2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MH4/MH4G】ガンナーズシティ-101番街-【ボウガン】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:51:54.36 ID:D6NMT+NY.net
モンスターハンター4 (4G)の ボウガン(ライトボウガン・ヘビィボウガン)専用スレです。

・質問する前に取扱説明書、公式サイト、Wiki、過去ログ、ボウガン計算機等を参照しましょう。
・sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。触ったあなたも荒らしです。

◆公式サイト
 モンスターハンター4
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
 モンスターハンター4G
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/sp/

◆関連サイト
 MH4 ライトボウガン&ヘビィボウガン@wiki
http://www57.atwiki.jp/heavygunner/
 MH4 @Wiki
http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
 MH4 ボウガン計算機
http://ichikuro.com/neta/mh4damage_bowgun.html
 MH4G ボウガン計算機
http://bowgunssimulator.web.fc2.com/mh4g/

◆参考サイト(過去作)
 装備選びのすすめ(ガンナー基礎)
http://www54.atwiki.jp/mh3g_bowgun/pages/93.html
 よくありそうな質問
http://www54.atwiki.jp/mh3g_bowgun/pages/15.html
 MH3G ライトボウガン&ヘビィボウガン@Wiki
http://www54.atwiki.jp/mh3g_bowgun/
 MH3G ボウガン計算機
http://bowgunssimulator.web.fc2.com/index.html

次スレは >>900 が、踏み逃げの場合は >>950 が、それぞれ宣言してから建てて下さい。
規制などで無理な場合、その旨伝えて代行をアンカで指名して下さい。

このスレはガンナー同士の情報交換を主な目的としています。あまりに初歩的な質問はスルーされる確率が高いです。
より確実に回答が欲しい方は質問スレの利用をお勧めします。

【MH4】MH4/MH4Gの質問に全力で答えるスレ181【MH5G】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1428717791/

ギルドクエストの配布・交換やPT募集は専用スレがありますのでそちらを利用する様お願いします。

【MH4G】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換26回目【詳細版】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1426669672/

【MH4G】 ガンナー専用PT募集スレ 【蜂の巣】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1412653494/

【MH4/MH4G】ライトボウガンスレ part30【3DS】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1433867992/

前スレ
【MH4/MH4G】ガンナーズシティ-100番街-【ボウガン】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1440793212/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:52:47.07 ID:D6NMT+NY.net
※よくある質問
Q:これからガンナー始めます!
A:>>1のライトボウガン&ヘビィボウガン@wikiを読んでください。

Q:ガンナー用お守り拾ったんだけど、これって神おま?装備教えて
A:神おまです。おめでとう。お守りに付いてるスキル珠はめて装備してください。

Q:リミカした方がいいの?
A:銃とモンスとPTによる。よくしゃがめるならリミカはしない。逆にしゃがまないならリミカ。

Q:スキル何つけたらいいの?
A:担ぐボウガンによってスキルは変わりますが、ヘビィなら回避距離をつけておくのがオススメ。
 タイムアタックしないなら生存系スキルが今のところ主流。

Q:衝重砲【怒頭】用装備教えて!
A:スキルシミュ使え。出来ないならW回避に通常弾強化でもつけとけ。お守りあればジンオウU一式やナルガ胴倍化で行ける。

Q: 単発自動装填って何?
A: セルレギオスの素材から生産されるボウガンにのみ付与される特殊機能です。
   武器を出した状態でローリングすると選んでいる弾が自動で1発装填されます。

Q : セルレ砲が生産で出ないんだけど?
A : 千刃竜の鋭刃鱗、千刃竜の刻爪は上位素材なので村セルレじゃないと出ないよ

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:53:40.06 ID:D6NMT+NY.net
射法の検証結果

射法無し
通常弾
LV1 三三三三三三三一一一一一一一一一一一一
LV2 三三三三三三三三三一一一一一一一一一一
LV3 三三三三三三三三三三一一一一一一一一一一
貫通弾
LV1 一一一一一三三三一一一一一一一一一一一
LV2 一一一一一三三三三一一一一一一一一一一一
LV3 一一一一一三三三三三一一一一一一一一一一一


射法あり
通常弾
LV1 三三三三三三三三三三一一一一一一一一一一一一
LV2 三三三三三三三三三三三三一一一一一一一一一一
LV3 三三三三三三三三三三三三三三一一一一一一一一
貫通弾
LV1 一一一一一三三三三三三三一一一一一一一一一一
LV2 一一一一一三三三三三三三三一一一一一一一一一
LV3 一一一一一三三三三三三三三三一一一一一一一一

2文字で距離無し回避1回分の距離。三がクリティカル距離
前述のズレの影響もあって正確ではないですが、一応の目安として参考にでも……

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:54:36.77 ID:D6NMT+NY.net
【基本攻撃力300(表示攻撃力450)+爪護符15、会心0の各スキル倍率】

1.350:猫火事場
1.300:火事場
1.200:不屈2乙、散弾UP
1.150:リミッター解除(ヘビィ)
1.100:不屈1乙、通常弾UP、貫通弾UP、猫射撃、パワーバレル
1.079:攻撃UP超
1.075:見切りマスター
1.063:攻撃UP大
1.050:見切り+3、暴れ撃ち
1.047:攻撃UP中
1.038:見切り+2
1.031:攻撃UP小
1.025:見切り+1

倍率340のスキル倍率一覧

1.148 無慈悲(45)
1.137 無慈悲(50)
1.127 無慈悲(55)
1.123 挑戦者2
1.111 痛撃(45)
1.090 痛撃(55)
1.073 攻撃超
1.058 攻撃大 フルチャ
1.054 挑戦者1
1.044 攻撃中
1.029 攻撃小

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:56:09.40 ID:D6NMT+NY.net
テンプラ以上
落ちてたから建てました即死回避よろしくチリンチリン

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:02:39.44 ID:qXl2gkDV.net
>>1乙ティアーレ

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:44:16.92 ID:cHoBkcYN.net
>>1
つ高級お食事券 即死回避じゃー 

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 16:47:38.84 ID:lN54h/bM.net
>>1

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:32:20.65 ID:3vs1+oE/.net


10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:39:28.03 ID:PGyS3Dza.net
>>1


11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:12:30.58 ID:DSuVid6B.net
いつぶりか覚えてないんだが、クロス?の話題を聞いて無性にやりたくなって
4G買ってきて遊んてるんだけどさ

アルバレストがないのは何なん…何で最初ホネホネガンしかないん…

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:28:47.08 ID:qXl2gkDV.net
でも仮に出てきたとしても最終的に使わなくなるのがな
どうせなら発掘で出てきてくれればよかったのに
ボウガンは属性考慮できる近接と違って最終強化で使えるのが終盤の武器に限定されるのが多いのが悲しい

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:40:00.16 ID:DSuVid6B.net
むむ、俺が遊んでた頃のやつは確か上位?のアルバレストがあった気が…
愛銃だったんだよな、THEボウガン!って感じで好きだった記憶がある

そうかー、いつの間にかなくなったのか…悲しいのう

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:59:02.55 ID:HpZhiMtH.net
張り付きながら頑張ってる近接を横目に弾道強化で狙撃するの超楽しい
でも最近よく蹴られる

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:44:37.69 ID:m740Axmf.net
>>13
Sアルバレストだろ?
P2.P2Gでは初期装備はボーンシューターって名前に変わりつつもデザインは残ってて、上位G級に上がるとSアルバレスト、Sアルバレスト改、アルバレストGがあった
んでP3からボーンシューターって名前は残りつつもデザインが一新されたんよ
クロスでのデザイン復活はだいぶ期待できると思う

アルバレストの方がデザインは好きだな
アギトとかが発掘にあったんだからヘビィのどれか一個削っても発掘のデザインに入ってたら嬉しかった

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:33:27.79 ID:q+HZyFKT.net
とりあえず発掘は全て生産武器以外の見た目にして欲しかったんだよなぁ
個人的にはライトにはテイルストリング、ヘビィには海造砲が欲しかった

というかイャンクック砲とタンクメイジが無いのはなんでなん?

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 20:37:34.89 ID:vkOELgAV.net
少しの間だけライトパラソル楽しめたよ
ずっと蹴られたけど

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:35:44.12 ID:m740Axmf.net
海造砲いいね
ヘビィガンナー以外知らなさそうだけど

発掘の話とはずれるが4系のダオラ砲がドスベースより細身になってるのが許せんわ、前の方が好きだったのもあって今はギガン派だ

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:49:23.02 ID:qXl2gkDV.net
というかダオラ砲の反動中にしたのがいまだに気に入らん
アグナコルピオの倍率落として会心上げたみたいなのがダオラ砲だろと

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:59:54.03 ID:K/z9FmQ/.net
>>19
説明文の方には「低反動を実現した」とか何とか書いてあるのになぁ
反動やや小だったらディスティアーレ大正義みたいなことにもならなかっただろうに

デザインや音が大好きで4ではよく使っただけに、4Gで役割が減ったのが残念

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:16:28.96 ID:C6xVdKHb.net
反動やや小ならまぁ生産裸の最適解だったな

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:58:50.38 ID:sNnO2sd8.net
以前のスレで盛り上がってたガードヘビィ、今更ながらやってみた
装備は生命観音に貫通、反動1、ガ性2、無慈悲、攻撃中
防具構成が完全にハメテンプレな上観音というネタ感が漂うが仕方ない
フレとゴアとか行く時にひたすらしゃがんでるけど中々に楽しい

尚野良で部屋建てるとハメだと思われて参加してもらえない模様

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:22:11.30 ID:J5THxxJ5.net
弾使いきって別の弾を1〜2発撃っただけで倒しきると凄い損した気分になる

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 09:22:34.66 ID:IpLQYRDH.net
ガードヘビィも悪くはないんだけどねぇ…

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 12:02:37.95 ID:gKmWtFGW.net
楽しいけどソロでもPTでも難しいな
1番いいのは仲良い奴とペア

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:07:40.61 ID:r29dwLok.net
倉庫に眠ってるガード性能8装填数7S1のお守りを使うときが来たか
ヘビィ使ったことないけど

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:22:41.99 ID:brMMMYkq.net
最初からガ性2シールドしゃがみで始めたらまともな立ち回りできなくなるからやめとけ
ノックバックでしゃがみ解除されたと思うし、固められたらうざいし

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 13:37:15.45 ID:e4zZKUk1.net
>>27
お守り的にシールドリミカヘビィじゃね?
まぁどっちみちガンナー初心者に勧められるようなものではないが…
そもそもシールドって咆哮と緊急時用だからガ性積まないのなら初心者はシールド付けといて良いよね

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:04:32.39 ID:brMMMYkq.net
ああ、26が22を参考にしたと思って勘違いしてた
あとボウガン始めるなら立ち回りの楽さからして通常銃から始めたほうがいい

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 14:08:14.93 ID:C6xVdKHb.net
>>26
それは拡散ガンスにでも使いなさい(適当)

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 16:19:04.05 ID:e4zZKUk1.net
>>26
業物覚醒ガ性2砲マス装填数が組めるのでランセ用にください(スレチ)

そういえば初心者に通常銃って最近だとキティ砲とガララ砲どっちが良いんだろう?

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:23:56.10 ID:9LdEC2pt.net
私はあなたにアンセスレイヴ

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:35:59.68 ID:+azGVqhj.net
皆のアイドル八重桜たそを使うべし
スロ3の美味しいスナイパーライフル

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 17:56:05.54 ID:m6FmtwGR.net
最初から強いの使ってひるませまくると立ち回りが雑になりそうだからガララを推す

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:06:33.27 ID:bGPPkC1Z.net
4〜Gまで観音と野良の即乙離脱ヘビィ
と超絶遠距離ヘビィのおかげですっかり

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:08:55.53 ID:XdtKJf7G.net
スキルを同じとしてダメージ計算してみると発掘340じゃ怒王とレイヴに勝てないんだが
通常ヘビィじゃ生産超えは出来ないのかね?

因みに通常強化弱特挑戦者攻撃小でやっと通常強化弱特挑戦者の怒王と同じ期待値になる
攻撃小を抜いて無慈悲に変えれば怒王を1だけ上回る

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:22:32.49 ID:kFl1/0ea.net
デフォ無反動で麻痺撃てるとか潔癖珠とか怒珠とかで差別化とか…

怒珠入ったの出たから射撃飯食いやすいかなぁと思ったが武器込みでも
普通に根性盛った方がスキル構成楽でも困った

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:33:30.02 ID:XdtKJf7G.net
自分はスキルを同じとして計算したからこうなったけど実際は3sだったり射手や潔癖が詰まってたりするから
差別化自体は出来るな

340が出ても0sとかだったりするしそれなら怒王でいいって事でポイすることが多いけどな

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 18:33:41.41 ID:XGPa1D7Z.net
>>31
ボーンシューター改持たせて村の大型モンス下から順番にやらせて
もうむり!ってとこで次のヘビィ持たせて…の繰り返しでいいんじゃね
そうすりゃ自然に立ち回りも覚えるだろう

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:30:50.17 ID:wexE7YZM.net
その手の装備縛りで一番迷うのは防具だよなあ
全裸スキル無しだと回避距離ありの立ち回りと若干違うし
どこまで許容して良いのか悩む

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:34:32.89 ID:sNnO2sd8.net
距離さえ発動すれば良いのなら未強化のランポス頭だけ被るとか?
そりゃ防御は上がるけどトコトン即死よりも練習ならばアリかなと。

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:36:59.88 ID:Bw/DSK96.net
>>38
s3の差で弱特が無慈悲になるなら怒王にも攻撃スキルがもう一個乗る可能性が高い
差別化するなら、潔癖詰まりで挑戦者切って、オウガ系に担ぐくらいじゃないか

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:05:18.54 ID:3hUujP1U.net
なんとなく散弾を撃ちたくなってシミュまわしてたんだが仮想敵が定まらん

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:07:49.22 ID:WnyfmtRy.net
怒王と重虎、どこで差がついたのか

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:09:57.15 ID:nQwOuoVk.net
ダメージだけ計算してもアカンだろ
なんの為にdpsの概念があるんだよ

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:11:23.93 ID:bglABHe5.net
>>43
なんやかんや撃てばまぁそんな感じかなってくらいにはどのモンスも沈む
問題はどうやっても通常貫通のが早く終わるという点
集弾がどうとか威力がどうとかじゃなくてコレはただ単に装填数の問題だと思う
10発装填出来るのがあればそこそこいけたんじゃなかろうか

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:52:57.55 ID:rsxBKZGb.net
ちなみに発掘の最高倍率やや速い中散弾797装填のs3はレア8だ、一応見ておくとよいぞ

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 01:03:50.83 ID:GiZNHep7.net
発掘最高倍率とかバセカムの足下にも及ばないじゃないか

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 02:00:43.91 ID:BYng4jvt.net
>>43
泳いでても引きずり出せるドスガレさんには便利だぞ
まぁドスガレ素材なんて殆ど使う場面ないんだけどね

>>46
散弾にはクリ距離という概念が無いから10発装填でも変わらんと思うな

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 03:41:19.64 ID:bglABHe5.net
最近暇だから初心にかえってずっとシャガル狩ってるけど
リロード時に足元光らないことを祈るしかない己の無力さを噛み締めてる
極たまに性能なしでフレーム回避出来た時に脳汁出るのは楽しい

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 07:13:42.05 ID:k2YLY+Eo.net
貫通じゃないからと倉庫に眠ってた散弾6反動6s2のお守り
いざ散弾銃で使おうと思ったら今度は反動が必要な散弾銃がなさ過ぎて泣ける
ガララ砲もバセカムもアグナ砲さえもやや小、まさか反動の悪い銃が欲しくなるなんて…

ご苦労砲の初の仕事かもしれないな、あの子ならそこそこやってくれるのではなかろうか

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:59:10.71 ID:hz4Ik4dl.net
なんとなくライト使いたくて色々弄ったけどディスティアーレの癖が抜けなくて金華のリミカから抜け出せない
ほんとはヴァルレギオンで速射コロリンとかしたいんだけどどうしても貫通通しちゃうな

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 10:28:58.34 ID:HU1PVRMy.net
ホーネスでポスポスするがええよ
なんだあの発射音w

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 11:15:35.47 ID:WnyfmtRy.net
>>52
逆にヴァルレギコロリンに慣れすぎて
いまいち貫通が使いこなせないなんちゃってガンナーがここに

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 12:17:06.58 ID:hz4Ik4dl.net
>>54
最近はヴァルレギにも慣れてきたけど毎回スキルで悩むんだよな
今は見た目込みで無慈悲舞踏家通常弾強化装填数up付けてるけどヴァルレギなら装填数外して攻撃盛ってもいいかなぁって

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:15:02.09 ID:xClKvo3U.net
>>55
以前同じスキル構成だったわ
クイーンと発掘とピアスで見た目良くなるんだよな
ちなみに最近はその装填数を根性にして毎度射撃飯食べるようにしてる

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 13:57:10.26 ID:bglABHe5.net
攻撃大挑戦者無慈悲通常強化でFA

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 15:57:59.61 ID:ABT0uP4Y.net
ライトからヘビィに移ってみたけどステップのつもりで引き付け過ぎて被弾してばっかだけどそれが楽しくもある

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 16:20:27.04 ID:h34H3ZvA.net
クロスでアルバレスト復活しないかな〜

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:16:07.06 ID:qjVulcvD.net
義眼もカホウも生産出来るよな?な?

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:01:01.27 ID:GR/qhXMk.net
ゲリョスのライトボウガンとか今までなかった奴が出たら面白そうだなー

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:07:29.97 ID:AQF9TegL.net
閃光弾速射とかな

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:56:02.77 ID:24/uXdYQ.net
迷惑極まりねえw

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/15(木) 18:59:01.47 ID:bglABHe5.net
でも4人で調合撃ちしたら新たな扉が開きそうでワクワクを抑えられない

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:55:55.29 ID:PPH38MJ5.net
上の方でご苦労砲とか言ってた者だけど
結局散弾特化もイーラが一番強くなってしまった
装填数つけて684ってなんなのよ
ちなみにスキルは散弾反動2無慈悲距離装填数

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 02:07:54.78 ID:nkIZWHD4.net
それはない
反動2必須の4発じゃ、コロリロ込めても
無反動6発の倍率期待値約20の差は埋まらん

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 07:01:31.60 ID:PPH38MJ5.net
>>66
言葉足らなすぎてゴメン
>>51で言ってる通り、「反動スキル必須な散弾銃」って言う超微妙な範囲での話なんだ…
比較対象はご苦労砲とかヘルシャフトとか

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 10:05:04.94 ID:8EQW40DN.net
発掘で通常3の速射って出る?

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 11:49:16.97 ID:eiWdkYBz.net
調べれば1分かからないことなんで聞くの?

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 12:30:08.45 ID:nrnd/Vad.net
ヘビィだとこんなにもシャガルすいすいだったんだな
はよガンナーはじめとけばよかった

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 13:11:20.06 ID:zNASSDtO.net
八重桜ファンに朗報
クロスで最終強化 千本桜 となって強武器化する模様
ファミ通スクショから分かるのが
8/11/13
6/7/0

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 13:41:57.92 ID:f83mfdsA.net
ちゃんと写真見れば分かるがそれ装填数うp込みやで

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 13:57:38.27 ID:WZ9GAhsX.net
>>65
反動必須な散弾砲といえば発掘散弾797
ウカム砲との単発威力の差は装填速度と装填数で埋まるでしょ
雑魚掃除にも輝くぜ

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:34:43.03 ID:Cv7/WRM5.net
140ジョーをヘビィでやる時どんなスキルにしてるアフィ?
高耳よりは回性1の方がブレス系考えると有用なのかしら
咆哮避けが面倒そうではあるが

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:44:07.23 ID:DuKwVxaG.net
性能2にすればいいだけじゃん

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:52:45.42 ID:K8I9Xo0y.net
後半は殆ど反動やらのスキルが揃うから
下位とか冒頭に反動−一式ややや小の銃が出て欲しい

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:06:47.23 ID:R4czL1G2.net
性能2は微妙だよね

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:09:43.10 ID:ALCDzM84.net
ジョーの咆哮は1でゆゆう
ただ高級あった方が手数は増えるで

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:29:02.34 ID:NnlcZUMU.net
高級はスキルポイントの圧迫がな

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:29:46.57 ID:GF90FtbC.net
>>74
俺のケースだと最初は回避1か2つけないとやってらんねーからジョーの状態によってころころ変わる黒棍棒が恐すぎて根性までないとだめになった
状のジョー態で黒棍棒終点どうしようもないとき絶対あるぜ?ソロならしらんがマルチならトラウマもんよ

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:23:08.78 ID:0H9VYFuc.net
日本語でおk

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:29:05.87 ID:Nrp5ILeM.net
シャガルは弓のほうがスイスイ
発掘ゴールさえ拾えればの話だけど

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:12:10.92 ID:cUGWcdUD.net
シャガルにマガマガ集めも兼ねてる俺はもっぱらヘビィだな
拡散3〜4で行ったときのコケっぷりはたしかに快感だけど
あとヘビィ以外だと大体見た目が酷いことになるからヘビィ担げるモンスターならなるべくヘビィで済ませたいという部分もある

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:36:27.39 ID:YRCAwky1.net
ギルクエにヘビィの使用回数だけで7000回超えてる人が居たんだけど、ここのスレの人もそんなかんじ???

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:39:38.72 ID:WZ9GAhsX.net
周りのハメしてないヘビィガンナーだと3000台〜5000台が多い感じする
ぼくは3000半ば

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:01:15.30 ID:K8I9Xo0y.net
ギルクエまでほぼヘヴィで600回くらいだったな
ギルクエもヘヴィ受けがいいモンスとptだったら使ったんだが

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:26:48.48 ID:F6mbo9O0.net
7000回の人はヘビィのみで他の武器ゼロだった
すげぇ人もいるもんなんだな

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:27:28.90 ID:dJAVQt/c.net
ギルクエのジョーは攻大超2貫強回避1距離で快適やで〜

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:44:35.50 ID:KHcmueUY.net
上手いヘビィ使いってのは近接武器もそこそこ
使えるもんだ 走り回される撃ち抜かれるを経験して初めて人に優しくできるよね?

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:31:21.14 ID:c/isl/Kk.net
>>89
結果ヘビィ部屋主の部屋にばかり行くようになる

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:28:10.67 ID:q/+mg43x.net
虫棒とイーラとしゃがみグラビの圧倒的手数は一度経験するとやめられん

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:48:32.36 ID:8iYowvAX.net
ヘビィであんなに苦労したティガ系が、
チャックスの前ではただのサンドバックになった記憶

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:11:59.46 ID:1HIpHuTt.net
手数ならヴァルの通常速射にかなうものなし

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:40:08.87 ID:Wf/IocjT.net
手数で勝てるとなんかいいことあるんだっけ?

