:16:20.65 ID:4b5bSb2Y.net
でも選択肢はNewしか無いでしょ

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:50:39.40 ID:+Up2e8g2.net
各マップでここでしか出ないから採取しとけみたいなのはありますか?
モンニャンとかは抜きで
P3でいうデプスライトやシーブライトみたいな。

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 04:57:39.80 ID:RqvvkN9T.net
>>298
>>2

天空山でしか取れない鉱石地底火山でしか取れない鉱石とかあるよ

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 05:01:24.60 ID:+Up2e8g2.net
>>299
ありましたすみません、ありがとうございます。

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:35:43.00 ID:p3UQvp66.net
2chではPT募集スレはホモっぽい所と下位上位とヘタレしかないんですか?
昔はG級募集スレもあったのですか?

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:57:36.64 ID:ExkC1gT/.net
>>301
G級はすぐにギルクエに移行して装備の要求レベルが上がったのでほぼ役割を終えました
へたれスレとはいえがちがちに装備の指定をしないスレだよと言うだけなので
理不尽な要求をあなたの方からしない限り一般的な狩りはそこの募集でできます

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:17:25.52 ID:nsZRqc04.net
ギルクエ140テオクシャルナズチの報酬の差はありますか?

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:46:58.30 ID:chVfRSP5.net
>>302
ありがとうございました。

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:01:00.52 ID:0aorPP8i.net
>>303
テオ>クシャ=ナズチ

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:14:54.31 ID:DuIH//XQ.net
>>303
テオは最大10 最低8に対して
ナズチクシャは最大8 最小6

報酬目的ならテオのほうが良い
というかナズチクシャ回す位なら報酬変わらないし封じ武具2個確定してて
極竜玉のおまけつきなラージャンの方が個人的にはマシだと思ってる

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:29:45.08 ID:bogJyiFZ.net
G3のティガ希少種部屋で蹴られたのですが武器スキルのご指摘お願いします
発掘片手剣攻撃406真打爪護符込みで455氷330
スキルは高級耳栓挑戦者2真打業物見切り1でこざいます

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:44:29.79 ID:iDcfyMx+.net
>>305
>>306
ありがとうございました
今までナズチ回してたのでこれからはテオに変えてみます
ラージャンは未だに発掘氷持ってないので手に入れたらやってみます!

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:46:39.28 ID:zolOsoPd.net
>>307
蹴った人の気持ちなんて本人しか分からんが、片手剣大嫌いだから蹴ったとか
気にしても仕方ない理由だと思うよ
稀ティガの特殊怒り状態は挑戦者が無効になるから挑戦者あんまり向いてないけど

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:56:33.27 ID:T8LyAONv.net
>>307
俺なら一戦して盾コンとかなければ気にしないけどこれ以上はスレチになりそうなんでアンケへどうぞ

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:14:23.21 ID:lpyzIs3D.net
ギルクエ140報酬量について
ドスランポスラージャン
ジンオウガドスランポス

右左順番関係なく報酬量は前者の方が上ですか?

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:36:18.68 ID:7VjWcku+.net
>>288
詳しくありがとうございます。
軸ずらしはあまり意識していませんでした。

大剣はアドバイス通りに立ち回っているつもりなんですが…
まだ動きがちゃんと読めていないかもしれませんね。

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:57:18.72 ID:NPaf1PwT.net
発掘防具の性能によるポイントと、その合計からくるレア度は分かっているんでしょうか
まとめてあるサイトなどがあればお教えいただきたいです

スキルポイント5付きの発光しない防具が存在しないとなるとかなりの時間が無駄であったということに...
発掘防具についてのスレがなかったのでこちらで質問しました

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:03:36.48 ID:EVxZZ9x4.net
>>311
その認識で合ってます

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:19:55.47 ID:O8J2uT1U.net
俺も発掘防具の存在理由がよく分からない
元々付いてるスキルポイントが付いていし、刀匠のポイント合わせか見た目装備にする以外に使い道ってあるの?

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:37:57.37 ID:cdL7gefT.net
>>312
ひっくり返るか石をくわえてのんびりしてるとき以外は抜刀斬りで十分ですよ

原種に比べるとハンターに対しての正面あわせを頻繁に行うので、石を持ってるときの半歩旋回先のしっぽめがけて溜めを始める
などのコツがつかめればおもしろいように切れますよ
反面、軸があったときの攻撃判定の出が早いので顔附近の待ち溜は少しリスクが高いですかね
正面方向の遠距離にいると反撃しにくいフライングアタックや突進をし始めて時間がかかるので、
ランスガンスの場合でも待たずに中間距離よりも少し近めに詰めて戦った方が良いかと
原種は四股がうざくてめんどくさいですが亜種は石堀を選択する方が多い感じなので近くにいる内は行動を読みやすいことが解るかと思います
確定っぽいのは壁際の突進めくりとジャンプ振動後の石破裂位かね

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:38:57.12 ID:bogJyiFZ.net
>>309
>>310
4Gから入ったのでわからない事が多く武器やスキルで明確な理由があったなら知りたくて…
挑戦者から弱特に変更します
ありがとうございました

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:02:14.68 ID:lpyzIs3D.net
>>314
ありがとうございます
ジンオウガイャンクック
ジンオウガドスランポス

では報酬量は変わらないであってますか?

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:08:55.51 ID:u0xXtQ+8.net
クック3枠だろアホかよ

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:37:13.01 ID:mFkF6V3Y.net
>>317
弱特はモンスによっては無意味になることもあるので肉質を調べてモンス毎にかえるほうがいい
何にでも弱特や挑戦者がいいって言うわけじゃないのでモンスによっては攻撃UP系や属性攻撃系を積む方がいい場合もある
wikiに肉質載ってるから参考にするといいよ

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 17:55:01.61 ID:p1HdqgJg.net
上級クエストの千の剣で質問したいのですが、隕石落とし始めるのは生命どれくらいになってからでしょうか?
ソロでずっとやっていてなかなかクリアできなくて残り生命の目安になればと思いお尋ねしています
どなたかお教えいただけませんか

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:44:07.11 ID:ExkC1gT/.net
>>321
隕石攻撃開始は地形を壊して移動しなくなるころですので残り3〜2割の状態と考えて良いかと思います
通常モンス4,000程度の基本体力に対し17,600もあるため、2割としても2,500近くある勘定になります
隕石も降り始め定点攻撃できる箇所が減るためダメージ効率が落ちるので慣れないうちは長く感じますね

へに慌ててかみつきや隕石に吹っ飛ばされる時間はもったいないので一箇所にこだわらず
攻撃の切り替わりのタイミングに合わせて回避したりよその攻撃ポイントに移動したりすると良いでしょう

ダラの右爪:なぎ払うとき段の下に降ろして同じ箇所に戻ってきます、かみつきのコースなので腕を引いたら自分は段の下に飛び降りましょう
ダラの左爪:小段の上から攻撃のたびに下に降ろしてきます小段に張り付いてジャンプ斬りでダウンさせられたりできます胸が近くて怒りの地形ダメージで地味に削られたりします。
胸:破壊してあれば攻撃ポイントですが地形ダメージが有り攻撃も見切りづらいので時間を無駄にしやすいので避けても良いです
切断した尻尾が落ちてくる段の下:大剣やチャアクなど上に強い武器ならかみつき、ブレス、咆吼の隙や戻りに攻撃が当たります、
また、リーチの長い武器なら威嚇行動のとき地面の小突起からジャンプ攻撃が当たり目の前にダウンして頭が落ちてくる絶好の場所です、あえて大ダウンを前半戦では控えて終盤で連続大ダウンさせてとどめが時短のキモだったりします。
かみつきの安置な範囲があるため隕石に巻かれてパニクったらここを目指して回復も良いでしょう、さらに小突起のそばには良く採掘用隕石も落ちるのでその辺も利点です

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:07:01.73 ID:p1HdqgJg.net
>>322
詳細なお答えすごく助かります
参考にしながらソロで討伐がんばってみます!
本当に有難うございました

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:09:07.50 ID:bogJyiFZ.net
>>320
ご丁寧にありがとうございます
ギルクエに参加する場合は入念に調べて行くんですがあまり戦わないモンスだと肉質忘れるしマイセット足りないし…
もう少し勉強して最適スキルでモンスに対応できるよう頑張ります!

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:18:32.45 ID:uAKTGG76.net
>>318
オウガクックの方が報酬は多い

○モンスター別報酬枠ポイント
報酬枠ポイント
1pt:ドスランポス バサルモス原種
2pt:バサルモス亜種
3pt:イャンクック原種
4pt:イャンクック亜種 キリン原種/亜種 ダイミョウザザミ亜種
5pt:ティガレックス原種 ブラキディオス
6pt:イャンガルルガ ジンオウガ原種 ディアブロス原種 ティガレックス亜種
7pt:ジンオウガ亜種 セルレギオス ディアブロス亜種 ティガレックス原種(極限)
8pt:ゴア・マガラ ジンオウガ原種(極限) ディアブロス原種(極限)
9pt:イビルジョー オオナズチ クシャルダオラ 渾沌に呻くゴア・マガラ セルレギオス(極限) ラージャン
10pt:シャガルマガラ
12pt:テオ・テスカトル

※2頭クエストの場合は報酬枠ポイントを合計して対応表を参照する。

○ギルドクエスト報酬枠数対応表
合計報酬枠ポイント/確定枠数/最大枠数
1pt: 2〜3
2pt: 2〜4
3pt: 3〜4
4pt: 3〜5
5pt: 4〜5
6pt: 4〜6
7pt: 5〜7
8pt: 5〜8
9pt: 6〜8
10pt: 7〜9
11pt: 8〜9
12pt: 8〜10
13pt: 9〜11
14pt: 9〜12
15pt:10〜13
16pt:11〜14
17pt:12〜15
18pt:12〜16

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 19:25:48.37 ID:sw1hsTYM.net
>>321
咆哮からの隕石降らしは体力に関係なくたまに使ってくる
咆哮からの隕石降らし以外の時に、攻撃と同時に隕石が降って来るのが瀕死モード
さらに攻撃の後の待機モーションをキャンセルして次の攻撃してくるから
攻撃が途切れない=ほぼ隕石が降り続ける

より正確には攻撃+隕石を使うのは瀕死かつ怒り状態の時で、瀕死の時は
怒りが切れてもダメージを受けると即座に怒り状態になる
だから基本的に瀕死状態は怒りっぱなしだけど
怒りが収まった後に待機モーションが来るまで攻撃しなければ
その時だけ待機モーションはキャンセルされない
それだけを頼りにするのはあれだが
瀕死モードの数少ない攻撃チャンスなので気付いたら潰さないようにしたい

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:35:29.32 ID:bMo4/wnr.net
>>325
質問した者ではないですがめっちゃ感謝してます。

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:45:21.27 ID:7dWWNBOm.net
>>325
参考になりますありがとうございました!

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:06:31.27 ID:L8d20DOU.net
ギルクエをやってるとたまにクリアからリザルトまでの1分間にお疲れさま離脱する人を見かけるんですが、あれって報酬受け取れてないですよね?
ギルクエ自体を楽しんでる人か、もしくは急ぎだったって解釈で合ってますか?

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:18:57.69 ID:U+fR1Hxd.net
お前マジで言ってんのか、、?

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:21:42.10 ID:ZxQyCQcP.net
>>329
3DSを閉じて通信切断した場合でも
他のPTの人間からは「離脱した」と表示される
本人からは他の全員が離脱したと表示される
クエストリタイアしてないから報酬は受け取れる

雑魚い動きしてBL入れられるのが怖いゴミがよく使う手

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:23:21.00 ID:U+fR1Hxd.net
離脱っていうのは単にパーティーから抜けてソロになっただけであってクリアしてるなら変わらず報酬は受け取れるし、たとえクリアしてなくともソロになってから狩り終えれば報酬は離脱する前と同じ量受け取れる
てかなんで報酬もらえてないと思ったのか、、

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:31:53.03 ID:L8d20DOU.net
>>331,332
3DS閉じるだけで切断できるんですね
今までエラーというエラーに遭遇したことがなかったので、電源を落とすかルーター引っこ抜くかしないと強制終了は出来ないと思ってたました
ありがとうございます

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:44:47.05 ID:putHgEwH.net
>>322
>>326

>>323です
アドバイスと目安ができた事で、辛勝でしたがなんとか討伐することができました!ありがとうございました!

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:34:38.49 ID:qsk4pAlA.net
4の上位に上がったばかりのハンマーなんだけど、防御が紙すぎてすぐ乙る…
オススメの装備ないですか?今はギザミ ゴア カブラで切れ味1にしてるんだけど
出来れば見切りも欲しい…
あと秘薬はこの段階で大量に手に入れることは可能?

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:05:22.85 ID:putHgEwH.net
>>335
死んでしまう原因がわからないからなんとも言えないけれど、火力あげるより回避性能3とかつけたほうがいいんじゃないかな?
防御も飾りとは言わないけれど劇的には上がらないから誤差の範囲だと思うよ
ハンマーは基本頭ねらいだろうし、3ついてれば咆哮も楽にかわせて死ににくくなると思う
秘薬はマンドラゴラを商人で増やせば量産できるよ

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:15:54.17 ID:7dWWNBOm.net
痛撃6見切り14スロ3
痛撃5攻撃14スロ3
野良で見かけた大剣やチャックスがつけてたお守りなんですけどほぼエディタ使いと思っていいんですかね

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:28:18.42 ID:l5V0XIYo.net
>>337
どう理屈付けても改造関係の質問はNG
”こんな数値の作りたいんだがばれない?”って質問をニュアンスをごまかしながらする人が蔓延するからね
疑わしきもの、判断するだけの知識なきものはすべからく忌避してください

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:46:42.29 ID:qsk4pAlA.net
>>336
P2Gは全クエクリアしてTAする程にはやり込んだんだけど、4は全くの初めてでモンスターの動きがイマイチ掴めず普通の突進とかで乙します。
ティガの咆哮くらいだったら回避出来るけど、初モンスが多すぎて立ち回り方がわからないっす
回避性能3はこの段階でも装飾品で発動可能なんでしょうか?
秘薬は商人ですね!ありがとうございます。

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:57:05.75 ID:putHgEwH.net
>>339
p2gからだとハンマーの操作微妙に違ってやりにくくないですか?
自分もハンマーずっと使ってたんですが、慣れなくて棍になりました
何より優先で回避3つけてみて、モンスターの動きに慣れたら火力スキルに移行の方がストレス少ないかもしれないです

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:11:35.74 ID:qsk4pAlA.net
>>340
全然慣れませんね…。ただやっぱりどうしてもハンマー使いたいんすよぉ
P2Gの頃はハンマー最強でしたけど4はそうでもなさそうですね
アドバイスめちゃくちゃ助かります、ありがとうございます。

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 17:22:42.67 ID:PiVWgQaq.net
動きは見て覚えないとならないから、プレイ出来ない時はYouTubeオススメ
携帯でも見られるしね

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:22:05.52 ID:s81BaJbp.net
>>341
2Gならハンマーは最強じゃなく安定した3位くらいだろ?相性良いモンスターは速いけどトータルでは大剣とヘビィに一歩劣るってくらいで

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:49:15.10 ID:pYGLhxm7.net
ギルクエを送る場合にG級のギルクエは低ランクのハンターには送れませんか?

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:35:06.55 ID:xxpBGjPZ.net
>>343
プロハンと呼ばれる人達がだいたいハンマー使いだったので、それに憧れてハンマー使ってたんですよ
最強は言い過ぎたかもしれませんが4よりは確実にハンマーの地位高かったですよね

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:03:33.48 ID:ZxQyCQcP.net
地位とかは知らんが3系でスタンの取りやすさと引き換えに
モーション値でかなり弱体を受けた
取りやすさと言っても全武器の中でスタン取り性能が優れてるだけで
モンス側のスタン耐久も高いから2系と比べて楽って程ではない

で、4からは乗りダウンの実装によりスタンの優位性は地に落ちた
ただでさえ拘束手段には麻痺武器というライバルがいたのに
バッタしてればアホでもダウン(しかもスタンより長い)取れるようになって
スタン値蓄積自体もチャージアックスという強力なライバルが出た事で
モーション値の弱体だけを引き摺ったまま役割を追われた武器という向きが強い

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:12:08.05 ID:jvIJ07ix.net
>>344
送れるよ
受け取った方は受注条件満たすまで受注できないけど
あとギルクエは送った時には初期レベルまで戻るから下位や上位から育ててG級レベルまで上げたギルクエならそのまま育てることも出来るよ

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:48:30.48 ID:PiVWgQaq.net
なんでお前はわざわざ喧嘩を売るようなコメントをしてんだ…勇者様じゃあるまいし、いちいち武器や仕様をdisるなよ…

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:05:53.12 ID:W3PVdFaY.net
斬術と剣術のスキルを内蔵した発掘おま等を見かけることがありますが
刀匠珠や刀匠極珠を内蔵した素紫の残念武器等も存在するのでしょうか?

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:07:59.98 ID:R+JliYIb.net
>>349
残念ながらあります

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:28:01.49 ID:W3PVdFaY.net
ありがとうございます!
遭遇しても覚悟で絶望を吹き飛ばせるようになれました

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:29:18.34 ID:GSiv6RZt.net
オンライン部屋に入ると解散が3回つづいたのですが嫌われてるのですか?

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:21:46.10 ID:RSz0UyB2.net
空きのある部屋は
これから人が集まる部屋もあれば
一人抜けて順番にみんな抜けていくところの部屋もある
自分の装備がアレだとかの身に覚えがないならそういう事もあるとしか

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 00:47:08.97 ID:onn1xPL0.net
MH4Gの公式でスラッシュアックスが装備している防具は何ですか?

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:53:33.90 ID:RSz0UyB2.net
ナバルデウス防具のどれか

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:12:23.06 ID:Xh6Ts378.net
>>354
ダマスク一式
発掘でしか入手出来ない

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:15:33.49 ID:NObJYP5K.net
何で発掘ってデザインいいんだろあんなに?
フロギィとかかっこいいし、女でもフルフェイスのあるし、気合の入り方が違う

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:51:16.28 ID:Cht7s8U0.net
>>357
スキル面で生産に劣るのにデザインも悪かったら誰も掘らないだろ

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:53:37.28 ID:NObJYP5K.net
>>358
そういうメッセージなのかね。
あれでスキルもモリモリできたら最高なのに。
もっとスキルモリモリして俺つえええしたい

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 05:34:37.52 ID:JGLBtvqE.net
>>347遅くなりました回答ありがとうございました

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 07:14:58.03 ID:onn1xPL0.net
>>356
通りで生産防具見続けても見つからないわけですね
ありがとうございます!

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 07:51:33.50 ID:VjP9Ot4G.net
装備を作るお金が無くなってしまったのでお金稼ぎをしたいんですが
比較的楽に狩れて素材の需要もある大型モンスターなんて都合がいいのがいたら
教えて頂きたいなぁ、と…

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 08:04:32.56 ID:NT6tRzrn.net
>>362
ジエン系は楽な上に素材全売りでそこそこぜにーにもなるよ

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:33:19.33 ID:wa0i3RGW.net
>>362
アカム、アマデュラ、ギルクエテオ
ここら辺が人多いし周回前提だし素材高いし楽

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:01:29.12 ID:VjP9Ot4G.net
>>363
ダレンですか…頑張ります

もう一つ…G2時点で防御630は低いんでしょうか…

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:03:03.49 ID:nj6mFa2B.net
>>365
低くない
大丈夫だよ

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:03:12.19 ID:VjP9Ot4G.net
>>364
リロードしてませんでした…その辺も検討してみます
もっとも上記の通りG2である事を明記してなかったので、
仰られた通りには出来ない部分もあるかも知れませんが…

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:06:02.58 ID:VjP9Ot4G.net
>>366
ありがとうございます…参加していいか聞いたら
「さぁ」と言われ、続けて「もっと防御上げろよ」と言われて
流石に傷ついてしまいました…腰部位以外剛鎧玉限界まで
強化していてそれでも足りないと言うのか、と…

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:11:01.07 ID:nj6mFa2B.net
>>368
ギルクエ140じゃなくて集会クエなら全然たりるだろ
きにしないでOK

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:14:14.21 ID:VjP9Ot4G.net
>>368
ありがとうございます…もう少し心を強く持とうと思います

スレ汚し、失礼しました

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:33:02.39 ID:nj6mFa2B.net
>>370
気にしすぎると身が持たんよこのゲーム
がんばれ

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:53:35.87 ID:xlNbIMJE.net
ゆうたは防御力しか見てないからな
あと参加していいかなんて聞く必要なし、ダメなら蹴られるから
自分で部屋作るほうが精神的には楽よ

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:13:40.16 ID:3kFWKIS4.net
クエスト失敗やリタイアは記録に残りますか?
またそれによるデメリットってありますか?

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:20:34.02 ID:Za93GLyj.net
>>373
ギルカに残るけどギルカ交換しなければ見れないしその内更新されて消えるからデメリット無し

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:44:28.21 ID:3kFWKIS4.net
>>374
回答ありがとうございます!
気にせず進めていきます!

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:54:25.64 ID:tib4QISc.net
4でHR7になったばかりの者です。同行者募集で作ってやってるんだけど、来る人来る人乙りまくる…
さっきも同じクエ5回連続失敗になりました。そこまで上手くなくてもせめて死なないでいただきたい…
こういう場合ひたすら上手い人を待つしかないんですか?
普段は別に乙されてもなんとも思わないけど、自分よりHRも防御力も全然高いのにさすがに5回連続は…

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:04:07.32 ID:rdjR2rVN.net
>>476
モンスターのヘイトが貴方に向くよう攻撃の手数を増やして味方がピンチになっても粉塵使いまくれば解決するんじゃないですか?
HR7で行ける範囲のクエストならソロでも問題無いハズなので貴方にも何か問題があるかも知れませんし

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:18:29.34 ID:rDrfm55S.net
>>376
何やってて失敗したのか書いてほしいな
古竜とかならわからんでもないが
といってもそのHRだと上位までだよなw

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:19:38.61 ID:VjP9Ot4G.net
太古龍骨はG3の古龍連中辺りまで行かないと出ないですか?

