2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part34

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:33:10.57 ID:dHweVhG8.net
モンスターハンターシリーズのライトボウガン専用スレです。
比較的まったりな感じで進行しております。
基本最新作の話題で盛り上がっていますが、過去作の話題も歓迎です。
弓やヘビィボウガンとの違いの良し悪しの感じ方は人それぞれですので、
単純な比較などは御遠慮ください。

◆公式サイト
 モンスターハンターX http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
 モンスターハンター4G http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/
モンスターハンター公式ポータル http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/

◆関連サイト
 MH4 @Wiki http://www49.atwiki.jp/3dsmh4/
 MH4G @Wiki http://www61.atwiki.jp/3dsmh4g/
 MH4 ボウガンハメ@wiki http://www54.atwiki.jp/mh4bowgun-hame/pages/1.html
 銃シミュ -MH4ボウガン計算機- http://bowgunssimulator.web.fc2.com/mh4/

次スレは>>950が、立たない場合は>>970が、それぞれ宣言してから立てて下さい。
無理だった時は、その旨を伝えて代行のレス番指定をよろしくお願いします。

【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part32 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1447913387/

【ライトスレでの部屋募集について】
徹甲祭りをしたい!めつるー速射祭りをしたい!などライトスレの皆さんとで楽しみたい時は、
避難所やWi-Fi板などの募集スレで募集したうえ、ライトスレに告知をするような形式でお願いします。
また、部屋の感想などは、部屋内及び募集スレで言うようにし、スレには持ち込まないようにして下さい。

【MH4】ライトボウガン 避難所【軽弩専用】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11971/1396603341/

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1449028369/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:42:16.03 ID:dHweVhG8.net
モンスターハンタークロス ライトボウガン派生表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-eizokB7lFWhjjD9D2K5TXKUIxj0iSYSKtKMGo6TMws/edit?usp=docslist_api

誰でも編集出来ます
どんどん追加していって下さい

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 16:42:59.11 ID:dHweVhG8.net
バレットゲイザーV
集会所☆7『森丘の黒い雰」(村で重甲虫→青の連撃→赤の猛攻→ドボルの派生をクリアし、集会所で沼地酔夢譚をクリアすると出現)

ラピッドヘブンV
集会所☆7『住めば都の闘技場暮らし』

全弾装填V
集会所☆5『毒、麻痺、混乱にご用心!』クリア後ココット村の休憩中のハンターに話しかける

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:47:38.03 ID:SyfT8r05.net
>>1ラピッドヘブン乙

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 17:48:20.03 ID:O/4JWdR4.net
>>1

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:43:48.87 ID:XGsZmpGA.net
>>1


ところで前スレ最後の変則射撃の上昇率マジ?

だとしから内蔵弾の使い勝手が良いライトだと必須スキル可しないか?

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:46:37.06 ID:As7ER6su.net
>>1
前スレの変則射撃1.25倍凄いな
変則10おまはやっぱ謎か光おまなのかな
痛撃と変則で痛撃弾使ってみたいぜ

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:48:15.91 ID:ys7toJar.net
ラングロポロロガルルガクリアしてたが全弾装填3出てないな自分が受注する必要あるのかな帰ったら試してみるか

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:53:12.96 ID:MhnrPy/V.net
ひょっとすると他に条件あるとかかもね

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:54:20.70 ID:KWWf+KuN.net
他の人が受注したのに入ったけどでたな

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 18:56:06.90 ID:GIlrr2Pf.net
さっそく水属性強化+2変則射撃弾薬節約まで組んだけどあと何足そう
見切り+2とか捕獲の見極めとかなら軽いもののうーん

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:00:30.71 ID:0qhMyqju.net
フルチャないん?

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:11:08.22 ID:GIlrr2Pf.net
まだ解放もしてないしフルチャむりぽ

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:13:59.50 ID:km73LQmx.net
4Gの時はレギオス銃+自動回復のやつで快適フルチャ生活だったけどなぁ。

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:36:14.05 ID:iD2vfFrk.net
上位タマミツネ25分かかったキツイ

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:47:25.34 ID:TkkJ6MOr.net
変則射撃まじならw属性とあわせれば3なみの火力になる…?

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:51:59.63 ID:GQA6iBP9.net
>>14
レギオス舞踏家はマジで快適だったな

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:55:38.30 ID:PJmKtjI2.net
連撃の心得がよくわからんのだけど、速射で発動するのか?

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 19:59:53.35 ID:bz9B36C3.net
漢字間違えてた
ミツネ銃の遠撃でも試してみた
ミツネ銃lv3LBで
変則無lv1遠撃弾5発、石ころ30個
変則無lv1遠撃弾4発、石ころ56個
変則有lv1遠撃弾5発、石ころ5個
変則有lv1遠撃弾4発、石ころ36個
無遠撃=26ダメージ
有遠撃=31ダメージ
こっちだと1.2倍になったわ
他に誰か試してくれないかな

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:00:27.16 ID:MhnrPy/V.net
金レイア銃作ってきたけど、広域回復弾って自分も回復するのな
こりゃいいや

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:03:38.75 ID:0qhMyqju.net
>>16
通常の属性弾に乗らないのがちょっとな
いや貫通属性と属性2に乗るだけで相当伸びそうだけど

属性強化は単属性との上限共有したままなんかな
また1.2倍でもいいんだけどなー

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:05:58.13 ID:AN+YPtSb.net
ライト担いでクエクリアまでに撃つ弾数に占める内蔵弾の割合を見て
この程度の倍率なら問題ないという調整なのかもしれないが
特化した時の破壊力的には結構魅力的だな

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:07:45.64 ID:SyfT8r05.net
W属性強化 変速射撃 弾薬節約がはたして組めるのかどうか

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:09:36.35 ID:owjPXSKZ.net
G級になれば組めそうだけど

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:13:48.40 ID:X8fQlBJG.net
俺の氷強化2フルチャ変速射撃のエイヌオンカムが火を吹くぜ
なおlv2氷結弾無反動で撃てない模様

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:15:25.12 ID:iD2vfFrk.net
属性12スロ3とかあれば組めるよ

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:19:18.62 ID:As7ER6su.net
下位で組んでたクロスボウガン節約変則が無駄に強かったのはそういう事なんだなと思った
ツブテが威力低いのになんでこんなに強いんだろうと思ってたよ

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:23:37.26 ID:zj7ofD5V.net
属性12s3くらいなら敷居そこまで高くないな

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:31:50.00 ID:b+uURq9f.net
好きなスキルで組めるのがライトのいいとこなのに無駄に必須化させようとする発言だけはやめてくれろな
まだまだ楽しみたいのじゃ…

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:33:10.65 ID:Qq2RmUCs.net
水はヴァイクベースで変則がいいかなー、と一式作ってたんだけど
全身ドス大食いマグロが必要と勘違いして釣りすぎたり
古代魚のいない原生林で白金魚釣りまくったり一日が釣りで過ぎてゆく…。

ライトだと魚が無駄にならないのが救いだ。

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:39:45.01 ID:abmalLNS.net
速射って4連射になると一発の威力が2連や3連よりも下がるんだっけ?
4連射以上が使えない理由が反動中や拘束時間の長さだけだったか、一発の威力も下がるからだったか思いだせん

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:46:22.81 ID:x9EtqP3B.net
立ち回りでも火力の面でもつけたいスキルがライトはすげーたくさんあるんだよなー

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:48:43.98 ID:VgUKPP91.net
初ヴォルガノス行って来たんだが、真の敵はアプケロスとヤオザミだな

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 20:52:44.86 ID:iD2vfFrk.net
ソロで6まできた

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:04:12.47 ID:Cs6IflLs.net
極稀にいる超音波笛吹いてくれるニャンターほんと大好き

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:04:13.72 ID:XGsZmpGA.net
どうせ物理弾なら弾強化、属性特化なら属性強化は必須みたいなもんなんだからそんなピリピリするもんでもあるまい

むしろスキルをちゃんと理解してその上で見た目や個性に気を遣ってる人が一番好感持てると思うんだが

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:08:27.23 ID:nB1pLasa.net
鬼ヶ島で広域と狩人のオアシスつけて回復弾も全弾装填して回復特化にしようと思ったけどオアシス使う暇があったら回復飲むか回復弾撃った方が強いしそもそも回復自体そこまで必要じゃなかった

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:09:19.77 ID:vUy/GUp3.net
>>31
両方だな
3連発が補正70%に対して4連発は補正60%だったはず
それに加えて反動中なんで完全にゴミ

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:16:48.70 ID:UY4x0GrL.net
【シリーズ総合】とか言いつつ、なぜ4Gのテンプレを消したのか
最新作の仕様が判明するまで【4G】とかの注意書き入りで置いときゃいいのに

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:19:34.25 ID:abmalLNS.net
>>38
ああ、やっぱり威力もさがるのか
通常4連射でも反動小なら使えるのかと思ったけどやっぱだめだな
基本的なことに答えてくれてありがとさん

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:21:13.14 ID:As7ER6su.net
>>39
あっても無くても良いけどライトボウガンに興味持つ人間が今更4Gやってるんだろうかとちょっと思った
MHXが落ち着いたら3Gに帰ろうかなと思ってるけど4Gガンナーはまだこのスレに居るのかな

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:22:27.24 ID:pjX64yPh.net
やっと村5に上がった
緊急ガルルガにまさかの苦戦
こんなに強かったかなぁ
ところで今作は炭鉱夫すらギスギスオンラインらしいね
お守りスレ覗いたら、あまりにも空気悪くて吐きそうになったわ

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:31:50.38 ID:CBKDrGH+.net
>>42
実際はそんな空気悪くないからね?

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:34:53.47 ID:GtnJJ1Qt.net
一日一回Letsニャンス
ナルガライト強化にティガ素材止めてくれあいつ苦手なんだよ

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:35:09.28 ID:vUy/GUp3.net
>>40
ああ、すまん俺のは属性弾の話だわ
通常2は3連が80%、4連が70%だし反動小なら使えないこともない
特に空中で撃ちきるエリアル速射ならほとんど気にならないと思われる

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:37:36.81 ID:01/zRhQm.net
レギオスライト使ってる人っているかな?
感想とか使い勝手を聞かせてほしいんだが

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:42:02.15 ID:nB1pLasa.net
(´・ω・`)にゃんにゃん♪

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:44:20.91 ID:mGPwYLxV.net
出荷したくなるな…

変則射撃5スロでこの性能はヤバすぎるでしょ

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:44:53.11 ID:iuq72GZv.net
>>42
個人的にだが、おそらく村クエで一番強いのがガルルガだと思う
ライゼクス倒したらもうほぼ属性弾オンリーで村エンディングまで余裕だったわ

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:49:10.03 ID:s3FLJUmE.net
緊急のは弱かったけど高難易度のはブチ切れそうになった

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:50:35.98 ID:JbMHKDYl.net
もう変則は弱体決定事項だな

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 21:53:04.39 ID:vTCmvHnK.net
そもそも内蔵が残るかどうか
全弾のおかげもあるが今までにない火力が出てるからなあ

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:04:56.30 ID:abmalLNS.net
>>45
追記サンクス
属性ほどじゃないにしろ通常もやっぱさがるのか
多少攻撃時間が延びるかわりに威力は80%×3から70%×4になるわけね
とはいえ現状ではまだ通常2×3のライトないし、ためしに4連射でやってみるわ

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:21:51.67 ID:egIxgWFR.net
まさか攻撃大や弱特すらゴミになるスキルが来るとはな…

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:23:58.00 ID:JbMHKDYl.net
あんま騒ぐとお客さんいっぱい来るぞまぁもう手遅れだと思うけど

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:27:28.61 ID:egIxgWFR.net
まぁ多少大丈夫だろ
そもそもガンナーはスキルありきの構成でやっと火力が出るんだから
頑張ってスキル揃えたお客さんってそれはお客さんなのか?ってところ

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:27:44.99 ID:iiDnwaI4.net
>>55
ガンナーには夢のある話だけどそこまででは(´・ω・`)

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:32:49.77 ID:As7ER6su.net
変則がこの倍率なら重撃強化もヤバイ気がする
まだ珠の問題で変則強化と組めてないけど両方積めるようになったら検証してみるわ

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:40:08.61 ID:MhnrPy/V.net
確認してなかったけど変則射撃5スロか、キノコ大好き付けてる場合じゃなかった
内蔵弾の息切れは早いからソロには向かなさそうだけど、短期決戦なマルチで輝きそうだねぇ

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:43:13.43 ID:XDowKLA0.net
列光弾 重撃弾 強装弾って使ってる人いる?

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:47:50.42 ID:dhXxVRbH.net
破壊王変則斬裂弾で尻尾切れそう?

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:48:48.10 ID:HdJnTUDg.net
属性連射楽しいけど、全弾装填とあんまり噛み合わないね
余ったゲージがなんか勿体無い

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:52:36.51 ID:MhnrPy/V.net
>>62
属性速射→内蔵属性弾と回し撃ちして撃ち終わる頃にはゲージ溜まってるからむしろこれ以上無いぐらい噛み合ってると思うが

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:10:29.91 ID:7pfcGFZK.net
ナルガ砲+超会心tueeと思ってたけど現実は違ったのか

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:13:11.26 ID:iuq72GZv.net
>>64
強いよ?強いけど会心上げるより倍率上げた方がいいんだろうな
あとどうでもいいけどナルガ砲っていうと普通は夜砲の事を指すんだぜ

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:18:09.55 ID:Gw6HJgFy.net
従来の貫通回し撃ちも固い敵じゃなけりゃ相変わらず強い上にんぎもぢいぃし、散弾だってソロなら復権気味だし、属性弾も強いし、有効な選択肢が増えたって感じかね、全弾装填もお手軽だし

昔のドボルみたいに通常貫通散弾属性なんでもおkとまではいかなくても、同じ敵に色々な装備や弾で挑めるのは楽しいわ
これでアイテムのマイセットさえ8個じゃなけりゃ

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:20:15.52 ID:s3FLJUmE.net
散弾速射反動重すぎてネコ連れてってないとまとにされるからなあ

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:23:10.68 ID:llnWqldc.net
ライトボウガンのMHXスレはどこですか?
探しても見つかりません・・・

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:34:09.44 ID:+EDKsrd3.net
おう、新入りか。尻の力抜けよ

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:35:02.62 ID:2KWA/BYv.net
金レイアはやっぱりレイアガンからの派生?

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:41:25.34 ID:owjPXSKZ.net
なんだか流れが気持ち悪くなってきたな
物理弾で様子見るか

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:42:59.41 ID:ys7toJar.net
>>33
今作は憎いあいつらを盾だけでなく踏み台にも出来て楽しい

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:46:43.81 ID:ys7toJar.net
>>70
一発生産。レイアガンからは金銀が出来る

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:51:39.41 ID:x9EtqP3B.net
鬼ヶ島来たけど強装弾6発とは少ないな
なんか試し撃ちしてみるか

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:12:59.62 ID:qUWmRn5K.net
エリアル散弾速射楽しいな

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:22:08.72 ID:109cQP9N.net
金華朧銀の対弩(金銀Lv3)
230 スロ3 普通 中
通常7/8/9 貫通5/5/5 散弾6/6/6 榴弾2/2/0 拡散1/1/1
回復2/1 毒4/2 麻痺3/1 火炎6
内蔵 Lv2火炎28/4 Lv2貫通火炎35/5 連爆榴弾6/2 鬼人5/1
速射 Lv1火炎4中 Lv2毒2大 Lv1拡散2特大

凄く…器用貧乏です…

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:22:17.70 ID:SdY3Mn6l.net
>>55
変則が話題になったら増えるのは弓だと思うぞ
流石に弓まで1.2倍ではないと思うけど…

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:22:51.05 ID:/H6UV6V8.net
榴散弾が弱点にフルヒットすると結構怯むのね

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:26:01.47 ID:Vaunf1dh.net
絶対回避臨戦を覚えたがゲージ小でがっかり
ライトの場合今更普通のリロード機能じゃちょっとなあ
PT戦向けでストライカーに組み込んで状態弾撃ちにでも使ってみるか

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:52:38.13 ID:SbriRUgA.net
>>77
弓スレ他にあるのか知らんがボマーVSきのことかいうクソみたいな流れで殆ど盛り上がらず流れたぞ?
あそこ今はお客様ばっかりなのな
Twitterで検証した人のデータによると矢の種類によって差があるらしく1.1〜1.2倍ぐらいらしい

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:58:01.93 ID:VZVDQnOY.net
通常弾強化のおま出たんだけど
HR解放済みなら通常運用何がいいかな?
神が島掘ろうかなとも思ってる

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:59:48.98 ID:mSpTL09m.net
いつの間にか神も鬼も手元にあったけどお金なくて強化できませんべい
鬼のほうが便利なんかな?

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:01:18.55 ID:D3Xn+RaG.net
>>76
もう火はこれでいいかなー
黒炎ライトがゴミ過ぎてダメだわ。

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:14:05.49 ID:PTBJX7mz.net
>>64
ライトはナルガン

85 :狩りに行こうぜHR774:2015/12/09(水) 01:22:18.17
バレットゲイザーV解放条件の森丘の黒い雰って敵なんだか教えてくれー
あとバレットゲイザーU獲得してなくても寄生してクリアしたらV貰えんのかね

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:18:54.95 ID:n4W76Yf3.net
ブシドーあるから回避系のスキルいらんわと思ってたがやっぱ距離はあると位置取り捗るな

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:26:13.57 ID:wGYEP9f7.net
まだ生産したての金レイア銃で久々の通2速射を堪能してきたけど、やっぱ回し撃ちとはまた違った楽しさがあるねぇ
今回、全弾装填があるから普通リロードなんてほとんど使わねーよと思ってたけど、普通リロードだと絶対回避でモーションキャンセルできるのが大きいと感じた

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:26:59.22 ID:G6vK2Zll.net
距離は火力スキル

ってのはヘビィの話だが元々リミカライトにつけてる人も多かったしな

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:31:49.46 ID:PTBJX7mz.net
>>87
俺の生産したてはタンクなんだぜ
大砲弾が撃てる優れもンなんだぜ?

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:32:04.09 ID:A18W7kap.net
4Gではフルチャと一緒に発動できたしな

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:34:04.32 ID:/H6UV6V8.net
まだHR解放してないせいか知らないけど一度もライトに出会ったことがない
ヘビィと弓はそこそこ出会うんだが

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:34:15.24 ID:QwqMSjni.net
バレットゲイザーV解放条件の森丘の黒い雰って敵なんだか教えてくれー
あとバレットゲイザーU獲得してなくても寄生してクリアしたらV貰えんのかね

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:44:20.37 ID:k0rxtDhQ.net
ここ質問スレじゃないし転載も禁止なんだが?

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:47:04.75 ID:hqtpjSf+.net
属性貫通両レベル撃てるボウガン全属性分あるのかな

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:48:14.33 ID:cdPaqoKd.net
やっとHR6まで来たらジョーさんのクエ発見したわ
イビルマシーンさんやと作れるのか楽しみ

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:49:55.17 ID:BIXQ00lf.net
あー散弾楽しい
5スロスキルで弾を当ててもよろけないみたいなのくれ
集会所でも散弾速射したい

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:52:51.56 ID:bjZCJF9t.net
やっと四天王とナルガ出来た
スキル構成は上位になってから考えるとして明日からオンに紛れ込むか

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:59:37.61 ID:QwqMSjni.net
>>93
申し訳ないです。
知りたいが為にルールもなにも考えず書き込んでしまいました…
他所でゆっくり調べてみます。
迷惑かけてすみません。

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:22:53.87 ID:Th2x7CZ9.net
全弾装填3解放クエで貫通強化5スロ3おまもでて大満足
ヒドゥンずっと使ってやるぜ

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:23:58.35 ID:Elb8e/5l.net
ブシドーで敵の動き覚えた後の立ち回りがすげー楽しいな。
近接みたいに敵に寄る必要がないし
リロードして撃つか、離脱して距離取るか をその場で判断出来るのがいい。

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:26:08.67 ID:IVZ0a7pN.net
マッカオ銃にサイレンサーが噛み合うけどロングバレルのイケメンっぷりも捨てがたいぜ…
反動1に貫通強化くらいなら楽につけられるけど耳栓も欲しい…

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:31:13.13 ID:i2aCkKkr.net
四天王ライトはライゼクスのが頭抜けてるな。ホント優等生

そして、鼻棘のせいで一番めんどくさいガムートのが一番扱いづらい…
ブレ小はまだなんとかなるんだが、散弾重視だし反動欲しくなるし

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 03:12:53.27 ID:IXcZYXgD.net
矛砕さんにウンザリしてゼクス銃からライトデビューしました
とりあえず電撃弾でヤド撃っとけばいいですね?

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 03:18:39.38 ID:tO3UQJvE.net
ガムートさんは重撃弾が強いかよくわかんないな
全弾装填で入るからとりあえず撃ってるが
散弾も雪だるまの仲間に撃つくらいしかオンで使わんし

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 03:27:26.73 ID:yf9g4RXg.net
ブランゴの方が強い

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 03:32:30.45 ID:+WTYk4l9.net
休眠エリアのブランゴはマジ糞

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 03:46:03.31 ID:1Q2+VBee.net
許される質問と許されない質問の差はなんなんだろな

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:02:21.47 ID:109cQP9N.net
ライゼライト育てたいのに逆鱗が出ねえ
上位じゃ出ないとかないよね…?

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:05:31.41 ID:FUskMxYX.net
大量のノヴァクリを集めやっとフィリアSできたと思ったら金火竜ライトでさらに5個とかわろた…わろた…

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:08:35.96 ID:109cQP9N.net
ついでに銀のも見てみ?