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:42:46.12 ID:SS1PkSuR.net
>>94
ストレス発散

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:05:54.02 ID:Wf/IocjT.net
なるほど。大事だな

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:09:11.43 ID:1HIpHuTt.net
うむ その通り

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:24:53.98 ID:q/+mg43x.net
散弾しゃがみか速射がやりたくなった

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:45:54.86 ID:c/isl/Kk.net
>>98
オウガ亜砲がそっち見てるぞ

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:18:28.77 ID:iGR/XJwL.net
>>93
ラッシュ時込みならホーネスさんやエデンのが上だ

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:41:48.50 ID:1HIpHuTt.net
>>100
うむ PTなら我が愛銃ホーネスたそ ソロならヴァルって感じで
この2つ お互いに無いものを綺麗に持ち合わせてるから好き

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:45:41.83 ID:ZJ/BZuEL.net
ホーネスは見た目が終わっとる

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:03:42.71 ID:mBmPJj3K.net
>>102
俺は音
素材が足らなくて苦労して作ったのに発射音聞いて「はぁ?」となってBOXの肥やしになった

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:15:59.00 ID:sHfhQbdD.net
ホーネスはブレが嫌い

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:20:10.43 ID:acVeiBOr.net
あたしなんかホーネスにお尻触られた

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:30:37.02 ID:xeprYM86.net
>>103
そんなあなたにエデンですよ
あの金属音ときたら

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 01:36:34.15 ID:x6hMloHy.net
>>106
エデンの射撃音本当にかっこいいよね
ヴァルレギに悉く負けてる感も出てるけど好きだから担いでる

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:27:59.38 ID:LbbRb8pA.net
ランポス系のショットボウガンシリーズが音も見た目も性能も好き
昔はライト=麻痺か拡散だったから所期で作れるゲネポ碧は好きだった

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:45:37.74 ID:DdUdBMIP.net
>>108
あいつら大好きだわ
今作だと空気だけどどれもそこそこ強いのにね
特に麻痺弾42、特殊会心もアリな会心率25%、スロ3なゲネポス銃は魅力的

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:21:15.83 ID:Zl+VO2pG.net
ところで難易度上がってくるとマルチで即死することが増えてきたんだけど
通常弾メインの銃で根性飯ってどうなのかな?

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:36:24.13 ID:CpLL2SpM.net
スキル根性通常飯にコスパで勝つのなんてないだろ
しかも根性が一回でなくならないから安心

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:04:33.49 ID:6VJR1iqG.net
普通はスキル根性の通常飯で
苦手なモンス相手だったらスキル根性根性飯
とはいっても貫通より通常有利なモンスで苦手な奴はいないからほとんど前者ね

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:02:30.45 ID:bA7SSSzT.net
1回で無くならないからて……
2回以上死ぬつもりならもう少しソロで練習してから来てくれ

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:14:58.47 ID:yVO5pShT.net
もはや火事場2しかないんだぞ?
シャガルの弓ラーオウガテオの虫大剣に勝つにはさ リノブロに二回も殺されたムッキー

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:21:54.32 ID:5gvnCRY6.net
いや死ぬなよ

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:23:26.04 ID:n27WkOJx.net
猫火事場でよくね

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:42:02.38 ID:x2XQFq+9.net
つっかかりすぎおね

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:02:46.54 ID:LbbRb8pA.net
根性飯と暴れ撃ちじゃ1.05くらい倍率違うから
場合によっては根性スキルの方が火力あがる

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:18:52.52 ID:On0vL66S.net
スキル根性か、ありがとう。
スキル組み直してみるけど立ち回りも含めると
クロス発売に間に合いそうにないな

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:12:20.55 ID:hvdaJLGZ.net
ギルクエ140まで上げれば大体うまくなってるよ。
1〜2週間でどうにでもなるやろ

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:51:28.49 ID:T36I5p8q.net
>>109
俺、今作でもヴェールシューター改で麻痺重視サポしてるよ
スロ3あるから装填と連発数足しても余裕あるのが嬉しい

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:08:27.82 ID:x6hMloHy.net
>>121
どんなスキル構成にしてる?
ヴェールで麻痺特化運用してみたいけどスキルで悩んで結局組めてない

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:57:57.44 ID:On0vL66S.net
>>120
育てるギルクエを見つけなければならんのよね
交換しようにもランスのギルクエとか需要あんまりないしなぁ

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:38:33.31 ID:s2iJbNAw.net
怒王の方が弾の挙動は素直なのにレイヴの方が使いやすい自分が居る、何故だ

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:14:50.30 ID:RF9mO+F7.net
キティはあんなにうるさいのにキティ砲はなんであんなにしょぼい音なんでしょうか
あの音だけでテンション下がるわ

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:30:17.93 ID:L6oiULcM.net
あんまりうるさいのもそれはそれでな
ヘッドホンつけてる時にカホウとか後ろにいるとちょっとビビるわ

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 05:25:28.16 ID:H975r340.net
ディスティがあんなに人気なのが理解出来ない
確かにスペック表では強いけどさ 何やねんあの音
げんなりする

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 05:31:07.46 ID:NAVN4vt8.net
ディスリアーエ

129 :121@\(^o^)/:2015/10/19(月) 08:06:52.98 ID:P+Qywj6d.net
>>122
今通勤中で手元にないからすぐ思い出せないけど
連発数と反動、罠師、広域1とあと何か付けてる
麻痺速射から落とし穴、睡眠爆破コンボしてあとはPTの様子見て種食ってるよ
乗り中の奴が体力減ってる時は気持ちばかりだけど回復薬もたまに飲むけど
惜しみなく粉塵飲んだ方が歓迎される
あと、麻痺はタイミング計るのとやり過ぎに注意してるかな
麻痺サポではなくヒーラーサポタイプ

とは言ってもリアフレと遊ぶ時がほとんどで野良では雰囲気読んで
やらないと嫌がられる

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:33:01.80 ID:ZS4pOqi0.net
部屋建てても誰も来ない
この時期はもうギルクエなんてやってる人は居らんのかorz

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:48:09.61 ID:6/ESGDmB.net
ヘビィに魅せられて練習がてら初めから通しでプレイ中で
ようやっとシナト村に着いた俺で良ければ行くよ(´・ω・`)

って全く戦力にならなさそうだな俺

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:53:26.78 ID:jSQ4lyA5.net
ヘビィはもうシャガルでしか息してない
ゴリラですらゴールデンタイム以外は部屋埋まるまで10分平気でかかるし

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:53:32.15 ID:H975r340.net
最高倍率スロ3無反動カオスと剛撃5の胴のおかげでカイザーXの呪いから解放された…
生産ドラゴンXと発掘ドラゴンの組み合わせで悪魔みたいな見た目が格好良い
弾強化以外の火力スキルが無慈悲(と弾導)しかないけど大老殿でのんびり遊ぶ分には充分だろうし

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 19:05:26.91 ID:ZS4pOqi0.net
やっぱりそうなんかぁ
ラージャンで建てているんだけど、部屋がなかなか埋まらないよ

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:07:38.44 ID:zH7uEPrG.net
ライトだと少し敬遠してしまう
もちろんまともな人も多いのは知っているが、3、4人目に入ってくるギガカノンの文字を見たくない

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:21:01.74 ID:R0cu6f0n.net
カノン連れてくくらいなら発掘パラソル連れてく

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 20:43:25.79 ID:ftG9jW46.net
弓で建てるとそこそこ集まる

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:47:29.55 ID:s2iJbNAw.net
ヘビィで立てても全然集まらんなぁ
やっと入って来てもカノンだったりするし
てかこっちが怒王やレイヴ担いでても平気で受注するカノンはどういう神経してるんだろうな

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/19(月) 23:54:29.43 ID:fDqI9AOd.net
ヘビィ部屋過疎ってるよね

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:00:22.45 ID:+tCTRaZ2.net
>>138
まぁガチのガイジなんだろうな、程度の問題なんだろうけど

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:16:47.19 ID:hnJUIB8w.net
ヘビィマジで過疎ってるよ…
昨日の20時以降にヘビィでテオ部屋建てたけど10分以上だれも来ないとかあったぞ
諦めて野良でカンストの部屋に入ったらディスティ担いでるしさ

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:23:03.71 ID:gqz5CaWi.net
ライトはどこで息してるでしょうか?
安西先生、パラソルが、掘りたいんです

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:28:39.09 ID:HmUq6wyX.net
テオはラーよりも人口少ないし
武器の多様性も少ない
っつか殲滅カオス目当てはテオよりもシャガルのが多そう

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:08:24.80 ID:Qnn5cu9M.net
通常ヘビィでギルクエ回す時ラーみたいな豆腐は処理楽だけど
ザザミみたいな弱点小さく弱特すら通らないような肉質のモンスは辛いな
まぁグループが同じバサ亜ティガ原オウガ原にすればいいだけの話なんだけどね

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 02:32:44.04 ID:0N44+dKk.net
さっき久々にヘビィで野良ラー回せてまあ面白かったわ、いないようで少しヘビィいるのな

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 06:24:37.65 ID:6l2n0zEm.net
深夜帯が暑いのか
22時くらいに建てると集まらないw

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:58:18.62 ID:QyeryhEK.net
ディス担いでるだけマシ
ヘビボとか生産強すぎて生産超え発掘担いでる奴とかほぼいない

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:03:43.72 ID:+tCTRaZ2.net
反動切って攻撃スキル盛ってても普通にディスティの劣化だよな
最近シャガルばっかやってるけどカンストほどそういうの担いでるのが多い

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:33:19.63 ID:qOyGxHtt.net
でもヘビィって最高倍率でやすいよな
貫通 666 686 806
通常2 14
そんなにボウガン弓クエ参加したわけじゃないのに
それぞれで最高倍率は全部揃ってるわ
弓は全然出ないのに

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:45:26.43 ID:QyeryhEK.net
シャガル部屋でカンスト様が発掘(レア9)担いでて、俺は地雷対策でレギオスの担いで行ったら蹴られた事あるし
レア9じゃ生産に勝てないだろ

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:54:43.38 ID:AAptuJa/.net
例えレア10の最高性能を以てしても
イーラを越えることはほぼ不可能だと思う
寧ろカホウや義眼の見た目が好きでディスティなど強生産の見た目や発射音が嫌だから愛でカバーしてる人多そう

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:55:06.72 ID:oS/umIhk.net
よく生産を担いで部屋主してるけど、最高倍率じゃない発掘担いでる人が多くて
スキルを見るとちゃんと装備は組んであるし、なかなか複雑な気分になる

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:57:19.26 ID:ZdahoxZv.net
イーラは調合すんのがめんどくせ

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:59:25.77 ID:AAptuJa/.net
でも自分にとってはディスティより発掘より
ガオウ クオバルデがジャスティス
扱い安いし発射音も電子銃みたいで未来的だし
何より見た目がシビれる

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:01:16.19 ID:3/0gyQZ2.net
流石にPTじゃメイン貫通弾8発装填発掘の方が使いやすいな
イーラ以上に調合めんどくさいが

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:01:22.85 ID:E87vCLms.net
はぁぁぁ?
は?
は?
バイク?
はぁぁぁ?

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:05:56.61 ID:AAptuJa/.net
>>156
レールガンとバイクは別物ってそれ一番言われてるから(半ギレ)

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:09:54.93 ID:5dsaA1zv.net
貫通1運用ならイーラ発掘超えも同意
ただそれ以外なら間違いなく発掘>生産だぞ
ヘビィは特にゴール出にくいし発掘サゲしたい気持ちも分かるけど

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:12:17.64 ID:Y4XwNVRj.net
うっそだー
ヘビィのゴールなんてしょっちゅうでるぞ?
大剣の素紫1728に比べれば断然楽じゃん

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:14:53.63 ID:gqz5CaWi.net
あまり発掘が強すぎてもなぁ
攻撃力とかスロットとか装填数を天秤にかけて
その中から武器を選ぶのがいいのであって
剣士みたいに最高倍率で3スロあって切れ味も属性値もある
みたいなことされると装備組む楽しみが半減する

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:18:19.08 ID:6P6ZNNcc.net
あーかーい ぱらーそーる
くちびるあーてーて
だまーってみーてーいーる 青いかほー

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:25:20.11 ID:+tCTRaZ2.net
発掘と同性能でハードル高い生産武器出せばいいだけなのにな

古龍の大宝玉×99
なんかの逆鱗×99
なんかの紅玉×99
真紅蓮石×99
全強化するには999万9999z

こんなんでいい、喜んで集めるわ

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:38:46.64 ID:QyeryhEK.net
それはやり過ぎ…下手したら発掘より大変
でも宝玉10くらいの高性能武器は欲しい

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:40:45.32 ID:6P6ZNNcc.net
散弾速射とか十分強いんだけどなー
一瞬でクエストが終わるよ

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:50:18.62 ID:6gKpVX5Z.net
イーラの体感装填数は10発前後あるようなもんだから…
発掘専用の性能でもおかしくないレベル

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:11:58.27 ID:Di3wGzNk.net
古龍の大宝玉確認したら600越えてたわ99個で最高性能と交換なら楽勝やろ

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:29:17.86 ID:0N44+dKk.net
最高倍率686s1はレア9だぞ、生産越えうんぬんとかレア度決定ポイントぐらい見てきてからいってほしいな
シャガルではイーラも発掘も使ったけど反動2→攻撃大やらに置き換えられて単発威力も高く、素の装填数が多い発掘がいつでもリロードできるPT戦においてイーラに劣ることはないと思う
実際貫通2撃ち切ってからも長引くような野良なら貫通3撃てる発掘の方が早い

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:39:14.56 ID:AAptuJa/.net
自分の好きな生産を使ってのんびりやったり敢えて扱いにくい銃を愛でカバーして使ってる人とかここにはいないのかな

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:51:22.51 ID:RZl7B0fs.net
>>168
余裕でいるでしょうよ、むしろたくさん
自分は愛するウカム砲を貫通運用してる
スキルは貫通挑戦2攻撃中装填数距離の見た目装備

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 05:37:47.76 ID:0BPTZ+AK.net
ついに340のS3 686が出たおかげで
貫通強化攻撃中無慈悲挑戦者2
距離がくめたw

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:17:46.53 ID:pNITOhzb.net
俺も今朝やややや340s1の11/666レア9なんていうよく分からないのが出た
というかやややや666で貫通2がしゃがめないパターンとか存在したのね

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:24:40.87 ID:LqOnenHd.net
最近MH4G買ってヘビィに手を出そうと思うんだけど立ち回りの基本になりそうなオススメモンスいる?
適当にG級モンス行ったらボコボコにされて泣いてる
できればしゃがみ多用する奴としない奴で練習したいんだけどよくわからん…

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:37:31.94 ID:P2nZH543.net
ソロでしゃがめるのってダレンぐらいじゃない?

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:46:23.78 ID:Y4JVerMq.net
バサルならしゃがめそう

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 18:50:56.63 ID:LqOnenHd.net
そうだったのか…
オンで見るのはよくしゃがんでるしソロでもよく動く奴以外しゃがむもんだと勝手に思ってました
どうりでぽこぽこ死ぬわけだ

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:38:55.87 ID:CC6q7GND.net
そう言えば一時期話題になったガチタンシールドリミカガンナーはやっぱり産廃なのか

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:40:17.29 ID:4f6/BB7j.net
ガ性シールドで強引にしゃがむ戦車運用も村ならできなくもない

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:01:28.45 ID:XdbMDZDZ.net
>>176
極限生命ガノス砲、ガ性2ガ強しゃがみ運用でグラビやってみたが思ったより悪くなかった
咆哮もビームも気にせずしゃがめるからそこそこ強いかもしれない
何よりビーム回避する必要無いのが精神的に良い

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 20:16:29.89 ID:6P/MC8u1.net
ヴァンピルブラスター格好良いなぁほんと
野良ではまず担がないけどビームライフルみたいなあのスマートさ好き

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:02:04.84 ID:uHEWyuPx.net
戦車したいなら
ギガカノンで村下位やればいいよ
蹂躙できるから

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/21(水) 21:15:55.07 ID:o90ZgAaJ.net
ゴアはしゃがみやすいよ、楽しい

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:19:21.24 ID:Lcaqn2T8.net
ガ性2ガ強より回避性能3のが軽いし当たらないし速いんだよなあ
耳栓いらないけど火力ガタ落ちな上動けなさ過ぎてめんどくさいだけだった
ガードしたらしゃがみ解除されるからそもそもリミカ向きだし遊びとしてもいまいち

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:32:13.94 ID:PY6IeAXR.net
よいかジェラール我々はry

今までに2回あったが自分めがけて飛んできたブレスを走ってきたランサーがガードしてくれて
そのランサー越しに射撃し続けるあの感じがセルフで出来ると良いんだがな

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:35:53.07 ID:8x0dUR4d.net
ガードランサーがシールドヘビィやるとのけぞりにイライラする

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 00:36:01.68 ID:gmszsH39.net
後ろから撃っちゃってビクン死させてパタンしちゃいそうで怖い

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:51:24.53 ID:zpC/Qwpe.net
正直野良ヘビィ死にすぎだしペアでいけないし
近接とは組めないし(相手が気の毒)ヘビぃ2人で行っても手堅くクリアできても遅いからフレンドとしか遊べないフレ部屋ならおれのマイセット6種が火をふくぜ?たのしー

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:55:07.35 ID:N7G9Ps1D.net
最近9割方ソロだわ
貫通弾はソロ武器

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:22:47.51 ID:qTFxH/YB.net
ヘビィって機動力と防御を犠牲に安全圏からの射撃と火力を得てるはずが、4Gではそのメリットすら崩れかけてるもんな……
ギルクエ組ならシャガルにだけはめっぽう強いけど

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 04:30:57.10 ID:tXaPKdrd.net
時間は長引くがラーとかオウガなんかは
戦いそのものはペアの方が楽だなー

タゲ見極めミスによるビーム突撃事故とか
自タゲと思いきや実は隣の他タゲだった飛鳥への巻き込み事故とか
ペアだとタゲ読み楽だからそういった事故死要素が極端に減らせる

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 05:35:57.56 ID:a4qmhR1f.net
>>187
俺は野良PTでもおかまいなしにオピュマデュラの貫通3しゃがみしてるぜ

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:48:50.76 ID:O9oCuY4+.net
バサル系にはヘビィが最強だぜ?
4の最初のころバサルバサル亜を野良ではって
みんなで蜂の巣にして楽しかったわあ
罠4つの防衛線はってなつかしい500回はいったがこのクエ欲しいとはいわれなかったなあ

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 19:49:28.21 ID:5yAFYEWJ.net
>>191
バサルたんは今作最大の癒し
桃ちゃんからデュエルじゃなくてギガンが出てくれたら最高だった

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:18:47.59 ID:mwef55uu.net
速射ライトならソロ楽しいぞ
当然ながら火力は微妙だが

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 22:03:25.23 ID:assqL5Ow.net
p3の属性弾速射でやらかしたから速射はダメ低めな調整にしてそう

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:28:10.15 ID:zVtQz+Fv.net
バサルが動かなすぎ&単調すぎてつまらんな
ギルクエモンスターの中でヘビィでやるのが楽しいのはジンオウガなんかだなー

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:34:56.16 ID:DaRkcwKt.net
へべぇ楽しい ジョーオウガブラキバサル
楽しくない ティガディアカニナズチ

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:38:21.54 ID:v/1UKIeu.net
え、ディアとザザミ楽しくない?
脳汁出まくる
ディアは怯みで後退しちゃうのが惜しいけど

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:12:05.55 ID:lhsNBN2a.net
話題のバサル亜ラー部屋建てるけど、誰も来ない
最近本当に過疎だな

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:14:28.99 ID:EAbVECLg.net
1週回って桃ラーが注目されるとか誰が想像できたのか

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:15:13.98 ID:goNneI42.net
左右どっちで立てるかって意外と重要だよな

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:18:42.56 ID:lhsNBN2a.net
ちなみにラーで建ててます

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:22:03.17 ID:GI7cSWFy.net
桃ジョーが楽しい高耳も腐らないし
ただし銃がツノ

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 00:23:16.50 ID:lhsNBN2a.net
なんでや!!ツノカッコええやろ!!

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:58:03.31 ID:LWAzSFyy.net
正直野良でヘビィ部屋とか怖くて入れない

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 11:58:04.07 ID:LWAzSFyy.net
正直野良でヘビィ部屋とか怖くて入れない

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:01:55.21 ID:ezK+vEo7.net
そんなに大事なことだった?

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 12:16:15.26 ID:s31kovkK.net
野良ヘビィはそんなに怖くないぞ
俺としては弓部屋のが怖い

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:13:42.94 ID:60fgy4Bx.net
ディスティ以外を担いでる人を見ると おっ、てなる
コルムやアグナコルピオや八重桜とかは評判を見る限り結構人気高いのにほぼ見たことない

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:11:33.09 ID:0jZxk/ok.net
ギルクエはわからんけど大老殿だとちょくちょく見るよ
リロードの度に突進されたくないオレはナナ砲使ってる

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 17:30:54.30 ID:60fgy4Bx.net
>>209
ナナ砲は発射音いいよね 如何にも大砲って感じで
ちなみに自分はオウガ砲ですね

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 18:28:30.17 ID:ZRRuHIkF.net
フレなら甘えてなんでも楽しく担げるが
野良だとヘビィ担ぐのすら遠慮してまう
ガンナーPT楽しいのに4人いたらディスティ
乙離脱マンが珍入室してくる

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:36:43.59 ID:6O7xsWLa.net
マイセットがもっとあれば
生産用のマイセットいけるのに
発掘ヘビィだけで
貫通or通常 × ジョーorラー × 見た目orガチ火力
みたいに8枠以上使ってる上他武器でも似たような感じだから
生産onlyマイセットの余裕がないわ

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:20:08.77 ID:xF+hT2gw.net
ヘビィとライトと弓だけでマイセット3/5埋まっちゃっててほんと困る
マイセット200くらい欲しいわ

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:50:49.25 ID:Kjq7IEks.net
ほんとだよマイセット足りないって理由で使わない武器種がある
マイセットに余裕あれば他人の装備にも気持ちの余裕が増えるような気がする

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:56.52 ID:EAbVECLg.net
MHXはガンナーと近接でキャラ分けようと思ってるわ、それでもマイセット足りないんだけど
別に昔みたいに誰かが着替えたら動作止まるみたいな事にはならんのだろうしもっと増やせると思うだけどな
マイセット然りアイテムボックス然りギルクエ然り

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:05.89 ID:cUY16Bbd.net
スタイルや狩技との組み合わせもあるしな
今の3倍になっても全然足りない気がする

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:50:25.36 ID:AHN42ByL.net
マイセットもそうだがBOXが足らなすぎる、鳥竜種の牙買いだめしたいのに

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 04:42:31.01 ID:oWlGtqI6.net
設定した数分だけアイテムを自動購入するシステム作ればいいのにな
弾系は無駄にボックス圧迫する割に
クエ回してると結局すぐになくなって買い足し頻発でほんと面倒
ボックスには常にきっちり99個で維持されるようにしろや

スキル珠の一斉とり外しやマイセット数、部屋名とかもだが
実際に遊んでればこれ欲しいなって
たいての奴が思うであろう機能みたいなのがまったく追加されないよね

ストレスマッハで戦う楽しさ皆無のモンスばっかつくったり
一体カプンコはどういう姿勢でゲームづくりしてんだろ

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 04:44:02.82 ID:oWlGtqI6.net
絶対クロス買わねーから
一度痛い目見て猛省しろや糞カプ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 05:39:09.56 ID:lJeMS2fs.net
おまえが買わないなら
代わりに俺が買っておくよ

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 07:03:48.32 ID:tqn6bcPh.net
>>220
抜け駆けはさせねーよ?

