2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ185【MH4G】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:38:18.62 ID:ISrTIMCw.net
モンスターハンター4/4G専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・シミュ依頼は「お前らシミュレータになれ」でスレ検索
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
 ※お守り・ギルクエの改造を見分けたいなら各専門スレのテンプレを読みましょう
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・前スレ>>○○お願いします禁止。質問をもう一度書き込みましょう
・みんなは装備何使ってる?などのアンケート禁止
 (答えが曖昧になってしまい個人の好みやプレイスタイルによって回答が変化してしまうため)
 アンケートは「MH4のアンケートに答えるスレ」でスレ検索
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼も言わずに質問の連投はやめましょう

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明

まとめWiki (質問する前にここを参照すると喜ばれます)
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/

◎4G関連スレ
【MH4】アンケートに答えるスレ Part4【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1423384423/
【MH4G】お守り総合スレ 14代目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1432826125/
【MH4G】探索・ギルドクエスト総合スレ 樹海10日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1438140646/

◎その他関連スレ
【MH4】お守り総合スレ 36代目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1395151477/
【MH4G】お前らシミュレーターになれpart2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1416954426/

※前スレ
【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ184【MH4G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1435480499/

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:14:35.49 ID:P/+ucmpi.net
>>868
ありがとうございます!

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:54:10.44 ID:n6jPn0z9.net
>>867
そんなことできません間違いなく見間違いです
参考までにどんな動作なのか教えてください

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:11:36.84 ID:IThr+Aoa.net
>>867
その人が弓から防御できる武器に着替えて見た目が変わる時に通信が軽くジャムると
元の見た目にままになる場合はあるそうだよ
クエ中の通信速度に負担掛けない様に見た目はギルドハウスにいるうちに更新してクエ中はその辺のやりとりはしないからだそうな
つまり軽いバグのたぐい

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:23:40.27 ID:qkFbZ5dz.net
バックステップで敵の攻撃をフレーム回避すると、弓で攻撃受け止めてノックバックしたように見えるかもね

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:35:34.36 ID:zGfJlwhi.net
>>862情報お持ちの方いたらお願いします。
もしくは、旧ユニークのキリン装備を集めようと思ってるんですが、
その場合の最高性能(防御/耐性/スロ)がどのぐらいになるか知りたいです。
レア10になる性能だと旧ユニークは出ないですよね?

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:44:17.23 ID:qkFbZ5dz.net
>>873
レア度に関係なく英雄、封じからは旧ユニークデザインは出ない筈
4のデータの栄光防具で最高の奴が上限になるんじゃないかね

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:12:44.26 ID:zGfJlwhi.net
>>874
回答ありがとうございます。
おかげで目標が決まりました!

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 03:06:08.50 ID:PTtwz2Re.net
クシャナズチの最小が一番出やすいクエはなんでしょうか

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 06:13:14.27 ID:koiJ2eLC.net
気分転換に野良で遊んでいたら「双剣に金剛体は死にスキル」と話してた人達が居たのですが、正しいのでしょうか?
「虫棒に金剛体は死にスキル」と言うのなら分かる気がするのですが…

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:20:26.35 ID:+NB7RB8S.net
>>877
鬼神化するとほとんどの攻撃にSA付く武器種なので
そら金剛体は死ぬだろうね

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:04:09.75 ID:koiJ2eLC.net
>>878
レス有難う御座います。理解出来ました!勉強が足りなかったですm(_ _)m

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:07:51.20 ID:RI5hhcNZ.net
4Gは鬼人強化がだいぶ上方修正されたから
強走ガブ飲みで鬼人化しっぱなしの奴ってあんまり上手くない人だけどな

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:41.50 ID:seAKwLxq.net
ゴアマガラの触角破壊って狂竜化解除とイコールではないんですか?
狂竜化して解除したのに「触覚破壊のサブタゲが達成になってなかったので・・・

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:46:22.02 ID:9jkPM1/t.net
>>881
ダメージ蓄積プラス頭部怯みで解除なので触角破壊とは別
とはいえ狂竜化したときの頭だけ殴ってれば大体壊れるけどね

