2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】モンスターハンタークロス HR153 [転載禁止]©2ch.net

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:07:10.01 ID:4kA0JOZ5.net
■プロデューサー:小嶋 慎太郎 / ディレクター:一瀬 泰範
■発売日:2015年11月28日
■希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ローカルプレイ、インターネットマルチプレイ、
  すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageteと入力してレスしましょう
※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>900に近い人が立ててください。
・立てられない、立てる気のない人は>>900前後ではレスを控えて減速しましょう。
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
 次スレを立てる時は「【MHX】モンスターハンタークロス HR○○」で立てましょう。←※重要※
 ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です。

※前スレ
【MHX】モンスターハンタークロス HR152
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444315324/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:07:40.01 ID:T0GMh3mG.net
(      п勹_勹  
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)  
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)               
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m 
  ;:あと50日;: 
   
                    
          
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
> ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!! < 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 
      
   
   
     (      )        
  (      п勹_勹        乙
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)    
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)                
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                 
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m     
∵;,あと49日∵;,   

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:12:05.44 ID:pj0vPikc.net
_人人 人人人人人人人人人_        _人人 人人人人人人人人人_
> パンツ一丁キリトいきま〜ぷ<        >ウルトラスーパー>>1乙血風独楽<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄         ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
 -二三 (´・ω・`)          M.| <        (´・ω・`) 三二-
  ‐=≡ /    \ プルルルルル   \|/プルルルルル /    ヽ ≡=‐
   ‐=≡レ'\  γ∩ミ    (´0ω0`)     γ∩ミ   /∨≡=
     ‐=≡ > ⊂:: ::⊃ (´0ω0`) (´0ω0`) ⊂:: ::⊃ <≡=‐
.       ‐=≡ 乂∪彡   .           ミ∪乂

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 00:39:07.76 ID:VpzYsl55.net
乙トトス

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 01:58:44.10 ID:BACELgJG.net
ラギアク乙

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:21:20.61 ID:57/7lZIN.net
ケツにディノバルド突っ込んだら思いのほか気持ちよくてライゼクスで増強したガムートとタマミツネが覇山竜撃砲しそうだ

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:23:38.05 ID:vB0N6xCz.net
>>6
村最終のクエ説明文に採用

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:35:58.63 ID:f5NGrXIM.net
下ネタに組み込まれたガンスの気持ちを考えろよ

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:43:54.86 ID:sniJUlM6.net
せっかくの新規看板モンスが下ネタに仕立てられた方が可哀想だぁ

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:48:24.67 ID:EaR8KnIj.net
ディノバルドだけはどうしてもディ○ドを連想してしまう

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:50:23.38 ID:IZwWY6r/.net
他はこじつけ感が拭えないがモロすぎるライゼックスはどうしようもない

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:14:06.20 ID:F/VfWx4L.net
ネコ嬢可愛いなぁ
http://i.imgur.com/GGbtuX2.jpg

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:25:28.56 ID:W5Bp/cI4.net
ライゼクスは名前決めるときにリサーチしなかったのか

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:30:30.57 ID:d/ppZ1Xs.net
節足動物が揃ってきてるから今度は軟体動物も欲しいな

貝殻種(ばいかくしゅ)って名称で
カタツムリ
ホタテ
イカ
なんでも入る
しかし新種族はやっぱナンバリングでしか望めないか
と思ったらジンオウガの例があったか

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:54:14.48 ID:AhAcNcDg.net
ライゼックスwww
そんなのあったのか
ライゼクスで検索したら「もしかして ライゼックス」って出たわ
今時は検索あるんだからネーミングはよく考えろよ

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 03:59:51.19 ID:X0qkj7Vm.net
>>12
なお後のネコ婆である

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 04:17:05.59 ID:TG2yS4hk.net
ネコ嬢を後ろから耳を優しく掴んで、ひゃん!っとなったところで、ビックリした?ごめ
んね、といって頭をなでなでしながら、顔を赤らめてプンプンして膨らませたほっぺたを
眺めながらそよ風で流れてくるネコ嬢のいいかほりにはっと気づき、今日クエストについ
てきて貰うのはキミにしようかな?と言って誘うと、モジモジしながらかわいくうなずい
たので雪山につれていって、言葉を失うほど綺麗なオーロラを見ながら、君の方が綺麗だ
よ、といいつつ一面の銀世界、美しい洞窟を一緒にまわってたら、嵐が強くなってきたの
でボロキャンプで風と寒さをしのぎながらぎゅってして、絆を確かめてたらクシャルが襲
いかかってきたので、ギルクエラージャンをやりまくってやっとの思いで手に入れたゴー
ル一歩手前の武器で攻撃したら、あとちょっとのところで倒せなくて逃げてきたから、ネ
コ嬢と合わせる顔がなくなってずっと目を合わせられなかったけど、キャンプが近づいて
きたとき、手をギュッと握って、笑顔を見せてくれたんだ、ああ、そうか、自分は本当に
大切な事、そこにネコ嬢が元気に存在してくれているという事実がとても尊いことだと心
の底から悟ったのだ、そしてほろり、とひとすじの涙を流したけれど、ネコ嬢は気づかな
かったか、気付かないいフリをしてくれていたのかわからないけれど、そのあと肩を寄せ
合って歩きながら感じる空気は、いつもより暖く感じたのだった

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 04:22:23.38 ID:3eA/Xgyt.net
どんだけ可愛くても数十年後の姿見るとガムートとタマミツネが討伐される気分だわ
実は孫でしたとかで別人だと良いのだが

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 04:32:01.28 ID:F/VfWx4L.net
ああ…ネコ嬢って竜人なのか…

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 04:53:40.87 ID:LWlKPF/E.net
Xには未知という意味もあるがHな意味あいもある
つまり、シリーズで一番エロい可能性がある

知らんけど

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:22:22.90 ID:3dCTteLv.net
カティちゃんのせいで変態が生まれそう

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:01:30.99 ID:3eA/Xgyt.net
ネコ嬢の薄い本多くなりそう

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:04:25.86 ID:IZwWY6r/.net
キャシー本はそれなりにあったな

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:30:46.01 ID:60MauAMZ.net
竜人族ならあと数百年は若い姿のままだぞ
ユクモ村の村長でもとんでもない年月生きてるはず

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:31:10.41 ID:EyPCz9U5.net
Xのロード画面何かに似てると思ったら3rdのやつだった

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:33:24.59 ID:4kA0JOZ5.net
空の王者、蒼き火竜、吹雪の召喚者、絶対強者、密林の暗殺者、海の王者、無双の狩人、剛拳爆砕
黒き災厄、千の刃、灼熱の刃、不動の山神、雷の反逆者、妖艶なる舞


パッケージ時の二つ名ばかりだがチャンピオンを探せそうやで(小並感)

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:37:18.10 ID:VQs00dQo.net
もぐりぞくの鍛治娘かわいい
テンション高い受付嬢は3Gにもいたけどあんまり来ないわ

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:39:48.69 ID:qiGQOvWx.net
>>24
ホントに若いと耳が垂れてないんだっけか

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:55:44.96 ID:nijolqy9.net
まて>>17読んで「ギルクエラージャンやりまくって〜」の下りでいろいろと台無しになったんだが

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:02:13.43 ID:opTOY5k7.net
徳島行く人いたら整理券の並び具合とかレポお願いします
明日いこうと思ってるんだけど地元ではないのでどんな状況なのかよくわからない

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:17:59.58 ID:VQs00dQo.net
はやくとくしまいこ

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:23:19.57 ID:twkN3w3n.net
とくしまつれてって。やくめでしょ

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 07:24:55.61 ID:4kA0JOZ5.net
とくしまとくしま
かっこわくてか

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:06:15.24 ID:Emw/8CUO.net
クロスの村最終は看板4体を2体ずつ狩るクエストであるに1000z

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:10:47.01 ID:WDwTWG0Q.net
ネコジョーのCVは悠木碧か水瀬いのりで
処女なんだろ

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:13:36.11 ID:XBepfvSQ.net
タマミツネの武器に泡属性とかこないかなー
蓄積したら転倒するみたいなやつ

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:16:10.22 ID:3eA/Xgyt.net
ふと思ったけどタマ装備って臭い無効みたいなスキルついてそう

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:17:30.17 ID:EyPCz9U5.net
なんでまた徳島なのか
流石に遠すぎっぞ

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:55:21.92 ID:xPrjO3RR.net
モンスターは復活とかあるのに、受付嬢の復活ってまだ無いよね?
3Gの集会所の三姉妹復活してほしいな
特に銅鑼娘

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:57:19.13 ID:ZIe3VKzz.net
>>39
PV1のココット村とポッケ村のシーンで集会所前に受付嬢立ってるやん
ユクモとかは知らん

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 08:58:27.21 ID:VZqAaGg0.net
タンジアはねーだろ・・・?

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:02:39.42 ID:nWzNe15O.net
タンジアが一番好きだったなー
人行き交う港町って雰囲気素晴らしい

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:20:52.40 ID:JoXbc+hv.net
滑りながら凪ぎ払いブレスするジョーとかシュールw

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:21:32.85 ID:aQluZjaA.net
徳島は整理券配布の段階で100人近く並んでたけど、まだ配ってるし結構余裕ありそう
午前中なら大丈夫なんじゃね

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:23:56.24 ID:4kA0JOZ5.net
雪村の盛り場が好きだよ
BGMなら・・・な

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:25:41.30 ID:Xb8w9kMB.net
>>40
まあ旧村の受付嬢はクエストは担当しないんだろうが居ては欲しいな
旧村の集会所は使えないのが確定してるが顔だけでもってのはある

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:30:50.36 ID:HbnA1/NY.net
タマちゃんおはよう

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:32:28.31 ID:qiGQOvWx.net
旧村の集会所をエピクエの受付なんかで使えれば雰囲気出たろうにな

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:33:12.96 ID:gGYGyH8Y.net
タンジアは雰囲気もいいしセイラーも可愛いし好きだったな

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:49:53.61 ID:T7mFotTi.net
ジャスト回避と絶対回避の挙動が似てるけど
絶対回避の方は一回だけ自動納刀のおまけ付きのジャスト回避発動できるって感じなのかな?

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 09:55:08.83 ID:Xb8w9kMB.net
>>49
タンジアと同じで今回の集会所も屋外だけど屋外の方が好きだな
今回タンジアよりさらに開放感あってほぼ村みたいになってるけど

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:00:35.55 ID:vmuKr1lZ.net
ディノ武器:一定時間業物効果
ガムート武器:一定時間防御UP+精霊の加護
ライゼ武器:一定時間属性値UP
タマミ武器:一定時間転倒蓄積ダメUP

こんな感じに武器固有能力あるのかしら
ディノ武器は一分間あるんだよな、あの白いゲージ

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:01:05.05 ID:jTQ9g52t.net
coming soonはやはり集会所だったか

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:01:44.38 ID:opTOY5k7.net
>>44
おお、ありがとう
9時までにいけばよさそうね

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:05:12.93 ID:Xb8w9kMB.net
>>53
集会所はもう紹介してるよ

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:05:40.08 ID:g+cusBRH.net
予約してるけど買うかは体験版次第かな
体験版なかったら友達のやってから考えて買う予定

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:10:45.47 ID:D7I+LQ8s.net
ステージで何か1つでも情報ないかね
体験会は明日終われば残りは応募制のだけだし体験版発表しちゃってもいいよね

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:11:22.80 ID:4kA0JOZ5.net
>>55
龍歴院はあの紹介だと見た人に集会所と思われているのか微妙な所だわ

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:12:52.82 ID:Sf1VsFwB.net
体験版有るとしても、ディノのは狩れなさそうだな
初級ドスマッカォ
上級ナルガクルガ
ってとこか?

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:12:54.24 ID:7M1uaMFt.net
モンハンが嫌いなわけじゃないから結局買ってしまうな
4Gの時もそうだったし

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:16:58.80 ID:D7I+LQ8s.net
今思うと動画もろくにないホロロホルルとやれた人は貴重な体験だったんじゃないか

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:19:01.96 ID:bq4il+Nb.net
まあフィールドが闘技場ってだけでやる価値は激減だな

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:20:05.07 ID:Sf1VsFwB.net
未だに別名が判明してないホロロとマッカォ
まさかの別名無しか?

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:25:36.32 ID:opTOY5k7.net
ステージイベントは今日なのね残念
ちょっとだけでもなんか情報あるかな

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:29:52.68 ID:dQ76FAWC.net
ホロロは道化鳥とかそんなん

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:30:14.79 ID:Xb8w9kMB.net
>>58
まあ見た目も実際集会所を村と勘違いしてる人居たくらい村っぽい集会所だしね

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:32:21.29 ID:Emw/8CUO.net
>>52
タマミ装備で水辺コロリンで泡纏うみたいな新スキルが付くことはおそらく確定
砥石使用後に斬れ味ゲージの周りが白くなってたのもディノ武器の特殊効果ではなくてディノ装備の新スキルだと見るのが自然
だからレギオス武器みたいな武器の特殊効果は無いんじゃないかな

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:32:34.74 ID:D7I+LQ8s.net
そもそもcoming soonのすぐ横に村・集会所・フィールドって項目があるのに

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:36:41.73 ID:gVhb2FkH.net
今回新スキル多そうだから何ともなぁ
専用スキルなんだろうか

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:40:20.89 ID:OgCFEdxl.net
commingはエンドコンテンツだろ。

ギルクエ発掘の問題点解消版。

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:45:53.10 ID:Sf1VsFwB.net
オンライン関連じゃないの

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:50:49.65 ID:D7I+LQ8s.net
4Gの同じ様な項目の並び見ればダウンロードコンテンツなのはほぼ間違いないんですけどね

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:51:36.58 ID:Xb8w9kMB.net
>>69
あまりにモンスターの特徴と類似してるし専用でしょ
ゼクスとガムートの防具にも電荷状態と雪纏いモチーフのスキルがあると思われる

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:57:28.94 ID:61PddIUt.net
>>70
オンラインの説明が一切ないからここにくると思ってる

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:57:57.59 ID:gVhb2FkH.net
>>73
オウガやらドドブラ辺りにしれっと付いてそうな気もするんだよな
デビュー作だから専用も可能性は大きいけど

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 10:59:13.48 ID:iiwCtiWC.net
>>70
エンドコンテンツって時点で問題点しか残ってないんですがそれは

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:00:34.61 ID:KIbHHuNd.net
エンドコンテンツって言いたいだけだろw

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:00:44.29 ID:Sf1VsFwB.net
個人的には勲章集めで充分エンドコンテツを担っていると思う

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:07:29.22 ID:OgCFEdxl.net
オンラインか。

しかし、ただ協力プレイが出来るってだけでは隠す意味が無いから、何かあるんだろうな。

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:07:38.73 ID:7M1uaMFt.net
前からオンライン関係のことって判明してただろ

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:07:38.95 ID:aQluZjaA.net
>>54
いまみたらまだ整理券配ってた

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:07:41.11 ID:gVhb2FkH.net
やらない不利で遊ばせるのは絶対あかんけど収集要素の足しくらいならしてくれて良いのよ

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:10:03.02 ID:Xb8w9kMB.net
>>72
coming soon が協力・通信なのはもう分かってたはず
>>75
オウガは分からんでもないけどドドブラは違うでしょ
ボロス亜種ならまだ分かるが
どの道ディノミツネが他に流用できる気しないから新看板連中用のスキルだと思うけど

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:11:35.80 ID:yX7okT/r.net
   /\アルセル
   / \タスも
   \ /俺の参戦
   / \発表まだ
   /▽▽\思てるよ
   //\/\\
   |ーー|
   \\/\//
   \ /
   \/

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:12:12.22 ID:gVhb2FkH.net
>>83
まぁ回せる所だけかじって価値落とす理由ないからな
少なくとも今回は専用だろうね

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:13:25.06 ID:yX7okT/r.net
comingsoonはオンラインの荒し対策とかランダムクエとか龍歴とかについてじゃねえの

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:13:47.97 ID:3rBBbH7T.net
>>83
斬首板連中に空目して少し悩んだ。
疲れ目かorz

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:15:58.53 ID:7M1uaMFt.net
龍歴院は村・集会所・フィールドの項でしょ

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:19:57.39 ID:n783k2m1.net
(´・ω・`)ねえねえ

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:21:44.14 ID:sdasGGeY.net
しね

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:22:48.87 ID:gVhb2FkH.net
お前が居るとベリオが復活しねぇんだよ帰れ

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:24:09.95 ID:yX7okT/r.net
アルセルタス=ベリオって事かよ

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:27:11.47 ID:dQ76FAWC.net
ベリオが射出されたら流石にビビるわ

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:30:42.08 ID:gVhb2FkH.net
ベリオ「この牙を賭ける!貫け!」

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:31:11.27 ID:rUNI45xd.net
クソでかいトドみたいなベリオロス(♀)

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:48:42.07 ID:x7NzfxNM.net
ベリオは可愛いモンス枠

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:49:10.49 ID:60MauAMZ.net
ベリオとフロギィほしぃ フロギィは交換素材でも良いけど

ところでベリオの幼体が口に入れたくなるくらい可愛いのは周知の事実
http://art57.photozou.jp/pub/669/391669/photo/118627893_624.jpg

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:49:39.50 ID:x7NzfxNM.net
>>87
斬首板とか死人のレスしか無さそう

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:51:36.15 ID:eZpEcaLA.net
1ヶ月ぶりに公式見てビックリしたんだけど、ニャンターって、、
みんな使うの?

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:51:57.65 ID:PGjOKo1F.net
http://i.imgur.com/iXPgCJK.jpg

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:53:23.01 ID:gVhb2FkH.net
>>99
猫部屋が立つのは確定だろう

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:54:05.46 ID:opTOY5k7.net
>>81
ありがとうついでにステージイベントのレポも期待してる!
夕方からだし無理にとは言わないが

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:55:06.33 ID:60MauAMZ.net
>>99
発売前から悪く言われようと使うに決まってるよなぁ?
無印MHP時代にいつか操作できるのかなって思ってたのがついに実現したから使いたいぽょ

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:57:06.77 ID:eZpEcaLA.net
>>101
だろうね
全クエスト+専用て猫のほうが優遇なんだね
結構盛り込んでるなー

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:58:12.45 ID:x7NzfxNM.net
>>99
普段は何も思わないけどこういうのがアフィなのかなって思った

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:00:58.35 ID:drJcyqP9.net
>>100
これほんと好き

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:02:44.23 ID:eZpEcaLA.net
>>105
アフィってないよー、ま、確かにそう見えるねw

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:03:39.71 ID:7M1uaMFt.net
sageろ

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:04:11.78 ID:9ozQN5op.net
とりあえずsageよう

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:04:31.87 ID:bq4il+Nb.net
CMまだか

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:05:03.30 ID:ZIe3VKzz.net
むしろ半年ROMれ

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:05:59.93 ID:bq4il+Nb.net
どうせ発売後はプレイ映像メインのCMになっていくしパーテープレイCMもあるしDAIGOのCMさっさと流そうぜ

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:11:29.09 ID:yGv9l6gT.net
>>87
山田浅右衛門だけど何か質問ある?