おれが買っとくから安心しろ

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:42:19.08 ID:AHN42ByL.net
もう予約済みなんだよなあ、近所のセブンで予約すると入荷したら売ってくれる
最初は無論ヘビィだがどのスタイルにするかニヤニヤしながら悩んでるw

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 17:06:58.15 ID:8aK5zJIt.net
リハビリがてら4Gを最初からヘビィで始めてみたけど
思ったより武器の解禁されないんだな

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:21.26 ID:k5Rm1P3r.net
糞回線の癖にエリアホスト取る奴ウザすぎ
自覚ねーのかな

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:01.28 ID:gqD0dis6.net
オン愚痴スレがお前にはお似合いだよ

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:54:09.59 ID:4kZm8Cjq.net
画面の中心に照準が合うようになったTPS風の仕様が好みで4G照準気に入ってたんだけども、地面撃っちゃうとか言ってるオプションも弄らない方々のおかげで次作以降画面の中心よりちょっと上を撃つ仕様に変更しました〜w
とかなったらやだな

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:17.05 ID:bRmp3tHq.net
オプション弄ろうが操作性糞なのは変わらんからなぁ
今タゲカメあるからなんとかなってるけどそもそもドスベースのままで良かった
ナンバリングごとに変えてくるほうがおかしいわけで

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:32:07.75 ID:4kZm8Cjq.net
DS自体がクソなのは否めないな、カメラスピードも遅いし
だが今更移動する度に水平から照準持ち上げ直す操作に戻るのはだるいわ
照準合わせの時間減って手数増える場面まであるし

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:56:43.30 ID:uSGwb0EL.net
>>228
ほんとそれ3ds酷すぎるカメラワークがついてこないって…そりゃあスマホに負けますよ
ガンナー時もそうだし近接やっていても酷い

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:09:03.20 ID:PIUcVLPJ.net
カメラに加えてモンスもクソみたいな調整だからなぁ
スキュラ亜のブランブランからの潜航とか

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:20:36.36 ID:GkidiJxU.net
ゴール3つも出たのになんかヘビィに飽きてきた
なんかモチベーション上がることないかな

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:51:56.52 ID:H0GMY57H.net
>>231
闘技大会とかは?
あとは生産武器コンプとか
使いにくいけど魅力のあるヘビィは結構多いから敢えてそういうのをアイデアでカバーして実用化してみるとか

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 17:56:03.85 ID:4kZm8Cjq.net
前砕光の極砲でギルクエやった画像あげたらスキル盛りすぎシュライアーの皮かぶったディスティじゃねえか言われたな…
意外と使えるよあれ

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:09:13.21 ID:qEM0+8Gr.net
あれは使いやすいけど魅力のないヘビィだからな

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:12:34.21 ID:GkidiJxU.net
>>232
闘技大会は全部Sだしソロは俺の腕では無理ゲすぎてなあ
生産コンプとか運用は面白そうだね
とりあえず>>233参考に砕光からやってみようかな

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:25:52.65 ID:H0GMY57H.net
全生産ヘビィを作ってそれぞれで動画を上げてる人がいたけど面白かった 通常or貫通ではマンネリ化しそうだからと言ってイェロで拡散撃ってグラビを粉砕したりアスールで無反動二連装竜撃砲で黒ディア高速角折とかカーサスでスタン祭りとか

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/25(日) 23:08:48.23 ID:4kZm8Cjq.net
面白かったよね、ヘビィ愛伝わってきたわ

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:43:17.01 ID:OZY0LJ/s.net
あの動画見て竜撃弾を積極活用しようと思うようになったわ
イマイチ使えてないが

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:50:16.37 ID:6ptxkT5D.net
ヘビィで竜撃砲?改造かな

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:54:57.17 ID:B3sX1ctU.net
4Gになってからは一応リロードしておくけど滅多に撃つことはないわな
しいて言えばモンスがダウンして転倒、退路を塞がれるor弱点が撃てるポジショニングが難しい(行くとほぼダウン終了
他近接が周囲にいなくて目の前に弾肉質が糞且つ近接が寄ってくる心配がない程度の肉質がある場合

そうだね金銀だね

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 02:07:44.85 ID:Mavo7Oi2.net
猿の着地に竜撃溜めてる姿はどこか哀愁を感じる

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:01:31.66 ID:Zc63v/Zm.net
>>236
二連装動画教えて

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 08:11:16.90 ID:VUBhj1Sq.net
シャガル相手に怒り咆哮の着地に合わせて竜撃弾撃ってる奴みたな
地雷が湧いて危ないだろうに

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:32:37.71 ID:Ir3OZX2V.net
もうヘビーなんてどうでもよくなってスラアクの練習してたら目標の発掘ヘビー出てきて草

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:16:29.01 ID:xPW1dhtv.net
ヘビーベビィAA↓

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:35:28.98 ID:UGS4oioZ.net
>>242
色々なヘビィボウガンを使って見よう
ニコ動に上がってるよ

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:59:11.60 ID:jJvQAX2L.net
増弾のピアスつけてる奴がいたんだけど
チートだろこれ

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:05:12.18 ID:3IV26AGo.net
>>247
何言ってんの?

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:20:10.60 ID:Ir3OZX2V.net
増弾なんていらねんだよ!

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:22:59.86 ID:HisBB/ie.net
でもってカイザー胴でしょっぱくなる罠

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:01:12.61 ID:ZIUTQQiO.net
主にティガ3頭弓のせいで増弾は取れる気がしない

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:19:49.26 ID:UGS4oioZ.net
増弾ピアスは見たことないな
憧れる 装備の性能としてではなくて一つの勲章として

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:48:10.71 ID:tdAJFKAC.net
武器縛ってるから闘技場にはほとんどいったことがないな

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:41:54.46 ID:ac3C56a0.net
まぁペアの武器まで縛りないから時間かければそこまで難しくはないよ
有象無象の野良でやるのは相当ムズいのは確かだと思うけど
自分ティガ弓の何もしてない感とその時のペア相手の室伏ニキのカッコ良さは異常

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:46:25.45 ID:JZzgNkYW.net
ヘビィ縛りしてるけど、どうもザボア怒り時の溜め動作からの攻撃が避けにくいな
素直に銃畳んで回避に専念したほうがいいんだろうか

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:55:44.93 ID:ac3C56a0.net
全方位ブレスか、アレMH4Gで5本の指に入るレベルのガンナー殺しだと思う

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:17:41.49 ID:qnUa54tf.net
アレMH4Gで最高の糞行動だと思ってる
次点はキリンの出し得ダンス

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:36:25.73 ID:Eu2x0JvO.net
ヘビィ担いでラー検索で建ててもほんと人来ないわー

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:13:21.40 ID:zfAKXL7B.net
ザボアは強い個体が居ないから弾撃てば勝手に転がって死ぬ

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:44:35.81 ID:zPFATlCe.net
ヘビィとラーの相性ってそこまでよくないしなー
特に野良だとクリ距離維持できてる人ほぼいないから4人いて7〜8分とか当たり前だし
カホウ掘りだとしても弓担いで剣士集めた方が早いし楽

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:47:59.46 ID:OoH7YIBi.net
どんな下界のラー部屋でやってんだよ
今の時期維持できてない奴の方が稀だわ

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 09:19:33.14 ID:Zlwrabsn.net
野良のヘビィラーってクリアすら危うい部屋ばっかだろ
維持できてない方が稀はさすがにエアプすぎ

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:34:39.87 ID:ttV7gXIm.net
いい面子が集まると拘束無しでラーラーでも5分切るのになぁ
最近そんな事が無くなって悲しい

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 10:42:30.79 ID:CG1uHjhF.net
この手のゲームは毎日プレイしないとどんどん技術落ちるしなあ
「久々にMH4Gのギルクエラーラーやってみっかー昔連戦してたから今でもへーきっしょ」とか思った奴が集まると酷いことになる
さらに久々勢はランクや装備スキルじゃ区別つかないのがたち悪い

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:24:26.51 ID:JZzgNkYW.net
そいつらは久々にやる相手にふさわしくない

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:43:56.16 ID:4smW4/MR.net
Xの為に再開したんだが、素直に「リハビリ部屋です」と提携に入れてるよ。
じゃないとガチと思って入室してきた方に申し訳ない
久々にやってみて、死にはしないんだがクリ距離維持が出来なくなってる
行動予測や偏差撃ちもさっぱり。

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:11:36.18 ID:VeUzAbJ5.net
オウガラーくらいなら罠無し3〜4人PTならしゃがめるな強い弱い別にしてたのしいーソロペアは無理ギガカノン二人で行ったがもう嫌

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 15:49:58.20 ID:0dmRGzm4.net
カホウ倍率340
やや小やや早
貫通6(8)/0/6
でたから対ラーヘベェ発掘終了します

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 16:37:27.72 ID:3oLz78BS.net
スロットは?
ゴミ詰まりなら4本持っとるな

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 18:16:36.74 ID:0dmRGzm4.net
s3

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 18:58:27.21 ID:3ZIVAS0l.net
>>270
それ下さい

tjmtが何でもしますから

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:06:45.10 ID:0dmRGzm4.net
lv2貫通撃てたら文句ないんだが、どうせゴリラしか狩らないし

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:17:51.89 ID:bA9RwWvD.net
そういえば貫通1の装填8を未だに見たことない気がする
レア10には無いパターンか?

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:24:31.13 ID:FdD9SXp2.net
つ装填数オピュマデュラ

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 19:48:27.41 ID:iOAwiSU3.net
ハメカス部屋に入って
すまんなハメカスども またな
言いながら退室するのが楽しいw

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 20:11:14.25 ID:nBP2nJjp.net
オピュマデュラは貫通1の破壊力を追求したくなる

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 20:40:20.98 ID:0dmRGzm4.net
>>273
>>268

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:08:31.29 ID:WJBZ85Gr.net
発射音だけでヘビィ選んでたからイーラ担ぐ選択肢が無かった
現状シャガル以外で使ったこと無い
優秀なのはわかるけど力抜けるよなあれ

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:19:54.01 ID:0dmRGzm4.net
キティよりまし

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:21:12.47 ID:nBP2nJjp.net
>>278
ディスティ「せやな」
怒王「うむ」

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:26:58.83 ID:gOSlulch.net
逆に発射音で担ぐもの決めたいよなww

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:27:41.81 ID:k11e0shW.net
レギオス砲は強化前の音のほうが自然な感じでまし

そういや発掘でカホウとかギガン=バールが人気なのみると
お前らファンタジーぽくない銃が好きなんだな

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:32:56.86 ID:WJBZ85Gr.net
見た目と発射音がマジオスヘビィで性能がイーラだったら最高だったのに

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:38:20.33 ID:k11e0shW.net
マジオスヘビィは見た目と音的に弾よりレーザー撃ってる方が似合う

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:53:55.05 ID:nBP2nJjp.net
>>284
ヴァンピルやクオバルデもそんな感じ

クロスで潜砲ハープーンが使えると思うと楽しみ

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:30:55.35 ID:QrImRiRa.net
発掘ヘベェでlv1貫通メインで運用しようとしたとき、最大数生産弱特と、無慈悲ならどっちがいいだろ

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:32:04.32 ID:QrImRiRa.net
発掘ヘベェでlv1貫通メインで運用しようとしたら、最大数生産弱特or無慈悲ならどっち優先する?

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:33:34.32 ID:WJBZ85Gr.net
ソロなら前者PTなら後者

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:33:37.67 ID:0dmRGzm4.net
ソロなら前者、パーティなら後者じゃね

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:34:59.72 ID:QrImRiRa.net
ありがたてえ
参考にする

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:03:05.37 ID:NyfLrCt5.net
ハプル砲は使い勝手そこそこいいけど最終装備にはできない残念へべえだったなあ
対火山の連中とかには結構使いやすかった

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 00:02:11.70 ID:kVjEVbWN.net
>>276
貫通1運用特化したオピュマデュラはとんでもないDPSだぞ

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 00:15:40.39 ID:zVsYPXgw.net
ラゼンにしろレギオンにしろ貫1特化なのか反動しらぬ無知なのか他者から区別が付かないのが困りもの

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 00:19:51.57 ID:hfCfmZRK.net
日本語でおk

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:11:22.06 ID:K5P+zHGT.net
反動中で貫通2や3を撃つ奴がいるってことじゃねえの?
俺は見たことないけど

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 14:27:14.42 ID:xV7O9zvj.net
そもそも無知なら反動1すら積まないと思う

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:18:01.02 ID:Fc1lxJkX.net
観音テンプレそのままで他の銃担いでるっぽいのとか稀に見る

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:48:38.61 ID:1Wkit8Iu.net
そういや距離なしでTAしてる動画ってない?もち闘技場除いて
距離なしで火力積んだ方が速いってのがあるか知りたい

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:50:33.84 ID:KX8aSFBJ.net
>>298
マジオスとかダレンとか?

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:55:49.14 ID:1Wkit8Iu.net
ごめん超大型とかじゃなくて、ラーとかシャガルとかであるのかなと思って
もち非ハメソロで

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:14:58.73 ID:5edcCQfz.net
もちもちおもち

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:18:46.63 ID:ZDLIUcra.net
回避距離は火力

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:38:06.36 ID:2bZQ35kH.net
最大数生産も火力

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:43:08.72 ID:6/j0O0on.net
不運も火力

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:45:43.95 ID:staKHubv.net
弾導強化も火力

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 22:45:24.01 ID:cxLlScGp.net
回避性能も火力

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:14:48.14 ID:wd8Ihjbz.net
シミュで頭スロ3ってのが引っかかるからセルタスZキャップかぶると蹴られます

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 02:13:49.95 ID:BWf6o+LW.net
そら(スロ3のXじゃなくてスロ1のZなら)そうよ

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 06:52:30.33 ID:pIGIffNS.net
>>298
カノンでしゃがめる相手なら大概いらんよ
ギルクエならバサルとかセルレぐらい?
距離なし140セルレはようつべにあった気がする

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 06:53:53.49 ID:mkE6goKi.net
セルレってしゃがめるのか

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 07:45:16.38 ID:mkE6goKi.net
秘伝4貫通8s2おま来た
やった奥義付けられる(白目

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 09:25:55.20 ID:QWDONnjW.net
秘伝のスープでも作れるんじゃないか?
(味噌)

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 10:03:38.78 ID:uRifyHLt.net
ヘビィ強いなぁ

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 10:50:03.86 ID:CqyWFOrR.net
秘伝のオウガ砲で貫通電撃麻痺全部活かしていこう

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:52:57.91 ID:N4HxC16G.net
剣士ハンターに「ガンナーに達人スキルって意味ないと思う」
って言われたんだけどそんな事あるかな?
他は聴覚保護に通常弾のスキル付けてる

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 12:32:24.23 ID:+234EyvN.net
リオソウルベースが目に浮かぶ
ランク帯分からんけど優先度はまぁ低い、意味ないとはいわんけど
通常強化>弱特挑戦者>距離>攻撃見切り>>>聴覚保護

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 13:07:59.06 ID:m1sJQxtk.net
個人的にはカイザー胴倍加で無慈悲と装填数つける事が多いから
達人の意味はないと言えなくもない

てか剣士でも同じぐらい優先度低いと思うけどね

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 13:31:55.69 ID:pIGIffNS.net
耳栓目的でガルルガ装備を組み込むともれなく見切り+1以上がついてくる
優先してつけるものではないが火力の底上げという意味なら価値はあるな

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:20:50.94 ID:rOThoSDv.net
ダレン部屋で船首にしゃがんでデッキに向かって散弾撃つとパニックになるな
まぁ、その後蹴落とされるけど

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:21:53.29 ID:tSyKvlK9.net
ダレン部屋でマンハントしてる馬鹿ってまだいたんだ

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 15:42:23.72 ID:rOThoSDv.net
なんだ、先輩がいたのか

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:49:04.68 ID:RdVf+zJK.net
お前らついにモンスターでは満足できなくなったのか

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 16:56:29.34 ID:tSyKvlK9.net
マンハントはNG

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:04:17.81 ID:rOThoSDv.net
硬化弾を撃ってやってから散弾しゃがむとどうなるんだろ?

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 17:07:49.10 ID:x+qaHkKs.net
問題なく撃てるが散弾強化1.2倍になったし、地形に吸われるし、集弾悪くなったし、クリ距離ないし、lv3の反動増えた気がするし…

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:11:56.80 ID:ij445p/5.net
X直前なのにキティ越えが出ねぇぞもう髪は全部無くなった

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:39:50.15 ID:pr1VGY+R.net
>>298
貫通弾なら通常ゴアは距離いらないな、動画はないけどほとんどの攻撃が1回避で安置いける
通常弾なら距離ないと手数減る場合を除いていらないんじゃないかな

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:48:21.88 ID:evUHIH8A.net
>>326
通常ヘビィにおいていかなる発掘を以てしても怒王は越せないよ

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:00:30.84 ID:ZHJ446os.net
>>328
14/11のs3持ってるけどキティ砲をわざわざ担ぐ機会なんてないぞ

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:06:23.62 ID:+234EyvN.net
ぶっちゃけ弾の減りと調合考えるとめんどいからキティ担ぐ派

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:10:51.07 ID:YdEW8CXk.net
通常ゴールってこの二つかな?
http://imgur.com/Z1XcVL4.jpg
http://imgur.com/hz8eb15.jpg

上のパターンで射手5つきのやつ持ってるから
剛弾と装填数UPつけて貫通1 8発 通常2 15発
睡眠&麻痺1 3発(無反動)撃てる浪漫装備で遊んどる

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:13:06.63 ID:YdEW8CXk.net
下のパターンで射手5が来てくれれば装備数UPつけて
通常15 貫通686になるからおもしろそうだけど未だに出ませーん

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:21:05.46 ID:KVX36Ezi.net
【求】弱特5散弾8s2おまの使い道

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:29:25.00 ID:+234EyvN.net
>>333
そこにガブラスがおるじゃろ?
全力で撃ち落とすんじゃ

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:30:25.02 ID:rOThoSDv.net
なんか嫌味なく答えを考えたくなるな、それ

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:31:32.11 ID:v85PpKC1.net
ド、ドスガレオスに使えないこともないから…

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:32:03.42 ID:BM3e3G97.net
拡散弓でカイザー卒業&増ピ見た目装備組むくらいかね(嫌味)

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 21:35:36.73 ID:x+qaHkKs.net
>>327
通常なら距離いらないってすげえな…
距離ありと同じくらい立ち回れるよう練習してこよ
PTだとモンスと離れること多いから結局必須だけど(´・ω・`)

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:06:33.88 ID:zjmdtkqO.net
ライトならキティ越えなんてすぐなんだけどな

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:27:06.11 ID:d/Pl2f/B.net
ラーラーやってるのが多いけどライト混ざる分弓やヘビィ目当てだと
実質報酬量低下するよね

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:27:21.47 ID:evUHIH8A.net
まあ通常弾撃つなら八重桜一択なんすがね
モチベーションが性能差を補って有り余る

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:38:04.39 ID:ZKgTU+4b.net
ぅちは千本桜が好き♪

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:08:51.72 ID:zqUwgkxb.net
>>342
それ弓じゃね?

通常弾も貫通弾も迷わずバセカムな私って一体

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 00:15:42.47 ID:RE0NToGr.net
以前剛弾バセカム組んでみたがリロード速度とブレの重要さが良く分かった

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 02:59:44.03 ID:yooh1t+p.net
ルーツ一式+バセカムは可能性を感じる

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 11:10:42.86 ID:5M43cFr1.net
>>316
確かにリオソウルやらレックス装備やらいろいろ混ぜてます
ソロの上にそんなに上手い方ではないから色々試行錯誤してる
皆さんありがとう。
とりあえず素材が集まるまではこの装備でチョコチョコ頑張ります!

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 12:00:27.70 ID:0PiXBmyk.net
レベリング中に乱入してくるジョークック死ね

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:00:05.64 ID:jjFHg1qe.net
バサルは乱入しても可愛いよな

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:19:03.28 ID:zusesOYE.net
擬態中こやしで即確定移動がなくなったおかげでちょっと邪魔になったバサルちゃん
高耳無い時のオハヨウ咆哮が割と脅威

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:43:28.27 ID:4LwaJIxa.net
バサルって言うほど弱いかな
特に亜種なんかジョーやオウガ亜よりよっぽど恐ろしく感じたんだけど
突進の範囲の広さと火炎弾の根性貫通がやばい

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:44:49.03 ID:0kipQz0d.net
バサルは原種亜種どっちも閃光玉なしではやりたくない

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:06:58.22 ID:ft8PNHUN.net
全般的にホーミング性能がねちっこくなってるのな
クックのクン虫投げで一定方向に逃げてると
到達ポイントまでの時間差を補正して先読みで当ててくるのが
ガララの水反射よりあり得なくてワロタわ

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 00:41:12.73 ID:89svzBWu.net
話題のバサル亜ラーの部屋これから建てようと思うけど、誰か来るかな?

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:26:54.55 ID:fWw21Hnb.net
バサルの突進なんかバサル側に突っ込むだけだろ
火炎弾は欲張ると被弾しやすいが

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:55:02.92 ID:89svzBWu.net
>>354
出来ないと思ってた
距離だけ付けててもいける?

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:58:07.48 ID:fWw21Hnb.net
バサル側ってバサルの横な
真正面じゃない

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:06:52.53 ID:p3PDSLB0.net
ガチじゃないゆるハンターとヘルドール担いでニャーニャーやるのが楽しい

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:37:39.26 ID:MBOJKbxz.net
>>356
それバサル側じゃなくてただの横じゃん

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 13:43:30.41 ID:uyiIr6lY.net
何言ってんだこいつ

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:03:57.43 ID:CiBoNMKl.net
ラー相手に弱特付けて胴体撃ってたら「なんで弱特付けて背中撃つのw」と言われたんだが何が問題なんだかわからない
もっぱら貫通ばっか使ってたから何か俺が見落としてるんだろうか?教えてくださいシティーの人よ

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:22:53.75 ID:IbGChcsM.net
シティです

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 14:37:01.81 ID:tR9ulIhB.net
シチィボゥイwwww

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:05:32.34 ID:sYkjG4Y8.net
>>360
頭撃てってことじゃね(´・ω・`)
まあ背中撃つなって言ってるんだから後ろから撃つ時だろうけど、
極限なら胴狙え、非極限腕硬化なら後ろ足狙えってことかな?
状況分かんねえけど

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 15:45:00.69 ID:bEZ0KmIi.net
>>360
言ってきた奴が近接オンリーとかにわかガンナーだったというオチになりそう

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:02:49.99 ID:fWw21Hnb.net
貫通ならともかく通常で背中というか胴体ってモーションにもよるけどかなり当てづらいだろ
しっかり胴体に当てれてるならいいけど、転ぶ分どっかの足集中して狙ったほうがまだマシな気がするが
その人がどういう意図で言ったのかはわからんけど

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:26:35.22 ID:CiBoNMKl.net
回答ありがとう、もちろん撃てる時は頭も後ろ脚も狙ってるけど角度的に胴体がベストな時もあるんだ、
後ろ脚は尻尾に吸われそうな場合胴打つようにしてる
やっぱオンは貫通で行くべきか

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 16:32:53.33 ID:MBOJKbxz.net
尻尾に吸われそうってことは真後ろだと思うけどその場合に胴狙うのは脚より難しいだろ
コケてるときに胴狙うことはあってもハイハイしてるときに胴狙うことなんてほぼ無いし、逆に凄いエイム力だと思う

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 17:27:53.76 ID:CiBoNMKl.net
真後ろだと足より背中の盛り上がった部分狙う方が個人的に楽なんよ、通常弾のクリ距離3Gの頃よりかなり伸びたし十分クリティカル狙える
尻尾堅いから吸われたくないんだ
ちなみにスコープ派です、クロスで照準関係改善されるかな

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:59:55.26 ID:+ctxI6NU.net
覗いた直後に照準が下がるもんだから振り向くときとか一発撃ってからスコープモードに切り替える癖ができてしまったよ

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:12:02.51 ID:fWw21Hnb.net
タイプ2だとずれないでしょ
タイプ1は地形がきつすぎて使いにくいし

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:13:59.35 ID:I/czP67a.net
壁際カメラさえ修正してくたらまたガンナーやるよ

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:54:41.70 ID:sYkjG4Y8.net
クロスの復活フィールドは段差傾斜少なくて水平撃ちしやすそうでうれしい

4だとギガロア観音のハメカス見すぎたから状態異常弾の調整してほしいわ
蓄積値下げて所持装填数火力増やす方向で

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:23:58.66 ID:A5Xtsv9+.net
4Gの照準個人的には歴代最高なんだけどもな
地面撃っちゃう現象はカメラ初期位置3にしたり、ターゲットカメラ挙動とか弄ればすぐ解決するよ
画面の中心に照準が合うようになってるってだけだし

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:25:01.92 ID:kXd2XkGP.net
クロスがでたらどのガンナー武器使う?
アンケートでは
ライトボウガン>弓>ヘビィボウガン
の順で使いたいという結果だったけどさ

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 14:34:58.10 ID:B/mhzwZ/.net
ヘビィかなあ、ヘビィ無かったらモンハンやって無かったと思う

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:16:55.64 ID:V1ZcJMar.net
照準はスコープは3gが一番辛かった
覗いた時画面がゆれるの嫌い

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:36:41.51 ID:cvJFBBIQ.net
色んな所スレストしてるけどなんなんだ

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 15:58:25.05 ID:OhG9KAZ8.net
コマンドが流出したみたいよ

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 16:09:23.18 ID:LCNSk2CO.net
Jカスどもの仕業のようだよ
アイツら皆死ねばいいのに

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:07:36.07 ID:3+l1jd5b.net
せっかくテオの弓、ヘヴィを136まで上げて部屋主になっても皆ボードみて退室していくんだが・・・
140じゃないとダメか?と思ってソロで上げて部屋開いても「宜しくおねがいしまーっす」「退室しました」
何だよ弓とか欲しくないのかよ!?

