2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ185【MH4G】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:38:18.62 ID:ISrTIMCw.net
モンスターハンター4/4G専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
 ※お守り・ギルクエの改造を見分けたいなら各専門スレのテンプレを読みましょう
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

◎4G関連スレ
【MH4】アンケートに答えるスレ Part4【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423384423/
【MH4G】お守り総合スレ 14代目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1432826125/
【MH4G】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海10日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1438140646/

◎その他関連スレ
【MH4】お守り総合スレ 36代目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1395151477/
【MH4G】お前らシミュレーターになれpart2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1416954426/

※前スレ
【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ184【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1435480499/

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:25:29.27 ID:Sig9Eng+.net
>>784
クロスがMH4Gと操作系に大きな違いがなければ有りじゃないかな
ただ操作に慣れる必要性については自分で判断してくれ

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:34:37.38 ID:OhxfCfqa.net
クロス関係なく4Gは楽しめると思うよ

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:37:34.89 ID:gAaY3M7+.net
発掘装備の見た目って基本ランダムなんだよね
名前と見た目は関係する?

たとえば英雄武器からカオスウイングでるか、とか

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:41:13.95 ID:hlMoXYq6.net
スレチだったらすみません
大辞典のGXミラバルZの項目で、発掘のミラバルZを用いると一式で見た目とスキルを維持したまま体術-を消せるらしいのですが、どの部位を交換すればいいですか?
また、防具の見た目がミラバルZになるギルクエのモンスターは何ですか?

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:53:30.63 ID:yYVQdeJl.net
>>787
武器の見た目はギルクエのモンスター(2頭いるなら左)に依存する
英雄武器だからカオスウイングが出るとは限らない

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 14:57:00.37 ID:5q/07KGq.net
>>787
狩るモンスターによって英雄ならコレ、封じならコレって決まってる
一部2種類出る枠もあるが
カオスウイングならどの種類でも対象モンスはいるな

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:01:49.92 ID:gAaY3M7+.net
>>789
じゃあこの例でいくとナズチなら英雄だろうが封じだろうがエクリプスボウかフリルパラソルかカオスウイングの完全ランダムってことであってる?

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:18:38.87 ID:5q/07KGq.net
>>788
胴と腰を刀匠4と秘伝5にして残りスロットに根性玉かな
スロット残すのは無理
刀匠武器やいいお守りがあれば知らんけど

ミラバルZはジョーキリン亜クシャのドスシリーズ
ドスならアルファベット関係なく出るけどBCDは別のも混じる

>>791
あってない

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:22:13.80 ID:gAaY3M7+.net
>>792
どういうことや……

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:30:56.67 ID:5q/07KGq.net
>>793
英雄と封じは別って書いたつもりだったんだが
その例ならフリルとエクリプスは英雄だし封じはカオスと剛弓のはず

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:50:13.55 ID:gAaY3M7+.net
>>794
そういう事か、thx

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/05(土) 16:22:22.06 ID:hlMoXYq6.net
>>792
丁寧な回答ありがとうございました

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:43:23.07 ID:OCpzLFKg.net
最近お守りスナイプしてみようと勉強して
第二スキル固定法をある程度把握しました
ですがスマホのmh4seed2チェッカーではなんか一致しません(gとは違うだけかもしれないけど)
もしかしてもう修正されたのですか?

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:25:24.59 ID:h7xGlvqr.net
>>797
4Gは第2固定できない
元々バグめいた挙動だったし修正されたんだろう
4Gのお守りに関しては第2スキル無視して第1良スキルs3狙うのが限界

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:47:03.55 ID:OCpzLFKg.net
>>798
回答ありがとうございます
さて第一スキルのはわからんしおとなしくガブラスツアーにでも行くか

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:11:05.73 ID:iUUh9Ac+.net
クシャルダオラ(錆びたクシャルダオラも)の風圧って龍風圧以外のは大小どちらですか?
黒い風圧以外でもたまに尻もちつくんですが大なのか小なのか分からなくてスキル組むのに迷ってます