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:09:41.15 ID:RqoVbTIc.net
大鬼ヶ島強いな
優秀な火属性武器として使える

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:10:34.17 ID:FUskMxYX.net
おいまだ銀は狩ってないんだが…まさかな

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:25:18.02 ID:Z6KzNJzG.net
>>3ってあってる?
全弾装填V 集会所☆5『毒、麻痺、混乱にご用心!』
これやったら虫纏だった

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:29:20.81 ID:Z6KzNJzG.net
失礼、違うクエがたまってただけだった。無事もらえました

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:37:20.05 ID:SdY3Mn6l.net
>>107
単発じゃなくて自分でもスレに情報落としてる人の質問なら答えるかも

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 04:46:01.14 ID:gLffxMAe.net
貫通弾強化しs2と非常に悔しい思いをしてる...
が、装填速度+6s3と通常弾強化s3出てるので満足もしてる

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:00:58.02 ID:vFXZjd4l.net
あれ、マッカオライト意外と強いな。
見た目かっこいいし貫通速射が良い感じ。

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:17:02.25 ID:SrfgMczr.net
俺の嫁のタビュラの話が全く出ないんだけどまさかないなんてことはないよな?
あまりにいつもの安定すぎて話題にしてないだけなんだよな?

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:20:34.59 ID:CbA0JhXh.net
諦めろ

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:22:03.82 ID:p7j0QaPo.net
貫通速射みんなが言うほど強くないと思う
これなら通常2速射のがよかった
貫通弾が弱体化されたからか、貫通1の使い勝手がそもそも悪いのか
4gの弾道強化に依存しすぎてクリティカル距離維持がかったるい

>>117
あの見た目かっこいいのは同意
初期銃のツブテ弾とかいうゴミのせいでさらに魅力的に見える

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:24:10.85 ID:laRnZScZ.net
やばい、ラピッドヘブンさん出番ない
乗りや罠でチャンスできそうなとき全弾装填して、貫通弾や属性貫通弾を回し撃ちしてたほうが強い気がしてならない
さすがにラピッドさんを弱点に15発ぶち込んだ方が強いんかな、でないと弾を消費しないくらいしか旨味ないし

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:24:47.18 ID:PjHeuZik.net
通常も貫通も相手次第だと思う
顔以外クソ肉質なら通常、肉質のっぺりで貫通フルヒットする体格なら貫通


あとタビュラは犠牲になった

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:24:48.33 ID:tO3UQJvE.net
ブリザードタビュラと雷迅砲サンダークルスには
お世話になった

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:26:16.06 ID:SdY3Mn6l.net
タビュラさんって地味にデビュー以降皆勤だったんだよな
お世話になりました

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 07:47:38.36 ID:7g9p7b+3.net
4とか氷速射は手軽に作れるのはタビュラくらいしかない上に実際作れるのは中盤以降という
作ってしまえばずっとスタメンだけど

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:08:47.50 ID:A1D55E/I.net
>>121
かっこいいからチャンスがあれば使ってるわ
モンハンは強い弱いだけじゃないよ

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:10:09.58 ID:rAC4f2d1.net
それはどうだろう?
強い弱いだけじゃないならそもそもガンナーやってないまである気がする
せめて属性が乗ればな

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:16:21.24 ID:iiMHc69T.net
全弾装填V部屋需要ある?
あるなら建てる

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:25:20.30 ID:hR4AErzf.net
なんとなく棍スレ読んでたが二つ名は結構乗り厳しいっぽいから適当に支援した方がいいっぽいな。こういうの分かるとちょっとニンマリする。

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:29:02.84 ID:WQaf5MBj.net
前スレで鉾砕結構良いって聞いたから試しに行ってみたら強すぎワロタ
上位上がりたてのソロじゃきついんだなぁ……

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:29:42.81 ID:qUWmRn5K.net
エリアル空中速射で乗りが発動すると一旦降りてもう一回乗るのがモヤっとする

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:33:34.75 ID:8EKLv4AJ.net
前作で何にでも通2速射してたから貫通のクリ距離維持が難しい

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:41:32.05 ID:PjHeuZik.net
>>130
下位装備マッカオ銃で残弾が不安になるぐらいで倒せたから頑張れ
なお矛砕スキルはHR6にならないと使えない

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:42:23.58 ID:rIweHkAj.net
>>128
今なら入りたい

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:51:45.76 ID:iiMHc69T.net
63-2562-8703-7940
全弾装填V開放

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 08:52:07.37 ID:GZoRy8rA.net
うーむ、貫通撃つならヘビィいいよなぁ
ライトの強みを活かしていきたいが悩むわ

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:04:49.22 ID:rIweHkAj.net
>>135
ありがとうございます

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:16:45.68 ID:HCNrH+3T.net
>>136
今作のヘビィはリミカが無い=しゃがまないと本来の火力は出せない
そういう意味ではMH4Gほどには物理弾の火力差は無いと思うぞ
ソロならともかくPTでいつもしゃがんでいられる訳でも無いしな
ライトには全弾装填&速射の超回転率というアドバンテージがあるし、貫通弾も普通に強いよ

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:18:14.68 ID:D/S9bq86.net
ライトだと二つ名一式よりもきちんとスキル組んだ方が強い気が…
ラピッドさんより全弾装填のが便利な気が…
パーティならストライカー安定な気が…
全部薄々気付いていたけどさ

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:19:08.90 ID:ntL67xYm.net
ホーネス強いけど発射音ポスンポスンみたいに聞こえて撃ってる気がしない

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:34:00.26 ID:iiMHc69T.net
w水大特定節約で隻眼と宝纏が捗る

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:36:28.78 ID:GNekHek3.net
初見でマスケット+砲術王
で徹甲榴弾と拡散弾と支給バリスタを
適当に当ててたらソロ10分針で☆3ガロア撃退出来た

調合素材もニトロ茸以外はで割りと余ったし

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:40:26.44 ID:8EKLv4AJ.net
パーティで周りがプロハンばかりだと全弾装填すら使わない場合があるから困る

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:41:06.66 ID:AzKWQOvQ.net
>>140
ホーネスさんは前作で愛用してたけどあの射撃音だけはずっと気になってたわ

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:41:36.01 ID:ntL67xYm.net
>>143
クリア後の一発芸大会でも地味だしな

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 09:44:38.90 ID:votsy+to.net
俺は出る度にガノシュトロームを愛用していたが、今作は全弾装填があるから
装填可能な弾種がたくさんあるこの銃にうってつけの技じゃないか!
早くガノトトスに会いたいぜー

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:05:47.33 ID:S5VdR++1.net
ずっとライト使ってるけど状態異常とらないのかよ!と思われていそうな位回し撃ちしかしてないわ…

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:06:57.04 ID:7SPpQj7w.net
ホーネスさんのぽひゅんぽひゅんって音クセになるだろ!

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:13:24.42 ID:/H6UV6V8.net
一回麻痺取るだけのためにサイレンサー付けたいけど結局LBでテンポ悪く状態異常弾を撃つ日々

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:33:31.95 ID:AzKWQOvQ.net
>>149
一回麻痺取るだけならロングバレルで良いと思うよ

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:38:26.73 ID:CCV8Og8M.net
ラピッドヘブン1ダメージ測定

対象:上位原生林ツアーズワロ
武器:ベルダーLv3:表示攻撃力100

通常2:10+石10、9+石25
通常2が15ダメージなのでズワロ体力160
ラピッド1+通常2を3+石10=45+10+ラピッド分が105
105割る15=1ヒット7ダメージ
レベル2と3は未解放なので測定できん

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:41:07.41 ID:lIBG8dPv.net
無いだろうけど変則射撃ラピッドに乗らないかなぁ

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:42:16.06 ID:yxYCIpC/.net
検証乙
2と3で弾数だけ増えるのか威力も増すのかによるね

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:42:59.32 ID:GNekHek3.net
デザート作ろうとしてドスガレオス行ったら
ディノS一式の大剣使い3人に囲まれたでござる

もしかして剣士の間で流行ってる?

ランク6あたりの層をよく見掛けるようになったけど
装飾品付けてないの多いなぁ・・・

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:58:26.80 ID:SzfRQvjj.net
今回デザートストームってどんなもんなの?
鬼ヶ島に食われてたりとかは無いのか

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:04:49.36 ID:2mjTfSEO.net
>>151
検証乙だけどなにかの間違いであってほしいレベルじゃないかこれ
撃ちきってやっと通2単発撃ちに勝るくらいであの初動の遅さかよ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:05:15.10 ID:109cQP9N.net
>>154
なんか皆作ってるから俺も剣士用防具でそれ作ったな
もう使ってないけど

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:15:19.46 ID:cB0XUoJw.net
>>151と全く同じ条件でラピッドヘブンVの検証してきた
上位原生林のズワロ
ベルダーlv3:表示攻撃力100
ラピッドV+石ころ13個でズワロ乙
ラピッドVは21発なので1発あたり7ダメ
変則射撃付きでも検証したけど結果変わらず

ラピッド弱くね・・・

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:19:48.09 ID:blBcb4dV.net
え ラピッドさんズワロも倒せないの?

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:21:37.53 ID:S5VdR++1.net
衝撃の事実…まぁ明らかに弱いから自分はセットすら速攻外したスキルだししょうがないよね

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:24:59.45 ID:fXI3MmFg.net
ラピッドといい、ツブテ速射といい、ライトで序盤から使える見た目派手な攻撃系ってクズばっかか?
ラピッドに肉質無視とかのオマケでもあれば良いのだが

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:28:00.82 ID:2mjTfSEO.net
要はこれ通常1を超速射できます!ってことだよなそりゃ弾も消費しねーわ

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:28:57.97 ID:8pnqUZJ+.net
ナルガでタンク担いでるけど上位上がったら不安だな
とりあえず何を作るべきかしらね?上位用つなぎ装備って

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:33:52.65 ID:1Q2+VBee.net
ラピッドの威力マジかよ…こんなもんなのか

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:35:02.47 ID:UFBgOMxK.net
始めてライボ触るんだけど、噂の変則射撃弾薬節約に雷属性強化+2が組めた
今は試せないけど強いのかね

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:37:50.93 ID:kBkQswcU.net
ゲイザーは…ゲイザーはどうなんですか…

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:41:15.15 ID:1Tm8YDwR.net
ゲイザーに威力求めないだろ

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:41:16.82 ID:gJzlNOKj.net
ゲイザーは突進を避けれない時点で……
諦めて全弾装填つかお

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:42:43.71 ID:HCNrH+3T.net
ガンランスのタコ焼きといい、クズ技はとことんクズだな
まあライトボウガンは全弾装填に100%振ったってことなのかね
全部の技がほぼゴミで絶対回避が安定とか言われる笛よりはマシだろ

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:47:09.49 ID:8pnqUZJ+.net
>>169
全弾装填を前提にしないと撃てない弾が結構あるよな
大砲弾とかさ

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:47:42.65 ID:YF61wSmk.net
今作良い銃が多くて面白いなー
ナズチライトに装填アップとか楽しそう
扱える弾、購入できるもの全てって凄いな

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:51:25.43 ID:blBcb4dV.net
ゲイザーは回避アクションとして使えるから良い 横か後ろ向きに跳んでる
咄嗟に下画面が反応しなくてイライラするけど

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:52:37.40 ID:YLWhA+O7.net
ガンナーの狩技って一種類だけはやたら強くてモテモテだけど他二つは酷いもんよね…
基本的にブシドーでいいだけに使える狩技少ないなら少ないで問題ないのだが

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:56:07.05 ID:Hf/FtNaM.net
ライトボウガンたのしいなあ

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:05:39.26 ID:eEBEs4Nn.net
ブシドーで全弾装填回し撃ちが鉄板な感じか。

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:06:57.29 ID:T0Nthn1O.net
ストライカーにしてチャンスの時はラピッド使ってたのにカスダメだったのか
検証乙です、二度と使いません

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:08:11.74 ID:AzKWQOvQ.net
ラピッドそんな残念性能だったんか
ストライカーなら絶対回避、全弾装填、ゲイザーが安定かねぇ

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:10:50.18 ID:rAC4f2d1.net
予想通りだな…部位破壊できたためしがなかったしこんなもんだろう…

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:11:10.16 ID:blBcb4dV.net
けっこうラピッドで怯むことあるからダメとは違うなにかしらの利点があるのかしら
それでも弱いなら普通に射撃するけど

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:16:46.13 ID:gv/AWQCp.net
ラピッドの事はもう忘れよう。絶対回避(臨戦)は何気に使いやすくて良い

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:20:58.01 ID:Q7/In63p.net
貫通って
密着してケツから撃って
頭抜ける時にクリ距離でもいい?

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:24:41.92 ID:YLWhA+O7.net
ラピッドは乗りゲージのサポート専用…ってなるのかな…
ヘビィのノヴァはやると乗りゲージ凄い様だからラピッドもそれなりにやるのでは
駄目でもまあやらないよりはマシ

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:26:56.65 ID:PTBJX7mz.net
回復の泉でも付けときゃいいのか

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:26:57.40 ID:votsy+to.net
>>182
鬼人笛でも吹いてた方がマシじゃね?

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:28:02.94 ID:ApPIkYIX.net
ロマンならまだ竜撃弾があるし!(震え声)

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:28:59.82 ID:ntL67xYm.net
>>182
全弾装填して余ってる通常3とかでいいやってなる

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:29:17.29 ID:7PvetiFo.net
や鬼N1

通常強化と砲術の御守りってライトに良さげ?

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:29:29.81 ID:w6i7R7QT.net
>>168
横向いて使えよ楽しいぞ
こっちに着地してくる系は全部これで回避しつつ屁みたいなダメージあたえるのがマイブーム
ラピッドは部位破壊すぐできたりするしなんか変な感じ意外と割合ダメージだったりして

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:30:14.35 ID:Q7/In63p.net
ラピッドってしゃがんでいるから
風圧無効だよね

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:30:51.22 ID:hxZh6E8b.net
ラピッドはクリ距離ないの

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:31:34.31 ID:qprKZA3v.net
ああ、ストライカーで全弾装填、絶対回避、絶対回避【臨戦】っていう絶対回避するマンにする手もあるか
パワリロない分火力はブシドーに劣るけど任意で絶対回避できる分だけ安定しそう

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:36:40.08 ID:D/S9bq86.net
ラピッド見た目と音が好きだっただけに残念過ぎる
全弾のが使いやすいとは薄々感づいていたけど浪漫を求めたかった

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:39:45.98 ID:+b3kXaWb.net
強かったら浪漫じゃなくね?
技の弱さを立ち回りでカバーしてカッコ良く戦う姿に浪漫があると思うの

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:41:27.50 ID:S7EJYH2A.net
ダメージだけの技は他の武器も普通に殴るよりちょっと強いくらいだから仕方ない
クリ距離無さそうだからそれをメリットにするくらいか
全弾が強くて良かった

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:41:42.95 ID:Y2nUKJ1v.net
弓の重射みたいになんか特殊な効果あるのかもしれない…そう思って装備しておこう

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:42:39.43 ID:9HbzKRaR.net
変則は○属性強化の上に乗るのかな
乗ったらダブル属性変則で恐ろしいことになりそう
お守り出なくて作れんけど

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:44:19.59 ID:/H6UV6V8.net
ラピッドは当たる場所によって音が違う気がするんだけど
これって通常弾でもそうだっけ?
何か強くなる条件があるはずだと思いたい

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:54:26.11 ID:CCV8Og8M.net
ゲイザーは爆発一回30か35だな
全体防御のこと忘れてたから参考記録で
なお武器の攻撃力には関係ないぞ

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:56:29.51 ID:AzKWQOvQ.net
ズワロの肉質は頭75他70か
あり得るとしたら実は肉質無視ダメージだった、とかかなぁ

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:57:35.65 ID:+4Z2jrxP.net
ゲイザーは緊急時に自分と一緒に仲間も助ける技ってことにしよう

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:03:40.11 ID:/H6UV6V8.net
リノブロスがたくさんいるってどこだっけ?
ちょっとラピッド試してみる

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:06:23.23 ID:blBcb4dV.net
30てことはVだとカケルいくつか?四つだとしても120
そんなに強いわけないだろ

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:09:34.64 ID:+hQKXisX.net
紫毒姫一式にボマーつけたんだがなんかいいライトないかいね

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:11:10.28 ID:gv/AWQCp.net
ゲイザーなあ威力はいいからぶっ飛んでる時間ずっと無敵ならなあ

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:12:05.69 ID:/H6UV6V8.net
たくさんいたら鬱陶しいか
古代林行ってくるわ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:14:45.98 ID:YLWhA+O7.net
ゲイザーはガノトトス闘技ライトでお世話になりました
綺麗に全弾貰ってくれるガノトトス良い子

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:23:34.81 ID:2mjTfSEO.net
ラピッドが痛撃弾の可能性が微粒子レベルで存在する…?

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:25:43.88 ID:AzKWQOvQ.net
>>207
痛撃弾ならズワロに撃てばクソ強くなるはずだろ

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:27:42.39 ID:SQh0GSwz.net
隻眼or白疾風に逆上付けたらすっごい火力高くなるじゃんと思ってやってみたけど
毒テングタケじゃ赤短すぎてすぐ回復してあまり使えない…

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:30:11.52 ID:2mjTfSEO.net
>>208
おう頭わいてたわ

ザザミのハサミにラピッドしてたけど全然効いてる感じはしなかったし属性は普通に弾だろうなぁ

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:56:11.16 ID:/H6UV6V8.net
大鬼ヶ島 表示攻撃力200
上位古代林ツアー リノプロス頭

リノプロス 頭
通常弾1 13+石ころ3
通常弾1 12+石ころ12

通常弾1=ダメージ9
リノプロスの体力=120

ラピッドU 9+石ころ39
ラピッドU一発=9


きっと何か間違ってるよね……?

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:00:42.38 ID:ntL67xYm.net
>>211
なんにせよ攻撃力200の武器で頭突き生肉殺しきれない程度ってことはわかった

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:11:36.29 ID:blBcb4dV.net
ラピッド隙見て構えて相手がこっち見てきたらキャンセルして最近楽しくなってきたところなのにww
まあ使い辛い弱いものは捨てていく 装填数多くて回し撃ち有効じゃないライトにつける狩り技なんかないかなー

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:13:04.87 ID:Mlhtkqi1.net
完全調合は調合数スキルの代用になるから総火力アップになる
俺は全弾装填の次くらいに実用してる

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:13:37.70 ID:blBcb4dV.net
そうか 調合数あったな

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:19:35.24 ID:1Tm8YDwR.net
臨戦とか狂竜身も結構いい

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:21:54.72 ID:gv/AWQCp.net
>>213
臨戦おすすめやってる事はパワリロの強化版

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:23:49.55 ID:/H6UV6V8.net
ロングバレルやサイレンサーにしても火力が向上するわけでもないっぽい
うーん何か特殊な仕様が隠されてないかなあ

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:30:26.72 ID:1Tm8YDwR.net
Gで超強化の布石

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:31:10.36 ID:AzKWQOvQ.net
完全調合はソロ専の人とかには良いかもね

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:35:45.66 ID:neCI2iEt.net
パーティ組むならラピッドへブンも使うシーンあるけどソロだとほとんどない
ソロの時は全弾装填使ってるわ

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:36:29.04 ID:ntL67xYm.net
通常2速射運用のソロなら確かに完全調合の方がいいな
今後そうしよう

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:54:08.43 ID:EcyxqXrd.net
爆破や毒みたいにラピッドもモンスター毎に威力変わるとかない?

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:58:28.82 ID:NbeZKTDw.net
変則射撃のお守りが全然でない、10って存在するの?
現在の最高値で城塞の3なんだが

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:05:31.66 ID:y/PybT6Y.net
白疾風作り終わったと思ったら新たなトレンドが・・・
変則射撃のスキル付く防具あるのアフィ?

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:07:54.31 ID:AzKWQOvQ.net
モンスター毎に威力変わるなら>>151>>211の検証は別モンスターなのに両方とも通1相当の威力に収束したりしないだろ

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:08:40.37 ID:vHZOy5Kx.net
通常ガルルガとか…まあ装飾品で付けるにしても軽い方

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:25:34.06 ID:SUsJlsh6.net
変則射撃は兵士で4持ってるから
前作の乗り10みたいに謎おまの方がいい数値引きやすいかもナ

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:25:38.00 ID:L7uTIfuw.net
今回はレギオスライトボウガン駄目な感じ?
通常2速射が削られててるんだけど
レベル3の派生からできるようになるんかね

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:30:11.99 ID:A18W7kap.net
変則射撃9までは確認した

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:30:56.16 ID:1Tm8YDwR.net
切り札のラピッドにかかる補正だけ威力5倍とかなんねーかな

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:31:37.70 ID:0mUOOae7.net
変則9s2なら持ってる

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:33:10.31 ID:9kavVhrD.net
アロイS一式で頑張って、やっとフィリアS一式まで来たがこれほんとに優秀だな
通常UP・フルチャ・満足感に弱特・キノコまでつくから世界変わったわ…

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:37:22.96 ID:+4Z2jrxP.net
変則10の2スロ持ってるが
http://i.imgur.com/adEdIBG.jpg

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:38:31.72 ID:SUsJlsh6.net
>>234
すげーな(棒

泣いてもいいぞ

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:44:58.12 ID:7NFBPq74.net
俺の鬼ヶ島に増ピ付けたらえらいことになりそうな予感

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:51:28.65 ID:8pnqUZJ+.net
さびた塊出ねぇから諦めて上位開放して掘ってるのにやっぱり全然出ねえ!!
これどうすりゃいいんだ
みんなよく下位火山で鬼ヶ島出したね…

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:52:41.04 ID:blBcb4dV.net
三日間下位では出ないぽいお守りを求めて掘ってたら出たよ

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:57:00.28 ID:kBkQswcU.net
>>234
あっ…

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:57:03.18 ID:uLEliVQE.net
むしろ上位ってさび出なくないか?
燃石炭回してるけど太古ばっかだわ

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:58:49.04 ID:IKRVCBjt.net
>>240
マジかよめんどくせえな…
クエスト報酬で錆びた塊も出るクエ探してみるかな

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:59:19.94 ID:zgJV7oqb.net
>>196
lv3テイルストリングのlv2氷結弾で検証
W属性変則有lv2氷2、石26
W属性変則有lv2氷1、石93
=67ダメージ
W属性変則無lv2氷2、石48
W属性変則無lv2氷2、石99、キック5
=56ダメージ
1.2倍になるね

前スレの火竜砲では何故か1.25倍になる

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:00:18.21 ID:CCV8Og8M.net
☆4の秘境だとさびた塊出るぞ
森丘はそもそも秘境が無いから気をつけろよ

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:02:11.64 ID:eEBEs4Nn.net
鬼ヶ島はもう諦めた。
前作までのもういらんってぐらい塊が出まくってたのが懐かしいわ。

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:07:29.18 ID:AzKWQOvQ.net
変則は5スロスキルなんだからおまもりなんて掘らなくても適当に珠付けときゃええやん

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:11:05.61 ID:vHZOy5Kx.net
鬼は何故か二丁あるけど神の方が出ないんだ

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:13:32.49 ID:e8bxFd2v.net
神ヶ島いるか?鬼ヶ島の方がほしいわ

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:15:27.28 ID:vHZOy5Kx.net
>>247
神の方のステ知らないから頑張って掘ってたんだけど鬼の方が良い感じなのか?それなら嬉しいんだが

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:18:11.39 ID:audVp3RI.net
フィリアSで鬼ヶ島打ちたいなぁ
全部持ってないけど

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:23:10.86 ID:GoQLj+/r.net
上位火山までまだ遠いから繋ぎにデザートストーム作ろうと思ったが
うむ・・・かっこ悪い

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:24:31.13 ID:fFuG1BqE.net
神も鬼も変則射撃+10も持ってるワイ、ガンナー転向を決意
とりあえず全弾装填してエリアルでぴょんぴょん通常2撃ってればいいんだろ?

