2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】モンスターハンタークロス HR149

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:51:36.93 ID:M3un2i77.net
>>900は次スレお願いします
以下テンプレ




■プロデューサー:小嶋 慎太郎 / ディレクター:一瀬 泰範
■発売日:2015年11月28日
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ローカルプレイ、インターネットマルチプレイ、
  すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageteと入力してレスしましょう
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900前後ではレスを控えて減速しましょう。
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
 次スレを立てる時は「【MHX】モンスターハンタークロス HR○○」で立てましょう。←※重要※
 ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

※前スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR148
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1443945863/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:57:44.81 ID:M3un2i77.net
そくし

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:58:23.32 ID:M3un2i77.net
かいひ

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 19:59:27.43 ID:M3un2i77.net


5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:02:52.66 ID:fUPTdTYp.net
はやくきてくれー!!ガノス!!!

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:03:30.20 ID:UjcK4O4V.net
クソスレ

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:03:49.53 ID:M3un2i77.net


8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:04:43.34 ID:9Gtns9D9.net
<・)))><<

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:06:06.80 ID:M3un2i77.net
             ,イ   ,ィ           |f ///人,ィ   ___
           i| // ,ィ/      __  .|.リ ///(__,斗'" : : `ヽァ'7=ノア=-ィ_
           ||/ /し'/     ,ィ'": : : : : :`ーレムィ''": : : : : :';   /// //_斗ア7、
           ||./ /:(_,ィ  __.ノ: : : : : : : : : : ;;'": : : : : : : :;' /  ./イ/r'"./イ"斗'"´   _>   
       _,,,,,,.レム斗―''''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __/: : / ./ノ´イ/彡'" _斗''",,斗'"
     r''" : : : :o : : : : : :  : : : : : :; ; - ''" : ` ; ;__斗'"/: : / ///∠イ _,,ィ"_;ィ''"´    
     .V_ : :  : ::_  トミ、_'"  : : :  ::    / : ::レ'イ∠斗'"_,,>イ  ニ=-
      弋 ``ー--'  Y"ミ、ヽ、弋`  __;  :  :   : .f : : : :`ー": ;ィ''< : <__{_
       `ヽ、     \ \ .トゝイ/: :7ヽ、     f:ヾ、_;_;ィ'"´ リハ弋t、ヾ、_ .{`ヾ、
          `ヽrt-----へ トミ、 ..f: : :;' : :>、___;{ : : ::{      ヾハリ \ r=ミ、
            i ト>    ヾ.!  .{: : : : : :`┐    \: : :`7      ヾi  \  \
            .!i      ヽi   `ー-'7: :|      .7 : :i           `
            リ             f: ::|      }: : |
                         /: : :ト、     ,}: : :|
                       _ノ: : : :;ト=ゝ  _.ノ: : : :{
                   -==='、__zァ__z三''"_リ_V

               .|! ,/
               ||//,/
             __,||!レ'             ,|f ///人,ィ   ___
           ,/: : : : : : : :` 、          .|.リ ///(__,斗'" : : `ヽァ'7=ノア=-ィ_
           /:o : : : : : :o: : : : : :"'''- ..__ ,,ーレムィ''": : : : : :';   /// //_斗ア7、
          ,|: : : : .`´: : : : _: : : : : : : : : : ;;'": : : : : : : :;' /  ./イ/r'"./イ"斗'"´   _>   
          }::: : ::.____ : : : : /ミ、: : : : : : : : : : : : : : __/: : / ./ノ´イ/彡'" _斗''",,斗'"
          ハ,/´ ̄`ヾ、 ノヽヾ  :- ''" : ` ; ;__斗'"/: : / ///∠イ _,,ィ"_;ィ''"´    
          i 戈,     ,ハ!l  : :     ::    / : ::レ'イ∠斗'"_,,>イ  ニ=-
          リ  ー - ´  . !|ヽ、__;  :  :   : .f : : : :`ー": ;ィ''< : <__{_
          /          |`/: :7ヽ、     f:ヾ、_;_;ィ'"´ リハ弋t、ヾ、_ .{`ヾ、
                     f : : :;' : :>、___;{ : : ::{      ヾハリ \ r=ミ、
                     { : : : : :`┐    \: : :`7      ヾi  \  \
                      `ー-'7: :|      .7 : :i           `
                         f: ::|      }: : |
                        /: : :ト、     ,}: : :|
                       _ノ: : : :;ト=ゝ  _.ノ: : : :{
                   -==='、__zァ__z三''"_リ_V

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 20:13:10.69 ID:DrS6whI2.net
     ゝ  !、 深淵をのぞく時
     \ヽ ゙、 , |i                 ,イ   ,ィ 
      \ ソ v.i               i| // ,ィ/ 
 ___  、、);ヽ `,|               ||/ /し'/   
    `'''ー>-ミ 、,__.             ||./ /:(_,ィ, ,  __
    : : : : : : : : : : o : : :゙゙゙`ヽ     _,,,,,,.レム斗―: -''''" 、
        : :   : : ,_V    r''" : : : :o : : : : : :  : : : :,..、
    / 彡Y⌒`--ー´ ノ    . .V_ : :  : ::_  トミ、_'"
 ニ彡/ /      ,. ´      弋 ``ー--'  Y"ミ、ヽ、弋` 
  ミ/, ´^ーー十ー´´         `ヽ、     \ \ .トゝ
//     ィト|.              `ヽrt---ヽ.\ トミ、.
レ        レ     深淵もまたこちらをのぞいているのだ

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:06:58.27 ID:cLMB36gg.net
ああ

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:10:32.11 ID:v80fJBFd.net
ラン

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:11:54.81 ID:rx0SiYr1.net
ポス

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:13:35.78 ID:YyHv99CI.net
!!!

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:14:25.08 ID:mFWRLmqG.net


16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:18:01.12 ID:DrS6whI2.net
ラングロトラ「…」

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:22:29.64 ID:EVGJdSps.net
ラスボス楽しみだわ
海牛→火山→蛇→ヘドロと来てなんなんだろ

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:24:56.50 ID:3GTvMa8L.net
泡まみれとかエロすぎ

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:25:21.98 ID:DT5GvB1V.net
ああランクルドアのネタがわからん

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:25:41.09 ID:QZ9RZKrw.net
    /\  /\
   //\\//\\
 / _      _  \
│  ヽ、Λノ      \
│  (・):::::::(・)    |
十─|::::::▲:::::::::|──|   ナビルーも>>1乙おもてるよ
十─|ヽ__ノ:::|──| 
 \ \::`ー'::/  /

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:26:22.90 ID:DT5GvB1V.net
>>20
こいつがラスボス

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:26:56.43 ID:cLMB36gg.net
てかテンプレの>>9>>10逆じゃね?

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:26:58.44 ID:ZXO9gjCP.net
>>1

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:29:28.80 ID:DT5GvB1V.net
2ch開くたびにアバストがいちいち検知してウザい

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:32:31.71 ID:gXZTGtks.net
ガノAAがテンプレなわけねえだろ

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:32:48.87 ID:myrDPn3Y.net
>>19
ダンブルドアかよ

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:34:47.85 ID:fUPTdTYp.net
>>17
海牛って誰だ?

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:35:10.51 ID:ZXO9gjCP.net
つーか、ゆ虐ってマニアックなジャンルあんのな

クロスでもゆっくり実況動画上げそう

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:35:49.42 ID:juuI1rC2.net
ラスボスはヤス

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:36.93 ID:gGGulDI1.net
>>27 ナバル

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:36:48.79 ID:gXZTGtks.net
>>28
キチガイに触るなよアホ

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:37:35.46 ID:ZXO9gjCP.net
>>31
すまん

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:39:59.22 ID:rx0SiYr1.net
今日は妙にギスってるな
しかしこれも全部ラギアクルスって奴の仕業なんだ

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:41:32.80 ID:DNM8oqXi.net
皆情報に飢えてるんだお

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:42:13.52 ID:KerJMPfZ.net
燃料ねーんだもん(´・ω・`)

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:42:49.80 ID:r9lDwHhe.net
飢餓情

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:43:50.01 ID:DNM8oqXi.net
後新モンスは何匹いるんだろう
流石にpv3は復活オンリーはしないだろうし

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:45:12.07 ID:CmD6atot.net
燃料投下しても一日で燃やしきっちゃうじゃんお前ら
PVじゃなくて一日一体復活モンスターっての公式でやった方がよかったんじゃねーの?

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:45:52.03 ID:FCYWWC6n.net
今作割と新モンス多い方だけどな
出す時期が早かっただけで

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:48:34.56 ID:WaE1MT30.net
暇なら誰か各武器各スタイルで消えるアクションをまとめておいてくれ

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:48:35.46 ID:ocBvwqBX.net
というか出し方が下手というか間隔開きすぎ

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:50:14.97 ID:fUPTdTYp.net
>>30
あいつ海牛なのか

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:26.89 ID:7lePK2mE.net
正直復活モンスターとかそこまで嬉しくないっていう
このベースに復活してどうなるかってのも4や4Gで高が知れてるし

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:51:48.92 ID:ZXO9gjCP.net
>>36
飢餓ジョー砲が吹くぞってか

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:52:09.67 ID:sHBvBWgZ.net
公式のヒールゲインの装備ってブラキの別デザインかな?
武器はブラキだよね?

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:52:46.77 ID:gXZTGtks.net
カミングスーンはあまりにもショボい情報だから
発売日まで隠すんじゃないかと思えてきたわ

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:43.36 ID:CmD6atot.net
>>43
確かにナルガが改悪されないか心配だったな

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:53:44.51 ID:tawu6WgM.net
ラギアクルス!
マジか!?
やった!

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:54:11.30 ID:YyHv99CI.net
???「簡単に盛り上がられたら悔しいじゃないですか(笑)」

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:54:19.03 ID:DNM8oqXi.net
まーた時空がネジ曲がったのか

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:54:22.08 ID:bBw/OJRz.net
狩技は今出てる共通7個と専用2個、あとは未公開の専用1個で終わりかな
2ページ目まで行ってくれるとそりゃ嬉しいけどあまり増えてもバランス調整難しそうだし専用3個あれば十分かもね

最悪なケースはあと1個が共通狩技だった場合やね

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:55:39.67 ID:KerJMPfZ.net
まだまだたくさんあります系は信用ならん

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:55:40.24 ID:R8pXxaeQ.net
間隔空きすぎ(新情報から一週間も経ってない)

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:56:25.98 ID:pvBGnAr9.net
テレビ番組エンディング前の、まだまだ続くよ!に通ずるものがあるな

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:57:27.74 ID:zrEALB17.net
>>45
ただのブラキ防具じゃん

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:58:42.95 ID:DT5GvB1V.net
まだまだ続くよ!
→ゲスト女優さんらの宣伝

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:59:08.74 ID:k2gh1YWy.net
得意武器で行く。十分楽しいし、上手く立ち回れているがどうもしっくり来ない。あ、これ双剣だったらもうちょっと楽なんじゃないか?
双剣で行く。予想通りのしかかり等の隙に挟めて楽しい。で双剣を使うことで更に何かが見えて来て、また別の武器種での活用法を思いつく。繰り返し。
今回はスタイルと狩技が加味されることでこの楽しみが更に広がるなんて。流石にいつまでもこの良い循環が続くわけでもないし、14*4通り*モンスターの数分楽しめるってわけでもないかも知れんけど、モンハン楽しいわ。

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:59:48.41 ID:/gJoeUkA.net
そういやルドロス模様のワイルドな防具とバッファローみたいな防具はなんなんだろうな

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:00:55.40 ID:sHBvBWgZ.net
>>55
ぐぐったらただのブラキ防具だったわ

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:01:09.49 ID:jLaFSDeh.net
ルドロスは新ロアルだろう、モフモフ役はマフモフとウルクがいるし
バッファローはファンゴじゃなかったら少し分からない

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:03:32.21 ID:oWr1lZc9.net
ファンゴ一式だったら何気にシリーズ初だな
出世したもんだ

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:05:31.89 ID:iO1PxTLw.net
もう2ヶ月切ってるのか
それまでにやるべきことを全部終わらせておかなければ

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:05:59.26 ID:aeueOHUM.net
体験版リリースしてくれれば暇潰しになるのに待ち遠しい

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:07:29.13 ID:vQQjWG4e.net
どこで買った方が一番安いかな?

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:11:30.10 ID:bRn+WVT+.net
スプラのギア全購入&解放

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:11:46.06 ID:mk6Y6I31.net
ネット通販ならジョーシンかな
ヨドバシ.comより安い

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:12:30.47 ID:w/zVjIvC.net
http://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/archives/29582969.html

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:13:03.36 ID:/gJoeUkA.net
>>60
新ロアル装備なのかあれ・・・
もしそうだとしたら普通にショックだわ

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:19:23.62 ID:DT5GvB1V.net
自分の足で買いに行くならヤマダじゃないか

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:19:31.71 ID:XT2th5Xv.net
>>67
マイクラ注意

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:20:23.41 ID:EOvk033l.net
新要素:飛行艇の操縦

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:21:01.84 ID:WaE1MT30.net
ガムート装備も厚着だしルドロスは薄着に変えてくるってことじゃないか

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:29:08.89 ID:v80fJBFd.net
>>64
>>66
ジョー○ンのネット通販は包装が雑だから止めといた方がいい

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:32:37.62 ID:bBw/OJRz.net
男は黙ってダウンロード版

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:33:50.68 ID:9Gtns9D9.net
>>58
バッファローみたいなのは古代林BGM主の新モンスだと勝手に予想してる

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:33:58.40 ID:mk6Y6I31.net
ジョーシンそんな雑かね?
まあ気になるならヨドバシだな
とりあえずどっちも発売日に届くから尼より使える

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:34:43.84 ID:VWOFvps0.net
ダウンロード版って予約購入みたいなことできるかな?

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:35:21.37 ID:gXZTGtks.net
あらかじめダウンロードの事か

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:37:58.62 ID:DNM8oqXi.net
>>75
古代林のbgmテーマモンス
理想 古代林にふさわしい恐竜モンス
現実 ホロロホルル

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:39:11.27 ID:VWOFvps0.net
>>78
そうそうそんな感じ
まあ、急がなくても朝コンビニ行けば買えるんだろうけど

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:39:18.22 ID:ocBvwqBX.net
>>77
在庫のないものに予約もクソもなかろーに

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:40:46.35 ID:9Gtns9D9.net
>>79
まあその可能性が高いと思ってるけどね…

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:41:48.58 ID:VWOFvps0.net
>>81
悪いねうまく説明できなかった
先行購入とも違うしなんて言えばいいんだろう

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:43:25.15 ID:IfGrJ8ww.net
モンハンのまだまだあります=もうない
狩技はもうほぼ無いと思っていいな

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:43:28.00 ID:R8pXxaeQ.net
発売2ヶ月切ってテーマ主が出てない方が不自然なんだが

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:44:44.63 ID:DNM8oqXi.net
>>82
まあ、一瀬Dが古代林を恐竜のイメージとかいっておいて、bgmテーマモンスが
フクロウってのも滑稽な話だけどね

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:45:49.32 ID:DNM8oqXi.net
確か渓流bgmのテーマモンスのドボルベルクが判明したのはpv3だっけ?

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:46:02.13 ID:5UyYMsdY.net
DL版は情弱ホイホイ
定期的に勧める社員が湧く

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:46:58.03 ID:DNM8oqXi.net
DL版買うと社員が喜ぶのか

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:47:36.02 ID:9Gtns9D9.net
そりゃ中古として出回らないからな

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:47:43.24 ID:M3un2i77.net
>>89そりゃ喜ぶよ コストいらないもん

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:48:14.11 ID:R8pXxaeQ.net
鳥類は恐竜が進化した説があるらしいから別に滑稽でもない
ただホロロだと夜の古代林だろうし違うんじゃないかという気もする

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:48:35.80 ID:gXZTGtks.net
パッケ版でもセーブデータのバックアップを公式がしてくれればいいんだがな

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:48:41.94 ID:ocBvwqBX.net
>>89
データだけを定価で買ってもらえるからな

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:49:03.20 ID:KerJMPfZ.net
(´・ω・`)買うだけでtjmtにお布施してるかと思うと悔しい

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:51:05.39 ID:VWOFvps0.net
いいじゃん別に
発売日に購入するし、中古の買取価格が二束三文になるくらいまで毎回やってるし

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:51:38.58 ID:F9msyJdu.net
地底火山のテーマがグラビモスだったし古代林のテーマがリオレウスという可能性もあるんやで

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:52:24.60 ID:M3un2i77.net
>>97リオレウスのテーマって?

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:53:44.91 ID:sHBvBWgZ.net
デッデレレ デッデレレ デーデー デッデレレ デッデレレ デデレッデデレッ

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:53:49.82 ID:hUEj8OG1.net
ミラの元曲でしょ

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:54:06.55 ID:Jq/B3IKl.net
>>87
同時にイビルジョー、乱入クエスト、ジエンモーラン
ナルガクルガ亜種、ベリオロス亜種初公開だったかな

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:55:55.39 ID:P0KUHwiO.net
>>87
確かPV3(完成披露会)の一週間前のファミ通

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:57:03.48 ID:F9msyJdu.net
>>98
汎用BGMは何らかのモンスターのテーマ曲になってるけど新マップの古代林汎用BGMが新モンスターのテーマ曲とは限らないって話だ

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:57:14.62 ID:SwdiISP3.net
レウスは森丘があるし、現状からみればレイア辺りの方が可能性あると思うがね
まあ新しい恐竜モンスが理想だけどな

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:58:30.61 ID:WGko67Jl.net
サードのPVとクロスのPV比べたら科学の進歩を感じる

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:58:43.74 ID:M3un2i77.net
イーカプでモンハンクロスのサウンドトラック予約開始されてたわ 全部で42曲

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 22:59:34.66 ID:DNM8oqXi.net
>>102
ならまだ可能性はあるな
気長に待ちましょうや

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:00:54.78 ID:En2oEVAd.net
遺跡平原がケチャワチャという事実

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:02:28.89 ID:DNM8oqXi.net
危険度3の分際でテーマモンスとはな

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:03:09.01 ID:WLuubbXp.net
地味キャラのくせに未だに原種を貫いてるハプルさんはいつ亜種化するの?
明らか忘れられてない?