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:35:05.17 ID:AZl8+rXL.net
>>800
当然、風圧大です
龍風圧のアワアワヘタリも軽減されるけど、隙的には大差が無い

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:45:26.48 ID:iUUh9Ac+.net
>>801
ありがとうございます!
龍風圧はもう諦めて尻もちつきますw

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:26:07.32 ID:hZh5hKs4.net
>>801
ちなみに風圧大無効と金剛体付ければ龍風圧も完全無効化できる
スキル重いけど快適だよ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 10:58:13.82 ID:G2q2yuZn.net
>>803
エアハンターさんかな?

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:07:22.40 ID:G2q2yuZn.net
>>802
風圧大無効に加えてSA付きの攻撃モーションを行うことで龍風圧も踏ん張れるよ
亀だが一応補足ね

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:32:46.26 ID:hZh5hKs4.net
>>804
お前こそエアハンターだろ
「金剛体 風圧大」でググレカス

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:35:31.41 ID:hZh5hKs4.net
>>804
間違ってた…
ROMります

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 11:38:45.54 ID:Gdrz0sYW.net
えぇ……

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:25:25.64 ID:60RFUuvG.net
何だったんだ

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:24:24.50 ID:nYuzHgmV.net
本物のエアハンさんだよ
コピペになるレベルだからよく見とけ

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:33:45.73 ID:6lmUpSee.net
潔いではないか 好感持てるエアハン様だな

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:46:15.49 ID:fiMbrD/l.net
エアハンのプロ

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:51:42.35 ID:CrrZkqgN.net
金剛体+風圧大無効で龍風圧無効になるの?
マジか、MHX発売前になって気づくなんて

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:52:57.70 ID:Gdrz0sYW.net
ならない

俺は検証してないけど、笛ののけぞり無効と風圧大無効ならいけるらしいが

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:01:37.02 ID:V1GTuNQ4.net
虫棒のエキス効果+風圧大無効で行けるから金剛体でも行けると勘違いで拡散したんだろうな

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:06:53.03 ID:CrrZkqgN.net
棍の3色エキスの効果って金剛体じゃなくて攻撃時にSAつけるんじゃなかったっけ?

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:11:43.06 ID:ys6o/8CO.net
攻撃にSA付けるのは黄色単体の効果じゃね?尻餅も着かなくなるけど
黄色と白で耳栓の効果も付いてくる

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:57:22.13 ID:dQRQZ01y.net
>>816
金剛体+攻撃時SA
三色じゃなくて白黄2色の効果だけど

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:12:05.90 ID:mw6LpL7H.net
回避性能+2
真打
回避距離UP
納刀術
隠密

これって地雷かな?

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:20:42.98 ID:qtRC2Gdx.net
双剣練習中なのだけど
鬼人ゲージ溜め→鬼人強化モードで戦うってのでいいんだよね?

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:26:32.73 ID:U3l7ahox.net
>>819
ギルクエ136↑だと地雷認定されるかもしれないけど、それ以下なら問題ないんじゃない?

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:29:33.03 ID:UBdOziLG.net
武器種すらわからないのによくそんな適当に答えられるな

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:53:42.41 ID:fzvzcTC+.net
武器種がなんであれ間違ってはいないだろ

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:01:25.76 ID:qtRC2Gdx.net
>>820
質問の仕方が悪かった
強走薬を使ってるのだけどスタミナを気にしないような状況では鬼人化解除せず張り付いて戦ったほうがダメージ効率いい?

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:09:56.69 ID:IAS132xw.net
>>819
【MH4】アンケートに答えるスレ Part4【MH4G】 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423384423/
地雷の基準なんて人それぞれ
そもそもどんなスキルを発動していようがPSが著しく低い、マナーがなってないやつは地雷

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:09:57.52 ID:2dTo6Enb.net
>>824
スタミナ以外にデメリットが無ければ戻る理由はない
防御低下とか他のデメリットがあって、それがデメリットになる戦い方なら適宜戻ればいい

…って言う返事じゃダメかな

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:15:37.81 ID:qtRC2Gdx.net
>>826
ありがとう!