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:27:53.33 ID:AzKWQOvQ.net
必死こいて鬼ヶ島掘りに行くぐらいならさっさと進めて、通2速射なら金レイア銃、榴弾ならマスケあたり作った方が良いと思うけどなぁ
おまもり集めと並行だとしても効率悪いし

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:31:49.30 ID:esaXm6VJ.net
変則試してみたいけど修羅珠出なくて諦めの境地

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:32:38.31 ID:SQh0GSwz.net
通常2速射ならダオラもいいぞ
麻痺1無反動で撃てるしブレも通常撃つなら全く気にならない

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:34:51.87 ID:GNekHek3.net
まだ☆4だからユニオン鉱石が採れる(らしい)
場所が森丘のエリア5〜6しか無い
前々出ないから素直にキークエ回す事にした

でも修羅原珠が7個揃ったし、下位の時にナル
ガの装備を揃えてたから牙も変則射撃×5個分
は持ってたぜ

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:37:29.38 ID:gLffxMAe.net
お守り掘ってたら鬼ヶ島も神が島もクソみたいに出るわ
神が島なんか5個出てる

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:07:43.82 ID:7Tc+4I86.net
>>242
これw属性にさらに乗算ってことだから
ノースキルに対してw属性変則は1.44倍ってことだよな?
W属性1.2倍として
強くね?

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:19:49.90 ID:IKRVCBjt.net
>>256
どんな装備でどこ行ってるの?

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:19:57.48 ID:AzKWQOvQ.net
さすがにW属性みたいに上限が設定されてそうだなぁ

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:46:55.47 ID:WUiNxi0I.net
お守り掘りってだいたい上位火山だからもう錆びた塊全然でないわ
デザートテンペストでいいかなと思ってる。

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:49:47.07 ID:GNekHek3.net
烈光弾 鬼人会心弾 硬化強靭弾 鬼人硬化弾
が撃てるライトを見ないけどもしかしてヘビィ専用?
ヘビィは全く確認してないけど

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:51:33.46 ID:SQh0GSwz.net
普通にありますけど…

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:28:35.93 ID:boanUAIu.net
変則射撃弾薬節約各属性強化2装備できたけど何か物足りない感…
追加でなんかつけれてる人いないかね

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:57:09.96 ID:OouPdAqz.net
>>258
採取用の装備だから剣士で作る方がオススメ

s3武器
頭のみレザー
その他ギルドガード蒼(出る条件が特殊だからググってみてくれ)
護石は護石王+7s3

スキル
お守りハンター
精霊の気まぐれ
採取+2

詳しいやり方は お守り クロス でググってくれ
世界が変わるぞ

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:58:25.15 ID:e8bxFd2v.net
どんだけググって見つけてほしいんだよ

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:59:42.95 ID:TSP79QWx.net
採取はニャンターでいけばよくね

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:00:51.58 ID:XrDCeCOZ.net
>>266
ネコは採取関連のスキルがないんやで

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:01:46.04 ID:OouPdAqz.net
>>265
書くのが面倒

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:05:19.63 ID:XrDCeCOZ.net
>>265
ググった先にはなにがあるとおもうあふぃ?

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:05:30.90 ID:e8bxFd2v.net
そんだけ箇条書きしといて内容は書かないってのがよくわからん
お守りスレの上の方見てこいでいいだろ

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:06:21.42 ID:W4myEwkr.net
>>267
採取術あるぞ

モドリ玉が無いが

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:08:01.13 ID:rAC4f2d1.net
ググった先には広告を踏んでね!サイトがあると思うアフィ

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:09:08.68 ID:XrDCeCOZ.net
>>272
そうだね、アドセンスクリックだね

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:11:39.01 ID:zjRdgfCz.net
変則射撃の装飾品って2スロ以上使うの無いのか

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:18:22.52 ID:p9uWtRD8.net
くそう、早くお守りにこだわるほどのランクになりたいぜ
ようやく村☆6で集会所3になったとこだ
ティガ解禁でヒドゥンを強化できるようになってわくわくしてるレベル…いいんだこの気持ちプライスレス(\8,800/税抜)

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:22:13.97 ID:XrDCeCOZ.net
>>271
それが無きゃ石炭クエ回すの大変じゃん

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:25:18.06 ID:OouPdAqz.net
すまん、全然アフィとかそんなつもりはなかったんや
お守りスレあるんならそっちいってくれ

もうROMってますわ

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:32:40.32 ID:AzKWQOvQ.net
>>277
情報助かったよ、ありがとな
まぁ、まだ炭鉱夫はやんないけど

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:37:13.08 ID:FT5TS80G.net
もういいから消えろよ

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:48:35.57 ID:esaXm6VJ.net
2通4連で敬遠してたけどレックスタンク結構いいな
大砲のダメージがよく分からんけどサイレンサー付けりゃ貫通も打てるし十分

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:48:44.46 ID:oBfg1sKZ.net
ちょっといいお守り探そうかなと探索クエ始めるも、2回もやったら飽きてしまう

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:20:47.13 ID:cPXhz8qo.net
戦虎はp3時代によく使ってたな
4gの重虎はキングオブ産廃だったが

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:21:17.05 ID:HCNrH+3T.net
下位オストガロア撃退だけなのに30分かかった…
あいつの首もげたのにすぐ復活したし、弱点もよくわからんな
体が青くなってる時と消えてるときで肉質も違う気がするし

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:25:42.55 ID:GyKcMOgx.net
星7「沼地酔夢譚」をクリアしたら瓢箪ってのが作れるようになったんだがこれ回復専門武器っぽい
通常2が3連射とスロ2と会心10あるけど強化する意味あるか微妙

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:26:25.18 ID:1Q2+VBee.net
鬼ヶ島もってるけど神ヶ島の方が欲しいな。鬼ヶ島ってそこまで強いかな
ちなみに集会所下位のナズチ報酬でさびた塊出た。古龍だとでるんかな、掘り飽きた人はいいかも

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:31:20.58 ID:yx+KAywM.net
鮫銃かっこいいな

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:34:41.39 ID:Lie8OIOc.net
村クエから順にクリアして行ってるしプレイする時間も少ないから上位なんてまだまだな俺は会話に入れないぜ

マスケ早く打ちたい

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:38:02.98 ID:kBkQswcU.net
旧砂漠には殺意を覚える
特にエリア2と5

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:41:21.64 ID:KhtHtwnC.net
神ヶ島ってサポガン()くらいにしか使えないイメージだわ

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:45:23.18 ID:YF61wSmk.net
過去作でアルバ瞬殺してた兵器になに言ってるんだ
上位止まりの今回だって、近いことができるモンス多いと思うぞ

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:45:51.57 ID:IbZ2i6vl.net
森丘の草が嫌い

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:51:40.27 ID:JIexYK8M.net
ラピッドが必要無さそうだとわかった今PTでのストライカーの狩技3つ目が決まらん
もうちょっと先進めば有用なの出てくるかな

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:53:05.63 ID:PRpLtyJM.net
前の方に出てた狩技の話でちょっと気になったんだが、
R+A+Bで狩技1が発動するのって意外と気づきにくいよね。
パネル押している人結構居そう。

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:59:46.35 ID:GT3tv6yy.net
Fの超速みたいなもんだと思って使ってたけどラピッド弱いのかよ

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:59:51.74 ID:WRyliyHu.net
上位に来てJK→リロードのあとダッシュできるのようやく知ったわ… 

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:05:40.60 ID:ThXH11c3.net
>>293
今知ったよ…

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:09:24.65 ID:Nczf8Mb2.net
>>293
知らなかった・・・

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:11:45.03 ID:PRpLtyJM.net
>>296
タイプ設定で狩技2と3だけ割り当てあるのおかしいな?
って思って調べまくったら、ハンターノートだったか教官だったか、
どっかに載ってたのを見つけた。(ゲーム内)

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:21:41.82 ID:AzKWQOvQ.net
>>293
パネル押した方が早い

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:26:41.55 ID:cPHJ4dfS.net
ボタンの押しミスの可能性考えたらパネルの方が確実かな。
まあブシドーなんでZRに全弾装填を配置してるだけなんだけど。

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:29:19.29 ID:blBcb4dV.net
地味にエリア移動装填をマスターしたら便利そうなんだけど上手く出来ない
あと二歩手前で装填しちゃう

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:32:39.26 ID:4GxzrgQv.net
咆哮の時はブシドーチャンスなのについついリロードしてしまう

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:34:33.64 ID:JIexYK8M.net
ザボア銃イケメンだな

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:39:55.84 ID:2omUUZ/C.net
結局、どの防具がいいの?
教えてちょんまげどんどん太鼓の音

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:40:04.30 ID:EcyxqXrd.net
狩技1を空けるのに慣れちゃったからRABは長らく使ってないわ

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:40:13.49 ID:FCocKzLl.net
アフィR

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:02:01.93 ID:S7EJYH2A.net
ろくに読まずに結局とか言奴〜wwww

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:08:04.81 ID:SQh0GSwz.net
1時間くらいやってようやくアルビノの霜降りでたあああああ
やっとフルーミィシリンジ作れるぜ///

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:08:40.50 ID:W4myEwkr.net
アフィリアS

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:08:43.63 ID:ITB8ZZBK.net
パネルに十字キーいれてるからかりわざ1つしか入らない

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:10:58.83 ID:GoQLj+/r.net
上位に上がったばかりだけど、今回弾強化なかなか付かないね・・・
そろそろちゃんとしたガンナースキル欲しい所

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:14:43.12 ID:P/ytcQyd.net
なんでみんな必死こいて鬼ヶ島掘ってるの?
他の銃で良くね?

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:27:11.07 ID:oEquYDex.net
今からガンナー同士で遊ばないか?
当方上位上がりたてだが。

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:36:01.82 ID:6KfAmMNE.net
あとちょっとのところで村ディノで3乙してしまったorz
立ち回りのコツがつかめない。
防具がやや適当なせいもあるだろうけどw

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:50:53.36 ID:FCocKzLl.net
下位の頃から弾強化弱特使ってるけどなにしたら弾強化つかないんだ

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:58:35.38 ID:GoQLj+/r.net
>>315
いまんとこクックファンゴ混合+お守りで攻撃大装備、ガルルガガララ混合の高耳
ウルク一式+珠の回避を使い分けでやってる
村は5までは埋めたが6は大半手付かず。集会所は1〜4の1/3程度の消化
その話だと狩ってないどれかが弾強化持ちか・・・

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:59:37.18 ID:FCocKzLl.net
通常シャガル貫通ラギア散弾ガンキンな

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:00:58.11 ID:GoQLj+/r.net
>>317
了解だ、助かる。
有難う

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:02:35.11 ID:ydH/j4Pz.net
ニャンターで村の火山採取を繰り返しやったら鬼ヶ島出た。

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:14:39.24 ID:WCopk0CM.net
武器倍率200までは攻撃大>弾強化だから
他の攻撃スキル付かないなら散弾強化以外は下位のうちは要らないけどな

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:15:04.25 ID:zNJwW74a.net
下位は弾強化より攻撃大のほうが強いし使い回しやすいよな

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:20:38.46 ID:fvtYDEQh.net
HR7の緊急オストガロアで時間切れした…
あともう一押しってところなんだけどなぁ
ライトは相性悪いんだろうか

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:22:23.65 ID:r9A767d+.net
さあ君もジャギファンゴマンになるんだ!

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:23:32.41 ID:HCNrH+3T.net
>>314
あれは攻撃範囲広いからブシドーで行くのがいいんじゃね
ミツネ銃で回し撃ちしてたら水冷弾使い切る前に終わったよ
あと手前に落ちる溶岩ブレスは目くらましだから横に動いて追撃を躱せ

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:29:58.71 ID:qUWmRn5K.net
>>287
俺も村3だわ

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:29:59.56 ID:p9uWtRD8.net
ナルガ銃ある程度強化した→貫通強化防具&貫通珠作りたい→ラギアの角を楽に破壊したい→散弾強化ほしい→ガンキン装備揃えたい→水速射

この流れはまずい

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:30:30.37 ID:FCocKzLl.net
レウスとラギア一緒に出てくるんだから弾強化だけつけるわけないじゃん

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:32:32.22 ID:LVGTOqNS.net
楽に回す為のお守りを掘る為の二つ名ガンキン装備を作るための(ry

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:33:08.07 ID:KI1mY5Zj.net
鬼ヶ島って村のほうがでやすいんですかね?

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:35:50.09 ID:8UrsdBfg.net
物欲センサーを投げ捨てればどこだって出るよ
センサー様は何度だって蘇るけどな

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:38:20.68 ID:P/ytcQyd.net
オストガロア弱特付けて行ってるけどどこ撃っても会心出ないわ
トライアルバ並みのクソ肉質の可能性がある

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:42:53.81 ID:HCNrH+3T.net
笛スレとかだと「どうせバリスタしか撃たねえ」とか言われてたしな
あんまり手ごたえが無いね

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:45:02.84 ID:aVAvSeLQ.net
クソ肉質なればこその榴弾先生ではないか

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:55:04.92 ID:UjE4qvSf.net
REXタンク気持ちえぇーーー

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:58:54.79 ID:bLC2WSBF.net
キリン弩「拡散祭りときいて」

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:01:25.28 ID:lsyXjOOl.net
通常2速射はレックスと金レイアどっちがいいの?

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:01:32.28 ID:k2XmGn8k.net
ちまちま村進めてやっとタンク作ったけど通2速射の余りの強さに感動してる
ツブテなんていらんかったんや

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:04:52.88 ID:uuazE+Cd.net
>>336
ダオラ使えよ

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:15:23.91 ID:UbJ97Wy8.net
たった今オストガロア討伐してきた
榴弾祭りと通2速射で1回ずつ
リアフレ(太刀)と2人だったけど、流石に調合分撃ち切っても討伐までは行かないけど、特に序盤でかなり怯んでたよ
マスケ4人衆で榴弾拡散祭りしたら討伐までいけるのかねぇ

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:17:36.93 ID:7VWjR5as.net
ラギアR一式強くね?
これで属性ライト運用してる奴いる?
それとも既にテンプレになってる?

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:26:49.92 ID:NUi2xOZb.net
ガンナーやりたくなった時使う程度なんだけど、鬼が島と神が島どっちがいい?
使い分けするほどじゃないからいろいろな場面に対応できるのが好みです
戦い方によって変わるとか他におすすめあるならそれも教えてほしい。
防具は見た目と性能が両立してる(と個人的に判断した)矛砕一式です
作るの割とだるかったから防具はこれでいきたい

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:29:21.94 ID:i+baR+Tj.net
んなもんやりたいことによって変わってくるアフィ

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:30:41.66 ID:SVlgeqa3.net
ボウガン使い分けしないとか
撃つ弾も武器も決めずに先に防具決めるとかもうね

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:32:59.85 ID:NUi2xOZb.net
>>342
ごめんアフィじゃない教えてくれ
やりたいことはただいろいろやりたいって感じだから器用貧乏でいい
火力特化とかサポート特化じゃないけどどっちもそこそこできるようなのが理想
もちろんどっちもめちゃくちゃできるならそれがいい

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:36:40.40 ID:ACIxh2MS.net
>>343
脳みそ筋肉マンなんでしょ

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:37:16.92 ID:ZStVqKac.net
>>340
Rキャップに世話になってる。
獰猛ラギア体力多すぎてめんどい

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:38:04.98 ID:ueauwtnh.net
自分で考えることもできないゆうた死ね

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:39:47.41 ID:NUi2xOZb.net
分かったここで聞いた俺が悪かった
自分で考えた装備でオン行くから文句言わないでね

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:40:45.20 ID:Q70Ctf5e.net
ばいばいゆうた
じぶんでかんがえるのもだいじだよ

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:41:25.82 ID:yufX/l+G.net
そろそろ獰猛化するぞ備えろ

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:42:05.92 ID:qaxhBQYl.net
>>348
手間を惜しんだらガンナーやってけないのよ
貫通運用、通常速射、状態異常サポと武器防具共に専用装備組んで初めて機能するのがガンナーなんだから

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:46:33.04 ID:ZStVqKac.net
武器スレで片手間に遊びたいんだけど適当にいい武器教えろ、防具は一種類しか作りません、なんて書いたらそりゃ反感買うわ。

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:54:16.51 ID:fubxTocG.net
防具を個人的な偏見で選んでるんだから武器も戦法も同じようにすればいいんじゃないの
標的に合わせて武器の性格と防具のスキル組み替えない時点で地雷街道まっしぐらだろうけど

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:58:17.98 ID:mYcvgHNa.net
メタ装備作るのは、どの武器も同じ

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:02:14.58 ID:UbJ97Wy8.net
ああいうテンプレ装備教えてくれマンはどのスレでも煙たがられるわな

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:28:56.95 ID:XcPopVfI.net
自分から選択肢挙げないで答えるのが面倒な問いを平気で聞いてくるやつは
人に情報提供して面倒を経験したことがないやつだから絶対に教えない

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:32:02.54 ID:nmaZgdgr.net
4系列は通常弾装備と貫通弾装備しか作らなかったな
状態異常装備でも作ろうかな

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:36:43.38 ID:bcXewk5L.net
神が島かなんかでソロで榴弾拡散祭りしてクシャル倒す動画見てライトに惚れたけど、
今では立派に通常2速射中毒です

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:38:46.42 ID:Gr9Qup0/.net
とりあえず矛砕のスキル見てみたが
これ反動以外役に立ちそうなの無くない?
…悪い意味で何でも担げるなw

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:41:19.29 ID:FGAlqs+4.net
ブラックsのなんとも言えない感じ
貫通欲しいよぉ、でも溜め短縮いらないんだよなぁ

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:41:25.66 ID:r2cXnfR0.net
ライゼ砲用に鉾砕欲しいな
白疾風完成させておま掘ったら作るか
まだHR6だけど

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:47:19.67 ID:gzMcpPzR.net
俺もHR6だけどやっと矛砕が実用レベルまで防御上がった
反動2と回避性能?と攻撃大と加護だと思えば割と良いぞ
だから早く変則10か弾強化5s3をだな…

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:55:51.58 ID:tqyOkhYd.net
レギオスって通常2速射できる?

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:01:58.92 ID:2KDd0sgo.net
拡散祭りでオストガロア行ったけどまたダメだったよ…
もう心折れそうギルクエの方が冗談抜きでマシだった

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:04:43.57 ID:QlluW79B.net
ラピッドこんなにダメージ低かったのか…
ガンナー部屋でいつか一斉に使ってみたい技だったんだけどなあ

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:07:55.61 ID:UbJ97Wy8.net
矛砕きは反動2を重視しないならスロある分だけミツネSセットでよくね感がある
泡沫と死中活はかなり相性良いんだけど咆哮で泡まとい消えるのがちょっと残念

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:14:36.34 ID:qKnA8A34.net
>>361
なんでライゼクスに反動つけんの?