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:14:44.03 ID:0pgdnZCf.net
Xのライト見るからにショボそうなのがな
ブシドーヘビィの動画が衝撃的だった

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:42:17.36 ID:V1ZcJMar.net
ブシドーヘビィはポロリ&しゃがみからジャスト回避のインパクトでかかった

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 18:54:15.13 ID:xA9uP7/v.net
マイオナの俺としては人少ないところに行きたい

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 19:53:54.83 ID:NDUhIZn9.net
ヘビィでテオとかマゾかよぉ!

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:53:37.09 ID:e+myHwXC.net
通常弾で尻尾打ってると違うゲームやってる気になる

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:06:44.74 ID:HAR1Q/TB.net
>>376
3Gスルーして4G→3Gの順で買ったんだけども、あれつらいよな
振り向きながら表示すると顕著だし、簡易苦手な俺が簡易派になるレベル
黒曜石とかもやってるヘビィガンナーにスコープ使う人多いの本当謎

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:07:40.02 ID:m16H4xNf.net
弓ならシャガルにいくし

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:09:54.96 ID:Dr7q/8Tb.net
またアークアンセムみたいなの出てこないかな
あれ癖があって好きだったんだが

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:55:43.74 ID:OHXRVVTF.net
光ってる龍弓とカオスがだっさいからしゃーないだろ

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:01:18.61 ID:KLtGBNT0.net
発掘弓はエクリプス一択っしょ
発掘銃はボルボとスタップが頭一つ飛び抜けてるね

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:39:51.13 ID:PWtfRkDs.net
>>390
ベルクーツだろjk

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:43:09.03 ID:L25VUicJ.net
頭から二つ飛び出している銃はいらないです

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:45:41.80 ID:SUp1kFdi.net
こういうの発掘にだせよ
発掘にノミネートされる基準が理解不能だわ
http://imgur.com/EuJZ784.jpg
http://imgur.com/scYcirc.jpg

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:12:48.28 ID:3jptd9MR.net
ヘビィでテオなれれば半分寝ながらできるくらい楽だぞ
バクステくらいしか糞要素ないし

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:38:20.05 ID:gz0CQFoT.net
ボーンシューターを発掘したかった

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:35:46.01 ID:4u7PSAXc.net
初期武器系ならアルバレストかな

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:44:47.63 ID:7VHtZwoa.net
>>373
地面に照準が〜って4G初期のころよく見かけたけど

画面の中心に照準が合う→エリチェンの後はカメラの高さが初期位置に戻される→カメラの初期高さはやや高い
って4Gからの仕様変更のせいなんだよなあ

この説明テンプレに入れといたほうが良かったんでないの

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 02:54:52.39 ID:7VHtZwoa.net
>>394
そりゃあソロは楽チンだけど
テオの140PTって事故防止の為にノヴァ完封が普通だからな
へビィだと止める手段が…なんか無理のない範囲であったっけ

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 04:25:27.47 ID:4u7PSAXc.net
>>397
初期設定が随分ボウガンに不親切ではあるよね
シティでさえ浸透してないこと考えるとオプションいじる意識ある人は少ないのかも

地面撃つ照準、ディスティ神話、射法は遠くから撃つスキルとか4Gボウガンって変な噂ばっか流れてた気がするけど毎作品こんなもんだったっけか

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:09:26.05 ID:bJ1WUfD9.net
遠くから撃つ、は完全に間違ってるわけじゃないと思うんだよね
ただ熟練者と初心者じゃ利用法も解釈も有用性も全く違う、という話で
熟練者は離れてしまう行動が多いモンスにクリ距離維持のコロリンを減らして手数に回せるとかそういう考えに至った
にわかはチキンな立ち回りでモンスから離れながら撃ったりクリ距離維持がろくにできない奴が付けるものだ、とバカにした
遠くから撃つため、と遠くからでも撃てる、では全く違うんだよね

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:04:36.74 ID:UFPd696C.net
>>400
にわか乙

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:02:24.69 ID:GgefDV9m.net
射法やディスティはTA勢見て右に倣ったのと掌を返した人多いんじゃね

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 09:11:44.96 ID:BjXKig3A.net
そもそもソロだところりんリロードにかてるわけないだろう
PTでこそディスティアーレは輝くと思ってる

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 10:12:04.96 ID:47mxdHjg.net
テオのノヴァで事故るってヘビィだよな?
剣士混じりでくらう人が悪いし止める必要ないでしょ
最近テオにヘビィはフレとのペアとかソロでしか使わないから正直よくわからんけども

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:56:35.58 ID:4u7PSAXc.net
>>400
クリ距離維持のころりん減らして遠くから撃ったらまたその走るロス行動引くだけだし、TAの話ならあまり得策とは言えなさそうだゾ
パーティでも手数増えちゃうから遠距離でヘイトとっちまう
射法ついててもクリティカル始点に張り付くべきなのは変わりないよ
>>403
完全拘束除けばPTでもイーラじゃない?
並のおまあれば反動の5pt分なんて倍率10程度の差もつかないし、1リロード中に1ころりんでもすればディスティとの差は埋まるどころか通りこす

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 13:34:52.01 ID:GgefDV9m.net
ゴリラ動画だと貫通1がシビアなのもあってかやや遠目でも射撃してるからモンスター次第じゃね

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 18:57:45.11 ID:Wqlxpe6Z.net
貫通1といえば装填数で勝るわけでもなく、しゃがみ撃ちできるわけでもない上に
装填速度と反動スキル必要なオピュマデュラ推しの人いるけどなんなんだろ

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:21:28.82 ID:AIJ83OWD.net
シャガルソロで射法はいらないよねそうだよね

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:37:38.62 ID:KQB8ZqvS.net
ところがどっこいシャガルヘビィ1位は射法つきっ……!
これが現実っ……!

ぶっちゃけ回避距離が出た当時と同じで射法が当たり前になるんだから受け入れろよ

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:56:52.66 ID:BlHrfVZ7.net
自分は射法か火力かでそんなに変わんないしどっちでもいいや
射法がクロスで弱体化するかどうなるやら

そういや攻撃力が武器倍率表示になるらしいけど開発のことだから
リミカの火力アップ忘れそう

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:19:32.27 ID:UkXvnHb1.net
射法は接撃瓶みたく近い方にクリ距離伸びれば邪な気持ちで付けるやつはいなくなるだろうしよいと思ふ
貫通でインファイト出来るし一石二鳥

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:43:27.00 ID:PdDwZhTD.net
それは良いねそしたら貫通の弱点無くなって通常が無意味になるか

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:54:09.87 ID:q0+kwHlE.net
>>410
えまた倍率表示に戻すの?アホなのか

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:19:25.20 ID:BlHrfVZ7.net
ただでさえ4で貫通弾の威力3系から上げられたのに射法にレギオンで
通常弾がしんでしまいます
通常弾に弾が体内に残ることによる追加ダメージください

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:34:55.89 ID:/zHAAMfm.net
色々とP3に戻す感じなんかね
倍率といい、オトモといい

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:35:02.46 ID:Q68im5gN.net
>>407
ダラ砲カッコよくない?
レーザーサイトといい形といい最高でせう
いくら性能が良くても見た目が悪かったり発射音が酷かったりしたら担ぐ気失せるよね
野良ヘビィが揃いも揃ってディスティなのが解せない
あんなクソダサデザインの上に空気入れみたいな発射音しやがって

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 00:40:39.57 ID:n7Noaa6a.net
ディスティがダサいというのは聞き捨てならんな
MHF以来に担げて俺は嬉しかった、Xでも続投するだろうか

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:18:39.69 ID:L7fXToCu.net
>>416
それはエルダオル担いでるおれへの挑戦かな?屋上

ダオラ砲の重厚感をほんの少しライトな感じにしてくれれば良かったのに…何故ああなった

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 02:46:52.64 ID:xjr7Z2pe.net
ディスティださい
なにあれ
流木z

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:09:15.93 ID:cdWzJ1/3.net
ディスティはダサいのにレイヴはカッコイイ
同じ形なのになぜだ?

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 07:13:26.95 ID:xouaLYUq.net
対抗馬がモロ顔だからでしょ

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 10:54:13.99 ID:yRIsTxO1.net
シャガルマガラ相手に混沌マガラのヘビィ使ってみたけどかなり強くない?

極限攻撃 無慈悲 装填数UP 貫通弾UP 挑戦者+2 暴れ射ち

を発動させて抂竜症克服した時の攻撃力が凄まじいの一言。(会心率-30/20)
装填UPで貫通弾も5/5/5で許容できる範囲だし
装填速度やや遅/反動やや早なので
反動軽減要らずで貫通弾のリロード速度も普通を維持してる

シャガルにはかなり有効な武器だと思うけど使用してる人は殆ど見掛けない

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:03:17.85 ID:q/1AOiTc.net
克服したら強い、克服しなくても強い
使われないのはこの差だね
好きなの担ぐ分には全然いいと思う

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:06:53.36 ID:pDi6OJRc.net
4gで一番好きなのヘルシャフトだわ
どこでも担げるわけではないけど

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:07:55.20 ID:DmmpeExu.net
モノブロ砲すき

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 11:32:35.51 ID:6WXHAkzv.net
イーラがなければ評価されると思うんだけどな、or武器

回避距離UP,装填速度+1,装填数UP,貫通弾UP,無我の境地,無慈悲

こんなで使ってる
貫通1〜3撃ち切る前に終わるから、ソロでも調合いらずで重宝してます

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:17:23.35 ID:/013zKvI.net
シャガルの一番の問題は地雷だから、優先して解決するべき課題はリロードのスキをいかに減らすかだと思うんだよね
それを考えたらリロ速や装填数がネックになるかと

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 16:18:51.13 ID:AvxTIqI7.net
イーラとかバセカを剛弾運用したくなって汎用っぽい装備組んだ
剛弾距離は共通のイーラは反動2バセカは挑戦者2
両方とも装飾品付け替えて弾導、高級耳栓、装填数ボマーのどれかを選べる!
さらにイーラは耳栓フルチャか回避3、バセカは耳栓攻撃小にもできる!
問題はこの装備でいくべきクエストが思いつかないことだけだな!

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 18:18:49.14 ID:UgUVFgGJ.net
バセカムで左ザザミ亜とかどうよ
装填数の多い通常3は蟹相手にたくさん兆弾しそうだし氷結弾も使える
残った貫通で右モンスを撃てばよし

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 20:25:02.19 ID:xpetgj5D.net
>>422
克服状態が短いのがネック
リミカ、非リミカ(カノン)ともに強力な対抗馬がいる
四人でウイルス拾って一斉にしゃがめば最速狙えるかもしれんけど

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:23:27.41 ID:5+Ecde8c.net
>>428
バセカム愛用してる者だけど
自分の場合通常弾は剛弾型≒貫通挑戦2型だったので装填数貫通挑戦2攻撃中距離で組んでる
で、問題の相手だけどゴアはどう?
通常で脚狙い(跳弾で顔とか当たる)して、貫通通してとかで楽しいよ

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:40:53.70 ID:AvxTIqI7.net
>>429>>431
せっかくの剛弾だから散弾活用でオウガ原ぐらいしか思いつかなかったから助かる
ちょっくらイーラで探索いって左ザザミ亜を派生させてくるか
ゴアは普段は貫通2最速装填が便利なディスティでいってるけどバセカも試してみるわ

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:35:28.69 ID:g7mofOFo.net
左カニ右ジョー用にバセカム組んだな
カニ相手にやや遅リロードはちょっとキツかった
あと極限ジョー脚狙い時の左右ブレも困る
そしてこんな癖の強い銃つかってられるかと投げた

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:35:47.40 ID:9mjrYdC2.net
金レイア部屋立てたらくだんのガード型ヘビィ来てわろた、ここの人かな

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 07:07:16.96 ID:4xEij9a3.net
青幇はっしー とは?


・埼玉県川口市在住 30歳 無職

・生活保護受給者の在日スロッター

・家賃も払わず平然と滞納し続けるパチスロ中毒者

・どこにでも顔を出しては嫌われる

・所属団体の回胴連内部でもトップ中のトップで嫌われ者
だが本人はそれに気づいていない様子

・回胴連の女性にストーカー行為 被害者多数 現在もストーカー継続中

・2ちゃんねる 様々なブログを荒らして自慢をする

・アメブロトップブロガーの跳梁跋扈を2ちゃんねるで執拗に叩き
跳梁跋扈本人には粘着して火消しのつもりで擦り寄っている

・毎日同じ服を着ている 悪臭を漂わせエナ徘徊


gmkzのすろっとる日記
http://s.ameblo.jp/givemegum/

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:25:54.02 ID:fjNyIdh5.net
575が玉に瑕の凖ゴールカオスが出たけど虚しいだけだな
686のゴールを掘り当てたらまた喜べるのかな
そんなものよりクオバルデのデザインやコルムの発射音を味わって集会所回るのが楽しくて仕方ない

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 19:58:43.57 ID:0KqpzyVy.net
樹海は武器のギミックみたりオプション確認したりする以外はもうおさらばしたわ…
準ゴールでてもソロだとイーラが上だったし

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:19:44.84 ID:kApPmkl4.net
イーラは本当に今作を代表するバランスブレイカーんごねぇ。

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:47:46.95 ID:CTf4vpV5.net
貫通目的で575は使いづらすぎ
貫通575でかつ通常2が14撃てるタイプなら通常ゴールとして機能するけど
貫通運用なら準ゴールは666 or 806

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:50:54.48 ID:3TcaTYA3.net
メインは貫通2だろ

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:54:59.13 ID:CTf4vpV5.net
メインが貫通2?
対オウガや対ジョー想定なの?

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:02:33.91 ID:fjNyIdh5.net
使いにくいのをインテリジェンスでカバーして使うのがいいんでしょ
よく考えたらいくら性能よくても所詮カオスだしスネ夫だし そもそもイーラと怒王は絶対超えられないし
八重桜可愛いよ

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:03:44.95 ID:fjNyIdh5.net
あ、でも義眼はカッコイイね
クロスでは生産できるんだよな、楽しみだ

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:06:56.08 ID:CTf4vpV5.net
まぁ装填数うpすれば686にはなるか
装填うpにとられる分火力全振り構成ができないが
無反動麻痺1も3発になると使い勝手が遙かに上がるし
ちょっとクリアやばそうな部屋なんかでは役立つか
http://imgur.com/hz8eb15.jpg

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:20:35.22 ID:0KqpzyVy.net
うちはゴール575を装填up超弾強化無慈悲舞踏で運用してる。
通常でも使うけどキティに負けているかもすみません

てか上位の装填数考えたら575でも運用には十分っしょ

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/04(水) 23:45:56.21 ID:3TcaTYA3.net
>>441
むしろ貫通1,3の方が有利な相手のほうが限られるだろ
昔より貫通のヒット間隔短いよ、ラージャンですら最大5ヒットする
ラージャンだといろんな理由で1でいいけど、2が大抵のモンスでベスト
3が最速ならまた別だけど

つか対オウガで貫通2ってのがマジでわからん

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:06:35.60 ID:pZ5c38YA.net
俺も575使ってるけど挑戦2無慈悲貫通射法距離で射法の分弾数1の手数は補えてるかなってことで妥協してる
686s3とかもはや出る気しないし

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 00:46:28.84 ID:1W4xO81J.net
シャガルでは貫通2→3の順で撃ってる
4人で良PTなら貫通2撃ち終わったあとすぐ倒せるからまあいい感じよ

>>446
オウガ亜種の全一が貫通2運用だった
ご本人にご教授賜わりたいくらい通し方は不明だけど
原種は極限なら通常最適らしくて、非極限、集会所ならカノンの貫通3だな
>>447
そのおまくれ最大最大s3レベルだろ
686s3ならソロでも博打リロードキメまくればイーラ超える可能性あるレベルのスキルだし頑張って掘るんだ

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:59:37.07 ID:BG5WE/vu.net
最大最大スロ3はエディカスだっておかんが言ってた

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:30:18.89 ID:F0DNJ79b.net
オウガ亜種は設置玉がうざい上に狂竜化で肉質が柔らかくなるからイーラの貫通2が最適
オウガ原種は極限状態でも超帯電でも背中に弾が通るから石の効果時間の関係で通常弾が有利(要超絶エイム)
集会場は怯みまくって後ろにさがるからヒット数的にクリティカル距離が長い貫通3でゴリ押しできる

こうして見ると同じモンスターでも最適が違うから面白い

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:03:12.30 ID:/yROn1kV.net
>>438
こういう独自の効果持った武器はもっと増えて欲しい
発掘とかいう既存武器のコピペ集大成はもう勘弁

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:13:33.18 ID:MmxWAyRN.net
自動装填あればな

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:25:53.50 ID:EYfUVtMo.net
テオ近接武器で部屋たてたらヘビィが
入ってきたおもろそうだから3人で3戦した
ヘビィの人8乙していた超たのしかった

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:36:34.39 ID:8hHAuKFc.net
最大最大S3のお守りは1個だけ持ってる

強欲6散弾強化8S3

なお使用武器回数 ライト4600 ヘビィ120 弓7

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:57:47.43 ID:dRpJs68+.net
>>448
最大最大じゃなくても組めるよ
剛撃4貫通6s2とか
ソースは俺

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:57:24.42 ID:1W4xO81J.net
>>455
うんうんシミュったことあったからどんなのがいるかは大体わかってる
おま貧の俺で中、4の貫通5攻撃14s2スナイプした人で大だから無慈悲は相当ぶっ飛ぶね

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:49:28.41 ID:nvpsZRLz.net
オウガに貫通担ぐ気になれない

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:47:59.25 ID:PaWV15kJ.net
攻撃と見切りUP系ってあんまりダメージUPには繋がらないな…
もう少しあげればいいのに

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:36:21.40 ID:nCduaCOS.net
無慈悲でようやく実感できるレヴェル
といいつつ回避盛る俺

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:44:55.64 ID:cE9TMWqJ.net
火力スキルなんて相当なことないと差が実感できないし生存盛った方が安定したりする自分がいる

そしてそれ以上に見た目や発射音によるモチベーションの変化の影響の大きさよ

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 20:49:10.24 ID:nvpsZRLz.net
弱特はかなり実感できる

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:31:13.53 ID:PaWV15kJ.net
回避性能3
回避距離
根性
弾道強化
貫通強化
挑戦者2

これってどのお守りがあれば組めるのかね

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:43:15.47 ID:pqPJr83k.net
さすがに無理ぽいよ

ナルガ被弾ほぼなくなってきて裸やってみたら全然避けられなくなった
回避距離ありがたすぎる

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:07:22.63 ID:PaWV15kJ.net
だめかぁ…根性がないならいけるぽいのに

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:54:02.02 ID:PeT4c3sN.net
>>462
これはオンにきたら蹴る

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:06:46.92 ID:puqfpSVZ.net
嫌回3厨出現

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:11:37.48 ID:VAGCKLMp.net
回避1にすれば組めるな
神おま使っても2が限界か

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:11:43.25 ID:/ZEMDkdg.net
>>466
んな呼び名付けても4Gで回避3が受け入れられることはないよ
ソロで頑張ってね

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:18:37.61 ID:6IC+mJiO.net
貫通強化・挑戦者2・回避距離・性能2
これにあと弾道強化・弱特・攻撃中のどれを盛るか思案中
正直どれ付けてもタイムに差が出ないんだよなあ

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:23:15.91 ID:PeT4c3sN.net
相手にもよるけど、貫通なら攻撃でしょ

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:50:46.54 ID:yGWqt87C.net
>>469
貫通ヘビィに回避性能いるか?
そして弾道ちゃう弾導や

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 06:52:36.19 ID:+CzJDyux.net
攻撃スキルって
○弾強化

挑戦者2

があれば十分じゃないの?
後は生存スキルとかに振ったほうがよくない?
回避性能→引き付けるまで撃てて避けた後も撃てる、数が多いほうがいい
回避距離→言わずと知れたヘビィ必須スキル
根性→事故しないように

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:17:13.82 ID:aucRLybb.net
貫通運用なのに引き付けて撃つの?
通常運用ならまだ理解できるが。

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:06:24.87 ID:q4DppAcs.net
回避なしの立ち回りなら敵の軸合わせ開始に合わせて移動開始&軸ずらして撃つところを
回避ありなら軸合わせたまま頭からケツまでド真ん中貫けるのは割と楽しい
PTではやらんけどさ

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:30:38.00 ID:gGDUa2cR.net
ちゃんと立ち回れば回避距離だけで十分だろ
回避性能あったほうがいいやつもいるけど

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:46:58.67 ID:LgvOFC+r.net
>>472
使う銃もターゲットもソロかパーティかも限定せずにスキル構成を語ってもなんの意味もないのはガンナーの常識やで

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:21:01.10 ID:8airkQ2z.net
回避性能は攻撃スキルですという奴で攻撃スキルになってる奴はいない件
貫通で引き付けてとか言ってるならなおさら
ガンナーで性能は通常でインファイトしてる人だけだいい加減言い訳しないで性能外した立ち回りを練習しろ

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:50:05.37 ID:WALUDosS.net
>>477
140オウガ御苦労は性能ないとヒヤッとする場面があります もろちん通常運用ですが
上の方にあるけどわんこに貫通最速ってまじ?4の話じゃなくて?