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:54:26.94 ID:seAKwLxq.net
>>882
ありがとうございます
なるほど、角破壊じゃなくて頭部への怯みだったんですね
角が足りないのでサブタゲクリアめざしてたんですが、2回目の狂竜化がなかなか起こらなくて苦労してました

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:01:47.65 ID:54gj7hJF.net
リンプンを積極的に浴びて病気に掛かるとゴア変身が早く進むらしい
まぁ痺れ罠とか使って一度目の変身で一気に壊した方がいいかもね

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:29:43.22 ID:seAKwLxq.net
>>884
やってるのがマギのイベクエだったんでワナは使えなかったっす・・・
角だすまでは頭を狙わずにおいて、角でてから殴るようにしたら
頭怯みおこらずに壊せました。

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:43:28.78 ID:NXDJIL7E.net
双剣や操虫棍で弱得つけて肉質45の部位に攻撃した場合火力upに繋がるのかね?
切れ味が青以下じゃないとヒットストップがかかってあんまり意味ないんじゃないかと思ってしまう

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:50:03.68 ID:Q4sVqUp8.net
錆クシャルは一度クリアすると
二度目の緊急での戦闘街でのクエは出ないのでしょうか
5回ぐらい電源オンオフしても出ないので
知ってる方がいたら教えてください

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:02:23.25 ID:MvvgepCg.net
>>887
G3の不協和音の風が鳴るで錆クシャを倒せなかったor失敗した場合にのみ街に襲撃にくる

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:18:47.90 ID:Q4sVqUp8.net
>>888
返答ありがとです
ってことは一度クリアして二度目の挑戦でも
一度目と同じように二度目は極園撃退で
ランダムかもだけど街に襲撃にくるまで
待ってればいいって事で合っていますか

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:22:03.80 ID:4sliZmRB.net
たしか撃退or失敗で大老殿帰ってきた時すぐに緊急クエストで出てなかったか?
あの爪痕は一見の価値あり

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:25:38.57 ID:N2wtc7Xi.net
>>889
倒したらリセットして新個体が極園
極園で撃退レベルまで削って逃げられたら次は戦闘街

極園で倒しきれば戦闘街飛ばして又極園から

極園スタートのクエ出現が高難易度クエなのでランダム

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:49:19.06 ID:Q4sVqUp8.net
>>890
>>891
返答ありがとう
素材が欲しくて二回目行ったんだけど
残り10分出る前に飛んでってしまったから撃退だと思って
大老殿に行ったら緊急も高難易度も出てなくて
電源オンオフしてもなくて緊急もランダムってあるんですかね

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:09:10.83 ID:DFCpazb/.net
>>892
戦闘街移行は50%以下に減らして撃退・失敗した場合
撃退はたしか1/3以上減らせばなるから時間を掛け過ぎて50%以下になってない場合は不協和音で続きになる

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:12:35.96 ID:qF0sIPsU.net
>>892
撃退すれば必ず緊急にくる
撃退未満だと極圏で続きから
この場合は高難度でランダムだったはず

開始直後に三乙したら
次回は極圏キャンプから始まった

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:22:42.83 ID:yUOLZAjx.net
先日少し解せん事があって、それについてちょっと聞きたいのだが

何があったかというと
先日アカムG級(イベクエ)の野良部屋入ったんだが
他3人ともウカウカウで、持ってないからシミュで組んだ装備で行こうとしたんよ
そしたら「ウカウカウ持ってない人はお断りしてます」って言われたから「これじゃダメですか?」って聞いたんだ
それに対して「ウカウカウ揃えるのは最低限のマナー」みたいな事言われたんだが
あんまり野良しない方だからよく分からないが、そういう暗黙のルールでもあるのかな?