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:24:19.85 ID:2U7pI8SS.net
ガロアは通常3撃ってればいいんじゃね(適当)

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:27:03.41 ID:OD8DQyZF.net
ガイコツイカは適当に攻撃してバリスタ拾って撃つゲームだよね多分

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:34:30.39 ID:8GfgYwNX.net
>>360
そんなあなたにアカムトR

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:36:08.24 ID:epZlr9tv.net
コウイカなんて砲撃スキル着けてバリスタ撃ってるだけで倒せるわ
バリスタの玉が足りなくなったら適当に触腕撃ってバリスタ落とさせればええ

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:43:24.26 ID:wJ9AZZhj.net
あれハナイカじゃないの
骨落とすか顔か横の部位じゃないと弾肉質クソな気がする

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:49:22.87 ID:UTgGMS5s.net
練習にと思って、シャガル一式に変則つけて最終鬼ヶ島で村シャガル行ってるのですが
10分かかってしまうのはやっぱり下手過ますよね?
向いてないのかなー

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:57:19.01 ID:gzMcpPzR.net
爆破瓶追加10変則射撃9

普通さあ…第2スキルの方が数値高いもんじゃないの嫌がらせかよ

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:13:55.71 ID:6xkuYVqQ.net
今回は幻獣筒三ツ角あるじゃんやったー!
2gの愛銃だった
しかしキリン男装備は頭がいまいちかっこよくない…

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:20:08.39 ID:zPVXhf+p.net
>>341
その二つなら両方とも割と広い弾種撃てるしどっちでもいいんじゃないかな
他のはまだ情報が出揃ってないからこれ以上はまだなんとも言えない

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:08:11.08 ID:6/TmTrZK.net
貫通速射は間違いなく強いな
なるべく攻撃力が似通ったツブテ3速射、通常2の4速射、貫通1の3速射で、久しぶりに村レイアと遊んできたが、貫通速射は怯みすぎてびびった

通常速射も、タイムは貫通速射ほどでは無いまでも早かったが、部位破壊しにくい分、怯みは貫通速射には敵わないのと、やっぱり硬直が長すぎて少し被弾

ツブテはお察し

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:19:12.84 ID:8dyhpo9Z.net
ナルガライトで上位まで来たけど貫通1速射強いけどしんどくなってきた
LV4で150、これ以上強化は獰猛素材とか勘弁してくれ

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:20:51.96 ID:HiWuBqSC.net
上位にきておどろいたのはエビィーガンの攻撃力よ

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:39:06.35 ID:zPVXhf+p.net
今更だけど大鬼ヶ島って徹甲榴弾速射が没収されてたのか・・・
他の速射対応だと
・神ヶ島出雲、Lv1徹甲榴弾2中3、(Lv1通常弾5小)
・マスケット最終、Lv1徹甲榴弾3中4
・タンク最終、Lv1徹甲榴弾3中1、(Lv2通常弾4小)
今の所把握してるのはこの辺りだ。それぞれクセがあるっちゃあるな〜悩みそう

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:53:20.24 ID:Hy+leM5a.net
属性特化装備作ったけどソロだと属性速射撃ちきって結局通常貫通撃ってるんだよな…
この場合単純に攻撃盛ったほうがいいか

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:54:56.39 ID:r2cXnfR0.net
>>367
ごめんヘビィのほうとごっちゃになった

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:10:26.15 ID:K5jpZ/cB.net
他の武器って下位からコツコツ強化してくるの多いけど希少種から1発生産できてそれなりの性能あるってライトの強みだな

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:17:29.48 ID:OafUSqi0.net
龍+2、速射+1、変則とかできないかな
イカ砲でヒャッハーしたい

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:33:33.94 ID:f21s8h8D.net
だから弾節約もいれとけって言ってるだろ

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:43:42.83 ID:/WQngGVV.net
気になる武器全部作ってて村メインなのに使用回数が200弱……

水速射も貫通速射も火速射も散弾速射もテッコウも何でもござれ状態

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:54:34.96 ID:5dlt6yiA.net
尻尾も捕獲で結構出るしそれ以外なら基本なんでもできるしなー
ライト万能説

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:57:26.33 ID:UbJ97Wy8.net
>>377
なんで通2の4発速射の方で試したんだw

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:14:35.19 ID:Y7B6cfOW.net
このスレで話題になってた全弾装填試してみたけど強いなこれ
マルチだと狩りスピードだいぶ違う

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:24:19.05 ID:ScF8Fj20.net
通常速射4だと硬直長くて補正もきついんだから比較にならんわw

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:28:59.69 ID:8j7H445w.net
おかげさまで全弾装填3を覚えたわ。
一々速射に合わせてリロキャンしないでいいから快適。

後はひたすら金を稼いで装備を作るだけだ。
まずはヴァイクS一式作って二つ名ウラガンキン行くぞ。

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:31:12.12 ID:OafUSqi0.net
獰猛化に何も考えずに異常撃つといつもより消費弾数が増えるんだけど、
もしかして獰猛部位って異常耐性高くなってるとかあるんかな
それとも獰猛モンスター自体耐性高いとか

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:49:18.23 ID:Yhe5R/4j.net
イカボウガン派生させた方がいいのぉ?

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:58:35.69 ID:isqlM0pi.net
上位オストにソロで行くんじゃなかった…
どこ撃てばええんじゃ…

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:02:04.28 ID:M1UIVCMI.net
上位序盤だけど氷速射ライトってブランゴしかまともなのない?
ガムートは癖が強すぎて扱えませんでした

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:02:28.04 ID:bULOEZdR.net
黒い霧を纏った部分の〜で大体察しがつくだろ…

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:08:43.66 ID:a+Ch8c1v.net
>>395 lv2通常も速射できるクシャライトがあるぞ

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:16:56.97 ID:NtZA3h3a.net
ザボアライトが貫通氷結速射のイケメン
速射の装填数は少ないけど貫通弾123がたくさん装填出来るから目を瞑る

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:18:50.27 ID:Mk8xpvsp.net
>>397
堅殻必要じゃなかったっけ

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:30:09.83 ID:IGMGQ1Rc.net
結局貫通1速射はナルガ銃だけなんかね?
最終強化しても190ってちょっと物足りないんだよね
攻撃力210くらいまであがる貫通1銃はないんかな?
貫通のエフェクトが楽しいのと攻撃力200越えするので属性貫通使ってるけど
内臓弾は弾数少ないのと連続狩猟に向かないのがネックね

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:33:46.90 ID:oqrpcWHO.net
シルスパ一発生産できるだろタコ

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:37:30.97 ID:qjmGTp21.net
マッカォさんを忘れるとは蹴っ飛ばされても文句言えないな

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:42:21.98 ID:l3WMim+V.net
正直LBマッカオ銃はライト全体でもトップクラスにかっこいいと思う
ビトリアの次にかっこいい

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:45:35.30 ID:a+Ch8c1v.net
>>399 村で上位素材出ないっけ?

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:46:44.97 ID:K5jpZ/cB.net
通常速射作ろうと思ったけどクシャブレ残るのか
無理して金レイアにするべきかな

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:50:18.01 ID:TGM4ySZc.net
>>403
わかる
凄いわかる

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:51:44.43 ID:tqxz0B1n.net
貫通速射ってウンコのイメージあるんだけど今作強いの?

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:52:00.96 ID:oqrpcWHO.net
無理しないでデザートテンペストでもいいんじゃねって思う

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:54:37.42 ID:uuazE+Cd.net
>>405
通常撃つ間合いでブレなんか気にならないぞ
普通に弱点狙える

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:55:41.82 ID:KnS00M2G.net
村で出なくて掘り疲れたからもうデザートストーム作る

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:58:20.97 ID:jPDty2q1.net
ストライカーマゾすぎる
回復・鬼人・硬化維持しながら火力出すとか無理だわ

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:01:00.89 ID:l3WMim+V.net
>>407
速射減衰率70→80に向上
貫通1のみ速射反動中→小に向上した

つまり貫通速射楽しい

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:15:12.53 ID:Yhe5R/4j.net
ブシドー一択

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:16:53.59 ID:jHG81RXT.net
>>400
威力は知らんがマッカオが貫通1速射やでしかもイケメン

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:18:15.97 ID:Yhe5R/4j.net
鬼ヶ島つええ

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:23:23.42 ID:oqrpcWHO.net
そういや火炎貫通の1と2が両方入ってるライトってある?
鳳仙火と金華朧銀には片方しか入らなかったんだが

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:28:06.55 ID:UbJ97Wy8.net
>>411
別に維持しなくても乗った時とかエリチェン時に撃つだけでええんよ?

昨日ストライカーで全弾装填V、絶対回避、絶対回避【臨戦】の絶対回避するマン試してみたけど、やっぱ安定性が全然違うね
速射キャンセル絶対回避とかもバンバン発動できるから手数も増えて良い感じ

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:28:12.72 ID:0Vwof+Fc.net
ブシドーでパワリロ青状態出しまくりながら撃つ立ち回りになったんだけど、火力的にはこれが最強なのかねやっぱ
どのくらい攻撃力に影響してんの青状態

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:36:01.92 ID:ZkBphwDw.net
ケチャ銃なかなか強いけど反動がもう一段階軽ければなぁ
ロングバレル付けたいのにぐぬぬぬ

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:14.82 ID:E80x4aQg.net
LBマッカオのイケメンっぷりはホントに凄いな。
下位じゃ性能良い方だし、何よりハンティングしてる気分にさせてくれる。

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:53:52.97 ID:+BPjokDH.net
オストが貫通2速射じゃなければな足枷いらんわ

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:08:36.73 ID:6wrnEn+f.net
>>420
もうちょっと強化できるか、貫通1の装填数5程度あればなぁ
増弾つけても、流石に見た目だけでは使いにくい

麻痺がついてるのは意外とアリだけど

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:11:49.37 ID:STHB7RKw.net
増弾グラーグに火力持って全弾装填
はいFA

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:12:12.80 ID:FqsWkQr+.net
マッカオ銃は下位で一度使わなくなったが上位の強化早くてさっさと200越えするイケメンっぶりに惚れなおした

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:22:23.73 ID:2U7pI8SS.net
>>395
鮫が貫通氷結速射

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:26:57.57 ID:qgDjwMR2.net
野良で少しやってきたけど他が剣士だと射線の都合上ポジション争いで手数が減る
逆に剣士一人の時は3方向から撃たれてるから殆ど棒立ちで笑えた

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:33:37.02 ID:VzFFuG9n.net
水平撃ちとか地雷ですか?

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:38:48.85 ID:l3WMim+V.net
>>426
マルチでSAつけないとか剣士同士でも邪魔以外の何者でもないぞ

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:40:26.01 ID:f2C0uyOf.net
変則と節約つけたいんだが、珠が出ない。下位では無理なのかな?
ツブテ弾速射試してみたいのだが。

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:46:19.66 ID:UbJ97Wy8.net
モンスターにもよるけど近接があまり群がらない場所を狙えばいいけど、急に射線に割り込んでくるガンナーのがやり辛い

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:55:02.72 ID:Iru3BKaL.net
友達とやるときは射線に割り込んで来ても射撃やめずに斜線に入らないようにしないといけないことを覚えてもらってたけど
一期一会のPTだとそうもいかないね 俺がメインガンナーだからガンナー3自分近接でやっててつい顔殴りに行って撃たれると申し訳ない気持ちになるけど
ガンナーやってないとそういうのはわからんだろうから射撃やめるか撃ち場所ずらさないとな

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:01:05.06 ID:9YJR/n7z.net
大鬼ヶ島強いなこれ

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:03:39.00 ID:0Vwof+Fc.net
頭狙殴ってる近接に当てないように頭射つ時に、スコープの下ズレが地味にやりづらい

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:03:45.15 ID:P7/rA5iV.net
榴散弾って砲撃と散弾強化のどっちが乗るんだろう
変則と散弾強化、ネコ砲撃の全部が乗ってしまえば面白そう

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:06:23.81 ID:KpFXhDhp.net
>>421
いや貫通2速射すげぇ強いぞ?これで上位上がったんだか上位の敵もガンガン死んでいくわ

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:07:36.49 ID:mghfsvm1.net
絶対回避 強いのは解ってるんだけど
シューティングとかでくらってからボムを押すタイプの
自分には使いこなせないのであった。

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:08:41.06 ID:UbJ97Wy8.net
近接に人気のない部位を撃てるって意味では貫通とか属性はやりやすく感じる
金レイアの脚なんかが顕著な例だけど、通2速射だと皆が群がる所=自分が狙いたい所ってなるからね

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:12:14.67 ID:eMcalPe3.net
絶対回避はあっという間に溜まるからガンガン使っていけばいいよ

って自分に言い聞かせてるけど効果がない

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:15:43.18 ID:flkI3PyZ.net
サポガンはアイルーメラルー茶釜みんなどれ使ってる?
スキル足りてるなら茶釜使いたいが状態異常2反動2ボマーが維持できん

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:18:46.13 ID:l3WMim+V.net
そもそもサポガンやる人はここにはほとんどいないんじゃないかな

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:25:35.81 ID:flkI3PyZ.net
>>440
え、マジで
俺なんか仲間にグッジョブって言われたいが為にやってるのに・・・

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:25:46.99 ID:gkTvyZEl.net
>>440
ここにいるよ。
ライトは不慣れだから、
毎日真剣に昼休みにここを熟読させてもらってるよ。

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:26:35.30 ID:OC4jPY5o.net
全弾のおまけに麻痺撃つ位しかやらないかな
ハメつまらんし

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:26:35.59 ID:/WQngGVV.net
春よ鯉なんじゃこれ

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:27:35.64 ID:4nEzfCbl.net
>>442
ゆうちゃん友達とご飯食べないの?

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:27:56.59 ID:0IIOPktb.net
サポートしたいなら片手やれな気もする今作

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:27:56.92 ID:isqlM0pi.net
鯉だよ

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:28:08.42 ID:ZBHj7yot.net
絶対回避は納銃の為だけにある

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:28:38.86 ID:r2cXnfR0.net
ギルクエなら助かるけど普通のクエで拘束祭りされてもなんかね
楽っちゃだけど楽して狩りたいわけじゃないし

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:29:02.09 ID:ExGV7K71.net
サポートに徹するより自分でも攻撃したいから器用貧乏なボウガンに落ち着く

なんでもできないとソロで戦えないしな

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:29:16.52 ID:QvRhB0MO.net
サポガンってどこまでするんだ?麻痺、睡眠(+爆破)、鬼人、硬化くらい?
榴弾でスタン取りはパーティじゃ辛いだろうし。
グッジョブされたいなら雪だるまに散弾ぶっぱで十分よ。

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:31:12.97 ID:jWuRX7j0.net
>>429
下位で付けてたけどグルニャン腕とブナハ脚で節約
コトル胴、ガルルガ腰で変則5
後は変則5以上のお守りでもあればどうにかなる

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:31:41.87 ID:K+6gXiSG.net
>>440
サポガンて3ヘビィ1ライトでガチハメするためにやるもんだしな
野良でもフレンドでも属性と貫通撃つ合間にフルリロで様子見ながら異常弾うって罠仕掛けた方が剣士系はやりやすい
それにサポガン名乗るなら無反動で状態異常強化と異常改心付けて弾罠爆弾の素材それぞれ1列分集めてからじゃないと話にならん
睡爆パーティはしらん

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:31:44.66 ID:Bp/pLqNf.net
一番目に見えて近接におおっと思われるのは飛んだの落としたときじゃないかな
怯み調整して撃ち落とすのは快感だわ

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:32:48.17 ID:eMcalPe3.net
火力積み大鬼ヶ島で麻痺鬼人硬化ぐらいはやってる
タイミングが合えば回復弾も撃つし場合によっては睡眠も撃つ
でもやっぱり通常2速射メインで全弾装填のついででしかないね

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:34:27.25 ID:4wVM3oIF.net
絶対回避は納刀するからギルド大剣なんかだと相性いいけどライトはうーん

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:35:03.71 ID:8G72CQJv.net
アルバは片手で苦労させられてパチに頼ってた3Gの思い出があるので
今作では神島か鬼島担いでのサポを習得したいとは思った

そういやアルバ銃が無いのって初出がライトヘビィの存在が曖昧だったトライだったのもあるだろうけど、かつてのアブ祖の存在もあったからなんだろうか
今作なら内蔵弾で差別化容易だったのになぁ

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:36:28.87 ID:6wrnEn+f.net
サポガンはハメの時ぐらいしかやらないなぁ
普段はサポするより、自分が攻撃した方が早いんだもん

ハメサポといえば、トライの時のアルバやジョーが楽しかったなぁ
高確率で混ざってくる火力不足の奴を補うために最大限樽バクや打ち上げしながらあの流れを失敗せずに行う緊張感はたまらん
まだできる奴が少なかった頃なんかは、ボウガンやハンマー持ちが集まる集まる
10人入れたから、参加3枠取り合いとかもあった

トライ自体、ガンナーにとって最高に面白かったしね

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:36:46.98 ID:eMcalPe3.net
抜刀早いからデメリットというデメリットでもないよね

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:37:31.05 ID:Bp/pLqNf.net
今作でサポが求められる場面は正直持ち込みなし捕獲クエを安定させるときくらいだろ

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:38:26.20 ID:flkI3PyZ.net
>>451
鬼人硬化→睡眠爆破→毒→麻痺→睡眠爆破って感じかな
今回の毒のスリップは恩恵薄いんかな、毒武器使ってる人あんま見ないわ

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:40:02.39 ID:EMc2EoFr.net
睡眠爆破を野良でやる度胸にグッジョブ(笑)

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:40:23.00 ID:SduGJind.net
緊急ガノトトスを近接でやっててストレス貯まったからP2Gぶりにライト担いだけどすげえ楽しかったのでこのスレで本格的に勉強しにきたぜ
それにしても弾節約やら変則やら知らないスキルばっかで浦島太郎状態だぜ

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:41:46.38 ID:5tX8ErUs.net
>>456
絶対回避[臨戦]の方使えばいいじゃないか

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:42:22.69 ID:UbJ97Wy8.net
絶対回避は攻撃や普通リロードのモーションをキャンセルするために使ってる
敵がこっち向いた時でも敵の攻撃が当たる瞬間まで頭撃ち続けられるよ
回避性能は火力スキルってのと似た発想だけど、速射とかの硬直中でも任意のタイミングで発動できるのが大きい

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:44:30.71 ID:flkI3PyZ.net
>>462
え、たまに一緒に大タル置いてくれる人がいるの嬉しかったんだが睡眠って野良だと迷惑行為なの?

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:48:17.22 ID:eMcalPe3.net
頻繁な睡眠爆破を嫌う人は結構いるし野良では成功しないことも多い
だからやる人少ないのよ

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:52:01.16 ID:6wrnEn+f.net
あと、テンポが削がれるので嫌ってひともいるね

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:52:37.31 ID:9N6RCsC5.net
事前打ち合わせなく水爆するやついたら一戦でパタンよ

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:53:37.58 ID:2uUzyMSt.net
罠さえ変なタイミングで変なとこ置かれると掛けようと意識したせいでそれまで危なげなかったのに総崩れになることも野良ではままあるからな

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:54:44.25 ID:l3WMim+V.net
睡眠入れるとどうしても流れ切れるからな
強敵相手に立て直したいとかならともかく一人二人睡爆するくらいならその間みんなで戦った方が早いし楽しい

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:55:44.28 ID:2U7pI8SS.net
臨戦はリロード遅い弾も即座にリロードできるからラッシュ中も腐らないのが良い

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:55:59.96 ID:flkI3PyZ.net
確かに太刀使ってもうすぐ赤ゲージたまるぜ!って時におやすみされるとテンポは崩れるよなぁ
ゴア角とか特定部位壊したい時に使うようにしよう・・・

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:56:11.63 ID:QTpit3lk.net
野良のサポなんて麻痺罠で充分でしょ。

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:56:16.64 ID:0Vwof+Fc.net
サポガンとか
鬼人弾ととっさの回復、あとせいぜい麻痺以外ゴミだけど
大鬼ヶ島で火力出しながら全部できるだろ
まあ麻痺なんぞ撃ってる暇あったら速射してろと思うけど

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:59:27.08 ID:ndaAsPLb.net
スナイプシューターが好みなんだがもっと遠撃弾増やすか速射対応弾を追加するかして欲しかった

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 12:59:52.58 ID:eMcalPe3.net
そういえばナルガは尻尾先に爆弾置かないと3倍にならないっぽいけど
オウガとかクックとかはどうなんだろう

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:00:54.38 ID:vo6MY7bL.net
>>473
「角折りたいんで睡眠爆破します」と一言でいいもんな
発掘が無い今作では真っ当な活用法だと思うわ

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:01:03.03 ID:eMcalPe3.net
あ、小樽起爆の場合だったかな
小樽以外で確認し忘れたわ

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:01:15.76 ID:9YJR/n7z.net
>>475
火力も補助も速射もできる大鬼ヶ島良いよね…

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:02:28.86 ID:UbJ97Wy8.net
今作は全弾装填のおかげで鬼人、硬化、回復、散弾(だるま気絶睡眠対策)が即座に撃てるから、グッジョブされたいならそれ+麻痺ぐらいに留めて、あとは火力取った方が良いよ
特に散弾をサポートに上手く使えるとやってやった感がある

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:05:23.50 ID:OafUSqi0.net
ポーチにはいつも爆弾入ってるけど誰かが寝かしたら使えばいいや程度で自分からは睡眠取らないな

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:06:28.10 ID:9YJR/n7z.net
クィルバーストって最終で攻撃220まで行くのか

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:06:51.55 ID:QTpit3lk.net
ミツネ銃の散弾はガンキンの睡眠、気絶対策としか思えないくらいガンキンに向いてるわ。
宝纏部屋でライト強いですね!って言われて嬉しくなった。

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:12:57.11 ID:2U7pI8SS.net
寝かせてみんなで樽爆弾置いて鬼人弾撃つよーみんな横に並んでーはいチーズ!ドーン!!