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:53:00.32 ID:8A32XbHr.net
槍でシャガルやる時とかはブレス避けて手数増やすための回避3だからまあ理にかなってる
だがボウガンでシャガルとかラーやる時には回避性能必要になる場面、つけたから手数が増える場面がないからね
ジョーとかミラとかキティとか、つけないと明らかに生存率落ちる場面ならまあいいんじゃないと思う

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:59:57.76 ID:11cK0YsH.net
>>478
4の方がまだ相性差はあったよ
イーラとカノンが頭ひとつ抜けてて通常弾が有利な場面も食いがち
向かない相手はたしかにいるし、極限個体には心撃に依存してるから貫通弾が何もかも優勢なわけじゃないけど

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:41:55.61 ID:DCGRvxTQ.net
上位ダラをヘビィソロで40分かかってしまうんだが何かいい立ち回りないかな?
バインディングブラストで通常貫通強化つけて頭狙っているけど
いまいち火力出ている感じがしないんだよね

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:42:28.26 ID:WInLWFKZ.net
正直貫通の適正距離からならティガ系みたいな幅の広い突進系以外は横コロリンで避けれるしな

ミラ系は回避盛るより納刀かな…出し得ブレス対策としても有力だし、ヘビィに有って困るものでもないし

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:07:03.18 ID:B0ECIJ3g.net
モノ亜種乱獲してる時は性能1付けた
>>474も言ってるように頭の先から尻尾までブチ抜くのは快感
それに一気に距離詰めてくるから性能1でも無いとやってられない感じ

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:00:08.83 ID:+W+f2tNG.net
>>481
頭狙うからだろ
先ずは尻尾以外の壊せるろころ狙えよ

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:33:31.23 ID:+CzJDyux.net
回避性能3
挑戦者2
貫通強化
弾道強化

とかどう?回避距離は捨てる事になるけど

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:35:26.90 ID:ybquJPDX.net
無慈悲でいいよ俺は

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:44:43.32 ID:5K7l4eLL.net
>>485
このゲームのほぼ全ての攻撃は性能1で回避できるって知ってる?
3まで積んでる時点で「自分は敵の攻撃パターン把握してません」って自己紹介してるようなもんなのよ
ソロならそれでいいと思うけどオンならまず蹴られるって考えた方がいいよ

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:04:36.36 ID:MopmwpMX.net
いちいち構わんでええよ
どうせまとめさいとにあげたいだけでしょう
ここで仮に否定されなくても部屋に入ればすべてわかることだろう
結局蹴るか蹴らないかなんて部屋主次第だし部屋を建てる側でもスキル見て不安に思うなら人が抜けていく
これでいいでしょ

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:07:24.54 ID:Ihs3NAlV.net
また回避ニキが攻められてるンゴ

完全にオワコンなゲームでよう怒りますわ

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:07:37.44 ID:EGmzeKP2.net
>>485
クリ距離の維持にコロリンしまくって手数出せない
誰と戦うのよそれで

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:16:27.09 ID:+CzJDyux.net
回避1じゃ咆哮とか避けれない…俺が下手なだけ?

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:20:57.94 ID:+W+f2tNG.net
>>491
このスレというかこの板に集う人間は基本的にミスもせず腕前も理論値で効率狩出来る人しかいないから仕方ない
攻撃全振りしてないと蹴る人間しか集まってない

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:28:47.49 ID:EGmzeKP2.net
>>491
貫通距離で対策しなけりゃならんほど吠える奴ってジョー?
だったら高級耳栓のがいいよ
てか想定ターゲットは何なの

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:59:13.88 ID:urtldLLF.net
>>491
そもそも何の咆哮を1で避けれないのかが重要であってだな…

それで下手なだけ?と聞かれても

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:01:16.97 ID:+CzJDyux.net
ターゲットはオールマイティーなんだけど

回避1
回避距離
弱点特効
挑戦者2
貫通強化
弾道強化

ココらへん揃えたいけど無理かな?

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:07:50.38 ID:5K7l4eLL.net
ダメだこりゃ

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:07:58.10 ID:DCGRvxTQ.net
シミュ回してから考えればいんじゃね

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:09:46.64 ID:DCGRvxTQ.net
>>484
おかげでだいぶ時間短縮できるようになったよ、ありがと

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:25:18.19 ID:McznKZ2F.net
オールマイティ()な装備なんてありません

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:53:09.26 ID:qsL+SEVb.net
ヘビィは対モンスで考えるの少ないけど
銃毎変える必要あるから結局マイセットががが…
実用的な銃が多くていいってことだけど

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 02:14:17.40 ID:DDZmxZTt.net
575射手4最大倍率でオールマイティ()装備っぽくしてる
見切り2剛弾弱特性能1距離フルチャ体術1で快適
ブラキガルルガディアは快適にならぬが

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:16:48.31 ID:6duGhUfi.net
武器自体がオールマイティじゃないのに…

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:52:06.77 ID:eGknZCvx.net
ヘビィは通常とか貫通弾で無理やり押し通る武器じゃなか
ライトや弓は違うけど

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:31:33.57 ID:2K+VSfnA.net
属性弾がもっと弾数増えてたらオールマイティと言えたかもしれない
ナズチとかヘビィでクリアーさせる気ないよなあ?

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 09:49:16.38 ID:ZlNlrUFp.net
ヘビィ楽しいなあ
フレンドと探索でしか担げないとか
Tkdの思うつぼだなあ!!

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:36:58.39 ID:coow9Y8F.net
ガ性2ガードヘビィで生命観音担いでナズチ撃ち殺すの楽しいれす

ソロだと禿げるけどPTだと快適だよ

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:56:51.24 ID:AsbKZggp.net
クロスを前に興奮したプロハン様がちょくちょく出没するようになったな
おもろい

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:00:53.29 ID:8wPZF1zV.net
でも正直リハビリで140くんなって思ってる

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:56:43.04 ID:755Vori5.net
距離 最大生産 ガノス砲
で蹴られまくるんだがなんか間違ってるのか

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:12:07.65 ID:mxlC1eyQ.net
距離と最大以外は何付けてんの

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:17:37.32 ID:klU8a3Ao.net
オンライン用の装備に変えてから部屋に入らないとダメだよ

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:22:37.01 ID:S273fEQI.net
毒弾は4発くらい装填ならソロで撃つわ
属性弾は主に物理硬い部位破壊用かな、サブタゲマラに役立つ
しゃがみなら速射とDPSいい勝負だろうし

通常と貫通だけしか実用的じゃないのもったいない
ライト行けって話になるけど

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:50:33.63 ID:sngN9mPg.net
>>509
ギルクエにでも入らない限りそこまで蹴られないよ

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:08:46.35 ID:755Vori5.net
>>510
さ 寒さ無効……

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 15:52:08.03 ID:mxlC1eyQ.net
>>514
即キック

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 16:33:40.37 ID:AtTAnucw.net
普通のクエですら蹴りまくりなんか?

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:29:46.68 ID:ZRP/hP1t.net
最近テオヘビィで建てても誰も来ない
来ても貫通ばっかし
結局オンでソロやることになるかなしい

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:47:30.45 ID:6q9WH/8r.net
俺の3倍近いランクでありながら野良に未だに弾強化ない人とかいて笑う

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:18:34.24 ID:cShywGvo.net
【有名地雷キャラ一覧】※これはテンプレではありません
2015年11月7日現在までにスレ内唯一無二のキチガイと認められた池沼です

超絶荒らし唯一無二のキチガイ

peace

(全ての元凶、自分のセクハラ行為を断った相手を私怨晒しし複数IDによる自演、リスト改悪、改造により自キャラ名変更で相手に成り済まし地雷行為、暴言などで陥れ、定期的に他スレでマルチ晒しを繰り返す真性のキチガイ、被害者にzawa、X'mas、usa、りょーすけ♂等がいる)

弓〜晒しスレまで全てpeaceの自作自演

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:31:41.92 ID:sngN9mPg.net
ガンナー初めてやる人だと弾強化の優先順位が分からないんだろうね
カンストですげーいい弓担いでるのに矢強化無しはほんとよく見る

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:31:30.69 ID:iUGVf+o+.net
貫通強化のイーラ見かけるけど……

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:42:11.22 ID:ZC/NTSZk.net
それがどうした

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:42:52.19 ID:ZZ1Douj6.net
まさかイーラ砲が通常強化と申すか?

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:45:01.24 ID:eGknZCvx.net
4Gのヘビィはとりあえず貫通1撃ってればいいやって感じだし…
通常強化しても貫通には勝てないし…

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:09:37.75 ID:fwXRf2Sa.net
バセカムで散弾撃ちまくるの楽しいぞ(強いとは言ってない)

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:54:47.87 ID:S273fEQI.net
おっと散弾銃か♪♪♪♪:【のけぞり無効】
散弾が強くなって流行るのは混乱を招くからやめて欲しいけどな
ガンナ部屋で散弾ぶっぱしようにも離れるせいで硬化弾維持つらいし

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:58:33.94 ID:B8DGAIB7.net
マジオスまで弓チャアクで進めて、遊びでヘビィ使い始めたけど楽しすぎる

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:04:02.65 ID:oSDcsIkB.net
>>526
散弾強い銃に限って硬化弾撃てなかったりしてな

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:29:56.80 ID:nzDi47j5.net
そもそも散弾って威力低すぎないか…?
味方に硬化弾うて散弾うっても
散弾だけじゃモンスt−倒せないだろ

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:48:20.01 ID:LJcJiPWw.net
弓の拡散みたいな仕様になってくれれば良かったのに

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:13:51.69 ID:nzDi47j5.net
今回はどう頑張っても
貫通弾>>通常弾>>>>>その他

ッて感じがしてやーね

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:26:35.11 ID:0VvrXq+I.net
コロリンリロードと発掘の装填数、この要素が通常を殺した
コロリロに勝つには通常弾は20発ぐらい装填出来んと割りに合わん
でもそうなるとしゃがみが死ぬしどうしようもないわな
通常が弱くなったんじゃなくコロリロと貫通8発装填が強過ぎた

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 08:32:45.44 ID:IWpd1YnC.net
貫通6発ころりろも貫通8発も優等生すぎて可愛げがなかったな
貫通好きだけど次作で弱体化してP3とか4みたいな通貫バランスになっても全く構わんわ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:23:44.61 ID:booeQa+7.net
ラオ砲「ピーキーな奴をご所望と聞いて」

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:31:28.95 ID:Z7kmGAHr.net
散弾にクリ距離を適用すれば少しは立ち回りの幅が広がるのにな

クリ距離はどのくらいの位置取りかって?

そんなん拡散弓と同じに決まってるだろ

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:40:36.12 ID:UeIIxgAW.net
散弾が至近距離戦用になったら輝くのはライトだろう
まさにショットガン

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:51:36.28 ID:mEcTxRpV.net
>>536
性能1弾強化砲術で散弾竜撃弾インファイトスタイルとかたまらんな

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:01:54.19 ID:4CmRxfp8.net
あまりにも蹴られまくるから「にわかガンナーさんちーすw」て爪痕残してきたわ

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:03:53.49 ID:j+bWl6fG.net
【有名地雷キャラ一覧】※これはテンプレではありません
2015年11月7日現在までにスレ内唯一無二のキチガイと認められた池沼です

超絶荒らし唯一無二のキチガイ

peace

(全ての元凶、自分のセクハラ行為を断った相手を私怨晒しし複数IDによる自演、リスト改悪、改造により自キャラ名変更で相手に成り済まし地雷行為、暴言などで陥れ、定期的に他スレでマルチ晒しを繰り返す真性のキチガイ、被害者にzawa、X'mas、usa、りょーすけ♂等がいる)

弓〜晒しスレまで全てpeaceの自作自演
弓しか使えない(使えてないが)ゴミクズのくせに各武器スレを荒らし回った

なお、peaceは悪行がバレたため引退した模様
引退後異常なpeace擁護をしていた軍団は軒並み姿を消す

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:14:15.20 ID:D6SFS4BK.net
晒しスレでやれ

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:48:44.77 ID:mCliSqJ0.net
モンハンクロスではタル回復の上でシールド付けてひたすらしゃがみ貫通するから絶対真似するなよ?

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:00:30.06 ID:ht3A1WoB.net
>>538
昨日の寒さ無効か?

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:29:38.90 ID:UhcEY/LQ.net
上位までなら貫通の装填数少なくてバランスいいかと思ったが
しゃがみからジャスト回避できるし貫通強くなりそう

モーション値変更を貫通矢と貫通弾間違えましたー、がなければな

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:32:57.37 ID:mEcTxRpV.net
ブシドーはしゃがみストの血が騒ぐわー

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:41:00.16 ID:E26fRK2B.net
なんで?

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:22:14.97 ID:D6SFS4BK.net
しゃがみ解除のよっこいしょのモーションからすぐシュピピンしてからの攻撃ができるとか

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:06:50.93 ID:rQwIH4h3.net
今更だけど、オウガラーに通常ゴールヘベェ担ぐ時って
無慈悲挑戦者距離耐震通常弾強化
無慈悲削ってでも根性にして飯で射撃術発動
だとどっちがいいんだろ

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:27:31.79 ID:bDFQvxDc.net
へべぇを使わないという選択肢は・・・

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:09:38.51 ID:5osz3Gft.net
耐震要らない

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:26:04.27 ID:0gXf613P.net
アフィの質問の答え自分でまとめて俺もアフィサイトすっかなー

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 18:10:37.37 ID:44z/VJ1G.net
わいとやろうやニッコリニキ

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:21:24.73 ID:uI7NiicR.net
ヘビィさんのもう一つの狩技どこですかね

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:44:05.30 ID:ddCIlaNs.net
ボウガン計算機の中の人です
MH4G版をβ状態で放置してすみませんでした

お詫び…というとちょっと違うのですが、MHXのボウガンwikiの管理人をしてもよろしいでしょうか
というのも、計算機も武器wikiも、機能するのはゲームが発売されてしばらく経った後になりがちです
装填数のデータが必要なボウガンは特にその傾向があるでしょう

とりあえず3行でまとめると、
wikiのボウガン入力支援ツール作るので
(私はそこのデータから計算機にボウガンを追加していきます)
MHXのボウガンwikiの管理人をやらせてください!

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:51:18.96 ID:uG2r/zab.net
最近のwikiは作るだけ作って放置多いよねえ

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:02:02.34 ID:/0ISRoMH.net
おれとしてはめちゃありがたいね

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:18:24.75 ID:fXjw3S9i.net
そんなの私が許さない
いの一番にぶっ潰してやるさ

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:28:12.06 ID:oVM6DGiE.net
おう作ってくれよ
ありがたい話だ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:41:50.82 ID:VkJCJTrP.net
モンハンのプレイヤーってwiki編集に熱心な人少ない気がするよね
俺もだけど

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:42:17.70 ID:ddCIlaNs.net
>>554
そうさせないための立候補でもある
β版放置の前科で説得力ないだろうけどね
もしスレの人たちが作るだけの放置だと感じたら私が作るであろうMHXの計算機をテンプレに載せないだけで相当へこむだろうよ
作ったものが評価されなかったんだから

充実させたいのは、攻略中の攻略用武器のページ
それが作られることを目標にしている(=最終強化の武器のページだけのwikiじゃない)
内蔵弾ありのテンプレを決めるのに時間かかるだろうけどこの時期が一番情報がないからね

作る場合は@wikiで'/mhx-gunner'あたりでおk?

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:48:43.36 ID:uSSlCCMw.net
wikiってめちゃくちゃ儲かるらしいな

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:00:37.53 ID:NR4Tqu2M.net
まさにwiki作る上でタイムリーな情報だと思うんだけども
イーラ(もともとの反動大)に反動軽減-1つけたら反動特大、反動軽減-2をつけたら最大だったよ
昔っから使われてる反動修正値の表は最大が基準の0、次の大が修正値1になってるから反動修正値は設定しなおさなきゃいけんかもな
http://i.imgur.com/AytQ13s.jpg

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:15:05.68 ID:4qTD6eFi.net
アフィは貼らないよ
儲け目的なら武器wikiやらずにMHXそのもののwikiやって計算機もアフィ+全武器対応させる
運営側が出す広告のことを言っているなら知らんが

とりあえず外側だけ作っておいた
MHX ライトボウガン&ヘビィボウガン@wiki
http://www30.atwiki.jp/mhx-gunner/

中身は明日以降に

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:31:18.26 ID:Vo4iNU45.net
xのガンナーズシティも建てた方がいいじゃない?

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:56:15.14 ID:segDdLPl.net
次スレの頭を【MH4/MH4G/MHX】こうして
その後様子見て誰かが消せばいいんじゃない
別にMHX表記のみでも「今更MH4Gの話なんだけど」ってレスしてダメなわけもないけど

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:26.68 ID:segDdLPl.net
って思ったけどナンバリングあるんだったな
即死しなければ別に今立てといても構わんのじゃないまだしばらくは過疎るだろうけど

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 06:20:41.55 ID:py8yCQj7.net
>>558
昔はWikiを編集してたような人ほど最近はWikiに寄り付かなくなってるという皮肉
まあモンハンに限った話ではないけども

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:49:20.04 ID:ieXC1ZW1.net
さしよりヘビィ一筋の俺にとってはwikiはありがたい
このテンプレもなくなって寂しい

  ( ⌒ )
   l | /
  |ヘビィ|
⊂(#゜д゜)  だからヘヴィじゃなくてヘビィだつってんだろ!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |       バシーン!!ガシャーン
     )|_|。∵゜・(
    ⌒)。  ・(。・。∵

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 07:51:01.30 ID:FzCgr1xY.net
>>546
それ可能ならしゃがみストはブシドー一択だな

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:54:18.26 ID:3qIHr4sV.net
生存率上がる代わりに開発の言う事が正しいなら特技特化の方が火力ありそうだな

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:42:31.45 ID:7xbvkNx3.net
>>567
「さしより」「さしおり」って九州以外で通じるのか?

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:18:20.72 ID:W3PqPDoU.net
さしおり?
さおしり?
おしりさ??

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:28:03.99 ID:oiHvTr+I.net
ある日野良で新しく来た人に
ゆうた主「ガンナーやめて」
シャガルにシャムシールミズハ

まだいるんだな倍率知らないのが

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:56:30.40 ID:6EDibJNO.net
オン愚痴でどうぞ

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:58:49.35 ID:He6LWbW3.net
ガンナーは至高にして最強

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:04:07.10 ID:Y+36tDgf.net
それがガンナーいざ進め

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:36:52.73 ID:Gm+fTWHl.net
>>567

  ( ⌒ )
   l | /
  |ヘビィ| !!
⊂(#゜д゜)
 /   ノ∪ |ヘビィ|
 し―-J   ( ゜д゜)  あんま散らかしてくれるな
        / つ\と
     ((( し―-J\
            ノ冊ゞ 。、..
              ゙∵・´~

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:06:35.48 ID:54CPTVOd.net
前から気になってたんだけどこれ何割ってんの?

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:35:31.40 ID:vo6rOLVx.net
ヘビィさん豆知識

ヘビィさんは、全ての武器の名前を正確に覚えていて、各スレに出張しては間違いを正してくれる博識かつ優しい方です。
また、地面に投げつけているのは、諸説ありますが弾倉だというのが有力です。
大型連休はお休みしたいそうです。

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 19:54:24.21 ID:segDdLPl.net
なんとなく円盤弾だと思ってた
モンハン世界にそもそも弾倉というのはあるんだろうか

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:43:06.91 ID:BfJPSjZj.net
コロリンすると1発だけ自動装填されるボウガン
これもうわけわかんねえな

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:46:26.90 ID:V067mdUv.net
ラオート「せやな」

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:20:50.84 ID:bTdAgLFJ.net
これだよ
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pema/20130205/20130205141816.gif

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:21:21.10 ID:Gm+fTWHl.net
ラオ砲はそれ自体の性能じゃないでしょ

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:24:58.81 ID:V067mdUv.net
>>583
ごめん自動装填スキルのことを言ったつもりだった
伝わるかなって
>>582
それなんてアニメですか

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:44:20.70 ID:PpEsga4i.net
お前らは本当にアニメやゲームが大好きで
子供みたいでとても素敵だねーw
俺はついていけないけどな!!
中学、高校にもなってアニメやゲームを真剣にして
それをこういう掲示板でダラダラと流すなんて
よ恥ずかしくないね?感心するわ

今回のモンハンはお祭り何だから何をしてもいいって思ってる所がすごいですね
お前らにはプライドも何もないんですね
そういう考えのほうが楽だもんね
俺は絶対に嫌だけど

だって自分から馬鹿ですって言ってるようなもんだし
俺、2chは初めてだけど来てよかったわ
だってお前らみたいな素敵なひとはふたばちゃんねるじゃ絶対にいませんからね

お前らみたいな珍しい生物が見られて視野が広がったわ
それじゃもうこねーわお世話になりました
俺としてはこんな素敵な方々を見られただけでも勉強になったわ
あぁこんなふうになっちゃいけないって
ゲームをやって社会に馬鹿にされないようにせいぜい頑張ってくれ

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:48:14.05 ID:PpEsga4i.net
588 名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 2015/11/10(火) 21:14:23.03 ID:ieXC1ZW1

体験版はローカルでしかできないらしいけど
ローカルでもできる方法ないかな?

618 名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 2015/11/10(火) 21:22:39.01 ID:ieXC1ZW1

だからローカルでもローカルができるようにならないかって
そのくらいも分からんのかバカどもが
ここにいるガキってまじで理解力ないのな
これじゃ社会に出れんぞ引きこもっとけ

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:49:37.19 ID:Enf6hn4X.net
しかし老山龍砲も久しく担いでいないからそろそろ出てきてもいいと思うんだがなぁ
ラオ自体が復活でもいいけど風当たり強いから交換素材でも構わない、MHXには淡い期待を抱いてる
性能はスロ減った八重桜みたいなしょっぱいのでも思い出補正でヒャッハー出来る

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:57:19.51 ID:v6HcKxv2.net
でも次の嫁は白疾風ですよね?

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:13:00.27 ID:s/5Qlvw4.net
2Gラオートばりに剛弾イーラに染まってしまった俺はXでやっていけるのだろうか

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:49:20.49 ID:nL+vo2eF.net
貫通1追加運用のラオ砲とかラゼンと似た匂いしてよいよね
ああいうのをまたやりたいんだ

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:38:03.49 ID:ak4o5LrX.net
レイア砲みたいな砂感あふれるボウガンをもっとだな

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 03:43:20.45 ID:c8zTRf3c.net
ラオ砲は色々遊べる名銃だった
毒弾が肉質無視だったころはスナイパーみたいなこともできたしな

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 08:30:24.39 ID:9B8D9HcA.net
貫通1追加非自動装填タイプのラオ砲が好きだった

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 13:14:45.75 ID:oI03nnNd.net
自動装填は2秒に一発装填される感じだったらよかったのにな

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 16:35:56.07 ID:UERWkNiM.net
一発撃つの0.9秒だから十分バランスブレーカーですね

ラオ砲は色々やれるか?装填遅い少ないけど火力バカじゃないの?

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:10:01.23 ID:oI03nnNd.net
コロリン充填はスキル無しでできるからよっぽど…

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:12:55.19 ID:6Z0g6dvU.net
>>591
分かる サウンドも見た目も八重桜は一級品

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:24:11.76 ID:MnJ2mlPf.net
Xの新情報、狩技「アクセルシャワー」
一定時間反動軽減&装填速度UP&武器出し移動速度UP
火薬装填みたいにストライカーで永久機関できるならかなり使えそう
おそらくそれぞれ1段階上昇なんだろうがスキルの自由度が格段に広がる
移動速度もどれぐらい上がるのかわからんが場合によっては距離すら切れるかも
火力スキル全振りとか夢が広がり過ぎてヤバイ

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:38:41.78 ID:MnJ2mlPf.net
効果時間1分、効果中はゲージ溜まらないとかありそうと気付いて萎えた
それでも貫通1でゲージ溜めて貫通2、また1で溜めて2
こんな運用も出来るし発売日まで楽しく妄想出来そう

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:45:34.08 ID:vnGS6IRE.net
モンハンもようやくアクション面で進化らしい進化するんやな
2nd以来久しぶりにソロプレイやTAでガッツリ楽しめそうでワクワクする

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:26.36 ID:G9kNvGSH.net
思えば4はG共にソロプレイほとんどしてねぇや
TAなんか一度もやってない
収集要素が強すぎてアクションゲーとして楽しむことが出来なかったな

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:42:44.89 ID:ebiuv0Xn.net
>>598
公式のモンハン部だと発動中にゲージ溜まる火薬装填の方が例外みたいだから永久機関はどうだろ
というより弓のアクセルレインが無理だからこっちも無理なんじゃないかな

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 06:01:06.78 ID:JH+hNXvV.net
永久機関って言葉ゾクゾクするよな
時計さん担いでる時なぜかそんな気持ちになった

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 06:17:10.10 ID:lmyPXbyL.net
火薬装填は時間制限じゃなくて弾数制限だから例外なんじゃね
他に時間制限以外のバフ系狩技あれば再度ゲージ溜めできそうな気はするけどなんかあったっけ

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 07:28:41.40 ID:MnJ2mlPf.net
>>602
やっぱ無理っぽいかな?
でも状態異常弾みたいにわざわざ反動積んでまでって弾も気兼ねなく使えるし
いままでと違って実質死に銃、死に弾にもあれこれ運用方法考えられるようになるだろうから楽しみ

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 09:42:00.82 ID:iry3/VGs.net
○○弾レベル+1ってスキルが出るみたいだな
通常、貫通、散弾が加わる

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:03:13.49 ID:hcuGQ+2T.net
>>606
貫通4とか通常4が出るって事?