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:25:32.21 ID:4QARBUsC.net
mh4の上位探索で希少星5にしてババ亜&ランポにして
ラージャンの大剣/刀ギルクエ出そうとしてます。

3匹目がグラビ出現して苦手なので右ラー狙わなければ
ババ亜&ランポでクリア繰返しで問題ないでしょうか?
まだ10回しかしてませんがラージャン1度しか出ないんですよね

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:17:18.55 ID:kpqwkC8c.net
>>828
それで問題ないです。安心してください。

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:03:11.36 ID:4QARBUsC.net
>>829ありがとうです。
ほぼドスランポスしか出ず勘違いしてるかもと思ってました。

831 :803@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:44:41.46 ID:hZh5hKs4.net
ROMると言いましたが一つだけ言いたいことがあったので
今朝は知ったかぶりしてすみませんでした
未確認ですが、笛ののけぞり無効旋律+風圧大で無効になるっぽいです。
デマ確認せず、知ったかして暴言吐いて本当にすみませんでした。
言いたいこと言ったのでROMに戻ります。
本当に申し訳ありませんでした。

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:12:06.53 ID:NPWgzPLY.net
当方メイン片手で只今ゴアを育てている最中で
Lvも126を越えついに混沌ゴアになりました
この先さらに強くなっていくので少しでも時間短縮を目指したいのですが

・発掘 476 火330 匠紫40
・ライズorトゥルー

混沌ゴアを相手にする場合どちらがよりダメージを与えられるでしょうか?
スキルは挑戦者+2、見切り+2、高級耳栓、真打、業物
ウイルスはなるべく感染するようにしていて、
手数はそこそこ出せてて狂竜症にはほぼ発症まで行かずに克服してます

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:17:07.22 ID:kpqwkC8c.net
>>832
圧倒的に前者のが強い。恐竜克服の恩恵はそこまでないし。手数稼げてるなら前者。

834 :832@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:13:42.36 ID:NPWgzPLY.net
回答ありがとうございます。
ライズに極限攻撃と書くのを忘れましたがそれでも発掘のほうが強そうですね
安心して火を噴くフロストエッジ振り回そうと思います

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/06(日) 23:48:20.54 ID:WDuwFF89.net
部位破壊時のモンスターの反応の質問です。

ネルスキュラの爪を部位破壊すると片方の爪が欠損して、
そのときにネルスキュラが無くなった爪を「?!」みたいに見るモーションがありますが、
他のモンスターでも部位破壊時に普段とは違うモーションをすることはありますか?

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:27:45.01 ID:emP6+A6x.net
>>835
各モンスターで独自の色んなモーションあるから線引きが難しいんだけど
部位破壊して吹っ飛んで転んだり
大ダウンとは別の事を言いたいんでしょ?

だったら
デァア系の角折りのときの怯み方
バサル、グラビの足破壊or怯みのゴロゴロ
くらいかなあ

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 04:19:30.73 ID:bJQGTnsg.net
ジョーは怒り時に頭破壊するとカウンター噛みつきで反撃して来るよね

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 06:53:09.80 ID:pTeAvHTm.net
下位キリン素材が欲しいのですが効率いい方法ありますか?

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 07:50:12.12 ID:P8qnSvOt.net
>>836,837
ありがとうございました。
どのモンスターにもあるモーションではないのですね。

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:45:10.65 ID:zjmS82ef.net
>>838
下位レア探索でゴマちゃんからキリンギルクエ出すのが早いかな
さすがにこの時期の4Gで下位キリンギルクエを持ち歩いてる人も少ないだろうから自分で出すのが面倒がナイ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:49:07.66 ID:iS0RuiM7.net
モンハンX出るのでってことで積んであった4Gを練習の為に始めましたが詰みました
なんとかセルレギオスは倒しましたが
2Gのジンオウガやらティガ&レウス亜種やらがどうにも…
ハンターランクは150くらいで腕前は
4の高レベルギルクエ90台くらいで諦めるレベルです
スレ違いかもだけどアドバイス頂けましたらお願いします

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:51:38.94 ID:pTeAvHTm.net
>>840
やっぱそれしかないですよねー
ありがとうございます

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:06:56.35 ID:CGI87lbt.net
>>841
スレ違いとか以前にどんなアドバイスが必要なのか分からないんだけど
とりあえず苦手なモンスターを100頭ずつ狩猟してみるとか?