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:13:37.52 ID:jPDty2q1.net
集会所☆2緊急のドドブランゴの最適解って何だろう?
体躯が小さいから貫通が有効には見えないんだよね
クゥイルは通常2、火炎弾(装填3発)、痛撃(20発)
フルットは通常23と睡眠1
の2択でフルットシリンジ使ったんだけど

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:14:10.47 ID:f2C0uyOf.net
>>452
おお、ありがとう!
変則のお守り持ってないぜ!なんとか掘ってみます。

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:17:56.34 ID:KpFXhDhp.net
>>486
集会所2とか好きなの撃っとけよー

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:20:00.58 ID:ndaAsPLb.net
>>486
持ってないけど鬼
自分はソロ榴弾ハメで倒した

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:21:13.34 ID:lc5oV6jD.net
☆2くらいで最適解とか流石にやめてくれよ……
でも獰猛化ドドブラの即死エリア高速往復ラリアットっぽいのは吐きそうになった
なんだあれ

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:24:19.87 ID:Iru3BKaL.net
ドドブラのアンパンチに限らずしっかり回避行動取らないと避けられない追尾性能の高い攻撃が増えたな
位置取りと距離感で歩きながら避けて余裕で後ろから射撃って醍醐味がやれなくなってる

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:27:43.11 ID:kjG+2ds3.net
>>484
あまとぶやは確かにウラガンキンの為の銃かと思うほど向いてるね
水冷速射と水冷貫通回して普通の貫通も123だからフルリロと合わせれば
普段もダウン中も火力出しまくれる
二つ名の持ち込み禁止クエでも回復撃てて便利だし

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:28:23.27 ID:hc4/RFZv.net
>>310
それはおかしいアフィ

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:32:52.06 ID:QnXOT8Cl.net
ガンナーwikiのURLってheavygunnerなんだな

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:37:47.27 ID:jPDty2q1.net
>>486
解決しました
クロスボウガンLv4でおkでした
クゥイルLv2と同攻撃力110のくせに通常全対応、火炎弾3発、麻痺Lv1対応
反動大だけど属性弾なら無反動…のはず

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:47:01.94 ID:rOq1fai8.net
戦車が強化されてて嬉しい
通2速射のみで戦おうと思ったら他の物理弾も優秀だっからサイレンサーにして散弾貫通でジンオウガあひんあひん言わせてるわ
徹甲榴弾1の速射2発でスタン取れるから一発しか装填できないのもまあご愛嬌だし

何より発射音と大砲弾がたまらん
最終強化でも実用に耐えるスペックならいいんだが…

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 13:56:32.79 ID:SW7oPpvq.net
つまりピアスつけたらワンリロでスタンとれるのか

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:00:45.90 ID:QTpit3lk.net
今回は内蔵のおかげで各武器に個性出てて非常に楽しい。
こやし速射は用途不明過ぎる。

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:02:57.62 ID:rmYBYSm+.net
全弾装填V使ったらモンスと反対向くんやけどなんでなん

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:06:31.73 ID:0Vwof+Fc.net
みんな武器担いでるのにおもちゃみたいな小さい戦車持ち込んでそこから弾出して戦うなんて
見た目がライト使いの恥だから自重してほしい

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:07:53.54 ID:UbJ97Wy8.net
>>500
エビィーガン「せやな」

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:11:39.95 ID:vo6MY7bL.net
>>500
俺は魔法少女ステッキとか猿シンバルとか担ぐこともあるから気にしないね
戦車なんてまだまだ序の口、モンハンを舐めすぎだぜ

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:12:03.83 ID:ndaAsPLb.net
春夜鯉砲「げせぬ」

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:12:05.30 ID:Mev2exDL.net
クックやガルルガの生首を担ぐのは許されたか

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:12:27.71 ID:SW7oPpvq.net
傘とか猫とか茶釜とかライトは割とネタ武器的に恵まれてるよね

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:16:03.92 ID:gzMcpPzR.net
クックやガルルガライトのフレームやストック部分て背骨に皮巻いてあるだけだよね多分

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:17:12.64 ID:QvRhB0MO.net
ブラックパラソル「いいのよ

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:21:01.83 ID:UbJ97Wy8.net
みんな大好きハーイゲヴァーも見た目的にはネタ武器の部類だしな
特にサイレンサーがザボア感があってとても良い

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:25:00.81 ID:0Vwof+Fc.net
しかも速射の4発目は本当は撃ちたくないのをみんな知ってるのに堂々と4連続発射音響かせるし
上のレスも見る限りこのスレ的に満場一致でレックスタンクは持って歩いてるだけで恥ずかしくてDS持ちながら冷や汗かく上に、マルチで速射4発目撃った時に近くに誰かいたら恥ずかしさのオーバーリミットで失神する武器ってことでいいんだよな?

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:25:39.37 ID:isqlM0pi.net
骸も前から見るとカニだしな
蟹座…

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:30:00.20 ID:l3WMim+V.net
めつるーで有名なデメントさんのサイレンサーも中々イビルイビルしてて好き

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:33:25.00 ID:ndaAsPLb.net
マスケットのサイレンサーは魔法少女みたいで困る
オッサンキャラなのに…

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:39:33.03 ID:CHxWQYzX.net
エリアルでも速射4連発は…
OPエリアルライトなんだからエリアルスラアクみたいにモテモテだったら世界変わったのに

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:53:36.74 ID:J5N0A/eJ.net
おにゃのこは何持っても可愛いけど野郎が可愛いライト持つとシュールだな

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:58:25.44 ID:iPbiq9LS.net
今回増弾あるらしいけど頭で装填数8とかの防具あった気がするからピアスいらないんじゃないかと思い始めた

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:58:54.24 ID:rOq1fai8.net
>>509
あのおもちゃみたいな細っこい銃身から、ジエン相手に撃竜船でえっちらおっちら持ち運んでいた大砲が飛び出すんだぜ?
これが浪漫でなくてなんであろうか

マジレスするとパーティなら4連射でも特に困らないし、隙がないときは他の弾に切り替えて撃つ選択肢がとれるくらいサブ弾も豊富だし、よくもまーあれだけ前作でピーキーだった銃がこんなに汎用性が高くなっちまって…

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 14:59:21.04 ID:2U7pI8SS.net
大砲祭りしたいなあ…

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:00:24.39 ID:oqrpcWHO.net
大砲は楽しいんだけど実用性あるかって言われると言葉に詰まる

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:01:13.01 ID:OafUSqi0.net
スキルカツカツすぎて増弾入れる隙間がない

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:02:57.07 ID:CHxWQYzX.net
見た目ハンター的には増ピは必須に近い

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:08:08.69 ID:l3WMim+V.net
そういや地味に大砲って音爆効果ないんだな
榴弾と違って地形で爆発するし音効果ついてたら潜ってるやつとか叩きだせて便利だったのに

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:11:33.69 ID:FqsWkQr+.net
大砲はスキルが乗りまくっても弾数がなあ
手軽に味方を飛ばせるから救助にはなかなか役立つが

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:11:33.78 ID:kJ63jdrv.net
見切り+3にナルガ武器装備したら会心率70%になってワロタ

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:12:25.10 ID:UbJ97Wy8.net
>>516
4連射は隙が大きいからじゃなくて速射補正の関係で火力が残念なのが忌避される要因なんだぞ

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:22:15.06 ID:2U7pI8SS.net
>>522
セルタスに砲術と弾数節約があるからそれに変則つければあるいは…

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:28:15.76 ID:gIZVbyAa.net
緊急クエのタマミツネ用にライゼクスのボウガンつくったけど、いざ担いで行ったら2パンで昇天した

ぬるぬる動くしもうやだ

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:28:24.54 ID:l3WMim+V.net
>>524
つっても被弾のリスクを考えなければDPMは3連と7%くらいしか変わらないからな
反動中の物理弾や属性4連と違ってダメージ効率が致命的に劣るわけじゃない
もちろん手数とかはまた別の話だが

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:33:48.38 ID:KpFXhDhp.net
>>509
まだこんなこと言ってる初心者いるんだな

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:34:05.67 ID:rOq1fai8.net
>>524
知ってるよ、そらできるなら80%×3の方が使い勝手がいいに決まってる
そのへんの不器用さを火力の高さでゴリ押ししてる感じがまたいいよね

さすがに4みたいに装填数2発じゃ担ぐのをためらったけど、4発に増えて全弾装填もあるし、作成時点では他の銃より劣るってことはないかな

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:42:44.24 ID:Mk8xpvsp.net
P2Gの戦虎みたいな性能だったら全弾装填も相まって使ってたかもしれない

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:42:48.37 ID:0Vwof+Fc.net
>>528
おう、どこがどう初心者なのか説明して袋叩きにされてくれよ

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:44:33.50 ID:OafUSqi0.net
気色悪いからやめなよ

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 15:52:51.52 ID:KpFXhDhp.net
>>531
分かった分かった。俺にもDPSがどうなの言ってた時代もあったし。もう一皮むけるとそういう部分も含めて銃を愛せるようになるよ。銃を味わい尽くせ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:02:34.16 ID:7aItE/IB.net
>>526
初見はぬるぬるくねくねして見切りにくいけど実際わりと直線的で隙も多いから落ち着いていけば大丈夫

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:06:22.95 ID:SW7oPpvq.net
タマちゃんは拡散弓の距離だと歩きで全部回避できた気がする

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:10:08.64 ID:gzMcpPzR.net
緊急クエはなんかソロでばかりやってる気がする
下位はマスケット無双で上位はマッカオとデザートストーム無双状態

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:16:58.63 ID:EtgldX5h.net
>>531
火力だけを求めるならライトなんて担いでないねん
好きだからその銃を担いどるんや

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:22:58.25 ID:uuqbP3O8.net
瓢弾面白い性能してんな
通常弾持って行くと結構使えるね

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:26:09.60 ID:zX9VR+mr.net
剣士で一通りやって金も素材集めもできるようになったから念願のライトライフに突入だぜ
とりあえずデザートテンペストとフィリアレウスキメラで通常楽しむわ
ざっと加工屋みたが通常強化防具あまりないのな

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:32:25.84 ID:UbJ97Wy8.net
>>529
ああ、その辺理解して使ってるならいいんだ
イチャモン付けたみたいになってすまんね

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:42:34.44 ID:kPd2n6Dm.net
反動重すぎてどの銃にもサイレンサーつけてんなぁ

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:43:59.49 ID:Mk8xpvsp.net
全弾装填のおかげで弾丸ポーチがパンパン
もう通常3持ってくのやめるかほぼ撃たないし

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:45:39.78 ID:Ae7zTbQl.net
村5 ライゼクス初対戦して3乙
あいつ攻撃範囲広いな
チョップが超痛い
どうやって倒すの?

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:47:48.08 ID:9YJR/n7z.net
足元がガバッガバだから近接だと雑魚なんだがなゼクス

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:48:01.16 ID:Mk8xpvsp.net
>>543
よけて
撃ってたら
しぬ

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:48:27.14 ID:Ae7zTbQl.net
>>545
まぢすか
リベンジしてくるわ

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:50:11.96 ID:vo6MY7bL.net
まさがソロで茶釜を担ぐ日が来るとは思わなかった
上位序盤だと他にマトモな散弾銃が無え

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:52:53.82 ID:f0NQPnRT.net
ムーファに斬裂弾撃つと毛刈り取れるけどこれ
斬裂弾が斬属性になってる?
4gまでは弾属性だったよね

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:54:12.98 ID:wv+y8Ilm.net
なに言ってんだこいつ

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:54:33.25 ID:6wrnEn+f.net
>>547
俺のレイアをディスってんの?

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 16:55:19.26 ID:6wrnEn+f.net
>>549
冬休みじゃないの?

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:08:49.06 ID:8evjHisO.net
金銀の獰猛クエが出ない
イベクエ限定とかかね?

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:11:19.35 ID:Ae7zTbQl.net
>>545
リリベンジした
でも2乙してごり押し
もっとスタイリッシュに勝ちたい

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:14:11.50 ID:vo6MY7bL.net
>>550
ヴァルキリーファイアはLv3散弾が撃てねえしLv1Lv2散弾は速射、散弾銃としてはゴミ以下なのよね
よって雑魚共を纏めて消し飛ばす散弾銃は茶釜という結論に至ったのよ
希少種倒して対弩になれば最強の散弾銃に返り咲くと思いたいが…
実際ドスガレは茶釜使って音爆弾無しでもソロ5分針で瞬殺できちゃったんだよね

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:16:45.13 ID:o35FSxvO.net
おもちゃの戦車意外に強くて笑った

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:25:35.99 ID:Mk8xpvsp.net
>>553
基本頭狙い時計回り
翼が緑になったら横から貫通通して解除&大ダウンで頭撃ち放題
大技の予備動作でかいから痛いやつは覚えりゃ被弾しない
多分被弾の原因は無駄なコロリン

あくまで俺のやり方だから最適解とかいうのではないけど参考までに

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:26:35.38 ID:/WQngGVV.net
おもちゃの戦車でエリアル速射してますがマズイんですかね?

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:32:50.92 ID:kPd2n6Dm.net
ライゼクスはとりあえず電気帯びてる部分撃ってるな

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:36:39.08 ID:Yhe5R/4j.net
ライゼクスとかノーダメ余裕でした。

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:39:30.92 ID:jMp8FaZT.net
ブシドーマン「ノーダメ余裕でした^^」

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:43:46.23 ID:lAbiSU1g.net
ブシドーだろうが性能2だろうが被弾しなきゃ正義だろ
かっこつけて回避スキル入れないで被弾してタイム延びてたらそれのがアホ

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:46:19.22 ID:AbLpl1cx.net
変則火属性+2弾薬節約の火竜砲lv4かついで、ソロの獰猛ケチャワチャ20分針はちょっとヘタすぎたかなあ
ストライカーの全弾装填と絶対回避×2だったんだけど

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:47:56.59 ID:UbJ97Wy8.net
俺はストライカーマンだけど絶対回避2種も積んでてすまんな

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:48:31.19 ID:oqrpcWHO.net
竜撃弾ってこれ浪漫砲じゃねえか…

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:50:19.79 ID:0IIOPktb.net
獰猛モンスは皆タフ過ぎて困る

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:51:28.10 ID:o35FSxvO.net
大砲真上に撃ってモンスターに当てるの楽しい

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:55:38.85 ID:gPQyEQV5.net
ストライカーの技のチョイスで、全弾装填は当然ではあるが、一応絶対回避は入れておくとして
あとの1枠どうするかって結構悩むな

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:57:05.79 ID:9YJR/n7z.net
ラピッドV入れようぜ

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:57:25.78 ID:m2k+EcBu.net
クンチュウうざすぎる

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:03:11.58 ID:04tXMnIY.net
アフィ弾薬節約って実際 どんぐらいの割合で発動するの?

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:04:38.50 ID:FD/bm28b.net
>>567
完調

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:06:32.65 ID:Y7B6cfOW.net
ガンナー系は全部ブシドー使ってるな
回避性能の変わりになるし

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:07:07.59 ID:HiWuBqSC.net
弾節約は体感だと10発中1〜2発程度だな

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:08:54.81 ID:2KDd0sgo.net
>>567
絶対回避いらんだろ
調合装填オアシスでやってるわ
大連続のインターバルでオアシス使ってあげるといい感じやぞ

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:16:02.65 ID:UbJ97Wy8.net
>>567
キミも絶対回避2種積んで絶対回避するマンになるんだ!
速射の隙をキャンセルして回避できるから攻撃が来る直前まで撃ち続けられて冗談抜きでオススメ

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:17:15.80 ID:JQxuU3KL.net
全弾装填絶対回避絶対回避臨戦

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:32:08.13 ID:OafUSqi0.net
オアシスで人集めて鬼人を撃ち込むという高度な技

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:39:19.45 ID:9YJR/n7z.net
というかラピッドVこれバグなんじゃねって位火力でなくない
威力間違ってない?それとも痛撃弾的なあれなのか?

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:41:43.84 ID:k2XmGn8k.net
>>578
>>151

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:48:38.52 ID:JQxuU3KL.net
>>577
いいこと思いついた

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:49:13.71 ID:UbJ97Wy8.net
>>580
おいやめろ

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:49:45.59 ID:isqlM0pi.net
ワロタ

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:53:28.59 ID:K5jpZ/cB.net
通報しました

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:54:47.54 ID:9YJR/n7z.net
>>579
いや>>151をみた上での話なんだ
他の武器の火力狩り技はとんでもない性能だったりするのになんかあれだなぁって話なだけなんだ

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:56:09.99 ID:Odn12VI5.net
金レイアのライト使い心地どうアフィ?
繚乱は器用貧乏だけど

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:57:47.60 ID:jPDty2q1.net
もしかして被弾直後の味方に回復弾当たらない?
ついでに回復弾ってモンスターも回復させる地雷弾?

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:58:56.81 ID:EB9btUUj.net
被弾して吹っ飛んでる味方にも当たるようにして欲しいよな

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 18:59:51.49 ID:09/XOXdZ.net
ラピッドは計算があってるから火力出ないんだろ
ボウガンでノーコストな攻撃が強いなんてむしろおかしい

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:00:19.39 ID:JQxuU3KL.net
回復させるけど誤差みたいなもん

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:05:43.33 ID:v1S9fcJD.net
オアシスで集めたところにこやし弾をぶつけるのか
罠だ!って言いながらゲイザーで逃げるのか。

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:07:58.80 ID:Gr9Qup0/.net
吹っ飛ばすと悪いから閃光弾にしておけば

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:08:57.28 ID:0IIOPktb.net
ラピッド!拘束しろ!

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:10:07.10 ID:kTyNR62s.net
ラピッドは説明見たら増えるワカメの1片を速射してるだけだしなぁ

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:11:24.38 ID:cFcYiCE8.net
オンだとライトってやっぱり補助に回った方が喜ばれるんかね
麻痺スタンを的確に入れてモンスターに何もさせないマンライトと会って、ただ火力求めて弱点狙って撃ってるだけの自分との差を感じてしまった

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:12:55.85 ID:ugUrhrlA.net
>>584
ガンスのたこ焼きと同じ方向性なんだよ

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:14:25.62 ID:k2XmGn8k.net
>>586
回復弾とかのサポート弾は相手にバフを与える攻撃だと思うとわかりやすい
倒れたり乗ったりして攻撃が当たらない状態の人には効果がないし寝てるモンスターに当たると起きる
モンスターの体力も回復するけど弾1,2発分だから怯み値まで管理してるプロハン以外は気にしなくていい

597 :狩りに行こうぜHR774:2015/12/10(木) 19:33:54.27
アカムライトがなかったんだけど、アマツライトとアルバライトって今回存在してますか?
今60になったとこなんで分からないです。

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:16:44.23 ID:oqrpcWHO.net
>>585
普通に使いやすくて広域回復で自己ヒールできる

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:28:27.34 ID:eMcalPe3.net
ガムート楽しいね
デカいうえに頭に剣士があまり寄ってこないから拡散弾や榴散弾をぶち込めるし
火炎弾で雪剥がせるし散弾で雪だるま解除も楽しめるし
いつも以上にやることが多くて全弾装填と噛み合ってるわ

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:29:33.59 ID:Mge73/5/.net
>>261
その辺期待して色々作ってみたがライトにはなさそう

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:29:46.82 ID:FUdaEBgm.net
(狩技1発動)こんな所にオアシスがあったぞ!
(狩技2発動)しまった、敵の罠だ!→ゲイザー発動
(定型文)くそう、よくも仲間を・・・!

って出来るハンターに俺はなりたい。

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 19:29:48.49 ID:OafUSqi0.net
どうでもいいけど乗り手助けの弾かれてる感もうちょっとなんとかならんか

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:07:27.23 ID:wzMws9i+.net
ラピッドでトドメを刺そうと躍起になっていた頃がありました

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:26:05.29 ID:hjCnqF+l.net
榴弾追加って使ってみた人いる?
わざわざ追加するもんじゃ無いってのは分かってるけど
面白い性能になる銃はあるんだろうか?

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:28:45.43 ID:zPVXhf+p.net
榴弾追加+10が出た俺にはタイムリーな話だ
調査済みの方いたら俺も気になる

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:31:25.19 ID:ht0J0hn/.net
>>605
よろしく頼む

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:44:33.13 ID:iyZ4OO+q.net
>>605
まさか救世主がこんな身近にいるとはな

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:45:18.50 ID:zPVXhf+p.net
少なくてスマンが取りあえず今のところ生産リストにある範囲で

・Lv1徹甲榴弾1
ベルダー、クロス、マッカォ、ショット蛇、ウロコ、ロアル、春夜鯉、王弩ライカン、レギオス

・Lv1徹甲榴弾2
ハンターライフル、テイルストリング、ヒドゥンゲイズ、ド 【烏】、巨獣弩、レイofヴァイス

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:46:05.91 ID:E5AgezG7.net
>>556
アドバイスさんくす
キツネとゾウはすんなりいけたけど、ライゼクスはあかんわ
練習します

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:47:59.24 ID:JaBTDch1.net
>>609
自分の足より後ろは基本的に安全
後ろからの攻撃心がけると割りと楽かと

611 :狩りに行こうぜHR774:2015/12/10(木) 21:32:51.23
ルドラゾフルの撃てる弾と弾数などアルバトリオンを既に倒せた方がおられたら、性能を教えて下さい。

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:56:23.10 ID:hjCnqF+l.net
>>608
ありがとう
俺も火山行って榴弾+掘って探ってみるわ

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:57:40.49 ID:uuazE+Cd.net
フルーミィシリンジで矛砕行くの楽しい
雷強化2属性強化特定射撃強化サイレンサーでも7の捕獲がソロで出来ちゃう

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:03:06.72 ID:Xgre5zqd.net
いやぁしかしホントガンナーのブシドーは正義だな
火力に何の補正も掛かってないからそのまま火力全盛りにできるってのはすげぇわ
そこそこな良おま引いただけでもそれなりに盛れて目に見えて討伐速度が変わる
ガンナーはブシドー一択レベルだわ

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:04:48.11 ID:ht0J0hn/.net
もっと遊ぼうぜ

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:05:33.68 ID:vo6MY7bL.net
今作では射法スキルがカブラSなんかで付いちゃうのな…
前作のラスボススキルがあまりにも安売りで笑える

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:31:08.72 ID:cWjOTl5a.net
いちおう防具はフル矛砕完成目指してるんだが皆さんの防具ってどんなもんなの?