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:36:08.73 ID:rDrfm55S.net
>>379
G級古龍やダラ・アマデュラとかが出すな
具体的にとなるとゲームレシピとかwikiを見てもらう事になるが

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:46:51.76 ID:tib4QISc.net
>>377
一応ヘイトとかは気を使っていたつもりでしたが、自分以外の3人が順番ずつ乙していきました
粉塵は確かに飲んでなかったです

>>378
上位のクシャルですね

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:47:55.24 ID:+O0SQ5+L.net
ギルドクエスト ザザミ亜種右ラージャン 大剣/太刀 Lv133
このクエストやっているんですが、報酬の大剣が41式対飛竜大剣
が出るんです。サイトなどではジークムントなのですが、Lv140に
ならないと出ないのでしょうか?Lv115辺りはジークムントも出ていた
のですがどうなのでしょうか

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:51:25.03 ID:VjP9Ot4G.net
>>380
ですよね…古龍骨の時点で古龍連中だったから
そんな予感はしてたんですが…ジオブロスや虫の最終強化は
G3に上がるまで我慢します。ありがとうございました

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:51:49.34 ID:4SmKkn8x.net
>>382
封じじゃない定期

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 17:56:21.84 ID:+O0SQ5+L.net
封じられし武器になればジークムントになるのですね
ありがとうございました。lv140にしてみます

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:00:08.51 ID:w2tN/sSn.net
ギルドクエスト等に対しての質問です
今ではPTでしか言ったことがなく(ライトのリュウゼツリミカ物理弾運用)で今自分で作ろうと思っています
そこまでうまいわけではないのでジンオウガ亜種一体のを作ろうとおもっているのですがほかにいいものはありますか?
また、作った場合自分で140ソロいける程度ではないとオンラインに行かないほうが良いですかね?(現在ギルクエを持っていない場合も含めて)
回答よろしくお願いします

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:00:38.04 ID:dmHOW982.net
>>381
その野良相手が上位ならともかく、G級ハンターならひくなw

ま、そんなことを言う俺もJumpテオ(上位)を適当装備で試したら落ちた訳だが
G級テオもクシャルもソロで狩って一式作ってるし、初見でいけんだろwとたかをくくったらこれだ
ナメプして回復しないで落ちるとかかな

募集スレとかミーバースとかで募集するとか、特定できる要素があれば手伝うんだがなw

>>383
どこまで進んでるかわからんが、募集してみては?

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 20:40:16.98 ID:K6Gjy6Ps.net
>>386
古龍以外の一体のクエは報酬少なくて需要ないから人集まらないと思うよ
何にせよ自分が部屋主で貼るならソロはいけなくても毎回一乙二乙するようなPSではまずいかな

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:09:36.38 ID:BsUk0IGO.net
ギルクエ厳選中(チャアク目的)で左ガルルガ右ティガ亜とゴアが出たんだがどちらを回せばいいですか?それとも探索やり直しですか?

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:12:31.01 ID:IjAvjrc6.net
村クエって進めたほうがいい?
また進めるとどんなメリットがある?
☆5までは来たんだけど

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:17:04.79 ID:4SmKkn8x.net
>>389
発掘目的で厳選してるんなら当然やり直し

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:18:25.05 ID:4SmKkn8x.net
>>390
途中経過はともかく最終的に村クエ最後まで進めないと極限モンス相手に無力

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:35:24.00 ID:o54bb/N8.net
ぽかぽか島でトトス亜種が出ない・・・・原種ばっかり出る・・・
何か出現条件とかってあるのかな・・・?精神くたくただよぅ・・・
こんな事なら交換素材か普通に戦わせてよぉ・・・;;;;;

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:42:44.99 ID:g4fRxwgY.net
>>393
原種をすぐ捕らないでしばらく放置すると亜種に化ける

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:44:02.29 ID:rdjR2rVN.net
>>393
原種から亜種に上書きされたらそのままになるよ

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:44:10.82 ID:UD+eucQ/.net
発掘武器/防具を研磨する際、同レア度でも必要素材が違う場合がありますが、これはどのような条件なのでしょうか?

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:45:02.50 ID:o54bb/N8.net
まじか ありがとう少し元気でた

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:45:30.44 ID:g4fRxwgY.net
>>394のごめんわかりにくかった
原種出現の後で亜種が来るからもう何クエか回して待てってことね

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:47:29.51 ID:4SmKkn8x.net
>>396
傷ついた〜/歴戦の〜/栄光の〜/英雄の〜/封じられた〜の差

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:49:32.29 ID:4SmKkn8x.net
>>393
一応聞くが
集会所G★1『高難度:化け鮫達、釣場に参上』
はクリア済みだよな?

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:51:58.38 ID:HifblJco.net
>>399
素早い回答ありがとうございます

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:53:37.97 ID:o54bb/N8.net
>>398
なるほどありがとう 今丁度遠くでガノス泳いでるからこのままクエ回して眺めるよ

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:27:41.95 ID:w7ej4U/f.net
部屋を建てる際のパスワードにある、フレンド要求とフレンド不要の違いはどのようになっているのでしょうか?

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:37:14.81 ID:xlNbIMJE.net
フレンドが自分の部屋に入る時にパス入力が必要か不要かって事

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:37:57.59 ID:a3IuEoRX.net
4Gで今HR5なのですが匠+1以上の御守りが出て御守りマラソンしやすい場所ありますか
やっぱりG2の夜天ともう一個の御守りマラソンステージで有名なとこに行った方がいいでしょうか?

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:49:48.52 ID:cUx9Jbre.net
>>405
神秘のお守り以上でなければ匠はつきません
そのほうがいいと思います

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:56:51.30 ID:qKKkkdtt.net
極限化?やら言うモンスター倒して
極竜玉やら大極竜玉やらを
集めたいのですが部屋立てたら
入って来ても、あの手のクエスト
貼ってあるの見たら皆んな
出て行っちゃいますか?
そもそも根本的に
あんなの独りで倒すなんて無理ですよね?

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:00:21.54 ID:cUx9Jbre.net
>>407
抜ける理由は人それぞれ
極限モンスターはソロでも十分に倒せます
大量に必要であればギルクエ140に参加することをお勧めします

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:21:42.96 ID:b99v4KuU.net
無理ではないけど十分に倒せると言い切っていいレベルか…?
十分に倒せるとか余裕とかの一部の声だけを聞き続けた結果が今の極限や糞モーションなのに

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:53:39.65 ID:a3IuEoRX.net
>>406
詳しくありがとうございます

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:59:30.41 ID:SyfJTCTM.net
同じく極竜玉欲しい人が参加しますよ
抗竜石持ってない人はキックしましょう、他の参加者が迷惑します
ギルクエ140うんぬんはラーラーの事でしょうけど、そのレベルだと厳しいと思います

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:53:32.94 ID:GwdzOaFw.net
極竜玉欲しいだけなら師匠が安定だと何度言えば…

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 03:00:37.91 ID:nW+dXrhj.net
抗竜石「心撃」の切れ味補正UP効果は
極限、狂竜化したモンスターのみに有効って解釈で宜しいのでしょうか

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 03:59:01.40 ID:GwdzOaFw.net
>>413
はい

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:11:06.13 ID:i5zjS19s.net
>>414
そうなんだ、今まで知らずに微妙に堅い通常モンスターになんとなく使ってたわ。

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:44:46.82 ID:yLE9vAPC.net
右ラーは需要有るのは分かりますが左ラーは需要ありますか?

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:07:57.95 ID:U45NQIs6.net
心撃つけても、ラーの赤い腕に弾かれるということでいいですか?

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:28:57.96 ID:CBF4POUk.net
>>416
アンケートっぽいけど

ラーから掘れる武具の見た目が欲しいけどラーだけだと飽きるから右に別モンスを置く
オウガラーアックス/棍だとスラアクと棍になるからラーオウガにしてチャアクと棍を掘る

パッと思いついたのはこれぐらいあくまで個人的な考えですが報酬量効率楽さを考えるとラーラーのがいいし発掘ゴールを目的でやるのは需要は少ないと思う
逆に報酬量見た目気にしない色々なモンスやりたい人なら需要はあるかもですね

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:31:21.05 ID:OyNG8yhd.net
太古龍骨って撃退報酬でも入手可能ですか?

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:28:23.47 ID:w/qf3I6u.net
金が圧倒的に足りず
村ダレン5分針クッキングをしようと思ったのですが、如何せん上手く行きません
攻略法などもちゃんと見ながらやってるのですが…
何が行けないのでしょうか?

スキルは
貫通弾up、弾道強化、無慈悲、反動軽減1
武器はディスティアーレです

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:38:14.09 ID:l1X9qa2H.net
金ない、上手くいかないならヘビィでいかなくても
弾金かかるじゃん

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:44:24.17 ID:w/qf3I6u.net
>>421
5分針で終わらせれそうなのヘビィなんですよね、貫通弾だけですし1戦1000zくらいなんでまぁそんなに痛い出費じゃないですし

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:26:06.04 ID:UXVov8Yz.net
エスパーじゃないんだから
装備だけ書かれてもどこがヘタクソなのかとかアドバイスしようがないよ
身の丈に合った敵に変えろとしか言えないね

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:29:23.93 ID:w/qf3I6u.net
>>423
そうですか…
口に貫通弾3と2をほとんど撃ち切ったりしても1度目潜る時に決戦に行かないんですよね…
まぁ頑張ります

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:59:04.21 ID:vF1SlqmV.net
今出先で確認できないんで教えて下さい
モンハンプレイ中に3DSを閉じてる状態ではモンハンのプレイ時間は止まってますか?加算されていってますか?

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:15:33.52 ID:maShE0Bb.net
金策なら正直適当にGアカム行った方がいいんじゃなかろうか
ヘビィなら亜サルサクっと始末してもいいし

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:17:07.42 ID:wbfNPTUv.net
>>425
止まってる
加算されてたら皆とんでもないことになってるよ

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:35:56.40 ID:vF1SlqmV.net
>>427
ありがとう!安心しました!

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:52:39.20 ID:93i2lyUa.net
>>420
金が無いなら慣れれば誰でも使える龍棍ぶんまわして倒した方が楽じゃ無いかね?
ま、作る金がかかるがw
ペダンか龍棍一本あると楽になるぞ、使い慣れた武器が1番かもしれんが

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:50:07.75 ID:w/qf3I6u.net
>>429
ありがとうございます
龍棍て天帝でいいんですかね?
重ねての質問すみません

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:57:58.84 ID:w/qf3I6u.net
あぁ、いや滅龍棍ですね、多分
すみません

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:50:20.36 ID:WajooFDs.net
質問なのですが
双剣ヘブンでゴグマジオス倒しに行ってるんですが
必ず時間切れでシャングリラにするにしても
ゴグマ倒さないとシャガルでないわけで皆は他の双剣を使ってるのでしょうか
それとも単純に立ち回りが悪いのでしょうかスキルは匠龍属性攻撃+2高耳です

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:51:27.11 ID:X4XM/dFT.net
シャガルならファミ痛のイベクエでいつでも戦えるぞ
混沌ゴアの武器使えば十分倒せるだろ

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:55:16.95 ID:X4XM/dFT.net
あ、混沌ゴアの双剣だとシャガル素材いるのかすまん

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:07:31.87 ID:dNxsWq9i.net
極限解除の時間について質問です。
どこかで1回目の解除時間は○○秒で再極限ごとに△△秒ずつ短くなると見たことがあるのですが
どこで見たのかも何秒だったのかも忘れてしまいました。
ご存じの方いましたらよろしくお願いします。
また上記の時間は全モンスター共通ということで大丈夫でしょうか?

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:04:17.28 ID:WajooFDs.net
>>433
返答ありがとうです
確かにイベント落とせば良いのかもですが
そもそも使う武器が間違ってるのかと思いまして聞いてみました
武器自体はどれも極限強化はしてないところまでで現状できるところ
までは上げてあるんですが新しく作るのであれば素直に作ろうかと思いまして

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:04:42.60 ID:u8vbzKrs.net
rare3の発掘武器が発光しているのですが
確率はどれぐらいでしょうか
ウォーバッシュで緑色です

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:39:59.43 ID:d+7G2V0E.net
>>437
性能次第

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:42:41.11 ID:u8vbzKrs.net
ありがとうございます

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:08:52.88 ID:X4XM/dFT.net
>>436
龍属性は液状化した頭とか殴らないとあんまり有効じゃないからね
爆破属性のブラキ武器の方がいいかもしれんね

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:37:36.85 ID:lvuLzSQ/.net
見た目が好きなのでマジオス武器を使いたいのですが、その中でも性能的にましなやつって何になりますか?

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:38:21.16 ID:lunmoj7T.net
大長老チケットSが確定報酬で出るクエありましたら教えて欲しいです

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:17:55.61 ID:LlsgRwOp.net
>>441
大剣とか双剣辺りなら性能は悪く無いのではないかと思います。
大剣はレギオンの流用で匠切りの装備が使える筈です。
双剣はラージャンのギルクエに使っている動画があったと思います。

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:41:31.55 ID:HIrcYDkj.net
>>440
返答ありがとう
爆破属性でもやってみようと思います

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:52:31.84 ID:j3DL9dEG.net
ラージャンの巨大岩投げとローリング3発目の避け方が分からない(ダイブorガードしちゃう)んですが、あれの安置ってありますか?
岩投げは背後にぴったり張り付いてても超速振り向きで軸合わせされるし、いつもあれで位置取りを崩されてしまいます

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:23:25.54 ID:sJwAvrtL.net
>>445
飛鳥は三角を描くように避ける
それか影の下に移動するか
オススメは三角
巨大岩投げは非極限かな?それならラーが投げるために下がってから
ラーから見て左に避ければ当たらんよ
極限時のは近付けば先ず当たらん

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:31:22.53 ID:GDZwYGCE.net
>>442ですが
すみません、あの後調べて自己解決しました…

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:00:34.27 ID:SOaLzAdI.net
w属性速射について聞きたいんですが、属性攻撃+2&属性攻撃強化と属性攻撃+3&属性攻撃強化ではダメージ量はほぼ変わらないって本当ですか?

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 13:41:44.72 ID:9eUkx/RC.net
>>448
はい
ちなみに属性メインにしたいなら単属性強化+3のみ付けて他のスキルにポイント回したほうがお得

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:30:22.97 ID:xZz6aa3P.net
>>431
龍棍はロード(雷)も天帝(龍)も劫炎(爆破)も全部ダレンには有効
一本だけ作るならペダンかごうえn

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:07:56.65 ID:+4cv0Y85.net
昨日開催された狩猟音楽祭、映像で、巻き付いたアグナコトルをボコりまくるブラキ、クシャルの脱皮シーンって.生態ムービーとかPVでありましたか?初めて見たので気になりました。

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:53:31.51 ID:HB3luwsV.net
>>451
現物見てないから分からんが、ブラキアグナの方は3Gのブラキ生態ムービーじゃないか?
クシャは知らん

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:56:49.80 ID:+4cv0Y85.net
>>452
ありがとう。よく見たらスレチだったけど。クシャルは脱皮して真っ白なクシャル誕生。そしていつもの色に徐々に変化、という感じ。多分ドスあたりのムービーかなぁ。

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:01:20.61 ID:oyk0eEeJ.net
>>453
どうでもいいけど句読点やめろ

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:03:21.19 ID:1FYd3Ezx.net
https://www.youtube.com/watch?v=YRrfq_-njO0
これと
https://www.youtube.com/watch?v=y-EzYW9aGWo
これかな?
どの作品が初登場かはわからないから答えられないや…ごめんね

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:07:23.71 ID:Qzy5U5Mg.net
ホントにどうでもいいな。

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:05:43.55 ID:n7uXQHk2.net
こんばんは。今まで近接武器しか使ったことなくて、弓についても無知なので教えてください。発掘で出たレア10なんですが、研磨前の状態で、溜め攻撃が段階2までしかないです。装填可能なビンは強撃、ペイント、減気、爆破です。
ビン強化は減気ビン強化です。攻撃力408、会心は−25、剛射、属性は火350、スロは3です。溜め攻撃は段階1が連射3、段階2が拡散3です。
弓で溜め攻撃が段階2までの武器なんてあるんでしょうか?溜め攻撃は3か4段階まであると思っていましたから。
自分はこれしか最高倍率の弓を持ってませんが、繋ぎくらいにはなりますか?
また、ゴールまたは準ゴール品の溜め攻撃の段階や内容など、教えてくださる方、宜しくお願いします。
長々とすみません。

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:27:19.65 ID:906kIAa5.net
>>457
シャガル選民どもが血眼になって堀続けてもなかなか出ない超大当たり
弓スレで自慢して廃人煽ってこい

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:28:47.56 ID:906kIAa5.net
すでに自慢しててワロタ

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:37:02.13 ID:n7uXQHk2.net
>>458
ほんとですか?ため段階が2までしかなくてもokなんですか?
そのあたりが全くわからなくて。
教えていただげせんか?

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:49:12.63 ID:izXWfRK7.net
その村師匠がクリア出来ないから
聞いてんだよカス

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:50:59.36 ID:YGH/d7cY.net
?

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:51:14.77 ID:VsrTTUol.net
>>460
装填数アップつければ溜め3撃てるよ

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:47:22.19 ID:aiwZjOd1.net
>>461
村師匠はとにかく全モンス足狙え。
足足足足ってくらい足狙え!そしてら勝ってに倒れてくれるから
まあ確かにあのクエ難しいよな

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:24:41.03 ID:8W/Imkrh.net
武器の当たり判定について質問です。
同じ武器種で見た目が異なる武器で、当たり判定に変化はあるか教えてください。
例えば海帝剣は太く短い、雷剣は細く長いような見た目ですが、上記の見た目の差で当たり判定に変化はありますでしょうか。

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:45:07.93 ID:6ZcJrcMB.net
>>465
あります。でも誤差の範囲なので正直気にしないでいい。
気にするのは、剣の真ん中に当てることを意識してください。これで威力が数パーセント上がります。

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:25:32.29 ID:8W/Imkrh.net
>>466
回答ありがとうございました。
また、ご指摘の通り剣が当たる場所や当たるタイミングで威力が変わるみたいなので、立ち位置を意識するようにします。

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 05:52:28.01 ID:wP1R8Rl1.net
クエスト中、ネコを自殺させることってできます?

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:03:06.22 ID:D7azVnHK.net
狂竜化したブラキディオス強すぎる

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:39:33.65 ID:1t7yNaAK.net
>>468
あいつらはロッキー・バルボアみたいに倒されても倒されても立ち上がって復活してくるから無理です

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:12:12.14 ID:2qVCuMjV.net
ギルカ貰ったんですけど、履歴のとこが探索一回しか書いてなくて他のクエ行ったとか書いてないヤツを貰ったんですが、あり得るんですか?その相手はHR999なんですけど…改造でしょうか?

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:13:52.20 ID:CyOH0//g.net
サブクリアは行ったことになっているけど履歴には残らない(下からどんどん消えていく)からありえるよ

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:30:38.20 ID:2qVCuMjV.net
そうなんですか!ありがとうございました。

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:58:50.99 ID:aNzJ1rEm.net
>>468
狙って操作して自殺は無理
背水スキル持ってるネコは一度倒れるとクエ中復活してこないので
サインで呼び寄せてモンスの攻撃に巻き込むとか頑張れば出来る程度

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:20:12.44 ID:E0d28Hx2.net
乗り状態に移行する瞬間にフリーズし、以降の操作ができなくなる症状に悩まされております。

具体的には、
闘技場のジンオウ亜種に双剣ソロ中、
ギルクエ極限ラーラーLV140に操虫棍で友人とアドホックプレイ中、
ギルクエ極限ティガ亜種ラーLV140に操虫棍でオンラインプレイ中に
それぞれ発生しました。

3ds 本体はnew3dsllのmh4g限定版です。
似た症例や改善方法等、何かご存じでしたらよろしくお願いします。

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:21:34.37 ID:m+W/ssl5.net
シャガル相手に生産貫通ヘビィ担ぎたいのですが何かオススメあります?

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:29:44.13 ID:OWJbTk6E.net
>>476
イーラじゃないかな地雷ところリロ相性良いし

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:09:50.47 ID:kup+DuwB.net
今更4G始めます。
引き継ぎについてなんですが、前作4は弟のDSにデータ作ってやってました。
今回パッケージと本体を新しく購入して引き継ぎをしようとしたら使用できないSDだと出てきました。
この場合は弟のデータから引っ越しみたいなのをしなければいけませんか?
そうした場合、新しい本体には自分のデータを作れず、弟の本体はデータ全部消えますか?
長ったらしくて申し訳ないですが教えてください。

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:19:39.78 ID:MdGNd+Ga.net
>>478
弟の3DSはDL版?
それなら弟の3DSに4Gのソフトを差し込んで
弟の本体で引継ぎすればいい

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:23:39.49 ID:kup+DuwB.net
>>479
弟のはDL版です
ありがとうございます、やってみます

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:03:14.16 ID:2dFKnqUZ.net
【名前】DJ.Area88
【HR】999
【装備】改造ゴールチャアク・ゴールガンス・ゴールヘビィ
【お供】無し
【罪状】改造カス&3乙離脱のPS皆無のゴミ
スクショ撮れたのはチャアク・ヘビィのみだがガンスも最大倍率麻痺最大値でガ性8砲術14s3のおまで担いでいた模様
水平砲撃、チャアクぶっぱ、徹甲弾撃ちまくりなんでもありの吹っ飛ばしまくりのカス
BLキック推奨
http://i.imgur.com/t0wUMwJ.jpg
http://i.imgur.com/2azxHUH.jpg
http://i.imgur.com/a3E8LtV.jpg
http://i.imgur.com/kQSL5xO.jpg
http://i.imgur.com/KMJhCJq.jpg
http://i.imgur.com/97330Fb.jpg
http://i.imgur.com/xfcZrVb.jpg
http://i.imgur.com/mBccXxk.jpg

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 19:11:59.79 ID:CsKrYS3m.net
装備見りゃわかるのにわざわざ狩りに出かけ、おいしく素材発掘出来るかも?w的なとこが透けて見える時点でもうね…
最初から変だったらキック、もしくはしてもらえよ

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:06:06.03 ID:m+W/ssl5.net
>>477
遅くなりましたがありがとうございます 早速作ってみます

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:09:33.55 ID:jqiIBTkI.net
今しがた4Gをスタートさせたら、登録していたマイセット装備(38まで登録してた)が全て消えていた、別の装備になっていた、という事があったんだけど、同じような事が起きた人っています?