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:13:18.31 ID:pTeAvHTm.net
すいませんもう一つ質問させて下さい

探索の希少生態発見確率とギルクエへの派生に関係はありますか?
例えば発見確率が低い時ギルクエへの派生確率が低くなるのでしょうか

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 09:46:38.34 ID:zjmS82ef.net
>>841
Gでダメならとりあえず同種の上位を低被弾で倒す練習からかな
回復剤は持っていかず大きく被弾しらたリタイアしてリトライくらいの縛りで
G級モーションがある個体は別モンなんだけど、それ以前の上位にもあるモーションで被弾してると話にならない
G級は初遭遇時〜エリチェンまでに有効打を入れ続けられないとタイムが縮まないし
上位をごり押しで進んできた人には一撃が大きくなりすぎてて壁があるように感じるはず
そして動きが見えてきたのにどうしても喰らう攻撃を絞り込んで上手い人の動画とかを見て対処法を探る

複数クエはよく調べると重ならない(重なっても気づかれにくい)狩り場とかあるので分断策をとる
ティガなら初遭遇でせめて爪破壊までいくとか、レウスよりも疲れるのが早いのでレウスを先に追い払うとか
レウス系なら調合分含めて閃光玉を複数用意するとか罠&爆弾&捕獲を面倒がらずに使う

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:38:49.66 ID:4IU7q7MJ.net
MH4で遅ればせながらキリン亜種の睡眠爆破をやっているのですが、
睡眠時に頭から1〜2個分ほど離して2個置いて起爆させるとのことですが、
爆弾は全く同じ場所に重ねて設置しても爆弾4個分の効果は得られる
のでしょうか?

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:51:06.09 ID:XGeDcaxZ.net
G解禁してからソロで集会所消化してやってるんですが上位の横行覇道アカムやティガ希少がやたら強かったんです。調べてみたらHR50〜とかのクエなんですね。

他に何がありますか?クエスト見て判断する方法はありますか?

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:51:45.96 ID:QD6b/5BQ.net
>>846
大丈夫、ちゃんと得られる

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:57:43.75 ID:MggA0sVg.net
>>847
上位で受注・参加条件がHR8からになってるのは強化クエかな

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:15:19.06 ID:4IU7q7MJ.net
>>848
回答ありがとうございます。
ソロでやっているのですが睡眠片手剣の効果が思ったほどでもないので
手数も足りてないせいか20分前後かかってしまいますが何とか栄光武器が
出るレベルまで頑張りたいと思います。

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:58:22.06 ID:XGeDcaxZ.net
>>849
ありがとうございます!

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:30:25.98 ID:5l87usoa.net
ガブラスはたいまつや燃鱗で寄り付かなくなりますか?
天空山風おまマラソンのときウザすぎる

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:11:12.67 ID:zjmS82ef.net
>>852
生肉持ってって置いて回るのが楽

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:34:11.24 ID:iS0RuiM7.net
>>843
言葉足らずですみません
クエストクリアするためのアドバイスいただけたらと思ってます
100体ですか…それがすごい数に思えるのはそもそもやり込みが足りないんですかね

>>845
アドバイスありがとうございます
まさにゴリ押しでやってきました
Gになったらゴリ押しではもう通じないんですね…
わかってても避けられないで乙ることが多いのでうまい人の動画とか見てみます

