2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】モンスターハンタークロス HR151

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:16:59.59 ID:lu6ZeAo+.net
■プロデューサー:小嶋 慎太郎 / ディレクター:一瀬 泰範
■発売日:2015年11月28日
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ローカルプレイ、インターネットマルチプレイ、
  すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageteと入力してレスしましょう
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900前後ではレスを控えて減速しましょう。
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
 次スレを立てる時は「【MHX】モンスターハンタークロス HR○○」で立てましょう。←※重要※
 ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

※前スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR150 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444137377/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:17:53.88 ID:KfWFILuh.net
乙です

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:24:31.27 ID:U5GLSjE9.net
  /  ̄//⌒ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ\   `ヽ、: : : : : : : マム
.//⌒/ヘ、ヽ  \: : : : : : : : : : : : : \\ 、≧=7: : : : : : : :マム
{ /    -==ニニニニ二二二二二 ヽ、\\) : : : : : : : : : : : マム
ヾ、_,     ノ≧=、: : : : : : : : : _`\ :::.\: \\: : : : : : : : : : : :マム
      ,∠  ノ _.>-: : __ ,.ィ⌒ヽ\::::.ム: \\: : : : : : : : : : :;マム:、
    /  /    ̄ >=―-一 ⌒ヽヽ マ:::.ム.: : \\ :、: : : : /⌒ ー ヽ 錆びたクシャルダオラも一乙思てるよ
.  /  /     /      `ヾー、_}__〉、___〉___} }ヽ}ヽ、//⌒ ー __/}
/  /./{:   ヽ:、 /   ⌒ヽ  ヽ. }      ヽ _.ノ  \<    /:\
. / :/  :{| .   | }  /  ::.      }:,ム-‐‐-.、`ヽ /::.      ヘ\\/::::::::::/       ィ
/ :Y {`'!   :「:]{  :::::::   :::::/ム==--一ヾ  \::.     ∨ _}__, .s≦ヽ  //
.   { l\\\__ノ :{ゝ、:: ,.ィニ二ニ=´、/_     \      _,. イ´   o、   ,vv、}ノ:::/  
  .ヾ辷ニ`イ =-、!ゝ-='       ヽ、_>--- 、 >・ ´_,  --、, ヘ/}/`',.ィ/::::::::ゝ、
 \  ,//  _ノ二ニ==ニニ=一_¨_ノ 、 \ \`⌒´ > ´  / /ヾ <`´:::::::::::::::::::::::二ニ=-
\   ヾ彡⌒´    :!   {_ ノ  !ゝ、 \_\__\__)、  )/、    {/{ ゙w::::::::::::::::::::::::::二ニ=-
  .\        ,.イ /   /    ー一 ´ー-- 、::\ _ ,≧、  ヤィ{ ヾソ} ̄ ̄ヾ二ニ=-
     ー―--‐‐ ' /   /             \::::::::::::<::::≫、ヾ/{,w/{
           /  、/                   〉::::::::::::\ー:≫、ゝ /
         ./⌒ヽ {                ∠二、:::::::::::::\:::::::ー'::ニ>
     ,. ヘ´/⌒ヽ Vヽ                   ー=〈二ヽー::_\
    /_ノ{/⌒ヽ}ィ、{____\                               ⌒´
   `⌒  :| { /     ⌒´
         ャ,/

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:24:54.43 ID:0pJ2Emz0.net
     ゝ  !、 深淵をのぞく時
     \ヽ ゙、 , |i                 ,イ   ,ィ 
      \ ソ v.i               i| // ,ィ/ 
 ___  、、);ヽ `,|               ||/ /し'/   
    `'''ー>-ミ 、,__.             ||./ /:(_,ィ, ,  __
    : : : : : : : : : : o : : :゙゙゙`ヽ     _,,,,,,.レム斗―: -''''" 、
        : :   : : ,_V    r''" : : : :o : : : : : :  : : : :,..、
    / 彡Y⌒`--ー´ ノ    . .V_ : :  : ::_  トミ、_'"
 ニ彡/ /      ,. ´      弋 ``ー--'  Y"ミ、ヽ、弋` 
  ミ/, ´^ーー十ー´´         `ヽ、     \ \ .トゝ
//     ィト|.              `ヽrt---ヽ.\ トミ、.
レ        レ     深淵もまたこちらをのぞいているのだ

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:37:10.33 ID:0pJ2Emz0.net
             ,イ   ,ィ           |f ///人,ィ   ___
           i| // ,ィ/      __  .|.リ ///(__,斗'" : : `ヽァ'7=ノア=-ィ_
           ||/ /し'/     ,ィ'": : : : : :`ーレムィ''": : : : : :';   /// //_斗ア7、
           ||./ /:(_,ィ  __.ノ: : : : : : : : : : ;;'": : : : : : : :;' /  ./イ/r'"./イ"斗'"´   _>   
       _,,,,,,.レム斗―''''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : __/: : / ./ノ´イ/彡'" _斗''",,斗'"
     r''" : : : :o : : : : : :  : : : : : :; ; - ''" : ` ; ;__斗'"/: : / ///∠イ _,,ィ"_;ィ''"´    
     .V_ : :  : ::_  トミ、_'"  : : :  ::    / : ::レ'イ∠斗'"_,,>イ  ニ=-
      弋 ``ー--'  Y"ミ、ヽ、弋`  __;  :  :   : .f : : : :`ー": ;ィ''< : <__{_
       `ヽ、     \ \ .トゝイ/: :7ヽ、     f:ヾ、_;_;ィ'"´ リハ弋t、ヾ、_ .{`ヾ、
          `ヽrt-----へ トミ、 ..f: : :;' : :>、___;{ : : ::{      ヾハリ \ r=ミ、
            i ト>    ヾ.!  .{: : : : : :`┐    \: : :`7      ヾi  \  \
            .!i      ヽi   `ー-'7: :|      .7 : :i           `
            リ             f: ::|      }: : |
                         /: : :ト、     ,}: : :|
                       _ノ: : : :;ト=ゝ  _.ノ: : : :{
                   -==='、__zァ__z三''"_リ_V

               .|! ,/
               ||//,/
             __,||!レ'             ,|f ///人,ィ   ___
           ,/: : : : : : : :` 、          .|.リ ///(__,斗'" : : `ヽァ'7=ノア=-ィ_
           /:o : : : : : :o: : : : : :"'''- ..__ ,,ーレムィ''": : : : : :';   /// //_斗ア7、
          ,|: : : : .`´: : : : _: : : : : : : : : : ;;'": : : : : : : :;' /  ./イ/r'"./イ"斗'"´   _>   
          }::: : ::.____ : : : : /ミ、: : : : : : : : : : : : : : __/: : / ./ノ´イ/彡'" _斗''",,斗'"
          ハ,/´ ̄`ヾ、 ノヽヾ  :- ''" : ` ; ;__斗'"/: : / ///∠イ _,,ィ"_;ィ''"´    
          i 戈,     ,ハ!l  : :     ::    / : ::レ'イ∠斗'"_,,>イ  ニ=-
          リ  ー - ´  . !|ヽ、__;  :  :   : .f : : : :`ー": ;ィ''< : <__{_
          /          |`/: :7ヽ、     f:ヾ、_;_;ィ'"´ リハ弋t、ヾ、_ .{`ヾ、
                     f : : :;' : :>、___;{ : : ::{      ヾハリ \ r=ミ、
                     { : : : : :`┐    \: : :`7      ヾi  \  \
                      `ー-'7: :|      .7 : :i           `
                         f: ::|      }: : |
                        /: : :ト、     ,}: : :|
                       _ノ: : : :;ト=ゝ  _.ノ: : : :{
                   -==='、__zァ__z三''"_リ_V

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:56:55.76 ID:kqr4d6XJ.net
もう151か

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:57:14.40 ID:mIilPdMZ.net
狩王なら ファーwwwこんなんされたら顔マッカォですわwwwwくらい言ってのけるべき>>1

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:57:35.27 ID:F68FPJz4.net
フラゲ来る前に200いきそうだな

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:58:41.10 ID:XvD/kj+p.net
狩り王はガバ王だった

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:59:53.20 ID:zp/m8Iug.net
bの意志はレゲーだけにとどまらないのかたまげたなぁ

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:00:31.35 ID:11xj+ELH.net
>>1
なんかボロクソ言われてるけどフレーム回避からのジャンプ攻撃は見事だったよ

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:01:36.86 ID:z+SEdNC9.net
ホ モ ン ス タ ー ハ ン タ ー

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:02:25.28 ID:f9iYVdXa.net
ナルガにかなり被弾してたな
慣れてない武器だとそんなに変わるもんなのかね
俺は一つの武器しか使わないからわからんのだが

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:02:48.26 ID:PomadHjM.net
いちおつ
エリアル大剣は俺が思ってた通りかなり面白そうだったね
ラッシュ時の火力も溜め3強薙ぎ払い狩技で稼げそうだし

だが俺はストライカー大剣で獣宿し震怒を使う

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:03:38.76 ID:vyC1U63X.net
>>11
体験会の報告でもエア回避でフレーム回避が快感だってのがあったけど確かに気持ち良さそう

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:04:41.28 ID:z+SEdNC9.net
>>14
ぎるどすたいるが なかまになりたそうに こちらをみている

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:05:42.38 ID:IfVfe16V.net
エリアルはF回避ないと思ってたがさすがにあるんだな

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:06:23.73 ID:eCMib2xs.net
モンスター見せてるんだよくらいなら笑えるのに何故練習ならとか言い出したのか

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:08:04.42 ID:iD3QniuO.net
狩王は女の子がいてドキドキしたんだよ

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:09:54.52 ID:N+bz0e4z.net
ゴージャスは女の子だった!?

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:11:24.30 ID:0s/MzFIl.net
>>17
大分初期に小嶋が無敵のタイミングが通常と違うって言ってたから無敵あるのは分かってたしそりゃできる
明らかに攻撃判定出てるのを踏んだシーンもあったりしたし多分出始めの助走みたいな部分には無敵なくてジャンプしてからあるんだろう
起き上がり直後は普通の回転回避になるから置き攻めには対応できるし

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:11:36.41 ID:zQd6rvAX.net
盛り上がらんな

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:11:42.91 ID:XB5+a5Rx.net
練習ガー()とか女々しい感じが駄目すぎた

サーセンって言えば良いのに

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:12:32.61 ID:N+bz0e4z.net
踏み台飛び越した後は無敵あると思う 爆弾起爆できるし

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:13:13.89 ID:Y1UNSbF6.net
ガムートのアサルトアーマーかっけぇ
動きが遅いからだろうけど範囲技が多いな

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:14:23.81 ID:wLa4C1EY.net
チャージアックス弱体化?

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:15:00.98 ID:mIilPdMZ.net
そんなにガンガン跳ぶこともないだろうけどエリアルスタイル一番難しそう
ジャンプ狙えるポイントとか踏む位置とか何回で乗るかとか調べること多いな

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:15:53.90 ID:4GFoPwXF.net
そんな一言一句気にしてたら禿げるぞ
ましてやテレビに出るような人じゃないのに

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:16:05.55 ID:Z/l5L/Je.net
そりゃ狩王と言ったって基本は俺たちと同じ人種なんだから多少女々しい態度をとるのは当然だろ

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:18:18.64 ID:8orGwmh3.net
発売前にしてちょっと飽きてきた
このままじゃバイオリズムが合わない

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:19:41.04 ID:OXf4rGec.net
ガムートの目線だけ後方の相手に向けた後に振り向き攻撃を繰り出すスタイルすこ

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:20:15.20 ID:Y1UNSbF6.net
イヤホン半挿しにするとBGMだけ聞こえていいかんじ

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:21:01.67 ID:XB5+a5Rx.net
当然だろ(笑)

ゆうたは何言ってるのか

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:22:54.43 ID:fgOBslrt.net
まーたゆうたの定義が揺らいでる

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:23:46.16 ID:0s/MzFIl.net
>>24
それは爆弾のてっぺん踏まないと爆発に巻き込まれるから多分爆発前に範囲外にいってるだけだと思う
それかあっても無敵がとても短いか
踏み台前の部分でブレス避けることも出来るらしいし無敵があるのは踏み台前がメインかと

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:25:53.38 ID:0s/MzFIl.net
>>27
基本的に地上殴り>敵の攻撃に合わせて踏む>攻撃後の隙に合わせてジャンプ攻撃>地上殴り
を繰り返す形になるんじゃないかな

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:26:10.11 ID:gdZTwEP6.net
狩王もゆうたに叩かれて大変だな

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:27:45.44 ID:CqsEuoHl.net
チャアク弱体化ってソレマジオス?

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:29:34.07 ID:Sqdeo46X.net
>>27
各武器のジャンプの高さや攻撃位置とかもそうだし
武器によって狙い所が変わるものも出てくるみたいだしね
笛は今回地上でスタンメインに途中切り替えててパーティー次第でも切り替えられるからそれも悩みどころか

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:30:03.81 ID:D2gvjWW9.net
>>37
声は満場一致で気持ち悪い
うつむいてたからマイクが近くなってしまったんだろうけども

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:30:08.39 ID:+eme3OCA.net
まぁ、解ってたけど新情報という新情報なしか

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:30:27.47 ID:8orGwmh3.net
盾斧弱かったら何で進めようかな
選択肢が多い

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:33:09.17 ID:Y1UNSbF6.net
狩王決めるフェスタのルールってどんなの?

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:34:01.84 ID:dOExTua4.net
ショコラたんって顔も声も可愛くて好き

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:34:47.42 ID:kZMTlyhn.net
ニャンターいれば笛いらなくね?
ニャンターの方が行動早いし、リスクも低いしで

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:35:29.27 ID:p5ACxdIn.net
カリオウは悪くない
強いて言えば顔が悪いが
というか井上が良すぎたのだ
顔もトークもプレイも

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:35:47.51 ID:11xj+ELH.net
ガムートの雪まといはあの吸い上げたあとのブレスでやってるのか
んでボディプレスで纏った雪を弾けさせる攻撃もあると

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:36:06.82 ID:V9Gvg7Il.net
G級無いってマジなの?

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:36:48.47 ID:KsgVr33O.net
狩王は中途半端なプレイしてそう
モンハン一筋でやっている人こそが真の狩王だわ

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:37:56.52 ID:p5ACxdIn.net
ところで動画どこで見れるのかしら

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:38:47.31 ID:Oeqcfi8+.net
今までいろんな武器使ったけど笛だけは上手くなれる気がしない
他の武器も大して上手いわけじゃないけどさ

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:38:47.80 ID:bkVTAcwg.net
一握りだけど狩王になれば公式で呼んでもらえてプレイできるって分かれば、来年はさらに激化しそうね

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:40:22.52 ID:Z/l5L/Je.net
>>50
今日のカプTVのことならつべの公式チャンネルで上がっとるで

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:40:30.80 ID:UwaE9YUj.net
>>50
カプコンTVで検索

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:41:05.57 ID:p5ACxdIn.net
>>53
>>54
サンキュー

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:51:52.92 ID:F68FPJz4.net
>>32
いいね

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:55:05.94 ID:Ogbf1CkG.net
狩王決定戦の決勝とか見てから言え

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:55:52.47 ID:JHjfss7v.net
モンハンは慣れが重要だからな

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:57:12.00 ID:V9Gvg7Il.net
狩王()とか言ってるやつらはせめて予選のザザミぐらいは突破してるんだろうな?

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:58:08.66 ID:bE1q6h5+.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6176769

真の狩王

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:58:19.81 ID:0s/MzFIl.net
動画見直してて気づいたけど昇龍拳と同時に撃ったの高出力じゃないね
属性強化切りに移行してる
とはいえ高出力出さないような状況じゃなかったしやっぱ盾突きから高出力出せなくなって属性強化に勝手に移行するって報告はあってるっぽいな

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:58:48.01 ID:goLepd79.net
今狩王が2chに来てるってよ

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:59:37.73 ID:8orGwmh3.net
汝らもしこれらの者のひとりの如くならずば

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:59:54.44 ID:oOVGlPOe.net
井上以外の人だと大抵叩かれてるから不憫だわ
みんな井上のマスク着けて出なきゃな。。

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:00:01.14 ID:67LSYsvu.net

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと52日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと51日

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:00:01.94 ID:jm233Jz/.net
  (      п勹_勹  
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)  
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)               
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m 
  ;:あと52日;: 
   
                    
          
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> ブビュビュビュtjmtブブブミチミチミチミチミチ!!!!!! < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 
      
   
   
     (      )        
  (      п勹_勹        
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)    
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)                
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                 
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m     
∵;,あと51日∵;,   

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:00:36.92 ID:0WGPdF34.net
声がキモいはちょっと可愛そうだろw

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:01:11.62 ID:ADwa8x1u.net
狩王典型的キモオタって感じだったな

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:01:39.03 ID:3oAfvdrR.net
_人人 人人人人人人人人人_        _人人 人人人人人人人人人_
> パンツ一丁キリトいきま〜ぷ<        >ウルトラスーパー大挑発   <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄         ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 -二三 (´・ω・`)          M.| <        (´・ω・`) 三二-
  ‐=≡ /    \ プルルルルル   \|/プルルルルル /    ヽ ≡=‐
   ‐=≡レ'\  γ∩ミ    (´0ω0`)     γ∩ミ   /∨≡=
     ‐=≡ > ⊂:: ::⊃ (´0ω0`) (´0ω0`) ⊂:: ::⊃ <≡=‐
.       ‐=≡ 乂∪彡   .           ミ∪乂

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:02:04.01 ID:WhuqLBZq.net
掛け金無しでナマポと医療費貰いまくりの在日
日本の税金でスパイし放題の留学生

一方日本人は増税と年金と国保と学費の支払いで自殺者でまくり・・・

日本の子供は平等と言う名の奴隷化教育をされ、政治家になるのは思想教育された外国人のスパイがほとんど

政治に無関心だと外国人の奴隷にされる

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:05:25.42 ID:b+jGSt3U.net
ガムートでかいわあれ

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:05:42.89 ID:fGuXsUw7.net
ちょっと勘違いした
>>61のは一回目の昇龍拳のだった
高出力は二回目の昇龍拳のときか
でもまあ一回目のときも高出力当てたいところだし出せないのは多分間違いないが

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:06:21.90 ID:exzndMdG.net
ガムートかいわれ

に空目

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:06:37.91 ID:HpOstpQb.net
井上は総受けなのでホモに人気です

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:07:23.16 ID:ZP94bQ7c.net
ガムートがポポの子供サイズになったイベントきてほしい

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:07:58.66 ID:cKq53J7e.net
>>62
そう言えば狩王ってP2G時代の訓練所TAスレに普通に書き込んでた気がする

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:08:43.96 ID:H7DsVVNX.net
ガム親子イベ期待してるぞ

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:09:13.64 ID:0WGPdF34.net
最大金冠強化ガムート来ますわ

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:10:24.61 ID:uu5rj+Dj.net
デカくてもエリアルのおかげで頭ど突け無いってのはなさそうなのは嬉しい

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:11:28.66 ID:SufILrHF.net
言い訳が云々は他の出演者が練習では上手くいってたのにっていう発言に乗っかっただけでしょ
本人たちも「放送よりはマシだった」って程度に留めてたし

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:13:10.91 ID:SpOMtiQP.net
ネタバレ知りたくないから発売するまで動画一切見ないけど巨大ハプルよりガムートってデカイの?