485 :ヒーローゲーマー@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:13:34.00 ID:pb4n/u4q.net
ttp://wikiwiki.jp/kakikaki/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%BE%AE%C0%E2%B2%C8%20%A5%D2%A1%BC%A5%ED%A1%BC%A5%B2%A1%BC%A5%DE%A1%BC2

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:24:53.68 ID:eZPlcAic.net
>>484
他の3DSにカートリッジ入れてプレイして装備の位置変えただろ

487 :484@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:58:19.94 ID:jqiIBTkI.net
>>486
自分の3DSにカートリッジ差しっぱなしだったんだけど……確かに接触関連かもしれません。ありがとうございました

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:33:39.77 ID:2TusThxx.net
>>484
あとはゴニョゴニョしてあり得ない装飾をはめた装備類はマイセットから弾かれるのも仕様

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:49:12.85 ID:ZYtMVE4n.net
MH4のキリン最小なんですがキリンラージャンのギルクエ100でも最小でるんでしょうか?
金冠wikiだと
◆最小冠◆
確認クエスト
[イベクエ] 電撃の交差する白き稲妻!
ギルクエ単体(Lv1〜100)
ギルクエ2頭(Lv73)

となってたけれどこれは73以降は出ないってこと?

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:05:21.97 ID:/ACrErA7.net
>>484
マイセットに使ってた護石を売ってしまうと登録装備がマイセットから消えるよ
でも全部消えるのは何かしらの接触不良かもね

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:24:37.31 ID:UyBy6Rwn.net
村シャガルマガラ倒したんですが村★6に次々とクエストが出てきて★7よりキツイものばかりなんですが…おもにダメージが。
下位ゴア一式です。

緊急に14400Zのラージャンとかいます。

何も考えず★6からクリアしてたのですが…以来内容で下位なのに上位のハンター云々いってるものがあるのは上位クエストって事ですか?

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 01:31:28.32 ID:b1bGpYvm.net
>>491
ですね、☆6に分類こそされていますが
発生条件がHR4以上とかだったりするもの(=上位昇格後)は
出てくるモンスターは上位扱いであり素材も上位のものになります

自分も質問です、イベクエのダラ・アマデュラ(亜種含め)は強化個体ですか?
もう一つはアンケ案件かもですが…
もしそうであった場合、防御650のアーティだと蹴られやすかったりしますか?

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:27:50.85 ID:kyA+2YKV.net
ハンターが力尽きるときの質問です。
大型モンスターに重い一撃や拘束を食らい、HPゲージ緑僅か赤少々程度の時に、
ハンターが倒れている間に「力尽きました」になるケースがたまにあります。
なお、根性が発動しているわけでなく、毒や火やられの追加ダメージもありません。
力尽きるまでの少しの間でタイミングよく粉塵をまいてもらった時は生存しています。
また、同行しているハンターでも、ゲージを見る限り似たような事象があります。
このように即死でなく、一見生き残っているように見えて、数秒後に自然死するのは仕様でしょうか。
緑ゲージの幅を見る限り根性発動時よりゲージは短いように見えます。

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:32:13.97 ID:Z4vY6jdX.net
空中に浮くやられ状態とかの
状態がロックされたまま体力が尽きた時は
着地してモーションが完了してから死亡判定される
それまでは粉塵やらで救助可能

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:41:13.05 ID:kyA+2YKV.net
>>494
ありがとうございます。
モーションが完了するまでは力尽きないのですね。

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 02:50:59.30 ID:kyA+2YKV.net
連続で質問ですいません。

フレ2人とオンでプレイしてたところ、フレ二人が回線落ちのように離脱し、
私一人部屋主で残りました。
部屋番号を確認したところ、元の部屋とは異なる部屋番号になってました。
フレ二人のオンライン状況を見るとオンになっているので、入ったところ
元いた部屋番号の部屋にフレが二人いました。
フレからは私が回線落ちしたように見えたとのことです。
回線状況が悪い場合、一旦オフにならず、部屋が分割される仕組みについて、
教えていただけますでしょうか。

3DSの問題かとも思いますので、スレの趣旨に沿わない等でしたら、無視していただいて結構です。

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:16:48.05 ID:UyBy6Rwn.net
>>492
ありがとうございます。とりあえずスルーしていきます

もう1つ質問なんですがサブターゲットが竜の大粒の涙の場合、手にいれてても納品しなければサブターゲット報酬は貰えませんか?

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:25:14.03 ID:15YroYRK.net
>>497
条件が納品なっているハズなので、
赤箱に納品しないとサブタゲクリアになりません。

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:22:38.37 ID:UyBy6Rwn.net
>>498
ありがとうございます。

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:31:08.81 ID:/7SqJ5iM.net
【写真】 女優の真木よう子さんの脚だが本人に覚えがないのに「アザとキズ」だらけ
少なくとも血液検査が必要
https://twitter.com/onodekita/status/636146947317870592
白血病の全国患者数調査から福島が除外 / 眠くて仕方がないというのは被曝症状です
https://twitter.com/shant iphula/status/634704543444520960
ところかまわず眠りこける人が激増 社会崩壊の前兆か?(写真多数)
http://ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html
路上寝込みによる交通死亡事故が増えている  埼玉県で8名
https://twitter.com/toka iamada/status/635191639514812416
池袋駅近くで車暴走事故を起した運転者は、北区王子から池袋までラーメンを食べに出てきていた。
ラーメン店の休業や閉鎖が続いているという話で、鳥がらを買いに行ったら福島産しか手に入らなかったというツイートも見かけた。
http://inventsolitude.sblo.jp/article/161783091.html
私の発言をデマと決めつけてきたみなさん思い知るときが、やってきた
https://twitter.com/tokaia mada/status/621856951639486465

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
安全な原子力エネルギーをつくることはできません。それはわれわれの免疫組織を破壊し、ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh

マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:30:55.61 ID:V7GZCCaw.net
大脱走、侵蝕、どちらもクリアしているのですが、納品依頼が出ません
抗竜石はレベル2になっています
他に条件があるのでしょうか?
よろしくお願いします

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:45:36.69 ID:15Bc7M+G.net
>>501
1.旅団クエスト★9「地火に飛散する蝕龍蟲」をクリアし抗竜石を設定可能にする。
2.旅団クエスト★9の緊急:極限状態セルレギオス討伐→錆びクシャル撃退でエンディング
3.集会所G1「高難度:暴走する虎鮫」クリア
4.集会所G2「高難度:怪しき骸蜘蛛達の研究」クリア→竜人商人の納品依頼発生
5.集会所G2「高難度:大脱走はお静かに」クリア
6.狂竜ウィルス研究所の納品クエストをクリア
7.狂竜ウィルス研究所で「抗竜石・属撃」「抗竜石・心撃」が設定可能になる。
8.集会所G3「高難度:侵蝕の残滓」クリア→竜人商人の納品依頼発生。
9.すべての狂竜ウィルス研究所の納品を済ませる
10.抗竜石が2つ設定できるようになり、巨龍砲の使用に必要な「高密度滅龍炭」と「要塞防衛式弩砲弾」を買えるようになる

これを全てやると石2つ設定と全ての石レベル2になる
上記の何かをクリアしてないと思われるから照らし合わせて見て

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:02:16.14 ID:ZYtMVE4n.net
>>489がわかる方いませんか?
判明してないんでしょうか?

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:04:27.95 ID:V7GZCCaw.net
>>502
レスありがとうございます!
照らし合わせたんですが、漏れはなさそうです
8まで終わってますが、やはり依頼が出ていません
野良の集会所でクエ参加でのクリアだったのですが、自分で貼らなきゃダメってことはないですよね?
clearマークはついてるので
詰んだかも。。。

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:09:15.35 ID:MTCwkNBU.net
>>504
現在龍人商人の依頼があったら出ないかも

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:19:34.27 ID:U8BX+wYO.net
4Gでの双剣の同時ヒット時の属性補正っていくらですか?

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:27:49.21 ID:4UANkuIy.net
>>489
ギルクエ単体(Lv1〜100)
って書いてあるんだけど?
ギルクエ単体とギルクエ二頭クエで金冠の条件が変わることはない

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:37:17.07 ID:ZYtMVE4n.net
>>507
ありがとうございます、出るんですね
後半の(Lv73)の表記の意味がわからなくて質問させてもらいました

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:19:17.16 ID:n2oyVY3v.net
>>508
73で冠出たよって報告やね
一応ギルクエ限定モンスは100でも最小〜最大まで出る

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 03:09:32.26 ID:ZmCU4g4O.net
倍率340氷双剣に挑戦2弱特と倍率310氷双剣に挑戦2弱特氷強化3だとどっちが強いですか?対ラージャン想定で

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:02:06.72 ID:uwaxHsF/.net
イベントのゴグマ ソロでどうしても倒せなくて初めてオンライン行きました。乙た人が海鮮落ち?何故かPTを抜けることが何度かありました。抜ける人は諦めるの早い?

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:16:54.99 ID:GJM8Ny6B.net
>>511
回線が良いとこ行くのが一つの手ではある、あなたの回線が万が一弱くて振り落とされているとすると相手のせいにするのは酷
後ゴグマ程度で乙ってはずかチーってシャイな人もいる
ぐだり過ぎて”つきあいきれねぇよ!”って照れ隠しでそっと閉じる人もいる
イベクエに寄生してる人が自分のことを棚に上げながら”効率わりー"と抜ける不真面目な人もいる
ゴグマだと自力で大老殿クエ出してない人が見に来てるだけって自体もありうる
割と堅いモンスなので序盤グダリ過ぎると人数いても普通に時間切れがあるクエってー事情もある
張り主が蹴る自由があるなら参加者が抜けるのも自由なのでそこはあきらめるしかナイ
無料オンラインである以上ある程度プレイヤーも玉石混淆なとこはあるし、無駄な時間を費やしたくない気持ちは勇者様以外みんな持ってる

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:18:03.41 ID:9E7yiQOm.net
モンニャン隊でモンスターに勝ったか負けたかはマイハウスから出発させた際も判別できますか?
負けても素材を持って帰る事があるので判別できず困ってます
宜しくお願いします

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:35:20.07 ID:mMjTSXc8.net
>>505
レスありがとうございます!!
現在、なにも依頼来てません。。。
納品依頼のとこが暗転してて、選択できないようになっています。

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:38:11.44 ID:CjZFa4TO.net
旅団をほぼキークエで進めたのですが坑竜石は下位や集会所上位の狂竜化にも効果ありますか?

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:45:09.14 ID:viUdQs5k.net
>>513
オトモ任せだと判別は不可能です
毎回自分でやりましょう
>>515
区別なく効果はあります

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:57:27.96 ID:CjZFa4TO.net
>>516
ありがとうございます。

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:37:47.77 ID:GJM8Ny6B.net
>>514
うろ覚えだけど、、納品依頼の発動自体は研究所で話をするんじゃ無かったかな?

一応研究所のジイさんとねーちゃんに話しかけてみてはどうでしょうか?

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:38:51.67 ID:y6boIr+g.net
ハンターが受けるダメージの計算について教えて欲しいんですけど 
仮に140テオのノヴァを受けるとして

モンスターの攻撃力=150(ノヴァ威力)×7.9(ギルクエ140補正)×1.15(怒り補正)=1362.75

に対しハンター側の軽減率が
80÷(80+防御力)x100

防御720だとしたらダメージは
80÷(80+720)x100
=10%程度ですよね?

これだと140テオのノヴァで受けるダメージは約136で火体制がマイナスじゃない限り耐える事になるんですけど
これどっか間違ってますよね?

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:30:14.30 ID:pCEhWoYx.net
>>516
ありがとうございます
自力で回します

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:42:12.20 ID:1EAir5UU.net
>>518
最近セカンドキャラで抗竜石クエスト消化したけど
納品依頼自体は何処でも吹き出しマーク出てるよ。
納品依頼クリアしないと研究所行っても何も起こらない。
納品依頼の項目が出てるんなら
質問者は恐らく納品依頼の素材が足りてないか、ポイントが足りてない可能性が高いね。
ほぼキークエばかりのプレイならポイント不足が濃厚か…?

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 17:34:10.30 ID:TJXnXiOZ.net
>>515
ゴアマガラ以外には効果ある

523 :.@\(^o^)/:2015/08/27(木) 18:00:42.24 ID:pgAxUgOt.net
>>519
無属性攻撃なら防御力だけのダメージ軽減で耐えられる
テオのスーパーノヴァは火属性攻撃なので防御力+火耐性がないと
十分な軽減効果が得られないのではないかと
少し検証してる人がいたので参考までに

https://www.youtube.com/watch?v=LszFrZcZsHI

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:06:55.49 ID:GJM8Ny6B.net
>>519
耐性がゼロだとやけどのスリップダメージがやられの硬直転倒中に入ってほぼ即死とかそう言うんじゃナイのかな?

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:11:31.30 ID:pgAxUgOt.net
>>524
それはない
ギルクエ140のノヴァは防御力1900台、火耐性8で体力が約半分持って行かれる
防御600、火耐性61で7〜8割のダメージ
防御600、火耐性41で即死

っていうのが動画で確認できた

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:19:05.28 ID:BkhMbGEN.net
>>519
火耐性100なら属性ダメージを考えないでいいからその計算通りダメージ136程度になる、って事じゃないかと

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:27:09.50 ID:9ieidvJF.net
>>518
>>521
レスありがとうございます
手元に3DSないので確かなことは言えないのですが、キークエ以外もそれなりにやってるので、ポイント不足ではないと思います
素材が足りないと、受注も出来ない仕様でしたっけ?
帰宅後に素材足りているか調べてみますね

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 19:45:05.89 ID:1EAir5UU.net
>>527
足りないと受注出来ない、暗い表示になるよ

依頼人が違う納品依頼が複数あった場合はどうなるかはわからない。

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:27:40.98 ID:d4PAC3yw.net
>>519
その7.9ってファミ通の値だろ?
説明読めば分かるがアレ140の実際の補正とはかけ離れてるぞ
体力とかも少し検証したけど全く当てにならない

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:31:51.55 ID:G8H0s+YP.net
>>526
4は耐性を50以上に上げても50の効果までしか出ないみたいだけど仮に火耐性100なら火属性の攻撃を100%カットだから0ダメージだったような
無属性+火属性のダメージではないので火耐性で軽減しまくれるね

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:36:22.34 ID:L/nMsTmo.net
>>530
ええ、そういう事なん?
それだと尚更>>519の疑問が深まるような気が…

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:18:04.37 ID:LRFytBJx.net
>>528
鱗16、ピュアクリスタル7あり、ポイントも充分でした
なにが原因なんでしょうか...

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:29:21.03 ID:VvXzYrbq.net
困ったときはありとあらゆる爺さんに話しかける基本に立ち返ってみてはどうか

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:37:56.64 ID:mElysJE/.net
>>532
自分も最近同じことが起きて困ってました
ネットで調べても答えが見つからなくて
そしたら暴走する虎鮫が抜けてることに気づきました
攻略サイトも条件の暴走する虎鮫が抜けてる所が多いんですよ
もう一度クエスト確認してみたらいいかも

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:13:38.57 ID:tPjio0os.net
>>532
ゴメン、多分納品依頼が暗いのと素材やポイントが足りないのは関係無いわ
依頼内容が表示されてないんならクエが抜けてると思うよ。
条件が揃っていれば爺さんに二回納品依頼聴く→達成後、研究所行って二回話しかけるで終わる筈だ。

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:27:31.54 ID:Z2LQhA3c.net
★1から★10までクリアマークつけたらいいと思うの

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:29:58.57 ID:pliM7pf4.net
みなさん解答ありがとうございます!!
暴走する虎鮫ぬけてました...!
よく確認せず、何度も何度もすみませんでした
ほんとうにありがとうございました
いまから狩ってきます!

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 04:56:10.67 ID:HL6cWOTh.net
>>503
亀だけど4の時にキリンブラキ96か97でキリン最小でました

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 08:30:44.05 ID:s6POwL6I.net
>>536
ww
MH4が初めてのMHだったからキークエとか知らずに出てるクエを上から順番に
潰して行って全部にクリア付けたw
・・・効率悪すぎるしソロだったからGは鬼畜過ぎて泣けた
今はここで勉強してセカンド楽しい

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:06:14.43 ID:dvG4wGc6.net
>>539
でも、ヘタに過去作やってる連中よりも、絶対上手くなってますねそれw

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:44:59.79 ID:IJGhdS6Q.net
なんかまさに先人の知恵って感じの流れだな

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:52:02.64 ID:tPjio0os.net
>>540
セカンドだからってスロットガラ空きのままとかで一式作って
勇者様に手伝って貰いG級まで進めたりする恥知らずもオンには沢山居るのに凄いね。
こういう連中はある意味スキル無しキメラよりも見苦しいと思う。

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:57:11.54 ID:Mut9sBzF.net
今使ってるDSで4Gをしてますが、別のDS(そちらはMH4はやってる)
に入れて4Gをやると何か問題が発生しますか?
上書きや引継ぎはするつもりは無くて、ただチョットの間別の3DSを
使う事になりそうなので、もし問題がありそうなら止めようと思います

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:02:28.39 ID:tPjio0os.net
>>543
SDカードも入れ換えればまず問題ないと思うよ
ギルカや定型文、ギルクエはロムに記録されて無かった筈。

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:23:51.88 ID:0VUxNFAn.net
>>543
ソフト自体は別の3DSに挿してもプレイできるが
SDカードに保存されてるデータは本体と紐付いてるから
使えなくなる(データ破損してるって言われる)
ゆえにマイセットなどは作り直す必要がある

ギルカ・未保存ギルクエはいいとして問題は装備のマイセット
もう片方の3DSでプレイして、装備の位置を少しでも変えると
元の3DSでの装備マイセットがズレてめちゃくちゃになる
別の3DS中は装備の整頓・売却は絶対しない方がいい

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:30:57.51 ID:MEw9zSqM.net
テオ頭狙いで生産担ぐなら何がいい?

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:41:07.10 ID:MZ5q/wR9.net
>>546
レギオス大剣でいいんじゃないか?

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:25:22.07 ID:hUxKykFa.net
4から引き継いだ4gで遊んでいる3dsをnew3dsに引っ越したいのですが
改めて4のソフトを使ったデータの引き継ぎ作業が必要になりますか?
その場合どちらもDL版なのでSDカード買い直さなきゃ

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:38:35.93 ID:X5E+0ANz.net
MH4です。レウス毒爪相手にチャアクGPの練習をしているんですが、派生のX(抜刀斧)が出ません。
剣の牽制切り?が度々暴発するくらいにはXを先に入力してるんですが、やはり通常ガードになっているんでしょうか?

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:49:03.03 ID:vKR+kaOM.net
sacred(サクレッド)、HR999
メイルと同じ日本最速を謳う勘違いした核地雷。
何故だか自分をプロハンだと勘違いしている元レシピ民。
主にラー、ジョー部屋に出没。太刀を担いで離脱潰し、暴言、乙離脱、他人をフリーズは当たり前、罪状は数知れず。PSもお察し…
暴言を吐き直ぐに逃亡する為BL登録は困難を極める。見つけ次第即BL登録推奨。
晒しスレに常駐しテンプレ入りを誘導するなど他人を貶めていた影のボス遂に晒される。

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:56:56.32 ID:0VUxNFAn.net
>>548
本体の引継ぎを行えば
以前のSDカードに入ってるデータの紐付き状態も受け継がれるので読み込める
ただ、今使ってるのがmicroにアダプタかましたやつじゃなくて
普通のSDカードの場合は
newがmicroしか挿せないので、PCとかで
SDの中身をmicroに移し変える必要あり

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:02:02.38 ID:35o3LVSY.net
ボタン入力が間違っていないなら成功していない
強化時の盾が赤くなってるときはガードとGPでエフェクトが変わるから目安にするといいかも
GPと同時にX連打すると成功しやすいから慣れるまでは連打してみるといいかも知れん
個人的意見だけどディアの突進やティガ亜種の咆哮が練習しやすかったからまずそれでGPを確実に出せてから他のモンスとかで練習すると楽かもね
要は習うより慣れろってこった
頑張れ

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 18:03:04.30 ID:35o3LVSY.net
安価忘れてた>>552>>549

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:33:47.23 ID:em29NW/c.net
今更ながら特別許可証を入手しました。
防具もレア9以上をシミュで作り強化もして天鎧玉?手前まで強化しました。
天鎧玉を入手しようとギルクエ部屋に飛び込んでもほぼ確実にキックされます。
今後はどうプレイしていくと良いのでしょうか?
古文書の解読ですかね?