みたいなスレが立ってそう

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:18:05.41 ID:ssuDd7In.net
俺も北川景子さん攻略したい

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:18:14.50 ID:4kA0JOZ5.net
モンスターニャンタークロス
はじまるにゃん

までなら

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:21:29.66 ID:MXL3wlPK.net
1ヶ月ぶりに公式見てビックリしたんだけど、トランスラッシュって、、
みんな使うの?

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:23:31.46 ID:cbwQY+Lh.net
龍歴院ってなに?
情報出てない?オンラインに絡む何かなのかなぁ

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:26:35.33 ID:cKUiDCSc.net
>>116
スラアクネガスレでも建てて一人でやってろガキ

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:28:11.01 ID:bq4il+Nb.net
一か月ぶりに公式見るっていうフレーズ流行ってんの?
いかにも低能丸出しでうざいからさっさと死ねよ

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:28:17.17 ID:Xb8w9kMB.net
>>117
我らの団の代わり

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:32:01.99 ID:61PddIUt.net
対象者以外全員の承認制でもいいからクエ中キック欲しい
もしくは一定時間不動を通信遮断とそれ対策に壁走りしてるプレイヤーを切る設置
とりあえず戦闘不参加の放置が多すぎる

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:32:07.09 ID:abNuplMX.net
>>117
モンスターの生態調査を行う機関のこと
MHXでは唯一の集会場がこの施設に併設されている

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:34:04.64 ID:aO70bhF2.net
表と集合絵見てたんだけど
登場確定してるモンスで一番最後に更新されたのってドスイーアフィ?

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:36:18.30 ID:7M1uaMFt.net
今作の集会所は雰囲気が新鮮

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:41:36.98 ID:cbwQY+Lh.net
なるほど、生態を調べる=特別なクエストを受けることができるかな
亜種・希少種あたりか

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:44:11.80 ID:bq4il+Nb.net
生態を調べるっていうなら卵採集や捕獲強制や乱入大歓迎のクエスト群だな

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:45:55.65 ID:hmWuvTuY.net
下位ゴアにフルボッコされる情けない筆頭ハンターや
飯猫と加工屋以外まともなのがいない団だけど
なんだかんだで好きだから「あいつら○○で頑張ってるよ」みたいな情報がクロスで欲しい

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:47:38.97 ID:Xb8w9kMB.net
今回龍歴院の気球で各地を巡るんだから調査云々はストーリーに絡むだけでそういうクエスト傾向に関わるようなもんじゃないだろ

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:48:15.65 ID:ssuDd7In.net
軸でしょ龍歴院

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:49:40.19 ID:J632j+Af.net
一ヶ月ぶりにこのスレみたけどゴマちゃんでないの?

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:51:10.11 ID:XhAJNS8I.net
もう一度一ヵ月ぶりに見れば発売10日前くらいになってるんだな

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:54:15.91 ID:MXL3wlPK.net
>>130
XGで、ゴア復活、狂竜化、極限、ギルクエ、水中復活!あるでよ

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:02:21.87 ID:OSPjwMGq.net
XGよりHD版が欲しい

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:05:36.20 ID:QRjNJfQu.net
一ヶ月ぶりに見たんだけど体重1キロ増えてた

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:06:44.36 ID:bq4il+Nb.net
>>127
村のNPC「あいつら雇われ炭鉱夫として頑張ってるよ!」

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:07:22.46 ID:4lbKnJKQ.net
べリオたんこいこい

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:08:41.67 ID:x7NzfxNM.net
発売数日前のフラゲにそわそわしてる時がすげぇ楽しみ
これマジオス?の時みたいな盛り上がり大好き

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:10:08.15 ID:bq4il+Nb.net
今回はフラゲ時期は学校あるから見るのを我慢して新鮮な気分で発売日を迎えようかの

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:10:38.33 ID:/i4fXW+r.net
ネブラってまだだっけ
シャドウジャベリンの為だけに続投して欲しい
もしくはネブラいらないからジャベリンだけでも続投してくれ

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:10:43.59 ID:Hi4+rJd+.net
早くぐでたま装備で江頭ごっこしたいな

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:12:01.12 ID:4kA0JOZ5.net
>>127
結果的に錆クシャ協力撃退出来たじゃないか
今回が上位までならほぼ同等だし立派立派
だがバルバレの面子は依頼主候補に回る予感もする

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:15:54.88 ID:gVhb2FkH.net
>>141
看板4モンスの依頼でぶちのめされた!頼む!とか送って来たら流石に笑う

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:18:04.98 ID:bq4il+Nb.net
>>142
流石にそれは筆頭に依頼した奴が悪いわ
分不相応すぎる

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:19:00.75 ID:MdgzDq2U.net
筆頭って普通のハンターと受ける依頼が違うらしいから無理じゃね
いつも通り受付嬢か村長(4は団長だけど)じゃね

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:20:00.80 ID:sdasGGeY.net
ネブラ武器って性能かなりいいんだよな、原種も亜種も

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:20:38.85 ID:bq4il+Nb.net
筆頭リーダーは事後に住人の依頼でレイアの狩猟に行っている

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:22:20.33 ID:VpzYsl55.net
次復活するフィールド何なんだろうな
try系統のフィールド少ないし砂原とか来てもおかしくないと思うんだが
個人的にはtry系統じゃないが密林と樹海が欲しいかな

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:23:51.37 ID:gVhb2FkH.net
>>143
知られても居ないゴマちゃん寄越される連中だし知名度はあるだろ

知名度は

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:24:06.97 ID:4XlrEvWo.net
水没林来ないかな

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:24:59.78 ID:UhXOjYwh.net
筆頭て世界観的には全ハンター中の上意には入ってるんじゃね?

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:27:30.55 ID:k7HNOYRq.net
ネブラ亜種の武器はP3はオウガ武器、3Gはラギア武器の影に隠れててほとんど使ってなかったな
見た目は好きなんだけど性能はイマイチパッとしない印象だったわ

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:28:57.01 ID:4kA0JOZ5.net
>>148
筆頭ルーキーでさえラージャンソロに行こうとするぐらいだからな
あれでランク上位資格クエはクリアしている(強さ、知らんな)

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:31:18.27 ID:MdgzDq2U.net
そもそも比較対象のプレイヤーハンターが希少種かなにかレベルの存在だし

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:32:46.72 ID:4YllU237.net
>>147
以前にも書き込まれてたけど
ガノス出すならもうひとフィールドくらい欲しいし、密林、旧密林あたり来そうだね
初代からの復活フィールドが他と比較して少ないから旧密林あたり可能性ありそうだ
あそこならクイーンランゴスタも出れそうだしね

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:33:45.75 ID:gVhb2FkH.net
ハンターさんは自然災害をボコボコにし生きて帰る事すら少ないとされる生物を数百に渡るまで倒し続けるからな

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:34:01.81 ID:VpzYsl55.net
ラージャンも設定上は遭遇すると生きて帰ることができないレベルらしいからな
MH4Gでモンキーハンター言われるほど狩られてたけど

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:35:28.26 ID:bfAED2eI.net
また飛竜の卵運ぶ必須クエ楽しみだわ
この為だけにモンハン買ってる

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:37:01.72 ID:gVhb2FkH.net
運ぶ奴3ハンマー1で卵が捗りそう

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:38:12.36 ID:VpzYsl55.net
お祭り作品ならチャチャとカヤンバ出ますよね?ね?

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:38:13.04 ID:qiGQOvWx.net
どうせゴーヤが生えてくる

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:39:06.13 ID:61PddIUt.net
>>158
タマゴ納品数4

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:40:13.02 ID:gVhb2FkH.net
>>161
なぁにハンマーが終わるまでにそいつを狩ればイーブンさ

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:43:20.71 ID:2jvB3Zil.net
ホッハッ

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:43:37.77 ID:o3VF/Yvg.net
ニャンターはいいんだけどオトモとかのNPCをもうちょっと充実させてほしかった
ラスタはよくわからない

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:46:23.21 ID:2jvB3Zil.net
てーい☆

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:47:15.89 ID:gVhb2FkH.net
そういやオトモはニャンター装備で行けるんだろうか
操作するならガンナーくらいの防御にはなりそうだけど

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:51:56.91 ID:bq4il+Nb.net
ニャンターの防御力なんかオトモと同じで良いだろ
上げる必要は全く無い

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:56:10.74 ID:4kA0JOZ5.net
ハンターよりそこそこ低いぐらい
ただニャンターは狩技等と同じくまだ性能の底を見せていないからな

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:57:14.53 ID:T7mFotTi.net
オトモって普段どんくらいダメージ受けてたかあまり記憶にないな
当たり判定とドングリで生存能力高いけどゲージ稼ぐ為に紙防御で敵に突っ込まないといかんのか

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:59:59.38 ID:JY4aFPFr.net
ピャァウ!

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:01:00.19 ID:gVhb2FkH.net
>>167
オトモは死なないからあれだけど強いのになると足擦りでダウンのままじゃプロ用になっちゃう
ふんたー救済なのも考えると多少上がるだろ

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:02:41.63 ID:4fBn7gPk.net
森丘復活させるんだし
チャチャブーも復活させて
いっそオトモチャチャブーも追加すればいいのに

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:03:09.63 ID:iB0QI3al.net
しかし、なんでわざわざモンハン]で狩り技を入れたんだろう?
まさかMH4からMH4Gの売上減をアクションのマンネリ化が
原因の1つとか思ってるんじゃないのかな?
バ開発の2人を恐れて会議でも貴方達二人が好き勝手改悪した所為
ですって言える人もいないだろうし。

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:03:36.31 ID:bq4il+Nb.net
>>171
ステータスの低さが嫌なら大人しくハンター使えば良いんじゃないですかね…

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:03:55.88 ID:iB0QI3al.net
しかし、なんでわざわざモンハン]で狩り技を入れたんだろう?
まさかMH4からMH4Gの売上減をアクションのマンネリ化が
原因の1つとか思ってるんじゃないのかな?
バ開発の2人を恐れて会議でも貴方達二人が好き勝手改悪した所為
ですって言える人もいないだろうし。

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:04:56.20 ID:iiwCtiWC.net
4ベースで外伝作れって無茶振りされて匙投げた結果だろ……

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:06:23.71 ID:f5NGrXIM.net
4Gと同時に作ってたんだからそりゃないだろ

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:06:28.16 ID:Xb8w9kMB.net
>>166
ニャンターはあくまでオトモを使えるシステムだから防具同じでしょ

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:08:24.96 ID:cKUiDCSc.net
いつも思うけど4ベースってなんなんだ
乗りや段差はもうなくならないだろうに

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:09:09.03 ID:MdgzDq2U.net
哀れな水中

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:09:21.69 ID:HwYemFy9.net
極限ギルクエ消してる時点でそれはない

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:09:29.25 ID:4O+y8lg7.net
>>178
またオトモ用の装備作れるんじゃないんかね

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:11:18.30 ID:cKUiDCSc.net
>>180
高速崖のぼりも消すことになるぞ

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:11:23.13 ID:MdgzDq2U.net
しかしまた唐突にこの流れか
アフィかなんかなのかな

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:11:43.49 ID:TPiHlU4k.net
オトモアイルーは爆破やられになるとパニックで戦えなくなるけど
ニャンターはそこんとこ大丈夫かな

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:13:02.16 ID:tB1Hir9t.net
アフィっていつも思うんだが転載禁止の文字見えてんの?
これって法律で訴えられないのかね

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:13:59.50 ID:7M1uaMFt.net
>>186
アフィは2chscから転載している

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:16:02.37 ID:/LH2TRp9.net
scの名無しはデフォの転載禁止を\(^o^)/に変えられちゃうからな

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:18:15.06 ID:MlJYCj2o.net
糞猫は粘菌がついても平然としてるチャチャを見習うべき    ッチャ
できないならせめて無効化するスキルぐらい実装しろ          ンバ

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:19:35.60 ID:cKUiDCSc.net
鬼面族共ってハンターより防御力高いんだよな

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:21:09.73 ID:IZwWY6r/.net
>>190
その代わり属性攻撃受けるとすぐ倒されるがな
物理攻撃に対してはキモいほど耐えるというのに

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:22:48.60 ID:OfKoBJKS.net
>>189
ブラキ移動したし研ぐか→爆破やられチャチャが近づいてくる→ボカーン

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:22:59.19 ID:4mLMAqYr.net
>>190
しかも猫と違って下位アシラ程度ならワンパン出来る火力あるんだよな(ランプ大砲限定)

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:23:58.58 ID:iB0QI3al.net
ブラキ戦での猫はクソすぎるからね。
ハンターには猫の毛づくろいがあるのにその猫自体は
体に付いた粘菌を落とす事が出来ない矛盾。

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:24:08.33 ID:oPphpA7x.net
納品クエは猫安定だな!

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:28:32.78 ID:IZwWY6r/.net
チャチャンバはストーリーにも絡んでくるし生意気だけどそれに見合った実力持ってるし最高の相棒だわ
なんかよくわからんまま押し付けられた中古の筆頭()オトモとは訳が違う

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:29:40.72 ID:MdgzDq2U.net
3でのチャチャ単体が語られることは無いっていう

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:30:14.66 ID:/F6vCKad.net
ふであたま中古猫

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:30:55.70 ID:UfF1NjAE.net
ブラキって3gが楽しかったよね
4から粘菌広がったりするせいかつまらんくなったわ

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:30:56.16 ID:Rf56O4rh.net
(意味深)

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:33:18.20 ID:MdgzDq2U.net
天殼マラソンしてるけどどっちも大差ないぞ
ソロなら臨界が一番

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:36:44.89 ID:D7I+LQ8s.net
流石に場所が徳島ともなるとそんなに混んでないみたいだな
コッテコテのアニオタ声オタとは微妙に層も違うだろうし

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:44:07.21 ID:k0uMe0Jm.net
予約してきたンギュ

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:50:13.71 ID:1fpFa4O9.net
ネコ嬢かわいいのに全然話題になっとらんがな
役割はネコ婆といっしょだろうけど珍しく名前付いてるキャラだからストーリーに関わるのかね

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:55:17.90 ID:MlJYCj2o.net
4の変態受付嬢のせいで女の子に期待してる人は減ったんだ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:55:43.13 ID:pj0vPikc.net
ビジュアルがよくて最低限の受付をしてたら後は勝手に妄想するから絡まなくてよし

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 14:56:22.08 ID:VZqAaGg0.net
あれはfjokの趣味だからな〜

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:05:46.38 ID:QeM2pBJP.net
>>203
楽しみだねo(^o^)o

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:07:50.75 ID:x7NzfxNM.net
>>169
ゲージは採取でも貯まるはず

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:09:36.42 ID:ssuDd7In.net
皆タマミ嬢に夢中なのよ

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:10:03.75 ID:HbnA1/NY.net
タマちゃん顔が美人過ぎる

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:10:24.38 ID:/LH2TRp9.net
ビースト猫は粘菌付いてもパニクらないんじゃなかったかな

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:10:25.68 ID:aQluZjaA.net
>>209
いや、時間と攻撃だよ
たしか

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:10:54.22 ID:Bo/E6Ty5.net
新情報まだ?

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:13:20.65 ID:57/7lZIN.net
揺蛙フジオカブラ
顎竜ツジモトルム
腐竜オカムルバス
簡悔龍トクダオラ
が関わってないなら今作は期待できる

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:14:28.33 ID:AsXuV9oq.net
大剣で溜めてる時にチャチャンバの爆発して吹き飛んだ時は殺意沸いた

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:14:44.64 ID:92LLBsKp.net
今回のディノ討伐第一号が出たようだ

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:15:19.03 ID:x7NzfxNM.net
>>213
それマジオス?訂正サンクス
時間でゲージ増えたタイミングでちょうど採取してたから勘違いしてたみたい

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:16:20.50 ID:MdgzDq2U.net
P、Dじゃなくても関わってはいるだろ普通

今日体験会だったか
なんで徳島なんだ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:17:17.19 ID:Xb8w9kMB.net
>>219
マチアソビとの提携イベント

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:17:41.45 ID:7M1uaMFt.net
>>219
色んな人に触って欲しいからだろ

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:18:37.90 ID:uKQqjzuZ.net
http://i.imgur.com/jzmDg5w.jpg
ニャんばれニャんばれはんたーさん

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:18:38.38 ID:MdgzDq2U.net
>>220
なんだそうなの
サンクス

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:19:21.46 ID:gqB3y2Q8.net
>>215
無能顎獣フジオカムルパスが社運を賭けた一大プロジェクト
すとぅるぃず()に専念するために抜けただけで
他の大元の戦犯足り得るキチガイ共は普通に関わってるんやで、クソゲ待ったなしやな

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:19:52.26 ID:aQluZjaA.net
マチアソビは人少ないから何回もプレイできる

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:21:46.33 ID:VZqAaGg0.net
徳島とかクソ遠いからマチアソビだけうちの近くでやってほしい

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:28:00.28 ID:3iU9I0NO.net
>>222
何を出せるんですかね…

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:29:39.64 ID:2RZz8WQD.net
>>227
薄い本だぞ

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:32:01.87 ID:57/7lZIN.net
>>224
マジかよラギアクルス最低だな

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:37:51.38 ID:jTQ9g52t.net
今作で唯一残念なのがプーギーがいないことかな
アルパカみたいなのは今作限りにしてほしい

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:39:01.63 ID:IHMopI7+.net
どうでもいい下ネタとか多すぎだろ最近
ほんとつまんねえ

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:40:27.25 ID:G35gdC0r.net
藤岡はスーパーフジオカンデに籠って新たな嫌がらせ要素考案中だから

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:40:54.73 ID:xfsCXvvJ.net
プーギーなんかに愛着持っているるやつなんておるん?