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:35:54.14 ID:kTyNR62s.net
>>617
同じく矛砕き。全弾装填を生かす為に反動・火力・回避・防御スキルがあるのは嬉しい
てかやっと8まで上がったけど9はHR開放まで待たないとダメなのかよ…

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:41:48.89 ID:K5jpZ/cB.net
なんかパッとした防具無いよな

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:42:14.03 ID:isqlM0pi.net
各属性強化+2、変則、弾薬節約であとつけれそうなスキル適当にで目指してるけど炭坑夫から抜け出せないヨ

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:42:27.42 ID:cWjOTl5a.net
>>618
やっぱ矛砕よね…パッと見、ミツネSの上位互換にしか見えんし

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 21:45:29.54 ID:vcqMpezB.net
水なら村で属性7引いてすぐ作ったよ

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:12:21.49 ID:JGwjdn8C.net
二つ名防具は強いのは分かるんだけど、なんだかなぁ感がある

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:17:22.49 ID:Iru3BKaL.net
>>594
俺はやらないがアシストの楽しみもあるんじゃないか
豊富な拘束弾があると同時に拘束せずにモンスと戯れるのがもっとも楽しい武器だと思ってるから好みが分かれるところだと思う

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:20:52.16 ID:NSf4USyR.net
>>623
防御低い代わりにスキル優秀とかならいいんだけどね
それ着とけばいいみたいな脳死カス増えるから嫌い

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:21:21.55 ID:oqrpcWHO.net
氷雷は護石だけで10越えてるの拾ったな、Sなかったけど
Sありのもあるのかなー、あるなら最終装備候補なんだが

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:22:34.93 ID:nmaZgdgr.net
フィリアS(アークS)一式とか良いよね
通常弾打つならこの一式+αで取りあえずは良さそう

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:23:03.19 ID:C4+YODCb.net
久々にボウガン担いでるものだけど
村キリンに散弾1,2を撃っているんだけど、イマイチ角に当たっている気がしない
P2Gの頃に比べて集まりにくくなってる?

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:31:18.26 ID:Xgre5zqd.net
P2Gよりは体感集まりにくくなってる気はするけど集弾距離が連射矢のクリ距離くらいになってる
遠いとダメになったんよ

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:34:26.29 ID:alkEgZZC.net
前スレにやたら最終強化性能あがってたからスプレッドシートの性能表のとこにまとめといた
確認できる人チェックヨロシク

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:35:58.42 ID:K5jpZ/cB.net
氷属性って使う機会ないなぁ…

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:36:14.02 ID:bt9XYDyA.net
繚乱とフィリアS一式でスキルは攻撃大つけた
内蔵弾の火貫通強いわ

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:39:43.27 ID:W6BfIUdn.net
大型に狙われにくくするためにサイレンサーつけてたんだが
全く意味ないと知って今全部ロングバレルに変えてきたわ
お金がもったいないのだわ

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:41:06.07 ID:VTf3WWVw.net
サイレンサーは反動一つ下げるための装置だから…

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:41:06.10 ID:jJzyZORS.net
サイレンサーってそれ目的に付けるもんじゃねえから

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:45:33.11 ID:KpFXhDhp.net
ガムートの
お尻に連爆榴弾
おもしろす

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:52:25.17 ID:vcqMpezB.net
説明の通りに受け取るゆうたかわいい

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:54:49.58 ID:Xgre5zqd.net
まぁ知らなきゃそう取っても仕方ないな
サイレンサーって名前じゃなくいっそのこと反動制御装置とでも書いておけばいい

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:07:37.83 ID:uuazE+Cd.net
凶針とは被るとは言えそろそろアルバのライト作って欲しいなー
ガンナーでライトだけ無いってのも悲しい

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:09:23.16 ID:r2modq4R.net
サイレンサーは隠密と併用すれば体感できる位に無視される

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:16:50.38 ID:x2otxa6z.net
なんにでも矛砕なんて有り得ないだろ、武器によって防具変えるのがガンナーだろ?
それとも反動のこともよく知らんのか?

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:17:45.82 ID:08Zxwxt2.net
>>594
流石に盛り過ぎだ
何もさせない拘束は、ハメ並みにやる必要があり、3分持たない
多少の拘束外しをしても5分程度が限界
素材も切れるしね
その0分針の中でモンスをアボンさせるには、残り3名も火力特化で的確に攻撃してくれなきゃいけないんだよ

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:19:09.71 ID:L/y/EEg2.net
貫通属性弾の反動って軽減出来る?
ライゼのライト作ったけどLBとサイレンサーどっちにしよかな

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:22:55.79 ID:SW7oPpvq.net
サポガン1にシャガ弓でレイプすればシャガルなら一分台狙えるんじゃねえの

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:24:16.28 ID:vcqMpezB.net
なぜ1分もあれば調べられること聞くのか

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:24:46.94 ID:Xgre5zqd.net
ゆうただからさ

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:26:08.13 ID:Hy+leM5a.net
>>643
ゼクスライトはデフォでやや小だから貫通属性1もそのまま撃てる

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:32:38.75 ID:2KDd0sgo.net
ネットで情報見る限り矛砕に1ミリたりとも魅力を感じないんだけどなんでこんな人気なんだ…
死中に活が相当補正かかったりするのだろうか

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:32:40.09 ID:08Zxwxt2.net
>>644
それは純粋なハメだろw
野良の武器指定なしで、何もさせない拘束なんてムリ

昔ハメにはまった時期があって、完全野良で一人自己満足で拘束ハメを結構な数やってみた事あるが、大抵モンスはピンピンしてる上に、半分は罠設置中に近接に切られる

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:36:41.43 ID:kTyNR62s.net
>>648
死中に活は攻撃大相当+泡踊りで回避性能が付くっぽい説明
反動付くからロングバレルで攻撃力上乗せ+異常弾LV1回し撃ち
通常と貫通の弾強化5S3お守りさえ来てくれたら俺の中ではナンニデモでいける勢い


お守りさえ来てくれたら(血涙)

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:40:43.03 ID:Odn12VI5.net
繚乱は内臓弾強いな

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:46:03.76 ID:XcPopVfI.net
ブシドーに回避乗らない時点で泡踊りに用無くなるんだよなあ
しかもあれ結構すぐ割れるし自然に張り直すほどローリングしないから死活の維持なんかできないぞ
ずっとテンプレ攻撃大装備しか着て来なかったのがミツネで試しもせずにFAとか言ってる気がする

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:50:20.74 ID:4NJoBEo9.net
ステップ多用するからあまり苦ではないな

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:50:52.22 ID:Meqen2Sx.net
>>539
フィリアがぐう有能やで

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:52:14.84 ID:kTyNR62s.net
>>652
エリアル派だから性能はありがたいぜ。あと泡は被弾しないなら割と長時間維持可能、つまり最大の敵は小型
ブシドーなら隻眼の方が良いと思う

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:55:29.43 ID:rOq1fai8.net
今さっき四天王初見で20分だったがみんなどんなもんなんだろう
集会所で上位まで進めてから行くのは違う気がしたので下位ナルガで戦車担いだ
通常も貫通も散弾も輝く素敵なクエだったぜ

>>652
4の頃からリミカライトばかりやってた流れでストライカー&回避行動はすべてころりんなんだがそういうプレイングなら死中に活が生きるかね

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 23:56:26.15 ID:mYcvgHNa.net
死活は異常の数だけ攻撃力が上昇するの?

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:01:02.99 ID:62+ay61B.net
>>657
残念ながら原生林の毒沼で試したが複数異常でも同じだった

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:26:10.06 ID:0okGRNmb.net
えっブシドーに回避性能乗らないの?
ドヤ顔で泡纏ってた俺は一体

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:30:08.04 ID:18HoEc6n.net
プラシーボ効果も重要だぜ

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:32:08.97 ID:oNeRHhI4.net
まあ泡には活入れる大事な仕事があるから平気平気

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:40:50.99 ID:5vZDdsHW.net
俺もストライカーし、泡シチューは有用だと思ってるし実際に使ってるよ

ってかいくらブシドーでも、常にフレーム回避合わせてJKできるわけでもあるまいし、泡不要は言い過ぎな気がするけど

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:49:12.14 ID:rYBs+OjU.net
JK出来ないのに性能で対応できる状況って何

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:50:21.50 ID:rzAQ0FNH.net
何いってんだブシドーの受け付け時間をよく考えろ

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:52:37.60 ID:rzAQ0FNH.net
>>662へのレスね

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:59:10.00 ID:Ug3xQB1k.net
ブシドーは手動の高級耳せん

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 00:59:10.37 ID:5vZDdsHW.net
ブシドーの受付時間は性能なし回避の無敵時間と同じって理解だったけど違ったか?
発動さえすれば無敵時間延長されるから性能の重要性が落ちるのは確かだけど

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:01:41.83 ID:IQPuGQML.net
ブシドーの受付時間はもっとガバガバだから
ワンテンポ早く回避してもブシ回避できるくらい

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:02:45.03 ID:Hytb7r3F.net
ブシドーでずっとやってる体感()だと回避2くらいは受付時間長いよ
発生タイミングがちょっと特殊だけども

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:05:12.92 ID:Kk2n2W5W.net
ブシドーは当たりにいかないと発動しないからね
昔からガンナーやってる人には逆に難しい

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:10:24.30 ID:oNeRHhI4.net
過去作に出ていてかつ事前の軸ずらし、まわりこみが重要なモンスターほどその動きが染み付いてるからブシドーがただの保険と化すことが多々あるな
悪いことではないだろうけど

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:12:05.84 ID:TjYadpep.net
>>670
わかる
間合い取っちゃってパワリロ一回も発動せずに終わるとか良くあるわ

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:18:31.16 ID:18HoEc6n.net
前から距離+回避3のゆるゆるスキルでひらひら避けてたから、
ノースキルで似たようなことできるjkはありがたいぜ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:22:28.09 ID:+nsc673Q.net
jkだと次の回避までの拘束時間長いから性能2のステップの方が使いやすそう

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:26:24.89 ID:FJDuws6x.net
通常弾強化の装飾品のキーって何かな
ランポスボウガンを活かしたいのに生産リストに出ねえ

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:32:17.16 ID:5vZDdsHW.net
あれ、そんな受付時間長いのか、どっかで通常回避と同じって聞いて鵜呑みにしてたわ
ちなみに俺も余裕を持って回避する立ち回りだから新モンスの動きに慣れたら泡沫(性能)は抜いて火力積むつもり
性能抜いてもストライカー絶対回避マンならなんとかなるだろうしなぁ

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:34:25.20 ID:7sT7bO/w.net
>>675
シャガルの甲殻かな

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:47:38.01 ID:wVA1390G.net
獰猛化や二つ名挑む際に防御力はどれだけいる?

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:48:04.79 ID:IQPuGQML.net
エリアルはやりたいけど回避性能必須だからなー
ストライカーは絶対回避とゲイザー入れてるけど、両方のゲージ量把握しつつ使い分ける必要があるからマゾい

ゲイザーが役に立つ場面少なくね
怒りゲリョスの死に真似中に最速で1剥ぎしてから使うと、蘇生攻撃寸前で味方を吹き飛ばしてくれるのは便利だけど
それ以外は絶対回避のほうが優秀だわ

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:52:53.69 ID:WiwjJM1t.net
鬼ヶ島と神ヶ島どっちが強いんですかアドセンスクリックお願いします

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:59:45.69 ID:QyeZhf6F.net
>>679
納刀しなくて微ダメージのある絶回
なお臨戦

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:02:46.03 ID:Lfr/uDzg.net
ついさっき、村クエの「終焉を喰らうもの」をフルットシリンジで戦った
これ以前の村ラストじゃねーか、懐かしいなと思いながらクリアするとユクモ村長から隼刃の羽根飾り(達人15)を貰う
途中でこんなもんくれるとか、今回は頭装備豪華だなあ

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:04:40.41 ID:jIYxnaFV.net
カチアゲられるとエリアルじゃなくても空中で弾撃てるのか……

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:06:44.18 ID:62+ay61B.net
>>679
今でこそ泡踊りだけど特に育てる間も含めて性能要らなかったぞ
エリアルの回避はデフォで回避距離付いてるようなものだし敵の攻撃等を踏みつけるとジャンプして割と避けれる

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:12:21.03 ID:e8E1Oh+v.net
>>683
段差ジャンプから空中撃ちも出来るぞ!
反動で段差の上に着地できるから繰り返して乗りダウンも取れる

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:17:53.14 ID:+7tXwemK.net
>>626
氷13回避性能3のS3お守り持ってるよ。

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:25:34.42 ID:IQPuGQML.net
>>681,681
thx
臨戦回避持ってないから当分はゲイザーで頑張るわ
移動距離を生かさないとな

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:25:39.60 ID:wXT+gA1D.net
昔から何となく避けてた俺にはエリアルが非常に相性がいいな

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:34:04.48 ID:4mNJ3q2s.net
防具はデフレしてるけどお守りは4並か

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:48:56.12 ID:+nsc673Q.net
エリアルの回避は使い物にならない場面が多すぎる

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:58:01.29 ID:bumkX8LV.net
とりあえずパワーランに飽きるまではブシドー
カメラ引いて疾走するのたのしい

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:09:07.88 ID:WqIgnSW8.net
ガノトトスに電撃貫通をぶち込む快感
たまらん

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:21:23.28 ID:2Gutl6gw.net
今作の毒ライトって二つ名レイアの一択?

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:25:34.89 ID:WiwjJM1t.net
アマツライト強いのに全然見ない!

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:26:02.99 ID:GminmO7h.net
まだアマツと戦ってないのが大半だろいい加減にしろ

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:29:50.31 ID:r3lVLMHM.net
村はクロスボウガンとナルガライトだけで楽勝だなこれ

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:38:58.59 ID:ZzHCzAl+.net
派生表の編集の仕方がわからないんだけど
テイルストリング→テイルブリザード(Lv3で派生)
ってのどうやって書いたらいいのかな

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 03:57:29.45 ID:qFcDNAEu.net
なんの疑問も持たずに前作のノリでずっとレウスセットで弱特つけてたけど、
なんとなく説明文見てみたら肉質アップじゃなくて肉質いいとこへの会心率アップじゃねーか!

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 04:14:20.65 ID:Kk2n2W5W.net
3rd仕様に戻っただけだ
肉質+5より強化されてるから安心しろ

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 04:18:34.37 ID:rYBs+OjU.net
でも体感だと3rdの50%よりは弱体化してる気がする

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 05:25:09.97 ID:OiNts9RU.net
エビィーガン強くないですかねコレ
なんでこんなに属性弾撃てんだよ

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 07:58:39.25 ID:JDD2Dqu1.net
集会所のドボルに250発くらい使ってデザートストームの限界を感じ始めた

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:12:55.33 ID:7sT7bO/w.net
緊急ガノトトス、腹に貫通1通すとびっくりするくらい怯みまくりで楽しいな

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:24:08.65 ID:83UXNQLg.net
相手によって単発と速射を使い分けてるな
序盤は雪猿銃もあまり馬鹿に出来ない

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:24:42.52 ID:IQPuGQML.net
ガルルガきつい
胴体に貫通通したけど殆ど怯まなくてビビった
水冷速射は怒り時に使えないし
何より怒り時の突進キャンセル2連クチバシ/ついばみが安定して避けられない

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:26:19.75 ID:JDD2Dqu1.net
ガルルガならデザートストームで困らなかったよ

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:31:03.76 ID:d3VMQkFz.net
デザートテンペストまで鍛え上げればいい最後まで通用するでしょ

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:32:36.59 ID:TuM3hsZW.net
二つ名ティガいいね。
高耳、早食い2、通常強化、破壊王で通常2連射してるとぼこぼこ壊れていくわ

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:32:53.48 ID:2njpLax+.net
怒りと水冷速射ってなんか関係あったっけ?
普通に水冷で倒したけどなあ

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:34:24.07 ID:cINv8k+o.net
なんかあるも糞も後隙でかいから使いづらいって話だろ

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:57:54.70 ID:wY9aG1kH.net
獰猛な鋭牙いるのかナルガかなと思って獰猛ナルガ狩ってあこれ違うなと思って獰猛ティガ行ってゲットしたはいいんだけど
何に使うのか忘れた 使いそうな武器もボックスに入ってない たすけて

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:01:15.53 ID:YP6wxp6/.net
海老がちよいちょい話題に出るけど素材はどっから集めるのよ

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:08:11.13 ID:3T8H8EYt.net
投アフィ投げ込めば手に入るよ

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:09:34.51 ID:BhxD+q5u.net
通常や貫通速射に属性内蔵されてるの多いけどどういうふうにスキル組んでどのように立ち回ればいいかって難しいな

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:10:53.99 ID:CjcbrQCC.net
>>697
やっといた

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:16:05.37 ID:rER6EzEK.net
ライトでガルルガさんは楽な部類なんだけどな
物理弾なら後ろに避けたと同時に左斜め前に置きエイム的な事をしとけばは頭に当たるんだし

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:23:14.67 ID:2njpLax+.net
>>711
ナルガ銃の最終強化とか?

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:26:11.53 ID:wY9aG1kH.net
>>717
10になってるけど知らないうちに強化してたのかな・・・ありがとう

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:40:32.15 ID:+GILy7Q7.net
しかしMHXは全く金が溜まらねえわ
武器を作るのが楽しすぎて、とうとう所持金1zになってしまった
今作の銀行さんに早く会いたいぜ

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:51:02.87 ID:S2XgGZnR.net
>>719
火山はいつでも炭鉱夫を募集しているぞ

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:54:11.75 ID:k+kxfgbh.net
ソロでもお金稼ぎ、お守り集め、風化集め、上位虫採取をまとめて出来るたんと掘れさんマジ優秀

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:08:08.75 ID:rYBs+OjU.net
金稼ぎの為の炭鉱夫の為の装備の為の金がない

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:17:46.34 ID:vz6/SZfU.net
ニャンターでええやん

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:18:09.10 ID:4G9U5K/f.net
節穴でなければ「レザー」と読めるものがあるはずだ

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:18:40.41 ID:182n0Wfb.net
いらん素材売ったらええやん

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:19:07.69 ID:2njpLax+.net
とりあえず炭鉱夫装備まで揃えなくてもニャンターなり採取+10なりで金策がてら掘ってりゃ良いんでない?

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:26:34.83 ID:+GILy7Q7.net
いやまあほったらかしだった村クエストを消化して金溜めてるけどね
ニャンターとか採取系とかめんどい奴らな…

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:29:53.17 ID:FJDuws6x.net
>>677
先は長いなぁ

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:39:33.27 ID:2Q1870V8.net
>>721
たんと掘れってマルチ用だと思ってたけどソロでも10なり20なり納品すりゃ良いから結構良いみたいだね
モドリ玉まで支給される親切設計らしいし、あとクエ1つやりゃいいから解放しとこう

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:48:38.60 ID:noS7YnTY.net
>>701
俺も愛用はエビだわ

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:08:13.69 ID:JyiRQzr3.net
試しに集6ドボルに行ってみた
デザートテンペスト通2オンリー170発で捕獲
強いのかはわからん

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:08:31.64 ID:wR0hKhpa.net
ナルガライトやっと作れたのでマッカォライトから持ちかえてみたけど
こんなに討伐時間縮まるのか…会心率のおかげなんだろうか
何にせよすごい

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:12:09.75 ID:7sT7bO/w.net
しかしツラヌキが重い・・・
常用してると荷車2個専有状態になっちゃう

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:27:30.80 ID:fWEr+guI.net
デザートストームの通常2速射は
狩技溜まりやすいし弾も99持てるから
気軽に乗り支援で撃てるってのがデカい。

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:32:27.24 ID:auOhy4KK.net
>>733
わかる
P2Gからずっとハチミツ1ページ分集めないと気が済まないから常に増やせる枠が一つだけで辛い
ハチミツ弾とかあればいいのに
獰猛化ティガの8くらいから防御500でも一発で溶けるな200しかないからブシドー外したわ事故が怖すぎる

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:47:55.99 ID:FEwNG7uf.net
今作になってようやく使わないものは使わない、という判断ができるようになった
無駄なものはいつまで経っても無駄なのだ

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:50:59.48 ID:TX/eXKio.net
爆破弾が内蔵弾である意味が分からん 反動や装填数では異常弾と同じ位置のはずなのにもやもやするわ

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:02:18.57 ID:ZzHCzAl+.net
>>715
ありがとう!他にも色々作ってみてるからまた載ってないのあったら次から自分でできるようにするね

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:02:23.23 ID:VlH46deu.net
内蔵弾にでもしないと弱すぎて誰も使ってくれないからな

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:02:28.22 ID:Sevdd/Dn.net
パワーラン中でもJK発動できるんだな
ランの方向ミスってティガが後ろから突進で追いついてきた時に気付いたわwww
運動会感凄かったw

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:14:35.42 ID:LGwoA/fQ.net
種子島ゲッツしたのでライトボウガンやりたいんすけどオススメの防具おしえてくだされー
ちなハンラン3です

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:15:44.38 ID:15fxCkeG.net
>>741
下位ならとりあえずアフィリエイト一式でいいんじゃないかな
脱法ハーブ販売してるから連絡してよ

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:23:06.89 ID:7ZqCKUm6.net
弱特はやらかい部位の会心率がアップする…
これマジ?