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:14:00.80 ID:vkI0VTZP.net
とにかくクロスは1狩り辺りの時間減っててほしいわー。
スマホアプリ2〜3掛け持ちしながらモンハンは時間いくらあっても足りん

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:15:18.85 ID:UPDtlQbw.net
>>81
見比べないと分からんがガムートの方が大きく思えた
象さん大きい

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:15:29.38 ID:7xgo7nOY.net
1狩りあたりの時間ってモンスによって違い過ぎないか?

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:16:14.87 ID:ami8hDAu.net
モンハンやってるとゴットイーターとかほかの狩りゲーをやった時に討伐時間が短く感じて拍子抜けしちゃったw

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:18:10.66 ID:vkI0VTZP.net
>>84
そうかもしれないねwレウス飛んでばっかりだからやたら時間くう…

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:18:48.45 ID:fGuXsUw7.net
>>83
ガムートは高さがあるからでかく見えるね

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:19:26.98 ID:SpOMtiQP.net
ガムートそんなにデカイんだな乗るの楽しみだ

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:19:59.53 ID:cH+3jLrk.net
昔のモンハンより今のモンハンの方がマジオスとかの一部を除きモンスのHPが低いのか知らないけど0〜5針が安定しているな
昔は10〜20針とかばかりだったけど…

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:20:12.24 ID:4MuM+tf/.net
ガムート防具なんか気持ち悪いな
蓮コラみたいな歯の化石見た時の感覚に近いわ
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140711/407269/07.jpg

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:20:25.58 ID:CqRK/HDE.net
>>81
比較が難しすぎる
ガムートは体長はそんなでも無いけど体高は大型モンスターではトップクラス
巨大ハプルは体長は多分ガムートの2倍はある

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:21:02.36 ID:fGuXsUw7.net
>>89
まあ4系は体力に関してはマジオス以外控え目だからね

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:21:48.01 ID:uFgdq4h2.net
ガムードは超大型に属するやつ除けばダントツで一番でかいな

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:24:02.05 ID:zeIe8dau.net
ラウンドフォースすごい溜まりやすいけど使った後の硬直がちょっと気になった 
硬直キャンセルして素早く連続攻撃できたらいいけど まあ威力次第か

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:24:24.50 ID:CiT1wnz6.net
エリアル大剣で尻尾やらの攻撃フレーム回避しまくってたがその後のため攻撃は結構外してたな
なれるまで大変そうだ

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:24:27.28 ID:cKq53J7e.net
ガムートのBGMだけ抽出してみたけど迫力半端ない

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:24:30.33 ID:573CEM6g.net
序盤から中盤辺りの一式装備で大して付かないスキル、防御力に「まだ序盤だから」と許容範囲の満足をして友達とゆっくり進めてる時が楽しいんだよなあ

野良なんかやってガンガン上がっていってしまうのが勿体無い

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:25:01.17 ID:ami8hDAu.net
ガムートBGM聞きたくなったけど買ってからのお楽しみかな

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:26:28.96 ID:7xgo7nOY.net
>>89
タゲカメとかでモンス見つけやすいのもあるんじゃない?
旧密林とか一度見失ったらメッチャ時間かかったわ

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:26:44.07 ID:ami8hDAu.net
初めてナバルデウスと対決した時のBGMが壮大過ぎて本当に対決しているみたいに感じた思い出
ハンターに感情移入してたみたい

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:29:23.07 ID:zPKY7908.net
>>89
腕が上がったんじゃないか

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:29:26.16 ID:t63wwSqf.net
>>90
リアルにこれなに?

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:32:11.36 ID:cKq53J7e.net
>>102
URL削れ

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:32:33.65 ID:eGuhltP6.net
>>93
あんだけデカイとメインモンスターん中の格付けで、またティガさんかませになっちまう気がする

俺の大好物ポポガブッ!ざーんねん、ガムートでした。グシャ
って図しか思い浮かばねぇよ、あれ

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:32:33.73 ID:3oAfvdrR.net
昔は直接火力スキルが少ないのと弱点柔柔バカ体力だから狙わんとどんどん延びる
プレイヤー自体の慣れの方が大きそうだけど

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:34:14.38 ID:cKq53J7e.net
昔と言ってもPシリーズなのか据え置きなのかでだいぶ変わるがな

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:36:22.10 ID:7xgo7nOY.net
無印とdosは時間掛かるのも醍醐味みたいな所あったし

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:38:52.78 ID:IBQijAk+.net
ガムート遠くから見たらそれなりだけど近くだとグラというか解像度が厳しいな

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:39:13.30 ID:P4UfLkJE.net
>>90
主任の背中かな?

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:45:40.12 ID:ADwa8x1u.net
>>104
あの大きさをポポ間違えるほど馬鹿じゃないだろさすがに

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:46:18.79 ID:t63wwSqf.net
>>103
たくさんあってわからなかった…

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:46:45.20 ID:uu5rj+Dj.net
ポポ食ってたら人の縄張りでなにさらしとんじゃボケみたいなパターン

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:47:54.29 ID:C60L8vJW.net
また熱心なティガアンチちゃんか

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:50:40.15 ID:ADwa8x1u.net
看板モンスターってなんらかの情けない要素あるよな
リオレウスとナルガ以外みんな何かにやられてるし

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:51:00.17 ID:ADwa8x1u.net
ブラキもやられてないか

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:52:01.60 ID:jm233Jz/.net
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/y/y/yyysoku/01-hs.jpg
              ↓
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/y/y/yyysoku/31.jpg

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:52:57.77 ID:p/X1qZhg.net
ディノはナルガより強そうだし
ガムートは一撃でティガを粉砕しそうだけど
ライゼクスは肉弾戦が貧弱そうでレウスに瞬殺されそうだし
玉3つはオウガのお手で泡がショートして死にそう

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:53:10.86 ID:C60L8vJW.net
fjokのPシリーズコンプレックスの発露がティガとオウガのイメージダウンに繋がっている
やっぱり根暗眼鏡って害悪だわ

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:55:22.36 ID:cKq53J7e.net
>>113
熱心なのお前だけじゃね?
ティガのヤムチャ、ラギアの濡れ衣はモンハンの定番ネタだぞ
マジになってどうする

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:55:36.02 ID:KBIpIUl1.net
(´・ω・`)オナラしたら実が出ちゃった

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:56:55.40 ID:MDDQ/f99.net
(´・ω・`)あるあ……ねーよ

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:59:15.56 ID:cwmesIVQ.net
   (     ) 
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
 ● ∪ (ノ

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:02:11.49 ID:jm233Jz/.net
http://i.imgur.com/AMaM4ri.jpg

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:02:38.69 ID:EfCUE6/D.net
ガムートのエロ画像ください

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:08:14.79 ID:5NdMjFPx.net
まだ発売されてないのにお前らときたらwww

















わかる

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:11:20.10 ID:S9X2zwna.net
>>125
Xが楽しみすぎるのが悪いな!

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:12:37.13 ID:exzndMdG.net
ガムートは処女これはガチ

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:17:11.05 ID:Djq/vqsV.net
アシラも巨大化しねえかな
何で熊がウサギやアルマジロと同格なんだよ
ゴリラや象に並べろよ

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:25:14.08 ID:cKq53J7e.net
ポポを仕留めるティガ

辺りが暗くなる

上からガムートの巨大な足が!

グシャ

ティガ「」

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:26:28.05 ID:2u57pQln.net
くどい

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:27:38.50 ID:sx09ogfy.net
でかいアシラとガムートが殴りあうのを見るだけのクエスト

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:29:57.05 ID:S9X2zwna.net
>>131
俺はアシラが勝つのに牙獣のコイン一枚賭けるぜ!

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:31:24.06 ID:zPKY7908.net
>>118
むしろ優遇だろティガアイツ

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:32:03.49 ID:hIh7DyMa.net
モンスター対モンスターのヘイトを見直してハンター含めて三つ巴みたいな構図にしてくれれば、闘技場2体同時乱発してもいいよ

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:33:12.47 ID:94g/LW6k.net
今の開発がそんなことするわけがない

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:36:44.29 ID:DVXyiVOV.net
しかし、ニャンター以降ビッグニュースがないがあとどんだけ情報持ってんのかね
あと7週間ほど興味を惹き続けることができるものとは
農場系、オトモの細かい仕様、オンライン仕様、トレジャーモガ森ギルクエ系統のコンテンツとかはまだ出せるが
大きいカードを出し尽くしたんだろうか

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:37:36.03 ID:0WGPdF34.net
カミングスーンさんが残ってるから・・・

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:38:28.48 ID:Z2p9dGYj.net
キングオブザモンスターズですね
会社が違う!

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:39:45.44 ID:eoXVL2uS.net
>>129
ああティガレックス!

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:40:43.16 ID:cKq53J7e.net
>>133
ヘタレックスの元凶は3rdだからfjok関係ないよな
オウガも3rdから噛ませだし

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:42:03.66 ID:Z2p9dGYj.net
ティガかっこいいのにネタにしやがってえぃ

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:42:05.00 ID:C60L8vJW.net
何でコイツこんなに必死なんだろう

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:45:38.43 ID:dGANwfnW.net
何でもかんでもfjok,tjmtのせいにするのはサンシタだゾ

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:46:20.84 ID:2pB+x9bX.net
そうだな悪いのはラギアだよ

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:47:36.35 ID:y6I/UEXb.net
ティガに親を殺されたんだろう

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:47:46.71 ID:3oAfvdrR.net
クルペッコが赤旋律吹きまくってるよ

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:48:25.37 ID:hIh7DyMa.net
ブラキ以外の看板は総じてクソザコナメグジみたいなもんやろ

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:49:19.18 ID:S9X2zwna.net
怨念龍クルティギア爆誕

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:50:26.14 ID:p/X1qZhg.net
MH2の新モンス勢の強さは異常
各無印ナンバリング新モンスでチーム組んでガチバトルしたら
2>>>>>>3>1>>4ぐらいの差はある

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 01:59:18.67 ID:dGANwfnW.net
種として古龍を押し出してきた作品だししゃーない
それまでキリンラオミラボレアスだけでゲーム内に古龍ってワードなかったような

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:00:59.36 ID:cKq53J7e.net
>>142
どの看板も不名誉な称号があるからそんなに必死にならんでも大丈夫だよ
低空の王者(笑)、tnk龍、全部ラギアのせいなど

あと俺はティガも普通に好きだからこういうネタに怒る人がいるのが驚き
ラングロの首チョンパもラングロファンからしたら激おこなのかな

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:01:59.96 ID:C60L8vJW.net
2と3はそこまで差つくか?
ドス古龍なんざアルバに蹴散らされそうな気がするが

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:04:32.24 ID:zPKY7908.net
2にミラルーツいれてるんじゃないか多分

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:05:44.95 ID:Ct2Slrtp.net
クロス楽しみすぎて3gはじめからやってたらクロスも含めてなんか飽きてきた
2ヶ月余裕で待てそうだわw待ちきれないヤツにはオススメだぞ

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:07:13.50 ID:zB9AOhoF.net
ドスの古龍はソロで行く気にすらならんかったけど
トライのアルバはフレ待ち時間に独りでボコってたから2古龍より弱いんじゃね?
ってかドスは強いってよりゲームバランスが悪かっただけの気もするけど
(でもトライのアルバの弾肉質だけは許さない絶対ニダ)

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:09:30.58 ID:zPKY7908.net
P3で哀れなくらい弱体化したと思ったら3Gでまた滅茶苦茶強くなって笑った

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:11:49.25 ID:ntBSCkeM.net
ギルクエの代わりあるんかなー?
独りで黙々とやりこみたいなー

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:12:30.72 ID:dGANwfnW.net
2には祖龍もいるから……
個人的には2>3>1=4
黒龍と煌黒龍と煉黒龍の力関係が不明だからなぁ
紅焔龍に至っては今んとこ情報ゼロだし
大きな節目を迎えたんだしシークレットモンスターの設定も少しは明かして欲しいな

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:12:48.57 ID:y6I/UEXb.net
強さがゲーム上の強さなのか設定上なのかハッキリしないからなんとも

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:14:54.11 ID:C60L8vJW.net
赤福のおっさん曰くアルバは最強の古龍なんだろ?

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:18:01.28 ID:zB9AOhoF.net
トライは色々リストラした代わりにごちゃまぜにしたのが追加されたから

アルバ=スラアク

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:18:04.91 ID:P4UfLkJE.net
アルバは伊勢にいたのか

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:19:56.27 ID:JTm1c6BJ.net
ニャンター慣れると下手になりそう

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:20:45.87 ID:yzOMeHIC.net
隠しボスなのに全武器用意されてないとかおかしい

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:31:06.38 ID:XSjuLoSd.net
狂竜とかいう糞ってまた出る?
出るなら買わんけど

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:34:11.17 ID:zPKY7908.net
出るから買わなくて良いぞ

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:36:34.55 ID:Atj3cJtC.net
ダイゴ結婚だってさ
モンハンのおかげだな

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:44:22.48 ID:cKq53J7e.net
ファッ?!
福山に続き俺の嫁が…

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:51:23.33 ID:KW/qmYRE.net
俺の北川景子が・・・

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 02:52:34.00 ID:p/X1qZhg.net
>>158
4系モンスは黒龍系いないし
危険度5以上の古龍以外のモンスがゲネルしかいないし雑魚の集いだぞ

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:14:04.62 ID:zPKY7908.net
G級ミラバルカンは新規か否か

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:14:58.69 ID:j1Lxacoz.net
>>167
マジかよ・・・ちょっと寝込むわ

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:22:48.91 ID:buU9AGYU.net
>>161
スラアクは変形で属性も変えりゃ良かったか

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:24:37.53 ID:EentSkiW.net
乗り中に攻撃してもOK
水中無いけどトライのパケモン出演
狂竜極限無しでマガラリストラ
ギルクエ廃止でギスギスオンラインも無い

あれ?普通に良くね?

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:25:58.58 ID:buU9AGYU.net
>>174
まぁ別に悪いと思ってないし今回良いんじゃないの?

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:27:23.29 ID:fOy3I762.net
面白くできなかったから消滅させるってのは違うと思うわ
真剣に何がいけないか向き合って新しくしてほしい

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:28:45.77 ID:EentSkiW.net
>>175
個人的にはマガラ嫌いじゃないけど、如何せん感染元の設定のお陰で極限と言ういらん要素が生まれたのが残念

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:29:58.70 ID:P4UfLkJE.net
>>176
それはMH5の仕事だろう
クロスは4Gと並走した別企画なんだし

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:31:14.01 ID:kCFLOHC4.net
よく考えたら並走なんだし4系のモンスはあんまりいなそうだよな

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:31:21.31 ID:Atj3cJtC.net
ゴマちゃん良モンスなのに
いつか綺麗になって帰ってこい

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:33:47.43 ID:xz3+2XYI.net
レギオスよりもゴマが欲しい
まぁ裂傷がある時点でレギオスはほぼほぼ居るとは思うけど

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:35:13.14 ID:buU9AGYU.net
>>177
極限が無ければ狂竜化と剛撃・耐衝の関係は好きだったな
使わなくてもいいし得意か苦手かで石選べるってので

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:35:33.70 ID:KW/qmYRE.net
地味に昼夜復活が嬉しい
あと旧マップ

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:35:36.00 ID:EentSkiW.net
氷海でザボア続投
徹底解説動画でカブラ確定
PVでガララ確定

…ケチャとスキュラは何処かに居たっけ?

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:38:45.38 ID:P4UfLkJE.net
スキュラ以外PV1

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:38:56.91 ID:CqRK/HDE.net
>>184
ケチャワチャ含め上4匹全員pv1で確定してんだけど
pvも見てないのかお前

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:39:44.05 ID:EentSkiW.net
>>182
狂竜化自体は攻撃に変化があって中々楽しめたよね…極限は苦痛だったわ

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:41:45.22 ID:EentSkiW.net
>>186
PV1あんま見てなかったわ…見返してくる、PV2と徹底解説動画は繰り返し見てたんだけどな

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:52:03.29 ID:d/bPtwLv.net
なぜPV1を見ようとしなかったのか

そんなことよりブラキ15体目にして剛鉄拳1つしか出ないんだけどどういうことだよ

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:57:00.19 ID:fGuXsUw7.net
今残ってるモンスターって続投と復活ってくくりでみても何のナンバリング出身かってくくりでみてもかなりバランスとれた数が残ってるから多分意図的に揃えながら出してる感じ
だから現時点で出てないから出ないって判断は多分するだけ意味がないと思われる

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:58:32.47 ID:d/bPtwLv.net
氷海やら地底火山の糞地形続投かと思うと気分悪くなってきた

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 03:59:49.45 ID:P4UfLkJE.net
>>189
捕獲するべし

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:02:50.54 ID:d/bPtwLv.net
>>192
捕獲両腕破壊してんのに粘菌と重黒曜甲しか出ないんだけど
もうキティ砲装備作んのやめよっかな

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:03:06.62 ID:CfJYLPWl.net
鏡花の構え やるじゃん!

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:05:14.98 ID:fOy3I762.net
バギィ、フロギィ、ペッコ、ヒプノック、ボルボ、ネブラ、ベリオ、チャナあたりか
うーん微妙
その気になれば出すの自体は難しくなさそうだが果たして

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:09:01.61 ID:d/bPtwLv.net
ベリオはモンスターが被るというより防具スキルが被るからなぁ

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:10:17.41 ID:d/bPtwLv.net
もう作んのやめた
天殼6個手に入ったわ

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:10:26.17 ID:w8ov5cyE.net
>>184
ケチャは昇竜拳の実験台にされてるだろ

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:11:32.28 ID:S9X2zwna.net
スタイル専用スキルとか増えるかもしれんしなんとも

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:16:34.94 ID:SVjabj4z.net
4系だとあとスキュラとアルセルタスだっけ?
もっともゲネルがいてアルセルタスがいないってのはなかろうが

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:18:53.60 ID:wGwWnpXK.net
別にスキルがかぶろうが見た目の選択肢が増えるのは大歓迎よ
武器もそうだが差別化なんて気にせず出せるものは全部出してくれ

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:19:11.12 ID:QfMxZQBc.net
新蜘蛛来いや

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:21:16.42 ID:nCdkRPy9.net
フロギィ、ベリオ、ネブラ、チャナは防具の見た目的に是非出てほしいな
発掘防具(というより好きな複合スキルを選択できるシステム)は良かったから調整して残してくれないかなー

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:23:13.10 ID:Atj3cJtC.net
素材交換って叩かれてるけどやむなく出演できないモンスの武器防具だけでも出してあげるってのは別によくね

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:29:43.92 ID:wGwWnpXK.net
>>204
素材交換はありだな。関連装備を全部作らせろとは思うけど
素材交換がないとクロスでザンナバルが使えなくて困るわ
4からずっとお世話になってたからないと寂しい

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:32:22.49 ID:yzOMeHIC.net
素材交換できるのに全部作れないのは旅団の鍛冶屋が悪い

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:36:30.01 ID:wGwWnpXK.net
エンシードのビンが強属性になったのも鍛冶屋のせいか

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:42:15.30 ID:QfMxZQBc.net
ゲネルの斧は溜弾にしてくれ

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:43:53.85 ID:6ZQHLx7R.net
超大型は省いてるが
1
バサルモス、グラビモス、モノブロス、ディアブロス

2
クイーンランゴスタ、キングチャチャブー、ドスギアノス、ヒプノック、ババコンガ、ラージャン、アカムトルム、ウカムルバス

3
クルペッコ、ボルボロス、ドスジャギィ、ドスバギィ、ドスフロギィ、チャナガブル、ギギネブラ、ベリオロス、イビルジョー

4
アルセルタス、ネルスキュラ、ゴアマガラ、シャガルマガラ、セルレギオス

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:11:55.75 ID:KW/qmYRE.net
仮技ゲージ溜まりやすくなるスキル
気合い【魂】

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:28:13.59 ID:Rq1BRxG1.net
>>206
素材周りが悪いのにカバーしているのはアイツが無駄に優秀なせいもあると思うんだ

>>209
アカムウカムは一応超大型で

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:35:47.49 ID:V7oo3FUG.net
カプコンTVナルガの途中辺りで寝落ちしたんだが、何か面白い点とかあった?