念のためにその時の装備は武器パラジグドエッジ頭リオソウル・胴ガルルガX・腕カイザーX・腰グリードZ・リオソウルZ
スキルは見切り+1・高級耳栓・心眼・業物・砥石高速
あと、この時は装備してなかったけど頭セレネX・胴ガルルガX・腕クイーン・腰ガルルガX・足リオソウルZ
スキル見切り+1・高級耳栓・切れ味+1・業物・砥石高速と使い分けてる

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:32:16.46 ID:Q4sVqUp8.net
>>893
>>894
ありがと
今やっと把握しました体力が多分1/3以上は減らしたけど
50%以上は減らせてない所で飛んで行った
だから次は極圏で高難度でランダムって事になるんですね
本当にわかりやすく説明してくれてありがとう
俺伝えるのが下手なので少しレスしあわないと伝わらない事も
あるから他に回答してくれた人もありがとね

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:48:46.44 ID:1pwkta0o.net
>>895
テンプレ装備についてはスキル面での安心材料はあるが着てる奴のPSや知識が判らない面での不安材料もある
この辺の裁量は部屋主の意向に従う他ないし人によって意見が別れるのでアンケ案件ね
とりあえず野良でウカウカウ最強みたいな暗黙のルールは無いよ単にそこはそういう部屋主だっただけ
お断りされたんなら無理して付き合う必要も無いし自分で部屋立てれば万事解決

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:13:40.22 ID:9Ez8h2/E.net
ギルクエ140のジンオウガ亜種でハメ無しのガチ狩りで死ぬまで狂竜化しない事ってあるのでしょうか?

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:27:46.82 ID:yUOLZAjx.net
>>897
回答あざっす
その時の部屋は大人しく退室したけど、そういうルールないのは良かった

8月にベスト版が出て、そっから入ったクチだから
まだ野良慣れてなくて良く分からなかったから助かったっす

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:52:26.70 ID:GKqlD00e.net
>>899
そもそも高耳あると楽だよね
耳ふさいでる時に足元が噴火とか最悪だし。
偉そうに言いながら何にでもウカウカウ着てそう。

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:04:13.17 ID:7VO7jh+H.net
前脚の固いウカムならともかく
アカム相手じゃ心眼が死んでるな
ウカウカウである必要はまったくない

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:16:38.67 ID:1pwkta0o.net
>>898
そもそも140なら最初から狂竜化してるんだが

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:59:54.60 ID:VC3Nu/Uv.net
アカムにウカウカウ…
高級耳栓付けようとすると悪霊の加護(消すのはまあ楽)が付くし更なるスキル追加が見込めなさそうな上、心眼がほぼ死にスキル
その3馬鹿ウカウカウはきっと防御ダウンやら何やらで仲良く3乙失敗してることでしょう…鼻で笑ってやればいいよ

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:13:32.37 ID:m0IU3pgQ.net
アカム位ならソロでも行けるんだから、下位一式とか上位一式は流石に構える程度でなんでもいいけどな

例えゴアX一式だろうと「見た目カッコイイよね、剣士とガンナーが見た目一緒なのは寂しいけどw」とかいいつつそのまま行くわ
辻Pの真似かそもそも寄生の壁に登って見てる馬鹿と、避ける(ガード)つもりが皆無で突っ込んで自滅を繰り返す失敗させようとしてんの?って奴以外ならw
効率求めるなら野良でやるなwともせめて達人募集で部屋作れwと思うくらいで

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:36:34.67 ID:yUOLZAjx.net
>>900
>>902
>>903
前の方と同様、回答ありがとうございます
ちょっと不安だったので、助かりました
気を取り直して、この後アカム部屋探してみようと思います

それと、シミュで組んだものとはいえ身内に手伝って貰いながら初めて自分で考えて組んだ装備で
性能は兎も角、結構思い入れがあったので「折角作ったのに」とちょっとしょんぼりしてました
そういう意味でもとても助かりました

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:03:44.37 ID:MWC6MJ3h.net
>>873-874
旧ユニークでもレア10は出る

>>877-878
金剛体とSAは完全に別物
死にスキルでもなんでもない

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:10:18.21 ID:6NrrOfgg.net
武器種毎にこれを作っとけば間違いない的なリストとかまとめがあるサイトなどあれば教えてください