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:46:28.81 ID:/6Y5I6zG.net
>>551
Newは3DSに元のSD、Newに新しいMicroSD入れてコピーを選べばSDのコピーもしてくれるはず

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:55:04.28 ID:tPjio0os.net
>>554
とりあえず抗竜石二個持ってるよね?
後相手に会わしたスキルやいろいろあるよ。

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:55:08.58 ID:/6Y5I6zG.net
>>554
天は廃プレイヤーかソロで天がでるギルクエをクリア出来る人用アイテムと割り切れ
とはいっても下手を自認する俺でもソロでテオとか狩って天取れるし、ハードルは低め

それはさておきソロでゴグマジオス倒してミラアルマ作ったり、EXエスカドラ作ったり、リンク装備作ってリンクごっこしたり、やれることはいっぱいある
効率厨という名の奴隷募集ギルクエ募集に参加する位ならソロで全部倒してAll金クリア取ってもいいんだぞ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:57:45.47 ID:sLGO3hbh.net
>>554
身の丈に合わないギルクエ140部屋とかにいきなり飛び込んでるなら蹴られても仕方ない
天鎧なら126〜の古龍とかでも十分出るのでまずはソロでレベル上げをするのがいいと思うよ
あとレベリング目的のクエ回し部屋立てるとかね

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:09:07.59 ID:em29NW/c.net
なるほど…
いろいろあれこれやってみます

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 20:33:36.22 ID:MEw9zSqM.net
>>546
すまん、チャージアックスだった書き忘れたほんとすまん

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:16:05.01 ID:hUxKykFa.net
>>551>>555
お礼が遅くなってすみません

せっかく教えてもらったのにやらかしてしまいました
容量の小さいSDカードに移動を選んで引っ越しして
4GだけDLしてソフト起動したら3つともNEWになっててセーブデータがなかったです・・・
足りない自分にはDL版て面倒なことになるから次からソフト買います
ありがとうございました

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:00:26.09 ID:Uomb0ULD.net
GXハンターシリーズで頭脚に倍加付けて抜刀【技】、耐震、集中、挑戦1、切れ味をメインで対ラーで大剣組んでんだけど問題あるの?
何か部屋入ったら「倍加2個謎」「スキル」「下手」と叩かれたんだが…そう言う主はスタナ一式の虫棍…

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:10:40.80 ID:ho5aYF1/.net
>>554
ギルクエ入手と古文書の解読も進み、更に竜人商人で使うポイントも貯まる、
「G級探索」をするのも良いと思います。不屈、自マキにおまけ術を合わせれば快適です。
また、ギルクエもソロなら不屈を付けるだけでかなり楽になります。
古龍やラージャンなら、ギルクエのレベルがある程度上がる頃には天鎧玉も結構集まっている筈です。

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:11:05.28 ID:sLGO3hbh.net
>>562
ある程度の良おまがあれば倍加1箇所で集中抜刀技挑戦2弱特金剛体耐震くらい組めるからね
挑戦者1も2と比べると効果が雲泥の差なのでスキル見直すべきではある
まあ実際他人の装備にとやかく言うのもどうかと思うけどね

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:12:53.69 ID:tPjio0os.net
>>562
弱点特効無し、挑戦者+1止まりが原因(他にもあるかも)だと思う。

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:30:09.84 ID:eMrlM9kf.net
ランスのキャンセル突きの中段突きverってどうやってだすんですか?
調べた限り、アナログパッドを前に倒しながらR+Aとあるんですが、上段突きverしかでないのです

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:37:36.26 ID:0VUxNFAn.net
>>566
○ボタンを押す時じゃなくて
突きを出す時にスラパを前に入力してないとダメ

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:15:03.93 ID:eMrlM9kf.net
>>567
レスありがとうございます

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:22:32.61 ID:Uomb0ULD.net
>>564
>>565
なるほど…弱特と挑戦2がやはり必要でしたか…

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:25:13.70 ID:HXr5VpGo.net
連射弓でオウガの頭狙いなんですが
チャージ中は勿論狙えますが、他の場面で距離詰まり過ぎて上手く狙えません
立ち回り方で何かアドバイス有れば宜しくお願いします

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/28(金) 23:28:45.55 ID:tPjio0os.net
>>569
挑戦者+1は早食い+1や火事場+1位+2差が出るよ
付いてない構成の方が印象が良くなる可能性すらあると思う。

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:08:26.49 ID:0XQWs2W6.net
ラージャンの水平ブレスを安定して避ける方法ってあります?
ダイブしてもダイブ先に打たれる始末で…
ギルクエだとモーション早い上にほぼ一撃なんでキツイです

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:47:53.27 ID:VeyRHSOa.net
>>572
振り向き方をよく見ると右回りと左回りがあるのでその逆に動きましょう
それとあのビームは最初の数フレームは判定無いので緊急回避するとしても本当のギリギリまで待ってするとかわせると思います

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 02:22:32.97 ID:37im1jf/.net
覇王の証Gは主に何のクエ報酬で出ますか?

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:24:09.47 ID:zw5RL/xO.net
臨界ブラキ

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 03:45:34.79 ID:sFRKtAAT.net
>>510
どなたかお願い致します

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 04:23:33.17 ID:VAY3LxNQ.net
>>510
条件限定が少ないのでなんとも
あなたならどちらを使いますかと聞きたいならアンケートスレへどうぞ
明確な答えが欲しいのであれば、属性値を付け加えた上で、ラージャンのDDの部位を攻撃した際にどちらがダメージ大きいですか?
等に質問を変えた方が良いです
属性ダメージが通る部位とそうでない部位ではダメージが違うので

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:33:02.98 ID:b1JNrhse.net
モンハン初心者です
チャアクを始めようと思います
スキルがあとガード強化か弱点特攻がつきそうなのですがどちらをつけるべきですか?
好みで選んでもいいレベルでしょうか?

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:36:19.75 ID:4iUDHvfb.net
>>578
テンプレ読んだ?
アンケートは別スレ

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:13:18.88 ID:EIHT0ieH.net
>>578
攻撃的にかつ、弱点部位を狙える自信があるなら弱特
防御をよく使って、不安があるならガ強でいいと思う。

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:15:48.15 ID:0XQWs2W6.net
最近ギルクエ始めたんですけど、それ関連でいくつかお願いします

・見つかったあとなのに煙玉焚いているのには何の意味が?正直見づらくなってうっとうしいです。
当初荒らしかなと思っていたんですが、何人かそういう人を見かけたので…
・怪力の種とかを使った直後のエリチェンで小樽爆弾を使うのには何の意味が?
まさかものの0.数秒のタイムカットではないですよね?
・極限状態解除時の乗り攻撃ってやらない方が好ましいですか?
乗り中の回復・研ぎやダウン中の総ダメージなどを総合的に考えるとそれほど嫌われることも無いように思いますが…
・乙後の手動ごめんなさいって割と必須なんですか?自動ごめんなさい解除してるのは感じ悪いと思いますが、
個人的にはわざわざ手動ごめんなさいまですることないと思うのですが…
ただ手動もするのがポピュラーだというなら、わざわざ悪い印象与える必要もないのでポチしますが…
・カンストしてる方にお聞きしたいのですが、カンスト部屋でカンスト以外が入ってきた時に、
どれぐらいのHR以上なら印象悪くないですかね?500ぐらい?装備・スキルは問題無いという前提で、です。
やっぱり装備・スキルが適切でもHR100くらいは問答無用で蹴っちゃいます?
(普段はカンスト部屋行かないんですけど、時間帯と対象によってはそうもいかないので…)

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:25:59.68 ID:MDZGKW4K.net
何人か勘違いしてるようだけど、愚痴スレいけよ。

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:29:58.45 ID:0f8cz3sD.net
>>581 上から

@ 使った本人じゃないとわかりません、本人に確認してください
A 0.xx秒のためじゃないかと、ほぼ自己満足するためにやってると思ってください
B 極限化直後の乗りなら好まれるかと、じゃないと乗ってる間に石が切れたりするので
C 自動定型だけならドンマイされない可能性大です。それで良ければどうぞ
D 部屋主によるとしか、ただ低HR(200〜300程度)や銅冠・銀冠を問答無用で蹴る主はいます
  村クエ、集会所、イベントクエストをすべて1回ずつクリアした場合のHRが200程度だからかと(勝手な推測)

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:30:38.10 ID:Z4OwQmpm.net


585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:34:23.96 ID:2ps31Ee8.net
見付かった後の煙り玉はただの失敗ですね、あきらかに見付かってから使ったのなら下手なだけです。

エリチェンの爆弾はまさしく0.数秒の為にですがパーティープレイでやるのはアホです。

極限乗りは回りが下手で解除に時間がかかりそうな時に、根になれてて無駄なくスムーズに乗れるならどうぞ。

乙の自動謝罪はどうでもいいけど印象悪く思う方が居るなら謝罪してれば良いかと、誰でも乙りますし、大事なのは乙り方ですから。

カンスト部屋主ですが正直カンスト以外は嫌だったりします、ランク999で止まってますが実質はランク4000はありますので経験値の差が不安になります。
もちろんカンストでも下手はいますし低ランクでも上手い方はいます。
ですからスキルさえしっかりしてれば連れていきますが本音は不安です。
もちろん1戦して上手ければ不安は消えます。

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:52:21.21 ID:MM/9mWK4.net
>>578
ガード性能と違ってガード強化は必要な敵が限られる(ビーム系ブレスとかガスとか)ので
よけ方が分からなくてガードを多用する&ガードしたはずなのに食らってそれが原因で苦戦した
こんな時だけガ強を考える、あとは弱特

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:27:13.16 ID:AxzwIgTd.net
>>581
まずあなたはラーの水平ブレスとやらを安定して避けれるようになって下さい
安定した立ち回りも出来ないのに、他人の行動に自分の価値観で文句を言うのはどうかと思います
どうしても自分の思い通りにしたいなら、部屋主をやって選民作業でもして下さい

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:12:26.36 ID:b1JNrhse.net
>>580>>586
ありがとうございます!

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:44:07.85 ID:ZwXLS3zY.net
ギルカのオトモが光ってる人居るんですがどうしたら光るのでしょうか?

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:38:35.45 ID:wPPnMEm1.net
サブでフレンドになった場合って、相手にはサブでのイン情報しか表示されませんか?
リアフレに成り行きで4Gに誘われたんですが、HR999なんて絶対見せられなくて

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:43:03.99 ID:iqnwcHUd.net
>>590
メインでも表示されるよ

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:47:36.52 ID:wPPnMEm1.net
オワタ……
クロスからやることにします

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:53:37.66 ID:iqnwcHUd.net
>>592
メインでやる時だけフレンドメニューから通知切っておくんじゃダメなのか

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:01:46.66 ID:wPPnMEm1.net
>>593
フレンドメニューっていうのは3DS本体のことですよね?
あれをオフにすると4G内での検索(参加)も不可になるんですか?

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:10:45.99 ID:/lstCN39.net
>>594
他者から見たらオフライン扱いになる

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:23:41.58 ID:OKEupqMX.net
>>580は俺の書き込みじゃないんだが俺の書き込み扱いになってる
ブラウザ壊れたのか?

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:33:30.13 ID:lmLAe2D7.net
ブラキディオス強すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:35:30.02 ID:MLmqztvf.net
>>597
頑張れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:01:05.22 ID:Fb5xcnYF.net
性格的にどうしても合わない人とその場の流れでフレンド登録してしまったのですが、DSを買い換えたりせずに自分のフレンドコードを変更することは出来ないのでしょうか?

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:09:33.07 ID:U4n1tGOy.net
もうすぐ新作出るのに
今更、極竜玉&大極竜玉集めツアー
やりたいんだけど部屋立てたら
人集まりますかね?
部屋入って来て貼ってあるクエ見たら
皆んな出て行っちゃいますか?
あんなクエストとても独りでは
クリア無理なんですよ。

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:13:38.96 ID:/vIeX9VJ.net
ヘッポコで良けりゃ加勢しますよ

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:29:11.19 ID:Cbs2VytB.net
>>599
フレ削除じゃあかんのか?

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:30:12.87 ID:Cbs2VytB.net
>>600
師匠からの試練っていう一人用のクエがあってだな

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:38:28.82 ID:ZXgeArN9.net
>>599
DSのホーム画面に顔マークがあるから、そこでフレンド削除

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:39:15.13 ID:ZXgeArN9.net
ああ、自分のコード変更か
それは知らんわ

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:41:49.74 ID:RRMjc8jp.net
>>599
お手軽なのはフレンドカードの削除
(但し相手が確認すれば削除したことはバレる)

ソフトがパッケージ版ならゲームカートリッジを抜いて3DSを初期化すれば可能だけど
SDカードに入ってるデータも一緒に消える
他のゲームのダウンロード版や同じくSD保存のデータも消える
モンハンなら他人のギルカや一時保存のギルクエ、マイセットなどが消えるはず

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:42:33.51 ID:U4n1tGOy.net
師匠からの試練
あれさえ無理なんです。

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:54:58.72 ID:dPfniJ51.net
>>607
スタナ一式にペダン担いでひたすら脚斬ってればクリア出来るよ、まじで
それも無理なら極限強化は諦めよう
ギルクエはもっと無理だから

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:07:54.47 ID:RRMjc8jp.net
>>607
極竜玉集めの部屋は今でも需要あるから安心して
抗竜石2つあってちゃんと戦ってたら大丈夫
達人G3あたりで極限クエスト貼って待ってると同じ目的やお手伝いの人が来てくれる
最初は自分の一番得意なモンスのを貼っておいて、後はゲストに防衛戦とか出てたらお願いして貼ってもらうのも有り
師匠はクエストの内容みたらビビってしまうけど1人でやるなら一番効率が良いから慣れたら行ってみて

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:24:18.06 ID:Fb5xcnYF.net
>>599です。
皆さん早い解答有難う御座います。
重ね重ね申し訳無いのですが、こちら側でフレンド削除した場合、相手のDSに登録されているであろうmiiやフレンドコード等も消滅するのでしょうか?
間違っても二度とマッチングしたくない相手なので万全を喫したいので…

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:42:14.08 ID:Ra9PczGq.net
>>610
相手側のフレンドカード等は残ったままだけどずっとオフライン表示になる
野良で偶然出会うことはあるかもしれんがね

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 02:54:21.97 ID:Fb5xcnYF.net
>>611
と言うことは、こちら側からフレコで飛べなくなるが、相手はフレコで飛んで来れるという事でしょうか?オフライン表示になっていても名前をタッチすれば飛んで来れるのですよね?

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:13:33.92 ID:Ra9PczGq.net
>>612
オフラインのフレンドの所には飛べないよ

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 03:22:47.83 ID:Fb5xcnYF.net
>>613
!?

それは良いことを聞きました!最悪、初期化を覚悟してましたが削除にしたいと思います。

レスくれた皆さん長々とありがとうございました。

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:38:15.58 ID:SheruZOw.net
二度と会いたくないならフレンド貫通して部屋に入りブロックした後にカード削除かね
野良でばったり…なんてあったら気まずいだろうし

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 07:39:06.58 ID:SheruZOw.net
フレンドはブロックできないんだった…
>>615は忘れてください

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:48:56.49 ID:Xp0nAkUX.net
>>597
強すぎ。諦めたくなる。

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:39:33.08 ID:7MphDsby.net
>>600
イベクエ極限グラビや古文書極限レギオスなら野良でも連戦部屋多いぞ

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 16:45:07.19 ID:U4n1tGOy.net
今から部屋立てて見ます。
勇者が集まりますように。

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:08:22.82 ID:Ga9FrPnt.net
>>589
これ知ってる人居る?

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:24:20.13 ID:pyxHYt6h.net
天運の錬金で歪んだお守りを含ませるには一個でも
歪んだお守りを投入しなければならないと言うのですが
その元となる歪んだお守りを手に入れる為にはある程度レベルの高い
ギルクエに挑戦しなければならない、と言う認識で合っていますか?

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 19:15:45.29 ID:Xp0nAkUX.net
ブラキディオスはチャージアックスと操虫棍ではどちらが倒しやすいでしょうか。
強すぎて倒せません。

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 19:22:35.58 ID:csJLwF3q.net
アンケだから答えないけど、まずは納刀で動きに慣れて。細菌研究家あると無いとでは全く違うから最優先で。

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:22:16.19 ID:Tv0I8TC/.net
>>621合ってる
ただ、ナズチとかマガラとかの古龍だと
歪んだお守りは比較的低レベルなLV86からでるから
古龍のクエ回すのがおすすめ
ちなみにゴマとかディアとかのG2で出てくるくらいのモンスだと101から
クック亜とかG1で出てくるくらいのモンスだと116から出るよ

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 20:26:52.75 ID:pyxHYt6h.net
>>624
レベルについてまで詳しく教えてくれて有難うございます
…ハードル高いですが、何とか頑張ってみようと思います

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:14:41.13 ID:HRkx2F9f.net
発掘虫棍でハルキータをアルムマリキータにしたいですがよく分かりません。パワー、スピードが60、スタミナが114でポイントがスタミナに54です。
どの虫餌をどのくらいあげればいいか教えてほしいです。よろしくお願いします。

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:04:05.82 ID:B2Qp0KEp.net
>>620
手足が青白く光るのならイベント装備だけどそれ以外は見たことないな

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:14:20.33 ID:PwYtYQHP.net
>>626
力上を5個でレベルアップを4回
速上を18個でレベルアップ、速上を9個でレベルアップ、速上を14個でレベルアップ
最後に速上を5個と力高を4個

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:26:31.23 ID:HRkx2F9f.net
>>628
ありがとうございます

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:34:02.83 ID:o4HrmuwJ.net
アイテム増殖って需要無いんでしょうか
レシピにしか募集版ありませんよね?

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 02:17:45.64 ID:VmrOFvS9.net
>>630
アンケスレいきな
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423384423/

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 05:11:19.15 ID:VmrOFvS9.net
HR稼ぎするならどのクエ回すのがいいでしょうか
やっぱりアカムとかですかね?

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:11:04.67 ID:kSiEmzE1.net
>>632

多分上位イベクエのラージャン二頭だと思います


とここから私が質問です
ガンランス初心者なのですが砲撃についてのことで
まず攻撃力や属性砲撃レベル、会心切れ味は全く同じとして
異なる点は通常、拡散、放射型ということ

通常型のフルバーストは拡散や放射型よりも威力は大きいとまではわかりましたが
通常型の装填している弾が4発の場合放射型の方が威力が上回るのでしょうか

というか砲撃のダメージ数がよくわからなかっでっす

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:50:06.92 ID:+6lsorfA.net
1.1倍補正込みでも
同LVなら通常4発より放射3発の方が威力は微妙に高いはず

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:36:42.83 ID:lHZ59PIn.net
>>633
http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/76.html
砲撃型と弾のバランスはMHP3を参考にすると良いよ

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:40:44.72 ID:KQUh5i+S.net
ネルスキュラの棒を使ってます。エキス延長って最速で何時頃強化できるのでしょうか?
イベクエなしでお願いします。G1?それともG2?

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:31:39.77 ID:kSiEmzE1.net
>>634
>>635
遅くなりましたありがとうございました!

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:32:19.47 ID:VWkxRNcA.net
>>636
スニークロッドの場合、ティガ亜種素材を要求されるのでG2
アサルトロッドの場合、アカム素材を要求されるので要特別許可証

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:11:14.08 ID:d5jKntuR.net
友達やMH内のフレンドとやるときは乗りや麻痺、睡眠が決まると皆で爆弾を置いたりして凄く盛り上がるんですが
2chを見てると「麻痺がいたら抜ける」とか「乗ったら叩き落とす」とか、協力プレイに否定的なのは何故ですか?
状態異常や乗りが決まると報酬が減ったりするんでしょうか?

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:16:00.35 ID:DM/iGHsZ.net
>>639
麻痺は部屋主が麻痺なのに他に麻痺武器がいたら抜けるパターンと
麻痺ハメを嫌うパターン
乗りを叩き落とすのはタイミングの合わない乗りは失敗する確率が高いのと
2頭クエでハメ等をしていて、乗りをするほうが遅くなり、合流を避けるため等

とりあえず嫌なら野良はやめたほうが良い

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:30:36.42 ID:d5jKntuR.net
>>640
嫌がってる人が少なからずいるのは何故なのか気になっただけで、自分は状態異常も乗りも嫌じゃないですよ

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:06:52.56 ID:mTEceh8S.net
帯電状態のジンオウガの行動について
頭突きからお手に派生した場合、お手は確定で2回までですか?

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:18:10.87 ID:FKOK1qDq.net
>>641
単純に拘束ガチガチだとつまんないからって意見の人が増えてきたってだけ
乗りに関してはザクザクタイムがやることなくてつまんないと思ってるのかもね
拘束頼みの勝利より立ち回りで勝ちたい人向けの考え方
どういう考え方が正しいだとか楽しいだとかは人それぞれだから
協力プレイに否定的というのは極論だよ

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:49:53.93 ID:kNiZQie1.net
new3DS LLのZR、ZL、Cスティックが反応しなくなった(拡張スラパ設定が「使用しない」になった)んですが、
トップメニューから変えようとしてもキャラ選択してから変えようとしても「電池が切れているか、〜」のメッセージがでます
今まではふつうに反応していたんですが治す方法はありますか?

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 12:53:24.75 ID:6oed1X71.net
>>644
一度同じ症状になったことがあるが、本体の電源切って再起動したら直った
ダメなら修理に出すしかないかも

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:50:48.05 ID:KQUh5i+S.net
>>638
G2ですか、先は長すぎてワロタ。ありがおつ。

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:54:34.92 ID:kNiZQie1.net
>>645
見事治りました、ありがとうございます

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:13:45.12 ID:5MyEiFXr.net
極限化モンスターのクエに
抗竜石を一つも使えない状態で
参加してきたあげく
何もしないどころか独りで2乙3乙
する始末。結果3回クエ行って
3回とも失敗に終わったんだけど
こんな奴はキックして良かったのですか?
3回目失敗した時点で部屋主の自分が
退室したんだけど。

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:40:32.53 ID:owxBv2is.net
>>648
さすがに誰を蹴るかぐらいは自分で考えましょう、部屋主次第です

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:44:09.17 ID:VmrOFvS9.net
>>648
キックして大丈夫だよ
一応私は極限なら
・抗竜石2つない
・フルミズハなどの地雷装備
・HRが2桁
ここら辺を蹴ってるよ
これでも3乙するやつもいるけど

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:53:20.78 ID:owxBv2is.net
>>632
最近始めてHR解放したばかりで上位クエ出したい人なのか、もう特別許可証持ってるけどギルクエやるのに低HR蹴りされたくないから上げたい人なのか
前提はソロなのかオンなのか
その辺書いてあると答えやすいよ

とりあえずダレン勧めとく

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:16:32.39 ID:+6lsorfA.net
>>648
明らかに足手まといな奴を3回も連れてった挙句
一人だけ離脱したあなたの印象は他の二人にとって最悪だったと言えます

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:28:10.31 ID:5MyEiFXr.net
マジすか

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:42:13.18 ID:UBHCdsEZ.net
ソロですが対ゴグマジオスのオススメ操虫棍について質問です。
ネットで調べると人によってオススメ武器が違います。
アヌビス、THEミラクル、破岩杵ゲントツなどの意見がありましたが、
どの武器もそれほど大差ないのでしょうか?
長期戦になるようなので出来るだけ楽に倒せる武器があれば教えて下さい。

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:46:13.86 ID:IwUwrHnK.net
>>654
アンケートだね、アンケスレでどうぞ

>>652
まったく同じ意見だわ

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:48:20.41 ID:pUDX+7Sz.net
属攻珠3が出てないんですけど何か出現条件などありますか?