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:03:15.66 ID:Jq/B3IKl.net
金色の追憶と4のプロローグ見るかぎり
あれって4の主人公の老後なのかな

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:03:41.49 ID:h2LXXc75.net
>>108
密林がババコンガのテーマみたいなもんだろ

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:03:50.98 ID:DNM8oqXi.net
>>110
チャナに亜種がこんとな

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:04:12.80 ID:M3un2i77.net
発売3週間くらい前になったらOP公開するんかな 個人的にOPの方がpvより楽しみ

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:04:20.92 ID:h2LXXc75.net
>>110
そもそもチャナの代理だからの

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:04:29.20 ID:3dFstf0c.net
森丘と共振をそれぞれレウスとラギア専用にしてやれよ

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:05:25.86 ID:/gJoeUkA.net
>>108
公式で先生と呼ばれたモンスターなんだから当然よ
先生してたとはとても思えんが

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:06:41.70 ID:SwdiISP3.net
>>109
ゲリョスだってテーマ曲持ちだし
しかも2曲

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:07:10.93 ID:FRXsYDVt.net
ケチャワチャはキルマシーン

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:07:35.15 ID:R8pXxaeQ.net
高低差(二重床)の先生だったはず

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:07:53.91 ID:h2LXXc75.net
>>117
あくまで二重床の先生ですよ
ただその後二重床を活用するモンスはスキュラくらいしかいなかったが

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:08:18.51 ID:WaE1MT30.net
振り向き攻撃もするし…

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:08:46.38 ID:gvcwucqz.net
>>120
「下で戦ってはいけない」ということをよく学べましたね

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:08:51.22 ID:En2oEVAd.net
孤島はクルペッコあたりにして
共振をラギア専用にして欲しい

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:09:47.97 ID:hUEj8OG1.net
>>121
ば、ババコンガ…

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:10:09.54 ID:O9agKq5A.net
実際ケチャワチャ以外これといったモンスいないしな
ゴアは看板だし

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:10:48.86 ID:QutCnW+n.net
ラージャン、イビルジョーがまだ出てないってことは、そのポジションの新モンスターいるかも

あと激昂、飢餓、臨界的なモンスターはいそう

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:11:32.58 ID:DNM8oqXi.net
新蜘蛛

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:12:02.06 ID:SwdiISP3.net
レウスラギアは汎用が流れるのがいいとも思うんだがな

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:12:27.11 ID:Jq/B3IKl.net
傷ついたイャンガルルガ...
ジンオウガ希少種...

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:13:17.25 ID:DNM8oqXi.net
ある意味そのお陰でレウスとラギアは看板モンスの中でも特別感が出るからな

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:14:23.33 ID:2cuE6awb.net
そろそろジョーさんクラス並に初遭遇で壮絶なトラウマを植え付けてくるような新モンスターが欲しい

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:14:25.25 ID:xlo19vFC.net
体験版は11月が濃厚

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:14:37.54 ID:pZ7+CYqT.net
>>133
ないよ

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:15:18.08 ID:fUPTdTYp.net
>>127
現状亜種じゃない進化をとげそうなモンスターがいなくね?
新モンスターをいきなりそのポジションに置くかな

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:16:23.31 ID:En2oEVAd.net
ジョーの位置の新モンスいるならPVとかに出さんで欲しいな
あとラスボスも

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:17:52.09 ID:h2LXXc75.net
>>135
レギオスが来ればレギオスはそっち側に行きそう

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:17:54.94 ID:1WSaySFE.net
つゆだくタマミツネ

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:18:06.33 ID:3dFstf0c.net
レギオスが特殊個体になりそう
原種なのにレウス亜種と戦ってたし

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:18:29.39 ID:O9agKq5A.net
>>135
ほとんど既に亜種がいるからな
ゴアも特殊だしレギオスが可能性あるくらい?

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:19:15.66 ID:En2oEVAd.net
亜種がいないハプルポッカが…

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:20:51.93 ID:WaE1MT30.net
ああラングロトラ!

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:21:06.80 ID:1WSaySFE.net
蜂蜜アオアシラがついにくるのか?

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:21:17.43 ID:QutCnW+n.net
>>140
あとは傷ありガルルガくらい?
ちょっとインパクト薄いか

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:21:22.19 ID:BwSjHLz9.net
ニコ生のmsspの実機プレイで森丘はミラボレアス?tri-gからだからよく分からんだったと思ったけど

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:21:58.32 ID:BwSjHLz9.net
>>145
途中だった
多分初代のレウステーマがそのままなんじゃないのかな

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:22:23.07 ID:DNM8oqXi.net
http://p.twpl.jp/show/large/pHNJJ

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:22:58.04 ID:rx0SiYr1.net
今こそヒプノック稀少種を出す時か

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:23:08.54 ID:M3un2i77.net
>>147後ろのプーさん好き

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:23:36.35 ID:LCV2e6j1.net
キショウ種?希少種?

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:25:55.93 ID:rx0SiYr1.net
樹海秘境の方の希少種w
ヒプの中でも好きな方だ

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:26:28.75 ID:fUPTdTYp.net
>>137
確かにレギオスは亜種より強化個体な感じだけどするとしたらどう強化するんだろう千刃じゃなくて二千刃にでもするのかな

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:27:06.88 ID:DNM8oqXi.net
雷属性持てばいいんだよ

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:28:23.48 ID:F9msyJdu.net
激昂したラージャン
怒り喰らうイビルジョー
猛り爆ぜるブラキディオス

燃え滾るヴォルガノス

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:28:59.53 ID:DT5GvB1V.net
密林と砂原はもうなさそうやな
人気フィールドだけどあるならもうとっくに発表されてるだろうし

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:29:46.12 ID:1WSaySFE.net
>>154
今夜はごちそうね

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:31:25.59 ID:Jq/B3IKl.net
砂漠系フィールドだけ1種類なんでまだ可能性が

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:31:52.99 ID:SwdiISP3.net
もし亜種が出るとしたらヴォル亜種は出るのかな
さすがに出ないかな

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:32:39.74 ID:gGGulDI1.net
バインド効果のある鱗を飛ばすセルレギオス亜種

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:34:10.30 ID:4MXLj/FE.net
網漁サレシ温キ島ノ牙ノト徒ス

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:35:49.23 ID:FRXsYDVt.net
ヴォルアポカリプス来てくれるなら大歓迎

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:36:44.43 ID:5T1yq+D2.net
ゴルガノスとアルガノス出すか

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:37:37.06 ID:F9msyJdu.net
>>158
Fのヴォル亜種は微妙な出来だったから本家で魔改造してほしいね

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:37:48.97 ID:W3iGzSNA.net
人語話すラングロトラ

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:38:20.86 ID:JZ+sGZQO.net
塔の上のヴォルス再来はマジ勘弁

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:38:28.14 ID:fG896n43.net
すでに魔改造されたやつが塔にいるから無理だろう

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:38:30.97 ID:DNM8oqXi.net
>>163
亜種特有のモーションを足してほしいね

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:38:43.17 ID:lTXcu+Z/.net
ゴミトトスでるらしいけど異次元タックルの判定は改善されますよね^ ^

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:39:10.75 ID:gGGulDI1.net
森丘 砂漠
火山 沼地 雪山
孤島 渓流
遺跡平原 原生林 地底火山
古代林
新フィールド1つと ジャングル、砂原の復活が望まれる

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:39:15.91 ID:DNM8oqXi.net
何気に2Gでしか出ていないドドブラ亜種とショウグン亜種

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:40:21.99 ID:En2oEVAd.net
ジャングルって旧密林だっけ?
天空山はなんだかんだあると思う

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:40:43.51 ID:DNM8oqXi.net
>>169
氷海「」

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:41:53.20 ID:3rw/Got0.net
そもそもあの塔にいるヴォルガノスはなんで塔にいるんだ
火山からきたのかよ

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:42:10.08 ID:omvcuOZq.net
またFからモンスター輸入してくれんかなぁ

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:42:39.57 ID:DNM8oqXi.net
サソリカモーン

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:42:57.51 ID:fG896n43.net
アクラジュビアはよ

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:43:08.94 ID:LCV2e6j1.net
>>169
霊峰「」

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:06.40 ID:gGGulDI1.net
>>177 氷海は忘れてただけだけど 霊峰は専用ステージだろ? わざと省いたよ

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:08.79 ID:0SmMV2ff.net
>>168
3gで十分改善されてるじゃん まだ不満か?

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:09.88 ID:omvcuOZq.net
個人的にはオディバトラス来てほしい

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:44:51.06 ID:eygvaPP2.net
兄貴がいるなら糞鳥がいてもおかしくない

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:45:46.13 ID:En2oEVAd.net
いっそのことフィールド全部出して欲しいわ
役割被りまくるけど

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:46:06.53 ID:DNM8oqXi.net
糞鳥と糞虫
奇跡のコラボレーション

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:46:17.37 ID:vYHqL3yz.net
FモンスターよりBGM輸入して欲しいわ

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:47:01.25 ID:fG896n43.net
ドスのクエクリアBGM好き

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:47:40.29 ID:GjX7nm/f.net
ドスガウシカ!

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:47:57.62 ID:SwdiISP3.net
クンチュウボーリングのクックとクンチュウサッカーのヒプ

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:50:48.97 ID:ocBvwqBX.net
Fから輸入するなら長さの違う武器だろー攻撃力ちゃんと設定されてたらいいアクセントになると思うんだがなぁ

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:51:14.74 ID:DNM8oqXi.net
結局いたわりはどうなったの?

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:52:08.88 ID:GjX7nm/f.net
夢でした

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:53:13.78 ID:e5l2AwpG.net
俺はいたわりの護符まってるから(震え声)

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:57:34.34 ID:fG896n43.net
(´・ω・`)ねえ!

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:57:48.94 ID:Jq/B3IKl.net
リーチのいい要素だと思うけど
今まで作った武器のモデルが使えなくなるからなさそう

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:59:56.70 ID:DNM8oqXi.net
  (      п勹_勹  
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)  
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)               
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m 
  ;:あと54日;: 
   
                    
          
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!! < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 
      
   
   
     (      )        
  (      п勹_勹        
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)    
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)                
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                 
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m     
∵;,あと53日∵;,   

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:00:40.85 ID:4o3Vbl/p.net
何の為に武器ごとにリーチ変えてるのか分からなくなるからいい

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:01:22.76 ID:wpwaa1EH.net
今日は主任亜種なんやね

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:04:08.20 ID:0qGcVwIA.net
というか短小な武器程火力が高いっておかしい

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:06:41.91 ID:JphQ68a+.net
リーチ犠牲にして攻撃力も低いって産廃どころじゃねーぞ

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:07:42.44 ID:ojOQsINr.net
>>197
別にリアルとかどーでもいいんで当てづらいから火力高いでいいじゃん?

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:08:58.62 ID:YDCqwqU1.net
最初に派遣される村が火の国の超高難易度モンハン下さい

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:09:01.02 ID:2hHRn2vg.net
主任亜種貼ってるのはキチガイなんだよなぁ

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:09:24.53 ID:0NQfkCTh.net
短小武器は機動力上げてやればいいんちゃうん
片手並みに歩けるランスとか

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:09:32.73 ID:0IuHBgro.net
リーチ長いゆえ手数少なく攻撃力低い武器か・・

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:10:33.25 ID:L/BqYYEf.net
ジャストアクション便利でブシドー一択か
狩り技が超火力でストライカー一択か
結局ギルドに落ち着くか 大半の武器はこうなるのかな

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:10:50.19 ID:vUiqcETC.net
リーチ短武器が火力高いのはリスクが高くなるからでしょ…

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:11:05.02 ID:+XI9ong9.net
相手とやりたいことによって使い分けるだけでは

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:12:00.84 ID:NR2H/qPm.net
生贄にされそうな幼なじみを救うためにハンターが立ち上がる熱い物語になりそうね
パッケージはもちろんアグナコトルで

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:15:10.63 ID:fzDUkvCF.net
ヤマクライきぼんぬ

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:15:25.71 ID:L/BqYYEf.net
>>206
俺の言いたいことと何かずれてる

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:15:45.32 ID:BBNyxb8U.net
>>201
  (      п勹_勹   臭いか?
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)  
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)               
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m 

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:18:14.13 ID:PnbbWqcl.net
アクラたんってよくみると鋏角付いてるらしいから
輸入されたらやっぱり鋏角種に分類されそう
どっちみち新蜘蛛がトッピングされそうだからまた牙竜が唯一のぼっち種族になるな

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:21:07.28 ID:kBd1fgvZ.net
ベリオロスってまさに牙竜だと思うんだ

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:22:10.21 ID:2hHRn2vg.net
牙竜のカテゴリ無くしてオウガを飛竜にすれば解決

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:23:18.12 ID:i5BGyvE5.net
ベリオって何気にレックス系骨格の中でも随一の飛行能力持ってるんだよな

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:23:36.07 ID:/GpmnJKS.net
牙竜と蛇竜は分類作るときに誰も何も言わなかったのかね

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:23:45.69 ID:NTBMxfAZ.net
牙獣類最強じゃ駄目だったん?

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:24:13.07 ID:0NQfkCTh.net
空を駆ける雷狼竜

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:24:28.37 ID:NTBMxfAZ.net
>>215
流石に蛇は別のカテゴリ作らないと駄目だろ

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:24:32.14 ID:++BXKdQ/.net
タマミツネが水吐くだけで海竜種とか・・・
牙竜種に入れてやれよ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:25:20.61 ID:/GpmnJKS.net
オウガと飛竜じゃ骨格が全くの別物なんだよな
だからベリオロスを改名した方がはやい

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:25:50.55 ID:ulUAkPw6.net
帯電状態の背中から光の翼みたいなの出して飛べそうな感じはある

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:25:59.12 ID:i5BGyvE5.net
確かにワンコは竜って言われても違和感あるわな
看板モンスだから仕方なかったんだろうけど、普通に牙獣種でも良かっただろうに・・・

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:27.34 ID:5+xK7v4c.net
サプライズでディスフィロア来い

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:53.47 ID:/GpmnJKS.net
>>218
名前繋がりでガブラスを蛇竜にぶっこんでるけどあれは無理があるって意味な

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:26:55.61 ID:NTBMxfAZ.net
もう少し数を増やして牙竜のイメージを定着してくれりゃいいんですけどね

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:19.06 ID:5rgQLRpe.net
似たような体格のイナガミさんは背中から竹生やして飛ぶな
そのせいで古龍だけど

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:49.06 ID:JZJ9QWEj.net
亜種以外の新モンス出さないとオウガとスキュラは古龍で通っちゃう

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:52.35 ID:2hHRn2vg.net
>>220
オウガを初めて見たときは「またティガ骨格の使いまわしかよ」と思ったわ

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:27:56.57 ID:/GpmnJKS.net
>>226
あれはそもそもキリン骨格

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:09.87 ID:FUmjmLHe.net
こんなんあったけどモンハンに名曲って無いよな
日曜朝の長寿番組『題名のない音楽会』(テレビ朝日系)が10月からリニューアル。司会者や番組内容が変更となり、
現在は新しい試みとして10月28日に収録が行われるゲーム音楽特集へのリクエストを募集している。
「現在募集中の10/28収録で吹奏楽特集をします!ゲーム音楽の神様・植松伸夫さんのよる『ゲーム音楽史の音楽会』をやります。リクエスト募集中!」(ツイートを一部抜粋)と公式アカウントでツイート。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20151004-00045105-r25

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:13.75 ID:L7JuA4HF.net
タマを牙竜として作ってやればよかったのにな
同じイヌ科の狐なんだし
タマを海竜にしなきゃいけない理由でもあったのか

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:24.54 ID:JphQ68a+.net
イナガミはキリン骨格やで

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:30.46 ID:BBNyxb8U.net
>>222
ガムート「せやな」

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:28:47.39 ID:WnmzrJWb.net
あいつは骨格ドスケルビのパチモンじゃなかったか

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:29:41.39 ID:9euMvi2X.net
>>219
突っ込まないぞ

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:29:59.58 ID:i5BGyvE5.net
>>230それはない

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:30:27.02 ID:/GpmnJKS.net
>>228
海竜種と蛇竜種ぐらいの骨格の差はある

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:30:36.03 ID:xmy3D5Ts.net
ガララアジャラと両生種は
海竜が普通に地上戦で復活しちゃったから存在意義が無くなりそう

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:32:10.87 ID:JphQ68a+.net
>>230
全く関係ない車のCMに「モンハンの曲です」て注釈付きで使われた曲が名曲じゃないって?

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:32:13.64 ID:9euMvi2X.net
いつも思うけど
ガララ骨格と海竜骨格が同じに見える奴って一体何で判断してんだろう

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:32:36.01 ID:b7uOz5xr.net
>>230
英雄の証でいいじゃん

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:32:45.45 ID:vzzz10T6.net
二頭クエばっかりつくるならFみたいにペアのモンスター作れよと思う
それなら共闘したりしても違和感ないのに

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:33:13.05 ID:0qGcVwIA.net
やったぜ。

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:35:30.07 ID:L7JuA4HF.net
英雄の証と生命ある者へ
ゲーム史で見てもトップクラスの名曲だと思いますぜ

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:35:36.54 ID:JphQ68a+.net
>>240
首・胴・尾が長くて四肢が短い
ゲームでのモーションは関係ない

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:37:19.67 ID:EICkH4Zf.net
今作もxgみたいなのがくるんかねぇ
いつもの
ずっとしたいゲームだからダウンロード版買うけどgもでると思えばなんだかなー
でるかしらないけど

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:37:56.65 ID:FREgOTIP.net
>>245
ゲーム的には見た目よりモーションが重要

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:38:04.55 ID:9euMvi2X.net
>>245
いやモーション抜きにしても全然違うだろw

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:38:17.79 ID:iwIH5Ylb.net
>>245
モーション関係ないっつったって関節の数も何もかも全く違うから骨格としては流石に別では?
というより部位の長さとか一番どうにでもなるところで判断するのね

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:38:36.84 ID:5rgQLRpe.net
並べてみたら全然ちげえ
ジンオウガのお友達は今後も増えないのだろうか
http://i.imgur.com/ljbtDOB.jpg

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:41:11.95 ID:9euMvi2X.net
>>250
なんでこんな上半身に比べて(ry骨格作ったんだろうな
こんなん作りにくいに決まっとるやろ

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:42:55.03 ID:b7uOz5xr.net
>>250
たけのこですかわいい

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:43:50.05 ID:/GpmnJKS.net
飛竜骨格は上に引っ張るとクルペッコ
下に潰すとティガ

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:48:23.82 ID:2hHRn2vg.net
殆どのモンスが足腰を鍛えなさすぎてる
ジム通いの素人ボディビルダーかよ

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:48:34.27 ID:5S5hb3F/.net
主任亜種こそ至高

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:50:01.50 ID:/GpmnJKS.net
イナガミは竹食わえてチャンバラしにくるのが可愛い
ただそれだけ

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:50:34.03 ID:WLvVo8dM.net
ナズチも今のとこ骨格独自だよね多分

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:51:02.40 ID:YDCqwqU1.net
わんこ骨格でいけそうなモチーフとは

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:51:11.28 ID:i5BGyvE5.net
ハンターはともかくモンスターをKBTIT化させるのはやめてくれよ・・・・

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:53:31.32 ID:9Z6O2ivT.net
骨格トークへ毎回荒れるから骨無しの優しいモンスターを作ろう
何の解決にもなってない気がするが知らん

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:53:46.36 ID:/GpmnJKS.net
ナズチはアルバと同じじゃなかった?