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:55:16.86 ID:7E+gaxKq.net
>>854
動画を見ても一見うますぎて参考にならないと思っちゃうかもしれない
でも着目すべきは敵の攻撃モーションの見分けと、そのとき回避してたキャラがモンスに対してどの位置にいたか何だよね
そこからだったら回避できるってことなんで
後は同じ状況で同じ方向に回避してタイミングとかの精度を上げていくわけ
分かってても被弾する状況ってのは、有効打じゃない苦し紛れの攻撃を出してる状況が多いので
どの辺をどのくらいの頻度、タイミングで攻撃してるか見るのも重要
うまい人は10分前後で倒す動画が多いけど、それなら2〜3倍の低効率で同じとこ叩いても
十分時間は足りるって事でもある訳

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:08:50.35 ID:6rS77lXI.net
>>855
ありがとうございます
モーションちゃんと見て効果的に攻撃しないとダメなんすね
ティガとか過去作も含めて何回もやってたけどGでクリア出来ないのは
良しと思ってた立ち回りが全然ダメだったんでしょうね…

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:23:56.60 ID:7E+gaxKq.net
>>856
高低差と傾斜があるのが意外としゃれになってない、回避行動のライン上に段差があると無駄な被弾が増えるしね
それに付随した地形の複雑さもかな、袋小路や壁に地形的に挟まれでもしない限り被弾する攻撃はあまりない
動画だとそのフィールドのどの位置で多く戦ってるか見るのも大事
そこだとやりやすいと見せてくれてるわけなんでね
逆にそこ以外にいるときは無理して攻撃を考えずに回避や納刀しての位置調整を重視すべきということ

タイムアタックとかならモンスの攻撃をまるでトレースしたかの様に同じタイミングで
同じ位置から回避して攻撃してるのが多いから、巻き戻しも必要なかったりで便利だよ

ガンスのロングバクステ使った接近とかランスのノールックステップ回避とか、
大剣の先読み溜め3とか今は参考にならない行動も多分にあるけど

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:45:51.41 ID:lmjJpE9S.net
連続狩猟における個体のサイズについて質問です
よくゲリョスの連続狩猟は同一個体なのでサイズが変わらないって言われてるけど
ケチャワチャ等他の連続狩猟も同一サイズの個体が出てくるって認識でいいでしょうか?

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:54:54.10 ID:qkFbZ5dz.net
>>858
4Gで追加された連続狩猟クエはサイズ変動がある模様
元々ある奴も修正されたかもしれないけど多分誰も確かめてないような気がする

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:03:21.34 ID:lmjJpE9S.net
>>859
なるほど!
自分で確かめてきます、ありがとうございました

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:07:26.78 ID:lmjJpE9S.net
てかageてましたすんません

以下調べてきたので自分でクエストで確認してみます。
金冠スレより
・ゲリョスの季節では10体とも同一個体なのであまりにも非効率的
 それ以外の単一種連続狩猟ではサイズ変動があるのでオススメ(4Gのみ)

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:34:19.53 ID:zGfJlwhi.net
4Gの発掘防具のレア度の算出式ってどこかにありますか?
4のならぐぐって出てきたんですが、4Gのは武器のしか見つけられなくて・・

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:22:11.05 ID:PYASPm5W.net
現在ハンターランク1村クエ5までしているんですが竜仙花の種などを効率よく入手する方法ありますか?
今は下位探索で採集を繰り返しています

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:37:23.01 ID:IThr+Aoa.net
>>863
探索とギルクエの草オブジェから採取するしかないのでそれ以上の効率にはなりません
ギルクエとしては敬遠される大型が来ない迷路マップなどには良く出るので開幕迷路のギルクエ作るのも手かもしれないね
ドンドルマまで行けば時間が許す限り同等の能力を持つ魚を釣り続けられます

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:53:52.66 ID:PYASPm5W.net
>>864
やっぱりそれしかないんですね…
ありがとうございました

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:54:58.07 ID:P/+ucmpi.net
ギルドクエストの封じられし武器、防具の採掘リタリアマラソンしたいのですが
ギルクエのモンスターの種類によって採掘での封じられし武器、防具が出る確率は変動しますか?