マッカォは狩技結構外してて少し不安になった。自分でやって当てられるか心配だw

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 05:41:38.03 ID:uARZvcu9.net
とりあえずエリアルの前転は小ダッシュと宙返りのどっちに無敵時間あるのか不安だったが
従来通りの感覚で使える小ダッシュの方にあるみたいで安心した

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:42:40.48 ID:7y6dnMuj.net
>>183
あれ、昼夜復活確定マジ?
俺もそれは嬉しい

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 06:48:15.45 ID:sk54GPmq.net
>>202
いつまで踊らされる気だ
そんなものは無い。いいね?

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:02:45.69 ID:KatN6J+z.net
徳田の10周年のサイン色紙の「10年僕らの子供達を狩り続けてありがとうございます」って
「僕が作ったモンスと遊んでくれてありがとう」って解釈でいいんだよな?

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:13:55.75 ID:QUqHmhJJ.net
「子供を狩り続けてありがとうございます」て恐いよ
次の10年の間にとんでもないバケモノ作る気じゃないか

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:14:24.83 ID:bCk4v7jE.net
クシャルダオラに片手剣、毒束、エリアル。

相性最高に違いない。

早くこういうプレイしたい。

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:18:01.21 ID:GxzXsAp6.net
>>216
「10年僕らの子供達を狩り続けてありがとうございます」ってことだよ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:22:32.03 ID:ZeGrF05x.net
モンハン5ではなくて全く新しいシリーズなんでしょ?

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:33:15.66 ID:2U2yULj9.net
あの眼鏡コンビ下手くそでわろた
特にチャアクと笛は初心者レベル

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:49:44.67 ID:XSjuLoSd.net
極限無いってマジ?
予約してくるわ

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 07:53:04.51 ID:MilVBeSR.net
必ずまたやり込ませ要素はある
絶対に

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:09:25.67 ID:6gJFV3Nr.net
生産に人権がないとか義務みたいのじゃなければあっちからやり込み提示してくれても良いのよ

どうせ勝手にやるけど

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:14:44.63 ID:uARZvcu9.net
自分で操作してなかったとは言えニャンター見終わった後の特に興味無さそうな顔がなんとも

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:22:38.63 ID:lucMSJew.net
モンハンはオワコンだろ
この過疎っぷりと勢いのなさが証拠

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:23:21.95 ID:QUe8JpOW.net
ついに公式の無敵チート来たなニャンターは神

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:25:40.90 ID:otyvb6AU.net
ゴマちゃんとエリアルで戦いたいお

シャガル?おまけの白トカゲだけなら出てもいいよ

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:28:14.03 ID:6gJFV3Nr.net
ミラ「ちょっとヤキ入れて迷惑かけんなって言っといたからもう大丈夫」

シャガル「ふえぇ…」
こんな展開

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:32:23.95 ID:KvxlLPL8.net
亜種好きなんだけど出てこないのか?

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:34:35.93 ID:6gJFV3Nr.net
しれっと居そう

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:39:11.94 ID:IBQijAk+.net
ライゼクスは結局雷竜か電竜どっちが正しいのよ
公式まだ治っとらん

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:44:07.62 ID:J2IKEMTT.net
>>230
全部は出ないと明言されてる

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:47:45.18 ID:bCk4v7jE.net
>>232
電だと思う。
そっちの方が斬新感あるし。

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:50:37.40 ID:wxySekDi.net
>>117
ナルガは意図的に他の看板より弱そうな見た目になってるんだと思う
大型との戦いを避けるような進化をしてるというか
それでも基本ほかの看板と同格なのはハンターからみた場合の格なんだろう

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:51:31.95 ID:QUe8JpOW.net
>>232
よく知らないけど艦これ民ならこの程度の違い分かって当然だよなぁ?無理に話題出さなくてもええんやで

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:54:41.14 ID:w+bv5ihQ.net
亜種は今回そんなに出なくてもいいな
その分だけ原種を全モンス出してくれた方がありがたいくらいだし
あとは古龍種や古龍ではない超大型がどれだけ出てくるかが気になる

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:55:12.85 ID:PSVHWB2/.net
>>232
天竜だよ

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:00:43.81 ID:Wa0w4Pay.net
オンで部屋に入ってくる時点で猫の奴は寄生の確率高そうだな
頻繁に地面に潜る猫混ざってたらフレに呼ばれるわ
予言しよう発売後2、3日で猫サッカーが流行る

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:10:46.45 ID:BPJG5WNV.net
正直猫は寄生が蔓延りそうだし見分けるの面倒だからキック安定だな
猫やりたきゃ内輪でやってくれ

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:13:28.80 ID:CcuUyQq3.net
ゲージ0でプチ爆弾投げてたし素早いし下手なハンターより強いだろニャンター

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:14:11.07 ID:bCk4v7jE.net
>>239
猫は「ハンターだとすぐ死んじゃうから猫で安全に御一緒させて下さい」って意思表示に近いものになるだろうな。

それが嫌でキックする人もいるだろうが、俺に付いて来いって感じの人も多いだろう。

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:15:04.03 ID:wFsxc/6N.net
仲間に爆弾投げて妨害行為はできないようになってんのかな

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:17:11.62 ID:fLoGIgqN.net
ギルカ見て猫使用率高い奴は蹴るはwww

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:20:50.46 ID:bCk4v7jE.net
ベテランハンター2人、新人ハンター1人、ニャンター1人くらいでやりたい。

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:21:33.60 ID:XLDaV+fL.net
慣れてない人ほどハンター使って欲しいけどなぁ
猫固定ならいいけど猫で寄生してハンターに戻すとかやられると困る

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:24:53.39 ID:zeIe8dau.net
>>246
たしかに 人の勝手だとは思うけど下手だから猫で参加ってやってたらいつまでも上手くならないわな

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:25:45.51 ID:0WGPdF34.net
確かにそれはあるね

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:27:11.08 ID:wFsxc/6N.net
なおいつまでたっても下手な俺
PTプレイするとごり押しになりがちでダメっすね

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:30:39.96 ID:bCk4v7jE.net
>>247
使い所なんだろうな。

例えばラージャンとかマジ無理だけど角だけはどうしても欲しい人が、猫で罠置きや乗り、拘束に専念して破壊はベテランに望みを託すとか。

先に装備を整え、立ち回りの練習はその後にしたいってシチュエーションは結構ある。

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:31:46.41 ID:iSqJVIP/.net
猫が来たらこっちも猫に着替えて泥沼にしてやればいいよ
それで逃げたらそいつは寄生! 逃げなかったら訓練されてない寄生だ! FUHAHAHA!

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:33:05.42 ID:CASluEAg.net
みんながみんな上達したいとか思ってる訳じゃないからな〜
うちのリアフレは何のクエにでも自マキと捕獲の見極めしか発動してない装備で来るぞ
ダラ相手でもミラ相手でも。

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:37:58.86 ID:pDhC5TjS.net
猫は武器種は一緒なんだな
強化は出来るんだろうか

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:38:51.70 ID:HTlB1euE.net
別に後から蹴られてギャアギャア騒ぎさえしなければ何で来てもいいんだよ

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:41:44.20 ID:bCk4v7jE.net
初心者ならブレスに冷や冷やしながら回復笛吹いてるたけでも十分楽しめる。
ベテランはベテランが4人揃っても簡単過ぎるから、死なない程度の戦力外が混ざるくらいで丁度良い。
うまく噛み合えば良いシステムになるな。

俺はキック問題より、部屋主緊クエを猫で待ち構えるヘタカス難民猫が溢れるような気がする。

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:44:28.50 ID:awKoVvAA.net
せやな
ただ棲みわけだけ出来ればなんの問題もない

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:45:29.59 ID:wxySekDi.net
>>255
まあそれなら直接こっちに被害ないから問題にはならないんじゃない?
現象扱いされておもちゃになるよ

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:46:41.81 ID:FesyripT.net
早くナルガヘビィ撃ちたいぜ

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:47:04.31 ID:wFsxc/6N.net
吹き専猫はよくて吹き専笛はダメとかいう謎の現象

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:49:37.34 ID:CcuUyQq3.net
潜りは近くで潜伏出来るから攻撃にも有利な気が

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:50:15.26 ID:MilVBeSR.net
ねこゆうたか


もえ〜

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:53:06.42 ID:bCk4v7jE.net
>>259
吹き専笛って俺はアリだと思うんだけどな。
吹き専しか出来ない程度の戦力外野郎だから吹き専なわけで、武器を持ち替えても役立たずであることは変わらん。

ならばせめて笛くらい頑張ってくれるだけマシ。

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:54:57.05 ID:MilVBeSR.net
だいたいのひとはそうならない
なんでかといえば
そんなやつなら初めからいないほうがましとなるから

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:55:40.87 ID:H7DsVVNX.net
吹き専とか無駄にタゲ取って走り回って結果乙るまでがテンプレだから
別エリアで採取でもしててくれる方がまだマシだわ

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:57:01.23 ID:E3VmjzjH.net
今までだってBC待機や高台待ちみたいなのはいたし増えるとかないと思うけどな、むしろ目立たないし

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:57:59.87 ID:DVUbCaLd.net
>>259
そんなんP3から音色を貯める仕様が変わったからだろう
P2GやFでは許されてるよ

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:59:00.98 ID:XLDaV+fL.net
古の秘薬の旋律効果が吹けるなら考えないこともない

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 09:59:01.56 ID:Sz5Bn+1z.net
剥ぎ取りにこなきゃ笛吹いてるだけでいいよ

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:00:52.59 ID:XPJ+q1uM.net
あと50日か。
それまでに試験勉強終わるかな。

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:03:13.35 ID:XPysbqPZ.net
クエの難度次第だと思うのよね結局
ジョジョブラキとかは流石に下手なの連れてけないし

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:09:43.28 ID:H8XpSxG6.net
4のオンしか知らないけど、大抵の吹き専って
・旋律が維持出来ない
・厄介な能力持ちにメタ張らない
・それどころか赤旋律すら持って来ない
・一乙抜け確定
笛どころか何担いでもカスな印象
といっても笛自体の不人気さからカリピストが増えて寄生笛なんて滅多に見なくなったよ

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:13:12.86 ID:6yKnWSFm.net
言動と装備ステイタスで怪しいのはキック安定だと4Gで学習した
面子不足なんてならないし

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:15:49.69 ID:fGuXsUw7.net
>>266
現実的なレベルで吹きながら殴れるようになったもんね
今回重音でさらにその方向性が強くなったし

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:16:27.25 ID:H7DsVVNX.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1215311464/

P2Gでも許されてないやんけ

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:18:29.06 ID:FAvMk3q7.net
ゆうたはこうなんどまできせいにくるからだめ

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:27:01.73 ID:9xHAsRAm.net
>>262
殴れないヘタレだし大抵戦場から離れた安全な場所で吹くからモンスと追いかけっこ誘発してクソだよやっぱり

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:30:28.66 ID:H8XpSxG6.net
モンハンをアクションゲームとして遊べない奴はまとめて糞で良いんだよ上等ダルルォ!?

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:36:15.03 ID:uARZvcu9.net
下位はまだ村の延長だしその時点で見ても途中強化の武器担いだ初心者もウェルカムって雰囲気あるけど
上位以降からは最終強化とは言わんからその時点で用意できるベストな物を装備して来いってイメージあるな
猫も同じように上位以降は上手く立ち回れとは言わんからいい加減猫から卒業しろと言われそうだわ

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:38:42.01 ID:F8lbXri3.net
全部ソロで余裕だろ
どんだけ低レベルなんだよ

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:39:16.24 ID:wFsxc/6N.net
いうて4のときはレイ亜までまともな上位武器なかったす

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:43:14.87 ID:H8XpSxG6.net
>>280
ナァムバドとか蛮勇の剣斧とかけっこう強かったと思うんですけど

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:43:31.44 ID:hzUkIYGY.net
パケ版をNEW3DSLLと一緒に買ってやろうと思うけど
パケ版なら付属の4GBカードで余裕?変えた方がいい?

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:44:59.50 ID:9xHAsRAm.net
>>282
付属でなんかDL版買いたいとかで足りなくなったらSD買えばいいよ
パケ版派なら4GBあれば余裕すぎる

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:45:29.55 ID:tWOcKTbS.net
緊急最難関は桜か黒かなー

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:47:23.03 ID:wFsxc/6N.net
>>281
ハンマーもけんぶも使ってなかったな…
まあ多分あったにはあったんだろうけど、攻略あんまり見てなくて手持ちの派生は死んでたな
結局ごまちゃんまで待った記憶

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:50:07.94 ID:ZYLttQtS.net
そろそろ外見良くて性能も良い装備出せよ
これゲームだぞ

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:53:25.66 ID:KvxlLPL8.net
ニャンター消してモンスターとか装備増やしてくれたほうがうれしい
どの道クロ歴史になりそうだし

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:57:34.87 ID:hzUkIYGY.net
>>283
ありがと。そうします。

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 10:58:40.57 ID:C+LWs2Wm.net
あるだろラングロ装備にレウス青装備

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:10:36.06 ID:kegEfy7i.net
>>233
亜種は全部は出てこないってどこかで発表されたんですか?

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:12:07.55 ID:KvxlLPL8.net
一部でも出てくれりゃ良い

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:16:23.67 ID:H7DsVVNX.net
そもそも一部でも出るなんて発表あったか?
まあ今更全く出ないなんてこともないだろうが

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:16:56.56 ID:t6oCZPUb.net
4Gのpv4でも使われてる村の錆びクシャ襲来のBGMめちゃくちゃかっこいいよね
一回きりしか聞けないのが惜しい

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:18:53.64 ID:KOwzGzSt.net
雪山7で猫が見えない壁に阻まれて崖の端まで行けなかったのがなんか気になったけど、P2Gとかでもあんな感じだったっけ?
製品版じゃないからか、猫だからなのか…

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:21:28.23 ID:uHlKir4i.net
亜種出ないと上位が代わり映えなさすぎる

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:23:28.65 ID:/U0KZy+b.net
クリア後のおまけで良さそうなものを売りにしちゃてるんだもんな

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:25:15.64 ID:buU9AGYU.net
>>295
村と集会所で原種亜種使い分けてほしいなぁ

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:28:32.60 ID:6gJFV3Nr.net
回復笛を吹くハンター

モンスターを叩きのめすニャンター

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:28:55.26 ID:ONBq4k8L.net
村上位に単体クエあるから集会所にはありませんてのやめろや
村に単体いらんわ

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:29:30.42 ID:fBw4xf35.net
>>293
イベント用じゃなくて錆びクシャ用BGMにしちゃえば良かったのにな

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:31:09.29 ID:7y6dnMuj.net
>>299
ソロでしか進められない村が同時狩猟ばかりだったら鬼だろう

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:31:10.05 ID:6gJFV3Nr.net
>>299
モノブロス「あんだとテメェ」

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:31:32.45 ID:Sz5Bn+1z.net
モノブロスはそういう甘えたやつを倒すのが仕事だから

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:32:45.72 ID:buU9AGYU.net
村補正のかかってない強いのが村に1体くらいいてもいいよな

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:34:23.77 ID:6gJFV3Nr.net
>>304
完全クリア用の最終依頼なら面白いな
看板とガチって来るみたいの

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:36:55.99 ID:H7DsVVNX.net
そろそろナナちゃん来てくれ

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:37:19.98 ID:E3VmjzjH.net
参戦モンスターのラインナップ見ると亜種いたら盛り過ぎかなとも思う

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:38:55.78 ID:ca7SYVJb.net
もし出るとしたらナナもノヴァ撃ってくるのかな
テオとモーションとか性能が違うと面白いんだけどな

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:40:17.85 ID:n0kaI+JA.net
多分MH5で一新するつもりなんでしょ
だから全出し祭り、とか

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:42:50.56 ID:fBw4xf35.net
>>308
昔ですら少しは違ったんだし今なら結構変わるんじゃない?
武器も爆破じゃなくて火だったりしたし差別化はしてくるかと

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:46:07.50 ID:6gJFV3Nr.net
エリアルあるならナナたそはよく飛ぶとかになりそう

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:47:51.56 ID:wFsxc/6N.net
ナナちゃんは設置型ノヴァにしよう

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:48:06.94 ID:ONBq4k8L.net
>>301
同時の方が体力すくないから楽じゃないか?
闘技場じゃなければ

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:48:54.19 ID:8DaS5HFA.net
>>304
P2Gの村最終がそんな感じだったけどP3からは簡単になっちゃったな

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:49:06.92 ID:6gJFV3Nr.net
>>312
踏むと吹き飛ぶマジもんの地雷か

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:49:11.30 ID:8+XyKiND.net
MH5で心機一転しようがfjok製なら次世代機でも様子見するけどな

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:50:44.54 ID:HqxgADFr.net
テオクシャの滞空はクソ
確定威嚇でときどき頭殴らせてくれるアルバを見習うべき

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:50:47.45 ID:1gdbATAk.net
ナナに変なもの産ませないで

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:53:11.77 ID:fBw4xf35.net
>>317
テオは飛んでもすぐ降りるしどうでもいいような

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:54:02.93 ID:qq7C5y2p.net
テオはナナの真似ばかりするから…

本当のノヴァを見せてあげる…

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:54:25.27 ID:H7DsVVNX.net
ただしノヴァは尻から出る

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:55:27.48 ID:e7GPbzgt.net
ナナデブやから飛べないべ
真っ青な真のノヴァが見れると期待

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:56:24.65 ID:buU9AGYU.net
>>305
>>314
モノみたいに村専用モンスターと装備がご褒美としてあればいいかなと
2ndGは上位でG級装備作れたんだっけ?

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:56:34.52 ID:qfL14+XG.net
狩王しょぼかった

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:56:41.57 ID:6gJFV3Nr.net
>>321
ノヴァの勢いで飛ぶのか

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:57:11.01 ID:ZYLttQtS.net
モンスターの心臓を食べたら一定クエスト数モンスターの能力を使える新オトモとか駄目なんかな?

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:57:24.53 ID:47NLnhRQ.net
オンライン=寄生に気付かないプロハン

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 11:57:49.99 ID:wFsxc/6N.net
>>322
あ?