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:54:03.51 ID:NTBMxfAZ.net
>>258


263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:54:52.23 ID:i5BGyvE5.net
タマツカミって骨あったっけ

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:55:39.45 ID:/GpmnJKS.net
>>258
タヌキ
キツネ
ネコ
コアラ
ライオン

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:57:27.75 ID:JphQ68a+.net
ヤマツカミはタコじゃないぞw

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:58:26.33 ID:9euMvi2X.net
つみきつねこあらっぱんつみきつねこあらっぱんつ

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 00:59:21.14 ID:0NQfkCTh.net
タマツカミって言われるとヤマツカミなのかタマミツネなのか分かりにくいな

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:01:27.22 ID:6kASKd9B.net
唐突にうらがんきーん


折角昔の町が色々出てくるんだから昔のメインテーマを一通り聞きたいが
Pシリーズ主体だとがっつり聞くのが難しいのも有るのが残念ではある

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:01:50.94 ID:xmy3D5Ts.net
ガララアジャラは別にそのまま海竜骨格が使われてるって話じゃなくて
ゲーム的なノウハウが流用されてるって話だよ

せっかく新種族まで作ったけど今後どういう風に差別化するのか気になる

タマミツネは脚のつき方や姿勢からしてガッツリカエルのノウハウ活かされてるっぽいけどね

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:18:27.85 ID:ulUAkPw6.net
虫系が欲しいという声と蛇竜種が少ないって声をすり合わせてバイオ3のグレイブディガーを出せば解決だな

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:18:50.56 ID:JQ3eb9DP.net
ミミズやん

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:22:37.25 ID:NR65Wim8.net
>>269
鬱陶しさは海竜種とは比較にならないから大丈夫です

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:27:10.88 ID:XhIdonxV.net
闘技場ってスタイルとか狩技も固定になるのかね
ニャンター固定とかあんのかな

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:33:52.29 ID:FREgOTIP.net
そもそも闘技大会があるのか、どうせあるんだろうなぁ
参加人数での記録もタイムボーダー変動も設定しないのにリザルト評価とかやめてくれよ
とりあえずクリアすれば要素開放&やりたけりゃタイムアタック可なP2Gの訓練所に戻して欲しい

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:34:13.55 ID:OC2Td4hZ.net
防具と石は固定だったしスタイルと狩技も固定されそう
で、狩人のオアシスしか回復手段が無い訓練がある 絶対ある

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:39:18.96 ID:7KqkfGox.net
訓練所はよかったよなぁ
一回死ねば即終了だから緊張感あったし
今ほど嫌がらせが酷くないから立ち回りの練習にもなったし

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:44:56.48 ID:PDgxgeF2.net
牙竜種はジンオウガと亜種だけか

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:44:57.42 ID:6kASKd9B.net
>>273
己のスタイルを見つけ出せ
闘技場フリースタイル編


バランス前提だが面白いライン

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:48:42.75 ID:7+Os4dFc.net
ホロホルはレウス骨格っぽいけど丸すぎてそう思わせない見た目だよな

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:50:12.41 ID:gwbV2yVK.net
久しぶりに来たんだが何か新作発表されたんだな スタイルとかよく分からんが面白そうなの?

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:52:05.74 ID:i5BGyvE5.net
まずは公式サイトとPVを見てくるんだ

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:52:34.20 ID:XhIdonxV.net
報酬欲しいだけのゆうたがあふれる前に上手い人とさっさと終わらせるべき作業、になってないといいんだが

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 01:53:26.40 ID:HXdhtLwb.net
キックあるだろうしその辺は大丈夫じゃないの?

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:01:23.67 ID:OC2Td4hZ.net
ソロ闘技を充実させてほしいな

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:01:41.76 ID:yXxAtlRg.net
訓練所は良かったな、採取で爆弾や罠を取ったりして自由に出来たし
それに比べて闘技大会()はなぁ

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:04:37.98 ID:YDCqwqU1.net
ぶっちゃけどっちも大差ないし要らない
そもそもピアス自体の価値がだいぶ下がったし

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:07:20.88 ID:PDgxgeF2.net
某スレで回避系、回復系の狩技を付けてたらもう地雷認定してるのがな

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:08:54.20 ID:RZqNFNfc.net
XGでまた闘技場の記録が消えるんでしょ?

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:21:38.04 ID:xmy3D5Ts.net
空飛ぶヘビのモンスターとかさすがにファンタジーすぎるかな
と思って神話のヘビみたいなの期待して検索してみたら現実世界の方がよっぽどファンタジーだった

なんだよこれw
https://youtube.com/watch?v=VKSKxQcyYdE

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:24:37.93 ID:9euMvi2X.net
>>289
パラダイストビヘビだな
身体を平らにして滑空できる蛇
別に飛んでる訳じゃないぞ

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:28:09.44 ID:VdxmOyga.net
そろそろ予約しようかな(´・ω・)
早く届いて安いところがよかです

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:33:18.00 ID:ON3bKm1X.net
もうすぐ発売のウンコをくだらん妄想で埋め尽くすことしかできないウンコどもはクロスの次回作がどうなるかは考えないのかな?

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:37:12.43 ID:NR65Wim8.net
次回作?また藤岡大先生のオナニーが見られるんやろ?

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:38:46.63 ID:7+Os4dFc.net
流石に反省してるからその答えがMHXなんちゃう

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:41:23.23 ID:+tBYUx4f.net

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと54日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと53日

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:50:54.23 ID:AO/6aGFr.net
気付けばあと53日か。あっという間だなぁ。

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:02:50.52 ID:pvD43w1h.net
ほんまやな、あっちゅーまやな。
せやから、すぐに年取るよ。
老後もモンハンやるかね?

セルゲイさんとゴマフさん、
この二体は出ないのか、、、
シャガルは流石に諦めるけど、ベリオは頼むから出して欲しい

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:29:01.02 ID:6kASKd9B.net
ただの主任の鳴き声なのに
マガラさんを呼び続けているようなそんな風にも聞こえる的な

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:33:40.34 ID:7KqkfGox.net
最近まで主任の目が目のすぐ上にある突起だと思ってて
ナメクジみたいな奴だと思ってた

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:36:58.26 ID:2hHRn2vg.net
>>294
なんでよ

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 03:56:54.40 ID:hBmTkCCn.net
>>297
あれば是非ともやるわな、モンハン
俺がジジイになる頃はゲーム老人も珍しくなくなってるだろうし

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:06:18.68 ID:3SroiHwO.net
反省もなにもクロスは4gと同時進行で製作されていたんと違うんかえ

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:18:34.64 ID:C/tjV9Ca.net
モンハン世界の人類ってこの先どうなっていくんだろう

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:26:36.86 ID:ulUAkPw6.net
無印の説明書だと未来では最低でもハンターなんてもう居ないか必要ないみたいな事書いてたな
都市部の奴等はモンスター見ないで一生終えるほど普通の暮らししてるし他もそんな感じになるんだろ

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:36:20.56 ID:JphQ68a+.net
機械文明も順調に発達し邪悪な古龍を絶滅させてハッピーエンド

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:40:29.54 ID:6kASKd9B.net
世界崩壊級のモンスターが卵から普通に生まれる辺り
古龍連中からはまだまだ手ぬるく扱われている印象も有るな

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 04:43:32.69 ID:A8ReXOLL.net
兵器持ち出したら古龍がブチ切れるのでやっぱりハンターの仕事に
ってなりそう

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:17:13.39 ID:ulUAkPw6.net
古龍以外はほぼ絶滅、古龍は力を封じ人の姿に身を変えて隠れ住むようになり歴史から姿を消す
長い年月の中で古龍達も考えの違いから争う者が現れ結果的に二つの種族に分かれ激しい戦いを繰り広げる

ブレスオブファイア0,5 Coming Soon

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:21:40.00 ID:A8ReXOLL.net
そらをみにいく

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 05:43:43.90 ID:lpMK6Wm6.net
鳴きすぎだよ、ティガ亜

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:26:42.52 ID:lxBGwi8G.net
水瀬いのりは処女
これはガチ

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:27:16.27 ID:lxBGwi8G.net
しまった
ごばごめ

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:50:22.91 ID:GFhMd09B.net
希ティガって何か影薄いように感じる。モンスとしては嫌いじゃないけど
何でだろう

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:04:28.24 ID:U7cj6x2O.net
看板モンスでまだ希少種出てないのはオウガとブラキか
てか今までの希少種が出るとしても希ラギアは登場出来るのかね

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:06:56.19 ID:JvZbUM1B.net
ブラキの希少種はもうでないだろう

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:11:03.77 ID:PnbbWqcl.net
じゃあガルバダオラで

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:11:55.43 ID:6kASKd9B.net
>>313
確か上位の頃はソロでギリギリ程度の強いイメージはあったよ
上や隣にまだティガ極限という奴がいるし段々なりを潜めていった印象

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:18:34.79 ID:Eq4gJtuT.net
さすがに希少種はジンオウガ出してやれよw

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:30:43.75 ID:5+xK7v4c.net
>>313
希ティ好きだよ俺
少なくともルナルナよりは遥かに良モンスター

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:32:54.67 ID:XdQFP4sN.net
反省してるなら据え置きで一新したモンハンを出すと思うが

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:37:48.02 ID:gy/iwu0v.net
>>313
だって極限の方が強いんだもん
あいつの体力の調整とか好きだよ

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:58:22.56 ID:kN6SYhN2.net
>>320
今までの売り上げ考えろよ

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:02:11.85 ID:FUmjmLHe.net
アオアシラ希少種出せ
巨大な熊

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:05:19.33 ID:pVfPHCWa.net
据え置きだと100万MAXだしな
それもWii時代で据え置きオワコンの今だと20〜50万止まりが関の山

モンハンはポータブルの登場で人気出たゲームだし200万〜400万売れるのは3DSしかねー

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:06:45.86 ID:Q71npK1D.net
wiiUなら売れるやろ

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:07:51.30 ID:pVfPHCWa.net
>>325
MH3GHD
はい論破

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:09:58.38 ID:GYsr0FN6.net
3G出した当時の3DSはあまり普及してなかったしwiiUもあまり普及してなかったな

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:10:29.96 ID:cXo69901.net
WiiUだと100万いくかどうかってところだと思うなあ

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:11:15.34 ID:baRrFP+r.net
据え置きでも携帯機でも買うけどどっちでやりたいって聞かれたら据え置きだわ

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:11:35.60 ID:vzzz10T6.net
ジンオウガはどう強化されてもFの二番煎じか劣化にしかならなさそう
もしくは極限オウガをさらに悪い方向へもっていくか

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:12:15.07 ID:7+Os4dFc.net
客層的にWiiUよりPS4で出した方が売れるんじゃないか

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:12:23.03 ID:zsOt24UA.net
3Gはサードタイトルで初のミリオン達成したのに単純な売り上げしか見ずに4より売れてないクソゲークソゲー喚く奴がいたな

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:12:42.29 ID:YRSFMSmJ.net
逆に考えるんだ
強化しなくてもいいと考えるんだ

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:13:16.32 ID:JvZbUM1B.net
ジンオウガを強化する必要あるか?
ポータブルの看板は狩りやすいのがいいところだろう

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:14:15.84 ID:pVfPHCWa.net
据え置きで出せって少人数のくせに声だけデカイ、ノイジーマイノリティがいくら叫ぼうがたいして売れないんだもの出るわけないわな

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:14:44.82 ID:lpMK6Wm6.net
はよ高性能なスマホでも出して不毛なハード論争を終結させてほしいわ

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:15:24.73 ID:GYsr0FN6.net
wiiUと3DS二つで出せばみんな幸せだろ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:15:52.28 ID:pVfPHCWa.net
>>336
MHXRやれよ

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:16:10.39 ID:7+Os4dFc.net
>>334
そもそも4からだいぶ強くなったろ

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:18:22.68 ID:JvZbUM1B.net
>>339
そうなの?
あいつからろくに被弾したことないからわからん

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:18:44.07 ID:9P6xjHNo.net
ジンオウガ強化ねえ…頭硬くして追跡する玉出したらどうかな(棒

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:19:32.76 ID:4Dl4dkg/.net
売り上げでしか語れない奴多いな

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:21:05.86 ID:7KqkfGox.net
カプコンが売上至上主義だから

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:21:24.82 ID:hCaRtyCq.net
>>201
それだよな
主任とエスピ祭はいいけど主任亜種はうざい
くっさい

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:22:37.22 ID:4Dl4dkg/.net
カプコン社員がここにいるみたいな言い方やめろよ

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:22:59.07 ID:7+Os4dFc.net
>>340
3rdからパターン変わって削りダメもあるし前よりはやっかいになったかな

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:25:27.03 ID:pVfPHCWa.net
売れない=需要がない
って事だもの

据え置きなんか家に籠ってしかできないのがめんどくさくてやらなくなってるから売れない時代なのに
自分が時代遅れって気がつくべき

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:26:25.66 ID:JvZbUM1B.net
>>346
あれ?削りあったんだ
4Gで唯一安定してノーダメージで倒せるGモンスなんだ俺の中で
後ろ足に張り付いてるんだけど前足に削りあるのかな

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:26:39.24 ID:uD0WFvXg.net
>>332
そもそも3g発売された時点の3DSって150万台くらいしか普及してなかったのにな
それで初週50万本くらい売れたんだから凄いよ
当時3DS所持者三人に一人が飼ってるってことだろ
そこから累計180万まで伸ばしたのもすごいと思うけどな

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:27:22.23 ID:+tkS7EZ/.net
ゴキブリ出張中か

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:29:41.30 ID:ERnG0I82.net
カプ「おまえら朝鮮GKにやるMHXはない、諦めの悪い欠陥遺伝どもだ」

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:29:54.95 ID:V5JGQ63f.net
3Gは当時本体普及数みてこんなん絶対売れないだろって思ってたのに200万近くいったから驚いたわ

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:30:38.48 ID:7+Os4dFc.net
>>348
前足だと思ったけどこかされてその後尻尾のコンボが痛かったような気がする

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:31:53.16 ID:9P6xjHNo.net
ついでに作れるようなのならアリだと思うけどね
NXが据置携帯機の合わさったようなのとか言われてるけどどうなのやら

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:32:05.57 ID:wtlYUiXB.net
まあ確実に言えるのは据え置きじゃ売れないってことだな
据え置きでやりたいってのは分かるが据え置きなら売れるとかキッズが減るとか言ってんのは妄想でしかない

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:33:54.98 ID:7+Os4dFc.net
MH4なんか280万どころかダブル割る、リメイクDQ7より売れないって言ってた奴いたぞ
発売近づくにつれて消えてったけど

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:41:07.61 ID:A8ReXOLL.net
取り敢えず今回モンス最多は確定だよな

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:47:14.85 ID:7+Os4dFc.net
あとMH4はポケモンにGはスマブラに食われるはずだったらしいが今年は妙な対立煽りないな

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:48:02.45 ID:A8ReXOLL.net
ポケモンもマイチェンの時期だしスマブラ当分ないし

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:49:50.16 ID:GFFkFVUX.net
ソニーが携帯機諦めたからクレクレやめたんじゃねーの

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:52:07.61 ID:V5JGQ63f.net
ドスマカォ、ホロロ、ナルガ、ディノ
ドスラン、ガルルガ、レウス、ゼクス
ドスギア、ドドブラ、ティガ、ガム
ドスジャギ、レイア、オウガ、タマミ
みたいな大連続たくさん欲しいな
3Gはこんな感じの大連続が多かったから長く遊べた感がある

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:52:45.81 ID:7+Os4dFc.net
クッソうざかったけど最後のモンハンは平和で良かった

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:53:02.28 ID:ulUAkPw6.net
今んとこ登場モンスターは4を超えてるけど追加と復活で増えた雑魚のおかげで上回ってるだけだな
まぁ続投判明してないのとか未発表や居るか分からんが亜種の事考えたらまだまだ増えるけだろうけど

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:54:43.46 ID:zsOt24UA.net
そういや笛のSA旋律の話すると維持が難しいから糞って言われるけど基本攻大だけ吹いて誰かが乗ったりそろそろスタン取れそうだなってなったら吹くくらいでも十分強くね?
何で維持前提になってるんだろう

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:58:23.40 ID:A8ReXOLL.net
>>364
モンハンだからじゃないけど
出来るなら頑張れ→サボんな→やれやボケ!って言う構図で荒れてくのは仕方ない

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 08:58:59.01 ID:sW1NQQE8.net
>>364
途切れ途切れだと
今効果が残ってるのかどうか意識しなくちゃいけないからでは?
今効いてるから後ろからきりかかろう=>あっ、きれててこかしちゃった
みたいな

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:00:35.97 ID:JvZbUM1B.net
画面の端にでも旋律が切れた!とかでればいいのに

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:01:20.43 ID:9P6xjHNo.net
虫は維持切れそうになると点滅するから割と良心設計

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:01:51.04 ID:PnbbWqcl.net
お前ら新蜘蛛に期待してるらしいが
今作のラージョー枠は蛇竜種補充のために出る古龍級の戦闘力を持つ最強の中型モンスター
ドスガブラス様(非比喩)と決まってるんだよなぁ

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:02:07.27 ID:nllQzpE0.net
のけぞり無効旋律は鉄鋼狩技で需要が減るな

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:03:20.57 ID:K+nBzwki.net
>>364
橙旋律笛の使用率の低さとカリピスト全体の少なさが掛け合さって、
オンだと攻撃と耳栓笛と特定モンスメタ笛以外殆ど使われてない感じ。
SA付いてても盾コン片手とかの一番の迷惑に対策出来てないのが問題

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:03:55.27 ID:wjgBaYmU.net
>>358
喰われるまでもなく自滅したからな。(´・ω・`)

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:04:14.58 ID:A8ReXOLL.net
>>369
災いの予兆とか格好良いよなあいつ
それがボスの事って言うのも悪くない

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:07:54.90 ID:zsOt24UA.net
>>365
火力盛り云々で荒れるのもそこに行き着く気がするな
>>366
確かにコケて無駄な被弾に繋がることもあるだろうし友達とやる時くらいじゃないと上手く活かせないかも
>>371
まず環境がまずいか。笛2は避ける人多いから攻大耳栓笛あればいいってなるな

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:08:15.52 ID:V5JGQ63f.net
ラージョー枠は獣、竜ときたから次は虫に来て欲しいわ個人的に

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:11:43.39 ID:JvZbUM1B.net
モンハンのモンスターもバリエーション増えたなと思ってたけど
まだ脊椎動物と節足動物しかいないんだな
次なにか来るとしたら軟体動物とか環形動物かな

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:11:49.38 ID:zsOt24UA.net
虫はどう調理すれば殺戮マシーンになるんだろうな
怖い虫と言えば毒が思い付くけど麻痺毒持ちはその辺にいるしな
虫界で恐ろしくて更に強いって言うとムカデ辺りか?毒もあるし

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:13:25.67 ID:9P6xjHNo.net
飛竜枠はなさそうとして
ありえそうなのは虫とか牙竜とか?
ただ二足歩行のアシラとかのタイプもありかなとか思うけど

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:15:19.92 ID:BL3wPUPl.net
EDFの赤アリ並の動きで迫ってきたらそれだけで殺戮マシーンになりそうだが。
モンハンで戦えるレベルまで動きを重くすると虫の強さが活かしにくそうというか

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:16:29.90 ID:9KTWqTKA.net
虫はキモいからなあ

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:17:07.54 ID:t93+9J6j.net
>>376
ヤマツ骨あるの?