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:24:34.28 ID:xjPT612h.net
尻尾切れねえ!斬烈弾の存在意義が疑われる
なんで内蔵弾にしたんよ

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:28:48.21 ID:fnMNrTuO.net
でも内臓にならないと爆破弾さん使わなかったろうな

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:37:03.40 ID:sDxJ6IvR.net
>>744
どの尻尾必要?
今回全然切ってないな

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:37:59.57 ID:TuM3hsZW.net
>>741
種子島なら織田信長スレとか行った方が良いかも。

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:39:56.55 ID:sDxJ6IvR.net
>>740
これは知らなかった
追撃の場合、
JK-> パワラン -> キャンセルJK -> パワリロ -> キャンセル水平撃ちできるって事か

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:57:06.73 ID:m3jsC4Vf.net
せめてLv1斬裂弾は店売り、持ち込み、調合できるようにしておいてほしかったわ
ヴァルレギオンがどんな罪を犯したというんだ

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:03:50.23 ID:VeS5wfS+.net
シルソルにアカムトR絡めて痛撃5s3で剣士頭で弱特貫通強化属性会心超会心できたステキ
シャガルRにしたら属性会心外れるけど通常強化にできる汎用性

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:09:16.13 ID:7sT7bO/w.net
今回報酬で尻尾よく入ってくるし、どうしても切りたい場面は減ったような。
まあそれでも切りたいって気持ちは分かる。前は出来た事だし・・・

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:11:34.63 ID:LGwoA/fQ.net
鬼ヶ島だた
マジボケだた

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:16:48.81 ID:vvzWncqu.net
やっぱ今回もクシャルとかラージャンの武器が一番強いのね
四大新モンスの武器使いたかったな・・・

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:19:02.87 ID:XChNy0oO.net
使えばいいのに
強さだけじゃつまらなくね?

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:19:27.55 ID:rhS/vd84.net
使えば良いのに強武器厨ってほんとうぜぇ

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:26:03.72 ID:LIhOljG9.net
普通に村下位で作れる時点ではトップクラスかそれに準ずる性能の属性銃なんだからむしろ作らない理由がわからない、タマミ銃なんて汎用性まであるし

最終的に性能で差が出るとわかりつつも作れるものすべて作って強化しながら進めてるから進まん進まん、でもそれがいい(マゾ

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:26:47.30 ID:32Bk7Sig.net
強武器厨でライト使いってもうそれだけでストレスフルだな

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:27:19.99 ID:rI2IruIJ.net
>>741
ゲッツ、〜すけど、ちな、ハンラン、だた
それに内容に至るまで、どこをどう切り取っても金太郎飴みたいなまごうことなきゆうちゃんやなw
防具なんてなんでもいいからクリティカル距離で撃て、それだけでいい

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:30:28.25 ID:vvzWncqu.net
もう全部最終強化したけど二つ名とかで使うには物足りないわ

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:30:46.32 ID:SPHH8kUT.net
ゆうたにライトはバカに刃物だからやめとけ
お前は素直にバッタでもしてろ

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:31:58.47 ID:+GILy7Q7.net
ソロで通常弾速射+射法+ブシドースタイルが結構面白いな
回避して即振り向き撃ち、回避して即振り向き撃ち、で全く追いかけずにバカスカ撃てる感じが凄い
腕と度胸があれば通常リロードゼロで撃ちまくるのも不可能じゃなさそうだ

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:33:44.22 ID:tN+Vn8GC.net
やっと鬼ヶ島出たよおおおおお

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:34:56.99 ID:rI2IruIJ.net
>>761
パワリロメインで撃ち切る立ち回りなら射法なくてもクリ距離だろ

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:35:14.90 ID:W9tpa2JZ.net
物足りないなら使いたいって思ってないんだよそれは
大人しく強武器担いどけ。な?

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:38:45.23 ID:JyiRQzr3.net
ヒドゥンで貫通遊びしたいがツラヌキ貯蓄始めたばかりだ
3000くらい貯まったら造るか

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:42:26.83 ID:m3jsC4Vf.net
使える弾の微妙なライトを作るときの気持ちは冒険した服を買うときに気持ちが似ている
これ使い辛いけどおしゃれだなえーい買っちゃえ! で買うと合わせて運用するために防具もほしくなってあれこれ悩み出すっていう

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:42:32.14 ID:+GILy7Q7.net
>>763
オトモがいても追いかけなくていい
ロアルみたいな突進魔も追いかけなくていいし、レウスが飛んでっても追いかけなくていい
そこが射法いいなって思った理由よ

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:55:13.59 ID:m3jsC4Vf.net
ちまちま進めてようやくねんがんのデザーアフィリエイトストームをてにいれたぞ
通常2の3発速射はやっぱり素晴らしい

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:56:30.67 ID:dwvnh2zI.net
>>747
まだ村クエでレウス装備作るのに必要だったんだけど書き込んだ後に直ぐに出たわw
ニャンターで尻尾だけ切ってサブタゲ達成とか結構頑張ってたんだけどなー
基本報酬で出てるってのは知ってたけど
どうしてもレウスのだけ出なかった(´・ω・`)

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:01:12.24 ID:WqIgnSW8.net
鬼ヶ島出ないわクソが

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:03:21.91 ID:ZzHCzAl+.net
鬼より先に神出たよ(´・ω・`)

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:03:54.05 ID:JyiRQzr3.net
鬼ヶ島のでるレウスクエがあるのかと思った

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:14:22.04 ID:OiNts9RU.net
結局ブシドーかエリアルを半分ずつの割合で使ってるな

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:36:02.08 ID:OUgS+h9N.net
これ上位オストガロアソロだと無理かな…

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:38:48.47 ID:aeMTeNDO.net
いけるで

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:40:10.95 ID:eSQfZD8q.net
ブシドーだけど積極的にJK狙ってるわけじゃないからギルドでもいい気がしてきた
技も全弾装填しか使ってないし

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:41:40.78 ID:noS7YnTY.net
>>771
俺も俺も

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:41:41.01 ID:6p7sEOhv.net
強装弾ってどうゆう仕様なんでしょうか?

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:43:50.94 ID:RPpfRyyM.net
サイドステップが好きじゃないからストライカーかブシドーだな
バックステップも使いたいんだけどね

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:53:59.61 ID:GVZ9Cjs4.net
全弾装填は地味な狩技だと思って使ってなかったけど
あのドカン!キュイーンがカッコよくてシビれた
早く言ってよー

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:02:09.21 ID:dhqAbv0c.net
オラクル強いのかな?

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:07:04.33 ID:T4ZgpPLP.net
鬼ヶ島は短期決戦凄いな

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:11:52.56 ID:32Bk7Sig.net
ライトで全弾装填と絶対回避連発マン楽しいぞ

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:12:18.26 ID:32Bk7Sig.net
ストライカーで、だったわ

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:22:46.56 ID:k+kxfgbh.net
装填回避ゲイザーにしてスタイリッシュガンアクションごっこすると楽しい

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:26:30.15 ID:EsFtW7Mk.net
金レイアライト作ったけど内蔵弱え

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:27:01.63 ID:em092SIk.net
絶対回避いかんせん使いこなせないんだよな
ついついコロリンで避けようとしちゃうし、
いざとなったときは硬直で使えないし

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:27:23.06 ID:x29N0cvm.net
ソロなら装填、回避 、調合で安定するな。

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:28:54.09 ID:m3jsC4Vf.net
>>787
俺も使いこなせない 硬直状態では使えなかったりいまいちいつ使えないのかが把握できてない

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:39:06.02 ID:32Bk7Sig.net
臨戦で状態異常弾の反動消しつつリロードすると快適
いつもよりギリギリまで攻撃することも出来るから慣れるとかなり便利だよ

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:44:06.83 ID:2Q1870V8.net
少なくとも速射の硬直と通常リロードはキャンセルできる
全弾装填、アイテム使用モーションはキャンセル出来ない
回避用ってよりは速射の隙を消すとか無敵納刀とか移動用に使うと良いよ
絶対回避マンなら乱発するぐらいでもゲージ的には余裕あるし

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:45:32.24 ID:yt0npDrv.net
レギオスのライトボウガン初期性能がアレだっ
たからスルーされてるけど最終強化までした
人いる?
今回は2種類に派生するみたいだけど

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:55:58.72 ID:rbt9Uzk1.net
完全回避便利そうなんだが、完全調合がさらに便利で外せない、、、
ブシドーは続けたいからなぁ

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:58:59.03 ID:PRWjqqOJ.net
>>790
高速リロードとして使ってたけど反動キャンセルもできたのか
ゲージが若干重いから二つ名武器とストライカーで楽に運用できる用途無いか試してみたいな

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:20:59.84 ID:Ug3xQB1k.net
天嵐ノ針【水天一色】 (アマツマガツチLv3)
220 スロ0 普通 中
通常8/8/9 貫通3/3/0 散弾3/3/0
榴弾2/2/0 拡散2/0/0
回復3/2 毒2/1 麻痺0/0 睡眠0/0 減気0/0
火炎3 水冷3 電撃3 氷結3 滅龍3

内蔵 (所持/装填)
Lv2斬撃 2/2
鬼人 5/1
硬化 5/1
Lv2火炎 30/1
Lv2滅龍 5/1

速射 (連発/隙)
Lv1火炎 3/小
Lv1水冷 3/小
Lv1電撃 3/小
Lv1氷結 3/小

うちの子

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:37:06.88 ID:d7gjLiEx.net
金銀一発生産出来るんだな、雌強化してからじゃないと作れないと思ってたわ

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:38:01.67 ID:e8E1Oh+v.net
今回ツラヌキより鳥竜の牙のほうが楽だよなあ…荷車足りん

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:38:31.74 ID:RTsqrIgj.net
結局下位で鬼ヶ島掘った人たち、上位で鬼ヶ島掘っては捨てて掘っては捨ててしてるの?

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:44:59.74 ID:oxwfu9g4.net
>>795
それなんてアブソ?

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:46:07.48 ID:BhxD+q5u.net
アマツ思ったより強くなかったな

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:48:39.16 ID:rYBs+OjU.net
>>795
アマツライトがlv2火炎弾内蔵とか面白すぎるだろwwwww

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:51:36.42 ID:PRWjqqOJ.net
>>795
lv2斬撃2/2 火炎30/1てなんやねん徹夜明けの製作スタッフの入力ミスかなんかか

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:53:11.72 ID:Lfr/uDzg.net
水の2レベルなら納得いくのにな
なんで弱点の炎搭載してるんだ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:58:13.87 ID:WqIgnSW8.net
アマツ銃でアマツ討伐しろってことか

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:01:47.77 ID:IhqQ85SS.net
>>798
バカかな?
炭鉱夫じゃ出ねーから

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:03:23.44 ID:+IVIPtiX.net
ん?速射の反動を消せるっていうのは反動小の辺り?
それとももしかして速射中に回避とか出来ちゃったり…
いや、自分で調べるか

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:04:04.72 ID:rhS/vd84.net
持ち込み属性速射だけじゃ物足りないし貫通も3撃てないし通常も単発だしうーん
大連続の汎用性で言っても鬼ヶ島にはおよばないか

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:07:02.83 ID:Jvzknu3g.net
ごめんよ
多分Lv2火炎 30/1は間違いです
今手先なんで帰ってから修正します
ごめんよ悪かったよごめんよ

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:10:10.24 ID:BU7bxR7g.net
どこの手先だ!言え!

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:12:58.41 ID:rhS/vd84.net
鬼ヶ島必死に掘ってる人って元金とか蟹にも鬼ヶ島担いできそう

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:20:42.71 ID:ZQXev/mF.net
ゲイザーかっこいいなと思ってライト入門しようと思ったら威力カスなんですかやだー

とりあえず変射でゼクスライト担ぐわ
上達したらよろしくやで

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:21:04.61 ID:blw043SW.net
沼地酔夢譚でモンハン初の時間切れ…
獰猛ギザミが強すぎるよう
ライゼクスLv4でいったんだがこれいくのに他によさそうな銃ないかしら

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:26:12.18 ID:d7gjLiEx.net
速射の反動なんて消せたことあったか?

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:34:51.09 ID:sleLBIlw.net
>>811
噛めば噛むほどおいしい武器だから色々試して存分に楽しんでくれ

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:34:55.67 ID:VlH46deu.net
話には聞いてたがアカムトRの腕と足強すぎやろ…

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:35:37.94 ID:uppl9ZHS.net
絶対回避発動で速射硬直をキャンセル

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:46:01.97 ID:eKTztN2K.net
二つ名の肉質早く公開されないかなぁ
黒炎王の翼通して雷貫通気持ちよく撃たせてもらってるけどこれでいいのかが気になる
もう攻略本に載ってるのかな?

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:46:12.92 ID:NFw3aS4/.net
訂正
天嵐ノ針【水天一色】 (アマツマガツチLv3)
220 スロ0 普通 中 -10% なし
通常8/8/9 貫通3/3/0 散弾3/3/0
榴弾2/2/0 拡散2/0/0
回復3/2 毒2/1 麻痺0/0 睡眠0/0 減気0/0
火炎3 水冷3 電撃3 氷結3 滅龍3

内蔵 (所持/装填)
Lv2斬撃 2/2
鬼人 5/1
硬化 5/1
Lv2火炎 30/5
Lv2滅龍 5/1

速射 (連発/隙)
Lv1火炎 3/小
Lv1水冷 3/小
Lv1電撃 3/小
Lv1氷結 3/小

火炎弾であってました装填数が違いました
失礼しました

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:51:54.78 ID:01d75MFx.net
ハンターが遠慮無しにアマツに撃ち込んだ火炎弾が化学反応でも起こしたのか。

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:55:22.87 ID:+IVIPtiX.net
確認してきた
速射撃ち終わり後即回避になるのね
撃ってる途中で回避出来たら神だったんだが
回避盛った横ステでも良いような気がした

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:55:54.45 ID:Xl98aUBr.net
水天宮(笑)

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:56:49.52 ID:Xl98aUBr.net
水天一色(笑)

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:57:26.02 ID:oNeRHhI4.net
アマツ自身に撃ち込まれ古龍パワーでレベルの上がった火炎弾ってことか・・・つまり素材に内蔵されていたと・・・

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:58:06.99 ID:zaHqbfha.net
ラグドールといい属性迷ったら火入れときゃいいか感があるな

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:02:44.00 ID:rhS/vd84.net
>>818
多分斬撃2/2も間違ってるアフィよね?

それにしてもゲイザーIII取得クエがライトの苦手分野である大連続+弱点分け、
そしてこれをクリアして手に入るのが恐らく誰からも使われないゲイザーIIIという悲しみ

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:04:23.33 ID:NFw3aS4/.net
>>825
それがあってるアフィよ

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:05:16.85 ID:rhS/vd84.net
まじかよ2発とかそんなん笑うわ

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:08:41.48 ID:Hytb7r3F.net
>>825
俺も持ってるけどそこは間違ってないんやで

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:13:51.21 ID:WqIgnSW8.net
水天一色(水とは言ってない)

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:15:56.04 ID:chA5vmyW.net
アフィってるとこスマンが全弾アフィリエイト装填の123って何が違うのですか?

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:18:08.52 ID:Hytb7r3F.net
説明読めばわかるアフィ

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:19:26.83 ID:PRWjqqOJ.net
2で広告クリック装填速度が上がって3で速射弾対応するアフィ

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:28:04.71 ID:sleLBIlw.net
>>829
水一色なのになんでも速射できてあげく火の方が得意とはこれいかに

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:39:14.62 ID:hU3Y5bQF.net
大アフィヶ島の速射対応弾を教えてくれ

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:39:29.56 ID:EnPRVaXS.net
>>825
逆にVつけてる人がいたらそれだけライトを愛しているってことだから会えたら嬉しいじゃないか

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:39:32.07 ID:Coi7j2Lt.net
ライト初心者です!
HR60です
おすすめのライト教えて下さい!

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:40:54.57 ID:FJDuws6x.net
通常弾の速射銃でいいのないかな
ランポス銃を強化して使ってるけどスロもないし力不足感がある
鬼ヶ島は出ないしさ 金まで一直線に走ったほうがいいのかな

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:42:05.57 ID:8nwU064F.net
>>836
【広告】アフィリエイトクリックが最強で使いやすいオススメ

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:45:11.58 ID:IC9CA13h.net
リロードはあれだけどクシャも通常2だったはず

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:47:36.94 ID:FJDuws6x.net
>>839
今回クシャルダオラいんの!?

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:48:22.81 ID:Hytb7r3F.net
リロ速通常2速射なのに何故かあまり話題にならないデザートストームさん…

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:48:24.05 ID:Q3Eq+7Pw.net
むしろなんでいないと思ったんだよ

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:48:43.42 ID:4mNJ3q2s.net
氷と通常2と貫通1が速射対応で貫通123たくさん装填できるライトがないかなーチラッ

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:49:47.39 ID:VcxeTwJO.net
ロード画面にもいるからなクシャさん

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:50:32.61 ID:WqIgnSW8.net
デザートは優秀な子だよ

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:00:57.64 ID:s2vQtCpm.net
アライトデビューするのに射法使ったら
フ射法のくせ抜けなくなるかな?
ィ属性貫通使うつもりだから射法いれる気なんだけど

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:15:32.74 ID:3h6/bMLo.net
滅弩ダークデメント
240 スロ0 普通 小 −15% 左/大
通常1/4/9 貫通0/4/6 散弾0/3/6
拡散1/0/1 減気2/2
火炎2 氷結1 滅龍3

内蔵
LV2重撃8/1
鬼人5/1
LV2滅龍5/1
広域回復5/1

速射
LV1滅龍 2/特大

相変わらずピーキーだね。使いやすさのイカ、ロマンのデメントかな
LV2滅龍がLV1に比べてどれくらいの威力でてるかも気になる所

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:23:15.11 ID:Coi7j2Lt.net
しかしライトも強くなったな
ヘビィと同じ攻撃力とかやばい

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:25:20.34 ID:rYBs+OjU.net
>>837
金ライト作ったけどランポッポのが使用頻度が高い
金が最終じゃないからかもしれんけどlv2属性が地味に便利

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:30:11.26 ID:sleLBIlw.net
デザートストームさん強い強いと評判だから早く作れるようになりたいわ
4発のタンクでもツブテになれた後だとクソ強い

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:30:48.98 ID:UdZ3JbOS.net
強装弾LV2の威力やべぇな変則付けて適当に試したが通常2の倍以上あるぞ

※ただし反動小じゃないと無反動で撃てないし装填数少ない

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:33:40.26 ID:sleLBIlw.net
>>848
攻撃力は一律武器倍率での表示にしただけで前と変わってないで
詳しくは武器倍率でググれ

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:35:34.87 ID:mKBx6ke8.net
火の速射ライト、レウスかディノかで悩んでるんだがアドバイスくれ

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:38:46.58 ID:WiwjJM1t.net
鬼ヶ島でおけ

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:41:28.60 ID:yt0npDrv.net
ダークデメントは業弩じゃ無いんだ
何気に反動が2段階早くなってて広域回復
とか持ってるのがニクいね

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:42:09.04 ID:JBqq0yeB.net
>>849
便利は便利だけどどっちつかずなんだよな
属性は速射できるわけでもないし…

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:43:22.70 ID:9Ail5k01.net
抑反珠2見当たらないから調べたがもしかしてない感じ?

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:43:30.76 ID:UdZ3JbOS.net
重撃ってそういや内蔵弾なのに重撃強化スキルは別途あるんだよな…変則と重複すんのかな

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:18.48 ID:VJbXw49k.net
>>853
両方作って属性以外の撃ちたい弾で使い分ければいいじゃない

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:47:46.84 ID:+GILy7Q7.net
>>853
そこはもちろん両方作ろうぜ
せっかく内蔵弾という差別点があるんだからよ
でもまあ下位なら火竜砲でいいんじゃね?毒弾撃てるし

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:49:00.91 ID:rYBs+OjU.net
ディオスブラストさんは今回も空気…と

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:11.74 ID:pJ8b/p3S.net
滅龍弾レベル2だけで
アカムのサブクエマラソン出来てワロタ
スキルは龍+2 変則 速射でオスガロライト

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:52:28.02 ID:e8E1Oh+v.net
>>851
強装1は弾威力15くらいだったけど変則アリとは言え2がそんなに強いんか?
ちょっと試してみよう

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:40.34 ID:AAGijznW.net
>>861
闘技大会ガノスの適正武器だからセーフ

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:56:49.93 ID:mKBx6ke8.net
>>859
>>860
両方作るわ

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:58:33.24 ID:4mNJ3q2s.net
火は体験版のライトが一番欲しい
Lv1貫通火属性速射が主に

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:03:16.66 ID:e8E1Oh+v.net
強装ためしてきたアフィ
倍率200ライト 旧砂漠ツアー上位ケルビで上位の全体防御率0.95で計算
全部接射クリ距離ね

55キック=端数切捨てで体力55
通常2 1発+20キックで 35ダメ
強装1  1発+12キックで 43ダメ
強装2 1発+2キックで 53ダメ

通常2の威力12に対して強装1は15で強装2は18だった
演劇団と同じ威力アフィね

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:13:04.24 ID:5vZDdsHW.net
火属性は4発速射にはこの際目を瞑って繚乱かなぁと思ってるわ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:15.58 ID:l0bqfbSZ.net
繚乱は火炎弾が3発速射なら完璧だったのになあ
4発速射するくらいなら速射なしのほうが良かった

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:21:34.84 ID:rYBs+OjU.net
えっ遠撃そんなダメージ出てんの
高台ゆうたしたくなっちゃうじゃん

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:23:58.38 ID:e8E1Oh+v.net
演劇2は接射しても通常2クリ距離とほぼ同じダメージが出るからインファイト通常マンにもオススメ

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:35:37.62 ID:32Bk7Sig.net
通常弾強化と射撃術をつけた通常2より強装1の方が強いのか

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:30.84 ID:UdZ3JbOS.net
>>867
おぉ、言いだしっぺなのにすまぬ…すまぬ…
スクアギルが通2×4+αで死んでたのに強装2だと2発で死んでたから倍以上だと思いこんでたわ…

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:39:59.03 ID:+IVIPtiX.net
弾の節約には良さそうだな

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:43:03.16 ID:TjYadpep.net
エリチェン追撃用どころじゃないってことか

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:00:33.18 ID:rhS/vd84.net
演劇はクリ維持が難しすぎて実用性が…

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:19.00 ID:N6W8uvsU.net
演劇は全然クリ距離把握出来んわ…
これ離れ過ぎてもダメなのかってなる

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:05:40.55 ID:cU+0SEpR.net
少し余裕が出てきたら装備作ったわ
鬼ヶ島作るのに大地の結晶がぶっ飛んだ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:39:10.45 ID:frE635d/.net
変則10つけて演劇を画面揺れるとこでペシペシ撃ってると敵モンスが速攻でガンナー潰しにくるし、効いてる実感はある

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:48:01.75 ID:UdZ3JbOS.net
こりゃヤクトバレットの時代が来るって事なのか?