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:41:14.37 ID:HbnA1/NY.net
フェ〜

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:42:39.39 ID:2RZz8WQD.net
アイルーよりはプーギーのがよっぽどいいわ

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:43:28.76 ID:MlJYCj2o.net
Fブラキの土下座粘菌クソワロタwww
http://i.imgur.com/z8Psut9.jpg

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:46:55.51 ID:Z21+4Pkt.net
>>236
粘菌ダバァに文句いってる人は失神しそう

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:49:00.14 ID:F/VfWx4L.net
もう立ち位置で避けるとかないんだな

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:49:03.81 ID:7M1uaMFt.net
粘菌ニフラム

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:51:04.62 ID:HbnA1/NY.net
しらんけど絶対回避的なのがあるんでしょ
まあFは派手なほうが見てる分には楽しい

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:51:19.76 ID:BXcDxQWF.net
奇面族が一番いらないよな

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:52:03.83 ID:PDuogrNk.net
レウス ヘタレ 空の王者(笑) 低空の王者 良モンスだった時代が無い
レウス亜種 最糞亜種
ガルルガ クソ キチガイ 強い
クシャ ウン古龍 fjokのお気に入り 竜巻が本体
ティガ ラージャンとゴアに首ゴキャ P3で弱体化 レウスに敗北 ベイブレード
ナルガ 弱い 萌えキャラ 良モンス
ラギア 冤罪で死ぬ 水没林の王者 地上だとポンデ以下
わんこ 歴代最弱 かませ ご苦労 良モンス ゾイド
ブラキ 粘液が本体 エヴァ 見た目の汚い技がある 強い
ゴマ 良モンス 成体が地雷が本体 ウイルスに感染したモンスがクソ
レギオス 弱い インパクトが無い 裂傷が本体

新看板の落ちぶれが楽しみだな

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:52:44.27 ID:7M1uaMFt.net
>>240
ないよ
見た目よりも判定短い攻撃ばかり

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:55:56.71 ID:6bG1eYQq.net
>>240
絶対防御ならあるな
まぁどの攻撃も派手っぷりに反してかわしやすいものではあると思う

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:58:44.11 ID:AsXuV9oq.net
>>236
他にどんな魔改造施されるか気になる

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:58:57.60 ID:HbnA1/NY.net
回避じゃなくて防御か
どうでもいいけどブラキのかわりに狼ちょうだい

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 15:59:49.38 ID:d/ppZ1Xs.net
ナルガは回避性能無しだと看板の中ではブラキの次にやりたくない
まあ俺が下手くそなだけだが

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:01:03.04 ID:DRgutNju.net
>>215
傾斜土竜イワサキモスの遺産は受け継がれていく模様(´;∀;`)
流石に傾斜角度は緩やかになってるはずだけど…これから徐々に無かった事にしてくんだよね?
というか水中と違ってなんで素直に批判を受け入れられないのかが謎すぎる

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:03:00.29 ID:HbnA1/NY.net
>>247
ガード武器使おう
あっちから寄ってくるかわいい奴になるから

まあクロスでどうなってるかはしらんが

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:03:15.93 ID:BXcDxQWF.net
「要望に答えて古代林と旧マップはまっ平らにしますた」

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:04:46.62 ID:8Q7kYXa5.net
>>247
意外と顔の前が安全よあのこ

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:06:59.79 ID:T7mFotTi.net
今更平坦なマップとかやってられんわって言ってた人達にとっちゃ古代林とかアウトなんだろうか

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:07:15.65 ID:pj0vPikc.net
ストライカーで接待回避 鋼鉄身 固有狩技のゴリ押しスタイルでいこう

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:08:17.51 ID:Xb8w9kMB.net
>>245
確か殴ったところに粘菌つくだけじゃなくて拳からあちこちにびちゃびちゃばら蒔くんじゃなかったっけ

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:09:01.02 ID:8Q7kYXa5.net
そういやブシドーのジャス回だいぶ無敵時間長そうね

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:09:46.84 ID:6bG1eYQq.net
http://i.imgur.com/JiL3apr.jpg
Fの爆破エフェクトかっけえなおい
クロスでもこれくらいしてくれてええんよ?

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:10:39.88 ID:0LGi2HvP.net
原生林くらいならどのプレイヤーでも許容できると思う
氷海も斜面以外は文句ないだろうし

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:11:02.26 ID:8Q7kYXa5.net
ただし水没林は許さん

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:12:07.00 ID:Xb8w9kMB.net
>>257
今回追加のマップはどれも二重床のない原生林って感じに見える

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:13:37.89 ID:HbnA1/NY.net
水没林ははやく埋めて

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:15:46.29 ID:BXcDxQWF.net
>>252
まっ平らとは言っても昔から気持ち程度に段差と傾斜はあったやん
今作は小さい段差ちょっと追加したくらいならガンナーもやりやすくなるんじゃないか

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:18:39.93 ID:C03hyMAr.net
古代林のテントは犠牲者か何かかな

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:18:57.09 ID:7M1uaMFt.net
復活フィールドはなかなかいい仕上がりだから地形のせいで乙るのは少なくなりそう

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:19:03.61 ID:AsXuV9oq.net
水没林は干上がらせるかラギアを近寄らせるな

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:22:20.84 ID:G35gdC0r.net
クロスは4系統だから仕方ないけど4系統マップは今後二度と復活させないでほしいわ
設定は隕石落ちて消滅とかでいいよ
どう改善しても良マップになる予感がしない
今までのマップで最も狩ってないのに、最もお腹いっぱい

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:23:12.61 ID:twkN3w3n.net
@CAPCOM_MHB: 【MHX】討伐の報告です!本日のMHX秋の体験ツアー徳島会場で「ディノバルド」の【ソロ】討伐に成功したハンターが現れました!ちなみに武器は操虫棍、狩猟スタイルは「ブシドー」です!【PC】http://t.co/xgoWRUaIQp http://t.co/dyP5Xu2D9S

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:23:27.19 ID:14LZqYby.net
氷海の斜面をウルクススの雪玉がゆっくり上っていくのを目撃して
開発の頭の中の自然ってなんだろうっておもいました

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:24:57.22 ID:F/VfWx4L.net
ブシ虫か
同時攻撃の使い勝手どうなんだろ

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:25:33.49 ID:BXcDxQWF.net
ブシドー虫ってすげー癖強そうなのによーやるわ

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:27:42.19 ID:twkN3w3n.net
ちなみに前回のtgs
@CAPCOM_MHB: 【MHX】ご報告!本日のモンハンクロスブースで「ディノバルド」を【ソロ】討伐できたハンターは5名!狩猟スタイルは「ブシドー」が4名、「ストライカー」が1名でした! 【PC】http://t.co/vVvUvA0yXV #MHX体験 http://t.co/sk2fGktAfN
広告クリック

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:28:50.84 ID:ssuDd7In.net
ほほぅ

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:29:02.02 ID:vmuKr1lZ.net
ハンターが上り斜面走ったら平面より遅くなるけどモンスターはスピード変わらないからな

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:29:29.83 ID:D7I+LQ8s.net
ソロなら自分一人が狙われやすいわけだしブシドー1強よね

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:29:44.57 ID:rUNI45xd.net
相変わらず棒のモーション値狂ってそうだな

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:30:13.16 ID:Xb8w9kMB.net
>>266
ブシドー虫棍って強い弱いは置いといて虫の待機や飛ばし直しが一切できない癖のある仕様なのにようやるわ

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:31:59.20 ID:HwYemFy9.net
ストライカーで倒すってなかなかすごいな

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:32:24.10 ID:pKgRIxOS.net
>>267
見たことないけどそうなんのか
素直に草だ

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:33:11.53 ID:MXL3wlPK.net
>>266
おめでとう!虫棒は晴れて弱体化調整が決まりました!

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:33:34.09 ID:twkN3w3n.net
>>267上がって行かずに落ちてくるのも怖いな

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:33:47.66 ID:m7K5B+Px.net
虫の攻撃って地味ながら馬鹿にならないもの持ってるからなぁ
上位までなら普通に強いから手数追加で割といけるのかもね

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:34:04.87 ID:TQr32pRS.net
ゲリョスのゲロはちゃんと斜面に沿って流れていくのに何故

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:35:04.22 ID:qiGQOvWx.net
>>267
ゲリョス、イーオスの毒液はちゃんと斜面に沿って流れるというのに・・・

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:35:32.06 ID:P1S0S9y4.net
相変わらず最強クラスなんかな虫棒

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:36:14.87 ID:b1N6nw38.net
渓流とかいう良心的マップに段差作らないで欲しい

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:36:55.24 ID:7M1uaMFt.net
>>284
派手な段差は無い感じだよ

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:37:03.37 ID:BXcDxQWF.net
龍属性虫でレウスの翼当てるとよく落っこちてたな

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:38:49.15 ID:Xb8w9kMB.net
>>272
あれってモーション変わってそう見えるだけでスピード変わってないんじゃなかったっけ

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:41:22.30 ID:pKgRIxOS.net
ディルドが尻尾を擦り付けた部分の地面燃えて欲しかったな

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:41:55.77 ID:R1rYg4KB.net
MHX版3DS、外装は赤なのは分かるけど内装の色って何色?

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:43:04.41 ID:irK1rbON.net
蟲はエキスハンターのチャージ時間次第でぶっ壊れ枠確定だしね

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:44:25.94 ID:0LGi2HvP.net
全部モーション値次第とも言う

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:52:12.71 ID:pNmNZ2td.net
3つ揃えられるくらいで壊れやしねえかな

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:53:27.34 ID:m7K5B+Px.net
60秒の猶予があるからエキスハンターのチャージ時間次第とはいっても
60秒もあれば遅くとも半分近くは貯まっていそうだし
エキスハンターなくとも通常通りエキス保持して戦闘続けるだけだから特に問題はないという
極限個体でもあるまいしエキスに関しちゃ特に困る事ないですもの
普段通りよ

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:53:37.40 ID:F/VfWx4L.net
クリア自体がまずハードルだからとりあえず殺されないブシドーが良いってことなんかね
攻撃力が高いかどうかはわかんないし

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:57:59.14 ID:Xb8w9kMB.net
クリアした残りの4つの武器はなんなんだろ

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 16:59:46.30 ID:irK1rbON.net
笛ガンス弓ボウガンは無さそう
それ以外ならどれもいけるんじゃね
狩技がゴミ過ぎるのはうっかり死んでそうだけど

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:00:07.72 ID:0orS2GZT.net
>>294
単純にブシドーでプレイした母数が多かったんじゃない?
ギルドでプレイした人とかほとんどいないだろうし

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:00:43.93 ID:aQluZjaA.net
ギルクエとかはないけど、やりこみ要素はあるってさ
マチアソビのステージで言ってた

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:05:15.61 ID:6S9j/WX4.net
デ デ ド ン ! ( 絶 望 )

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:06:18.67 ID:F/VfWx4L.net
たしかに体験会まではブシドーなしだったからみんなこぞって選ぶってのもあるか
やり込ませ要素はまあ昔はなかったんだし別にどっちでもいいや

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:06:33.84 ID:xAsU5TBh.net
ギルクエ無いのは素直に嬉しい

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:07:01.87 ID:AsXuV9oq.net
やり込み要素ってだけ言われてもな
とりあえず発掘みたいなのでなければ大体許容できると思う

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:09:19.99 ID:pj0vPikc.net
わざわざ体験会行ってギルドスタイルを選ぶ人は中々ね
誰だってそうする俺だってそうする

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:09:23.36 ID:0orS2GZT.net
古文書みたいのだってやりこみ要素だろうしね
ああいうのなら歓迎

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:10:17.94 ID:8ozxFIIe.net
>>236
もはや海やんww

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:12:08.16 ID:4kA0JOZ5.net
多分だけど操虫棍って強化周りがほぼ武器強化だけだよね

・・・

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:12:09.48 ID:aQluZjaA.net
>>304
話してる印象的には古文書的なものっぽい気がした
ギルクエとは違うのを伝えたい感じ

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:12:55.12 ID:0orS2GZT.net
>>303
ギルド使ってなおかつ報告しようなんて人はほんと少ないから太刀のゲージやチャアクの高出力みたいなスタイル共通の変更が長いことはっきりしないままだったな

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:13:43.46 ID:4kA0JOZ5.net
ああ間違えた
言いづらいが生産武器だよね多分

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:15:25.38 ID:sdasGGeY.net
>>309
何が言いたいのかよくわからん、強化システムが独特じゃなく共通になってるかもってことか?

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:17:41.34 ID:Zs8MuPUW.net
古文書なんて一日二日で終わっちゃうだろ

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:20:05.55 ID:7M1uaMFt.net
>>311
人によるだろ
俺は2週間くらいかかった

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:21:02.99 ID:F/VfWx4L.net
キーワードみたいなのが手に入ってその組み合わせでクエスト作成みたいなのあったらどうだろう
「森丘の」「小さい」「イャンクック」みたいな

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:21:06.27 ID:Zs8MuPUW.net
エンドコンテンツってのは飽きるまで遊べる最終コンテンツの事だよ

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:22:04.93 ID:MXL3wlPK.net
まーたギルクエくんが現れるぞw

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:22:24.64 ID:aQluZjaA.net
まぁ俺の印象だしな
実際は発表されないとわからん

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:23:10.79 ID:0orS2GZT.net
>>314
誰もエンドコンテンツなんて言葉使ってなかろ

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:23:17.88 ID:Z2O5E0OB.net
でも古文書って結局HRの延長みたいな感じだったしな
古文書の文字とアイコンが一致してるってのは面白かったけど

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:23:57.01 ID:aQluZjaA.net
>>314
やりこみとは言っていたが、エンドコンテンツとは言っていない

まぁステージで聞いただけで、ソースを出せるわけではないし、今までと情報的には変わらんな

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:24:53.75 ID:sdasGGeY.net
終わりがないコンテンツ、略してオワコンと呼ぶようにしよう!

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:24:58.71 ID:8Q7kYXa5.net
まあ続報か発売まで待て

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:25:22.62 ID:iiwCtiWC.net
とりあえず武器製作勲章の条件キツくしよう?

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:25:31.65 ID:b1N6nw38.net
HR999までクエストが用意されてたら面白いのにな
いや改造推奨システムになっちゃうか

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:25:52.57 ID:Zs8MuPUW.net
古文書じゃあせいぜい1〜2ヶ月で中古大量流出って話だよ

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:26:59.58 ID:AsXuV9oq.net
ギルクエ自体はやり込みという点では悪くなかったと思うんだけどな
発掘がメインになっちゃってるのがあれなだけで

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:28:31.45 ID:yX7okT/r.net
臨界ブラキがもしXに出るならせめてBCスタートにしてほしい

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:30:26.36 ID:irK1rbON.net
別にやること無くなったら引退すればいいと思うの
そんなこんなで一般人まで影響されるような要素は勘弁なの

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:31:24.28 ID:XhAJNS8I.net
ギルクエにしろDLC利用した出し惜しみにしろ
ヘッタクソな延命は逆に飽きを加速させるだけってのは証明されただろ

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:32:02.07 ID:Zs8MuPUW.net
ギルクエ発掘はやりたくなきゃやる必要ないだろ
やりたい人間だけやればいいコンテンツ
何で無理にやる必要あるの?

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:33:22.02 ID:LZEIm2tB.net
クロスにギルクエはないのでこの話終わりね

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:33:28.88 ID:U98s24Dl.net
今のオン仕様だと野良が絶望的に面倒なんだよな
オン環境の改善が見られないとすぐに過疎って無言でロボットのような狩りをする廃人だけになる
無言でやるならソロでNPC連れてるのと変わらない
何をやるかじゃない誰とやるかなんだよ結局は

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:33:39.18 ID:iiwCtiWC.net
>>325
単純に強敵と戦いたいにもレベル上げが手間だったりマップ厳選せざるを得ない場合があったり
乱入がどうしようもなかったり保持数少なかったり入手自体がランダムだったりで最悪に近い形だぞ

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:34:15.98 ID:yX7okT/r.net
とりあえず4Gの時のゴア重殻みたいなギルクエやイベクエじゃないと出ない系の素材は自重してほしい

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:34:22.05 ID:F/VfWx4L.net
ミラボレアスとかのイベクエ限定はぎりぎり許さなくもないけど
その余波で金銀同時クエなくなったりするのはどうかと思う

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:34:26.04 ID:8Q7kYXa5.net
じゃあ友達とやろう

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:34:32.61 ID:7M1uaMFt.net
>>325
だよな
あれに鎧玉も絡めたのも失敗の原因

>>329
天鎧玉欲しいからやる奴もいる

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:34:55.53 ID:TkOtBiAn.net
天鎧玉をギルクエ限定にしたの誰だよ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:35:32.06 ID:XhAJNS8I.net
???「簡単に防具強化されたら悔しいじゃないですか(笑)」

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:36:02.78 ID:mJ6HGvr9.net
ギルクエやらない奴に天鎧いらねえだろアホか

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:36:48.21 ID:F/VfWx4L.net
先が見えてるととりあえず最終強化してみたいなあって気持ちにならない?

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:37:47.57 ID:WK9jrvy9.net
雑魚は最終強化すらできないシステムやね

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:37:54.63 ID:8Q7kYXa5.net
強化できないと辛い人も居るのよ

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:37:59.71 ID:nijolqy9.net
みんなギルクエはやってみるだろw
続けるかどうかの問題

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:38:00.24 ID:2RZz8WQD.net
強敵と戦いたいのにレベル上げが面倒とかわけわかんねえわ
村や集会所も下位の雑魚からだろうが
マップ厳選も自分が戦いやすいところ選んでるだけだろ

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:38:11.29 ID:7M1uaMFt.net
>>339
強化個体クエに低防御力で挑むのとか怖くないの?

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:38:30.98 ID:iiwCtiWC.net
>>339
防御力って下手な人ほど差を埋めるために欲しがるものだと思うけど

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:38:44.67 ID:0orS2GZT.net
ギルクエ要らんってのは間違いなく同意だけど天鎧は要らなくないか?
天鎧なしでもイベクエの一部が3Gの四天王クラスにいくかどうかって感じだし

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:39:34.16 ID:XhAJNS8I.net
4の時は最高クラスの装飾品がギルクエ限定で
ギルクエやらん奴は一部の装飾品作れなかったな

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:39:47.01 ID:sdasGGeY.net
天あれば防御上がるのが丸見えな状態なのに要らないって奴はいないだろ

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:40:16.46 ID:nT02CKYY.net
ギルクエのモンスを倒すために天鎧玉必要→わかる

天鎧玉を手に入れるにはギルクエのモンス倒さないといけない→意味わからない

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:40:50.72 ID:EAjOQfSv.net
そろそろ下手くそだの嫉妬乙だので溢れるに300ギル

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:40:55.19 ID:8Q7kYXa5.net
そもそも強化段階で必要かどうかってわかんなくね
発売から時間が経ってるなら別だけど

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:41:43.42 ID:7M1uaMFt.net
鎧玉類に関しては4Gも大概だが4の時はもっと酷かったな
堅鎧玉すらクエクリアしないとでないしそもそも確率が低すぎてやばかった

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:42:41.33 ID:E7tB5W/8.net
136前でも天鎧手にはいるから
レベル固定できればよかったね。
ギルクエの所持数と相まって手間がかかりすぎる。
開発的には他人のギルクエ育てるの手伝ってほしくてああしたんだろうけど。

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:42:48.19 ID:Zs8MuPUW.net
RPGでもやってりゃいいやんw

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:43:00.64 ID:vcGWiYrC.net
別に天集めるぐらい他人の部屋にちょっと参加すればそこそこ貯まるし
作りたい装備作る→何戦か試す→次の防具用の天が貯まるってループだった
不満はそんなことじゃなくて一部のひどい地形や検索仕様の不親切さだよ

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:43:43.44 ID:3dCTteLv.net
天鎧で強化せずにでイベマジオス部屋やイベミラバル部屋に行くと部屋主から突っ込みが入る

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:44:00.41 ID:XhAJNS8I.net
紫洞窟と砂地は考えた奴の脳味噌がちゃんと入ってるか疑うレベルだな
あんな所で戦うメリットが一つも思いつかん

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:45:02.20 ID:2RZz8WQD.net
レベル固定とか石掘って死んで持って帰りゃ一人でも集められただろ

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:45:51.53 ID:1lxXaTbA.net
>>339
上位クエストクリアするのにG級装備ないとダメな人とかもいるんだよ
そういう人にとっては天鎧でも足りないぐらい
そもそも集会場をソロでクリア出来ないとか言ってる人がいるくらいだしよっぽどなんだろ

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:46:17.76 ID:kwvnwLct.net
天って採掘で出るんだっけ

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:46:47.40 ID:F/VfWx4L.net
でないよ

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:46:51.17 ID:xAsU5TBh.net
炭鉱夫なぜ潰したし

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:47:15.23 ID:7M1uaMFt.net
天はクリアしないとでないはず
発掘と混同しているのでは?