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:13:16.34 ID:yUOLZAjx.net
>>904
前後してしまって申し訳ない
なるほど・・・部屋によるけど、野良でそこまで気にすることもないってことでしょうか
他の方も言ってる通り、そういう部屋もあるって事で割りきるのが一番すね

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:34.32 ID:GKqlD00e.net
>>906
死にスキルと恩恵が薄いのは別物だよね

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:35:01.18 ID:CuI33XBV.net
>>907
黒Wiki行ったらお勧めあるで

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:53.76 ID:1pwkta0o.net
>>907
武器種によるが間違いだらけのまとめも多くあるので各武器スレのテンプレ見るのが一番確実
ちなみに向こうで同じ質問すると嘘八百教えられるか大体ここへ誘導されるので注意な
で嘘八百教えられた結果のまとめが巷に蔓延ってるのが現状だったりするけどもw

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:05:13.55 ID:6NrrOfgg.net
>>910
>>911
結局wikiなり武器スレ見るなりして自分で調べながら作るのが一番確実なのね
ありがとうございました

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:37:07.38 ID:KxIr3u+a.net
>>902
え?途中から狂竜化も有るだろ?
手持ちの自己産ブラキ狂竜化して無いから間違いない

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:44:43.16 ID:pgQYLpm+.net
>>902
自己産ガルルガ二頭140あるけど狂竜化してたりしてなかったりだぞ

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:48:18.45 ID:SbyKCp0X.net
大型モンスターの咆哮って口から時間が経つにつれて同心円状に広がっているので合ってますか?
ゴアはほとんど前方のみのように感じましたが、方向によって咆哮の広がり方は違いますでしょうか
位置取りに変えて同じタイミングで回避する練習してましたが、判定に差があるように感じご質問しました

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:52:58.53 ID:GKqlD00e.net
>>911
自分の見たwikiは大剣とかスラアクのオススメ武器で
レギオス武器
というかレギオス武器自体が一切載って無かった気がする
上位時期の段階から優秀な武器だと思うけど…。
大剣のブリュンヒルデとか別にぜんぜん役に立たんし。

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:41.12 ID:pgQYLpm+.net
>>915
耳を塞ぐ当たり判定は効果範囲内ならどこでも同じタイミングで判定が出るし判定時間も同じ
それはあなたが回避タイミングを掴めてないだけ

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:09:01.58 ID:x7dRo9Hh.net
>>917
ありがとうございます。
もっと練習します!

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:56:19.62 ID:Cn3Ld5QN.net
>>913-914
あーすまんなんか極限と勘違いしたみたいだわ
途中からの狂竜化だと条件わからんね

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:58:17.43 ID:nkqnf434.net
回避距離が選択肢に入る近接武器種ないかな

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:03:05.18 ID:AhZCjn/A.net
>>920
モンスによるけど笛とか演奏後のモーションキャンセルで転がるのに性能や距離あると攻撃回避しやすくなる
スラアクも相性いいけど慣れると逆に貼り付きづらくなるかな

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:23:03.02 ID:S5fROFJ/.net
>>906
姿勢制御で削りダメージが増える張り付き必須な武器種と
SAで実質耳栓しか恩恵のない金剛体が効果的とは思えんが
その辺は個人的なもんだろうな

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:28:00.29 ID:S5fROFJ/.net
>>916
ころころして研ぎとか装填はプレイスタイルによるところもあるから何ともいえないんだよね
回避下手な人もいるし万人向けかというと微妙って判断はあっても良いかとは思う
あれ見る人は初心者であろうし、要求素材が高すぎるのは敬遠されがちっちゃーそうなんよね

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:32:19.69 ID:S5fROFJ/.net
>>920
武器出し移動が多い武器種は一応みんな候補には入るんだけど
頭装備一つで盛れる様になったとはいえ必ず盛れる重さのスキルでもないから
オンオフのギャップでやりづらくなる場合は候補から外れがちなんよね