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:17:56.58 ID:zsOt24UA.net
ガララっぽい感じで体持ち上げて足がキチキチキチキチって動いてたらそれだけでリタしそうだわ

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:19:06.58 ID:JvZbUM1B.net
>>381
歯があるんだよな
古龍の祖だというなら脊椎動物なんだろうし

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:22:25.33 ID:t93+9J6j.net
>>379
サイズ倍くらいで動き緩慢なスキュラな感じで

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:25:00.93 ID:+Ne0oakR.net
>>376
イモガイやアンモナイト型のモンスターとかきてもいい

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:25:11.25 ID:Buecnk5w.net
>>377
エメラルドゴキブリバチをモデルにすれば
前後不覚に加え、毒・麻痺持ちに出来るで
まぁ状態異常無効で一気に弱体化しちゃうが・・・

あ、グロい虫が嫌いな奴はググるなよ

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:25:20.77 ID:A8ReXOLL.net
ラージョーは怒りにキーがあるからそこ欲しいな
普段ほとんど動かなくて怒ると短時間アホみたいな動きするとかどうよ

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:25:44.96 ID:d+3n3aWm.net
ヘラクレスオオヨロヒグモみたいな

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:26:48.95 ID:0tV3mIHJ.net
気持ち悪いミミズみたいな奴がほしい

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:27:27.98 ID:gy/iwu0v.net
>>377
カマキリとかオニヤンマも虫の中では強いと思う

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:28:42.33 ID:A8ReXOLL.net
オニヤンマとかレウスの二の舞しか見えない

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:29:04.80 ID:zsOt24UA.net
>>390
カマキリいいな
見映え結構いいしちょうど得物もあるし

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:29:32.66 ID:9KTWqTKA.net
ドラゴンよりトンボが強かったらなんか嫌だなw

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:29:56.64 ID:JvZbUM1B.net
カマキリったってアルセルタスとかぶるしなあ

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:30:08.51 ID:WnmzrJWb.net
>>369
ミラボレアスの幼体か

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:30:39.24 ID:Buecnk5w.net
>>388
ピクミン2懐かしいな
状態異常系も備えた虫版アルバトリオンみたいな感じかな?
まんまコピーだと攻撃を繰り出す部位を破壊したら一切攻撃してこなくなるがw

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:31:13.17 ID:d+3n3aWm.net
>>389
ハンターが一定ポイントを通ると足元からそこそこの大きさのが複数ずもももも

薄い本の餌食だわな

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:31:21.13 ID:nZTZ6vyZ.net
>>393
上級飛竜と同格の昆虫がいる世界だからなぁ

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:31:42.32 ID:y4ZbDuv+.net
トンボは英語でドラゴンフライっていうんだぜ
つまり飛竜は全てトンボ

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:33:44.40 ID:d+3n3aWm.net
ライゼクスって翼の文様とカラーリングのせいか虫っぽいよな

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:35:02.48 ID:04Viudoj.net
虫はいらんです…

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:35:30.01 ID:t93+9J6j.net
>>400
猫の防具が蜂だからある程度意識してるんだろ

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:35:51.90 ID:zsOt24UA.net
完全陸上型にして怒りで羽ブワー
でも確かにアルセが立派な前肢持ってるしなぁ。ついでに鎌要素が蟹とも被るし

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:35:53.14 ID:D5nAU9bP.net
オンライン集会所ってどこになんのかね?
出来ればロックラックとか復活させてくれると嬉しい

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:37:05.58 ID:8g7/fBsM.net
たとえば蜂のモンスターがいてセルレギオスと同じ挙動させてもいいんだし
別に元となる昆虫種と強さなんて関係ないんじゃないの

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:37:15.27 ID:Buecnk5w.net
>>404
新しい村の地域に集会所が出来ると思う
過去の集会所を流用はないんじゃないかーなー

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:37:29.27 ID:nZTZ6vyZ.net
古龍級 シェン
上級 ゲネル
中級 将軍、スキュラ
下級 大名
初級 アルセル、クイーン
で割と様々なランクに散らばってる節足動物共

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:38:19.87 ID:WnmzrJWb.net
基本おとなしいし草食だけど
キレたらゲネルすら相手にならないカブトムシ&クワガタあたりかね、古龍級の虫
クワガタといえばニジイロクワガタとかいうのが綺麗すぎる

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:38:37.21 ID:t93+9J6j.net
>>404
集会所公式サイトにもうのってる
というよりファミ通初報で紹介されてたが
ベルナ村にそっくりな屋外型
オフライン集会所とオンライン集会所があると主張するなら知らんが

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:40:27.80 ID:JvZbUM1B.net
甲虫種だからって甲虫モチーフの必要はないよな
蜂とか蟻、そしてなぜかダンゴムシまで内包するグループだし

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:41:32.79 ID:A8ReXOLL.net
>>408
アシラぶっ飛ばしてミツ舐めてるのしか浮かばない

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:41:59.84 ID:D5nAU9bP.net
>>409
マジか
ならGで期待しとくか…

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:45:49.86 ID:9P6xjHNo.net
>>396
ダマグモキャノンを出そう(名案

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:46:13.82 ID:gy/iwu0v.net
果たして外伝扱いのXでGが出るんだろうか

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:47:59.09 ID:YtKoE/FA.net
>>413
軽くトラウマだからやめれ

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:48:24.17 ID:zsOt24UA.net
G商法大好きだからどうなるか分からんな
あると思える理由もないと思える理由もあるし

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:50:47.83 ID:Ejw33Kn5.net
XGはありまぁすぅ
って言うと一気に出ない方の信頼度が高くなる不具合

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:51:16.37 ID:04Viudoj.net
残念ながら俺は出るって言われたとしてGまで待つような気の短い人間じゃない

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:52:33.95 ID:sTFT8Jd1.net
>>415
キュイーン・・・チュドドドドド

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:55:25.62 ID:04Viudoj.net
なんか日本語おかしいけどそれよりべリオにゃんはよ

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:56:06.39 ID:zsOt24UA.net
気が長いのか短いのかわからなくなってるな
ベリオ原種は好きだぞ

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:56:30.79 ID:gy/iwu0v.net
>>419
紫芋投げつけるぞこの野郎

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:56:36.08 ID:GFFkFVUX.net
>>413
最深部なのに何故かお宝と勘違いしてピクミン全員で囲ってしまった思い出

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:56:51.56 ID:dvth6/iD.net
回復速射ボウガン復活こないかな
あれ結構楽しかったのよね

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:56:58.94 ID:L7JuA4HF.net
普通にXGは出してほしいわ
来年5が出るならともかくさすがにまだっしょ

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:58:10.36 ID:A8ReXOLL.net
べリオ来たらマジでオールスターやな

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:59:15.16 ID:nZTZ6vyZ.net
ベリオ来たくらいでオールスターにはならないでしょ

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:59:20.98 ID:cXo69901.net
水増しと言われてもいいから単体は普通クエ、強化や大連続は高難度の3G方式に戻してください

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 09:59:55.84 ID:vYY88q+l.net
>>5
     /⌒ヽ
    / ゚ω゚)
    /   |
  _/ ヽ ノ\_
 /  ヽ ⌒Y⌒Y ヽ
`|  |__/⌒/  |
 V    /~   ノ
  \___/\__/
   ヽ | 土 /__
 ̄ ̄三| ヽ | |三

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:02:42.04 ID:8MXyyYNO.net
>>418
待つのか待たないのかどっちだwww

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:03:02.82 ID:04Viudoj.net
じゃあぺっことボロスも追加で

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:04:43.81 ID:GFFkFVUX.net
ペッコボロスベリオネブラバギィの砂原凍土組はよ
ペッコは孤島のイメージのが強いかもしれんが

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:04:45.09 ID:A8ReXOLL.net
新モンスターペコボロス

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:04:59.01 ID:cXo69901.net
ガノスは睡眠攻撃復活すんのかな

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:05:53.02 ID:JvZbUM1B.net
オールスターか
それ名乗るなら水中以外は全員出さないとな
ベリオボロスペッコバギィフロギィキングチャチャブークイーンランゴスタナナネブラ
ラオシェンヤマツドスギア
あとアルバか

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:07:33.80 ID:gy/iwu0v.net
>>435
ドスギアノス「…」

そういえばババコンガって今の所不明だっけ?

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:08:12.85 ID:gy/iwu0v.net
ドスギアノス一番最後に書いてあったわ

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:08:30.67 ID:L7JuA4HF.net
ボロスは欲しいな
勿論トライ仕様でな

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:10:32.04 ID:0NQfkCTh.net
砂原とボロスと砂原新モンスでPV3だな

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:11:46.08 ID:JvZbUM1B.net
PV3で砂原と密林が出て
ババコンガとクイーンランゴスタとボルボロスとクルペッコとディアブロスの元気な姿がみられるんだよきっと

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:13:34.09 ID:GFFkFVUX.net
P3→3Gのティガという前例があるから本当に出ないのかも知れんが4Gまでのモンスターを隠すのはよくわからんわ
ディアモノとかなんで姿見せてないのよ

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:15:10.40 ID:gy/iwu0v.net
>>440
そして最後に密林で咆哮する赤い棘の飛竜
あいつは別にいらんけど戦ってみたい

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:15:16.61 ID:jcyctfAy.net
まあしれっと続投されそうだよな、段差調整も乗り調整もいらんし
アルセ、スキュラ、ジャギィ、ババコンガ、ラージャン、ジョー
モノディア、グラビバサル、ゴアシャガル、レギオス、アカウカ
けっこう多いわ

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:16:09.68 ID:JvZbUM1B.net
ティガは4の一応目玉だから休ませたんだろうな
4Gのモンスターはここで削除する理由はマガラ以外見当たらないが

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:16:22.62 ID:04Viudoj.net
寝てるだけでいいから茄子欲しいなー

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:16:56.65 ID:ulUAkPw6.net
属性使わないパワーファイター成分が不足してるから牙竜種にデンタザウルスみたいのでも追加してくれ

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:17:21.40 ID:LmLa97ct.net
虫系新モンス候補
バッタ トンボ だんご虫 ホタル コオロギ アリ テントウムシ

虫じゃないけど
カタツムリやナメクジみたいな新モンスがいてもいい

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:17:54.44 ID:JvZbUM1B.net
>>442
密林に来てくれるんだろうか…

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:18:04.06 ID:gy/iwu0v.net
マガラ好きだから出て欲しいよ
設定なんて狂竜は全てのモンスターが克服するようになったから卵生になってウイルスはハンターにしか聞かないでいいじゃない

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:22:42.67 ID:YDCqwqU1.net
まあ出せないならアマツみたいなパチモン出せばいいんじゃね?

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:24:46.13 ID:gy/iwu0v.net
>>435
今気づいたけどマジオスがいないな
>>448
あの子密林じゃなかっけ?
密林二つあるからややこしいな

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:24:59.91 ID:XzmLgTyg.net
マジオスの幼体なら余計な設定もないし大きさも手頃かもな

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:25:47.10 ID:Ztcx6W1Q.net
登場時いきなり上から降ってくる蜘蛛とかいませんかね
かつてのイビルジョー並にちびると思う…

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:26:17.78 ID:8g7/fBsM.net
セルレギオスとゴアは4と4Gで1000以上狩ったし続投してほしい
ラーやテオ飽きた後の癒やしだった

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:26:57.44 ID:Ztcx6W1Q.net
俺マジオスってゴアマガラの変異の成れの果てだと思う

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:27:42.18 ID:nZTZ6vyZ.net
>>451
茄子のこと言ってるなら樹海

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:27:49.19 ID:MjQLJDNC.net
クロスはチュートリアル少ないといいなあ
チュートリアルってのは最初だけでいいんだよ
4Gはストーリーラストもチュートリアルだし隠しクエストの師匠もチュートリアルだし、テクニック一切不要の流れ作業ばかりでつまらんかった

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:28:56.13 ID:gy/iwu0v.net
>>456
まじで?ずっと密林だと思ってたわ恥ずかしい

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:29:24.43 ID:RVwp61SA.net
むしろスキルの組み方、珠の使い方のチュートリアルくらい入れてやってくれ

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:30:05.86 ID:oSrLA0/8.net
マガラ系もモンスター達は狂竜ウイルスに耐性持って感染しなくなったってことしてハンターだけに感染するようにすれば余裕で出せるからな

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:30:55.49 ID:L7JuA4HF.net
レギオスは特異個体ひっさげてやってきそう

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:31:02.16 ID:YDCqwqU1.net
村最終のチュートリアルってなんだよ

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:31:02.55 ID:+zuvIYgS.net
ネルスキュラも降って来なかったっけ?
地下から?

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:32:23.98 ID:bg772KO6.net
村クエクリアまでがチュートリアルだからしょうがない(白目)

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:32:38.36 ID:oSrLA0/8.net
茄子は背中に乗ったら毒に侵されそう
そしてゆうたの屍を積み上げる

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:33:59.87 ID:04Viudoj.net
戦闘街チュートリアルはちょっとなー
挙げ句おいしいとこもってかれるし

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:34:46.86 ID:GFFkFVUX.net
マジオスが出るとしたら撃龍槍が無い個体とかになるんかな
それだと巨「戟」龍ってなんだよって話になるが

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:35:10.16 ID:MjQLJDNC.net
>>466
しかも逃がすという

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:36:05.60 ID:duGvx2NU.net
部屋コメとキックは実装してくれないと困る、またギスギスオンラインになるぞ

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:36:36.85 ID:twSPzvF0.net
>>468
世界観上古龍の討伐は不可能だからしょうがない

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:43:59.59 ID:9P6xjHNo.net
プーギーにのみウイルスが感染することにしよう

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:44:32.74 ID:oSrLA0/8.net
モス復活してほしい

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:45:18.85 ID:Ztcx6W1Q.net
>>467
ぱっと分かるようにギルドがテキトゥーにつけた名前だしな・・・
亜種が存在して戟が存在しなかったら
所員が恥ずかしげに無戟龍とでも書くに違いない

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:45:23.37 ID:Ro446wKN.net
復活してるよ

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:45:48.44 ID:Ztcx6W1Q.net
>>471
つドスプーギー

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:46:08.55 ID:23XVzoC+.net
まだなんも発表されてないけど超大型モンスなにがでるのかな?
ジエンダレンは飽きた

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:46:23.10 ID:0NQfkCTh.net
フェニーにポジションを奪われたプーギー怒りの極限化

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:46:33.43 ID:gy/iwu0v.net
>>473
ドゲナシトゲトゲみたいになるのか

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:47:15.23 ID:OC2Td4hZ.net
巨龍砲を拾ったゴグマジオス亜種
巨砲龍

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:47:53.50 ID:gy/iwu0v.net
チンコネタにされることまったなひ

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:50:29.69 ID:Ztcx6W1Q.net
>>479
有りかもと思った

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:51:13.97 ID:MjQLJDNC.net
ライゼクスを捕食したゴクマジオスのみが亜種になれるのか

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:51:37.92 ID:7g5LpbQp.net
>>475
イビルの気持ち

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:53:10.93 ID:9P6xjHNo.net
>>476
一文字変えるだけで新モンスになれる存在
グレンモーランとかでもいいな

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:55:28.83 ID:FUmjmLHe.net
魔人ブウみたいに大型モンスターを喰らって変化するモンスターがいいな

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:55:41.09 ID:YDCqwqU1.net
>>479
自分から処刑用BGMかけるのか(困惑)

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:57:03.92 ID:WnmzrJWb.net
あれ、シャガルって4で普通にストーリー上で殺してなかったっけ

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:57:38.43 ID:8g7/fBsM.net
ダレンやダラみたいなアクション性皆無な作業モンスはイラネ
マジオスみたいに骨格流用で大型化させたモンスがいいよ

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:58:05.12 ID:i5G1jsYm.net
マジオッさんは結局あの槍使って攻撃してこなかったな
本当に刺さってるだけなのな

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:58:36.24 ID:04Viudoj.net
俺の脳内ストーリーだと殺してないよ(はなほじ)

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:01:27.32 ID:23XVzoC+.net
マジオスみたいなのとラオみたいなのっしりのとを一体づつ出してくれたらいいなー
ジエンダレンダラは飽きた

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:01:45.52 ID:YcX21UzF.net
やっぱモンハンにストーリー()なんてイラネ

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:02:29.32 ID:jcyctfAy.net
たしかシャガル自体がストーリーで殺したはずのゴアの脱皮らしいからギルドの生死判定はガバガバ

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:02:39.65 ID:e7qLHJXK.net
ヤマツカミは帰ってこんのかな

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:09:12.45 ID:i5G1jsYm.net
>>494
植物生やす魔法使うヤマツカミがいるらしい

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:10:12.35 ID:++BXKdQ/.net
正直超大型の中だとダラがダントツでクソなんだけど
でかくしすぎてもうフィールド殴ってる気しかしない

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:10:15.59 ID:wjgBaYmU.net
水中が無くなったMHP3では、ラスボスのアマツが空中で水中戦みたいな動きをするモンスだった。

同じように、クロスのラスボスは狂竜、極限みたいな性質を持つと予想。
最初は普通だけど、ダメージを受けると龍属性オーラを爆発させて暗黒高速化、一部部位は強制弾かれになる。

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:14:50.34 ID:YRSFMSmJ.net
ここでまさかのディオレックス参戦とかこないかな
茄子亜種のメガフレアも見たいけど

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:16:01.37 ID:y4GTdO/g.net
ダラの隕石やシャガルの地雷は魔法じゃないのか?