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:28:13.00 ID:0SQ0zgeT.net
弾はLv上がれば単純に強くなるもんでもないしどうなんだろと思ったが
Lv4弾が高性能だと必須スキル化しちゃいそうだな

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:05:10.04 ID:K6m/4wRI.net
通常1が2として扱われたりするのか?

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:32:13.12 ID:7bE1D9bX.net
無限通常弾を撃ち続けるポーチ圧縮プレイの予感
DPSの悪い弓みたくなりそう

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:38:57.32 ID:aCnruQj4.net
探索的なものがあったら楽しそうだな無限通常2

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:11:08.18 ID:mn9fVSRZ.net
切れ味+1と同じ感じだろ
通常弾強化と同じで読名称が変わるだけじゃないの?

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:42:49.35 ID:o1JMUpvI.net
通常1が2になるのは純然たる強化だけど2が3になるのは劣化じみてるからなぁ
貫通も1が2になるのは強化のようで劣化とも言えるし2が3になるのは単純に扱いづらいだろう
そもそも貫通4があるとして超大型以外いらんだろ

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:27:05.30 ID:7bE1D9bX.net
わざわざ専用スキルを追加する辺り、威力調整はしてくると思いたい
>>612の可能性もあるから正直どうなるか分からんけど

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:28:15.78 ID:iNCzWExR.net
>>606
ほにゃらら弾Lv1追加なら元からあるが

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:42:16.41 ID:xMEZ7iwZ.net
必須スキル追加で自由度下げるのは勘弁してください
単純に火力上げるような調整なら狩技でやってくれ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:43:17.14 ID:Ig33FWPk.net
>>606のソースはどこなんだ?

真の覚醒君のヘビィには期待してる、バイク時代に戻らないと信じている
ラゼンが消えたらこいつが愛銃だ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:10:22.91 ID:cZ5pKuA1.net
追尾性能は+3まであるのか
3になると反対向いてもモンスターの方に飛んでいくのかw?

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:37:11.43 ID:OnpOUJ5a.net
ワイエリアルヘビィやるから

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:45:30.04 ID:8CkWJveh.net
アスールバスター作って散弾ヘビィ装備組んだんだけど使う相手がいない

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:46:53.49 ID:cZ5pKuA1.net
ゆうた狩りで使える

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:08:07.31 ID:QnLFnFRq.net
>>606
ガンナー的には微妙スキルだな
属性弾のテコ入れか?

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:11:57.08 ID:BaI9vsN+.net
レギオス続投って事は砲もあるんだろ?
安心して残り二週間コロコロ出来る

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:15:26.92 ID:QnLFnFRq.net
レギオンの強みは貫通弾だし
狩り技?が近接っぽいからどうなんだろうな
ガンナーも乗る時代っぽいからなんか色々変わりそう

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:50:43.61 ID:xMEZ7iwZ.net
空中でしゃがむ変態

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:00:11.89 ID:hgpXzpmn.net
しゃがんだ体勢でジャンプして銃身でぶん殴るスタイル

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:00:33.00 ID:o1JMUpvI.net
ジャンピング土下座みたいだな

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:29:20.78 ID:Wjy42kCE.net
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/sp/images/action/weapon/12/thum07.png

アナル貫通♂電撃バイブ弾///

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:59:51.91 ID:QnLFnFRq.net
やっぱ属性弾のテコ入れか
存在価値ほぼ0だったからな

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:01:40.63 ID:xMEZ7iwZ.net
剣士が尻尾切ってたらモンスターの尻から水冷弾が飛び出してきたりする時代がくるのか

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:06:48.70 ID:o1JMUpvI.net
ポーチ圧縮やめちくり〜
ライトの速射で属性強化つければ実用性あるくらいにしておいてほしい
ヘビィではいらんそういうの求めてない

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:07:10.37 ID:Ig33FWPk.net
属性肉質ってやわらかいところと硬い所の差がでかいから
貫通してもそんなに属性ダメージ稼げなそう
ただ直接狙いにくい部位にはいいかも、ガルルガの背中とか

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:08:14.58 ID:duwrDvkh.net
武器固有の内蔵弾ってやつだよね?
ポーチ枠使うのかね

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:14:23.88 ID:QnLFnFRq.net
とりあえず貫通撃っとけば相手は死ぬっていうのがおかしかったし
グラビの腹は水撃ってからみたいなのなら別にいいよ

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:26:55.21 ID:Ig33FWPk.net
ボウガンに内蔵してあるのにわざわざポーチに入れなおすのはないな…
内臓してるんだから自動装填もあっていいと思う

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 21:30:01.45 ID:8Zpdh6Fw.net
>>633
内蔵弾はポーチ使わない
その代わり打ち切ったら終わり
属性貫通弾は内蔵弾だね

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:34:16.29 ID:nMNmor6K.net
貫通するのは昔の電撃弾だな、懐かしい
ギザミ退治に重宝した

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/12(木) 22:59:14.15 ID:qQnPrTg2.net
ラオートとw属性でやらかしてるから属性弾の強化は慎重だろうね

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:01:28.18 ID:87gudlig.net
狩技の全弾装填の価値は上がりそうだな

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:41:26.83 ID:8Zn+UNVy.net
>>639
確かに今までは物理弾がメインだったけど今回は属性弾レベル1と2に内蔵弾で属性貫通あるから全弾装填はだいぶ使いやすそう

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:19:37.76 ID:RBJbfTwl.net
フルリロードが狩技…?

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 03:16:12.50 ID:S8m3pU5I.net
狩技の(おかげで)全弾装填の価値はryだろう
いちいち気にしてたらハゲるぞ

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 07:02:26.32 ID:nJef3dX6.net
いや、狩技の全弾装填がリミカのフルリロと同じっぽい
もしかして今回はリミカ無しなのかな?
それとも狩技の方はゲージ消費隙無し、リミカの方は常時使用可隙特大で差別化し
リミカボウガンを装備できるのはギルドスタイルのみとかになるのかね

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:18:30.94 ID:GvyERIpI.net
新技の発表が地味だっからって気づきもしないなんてみんなライト嫌い杉内

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:12:17.14 ID:aNOwHYAY.net
リミカ無しとか悲しいぞ
機動力抜群のしゃがみ撃ちみたいで大好きなのに

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:24:30.65 ID:Wg1QZjit.net
mhxまで、あと2wで昨日ようやく、340スロ3のやややや686カホウでたw
mhxに引継ぎしたいw

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:26:59.76 ID:Wg1QZjit.net
間違い806でしたw

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:34:06.04 ID:6ClGFxHu.net
ヘビィのストライカーがしゃがみ無しの時点で予感はあった

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:58:46.14 ID:yulhwnPP.net
>>643
ストライカーライトがステップできない、ストライカーヘビィがしゃがめない、竜撃弾がライトヘビィ共通で内蔵弾、武器ごとの差別化は内蔵弾で可能と全段装填なくてもリミカがないと判断するには充分過ぎるところに全段装填なのでリミカがある可能性はほぼないかと

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:00:43.47 ID:yulhwnPP.net
ただ全段装填は多分ヘビィ火薬装填と同じで回転速いだろうから少なくともストライカーだと撃ちたい弾うち終わる頃にはまた全段装填できると思う

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:12:11.62 ID:qG0djNOB.net
今更であれなんだけど俺の左肩に見てみぬふりするには大きすぎる角が出てるんだけど何これ
やだ後ろから遠目で見るとガンキャノンぽくて格好よ・・・


いやどうみても格好悪いんだがデザインなんとかしろやカプンコ!

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:32:54.21 ID:6ClGFxHu.net
悪くなる前に医者行って液体窒素で焼いて貰えよ取れなくなるぞ

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:45:05.38 ID:XGvd9QeG.net
>>644
嫌いじゃないけど4Gまでの扱いが酷すぎた
ただでさえ属性がゴミだったのに乗り実装で状態異常(笑)だったし
頼みの通常速射もまさかの貫通強化&レギオン登場の前にはどうしようもなかったからな
あんなの両手縛られて目隠しされてるようなもんだろ

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:56:20.79 ID:oov8YkWF.net
でも個人的にはライトの通常弾速射運用でギルクエイビルジョーはFAに
してる

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:01:43.20 ID:lxGgPhge.net
リミカないってことはしゃがみ下手な奴はストライカー使って火力補えってことか…
まあしゃがみ練習してみるけどさ

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:47:49.66 ID:dt7peW8z.net
極限個体が属性や状態異常を過去にした

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:24:23.36 ID:A1c7kLzU.net
石使っても属性値が極限解除に貢献するわけじゃないのが
今回の属性弾はゴグマにしか価値を見出せなかったわ

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:59:12.18 ID:3DNg0FbT.net
ブシドーの動画みるとしゃがみ→回避動作が速くなってるっぽいな
ジャスト回避限定かもしれないけど4仕様なら被弾確定のタイミングでザボアの氷弾とブレス避けてる
しゃがみやすく調整されてるなら嬉しい

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:41:26.14 ID:u8z5z34N.net
火炎弾ゴグマは言うまでもないが水冷弾は黒グラには使ったわ
氷結弾は紫カニに使ったし滅龍弾もミラとか古龍に使ったことがある
電撃弾だけは一度も使ったことがないまま4Gを終えることになりそうだ

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:35:17.17 ID:ZYs4zel9.net
電撃弾はイーラか何かでジョージョー行っちゃって悪あがきで撃ったことあるな
効いてる気しなかったけど

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:46:53.17 ID:LsCrcAEo.net
えー……?

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:57:07.90 ID:zDLCssor.net
電撃速射の最高倍率ライト出たから一時期使ってたな
Z順レベル上げジョーやレギ相手の舐めプでしか出番なかった

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 01:00:29.65 ID:hmuHsfsD.net
ダイミョウ原種は肉質見るに電撃最適なんでねーの
試したことないけど

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:02:15.40 ID:DcuGRHQi.net
一応ドスベースの頃は火炎弾をハサミに撃ってたらハメみたいなのは出来たこともある
まぁ普通に貫通撃ってたほうが早いんだがな

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:13:25.07 ID:EHUb+XiZ.net
ほんとそれな
大概貫通撃っとけば正しいから困る

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:33:36.83 ID:UfECFFEX.net
こういうゲームって属性まわりの調整難しかったりするのかねえ、某神喰いも属性の仕様変わったせいで物理ゲーになったみたいだし
わざわざ属性弾にレベルを付けて属性貫通弾を追加(復活?)したからには、クロスでの属性調整に期待してもいいんだろうな

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 02:51:13.17 ID:hmuHsfsD.net
カプコンTV見直してたらストライカーヘビィの歩行速度がリミッター有りのものに見えてきたんだけどどうだろう
しゃがめずリミッター有りとか火力に問題あるだろ

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 03:05:27.60 ID:DcuGRHQi.net
仮にそうだとして昔に戻っただけだからなぁ、それ前提の調整されてるはずだし別に文句はない
リミカなしだと通常の装填数が6/8/9、貫通が5/5/5とかになってるんだろうけど装填数upのスキルとしての優先度が上がりそう
闘技場行かなきゃ

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:15:35.63 ID:5Nkh+Ww4.net
ストライカーでバフしまくれば擬似リミカみたいなもんっしょ

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:54:12.70 ID:gV9o3i4b.net
通常ぺチペチが好きだからナンニデモカンツウじゃ無くなると嬉しいが貫通が弱体化されれば良い訳じゃない
その辺をカプコンが理解してくれればいいが
体験版まであと5日か・・・

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:11:10.82 ID:U1Cn50VC.net
いい加減散弾の仕様変えて欲しいわ
実際の散弾の飛び方にして通常より射程が短い代わりに高威力な弾にしてくれよ
このままだと物理弾は永遠に実質2択の状態が続くぞ
その2択でさえほぼ一択な状態なのに…

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:12:20.24 ID:BmNpR4yL.net
のっぺり肉質じゃなく小さい超弱点持ちが増えれば通常が輝くな
ガララ亜の小さい手足や金銀の足を狙い撃つのはなかなか楽しかった
で、結局群がる近接に遠慮して羽と背中に貫通ぶっぱに収まると

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:23:48.88 ID:DcuGRHQi.net
>>671
多分その仕様になると拡散弓のハメみたいなのが成立しちゃうからなぁ
某アーバレストのほぼゼロ距離ボクサー57mm散弾砲みたいなのがあればロマンに満ち溢れてはいるんだけど

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:42:37.75 ID:9H6GkZu0.net
リミカ仕様なしで火力出したいならストライカーで狩技orしゃがみ撃ち強制か
いやだなぁリミカブシドーとかやってみたいんだけど

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:56:01.99 ID:b5TLY7f4.net
散弾といえば、バイオ4のショットガンは一定距離外だと威力半減って大雑把だったのが
5では飛び散る弾一つ一つに判定あって近いほどヒット数増加=威力増加になってて嬉しかったな
モンハンもそういう仕様にならねぇかな…

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:10:01.44 ID:vNNzv8V8.net
本当にエリアルって話に上がらないなw
まあ、空中から真下に貫通撃っても効果は薄いってのは分かるけど

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:46:35.14 ID:Tx59BYKD.net
エリアルヘビィはブシドーとストライカーのような火力アップという明確なメリットが無いし
コロリン移動できなくなり立ち回りを一から開発しなきゃならないから
実際使ってみてスキル構成なんかを研究してみないと何とも言えないと思う

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 10:27:24.33 ID:d9xtlJUd.net
エリアル自体ゆうたスタイルとか言われてるからなあ
ライトがかっこよさで他の武器よりは話題になってると思うが
直下撃ちはまだわからないことが多すぎる

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:35:59.88 ID:U2XYz1iD.net
エリアルライトはスタイリッシュさ+背中に属性弾や榴弾撃ち込みのロマン溢れる仕様を期待されてるな

これで調整グダグダでバグ(CAPCOM曰く仕様)だらけだと本気で萎える

結局ギルドスタイル安定とかは寂しいなぁ…

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:48:37.20 ID:wYKjq1i1.net
ライトはギルドだと思うわ

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:59:33.66 ID:EHUb+XiZ.net
>>676
先ずガンナーに接近して強いアクションが無いからな
通常3が背中で跳ねまわるっていうなら考えるけど、
そうじゃないなら普通に貫通撃ってたほうがいい
ワンパンで沈む攻撃沢山あるのにガンナーに近接推しするなら
防御上げてくれよって話

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:01:20.90 ID:TPch4iJG.net
攻撃するたびに飛び上がる手間考えたら
例えダメ2倍でもどうだろって感じだしな

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:04:52.53 ID:EHUb+XiZ.net
まぁ紙防御でモンスターと近接してダメージ貰う分考えたらロスが激しいよな

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:20:42.61 ID:/WBPorBS.net
>>676
ウルクススの脳天から貫通弾をぶちこめるよ!

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 14:45:02.83 ID:409sLfqC.net
エリアルが背中弱点とか飛ぶ奴用ならガンナーにはメリット少ないかな

ところでレウスヘビィ出さないのはこだわりですかねえ

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:05:59.53 ID:wZDB2ipQ.net
散弾とエリアルでいけるか…?

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:24:22.89 ID:BmNpR4yL.net
俺の予想ではヘビィはこれ
ギルド>ストライカー>>ブシドー>>>>地雷の壁>>>>エリアル
討伐スピードで比較すると2流ギルドと1流ストライカーとプロハンブシドーが横並び
エリアルは

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:44:07.58 ID:BOL/zxQb.net
貫通弾の装填数少ないだろうし、しゃがみブシドーが強いと期待

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:14:50.99 ID:wYKjq1i1.net
エリアルヘビィで乗ってしゃがみ撃ちを使いやすくするかんじで考えてるんだけどダメ?

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:36:49.32 ID:EHUb+XiZ.net
でも折角外伝なんだから強いか弱いかより
面白いか面白くないかに行って欲しいけどな
蓋開けたら何時も通りじゃ意味無いし
派手で強ければそっちの方が本編と差別化出来る筈

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:47:14.24 ID:TPch4iJG.net
なんだかんだで最終的に4系並のマゾゲーで
ロクにしゃがませてくれない猛攻を繰り出す二つ名LvMAX相手に
ストライカー立ち撃ち固定になる予感も捨てきれぬ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:59:05.12 ID:x8IW7Q3Q.net
パワーリロードと火薬装填が壊れでスキル固定化するクソゲにならなければいいなあ

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:32:50.93 ID:T3RAK9DH.net
ギルクエ誰歓にリミ付きカホウ担いでいったら蹴られるこのご時世
ブシドーでしゃがみストにも人権が与えられる日が来るのか

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:38:48.34 ID:XgvkexUr.net
部屋コメントが実装されるっぽいし、ガンナー部屋やネタ部屋もやりやすくはなるでしょう

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:49:11.43 ID:wZDB2ipQ.net
近接のみ!
とか出そうだな

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:50:04.85 ID:QzuRpz8Q.net
ゴールのみ! クリアできるやつだけ!

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:21:35.00 ID:x8IW7Q3Q.net
どうせだれでも可からのキックになるだけ

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:35:22.85 ID:hmuHsfsD.net
例えば遠タゲが近接に迷惑かけまくるP2Gに部屋コメントあったら9割9分が近接指定になりそうだしそういうオンの風潮になったら悲惨
クロスでもシャガルみたいに遠距離優位で楽しいモンスターがいるといいな

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:22:41.92 ID:McaTi/0J.net
ゴルクエ育ちかハメか知らんけど野良のヘビィは糞ゆうたしかいない

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:01:09.42 ID:M2I3NXhk.net
発売目前アンケートという事で
みんな、どのスタイルでいく??

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:23:52.60 ID:0TYCHRGw.net
ブシドーでいくぜ!

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:05:42.27 ID:co/LVG90.net
普通にブシドー一択でしょうなぁ

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 09:29:57.11 ID:JeYzTGaj.net
ストライカー火力盛りだな

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:27:30.81 ID:+DyJAYqJ.net
弱特の仕様が前のに戻らねーかな

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 10:46:49.72 ID:1kbOlVhP.net
ぎるど…
自分不器用なんで…

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:51:02.64 ID:P0HiS7qa.net
ヘビィのブシドーはヤバイ臭いプンプンしてるよな
今まではなんだかんだで回避系のスキル無いと立ち回りにくくてテンプレの火力特化構成の実用性は薄かったけど
ジャスト回避の程度によっちゃ火力スキルガン積みで行けるんちゃうか?

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:53:04.91 ID:5tl36jQ0.net
回避つけて狩技特化がいいのかブシドーに火力特化がいいのかは発売されてみないとなんとも

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 11:56:34.51 ID:UTueuzrx.net
ブシドーでも距離必須はどうせ変わらん

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:03:41.44 ID:NcKr8nT1.net
ブシドーはパワーリロードもダッシュもあるからな
今の所ヘビィにとって有用そうなものしかない
ストライカーは狩技2枠の差でどれだけ違いが出せるか次第
エリアルはジャンプ蹴りが無敵なら大穴か?

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:05:06.45 ID:myiKTZCp.net
>>698
p2gには部屋米あっただろ?

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:08:39.51 ID:UTueuzrx.net
エリアルは機動力落ちそうなのがな
いちいちぴょんぴょんしてたんじゃまともに移動できなさそう

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:53:40.24 ID:1C9Ru1YT.net
エリアルはなんの調整もないなら武器によって使いやすさにかなり差がつきそうだから逆に裏に是正する要素がありそうな気がしてくる

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 12:58:43.26 ID:MfSfZvwn.net
専用技は火薬装填とアクセルシャワー、スーパーノヴァか
火薬装填は鉄板やろね
アクセルシャワーも良いが反動軽減なのか発砲後の硬直軽減なのかが問題
おそらく後者だよな?
スーパーノヴァは…
共通技は大したもんないし他に専用技が無ければ案外ストライカーよりギルドのが火力出せたりして

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:31:08.57 ID:pNzpJd9G.net
エリアルは無敵時間無かったらやってられんだろ
突進とかにエリアルで対抗みたいな使い方なんだろうし、回避より少し多めにないときついわ
調整としては安定度1位ギルド、火力最低もギルドくらいだといいな
慣れたら&最適行動できたら他のスタイルが早いくらいの調整じゃないとつまらん

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:15:36.75 ID:fT7PJrYY.net
ギルド限定で良いからリミカさせてくれないかな
しゃがみたくないけど弾数威力ヘボいヘビィで立ち撃ちもなあ

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 14:54:21.89 ID:JeYzTGaj.net
ギルドは従来のプレイスタイルができるのだから、ギルド限定でリミカ出来ても不思議ではないな

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 15:11:06.89 ID:SQ9fcgN1.net
火力アップ要素は既に数が多すぎるんだよなあ
既存のと重複可能になって一つ一つが弱く設定されるよりは
今回の売りである狩技に集約して盛り上げてくれたほうが嬉しい

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:39:25.41 ID:ySOgwtfp.net
立ち撃ちはストライカーで高回転火薬装填運用とかが安定しそう
いずれにせよスタイルとは別に立ち運用としゃがみ運用が選べる調整だといいな

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:01:59.10 ID:lhasDSjU.net
しゃがみ嫌いだしリミカストライカーでやるかな

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:44:02.57 ID:9LS31/1j.net
ギルドへべぇだとハメカス扱いされてしまう未来が見える

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:57:06.98 ID:SzNDgDht.net
クロスにリミカねーよ

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:15:41.61 ID:4j+X2Juf.net
ブシドーは火力減もあって欲しいわ
ジャスト回避なしでしゃがむ目標になれる

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:31:48.56 ID:elRCJk3H.net
>>713
地味に気になる完全調合

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:53:31.34 ID:uux7UvoF.net
>>721
証拠は?

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:57:02.62 ID:9LS31/1j.net
>>723
ボタンひとつで調合可能な素材が全部弾に変わるくらいの効果が欲しい
戦闘中に貫1弾60個作る隙が地味に辛い

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:35:36.60 ID:WD062m/H.net
タッチパネル使ってないのか?

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:52:33.51 ID:4j+X2Juf.net
パネル使ってないとして、長押し調合は使ってないのか?