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:05:48.32 ID:3XiM1HQT.net
>>828と似た質問ですが、ギルクエでラーラー狙い打ちしてます
調べたところ、調査術発動の上、希少ドスランババ亜狩猟繰り返しは理解できたのですが
3匹目の大型は種族問わず狩ること。の理由が解りません
今リセット&ロードで狙い打っている探索は3匹目がネルスキュラなんですが、ラーラー狙いなら狩猟必須ですか?
ちなみに4匹目はレウスでした

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:23:30.50 ID:9O37u2Q1.net
>>925
ラーラー狙いならババ亜とゲリョスは必須
調査術は無いよりはあった方がいい程度
3匹目以降も狩るのは抽選回数を増やす2頭クエに派生しやすくするのが目的、ラー以外の派生も増えるがそっちの方が効率がいい場合があるのでおすすめされてる

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:34.40 ID:AhZCjn/A.net
>>925
3匹目を狩るのは2匹よりも2頭クエ派生が優遇されるのと抽選回数が増えるから
可能なら5匹狩ってもいいけどハズレ派生(主に古龍とゴマ)で潰される可能性と湧き待ちが面倒
あと3匹目以降は何でもいいとはいえラーラー狙うならできればゲリョスで固定した方がいい
レウスはハズレ大杉なので無視がベター

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:21.61 ID:2igQC02r.net
>>926
ありがとうございます。
ID変わってるけど>>925です
ゲリョスは乱入限定っぽいですけどババ亜とドスラン、かつ3匹目か4匹目にゲリョス
っていうパターンでないとラーラーは絶望的ってことでしょうか?

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:36:11.16 ID:2igQC02r.net
>>927
って、リロしたら答えありがとうございます
ということは肉回ししてドスランババ亜を出しつつ、更に3匹目ゲリョを狙ったほうが
最終的に早く出せそうですね。

1、ドスラン・ババ亜を肉納品で出す
2、出たらセーブ、調査術発動させるまでロード
3、探索へ行く、3匹目と4匹目確認、ゲリョスなければ1へ戻る
4、ゲリョ居たらラーラー出るまでリセット&ロード

こんなサイクルでいってみます。調査術はスルーしてもいいかな?

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:40:40.56 ID:AhZCjn/A.net
>>929
調査飯はスルーでも全然おk
あったら食っとくくらいでいい
上位探索だし飯リセするより回数回した方が早いよ

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:45:49.98 ID:yCpCN/QI.net
>>923
自分はwiki鵜呑みにして騙された口ですね
スラアクはともかく大剣は余り意識しなくても転がる機会と手数考えたら
レギオス武器と相性良い筈だしオススメ候補に挙がらないのが不思議でしょうがないと思いましたね、無属性でも気にならないですし。
まぁwikiの剣士のオススメは匠ついてる防具着てるの前提なんでしょうね。

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:49:14.92 ID:4ST5dNZX.net
>>928
4種類以上狩らないと2頭クエ判定取れる率がイマイチだから
本気で固定するなら最低4種4匹は良モンスが来る組み合わせ探したい

尚、完璧な探索見つけて固定回ししまくっても実用的なラーラーが出る確率は絶望的な程低いゆえ
自己産に余程の思い入れがないかぎり止めておいた方が良いと思う

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:43.41 ID:rTNMlQGl.net
>>931
あそこに乗せるおすすめ装備決めるときはかなりコメント欄で殴り合いがあるのが普通なんだけど
最近はおとなしめだね
大剣も最小回数の攻撃を溜め3で決めてくやり方ならころころで良いんだけど、初心者の大剣使いに紹介してるような
抜刀会心を頑張って付けて抜刀斬りで弱点を狙っていき動きに慣れたら溜めるって戦法だと研いだ方が切れ味回復のペースが良いのよね
走り回って抜刀納刀する衆には砥石節約スキル程度にしか思われないから万人向けとまでは行かないって感じ

良い武器なのは間違いないんだけど、専用の戦法と立ち回りやスキル構成があるってのは人を選ぶやね

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:49:27.08 ID:1jmgdPKm.net
HR150ぐらいだがギルクエ140部屋立ててもナズチに耐震耳栓、ラーに細菌だったり変なやつしか来なくて周りがバタバタ倒れていく
上手い人は高HRにならなきゃ来ないのか?