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:00:54.47 ID:e7GPbzgt.net
>>328
怖い
ずっと出番無くて巣に籠ってたからしょうがないね

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:02:16.07 ID:fBw4xf35.net
>>323
あれは今は複数個ある村のG級が1クエだけあった感じだからな

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:02:30.37 ID:6gJFV3Nr.net
>>329
おい青いのがお前の実家燃やして行ったぞ

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:04:25.23 ID:7y6dnMuj.net
>>313
なるほど、そういう考え方もあるか。
俺はどうも同時に苦手意識があってな・・・

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:05:00.78 ID:8DaS5HFA.net
>>323
素材は忘れたけど強さがG級相当でただの腕試しみたいなもの
4GはG級素材を村補正込みで簡単に手に入るようにされてるからあまり期待出来ない

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:05:53.44 ID:wFsxc/6N.net
>>329
だから産休だって言ってるだろ!
ふざけてるとテオの火炎放射と粉塵爆破忘れさせてボルボ亜の突進2種教えるぞ

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:08:57.17 ID:uARZvcu9.net
集会所ノータッチでも最強クラスの武器が手に入るMHP

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:12:17.03 ID:1gdbATAk.net
クロスではアグナの地中突進みたいな技にちゃんと隙与えるか、せめてディレイ与えて欲しいな
長時間避けるしかない行動とか連発されると一気にクソゲー化するし
まあスタミナおもいっくそ消費してくれるとかでもいいけど、それだと古龍には関係ないしな

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:13:28.36 ID:hIh7DyMa.net
古龍のくせに疲労する面汚しがいるらしい

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:15:01.29 ID:buU9AGYU.net
>>333
体力少なかったけど素材はG級だったんよ
上位で力試し出来たんだったかなーと
ラージャン苦手だったから火山行かずにずっと村モンハンで素材集めてた
プロは裸でやってたね

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:15:45.50 ID:6gJFV3Nr.net
>>337
???「奴はスタミナが足りんのだ」

??「何のダメージもないカス纏いwwww」

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:18:17.28 ID:cKq53J7e.net
アグナの地中突進は3rdでだいぶ遅くなったはず

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:23:12.70 ID:b+jGSt3U.net
遅くなって未来予測みたいな事するようになったな

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:23:49.53 ID:zPKY7908.net
速度じゃなく潜航時間の問題じゃ

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:25:04.14 ID:ac+McVA8.net
糞纏い

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:25:54.57 ID:ONBq4k8L.net
まあ地中突進遅くなったのにホーミングもなかったら最早なんの脅威もないからなアグナ

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:29:04.54 ID:1lH21r3T.net
そもそも何も纏えないなずっちゃん

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:30:50.93 ID:6gJFV3Nr.net
>>345
毒霧に突っ込んで纏ってるじゃないか
操れる分その点は上位

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:35:33.03 ID:HqxgADFr.net
本当に強い古龍はバリアなんて纏わない これ豆な

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:35:42.60 ID:Z6Ief3K6.net
地中突進ってイルカの事言ってるのか?
3のは鬼畜だったな

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:38:28.91 ID:JXwPJcgJ.net
ケチャワチャとガムートの鼻が激しく絡み合ってる画像ください!

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:39:32.65 ID:6gJFV3Nr.net
ケツワチャそんなに長くないだろ良い加減にしろ

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:41:15.69 ID:HrbHY2DF.net
ガムートの耳ってどこにあるの?

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:42:13.37 ID:VhspYvEl.net
ブシドーのジャスト回避で勝手に走りだすから使えねーなと思ってたけど
TGSの生放送アーカイブ動画で片手ブシドーが何度かジャスト回避をしている部分を見直したら
走り出しは任意の方向に行けるっぽいのな。
猶予クッソ長いからジャスト回避を決めることは簡単だけど、その後の立ち回り次第でゆうたとの分水嶺になりそうだ

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:46:26.16 ID:jMj2uX3H.net
ttp://www.4gamer.net/games/303/G030370/20151008014/
新たな狩技公開

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:49:46.75 ID:sNIGaWBc.net
狩技が人気になったらどんどんエスカレートしてその内別ゲーみたいになっていったりして

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:49:49.60 ID:HqxgADFr.net
>>351
頭飾りの後ろにあるっぽい
ゾウと違ってマンモスの耳は体温を奪われないように小さくなっているんだよ
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/596534.jpg

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:50:08.91 ID:fBw4xf35.net
>>352
そもそも公式に指定した方向に走り出すって書いてある

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:58:16.10 ID:PimufAuJ.net
ジャスト回避後に走りだした方向にしか攻撃できないのかな
12時方向に走って3時方向に攻撃みたいのができれば超使いやすいんだが

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:58:48.98 ID:XLDaV+fL.net
>>353
弓だけ武器種と狩技が逆になってて草

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 12:59:58.40 ID:SvF88ti3.net
よく気づいたな

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:03:05.53 ID:pDhC5TjS.net
昨日のカプTV、片手のラウンドフォースて味方こかせて無かったよな?

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:03:09.54 ID:Bab9ACkL.net
オアシスオアコンやんけ

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:07:10.73 ID:yew59Dxq.net
>>358
鋼鉄身じゃなくて鉄鋼身なんだよなあ…

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:07:28.30 ID:CfiRP4Ac.net
ハチミツを要求しなくなった代わりにヒールゲインとオアシスを装着するゆうた

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:07:36.72 ID:yew59Dxq.net
すまん安価ミス
>>353

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:08:43.71 ID:sx09ogfy.net
ストライカーゆうた
ヒールゲイン/オアシス/不死鳥

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:10:01.19 ID:sx09ogfy.net
書いてて気になったけど他のプレイヤーが装備してる狩技って見れるのかな
クエ出発前には石と食事スキル見れるし狩技も見れるといいんだけど

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:10:16.70 ID:6gJFV3Nr.net
>>363
あいつらは回復グレートを渡すと切れるからそんなの関係ないよ

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:12:31.77 ID:b+jGSt3U.net
不死鳥の息吹ってなんか乙った時に発動しそう

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:14:36.97 ID:O0Wx7uyy.net
オアシスは体力9割近く削られても別エリアでノーコスト回復できるのがヤバい

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:14:55.66 ID:PimufAuJ.net
共通狩り技にメガンテくれ

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:17:36.11 ID:5T4NdW7n.net
コラボ狩り技とかください><

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:18:44.99 ID:NqggBv4p.net
狩り技これ以上出ないのか?

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:19:42.58 ID:b+jGSt3U.net
あと1枠あると思う

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:20:22.59 ID:R+GWuf+C.net
>>369
エリア移動して薬草で回復してた懐かしき日々を思い出すな

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:23:54.37 ID:6gJFV3Nr.net
大型にオアシス埋め込んでやりたいけど多分駄目なんだろうな

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:31:11.14 ID:7gMloJLk.net
昨日のカプTV見たけどラウンドフォース溜まるのめっちゃ早いなギルドなのに
ストライカーならもっと早いのか
てかラウンドフォース真横に味方がいても全然影響無かったな

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:32:19.20 ID:B41pfczf.net
>>372
まだまだあるらしい

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:34:20.92 ID:6gJFV3Nr.net
村全クリで貰える伝説の狩技とかありそう

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:38:02.89 ID:uARZvcu9.net
極限回復の効果とか狩技の方で再現したりしてな

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:41:35.77 ID:zPKY7908.net
まだまだって程ないだろ
>>379
名前と必要素材替えて続投じゃいかんのか

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:57:22.99 ID:0WGPdF34.net
さらなる仮技は自分の目で確かめてくれ!

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 13:59:51.04 ID:cZy3K9yG.net
>>218
>>234
>>242
>>245
>>250
>>255
>>262
踏み逃げエディカスのモンハンまとめNewsさん荒らすのやめてください

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:07:54.29 ID:awKoVvAA.net
極限強化のバリエーションが欲しい

極限攻撃
極限属性攻撃
極限状態攻撃
極限会心
極限防御
極限回復
極限砥石(レギオス武器のあれ)
極限状態異常(コロリン一定確率で治る)
極限ガード(ガード性能up)
極限回避(回避性能up)
極限精霊王の加護
極限鷹の目(自マキ)
極限観察(捕獲の見極め)
極限笛(笛名人)
極限剣術

など

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:12:54.73 ID:fBw4xf35.net
>>380
まだまだあるは小嶋の台詞だがどうだろうね

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:13:54.80 ID:P4UfLkJE.net
番組はまだまだ続きます!(最後に一言程度)

みたいなもんやろ

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:16:09.97 ID:eaHFRW9f.net
極限回復は一撃毎にチビチビ回復するとこが見たかった

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:17:09.75 ID:Atj3cJtC.net
>>383


388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:18:37.26 ID:+F6uK9F1.net
俺太刀厨だけど、ランサー様は俺と一緒に狩り行く時は鋼鉄身つけてこいよ
ってなりそう

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:21:09.91 ID:1lH21r3T.net
>>375
ジエンの背中でオアシス開こう(名案

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:22:34.25 ID:Atj3cJtC.net
逆にPTに鉄鋼身持ってこないランスって

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:22:46.32 ID:Z2p9dGYj.net
まさに名案

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:23:14.93 ID:MilVBeSR.net
むしろ誰かが乗ったらメンバーも続いて飛び跳ねて
4人でレウスの背中に仲良く乗ってそのまま二度と帰らなかった

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:24:06.77 ID:T4xm6U3U.net
鋼鉄身は片手があう
ハンマーもいいけどガード不可だからいざって時にタイブできなかったり逃げ遅れるのが怖い

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:25:40.09 ID:Atj3cJtC.net
片手はバクステループでSA維持できるよ

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:26:05.91 ID:ZYLttQtS.net
武器にウンコ付けてこやし玉の代用できる狩り技がほしい

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:26:37.09 ID:8DaS5HFA.net
>>389
ダラの頭にもオアシス置こう

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:26:45.90 ID:ADwa8x1u.net
>>383
なにこれコピペ?痛々しいな

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:26:48.55 ID:R+GWuf+C.net
ハンマーは一応横殴りホームランでSAほぼ維持できるしね
文字通り縦3になったストライカーは知らないが

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:28:30.70 ID:ca7SYVJb.net
今こそこやし弾復活の時

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:29:13.18 ID:ZYLttQtS.net
それとニャンターにマーキング(ペイントボール代用)の狩技を

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:29:34.17 ID:T1VW2Gbp.net
不死鳥に写ってるキモい生き物なんだこれ

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:29:52.84 ID:6gJFV3Nr.net
スラアク奥義!こやし斬ッ!

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:30:25.37 ID:Z6Ief3K6.net
大剣が横にいる分には平気だけど手数多い武器が近くに居たらSA切れる縦2で転かされる事多いけどね

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:30:37.94 ID:wFsxc/6N.net
うんこビンはしまってください

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:31:17.96 ID:pDhC5TjS.net
>>400
肉球スタンプですね分かります

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:31:25.54 ID:T1VW2Gbp.net
と思ったらラギアか

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:32:16.20 ID:ADwa8x1u.net
>>401
ラギア

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:32:55.65 ID:K/W+iVmL.net
>>401
ラギ尻じゃね?

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:34:02.65 ID:T1VW2Gbp.net
角が生えた茶色いチャナか何かに見えた

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:34:49.11 ID:ckVh4x4f.net
X級www
すげえサプライズ来たわwww

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:35:21.27 ID:Bab9ACkL.net
資源が無い下位はニャン太だらけになる可能性がビゾン

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:36:15.57 ID:sOkuKt54.net
昨日の狩王ナルガは大剣は良いがエリアル笛もっと飛んで見せて欲しかったな
橋下は棍なんか選ぶからどう違うんだかよくわからなかったし

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:36:37.38 ID:R+GWuf+C.net
>>394
SAは維持できるけど結構火力落ちるみたいだね
MPS ( 秒数 ) 武器種 : 状態 / 連携名
29.3 ( 3.8 ) 片手 : 0 / 上げ始動コンボ
23.5 ( 3.8 ) 片手 : 0 / SA維持コンボ 突進→上げ→下げ→横→回転

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:38:10.85 ID:uaM+cEKn.net
>>410みたいな糞レスする奴って大抵半芝なんだよね

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:38:58.28 ID:LxwCAWhz.net
モンハンメガネ買う人いる?
どのデザインが良いかな

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:39:09.65 ID:H7DsVVNX.net
>>413
これ回転で締めてるってことはループしてなくね?

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:39:12.84 ID:ADwa8x1u.net
>>412
セルフジャンプの軌道が違うってのしかわからなかったな

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:39:46.34 ID:Atj3cJtC.net
>>413
まあ張り付き性能高い武器だしもしかしたら定点コン入れるために鉄鋼入れるのもアリかもね

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:40:04.98 ID:3oAfvdrR.net
笛は最初に使わないと闘技大会ぐらいでしか使わない劣化ハンマーで終わるからね

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:41:50.04 ID:zPKY7908.net
闘技大会だと使いやすく感じるけど装備作りたいとは思えない不思議

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:42:49.79 ID:R+GWuf+C.net
>>416
すまん、こないだMPS貼られた時に貼られた奴だから俺にもわかんね

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:44:00.55 ID:KdmZAZ/D.net
xってhrまたイチカラ?
4gから引継ぎできますの?

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:44:18.14 ID:zPKY7908.net
そもそもあの表自体どこで誰がどうやって検証して信ぴょう性あるかもわからんやつだろ

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:44:45.89 ID:Atj3cJtC.net
>>422
そらそうよ

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:45:38.14 ID:KdmZAZ/D.net
>>424
ありがとうございます

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:45:48.21 ID:R15+oauG.net
モンハンの世界って海賊とかいるんだな
教官が海賊に騙されて全財産とられたって港で泣いてた

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:46:06.95 ID:tWOcKTbS.net
世界観やら設定を後付けした結果遺跡平原で何故かシャガルになれる個体が我らの団の敵とはね

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:47:42.39 ID:R+GWuf+C.net
>>423
当時の必死見つけてきた
http://hissi.org/read.php/hunter/20141209/Q1AvenQ5OVM.html

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:48:04.65 ID:6gJFV3Nr.net
>>426
砂上船とかあるし普通に居るんでないの

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:48:05.97 ID:CfiRP4Ac.net
>>423
ただの壁殴り定点攻撃のモーション足しただけだから
信憑性はあるけど実用性はない

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:52:24.87 ID:Oin20/f7.net
不死鳥の息吹き、状態の変化って状態異常のことなのか、バフ効果も打ち消されたりするのかどっちだろ

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:53:34.56 ID:t0kaYxxl.net
設定といやなんでラージャンの尻尾壊しても怒るようになったんだ?
壊したら怒らなくなるはずだろ?

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:56:09.34 ID:Oin20/f7.net
悔しいからだろ言わせんな

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:57:00.85 ID:PB0Xlvfg.net
火力最優先のプロハンはともかく並ハンはハンター3ニャンター1が一番やりやすそうだなぁ

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:57:51.92 ID:+F6uK9F1.net
>>432
お前だって何も怒ってないのに「怒ってない?」とか聞かれたら数回は「怒ってない」って答えるけど
ずっと聞かれたら「だから怒ってないって言ってんだろ!」って怒るだろ?
つまりラージャンも限界が来たって事だ

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:58:02.54 ID:HqxgADFr.net
尻尾が壊れて力が出なくなる弱いラージャンは淘汰されたんだよ
自然は厳しい

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:58:27.85 ID:R+GWuf+C.net
>>432
高レベルギルクエでの変化じゃないの?
96 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 18:19:46.61 ID:gqOkfLlZ [1/2]
極限関係無くギルクエ126以上で変化

ティガ原種&亜種 突進の最大Uターン数が3回に増加
オウガ原種&亜種 最初から超帯電(龍光)状態
ゴマ 渾沌個体になる
セルレ 頭突きや回転尻尾や2連振り子キックに鱗飛ばし追加
ジョー 四股踏みが追尾する
ラー 3連飛鳥に震動追加&(136〜)尻尾を切られても怒り状態になる
キリン 連続角突きに落雷追加
ナズチ カウンターブレスの頻度が増加
テオ 粉塵が前方に移動する&ブレスが高速化

他のモンスにもあるかも
99 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 18:39:30.65 ID:jsq2T/0n
>>96
イビルジョーはそれに加えて疲れにくくなる
テオもそれに加えて炎鎧の範囲拡大
クック:クンチュウの転がり速度アップ
クシャ:回り込みの速度上昇、竜巻の移動速度上昇、竜巻の寿命増加
ゴア:地面隆起行動全般に地震発生、狂竜症状態のハンターピンポイントで地雷発生、拡散ブレスの当たり判定拡大
シャガル:地雷増加、ブレス当たり判定拡大
オウガ:お手つきの追尾性能上昇、怒りやすくなる
ディア:地中潜行時に振動発生
バサル:ボディプレス(グラビが使ってくるアレ)を行うようになる、熱線が失敗しなくなる
ブラキ:設置粘菌の範囲拡大

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 14:59:43.65 ID:6gJFV3Nr.net
一方変態はニャンターのみで驚きのタイムを叩き出したり出さなかったりした…!

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:00:40.21 ID:tWOcKTbS.net
赤ラーですら尻尾切られたら赤くなれないのに…
スペック高すぎだろ136以上のラージャン

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:03:11.14 ID:6gJFV3Nr.net
>>439
スーパーサイヤ人と同じなだけだよ

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:03:17.12 ID:w8ov5cyE.net
>>432
だって簡単に倒されたら悔しいじゃないですか^^

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:03:44.15 ID:0WGPdF34.net
片手は楽しいけどPTじゃお呼びでないからソロで使ってる(´・ω・`)

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:06:13.21 ID:pDhC5TjS.net
>>435
燻ってるのを煽って煽って火付けしてるのは女なのにな・・・
なぜ「やっぱり」怒ってるじゃんとか言うのか

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:06:15.43 ID:Atj3cJtC.net
片手結構強いけどなあ
極限ラーに相性悪いけどわんこやるなら片手だわ

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:06:15.66 ID:6gJFV3Nr.net
>>442
お前がお呼びじゃないだけで片手のせいにすんな

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:07:11.68 ID:fOy3I762.net
ギルクエの枠がもっとあったら強化行動も見にいきたかったけど面倒すぎた

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:07:13.57 ID:7y6dnMuj.net
>>439
あるぇ、と思って調べたら、G級の赤ラーは尻尾切れるんかい
フォワード時代のほうが強いんじゃ・・・

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:11:14.95 ID:t0kaYxxl.net
絶対防御と超火力がある今間違いなくフォワード時代の方が強いな

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:13:43.98 ID:HqxgADFr.net
Fのラージャンはヤムチャ

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:19:28.20 ID:2pB+x9bX.net
モンスターハンター総合スレみたいになってんな

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:23:13.17 ID:6gJFV3Nr.net
ネタももうないんだ
放送実況くらいにしかならんさ

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:25:15.37 ID:tWOcKTbS.net
そういや昨日ニャンター放送みてないけどニャンター強かった?