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:16:20.02 ID:i5G1jsYm.net
ダラは最後まで立ち回りよく分からないままいつの間にか倒してる状態だったな
まだ二ヶ月あるから挽回に期待して乱獲してみるか

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:17:13.07 ID:5qxiIR61.net
ラヴィエンテみたいにハンター30人で挑むようなモンスター出ないですかね
3DSだと処理落ちするか

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:18:33.10 ID:VdxmOyga.net
4人もまともなの集まるの困難なのに30人とかどう頑張れというんじゃい

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:19:04.14 ID:zsOt24UA.net
ダラの隕石は魔法じゃないよ
宇宙から呼び出して降らせてるだけだよ
とっても物理的だね!

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:19:27.02 ID:9P6xjHNo.net
>>485
じゃあイビルジョーが大型を食べると能力を手に入れるようにしよう
「ジョー、吸い込みよ!」

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:19:43.55 ID:YRSFMSmJ.net
>>501
鎮静支援早くしてくれー!!!とか阿鼻叫喚になりそうだ

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:19:52.13 ID:23XVzoC+.net
キングコングみたいな超大型でないかな

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:19:54.67 ID:OC2Td4hZ.net
ラヴィエンテも4人PTが7つかそこら有るってだけだからなー
30人全員が同じエリアとなるとかなり難しそう

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:21:53.12 ID:9P6xjHNo.net
>>507
敵を全く動かないハリボテにしても厳しいね

ハリボテそのものがボスという斬新なゲームがあったな

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:22:53.24 ID:ovk1nWt1.net
>>507
かなり難しいというか無理
PSUみたいに泥人形にすればワンチャンあるかも

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:24:17.46 ID:ccLUKaDw.net
>>508
ドンキーコング64は楽しかっただろ!

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:25:17.55 ID:9P6xjHNo.net
>>510
むしろあれはセンスありすぎ

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:25:36.89 ID:BL3wPUPl.net
超大型モンスを王蟲みたいなのにすれば虫需要と大型需要同時に満たせるな

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:27:18.62 ID:MjQLJDNC.net
ハンターって「ハッ!」とかしか言わないけど
マリオやドンキーゴーグル64やバンカズみたいに「ハハァッ!」「フィーッ!」「イヤッホゥ!」「オォゥ・・・」って感情豊かな掛け声あってもいいと思うの

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:28:16.14 ID:9P6xjHNo.net
>>513
てぇ〜いがあるやん!

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:29:04.13 ID:OC2Td4hZ.net
現行のFPSでも64人が同じエリアで撃ちあったりするし次次次世代機くらいには30人PT組めるモンハンも開発されるよきっと

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:29:47.00 ID:/LGnf99t.net
据え置きならワンチャンだけど携帯機じゃ相当先にならんと無理だろ

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:30:07.50 ID:FUmjmLHe.net
アオアシラのヤラレ役かませポジションを払拭させたい
セルやブウみたいな吸収系に吸収されて活躍してくれ

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:30:30.38 ID:9P6xjHNo.net
>>515
ハンター30vsガララ10

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:32:29.77 ID:RVwp61SA.net
>>518
高耳なしだと1歩も動けん気がするわ

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:34:25.08 ID:23XVzoC+.net
>>512
虫嫌いには苦痛でしかない

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:40:20.75 ID:9KTWqTKA.net
ファンキーな声があってもいいよな

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:43:03.38 ID:YRSFMSmJ.net
>>513

ホッハ! ピャアウ!

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:43:56.42 ID:WKuOPf1/.net
超小型で大群で襲ってくるのが本当の虫の怖さだと思うの

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:45:16.17 ID:jthukU+I.net
ハハッ

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:46:53.31 ID:nZTZ6vyZ.net
ボスモンスターで小型も駆使してバッチリキモい
クイーンランゴスタは偉大だな

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:48:18.49 ID:rMwJR4dZ.net
エアリアルスタイルが楽しみ過ぎる!

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:49:43.34 ID:4zAyPD5y.net
モンハンの世界の最強の虫はドスヘラクレスですから
あいつらが襲ってくると谷は滅びる

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:54:50.64 ID:GFFkFVUX.net
エリアルだつっ(ry
ドボルとかはエリアルのが有効なんかな

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:56:28.53 ID:SrYoah6l.net
ゲネルは捕食こそアルセルタスと腐肉だけど実際主に何食うんだろうな
スカベンジャーじゃあるまいし、かと言ってアプトノスやらを食べそうには見えない

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 11:59:24.34 ID:aQRHHhvI.net
ラングロトラって段差登れなさそうだよな

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:00:50.85 ID:0NQfkCTh.net
もうラングロトラって単語だけであれを思い出す

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:02:50.86 ID:VTlILNpd.net
ハリー・ポッターに似たような名前のやついたよな

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:04:21.86 ID:WnmzrJWb.net
そういえばあの爺ホモだったっけ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:07:35.62 ID:8HUB59CT.net
湯気糞一番蝿
http://2.bp.blogspot.com/-QfOP702whRM/VL2BW8aXVrI/AAAAAAAAHX0/A8Ecyh5zcYM/s1600/o0596040812599818332.jpg
 湯気糞一番蝿
https://pbs.twimg.com/media/CAoYbU7VEAEbZJr.jpg
  湯気糞一番蝿
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/0/7/073944df.jpg
   湯気糞一番蝿
http://www.mondotv.jp/var/ezflow_site/storage/images/media/images/4/62487-1-jpn-JP/4_medium.jpg
    湯気糞一番蝿
http://i1.wp.com/nowcafe.info/wp-content/uploads/2015/01/WS000310.jpg
     湯気糞一番蝿
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2002/img/0203b2.jpg
湯気糞一番蝿 
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20150123/enn1501231520013-p1.jpg
 湯気糞一番蝿 
http://miyabiki.com/wp-content/uploads/2015/07/201501301819152c5.jpg
  湯気糞一番蝿 
http://i.ytimg.com/vi/HXJbgkjXwmA/maxresdefault.jpg
   湯気糞一番蝿 
http://livedoor.blogimg.jp/otakingex/imgs/9/9/9959ee57.jpg
    湯気糞一番蝿 
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51MtYhELCEL._UX250_.jpg

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:10:30.43 ID:9KTWqTKA.net
ラングロトラは結構好きだわ
敵としてはウザいけど

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:12:38.02 ID:+YXqyVMv.net
狩猟対象ならいいけど乱入でオトモ化するとうざいことこの上なし

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:12:43.89 ID:fQfeRZNZ.net
茄子さんはラージョー並のポテンシャルあるのに引きこもりで怠惰だから輸入はない

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:16:17.64 ID:tegNcxFb.net
ああラングロトラって単体で見たらそんな面白くないと思うんだけど
どういう流れで流行ったの?

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:20:43.40 ID:N/I+2pwC.net
今さっき上がったモンハンラジオのプレイ動画はあたらしいやつ?

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:21:17.15 ID:aQRHHhvI.net
>>538
367 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/09/26(土) 05:17:04.28 ID:DVkXaLaT
ラングロトラ「ディノパルド倒しておいて。」

ああラングロトラ!!!

ラングロトラ「」

368 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/09/26(土) 05:17:57.60 ID:DVkXaLaT
すまん寝ぼけてた

370 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/09/26(土) 05:23:05.36 ID:rjx92aI5
>>367
寝ぼけ特有の意味不明さで草生える

371 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/09/26(土) 05:27:13.79 ID:gMineYNR
意味不明すぎワロタ

まず↑のやり取りがあってその次スレで

http://i.imgur.com/Jow4ZSY.jpg
↑この画像が投下された

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:23:57.21 ID:UCM41lLq.net
幻獣種フェニックスはまだですか?

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:25:22.27 ID:5rgQLRpe.net
幻獣種フェニックス「キョエエエエエwwwwカァアアッカwwwwwwピェエエエエエエwwwww」

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:27:15.64 ID:cewzW+iF.net
>>484
弓矢で撃たれそう

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:28:28.48 ID:u8TB9WG3.net
虫タイプは防具がかっこよくなることが多いから是非新しいの虫タイプがほしい。
オウビート達も素材きつくていいから上位になったら、見た目進化してほしいぜ。

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:31:26.26 ID:lzUsRhkq.net
だから声優つかえと
女とかいろいろバリエーション増えるだろう

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:34:55.82 ID:YDCqwqU1.net
ラングロは防具はおせわになったが火山砂漠のクエに乱入しまくりでうざい

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:35:40.76 ID:YDCqwqU1.net
砂原だった

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:44:09.23 ID:i1n5apdh.net
体験版まであと1日
楽しみで手足が痙攣してきたわ

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:44:10.02 ID:9c/g0Js2.net
お 公式更新きた

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:44:17.39 ID:LmLa97ct.net
ラングロは単体ではそうでもないが
乱入されたときのウザさは
ジョー ドスファンゴ 並

乱入モンス3強は
ジョー ドスファンゴ ラング

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 12:49:58.19 ID:VPDz6pKX.net
>>548
まじ?

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:05:35.64 ID:Bflsd6yx.net
ドスファンゴの乱入…?

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:05:44.76 ID:7uxUCN8O.net
>>550
今回乱入されたときのウザさはホロロが更新しそう

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:07:44.45 ID:vl0vo/lR.net
>>553
気配感じた瞬間に閃光とうんこ投げられるんやな

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:08:28.75 ID:zW/0zsSV.net
俺も膣痙攣してきた

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:09:51.36 ID:aQRHHhvI.net
公式のガノトトスの説明に「飛竜の翼に相当する部分は、泳ぎに適したヒレに変化しており、」って書いてあるけど魚竜種って飛竜型に収斂進化した魚だから変化って言い方はおかしいよね

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:15:05.13 ID:JphQ68a+.net
無印の頃は魚のように進化した飛竜だったからな
また戻したんでしょ(適当)

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:16:28.63 ID:VNWXnTkO.net
ガノトトス釣る時に水中のどこからかゆら〜と寄ってくる様は、巨大魚が泳いでるの見るのが嫌いな自分には辛い
水中戦は絶対に出来ない

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:17:39.12 ID:JvZbUM1B.net
魚竜種って肺呼吸だからやっぱ肉鰭類から進化してんのかな

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:29:31.62 ID:BL3wPUPl.net
>>559
Fなら魚竜種のエラなんてのが剥ぎ取れたりはある

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:35:24.72 ID:DAl2jDwr.net
チョンが嫌われる理由

さて今回のお題は、「チョンは、何故人間からこれほど嫌われるのか」です。
老若男女問わず人間は、チョンに対して尋常でない嫌悪感を覚えます。
  
かく言う私も、全然ダメ。
チョンが出現したら、心拍数が跳ね上がります。
殺虫剤を取りに、その場から小走りで一時撤退。
殺虫剤を手に取ったら、再び現場に急行しチョンを探します。
私の愛用の殺虫剤は「ゴキチョンジェット」。
チョンを見つけたら、過剰なまでに「ゴキチョンジェット」を吹き付けます。
  
「ゴキチョンジェット」はものすごい効き目が強いので、
数秒でチョンは絶命するのですが、
中には最後の力を振り絞って私の足元めがけて突進してくるヤツもいます。
その時は、「うぉっ!」とか軽い悲鳴をあげて後ずさり、
「ゴキチョンジェット」をこれでもかと、更に吹き付けます。
  
完全な過剰防衛ですね。
まるで、猛獣が襲ってきたかのような緊迫感。
  
普段、無益な殺生はしないようにしているのですが、
チョンだけは一緒の空間にいると考えるだけでも恐ろしく、
何とか絶命させて安心を得ようとしてしまいます。
  
私は、人間の持つチョンへの過剰反応に常々疑問を持っていたのですが、
残念ながら、いまだに「なるほど」という理由に出会っていません。

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:36:15.35 ID:FUmjmLHe.net
水中無くしたの勿体無いわ
水没林以外は良エリアだったのに

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:43:00.82 ID:0XgiLtPt.net
水没林はただ探検したい
戦闘には向いてないけど

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:43:06.33 ID:JvZbUM1B.net
>>560
エラ呼吸の魚竜なんて一匹もいないのにな

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:49:03.21 ID:Bflsd6yx.net
水没林はあの濁った川の中に巨大生物が潜んでるかと思うと怖くて足が竦んだな

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:49:08.12 ID:RisK2iti.net
>>563
言うまでもない水中は置いといてエリア9とかいうレイアと戦うには明らかに狭いエリア

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:54:54.99 ID:07Akn3Qc.net
てかニャンターモードって誰得なんだ?
んなもん作るよりもっと新モンス新フィールド増やせよ

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:56:24.89 ID:53jjEbm5.net
くやしいンバねえwww

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 13:56:50.55 ID:YDCqwqU1.net
エリア9あれだが復活した森丘にも似たようなとこが…

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:01:21.74 ID:UbvTPK0R.net
ドスマッカオ装備煽られて顔マッカオ

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:04:04.95 ID:Bflsd6yx.net
天下の猫様だぞ
需要だらけやん

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:04:42.24 ID:uOoZjPBr.net
スキル何ついてるんだろうな
最序盤から距離は強すぎるし乗り名人とかか

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:08:45.10 ID:5qxiIR61.net
>>548
ソースどこだよ

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:09:02.91 ID:z08gYc6Y.net
>>567
同じクエストやモンスターでも狩猟スタイル変えたりニャンタ―モードにしたりで
様々な雰囲気を味わってほしいというのがクロスのコンセプトなんだろ多分

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:00.94 ID:0NQfkCTh.net
アフィ?

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:10.11 ID:xekhRFc4.net
>>573
勝手な妄想だから気にするな

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:11:20.97 ID:BR8ns+FT.net
>>569
モスがいたとこかな

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:17:24.02 ID:YDCqwqU1.net
フロギィは序盤から業物付いてたし別に良くね

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:22:20.53 ID:Bflsd6yx.net
>>572
4は新要素推しで乗りスキルだったし今回は狩技関係のスキルがつきそう

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:27:00.08 ID:GFhMd09B.net
ニャンターのおかげで知人の買い渋ってた人達を結構勧誘できたからそこそこ効果あったと思ってるし、俺自身もかなり楽しみだわ

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:31:09.86 ID:nZTZ6vyZ.net
ニャンターは各々で楽しむにはいいけど
オンで素材集めしてる時に来られると邪魔だな

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:32:29.95 ID:YDCqwqU1.net
チリンチリーン
これてつだってニャ
《緊急クエスト:斬竜・ディノバルド!》

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:33:33.84 ID:LM6Zuuof.net
狩り技ゲージ関連、狩り技威力関連は絶対ある
逆に狩り技枠関連のスキルはないと思う

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:33:51.77 ID:e7qLHJXK.net
>>566
そういや森丘もエリア9だったな、トンネルエリア

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:35:17.26 ID:Bflsd6yx.net
>>582
ああニャンター

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:59:05.98 ID:Ejw33Kn5.net
リアル猫なら和むとかいって動画だのねこ鍋写真だの好むくせに
せっきゃくカプコン様がニャンターモード入れてくれたのに文句ばっかりか

現実の猫とモンハンの猫は別物だよね。分かる

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:00:57.42 ID:4zAyPD5y.net
猫も狩りを極めたいんだよな
かもめのジョナサン読んだから分かる

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:04:20.24 ID:ODEEdfHq.net
ニャンターの文字見かける度に猫がカニ(?)の甲羅被ってる画像思い出すわ

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:12:07.88 ID:dQpXuTbI.net
かにヘルムで検索

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:14:07.20 ID:t8sgIS2v.net
>>558
わからなくもないが
地上から見た水中とは別物だよ
食われるわけじゃないからね

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:27:37.69 ID:BzrARm1x.net
モンハンの水中で1番怖い生物はマンボウ

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:33:18.71 ID:hnrVA3UT.net
脳内シュミレートでエリアルスタイル極めたプロハン様の立ち回り教えてくれ

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:34:07.60 ID:ASA5TT0p.net
一匹だけディノバルドに気付いてるあの絵かわいいなあ

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:38:27.88 ID:MjQLJDNC.net
○○の相撲大会って名前のクエストでアオアシラとテツカブラの同時狩猟クエストは絶対にあると予言しておこう

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:38:48.56 ID:Ztcx6W1Q.net
>>542
やめて><

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:39:50.59 ID:xmy3D5Ts.net
ファミ通によるとアオアシラは腕振り攻撃でハンターを一撃で葬るくらいパワーアップしてるらしいぞ

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:44:02.06 ID:wPp/6DE+.net
DL版の容量いくらなんだろうか
容量によってはsd新しいの買わなきゃ

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:46:25.20 ID:YcX21UzF.net
>>596
最弱モンスに名を連ねる熊ごときが
そんなギルクエ140ばりにパワーアップするわけ…間違いなくないな
本当だったらファミ痛を生涯購読し続ける

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:46:27.80 ID:onq7HVNI.net
大丈夫?ファミ痛のこう(ry

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:48:10.54 ID:0qGcVwIA.net
3GのG級上がりたてのアシラは大体そんな感じだったじゃん

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:49:53.45 ID:0XgiLtPt.net
地球上の生物で最強クラスの強さと知能をもつ熊

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:52:46.86 ID:+YXqyVMv.net
動きがスローだけど当たると痛いとかP2Gのモンスターほとんどそうだし

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:53:10.94 ID:A8ReXOLL.net
アシラで熊=可愛いを定着させてしまったからそろそろガチ熊行こう

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:56:17.04 ID:xmy3D5Ts.net
http://i.imgur.com/NJsexsg.jpg
一撃でキャンプ送り