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:10:27.81 ID:kf5DMzCQ.net
>>934
アンケっぽいけどこたえると、ギルクエ140部屋はHR999じゃないと信用できないって
人が多い
あとせっかく4Gでキック機能ついたんだから変な奴は蹴ることを推奨

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:35:37.63 ID:sEiVZeKH.net
チャージアックスの榴弾ビンによるスタンを狙う場合、超高出力は直接頭に斧をぶつければいいのかな
それとも頭の手前に振って衝撃波のほうをあてるべき?

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:08:40.55 ID:wQd7aCox.net
ガンランスをメインで使用中です

上位上がりたてでおすすめのガンランス、防具を教えて頂けないでしょうか?
できればガード性能と砲術スキルは付けつつ上位で耐えられる防御力も欲しいという感じです

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:21:14.77 ID:XS5mY3fq.net
>>937
http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/pages/87.html#id_848c1747
どうぞ

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:38:17.05 ID:BxedFt1O.net
4Gの弓の照準について質問なんですが、例えばXで溜めてRで照準を出し、目一杯上に狙いを付けて撃ちます。
で、その後少し歩くなり回避行動するなりして、またXで溜めてRを押した時、先ほど目一杯上に狙いをつけた時の状態に勝手になる時と、照準がリセットされて水平になる時があるのですが、
常に照準がリセットされて水平になるようにしたいのですが、色々設定を弄ってみたのですがどうもしっくり来ません。
自分の設定の仕方がマズいのかも知れませんが、なんとかならないのでしょうか?

照準関係の設定は
照準カメラタイプ 3
弓照準キャンセル オート
です。

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:11:03.27 ID:cWH172Yi.net
>>936
超高出力の場合、衝撃波にスタン値があるので
密着しすぎるとスタンさせられないこともある
一応斧の先端あたりは振り下ろしと衝撃波の判定が重なってるので
間合いが完璧なら両方当ててスタンもダメージも与えられる

確実にスタン蓄積させたいなら
振り下ろし部分が空振るぐらい距離を取ればいい

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:16:43.83 ID:vQ1O2r9n.net
チャージアックスでネコ飯砲術とスキルの砲術王は重複しますか?

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:49:27.80 ID:crOYRd4G.net
ラージャンのビームって何を基準に撃つ方向を決めてるんですか?
自分が今いた場所を標的にしてるわけではないんでしょうか?
ビームを避けようとした先にビームが置いてあって、 回避「しなければ」当たらなかったということが多々ありモヤモヤします

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:50:09.29 ID:8AdGrgIo.net
上位希少探索でドスランババ亜 追加ドスランクック亜
この追加のドスランはラー出す対象?
乱入は希少の効果受けないかな?

あと発掘武器の見た目は左に依存?左右両方からランダム?

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:35:35.30 ID:VIAvIDTO.net
>>943
探索で同じモンス2匹倒しても1匹分+オマケの効果しか出ない
2匹目のドスラン倒しても出来るクエストの質はドスランババ亜クック亜の3匹倒した時とほぼ同じ
ただ生成されるクエストの数は4匹分4つ出来るから無駄ではないが
ラーラー狙って回すならドスランババ亜ゲリョス揃ってないと辛いと思う
発掘装備の見た目は左に依存

>>942
基本居た位置狙いでくるけど、振り向きビームは振り向ききらないで撃つパターンがあるっぽいゆえ
振り向いてくる方向の内側に逃げると引っ掛かりやすい気がする 外側推奨
それとは別に極限や狂竜病状態だと狂って誰も居ないところ撃つことがあるがコレばかりは運

>>941
重複するけど上限があるせいで、砲術師+猫飯で最大
飯食う前提なら砲術王〜マスターは無駄

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:40:53.80 ID:8AdGrgIo.net
>>944
ありがとうございます!
ドスランババ亜ゲリョ狙います
そういえばゲリョが4匹目ってのは妥協点になるのかな?
3匹目じゃないとダメ?