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:25:32.82 ID:Ho+Wo9Gd.net
村最終クエストクリアで最後の共通狩技習得、とか無いかなぁ

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:26:19.02 ID:Ho+Wo9Gd.net
やべリロードしてなかった
狩技話題終わってた

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:28:26.51 ID:b+jGSt3U.net
>>452
まだなんとも言えない

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:30:08.33 ID:tWOcKTbS.net
>>455
結論でないとは珍しいな

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:30:43.36 ID:zPKY7908.net
ぶっちゃけ挑戦者あるから怒ってくれた方がありがたいんだけどね

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:31:36.81 ID:R+GWuf+C.net
>>457
落とし穴にも落とせなくなるしな

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:31:47.69 ID:Z2p9dGYj.net
やったー乗り名人だー

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:37:44.55 ID:uARZvcu9.net
何とも言えないというか積極的に交戦する訳でもなく特に見所無かったな
今の所生存能力に特化してる以外はオトモに毛が生えた程度の印象しかない

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:39:29.73 ID:fOy3I762.net
まあトランポリンとか設置するわけだしハンターと火力比べするものではないのだろう

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:42:15.85 ID:sx09ogfy.net
ハンターで出撃したときとニャンターで出撃したときで貰える素材変わったりしないかな
ニャンターなら猫用武器防具の素材しか貰えませんよ、ハンターの武器防具作りたいならハンターで出撃してね?みたいな

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:42:41.37 ID:n0kaI+JA.net
ガンスにガ性2ガ強つけてザボ亜行く→ジャンププレスでノックバック水ブレスでノックバック

ほんとモンスの攻撃の威力を考えもせず設定するからランスガンスの鉄壁が(笑)状態だわ
クロスでもそのままなんですかねえ……

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:45:24.65 ID:R+GWuf+C.net
>>462
モンスターの普通の素材剥ぎ取ってたよ

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:46:41.11 ID:7gMloJLk.net
しかしガムートは攻撃モーション的に出れるマップかなり限定されそうだな
これは雪原ワンチャンあるか
闘技場とかかなり違和感ありそう

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:47:44.37 ID:V7oo3FUG.net
ニャンターの押しっぷり的にそんな制限は無さそうだけどな
ハンターニャンター共に素材も端材もどっちも入手できるんじゃね
ってかそうでもないと面倒すぎる

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:48:15.74 ID:fOy3I762.net
亜グナが凍りつく闘技場なんだ
地面を鼻で吸い上げて雪まとうくらい容易い

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:48:48.55 ID:sx09ogfy.net
>>464
そりゃそうだよなー
ここで散々煽られてるけどニャンターは寄生が増えそうでちょっと心配

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:49:29.96 ID:HqxgADFr.net
ドドブランゴだって闘技場から雪玉掘り出すしな

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:50:22.15 ID:t6oCZPUb.net
寄生ってクエスト行くけど逃げ回るとかだよね?
普通に戦った方が面白くない?

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:50:33.29 ID:R+GWuf+C.net
>>463
そのスキルで属強ガードポイントならノックバックなかったりしてな

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:50:54.84 ID:pDhC5TjS.net
猫お断り!の看板は間違いなく建てられるでしょう・・・

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:51:33.62 ID:R+GWuf+C.net
>>467
原種のアグナは溶けるしな
ほんとなんなんだ

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:51:42.87 ID:6gJFV3Nr.net
予言する

潜猫と言う煽り単語が出来る

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:51:50.42 ID:EkfDN7sV.net
逃げまわるどころかキャンプから動かないからな

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:51:51.28 ID:H7DsVVNX.net
寄生するような奴はハンターだろうがニャンターだろうが普通にするから別に変わらんぞ
そういう奴がニャンターに流れるってことはあるかもしれんが

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:52:29.77 ID:7gMloJLk.net
>>470
普通に戦ってクリアできるならそりゃそっちのが楽しいだろうね

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:53:13.86 ID:Z2p9dGYj.net
猫には猫の物語がある

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:53:48.32 ID:pDhC5TjS.net
ハンターで寄生されるよりは、猫で回復吹いてもらってたほうがマシではあるな

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:54:09.50 ID:bblihY7/.net
>>470
寄生は高台かベース放置でゲーム画面すら見てないと思う
それか別エリアで採取だけやってるか

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:54:45.64 ID:6gJFV3Nr.net
>>479
だが実態はエリアに居なかった

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:54:53.59 ID:t6oCZPUb.net
>>477
2死して逃げ腰になって戦うならまだわかるけど最初からそれ目的でいくのはつまらなそう

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:56:21.69 ID:CfiRP4Ac.net
エリア端で回復連打されると鬼ごっこが始まってまともに狩れないぞ

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:56:48.72 ID:ONBq4k8L.net
ハンターオンリー部屋立てられるようにしてくれればなんでもいいよ

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:57:02.90 ID:pDhC5TjS.net
>>483
そこでハンマーさんの大挑発が!

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:57:09.71 ID:PEkz0o3Q.net
これでオンラインが4Gと同じ仕様だったら面白いのに

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:58:54.20 ID:Ho+Wo9Gd.net
>>485
なるほど
やはり時代はムロフシだったか

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:00:08.48 ID:6gJFV3Nr.net
しかもハンマーはスタンプで潜った猫を叩き出す事が可能!

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:03:55.89 ID:Ho+Wo9Gd.net
でも猫のスタミナ無限はいいよな
崖登り高速でほんと違うゲームやってるみたいだったわ

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:04:54.99 ID:R15+oauG.net
>>489
段差の登る早さはやっぱり猫なんだなって人間との差の部分を感じさせられた

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:06:39.97 ID:pDhC5TjS.net
>>488
それちょっとホントにやりたいぞ・・w

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:06:57.22 ID:6gJFV3Nr.net
上位完全装備なら移動の差で猫の方が下位を早く殺せたりするんだろうか

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:07:01.39 ID:w8ov5cyE.net
プロの寄生は戦ってる振りしてる

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:07:02.59 ID:goENQmxb.net
運搬クエのフラストレーションが若干でも緩和されるのは決まりっぽいな

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:09:07.44 ID:1lH21r3T.net
ドボルって闘技場にいたっけ?
ガムートも出ない気がする

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:10:03.99 ID:6gJFV3Nr.net
超巨大ガムートで頭おかしい配信して来そう

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:10:10.77 ID:wFsxc/6N.net
強い相手に猫でいきたくなる誘惑は絶対やばいと思う
ということで苦手なのは猫でいくからよろしくな

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:10:16.35 ID:EluYPxlL.net
しかしニャンターのせいでハンターの一部のスキルが死に体になりはしないか心配だ

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:10:51.24 ID:6gJFV3Nr.net
>>497
猫で勝てるって見るからよろしくな

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:11:28.39 ID:1lH21r3T.net
まあアグナ二匹が共存出来る闘技場は異常

でも本当におかしいのはモガ森だと思います

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:11:44.51 ID:H7DsVVNX.net
採取運搬の最適解になるってんならそれだけでも価値はあるか
戦闘はまあ弱くても身内と遊ぶ時くらいには使えるし別にいいかな

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:13:49.36 ID:ONBq4k8L.net
>>497
一人で行けや

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:13:55.16 ID:ckVh4x4f.net
四天王ってどの順番で出てくるんだ?

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:14:01.34 ID:PB0Xlvfg.net
サポート技の回転率次第で笛が死ぬ

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:14:48.93 ID:S9X2zwna.net
ニャンターで寄生が増えるとか言ってる奴は馬鹿なの?今まで普通にプレイしてた奴がニャンター実装を機に寄生になるはずないじゃん
寄生は最初から寄生の屑がいるだけで増えやしねーよ

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:15:08.17 ID:6gJFV3Nr.net
>>504
スタン取れない笛は元々死んでる

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:15:25.98 ID:Z6Ief3K6.net
>>495
ドボボは旧作なら何回も出てるな

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:15:32.68 ID:ZTbd8jNB.net
猫に声優つかいたい
女性声優起用すれば華やぐし購買層の拡大にもなる

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:15:35.79 ID:wFsxc/6N.net
>>502
結局キークエはこれになるんだけどな
よっぽど猫が使える奴なら別だけど…

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:16:45.55 ID:Ho+Wo9Gd.net
>>496
闘技場全体の1/4くらいの大きさがあるんですね分かります

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:17:42.28 ID:47NLnhRQ.net
寄生=自分以外の力を借りてる

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:18:24.37 ID:7xgo7nOY.net
>>503
最初ディノバルドであとはお好きにって感じと予想

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:18:36.62 ID:txEbQaI7.net
笛なんてすでに死んでるだろ

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:19:16.26 ID:6gJFV3Nr.net
>>512
それ奴は四天王の中でも最弱のパターンじゃないですかやだー

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:19:37.82 ID:7gMloJLk.net
>>503
村の順番的に
ベルナ→ココット→ポッケ→ユクモじゃね?

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:22:17.44 ID:Z2p9dGYj.net
下手な人でも寄生できるのがオンライン
要は部屋割りよね

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:22:58.41 ID:ddc4NXKd.net
最近はポケモンの四天王とか同等感だすためか好きな順番にしてるな
クロスもそうなる気がする

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:23:04.65 ID:1lH21r3T.net
>>514
ディノバルドは次鋒、これしか認めません

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:24:20.49 ID:1lH21r3T.net
>>517
あれ強さに差が出ないから嫌いだわ
後になるほど強敵の方がいい

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:29:05.01 ID:wFsxc/6N.net
キークエじゃなくて緊急だった
とりあえずマジオスみたいなのはもうやだ

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:32:04.50 ID:cH+3jLrk.net
まあ野良なんて自分以外は喋るNPCみたいなものだからね
変なの着てたら信用されないのは当たり前

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:37:12.92 ID:J/07qOxS.net
猫が採取専門になったら採取スキルはどうなるの...?
お守りマスターは生き残れそうだが高速収集とか完全に産廃になるだろうしスキルの見直しはやってくれるよね...?

まだ産廃と決まった訳じゃ無いけどな

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:42:00.57 ID:HrbHY2DF.net
ネコは爆弾使えない から三死マラソンとかは効率わるくなるだろうな

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:42:59.64 ID:oUO87L5+.net
オンでの猫は報酬貰えないとかにすれば寄生とか減るんじゃないか?

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:43:13.05 ID:H7DsVVNX.net
採取スキルが産廃化しても別に誰も困らなくね

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:43:17.05 ID:p6EFL5WM.net
>>515
新看板が出るのは村が出揃ってからだろうからそこはあんま関係ないんじゃない?

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:44:07.53 ID:R15+oauG.net
普通にハンターで奇声しだすだけだろあほ

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:44:52.57 ID:X58VjayH.net
>>519
自然とやりやすいのから回るから最後に強敵が残る感じにならない?
逆に回る人もいると思うけど
あと鋼のおじさんとドラセナが回る順番で露骨に台詞変えてくるのが可愛くて周回した

モンハンは別にどっちでもいーや
そのうち好きなのしか狩らなくなるし

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:46:14.00 ID:2U2yULj9.net
採取装備が勝るのは採取+2くらいか

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:46:36.86 ID:p6EFL5WM.net
>>522
高速収集は確かにあれだけど採取回数
を上げる採取マスターはそうでもないだろ

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:47:09.14 ID:wFsxc/6N.net
報酬端材半分くらい混じるのが理想?

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:48:14.34 ID:OsB5cGlp.net
ディノ先発でライゼが最強(糞認定もあり得る)ポジだろ

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:49:01.06 ID:pDhC5TjS.net
>>525
ハニーハンターいらねっ!となってアオアシラさんが困る

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:49:04.42 ID:Gr0AF8d9.net
トライフォースで面白い体験会やるな
体験版先行DL→指定日時のみ起動可能ってタイプ
イベント開くほどの物じゃないが、生放送系でイベント開くタイプはこの形は面白い試みだと思うね
まぁ、モンハンは町おこしなども含めたイベント化してるから関係ねぇけどさ

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:50:14.43 ID:ONBq4k8L.net
恒例の村5緊急がディノなんじゃないの

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:51:02.31 ID:ckVh4x4f.net
炎属性の獣竜種
氷属性の牙獣種
雷属性の飛竜種
水属性の海竜種

龍属性の古龍種がボス?

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:52:52.87 ID:47NLnhRQ.net
プロハンでも他人の力を借りれば寄生

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:54:18.42 ID:HrbHY2DF.net
たぶん牙竜骨格の大ボスが出る

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:54:20.12 ID:6nK7YncG.net
>>531
報酬に端材が混ざるのはニャンター専用クエだけだと思う

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:54:33.14 ID:SVjabj4z.net
ディノバルドがガムートにノーズフェンシングされるって?

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:58:09.25 ID:HqxgADFr.net
ディノバルドンは先鋒だから大丈夫

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:00:19.74 ID:HrbHY2DF.net
ディノバルドは一回目は撤退までで 他の3体討伐後にまた再挑戦みたいな流れになりそう

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:05:05.34 ID:GxMx225v.net
メインモンスは同格扱いなんだからそんなことせんやろ

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:06:16.66 ID:wxySekDi.net
新旧看板みんな同格なのかな
ブラキとクシャは違うだろうが

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:06:18.10 ID:SFPX67E6.net
龍属性の牙竜種をラスボスに…ってごくろうじゃねーか!

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:06:18.18 ID:pcHaw3EZ.net
締めはスネオに任せよう

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:07:27.99 ID:HrbHY2DF.net
最初に訪れる村、フィールドの看板モンスターが優遇されて欲しい

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:10:46.41 ID:datg3CqY.net
にゃんたー>スラアクだったりして

あほCAPCOMならありえる

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:12:28.56 ID:SFPX67E6.net
古龍級
飛竜…レウス希、レイア希、ティガ希、ナルガ希、アカム、ウカム
獣竜…ジョー、臨界ブラキ
海竜…ラギア希
牙獣…ラー
甲殻…シェン

だっけ
いい加減牙竜にもなんかくれ

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:13:44.85 ID:xlB2luj4.net
よし、オウガ希の出番だな

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:14:59.92 ID:ckVh4x4f.net
上位恒例のメイン2頭クエは四天王分…無いか。

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:15:05.82 ID:ONBq4k8L.net
金銀て古龍級なの?危険度5なのに?

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:16:35.12 ID:HrbHY2DF.net
彼の脳内設定だよ

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:17:15.38 ID:8oXPSsJf.net
希少種は全部古龍級だろ

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:17:16.16 ID:P4UfLkJE.net
>>522
頭とか背中破壊のサブタゲマラソンならハンター使うだろうし今まで通りでも産廃にはならんだろ

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:18:26.04 ID:cwmesIVQ.net
人前に姿を現さないってだけじゃないのか

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:20:13.04 ID:2vTRRUXD.net
イイ加減ジョーの天敵とか
ライバル作ってくれよイイ加減ジョーも飽きてきた

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:21:09.74 ID:8oXPSsJf.net
え、ラーじゃないの4Gでの扱い的に

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:21:12.46 ID:H7DsVVNX.net
希少種は古龍級に相当するって設定は一応あるぞ

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:21:21.10 ID:wxySekDi.net
古龍級って危険度6の連中だろ
3Gのはデタラメで参考にできないがが4でも5なんだなリオ希少種

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:21:48.95 ID:wFsxc/6N.net
まあ銀レウスくん実際かなり強いしほら

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:22:46.98 ID:w8ov5cyE.net
>>560
キティだけ6なんだよな

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:23:20.82 ID:8oXPSsJf.net
そういや今回レギオス亜種は出てくるのかな
原種の時点でレウス亜と互角っぽいけど

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:24:20.49 ID:fOy3I762.net
亜種はいるんかねえ

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:24:51.72 ID:71ADZj95.net
亜種自体出るソースどこよ

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:25:35.60 ID:ckVh4x4f.net
狩技って同じの複数装備できんの?

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:27:32.90 ID:Z2p9dGYj.net
4のキティちゃん強かったもの

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:28:05.85 ID:SKcFTSR8.net
亜種はXGで解禁でしょ

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:28:10.86 ID:ONBq4k8L.net
これからもリオ以外の希少種は6って方針でいくのかね
俺は金レイアが一番強いと思うんだが

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:28:25.97 ID:E36Z02r5.net
今北産業

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:29:36.51 ID:SwG1aJYR.net
>>432
今回ラージャン出るの?

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:30:04.84 ID:HTlB1euE.net
弱いくせにラングロの危険度が高いのがよく分からん

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:32:07.82 ID:bCk4v7jE.net
>>572
あれ、ナメてかかると意外に殺される。
マジ屈辱。

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:32:20.56 ID:wxySekDi.net
>>572
こやしで逃げにくいようにじゃない?
設定じゃなくてゲーム的な話かと
おかげで3Gはレウスレウス亜種ナルガと同じ危険度なんだよな
正直全員おかしいわ

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:33:03.92 ID:pDhC5TjS.net
古龍って【?】の奴だけじゃないの?

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:33:39.33 ID:cKq53J7e.net
リオ希少種は6でいい気がするが
セットで出ることもあるから5なんだろうな

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:37:38.88 ID:1lH21r3T.net
古龍の面汚しさんって誰だろうね

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:37:55.67 ID:n0kaI+JA.net
金レイアは着地風圧ハメこそなくなったけどホーミング突進サマーソルト&爆炎回転攻撃&噛みつき爆炎範囲増大&回り込みサマーソルト精度UPと強化点がクソ鬱陶しい
銀も大概だが金は更に鬱陶しい

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:39:07.88 ID:cH+3jLrk.net
4Gになってから通常ゴアがよく飛ぶようになったんだがマジでウザい

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:40:29.75 ID:NimmSksu.net
>>577
ナス「チラッ」
ラー「チラッ」

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:42:07.52 ID:HqxgADFr.net
ラオシャンロンでしょ(すっとぼけ)

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:44:15.80 ID:sx09ogfy.net
「プロの寄生は戦うフリをする」でワロタ まさにその通り
乗りが成功したときだけ攻撃するんだよな

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:44:32.58 ID:wFsxc/6N.net
>>573
唾ペッ

からのどっすーん油断して回復しなかったハンターは死ぬ

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:45:32.52 ID:cKq53J7e.net
目立たない所にアドセンスクリックお願いしますって書いた画像アフィが転載してて草

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:47:37.44 ID:sx09ogfy.net
猫が追加されようが寄生の総数は変わらないって指摘はその通りなんだけど

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:47:44.78 ID:uaM+cEKn.net
@MHX_CAPCOM: モンスターハンタークロスの狩猟笛は、攻撃をモンスターにヒットさせると、譜面ゲージの音色が「重音色(かさねいろ)」に変化して…重音色を揃えて演奏を行うと、なんと!1つ前に発動させた旋律効果を同時に得られるんです〜!http://t.co/GEyNbVyacF

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:48:09.46 ID:1lH21r3T.net
絶妙なダメ計算されてるモンスとかいるのかな
それなりに行う攻撃は2~3割とかしか喰らわないけどたまに6割程度の大技で回復ケチるやつを乙らせるモンス

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:48:47.16 ID:Utkm/TFT.net
じゅうおんしょくじゃなかったのか・・・

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:49:53.07 ID:uaM+cEKn.net
>>587まさにトライのベリオやね

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:49:56.73 ID:0WGPdF34.net
てんくうやま
せんとうまち

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:53:20.19 ID:uARZvcu9.net
>>587
ドスベース時代の蟹系はそんなイメージだな
4Gになってザザミはやたらブレス連射するようになったけど

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:54:10.79 ID:1lH21r3T.net
>>589
ベリオってナルガとキリン(エロ装備)の良い所を併せ持つモンスなのに不遇だし出番少ないよね

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:56:24.81 ID:A+mYgQ3T.net
体験版まだか
スマオさんボコボコにしたるわ

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:59:43.53 ID:t0kaYxxl.net
>>590
日本語おかしいよなこれ

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:00:24.78 ID:1lH21r3T.net
てんくうざん
せんとうがい

これでしょ(´・ω・`)

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:02:21.62 ID:V7oo3FUG.net
>>592
男装備だと乳首ついてるしな

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:02:49.54 ID:wxySekDi.net
てんくうやまはもう慣れたけどせんとうまちは無理

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:05:10.12 ID:X58VjayH.net
>>596
いい事聞いた
ありがとう

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:11:07.64 ID:O0Wx7uyy.net
訓読みと音読み揃えなくてもいいとか中学校で習う事だぜ

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:12:13.96 ID:uaM+cEKn.net
@MHX_CAPCOM: モンスターハンタークロスのランスでは、突き攻撃の3段目が多段攻撃となって、とっても強力なんだそうです!威力も高い上にのけぞりも無効で、ストライカースタイル以外の狩猟スタイルで使用できるんですよ〜。http://t.co/GEyNbVyacF

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:12:46.31 ID:1lH21r3T.net
>>599
カッコよさダウンしてるよ(´・ω・`)

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:14:12.77 ID:7gMloJLk.net
>>600
そもそも三段目出す前にコカされるんだけどね

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:16:30.06 ID:+Sg3JJEF.net
>>590
これまじ…?