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:47:37.32 ID:MlJYCj2o.net
>>358
どうすれば戦いにくいかを考える脳が入ってるから

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:48:22.36 ID:Rf56O4rh.net
そもそもシステムの批判に対して嫌ならやるなはおかしいだろJK

話変わるけどエリアルはジャンプ連続で出来んのかな?
大剣で前転→ジャンプ溜め切り→前転→ジャンプ溜め切り→前転→…的な

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:48:43.96 ID:iiwCtiWC.net
4の真は出なかったっけ

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:48:46.86 ID:2RZz8WQD.net
出なかったっけ?
発掘は掘って死んで倒せなくても集めれた

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:48:52.93 ID:Zs8MuPUW.net
練習してうまくなれば?

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:49:20.75 ID:8Q7kYXa5.net
>>366
二段ジャンプができるかってこと?

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:50:50.32 ID:pj0vPikc.net
>>366
回避行動だしスタミナが続く限りずーっとできるんじゃないか

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:51:35.26 ID:X0qkj7Vm.net
>>369
そやな(´・ω・`)

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:51:40.56 ID:7M1uaMFt.net
>>366
特殊回避がモンスに当たれば飛ぶから着地先にモンスの部位があれば出来ると思う
モンスに向かって回避→飛ぶ→攻撃→着地→モンスに向かって回避→飛ぶ→攻撃→着地…はできる

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:55:29.59 ID:XhAJNS8I.net
エリアルランスって定点攻撃できなさそう

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:57:27.76 ID:0orS2GZT.net
>>374
ランスの踏み台ジャンプかなり低いからそうでもないと思う
というより定点しやすいようにそうなってるかと思われる

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 17:59:17.86 ID:F/VfWx4L.net
暇なときにでもわかんないとこ埋めといてくれ

各スタイルにおいて連携から消える、他のアクションに置き換わる、ジャンプやジャスト回避、狩技からの連携でのみ出せるアクション
武器種:ストライカー/エリアル/ブシドー
大剣:強溜め斬り / 溜め斬り /?
太刀:左右移動斬り / 気刃斬りT / 斬り下がり・大回転斬り
片手:バクステ・溜め斬り / 水平斬り・斬り返し / 水平斬り・斬り返し
双剣:鬼人強化 / 乱舞 / ?
ハンマー:縦3 ・溜め3ホームラン/ 溜め3叩きつけ / ?
笛:後方攻撃・右ぶん回し / ? / ?
ランス:突きの多段判定・突進ジャンプ・なぎ払い /ガード前進 /なぎ払い・カウンター突き
ガンス:叩きつけ・フルバースト /? /?
スラアク:二連斬り /踏み込み斬り・解放突き/解放突き
チャアク:盾突き /溜め二連 /?
操虫棍:なぎ払い /飛円斬り /?
弓:剛射 /剛射・曲射 /曲射
ライト:サイドステップ/? /?
ヘビィ:しゃがみ撃ち /? /?

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:00:44.65 ID:mur2G2x/.net
アフィさん転載禁止ここはアフィよ

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:00:54.02 ID:8Q7kYXa5.net
大剣ブシドーってジャス回から特殊な溜め切りが出るんじゃなかったっけ

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:00:58.97 ID:Rf56O4rh.net
>>370
ごめん書き方が悪かった
>>371>>373の意味

やっぱできるんかね
大剣のエリアルって地上溜めできないから産廃かと思ったけど案外強いかもしれない

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:06:53.64 ID:2jvB3Zil.net
うどんやの新作はよ

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:09:36.33 ID:nTeRKcYJ.net
ガンスの叩き付けフルバオミットとかメリットしかねえな

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:10:55.75 ID:gVhb2FkH.net
虫の飛円斬りってバク転大車輪のあれだよな?
特殊な動きの正式名称よく分からん

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:13:13.48 ID:6S9j/WX4.net
溜めスピードがやたら早いやつだったっけブシドー大剣

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:13:54.59 ID:iiwCtiWC.net
>>381
ヒートゲージのせいもあってストライカーで息吹維持の戦法が安定すぎる

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:15:23.97 ID:/LH2TRp9.net
ストライカーガンスはフルバないからヒートゲージきついとか言われてたけど
竜の息吹で一気に最強候補に

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:15:24.65 ID:W5Bp/cI4.net
大剣エリアルって地上溜め出来ないけど拘束中もひたすらジャンプ溜めなのかな
せっかくの乗りダウンも定点し難そうで心配だな…

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:17:48.61 ID:gVhb2FkH.net
ストライカーガンスの息吹って間隔どんなもんなんや

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:17:50.94 ID:Kc3kPmen.net
エリアルってタメ斬りは出来ないけど強タメ斬りはできるんじゃないん?
なら拘束時は強薙ループ安定じゃね

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:18:31.05 ID:eeFsYz+K.net
>>386
エリアル自体が乗りダウンを狙う役目みたいなもんだし、ダメージは他のやつにまかせておけばいい
ソロプレイ?聞こえんな

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:18:41.51 ID:4fBn7gPk.net
ブラキまでFにだすのかよ
でこっちに来るのはヴォルだけ?

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:20:08.41 ID:8ozxFIIe.net
>>387
それほど長く無いと思われ

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:20:33.75 ID:FcYxVjPx.net
Fから何かしら輸入するのはいいけど強い奴だらけになるぞ
どれもブラキラージョーレベル

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:20:44.14 ID:0LGi2HvP.net
ヴォルガノスの初出はP2Gってことになってます

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:21:52.79 ID:PDuogrNk.net
ストライカーガンス
狩技T:竜の伊吹T
狩技U:竜の伊吹U
狩技V:竜の伊吹V

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:22:09.45 ID:MdgzDq2U.net
>>392
最近のならそうだけど初期のならそうでもなくね?

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:23:03.26 ID:AsXuV9oq.net
エリアル大剣の空中溜めの威力が気になるな
さすがにあの早さだと溜め前提の攻撃力になりそう

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:24:22.23 ID:FcYxVjPx.net
>>395
アクラベルエスピとか明らかにレウス達より強い
ガロンはどうなんだろ
カムは強いだろうけど

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:24:25.48 ID:dXLisl6H.net
なら本家にはアノルをあげよう

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:24:44.64 ID:mOZ85QfL.net
>>394
一ヶ月ぶりにみたんだけど伊吹じゃなくて息吹だよね?

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:25:03.15 ID:F/VfWx4L.net
>>382
飛円斬りはコンボ後半に出る大きく前進しながら斬るくるくるドヤァと呼ばれてるやつ
エリアルは前進しながらの攻撃が消えてジャンプしろってイメージらしい

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:25:08.72 ID:0orS2GZT.net
>>386
止まってる相手に定点はなんも難しくないと思う
方向は踏み台時と攻撃時の両方で自由に決められるし
とはいえ拘束時なら真上ジャンプすりゃいいだけだが

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:25:43.78 ID:9jZkNCUX.net
弱くても良いから目新しいモンスターが欲しい

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:26:19.76 ID:AsXuV9oq.net
>>397
基本2匹で行動するから厄介といえば厄介なんじゃないかな

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:26:27.51 ID:gVhb2FkH.net
>>391
間は1〜2分普通に戦う感じなんかな
そんなに待ちがなければザクザク使い切ってまた息吹になりそうだけど

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:27:07.10 ID:n783k2m1.net
(´・ω・`)ねえってば!!!!!!

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:27:45.71 ID:3dCTteLv.net
>>405
出家

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:27:48.91 ID:4mLMAqYr.net
>>390
Fへの本家モンスの輸入はどんどん増やしていくじゃなかったっけか

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:27:54.35 ID:0orS2GZT.net
>>394
この前のカプコンTVのロムでレベル表記なかったから多分レベル上がると低レベルは消える形式

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:29:13.80 ID:xHwykHXB.net
>>395
茄子とベル系統とラヴィは原種から古龍級、糞鳥も希少種持ちだぞ
そういうのを除けばパリアデュラグレンアクラオルガロンみたいな誰得な奴ばかりだし

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:29:51.11 ID:FcYxVjPx.net
てかヴォルが出るなら糞鳥も出てきてほしいわ
亜種繁殖期も加えて

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:30:33.00 ID:gVhb2FkH.net
>>400
最後の払いながら突っ込んでキリッってする奴の方か
あれないなら殴り続けるのは不利かね

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:30:54.51 ID:3wvdwrZK.net
公開されてない新モンスがいるとかいう話が徳島のであったみたいだけど
ラスボス(仮)とか新鋏角(仮)とか候補ならいるしなぁ

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:31:56.56 ID:FcYxVjPx.net
デュラとグさんこそ古龍級な気がするわ
デュラは体力下げれば雑魚になるけど

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:36:22.72 ID:Of4StxJT.net
白レウスと黒レイア出せやコラ

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:38:03.20 ID:O62xWP36.net
Fの機械共なんかいらんわ

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:38:17.95 ID:cKUiDCSc.net
3が1、2の強化版てのはほぼ確定じゃないか
解説動画の欄見るに
武器固有
武器固有
未判明
オアシス
エスケープランナー
絶対回避
鋼鉄身
不死鳥の息吹
ヒールゲイン
完全調合

井上スタイルガンス動画の覇山も溜め時間が
武器紹介のより明らかに短いし

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:38:19.80 ID:gVhb2FkH.net
Fは古龍でもないのが色々吹き出し過ぎ
モンスターじゃなくてエフェクトと判定と戦ってる気分になる

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:39:33.68 ID:jQhuu9sC.net
>>397
狩猟解禁HRから考えるとノノはティガより下かな

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:40:37.64 ID:rV+KP/Lw.net
固有狩技って2個でおしまい?
最低3つはほしいよな、ストライカー選ぶメリットとして

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:41:39.69 ID:PDuogrNk.net
現時点で雪山のモンスターがあんまりいないからだすなら雪山のFモンスだな
アビカスはジョーとかディルドと被るしハメドリはターミネーターの世界に生きてるから
ドラギュロス輸入オナシャス

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:43:17.40 ID:cKUiDCSc.net
初期のデザインは良かったんだか最近のfモンスは
デザインも配色もセンス無いわ ゼルレとかヴァルサとか始種とか
似たようなもん ネタが無いのか

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:43:28.42 ID:4YllU237.net
>>275
ブシドー虫棍で操虫に制限かかってるってマジなん?

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:43:30.16 ID:hmWuvTuY.net
何でもF連想する奴はFに帰って二度と出て来るな

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:43:59.67 ID:sdasGGeY.net
すべてがFになる?

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:44:20.54 ID:0orS2GZT.net
>>422
制限っていうか飛ばした瞬間虫のスタミナ0になる

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:44:38.07 ID:IwQ7NmaR.net
Lv高いとはやま出るのが速くなるソースあんの?

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:45:26.69 ID:F/VfWx4L.net
一回しか飛ばせないから帰還指示がないのよな

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:46:54.81 ID:cKUiDCSc.net
>>426
溜め時間が短い代わりになにかデメリットがあるとか
言われたらおしまいだけどはい
http://1.giftube.nu/complete/B/E2VDLK.gif?1443355444

http://1.giftube.nu/complete/B/2fpBeZ.gif?1443355850

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:47:43.19 ID:sdasGGeY.net
そういやブシ棍のジャスト回避派生ってなんなの?エキス系?

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:49:25.58 ID:IwQ7NmaR.net
どうしてLv紹介動画の方がLvが上だって言えるの?

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:51:12.28 ID:cKUiDCSc.net
>>430
自分と俺のレスを百万回見直そう

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:51:27.85 ID:F/VfWx4L.net
出が早い方が強そう
ってだけだろ

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:51:48.69 ID:AsXuV9oq.net
>>420
ドラギュロス出すならベルギュロスも出さないとな
渓谷の代わりになりそうなマップってなんだろう?

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:52:19.67 ID:sdasGGeY.net
>>433
遺 跡 渓 谷

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:52:26.14 ID:8bYJQzmv.net
負けないFがきっとある

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:52:47.46 ID:0orS2GZT.net
>>430
武器紹介動画はレベル1なの分かってるから井上スタイル紹介動画の方がレベル上だってのは順当な考えでは

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:53:10.80 ID:3dCTteLv.net
多分だけど溜めて撃つか溜めずに撃つかは任意で決めれるような気がする

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:54:19.87 ID:sniJUlM6.net
エリアルは女性向けな感じhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444403230/437n-

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:54:25.77 ID:FcYxVjPx.net
ベルドラはモーションはともかく見た目で受け入れられそうだな

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:54:31.18 ID:wRFfsDO2.net
竜撃砲の多段ヒットが単発になってたら睡眠時に撃てるのに

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:54:55.71 ID:4YllU237.net
>>225、227
なるほど、ディノ討伐者がブシドーだけあってジャスト回避攻撃を上手いこと絡められればそのデメリットも越えられそうか

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:55:29.09 ID:cKUiDCSc.net
蟲纏いも多分レベルで派手になるよね
武器紹介の地味地味言われてたのがpvの魔法だ魔法だ言われれてたやつに

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:58:24.11 ID:JPP9sQ95.net
ネコジョーには声優つかうべき

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:58:35.93 ID:FcYxVjPx.net
弓の狩技が心配だわ
アクセルレインもブレイドワイヤーも使えそうではあるけど他の武器みたいに火力系も欲しい

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 18:59:09.31 ID:4YllU237.net
安価ミス>>425、427

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:01:30.51 ID:MlJYCj2o.net
>>443
イビルジョーに声優?(難聴)

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:01:50.68 ID:F/VfWx4L.net
アクセルあれば曲射剛射使いやすそうでええやん

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:02:18.62 ID:sdasGGeY.net
集中アクセルレイン剛射想像するだけでも火力お化けなんだが

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:02:58.15 ID:vvMfDHuh.net
>>446
アイテム使ったら襲いかかって来そうな声で頼む

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:04:41.04 ID:pj0vPikc.net
暴風の矢でも射ってろ

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:04:45.09 ID:0orS2GZT.net
>>448
火力系というか直接攻撃系と言いたいんだろう
アクセルは報告だと溜まるのかなり遅そうなのが心配
ストライカーは剛射ないし

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:08:21.82 ID:NlmqboeF.net
>>449
イビルジョーに若本は合わないと思う

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:09:55.16 ID:ZIe3VKzz.net
>>449
体力がやばくなってエリチェンしたら「男に後退の二文字はねぇ!」で即追いかけてきそう

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:10:06.17 ID:k2q8NM7U.net
観音マリーナってなんだよ
予測変換で出てきた

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:12:06.29 ID:O62xWP36.net
イビルジョーは郷里大輔で…

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:13:00.87 ID:n783k2m1.net
>>406
(´;ω;`)そんな〜

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:13:17.92 ID:rV+KP/Lw.net
曲射ストライカーが席巻するのか

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:14:26.14 ID:DWiIv5VL.net
そういや昔のガルルガはハンターがエリア移動すると必ず追いかけて来たよな

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:14:26.72 ID:irK1rbON.net
ワイヤーで金銀アヘらせるの楽しみなんですけどあの

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:14:48.92 ID:MdgzDq2U.net
元から大して使われてなく地雷御用達まであったのに剛射で止めさされた曲射に明日はあるのか

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:16:10.99 ID:JPP9sQ95.net
レイアは柚木涼香
レウスは小山力也


でたのむ

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:16:20.55 ID:nWzNe15O.net
レベル3のラウンドフォースは出した瞬間に既に終わってて攻撃判定と無敵が後から付いてくるとかどうかな

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:16:29.24 ID:D6YR+QfK.net
調整を放棄して上位互換を出していくスタイル

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:16:42.28 ID:sdasGGeY.net
>>460
ドボルさん帰ってきただろ!

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:16:47.11 ID:PDuogrNk.net
>>458
クックもそうだったぞ

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:20:22.29 ID:I27H16Hv.net
スタイルは弱体化があるのがどうにもなあ

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:23:31.75 ID:4YllU237.net
アマツの乗りモーションはどんなものになるかなぁ
ドス古龍の段階で中空に浮き上がってたから、なかなか良い景色を見せてくれそうだ

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:23:56.72 ID:7M1uaMFt.net
ギルド以外は癖が強いからなあ
慣れたら強いんだけど慣れるまではギルドのほうが強かったりしそう

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:24:03.53 ID:0orS2GZT.net
>>460
剛射と二者択一じゃなくなったし直接剛射もなくなったしマシにはなったろ
ソロで傾斜キツいときとか遠くにいっちゃったときに使わんこともなかったし

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:24:13.10 ID:2e3yiudO.net
各武器種でボス500体狩猟すると全スタイル良いとこ取りのクロススタイルが使えるようになるんだろ(適当

そう言えば何気なく情報を再確認してたがカリスタ教官って何すんだろ
ただのチュートリアルかな

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:25:21.16 ID:F/VfWx4L.net
めんどくさい連携が消えたり消えたモーションの埋め合わせが優秀だったりするのもあるから俺は悪くないと思う
突進連斬の素出しとか楽しみだわ

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:25:49.54 ID:4kA0JOZ5.net
エリアルとかでも初期の頃の想像と最近のとらえ方が違うし
スタイルはまだ見えてないところが多いイメージかな

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:33:35.17 ID:Of4StxJT.net
弓はギルドに落ち着きそう

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:35:40.54 ID:I27H16Hv.net
結局大概はギルドか、狩り技強いなら元の性能関係なく技ブッパになるストライカーって感じだよな

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:42:40.07 ID:U98s24Dl.net
うまい人はギルド
プロハンはブシドー
あとはエンジョイ勢

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:42:52.52 ID:AsXuV9oq.net
でも俺はブシドー太刀っていう響きの格好良さだけでブシドー使いたい
でも太刀って地雷扱いされるイメージあるしリア友とやる時くらいになるのかな・・・

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:43:18.82 ID:F/VfWx4L.net
良く見たらストライカー太刀って左右移動斬りなしで斬り下がりしか出せないのに
そこから前進する気刃踏み込み斬りも出せないのか
なんて的確な嫌がらせなんだ

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:43:43.68 ID:7M1uaMFt.net
ブシドー太刀はゲージ色上げやすいし普通に使いやすそう

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:43:50.97 ID:rV+KP/Lw.net
いやブシドーは初心者向けでもあるでしょ
回避性能が単純にアップしてんだから

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:44:09.77 ID:MdgzDq2U.net
ブシドーも全然ジャストじゃないジャスト回避だしまだエリアルのが使いこなすの難しそうだが

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:45:07.56 ID:6Wbzzq11.net
狩技弱すぎ

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:50:34.32 ID:Kc3kPmen.net
フレーム回避もしくは回避しなくても当たらない立ち回りが今までのセオリーだし突き詰めたらブシドーが最適解になることはないんじゃないか

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:50:54.49 ID:cKUiDCSc.net
大半のプレイヤーはブシドーの受け付け時間ですら見切れないのが現状

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:50:56.68 ID:UBzCYsdd.net
ブシドーは初心者でもプロハンでも楽しめそうな感じだしいい調整だと思う
まだ発売されてないしなんとも言えないが

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:53:19.59 ID:cKUiDCSc.net
ブシドーの最大の利点はスキルを圧迫せずに
攻撃後のスキが生まれないことにあると思うんだ