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:58:57.45 ID:mpN+DvBU.net
>>656
必要素材が

瑠璃原珠×1
蛇王龍の鉤爪×2
雷狼竜の高電殻×1

これらのどれかが足りてないと思われる

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:06:24.20 ID:pUDX+7Sz.net
>>657
ありがとうございます!
ダラの爪破壊してきます

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 22:45:26.45 ID:zDAIxmZJ.net
G級のリオレウス亜種が倒せません。

クエストはG2でのティガとレウス亜種の2頭クエです。
武器は操虫棍(リーパーズストローク)で、攻撃する隙を探して焦ってる間に
めぐるましく動くレウスを追えず逆に攻撃を受ける状態です。

上手な人で「レウス亜種は滞空時間が長いことが弱点である」という人がいましたが、
自分の場合はその時間のほとんどを逃げまわるだけで
とてもうまく対応するような立ち回りは出来ません。

ちなみに上位までののレウス亜種と原種は亀ガンスの拡散砲撃で倒しました。
G2のそのクエでは、この戦法だと明らかに時間切れになるため、
DPSが高いという操虫棍を作って挑戦してる次第です。
怯む頻度からすると、おそらくガンスよりは高いDPSで戦えてると思うのですが…。

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:16:28.63 ID:zEB23A2B.net
>>659
先ずDPS云々は忘れていいよ
上位とG級を別な武器種で挑んでクリアできなくても当たり前だと思う
上位レイアを操虫棍で慣れてみたらどうだろ
最後に君の質問はレイア亜種が討伐できませんとしかい書いてないから状況を具体的に書いた方がアドバイスしやすいかな

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:18:34.66 ID:1NOIw89D.net
>>659
レウス亜種は咆哮した後に大体飛ぶから
高耳つけて閃光玉投げれば多少は戦いやすくなると思う

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:20:19.40 ID:6U4TwUnc.net
>>659
とりあえず閃光玉調合分まで持っていくといいんじゃないかな

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:28:46.09 ID:BJNmjnXh.net
MH4で金剛原珠が欲しいのですがギルクエで手に入る基準は幾つからでしょうか?
また当方ヘタレでバサルやドスラン位しか高レベルギルクエが無いのですがそれらでも頑張れば手に入りますか?

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:55:48.89 ID:zEB23A2B.net
>>663
LV81以上で採掘
採掘なので対象モンスターは不問
採掘後に三乙もしくは狩猟どちらでも可

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:19:04.05 ID:6qfYjZOx.net
>>661
咆哮小じゃなかったっけ?

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:23:42.53 ID:uPO+Qz+U.net
>>665
原種亜種は咆哮小だね
ティガ対策も含めれば高耳でもいいかもしれんけど

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:26:38.76 ID:g/JW+sjf.net
ぼくのおちんちんは大きいですか?

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:49:37.36 ID:E3GH/amO.net
戦闘後自動的に精算され40zになります。
大きさについてはアンケなのでお答え出来かねますが、小指ほどと表記され、モスの好物です。

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 10:18:53.37 ID:PfRKkM7E.net
ゴアマガラの飛び上がった後のブレスが避けれません。何か良い対策はありますか?

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:09:10.01 ID:QOwbM9g+.net
>>664
ありがとうございます
>>669
ゴアマガラの飛び上がりには風圧大が有るから風圧無効で回避出来る

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:12:10.80 ID:gdc4b8yO.net
>>669
飛び上がった後に対応するのは風圧硬直の仕様上困難というか風圧関連のスキルがないと不可能なので
スキルがないなら派生にいたるような動作を常に警戒するかプロレスラーばりの覚悟と防御スキルを持ってブレスを受けよう

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:04:44.07 ID:VJPZPmeZ.net
>>669
フルSAの武器なら飛び上がりモーション見たら一回空振りしてから回避
SA無い武器なら上の既出回答で

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:45:51.07 ID:3k2Q5SR+.net
ギルクエの改造を見分けたいのですがどのスレを見れば良いのでしょうか?
できれば誘導お願いします

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:28:31.75 ID:yqgGILeA.net
操虫棍の乗り狙いの場合
ジャンプ中であればどこに攻撃が当たってもOKなのですか?

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:46:10.82 ID:4SK8gUyW.net
>>673
ちょっと色々条件があるので端的に言うのは難しい
マナー違反は承知だけど両者のテンプレ等を見て欲しい
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1438140646/
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1436033023/

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:46:30.31 ID:3yfS3+6Q.net
>>674
縦に黄色のエフェクトが出る部位に当てないとダメ

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:56:00.99 ID:4SK8gUyW.net
>>673
すごく大雑把に言ってしまえばモンス(2頭の場合はそれぞれ)は2か所以上移動できるエリアが必要(初期エリア含む)で
水辺3連以上(間に宝エリア挟まない)とか言う超絶糞マップも存在しない
あとは探索モンスの派生条件でクエストの初期レベルがほぼあり得ない組み合わせや絶対に不可能なそれが存在する
有名なのはラーラー120とかかな 検索すればすぐ出てくると思います

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:06:20.85 ID:yqgGILeA.net
>>676
ありがとうございます

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:32:50.74 ID:AM7cWObJ.net
>>675,>>677
ありがとうございました
助かりました

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:20:17.94 ID:UL0fdTH3.net
モンスター討伐後の1分間で最後にガッツポーズする直前に剥ぎ取りを行なった場合の質問です。
MH4では剥ぎ取りモーション終了間際にガッツポーズのタイミングが来て、少し遅れてガッツポーズした時は大体剥ぎ取り素材を入手していました。
素材入手、クエストクリアの表記が慌ただしく続いていました。
MH4Gでは同じようなタイミングで仕掛けても素材は入手できないみたいです。
MH4→MH4Gになる過程で剥ぎ取り判定などの修正があったか知りたいです。
開発した人に聞かないとわからないかもしれませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:25:54.55 ID:CsEV6fHM.net
>>680
元版からGタイトルへの追加作業でやることいっぱいある中でそんな基礎的なとこに工数回して修正するかな?って感じはしますけどね

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:53:29.74 ID:cjSGH2sP.net
重鎧玉を効率的に集めるにはどこで何をするのがいいのでしょう?

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:53:35.99 ID:hrlPb+/9.net
>>680
剥ぎ取りしてクエストクリアテロップより剥ぎ取りで入手テロップが先に出れば剥ぎ取りできてるしクエストクリアテロップが先に出れば取れてない
4→4Gに限らず昔からこの仕様
あなたの場合はたまたま4で成功した時より遅いタイミングで剥ぎ取りし始めて先にクエストクリアテロップが出てきたんじゃないでしょうか

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:55:29.41 ID:hrlPb+/9.net
連レス失礼
>>682
レア7の発掘を売らずに確保して溶かしまくるかG級火山の素材ツアーで掘りまくる
上位時点でも火山か天空山で掘りまくるのが楽

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:31:28.71 ID:YLTHzwAa.net
>>682
ふらっとハンターさんにG級二頭討伐クエ行ってもらうと
そこそこの確率で拾ってきてくれるからツアーのついでに依頼するといいかも

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:03:52.14 ID:dhMfkIdm.net
>>682
お守り目当てでガブラス三昧サブタゲしてると山ほど出る

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:11:24.35 ID:y9n/x51e.net
>>682
ガブラス三昧サブタゲで青以外も掘るのが一番速かった

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:45:38.41 ID:KygJlBtv.net
>>682
他の方たちも言ってるように、ガブラス三昧サブタゲがおすすめ。
その場合ピンク鉱石だけ掘るのを勧める。
ムラがあるけど一回7個くらいは手に入った。
まだ上位orMH4なら下位ダレンのイベクエの報酬で手に入る鎧石を
調合して重鎧にするのがお勧め。

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:46:07.70 ID:cjSGH2sP.net
アンケじみた質問に答えて下さり有難うございます
それらを組み合わせて集めていこうと思います

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:07:20.49 ID:klfz/5wC.net
アンケキチおじさんいなくてよかったな

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:41:58.04 ID:UL0fdTH3.net
>>681>>683
ありがとうございます。
クエストクリアテロップ後の剥ぎ取りテロップは剥ぎ取れてない判定なんですね

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:46:38.67 ID:EvYJHgdw.net
>>690
わざわざ荒れることを言う必要ある?

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:56:49.82 ID:ugUpl1sj.net
なにそれ?と思ったが、聞いちゃだめなのかな

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:08:52.76 ID:YiQtVjQ6.net
>>690
呼んだ?

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:38:00.06 ID:gxfVIUy2.net
今回のはアンケとは違うと思うんだけどな
普通に素材集めの質問に思えたんだけど
まあ、本人がアンケだと思うならアンケなんだろうけどさ
だからって態々荒れそうなキーワード書かなくても良いのにな〜とは思った

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:01:04.08 ID:85KCt9wu.net
あぁ、ただの質問でもアンケ案件だと決めつけ、答えるなと圧力かけるあいつのことかw

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:37:59.98 ID:DBClTWJT.net
運気スキル(激運、強運、幸運、不運、災難、ネコの激運、幸運)が影響あるのってメイン報酬だけで発掘お守り鎧玉の枠は影響されない、で合ってますか?

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:33:28.26 ID:i7cdolEt.net
決めつけようが何しようが答える奴は答えちゃう、そういう奴らを隔離しているのがこのスレ

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:55:06.85 ID:3w9irK69.net
隔離してるのは質問者だけじゃなくて、解答者もなんだよなた

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:20:42.94 ID:jNlxbM7j.net
パネルのマイセットに関して質問です。
パネルの構成、位置を固定したまま、アイテムショートカットの内容だけマイセットとして
保存することはできないのでしょうか?
例えばラージャン用に肥やし玉を登録したセットと、ディア用に音爆弾を登録したセットを使い分けたいのですが。

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:35:15.01 ID:xsmaYWul.net
棍初心者です
これを延長虫に育てるには何から与えればいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/LpvvkQm.jpg

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:41:49.16 ID:xsmaYWul.net
>>701
ごめんなさい
虫で検索したらありました…

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:59:48.59 ID:3TL3IOb7.net
片手剣のバックステップの回避無敵はどの時点から開始で何フレームでしょうか

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:07:57.40 ID:FSPxa9OM.net
ぽかぽか島のガノトトスについて質問です。
ガノトトスの原種の素材が欲しいのですが、島にガノトトス亜種が出現したら、釣り上げてクエ消化しないとダメですか?
それとも亜種がいる状態でクエ消化しても原種に変わるのでしょうか?

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:14:25.00 ID:wzo0OKdw.net
>>700
パネルのアイテムは個別に記録出来ない、相手によってその都度変えるしか無いんでしょうな。

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:33:38.93 ID:1OOr1K2A.net
>>704
原種から回数を経て亜種に上書きされると原種には戻りません
なので見えている亜種をつり上げてからまめに見に行く様にするとまた原種に会えます

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:34:01.50 ID:/N8cgNDu.net
対ダラについて質問です
匠高耳業物見切り1攻撃小と高耳弱特業物見切り1では
どちらが火力でますか?
武器はダラサルターレで頭爪扇刃を殴ります

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:04:01.30 ID:1OOr1K2A.net
>>707
業物が付いてる白長武器なら研ぐ時間はいっぱいあるので匠は切って弱特かな  
適切に大ダウンを取って切れ味十分な状態で頭を切り続けられれば特に問題ないかね
まあ、匠は立ち回りで白時間が延びて余裕ができるってだけだし、
弱特の純粋なダメージ増加と火力で勝負するのも失礼な話かな

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:08:20.46 ID:ndGXFBS1.net
MHXに向けて約1年ぶりに再開したんだけど、これはやっとけってイベクエってある?
使う武器はヘヴィ・大剣・笛・双剣・棍・チャアク・ガンスくらい

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:11:24.54 ID:DGy+dxY2.net
>>707
ダラサルの切れ味は匠付けても色が変わらないので
実質業物を二つつけた効果にしかなってない
移動中などで研ぐ機会が存分にある相手なんで
前者に弱特を上回る火力向上効果は期待できないな
(非怒り時の胴体だけを切り続けるのでもない限り)

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:22:05.39 ID:FSPxa9OM.net
>>706
回答ありがとうございます。
肉屋なり武器訓練なりで頑張ります。

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:11:29.63 ID:kPW0cpI+.net
>>709
特にない、しいて言えば最大最小クエかな?ここみるよろし
http://ryogakucx.blog.fc2.com/blog-entry-95.html

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:58:50.26 ID:Fn5LKiCA.net
>>709
USJ・蒼と金の饗宴! スターナイトシリーズ
見るも言うも聞くも申 GXハンターシリーズ
ハンター日誌 鳥竜種の回 ガルルガフェイク
巨戟砕くは砲撃の雨  GX荒天蒼天シリーズ

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:01:43.97 ID:xByiqD8p.net
チャージアックスの操作の質問です
チャージアックス初心者です
瓶強化状態から超ではなく普通の高出力が打てません
超高出力になってしまいます

普通の高出力の出し方とコツを教えてくださあ

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:03:09.80 ID:xByiqD8p.net
すみません入力ミスです

さあ→さいです

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:07:49.15 ID:hIUNZNfu.net
>>714
メニュー → 武器操作指南 → チャージアックス → 4ページ目

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:09:29.89 ID:3TL3IOb7.net
>>714
オプションの方向指定タイプによります
タイプ1ならキャラがどの方向を向いていても画面下にスライドパッドを入力しつつX
タイプ2ならキャラの後ろ(背中側)にスライドパッドを入力しつつXとなります
超出力のモーションに入ったらスライドパッド倒しながらX連打するといいです

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:11:19.90 ID:kB6pdv+/.net
>>714
XA押す

盾が開いた時(盾強化状態に移行させる時のあの開き)にパッド下+Xでおk(方向指定タイプ1)

これは蔦ランで練習し易いからオススメ

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:21:27.60 ID:xByiqD8p.net
>>716>>717
背中方向はまだ自信がないのでタイプ2でやってみようかと思います
ありがとうございます

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:22:27.56 ID:xByiqD8p.net
タイプ1でした…すみません

>>718さんもありがとうございます

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:46:09.70 ID:ZoMwKHlO.net
>>708>>709

ありがとうございます無事ペダンが作れました

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:51:12.78 ID:VEI9y00w.net
バサルモスが擬態?時に爆弾置いてもなかなか背中が壊れないんですがどこかに吸われてるんですかね?
少し離したりして置いたりしてるんですが…

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:57:25.50 ID:gtmtoIAX.net
>>722
お腹

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:24:50.86 ID:VEI9y00w.net
>>723
ありがとうございます

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:58:59.53 ID:XFkGmcLL.net
>>701
スタミナ96になるまで高級餌→進化→パワー114になるまで高級餌→オスパーダ→スピード全振り高級餌

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 12:25:58.72 ID:D+0uhb+I.net
対ゴグマジオスで、チャージアックスを使う場合、
ガード性能+2の方がいいでしょうか?
また、ガード強化が必要な攻撃をしてくるでしょうか?

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 12:55:48.57 ID:LknG1yZH.net
>>726
延命スキルは火耐性上げか近接ならネンチャク無効、それ以外はいらないと思う
大振りな攻撃はモーションも解りやすくて遅いから回避系も無くて良いかな
ガ性ガ無いと削り負けするような連続攻撃とかスタミナ負けする状況はナイよ
ガードで亀ってるとレーザーに反応が遅れてめくられてひどい目に遭うしね
ガードの使いどこは腹下で土下座が避けられないときと、バックジャンプでこつられて突進の対処が間に合わないときくらいかな

火力スキルを盛らないと時間がかかりすぎて面倒だよ
gpで有効部位に当たる攻撃やチャンスも少ないし翼脚附近での解放2ループとかが割と効率が良かったと思う

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 13:35:34.88 ID:D+0uhb+I.net
>>727
ありがとうございました
とりあえず、火力スキル盛っておきます

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 13:53:04.09 ID:lx5yhdaY.net
睡眠時大樽G8個を上回るには
抜刀溜め3コンボで攻撃力どれぐらいの大剣が必要ですか?
一人だと弱点特効込みじゃ無いと無理ですか?

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 13:59:53.87 ID:7JHRmy/W.net
>>729
上の質問はスキル属性値肉質に依る
一人だと〜は質問の意味が分からない

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:04:59.38 ID:lx5yhdaY.net
>>730
肉質50無属性でお願いします

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:07:11.56 ID:lx5yhdaY.net
>>731
たびたびすいません抜刀会心アリです

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:12:03.49 ID:KNrW9ner.net
>>732
武器のステータス(切れ味、攻撃力)、スキルがないと無理

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:23:45.34 ID:lx5yhdaY.net
>>733
肉質50無属性、斬れ味紫、抜刀会心溜め3コンボで
睡眠時に大樽G8個を上回るには攻撃力どれぐらい必要でしょうか?

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:39:46.67 ID:7KXseQef.net
>>733
エスパーした感じ…
抜刀改心は確定で切断肉質50に対してどの武器以上(場合によっては攻撃力アップや弱点特効等のスキル追加を踏まえ)を用いればG樽x8以上のダメージが出せるか?という質問なんだから
(攻撃力や切れ味の参考値的な意味で)どの武器が必要ですか?って質問だろ?

答えの例としては
エクセルブレイズ(攻撃力1104、青(匠で白))に匠と弱特、攻撃力アップ超が必須
グランドブレイズ(攻撃力1248、白(匠で紫))なら匠で攻撃力アップ中か弱特+小、匠無しなら攻撃力アップ大+弱特
このくらい必要だよ、みたいな答えが欲しいんじゃないか?
*上のはあくまで例なので実際にどのくらい必要か?とは無関係

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:48:18.33 ID:KNrW9ner.net
攻撃力を出せって質問か
肉質50防御率無視で紫ゲージが前提

大タル爆弾
睡眠爆破 450+150*7=1500
全員がスキル「ボマー」を付けていた場合 585+195*7=1950

大剣
武器性能 1728 紫 無属性
スキル 攻撃力UP大、ネコ火事場発動、弱点特効、抜刀会心、笛での攻撃力UP大x2
アイテム 怪力の丸薬、鬼人薬、爪護符所持
以上で抜刀会心が発動したとして 溜め3、一発のダメージが1958
ちなみに攻撃力は3320

溜め3コンボの意味もよく分からんが
武器性能 1488 紫 無属性 ローグレギオン
スキル 攻撃力UP大、弱点特効、抜刀会心
アイテム 怪力の丸薬、鬼人薬、爪護符所持
抜刀会心溜め3→横殴り→強溜め3→強薙ぎ払い3 がすべて同じ部位に入ったとして
コンボ合計で2243

1488以下の大剣は興味がないので他の人におまかせ

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:53:37.91 ID:lx5yhdaY.net
睡眠時大剣の質問した物です
回答ありがとうございました。

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 15:57:10.82 ID:PS+/tXis.net
イベクエのミラボレアスをライトのレギオンで挑戦者+2、通常弾upと回避+2でやってるんだけど時間切れか3落ち。頭とか狙わないと難しい?どこでも当てればでは駄目ですか?

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 16:06:16.20 ID:1on46L3k.net
>>738
ダメです
剣士だって有効部位を狙って攻撃するのにガンナーはそうでないなんて
そんな旨い話がある訳もないのできちんと弾肉質の柔らかい所を狙いましょう
ましてガンナーは弾切れの概念の関係上、大体において剣士よりも圧倒的に
継戦能力に劣るのですから、無駄弾は一発も撃たない気概で臨まないと
最悪通常Lv1なんて豆鉄砲を持ち出す羽目になり色んな意味でマズイです

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:21:52.04 ID:LknG1yZH.net
>>738
イベクエ大型相手に弱点狙わないと、、しかもライトだと一発のダメージも控えめなので時間も弾も足りなくて当たり前です
弾肉質が良い箇所は頭と首、怒り時の胸まわりくらいで打点が高く、良く動くので練習しないと当たりません。
はねしっぽ背中は弾肉質が悪く這いずりの後から撃つのは貫通弾が頭まで届く位置でも無ければ避けてください
射法でクリ距離を拡張すると立ち回りが楽になるので盛れるようなら検討してください

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:34:15.64 ID:IfrqCaJm.net
モンハン関連で日夜アツゥイ論戦(バトルロジカ)が繰り広げられている場所を教えてください!