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:16:31.29 ID:wFsxc/6N.net
そこで紹介するのがこの鉄なんとかとかいう狩技になります

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:18:16.92 ID:SKcFTSR8.net
>>600
3段目出す前の間がなぁ〜
使い勝手次第によってはストライカー一択になりかねん

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:23:02.31 ID:0GoBivzf.net
三段目とかよくわからんことせず普通にSAくれよもう

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:23:15.47 ID:XfR5cv4h.net
未来人だけど村最終クエの内容リークするわ
ガムート、ライゼクス、タマミツネ、ディノバルドの大連続狩猟だよ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:23:50.91 ID:fGuXsUw7.net
>>602
エリアルならsa状態が結構多いコンボ出来る
ブシドーはジャスガ後のコンボがsa維持だけどPTでジャスガ狙ってく腕が必要か

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:24:16.25 ID:S9X2zwna.net
>>607
ちゃんとクエスト名もりーくしてくれよ〜

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:27:40.48 ID:ckVh4x4f.net
何かここってマニア視点つか、「うはwwwかっけwww」みたいな反応より、シビアに使い勝手とかの話になるよね。

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:29:07.28 ID:XPysbqPZ.net
最終クエは実は4匹が押さえ込んでた古龍だよ、実はいいやつだよ
ミツネ「頑張って…!」
ガムート「お前が…」
ライゼクス「最強だ!」

こんな熱い展開だよ

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:31:50.02 ID:NqggBv4p.net
>>609
モンスターハンター

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:31:52.78 ID:X58VjayH.net
>>610
そんな感じのテンションになってもこのスレの雰囲気みてるととてもそんな事言い出せない雰囲気

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:32:05.69 ID:En1efYyx.net
大剣持った人がタマミツネ倒してこいやとか
泡姫がライゼクス狩ってきてとかいうクエストがあるよ

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:33:08.63 ID:cHXa7OSL.net
重音色って「じゅうおんしょく」じゃなくて「かさねいろ」なのか

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:33:55.50 ID:cHXa7OSL.net
>>611
ディノは古龍との戦いで死んだのか…

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:35:39.76 ID:ADwa8x1u.net
>>616
あぁディノパルド!!!

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:37:13.53 ID:cHXa7OSL.net
>>617
ランゴロトラ<ディノバルド<3匹≦謎の古龍<ハンター

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:38:01.78 ID:3oAfvdrR.net
ひとつの惑星の命をかけた壮大なキャッチボールが始まる

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:40:34.88 ID:KwmTleuW.net
重音色 かさねいろ
奏纏 そうまとう
開発は言葉遊びがお好きなようで

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:40:38.56 ID:FlGCA/a4.net
重音色とか奏纏の読ませ方正直かなり好きだよ

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:42:10.14 ID:d+UR8Z2J.net
走馬灯ってあまりいい意味じゃないだろ

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:42:59.27 ID:FlGCA/a4.net
>>572
ゲーム的に登場が火山解禁と後半だから上げられてるだけだと思う

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:43:25.23 ID:gOkq+EiX.net
http://erondo1.blog.fc2.com/blog-entry-3274.html

ガチ美女と3Pwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:45:28.64 ID:fOy3I762.net
おまさ、

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:45:35.14 ID:SufILrHF.net
エキスハンターっていつか出るであろう海外版だとどう呼ぶんだろうと思ったが大体の狩技がそうだった

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:46:16.02 ID:KwmTleuW.net
走馬灯は細工っていうかランプ?灯籠?の方と掛けてるのかもな

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:46:19.49 ID:PdW571RI.net
ディノバルドン ソードビッカー!

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:46:22.71 ID:7K6bF1e1.net
いまだに龍歴院ふれられてないけどまだ?
やっぱクロスの目玉か

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:47:05.36 ID:XPysbqPZ.net
>>616
ガムート「あいつは良い奴だったよ…」

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:47:46.90 ID:ONBq4k8L.net
>>623
いや砂原にも出られるしそれだと危険度の説明にならん

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:48:16.06 ID:ca7SYVJb.net
走馬灯そのものには別に悪い意味はないだろ

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:51:42.86 ID:FlGCA/a4.net
そもそも本来の意味が灯籠のほうだよ…
死ぬ際の記憶を駆け巡るのが、影絵がころころ変化する走馬灯に似てるっていう比喩表現
>>631
砂原に出るのはわかるけど火山解禁以前に出てくるっけ?

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:55:18.29 ID:ONBq4k8L.net
>>633
いや火山が最初だろうけどそれは本体の危険度が高い理由にはならないでしょ
それならドスイーオスだって4のはず

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:56:50.51 ID:XumjYleX.net
>>628
負ーけたー

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:57:03.04 ID:ckVh4x4f.net
>>629
残りのcoming soonがそれっぽい。

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:57:40.47 ID:AGo0UG0O.net
ラングロトラは多彩な能力でちょこちょこ危険度が増してる感
臭気ガス、麻痺、盗み

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:58:54.27 ID:7K6bF1e1.net
>>636
これ気になって仕方がない
というかこの内容次第だわ俺は

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:59:09.95 ID:KwmTleuW.net
つってもモノによっちゃ不死鳥!か
ワロスタイツU

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:59:43.69 ID:wxySekDi.net
解禁タイミングが危険度に影響する例は聞いたことないな
ネルスキュラ亜種もフィールドの関係でG2解禁だけど危険度4だし

641 :アドセンスクリックお願いします@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:01:37.66 ID:cHXa7OSL.net
ディノが一番戦ってて楽しそう
鳥竜は…レウスみたいにならないといいが…

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:03:09.93 ID:ADwa8x1u.net
あるインタビューにおいても、スタッフの口から
「同時に出て来られると困るようなタイプのモンスターというテーマの下に誕生した」
ラングロトラの危険度は嫌がらせか

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:04:16.57 ID:2pB+x9bX.net
ああラングロトラ!

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:04:50.37 ID:MDDQ/f99.net
ラングロトラ「・・・」

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:05:12.88 ID:0WGPdF34.net
龍歴院てよくわからないけど、オンライン周りはカミングスーンではないってことか

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:07:47.53 ID:7K6bF1e1.net
>>645
だろうな。シリーズの目玉的要素はまだ出てない感が俺はするな
おそらくその立ち位置が龍歴院で未だ詳細明らかになってないしこれは力入れてるだろ開発組

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:10:24.96 ID:EOdtgWTY.net
coming soonはすでにポロリしてただろ

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:10:49.38 ID:FlGCA/a4.net
亜種の危険度は基本的に原種に準ずる感じだし関係ない気も
>>634
ドスイーオス3だったのか…まぁP3は8まであるし3Gはガバガバだし4系とは比べられないということでここはひとつ…(逃げ)

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:11:18.45 ID:y02ks5O1.net
>>642
また藤岡?
あいつはまじで消えろカス

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:11:25.67 ID:ckVh4x4f.net
モンスター、狩技・スタイル、オトモ・ニャンター、村・フィールド、って並んでるんだから残り一つもかなり中核要素なんだろうな。

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:11:42.77 ID:7K6bF1e1.net
ポロリ言われてたから見に行ったけどなかったんだよな
釣りかと思ってたんだけどあれマジなの?

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:12:11.24 ID:zPKY7908.net
>>649
P3のディレクターは一瀬だけどな

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:13:43.11 ID:MDDQ/f99.net
ポロリは確かオンライン関係だったぬん

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:14:14.54 ID:cKq53J7e.net
あれ?重音色の読み方が公開されたのって今日が初めてだっけ
最初から何の違和感なくかさねいろって読んでたわ

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:15:00.80 ID:ONBq4k8L.net
いや前からかさねいろって出てたはず

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:15:08.02 ID:ADwa8x1u.net
龍歴院は村の施設のところに追加されると思う

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:15:40.70 ID:0WGPdF34.net
こうどなじょうほうせんはやめてくれ

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:15:49.94 ID:FlGCA/a4.net
最初から公式の笛ページにおもくそ書いてある

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:15:59.44 ID:tKtmslLs.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/7/87b6d5b4.jpg


660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:16:03.78 ID:ca7SYVJb.net
武器関連の初報から「かさねいろ」のルビが振ってあったような気がする

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:16:07.48 ID:C60L8vJW.net
かわねいろ、そうまとう…洒落てて良いじゃん
せんとうまちww、てんくうやまwww…はぁ!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


この差は何だろう

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:17:10.62 ID:KLAbF0v7.net
奏纏(ソウマトウ)

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:22:02.58 ID:zPKY7908.net
そうまとうも大概ださい

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:23:39.95 ID:MDDQ/f99.net
奏纏「はちみつください」

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:23:54.76 ID:OsB5cGlp.net
奏纏は走馬灯である意味が無いのがださい
重音色はいい

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:25:03.42 ID:2pB+x9bX.net
奏纏←これどう読んでもダサくね?

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:28:59.09 ID:F8lbXri3.net
そうじんでいいだろ

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:28:59.48 ID:ckVh4x4f.net
龍歴院=集会所つまりタンジアとか大老殿に当たるのか、集会所とは別に龍歴院としての機能が何かあるのか、よく分からん。

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:31:17.57 ID:HqxgADFr.net
纏うの音読みはテンでしょ

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:31:43.92 ID:SufILrHF.net
とりあえず走馬灯を聴いて落ち着こう
https://youtu.be/mVzR8_W1bZw

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:31:59.41 ID:9NOZRULr.net
>>656
龍歴院ってのは生物の生態調査を行う機関のこと
ちなみに集会場はこの施設に併設されており、MHXでは集会場機能はベルナ村にしかない

現在龍歴院について分かっているのはこれぐらい

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:34:15.34 ID:F8lbXri3.net
エンコンに竜歴院が未確認モンスター発見→ハンターが調査して討伐→発掘ゲットあるな

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:36:34.15 ID:ADwa8x1u.net
もしかして発掘ソロ専用にしたらギスギスしなくなるんじゃね?

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:37:26.92 ID:KwmTleuW.net
スレが荒れるからやめたまえ

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:38:04.23 ID:C60L8vJW.net
いっそローカル通信だけにすればギスギスしなくなるんじゃね?

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:40:25.08 ID:cH+3jLrk.net
>>675
3Gみたいにソロで殆どのクエクリア出来るくらいの難易度ならそれでもいい

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:40:43.51 ID:FlGCA/a4.net
モンスターのモデルをグリグリ見てみたいから龍暦院にそんな感じの施設を用意してくれ

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:41:42.25 ID:94g/LW6k.net
X級って何

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:43:00.87 ID:cH+3jLrk.net
>>678
妄想

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:44:15.20 ID:p/X1qZhg.net
妄想龍やめろ

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:45:34.80 ID:2U2yULj9.net
古龍がモンハンの世界観と生態系を台無しにしたのは間違いない
まあキッズには好評みたいだから当分の間この路線で行くんだろうが
そのうちF産と区別が付かなくなるだろうね

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:45:51.77 ID:3PmrsKHM.net
MHXRマジクソゲ
MHX早くやりたい

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:46:42.12 ID:cH+3jLrk.net
古龍とか分類化されていないだけで無印の頃からいたんですが…

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:48:10.81 ID:C60L8vJW.net
こども層を見下してるやつに限ってこども未満の低脳であるという傾向

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:49:26.17 ID:ami8hDAu.net
>>684
百里ある

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:49:38.35 ID:6BpbmKMI.net
>>684
さすが>>661のような書き込みされる方は言う事が違う

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:51:18.79 ID:C60L8vJW.net
そして批判的なレスをすると間髪いれずに現れる単発

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:51:25.29 ID:cH+3jLrk.net
ガキでも1000人に一人くらいはやり込み層いるからなぁ
結局まともな性格かつシステムを理解していてそれなりのPSあれば野良で弾く理由なんてないわ

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:52:12.37 ID:qRwMaD3x.net
能力ないチンカスだから、ガキを見下して自己満足に浸ってるんだろw

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:52:53.77 ID:ckVh4x4f.net
ここって自分は腕もあってお行儀もいいと思い込んでる上から目線君多いね。

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:53:45.79 ID:YpLefdSk.net
ブーメランがっ!

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:54:34.02 ID:0WGPdF34.net
殺伐としたスレにオアシスがなんとかかんとか

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:54:36.96 ID:6BpbmKMI.net
4や4Gでゆうたに困ったことのない奴ならそう思うのかもな
なお現実は

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:54:41.08 ID:V7oo3FUG.net
>>684
千里ある
ゆうたとキッズをごっちゃにしてる人もよくいるね

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:55:08.15 ID:HTlB1euE.net
おっと、便所の落書きの悪口はそこまでだ

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:55:57.24 ID:jNQ5D2iR.net
ブーメランの進化版としてブーメランXを作ろう

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:56:39.02 ID:C60L8vJW.net
4で寄生地雷に嫌気が差したのにGでも野良オンをやるやつの心理が分からん

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:57:29.40 ID:buU9AGYU.net
>>696
Xブーメラン猫が投げてそう

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:59:14.50 ID:KwmTleuW.net
回復薬Xとかちょっと危ないクスリっぽくてやだな

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:59:36.78 ID:tKtmslLs.net
ハンターX

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:59:51.89 ID:clMQVer/.net
こやし玉X

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:00:38.70 ID:cH+3jLrk.net
石ころX

強そう()

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:00:52.91 ID:eU5Xbzhr.net
にゃんたーのチャットは強制的に語尾に「にゃ」がつくようにしよう

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:02:15.98 ID:buU9AGYU.net
にゃん太さん

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:02:16.71 ID:jNQ5D2iR.net
>>703
ワロタwwwにゃ

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:02:28.45 ID:2RTc/DIp.net
>>697
PSゆうたのぼっちの俺の前で言えんの?(村の激昂ラーとナズチが限界)

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:02:31.41 ID:2U2yULj9.net
初代でも黒龍老山龍麒麟が賛否両論だったのは知っているよ
本格的にぶち壊したのはDOSから

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:02:42.83 ID:O2mCerN+.net
ニャンターにはアクションあるのだろうか

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:03:33.81 ID:ADwa8x1u.net
>>697
そりゃソロでクリアできないモンハン友達いないなんだろ

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:03:46.57 ID:vWD2xa9i.net
よろず焼きセットください

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:03:55.04 ID:qRwMaD3x.net
村クエクリアしないと、オンでハンター使えないで、ニャンターのみ

これで、ゆうたが可愛くみえないか?

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:04:32.00 ID:0WGPdF34.net
ニャンターの武器防具スキルお守り次第では作るもの結構増えそう

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:05:33.34 ID:cH+3jLrk.net
Pシリーズならソロクリア当たり前だけどナンバリングはPT前提

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:06:55.99 ID:y6I/UEXb.net
ニャンター装備にモンス素材要求とか考えたくない

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:25.05 ID:ADwa8x1u.net
ナンバリングやPシリーズで思ったけどXって何シリーズになるんだろう
外伝的な感じらしいからどっちでもないのかな

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:07:53.58 ID:HqxgADFr.net
ナンバリング△
携帯機○

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:08:35.73 ID:cH+3jLrk.net
>>715
パーソナルがなんたらって言ってたから恐らくPシリーズっぽいものだと思う

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:09:45.59 ID:HqxgADFr.net
>>716
違う、据え置き○ だな4系もソロクリア前提でしょ

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:01.72 ID:KwmTleuW.net
据え置きか携帯機かFかソシャゲかくらいの分類しかしてないな

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:56.11 ID:cH+3jLrk.net
ギルクエがソロ向けだと言えるのか?

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:50.23 ID:l8pT+f6R.net
そんな待ち遠しいの?

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:17:35.71 ID:XumjYleX.net
>>703
ざこきえろニャ

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:18:31.98 ID:2pB+x9bX.net
体験版出せよ ガワのわかってるモンハンなら+にしかならんだろう

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:19:56.86 ID:CqRK/HDE.net
ガワがわかってるからこそ出さないんだろ

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:13.51 ID:OsB5cGlp.net
古龍なのに四肢な老山龍くん肩身狭そう

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:57.13 ID:b+jGSt3U.net
元は翼があったのかもしれない

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:06.87 ID:OGOMzlXU.net
ニャンターはG爆持ってモンスターに食われて体内で自爆

とかやって欲しかった

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:22:44.17 ID:HqxgADFr.net
>>720
高レベルギルクエは強化個体イベクエと同じ扱いでしょ 上手い人だけソロできるエンドコンテンツ

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:35:52.27 ID:Lec5gimO.net
参戦確定キャラで予想すると
☆2 アオアシラ ドスマッカォ アルセルタス(確定に近いから入れた)ドスランポス
☆3 緊イャンクック ケチャワチャ テツカブラ ドスガレオス ダイミョウザザミ ロアルドロス ウルクスス ドスイーオス ドスゲネポス
☆4以降は次書く あと一部こいつどの辺で出るのか分からない奴は省いてるんでスマソ

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:14.65 ID:XGiVXHOr.net
ラスボスはどうなるやら
情報足りないせいもあったけどマジオスは近作のラスボスだとかなり強かったな
不屈持ちだすハメになったわ

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:59.79 ID:cH+3jLrk.net
マジオスはもう少しHP少なければ良かった
モーション自体は良モンスの部類だけど

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:40:16.84 ID:BOn4BK24.net
集会所のクエをひとりでも受けられるようにしたのが間違い

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:43:42.51 ID:ca7SYVJb.net
おまえはいったいなにをいってるんだ

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:10.48 ID:zPKY7908.net
正直闘技場2体乱舞の3Gのがクエ埋めはめんどくさかったわ

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:52.53 ID:wxySekDi.net
4 フルフル レイア 将軍 ドドブラ ババコンガ スキュラ ハプル バサル ザボア ガララ ガノス ラングロ
昇格緊急ホロロ
こんなんかな

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:46:16.46 ID:cLBjj6se.net
付き合ってくれる人間おらんから集会所ソロでやるしかない

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:23.44 ID:MDDQ/f99.net
ソロ向けでもなんでもいいけど
どのクエストも最高火力とpsあれば0針安定してぬれ
物理的に0針無理とか萎えー(´・ω・`)

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:52:19.73 ID:cH+3jLrk.net
>>737
過去作全否定してることになるぞ

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:54:08.91 ID:cKq53J7e.net
>>729
ドスガレが2なのは確定してる

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:56:16.78 ID:ONBq4k8L.net
ドスガレとドスゲネは2
今回は6がどうなるかわからんな
p3見たいにわけるか4みたいにブラキ独占になるか

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:00:31.69 ID:I4xW0fpb.net
>>739
ドスガレ、モンスとしての質では確かに下等だと思うけど、
その割には強いような気もするんだよな。

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:20.13 ID:E36Z02r5.net
あらかじめDLすれば発売前でも特典のテーマ入手できる?