信じるか信じないかはあなた次第

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:58:55.22 ID:4zAyPD5y.net
クマー

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:01:01.29 ID:rRaemk6R.net
防具弱い状態ならそうなるんじゃね
しかもガンナーみたいだし

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:01:47.12 ID:C8zkwGZQ.net
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:05:06.50 ID:0qGcVwIA.net
https://youtu.be/et_6vZRGZR4?t=24m3s

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:06:29.81 ID:yXxAtlRg.net
一撃でキャンプ送り(ガンナーかつ未強化+上位上がりたて)
これなら一撃だろうな

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:06:40.21 ID:A8ReXOLL.net
そういやセイウチ居ないな

ラギアの下半身それっぽいか

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:06:51.62 ID:4/yXeo7C.net
体験版いきなり発表きたなw海外メディアゆる過ぎだろw
モンスの数がけっこう多くて今回はさすがサービスいいな

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:08:20.01 ID:YVrGGdd3.net
http://i.imgur.com/JWCJzB3.jpg
これね

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:10:50.72 ID:YDCqwqU1.net
なんでアオアシラごときをこんなにデカデカと紹介するのか
どこに需要があるのか

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:11:17.00 ID:+1am4M/M.net
>>610
Fにそれっぽいのいるな

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:14:23.14 ID:kCRO8UVB.net
http://imgur.com/IDc7LFF.jpg
これすき

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:14:24.18 ID:vUiqcETC.net
ポカラ丼

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:14:40.33 ID:2LzyvMQb.net
http://i.imgur.com/DTzXxHE.jpg
リアルでアオアシラ狩猟されたらしいぞ
これ容易く狩るハンターぱねえ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:16:09.08 ID:BwmF3SAK.net
ハチミツをこよなく愛する食いしん坊

カワイイな

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:17:30.88 ID:YcX21UzF.net
>>607見た後に
>>617見るとシュール過ぎるな

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:18:45.32 ID:jcyctfAy.net
各スタイルで何が消えるのか自分なりにまとめようとしてみたけど
完全に消えてる場合や連携からなら出せる場合、消えたわけじゃないけど入れ替わってる場合なんかもあってだるいからやめた
だれか完全解説でも作ってくれ

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:19:30.47 ID:5qxiIR61.net
>>611
ソース

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:20:11.24 ID:nJY61BsA.net
エリアルで空中メインだとどれくらいの攻撃が回避できるんだろうね
モンスターの各攻撃の対空性能次第では回避3みたいな事になりそうだ

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:20:39.61 ID:A8ReXOLL.net
>>621
触って貰える機会をどうのこうの
言っただけでどうかは知らんけどな

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:22:44.33 ID:Hwpdc1K7.net
確実に以前のクマとは違うだろ
あのクソドスランポスですら起き攻めでうぜえたちまわりになったし

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:26:44.42 ID:BL3wPUPl.net
アオアシラ顔がいかつくくなったよな

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:28:02.18 ID:6jGsKmf8.net
>>618
川柳っぽい

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:29:58.31 ID:YVrGGdd3.net
外人が言ってるのはtgsとかの体験版のことやで リアルタイム検索すればわかる

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:32:28.05 ID:4zAyPD5y.net
不知詠熊

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:33:07.94 ID:5qxiIR61.net
>>627
e-shopで体験版配信とかじゃねーのかよ
期待して損した

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:34:09.47 ID:w8qPjfqS.net
体験版いつだ?

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:34:18.01 ID:o8k8j9Fv.net
皆馬鹿にしてるけど3GのG級初乙がこいつらの2頭クエだった人はかなりいるだろ

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:34:21.89 ID:vUiqcETC.net
鵜呑みにした奴が馬鹿

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:35:26.50 ID:jcyctfAy.net
あのクエのクマさんかなりサイズでかかったな

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:35:26.88 ID:ahoFkT02.net
>>611
これってガセ?
ぐぐったが出なかった

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:35:49.89 ID:23XVzoC+.net
嘘を見抜けないうんたら

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:36:22.41 ID:AAO45UeB.net
単発な時点でお察しだっただろうに

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:39:31.27 ID:WnmzrJWb.net
現実だと地上最強クラスなのにな熊
さすがにワイバーンが量産されてる世界では無理ゲーか
でもゴリラは最強クラスなんだよなあ

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:39:53.50 ID:nJY61BsA.net
サイズデカイ方は攻撃力も高いんだよね

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:41:35.20 ID:wTmrgnKu.net
発売までやるゲームがない(´・ω・`)

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:43:20.47 ID:69U8vt3p.net
>>634
IDで自己紹介とは斬新だな

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:43:47.79 ID:2YMoQM9V.net
IDワロタw

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:12.54 ID:Ztcx6W1Q.net
>>628
ヨミグマシラズクマー?

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:16.23 ID:NBRIQUlo.net
アオアシラが大変です

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:26.32 ID:yME/YLcz.net
まあ開発の調整次第だよなぁ
やろうと思えば上位から受注可能とかできるし

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:29.27 ID:KkqPpI7s.net
アオアシラが大変です

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:45:27.19 ID:ahoFkT02.net
>>640
少し久々に来て新情報あるかなと思ったらこれだもん
酷い仕打ち

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:45:36.93 ID:KkqPpI7s.net
>>643
なんかさきこされた
あのクエスト名いいよね

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:46:13.03 ID:onq7HVNI.net
>>617
これを狩れるハンターやべーな

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:46:40.71 ID:2YMoQM9V.net
あぁオアシラ

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:48:49.67 ID:69U8vt3p.net
>>646
気を悪くさせてしもてすまんな
それもこれもラギアクルスのしわざなんだ

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:49:39.84 ID:nJY61BsA.net
アシラは序盤モンスだけど武器によっては弾かれあるのが少し嫌、弾かれ部位破壊あるし

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:50:05.04 ID:2YMoQM9V.net
>>650マジかよガララアジャラ最低だな

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:50:22.55 ID:xqkBsnyB.net
     /\   
    / \
     \ /俺の参戦発表まだか
   / \
  / ▽ ▽ \
  |/\  /\|
  |__  __ |
|\/ \/ |
  \   /
   \ /
    \/ 
※アノレセノレタスさん 
初AAなので雑かもしれませんがサーセン

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:51:09.71 ID:0PUVxcsn.net
ゲリョスかな?

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:51:50.72 ID:NDsrXt6c.net
ttp://laissez.net/data/index/8726/21/1
受付嬢が大変です

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:51:58.64 ID:HyreXM8p.net
後七週と数日。仮に今体験版来ても我慢するな。…我慢する。

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:53:05.83 ID:69U8vt3p.net
女帝が出るの確定してるんだから非常食もほぼ確定だろ
出なかったらゲネルが臭いガス撒くだけの害虫になってまうぞ

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:54:03.64 ID:5xqfjTqe.net
まあペア前提だしね
レウスレイア、テオナナとは違うし

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:57:22.56 ID:2YMoQM9V.net
>>655
PCじゃ見れないぞ
chromeのF12で色々したけど見れなかったぞsn

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:59:29.40 ID:xqkBsnyB.net
<<659 
3DSでも見れない
畜生

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:00:03.31 ID:xqkBsnyB.net
>>659 
3DSでも見れない
畜生

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:04:33.96 ID:GFhMd09B.net
>>655
男ハンターが可愛かった(小並感)

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:06:31.27 ID:PnbbWqcl.net
黙ゲネル!
お前にラングロトラがすくえるか!

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:11:00.40 ID:HH9S59Y8.net
<<659 
3DSでも見れない
畜生

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:12:46.54 ID:xqkBsnyB.net
アルセル→最初の新ボスとしてハンターの前に現れるがフルボッコにされ最終的には姉にも非常食にされるという残念な奴 亜種もザコ。正直こいつの特徴は腰装備が序盤に強いって事くらい
ゲネル→弟を喰うとかいうゲスの極み
しかしオウガやヘタレウスを倒せないという初心者ハンターにフルボッコにされまくるという残念な奴。擬人化したらデブになりそう
他の奴はまだ考えてない

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:15:12.49 ID:hB5gCa+U.net
弟…?

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:15:30.92 ID:4jhIKzdA.net
スマホでしか見れないなんて、どうせ詐欺サイトだよ。

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:17:02.74 ID:/LGnf99t.net
もんはんのえろほんの新刊はいつ出るのか

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:17:36.67 ID:i9gc0QOA.net
夫婦かつ姉弟関係なのかやべーな

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:20:38.41 ID:YtKoE/FA.net
禁断の関係…薄い本が厚くなるな?

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:21:26.64 ID:AAO45UeB.net
TPP決まったし同人誌も無くなるやろ

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:27:12.50 ID:Hwpdc1K7.net
実況も全部死んでくれ

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:27:47.98 ID:5rgQLRpe.net
雌雄ってことはあいつら卵の時は大きさ同じなんだよな神秘だなあ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:29:30.96 ID:UcQn2tYB.net
大丈夫、同人は何度でも蘇るさ

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:39:43.96 ID:lzUsRhkq.net
だが考えてみてくれ
エロ同人がひと財産築ける売り上げを出せて
原作の円盤は売れず
この図式はおかしい

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:40:08.43 ID:G0q2pl/R.net
なるが娘復活に期待できるな

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:45:16.68 ID:5rgQLRpe.net
企画として小回りが利く方がいいんだろうねえ

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:53:07.28 ID:JvZbUM1B.net
>>673
甲虫だからイモムシの時まで同じかもしれん
スピリッツ?知らん

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:56:22.16 ID:HY+HAHzV.net
>>484
ヤマツカミ「そろそろ俺らの」
シェンガオレン「出番やな」

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:56:54.87 ID:i5BGyvE5.net
うどんやは最近フルフル娘本出してたぞい

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:57:59.73 ID:wjgBaYmU.net
>>675
だが、その円盤の原作者もまた同人で売れてるケースも多かったり。
グレーな問題だよなぁ。
決して正しくは無いが、無くなるとそれはそれで弊害が大きい。

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:03:42.77 ID:K+nBzwki.net
なんでエロ本の話になってんの?

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:04:26.96 ID:xmy3D5Ts.net
情報出さないから

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:06:25.27 ID:aeKXFgMf.net
米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見 質問を事前設定か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00010000-asiap-soci

「アメリカで今、日本のメディアは安倍政権に牛耳られていると報じられているのを日本の記者たちは知らないのでしょうか?
 記者会見というのは市民を代表してジャーナリストが権力者に挑む場だというのは、アメリカにおいては一般の人も知っている常識です
 しかし、残念ながら、日本の権力者の会見はそうではなかった。質問内容は権力側が予め検閲し、その答弁は予め準備されており、会見はその通りに行われる.ちょっと信じられません」

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:09:49.19 ID:6Cg/waMS.net
モンクロスレは全国4000万の女性やお子様も視聴しているのでエッチな話はお控え下さい

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:12:35.65 ID:2MZs7G9C.net
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄
ガムートのチャージ○ックス

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:15:06.93 ID:kx7qdYzl.net
けっきょくヤマツカミは出るのかー?

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:15:31.09 ID:53jjEbm5.net
視聴とか他人行儀な事言うなや
ここにいる全員が当事者意識を持って掲示板利用してるんだろ?

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:22:23.89 ID:LgIpOoeU.net
関係ないがブリーチに昔マムートとかいう
敵がいた
卍解だったかもしれないがわすれた

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:23:02.43 ID:bUv9/lH9.net
>>686
こういうくだらないやつ弱いわ

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:28:32.35 ID:ODEEdfHq.net
ぱお〜ん(笑)

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:33:04.11 ID:bvLtnkoR.net
水瀬いのりは処女
これはガチ

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:33:54.40 ID:E5qLSDma.net
明日の体験版たのしみやね

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:37:53.89 ID:QfRcmrvf.net
昼1時から配信だからニート俺大勝利

695 :実況禁止ハンターHR1031禁止@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:40:22.56 ID:nb6Qcyef.net
【速報】配信中止

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:41:43.45 ID:bAZReCUM.net
バルバレでのギスギスが嫌になってユクモ村に里帰りしていたけどこれって期待できそう?
ディレクター一瀬さんやね?

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:42:02.11 ID:1ZoU9t5d.net
あれ?体験版配信するの?

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:43:12.26 ID:YDCqwqU1.net
>>696
ソロでどうやってギスギスするんです?

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:43:50.86 ID:yeLTN3hr.net
うそつくなゃ

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:47:30.36 ID:LtFu15yq.net
3rdはHD版発売初期に色々あってギスギスしてたな・・・

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:48:03.22 ID:eQ/r8i6e.net
 |____ \□ □ 
       / /   _____ 
      / /   |_____| 
     / / 
    / / 
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ 
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ 
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  ) 
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: ) 
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  ) 
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ ) 
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ 
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ 
  / ( ノ  (   | |  \ ノ ( 
⊂- ┘(    ) └--┘ (    ) 
     UUUU      UUUU 

超 高 出 力 属 性 解 放 屁

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:48:41.19 ID:+YXqyVMv.net
俺が重音色笛で吹きまくってやるよ
ハンマーさんヘイト管理お願いやくめでしょ

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:48:58.90 ID:SrYoah6l.net
ホバリングしてる銀レウスにスラアク斧切り上げが全く当たらなくて笑うわ
当たり判定を小さくしてるのか翼の動きを早くしてるのか羽ばたかせる位置を高くしてるのか……何にせよこういった簡悔調整はクロスではやめていただきたい

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:49:25.29 ID:YDCqwqU1.net
バルバレじゃなくてドンドルマだろって意味だがそういやHD版禁止部屋とかあったな

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:50:21.43 ID:YDCqwqU1.net
>>703
もともと翼膜スカスカだと思うが
足と尻尾狙え

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:50:41.68 ID:yeLTN3hr.net
3rdHDをソニーが勝手に作ってカプ怒らせなければ
未だにPSハードで売られてたのかなと疑問

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:52:08.22 ID:vUiqcETC.net
PSPは正直P3の時点でかなり限界だったと聞いている

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:52:13.53 ID:9c/g0Js2.net
こんなん信じてる奴いるんだね笑

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:53:26.03 ID:SrYoah6l.net
>>705
3Gはちゃんと当たってたからな……4からやたら当たりにくくなった
まあぶっちゃけ属性ガンナーのが楽だけど

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:54:11.69 ID:Zw6ajdon.net
>>701みたいな奴のことをセンスがないって言うんだな

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:55:37.72 ID:vUiqcETC.net
P33Gの頃の方が翼に当たりやすかったな
逆にあの頃の原種だとちゃんと部位を狙わないと翼に吸われてしまうのがな…

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:31.84 ID:53jjEbm5.net
今更な話だがティガの足元に居るのに噛みつきダメージ受けるのが納得いかん
まだジョーは尻尾にも口があるんですよって言われた方が納得できる

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:32.87 ID:jF7VNNrw.net
発売日10月28日だと思ってたら11月だったわ
なんか絶望感半端ない

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:56:37.63 ID:RisK2iti.net
ダラ原種の尻尾に突進ジャンプ当ててダウン取ってそのまま耐久値を突進で削り切るのが好きだったんだが
亜種の尻尾にジャンプ攻撃当てても全然ダウン取れんな
これすらも簡悔だったのかよ。エリア外でマップ削ってるの待ちながら尻尾切れってか

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:58:26.52 ID:N/I+2pwC.net
>>701
いつも思うんだけど頭の上にある棒はなんなの?

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:00:45.14 ID:YtKoE/FA.net
>>711
未来人かな?

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:01:31.66 ID:9euMvi2X.net
>>712
尻尾でも吹っ飛ぶあの頃にくらべりゃマシ

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:02:36.71 ID:jIjGa2oE.net
2年に1作だとP33Gは58年後だな!

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:03:54.05 ID:bAZReCUM.net
PSPが約60年たっても現役とかマジ胸熱

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:03:54.23 ID:vUiqcETC.net
>>711はP3、3Gな

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:05:03.29 ID:VdxmOyga.net
今更pspはきついぜ(´・ω・`)

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:05:08.88 ID:xqkBsnyB.net
ダラアマデュラって攻略本に大きく載ってるイメ画と実際の画像で顔が圧倒的に違ってて草生えるのは俺だけですか

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:05:31.11 ID:hgqMN3JD.net
モンハンは基本的に1年に1作ペースだけどな

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:10:29.76 ID:SrYoah6l.net
4Gからどんだけリストラあるか知らないけど亜種いるなら現状だけでもう約30体追加されるんだよな
大型100体越える

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:11:02.66 ID:IXCF0pzM.net
ガムートも猿みたく大ジャンプでエリア移動するらしい

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:12:04.44 ID:xqkBsnyB.net
>>725マジかよ脚にバネでもついてんのか

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:12:47.59 ID:Q71npK1D.net
雪玉を掴んでグルグルして飛ぶんだろ

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:14:19.47 ID:nm5hw6gq.net
>>724
MHXGがない可能性もあるしな
恐らく大体の亜種は出てくると思うよ

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:14:50.75 ID:+YXqyVMv.net
あなをほるで移動よ

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:16:52.48 ID:hgqMN3JD.net
雪玉乗りで移動だろ

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:17:19.55 ID:JphQ68a+.net
そろそろ昔のグラビモスみたいに出会ったら死ぬまで移動しない根性のあるやつまた出してくれよ

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:17:20.56 ID:RN8/DRvj.net
MHXXが出るから大丈夫

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:19:14.83 ID:b7uOz5xr.net
MHXXアヴァンツァート

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:19:44.69 ID:5rgQLRpe.net
お腹が空いたわけでもなく移動するやつなんなの?定時なの?