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:20:07.06 ID:3mTdkKHQ.net
>>738
ガンナーは照準使って部位を狙える分
有効部位とそれ以外の格差が激しい
有限弾を無駄撃ちする奴が使ってもゴミにしかならない
狙うのが難しいならガンスで砲撃撃ってろとしか

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:20:27.95 ID:bYTao1uS.net
拡散弓について質問なんですが
有効部位に0距離から全弾当てるのと、有効部位にクリ距離から1〜3発当てるのとではどちらがダメージ効率はいいのでしょう?
具体的な例をあげますと、ババコンガやスキュラやザザミの顔などです

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:21:11.28 ID:T89gpvm2.net
>>743
拡散1
クリ距離1命中 7
クリ距離2命中 13
クリ距離3命中 19
非クリ距離3命中 13

拡散2
クリ距離1命中 9
クリ距離2命中 16
クリ距離3命中 24
非クリ距離3命中 16

拡散3
クリ距離1命中 7
クリ距離2命中 15
クリ距離3命中 22
クリ距離4命中 28
クリ距離5命中 33
非クリ距離3命中 15
非クリ距離4命中 19
非クリ距離5命中 23

拡散4
クリ距離1命中 9
クリ距離2命中 16
クリ距離3命中 24
クリ距離4命中 30
クリ距離5命中 36
非クリ距離3命中 16
非クリ距離4命中 20
非クリ距離5命中 24
分かってるとは思うけど数字はモーション値な
0距離から当てるのとほぼ変わらないし、危険を冒して
0距離で打つ必要は普通のモンスならあんまない
ただ、上で挙がってるモンスには有効なんじゃないかな

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:29:00.54 ID:T89gpvm2.net
上に追記
クリ距離連射3の全命中が28
連射4は31
連射5は33
拡散矢強化の1.3倍と連射矢強化の1.1倍考えても

非クリ距離5命中拡散4拡散矢強化 31
クリ距離4命中連射4連射矢強化 34

これだから連射のエイムが下手じゃない限り
連射のほうが効率がいい

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:24:29.05 ID:J2jB3jIP.net
G級に上がったんだけども防御480だったら蹴られちゃう?
スキルは回避性能+3 集中 フルチャ 龍属性攻撃+1

スレチだったらすまん

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:30:19.51 ID:bYTao1uS.net
>>744
わかりやすい説明ありがとうございます
それならダウンしたときは0距離から、普段はクリ距離から無難に当てていく感じがよさそうですね

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:33:27.71 ID:onzKO9Km.net
>>747
シチュエーションによるかな
弱点を外れても他の部位に当たるのであればダメージになるし
逆に弱点を狙うと他の部位に当たらないのであれば全弾ヒットが望ましいし

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:40:51.29 ID:Y60FFBIm.net
>>746
アンケだね
まぁ一応答えておくとまともな人には蹴られる

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:45:36.13 ID:sbfmxWzH.net
>>747
そんなはずないだろ
クリティカル距離は絶対守れ
ダウンしてるときは中央3本は必ず弱点にあてろ
あと拡散は属性ダメ×5、連射は属性ダメ×4

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:52:38.20 ID:aazz99lQ.net
廃人多い弓スレ行けば廃人拡散剛射マンが厳しく教えてくれると思うぞ

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:53:10.49 ID:J2jB3jIP.net
>>749
あーやっぱそうか ありがとう
G1で蹴られちゃうとなるとどうすればええんや...
とりあえずソロでG1やっときます

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:57:40.86 ID:G97ZsE8c.net
お前が部屋立てればええやろ

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:59:42.19 ID:oByzDJyS.net
拡散両端外れたら属性ダメ×3だし属性ダメ分考えると密着非クリ距離5発の方が得かもな

ただ変な距離で撃ってるとクリ距離しらない下手糞だと思われそうだし
クリ距離弱点3発ヒット狙いした方が良いとは思う

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:04:07.68 ID:lx5yhdaY.net
>>752
抗竜石一個持ってるだけでも多少はイメージ良くなるかもね
自分で部屋建てるか、同じG1部屋主の部屋行けば大丈夫だと思うよ。

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:09:06.48 ID:aazz99lQ.net
弓スレ民だけど
上の人が言ってる通りクリ距離は絶対で弱点に最低でも3本は当てる
0距離射撃はあり得ない
弓スレでそんなこと言ったら叩かれる

火力は拡散の方が上だけど極端に狙いたい場所が小さかったり全弾hitが無理なモンスターには素直に連射担ぐべき

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:11:53.24 ID:J2jB3jIP.net
>>755
ありがとう そうしてみるよ

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:17:53.00 ID:kqgde7iQ.net
双剣

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:18:34.95 ID:kqgde7iQ.net
双剣なんですけど一番火力でるコンボってなんですか?
解答お願いします

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:59:38.77 ID:tP6ma4gf.net
狂走ガブ飲みで乱舞連打

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:12:53.44 ID:Spui7KSC.net
>>747
>>745をちゃんと読んだ?
どう見ても連射のが効率いいんで連射使ってください
「拡散の中では」ダメージ効率がいいだけだからね

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:41:50.72 ID:pcoPnPO3.net
ネルスキュラ、ババコンガ、ザザミとか全体的にみたら圧倒的に拡散の方がダメ出るよ

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:03:33.43 ID:fopxXQPe.net
非クリ距離5命中拡散4拡散矢強化 31 
クリ距離4命中連射4連射矢強化 34 


これみてわかると思うけど拡散はクリ距離無視してだからね
弓でクリ距離無視はありえない
拡散クリ距離無視とか言うあり得ないことして3しか違わない

ダウンしてるときは他のみんなが言う通り5本クリ距離中央3本を弱点に当てればいいよ

そもそもソロ、マルチ(特にマルチ)で全部弱点に当てるのは不可能
拡散1.3倍、属性ヒット5回だから「例外除いては」拡散の方が強い

拡散強化1.3倍=火事場+2だからこれは本当に大きい

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:27:50.31 ID:Spui7KSC.net
連射5だと36になる
まあ拡散0距離射撃で全部弱点に当たるとかまずありえないけど

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:37:30.43 ID:hB7r8sBO.net
なんやこれw
年末の弓スレ思い出すなw
カーマしか持ってない人が発掘拡散剛射サゲして必死に蹴らないでアピールしてた時代の会話が今蘇るw
さすがに無理あるで
連射もモンスターによってはもちろん拡散より強いけど基本性能は拡散やね

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:41:34.77 ID:hB7r8sBO.net
てか拡散0距離射撃で弱点全部当たらんてどうゆうことやw
0距離だったら全部弱点に当たるにきまってるやろw
0距離射撃の意味もわからんのかw

そもそも0距離射撃がありえへんけど

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:11:40.68 ID:hB7r8sBO.net
物理はスキル、強撃でモリモリ
属性は矢数、スキルでモリモリ
どっちもおもろいやん

たまにグラビやるといいでw
てかなんでグラビはギルクエいないんやろなw

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:12:20.68 ID:hB7r8sBO.net
本当すまん
誤爆です

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:16:20.02 ID:nUzGScnP.net
そもそもゼロ距離射撃じゃなくて接射だろそれ

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:23:38.73 ID:gI9/9Cko.net
ゼロ距離射撃も接射も同じ意味だ…
てかこれ以上この話すると弓スレの基地外沸くからやめといたほうがいいかもね

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:30:49.95 ID:wSbcSJO0.net
発掘で睡眠の大剣が出ました
1728、スロット1、元から紫少しあるやつです
ただ友人に睡眠大剣はあんまり担がない方がいいと言われました
でもこれ以上の武器がありません
オンラインではどう言った注意が必要でしょうか?

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:32:09.58 ID:4mjnnJ2X.net
>>770
これ勘違いしてる奴すごい多いけど
ゼロ距離ってのは仰角0度の水平射撃のことで接射とは全くの別物なんだよね

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:32:47.78 ID:PDKzCvdn.net
あえて釣られてやるよ
ゼロ距離射撃と接射は全く違うもの
同じとか言ってるやつはあり得ない

今となっては同じ意味〜みたいな言葉ですらない

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:34:10.95 ID:PDKzCvdn.net
>>772
とりあえず一杯行こうかw

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:39:42.55 ID:uZYB+eLD.net
>>769>>772>>773
弓スレの池沼拡散剛射民族にボコられて最後の抵抗W

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:42:24.41 ID:4mjnnJ2X.net
>>774
おうよ

>>771
他人の部屋に行った場合睡眠は無視などと一言告げる
麻痺やスタンに被さると無駄になるのでその場合他の武器に変えるなどしましょう

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:04:03.12 ID:dWw3UvVB.net
睡眠大剣ってそんなだめなの?
寝たら溜め3出来るしいいと思うんだけど
ダメージ3倍?だったと思うし
大剣と相性いいと思ってた

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:09:58.77 ID:FkwCkpe2.net
>>777
上でも言われてるが麻痺とかスタンの邪魔になる事があるのと、眠った時に攻撃やめるのを煩わしく思うプレイヤーもいるのでパーティーには向かない
ソロなら良いと思うよ

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:12:35.80 ID:dWw3UvVB.net
>>778
ありがとう
そこまで考えたことなかった

例えば麻痺スタンいなくて寝たら攻撃やめてくださいって伝えてもダメかな?

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:24:48.39 ID:GjHLeCkF.net
寝てから起き上がってキョロキョロするまでのモーションが長いから、
普通に麻痺代わりにはなって、袋叩きにできるんだよなぁ

後、対バサル最強

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:29:39.46 ID:dWw3UvVB.net
>>780
俺もそうおもうんだよね
ラージャンも沢山寝てくれるし

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:31:04.80 ID:FkwCkpe2.net
>>779
その辺はアンケになってくるが、部屋主ならそれで良いと思う
他部屋に行ってプレイスタイル強要するのは良くないから「睡眠無視で良いです」の方が無難かと

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:41:59.88 ID:dWw3UvVB.net
>>782
たしかにそうだね
ありがとう

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:01:48.45 ID:t229rlHk.net
クロス発売前に3DSでの操作慣れるために今から4G買うのあり?

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:25:29.27 ID:Sig9Eng+.net
>>784
クロスがMH4Gと操作系に大きな違いがなければ有りじゃないかな
ただ操作に慣れる必要性については自分で判断してくれ

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:34:37.38 ID:OhxfCfqa.net
クロス関係なく4Gは楽しめると思うよ

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:37:34.89 ID:gAaY3M7+.net
発掘装備の見た目って基本ランダムなんだよね
名前と見た目は関係する?

たとえば英雄武器からカオスウイングでるか、とか

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:41:13.95 ID:hlMoXYq6.net
スレチだったらすみません
大辞典のGXミラバルZの項目で、発掘のミラバルZを用いると一式で見た目とスキルを維持したまま体術-を消せるらしいのですが、どの部位を交換すればいいですか?
また、防具の見た目がミラバルZになるギルクエのモンスターは何ですか?

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:53:30.63 ID:yYVQdeJl.net
>>787
武器の見た目はギルクエのモンスター(2頭いるなら左)に依存する
英雄武器だからカオスウイングが出るとは限らない

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:57:00.37 ID:5q/07KGq.net
>>787
狩るモンスターによって英雄ならコレ、封じならコレって決まってる
一部2種類出る枠もあるが
カオスウイングならどの種類でも対象モンスはいるな

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:01:49.92 ID:gAaY3M7+.net
>>789
じゃあこの例でいくとナズチなら英雄だろうが封じだろうがエクリプスボウかフリルパラソルかカオスウイングの完全ランダムってことであってる?

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:18:38.87 ID:5q/07KGq.net
>>788
胴と腰を刀匠4と秘伝5にして残りスロットに根性玉かな
スロット残すのは無理
刀匠武器やいいお守りがあれば知らんけど

ミラバルZはジョーキリン亜クシャのドスシリーズ
ドスならアルファベット関係なく出るけどBCDは別のも混じる

>>791
あってない

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:22:13.80 ID:gAaY3M7+.net
>>792
どういうことや……

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:30:56.67 ID:5q/07KGq.net
>>793
英雄と封じは別って書いたつもりだったんだが
その例ならフリルとエクリプスは英雄だし封じはカオスと剛弓のはず

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:50:13.55 ID:gAaY3M7+.net
>>794
そういう事か、thx

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:22:22.06 ID:hlMoXYq6.net
>>792
丁寧な回答ありがとうございました

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:43:23.07 ID:OCpzLFKg.net
最近お守りスナイプしてみようと勉強して
第二スキル固定法をある程度把握しました
ですがスマホのmh4seed2チェッカーではなんか一致しません(gとは違うだけかもしれないけど)
もしかしてもう修正されたのですか?

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:25:24.59 ID:h7xGlvqr.net
>>797
4Gは第2固定できない
元々バグめいた挙動だったし修正されたんだろう
4Gのお守りに関しては第2スキル無視して第1良スキルs3狙うのが限界

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:47:03.55 ID:OCpzLFKg.net
>>798
回答ありがとうございます
さて第一スキルのはわからんしおとなしくガブラスツアーにでも行くか

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:11:05.73 ID:iUUh9Ac+.net
クシャルダオラ(錆びたクシャルダオラも)の風圧って龍風圧以外のは大小どちらですか?
黒い風圧以外でもたまに尻もちつくんですが大なのか小なのか分からなくてスキル組むのに迷ってます

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:35:05.17 ID:AZl8+rXL.net
>>800
当然、風圧大です
龍風圧のアワアワヘタリも軽減されるけど、隙的には大差が無い

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:45:26.48 ID:iUUh9Ac+.net
>>801
ありがとうございます!
龍風圧はもう諦めて尻もちつきますw

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:26:07.32 ID:hZh5hKs4.net
>>801
ちなみに風圧大無効と金剛体付ければ龍風圧も完全無効化できる
スキル重いけど快適だよ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 10:58:13.82 ID:G2q2yuZn.net
>>803
エアハンターさんかな?

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:07:22.40 ID:G2q2yuZn.net
>>802
風圧大無効に加えてSA付きの攻撃モーションを行うことで龍風圧も踏ん張れるよ
亀だが一応補足ね

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:32:46.26 ID:hZh5hKs4.net
>>804
お前こそエアハンターだろ
「金剛体 風圧大」でググレカス

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:35:31.41 ID:hZh5hKs4.net
>>804
間違ってた…
ROMります

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:38:45.54 ID:Gdrz0sYW.net
えぇ……

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:25:25.64 ID:60RFUuvG.net
何だったんだ

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:24:24.50 ID:nYuzHgmV.net
本物のエアハンさんだよ
コピペになるレベルだからよく見とけ

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:33:45.73 ID:6lmUpSee.net
潔いではないか 好感持てるエアハン様だな

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:46:15.49 ID:fiMbrD/l.net
エアハンのプロ

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:51:42.35 ID:CrrZkqgN.net
金剛体+風圧大無効で龍風圧無効になるの?
マジか、MHX発売前になって気づくなんて

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:52:57.70 ID:Gdrz0sYW.net
ならない

俺は検証してないけど、笛ののけぞり無効と風圧大無効ならいけるらしいが

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:01:37.02 ID:V1GTuNQ4.net
虫棒のエキス効果+風圧大無効で行けるから金剛体でも行けると勘違いで拡散したんだろうな

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:06:53.03 ID:CrrZkqgN.net
棍の3色エキスの効果って金剛体じゃなくて攻撃時にSAつけるんじゃなかったっけ?

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:11:43.06 ID:ys6o/8CO.net
攻撃にSA付けるのは黄色単体の効果じゃね?尻餅も着かなくなるけど
黄色と白で耳栓の効果も付いてくる

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:57:22.13 ID:dQRQZ01y.net
>>816
金剛体+攻撃時SA
三色じゃなくて白黄2色の効果だけど

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:12:05.90 ID:mw6LpL7H.net
回避性能+2
真打
回避距離UP
納刀術
隠密

これって地雷かな?

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:20:42.98 ID:qtRC2Gdx.net
双剣練習中なのだけど
鬼人ゲージ溜め→鬼人強化モードで戦うってのでいいんだよね?

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:26:32.73 ID:U3l7ahox.net
>>819
ギルクエ136↑だと地雷認定されるかもしれないけど、それ以下なら問題ないんじゃない?

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:29:33.03 ID:UBdOziLG.net
武器種すらわからないのによくそんな適当に答えられるな

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:53:42.41 ID:fzvzcTC+.net
武器種がなんであれ間違ってはいないだろ

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:01:25.76 ID:qtRC2Gdx.net
>>820
質問の仕方が悪かった
強走薬を使ってるのだけどスタミナを気にしないような状況では鬼人化解除せず張り付いて戦ったほうがダメージ効率いい?

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:09:56.69 ID:IAS132xw.net
>>819
【MH4】アンケートに答えるスレ Part4【MH4G】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423384423/
地雷の基準なんて人それぞれ
そもそもどんなスキルを発動していようがPSが著しく低い、マナーがなってないやつは地雷

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:09:57.52 ID:2dTo6Enb.net
>>824
スタミナ以外にデメリットが無ければ戻る理由はない
防御低下とか他のデメリットがあって、それがデメリットになる戦い方なら適宜戻ればいい

…って言う返事じゃダメかな

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:15:37.81 ID:qtRC2Gdx.net
>>826
ありがとう!

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:25:32.21 ID:4QARBUsC.net
mh4の上位探索で希少星5にしてババ亜&ランポにして
ラージャンの大剣/刀ギルクエ出そうとしてます。

3匹目がグラビ出現して苦手なので右ラー狙わなければ
ババ亜&ランポでクリア繰返しで問題ないでしょうか?
まだ10回しかしてませんがラージャン1度しか出ないんですよね

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:17:18.55 ID:kpqwkC8c.net
>>828
それで問題ないです。安心してください。

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:03:11.36 ID:4QARBUsC.net
>>829ありがとうです。
ほぼドスランポスしか出ず勘違いしてるかもと思ってました。

831 :803@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:44:41.46 ID:hZh5hKs4.net
ROMると言いましたが一つだけ言いたいことがあったので
今朝は知ったかぶりしてすみませんでした
未確認ですが、笛ののけぞり無効旋律+風圧大で無効になるっぽいです。
デマ確認せず、知ったかして暴言吐いて本当にすみませんでした。
言いたいこと言ったのでROMに戻ります。
本当に申し訳ありませんでした。

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:12:06.53 ID:NPWgzPLY.net
当方メイン片手で只今ゴアを育てている最中で
Lvも126を越えついに混沌ゴアになりました
この先さらに強くなっていくので少しでも時間短縮を目指したいのですが

・発掘 476 火330 匠紫40
・ライズorトゥルー

混沌ゴアを相手にする場合どちらがよりダメージを与えられるでしょうか?
スキルは挑戦者+2、見切り+2、高級耳栓、真打、業物
ウイルスはなるべく感染するようにしていて、
手数はそこそこ出せてて狂竜症にはほぼ発症まで行かずに克服してます

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:17:07.22 ID:kpqwkC8c.net
>>832
圧倒的に前者のが強い。恐竜克服の恩恵はそこまでないし。手数稼げてるなら前者。

834 :832@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:13:42.36 ID:NPWgzPLY.net
回答ありがとうございます。
ライズに極限攻撃と書くのを忘れましたがそれでも発掘のほうが強そうですね
安心して火を噴くフロストエッジ振り回そうと思います

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:48:20.54 ID:WDuwFF89.net
部位破壊時のモンスターの反応の質問です。

ネルスキュラの爪を部位破壊すると片方の爪が欠損して、
そのときにネルスキュラが無くなった爪を「?!」みたいに見るモーションがありますが、
他のモンスターでも部位破壊時に普段とは違うモーションをすることはありますか?

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:27:45.01 ID:emP6+A6x.net
>>835
各モンスターで独自の色んなモーションあるから線引きが難しいんだけど
部位破壊して吹っ飛んで転んだり
大ダウンとは別の事を言いたいんでしょ?

だったら
デァア系の角折りのときの怯み方
バサル、グラビの足破壊or怯みのゴロゴロ
くらいかなあ

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 04:19:30.73 ID:bJQGTnsg.net
ジョーは怒り時に頭破壊するとカウンター噛みつきで反撃して来るよね

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:53:09.80 ID:pTeAvHTm.net
下位キリン素材が欲しいのですが効率いい方法ありますか?

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:50:12.12 ID:P8qnSvOt.net
>>836,837
ありがとうございました。
どのモンスターにもあるモーションではないのですね。

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:45:10.65 ID:zjmS82ef.net
>>838
下位レア探索でゴマちゃんからキリンギルクエ出すのが早いかな
さすがにこの時期の4Gで下位キリンギルクエを持ち歩いてる人も少ないだろうから自分で出すのが面倒がナイ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:49:07.66 ID:iS0RuiM7.net
モンハンX出るのでってことで積んであった4Gを練習の為に始めましたが詰みました
なんとかセルレギオスは倒しましたが
2Gのジンオウガやらティガ&レウス亜種やらがどうにも…
ハンターランクは150くらいで腕前は
4の高レベルギルクエ90台くらいで諦めるレベルです
スレ違いかもだけどアドバイス頂けましたらお願いします

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:51:38.94 ID:pTeAvHTm.net
>>840
やっぱそれしかないですよねー
ありがとうございます

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:06:56.35 ID:CGI87lbt.net
>>841
スレ違いとか以前にどんなアドバイスが必要なのか分からないんだけど
とりあえず苦手なモンスターを100頭ずつ狩猟してみるとか?

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:13:18.31 ID:pTeAvHTm.net
すいませんもう一つ質問させて下さい

探索の希少生態発見確率とギルクエへの派生に関係はありますか?
例えば発見確率が低い時ギルクエへの派生確率が低くなるのでしょうか

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:46:38.34 ID:zjmS82ef.net
>>841
Gでダメならとりあえず同種の上位を低被弾で倒す練習からかな
回復剤は持っていかず大きく被弾しらたリタイアしてリトライくらいの縛りで
G級モーションがある個体は別モンなんだけど、それ以前の上位にもあるモーションで被弾してると話にならない
G級は初遭遇時〜エリチェンまでに有効打を入れ続けられないとタイムが縮まないし
上位をごり押しで進んできた人には一撃が大きくなりすぎてて壁があるように感じるはず
そして動きが見えてきたのにどうしても喰らう攻撃を絞り込んで上手い人の動画とかを見て対処法を探る

複数クエはよく調べると重ならない(重なっても気づかれにくい)狩り場とかあるので分断策をとる
ティガなら初遭遇でせめて爪破壊までいくとか、レウスよりも疲れるのが早いのでレウスを先に追い払うとか
レウス系なら調合分含めて閃光玉を複数用意するとか罠&爆弾&捕獲を面倒がらずに使う

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:38:49.66 ID:4IU7q7MJ.net
MH4で遅ればせながらキリン亜種の睡眠爆破をやっているのですが、
睡眠時に頭から1〜2個分ほど離して2個置いて起爆させるとのことですが、
爆弾は全く同じ場所に重ねて設置しても爆弾4個分の効果は得られる
のでしょうか?

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:51:06.09 ID:XGeDcaxZ.net
G解禁してからソロで集会所消化してやってるんですが上位の横行覇道アカムやティガ希少がやたら強かったんです。調べてみたらHR50〜とかのクエなんですね。

他に何がありますか?クエスト見て判断する方法はありますか?

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:51:45.96 ID:QD6b/5BQ.net
>>846
大丈夫、ちゃんと得られる

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:57:43.75 ID:MggA0sVg.net
>>847
上位で受注・参加条件がHR8からになってるのは強化クエかな

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:15:19.06 ID:4IU7q7MJ.net
>>848
回答ありがとうございます。
ソロでやっているのですが睡眠片手剣の効果が思ったほどでもないので
手数も足りてないせいか20分前後かかってしまいますが何とか栄光武器が
出るレベルまで頑張りたいと思います。

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:58:22.06 ID:XGeDcaxZ.net
>>849
ありがとうございます!