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:32.45 ID:uu5rj+Dj.net
ゲリョスとキャッキャウフフしたい

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:01:48.60 ID:MQP2vUMb.net
後7週間か…
体験版出たら今やってるゲーム全部投げるわ
出ると思ってないけどな

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:05:22.70 ID:wxySekDi.net
5 緊急ディノ ガムート ライゼ タマミ レウス ティガ ナルガ オウガ ラギア グラビ ディア ガルルガ アグナ ガンキン ドボル ヴォル ゲネル
多いですね…

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:06:26.34 ID:KvxlLPL8.net
イヤンガルルガと弓でキャッキャウフフしたい

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:08:18.76 ID:awKoVvAA.net
ハンターなんてもうオワコンなのにゃ
どんなモンスターも攻撃力5万の僕が一撃で沈めてやるにゃ

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:09:48.10 ID:KW/qmYRE.net
そういやMHP3は改造猫流行んなかったよね

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:10:26.82 ID:wxySekDi.net
友人が、すごいアイルーを連れているという。
何でも攻撃力は5万を超え、防御力も3万はくだらないそうだ。
話を聞くと、数発でアカムも沈めるらしい。
友人は、最近の狩はもっぱらそのオトモに任せきりだと言う。
久しぶりに会った彼からは酒の匂いが強く感じられた。
ここしばらく、武器も手にとっていないようだ。

好奇心から、そのオトモに会って見たいと申し出た。友人は快諾してくれた。
もうすぐ、友人が来る時間だ。
「そろそろ来るから、お茶を頼む」我が家のオトモに言った。彼女は私を一瞥して、
キッチンに引っ込んでいった。私が新しいオトモに会うのが気に食わない様子。
悪いとは思ったが、これもハンターの性だ。スキル構成、トレーニングの配分は
他人のオトモも見て参考にしたほうがいい。
それが、将来一人立ちするオトモのためにもなるのだから。

あとでマタタビでもやって機嫌を取っておこう。
「おーい」玄関から声がした。どうやら友人がオトモを連れて来たようだ。
果たしてどんな出で立ちだろう。毛並みは何かな。玄関に行き、戸を開けた。
「よく来たな、噂のオト

見た瞬間に吐いた。何かがそこに居た。
人間ほどもある体躯。
ぶくぶくと肥大化した筋肉の塊、むき出しの筋繊維に血走った血管。
毛並みどころか皮膚など微塵も残っていない。
半開きの口から垂れる涎が、ババコンガすら逃げ出すほどの汚臭を放つ。
あの澄んだ翡翠の眼は白く霞がかかって、白内障のように澱んでいる。

ガチャンと音がして、茶碗を載せた盆を捨てた我が家のオトモが
私と怪物の間に割って入り、威嚇の声を上げる。
友人が声をかけてくる。「おいどうした、大丈夫か」
大丈夫か、だって?お前、何を言ってるんだ。
そこに居る化け物が見えないのか。
「こいつがオトモだよ。強い、オトモだ」
何処がだ。何を言ってる。
お前のそれは何だ。
それは一体何だ。

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:12:24.24 ID:6V0CaXkg.net
龍歴院はアレだろクラス版の簡易ギルクエ斡旋所だろ

ギルクエみたいなマップじゃなくて、〜村地方に調査に行け、村長に話は通してあるみたいなこと言われて、村に行くと村長が幾つかクエスト持ってる
このクエストがギルクエみたいにランクがあって高ランクほどモンスも強化でレアドロップ

こんな感じだろ

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:12:50.00 ID:01LmA4vE.net
ハンター < ニャンター

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:13:29.36 ID:01LmA4vE.net
途中で書き込んじまったい

ハンター < ニャンター
になるのだけは勘弁して欲しいな

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:15:12.86 ID:b+jGSt3U.net
ダレンジエンはハンター<ニャンターになりそうだな

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:16:01.38 ID:K43FNLyF.net
>>745
一部は集会所限定か上位扱いじゃねえの?

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:16:06.98 ID:ami8hDAu.net
>>749
改造ハンター版のコピぺキボンヌ

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:16:39.99 ID:R+GWuf+C.net
ニャンターが一人で銅鑼も拘束弾もやってくれるなら文句ねえや

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:16:43.62 ID:3oAfvdrR.net
いいもわるいも操縦者次第

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:18:05.76 ID:wxySekDi.net
>>754
ヴォルとラギアはそうなりそうな気がする
あとでるならレギオスも

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:22:29.08 ID:R+GWuf+C.net
こう星5が多いと村クエ集会所クエ以外の何かに放り込んでやりたくなる

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:24:40.34 ID:SFPX67E6.net
4Gは集会所全ソロできたからまあいい
問題はどう考えてもプロハン以外はソロS不可能なあのクソ闘技場だ

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:26:15.11 ID:tKtmslLs.net
確か2GのヴォルはG級限定なんだっけ?

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:26:54.08 ID:FlGCA/a4.net
☆5が多くても特に悪いことはない気がするけどなぁ

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:29:49.88 ID:R+GWuf+C.net
>>760
ランクいいと報酬も多くなるしな
苦戦するほどコイン揃えるのが遅くなるひどい構図
さらにピアスあるのに石なし極限みたいなオンでやってもキツイ武器種もあったし

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:30:14.92 ID:C60L8vJW.net
>>762
それな

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:31:49.98 ID:5E70+PR0.net
>>761
一応イベクエで上位がいた

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:31:54.78 ID:OsB5cGlp.net
4みたいにはいこいつ次はこいつってさせられなければなんでもいいよ

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:32:10.78 ID:gWMsK+hr.net
今は亜種が上位以上になって差別化されてる
ヴォルはP2Gという2ndの追加データ部分の存在だからG級専になってた
ヒプノックは村上位にも居たしあの辺はまだごった返してた頃だな

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:32:12.44 ID:zPKY7908.net
港のムスメがなかっただけましだろ
闘技大会で2%だぞ
まあインテリア自体は好きな要素だったが

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:33:20.83 ID:+9Gxj00N.net
体験版っていつ?

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:34:15.53 ID:5E70+PR0.net
>>768
インテリア復活して欲しい俺も好きだった

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:36:01.41 ID:K43FNLyF.net
4と4Gの集会所終盤の古龍ラッシュはつまらんかったな

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:36:25.69 ID:E36Z02r5.net
体験版はでないって何回言ったらわかるんだよ!!

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:36:30.29 ID:R+GWuf+C.net
>>768
あったね。ソロだったけど可愛かったから頑張ってコンプリートしたよ
インテリア復活して欲しい

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:37:07.64 ID:LVds9f2G.net
初代ポータブルはGが付かずともG級標準搭載だったから、それから丁度10周年のクロスは最初からG級まであるって事も考えられそうだ
登場モンスターの殆どは過去作においてG級行動も披露してる訳だしね

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:37:09.15 ID:qWKdMKK5.net
スラアクのあのクッソ長い連続技ワロタ
しかも実際は弱いんだろうなぁ

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:38:45.21 ID:lTuEFds4.net
>>760
ケチャワチャライトソロ動画みた事あるけどハンターが寧ろモンスターだった
闘技場オールSはソロでやりたい

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:39:04.26 ID:0yQv3mdI.net
3G程度のしょぼいインテリアならいらねー
アイルー村のギルドくらいガラッと変わってくれと

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:40:00.62 ID:GxMx225v.net
(村の昼夜復活してくれないかなあ)

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:40:07.04 ID:wINQyCN6.net
PはただのMHG移植だからまた別
でも4系はG級が既に作られているからG級があるんじゃないかってのは同意

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:40:13.04 ID:BZ5AFam9.net
んでプーギー登場はいつ発表されんのよ

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:42:15.93 ID:sz4mLHv6.net
ストライカーとブシドーの二択だなやっぱどう考えても
技次第だけど

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:42:20.11 ID:ca7SYVJb.net
>>774
そもそも初代Pは初代Gの移植版+αだし、クロスと単純には比較できん

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:42:26.26 ID:8mxTEaP3.net
またUSJクエやるの?

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:42:47.96 ID:wxySekDi.net
>>765
いやいなくね

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:43:51.26 ID:QUCGvQSw.net
古龍希少種ラッシュなのは危険度的に当然
同じモンスター狩り続けるよりはいいと思うよ

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:46:53.85 ID:qdpp9jsR.net
そういや4GでミラボレアスってG級でいなかったよね

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:48:36.47 ID:ZTbd8jNB.net
プーギーは能登麻美子

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:51:12.37 ID:Sz5Bn+1z.net
G級ミラボレいただろ

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:54:37.18 ID:5E70+PR0.net
>>784
すまん下位の防具が作れるだけで上位じゃなかった

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:55:57.55 ID:K43FNLyF.net
ウンコモラスwwwwwwwwwwwwwwww

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:56:40.85 ID:qdpp9jsR.net
バルカンはいたけどボレアスいなかったぞ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:58:44.20 ID:buU9AGYU.net
久しぶりに4G触ってるけどG級ドラゴン装備ってバルカンか

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 21:59:03.20 ID:d+UR8Z2J.net
>>791
運命の黒龍

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:00:16.73 ID:uaM+cEKn.net
昼にお前らが指摘してた4亀の記事が見事に修正されてるぞよかったな
http://www.4gamer.net/games/303/G030370/20151008014/

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:01:25.74 ID:zPKY7908.net
イベクエにあるぞ
無いのは上位までのバルカンじゃね

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:01:26.08 ID:qdpp9jsR.net
>>793
そんなクエあったかな
もしかしてイベクエか

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:03:45.43 ID:C60L8vJW.net
金銀尼寺もそうだがイベクエ限定にしたのは狂気の沙汰としか思えない

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:04:35.38 ID:tKtmslLs.net
>>770
3Gの嬢が可愛かったのもあるだろうな
http://i.imgur.com/X0zvyoi.png

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:05:38.26 ID:AlvhFpVM.net
今はデータ解析で隠してもすぐわかってしまうからな

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:06:06.88 ID:qwUFTr8X.net
そろそろドス古龍がほしいぜ
5には期待してるぜ?水中のドス古龍をな!

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:07:33.78 ID:cKq53J7e.net
ドス古龍ってのはモンスターハンタードス産の古龍のことであって

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:08:01.63 ID:R+GWuf+C.net
古龍の亜種を新しく作ると早くお披露目したくって原種の方をイベクエに回すっての最近の傾向としてあると思う
ジエン亜種とかダラ亜種とかミララースとか

>>795
たまGO!

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:08:06.14 ID:tKtmslLs.net
亜種が来んかったらショウグン亜種やドドブラ亜種が2Gだけの存在になってしまうからあってもいいけど
XGで出して欲しいな

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:08:31.78 ID:sz4mLHv6.net
アマツか陸に上がったナバルデウスとか
出ないかな

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:08:36.26 ID:5E70+PR0.net
>>798
4以外みんな可愛いよ
3Gは村のも集会所の嬢も可愛い
チャチャンバも可愛い
可愛い尽くし

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:08:45.49 ID:zPKY7908.net
>>798
4の画像チョイスの悪意も大概だけどなんか中途半端に抜けてるのが気になるんだが

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:09:11.51 ID:wxySekDi.net
もはやドス古龍って単語が背中に翼生えて四つん這いの大型古龍って意味になろうとしてる気がする

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:09:44.16 ID:buU9AGYU.net
ドスコイ龍

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:09:47.19 ID:Sz5Bn+1z.net
4のあざと緑眼鏡が1番好きだわ

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:11:02.46 ID:C60L8vJW.net
人の好みについてはとやかく言えんがグリーンゴブリンだけはありえない

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:11:17.56 ID:tKtmslLs.net
>>806
ちょっと古い画像だな

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:11:18.18 ID:FlGCA/a4.net
通常フィールドに登場する古龍ならちょっと欲しい
古龍といえばもしゴマが続投なら古龍種になんのかな、シャガルの未成熟体なのは判明したわけだし

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:12:20.53 ID:ca7SYVJb.net
>>807
むしろそういう認識の人の方が多いと思うわ
クシャ骨格≒ドス古龍みたいな

ナズチはクシャ骨格じゃないけども

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:12:33.19 ID:R+GWuf+C.net
3Gの闘技受付嬢好きだった
そういやピアスバグでも彼女自体は恨まれなかったよね

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:12:52.34 ID:tKtmslLs.net
アルバ・・・

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:15:28.91 ID:zPKY7908.net
>>802
そういう意味じゃなくてミララースじゃない普通のバルカンがG級に居ないってこと
分かりにくくてすまん

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:16:12.33 ID:MDDQ/f99.net
>>798は悪意の塊

おまいら最初眼鏡だ太ももだって騒いでいたようないなかったような

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:17:30.38 ID:R+GWuf+C.net
>>816
把握。言われて読み返せば確かにそう読める

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:18:02.53 ID:C60L8vJW.net
まあ他の嬢はああいうブスカットが無いからね

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:18:39.74 ID:zPKY7908.net
>>819
というかムービーほとんどないし

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:21:03.78 ID:R+GWuf+C.net
アイシャはムービー出たっけ?
村開始とかナバルクリアとかで村のムービー流れるが
どうにもセガレと村長とチャチャンバの印象が強い

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:26:17.18 ID:tKtmslLs.net
http://futabanolog.net/image/thumbnail/20150604/oct/1433406639114.jpg
Xの嬢はどう?

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:26:36.07 ID:vQKRuQ19.net
何度見てもセガレの尻に気をとられる

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:30:22.56 ID:oN9mOCY0.net
アイシャは比較的にはそこそこ出てるほう
が、全部流し見

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:30:34.90 ID:zPKY7908.net
>>821
P3のにちょっとだけいたような

そういやあの画像P3のババア居ないな、XのPVにも居たのに

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:32:58.35 ID:eeFN37C6.net
体験版まだか

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:35:03.32 ID:K43FNLyF.net
アイシャは可愛かったけど眼鏡は性格も微妙だったな

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:35:09.97 ID:Sz5Bn+1z.net
歌姫比較はやめろよ天使にラブソングをの4はやめろよ

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:35:59.77 ID:jhFJ40pe.net
ヒーローブレイドはまたココット村に戻っているのだろうか

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:36:23.70 ID:PcxjH1BM.net
緑は不人気

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:38:07.81 ID:KOwzGzSt.net
ドス古龍と言えばドスPVのラストでナナの影がチラ見せされた時、双頭双頭連呼するやつが大勢いたな。

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:38:15.83 ID:MDDQ/f99.net
>>822
タイツに挟まれたいです

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:38:29.72 ID:y6I/UEXb.net
ただ単に4の要素叩きたいだけなんじゃないの

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:38:47.18 ID:ENbxT2LD.net
Xは看板娘というよりネコ嬢の方を目立たせたいみたい。

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:38:48.68 ID:zPKY7908.net
比較もクソもF以外同じだろ

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:40:42.41 ID:jhZCcQM9.net
ドスこい竜

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:41:09.69 ID:PcxjH1BM.net
クロスの真のヒロインはネコ嬢
はっきりわかんだね

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:41:09.86 ID:R+GWuf+C.net
>>825
見てきた。ナバル後のにもちょこっといたね

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:41:27.24 ID:+Sg3JJEF.net
ネコ嬢かわいい

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:43:20.03 ID:b+jGSt3U.net
ソフィアはなんか腐女子っぽくてなんか苦手だ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:44:12.98 ID:PcQ3jYc7.net
緑眼鏡に関してフィギュアはかわいい

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:44:30.35 ID:jhZCcQM9.net
名前置き換えて遊ぼうぜ
ガムート トムがー

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:45:13.09 ID:0WGPdF34.net
ソフィアは誰需要な性格だししゃーない

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:46:18.11 ID:MDDQ/f99.net
ちなネコ婆の若き姿である

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:46:30.25 ID:HqxgADFr.net
腐女子どころかケモキチでしょ
初恋の相手はブラキディオス()

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:48:26.11 ID:Z2p9dGYj.net
でもふとももハァハァしたんでしょ!

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:52:29.43 ID:eV0e+r9+.net
我らの団と筆頭勢はちょっと…

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:58:08.05 ID:6ZQHLx7R.net
4の歌姫って何であんなクソブス黒人にしたのか甚だ疑問
歌姫って普通はフロンティアの歌姫みたいな容姿を想像するだろ

あんな容姿じゃ歌姫の声やってるオバさんにも失礼だと思う

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 22:59:58.01 ID:P4UfLkJE.net
>>848
ツッコミ待ちかな?

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:00:10.85 ID:tWOcKTbS.net
Fの歌姫クソ美形すぎて困った

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:00:40.81 ID:DVXyiVOV.net
受付嬢の話なのに
ムービに出て、しかも可愛い受付嬢のいるドスに触れないのはなぜだ

852 :@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:02:59.59 ID:d6MPNa840.net
やっぱりアイシャがナンバーワン!

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:03:42.59 ID:zPKY7908.net
>>848
http://urx3.nu/oq5E

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:05:19.35 ID:jhZCcQM9.net
シャイナって居たな 蛇のやつ

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:05:42.19 ID:R+GWuf+C.net
海外版のためだろうな。数人は黒人を入れとくって配慮
しかし筆頭ガンナーはありなのに歌姫はきついな

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:06:02.20 ID:cH+3jLrk.net
龍歴院のとドスのが特に好きだな

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:06:06.06 ID:wINQyCN6.net
ドスやったことないやつばかりだからな
古龍なんて糞要素筆頭だったのに崇拝されている時点でお察し

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:06:13.97 ID:0WGPdF34.net
あれは外人向けの配慮でしょ
筆頭ガンナー?そんなんいたっけかな

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:07:43.23 ID:zPKY7908.net
>>857
3のムービーにもいるんだがな

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:07:44.99 ID:zg+zcbYU.net
龍風圧解除は任せて

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:08:18.22 ID:9Ynl+1D5.net
そういや無印は竜だらけだったわけだが
猿や蟹が初めて公開された時はどんな反応だったんだ

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:08:57.57 ID:zPKY7908.net
筆頭ガンナーは防具優秀だから忘れようがない

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:09:39.79 ID:Sz5Bn+1z.net
キャラエディットでF歌姫くらいかわいいの作りたい

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:09:46.02 ID:t0kaYxxl.net
(´・ω・`)魚は初代からいたっけ

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:11:17.21 ID:wxySekDi.net
魚は初代にはいないな
魚竜ならいたが

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:13:36.40 ID:wINQyCN6.net
Pまではイャンクックもガノトトスも全て飛竜扱いだったが

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:13:46.66 ID:KW/qmYRE.net
>>822
くぁわいい

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:14:58.15 ID:HqxgADFr.net
クックをなんとか倒して砂漠に行ったらクック並みのデカい魚竜がうようよ泳いでた無印のトラウマ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:15:27.81 ID:qdpp9jsR.net
筆頭ガンナー可愛いやろ?

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:16:23.92 ID:PSVHWB2/.net
チョコボールおばさんは許さない

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:18:28.03 ID:9Ynl+1D5.net
無印の大全の時点では魚竜は飛竜の親戚って記述されてたんだっけな

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:18:49.69 ID:t63wwSqf.net
歌姫ってなんだったか…足透けてなかったっけ?