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:53:49.29 ID:WR1koLyq.net
弓は移動=回避がそのまま溜め時間になるのが強みだと思う
剛射は抜きで壁殴りに一番近い火力が出せる武器じゃないかな

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:54:15.28 ID:0orS2GZT.net
>>479
ブシドーはジャスト回避の性能的にとりあえず一部の技使えない代わりに回避しやすいスタイルとして使えちゃうからね
まあそれを言ったらエリアルもとりあえず乗り攻撃がどこでも出来るスタイルとしては使えちゃうから似たようなもんか
というより情報出てくるに連れてこの2つのスタイルの性質が似てる気がしてきた

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:55:25.74 ID:vcGWiYrC.net
ブシドーは4でいうナルガ倍化着てた層が集中しそうだから
結局性能自体はよくても地雷の代名詞になりそう

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:56:17.90 ID:pj0vPikc.net
ブシドーをころすためにノーモーションに近いスピードの攻撃が増えたりしてな

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:56:24.84 ID:F/VfWx4L.net
即座に狩技に移行できるストライカーでも隙は減らせるのではないか
あと気刃無双斬りなんかは発生は早くても行動後に隙があるとかなんとか

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:57:19.96 ID:HF4pTVXe.net
ゆうた「ブシドーとは死ぬことと見つけたり」

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:57:21.59 ID:dXLisl6H.net
狩技のモーションキャンセルがどれくらい脅威ふるうのか次第だな我

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:57:56.02 ID:I27H16Hv.net
ランスとかブシドーでこそ輝きそうなカウンターが消えたりしてて魅力半減すぎるんだよなブシドー
まあステップでのジャスト回避すればいいだけなんだけど
なんの為のジャストガードなのかって感じがする

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:58:01.23 ID:4kA0JOZ5.net
単純に単純強化に近いタイプの強化系の狩技と
決め手になるレベルの狩技が両立すればギルドやストライカー等狩技の多いタイプが単純な速度攻略には向いているし
どこぞのスラッシュアックスみたいに絶対回避の武器収納が地味に役立つ武器もあるから狩技の多さも大事かな

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 19:58:54.19 ID:0orS2GZT.net
>>493
ジャスト回避ないよ

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:00:23.34 ID:8WHEQt+7.net
ランスはカウンターがジャストガードってシステムに置き換わっただけだと考えるとわかりやすい
それ以上のものは何も得ていない

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:00:43.59 ID:sdasGGeY.net
双剣は狩技がハンデみたいになっちゃってるしな

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:01:34.76 ID:nWzNe15O.net
ブシドースラアクの2連斬り上げが俺好みすぎる
というより剣を腰に据えて高速接近するところ

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:01:51.51 ID:Z2O5E0OB.net
しかし下画面の半分が狩技に専有されることになるんだよな…
アイテムショートカットとか入れる余裕無さそう

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:01:56.98 ID:I27H16Hv.net
>>495
動画でやってるだろw

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:02:19.44 ID:GHCy2EXn.net
太刀「双剣くん一定時間ゲージMAXほしい?ん?ん?」

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:02:34.03 ID:7M1uaMFt.net
独楽は逃げるモンス相手に割と使えると思うんだがなぁ

>>499
ボタンで発動できるぞ

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:02:44.22 ID:F/VfWx4L.net
双剣のストライカーは使いにくそうだなあ
突進連斬で始動できないし狩技のモーション長いし

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:02:45.79 ID:k41KLNVi.net
 
お姉さんと4P動画wwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://dougagenki2.blog.fc2.com/blog-entry-1488.html

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:02:50.81 ID:sdasGGeY.net
>>496
全然違うだろ

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:03:13.81 ID:8WHEQt+7.net
>>500
お前の買う予定のXすげーな

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:03:44.72 ID:eeFsYz+K.net
>>498
普段からやれと言いたい、アレ

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:04:00.48 ID:irK1rbON.net
狩技がどれもネタにしか見えないからなんともまぁ
太刀のかっこいいポーズに結構期待

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:04:29.08 ID:0orS2GZT.net
>>500
何の動画よ

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:04:30.40 ID:7M1uaMFt.net
双剣ストライカーは他のスタイル以上に鬼人化乱舞特化だな

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:04:45.44 ID:7aMfJQoB.net
>>500適当な事言うのやめて

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:05:08.09 ID:pj0vPikc.net
突きステップジャスガするぐらいならいままでどおり回避で避けて突くわ
十字斬りのモーション値次第だけど

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:06:24.58 ID:F/VfWx4L.net
カウンターそのものよりも行動中にガード移行できないのがなんとも
せっかくのジャストガードなのに

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:07:07.40 ID:7M1uaMFt.net
>>508
太刀の鏡花とか虫棒のエキスハンターは結構実用性あると思う

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:07:16.83 ID:Lj3uG3Py.net
>>509
公式のランスの全スタイル紹介動画だけど
ブシドー紹介でジャスト回避って普通に載ってるわけだが

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:08:54.92 ID:0orS2GZT.net
>>512
十字払い後のsa持続も重要かと
のけぞりと削り無効でスタミナ消費しないのもスキル切れていいし
反撃も任意かつディレイめっちゃかかるから融通きくし

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:10:03.16 ID:AsXuV9oq.net
>>515
どう見てもジャストガードって書いてあるが

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:10:24.04 ID:4kA0JOZ5.net
>>515
俺の見た動画と違うな

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:11:30.86 ID:3eA/Xgyt.net
よせよ
フルフルにかまうな

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:11:39.13 ID:pj0vPikc.net
>>516
そういうのもあるのか
やっぱ使わないとわからねえわ

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:11:47.75 ID:7aMfJQoB.net
>>515
あーまた嘘言っちゃったねええ

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:12:21.78 ID:8WHEQt+7.net
>>515
http://i.imgur.com/yqxKe2F.jpg

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:12:26.42 ID:0orS2GZT.net
>>515
ほんと何の動画を見ているんだ

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:13:28.44 ID:MdgzDq2U.net
嘘ついたらチャナガブル10頭狩りな

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:15:16.49 ID:AsXuV9oq.net
>>522
ギルドスタイル2つあるやん!

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:16:35.20 ID:F/VfWx4L.net
>>525
ワロタ
コピペっぽいのになんで此処だけ間違ってんだよww

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:16:46.69 ID:iiwCtiWC.net
ギルドでジャストガードできるのか……(困惑)

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:17:23.57 ID:8WHEQt+7.net
コピペ元が誤植してるとかこれもうわかんねぇな

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:17:53.95 ID:I27H16Hv.net
https://m.youtube.com/watch?v=6MUkyW7DAwQ

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:18:00.99 ID:2e3yiudO.net
>>527
何か凄いIDだな
いわっち!いわっち!

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:18:38.35 ID:P4ZZ8i3q.net
5出るの遅いなあ
PS4で出るんか

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:18:44.07 ID:VZqAaGg0.net
(´・ω・`)こうどなじょうほうせん

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:19:14.16 ID:7M1uaMFt.net
ランスガバガバだなw

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:19:16.58 ID:MdgzDq2U.net
>>529
公式じゃないから踏まないように

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:19:42.43 ID:0orS2GZT.net
>>529
これ公式じゃねーよ

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:20:26.86 ID:+dvi3vWF.net
>>529
非公式adガセ動画グロ

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:20:35.90 ID:8WHEQt+7.net
>>529
大草原
これが公式チャンネルかー

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:20:36.83 ID:2e3yiudO.net
これは勘違いしても仕方ない

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:21:34.25 ID:4kA0JOZ5.net
公式じゃ無い上にがっつりジャストガードだけしていてワロタ

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:22:02.66 ID:7M1uaMFt.net
偽紹介にジャスト回避と書いてあっても動画内でジャストガードしかしてないから気付くでしょ

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:25:18.21 ID:sdasGGeY.net
ダメージ食らってないんだから広義でガードも回避だろ!

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:25:41.75 ID:8WHEQt+7.net
これで再生数稼ぐつもりなら頭はいいわ
でもどう考えても情弱&弱視&馬鹿ですわ

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:29:49.37 ID:mKPkU/bP.net
同じ様な偽ソース貼ってるのもアホだけどな

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:31:18.42 ID:q3C33n9R.net
>>543
どれの事言ってんの

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:35:35.42 ID:8YTzAVXD.net
狩技ボタン発動できるの?

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:36:16.27 ID:rXtkf0+v.net
エリアルとか言うどの武器でも産廃臭漂うスタイル
>>529
大体正しいのにジャスガだけジャスト回避になってるのは割りと謎だな
どういう趣旨の動画なんだ

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:38:13.34 ID:0orS2GZT.net
>>544
>>522を非公式だと勘違いしてるのでは?

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:39:31.68 ID:Dj/LCe61.net
こうどなじょうほうせん

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:40:15.44 ID:FNLx37wA.net
>>501
いやいらねーから

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:41:33.55 ID:MdgzDq2U.net
つーか操作説明シートは撮影禁止って書いてあってワロタ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:00.37 ID:rXtkf0+v.net
>>549
4のヌヌ剣は酷かったからなあ
今回はどうなるやら

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:12.73 ID:Of4StxJT.net
クロスはエリアル双剣のイメージ強いし低火力バッタ双剣で溢れかえりそう

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:25.88 ID:irK1rbON.net
弓エリアルがビンビン来てる
これは流行る絶対流行るから見てなって

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:42:51.34 ID:MdgzDq2U.net
4Gで強化されたじゃん

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:43:32.64 ID:0orS2GZT.net
>>550
まあ一応会員限定で公開したものだからね

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:43:42.20 ID:7M1uaMFt.net
双剣は4以前の既存モーションのモーション値を3G以前に戻したら大満足

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:45:09.24 ID:M17mzP4P.net
もう来月なんだな
モンハンは3nd以来だから楽しみだわ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:46:47.54 ID:kW+DHf7J.net
3ndて

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:48:17.31 ID:7aMfJQoB.net
3G発表くらいの頃は4nd言うやつもいたくらいやで

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:50:48.55 ID:f5NGrXIM.net
3ndのメシよりドスガレオス

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:50:50.35 ID:MdgzDq2U.net
フォースは出なかったけどトライフォースは出たな

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:52:57.88 ID:JY4aFPFr.net
スタミナゲージ常時MAXかスタミナゲージの代わりに体力減っていく鬼神化とかならほしいです

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:54:06.17 ID:gVhb2FkH.net
今回のトトスさんは尻尾の判定どうなんですかね

猫でも持ってかれたら本気で笑うぞ

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:54:27.36 ID:ryhJdp2N.net
真鬼神化だっけかそれ

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:55:03.09 ID:f5NGrXIM.net
本家で真鬼人解放は死ねる

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:56:36.67 ID:7M1uaMFt.net
真鬼人解放は小技まみれの本家モンスとは相性悪いと思うな
これ輸入するくらいなら鬼人強化のモーション値も1.15倍するほうがいい

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:57:34.35 ID:jQhuu9sC.net
真鬼人中だと削りのカスダメですら致命的になる事が

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:58:54.44 ID:7M1uaMFt.net
Fですら真鬼人解放は慣れない内は死にまくりだしな
それを本家に輸入したら双剣が地雷武器になる可能性が出てくる

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:00:07.56 ID:mKPkU/bP.net
エリアル双剣でリヴァイだのキリトだのが溢れそう
名前見てからキック余裕でしたになりそう

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:01:22.50 ID:8bYJQzmv.net
トリコ打ち切りとかふざけんな糞編集!!!

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:01:58.48 ID:7aMfJQoB.net
子どもの間でもまだブームあるんその名前

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:02:01.39 ID:8bYJQzmv.net
誤爆

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:29.70 ID:tCr7R7Z0.net
トリコはナルトとかにはならなかったのね

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:30.11 ID:MdgzDq2U.net
次はなんの名前が来るんだろうな
子供も見てる今旬の大ヒットアニメ、漫画とかあんま思いつかないが

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:03:59.97 ID:Dj/LCe61.net
うずまきボル

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:04:32.24 ID:GOtqH54r.net
アニメ、漫画に影響受けるとか子供かよ

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:04:55.65 ID:mKPkU/bP.net
子供以外には人気のない名前だよ
良い大人がキリトとか付けてたら本気で痛々しいやろ

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:00.45 ID:bq4il+Nb.net
ルパン三世

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:23.84 ID:sniJUlM6.net
4Gの双剣のモーションは進撃っぽかったからな

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:36.29 ID:pj0vPikc.net
モンハンじゃ見ないけど囲い文字は避ける

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:03.67 ID:OrtTFmN1.net
真鬼人はこっちだとクソ技だな
今のCSモンハンで回避しきるのは不可能

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:12.23 ID:GOtqH54r.net
本名入れないやつはクズ

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:38.84 ID:sniJUlM6.net
カミーユとか昔のアニメキャラつけてるやつはおっさんやろ?

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:42.20 ID:cKUiDCSc.net
>>563
3g以降の尻尾薙ぎ払う動きなんだから当たるに決まってる

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:07:42.75 ID:7M1uaMFt.net
>>580
少ないけどたまに見る

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:09:32.77 ID:7aMfJQoB.net
でもキリトとかリバァイとかリヴァイとかの名前の奴って
双剣使ってる奴滅多にいないじゃん。
全部アホ面して棍振り回してるやん

武器やモーションは名前の流行には無関係や

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:09.31 ID:oxJjfjXf.net
カミングスーンひっぱってるなよっぽど前作なんかと大きな違いなんだろうな

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:10.40 ID:F/VfWx4L.net
せっかく空中乱舞がかっこいいのにリヴァイは虫棒なんだよなあ不思議

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:10:11.77 ID:VZqAaGg0.net
はやりの漫画アニメ無いって不作なのね

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:03.78 ID:gVhb2FkH.net
名前借りる時はそれっぽいコス装備を作っとくもんだ

普段は着なくて良いむしろ着るな

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:11:29.80 ID:bq4il+Nb.net
ルフィ
両津
コナン
めんま
サザエ
まる子



いっぱいあるだろ

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:12:41.77 ID:tCr7R7Z0.net
そういえば夢でラギアが出て亜種の薙ぎ払いブレスを水上でやってた
正夢になりそう

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:13:42.85 ID:mCBQN93M.net
ミカサ・アッは当時かなりツボった

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:14:28.80 ID:oxJjfjXf.net
カミングスーンの期待持たせてしょうもないオンライン使用の変更なんてないよな

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:15:44.54 ID:cKUiDCSc.net
>>591
流行りの意味分かってる?

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:16:31.38 ID:gVhb2FkH.net
>>593
あれが喘ぎ声に見えてちょっと抜いてしまったおっさんです

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:16:33.07 ID:hmWuvTuY.net
まあこの時期まで情報出さないのは
新モンスと悪い情報だけだよな

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:18:02.00 ID:MdgzDq2U.net
そもそも大して変わってないからギリギリまで公開渋ってる可能性

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:18:45.81 ID:QKQRzNax.net
隠すくらい悪い情報なら無くしとけよ

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:19:22.30 ID:YnYMj96Z.net
やりこみ要素かもしれないし改変前のソースどおり通信かもしれない
つまりわからないハゲ

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:20:03.67 ID:cKUiDCSc.net
来週のカプコンTVは何やるんだろうね

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:21:27.34 ID:7aMfJQoB.net
>>601
ドスマッカォ狩って終わり

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:23:40.07 ID:gVhb2FkH.net
なんで狩王さんはマッカォをぶち殺し続けるんですかね

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:25:21.63 ID:sdasGGeY.net
狩王は声が気持ち悪いからマイクで拾わないで欲しい

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:26:45.43 ID:Of4StxJT.net
あんな下手くそが狩王ってどういうことやねん
お前ら引きこもってないで大会出ろよ

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:28:40.63 ID:2e3yiudO.net
おっ2人目はイケメンだな!と思ったら声が犠牲になってて吹いたわ

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:28:44.09 ID:0LGi2HvP.net
狩王に文句言って良いのは体験会でディノをソロ討伐した人だけ

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:30:18.66 ID:3oX2DLtu.net
下手呼ばわりしといて人任せとか
ダサすぎんだろ

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:30:22.04 ID:6S9j/WX4.net
行動力に能力値振った分プレイヤースキル落ちても仕方ない

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:30:48.40 ID:gVhb2FkH.net
>>605
ゴロゴロしてて万全でやってる奴と仕事でしてる奴の強さは違うもの
そりゃあいつらも家でダラダラしてりゃ強いよ

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:30:52.61 ID:b4gkqdI5.net
声なんか生まれ付きのもんなんだからどうしようもねぇだろ…

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:31:09.94 ID:bq4il+Nb.net
まあ井上ゴマキ呼んだ方が華やかなのは事実

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:33:28.59 ID:oxJjfjXf.net
狩王をウメハラみたいに広告塔にするのは無理だろ華ねえし
芸能人もなんかナマポの相方とか893の女みたいなの選ぶくらいだしなんかずれてる

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:40.01 ID:7aMfJQoB.net
井上はきっと毎日クエ行ってるから
ギルドを通して招待状を渡すにもなかなか都合が悪いんだよ。
いつも狩場で倒したモンスの死体素手で引き摺って歩いてるからね

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:34:46.63 ID:sniJUlM6.net
お前が人としてずれてるんだろう

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:22.38 ID:oxJjfjXf.net
>>615
アンカつけろよへたれ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:35:53.48 ID:bq4il+Nb.net
ずれてるっていうのは>>613みたいに頭と性格が悪くて顔と声が気持ち悪い奴のことを言うんだよなぁ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:37:21.38 ID:gVhb2FkH.net
      /||ヽ_
    /  || \   _ ヘ、
   ノ     | |_  ヽ_/     \
  〈    ヽ  _/、   _/` 〉
  ヽ     ヽノ、◎ _/ ̄    ノ やはり私はイケメンだな
   (    ヽノ `_ノ       /
    ヽ_ ノ |/      _  /  
      \__|_ ̄ヽ__\ ヽ  、
       ∠ 人_    \`´/ |
     ∠_/   人     ̄ _ノ
    ∠ __ノノ   ヽ、_ /   

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:39:42.08 ID:oxJjfjXf.net
>>617
レスで頭と性格が悪くて顔と声が気持ち悪いってすげえなあ見習いたいわ

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:40:56.97 ID:VZqAaGg0.net
真のプロは大会なんていかないでひたすらハントしてるからねしょうがないね

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:41:53.81 ID:X0Z5Z0sm.net
声と顔で悪く言うのはやめてさしあげろ

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:26.27 ID:dXLisl6H.net
匿名掲示板だからってそんな意気がらなくても

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:43:27.77 ID:ma4oX3ll.net
あくまでハンティング能力で判断すべき

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:44:08.23 ID:sdasGGeY.net
顔はどんなに気持ち悪くても慣れるが声は無理、狩り王の声が気持ち悪い方ほんま無理

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:44:23.61 ID:Of4StxJT.net
ハンティング能力で言ったら狩王は並

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:45:19.57 ID:WK9jrvy9.net
2ch民、声を語る

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:46:16.80 ID:oxJjfjXf.net
羽生くんCMで使ったぐらいしか印象ねえわ広報仕事しろよ

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:47:20.42 ID:b4gkqdI5.net
公文?