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:03:06.03 ID:9LS31/1j.net
使ってなかったとしたら地味じゃなくて凄く辛いと書いたと思う

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/15(日) 23:36:51.59 ID:xBf8ZTaB.net
タッチパネルを活かして指定数調合とかあれば良かったのにな

20、40、60とか指定して配置出来たらかなり有用なのに

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 00:50:15.00 ID:Im5oWgU9.net
Xボウガン専用スレ建ってんぞ
しつけがなってねーな

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:17:16.35 ID:p0+4U2WX.net
ここはガンナーズシティであって他にライトボウガンスレとかヘビィボウガンスレが建ってても別に問題ないのよ?
実際昔はそういうのよくあったし住み分け出来てたし
いつのまにかというかポータブルオンライン環境の仕様上シティとしての需要がなくなっちゃって名前が形骸化してるけど
せめて8人入れる部屋があれば・・・

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 01:17:43.36 ID:iFE51aG5.net
ガンナースレ蘇生確認

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:16:45.07 ID:u1TOgT+t.net
もうじき体験版が配信されるな!
ブシドーヘビィ使えるんかね?
もう糞な4系やる奴いなくなるだろうな

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 03:40:50.49 ID:ZD+/L1/8.net
4はアクションゲーじゃなかったからな
やっとモンスターハンターができそうで素直に嬉しいわ

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 10:04:48.78 ID:JLIYVati.net
ブシドーヘビィは絶対強いやろ
しゃがみからの即回避できてなおかつジャストならパワーリロードできて狩技で火薬装填なんかしたら火力高そうだし
極めてきたら戦闘の八割しゃがんでるとかまで詰めれそうなレベル

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 14:25:53.05 ID:cp9BW4BQ.net
ヘビィ使いならニャンターと共生できそうな気がする

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:09:26.80 ID:YbcM7mAQ.net
wikiによると
衝重砲【怒頭】通常2の場合、
1回のしゃがみリロードにつき15〜17発程度撃って立ち打ち8発に戻るとDPSはリミカの11発を超える

一天四海を捉うラゼン貫通3の場合、
1回のしゃがみリロードにつき5〜8発程度撃って立ち打ち6発に戻るとDPSはリミカの6発を超える

リミカの上昇値考えればしゃがみがハメくらいしか見られなかったのも当然か…
リミカ消されるらしいのはある意味妥当かもね

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:07:51.63 ID:XnU9+yMr.net
連発数付けた通常速射って0.8
×4で合ってる?それとも0.7補正かけられんの?

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:13:46.94 ID:FH+IuoR1.net
0.8×3と0.7×4や

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:17:13.31 ID:FH+IuoR1.net
ごめんこっちか

http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/sp/pages/30.html?guid=on#id_dc68754b
>>スキルの連発数+1によって連射数を増加させることが可能だが、連発数+1によって連射数が増えても倍率は変化しない。
>>例えば、3連発のLV2 通常弾(3発*80%=240%)に連発数+1を付けると4連発になるが、威力は4発*80%=320%となる。
>>そのため連発数+1によって4連発になる場合(320%)と、元から4連発の場合(280%)とでは合計威力が異なる。

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:57:23.15 ID:IpESo1L0.net
それも最近はモンスターが超反応するようになって死にスキルになったよなぁ
そのせいで烈日なんか産廃になったもんな

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:10:11.54 ID:P2Q8wETJ.net
最近は神ヶ島の速射+1通常1の6連発を見なくなったな

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:49:43.33 ID:50L2nDn7.net
近接で部屋建てたら、遠距離1人いるぐらいじゃないと密集して前衛がめんどい
前衛3後衛1がバランスいいのにガンナー蹴る部屋主は分かってない

そんな歯がゆさも部屋コメで解消だやったね

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:04:47.45 ID:S4L88vw2.net
それSAが貧弱だったドス以前とかでは言われてたけど昨今の作品で当てはまるか?
ガンナーとしては当てはまってくれた方が嬉しくはあるんだけどね

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:13:27.94 ID:acJmEn/V.net
後衛がビシバシ打ちまくるとヘイト稼いで突進誘発してマラソン大会になるからだろ

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:14:32.10 ID:eW9iFF3e.net
ガンナー視点だと前衛3後衛1は撃ち放題の接待ゲー状態で楽しいが
モンスにもよるけどどうしても突進とか誘発するから剣士に悪い気がするし
周りに合わせて剣士武器に変える場合が多いかも

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:15:01.70 ID:nt2/ryhl.net
別に効率がどうとかいうよりこういうパーティーゲームのお約束として
近接3遠距離1ってのはロマンあるというかしっくりくる感ある

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:20:07.15 ID:nWbjCFmY.net
MHXで八重桜はでますか?

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 01:54:51.90 ID:S4L88vw2.net
なんというか、遠タゲ攻撃が近接に迷惑かからなくてかつ面白い仕様にはならなかったもんかねえ

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:20:41.69 ID:PaZrHmw0.net
どのモンスも突進突進ハンター通り過ぎて壁まで突進が悪い

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:41:56.96 ID:pqWhTrSY.net
壁に突進しながら左右にスライドするの腹立つよね
レイアとかテオとか
自然自然言うなら壁にぶつかったらちゃんと止まってほしい

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:47:42.29 ID:nt2/ryhl.net
壁まで突進していってそのままの勢いで掟破りの壁走りしてこっちに戻ってくるモンスが出てくるのをずっと待ってる

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 02:55:26.64 ID:S4L88vw2.net
そういや走らせないために壁を背負うとかいうテクニック昔言われてたな

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 03:57:08.50 ID:cjipVo0i.net
近接でやるとジョーやゴアが過剰な車庫入れでよく壁に埋まるよな

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 04:52:52.19 ID:qhSoL+53.net
その銃は・・・
やっぱり君は貫通速射を反動無しで撃っているんだね

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 06:07:19.96 ID:z8Jv4szI.net
>>735
そんなにうまくいくもんだろうか?
絶対落とし穴があると思うんだが

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 09:52:18.84 ID:oXcdLXqp.net
>>752
もう体を丸めて傾斜を使いエリア内を縦横無尽に走り回るくらいでいいよな!

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 10:38:37.64 ID:CayJ/ndL.net
体を丸めて爆風を使って垂直ジャンプしていくガンナーもいいな

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:42:44.88 ID:mIR72ybu.net
それなんてメトロイド?

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 11:57:30.99 ID:iHPaio30.net
ゲリョス壁走りしなかったっけ?

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 16:03:05.72 ID:tHp38qIl.net
部屋コメでガンナ指定とか出来るようになったのはいいけど、検索側はどうなるんだろうな
キーワードで検索があればいいが、無数にある部屋から目的の部屋を探せとか嫌だわ

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:02:44.49 ID:qaAE7nz9.net
壁にぶつかったらちょっと涙目で
振り向くテオとか実装たのむわ

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:03:55.15 ID:E28hRTfX.net
>>750
まぁジャストで止まられるとガンナーとしてはたまったもんじゃないけどな
適正距離稼ぐのに時間食って射撃チャンス減りまくりになるし

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:08:30.94 ID:egQCITjm.net
テオの涙:威力80 追加効果 防御up

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:16:11.57 ID:20vuPrcM.net
涙が大爆発

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:56:19.15 ID:prpMoEI4.net
>>724
え?

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 20:08:04.34 ID:VqCnK4VN.net
最小金冠ではないか幼竜追加はよ

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:43:11.83 ID:/DRsyE9E.net
バサルモス「」

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:25:54.42 ID:/tZsKwd5.net
幼体を倒すのは残酷で受けないだろう
二つ名ってのも強個体として有りだけど、出すなら更に長期間生きた竜じゃね
バサルモスとグラビモスみたいに変わると面白い

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:46:15.87 ID:T00dHwK/.net
超高齢個体の狩猟、制限時間は5分

理由は寿命間近だから

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:50:39.46 ID:9IvWWnSD.net
高齢過ぎてネコマタみたいに尻尾が二本に分かれたテオにゃん弱点二倍

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:07:50.69 ID:E2PUlSnu.net
激昂したテオにゃん(尻尾破壊済み)

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:08:05.46 ID:v2cRiHi/.net
その昔老山龍というのがいてだな...
復活しないかなあ、デザイン以外の全てを完全新規で

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:15:13.71 ID:Xd/NsVH9.net
可能性としてはゴグマジオスベースにしてとかだけど結局ラオって砦内を闊歩してるからラオなんであって
戦闘に特化したラオとかそれこそラオのような何かだしなぁ
ラオを守りながらミラを倒すとラオが素材落としていってくれるとかどうですかえ別ゲーですかそうですか

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:50:36.00 ID:rd+9v1i/.net
>>766
え?

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:00:09.73 ID:DZ2oCO8U.net
クッソでかい蛇が出た後で今さらラオが出てもね
ただ老山龍砲のためなら復活していい

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:02:52.09 ID:by3eBdEr.net
ダラって作業感強くてあんまり楽しくなかったんだよなぁ
初めてジエンと戦ったときは「超大型すげえ楽しい!」って思ったのに

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:34:04.11 ID:/tZsKwd5.net
ジエンはよくできてるよな
慣れても作業感だけというわけでもないし
超大型で面白いのあれくらいだな

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:48:37.53 ID:TJ8ZAmqi.net
>>778
自演乙

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:10:13.86 ID:/tZsKwd5.net
実はダレンだからセーフ

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:51:59.27 ID:XLZhWwzC.net
機動力のあるラオだとやり甲斐あるのにな

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:47:57.24 ID:UZuYI63G.net
いっそダレンと同じ形式にして飛行船からの装置攻撃と城で決戦とかにしたら良さそう

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:47.54 ID:y5CfTdtO.net
ニャンターは見た目がネコになったハンターでよかったのに
しゃがみ撃ちする猫とかでいいんだけどな

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:22:28.77 ID:V5kujgtl.net
シェンみたいにいろいろなギミックがあって
ヤマツみたいに体力少な目で
マジオスみたいにアグレッシブに動いて
ダレンジエンみたいに迎撃兵器でもけっこう戦えて
ラオ&灰ラオみたいにやりきった感があるモンスを出してほしい

あ、ダラ&亜種のメテオと謎硬化はいらないです

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:58:40.69 ID:/tZsKwd5.net
>>781
て言うより、ジエンが他に比べてストレス溜まらないのって
あんまり移動しなくていいからだと思うんだよな
他のってあっち行ったりこっち行ったり忙しくて面倒くさいんだよ
ジエンは狭い船の中に全機能纏まってるから

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:04:09.58 ID:HXlyx6yy.net
大辞典見てたらバイクの記事に
「メインモンスターのへビィは残念なものが多い、と言われることの多い昨今であるが」
って書いてあるけど、クシャティガナルガラギアレギオスは最強争いした経験あるよね

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:38:03.50 ID:iH28ANak.net
イーラとか残念のざの字もないよな
あれで片ブレ反動中以下だったら相当だったと思う

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:39:50.31 ID:EgJybDYR.net
しゃがめなくてリミカPBでやってきたし
ジャスト回避使いこなせる気がしない

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:08.28 ID:AooreEA7.net
書かれた時期の問題じゃないの

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:30:20.57 ID:y5CfTdtO.net
アルバレスト、タンクメイジ、ギガンバール
キャラの名前どれにするか迷うわ、字数制限なければボーンシューターなんだが

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:56:08.99 ID:Xd/NsVH9.net
昔から使ってるキャラ名でずっと来てるけど今作にその名前入った武器出てきて笑った
ヘビィだったら尚良かったんだが
その中だとタンクメイジが入ってきたらコイツ渋いなって一目置くと思うわ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:12:19.38 ID:x3arkz11.net
冷凍マグロか?

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:15:01.81 ID:opfoC2bl.net
にゃんにゃん棒?

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:17:48.53 ID:qNOpqKlM.net
https://youtu.be/UuzR_HDS_Do
本スレで見てここに来ました
ブシドーヘビィチート臭いw

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:24:35.73 ID:nn9WtIFM.net
ころりんしゃがみのあとののんびり向き変える時間が解消される上に威力アップか

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:26:04.82 ID:Xd/NsVH9.net
取り回しが悪いというデメリットを持つからこその高火力を実現というコンセプトは何処へ・・・
てか回避距離も性能もいらんよねこれ、火力マンセー

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:29:14.08 ID:qNOpqKlM.net
むしろインファイトの方が強そうw

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:42:02.36 ID:y5CfTdtO.net
パワーランはPTで貫通撃ちに便利だな
ソロだと通常2しゃがんでひたすらインファイトでいいんじゃね?

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:15:03.59 ID:Hht/O0pT.net
やっぱりパワーリロード強いな、低リスクでリロード&強化し放題なうえにしゃがみ撃ち使うときの隙もほぼ無い
パワーランのおかげで無理やりクリ距離を維持できるし、火力全振りで敵の攻撃に突っ込む当たり屋ヘビィが流行るな

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:16:16.46 ID:BFz1UJzR.net
なんだこれ...たまげたなあ
すぐ装填してすぐ撃てるだけでもうぶっ飛んでる
パワーリロードの火力アップとかもういらんかっただろ
他のスタイルやライトに魅力が見いだせなくなりそうだ

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:21:53.97 ID:Z4kYyOXY.net
しかし逆に考えると見えないところでの大幅下降修正あるかもよ
倍率の低下、弾威力低下、弾肉質向上、クリ距離縮小等々

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:24:53.02 ID:CYRUAQdS.net
>>801
その辺が弄られてた場合先に死ぬのはライトだからヘーキヘーキ

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:26:24.75 ID:ql3psoKA.net
>>802
速射倍率を等倍にして貫通速射を反動小にしたら解決すると思う

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:26:26.70 ID:DVARVr/r.net
他の武器もブシだけダメ2,3割ダウンくらいしないと釣り合い取れないレベルの別ゲーだな

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:33:40.41 ID:924c7DjU.net
どの武器種でもブシドーの回避判定ガバガバやな
ブシドーくっそ強い気がする

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:38:18.11 ID:64+scTcb.net
公式はブシドーは確かに攻撃し続けられるけど他のスタイルの方が火力はあるみたいなこと言ってなかったっけ

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:40:15.47 ID:0okPb70v.net
あんだけ無駄に走らされるのに火力まで削られてんのかよ

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:42:05.94 ID:QrFydDxs.net
ヘビィは仮に減算かかっててもやばいだろこれ

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:45:42.45 ID:rAJESwME.net
まあ予想というかなんというかだけどパワーリロードしてギルドと同等なんでねえの
P2Gよりあとの太刀の弱体化みたいなね、赤ゲージにしてP2G太刀と同じ火力っていう

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:51:49.72 ID:BFz1UJzR.net
俺は手数出ない上に大して乗れないエリアルが超火力を秘めてる説にかけるぜ!
大剣の空中溜めの威力糞軽そうだったけど!

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:39:04.23 ID:Jep8pcba.net
公式の言う事なんて欠片もあてにならんからなぁ…
ブシドーだって玄人向けとか謳ってるけど見た感じフレーム回避より簡単そうだし
火力についても局所的な火力ならストライカーが勝るのは想像できるけど
立ち回り含めて実際に火力発揮できそうかってなるとうーんって感じしねぇか?

取り敢えず今日の体験版で大まかな答えが出るやろね

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 02:18:47.85 ID:8l/eFjra.net
確かに見た目強そうだけど殆ど怯まないから1撃1撃は弱そうだな
通常弾のテコ入れとしてはいいと思うが
それ一択になられてもまた困るから調整はちゃんとして欲しいところ

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:04:59.19 ID:E7ygmyNV.net
エリアルで空中射撃した場合固定ダメージになるんかね
クリティカル距離とかどうなるんだろ

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 07:41:31.70 ID:mq7rO4Ph.net
その前のガンランスのがヘビィと同じく5分針で倒してるよね?
それってつまりガンランスが強くなったのかヘビィが弱くなったのか
どっちなの?

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:16:44.65 ID:S06qC8W7.net
ブシドーは露骨な制限かかってる武器もあるからヘビィが普通に撃てて強化までできちゃうのは恐らく裏になんかあるな

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:23:15.93 ID:MUqtK4xu.net
公式の説明書見た?

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 11:37:21.40 ID:GKSrnCIs.net
内蔵弾の説明載ってるね

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:07:23.54 ID:RwmEGxWJ.net
弾の種類増えすぎワロタ

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:08:31.39 ID:6Tvyng75.net
体験版まだやってないから知らんがブシドー強いみたいだな
避けるだけのスタイルのなにが強いのかさっぱり
早くやりたいわ

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:50.20 ID:QABAEGnc.net
ノ・・・ノヴァは?

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:12:58.96 ID:qSDOtTVi.net
>>818
倉庫がやばいな

貫通速射の反動小さいみたいで良かった

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:19:59.63 ID:RwmEGxWJ.net
ノヴァの当たり判定がよく分からん
当てたつもりが素通りして遠くで爆発したり、不発に終わったり・・・
ブシドーもどのくらい弾の威力が上がってるのかは不明 効果時間は10秒程

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:23:35.19 ID:LM9g1Eo1.net
ほんまそれ
ストライカーの火薬装填どうじゃろ。発動遅いわりに10発終了でサイクルが早い
そしてライトのラピッドヘブンキモイいい!

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:26:39.34 ID:RwmEGxWJ.net
火薬装填は発動してる間にもゲージが溜まるから、効果終了→即発動が可能ぽい

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:28:37.98 ID:GKSrnCIs.net
>>822
ノヴァは着弾時に爆発しないで一定距離進んでから爆発するって
スタイル決定時にLR押すと見れる狩技説明に書いてあったよ

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:30:39.87 ID:8WfwJDvG.net
ヘビィのブシドーはどう?
個人的にはパワーリロードが短いのとパワーリロードのあとにパワーランが出来ないのは痛い

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:35:13.20 ID:QABAEGnc.net
今回も散弾はオンでは封印安定なのか?

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:36:39.71 ID:RwmEGxWJ.net
>>825
あぁ距離かぁ
素通りしたのもこれが理由かthx

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:41:19.33 ID:9JapZ4zn.net
>>826
対ホロロ1回だけの感想ね
勝手にリロードが使い辛い
スタイルを活かすためにギリギリまで引きつけてやってみたら
せっかく避けてもリロードしてる間にまた攻撃食らう
結局余裕持って回避した方が手数増える
PRがどんだけ火力上がるかによると思うけど、現状使い辛い

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:54:19.61 ID:FxvoCBUR.net
ブシドーはもっと単純だと思ってたけど
回避後のパワリロパワラン使い分けないと乙スタイルになるなこれ
パワリロの隙でかすぎワロタ
ナルガ戦だがパワリロしてもリスク無いの大回転尻尾ぐらいだろ
それ以外はほとんどパワランだ
距離を離したく無い時でも何もしないとパワリロになって次の攻撃直撃するからパワラン使わざるを得ない苦痛

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 12:59:48.17 ID:oYg2ZLlF.net
パワリロとパワランどちらも使わないという選択肢が欲しいなこれ
あとスーパーノヴァ超使いづらいんだけど、これダメージどれくらい入ってんだろ
弱点狙えないわけだし、せめて肉質無視であって欲しい

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:04:32.76 ID:FxvoCBUR.net
ていうか他武器のブシドーは攻撃時に効果のるから任意だが
ガンナは回避後強制発動だから使い勝手悪すぎるんだよな
ジャスト回避発動後任意のタイミングでリロさせろやごるぁ

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:08:32.50 ID:RwmEGxWJ.net
ストライカーかギルドがいいかもねぇ
絶対回避はリロードキャンセルして出せる模様

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:15:38.11 ID:FxvoCBUR.net
絶対回避しゃがみ撃ちでも発動できたら神なんだがなぁ
ためそうにもストライカーじゃしゃがみ撃ちできひん

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:22:31.99 ID:t5X2MD1o.net
良かったブシドーチートチート騒いでるの多くて焦ったからここ見て安心したわ
格下狩りなら高速化するかもしれんがヘヴィ一本でやってくなら使う気しないわあれ

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:27:02.47 ID:Xc6KiPxW.net
G級とかでずっと俺のターンのモンスターでてきたときに結局ギルドに落ち着きそう

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:34:45.94 ID:aSo+i/KD.net
弾の種類すげー増えてるのがうれしいな
ガン毎の個性今まで以上に出そうだしギルクエ発掘も無いから武器コレクションが楽しみだ

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:37:57.26 ID:FxvoCBUR.net
生産空気になる発掘はほんとクソかった

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:45:25.82 ID:LqLoXm77.net
割と下位互換が生まれやすい武器種だったから内蔵弾で差別化するのは良いことだ
しかし貫通する属性弾はまだしも、こやし弾復活は全く予想できなかったぞ…

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:50:02.68 ID:FxvoCBUR.net
雑魚掃除が捗るな
肥やし玉握って雑魚まで駆けていくの地味に面倒だったからなぁ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:52:08.37 ID:RwmEGxWJ.net
エリアルはどうすんだコレw
Bボタンでのコロリンが、前方空中で前転→着地後コロリン→硬直って変わるから使いどころが・・
あと着地後にXボタン押す(リロードする)としゃがみが出るから誤爆する可能性あり
踏みつけ成功時の空中下発射(連射)はかっこいいけどね

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:52:44.15 ID:Zcec63/L.net
ようお前らひさしぶり
エリアルは当たらねえがリロかかるなこれ

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:54:02.06 ID:CfhrS5sU.net
ジャスト回避後そのまましゃがみってどうやるんだ?
回避後Xでパワラン
回避後A+Xもパワラン
回避後A or 放置でパワリロ A押下リロキャン射撃
こんな感じだよな?しゃがみは無理なの?

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 13:55:39.28 ID:xEMsV/76.net
>>843
PR後x

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:03:39.38 ID:2Npw8o+u.net
ブシドー抜刀時に回避でリロードされるからナルガで回避後リロードドン!されて辛い

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:04.26 ID:CfhrS5sU.net
>>844
出来た!ありがとう!
ブシドーはなかなか面白いけど、エリアルは、、
コロリンの距離長いから回避距離切れるかも?
なんて期待してたけど遅いし硬直長いしダメ臭いな

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:04:20.35 ID:QpNIDU06.net
スーパーノヴァきちんとヒットさせれば強いような気がしてきた

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:06:57.46 ID:fSeKE4eu.net
スーパーノヴァの爽快感のなさと来たら

音響弾扱いでいいから爽快にやらしてほしい

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:14:12.78 ID:uAp1H7eL.net
スーパーノヴァはヘビィ4人のときに遊びで使いまくったら楽しそう。あくまで楽しそうというだけだけど。

トライのときに4人で竜撃弾しばりしたの思い出した

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:14:46.98 ID:CfhrS5sU.net
初めてノヴァ撃つとき心の中で「いくぜぇ!スーパーノヴァあああ!」って叫んだよな?
そして見事命中したのに一切怯まず真顔になったよな?