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:17:06.52 ID:82m2ur8O.net
二つ名ウルクの武器って派生?

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:18:28.32 ID:PRWjqqOJ.net
遠撃は反動小さいから全弾で込めてそれっぽい距離になったらダメ元で一発撃って揺れたら残りを連射してる
距離が近かったり敵が突っ込んできたら貫通で牽制
全弾装填様々です

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:27:43.14 ID:WqIgnSW8.net
遠撃メインで内蔵してるのってヤクトバレットか

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:28:23.73 ID:qFcDNAEu.net
全弾装填のおかげで効果が汎用的じゃない弾もちょっとの合間にサッとつかえたりするからいいよな

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:28:59.07 ID:+GILy7Q7.net
ヤクトは確か素の反動が大で使えなかった気がするが

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:29:30.51 ID:9WJpAFfX.net
まじかよヤクルトスワローズ最低だな

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:33:43.47 ID:UdZ3JbOS.net
>>885
ヤクトは速射対応だぞ

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:35:19.59 ID:WqIgnSW8.net
隠密つけて遠撃弾撃てば…
いや流石にそんなうまい話はないか

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:35:41.24 ID:X3lwTUBq.net
ヤクトはあの色味がなんともいえず良い
遠撃と痛撃は色々判明してプロハン4人でやれば猛威をふるいそう

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:38:40.94 ID:qFcDNAEu.net
演劇はイカちゃんにぶっこむという使い道

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:42:45.83 ID:W3ZBfCAf.net
痛撃弾にスキルで痛撃乗っけると会心100%になるのかしらん

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:49:44.87 ID:e8E1Oh+v.net
>>891
痛撃弾はスキルなしでもケルビに100%会心出てるような…
弾の威力は14くらいで>>867の条件だとクリ距離会心込みで51ダメージだった
強装2強いなー

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:51:58.91 ID:zdNpRRzW.net
みんなどんな装備で進んできてアフィ最終的にどんな装備を目指してるところ?

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:53:49.05 ID:ot0VqDRN.net
バレットゲイザーでトドメを刺した時のなんとも言えない達成感

ハマりそう

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:59:51.51 ID:W3ZBfCAf.net
>>892
マジか
今のところクロオビしかないからちょっと訓練所で教官にコインたかるか

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:06:03.51 ID:xb5rhAtG.net
>>894
ホロロホルウrを躱しつつ落として勝ったときすごいどや顔してる自信がある

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:07:57.65 ID:uvNi3fL6.net
>>896
まさしくそれやった
完全にそれ

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:14:49.59 ID:Fr6vLjJe.net
貫通火炎lv1lv2両方内臓してるライトボウガン、まーだ時間かかりそうですかねぇ?

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:16:34.14 ID:fWCkLphO.net
自分で試した分の情報くらい提供せーよ

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:23:32.37 ID:Wa6+zh9x.net
派生表の充実っぷりをみると進んでる人は大体もう出揃ってるだろう
でも報告がないってことはそういう事だ

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:35:58.87 ID:kvnAvGKt.net
あとはコラボとかで追加されるのを期待するぐらいしかないかな

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:28:00.76 ID:sqK5FYe0.net
ライト初心者だが大鬼ヶ島なんの弾から撃ったらいいかわからん
火弱点には火弾から撃ってるがそれ以外は強装から撃ってるがそれでいいのかね
アドセンスクリックお願いします

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:31:51.46 ID:IWKEzEW1.net
オストガロアの最終強化ライト使ってるが敵の足元に群がるゆうた諸共榴散弾撃ち込むの楽しいな

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:32:50.77 ID:nSK13QGQ.net
ゆうたがゆうたをゆうたと罵る地獄絵図

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:33:37.70 ID:tAiW6SxX.net
うえーんまともな氷銃がないよぅ
タビュラどこいったんじゃいい

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:40:47.93 ID:kiTDXTmZ.net
ダオラでも使ってろ

アカムトRとフィリアRとゴミおま使って貫通強化無傷装填upブレ抑制つけてグラーグ使ってるけどいい感じ
これで良おまさえあれば…

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:43:19.71 ID:m+TbBfs7.net
大砲弾速射とかないかなあ(チラッチラッ)

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:30:11.20 ID:u3bgOwvD.net
通常弾速射剥奪されたレギオスライトって魅力あるのかな?

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:34:42.08 ID:IxxB1btR.net
うえ〜ん
もうすぐHR100なのに鬼ヶ島でないよー
ハンマーばっかりだよー

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:42:18.22 ID:sqK5FYe0.net
ざまぁ

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:43:56.95 ID:EINBJwgC.net
HR6だけど8本売ったよ

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:44:46.32 ID:gX3aga80.net
HR1だけど掘る気もないよ

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:47:20.60 ID:TRoM6I1j.net
>>908
誰も使わなさそうだから逆に愛用してる
普通に高倍率で会心とスロも付いてるから悪く無い
装備の関係上、強装弾LV2を撃つならサイレンサが必要なのがネック

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:49:05.38 ID:EINBJwgC.net
イーラは大して変わってないらしいじゃんなぜヘビィが許されたのか

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:49:22.98 ID:UE/THjg8.net
ヒーローが競争2しゃがめるけど無反動にするには軽減2とか辛すぎ

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:58:23.18 ID:WThrB6nx.net
>>914
通常2で反動出るようにでもしないと弱体化のしようがないんですがそれは

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:01:10.78 ID:EINBJwgC.net
特大にして貫通撃つのに反動3要求させるくらいしてもいいそれくらいライトを劣化させてる

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:16:18.99 ID:I2M+oYuq.net
速射ではきだすのにそれなりも時間がかかってちょうど三発前後で回避に移るので装填できるからよかったんであって
非速射の2、3発でこまめに回避なんてそうそうないっていうか装填足りないって思う方がはるかに多いよな

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:08:15.52 ID:Wa6+zh9x.net
レギオンは通常2速射高倍率会心ありスロ2っていうぶっ壊れ謎調整だった訳だけど
奪うなら会心とスロットだけにして欲しかった

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:11:02.05 ID:8Uv+oL/u.net
撃てる弾が変更されたらそれはもう違う銃だって散々言われてるから

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:18:51.60 ID:u3bgOwvD.net
通常弾エリアルライトに飛燕って良さそうとか思ったが通常弾使うなら弱点狙わないとダメか

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:31:27.34 ID:tFliHhF4.net
みんなどこで鬼ヶ島掘り当ててるの…?

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:32:25.29 ID:UE/THjg8.net
瓢箪通常2を3連射だけどスロ2止まりかー

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:36:50.88 ID:Ov3RbsIK.net
村クエで1番楽なのディノバルドだったわ
海老ガンで5分針
こいつ水属性に弱すぎだろ

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 04:45:06.39 ID:Wa6+zh9x.net
ディノバルドは配置は最後でも四天王最弱だよな
水耐性もそうだけど単純に体力が低い気がする

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:06:54.41 ID:8/DdMoSQ.net
>>925
個人的に一番体力あるように感じたのはタマちゃん
ディノバルドは初見殺しだったけど慣れると攻撃チャンスが多い

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:19:21.96 ID:De9nmgpy.net
ディノは二つ名先に作って粉塵抜いてる感じする

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:25:33.55 ID:EINBJwgC.net
村のガンキン下位装備に下位武器で3分だったよ

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:38:25.49 ID:u3bgOwvD.net
ディノバルドは未だに慣れないな…
攻撃範囲でかくて気を抜くとすぐにキャンプ送りになる二つ名とか顔も見たくない

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:40:37.57 ID:ueYek798.net
四天王クエにマスケットでいったけど、ディノで落ちた。
弾の種類が多すぎて、どれを選択したかわからんくなって
もたついて被弾してた。

さすがにナルガ銃だと最後まで弾もたないよね?

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:53:13.46 ID:5U+P+Dgi.net
>>930
ガムートは貫通速射、ライゼは適当、ミツネは通常、最後はあまり弾で貫通1を調合するかしないかだった

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:56:43.14 ID:ueYek798.net
>>931
ありがとう
結構いけるもんなんだね

ちょっとチャレンジしてくるよ、やられっぱなしは腹立つしね。

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:14:02.80 ID:bphxLek7.net
シチューにカツってどうなのよ

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:17:04.12 ID:WLQPtSor.net
どうなのよって言われてもシューカツはクッソ下らないとしか言えない

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:17:25.43 ID:L4NkpUo2.net
オン用に隠密付けたいけどスロが足りない
まだアーク一式だけど珠詰めないと通常発動しないとか嫌がらせか

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:48:10.65 ID:EINBJwgC.net
通常撃つならタゲ取らないと頭撃ちにくいだろうに

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:51:23.34 ID:QBX61voS.net
ソロは通常2速射マルチは貫通回し撃ちだなぁいつも
属性は内臓弾以外は拘束中とか以外あまり撃たないわ

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:07:19.38 ID:L4NkpUo2.net
貫通も作ってるけど結局ラギアーマンで珠詰めないと発動しないし早く上位行ってスキル構成悩みたい

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:43:39.10 ID:artc7X+b.net
ナルガ担いでロワーガS一式で楽しんでみようとしてるのは俺だけなんか?
まだHR5でソロだからいいお守りないし…

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:46:57.01 ID:2suSj5bA.net
3匹くらいまでなら現地調合やら通常速射でなんとかするが、それ以上となるともう残弾が不安で仕方ない
四天王は普通に笛でクリアしちゃった

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:49:21.53 ID:f3yCyqwS.net
獰猛大連続でも通2速射だけで行けるから弾困りはそんな無いな

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:52:14.31 ID:QjFy60Vh.net
強靱ってスキル試してみたけど攻撃力上がるだけかな?

ディノ一式使って各弾強化強靱研石高速弾道強化とかいうよく分からん装備組んでやろうかと思ったり
まー防具強化に獰猛鱗、玉と要求されてめげそうだけど

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:55:18.80 ID:D5Py0ZK6.net
持ち込み回し撃ちだけで獰猛カブラ三頭沈んだのにびっくりしたわ

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:07:52.64 ID:I2AEmZAY.net
隠密で最初タゲられないだろ?
まともならタゲられない分手数増えるはずだろ?
するとその分タゲられるだろ?
な?

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:11:22.23 ID:f1waHGj4.net
>>942
剣士の方は切れ味減らなかったりするから、こっちも弾薬が減らなかったらいいのにな

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:17:54.25 ID:u3bgOwvD.net
研磨して攻撃力上がるだけでもトンデモなのに更に弾が減らないのはなんだかなあ

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:18:25.63 ID:fWCkLphO.net
弾の先端を鋭く削っているんだと脳内補完

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:40:42.91 ID:SbhuVBNx.net
会心撃、見切り+3、各属性強化つけたら火力やばそうじゃない?

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:19:23.87 ID:r9Xevkmv.net
超会心・見切り2・弱点特効・変則射撃
武器スロ0でこれ組んで使いまわしてるけど、物理弾主軸ならこれで良さげ?
やっぱり各種弾強化は必須かな……

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:58:43.33 ID:7MZrGPui.net
内蔵弾や全弾装填によって弾強化スキルが相対的に生きにくくなっちゃったしな
ナルガ銃みたいにメイン弾が決まってるなら必須だとは思うが、物理弾複数&内蔵弾までフル活用するなら全体火力優先でもいいんでね

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:06:05.52 ID:Wa6+zh9x.net
今回優秀な火力スキル増えてるし内蔵込みで回し撃ちするなら弾強化はやっぱ優先度下がるよね

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:16:45.61 ID:WLQPtSor.net
lv2貫通火炎弾が速射できて通常のlv1火炎弾が速射できないってどんな判断だ…
フルフル見習えよこいつらのおかげで火属性困るんだよハゲ

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:20:51.32 ID:r9Xevkmv.net
火は繚乱でよくね?
内蔵優秀、lv1火炎弾速射、あとスロ3

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:25:50.58 ID:WLQPtSor.net
うぅむ繚乱…いや強いとは思うんだが…

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:30:31.91 ID:fWCkLphO.net
繚乱は火炎速射が死んでるし鳳仙火のほうがいいような気もする…

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:32:28.06 ID:kvnAvGKt.net
>>949
物理銃で変則射撃って必要か?

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:00:33.55 ID:k6WFIAIX.net
シティで貫通1の速射補正は70%って検証されてたんだけど、こマ?

あと検証結果では貫通2がお亡くなりに…ってなってたが、回し撃ちするライトでは依然需要が高いことにはかわりなかった

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:08:15.42 ID:WLQPtSor.net
ナルガライトはやはり序盤だけで息切れか…貫通2が死んでたのは予想外だが
まぁ属性特化は相変わらずだし3rd風がいいんだろうな
いいじゃないかとりあえずこれ背負っておけばいいだろ?wってのが無くなったんだから

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:11:30.24 ID:fWCkLphO.net
属性4種速射できる針が汎用銃である可能性…ないか

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:15:44.04 ID:zXqh0qLV.net
白疾風一式に貫通強化つけたナルガライトはそれなりに強いはず

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:16:42.92 ID:a9Os+V0v.net
倍率200越えてる以上弾強化はほしいよなー
ただ如何せん重いという

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:17:04.09 ID:vI35n5OQ.net
>>953
火は繚乱で良くないんだ
属性弾の4連発は特に速射の威力減衰がひどくて実用に耐える性能じゃない
火炎レベル2と貫通は魅力だけどそれで戦うなら鳳仙の方がいい

繚乱が好きすぎて火も繚乱でやりたいってんならそれは止めない

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:17:05.08 ID:2JxNjZf5.net
貫通ってそんな弱いか?ガノとかに回しうちしてると全然弱さ感じないんだけどなぁ
良バランスになっただけなんじゃないかな?

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:17:33.06 ID:kvnAvGKt.net
繚乱は火炎速射死んでるとはいえ、副兵装が豊富でスロ3だしなぁ
硬直をキャンセルできる絶対回避マンなら使いこなせるのだろうか

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:18:36.56 ID:Kpelm6ao.net
ナルガ銃は上位で強化して防具も揃うまでに他の銃が完成するから下位の繋ぎ程度にしかならない

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:23:35.17 ID:PJLYND3G.net
繚乱は最終強化来るまでLv2火炎弾が3発しか装填できないのが痛い

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:25:53.85 ID:WLQPtSor.net
>>963
違うそうじゃない
貫通2撃つ必要性が皆無になったから、貫通2を撃たないのならまだ弱いわけではない。少なくとも貫通1は優秀

繚乱は火属性弱点狙いで担ぐライトではないよな。いろいろできてスキルも盛れるし強みがあるのは確かなんだが

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:27:28.05 ID:f3yCyqwS.net
牙に困らなくなったら貫通2弱体か
ツラヌキを交換させてくれよ

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:29:37.74 ID:SDM+NIri.net
>>958
<非クリ距離>
通常2: 12x3x0.8=28.8
貫通1 3Hit: 9x3x3x0.7=56.7
貫通1 2Hit: 9x3x2x0.7=37.8
貫通1 1Hit: 9x3x1x0.7=18.9

<並ハン+αで良くあるケース>
通常2&クリ3Hit: 12x3x0.8x1.5=43.2
貫通1&クリ2Hit: 9x2x3x0.7x1.5+9x1x3.0.7x1=75.6

同じ攻撃力や会心率、装填数なら、殆どのケースで貫通1の方が大幅に強い

もし通常2の3速射を全弾クリ距離で弱点に打ち込めるなら、やっと貫通1と並ぶレベルだが、その予測立ち回りとスナイプ力があれば、貫通はもっとダメ出せそう

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:33:15.44 ID:Wa6+zh9x.net
同じ貫通弾でもヘビィでの一発の強さとライトの吐き出し速度の強さは似てるようで別物

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:40:48.88 ID:SDM+NIri.net
>>969
もう1個

モンスに近すぎて、貫通クリ距離じゃなくても、
・通常2&クリ3Hit: 12x3x0.8x1.5=43.2
・貫通1&非クリ3Hit: 9x3x3x0.7=56.7
貫通の方が強い


貫通1&非クリ2Hit: 9x2x3x0.7=37.8
貫通の場合だけ、ここまでヘコい射撃して初めて通常が強くなるが、それほど大きく負けてない

猫飯補正は無視
理由は、ブレ小は今作誤差なので、貫通運用では暴れうち食べるから

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:43:13.44 ID:FeId3I43.net
ニャンターってB連打で地面に潜れるんだな

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:43:40.45 ID:k6WFIAIX.net
>>963
貫通が弱いってわけじゃなくて、速射補正と貫通2の威力が思ってたのと違うってだけだ

弱いとか言ってるやつ居たか?貫通2がお通夜なのは事実だが(回し撃ちはするけどね)

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:44:14.31 ID:Klsfz2/m.net
で、貫通1を速射できる手軽な銃ってあるのかな
いまんとこナルガしか持ってねえ

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:46:27.69 ID:GVUAF53v.net
シルスパとか隻眼運用で夜砲より強くなったりしないんかな

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:46:38.33 ID:r9Xevkmv.net
見切り2弱特超会心貫通弾強化は武器スロ無しで組めるな
これに貫通ライト担ぐか

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:47:42.85 ID:kvnAvGKt.net
貫1速射ならナルガマッカォ銀レウスぐらいだっけかな

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:15:49.41 ID:2suSj5bA.net
>>973
950がテンプレ無視したみたいだから次スレたのんます

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:16:58.01 ID:EINBJwgC.net
二つ名ガンキンクソだななんだこいつ

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:24:31.68 ID:qEWWZBAk.net
ラサーサーアルシアラを試しにレベル3まで鍛えて叛弩アルシアラ
確認したけど速射対応無しのままかよ・・・
更に反動大がネックで全弾装填とも相性良くないときた

もう一つの派生(反逆の旋弩)もアルシアラと装填数に違いがある程度で
性能的に大差無い。このまま鍛えても結局速射対応弾無しなの?

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:32:27.63 ID:rKZg0//G.net
ヴァルレギオンが何をしたんだっていうぐらい逆風だよな今回

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:40:02.66 ID:GVUAF53v.net
何をしたんだって、大暴れしたけどな

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:42:51.10 ID:5c/mgeIE.net
近接武器では今でも活躍してるのにな…

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:44:43.54 ID:2JxNjZf5.net
>>967>>973
なるほどね、詳しくありがとう。つまりヘビィの貫通は前より使いづらくなったのか
回しうちでついでに撃つなら問題ないのね。早く骸ライト作りたいなぁ

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:46:42.04 ID:r1asVLzL.net
でもこの世界に1本しか担いで行けないならみんな鬼ヶ島にするんでしょう?

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:50:31.10 ID:vI35n5OQ.net
>>985
むしろ鬼は少数派じゃないのか

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:51:47.13 ID:85dPeOwS.net
各属性の速射装備揃えようと思うんだけど
火は鳳仙?
あとは?

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:52:01.35 ID:rjo6P6L0.net
フルットシリンジ強いな…
ほとんど内蔵弾だけで緊急ガノトトス倒せてしまった

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:56:45.23 ID:WThrB6nx.net
まず研ぎコロリロ接撃強化取るとただの特徴の無い無属性武器になっちゃうって前提でヘビィはそもそも特色であるしゃがみはしてなかったからしゃがみ剥奪は意味がない
対してライトはまあなんというか割を食った感は否めないが通常速射っていう分かりやすく取りやすい要素があったからしかたない・・・

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:07:26.78 ID:k6WFIAIX.net
>>973だがスマン、スマホなんだが何故かコピペが出来ない…

申し訳ないが>>990頼む

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:08:39.69 ID:2NzwnGAv.net
しかし大暴れつってもここでいうのもなんだが所詮ライトなのになあ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:14:01.06 ID:Kpelm6ao.net
どうせ極限もなくて尻尾斬るにも弾足りないんだから斬裂速射だけ残しとけばいいのに
ヘビィのしゃがみ弾の多さと比べても雑な調整した感が強くて萎える

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:33:33.93 ID:f8aRefaK.net
あれ、通2の3発速射できてかつ素材も結構お手軽て回復系サポ豊富な千成瓢箪って結構強くね?

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:28:03.69 ID:zauzstmd.net
3発速射が使いやすくて内臓が良いとなると……火は鳳仙、雷はシリンジ、水は狐水銃あたりかな
氷がちょっとよくわからんなあ
まあ、ガララ相手にサメ、それ以外の小さめなモンス相手にブランゴあたり抑えればベターかねぇ

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:49:37.55 ID:eGVIB8O+.net
神ヶ島3本あるのに鬼ヶ島がない…
どこで掘るのがいいでしょうかね

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:57:34.19 ID:TvdBm7Ec.net
次スレ立ててくる

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:02:44.81 ID:TvdBm7Ec.net
次スレ

【シリーズ総合】 ライトボウガンスレ part35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1449903733/

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:05:32.87 ID:6TsHxGLY.net
>>997

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:07:17.62 ID:5c/mgeIE.net
>>997


1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:07:25.65 ID:rjo6P6L0.net
>>997
乙です!

1001 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:10:15.75 ID:9lb9nBtR.net
>>997
乙弾レベル3

1002 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:15:48.23 ID:gUDV5huo.net
>>997
乙ットゲイザー

1003 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:15:50.94 ID:vd7LI4X6.net
>>997
グッジョブ!
スレ立てできない奴は付近で書き込むのやめろよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200