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:49:22.00 ID:gVhb2FkH.net
ボトルキープでゴリラ殴り続けてた野郎共は大会がある事すら知らずにゴリラ殴ってるからな

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:11.69 ID:oxJjfjXf.net
ここの常駐組はなんの情報もないへたれでいいな

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:25.16 ID:F/VfWx4L.net
狩王も笛は普段使わないとかいってたし
ある程度の得意武器を重点的に練習してるのだろうな

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:51:47.43 ID:ssuDd7In.net
星野道夫の本を読んでたら
早く雪山に象を狩りに行きたくなってきました

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:52:20.42 ID:NWnI1+TC.net
井上は別に実力も伴ってるから良いと思う
狩王もまあ広告とは言うが期間限定だしそこまで気にならん
それよりも聞いてて不快な賑やかし芸人とアイドルの方がイラつく

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:52:58.27 ID:GAFB1ht5.net
別に言うほどキモくなくね?
あれがキモいって言う奴はよっぽどの美声なんだろうな

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:54:44.28 ID:7aMfJQoB.net
まぁやたら喘ぐAV男優みたいな声してるとは思う

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:55:42.72 ID:k7UA+TCu.net
生主(笑)とかだされるより、狩王がいい

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:02:46.09 ID:Of4StxJT.net
確かに
狩王のプレイなら見てられるけどMSSPとかいうゴミ筆頭にカプコンTVの下手くそどものプレイは酷すぎて見てらんないし全然情報が伝わってこない

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:03:18.14 ID:sdasGGeY.net
>>634
極端やなぁ君、人のプレイに文句いうやつ全員プロハンだと思ってるクチか

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:04:14.37 ID:NlmqboeF.net
>>637
確かに実績がある分全然いいな

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:05.71 ID:2e3yiudO.net
視聴者が「今の何だ?」って気になってる部分をツッコんでくれれば誰でも良いけど
流れ星みたいな放送事故はもう勘弁

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:06:06.07 ID:cKUiDCSc.net
まあmsspのニコニコへの影響力とか凄いからな
最近運命の黒龍上げたけどランキングに常駐してるよ

流石にドスマッカォじゃないだろ
何回も同じのはやらんぞ おさらいはともかく

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:07:37.71 ID:JhZzfVzK.net
>>638
少なくとも今の狩王より下手なら文句言えないと思う
動画勢だって何度撮り直してる事か皆知らない訳じゃないだろ?

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:09:18.37 ID:2dIai5En.net
全員ニャンターでマッカオかホロロくらいだろ

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:10:21.83 ID:sdasGGeY.net
>>642
知らねーよ、俺は狩王の声がきもいきもい言ってるだけだから
単発アスペはこれだから

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:11:44.70 ID:cKUiDCSc.net
ガムートやったのにそりゃ無いっしょ
ニャンターの解説はもうしたし

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:15:44.31 ID:3eA/Xgyt.net
あの手の実況者はファン層がくっ付いて回るのがちょっと…
本人たちは割とどうでもいいんだけどな

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:25.83 ID:Dj/LCe61.net
俺、明日の英検に受かったら、3DS買うんだ…!

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:16:36.12 ID:6S9j/WX4.net
ライゼクスカットなしで見たいな
タマミツネでもいいが

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:19:52.93 ID:JhZzfVzK.net
>>644
腕前について持ち出したのはそっちなんじゃ…
よっぽどなイケボなようで何より

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:20:30.03 ID:oxJjfjXf.net
狩王押していきたいんだったら動画上げさせるとかイベントで司会させるとか
あるんじゃねえのやらないし押す気もねえんだろ宇佐美とかいうグラビア崩れみたいなの溺愛してるぐらいだからずれてるよ

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:22:05.59 ID:7aMfJQoB.net
>>649
さすがにあれ基準でイケボうんぬん言うなら相当ハードル低いんじゃないか

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:23:48.25 ID:HwYemFy9.net
狩王はプレイは上手いけどやっぱりコミュニケーションは苦手だなってのは見て取れる
司会はアメザリでいいよもう

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:12.89 ID:d1CLqQV7.net
そういや、ニャンターって卵運搬できるのかね

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:22.95 ID:JhZzfVzK.net
>>652
毎回台本が無いような無様っぷりだから
アメザリが司会頑張っても無駄だと思う

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:25:54.89 ID:sdasGGeY.net
>>649
国語力(笑)つけてこいよ
政治に文句いうやつは政治できんとあかんのか?くらいの比喩表現で言ってんやで
赤ペン引こうか?

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:29.03 ID:JhZzfVzK.net
>>655
おk

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:27:50.50 ID:gVhb2FkH.net
>>652
一狩り行こうぜも合わないからな
あれは忘れるとかじゃなくてダンス出来ないとかそう言う方向の話

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:28:42.39 ID:sdasGGeY.net
>>656
中間テストがんばりや

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:29:54.70 ID:BXcDxQWF.net
一般人と業界人のべしゃりを比べるのもまた不毛な話やな

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:30:54.52 ID:JhZzfVzK.net
>>659
おう、流体力学頑張るわ

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:32:09.46 ID:Zs8MuPUW.net
つまらんからどうでもいい

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:32:26.26 ID:b1N6nw38.net
イケメンでええ声しとるプロハン見つけるのって大変じゃね?

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:15.77 ID:sdasGGeY.net
別にイケメンで声もいいやつ連れてくる必要もないだろ

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:33:50.29 ID:jQhuu9sC.net
狩王はSTIGのカッコして来ればヨカタってことか
無言で

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:34:50.09 ID:BXcDxQWF.net
分かりやすいプレイ動画見れたらいいだけなんで顔とかトーク力とかどうでもいいんやで

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:07.37 ID:b4gkqdI5.net
>>664
あの場に無言のメットが二人並んでる様子とかシュールすぎるな

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:14.23 ID:8ozxFIIe.net
>>475
エンジョイ勢でもブシドーはいそう
>>476
ブシ太刀はかなりの強武器だぞ

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:25.87 ID:hmWuvTuY.net
ゲストを食っちゃうような影響力あるキャラ持った人はそもそも連れてこないんじゃあるまいか

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:35:33.59 ID:sdasGGeY.net
>>665
ほんまよね、きもいもんはきもいって文句言うだけだし
新情報分かれば有能よ

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:37:29.55 ID:ssuDd7In.net
ここまで読み飛ばしますた

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:37:39.92 ID:sdasGGeY.net
>>667
強武器ではないんじゃないかな、赤維持しやすいだけで
4Gでコンボルート擬似プレイしてるけど、定点なくされたのは結構きついと思う

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:37:51.90 ID:QeM2pBJP.net
>>670
同じく

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:00.90 ID:JhZzfVzK.net
>>664
トークがグダるんなら無理に喋らせる必要も無かった
ブシドー片手でディノバルド紹介した開発スタッフみたいに
無言+茶々入れくらいで十分だろ
内容紹介したいなら、井上辺りの分かってる奴が解説挟んで行く形でもいいし

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:49.23 ID:oxJjfjXf.net
ナマポはどんどん減額されねえかなあ

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:34.32 ID:BXcDxQWF.net
>>669
そうそう
ちゃんと仕事してる人に対して中傷したりするような性格悪い奴は人間のクズだよね

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:39:56.45 ID:Emw/8CUO.net
>>671
大回転しなくても色変えられるのはかなりのメリットだけど火力出すためには気刃斬りが必要だから結局迷惑かけることに変わりはないっていうね
でも名前がかっこいいから使いたい

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:32.99 ID:UI1R2a/g.net
http://uchek.in/monsuterhantar.html
モンスターハンターをやらない理由。

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:41:58.54 ID:wRCteCqL.net
太刀の色ゲージ、段階式で落ちていくのは嬉しいけど
やけに落ちるの早い気がするんだよな、動画見てると

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:42:24.96 ID:JhZzfVzK.net
>>677
グロ注意

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:43:49.53 ID:sdasGGeY.net
>>675
まあキモいもんはきもいしな、しゃーないわ
別に狩王は嫌いじゃないで、どんどん出てほしい

>>678
あまり気にしてなかったけど、白と黄の持続短くなっててもおかしくはないな

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:45:08.47 ID:hmWuvTuY.net
グロ?アフィの間違えじゃね?

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:45:23.64 ID:BXcDxQWF.net
>>680
そうだね、性格悪いクズやろうだね

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:16.34 ID:bP5McaZ7.net
片手剣はブシドー派とエリアル派に分かれそう

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:29.54 ID:MdgzDq2U.net
ぶっちゃけ4G太刀はネガられ過ぎだと思うんだが
強いとも言わんが
>>682
お前も大差ないぞ

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:35.01 ID:56O2boOL.net
弱虫ペダルとクロスがコラボ
https://pbs.twimg.com/media/CQ9Iy-wVAAAtW-p.jpg

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:46:58.16 ID:d/ppZ1Xs.net
俺は片手はマルチならギルドかな

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:47:13.90 ID:6YGKkVJv.net
さて…艦これも延期になったし買うか

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:48:47.50 ID:6YGKkVJv.net
>>687
sage忘れスマソ

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:49:20.15 ID:BXcDxQWF.net
>>684
うん、それでいいけど

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:49:30.62 ID:sdasGGeY.net
>>682
せやせや、その分お前は狩王のボイス愛してやってくれや

>>684
まあ拘束基本なギルクエだと赤になるまでの火力差でどうしてもな
普通にディレイ効くし立ち回り強いんだけどな

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:50:57.29 ID:F/VfWx4L.net
キモすぎワロタ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:51:03.18 ID:pj0vPikc.net
>>685
これマジオス?腐女子に人気があるとしか知らんが

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:51:04.37 ID:QeM2pBJP.net
>>685
コマ?
人を模してる方のネコ装備なんかグロいw

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:51:38.57 ID:bP5McaZ7.net
というかどんな武器でもそうだけどスタイルは「戦い方によって変わるので最適解は無い」
くらいの調整になるように頑張って欲しい
結局ギルド一択でスタイルなんていらない子だったみたいな感じにならないように

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:52:40.55 ID:sdasGGeY.net
>>685
ニャンターどうなるんだこういうのは

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:53:01.28 ID:BXcDxQWF.net
>>685
一瞬グロかと思ったぞ

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:53:31.00 ID:T9u1k7Iz.net
>>685
キモッキモッ(ブンブン

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:55:12.92 ID:0LGi2HvP.net
ある程度使いこなしてモンスの動きを覚えるまでは操作し慣れたギルドが一番楽だろうし
一通りは自分で戦ってみた方がいいね

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:56:54.69 ID:8ozxFIIe.net
>>694
逆にギルドがバイバイになりそう
ギルドは基本4Gと変わらないんやろ?

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:57:00.53 ID:b4gkqdI5.net
>>685
御堂筋くんは武器かこれ

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:58:00.01 ID:4mLMAqYr.net
>>685
体奇形すぎんだろこれ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:58:46.59 ID:Emw/8CUO.net
>>699
ブシドーエリアルは狩技1個でギルドは狩技2個ってのはかなりの差だと思うからギルド産廃は無さそう
ただ武器種によっては明らかにギルドよりストライカーが上回ってそうなのはあるな
狩技3個でさらに溜まるのも早いってのはメリット多すぎ

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:13.24 ID:JhZzfVzK.net
>>685
スマンこっちが本当のグロ画像だったわ
というかなんでコラボの猫スーツは可愛くもなければ面白くもない気持ち悪いのを平然と出せるのか
ゆうたの連れる猫がよく着てるのも相まってコラボ先にヘイト集めてどうすんだって話

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:01:54.70 ID:sAaoAe4c.net
今回は武器防具スキルだけじゃなくスタイルでも蹴り対象になるんだろうな…

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:03:35.33 ID:UBzCYsdd.net
>>702
ガンスとか削られるモーションが叩きつけとフルバーストだけ&竜の息吹があるからな
今の情報だけだとギルドがストライカーに勝ってるところが見当たらない

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:05:41.81 ID:b8XmroWm.net
http://www.famitsu.com/news/201510/10090575.html

>その後も、“ギルドクエストに代わるやりこみ要素”について
>「具体的には言えませんが、当然用意しています」(小嶋氏)
>「かなり遊べると思いますよ」(辻本氏)

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:07:57.78 ID:sdasGGeY.net
猫のスキルがニャンターに何かしら関係があったら厳選を強いられてしまう

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:09:06.69 ID:nK7mwETt.net
>>706
大してモンハンで遊んでなさそうな辻本が言うとムカつく

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:09:13.60 ID:Zs8MuPUW.net
やったぜ

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:11:33.75 ID:OqWKS6Cl.net
虫棒はギルドで虫オプションと三色エキス両方使って物理で殴るのに落ち着くんやろな

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:13:19.75 ID:oxJjfjXf.net
やりこみ要素ありじゃんここの奴等そんなのねえよって書いてたよな全否定じゃん

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:13:24.40 ID:P+N84ha1.net
ヒートゲージは太刀みたいに赤でやっと強いかなレベルか虫根みたいにヒャッハー状態かさあどっちだ

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:13:57.04 ID:VZqAaGg0.net
小嶋いればtjmt要らんくね?

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:15:11.10 ID:7aMfJQoB.net
>>713
小嶋好き tjmt嫌い

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:15:14.23 ID:dXLisl6H.net
プロハン様隔離要素きましたわー

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:15:19.97 ID:0LGi2HvP.net
シリーズプロデューサーだから居ないわけにはいかないでしょ

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:19:27.25 ID:BXcDxQWF.net
難易度はディレクターが『ポータブル』シリーズの一瀬(泰範氏)なので、あんな感じになると思っていただければとのこと。

ザワザワ

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:20:45.69 ID:Dj/LCe61.net
、「ディノバルドのしっぽは部位破壊できるのか」というもの。小嶋氏は
「ぜひ(“マチ★アソビ”で)体験していただきたいな、と(笑)」
とかわしつつも、「何もないことはないと思いますよ、もちろん」
と意味深な回答。
これは切断可能か…?

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:23:21.34 ID:bq4il+Nb.net
質問者がとても有能なようで

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:23:23.19 ID:0LGi2HvP.net
「いままでずっと得意な武器を使っていて、“このクエスト、クリアーしにくいな”
と思ったときは、武器ではなくスタイルを変えてみることもできる、ということですね」

実際そうする人がどのくらいいるか

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:23:34.03 ID:W5Bp/cI4.net
ポータブルシリーズの中でも割と難易度にムラがあるんですがそれは・・・

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:23:54.25 ID:b1N6nw38.net
アマツを強くしてくれれば
初見で一度も死ななかった裏ボスとかあいつぐらい

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:24:10.43 ID:JhZzfVzK.net
>>718
態々大剣模した尻尾なんだから刃毀れだろJK
大穴でドボルみたいに細い尻尾が残って甲殻が取れ落ちるとか

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:25:01.02 ID:oxJjfjXf.net
>>719
屑はレスすんなよ何の中身もないしつまんねえから

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:25:18.68 ID:d/ppZ1Xs.net
ディノもナルガと同じくしっぽがメイン武器のモンスだから切れるとしても先くらいかな

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:25:43.72 ID:U98s24Dl.net
正直エリアル使いこなせるやつなら他は余裕で使えると思うわ

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:26:43.74 ID:Zs8MuPUW.net
思えばポータブルでぬるかったのはP3くらいだな

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:26:53.74 ID:JhZzfVzK.net
>>726
じゃあ俺エリアル太刀オアシス積みで全モンスソロ目指すわ

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:28:20.19 ID:pj0vPikc.net
やりこみ要素以外(村集会所)がP3ぐらいでやりこみ要素がP2Gぐらいじゃない

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:28:35.85 ID:OrtTFmN1.net
>>722
もう忘れてるかもしれないが
あのクソ弱いアマツマガツチすら倒せないプレイヤーが大半だったんだぞ

YouTubeとかニコニコでソロアマツの普通の討伐動画で
ソロとかスゲー!倒すのも無理なのに!みたいなコメントだらけだったことを思い出せ

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:29:49.51 ID:mOZ85QfL.net
そもそもぬるかったのってP3ぐらいじゃね

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:30:20.17 ID:0LGi2HvP.net
狩技以外での回復禁止だとプロハンじゃなくてもできそうでいい感じ

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:30:45.66 ID:OrtTFmN1.net
エリアルはクセありすぎて拒否反応出るよな
地上の連携やアクションは貧弱だし
ジャンプ回避→踏みつけ跳躍→大技の流れがどうしても遅く感じる

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:31:09.60 ID:iiwCtiWC.net
これは破壊すると行動に変化があるとかそういう方面でしょ

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:10.14 ID:bq4il+Nb.net
ID:oxJjfjXf
こいつ余裕無さすぎて哀れになるなぁ

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:53.95 ID:mOZ85QfL.net
ああごめん
ポータブルでの話か
すまん俺の話は忘れてくれ

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:32:55.13 ID:T7mFotTi.net
志士雄の刀みたいに部位破壊でノコギリ状になって威力でも増すのか

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:33:30.74 ID:oxJjfjXf.net
>>735
なんで誰かに同意求めてるの馬鹿じゃね

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:35:11.50 ID:4mLMAqYr.net
>>733
ヘビィやスラアクみたいなコロリン移動で接近や間合い取ったりするタイプもきついだろうな

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:35:59.29 ID:k7HNOYRq.net
>>730
P3が初モンハンで初見アマツソロで初めて3乙して絶望した覚えあるわ
3回目の挑戦で30分くらい粘って猫に止め刺されたのも今じゃ良い思い出

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:36:39.53 ID:mOZ85QfL.net
部位破壊で特定攻撃を封じるってのはあったけど
部位破壊で強化させてしまうってのは今までなかったね

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:20.58 ID:/LH2TRp9.net
>>741
ギザミ「」

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:21.64 ID:U98s24Dl.net
部位破壊されたら悔しいじゃないですかw

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:28.94 ID:AW6iut3q.net
P2って結構温くなかった?
ドスからの落差もあって

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:32.30 ID:F/VfWx4L.net
エリアル双剣が楽しみ
突進連斬素出しで機動力上がるし、踏み付けた時点で回天斬りに派生するから二度手間感もないし

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:37:41.50 ID:bq4il+Nb.net
>>741
強化ではないがギザミは爪破壊で常時怒り状態になったな

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:39:43.40 ID:mOZ85QfL.net
>>742>>746
あっギザミさんわすれてたね…

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:04.37 ID:oxJjfjXf.net
>>746
誰か〜誰か〜ぼくちゃん助けてよ〜て甘えるな屑しょうもない

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:16.40 ID:XhAJNS8I.net
レウスとかレイアみたいなのはブシドーでも行っても思ったよりジャスト回避できなさそう

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:22.17 ID:/LH2TRp9.net
P2GのGゲリョスも部位破壊で強化と言えるんじゃないか?
閃光の代わりに毒霧使ってくるが

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:29.68 ID:jQhuu9sC.net
>>741
Fを入れていいならアクラ・ヴァシム&ジェビアはそういう奴。
部位破壊が進む度に攻撃が苛烈になる

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:31.20 ID:fC0EFLu2.net
そりゃ身体の一部をぶっ壊されたり、尻尾切り落とされりゃ激昂しますわなwww