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:19:53.74 ID:ApzkO3Ri.net
雪山復活か
p2のBGM好きだったからあれも復活しないかね

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:20:24.01 ID:eQ/r8i6e.net
既に無理なの判明してるがな

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:20:58.37 ID:tPXqb0aK.net
体験版とか書いてあるから期待しちゃったじゃねーか

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:21:33.16 ID:GFFkFVUX.net
雪山は問題のBGMそのものだからなぁ…
俺は別に怒れる雪獅子も好きだから構わんが

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:22:15.57 ID:RisK2iti.net
ほんとに体験版来るならこんな勢いなはずがない

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:23:01.64 ID:E5qLSDma.net
いやくるってかいてあるじゃん

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:25:11.95 ID:xqkBsnyB.net
MHXX(ダブルクロス)かMHXGかどっちだろうな

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:25:29.13 ID:Q71npK1D.net
>>740
何処にだよ

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:25:43.18 ID:vUiqcETC.net
体験版なんかこなねーよ
来るならソース出せ

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:30.96 ID:ERnG0I82.net
アフィくっさ

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:39.26 ID:YDCqwqU1.net
MH∀

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:47.09 ID:LtFu15yq.net
アフィ君の脳内体験版であった

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:26:53.89 ID:hgqMN3JD.net
体験版野郎は放っておけよ

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:27:16.18 ID:AtgNxN7U.net
毎作恒例だからな

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:28:19.98 ID:ApzkO3Ri.net
せめて体験会終わってからやろw

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:28:43.37 ID:WE7oEztp.net
>>740
滑ってるぞ

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:29:04.58 ID:VdxmOyga.net
相手にされる限り毎日来るのは当たり前やな

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:30:35.71 ID:E5qLSDma.net
アフィしねよ

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:31:10.17 ID:WE7oEztp.net
>>752
滑ってるぞ

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:31:23.09 ID:U2bbmlyt.net
小学生みたい

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:32:01.56 ID:EICkH4Zf.net
なんだよ結局体験版はないのか
まあそれまでモガ村でのんびりハンターライフ送ってきますわ

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:32:35.09 ID:N/I+2pwC.net
はぁ まだ1ヶ月以上あんのか…

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:01.06 ID:E5qLSDma.net
スケートのきせつー

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:33:45.55 ID:2YMoQM9V.net
滑ってるぞしか言えないのか…

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:07.77 ID:xqkBsnyB.net
>>757あっそう

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:28.87 ID:yeLTN3hr.net
スケートだからね

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:34:43.92 ID:E5qLSDma.net
>>759
きも

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:37:20.58 ID:QfRcmrvf.net
ぜんぶこいつのせい

548 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止 :2015/10/06(火) 12:44:09.23 ID:i1n5apdh
体験版まであと1日
楽しみで手足が痙攣してきたわ

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:37:39.47 ID:eJQf8fX0.net
ガムートくんドスファンゴみたくトコトコ歩いてエリチェンしそう

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:38:58.79 ID:VdxmOyga.net
シビレ罠で仰向けになる可能性が出てきた

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:46:38.52 ID:P+vyW2z8.net
トコトコ逃げるときにフルボッコされるのが悔しかったのか
ジョーとブラキの露骨な穴を掘るはさすがに寒気しかしなかったわ…

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:46:40.89 ID:Ro446wKN.net
>>763
猿骨格の牙獣だから大ジャンプでエリア移動するよ!

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:47:20.34 ID:b7uOz5xr.net
ガムート相手に原始人プレイするの楽しみ

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:48:54.07 ID:FoQDCnXx.net
ラー骨格らしいしジャンプしてエリチェンするんじゃね?
最悪もしくは穴を掘るか

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:49:36.38 ID:eJQf8fX0.net
>>766
キリン骨格もマージして華麗な四足走行でエリチェンしてもらいたい

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:50:36.88 ID:IXCF0pzM.net
たいまつ持って槍と弓で狩りたいね

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:51:05.32 ID:JphQ68a+.net
>>767
たいまつ持って行かなきゃ(使命感)

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:52:00.23 ID:B+XmdlZ6.net
リオソイヤの衝撃再びか

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:52:39.01 ID:9euMvi2X.net
>>768
ソースどこだよ
普通何骨格かなんて見ただけで分かるもんじゃないのかね

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:53:10.81 ID:b7uOz5xr.net
>>770
>>771
落とし穴も忘れないようにしないと
ちょうど原始人みたいな防具もあるし妄想がはかどる

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:53:46.18 ID:E5qLSDma.net
どうみてもぽぽ骨格だろ
ラー骨格とかいってんなよクズが

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:54:10.02 ID:JZJ9QWEj.net
原始人ならインナーオンリーじゃないの?

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:54:40.71 ID:yeLTN3hr.net
>>767
https://www.youtube.com/watch?v=IYKvbJl3CJ4
これ思い出した

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:55:22.82 ID:tPXqb0aK.net
ラー骨格とか無理ありすぎだろ

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:56:19.11 ID:MWJA7FvR.net
外国人の生活保護と医療費とスパイ留学生のために血税奪われて増税される
もっと怒るべき

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:56:43.29 ID:b7uOz5xr.net
>>776
なんか新しい防具でターザンみたいな豹柄のあったじゃん?あれの方がインナーより原始人感出そうで
>>777
石も持っていかなきゃな

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:56:52.22 ID:5rgQLRpe.net
ゴリラ骨格だったら乗り暴れの絵面がすごいことになるな

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 19:59:37.45 ID:vUiqcETC.net
ゴリラ骨格の象とかアフィかよ

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:02:04.03 ID:iH4iU0Aa.net
ゴリラ骨格はネタで言っているかと思ったが何この流れ

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:02:20.65 ID:0qGcVwIA.net
そういやゴリラが4足歩行してる時の骨格ってオウガに似てるな
上半身がせり上がってるところが

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:11:38.18 ID:LtFu15yq.net
>>765
エリア跨いで移動となった時に飛竜種みたく飛べる訳でも無くラーの大ジャンプやら鳥竜種の抜け道みたいな移動策が無い獣竜は潜らせでもしないとどうにもならんからじゃね?
まぁ孤島でジョーが隣接してるエリアに潜って移動みたいな例外はあるが

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:13:34.34 ID:/vYASJXF.net
91111133888800099999000

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:18:26.36 ID:FpVjYXnf.net
>>775
なんで体験版あるって嘘言った?

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:19:28.96 ID:box/8PMz.net
>>783
猿の骨格に+頭部分が付いてる感じ
よくみるとなんとなくわかる

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:19:57.88 ID:9c/g0Js2.net
釣れすぎ

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:20:36.22 ID:QfRcmrvf.net
ベリオとオウガって骨格違うのか
違いがわからん

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:26:50.15 ID:9euMvi2X.net
>>788
分かんねーよ
お前の頭はハッピーセットかよ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:28:22.35 ID:YVrGGdd3.net
ベリオは 竜脚亜目の 前翼脚竜上科 ナルガと一緒 ジンオウガは 4脚亜目の 雷狼竜上科

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:28:47.90 ID:B+XmdlZ6.net
ガムートに関してはこれだわな
http://www.nicozon.net/watch/sm27202388
9:50頃から。

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:30:34.55 ID:9q+QkPvd.net
応募制の体験会が10/31に名古屋であるのに体験版が配信されるわけがない

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:31:54.23 ID:PnbbWqcl.net
今作はあんなデカいエフェクト付けるんだから
色とかで肉質とかクリティカル距離とか判別出来るようにしてくれんかな

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:32:12.24 ID:ZhRGqyjZ.net
おお、店頭でもらえるチラシにベリオ映ってるなあ

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:39:42.39 ID:Ro446wKN.net
http://i.imgur.com/SaDPzFa.png
この可愛いお尻は猿骨格だろ
ポポなら背中こんな滑り台にならんと思う

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:50:05.95 ID:w1rBHxTH.net
牙竜とティガ骨格の違いなんてパッと見でわかるべ

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:52:03.96 ID:hVygWK0h.net
ガムート新骨格かと思ってたわ
デンプシーしてくるのか

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:52:28.01 ID:wpwaa1EH.net
>>788
かなり前のスレで同じこと言ってる奴いたな
公式サイトに載ってた吠えてる感じの画像がそれだって感じに

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:53:00.20 ID:UbvTPK0R.net
ガムートに乗って移動したい

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:53:09.04 ID:OyXAQ0u6.net
地雷にゃんたーのことなんて呼ばれるんだろ
ジラニャンか?

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:54:28.84 ID:WRG0t1OP.net
>>802
シンプルに オトモ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:55:05.19 ID:vUiqcETC.net
猿骨格の象さんはない
少なくともポポ

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 20:56:25.77 ID:b7uOz5xr.net
>>802
爆弾猫だろ

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:00:44.82 ID:w1rBHxTH.net
ポポはどうみても違うな猿も近いけど違うような

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:01:25.92 ID:XzmLgTyg.net
あえてコンパチ元の名残を残して同じ種の生き物っぽくするのがモンハンのやり方
ゴリラっぽく見える要素を探して楽しんでみてください

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:02:47.63 ID:hVygWK0h.net
猿ってあれ前足ってより腕って認識だったけどちがうの?
だったらガムートのあれも腕ってこと?
骨格ってそういうことだよね

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:03:31.37 ID:w1rBHxTH.net
前足も腕も一緒じゃね

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:05:12.61 ID:vUiqcETC.net
ガムートが前足でモノつかんで猿のように立ち上がっていたらいたら猿骨格確定

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:05:44.29 ID:wpwaa1EH.net
あったあった、これだ
http://i.imgur.com/aXNhBmb.png
前に言ってた人はこの画像を指して猿骨格+頭部って言ってたんだ

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:05:56.23 ID:HpbXREZG.net
牙竜以降骨格だけ増やして所属モンスターは一体ってのばっかなのが無駄い
新規種族は今んとこ両生種しか大型2種類いないっていう

ゴアが出るとして渾沌ちゃんはどうなるんだろうなぁ
設定公開されてからあの子狩り辛いのよね

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:06:18.25 ID:5iPU4KOM.net
そういやガムートの攻撃パターン少なそうだよな
ブレス2種、雪玉、あと突進と牙振り回し、地団駄以外あんのかね
あとなんでファンゴ無視するん?

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:07:47.27 ID:xmy3D5Ts.net
既存骨格を改良するようなモンスターが4以降多いから
○○骨格と言っても通じにくいし
正確には全く同一の骨格じゃないから賛同得られないよね

P3牙獣とか元データアプケロスだけど全然違うし

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:08:38.90 ID:xYURmVr/.net
猿サル言ってるのは動画見た上で言ってるのか?
あれが猿骨格に見えるのはちょっとおかしい

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:09:11.68 ID:5rgQLRpe.net
強いて言うなら非警戒状態のゴリラに近いけど
前肢の関節の作りが明らかに違うから乗り暴れモーションも転倒時のモーションも新規かなんか他のの流用だろう
それって同じ骨格って呼ぶ必要あんのかっていう

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:09:56.15 ID:wpwaa1EH.net
>>813
吸い込みと鼻叩きつけも追加で
言ってもメインモンスターの一匹だし、攻撃パターンは心配せんでもいいと思う

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:10:20.52 ID:eQ/r8i6e.net
マンモスと早く戦いたい

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:11:14.41 ID:zckr/ufB.net
ダウンロード版がいつの間にか淀オンラインで買えるようになってた
さすがに番号はまだだけど近づいてる感じで楽しみだわ

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:11:22.40 ID:YVrGGdd3.net
>>815画像を見てって言ってるやん

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:12:11.65 ID:vUiqcETC.net
>>811の画像見ても象だと言い切れる人の方が正常

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:13:30.55 ID:w1rBHxTH.net
>>811
腰の位置と四肢のバランスがたしかに猿骨格っぽいけどね

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:13:50.19 ID:9euMvi2X.net
メインモンスなんだからモーションは心配しなくてもいいだろう

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:14:03.03 ID:oIt3glpN.net
>>817
ああ、忘れてた
新しいタイプだし、尻尾も翼ももウロコも手(足的な意味で)もないからどう来るのかなと
素人考えの限界か…こういうパワータイプ好きだし期待してるよ

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:14:20.01 ID:xmy3D5Ts.net
ドスファンゴとも似てる気がする
http://i.imgur.com/NRAWpSR.jpg

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:14:26.14 ID:GFFkFVUX.net
普通に考えて新規骨格かリノプロあたりからの流用だと思うわ
なんでわざわざ使い回せそうなモーション少ない猿から流用すんだよ

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:15:33.27 ID:VQbwBLoz.net
>>820
TGSで動いてるガムート出たのになぜ静止画で決めつけるのか

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:16:21.30 ID:Q71npK1D.net
>>813
吸い込みとか土下座とかある

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:16:23.28 ID:5rgQLRpe.net
そう考えるとケチャワチャって実は偉大な一歩だったのでは
この調子でクマさん族にも一石を投じよう

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:16:40.95 ID:dnVJ8Bmw.net
そう言われて画像みると肩の付き方とかケツの盛り上がりとかがゴリラに似てるような気がしてくる
ウホッ…

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:18:00.50 ID:LC6BTT9J.net
>>825
なんやこいつ

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:19:07.27 ID:HpbXREZG.net
正直亜ジャラよりケチャ亜は酷いと思います!

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:19:56.15 ID:9euMvi2X.net
肉のつき方で骨格を判断するのはあかんぞ
ちゃんと動きで判断しないと

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:20:00.44 ID:YVrGGdd3.net
>>827お前話ができへんのか? 画像を見てそう思ったってだけで動画とかはお門違い

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:20:15.35 ID:w1rBHxTH.net
猿骨格の特徴が出るのって前脚で殴り付ける・ボディプレス・突進じゃないか?

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:22:01.78 ID:YVrGGdd3.net
画像を見て 似てるって話を 「動画では違うぞ」「 なんで静止画で決めつけるんや」 とかアスペかよ

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:23:36.37 ID:GFFkFVUX.net
>>835
一番わかりやすいのは瀕死時の移動と転けた時かな
ガムートがこけても猿みたいに横倒しになるとは思えんが

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:24:33.33 ID:YDCqwqU1.net
アスペのアスペ認定

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:25:03.61 ID:vUiqcETC.net
何で今更静止画で判断しようとするのかが分からん

>>835
一番分かりやすいのはボディプレスと咆哮かな
上体の起こし方で分かる

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:25:35.45 ID:9euMvi2X.net
スナイプブレスなんてのもあるらしいな

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:26:27.70 ID:++BXKdQ/.net
今日はムツゴロウ王国の日だな

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:26:43.11 ID:5rgQLRpe.net
乗りの暴れ方と転倒モーションが違うならまあ新骨格でいいんじゃないですかね

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:26:54.40 ID:hgqMN3JD.net
「骨格」という用語の認識が各々少しずつ違う気がするな
まあ正直どうだっていいんだけどさ

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:28:02.19 ID:LC6BTT9J.net
ティガ骨格からネブラ産み出したのが凄いな

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:28:12.76 ID:Q71npK1D.net
4G発売前でセルレギオスの骨格話でティガ骨格かレウス骨格かで言い合いになってた事を思い出すな

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:28:36.11 ID:YVrGGdd3.net
>>839画像見て 似てるなーって話に「 動画だと似てないぞ」 とか会話成立してないじゃん

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:30:16.41 ID:LC6BTT9J.net
便所の落書きへと変貌しつつあるな

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:30:20.70 ID:5rgQLRpe.net
そういえばネブラの転倒モーション独自だったな…
なに見ればいいんだろう

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:31:36.17 ID:cI8aY0vK.net
@CAPCOM_MHB: 【MHX】モンハンクロスには各地に棲息するモンスターの生態調査を行っている機関「龍歴院」が存在。集会所はこの龍歴院に併設され、複数人のハンターで挑戦できるクエストの受注が可能です!【詳細】http://t.co/4XJ9TirmLt http://t.co/sSYPGlAFXN

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:31:57.07 ID:YDCqwqU1.net
そもそも発端
768 名も無きハンターHR774@転載は禁止 sage 2015/10/06(火) 19:48:54.07 ID:FoQDCnXx
ラー骨格らしいしジャンプしてエリチェンするんじゃね?
最悪もしくは穴を掘るか

だし画像とか関係ないです

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:32:04.16 ID:3Tf8KcWB.net
寝る前とかにフルフルの動きするディアブロスとかディアブロスの動きするフルフルとかよく妄想するわ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:33:56.21 ID:cI8aY0vK.net
>>850 発端は
811 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止 [sage] :2015/10/06(火) 21:05:44.29 ID:wpwaa1EH
あったあった、これだ
http://i.imgur.com/aXNhBmb.png
前に言ってた人はこの画像を指して猿骨格+頭部って言ってたんだ

もっと前にある

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:34:28.25 ID:YDCqwqU1.net
>>852
えっ

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:35:02.34 ID:XzmLgTyg.net
>>851
首が伸びるのか?

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:35:11.53 ID:OyXAQ0u6.net
アプトノスの流用ジャン

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:35:20.97 ID:YVrGGdd3.net
いやそもそも
>>783が 画像をみてそう思っただけの話なのになんで動画がーとか言い出すんや?

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:35:25.79 ID:9c/g0Js2.net
ゴミスレ

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:36:00.75 ID:h4bBA+Df.net
ガムートは既にPV2の四大集結の場面で穴から出てきてるから穴掘り確定なんだよなあ・・・

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:36:08.05 ID:YVrGGdd3.net
>>783じゃなく>>788

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:38:03.26 ID:5rgQLRpe.net
お…落とし穴かもしれんし…

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:38:47.53 ID:jIjGa2oE.net
骨格の定義すらバラバラで何言ってるか分からないスレ

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:38:51.38 ID:9Z6O2ivT.net
平常運転でなにより

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:39:17.56 ID:+YXqyVMv.net
おまえらいつも争ってんな

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:39:33.04 ID:w1rBHxTH.net
横から見た首の付け根・前足の付け根・間接・先・肩・腰・後足の付け根・間接・先の位置を点と線で結べば良いんじゃね

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:39:45.06 ID:A8ReXOLL.net
骨格なんてプレイして見ればええねん

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:39:46.02 ID:9euMvi2X.net
>>856
お前がアスペじゃねーか

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:39:46.81 ID:C8PfA15s.net
最近スレ見始めたけどどうでもいい事でいつも争ってるね 公式サイトの静止画が猿に似てたって話であって似てない似てるは人によるし動画を持ち出すのは理解できんけど

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:39:54.95 ID:HyreXM8p.net
>>863
暇なんだろ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:41:12.79 ID:gy/iwu0v.net
>>831
ドスファンゴだろ

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:41:37.76 ID:A6QQma+u.net
ここを何の板だと思ってんだ 2ch最低民度のモンハン板なのに

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:42:31.73 ID:GFFkFVUX.net
マジもんのアスペって会話できねえのなこええ

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:43:59.34 ID:LC6BTT9J.net
>>869
デカイなーてこと

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:45:09.02 ID:9Z6O2ivT.net
>>870
ここのアホどもがオンの民度をどうのこうの言ってるのを見るととても微笑ましい気分になるよなwww

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:47:09.31 ID:LC6BTT9J.net
ひとまずこれを見て落ち着くんだ
http://192.95.50.166:29354/h/122f77d51054f715911db7407e164a91c28befbe-648965-1200-1709-jpg/keystamp=1444135800-ee2bc6fca3/Scan014.jpg

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:48:13.13 ID:UrewQJd/.net
くそ鳥が赤旋律吹いてるから皆怒ってるんだよ

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:49:54.76 ID:gy/iwu0v.net
>>872
ボケ殺しやめてくれ…

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:49:54.81 ID:YDCqwqU1.net
前から気になってたがポケモン板とどっちが酷いんだ?