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:57:36.66 ID:VIAvIDTO.net
>>945
4匹狩った時のメリットは二頭クエが出来る率UP、クエが+1個多く出る
デメリットはラージャン以外のモンスが混ざる率UP、一度の探索に掛かる時間UP
厳密にどっちが得か判断しにくいラインだし妥協と思うかは人次第

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:05:59.23 ID:vQ1O2r9n.net
>>944
なるほど、砲マスがあるとしたら別の飯食った方がいいって事ですね
ありがとうございました

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:46:08.68 ID:SkdN3/vv.net
>>940
遅レスでもうしわけない。詳しく教えてくれてありがとう
ということは衝撃波の射程を考慮して頭以外の部位から頭に向かって振れば
斬撃部分も無駄にならずにすみそうっすね

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:10:20.65 ID:tnLGjssX.net
>>947
考え方が逆。飯食えば砲マスまで必要ない。
他のスキルくっ付けなはれ。

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:23:28.57 ID:xZPYyOSK.net
>>947
チャアクに砲マスはオンでは面接時の印象が悪くなるぞ

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:12:40.60 ID:qDVWmXDZ.net
チャアクは砲撃師以上は大差ないんだっけ?
その砲撃師もほかに付けるモンないなら程度らしいし

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:08:22.84 ID:djE8uczd.net
オンの面接ってwギルクエ140の時ぐらいだろ何言ってんだ
砲マスで榴弾1.4倍、砲王で1.3倍、砲師で1.15、この差をデカイと思うかどうか
あとはダメージ計算機で数字見比べて考えるといい

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:27:43.74 ID:5M8FAKwX.net
1.15倍(大嘘)

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:40:28.58 ID:MfDEXgFz.net
チャアクwikiより転載

G級コンガでの検証
武器倍率400 (ジオブロス+極限強化+攻撃【超】+フルチャ+爪護符)
G級コンガにビン有で高出力、マイナス会心が出なければ死ぬまで石を当てる。
ちなみにG級コンガの全体防御率は90%と思われる

榴弾ダメ
榴弾1発の威力 * スキル倍率 * 全体防御率 = 榴弾ダメージ
砲術無 40 * 0.9 = 36
ネコ飯 40 * 1.15 * 0.9 = 41.4 ≒ 41
砲術師 40 * 1.30 * 0.9 = 46.8 ≒ 46
砲術王 40 * 1.35 * 0.9 = 48.6 ≒ 48
砲マス 40 * 1.40 * 0.9 = 50.4 ≒ 50

結果
ネコ飯 1.15
砲術師 1.3
砲術王 1.35
砲マス 1.4
砲術スキルと飯の重複は最大1.4倍。よって砲術飯の場合は砲術師=砲術王=砲マス。
また猫飯なし砲マス=猫飯あり砲術師なので砲術師のみ発動させ、砲術飯を食べることで5スロ浮かすことが出来る。

その他
ただギルクエだと根性が欲しいのでネコ砲術なんて…と思ってる方もいるはず。
確かに肉×乳製品だと根性はつかない。そんな方には野菜×酒(揚げる)をおすすめする。
攻撃力、防御力UPはつかないが根性と砲術を同時に発動させることが出来る。おまけに道具倹約術もつく。

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:48:13.87 ID:btXCqGJ2.net
>>939
同じ設定でいろいろ試してみたけど、照準が戻らないのは一射した後のフォローモーション(手が腰のところに戻る)が終わる前にRを押したときみたいだな
カメラが水平に戻る前に追加のR押し込みをしたときに前射の角度にカメラが戻る、射線を固定しての連射用に補助として残してあるんだと思う。
Rを離した瞬間にカメラが水平に戻ろうとするからそれを阻害しなければ次からは水平になった
MH4の時は逆に段差でけつまずいたりするたびに強制的に水平に戻るのが傾斜の増えたマップ構成のくせにひどいと弓使いには不評だったりもしたんだけどね、、射線が出るまでに変なラグもあったし

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:27:29.25 ID:LAvwSaGn.net
片手双剣のラージャンのギルクエ手に入れたのに
エペギルタナスじゃなくてマスターバングが出るんだけどなんでですかね?