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:30:25.98 ID:5l87usoa.net
ガブラスはたいまつや燃鱗で寄り付かなくなりますか?
天空山風おまマラソンのときウザすぎる

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:11:12.67 ID:zjmS82ef.net
>>852
生肉持ってって置いて回るのが楽

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:34:11.24 ID:iS0RuiM7.net
>>843
言葉足らずですみません
クエストクリアするためのアドバイスいただけたらと思ってます
100体ですか…それがすごい数に思えるのはそもそもやり込みが足りないんですかね

>>845
アドバイスありがとうございます
まさにゴリ押しでやってきました
Gになったらゴリ押しではもう通じないんですね…
わかってても避けられないで乙ることが多いのでうまい人の動画とか見てみます

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:55:16.86 ID:7E+gaxKq.net
>>854
動画を見ても一見うますぎて参考にならないと思っちゃうかもしれない
でも着目すべきは敵の攻撃モーションの見分けと、そのとき回避してたキャラがモンスに対してどの位置にいたか何だよね
そこからだったら回避できるってことなんで
後は同じ状況で同じ方向に回避してタイミングとかの精度を上げていくわけ
分かってても被弾する状況ってのは、有効打じゃない苦し紛れの攻撃を出してる状況が多いので
どの辺をどのくらいの頻度、タイミングで攻撃してるか見るのも重要
うまい人は10分前後で倒す動画が多いけど、それなら2〜3倍の低効率で同じとこ叩いても
十分時間は足りるって事でもある訳

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:08:50.35 ID:6rS77lXI.net
>>855
ありがとうございます
モーションちゃんと見て効果的に攻撃しないとダメなんすね
ティガとか過去作も含めて何回もやってたけどGでクリア出来ないのは
良しと思ってた立ち回りが全然ダメだったんでしょうね…

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:23:56.60 ID:7E+gaxKq.net
>>856
高低差と傾斜があるのが意外としゃれになってない、回避行動のライン上に段差があると無駄な被弾が増えるしね
それに付随した地形の複雑さもかな、袋小路や壁に地形的に挟まれでもしない限り被弾する攻撃はあまりない
動画だとそのフィールドのどの位置で多く戦ってるか見るのも大事
そこだとやりやすいと見せてくれてるわけなんでね
逆にそこ以外にいるときは無理して攻撃を考えずに回避や納刀しての位置調整を重視すべきということ

タイムアタックとかならモンスの攻撃をまるでトレースしたかの様に同じタイミングで
同じ位置から回避して攻撃してるのが多いから、巻き戻しも必要なかったりで便利だよ

ガンスのロングバクステ使った接近とかランスのノールックステップ回避とか、
大剣の先読み溜め3とか今は参考にならない行動も多分にあるけど

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:45:51.41 ID:lmjJpE9S.net
連続狩猟における個体のサイズについて質問です
よくゲリョスの連続狩猟は同一個体なのでサイズが変わらないって言われてるけど
ケチャワチャ等他の連続狩猟も同一サイズの個体が出てくるって認識でいいでしょうか?

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:54:54.10 ID:qkFbZ5dz.net
>>858
4Gで追加された連続狩猟クエはサイズ変動がある模様
元々ある奴も修正されたかもしれないけど多分誰も確かめてないような気がする

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:03:21.34 ID:lmjJpE9S.net
>>859
なるほど!
自分で確かめてきます、ありがとうございました

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:07:26.78 ID:lmjJpE9S.net
てかageてましたすんません

以下調べてきたので自分でクエストで確認してみます。
金冠スレより
・ゲリョスの季節では10体とも同一個体なのであまりにも非効率的
 それ以外の単一種連続狩猟ではサイズ変動があるのでオススメ(4Gのみ)

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:34:19.53 ID:zGfJlwhi.net
4Gの発掘防具のレア度の算出式ってどこかにありますか?
4のならぐぐって出てきたんですが、4Gのは武器のしか見つけられなくて・・

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:22:11.05 ID:PYASPm5W.net
現在ハンターランク1村クエ5までしているんですが竜仙花の種などを効率よく入手する方法ありますか?
今は下位探索で採集を繰り返しています

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:37:23.01 ID:IThr+Aoa.net
>>863
探索とギルクエの草オブジェから採取するしかないのでそれ以上の効率にはなりません
ギルクエとしては敬遠される大型が来ない迷路マップなどには良く出るので開幕迷路のギルクエ作るのも手かもしれないね
ドンドルマまで行けば時間が許す限り同等の能力を持つ魚を釣り続けられます

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:53:52.66 ID:PYASPm5W.net
>>864
やっぱりそれしかないんですね…
ありがとうございました

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:54:58.07 ID:P/+ucmpi.net
ギルドクエストの封じられし武器、防具の採掘リタリアマラソンしたいのですが
ギルクエのモンスターの種類によって採掘での封じられし武器、防具が出る確率は変動しますか?

例えばLV140ラージャン単体ギルクエとL140ドスランポス単体ギルクエの採掘を比較するとラージャンの方が出やすいなど

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:03:43.01 ID:MCdpHDZm.net
弓初心者なんですが、ギルクエ行ってると弓の人が防御してるようなんですが、弓で防御ってできるんでしょうか?
もしできるなら、操作方法も教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:04:04.66 ID:TYi5WgzV.net
>>866
変動しないよ
頑張ればlv136ドスランポスのリタマラから1728スムラも引けるんじゃよ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:14:35.49 ID:P/+ucmpi.net
>>868
ありがとうございます!

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:54:10.44 ID:n6jPn0z9.net
>>867
そんなことできません間違いなく見間違いです
参考までにどんな動作なのか教えてください

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:11:36.84 ID:IThr+Aoa.net
>>867
その人が弓から防御できる武器に着替えて見た目が変わる時に通信が軽くジャムると
元の見た目にままになる場合はあるそうだよ
クエ中の通信速度に負担掛けない様に見た目はギルドハウスにいるうちに更新してクエ中はその辺のやりとりはしないからだそうな
つまり軽いバグのたぐい

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:23:40.27 ID:qkFbZ5dz.net
バックステップで敵の攻撃をフレーム回避すると、弓で攻撃受け止めてノックバックしたように見えるかもね

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:35:34.36 ID:zGfJlwhi.net
>>862情報お持ちの方いたらお願いします。
もしくは、旧ユニークのキリン装備を集めようと思ってるんですが、
その場合の最高性能(防御/耐性/スロ)がどのぐらいになるか知りたいです。
レア10になる性能だと旧ユニークは出ないですよね?

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:44:17.23 ID:qkFbZ5dz.net
>>873
レア度に関係なく英雄、封じからは旧ユニークデザインは出ない筈
4のデータの栄光防具で最高の奴が上限になるんじゃないかね

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:12:44.26 ID:zGfJlwhi.net
>>874
回答ありがとうございます。
おかげで目標が決まりました!

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 03:06:08.50 ID:PTtwz2Re.net
クシャナズチの最小が一番出やすいクエはなんでしょうか

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:13:14.27 ID:koiJ2eLC.net
気分転換に野良で遊んでいたら「双剣に金剛体は死にスキル」と話してた人達が居たのですが、正しいのでしょうか?
「虫棒に金剛体は死にスキル」と言うのなら分かる気がするのですが…

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:20:26.35 ID:+NB7RB8S.net
>>877
鬼神化するとほとんどの攻撃にSA付く武器種なので
そら金剛体は死ぬだろうね

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:04:09.75 ID:koiJ2eLC.net
>>878
レス有難う御座います。理解出来ました!勉強が足りなかったですm(_ _)m

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:07:51.20 ID:RI5hhcNZ.net
4Gは鬼人強化がだいぶ上方修正されたから
強走ガブ飲みで鬼人化しっぱなしの奴ってあんまり上手くない人だけどな

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:41.50 ID:seAKwLxq.net
ゴアマガラの触角破壊って狂竜化解除とイコールではないんですか?
狂竜化して解除したのに「触覚破壊のサブタゲが達成になってなかったので・・・

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:46:22.02 ID:9jkPM1/t.net
>>881
ダメージ蓄積プラス頭部怯みで解除なので触角破壊とは別
とはいえ狂竜化したときの頭だけ殴ってれば大体壊れるけどね

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:54:26.94 ID:seAKwLxq.net
>>882
ありがとうございます
なるほど、角破壊じゃなくて頭部への怯みだったんですね
角が足りないのでサブタゲクリアめざしてたんですが、2回目の狂竜化がなかなか起こらなくて苦労してました

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:01:47.65 ID:54gj7hJF.net
リンプンを積極的に浴びて病気に掛かるとゴア変身が早く進むらしい
まぁ痺れ罠とか使って一度目の変身で一気に壊した方がいいかもね

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:29:43.22 ID:seAKwLxq.net
>>884
やってるのがマギのイベクエだったんでワナは使えなかったっす・・・
角だすまでは頭を狙わずにおいて、角でてから殴るようにしたら
頭怯みおこらずに壊せました。

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:43:28.78 ID:NXDJIL7E.net
双剣や操虫棍で弱得つけて肉質45の部位に攻撃した場合火力upに繋がるのかね?
切れ味が青以下じゃないとヒットストップがかかってあんまり意味ないんじゃないかと思ってしまう

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:50:03.68 ID:Q4sVqUp8.net
錆クシャルは一度クリアすると
二度目の緊急での戦闘街でのクエは出ないのでしょうか
5回ぐらい電源オンオフしても出ないので
知ってる方がいたら教えてください

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:02:23.25 ID:MvvgepCg.net
>>887
G3の不協和音の風が鳴るで錆クシャを倒せなかったor失敗した場合にのみ街に襲撃にくる

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:18:47.90 ID:Q4sVqUp8.net
>>888
返答ありがとです
ってことは一度クリアして二度目の挑戦でも
一度目と同じように二度目は極園撃退で
ランダムかもだけど街に襲撃にくるまで
待ってればいいって事で合っていますか

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:22:03.80 ID:4sliZmRB.net
たしか撃退or失敗で大老殿帰ってきた時すぐに緊急クエストで出てなかったか?
あの爪痕は一見の価値あり

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:25:38.57 ID:N2wtc7Xi.net
>>889
倒したらリセットして新個体が極園
極園で撃退レベルまで削って逃げられたら次は戦闘街

極園で倒しきれば戦闘街飛ばして又極園から

極園スタートのクエ出現が高難易度クエなのでランダム

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:49:19.06 ID:Q4sVqUp8.net
>>890
>>891
返答ありがとう
素材が欲しくて二回目行ったんだけど
残り10分出る前に飛んでってしまったから撃退だと思って
大老殿に行ったら緊急も高難易度も出てなくて
電源オンオフしてもなくて緊急もランダムってあるんですかね

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:09:10.83 ID:DFCpazb/.net
>>892
戦闘街移行は50%以下に減らして撃退・失敗した場合
撃退はたしか1/3以上減らせばなるから時間を掛け過ぎて50%以下になってない場合は不協和音で続きになる

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:12:35.96 ID:qF0sIPsU.net
>>892
撃退すれば必ず緊急にくる
撃退未満だと極圏で続きから
この場合は高難度でランダムだったはず

開始直後に三乙したら
次回は極圏キャンプから始まった

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:22:42.83 ID:yUOLZAjx.net
先日少し解せん事があって、それについてちょっと聞きたいのだが

何があったかというと
先日アカムG級(イベクエ)の野良部屋入ったんだが
他3人ともウカウカウで、持ってないからシミュで組んだ装備で行こうとしたんよ
そしたら「ウカウカウ持ってない人はお断りしてます」って言われたから「これじゃダメですか?」って聞いたんだ
それに対して「ウカウカウ揃えるのは最低限のマナー」みたいな事言われたんだが
あんまり野良しない方だからよく分からないが、そういう暗黙のルールでもあるのかな?

念のためにその時の装備は武器パラジグドエッジ頭リオソウル・胴ガルルガX・腕カイザーX・腰グリードZ・リオソウルZ
スキルは見切り+1・高級耳栓・心眼・業物・砥石高速
あと、この時は装備してなかったけど頭セレネX・胴ガルルガX・腕クイーン・腰ガルルガX・足リオソウルZ
スキル見切り+1・高級耳栓・切れ味+1・業物・砥石高速と使い分けてる

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:32:16.46 ID:Q4sVqUp8.net
>>893
>>894
ありがと
今やっと把握しました体力が多分1/3以上は減らしたけど
50%以上は減らせてない所で飛んで行った
だから次は極圏で高難度でランダムって事になるんですね
本当にわかりやすく説明してくれてありがとう
俺伝えるのが下手なので少しレスしあわないと伝わらない事も
あるから他に回答してくれた人もありがとね

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:48:46.44 ID:1pwkta0o.net
>>895
テンプレ装備についてはスキル面での安心材料はあるが着てる奴のPSや知識が判らない面での不安材料もある
この辺の裁量は部屋主の意向に従う他ないし人によって意見が別れるのでアンケ案件ね
とりあえず野良でウカウカウ最強みたいな暗黙のルールは無いよ単にそこはそういう部屋主だっただけ
お断りされたんなら無理して付き合う必要も無いし自分で部屋立てれば万事解決

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:13:40.22 ID:9Ez8h2/E.net
ギルクエ140のジンオウガ亜種でハメ無しのガチ狩りで死ぬまで狂竜化しない事ってあるのでしょうか?

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:27:46.82 ID:yUOLZAjx.net
>>897
回答あざっす
その時の部屋は大人しく退室したけど、そういうルールないのは良かった

8月にベスト版が出て、そっから入ったクチだから
まだ野良慣れてなくて良く分からなかったから助かったっす

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:52:26.70 ID:GKqlD00e.net
>>899
そもそも高耳あると楽だよね
耳ふさいでる時に足元が噴火とか最悪だし。
偉そうに言いながら何にでもウカウカウ着てそう。

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:04:13.17 ID:7VO7jh+H.net
前脚の固いウカムならともかく
アカム相手じゃ心眼が死んでるな
ウカウカウである必要はまったくない

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:16:38.67 ID:1pwkta0o.net
>>898
そもそも140なら最初から狂竜化してるんだが

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:59:54.60 ID:VC3Nu/Uv.net
アカムにウカウカウ…
高級耳栓付けようとすると悪霊の加護(消すのはまあ楽)が付くし更なるスキル追加が見込めなさそうな上、心眼がほぼ死にスキル
その3馬鹿ウカウカウはきっと防御ダウンやら何やらで仲良く3乙失敗してることでしょう…鼻で笑ってやればいいよ

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:13:32.37 ID:m0IU3pgQ.net
アカム位ならソロでも行けるんだから、下位一式とか上位一式は流石に構える程度でなんでもいいけどな

例えゴアX一式だろうと「見た目カッコイイよね、剣士とガンナーが見た目一緒なのは寂しいけどw」とかいいつつそのまま行くわ
辻Pの真似かそもそも寄生の壁に登って見てる馬鹿と、避ける(ガード)つもりが皆無で突っ込んで自滅を繰り返す失敗させようとしてんの?って奴以外ならw
効率求めるなら野良でやるなwともせめて達人募集で部屋作れwと思うくらいで

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:36:34.67 ID:yUOLZAjx.net
>>900
>>902
>>903
前の方と同様、回答ありがとうございます
ちょっと不安だったので、助かりました
気を取り直して、この後アカム部屋探してみようと思います

それと、シミュで組んだものとはいえ身内に手伝って貰いながら初めて自分で考えて組んだ装備で
性能は兎も角、結構思い入れがあったので「折角作ったのに」とちょっとしょんぼりしてました
そういう意味でもとても助かりました

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:03:44.37 ID:MWC6MJ3h.net
>>873-874
旧ユニークでもレア10は出る

>>877-878
金剛体とSAは完全に別物
死にスキルでもなんでもない

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:10:18.21 ID:6NrrOfgg.net
武器種毎にこれを作っとけば間違いない的なリストとかまとめがあるサイトなどあれば教えてください

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:13:16.34 ID:yUOLZAjx.net
>>904
前後してしまって申し訳ない
なるほど・・・部屋によるけど、野良でそこまで気にすることもないってことでしょうか
他の方も言ってる通り、そういう部屋もあるって事で割りきるのが一番すね

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:34.32 ID:GKqlD00e.net
>>906
死にスキルと恩恵が薄いのは別物だよね

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:35:01.18 ID:CuI33XBV.net
>>907
黒Wiki行ったらお勧めあるで

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:53.76 ID:1pwkta0o.net
>>907
武器種によるが間違いだらけのまとめも多くあるので各武器スレのテンプレ見るのが一番確実
ちなみに向こうで同じ質問すると嘘八百教えられるか大体ここへ誘導されるので注意な
で嘘八百教えられた結果のまとめが巷に蔓延ってるのが現状だったりするけどもw

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:05:13.55 ID:6NrrOfgg.net
>>910
>>911
結局wikiなり武器スレ見るなりして自分で調べながら作るのが一番確実なのね
ありがとうございました

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:37:07.38 ID:KxIr3u+a.net
>>902
え?途中から狂竜化も有るだろ?
手持ちの自己産ブラキ狂竜化して無いから間違いない

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:44:43.16 ID:pgQYLpm+.net
>>902
自己産ガルルガ二頭140あるけど狂竜化してたりしてなかったりだぞ

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:48:18.45 ID:SbyKCp0X.net
大型モンスターの咆哮って口から時間が経つにつれて同心円状に広がっているので合ってますか?
ゴアはほとんど前方のみのように感じましたが、方向によって咆哮の広がり方は違いますでしょうか
位置取りに変えて同じタイミングで回避する練習してましたが、判定に差があるように感じご質問しました

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:52:58.53 ID:GKqlD00e.net
>>911
自分の見たwikiは大剣とかスラアクのオススメ武器で
レギオス武器
というかレギオス武器自体が一切載って無かった気がする
上位時期の段階から優秀な武器だと思うけど…。
大剣のブリュンヒルデとか別にぜんぜん役に立たんし。

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:41.12 ID:pgQYLpm+.net
>>915
耳を塞ぐ当たり判定は効果範囲内ならどこでも同じタイミングで判定が出るし判定時間も同じ
それはあなたが回避タイミングを掴めてないだけ

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:09:01.58 ID:x7dRo9Hh.net
>>917
ありがとうございます。
もっと練習します!

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:56:19.62 ID:Cn3Ld5QN.net
>>913-914
あーすまんなんか極限と勘違いしたみたいだわ
途中からの狂竜化だと条件わからんね

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:58:17.43 ID:nkqnf434.net
回避距離が選択肢に入る近接武器種ないかな

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:03:05.18 ID:AhZCjn/A.net
>>920
モンスによるけど笛とか演奏後のモーションキャンセルで転がるのに性能や距離あると攻撃回避しやすくなる
スラアクも相性いいけど慣れると逆に貼り付きづらくなるかな

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:23:03.02 ID:S5fROFJ/.net
>>906
姿勢制御で削りダメージが増える張り付き必須な武器種と
SAで実質耳栓しか恩恵のない金剛体が効果的とは思えんが
その辺は個人的なもんだろうな

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:28:00.29 ID:S5fROFJ/.net
>>916
ころころして研ぎとか装填はプレイスタイルによるところもあるから何ともいえないんだよね
回避下手な人もいるし万人向けかというと微妙って判断はあっても良いかとは思う
あれ見る人は初心者であろうし、要求素材が高すぎるのは敬遠されがちっちゃーそうなんよね

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:32:19.69 ID:S5fROFJ/.net
>>920
武器出し移動が多い武器種は一応みんな候補には入るんだけど
頭装備一つで盛れる様になったとはいえ必ず盛れる重さのスキルでもないから
オンオフのギャップでやりづらくなる場合は候補から外れがちなんよね

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:05:48.32 ID:3XiM1HQT.net
>>828と似た質問ですが、ギルクエでラーラー狙い打ちしてます
調べたところ、調査術発動の上、希少ドスランババ亜狩猟繰り返しは理解できたのですが
3匹目の大型は種族問わず狩ること。の理由が解りません
今リセット&ロードで狙い打っている探索は3匹目がネルスキュラなんですが、ラーラー狙いなら狩猟必須ですか?
ちなみに4匹目はレウスでした

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:23:30.50 ID:9O37u2Q1.net
>>925
ラーラー狙いならババ亜とゲリョスは必須
調査術は無いよりはあった方がいい程度
3匹目以降も狩るのは抽選回数を増やす2頭クエに派生しやすくするのが目的、ラー以外の派生も増えるがそっちの方が効率がいい場合があるのでおすすめされてる

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:34.40 ID:AhZCjn/A.net
>>925
3匹目を狩るのは2匹よりも2頭クエ派生が優遇されるのと抽選回数が増えるから
可能なら5匹狩ってもいいけどハズレ派生(主に古龍とゴマ)で潰される可能性と湧き待ちが面倒
あと3匹目以降は何でもいいとはいえラーラー狙うならできればゲリョスで固定した方がいい
レウスはハズレ大杉なので無視がベター

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:21.61 ID:2igQC02r.net
>>926
ありがとうございます。
ID変わってるけど>>925です
ゲリョスは乱入限定っぽいですけどババ亜とドスラン、かつ3匹目か4匹目にゲリョス
っていうパターンでないとラーラーは絶望的ってことでしょうか?

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:36:11.16 ID:2igQC02r.net
>>927
って、リロしたら答えありがとうございます
ということは肉回ししてドスランババ亜を出しつつ、更に3匹目ゲリョを狙ったほうが
最終的に早く出せそうですね。

1、ドスラン・ババ亜を肉納品で出す
2、出たらセーブ、調査術発動させるまでロード
3、探索へ行く、3匹目と4匹目確認、ゲリョスなければ1へ戻る
4、ゲリョ居たらラーラー出るまでリセット&ロード

こんなサイクルでいってみます。調査術はスルーしてもいいかな?

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:40:40.56 ID:AhZCjn/A.net
>>929
調査飯はスルーでも全然おk
あったら食っとくくらいでいい
上位探索だし飯リセするより回数回した方が早いよ

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:45:49.98 ID:yCpCN/QI.net
>>923
自分はwiki鵜呑みにして騙された口ですね
スラアクはともかく大剣は余り意識しなくても転がる機会と手数考えたら
レギオス武器と相性良い筈だしオススメ候補に挙がらないのが不思議でしょうがないと思いましたね、無属性でも気にならないですし。
まぁwikiの剣士のオススメは匠ついてる防具着てるの前提なんでしょうね。

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:49:14.92 ID:4ST5dNZX.net
>>928
4種類以上狩らないと2頭クエ判定取れる率がイマイチだから
本気で固定するなら最低4種4匹は良モンスが来る組み合わせ探したい

尚、完璧な探索見つけて固定回ししまくっても実用的なラーラーが出る確率は絶望的な程低いゆえ
自己産に余程の思い入れがないかぎり止めておいた方が良いと思う

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:43.41 ID:rTNMlQGl.net
>>931
あそこに乗せるおすすめ装備決めるときはかなりコメント欄で殴り合いがあるのが普通なんだけど
最近はおとなしめだね
大剣も最小回数の攻撃を溜め3で決めてくやり方ならころころで良いんだけど、初心者の大剣使いに紹介してるような
抜刀会心を頑張って付けて抜刀斬りで弱点を狙っていき動きに慣れたら溜めるって戦法だと研いだ方が切れ味回復のペースが良いのよね
走り回って抜刀納刀する衆には砥石節約スキル程度にしか思われないから万人向けとまでは行かないって感じ

良い武器なのは間違いないんだけど、専用の戦法と立ち回りやスキル構成があるってのは人を選ぶやね

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:49:27.08 ID:1jmgdPKm.net
HR150ぐらいだがギルクエ140部屋立ててもナズチに耐震耳栓、ラーに細菌だったり変なやつしか来なくて周りがバタバタ倒れていく
上手い人は高HRにならなきゃ来ないのか?