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:40:51.96 ID:OrtTFmN1.net
ギザミは殻を破壊するとマップ2つ移動して逃げるというスゴイ技もあるからな
オンラインで殻を破壊するやつは地雷だからトライ以降の新参は気を付けような

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:42:13.91 ID:4kA0JOZ5.net
>>733
ただ大技発動までの時間はエリアル側が早く撃てるし
小技を重ねるタイプは普通に地上で斬り伏せられるからその辺は武器次第かな

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:06.90 ID:b4gkqdI5.net
エリアルハンマーでレウス撃墜したい

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:14.74 ID:AW6iut3q.net
ギザミとかドドブラの亜種ってマジで狩った記憶ない
ザザミも忘れてたけど4G復活で思い出した

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:16.77 ID:yyxk3EkI.net
ブシドー虫棍って一度虫を飛ばせばスタミナ無くなるらしいけど、それって虫寄せが出来ないってことなのかな?
スタミナ切れじゃフラフラ帰ってくるしかないしどうなんだろ

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:24.44 ID:bKZIRzuV.net
部位破壊されて破れた皮膚から毒液をまき散らかすとかグロ路線で

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:27.18 ID:JhZzfVzK.net
>>746
あれはG級で改めてクソッタレと感じる仕様だったわ
元々範囲広域攻撃で中距離ガンナーも張り付いた剣士も須く殺すモンスターだったからG級の火力と相まってしんどかった

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:30.36 ID:BXcDxQWF.net
>>744
体力が全然違うな
ドスは武器によっては雪山クシャで積む

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:43:42.50 ID:0LGi2HvP.net
というのが今までのギザミ、クロスのギザミは一味違います

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:44:18.04 ID:irK1rbON.net
アマツは雰囲気が超好きだったわ
塔の天辺で戦うのは3Gだっけか

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:44:39.46 ID:bq4il+Nb.net
>>759
好意的に解釈すれば泡を吹きっぱなしなので瀕死ラインが分かりやすい…と思えなくもない

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:44:56.10 ID:b4gkqdI5.net
>>758
エイリアン的な

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:45:29.03 ID:Dj/LCe61.net
まだまだ発表されていないモンスターもたくさんいるらしいね
新モンスはあとどれぐらいいるんだろう

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:45:45.21 ID:XhAJNS8I.net
尻尾切断されたらしばらく血垂れてそうだけど
止血能力がすごいのかな

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:28.85 ID:F/VfWx4L.net
耐久限界超えたから自切する的なやつかもしれない

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:36.91 ID:pwgnSShm.net
完全生物ビッグチャップ

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:46:57.62 ID:Of3auVZB.net
ギザミは爪破壊で常時怒りになるけど、武具・珠が優秀なので
爪欲しさに初めから両爪破壊するつもりで狩りしてたな

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:47:03.68 ID:VZqAaGg0.net
ライトセイバーで切ってもちが出ないし多少はね

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:47:31.97 ID:oxJjfjXf.net
>>763
ゴミ屑の逃げ方はそんなもんだよな逃げて引き篭もる親の金で生きるそんなもんだよ

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:47:34.00 ID:+sDB3Mjz.net
ラスボス最強はトライアルバかなあ

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:47:43.03 ID:4kA0JOZ5.net
>>758
ゴグマの尻尾斬りで重油が飛び散り追撃不可にと

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:47:49.77 ID:bKZIRzuV.net
貫通ガンとか拡散弓とかちょっと有利すぎる感もあるし
思考停止でバラ撒いて余計な部位壊すと不利になるモンスが
1匹くらい居てもよかった気はするな

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:48:17.80 ID:pj0vPikc.net
常時怒りときいて挑戦者がアップを始めました

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:48:29.88 ID:HEHw3uFE.net
某鬼を狩る方の狩りゲーは
破壊してもむしろ強化ばっかりするからかえってウンザリする
基本的にどんどん弱っていく方がゲームとして面白いので
強化はほどほどがいい

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:48:51.04 ID:3wvdwrZK.net
Fのゼルレウスだかも尻尾切ったらパターン変わるとかなかったっけ

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:48:51.49 ID:7Ktb1xKq.net
ミラオスじゃね

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:49:17.69 ID:D3im/0pn.net
カルシウム足りてなさ過ぎる奴いてワロタ

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:49:34.99 ID:XhAJNS8I.net
レウスはいい加減翼両方破壊したら飛ぶ頻度と時間が下がるくらいはやってほしいわ
銀レウスふざけすぎだろ

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:50:10.22 ID:7Ktb1xKq.net
ゼルレウスは例えば打撃なら一定ダメージ与えると打撃耐性形態になる
切断ならry

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:50:51.59 ID:bq4il+Nb.net
レウスは破壊前にとても手を抜いているので破壊後も動きが変わっていないように見えるだけなのかもしれない

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:00.15 ID:3eA/Xgyt.net
翼壊れると飛行頻度低下?そんなことしたら耐久と肉質がガッチガチになるだけだよ

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:03.87 ID:AsXuV9oq.net
というか現状部位破壊のメリットが全然ないんだよな
精々尻尾切断で若干リーチ短くなる程度だったりでもう少し行動に変化を起こしてもいい気がする

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:36.68 ID:VkKmv52f.net
>>757
帰還指示は出せないけど勝手に戻ってくる仕様みたいよ

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:51:54.90 ID:VZqAaGg0.net
エアリアルあるんだしホバリングの王者とも多少は戦いやすくなるでしょう
ジャンプ狙いすぎてバックブレスで消し炭になりそうだけど

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:52:20.67 ID:MdgzDq2U.net
旋回減らすのなら嬉しいけど飛ぶ頻度減らされたらたたき落としにくくなるじゃん

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:52:44.37 ID:z0B1GpXt.net
4Gグラビのふざけた耐久をもう忘れたのか
あんな風になるだけだぜ

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:52:53.59 ID:oxJjfjXf.net
>>782
モンハン板全体6位さんのレスは参考になるなあうっ薄い知識をレスしまくるんだもんなあ

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:40.32 ID:MlJYCj2o.net
>>783
4Gグラビモスの背中耐久とか露骨すぎィ

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:53:45.28 ID:AW6iut3q.net
レギオス対レウス亜種見るとアイツらかなり手を抜いてる

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:54:06.22 ID:bq4il+Nb.net
この手のキチガイキャラは演技なのか真性なのか

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:54:35.23 ID:oxJjfjXf.net
>>792
アンカしてこいよ屑

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:54:38.68 ID:VkKmv52f.net
>>786
エア回避を敵の攻撃に合わせるのが基本だろうしバックブレスはそんなに食らわない気も

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:54:39.58 ID:+sDB3Mjz.net
>>788
そんなかたかったっけ?

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:55:17.35 ID:0LGi2HvP.net
メリットありすぎるとこの武器、スタイルは部位破壊狙ってね、狙わない人は蹴るね
これは極端だけど戦術が限られてしまうんじゃないか

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:55:56.04 ID:W5Bp/cI4.net
カブラの掘り出す岩が小さくなったりゲリョスが閃光できなくなったり、追い詰めてる感じが熱いよね
グラビはどうしてああなった…

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:56:10.75 ID:4kA0JOZ5.net
>>783
セルレギオスとか既に翼周りで4つだしな

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:56:26.15 ID:MdgzDq2U.net
昔のグラビも腹破壊したらだいたい瀕死だったし多少はね

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:57:14.55 ID:JhZzfVzK.net
アグナみたいな全身破壊可能部位みたいなもんす嫌いじゃないけど好きじゃないよ

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:57:34.76 ID:bKZIRzuV.net
乗りだけで壊そうと思ったら5,6回乗らなきゃ壊れなかったな
下手に殴って他部位に吸われると背中壊す前にお亡くなりになるし
探索での落し物回収が異常にめんどくさくなってて困った

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:57:59.75 ID:4kA0JOZ5.net
>>795
近接はダウン時背中程度では足りず
全力で狙いたおしてようやくというライン

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:58:15.81 ID:7Ktb1xKq.net
セルレギオスはつまらんな
足殴るだけだもん
足殴らないと止まらないし

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:58:18.20 ID:4mLMAqYr.net
>>795
4、5回乗らないと壊せない程硬い
1回で壊れるバサルの背中を見習って欲しいね

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:58:52.80 ID:dXLisl6H.net
>>796
効率厨乙

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:59:11.31 ID:MdgzDq2U.net
>>803
3行目は理解できるが2行目が意味分からん

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:59:30.96 ID:BXcDxQWF.net
討鬼伝の戦闘がつまらない理由とは

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:00:01.56 ID:IGbapLWg.net

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと49日

       п勹_勹
      ┌「 / ・ ・) 
    ┌「  ,:ヘ、ill! !lli)i ガキンガキン!
  ,rr「 ,ィ´ ) uli ・ ・)i 
 〈_,ィ '、.m-、  ̄ ̄) (_ ペチャッ!
      ⌒)`  ̄´(⌒ 
        ⌒Y⌒

        п勹_勹
      ┌「 / ・ ・)   ゴァー
    ┌「  ,:ヘ、  ̄ ̄)
  ,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
 〈_,ィ '、.m-、m   あと48日

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:00:36.18 ID:iiGXR21n.net
(      п勹_勹 
   )  ┌「:/::::・:;;;;・) 
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)              
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´               
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m
  ;:あと49日;:
  
                   
         
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     
  
  
     (      )       
  (      п勹_勹       
   )  ┌「:/::::・:;;;;・)   
    ┌「:::,:ヘ、 ̄υ゚)               
  ,rr「::,ィ´::):::u:`u ̄´                
 〈;;;;;;;,ィ '、.m-、m    
∵;,あと48日∵;,  

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:02:08.30 ID:Nagr/YL6.net
>>805
そういう人は実際いるんだし効率を求める方が間違ってる
って風潮になるんだったらいいんだけどね

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:02:19.78 ID:nnhMuBGA.net
4Gグラビの背中は酷かったな。
ガス噴射歩きとかも。

難しいって言うより不快感ばかり感じた。

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:02:59.17 ID:I/KWmL2N.net
>>807
モンハンでいう戦闘中の剥ぎ取り行為をしないと部位修正される
残体力がいつでもみれる
追い詰めるほど強さがます
ヒットストップがショボすぎる

狩りゲーと言ってよいのかしらんがソルサクはよかった
流血ドバアにヒットストップかかりまくるからクソ気持ち良い

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:03:37.06 ID:gfPbLppt.net
上位→G級のグラビ程簡悔精神を感じられる敵もそうそう居ない

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:04:13.84 ID:cofFJka3.net
>>795
そういえば思い出したが特殊仕様につき本当に壊れない
というより腹との同時破壊は詰んでいるクラスの堅さ

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:04:19.96 ID:Zz9uJgwa.net
ガス噴射ビームあれただのガンナー殺しやん
ついでに剣士もガスで殺しとこみたいな適当さ加減苛つくわ

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:04:46.04 ID:rn9gFHEr.net
>>785
そういう仕様になってるんだ、レスサンクス!
メリットとしては操虫後の隙が少なく、デメリットとしては対象に回り込ませる虫の機動が出来なくなったんだね
ブシドー虫棍はジャスト回避攻撃と合わせてエキス採取の隙が少ない印象

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:05:05.01 ID:nNHhrZKh.net
4→背中破壊するとガス噴射が弱体化するぞ!2回ぐらい乗れば破壊!
4G→5回乗っても背中壊れません^^ ちなみに背中壊さずに腹破壊するとガス漏れ強化します^^v

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:06:28.36 ID:4kLIzDmT.net
ガ強水チャアク超出力ぶっぱマンでまあなんとかってレベル

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:06:39.93 ID:7l8OpvB1.net
グラビ亜ランスだと俺のターン俺のターングラビ亜のターン←カウンター発動!ずっと俺のターン!で楽しいじゃん

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:07:15.10 ID:ZPF5+ygW.net
それでもガノス剣を振り続けました

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:07:25.89 ID:nnhMuBGA.net
>>812
闘鬼伝はやったこと無いが、追い詰める程に強さを増すってのは、ゲームとして必ずしも間違っているわけではないはずだ。

マジオスみたいにダメージを受けてから本気出してくる敵は熱い。

演出の問題なんだろうな。

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:08:10.36 ID:3olvFp6Y.net
4のグラビモスは楽しかったのに
G級グラビモスは楽しさの欠片も無いよな

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:09:19.66 ID:3olvFp6Y.net
ガード強化チャアクとか特殊すぎるし
ランスなんてオンラインで担ぎたくないしな

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:10:08.78 ID:qW6e6FhY.net
G級黒グラビは動くのが一番楽な水冷速射ライトでしかやらんくなったわ

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:10:44.27 ID:nnhMuBGA.net
>>819
俺もガ強ランスで倒した。

ガ強武器なら確かにそんなにストレス無く戦えるけど、それ以外で行くとマジ不快なことばかり。

ランス持ってない人も多いだろうし。

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:11:41.11 ID:YxtvBoEn.net
昔からグラビはガンナーランスゲーだった
甘えるな新規ども

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:12:19.74 ID:ZPF5+ygW.net
昔はバサルともども乱舞で倒してたわ

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:14:13.19 ID:VkBC7ajd.net
新しい攻略法作ってくれたと思ったらそれ潰した上でネチっこい技追加してくるんだもんなぁ
これなら昔のグラビのほうがいいわ

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:15:24.28 ID:ZPF5+ygW.net
何故だか昔は巨大なモンスや硬いモンスは双剣乱舞マンになって倒すのがマイセオリーだったなぁ
鬼人強化とかややこしくなってから面倒に感じてやめたけど

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:15:24.45 ID:nnhMuBGA.net
4Gグラビ亜はマップの悪さもあると思う。
地底火山のあのマップって出来悪いっしょ?

突進で熔岩の中に突っ込んで、帰りはガス噴射で歩いて戻ってきて・・・。

こっちが手出せるのはいつよ?って感じになる。

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:15:58.09 ID:Jsh7wpq0.net
今のグラビは問答無用で虫でボコすのが一番楽になってる

今回は虫も潰れてるんだろうか

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:17:17.91 ID:ZPF5+ygW.net
>>830
地形もそうだけど色合いのせいで見辛い
地面は暗くグラビ亜は黒く狂竜モンスは暗く…他はやたら明るい赤色がほとんどだし
目が悲鳴を上げる

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:17:47.00 ID:Zz9uJgwa.net
ん?グラビアって地底火山だっけ?

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:17:54.76 ID:UqpQqnsq.net
すべて地底火山のせい

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:17:56.89 ID:ys8kbrbr.net
4だか4Gの時なんかの生放送の罰ゲームで装備を売るみたいなのなかったっけ
あれ見返したいんだけど覚えてる人いない?

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:18:25.28 ID:322z4R6n.net
4になってから心眼使う機会増えたなぁ

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:18:35.10 ID:VkBC7ajd.net
>>835
3Gでは?
アルコバレノ売らされてた覚えがある

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:18:39.84 ID:nnhMuBGA.net
>>826
昔は知らぬが、折角4ではいい感じだったのに
4Gで台無しになったのは凄く残念に感じた。

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:19:51.66 ID:gfPbLppt.net
初期エリアになってる事が多いあの広いエリアはとにかく傾斜がクソ
比較的平坦な所に誘っても突進で逃げてブレスで時間稼ぐし

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:19:52.49 ID:kuxMvDMT.net
>>835
蜘蛛の巣売るなら覚えてるけどどれだかはわかんないな

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:19:53.16 ID:322z4R6n.net
>>837
それを売るなんてとんでもない!

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:20:04.23 ID:OxdCdBpr.net
なんか4Gはオワドラの流れに似てたな

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:20:42.53 ID:Zz9uJgwa.net
地底火山か
お散歩ビームは原生林のイメージだったから間違えた

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:28.23 ID:TlhAtjp+.net
グラビ亜はガ強チャアク使えばどこからでもカウンター高出力決められるカモ

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:28.38 ID:AKVg/0Aq.net
2Gのグラビはガンナーか毒片手でしか行く気起きなかったな
そしてオトモドスイーオスがうざかった

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:21:35.02 ID:YxtvBoEn.net
グラビは初心者に対して要塞すぎる
初見ならまず詰む

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:22:10.05 ID:322z4R6n.net
>>842
でも久々に4Gやるとやっぱ楽しいぜ?

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:23:37.07 ID:ZPF5+ygW.net
集会所の機能は無くても中に入ってBGM聞きたいわ
G級ボインのシャーリーに絡みたいわ

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:24:00.81 ID:ys8kbrbr.net
>>840
ゴグマ敗北の辻本のやつだよね
それは覚えてるんだけど着てた防具一式売ったのを見た覚えがあるんだよね

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:24:08.34 ID:gfPbLppt.net
4Gは上位までなら出来はかなり良いと思う

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:24:43.40 ID:RHaWGKWO.net
4Gも多人数で適当に大老殿クエやるだけなら楽しいんだけどね
ソロじゃあもうやる気はないなぁ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:25:19.91 ID:nnhMuBGA.net
>>839
あのエリアは何かグラビ系とは相性悪かった。
他のモンスならそう気にならないんだがな。

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:22.32 ID:YlJ+5pOh.net
4の頃はゴアゆうた焼却炉として頑張ってたのに4Gのクソ加減はなぁ
クロスで出たらマシになってるといいな

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:26.36 ID:Jsh7wpq0.net
極限とエンドコンテンツに極限を持って来た事だけが最大の罪
G3のネタだけならそんなに叩かれなかったのに

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:29.45 ID:szTlt3x8.net
モンハン4のオンでのプレイヤーの印象としては
「モンハンユーザーの大部分は想像以上に下手糞が多い」っていうのがまず頭に浮かぶわ。

そして、2ちゃんねるの募集スレでギルクエ100も散々募集してやったが、
その2ちゃんねるを使って入ってくる奴ですら半分ぐらいはバタバタ死ぬプレイヤー層が結構多い。
テオのノヴァ前の鳴き声が聞き取れない奴とかティガ亜の咆哮で死んだり、ラージャン振り向きビームで死んだり。

正直口だけ名人の奴多すぎんだよな。

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:41.21 ID:m1LVCgRu.net
昔のグラビは尻尾回転が滅茶苦茶うざかった記憶がある

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:47.41 ID:ZPF5+ygW.net
3Gの時はブラキの色が派手で違和感あったが地底火山で彼を見たときは目立って分かりやすくて安心した
地底火山の色塗ったやつセンス無いわ

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:26:59.86 ID:VkBC7ajd.net
4のぶん(上位まで)と4G仕様のチャアクを組み合わせると最強

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:27:02.18 ID:iiGXR21n.net
4Gの極限&狂竜無しのG級を狩技ありで挑みたい

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:28:07.96 ID:ZPF5+ygW.net
>>855
うまい人や好きな人は発売後にはPCなんか触らずに没頭してるだろ

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:28:53.41 ID:m1LVCgRu.net
P2Gで悪魔ネコが流行ったのにP3はそうでもなかった理由もだいたい察しがつく

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:11.46 ID:322z4R6n.net
>>853
上手に焼けました〜

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:13.14 ID:3HjzkEsl.net
グラビ亜は地底火山エリア8だとステルスすぎるから勘弁してほしい
移動エリアも2,8,9と糞マップばかりだし
尻尾切れても運が悪いと見つけられない

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:25.93 ID:UqpQqnsq.net
総人口多いんだからあたりまえだろ・・・

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:41.76 ID:AKVg/0Aq.net
ミララースとか混沌ゴアとか臨界ブラキとかマジオスとか
極限以外のモンスターは割と良モンスターなんだけどな4Gも

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:29:42.76 ID:bp1+51nt.net
>>685
この流れだと刀剣乱舞とコラボとかありそうやな

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:30:21.91 ID:7rgQr9bN.net
明日マチアソビ行くけど言うことある?