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:06.27 ID:t5X2MD1o.net
スパノヴァに限らず他所もあんま隙と当てづらさが威力と見合ってるようにみえんな攻撃系

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:17:15.28 ID:FxvoCBUR.net
『撃てます』

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:18:18.38 ID:DgEODKfy.net
ノヴァはナルガに当てるとよく転ぶな、結構強いのかも
ブシドーはそう強くも無い気がしてきた。回避後にパワリロかラン強制だし
今まで通りのターン制でやってどうしても避けれそうにないのはブシ回避って感じ

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:19:06.24 ID:Jep8pcba.net
ブシドーのジャスト回避自体はお手軽凶悪なんだがおまけで付随してるリロードとパワーランで台無しとはね…

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:19:31.60 ID:ijb+VwCu.net
初めてのスーパーノヴァは溜めから発射のタイミングが
掴めなくてあさっての方向に飛んでったわ
当たったのかどうかよくわからんな。
ゲージの貯まりはわりと早い木がする。
だいぶ大きめの隙に打ち込まないとスカる。

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:21:01.91 ID:FxvoCBUR.net
どの武器にも言えるが攻撃系の狩技は微妙だな

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:31:01.35 ID:LqLoXm77.net
火薬装填も弾自体はリロードされないのがちょっと残念
連動してたらよかったのに

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:31:45.80 ID:Zcec63/L.net
火薬装填って何が変わるんだこれ

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:32:19.01 ID:ByoitVv3.net
火薬正直めんどいw

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:36:12.20 ID:DgEODKfy.net
速射みたいなもんじゃね?撃ちつづけるのと火薬して撃つのではダメ同じで弾持ちが良いとか
ゴミだな

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:36:51.56 ID:xzFy0WZ9.net
ストライカー安牌っぽいな
ブシドーは相手選ぶ感じやね
リロード挟んでも次の最速攻撃に回避が間に合う相手なら火力マシマシのスキル構成で輝きそう

毎度の事とは言えヘビィが強くて安心した
ところでライトは…

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:40:58.17 ID:mq7rO4Ph.net
ライトは気持ちいいぞラピッドヘブンが凶悪だ
しゃがみしない人はストライカー安定だろこれ

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:41:57.79 ID:GKSrnCIs.net
狩技ゲージはダメージじゃなくて弾種依存っぽいね
ギルドだと火薬装填は通常2と麻痺弾は8発で、通常1と3は16発でゲージ溜まった

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:42:16.78 ID:N3UjP4P3.net
ライトの全弾装填は必須になりそうな予感

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:47:55.00 ID:8WfwJDvG.net
>>861
究極的に突き詰めるとブシドーだと思うわ
しゃがみがすごく継続しやすいわ
今回はノヴァだけど火薬なら輝きそう

あと、PRは言うほど当たるか?
普通に出来ると思うけど

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:51:13.57 ID:STHv/ywp.net
>>850
わらわすな

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:52:11.77 ID:FxvoCBUR.net
パワリロが困るのは狙ってない普通の攻撃回避した時でも発動してしまう事
回避後有利に立てるならいいが、そうでないと隙だらけでしょうがない
わざとJK発動しないように回避するとかそんな器用な事できひんわ

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:55:06.40 ID:ijb+VwCu.net
あとは狩技LVの上昇で何が変化するのかどうかだなぁ
ライトは火力云々より使ってて楽しいぞこれ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:55:26.44 ID:DgEODKfy.net
今まで先読みで回避してたじゃん

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:55:51.77 ID:FxvoCBUR.net
ブシドーでナルガ戦で笑ったのが
尻尾攻撃の際の距離詰のあたり判定を回避したらJK発動>パワリロ硬直>尻尾薙ぎされたり
連続ジャンプの途中でJK発動>パワリロ硬直>追撃喰らったり
なんで回避してんのに不利になっとんねん

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:10:22.30 ID:eva8cCSF.net
ストライカーでゲージ効率あげて火薬装填で疑似リミカっぽく立ち回るのが無難で手頃そうじゃないか?
余った枠には絶対回避とかアクセルレインでもいれとけばいいし

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:11:05.80 ID:QYutod9b.net
パワリロじゃなくてパワランで逃げろよ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:13:21.72 ID:FxvoCBUR.net
パワリロの隙を消すためにパワラン使うんじゃ
そもブシドースタイル意味ないよねって話になる
普通に回避して撃った方が火力上がるっていう

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:14:35.29 ID:mq7rO4Ph.net
パワランってどうやってやるんだよ

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:14:55.33 ID:QYutod9b.net
じゃあブシドー使うな池沼

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:14:58.33 ID:aSo+i/KD.net
絶対回避結構いいね
これやべえって時に連打してるとうまい具合によける

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:16:08.25 ID:FxvoCBUR.net
>>875
やだぷー

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:16:11.67 ID:CO8wbkFF.net
体験版やるまでは自動でラン発動から任意にリロだと思ってたよ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:21:21.17 ID:l6SRdqtb.net
絶対回避という強制納刀だなこれ、しまうのに時間掛かる武器にはイイゾ−これ

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:21:25.66 ID:8WfwJDvG.net
>>873
パワランは任意で所で辞められるけど...
普通に避けるより火力が下がる事はない
>>878
確か、TGSとかの操作パネルとかで結構速い段階で判明した気がする

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:21:34.44 ID:FxvoCBUR.net
ブシドーで火力出すには今まで以上に自分のターン敵のターンを意識しないといけんねこれ

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:24:00.45 ID:FxvoCBUR.net
>>880
例えばナルガの尻尾回避した後、普通ならそのまま即座にピシピシ打てるけどパワランだと走る>即座に停止という余分な時間がうまれるから火力下がるよねって話
貫通使うなら接近されて即座に距離離して攻撃できるから火力上がりそうだけどね

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:26:29.50 ID:qUcULWUR.net
火薬装填ってリロード中に発動させれば二度手間が無いし
発動中に貯まってもう一回やれば残弾引き継ぐし強くないか?

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:30:31.18 ID:mq7rO4Ph.net
小タル爆弾→武器出し→即回避→パワリロ
ってのを考えたが武器出し遅すぎる

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:35:46.70 ID:LDqCBhHT.net
俺クラスになると撃ち込んだ徹甲榴弾の爆風を利用してジャスト回避パワリロするからな

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:39:13.52 ID:ByoitVv3.net
俺は相方のクンチュウでパワリロする

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:40:26.08 ID:ijb+VwCu.net
俺と組めば散弾水平撃ちでパワリロし放題やぞ

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:44:09.75 ID:ntvXnZgY.net
火薬装填の残り数ばかりを気にして空撃ちしちゃう

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:52:00.95 ID:6ijrSHgF.net
ソロはストライカー安定っぽい臭いがするな
狩技がどの程度火力アップなのか分からないけど

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:56:58.91 ID:j7FzUMzS.net
詳しい効果分からんけどヘビィは狩技2つか3つ付けたいし結局ブシドー使わなさそう

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:03:27.38 ID:wbbjHk4L.net
照準を左右反転でやってたせいか体験版のガンナーが使えない
ノヴァをあさっての方向に撃って泣きそう

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:05:47.02 ID:wbbjHk4L.net
と思ってたらオプションで変えれた
オプション変えれないと思い込んでたわ

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:06:44.13 ID:LRix+0eI.net
ストライカーってギルドより素の火力上がるの?
罠閃光だけしゃがんでもギルドに勝てなさそう

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:06:57.25 ID:FxvoCBUR.net
変えれない× 変えられない○

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:07:39.77 ID:O1p26hWK.net
火薬装填これ重ね掛けで上乗せできるんだな
たまったら隙見て即発動でよさそう

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:09:12.16 ID:6zYNBv7J.net
>>895
リロキャンできるからリロードのタイミングで溜まってた使ってるわ

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:11:23.21 ID:jC5gw3TW.net
パワーランって途中で止まれるってマジ?
ナルガ数戦やったけどパワーリロードだと被弾するモーションだけパワーランでとんずらすりゃ被弾ゼロで行けたぞ
むしろストライカーが言うほどか?って思ったわ
回避系積まないと無理なシーンあるし

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:14:19.27 ID:0yJZyCqv.net
>>885
始まる前から詰め過ぎわろた

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:14:21.29 ID:O1p26hWK.net
>>896
うおっ、マジだ!
火力どれだけ上乗せされてるかわからんけど
火薬装填はたのしいわ

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:17:07.64 ID:FxvoCBUR.net
火薬装填が実際どれほどの火力かによってストライカーの未来が決まるな
とりあえずギルドとストライカー(火薬維持)で何戦かナルガやったがタイムに差は感じられなかった

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:18:11.78 ID:FxvoCBUR.net
踏んだか
炒って来る

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:18:54.00 ID:jC5gw3TW.net
>>900
平均何分くらいかかるん?
ブシドーしかやってないけどこっちは6,7分ってとこや

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:21:39.88 ID:gVdvC/7G.net
永久火力バフ『火薬装填』
多い日も安心『絶対回避』
男は浪漫『スーパーノヴァ』
玄人ニッコリ『アクセルシャワー』
3枠あっても全然足りねえよ

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:26:49.22 ID:RzXdWXHP.net
ギルドってストライカーのどこに勝るの
縛りプレイなの

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:28:26.65 ID:6zYNBv7J.net
>>904
しゃがみ有

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:29:14.78 ID:FxvoCBUR.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1447917859/
建った
テンプレ弄ってない
発売まだだしいいでしょ

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:30:32.96 ID:6zYNBv7J.net
>>906
乙ドースタイル

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:31:27.49 ID:y2AuHo9L.net
スーパーノヴァが思ったより微妙…
当たったのかどうかすらわからんレベル
通常弾2で怯みまくり、こけまくりなマッカォさんが
ノヴァ受けて余裕ヅラしてるのがなんともかんとも

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:37:37.26 ID:ijb+VwCu.net
ノヴァあんまり強くしてコケまくっても困るやん?
ノヴァでコケる→ボコる→起きる→ノヴァで…
のループとかマッカォも真顔になるやん。

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:38:05.32 ID:RzXdWXHP.net
>>905
サンキュー

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:38:14.51 ID:Zcec63/L.net
スパノバはダメージなしでもいいから毎回必ず怯んで欲しい
閃光弾の下位でもかまわん

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:38:43.08 ID:aSo+i/KD.net
>>900
俺も一番ストライカーがしっくりくるな
元々しゃがみ撃ちあんま好きじゃなかったし
絶対回避は攻めに使うには武器収納しちゃうからいまいちだね

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:38:51.13 ID:FxvoCBUR.net
ガンスもそうだけどノヴァの当たった感の無さといったらもう・・・・・・
爆発距離把握すれば使えるんだろうけどね

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:42:48.65 ID:2Npw8o+u.net
ノヴァの当たった感のなさは異常

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:45:18.68 ID:FxvoCBUR.net
Fの排熱噴射ぐらいのカタルシスは欲しかったな
そこまで行かないにしろビームマグナムぐらいは・・・

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:47:42.06 ID:Avc1I6SA.net
確定怯みくらい欲しいよね

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:50:20.74 ID:kVZeDSLZ.net
射程が貫通のクリ距離だから無理にノヴァ撃たなくてもいいかなあ…
しゃがみ無しのストライカーなら貫通撃ちきってからリロードキャンセルノヴァとか良いのかね

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:54:20.13 ID:xEMsV/76.net
ナルガ、5分切った人いる?

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:56:19.95 ID:rAJESwME.net
ストライカーは武器補正上がってたりしないよな、リミカなしと考えていいのか

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:56:58.05 ID:Zcec63/L.net
ノヴァって他のハンター巻き込む?

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:57:10.27 ID:6zYNBv7J.net
あとはスパノヴァみたいなダメージ与える系の狩技は成長するらしいから、
レベル上がるにつれてダメージ上がるとか、物に当たると爆発するようになるとかの特徴がつくようになるなら
チャンスはまだあるかもな

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:57:37.88 ID:2FXphmOi.net
ブシドーストライカーギルドがしのぎを削る中ひっそりと息をひきとるエリアルであった

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:57:45.37 ID:oXuy3qA/.net
スーパーノヴァの「やったか?」→やってない 感は異常

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:59:05.11 ID:Zcec63/L.net
絶対会費だけ3スロ並べたい

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 16:59:11.37 ID:t5X2MD1o.net
普通の弾の撃ってる当たってる感じが上がったから当たった時に重量感ないスーパーノヴァスカスカにしか感じないんだよなあ

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:00:11.53 ID:RwmEGxWJ.net
当たったら画面がガガガって揺れるとか、きのこ雲発生するとか

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:00:46.87 ID:ijb+VwCu.net
>>922
ライトなら使いこなしてくれるかもしれない。
弱点部位に当ててなんぼの武器で
あのアバウト背中撃ちでどれだけダメージ入るのか
知らんけど

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:02:12.23 ID:DgEODKfy.net
散弾15ヒット+火炎弾のエフェクトで良い

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:04:51.80 ID:LqLoXm77.net
ノヴァは相手がコケた時にぶち込むくらいかなぁ
リミカ補正が乗ると良いんだが

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:09:56.06 ID:2FXphmOi.net
てか物理倍率乗ってるかも怪しくない?
あとリミカなさそうじゃないか今作
竜撃は内臓だししゃがみなしモードあるし

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:15:20.58 ID:mq7rO4Ph.net
ブシドーヘビィってパワーランするときとしない時の差ってなに?

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:16:34.98 ID:MO1cB/gt.net
>>931
回避後にX押してるか押してないかだろ

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:19:30.68 ID:mq7rO4Ph.net
押しっぱなしでいいんだよな?
何度やってもパワーリロードになるんだが

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:20:46.28 ID:mq7rO4Ph.net
回避ボタンってBだったな
どうりで…

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:28:26.40 ID:l6SRdqtb.net
覇山とノヴァはエフェクトだけが派手な技っぽくて
前者は竜撃砲に食われてるような気がしてならない
この体験版の個体自体中々怯まねえけど、あの一撃で無反応ってのはなんかなあ

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:31:19.62 ID:2Npw8o+u.net
ストライカーもブシドーもいまいちタイムに差が出ないぜ

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:32:11.40 ID:FxvoCBUR.net
エフェクトがMAP全域だったらいいな
BGMは勿論ゼオライマー
発射後3段笑いするハンターとか胸厚

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:36:10.99 ID:mq7rO4Ph.net
ブシドーに火薬装填つけたらタイムに差がでると思うけどな

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 17:37:11.45 ID:FxvoCBUR.net
パワリロ火薬装填で哀れにもモンスは骨にぬる

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:06:23.55 ID:8WfwJDvG.net
今回はどうだろう
ヘビィは強くなった?
アクションは変わってないから分からん
弓はかなり強化されたみたいだけど

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:07:36.37 ID:mq7rO4Ph.net
初ホロロはヘビィブシドーで9分45秒だった…
こんなもん?

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:11:28.21 ID:b9R+I3DY.net
そんなもん
てかガンナーだとホロロはラクチンだな

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:18:33.07 ID:GKSrnCIs.net
ローカルプレイでのソロは集会所仕様なせいかタフになってるな

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:26:59.45 ID:N3UjP4P3.net
体験版は装備やスキルやステータス表示は無いんだっけ?
実はブシドースタイルは回避性能が発動していて、それが標準だと思い込
んでたって事にはならないかな?

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:31:36.99 ID:WfDYYEsb.net
>>944
4とか4Gの体験版は装備依存じゃなかったっけ?っても武器ごとに装備違うんかな?(まだ1クエストプレイのみなので)

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:32:51.61 ID:HQc2JSQI.net
>>945
4も4Gも体験版無いぞ
最後に体験版あったのがトライGだ

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:33:36.52 ID:oXuy3qA/.net
ツタヤで体験版をレンタルみたいな感じじゃなかったっけ?

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:41:07.49 ID:QpNIDU06.net
スタイルで弾威力に差が出ることはなさそうだな

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:42:03.82 ID:mq7rO4Ph.net
2回めホロロ
ヘビィブシドーで7分15秒
今回は貫通→通常2でせめてみた
やっぱり貫通強い

パワーラン中の操作がいまいち分からん
敵のほうに向かっていってほしいのに方向転換できねぇし途中で止まらないからすげぇ離れる
時々回避回転するけどよくわからn

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:42:20.99 ID:0xJOhR4s.net
パワリロ火薬装填ブシドーが正義か

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:44:25.05 ID:FxvoCBUR.net
ナルガ相手だとブシドーは通常リロード無で立ち回れるな
・・・まあ数発被弾貰いはしたが
喰らった時の「あー!リロじゃなくてダッシュしとけばよかったー!」感は異常

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:46:08.31 ID:WfDYYEsb.net
>>946
それそれ3Gやね
ウルクススにしばかれた記憶があるわ

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:50:01.10 ID:A/1X+rPE.net
>>949
ランスの突進と考えるとしっくりくる

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 18:59:50.12 ID:mq7rO4Ph.net
初見ナルガヘビィブシドー
3乙…まじかよ…

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:12:57.77 ID:6XublAoR.net
【ストライカー】そもそもしゃがみ不可
【ギルド】 しゃがみから回避不可
【エリアル】 前左右しゃがみ回避可能、しゃがみ直し可能(前作同様)
【ブシドー】360度しゃがみ回避可能、回避距離が短い。回避した方向に向くので、もう一度しゃがむのには若干不便

しゃがみうちの違いはこんなもん?

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:13:31.27 ID:DgEODKfy.net
ヘビィこれホロロ銃だよな?反動がどうなってるかはわからんけど
初期で貫通2を5発、麻痺2を2発、通常2を7発はかなり優秀じゃね?
後スコープ覗く覗かないで発射音が変わるんだな

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:20:47.44 ID:0xJOhR4s.net
今作リミカあるの?

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:22:41.07 ID:mq7rO4Ph.net
ヘビィブシドーでジャスト回避後のパワーリロードの事なんだけど
スコープは即覗きはできなくて
発射は即できるんだな

何かにできないかな…?

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:24:24.94 ID:Zu9LtZdj.net
エリアルライト速射スタイリッシュガンナー妄想してたけどこれムズいわ…
何がクソって改めて3DSの照準操作がクソだわ

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:36:46.98 ID:jwez00ps.net
ノヴァが効いてるのか分からん
ナルガに4回くらい撃ち込んだけど一回も怯まなかった
チャンスでもノヴァよりしゃがんで他の弾撃った方が強そう

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:39:52.33 ID:T+9Di/Mj.net
よくわかってないんだが、スタイル毎に攻撃倍率違ったりするのか?

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:43:02.80 ID:LDNr7K4N.net
火薬装填はレベルがあがると弾数増えたりするのかな

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:50:25.11 ID:jHn/Jhxa.net
エリアルヘビィが最高に気持ちいいけど気持ちいいだけなのがうーん
ナルガの正面からの飛び込み避けながらジャンプとかたまにできるし無敵時間がハッキリすればまだやれる可能性は…

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:55:16.30 ID:0aTNnSrZ.net
スコープが今までと若干違うような気がする
カメラの位置が銃口から銃身の上に移動した感じ

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 19:58:23.50 ID:mq7rO4Ph.net
ブシドーヘビィにシールドつけても良い気がしてきたんだが
なぜなら引き寄せて避けようとした時に惹きつけ過ぎて攻撃をクラッてしまう事もあるからだ
その際シールドをつけていると安心かも…?どうだろうか

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:00:03.73 ID:3O8zLrbs.net
>>960
ほんこれw
中心でなくても範囲なら少しは食らってるんだよな?
エフェクト派手なだけで効果感じねえ

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:04:12.97 ID:jwez00ps.net
ノヴァはオブジェクト破壊用か
トレジャークエまたやりてぇなぁ

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:06:59.68 ID:WqpmOihq.net
>>865
しゃがみストの時代が来たか
はやくやりたい

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:11:56.31 ID:0k+MG2pU.net
猫のメッセージがものすごくうざいと思うのは私だけ?

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:14:21.85 ID:1FeexXnP.net
ノヴァは直撃必須な気がしないでもない

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:19:12.55 ID:CfhrS5sU.net
パワリロしゃがみかっけぇ!→でも貫通使いにくい
→それなら通常特化で超インファイトだ
→通常なら元々装填数多いからしゃがむメリット少なくね?
って事で結局従来通りのギルドか立ち撃ちストライカーに収まりそう

それと次スレ即死回避よろしく

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:21:02.36 ID:DgEODKfy.net
今回は遠距離武器マンセーになりそうだな、弓ヘビィは当然強いとして
ライトが結構速射なり属性なりでがんばってくれそうな気がする
体験版のライトもかなり優秀でいいわ

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:29:51.23 ID:aSo+i/KD.net
>>972
ガンナーはヘビィしかやってないけど火力は若干控えめに設定されてる気がする
にわか太刀だけど同じナルガやったらクッソ早かった
太刀が強いのかヘビィが控えめなのかどっちかはわからんけど

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:31:22.74 ID:QpNIDU06.net
そもそも攻撃力がわからないから比較しようがない

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:44:51.16 ID:oNPpp5NA.net
ノヴァはリストラ候補筆頭

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 20:57:55.59 ID:GKSrnCIs.net
ノヴァは着弾即爆発なら使えたろうに貫通じゃなあ

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:01:28.90 ID:nLJ1++Yw.net
落とし穴なりしびれ罠なり拘束して距離を取らないと当たらないからな
初見でノヴァが貫通して後ろで爆発したとき真顔になった
それなら火薬装填で火力を上げて撃ったほうがまし

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:03:08.24 ID:97NC0rgZ.net
一部の弾がデカくてまぶしい…セルフ閃光弾かよ

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 21:58:55.27 ID:5hO7gROA.net
>>975
しかしライトのやつなんかどこ当たってんのか全くわからんからあれよかマシかも

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:04:19.69 ID:oNPpp5NA.net
ライトって何?ってレベルだから論外だよ
なんやかんやストライカーかギルドに落ち着きそう
いい感じのバフが入る技が揃ってきたら決まりだな

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:14:45.55 ID:M+PwPPE2.net
エリアルきついな
ライトならまだいけそうだが移動自体遅いヘビィには無理っぽい
ブシドーはまだ使えそうだが
強制パワリロが面倒だし防御低い前線に立たないガンナーでそこまで狙いに行く必要無い気もする
ギルドかストライカーかな

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:17:59.68 ID:0kxYB5RT.net
>>980
近作は狩技があるから火力逆転するケース増えるかもよ?
今までは滅龍速射くらいしかなかったけど

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:23:43.52 ID:oNPpp5NA.net
当たり前の立ち回りしてたらジャスト回避の恩恵なんて皆無だわな

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:23:59.00 ID:5hO7gROA.net
エリアルは本当にカッコつけだけな感じだなあ
もう少し楽しいもんだと思ってた
何かコレはっていう狩技があったりすんのかな

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:33:16.97 ID:U7A1Ym5A.net
ブシドーやべぇほぼしゃがみっぱでイケるわこれ
はやくしゃがめよさん担ぎたい

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:34:58.19 ID:jHn/Jhxa.net
エリアルジャンプ中モンスターの体にぶつかったらダメージより回避が優先されて跳躍できるからブシドーとは違う超スタイリッシュアクションできて楽しいぞ
純粋な火力はブシドーには勝てないだろうが乗りダウン取れるし下位互換ってわけでもない
放電したりよくわからない粉撒いたりして近くにいられない相手は諦めてスタイル変えよう

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 22:56:18.71 ID:97NC0rgZ.net
xでパワリロ、Aで射撃、B押しっぱでパワランがよかた

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:05:40.34 ID:WmWaE7EX.net
テオノヴァ来るのにサイン出しても離れようとしない新米ハンターをスーパーノヴァでふっ飛ばして助ける。
そんなシチュに憧れる。味方吹っ飛ばせるといいなー

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:11:46.76 ID:8l/eFjra.net
まだやってないけど火薬装填はチャックスとか虫棒のエキス的な効果なのか?

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:20:27.85 ID:O1p26hWK.net
>>987
それ+なにも押さなかったときは通常の回避と同じでよかったのにな

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:29:57.66 ID:kUB6buiw.net
立体視の簡易照準のレティクルを画面手前に持ってきた奴誰だよ
物凄くやりにくくなったんだが

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:30:57.32 ID:RwmEGxWJ.net
でもそうすると強すぎるからなぁ

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:36:31.61 ID:8l/eFjra.net
しかし内蔵弾の種類多すぎだろw
ちゃんとバランス取れてんのか?名前だけ違うだけなんてのは勘弁
ソロでやる分には色々使えて面白そうだが
ガンナー以外無知だから内蔵してないのにあれ撃ってとか無茶言われそう

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:52:35.02 ID:Dr0ihTQj.net
>>993
要求する前に弾の種類なんてわからんだろw

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:53:13.97 ID:8z38HYQa.net
納銃時に火薬装填すると抜銃になるのは地味に便利かな
ストライカーだと余程空撃ちしない限り火薬装填の貯金が貯まり続ける

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/19(木) 23:58:38.32 ID:8l/eFjra.net
>>994
ゆうた:広域回復弾撃って!やくめでしょ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/20(金) 00:01:35.04 ID:XHIsS/3C.net
ヘビィでも納刀ジャンプ中にR+X+Aで即空中撃ち出来るのは便利だな
お前それが出来るなら何故普通に構えるのは遅いんだ…

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:11:38.58 ID:Uv8eLZLy.net


999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:12:12.34 ID:k0hoABCl.net
>>991
酷いよな
昇順に視線が行っちゃってすげーやりづらい

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/11/20(金) 01:13:23.51 ID:RxujKS1k.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200