例えばLV140ラージャン単体ギルクエとL140ドスランポス単体ギルクエの採掘を比較するとラージャンの方が出やすいなど

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:03:43.01 ID:MCdpHDZm.net
弓初心者なんですが、ギルクエ行ってると弓の人が防御してるようなんですが、弓で防御ってできるんでしょうか?
もしできるなら、操作方法も教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:04:04.66 ID:TYi5WgzV.net
>>866
変動しないよ
頑張ればlv136ドスランポスのリタマラから1728スムラも引けるんじゃよ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:14:35.49 ID:P/+ucmpi.net
>>868
ありがとうございます!

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:54:10.44 ID:n6jPn0z9.net
>>867
そんなことできません間違いなく見間違いです
参考までにどんな動作なのか教えてください

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:11:36.84 ID:IThr+Aoa.net
>>867
その人が弓から防御できる武器に着替えて見た目が変わる時に通信が軽くジャムると
元の見た目にままになる場合はあるそうだよ
クエ中の通信速度に負担掛けない様に見た目はギルドハウスにいるうちに更新してクエ中はその辺のやりとりはしないからだそうな
つまり軽いバグのたぐい

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:23:40.27 ID:qkFbZ5dz.net
バックステップで敵の攻撃をフレーム回避すると、弓で攻撃受け止めてノックバックしたように見えるかもね

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:35:34.36 ID:zGfJlwhi.net
>>862情報お持ちの方いたらお願いします。
もしくは、旧ユニークのキリン装備を集めようと思ってるんですが、
その場合の最高性能(防御/耐性/スロ)がどのぐらいになるか知りたいです。
レア10になる性能だと旧ユニークは出ないですよね?

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:44:17.23 ID:qkFbZ5dz.net
>>873
レア度に関係なく英雄、封じからは旧ユニークデザインは出ない筈
4のデータの栄光防具で最高の奴が上限になるんじゃないかね

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:12:44.26 ID:zGfJlwhi.net
>>874
回答ありがとうございます。
おかげで目標が決まりました!

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 03:06:08.50 ID:PTtwz2Re.net
クシャナズチの最小が一番出やすいクエはなんでしょうか

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:13:14.27 ID:koiJ2eLC.net
気分転換に野良で遊んでいたら「双剣に金剛体は死にスキル」と話してた人達が居たのですが、正しいのでしょうか?
「虫棒に金剛体は死にスキル」と言うのなら分かる気がするのですが…

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:20:26.35 ID:+NB7RB8S.net
>>877
鬼神化するとほとんどの攻撃にSA付く武器種なので
そら金剛体は死ぬだろうね

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:04:09.75 ID:koiJ2eLC.net
>>878
レス有難う御座います。理解出来ました!勉強が足りなかったですm(_ _)m

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:07:51.20 ID:RI5hhcNZ.net
4Gは鬼人強化がだいぶ上方修正されたから
強走ガブ飲みで鬼人化しっぱなしの奴ってあんまり上手くない人だけどな

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:41.50 ID:seAKwLxq.net
ゴアマガラの触角破壊って狂竜化解除とイコールではないんですか?
狂竜化して解除したのに「触覚破壊のサブタゲが達成になってなかったので・・・

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:46:22.02 ID:9jkPM1/t.net
>>881
ダメージ蓄積プラス頭部怯みで解除なので触角破壊とは別
とはいえ狂竜化したときの頭だけ殴ってれば大体壊れるけどね

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:54:26.94 ID:seAKwLxq.net
>>882
ありがとうございます
なるほど、角破壊じゃなくて頭部への怯みだったんですね
角が足りないのでサブタゲクリアめざしてたんですが、2回目の狂竜化がなかなか起こらなくて苦労してました

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:01:47.65 ID:54gj7hJF.net
リンプンを積極的に浴びて病気に掛かるとゴア変身が早く進むらしい
まぁ痺れ罠とか使って一度目の変身で一気に壊した方がいいかもね

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200