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:30:27.65 ID:m1LVCgRu.net
>>830
溶岩ある限り火山なんか毎回そうだわ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:30:39.96 ID:ZPF5+ygW.net
>>866
優男たちを担いでハンティングするんですね

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:31:32.62 ID:UqpQqnsq.net
女向けコラボばっかだとちょっとつらいぞw

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:31:36.49 ID:iiGXR21n.net
グラビは続投するかな?
ショウグンくるから出るかな

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:31:58.81 ID:Jsh7wpq0.net
>>866
そっち行くなら艦これでええやん…なんでそっち曲がったねん

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:32:08.31 ID:m1LVCgRu.net
コラボって出来る限りバトル漫画でやって欲しいわ

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:32:16.23 ID:ZPF5+ygW.net
>>867
亜種いますか?
集会所のBGM聞けますか?
総クエスト数いくつですか?
新モンスあと何体いますか?

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:32:23.21 ID:nnhMuBGA.net
>>851
ただ、適当に部屋回ってると募集モンスがかなり偏っている事に気が付く。
そしてウンザリする。

4Gってモンスは数こそ沢山いるのかもしれないけど、普通にしてると凄く一部の敵しか出会わないように出来てるよ。

リオレイアとかマジ見ないもん。

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:22.98 ID:ZPF5+ygW.net
リオレイアなんか4人でボコって何が楽しいんだよ…

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:28.42 ID:m1LVCgRu.net
レイアはイベクエあるし部屋あるだろ

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:31.22 ID:322z4R6n.net
>>866
次は黒バスかハイキューだろ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:33:57.12 ID:3HjzkEsl.net
ドスガレやグラビって誰が望んでるんだ…?
バサルならかわいいが

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:34:09.29 ID:VkBC7ajd.net
最近のモンハンは拒むことを知らないからな
tjmtもそうなんだろうか

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:34:31.97 ID:Jsh7wpq0.net
ドスガレのヌマクローみたいな目好きよ

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:34:53.03 ID:gfPbLppt.net
ドスガレはfjokがガレオス復活させるついでに復活したよ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:36:05.61 ID:ZPF5+ygW.net
そろそろドスガレにも亜種用意しても良いんじゃないかな

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:36:55.21 ID:m1LVCgRu.net
単に砂漠に最初から出せるやつが少ないから出しただけだと思うが

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:36:57.25 ID:iiGXR21n.net
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/5/45f80e94.jpg

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:37:40.54 ID:BN9pz7UP.net
ドスガレは大老殿クエで倒した後空気すぎるな

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:37:45.25 ID:iiGXR21n.net
アフィ注意

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:39:46.85 ID:7rgQr9bN.net
ドスゲネ2桁狩ってるやつほとんどおらんだろ

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:40:02.21 ID:ZPF5+ygW.net
アマツにはぜひ旧砂漠上空を通過してもらってドスガレを洗い流してやってほしい

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:40:18.35 ID:nnhMuBGA.net
検索条件を「大老殿・狩猟」で探してランダムに色々な奴と戦おうとしてるんだけど、
このやり方だと出会えるモンスはかなり少ない。

多いのはゲネル亜種とザボア亜種。
見ないのは原種全般。

ギルクエとイベクエしか出ないキリンやらクックやらは闘った記憶が残って無い。

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:40:47.29 ID:Jsh7wpq0.net
>>888
称号で50はやったよ

ぴったりで止まってて哀愁漂ってる

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:41:36.93 ID:m1LVCgRu.net
ガレオスはなんかストッパー素材あったから一時期結構狩ってた

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:41:41.41 ID:nNHhrZKh.net
>>872
艦これコラボって何ができる?46cm砲ヘビィとか?

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:41:45.09 ID:iiGXR21n.net
XGは果たして有るのか?

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:41:45.90 ID:JCsq9Yrb.net
ドスガレ復活は構わないんだけどヒレ切落として泳げなくしといてくれや

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:42:40.79 ID:qW6e6FhY.net
>>886
しかし人によってはG1クエの中でもドスガレ2頭はかなり鬼門だな

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:43:03.80 ID:m1LVCgRu.net
>>890
だってキリンクックならギルクエlvxxにするでしょ普通
そら見かけないわ

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:46:34.30 ID:nnhMuBGA.net
>>896
ソロだと合流ばっかりでやってらんないと聞いたことがあるな。

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:11.57 ID:uL05L/hH.net
初めの頃は旧砂漠のただっぴろい中ドズガレオス追いかけても楽しかったな
今は死ねの一言しか出てこなくなってしまったが

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:15.79 ID:iiGXR21n.net
トランスアッーーーーシュ!!!
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444491746/

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:22.02 ID:aDJPofgL.net
はい
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1444492026/l50

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:48:38.45 ID:pxlBIwxA.net
>>894
GXのほうが語感がいいな

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:50:07.63 ID:iiGXR21n.net
>>901>>900取ろうとしたができなかった感

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:50:29.20 ID:f9q/DHf2.net
前情報何も見てないけど予約した
楽しみだな

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:51:38.77 ID:Nagr/YL6.net
>>900
乙乙乙

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:51:52.49 ID:YlJ+5pOh.net
>>898
移動エリアがエリア2と7の2つしか無い(休眠時にエリア3に移動する)
肥やしても2分位で合流する
散弾ヘビィでバシバシ適当に撃って素材集めしてたな

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:52:04.79 ID:Jsh7wpq0.net
>>893
数多い必要はないからヘビィとライトに鉄板とネタで戦艦でぶん殴る水ハンマー付けとけ

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:52:43.66 ID:4VUNKLl5.net
>>902
サテライトキャノン撃ちそう

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:53:05.30 ID:fd6Yo4bY.net
名古屋の体験会終わるまでは何も大きな情報はこなさそうだな

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:53:46.85 ID:iiGXR21n.net
5の前にXGを出してほしいね
どうせ5は辻藤ペアだろうし

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:54:16.53 ID:YlJ+5pOh.net
>>907
ポリタンみたいに連装砲ちゃんで殴るハンマーでも作ればいい

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:55:10.68 ID:Nagr/YL6.net
去年の今頃
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1412952764/

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:57:58.26 ID:fd6Yo4bY.net
去年は辻本がしきりに勝ち上げ乗りダウンにはまってて
そればっかり放送してた思い出しかない

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 00:58:40.85 ID:3HjzkEsl.net
アンネナプタンポポホフってなんだっけ

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:00:56.20 ID:nnhMuBGA.net
>>913
かち上げ乗りって一回だけ成功したことあるけど、それ以外はまるで空気。

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:01:28.22 ID:AGxtwuUP.net
MHXGを3DSと3DSの後継機にクロスプレイ可のマルチタイトルとして
発売しつつ、再来年後継機専用でMH5を出してくれるのが理想なんだけどな

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:03:17.00 ID:xmgATyPD.net
打ち合わせありならカチ上げも十分に使えるがそれ以外だと空気だな

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:04:19.66 ID:m1LVCgRu.net
ダウンせず着地時出来る事に価値がある気がする

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:05:12.25 ID:A73PCRyU.net
まああれは有るだけで隙軽減になるから良いシステムだけどな

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:07:17.75 ID:3olvFp6Y.net
少なくともカチ上げ=完全迷惑行為にならなくなっただけ意味はあるからな

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:08:43.49 ID:4kLIzDmT.net
砲撃とスタンプはいつ救われますか

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:11:33.76 ID:Odw3oAx3.net
>>888
むしろ朝雨でのドスゲネ金冠回しで100超えてる人も多いと思うけど
残してるギルカがやりこんでる人だけってのもあるけどむしろ二桁やってない奴が1人もいないな

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:12:21.12 ID:Jsh7wpq0.net
砲撃は維持って言う免罪符が付いたろ?

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:13:18.84 ID:nNHhrZKh.net
>>907
>>911
こうですか?わかりません!
http://i.imgur.com/DUgdjpv.jpg

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:13:54.34 ID:O0ohcGZQ.net
まぁ面子の装備で立ち回りを調整するくらいの要素はないと逆に詰まらんわ

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:14:02.42 ID:6FDCn25r.net
なんか気持ち悪いの沸いてんな
巣に帰れよ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:14:46.66 ID:Jsh7wpq0.net
>>924
スカートの向き的に別のガンランスがフルバーストしちゃうんだけど

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:14:52.19 ID:pP7y4bl6.net
ドスゲネは集会上位のあれだけで75匹倒したな

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:17:06.69 ID:Pi+wxY1k.net
もう海外に向けてMHXを宣伝しているからXGはないと思うが
それとも日本と同じ売り方にするのかな

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:27:38.92 ID:xmgATyPD.net
砲撃もエリアルが出たから巻き込む心配の少ない上砲撃が撃ち辛くなるのかな
息吹の溜まり方次第じゃ今まで通り砲撃ほとんど使わん立ち回りできそうだけど

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:29:57.38 ID:ZSWEYUQc.net
トランスラッシュって一体誰が使うんだ
モーションがクソ長いくせにSAもなく威力も怯み値もゴミカスのネタ技

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:32:15.75 ID:XoBmQC+J.net
狩り技の選択肢が減るということは 臆することなくブシドー、エリアルを使えるってことだ

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:32:22.20 ID:322z4R6n.net
>>929
もうちょっと夢見させてやれよ!

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:34:14.36 ID:JCsq9Yrb.net
SAない?
ははは何を言っておられるかそんなワケが
もう剣→斧の変形で鱗とか毟る技でいいんじゃないだろか

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:36:03.20 ID:RHaWGKWO.net
>>929
海外ではG級を追加DLCとして売るのかもしれん
日本では今まで通りXGとして売りそうだけど

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:36:10.28 ID:Jsh7wpq0.net
スラアクが死んだ?いいやバフ時のモーションを測らねば分からんよ

供養の用意は出来てる

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:38:56.14 ID:gfPbLppt.net
剣鬼トラスラが壁殴り最強になるかもしれない

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:39:19.93 ID:4kLIzDmT.net
笛よりマシだと思うが

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:40:14.29 ID:+CeewnOo.net
流れるように技を繰り出す系の必殺技はロマンだから

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:41:18.23 ID:Gh5dFEDp.net
大挑発もらったハンマーはどうなんだろう

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:41:50.59 ID:Jsh7wpq0.net
>>940
卵運び中に殴られとく役に

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:44:02.92 ID:Gh5dFEDp.net
>>941
ハンマーは犠牲になったのだ…
みたいな遊び方できるな

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:45:21.72 ID:JcUlv8s/.net
乱舞系の必殺技は強いって決まってるから…(震え声

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:46:58.44 ID:tQLKpjJi.net
>>943
怯まなかったんだよなぁスラアク

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:49:02.25 ID:322z4R6n.net
MH5で大挑発はSA付きに進化するはず、はず

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:50:31.37 ID:Gh5dFEDp.net
>>945
防御力半分になっていいから火力UP欲しいです…

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:51:11.32 ID:O8Dk8nre.net
スラアクのこれまでの扱いを見れば悲観的になるのは無理無いけど
あれだけで弱いと断言出来るもんじゃないぞ
つーか狩技で言えばハンマーや双剣笛もあかん

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:51:30.94 ID:+9teLqxx.net
挑発技はランスかチャアクに欲しかったな

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:52:23.21 ID:RHaWGKWO.net
体験版でもレベル1だからか他の狩技も全然怯ませてないしあんなもんだろう

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:53:39.69 ID:nnhMuBGA.net
双剣、太刀、スラアク、ハンマー。

この辺りの武器は攻撃性能しか見ることが無いんだから、
それを奪ってはイカンのよ。

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:53:57.98 ID:Nagr/YL6.net
ガード可能な武器にヘイト技はあまり良くないような

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:54:17.54 ID:xmgATyPD.net
3の太刀使った後にゲージ減らない効果付与の狩技見せられると何か複雑な気分になる

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:55:02.23 ID:BN9pz7UP.net
大挑発は闘志を燃やすことで攻撃力upくらいは欲しいわなぁ
バフ無しだとしたらあまりにも使い所微妙すぎて…

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:55:56.71 ID:Gh5dFEDp.net
大挑発はともかくとしてもブシドーハンマーでグルグルスタンプとか楽しそうだしまぁ悪い事ばっかじゃない

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:59:55.26 ID:nnhMuBGA.net
>>952
俺は太刀がぶっちぎりのゴミ武器ではなかった時代を知らないから、
クロスで太刀デビュー出来ることを期待している。

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:59:59.08 ID:322z4R6n.net
そこで震怒竜怨斬ですたい

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:00:00.88 ID:3olvFp6Y.net
MHXって海外でも宣伝してるのか
知らなかったな

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:01:42.62 ID:Nagr/YL6.net
防御力アップの効果があるんじゃなかったか

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:04:18.39 ID:Gh5dFEDp.net
>>958
火力かスタン値UPが良かったよ…

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:05:23.73 ID:3JCCQjSS.net
1000ならこの世に平和が訪れる

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:06:44.65 ID:Nagr/YL6.net
>>959
無いとは限らないよ

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:08:38.55 ID:Gh5dFEDp.net
>>961
その可能性については期待しすぎないように期待しとくわ
まぁ別にどうなったってハンマー使うんだけどさ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:09:03.12 ID:m1LVCgRu.net
太刀が最弱っていつだ?2ですらガンス笛よりはマシだったと思うが

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:09:21.85 ID:4kLIzDmT.net
打撃肉質優遇とかあるかもしれんしほら

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:09:43.77 ID:VkBC7ajd.net
火力の有無とか以前にあの長さは…

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:11:00.19 ID:Nagr/YL6.net
ヘイト値管理できるのは強いと思うけどな

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:11:50.31 ID:Pi+wxY1k.net
>>957
ここのサイトに載ってるよ
http://www.capcom.co.jp/ir/english/news/html/e150924.html
探せば他のとこでも発売日やらの情報は入るよ
因みに海外での発売は来年の3月頃ね

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:14:19.22 ID:6FDCn25r.net
余裕でタゲ固定できる→ひき逃げMPK多発で地雷に
たいしてタゲ固定できない→ゴミ

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:15:52.40 ID:FhdgEy9r.net
ざまー

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:16:55.74 ID:L5CUnq6Q.net
大挑発しといて逃げ回る奴ばかり
その結果ハンマーなだけで蹴られるようになる未来視が

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:18:26.73 ID:Nagr/YL6.net
大挑発使っているのを分かっててひき逃げされる方が問題あるような

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:18:35.41 ID:9uyH7Ew1.net
角笛吹けばいいんじゃないかな

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:20:57.73 ID:gfPbLppt.net
角笛は一回吹いたら壊れるモヤシだからだめ

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:21:00.78 ID:kuICSabJ.net
角笛はかわりにならんだろ
いやネタか

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:21:29.00 ID:TVYIxwg0.net
ギルクエの代わりあるんけ?

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:21:50.03 ID:sQV3eACp.net
追いかけっこはもう十分堪能したよ…

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:28:35.56 ID:jLFmwGpG.net
この時、まさかスラアク一強時代が到来するとは誰も想像すらしなかったのであった

なんて事は有り得ないか

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:31:52.29 ID:tQLKpjJi.net
斧の火力返してもらっても1強は無理じゃね

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:32:24.19 ID:leJT0bPI.net
開発「ご祝儀期間終わったしチャアク弱体化させたろ」
→チャージアックス、チャージソードに

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:33:16.85 ID:TtfFc0an.net
挑発は効果範囲ありなら二頭クエで分断に使えるけど
どうせエリア全域だろうな

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:33:46.34 ID:vG09EvOM.net
いいかげんプレイヤーの現在地よりも遥か遠くに行くタイプの突進なんとかして欲しい
ティガブロスアカムあたりの 攻撃チャンスも無いしまた同じ技誘発させるしイライラしかしない
アルバの突進(曲がらない方)が理想

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:35:49.89 ID:UqpQqnsq.net
クロスのコンセプトである快適で楽しくハンターを操作する(?)って所に引っ掛かってるんだよねスラアクは
瓶の仕様とか機動力とか斧死んでるとか

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:38:23.96 ID:O8Dk8nre.net
斧のモーション値は発売するまで分かんないし
1%の確率が消えないまで煽り抜きで信じるしかない

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:38:37.13 ID:3olvFp6Y.net
>>967
宣伝じゃないじゃん
ただのIR

しかも3月ってカプコンの今年度決算のことじゃん……

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:41:11.44 ID:nNHhrZKh.net
>>982
なら操作が単純で機動力とガードがある片手剣だけ残せばいいな!

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:43:32.44 ID:FhdgEy9r.net
海外の皆さんは歯ぎしりして発売を待っててくださいっ

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:44:45.79 ID:m1LVCgRu.net
そこまでは海外人気ないだろ

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 02:47:29.85 ID:TtfFc0an.net
フルフルとかはスラアクの斧モードで戦うの楽しいけどね
最近のモンスは動き回るやつばっかりからなぁ

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:25:57.10 ID:s7ERUynA.net
なすなかにしの大剣酷いな
ゲージ溜まってんのに狩技全然出さねえしストライカーやる意味
しかも落とし穴で敵の動き止まってる時に狩技じゃなくて溜め斬りって・・・

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:40:42.37 ID:BN9pz7UP.net
大回転斬りとかいう癌システムをなぜ頑なに残すのか

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 03:46:42.94 ID:Nagr/YL6.net
回転斬り自体はカッコイイから良し
自動納刀はやめてほしいけど

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:00:06.15 ID:amLQQFfD.net
MHで初のカメラ演出のある技だしな

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:00:11.22 ID:pxlBIwxA.net
3色ゲージを残すならせめて糞ダサい発光をなくしてもらいたい
虫棒の全身発光、チャックスの属強もな

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:01:57.26 ID:7d1kclhQ.net
PTから色見えないと地雷判定できないやん

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:02:17.51 ID:m1LVCgRu.net
イケメン度は踏み込み鬼神のが上なんだよなあ
性能もイケメンだし

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:04:56.91 ID:pxlBIwxA.net
>>994
プレイヤーネームの横にアイコン出せばいい
キャラを目視するよりわかりやすいだろ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:18:05.97 ID:BN9pz7UP.net
大回転斬り自体は必殺技的なロマンあるからいいけど3色システムがね…
昔の溜めて放つスタイルでいいのにな、3回転当ててやっと並とか何の罰ゲームやねん

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:22:02.08 ID:BHi4Kk0F.net
ディノバル一式が流行りそうな予感

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:30:30.17 ID:BHi4Kk0F.net
やっぱベリオとレギオスとゴアは出すべき

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/11(日) 04:33:15.80 ID:BHi4Kk0F.net
1000なら毎度お馴染みフンターノートが、今回は上下巻2冊で発売に!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200