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:10:27.81 ID:kf5DMzCQ.net
>>934
アンケっぽいけどこたえると、ギルクエ140部屋はHR999じゃないと信用できないって
人が多い
あとせっかく4Gでキック機能ついたんだから変な奴は蹴ることを推奨

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:35:37.63 ID:sEiVZeKH.net
チャージアックスの榴弾ビンによるスタンを狙う場合、超高出力は直接頭に斧をぶつければいいのかな
それとも頭の手前に振って衝撃波のほうをあてるべき?

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:08:40.55 ID:wQd7aCox.net
ガンランスをメインで使用中です

上位上がりたてでおすすめのガンランス、防具を教えて頂けないでしょうか?
できればガード性能と砲術スキルは付けつつ上位で耐えられる防御力も欲しいという感じです

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:21:14.77 ID:XS5mY3fq.net
>>937
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/pages/87.html#id_848c1747
どうぞ

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:38:17.05 ID:BxedFt1O.net
4Gの弓の照準について質問なんですが、例えばXで溜めてRで照準を出し、目一杯上に狙いを付けて撃ちます。
で、その後少し歩くなり回避行動するなりして、またXで溜めてRを押した時、先ほど目一杯上に狙いをつけた時の状態に勝手になる時と、照準がリセットされて水平になる時があるのですが、
常に照準がリセットされて水平になるようにしたいのですが、色々設定を弄ってみたのですがどうもしっくり来ません。
自分の設定の仕方がマズいのかも知れませんが、なんとかならないのでしょうか?

照準関係の設定は
照準カメラタイプ 3
弓照準キャンセル オート
です。

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:11:03.27 ID:cWH172Yi.net
>>936
超高出力の場合、衝撃波にスタン値があるので
密着しすぎるとスタンさせられないこともある
一応斧の先端あたりは振り下ろしと衝撃波の判定が重なってるので
間合いが完璧なら両方当ててスタンもダメージも与えられる

確実にスタン蓄積させたいなら
振り下ろし部分が空振るぐらい距離を取ればいい

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:16:43.83 ID:vQ1O2r9n.net
チャージアックスでネコ飯砲術とスキルの砲術王は重複しますか?

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:49:27.80 ID:crOYRd4G.net
ラージャンのビームって何を基準に撃つ方向を決めてるんですか?
自分が今いた場所を標的にしてるわけではないんでしょうか?
ビームを避けようとした先にビームが置いてあって、 回避「しなければ」当たらなかったということが多々ありモヤモヤします

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:50:09.29 ID:8AdGrgIo.net
上位希少探索でドスランババ亜 追加ドスランクック亜
この追加のドスランはラー出す対象?
乱入は希少の効果受けないかな?

あと発掘武器の見た目は左に依存?左右両方からランダム?

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:35:35.30 ID:VIAvIDTO.net
>>943
探索で同じモンス2匹倒しても1匹分+オマケの効果しか出ない
2匹目のドスラン倒しても出来るクエストの質はドスランババ亜クック亜の3匹倒した時とほぼ同じ
ただ生成されるクエストの数は4匹分4つ出来るから無駄ではないが
ラーラー狙って回すならドスランババ亜ゲリョス揃ってないと辛いと思う
発掘装備の見た目は左に依存

>>942
基本居た位置狙いでくるけど、振り向きビームは振り向ききらないで撃つパターンがあるっぽいゆえ
振り向いてくる方向の内側に逃げると引っ掛かりやすい気がする 外側推奨
それとは別に極限や狂竜病状態だと狂って誰も居ないところ撃つことがあるがコレばかりは運

>>941
重複するけど上限があるせいで、砲術師+猫飯で最大
飯食う前提なら砲術王〜マスターは無駄

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:40:53.80 ID:8AdGrgIo.net
>>944
ありがとうございます!
ドスランババ亜ゲリョ狙います
そういえばゲリョが4匹目ってのは妥協点になるのかな?
3匹目じゃないとダメ?

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:57:36.66 ID:VIAvIDTO.net
>>945
4匹狩った時のメリットは二頭クエが出来る率UP、クエが+1個多く出る
デメリットはラージャン以外のモンスが混ざる率UP、一度の探索に掛かる時間UP
厳密にどっちが得か判断しにくいラインだし妥協と思うかは人次第

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:05:59.23 ID:vQ1O2r9n.net
>>944
なるほど、砲マスがあるとしたら別の飯食った方がいいって事ですね
ありがとうございました

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:46:08.68 ID:SkdN3/vv.net
>>940
遅レスでもうしわけない。詳しく教えてくれてありがとう
ということは衝撃波の射程を考慮して頭以外の部位から頭に向かって振れば
斬撃部分も無駄にならずにすみそうっすね

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:10:20.65 ID:tnLGjssX.net
>>947
考え方が逆。飯食えば砲マスまで必要ない。
他のスキルくっ付けなはれ。

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:23:28.57 ID:xZPYyOSK.net
>>947
チャアクに砲マスはオンでは面接時の印象が悪くなるぞ

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:12:40.60 ID:qDVWmXDZ.net
チャアクは砲撃師以上は大差ないんだっけ?
その砲撃師もほかに付けるモンないなら程度らしいし

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:08:22.84 ID:djE8uczd.net
オンの面接ってwギルクエ140の時ぐらいだろ何言ってんだ
砲マスで榴弾1.4倍、砲王で1.3倍、砲師で1.15、この差をデカイと思うかどうか
あとはダメージ計算機で数字見比べて考えるといい

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:27:43.74 ID:5M8FAKwX.net
1.15倍(大嘘)

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:40:28.58 ID:MfDEXgFz.net
チャアクwikiより転載

G級コンガでの検証
武器倍率400 (ジオブロス+極限強化+攻撃【超】+フルチャ+爪護符)
G級コンガにビン有で高出力、マイナス会心が出なければ死ぬまで石を当てる。
ちなみにG級コンガの全体防御率は90%と思われる

榴弾ダメ
榴弾1発の威力 * スキル倍率 * 全体防御率 = 榴弾ダメージ
砲術無 40 * 0.9 = 36
ネコ飯 40 * 1.15 * 0.9 = 41.4 ≒ 41
砲術師 40 * 1.30 * 0.9 = 46.8 ≒ 46
砲術王 40 * 1.35 * 0.9 = 48.6 ≒ 48
砲マス 40 * 1.40 * 0.9 = 50.4 ≒ 50

結果
ネコ飯 1.15
砲術師 1.3
砲術王 1.35
砲マス 1.4
砲術スキルと飯の重複は最大1.4倍。よって砲術飯の場合は砲術師=砲術王=砲マス。
また猫飯なし砲マス=猫飯あり砲術師なので砲術師のみ発動させ、砲術飯を食べることで5スロ浮かすことが出来る。

その他
ただギルクエだと根性が欲しいのでネコ砲術なんて…と思ってる方もいるはず。
確かに肉×乳製品だと根性はつかない。そんな方には野菜×酒(揚げる)をおすすめする。
攻撃力、防御力UPはつかないが根性と砲術を同時に発動させることが出来る。おまけに道具倹約術もつく。

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:48:13.87 ID:btXCqGJ2.net
>>939
同じ設定でいろいろ試してみたけど、照準が戻らないのは一射した後のフォローモーション(手が腰のところに戻る)が終わる前にRを押したときみたいだな
カメラが水平に戻る前に追加のR押し込みをしたときに前射の角度にカメラが戻る、射線を固定しての連射用に補助として残してあるんだと思う。
Rを離した瞬間にカメラが水平に戻ろうとするからそれを阻害しなければ次からは水平になった
MH4の時は逆に段差でけつまずいたりするたびに強制的に水平に戻るのが傾斜の増えたマップ構成のくせにひどいと弓使いには不評だったりもしたんだけどね、、射線が出るまでに変なラグもあったし

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:27:29.25 ID:LAvwSaGn.net
片手双剣のラージャンのギルクエ手に入れたのに
エペギルタナスじゃなくてマスターバングが出るんだけどなんでですかね?

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:32:53.16 ID:WkPVdI9T.net
>>956
発掘武器の見た目で上げられてるのは、あくまでも封じ武器
それ以前は違うの出てくるからね

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:39:16.23 ID:LAvwSaGn.net
>>957
なるほどそういうことですか
回答ありがとうございます

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:50:37.48 ID:nt/OyCgG.net
モンハン初心者なんですが、オンラインで片手剣使ってると混戦する状況で切り上げ等で味方を転ばせることがよくあります
混戦する場合は使うコンボ変えた方がいいのでしょうか?
それともごちゃごちゃしてるときは転ばせてもある程度はしょうがないのでしょうか?

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:18.54 ID:M1JQc9AJ.net
>>959
チャアク大剣ハンマーあたりには頭を譲るべき
火力あんまりないし、味方のいない場所を切ったほうがよい
特に味方のランスガンスハンマー片手はSA少ないし
こかさないように気をつけときな

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:33:32.17 ID:nt/OyCgG.net
>>960
なるほど
皆が足元とか腹下狙うような状況でも他の人に譲って頑張って尻尾の先っぽとか邪魔しないような位置を狙った方が良いってことでしょうか?
片手剣のリーチ的に届くのが脚とか腹下の場合が多いんで、いつもそこらへんにいるときが多いのですが、だいたい他の人と被ってしまいます…

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:41:58.23 ID:M1JQc9AJ.net
>>961
キリンでもないかぎり被ることはそうそうないと思うけど…
SAある武器なら突撃しても大丈夫
あと盾コンとシールドバッシュ使ってないよね?
X+A-X-X-A-Aが定点コンボでは味方を一番こかさないと思う

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:16:37.24 ID:CbNFLmNr.net
最近やりだした初心者なんだけどオンラインでいきなりカードを送ってくる人には
自分のを送るのが当たり前になってたりするのかな?
送りかたすらわからず貰うだけ貰ったんだけど失礼だったのかな

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:43:36.70 ID:btXCqGJ2.net
>>963
無駄なフレンド登録は後々トラブルの元だからねぇ、、、
同意無く送ってくるのは全部拒否でもマナー違反とは言われないよ

次作発売日も決まって今やってるのは経験者のリハビリでやってる人か
廉価版出たからやり始めた人かの二極化が進んでる

同類同士(低ランク)とやらないと上はガチ装備で無双されておもしろくないからって理由で
新規同士のつながりを作りたい気持ちもあるんだろうから、無差別に受け取るくらいなら
出し方調べて自分も送ったほうがモヤッとはしないかね

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:28:27.32 ID:zv/TZgsS.net
マカフシギ錬金は古びたおまもりからでる3つで効率一番いいですか?
ちなみに龍じゃなくてもいいのでしょうか?

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:40:26.25 ID:dimxG56p.net
>>963
ギルカ交換は友達になりたいって意思表示と受け取ればいいんじゃないかな
無視でもOKだけど送って損する事も特に無いから普通は返すかな
送りたくなければとりあえずありがとう言えば問題ない
無言で送るのは、聞く手間が無駄なので省いてるだけかと

フレンド申請は無言ならブラックリストやキックでも問題無いレベル
基本受ける必要ない、後で消すのが手間なだけ

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:41:44.18 ID:3zrkC+Hp.net
MH4GのTAwikiに参加したいのですが、投稿のしかたが分かりません。
どうしたら投稿できるのでしよう?

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:33:02.35 ID:btXCqGJ2.net
>>967
まとめてる人のツイッターに申請内容をまとめて投降
基本的ルールつhttps://mobile.twitter.com/mh4gtawiki/favorites

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:53:27.51 ID:tTvQLEeT.net
>>966関係ないけどギルカすら送らずにフレンド申請してくる人多いよね。

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:32:24.53 ID:VznzA286.net
怒り喰らうイビルジョーとノーマルイビルジョーを見分ける簡単な方法を教えて下さい。
またG級探索で出てくるのは100%怒り喰らうイビルジョーなんですか?

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:42:54.77 ID:A8kwtKXy.net
>>970
アイコンのデザインが違う

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:45:05.35 ID:btXCqGJ2.net
>>970
.クエ出発前に分かるのはまずアイコンが違う
クエ中は遭遇時にすでにおこってる様な赤い模様がでてて
おこると顔に龍属性のもやが出る
探索には通常もでる

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:56:57.89 ID:btXCqGJ2.net
>>969
すれ違いでは勝手に受送信して入手してるから
オンラインでは直接送らないとだめなことを錯誤してる人は多い
後はフレンド登録で全部やるんだろと思ってる人もまた多い
無料オンラインゲームだとその辺調べない人の割合は多い

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:21:05.89 ID:VznzA286.net
>>971-972
ありがとうございます
次に遭遇したとき>>972さんの書かれてるとこよく見てみます。

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:13:26.36 ID:FSus5dvr.net
キリン亜のライトボウガンでラージャン専門サポガンをしているのですが、極限状態の相手に心眼の抗龍石つけて、徹甲榴弾を打ち込むのは有効でしょうか?
キリン亜ライトは他と比べて倍率が低く、パワーバレる+極限攻撃強化付けているため貫通2、通常3を当てるよりは固定ダメージである徹甲榴弾や斬裂弾を当てているのですが、他に有効な極限解除の方法があれば教えてください。

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 04:23:19.54 ID:gj3/4rAc.net
140シャガルくんのいきなり土下座と
140ナズチさんの車庫入れブレスが避けられません…。
ノーモーションなのでどう察知して避ければ良いのでしょうか?

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 05:25:15.22 ID:LPthNAfK.net
MH4なのですがヘビーボウガン竜撃弾はどこかで実用的な使い道はあるんでしょうか?
それとも完全なネタで封印した方がいいんでしょうか?

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 05:31:29.27 ID:fxV/sWoz.net
>>975
カスダメで味方吹っ飛ばす徹甲榴弾撃つぐらいなら
属撃で麻痺弾撃ってた方がマシなんじゃないの
一回麻痺れば全力攻撃で極限解除できるでしょ普通

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:58:52.97 ID:9UH1PvOZ.net
固定ダメージ狙いならパワーバレる&極限攻撃強化いらないじゃん
愚痴スレやガンナースレにキリン亜ライトで徹甲榴弾使ったら蹴られたと書き込んで
思いっきり叩かれていろいろ学んだ方が手っ取り早い

>>977
火力特化なら砲撃Lv5の竜撃砲を上回る威力を出せます

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:03:24.83 ID:uKhgItZI.net
現在大剣使いで他武器を使ってみたいのですが
お勧めの武器を教えてください
できれば、大剣でギルクエに入っても迷惑でない武器種でお願いします
(最初から発掘武器でやろうと思うので

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:30:22.55 ID:77iQ6vxW.net
>>980
そういうのはガチ勢でないPTで実際持って行って蹴られながら覚えるもんで
いきなり理論上最強武器担いだへっぽこが来たら自分ならどう対応するか考えながら決めてください
配慮しないと基本行動が迷惑な太刀、ハンマー、ガンス、笛
気をつけないと迷惑がかかる片手、スラアク、チャアク、大剣
慣れないと戦力外になる棍、双剣、ランス、ガン系
つまりそういう質問してる時点でキック対象です

そもそもコンセプトの薄いアンケート質問は専用スレでどうぞ

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:31:17.94 ID:HK4umfhM.net
モンハンの質問かは微妙な気がしますが質問させてください
真夏の夜の淫夢ってどういうスレなんですか?
勢いあるからちょっと覗いてみたら、謎の単語が飛び交ってるしなんか怪しい雰囲気だしで怖くなってそっ閉じしました

専門用語が多いだけで普通の募集スレなんですかね?

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:42:44.58 ID:uKhgItZI.net
>>981
書き方が悪かったようです;
最初から発掘武器で練習(ソロで)したいので
大剣でギルクエいっても問題ない武器種の部屋ってことです
(弓部屋に大剣来ると邪魔とか

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:48:24.83 ID:Vdc4bjFw.net
>>983
発掘武器たまたま手に入れたから其を機会に使わない武器の練習するなら分かるが
発掘武器で練習する意味が分かりません

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:31.51 ID:77iQ6vxW.net
>>975
心撃適用箇所は弾かなくなるだけでダメージが軽減されるので
ガンでの攻撃は少し回り込んででも極限はじきのない箇所を狙ってください
その手間を省いてるのが心撃+貫通なので、斬裂や徹甲榴弾が効いてると実感できる腕なら
ガンナーとしてはレベルが低いですよ
極限解除を無理に狙わなくても弱点に撃ち続ければ倒せるので(結果解除もできる)ので、
所持弾で悩むなら心撃+状態異常あたりで悩んだ方がまだマシかと思います
背の低いモンスにサポのつもりで徹甲榴弾や拡散弾は使っちゃいけません
立ちモードのゴグマ、逃げに入ったガララ、ミラなどの打点が高いモンス
および閃光玉が切れたときのクシャやホバリングで逃げ回ってるレウスになら多少有効性があるかなくらい

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:00:43.06 ID:uKhgItZI.net
>>984
それだと大剣使いだと基本、次は太刀ですよね;
どうせ始めるならまだオン人口あるうちに慣れてる大剣で
良い発掘ゲットして練習始めようかと

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:06:11.47 ID:77iQ6vxW.net
>>983
ソロでしたいという割に”ギルクエに入る”とか部屋とか言ってる時点でおかしいと気づいてください
迷惑行動も出る通常部屋のゆうた達が取る迷惑行動を観察して反映するのが一番近道なので
ソロなら好きな武器を使って好きなクエで好きなだけ練習してください
でもPTでの立ち回りは大剣ですらソロとは少し気をつけるところが違うので、
いずれPTに参加したいなら迷惑掛けてお互い様な環境から徐々にやってく他はないですね
後はフレンドにでも協力してもらうしかないですよ

あと、その書き方でもアンケートです、一通りやりたいギルクエで確武器試してみて
これでやりたいんだけど気をつけるべき行動とかコンボある?ならまだまともな回答がくるかと

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:09:23.42 ID:Vdc4bjFw.net
>>986
いやだからなんで普段使わない武器を使い始めるための得物が発掘武器である必要性があるの?って話なんですが…。

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:17:41.41 ID:77iQ6vxW.net
>>986
立ち回りの練習は発掘じゃなくてもできるしな、、、
半端な発掘よりは極限強化で十分なバランスにはなっていますよ
気の遠くなる発掘厳選する前に立ち回りの改善から始めた方が建設的です
あなたが自分が大剣で参加している発掘武器を厳選してる部屋に、
武器だけ立派なへたくそが来たら蹴るでしょ?って話ですよ

基本太刀だとおもってるなら太刀やれば良いんじゃないでしょうかね、、、
”みんなそう考えるとは限らない”からアンケートな訳ですよ
近接の次はガン系、軽装で軽快に、優遇武器の棍やチャアクを、Xに向けていっちょ笛でサポの練習を
どんな回答も等しくありえるので、アンケスレに行って熱意あるオススメレスを参考に決めたいなら
そちらに行ってください

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:28:18.04 ID:uKhgItZI.net
>>987
最後2行了解です
新しい武器の練習はまずソロで慣れたらフレ→オン(当たり前)
使う予定の発掘武器を得る為に「大剣を使って」例えば弓が出るギルクエへ
弓部屋だと大剣邪魔だとかあれば知りたかったのですが伝わりませんね

>>988
必要性はないです;
使い始めて→慣れたら発掘欲しくなると思うので
オンで部屋が建ってる今のうちにと

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:36:15.67 ID:5RQXkMF6.net
>>990
どの部屋でも迷惑になるから
自分でギルクエ育てたほうがいいぞ
考え方がおかしいよ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:40:27.81 ID:uKhgItZI.net
>>989
おっしゃる通りアンケスレですね;
スレ違いごめんなさい

発掘は自分でギルクエ出してソロでやれば
時間はかかってもできますしね;
今欲しけりゃ大剣ソロで他武器クエやればいいだけ
ありがとうございました

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:46:05.29 ID:Vdc4bjFw.net
適当な理由付けて生産素材が惜しいだけだったりしてな
普通興味ある武器があったら使わなくてもとりあえず作ってみるでしょ、勲章も埋まるし。

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:46:10.19 ID:uKhgItZI.net
>>991
えぇー
双剣ラー部屋とかなら大剣で行っても迷惑じゃないかな
とか思ってましたぁ
ゆうたは来るなってことかなぁ

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:50:43.83 ID:uKhgItZI.net
>>993
素材が惜しい←特になし
勲章←興味なし
興味ある武器←全般=時間足りないから質問(アンケでしたが;

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:55:55.31 ID:5/45zRUB.net
迷惑か迷惑じゃないかを考えられない時点で
ギルクエに参加しようと思うほうがおかしい

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:01:57.45 ID:M2PBZbRg.net
アンケいきで終わりだろグダグダ続けなくていいよ
次スレ建ってないからいってくる

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:15:42.51 ID:uKhgItZI.net
きっと次回作でギルクエ無くなると
他武器とのバランス考えられない時点で
オンに参加しようと思うほうがおかしい
って言われるんだろうなぁ
敷居高いなぁ
他武器のギルクエだから、大剣メインだと知らない迷惑行為
を知りたかったんだけどなぁ

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:18:50.84 ID:JmzHRh/Q.net
規制されてた恥ずかしい誰か頼むわ

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:27:03.32 ID:5/45zRUB.net
【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ186【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1442114780/

立てたけどちょっと待って

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200