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:50:09.68 ID:zckr/ufB.net
>>874
この板はPINKじゃねーぞ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:50:18.71 ID:OC2Td4hZ.net
寝るから発売日きたら起こして

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:50:28.29 ID:gy/iwu0v.net
>>877
どっちも見てるけどどっちも酷い

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:50:32.26 ID:MKgzIvFL.net
ポケモン板はID表示で普通になった

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:50:59.87 ID:YUgj4oHh.net
>>874セガレと団長のエロないの?

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:52:04.62 ID:9Z6O2ivT.net
情報来ないときは騒がない
荒らしは徹底的にスルー
下らない喧嘩をしない


ストーリーズスレ住民を見習えよ
どっちがガキ向けかわかんねえな

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:52:23.59 ID:A8ReXOLL.net
お前らはモンハンの話じゃないと精神が保てないからな
話題がなくなろう物ならすぐこうなる

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:54:20.60 ID:gy/iwu0v.net
まぁ逆にここでモンハン以外の何を話すんだって気もするが

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:55:17.04 ID:YDCqwqU1.net
モンハンスレに張り付く以外にやることないんですか!

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:56:02.39 ID:xqkBsnyB.net
今日久々に4Gのサブデータ(女キャラの方)の村クエ進めてたらとんでもない事に気がついた
うろ覚えだがこんな事言ってた
「5大ウイルスの内の1つが狂竜ウイルス」
えwwwwwまさかあの糞狂竜や糞極限と同等の奴がまた来んのwwwマジかよwww
※コピペではないですよ

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:56:21.37 ID:qL0FahMs.net
ババコンガ×ババコンガ→ガムート

ガムート×ガムート→テオテスカトル

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:57:48.28 ID:JvZbUM1B.net
ドドブランゴ×ドドブランゴ×ケチャワチャ×キリン=ラージャン

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:57:58.22 ID:MKgzIvFL.net
モンスターハンターモンスターズ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:58:09.43 ID:Q71npK1D.net
次スレ近いから気をつけてね

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:59:35.91 ID:LC6BTT9J.net
>>900は次スレお願いします
以下テンプレ




■プロデューサー:小嶋 慎太郎 / ディレクター:一瀬 泰範
■発売日:2015年11月28日
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ローカルプレイ、インターネットマルチプレイ、
  すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageteと入力してレスしましょう
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900前後ではレスを控えて減速しましょう。
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
 次スレを立てる時は「【MHX】モンスターハンタークロス HR○○」で立てましょう。←※重要※
 ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

※前スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR149
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444042296/

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:59:43.14 ID:DpvhkOkW.net
辻本×藤岡→なわばりの大フン

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 21:59:57.95 ID:zZtOJVFS.net
 
Sランク美少女wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://erodougaweb3650.blog.fc2.com/blog-entry-1875.html
 

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:04:07.73 ID:xqkBsnyB.net
テオテスカトル→古龍モンスだが4ではクシャルの影に隠れあまり目立たなかったというモンス。だが地味にターン制ぽかったから4Gから始めた人にとっては良モンスだったかもしれない俺的にもBGM、かっこよさ、そして強さ全て良モンスだったと思う
それに比べてクシャルは
クシャル→看板モンス、古龍、村上位ラスボス しかも糞風圧等を兼ね備えるクソモンス と思ったらハンターにフルボッコにされる ゴアにフルボッコにされたとある4人+主人公に余裕で撃退される その上古龍でもないエスピナスに殺される
結論 流石テスカトルさん

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:07:27.72 ID:VdxmOyga.net
んん?

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:08:18.18 ID:+YXqyVMv.net
エリアルスレ立て用の爆弾置いときますね

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:11:25.61 ID:QfRcmrvf.net
ナズチ
古龍でありながら危険予知能力がある
ルナルガが霧、月を使って一瞬しか隠れられないのに対して何も使わず長時間隠れられる
愚鈍に見えて実は素早く動ける
人類に迷惑かけない

最強やん

899 :アドセンスクリックお願いします@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:14:53.78 ID:2YMoQM9V.net
ナズチは毒霧さえなければ評価かなり変わるはず
クソ肉質も属性特化でいけばいいし

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:15:33.19 ID:YDCqwqU1.net
立てます

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:16:45.67 ID:YDCqwqU1.net
【MHX】モンスターハンタークロス HR150 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444137377/

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:17:08.93 ID:LC6BTT9J.net
乙ととす

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:17:42.04 ID:DpvhkOkW.net
>>900
>>901
流れるようなスレ立て乙

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:17:46.27 ID:+YXqyVMv.net
>>901
乙マッカォ

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:18:41.15 ID:B+XmdlZ6.net
>>901
乙ガレオス

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:19:12.91 ID:qL0FahMs.net
>>901
乙ート

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:19:50.13 ID:Q71npK1D.net
>>901
スレ立て乙

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:20:41.93 ID:0qGcVwIA.net
>>870
アクア板の方が民度低い

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:21:59.87 ID:gy/iwu0v.net
>>898
ナズチさん人襲ってますよ

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:22:48.64 ID:OyXAQ0u6.net
ナズチが昔古龍っぽくなかったのはテオクシャみたいな自然現象巻き起こさなかったからなんだな
4Gでやっと霧発生させるようになった

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:25:42.97 ID:dQpXuTbI.net
手足の他に翼がある奴らは基本古龍でしょ

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:26:11.29 ID:Q71npK1D.net
非怒り時が透明じゃないのがちょっと不満

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:26:43.19 ID:QfRcmrvf.net
>>909
人から先に襲いかかってきたのはノーカンだろ

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:27:41.25 ID:YDCqwqU1.net
防衛クエのナズチって襲ってるっていうかは迷子っぽい

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:28:40.02 ID:JvZbUM1B.net
ムービーでは襲ってる

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:29:17.43 ID:EO0vdEyM.net
徳島のマチアソビいってみようと思うんだが未だに徳島のどこで体験会があるのか
発表になってないってぎりぎりすぎるやろ

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:29:20.08 ID:0qGcVwIA.net
テオ 火事
クシャ 台風
ナズチ 霧
ナバル 地震
アマツ 嵐
シャガル 病魔

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:31:31.62 ID:gy/iwu0v.net
>>913
なんかのクエストの説明文で騎士団だか商業人だかを襲ってたような

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:31:33.00 ID:RB6iV3gD.net
ウラガンキン うんこ

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:32:32.29 ID:OyXAQ0u6.net
ヤマツ 山

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:32:57.49 ID:4o3Vbl/p.net
公式によると徳島駅の周辺だな

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:33:03.21 ID:E5qLSDma.net
縄張りに入ってきた商人が悪いなそれ

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:33:27.33 ID:1yUg6mby.net
見えないから先に襲いようなくね

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:33:33.93 ID:RHkEUHie.net
>>917
アルバ「得意が1種類だけとか雑魚過ぎw」

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:33:48.00 ID:YtKoE/FA.net
ナズっちゃんかわいい

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:35:08.13 ID:gy/iwu0v.net
>>922
大辞典によると温厚で襲うことはほとんどないらしいね
あとアイテムを狙うのは戦意喪失を狙ってるかららしい
ナズチちゃんやっぱり優しい子ね一番好きなモンスターだわ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:37:22.20 ID:4o3Vbl/p.net
本気で戦意喪失を狙うなら武器防具を盗まないとな

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:38:05.75 ID:5rgQLRpe.net
目に見えないのに縄張りに入るなは古龍らしい理不尽さだなwww

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:39:13.71 ID:xqkBsnyB.net
>>917
ダラ 隕石
ゴグ 火薬爆破狂

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:40:29.48 ID:RHkEUHie.net
公式見てきたけどこりゃゴアシャガルは完全リストラ決定か
ざまぁ、クソtjmtざまぁ

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:40:47.89 ID:YDCqwqU1.net
ナズチの薄い本ってなぜかあんまないよね無くていいけど

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:41:43.32 ID:QfRcmrvf.net
辻本なんてなんのダメージもないだろ
会長の息子だぞ?
気がついたら5では辻本の隣に知らない奴がいたりしてな

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:41:44.15 ID:xqkBsnyB.net
>>930そしてレギオスは続役の確率が高い

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:42:04.87 ID:jIjGa2oE.net
フルミヅハが重油まみれにされる本

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:42:11.75 ID:rprOrLJG.net
>>911
アルセルタス古龍説か

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:43:53.31 ID:YDCqwqU1.net
今のカプコン社長って辻本だっけ?最近のゲーム会社のは分からんわ

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:46:29.11 ID:xqkBsnyB.net
XではUSJイベクエは来ないでほしい
4Gはあのクエのせいでスターナイト以外雑魚とかいう糞が大量に出たからな
異論は認める

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:47:53.54 ID:oIt3glpN.net
ナズチは戯れとかそういうのでやってるんだと勝手に思ってる
古龍ってなんか知的そうだし

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:48:09.10 ID:YDCqwqU1.net
見たことないわそんなやつ
確かに昨日やったらスタナ多かったけど

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:50:04.00 ID:VdxmOyga.net
大人の事情としてもUSJだけってつまらんよな〜
色々なところでやってほしい

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:51:08.13 ID:gy/iwu0v.net
>>930
公式のどこ?気になるんだけど

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:52:02.37 ID:+zuvIYgS.net
          殺 伐 と し た ス レ に 大 挑 発 が ! !
  
           + ,,, ,  。   ゚   ,,,,_   。
     人     c/´c" ミ゙ヾ'〜'〜 γ´'"  ミヾっ   +   _/\/\/\/|_
    `Y´   c///,:'⌒ヾヾ vヾ'  ////,:'⌒ヾっヾっ       \         /
         +"c,, c" ゚ 。 \、〜''^'i /     `ヘっ+      <  奏纏!   >
            ゚       `ヽVγ´               人  /         \
       ゚     +      `i!'´    +   。  ゚   `Y´   ̄|/\/\/\/ ̄
                   l^l          。  ゚
            ΠΠΠΠΠΠΠΠΠΠΠΠΠ
         |三三三三三三三三三三三三三三三|
         |∧∧∧∧シールドアサルト∧∧∧∧|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____   ____    /                /          |
   /|\    ┌┐ ,     |三三三|    / ̄| ̄\   |ニニニ|.  ┌┐ ノ―――
 /  |  \   人 | |_.     |―――-    |  ノ   |    |ニニニ|.  ||ノ  | /
     |       X  |      ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ/   /   ,    、 、 └┘   人
     |     /   └-┘  | | | | ノ           | \_|_\    /  ヽ
       ト    ラ    ン    ス    ラ    ッ    シ    ュ

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:52:04.16 ID:YDCqwqU1.net
うっせーな普段東京で色々やってんだしたまには近畿オンリーでもいいだろ

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:52:24.50 ID:ojOQsINr.net
>>937
少なくとも棍に関してはその認識で間違っていないコラボだからって頭おかしいあの装備

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:52:30.68 ID:yXxAtlRg.net
スタナ以外雑魚ってのは一式での事だろ
基本的に一式では混合に勝てない

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:54:57.68 ID:xqkBsnyB.net
>>943別にUSJを否定してる訳じゃない
というか近畿ならまだ勝ち組だろ
東北民とか正直仙台でも退屈だから(俺は仙台民)

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:56:20.37 ID:RN8/DRvj.net
スタナ一式は見た目がちょっとなぁ
スタルとフィリア合わせて見た目で組んでるわ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:00:29.58 ID:5rgQLRpe.net
>>935
逆にゴアマガラに虫説あったな

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:01:18.75 ID:gy/iwu0v.net
わりとまじで公式のどこを見たらゴアシャガルリストラってわかるの?
ずっと見てるけど特に見当たらないまじなら悲しいだが

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:04:37.54 ID:3Tf8KcWB.net
アグナ倒したブラキは後に格上げされたけどティガの首折ったゴアも格上げされるんですかね

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:04:49.21 ID:QfRcmrvf.net
>>949
ごめん、釣り

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:05:08.95 ID:h6TlJCtD.net
ゴアは幼体だろうが古龍だし

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:05:42.47 ID:OyXAQ0u6.net
>>948 別々の2体が合体してる説もあったな セルタスがそれだったが

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:07:44.98 ID:QfRcmrvf.net
>>953
あったあった、なつかしい

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:08:01.23 ID:gy/iwu0v.net
>>951
はぁん久々に釣られたわ恥ずかし

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:08:42.77 ID:/HdsG+AH.net
ゴアって再登場したら黒蝕龍になるのかな

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:09:00.03 ID:2T6+HPCR.net
>>952
ゴアはシャガル出ない場合はランク6も有り得るけどシャガルいる場合はランク5ってイメージ

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:10:44.49 ID:YDCqwqU1.net
よくわからんやつが古龍ならゴアも古龍でよくねって

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:11:19.81 ID:amCVoUyD.net
ルコディオラ 磁気
イナガミ 竹
ハルドメルグ 水銀
シャンティエン 飛んでるだけ

F産古龍しょぼすぎやろ

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:11:53.32 ID:JvZbUM1B.net
今回村ランク5めっちゃ多そう
ブラキクシャ以外みんな5じゃね

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:12:20.05 ID:JvZbUM1B.net
あ、看板の話ね

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:12:57.71 ID:qTOb/a7I.net
>>931
森丘エリア9

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:14:20.00 ID:E5qLSDma.net
村ゴアの角形態の攻撃力はあの登場時期では異常だわ

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:14:44.39 ID:B+XmdlZ6.net
古龍が罠にかからないってのは、これまでシリーズ通して例外無いんだっけ?

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:15:37.18 ID:sbrRlOEV.net
狂竜化無いの確定してるんだからゴアシャガルでねぇだろ
ゴアになる前(感染前)なら出る可能性は無いとは言えないけど

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:09.72 ID:OyXAQ0u6.net
竹は生態系壊す危険な植物
水銀はすべての生物にとって危険な物質

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:25.89 ID:LC6BTT9J.net
村クエのランクを一つ増やした方が良さそうだね

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:36.39 ID:QfRcmrvf.net
>>962
あれFだとカメラワーク直って普通なんやで
クロスはどうかな

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:16:59.27 ID:OyXAQ0u6.net
モンスターの狂竜化がないだけで 狂竜状態はあるかもしれないよ?

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:17:27.68 ID:LC6BTT9J.net
つまり最初から恐竜かか

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:17:45.92 ID:VdxmOyga.net
設定とかどうとでもなるからな〜

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:18:20.57 ID:9euMvi2X.net
なんだよ狂竜状態って

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:18:30.20 ID:b2MSmcfp.net
森丘9のカメラはドスの時点で治ってたぞ

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:21:10.38 ID:qTOb/a7I.net
>>968
ナズチの薄い本という意味でレスしてた

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:22:24.40 ID:sbrRlOEV.net
>>969
ねぇよ
システム自体を否定してる
記事ってのは掲載する所が勝手に書いて掲載できるわけではない
インタビュー先の会社にも送られて構文チェック行われる

> では、『MH4G』あったシステム、ギルドクエストとか大型モンスターの狂竜化や極限状態などはあるのでしょうか
> 本作では、それらはないですね。

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:23:08.85 ID:YDCqwqU1.net
うん…安価的に意味が違うだろうがな

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:26:23.67 ID:3Tf8KcWB.net
ゴアがクロスに出たとしてまた種族???なのか

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:26:35.57 ID:gy/iwu0v.net
恐らくハンターの状態異常のことかなと

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:27:11.53 ID:YDCqwqU1.net
>>975
会心上がるやつのことだろ

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:29:59.85 ID:5rgQLRpe.net
生態未確定のモンスターのクエストは他所の管轄にまかせて
ゴアマガラのクエストだけ依頼を分けてもらおう

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:31:19.42 ID:EO0vdEyM.net
ゴアは狂竜化してるわけではないだろう
ともいえる

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:35:59.27 ID:Q71npK1D.net
マガラは狂竜化にはなるけど普通の狂竜化とは違うな
名前が似ているだけというか

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:37:19.32 ID:HpbXREZG.net
普通に生態未確定クエストがないってだけでしょ

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:38:24.90 ID:K+nBzwki.net
ゴア武器いい子ちゃん過ぎて微妙だったから御苦労武器の復権を

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:40:19.21 ID:amCVoUyD.net
武器の性能の関係で混沌マガラリストラは当確だけど
原種と白ウンコはまだいけるだろ

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:41:19.20 ID:iwIH5Ylb.net
>>982
あいつは病気になってる訳じゃないからな

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:43:17.95 ID:rprOrLJG.net
>>986
狂竜化って単語でくくっちゃうとなんかおかしいもんな
狂竜ウイルス活性化とかならまだしも

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:45:03.15 ID:+tBYUx4f.net
結局使わなかったな、白黒マガラの武器

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:46:32.76 ID:iwIH5Ylb.net
>>987
まあ便宜的に同じ名前になってるだけてって感じだろうね
抗竜石も効果ないし

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:48:49.58 ID:JvZbUM1B.net
4で狂竜化でた時点で行き着く先は克服=極限だとは思ったよ
しかしあんなカチカチにしてくるとはなあ

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:49:38.81 ID:sbrRlOEV.net
すごい文盲だらけだな
まぁ、夢を持つ事は良いことだ
発売後、発狂して荒らすなよ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:51:50.29 ID:PJqT0IML.net
ちょwwwwwクャ純鴻^wwwwww

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:52:36.95 ID:nkCpLGBR.net
>>1000ならナバルデウス登場

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:52:41.70 ID:cWYrnx+2.net
>>991
ゴアの感染前とかトンチキなこと言ってる時点でちょっと

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:52:49.18 ID:vUiqcETC.net
渾沌ゴア武器は武器倍率高い方だから一部武器種はよく使ってたな

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:54:46.43 ID:VdxmOyga.net
(´・ω・`)

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:55:47.43 ID:Q71npK1D.net
極限って何も克服してないよな

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:55:50.88 ID:amCVoUyD.net
a

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:55:50.94 ID:JvZbUM1B.net
>>991
もう寝ろ

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/06(火) 23:55:57.49 ID:B+XmdlZ6.net
>>1000ならナナ登場

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200