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:32:53.16 ID:WkPVdI9T.net
>>956
発掘武器の見た目で上げられてるのは、あくまでも封じ武器
それ以前は違うの出てくるからね

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:39:16.23 ID:LAvwSaGn.net
>>957
なるほどそういうことですか
回答ありがとうございます

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:50:37.48 ID:nt/OyCgG.net
モンハン初心者なんですが、オンラインで片手剣使ってると混戦する状況で切り上げ等で味方を転ばせることがよくあります
混戦する場合は使うコンボ変えた方がいいのでしょうか?
それともごちゃごちゃしてるときは転ばせてもある程度はしょうがないのでしょうか?

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:25:18.54 ID:M1JQc9AJ.net
>>959
チャアク大剣ハンマーあたりには頭を譲るべき
火力あんまりないし、味方のいない場所を切ったほうがよい
特に味方のランスガンスハンマー片手はSA少ないし
こかさないように気をつけときな

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:33:32.17 ID:nt/OyCgG.net
>>960
なるほど
皆が足元とか腹下狙うような状況でも他の人に譲って頑張って尻尾の先っぽとか邪魔しないような位置を狙った方が良いってことでしょうか?
片手剣のリーチ的に届くのが脚とか腹下の場合が多いんで、いつもそこらへんにいるときが多いのですが、だいたい他の人と被ってしまいます…

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:41:58.23 ID:M1JQc9AJ.net
>>961
キリンでもないかぎり被ることはそうそうないと思うけど…
SAある武器なら突撃しても大丈夫
あと盾コンとシールドバッシュ使ってないよね?
X+A-X-X-A-Aが定点コンボでは味方を一番こかさないと思う

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:16:37.24 ID:CbNFLmNr.net
最近やりだした初心者なんだけどオンラインでいきなりカードを送ってくる人には
自分のを送るのが当たり前になってたりするのかな?
送りかたすらわからず貰うだけ貰ったんだけど失礼だったのかな

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:43:36.70 ID:btXCqGJ2.net
>>963
無駄なフレンド登録は後々トラブルの元だからねぇ、、、
同意無く送ってくるのは全部拒否でもマナー違反とは言われないよ

次作発売日も決まって今やってるのは経験者のリハビリでやってる人か
廉価版出たからやり始めた人かの二極化が進んでる

同類同士(低ランク)とやらないと上はガチ装備で無双されておもしろくないからって理由で
新規同士のつながりを作りたい気持ちもあるんだろうから、無差別に受け取るくらいなら
出し方調べて自分も送ったほうがモヤッとはしないかね

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:28:27.32 ID:zv/TZgsS.net
マカフシギ錬金は古びたおまもりからでる3つで効率一番いいですか?
ちなみに龍じゃなくてもいいのでしょうか?

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:40:26.25 ID:dimxG56p.net
>>963
ギルカ交換は友達になりたいって意思表示と受け取ればいいんじゃないかな
無視でもOKだけど送って損する事も特に無いから普通は返すかな
送りたくなければとりあえずありがとう言えば問題ない
無言で送るのは、聞く手間が無駄なので省いてるだけかと

フレンド申請は無言ならブラックリストやキックでも問題無いレベル
基本受ける必要ない、後で消すのが手間なだけ

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:41:44.18 ID:3zrkC+Hp.net
MH4GのTAwikiに参加したいのですが、投稿のしかたが分かりません。
どうしたら投稿できるのでしよう?

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:33:02.35 ID:btXCqGJ2.net
>>967
まとめてる人のツイッターに申請内容をまとめて投降
基本的ルールつhttps://mobile.twitter.com/mh4gtawiki/favorites

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200