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:19:30.71 ID:lUzShjTB.net
Xでのハンターネーム
>>880

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:19:33.40 ID:tWOcKTbS.net
つまり>>865がにわかでOKか?
10レス超えてる割には無知なんだな

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:19:43.99 ID:7K6bF1e1.net
最近の作品はだいぶメインの狩りに力入ってるんだよな
メインだから当たり前な話なんだろうけど俺みたいなハンター生活を楽しみたい人も中にはいるはず
3が原点回帰で世界観やそういった点はほんと充実してた。あんな作品がまたやりたいな

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:20:11.54 ID:P4UfLkJE.net
忘れてただけやろ

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:20:41.43 ID:cKq53J7e.net
ドスベース、ドス古龍 
大半はドス未プレイが適当に使ってそうな単語

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:20:47.71 ID:fOy3I762.net
にわか認定しないと自分を保てない方が問題
適当でいいよそんなの

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:21:13.38 ID:DVXyiVOV.net
ドスは紛うこと無きクソだったが、惜しいとも思えた
ドス古龍はクソ仕様という思いと見た目と設定が好きという思いで揺れ動く

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:22:01.42 ID:72Gp0LuV.net
筆頭リーダーみたいな面白可愛いキャラは一人くらいいてほしい(´・ω・`)

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:22:27.36 ID:jhFJ40pe.net
>>900は次スレ立てお願いします。
以下次スレテンプレ





■プロデューサー:小嶋 慎太郎 / ディレクター:一瀬 泰範
■発売日:2015年11月28日
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ローカルプレイ、インターネットマルチプレイ、
  すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageteと入力してレスしましょう
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900前後ではレスを控えて減速しましょう。
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
 次スレを立てる時は「【MHX】モンスターハンタークロス HR○○」で立てましょう。←※重要※
 ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

※前スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR151
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444223819/

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:23:29.09 ID:t0kaYxxl.net
(´・ω・`)くそげ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:23:54.91 ID:HqxgADFr.net
>>874
無印の時点で「魚竜の牙」とかあったから間違ってない
ドスから魚竜が“魚竜種”と分けて呼ばれるようになっただけ

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:24:50.47 ID:kegEfy7i.net
4はドスのオマージュが多いと思う

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:26:06.94 ID:wxySekDi.net
>>871
無印の時点で収斂進化っていわれてるらしい
俺は大全もってないからわからんが

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:26:29.30 ID:AlvhFpVM.net
筆頭ガンナーさんは童貞狩りが趣味

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:27:31.40 ID:tWOcKTbS.net
>>883
なるほどつまり>>866がにわかだったわけだな
失敬

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:29:50.30 ID:P4UfLkJE.net
全方位ブーメランの術

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:30:56.52 ID:ami8hDAu.net
大全ってのが気になるんだけど買った人面白い?
調べたら復刻版Gと4が売ってたんだけど2つとも買った方がいいかね

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:31:57.84 ID:cH+3jLrk.net
>>889
裏設定とか没案とかに興味があるのなら買ってもいいんじゃない?

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:32:12.38 ID:HqxgADFr.net
>>885
無印 → 飛竜が魚に似た姿に進化した
ドス → 魚?が飛竜に似た姿に進化したってことになった どっちも収斂進化だけど意味が違う

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:32:46.25 ID:wINQyCN6.net
>>887
お前が好きそうなゲーム内モンスターリストは全部飛竜だけどな

鳥型の飛竜。
りっぱな顎と、怒るとひらく
大きな耳が特徴。
聴覚が優れる反面、
大きな音にはめっぽう弱い。
飛竜の割に小柄で、
逃げ足が速い

水中に生息する巨大な飛竜。
飛竜に分類されているものの、
羽はヒレの様に変態しており
飛行する能力はない。
魚のような外見に反し、陸地
でも活動できる。
カエルが好物。

砂漠を泳ぐ飛竜・ガレオスの
リーダー。
ガレオスよりも、ひとまわり
大きな体格と、黒く硬化した
鱗を持ち、リーダーの風格に
あふれている。ヒレの部分に
マヒ性の毒を持つ。

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:33:24.35 ID:t0kaYxxl.net
(´・ω・`)なんで君たちそんなに詳しいの
(´・ω・`)そういや古龍は不死みたいな設定だかなんだかあったよね
(´・ω・`)あれは?

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:34:28.16 ID:HqxgADFr.net
>>887
ドスまではクックもトトスも飛竜(ワイバーン)と呼ばれてたからそれも間違ってないんだよ

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:35:39.79 ID:C60L8vJW.net
にわかが自己紹介してるスレはここですか?

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:35:51.75 ID:S9X2zwna.net
つまり一番のにわかは ID:tWOcKTbSだっというオチ

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:36:21.66 ID:tWOcKTbS.net
にわかしねよ

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:37:21.22 ID:wINQyCN6.net
クソワロタ
流石にわか

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:39:56.29 ID:6WjxU7t1.net
ふーん(P2から入ったにわかとは言えない雰囲気…)

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:39:57.40 ID:zPKY7908.net
>>893
俺はにわかだけどそれミラオスだけじゃね

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:40:44.40 ID:zPKY7908.net
ああ900か

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:40:48.31 ID:C60L8vJW.net
とりあえずCMに映ってるプリレン部分のフルを見たい
OPかシナリオ上の映像か何でもいいけど

>>899
9年やってたらもはやにわかじゃないのでは

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:40:57.81 ID:72Gp0LuV.net
>>889
イラストレーションズVいいぞ〜

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:42:16.91 ID:C60L8vJW.net
Eカプの限定版とかしょうもない品つけるくらいなら大全みたいな設定集つけてほしいわ

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:42:22.50 ID:zPKY7908.net
【MHX】モンスターハンタークロス HR152 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444315324/

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:42:23.71 ID:COW2YNz9.net
にわかが通ぶってモンハンを解説するスレ

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:42:28.14 ID:wxySekDi.net
>>891
無印の時点で下の収斂進化だって判明してたんだと
まあその記述は俺が自分で確認したわけじゃないからな
大全買ってみるか

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:43:08.96 ID:jhFJ40pe.net
>>905
乙ガレオス

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:43:10.21 ID:R+GWuf+C.net
操虫棍の元になった没案も大全にあるらしいな
イコールドラゴンウェポンとかいうロマン

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:43:31.79 ID:tKtmslLs.net
>>905
乙うんこ

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:43:36.31 ID:C60L8vJW.net
>>905


912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:44:12.70 ID:72Gp0LuV.net
>>905
超乙

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:45:15.85 ID:R+GWuf+C.net
>>905
乙。広域+12のお守りをやろう

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:46:09.31 ID:6WjxU7t1.net
>>905
乙ガノス

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:46:51.48 ID:cKq53J7e.net
>>902
何でみんな1年鯖読むんだろ

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:47:34.34 ID:qRwMaD3x.net
>>905
ざこきえろニャ

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:48:12.45 ID:P4UfLkJE.net
>>905
乙マッカォ

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:49:32.88 ID:C60L8vJW.net
>>915
小6でプレイしてた記憶のせいでついつい2006年だと思ってしまうのである

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:49:44.87 ID:6gJFV3Nr.net
>>905
オツシス

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:50:41.85 ID:6gJFV3Nr.net
お兄さんがおっさんになる時代かぁ…

俺も髪が減ったな

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:51:34.79 ID:C60L8vJW.net
それは本当に髭か?髪ではないのか?

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:52:45.56 ID:zP5F4U1N.net
クシャ系の古龍ならFで量産されてるよ
磁力操るとか液体金属操るとか天災とは別ジャンルの気もするが

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:53:35.23 ID:wxySekDi.net
2006年はドスか
そういやドスファンゴが密林に出るのはあれっきりだっけ

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:54:12.81 ID:h8H1gcdP.net
藤岡要の葬儀っていつ?
祝賀会開きたいから日程教えて

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:55:24.79 ID:Ho+Wo9Gd.net
俺がブシドーガンランス使うからお前ら使うなよ

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:56:28.96 ID:fOy3I762.net
ガンスがカウンターできるとか夢みたいだ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:56:37.03 ID:+Sg3JJEF.net
じゃあ俺エリアルガンス

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:56:39.64 ID:qRwMaD3x.net
>>924
それを決めるのは、きみの行動だ!

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:57:37.01 ID:FlGCA/a4.net
じゃあ俺ストライカーでガンス

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:57:54.41 ID:HqxgADFr.net
>>907
それどこ情報なの?うちにあるハンター大全は偽物なの?
http://i.imgur.com/k8S6JPQ.jpg
http://i.imgur.com/EkwvWWf.jpg

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:58:20.77 ID:Z2p9dGYj.net
>>905
乙であります
銅鑼ねえちゃんが泣いてましたよ

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:00:01.06 ID:nL8Txy4T.net

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと51日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと50日

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:00:01.25 ID:OoI7pUHI.net
銅鑼ねえちゃんってそこはかとないプロハン臭するよな

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:00:01.44 ID:5VlPiFcR.net
P2(P2G)がにわかっぽいのは大体我ら狩友のコピペのせい

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:01:18.18 ID:ILcJAerD.net
GPやカウンターでちゃんとしたガードを取らないチャクスやランスよりも
ガード突きの後ちゃんとガードになるガンスの方がブシドー使いこなせるかもな

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:01:35.43 ID:lOn8G1VE.net
>>930
多分大辞典じゃないの
あそこの記述はどこソースなのかよくわからん
てかやっぱ魚竜もワイバーンもあってるんだな

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:01:52.68 ID:SRhfidnA.net
>>930
魚が進化したしたとは書いてなくね?
魚に見えたつってるだけで
飛竜→(進化)→魚竜(命名の理由:魚に見えたから)
ってだけなんじゃないの?

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:02:56.71 ID:bGTLkjqP.net
スタイルの何が良いかって全裸護石無しでも個性が出ることなんだよ
今までは只の変質者だったのがデキル変質者になった的な

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:03:34.97 ID:ZB6BhMkB.net
祖先は飛竜なのに魚竜目って、あの世界のアロワナとかももともと竜だったのかね

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:03:45.14 ID:ZnpJVSf0.net
スタイリッシュ変態プレイがはかどる

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:03:51.17 ID:OoI7pUHI.net
>>938
裸祭り楽しそう

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:05:13.23 ID:H4oRCBJb.net
ブシドーランスはカウンターが使用不可とかふざけてんだべ?

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:06:25.06 ID:e2pkPSgH.net
バキクエが今以上に楽勝になるな

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:06:27.80 ID:SgPugN2Y.net
>>939
現在は魚竜は飛竜とは別物だって言われてるよ

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:06:57.07 ID:hxXAidni.net
ついに50日か

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:07:18.75 ID:ZnpJVSf0.net
>>943
条件にギルドスタイルのみ、狩技使用不可が追加

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:08:02.54 ID:OoI7pUHI.net
>>946
オアシス制限は駄目や

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:13:10.76 ID:q5KmloHl.net
>>946
いっそのことストライカーのみ狩技使用不可にしよう

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:14:19.83 ID:K1BiWOl/.net
折角好きにやるスタイルが売りのゲームにしたのに縛り入れるのかよww

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:14:29.41 ID:SgPugN2Y.net
バキクエはブシドー裸限定で

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:17:58.57 ID:HpD/odx5.net
>>935
知ったかが何言ってんだ?
ガード突きはガードに以降するタイミングをコントロールしづらいから、ジャストガードと相性悪いんだが?
ガンスをろくに使ってないのがバレバレ。ニワカお疲れ(失笑)

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:18:15.52 ID:OoI7pUHI.net
バキクエは無限ブーメランのみで

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:18:23.84 ID:pULTaflO.net
http://i.imgur.com/dRJd3c4.jpg

リアルナビルー

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:20:30.15 ID:Fyhv1emr.net
バルバレ?(難聴)

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:35:46.87 ID:IDGHAJHl.net
気になって読み返してたけど魚竜は魚類から進化したなんてどこにも書いてないどころか
わりと新しいヴォルガノスの項目でガノトトスの祖先は飛竜って明記されてるんだが
http://i.imgur.com/K7tSKmz.jpg

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:40:38.22 ID:4/XPB1NP.net
今後の研究次第では飛竜から進化したとも黄金魚から進化したともとれる曖昧な記述にしてあるのでは

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:41:05.14 ID:SRhfidnA.net
ヴォルガノスとアグナコトル
本気を出したらどっちがつおいのっと

まあ戦ってて楽しいのはアグナちゃんですよね

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:43:10.91 ID:HOkfAxfJ.net
どこ見ても断言避けてぼかしてる文章やな

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:44:03.84 ID:xC8OXoQm.net
まあ明らかに後付けの設定だしな
悪い事とは思わんけど

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:44:24.39 ID:dXlMB/3l.net
アグにゃんは原種はともかく亜種がストレスマッハ

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:45:57.96 ID:a4NyiJrd.net
>>955
なんか古い大全だとカクサンデメキンとか黄金魚が
遠い類縁だと予想したように描いた系統樹があった気がする
一方新しい大全だと祖先は飛竜と共通していると推測されると書かれている

極限状態の死体からゴアが増える事とかも書いてないし、
多分スタッフの世代交代で設定書類紛失とかしてるんじゃないか?

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:53:15.11 ID:F4Sq3NhV.net
>>961
設定は変えられる…
つまり白ゴマや半ゴマ、ラギア希少種もクロスに出られるということですね!?

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:53:42.02 ID:vON4L+cM.net
>>959
オンラインゲームのアップデートの目玉モンスターってのは
どうしても人目を引くために派手さや突飛な特徴が必要だからな
ついでに、アップデートで更にモーションと継ぎ足ししていくであろうことを考えると
下手に設定を固めて、却って動かせづらくなってしまうのは本末転倒だしな

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 00:56:38.16 ID:au4SrBJ8.net
大陸違うと進化系統とか色々ちょっとずつ違うんじゃね(適当)

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:02:38.99 ID:YUMeJMkj.net
>>955
やっぱ正面はなんというか…どどんまいだな

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:04:34.40 ID:0HmjjIoC.net
飛竜が祖先の世界と魚類が祖先の世界の二つの世界を用意しよう

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:08:21.92 ID:IDGHAJHl.net
>>965

 |'、                   /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7

    ,,,,,,,,,,,,,,ll'''l,,,                       ,,,,,,, ,,,,l'''l,,,
 ,,,,,,,lll llllll,, l,,,,ll     ,,,,,,,       ,,,,,,,,ll''''ll      lll l' l,,, l,,,ll'    ,ll'''''ll ll''''''''''''''''''ll,,
lll ,,,,,,,,,,,,,,,,,, ll, ,,,,,,,,,,,lll ,ll,,,,,,,,,  lll llll ll    ,ll''''''''' '''''''''''ll'       ,,l' ,ll' 'll,,ll'''''llll' ,l''
  l     ll ll  l,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,ll   ll' l'll ll  ,,l''l,,''''''''lll ll''''ll ll    ,,,l'' ll'     ,,ll'' lll'
 '''''   ,,ll' ,l'   ,,ll''' ,, lll     ,ll ll' ll ll,ll''' ,,ll'  ,,l' ,l'  l ll   ,,,,l''' ,,,l''    ,,,ll''' ,,l,,, ''l,,,
    ,,,ll''' ,ll''   ll''' ,,llllll lll    ,ll'' ,,ll' l   ,,,,l''' ,,ll'' ,ll''ll'''''' ll  lll'' ,,ll'''    ll''' ,,,,l''' '''l,,, lll
   ''l,,,,,ll'''    ''''''' ll,,,,,,ll    ''ll,ll''   '''''''''    ''ll,l''''  '''''''''''   '''''''       ''''''''      '''''''

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:09:48.80 ID:oSIUq8rf.net
2本足の魚だから面白フォルムなのよ
たぶん4本足なら

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:11:30.45 ID:vrcvykZw.net
黄金魚も飛竜から進化したってことでいいんじゃないかな

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:18:07.24 ID:XiUl0vfI.net
アシラ嫌いじゃないけど、こいつが出てきたあたりからギャートルズっぽさが薄れたよね
現実にもいそうな、比較的親近感を感じさせるデザインなのがアカンと思う
やっぱモンハンは恐竜とかマンモス狩ってナンボだわ

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:21:20.45 ID:HdM4wfz/.net
いねえだろ

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:22:23.95 ID:oSIUq8rf.net
新しい武器が魔道書と杖になりかねん

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:24:49.17 ID:xC8OXoQm.net
恐竜とマンモス?
ランポスやポポのことか?

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:27:55.75 ID:3QCEHQK0.net
開発スタッフだけど質問ある?

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:28:31.95 ID:y5bbAeju.net
ホロロホルル「俺の方がモンハンぽくないわ」

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:29:22.60 ID:0ew/akAY.net
>>974
ガノトトス水中で殺したら
昔みたいに水中で死んで剝ぎ取りできない?

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:31:43.15 ID:oSIUq8rf.net
ホロロかっこイイ!

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:32:07.87 ID:xfCFVoP2.net
これ、どうせまたGがでるんだろうな。

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:32:53.03 ID:K1BiWOl/.net
もちろん出るからG待ってたほうがいいですよ

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:33:34.40 ID:gfolVNyg.net
G出るのに海外に宣伝していいの?

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:33:39.07 ID:xfCFVoP2.net
不思議な売り方してるよなあ

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:34:16.83 ID:rPd1dZL6.net
スレ一覧がバグってるぅうううう

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:34:38.04 ID:3QCEHQK0.net
>>976すまんわからん

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:36:42.63 ID:Ti+L6QNq.net
発売前なのにあんまり盛り上がってないな
公開されてる情報少ないからかな

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:37:48.15 ID:YUMeJMkj.net
平日の深夜に盛り上がってないなんて言われましても
情報出てるときはすごい勢いなんだけどね

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:38:22.84 ID:XiUl0vfI.net
ホロロはあんなデカいフクロウいるわけないから、まだ化け物っぽさがあっていい
アシラは大きさも含め、普通に動物園とかにいそうだからな

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:40:30.12 ID:YUMeJMkj.net
6mのクマさんがいてたまるかよ

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:45:39.68 ID:Yjaxm2H0.net
そこまで行くとクマ様だな

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:48:03.53 ID:1/8m/Sje.net
アオアシラ馬鹿にされてるけど
実際にあのサイズの熊がいたら人間の身体なんかワンパンで二分割よ?

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:48:24.50 ID:y5bbAeju.net
モンスターは昇竜拳も波動拳も竜巻旋風脚も使えるし
もちろんメラゾーマやマヒャド、イオナズンも使える

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:48:35.30 ID:MZEqa2Y5.net
希少種って大体亜種の要素取り入れてるからオウガ希少種出ても亜種がまたクソだったら……なんだよな

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:49:37.52 ID:K1BiWOl/.net
とりあえず固くなきゃいいや

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:50:27.08 ID:GwTYD6x/.net
まあ恐竜やマンモスみたいな前史時代的怪物がノシノシ歩いてる中で熊ってのも、ちょっと浮いてるよな

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:53:35.85 ID:y5bbAeju.net
キリン亜のフロストスパイク初めて見た時モンハンは変わったって思った

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:54:00.91 ID:xw5093na.net
希少種でやめて欲しいのは
とりあえずデカくして頭固くして動きを鈍くして
既存モーションに適当に追加して新モーション無しってパターン

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 01:56:15.31 ID:LYrGdfc7.net
まあでも一番現実味ある

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:17:47.89 ID:H4oRCBJb.net
うめ

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:18:04.31 ID:18GVnDVp.net
みや

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:18:28.04 ID:TB5AFEPr.net
ティガ希少種好きレイア希少種嫌い

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:19:06.34 ID:K1BiWOl/.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200