2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】ニャンタースレ13匹目【アイルー】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:55:12.27 ID:FcUGjDCs.net
   ∧ ∧
   (*゚ー゚)貫通ブーメランニャ
  / つつ 三十
〜(__,,ノ

ここはモンスターハンタークロスのニャンター専用スレだニャ

◆公式サイトニャ
モンスターニャンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/

◆関連サイトニャ
MHXニャンターwiki
http://www27.atwiki.jp/mhxnyanter/

次スレは>>950が必ず宣言して立ててくださいニャ
追加で判明した点は>>2に安価してくださいニャ

前スレ
【MHX】ニャンタースレ12匹目【アイルー】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1449555691/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 10:55:42.41 ID:FcUGjDCs.net
よくある質問

Q.捕獲のやり方を教えろッチャ!
A.罠に掛けて近付いて納刀してAで捕獲玉が投げられるニャ

Q.粋な素材ってどこで拾えるンバ?
A.モンニャン隊星3以上で出るニャ

Q.サポート技の解放ってどうやるッチャ?
A.ニャンターかオトモにそのサポート技持ち入れて下の対象モンスを狩るニャ

Q.ニャンターの状態異常を教えろッチャ!
A.
雷やられ→ピヨリやすくなるニャ。ハンターさんと同じニャ
火やられ→体力が減るニャ。ハンターさんと同じニャ
氷やられ→スタミナがないから三連回避できなくなる効果になるニャ
水やられ→歩く速度が遅くなるニャ

Q.レベル上限はどうンバ?
集会所☆4「大師範の試練」クリア又は集会所☆5の緊急クエストをクリアでLV35まで
HR30でLV50まで開放
最大レベルは50 LV40で記憶力6枠サポート枠7枠になるニャ
背水の陣の効果は攻撃防御に各々+40代わりにどんぐりが無くなるニャ

Q.どうやって厳選したらいいっチャ?
A.各村にいるアイルーの傾向はこんな感じニャ
ココット→攻撃
ポッケ→回復
ユクモ→補助
ベルナ→バランス

Q.伝授って一回しかできないンバ?
A.サポート行動とオトモスキルでそれぞれ一枠ずつ伝授枠があって、二回目以降はその枠に上書きされるニャ

Q.ブーメランの高さが変えられないッチャ!
A.無理ニャ

Q.この猫どうンバ?
A.かわいいね

Q.お前の雇い方を教えろニャ
A.MH3G好評発売中ンバ!

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:39:10.74 ID:d2Ve4uLR.net
>>1
乙爪乱舞にゃん

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:39:35.65 ID:Ry3YE26x.net
《全オトモ共通技》
薬草笛の技【0】
プチタル爆弾の技【0】

《タイプ毎の固有固定技》※装備解除不可・伝授不可
挑発の技【2】(ガード)
オトモ鼓舞の技【2】(カリスマ)
真・回復笛の技【3】(回復)
大タル爆弾Gの技【3】(ボマー)
遠隔ぶんどりの技【4】(コレクト)
憤怒の技【5】(ファイト)
毒々落とし穴の技【5】(アシスト)

《タイプ毎の抽選固定技》※装備解除不可・伝授可能・カリスマは無し
緊急撤退の技【1】[ガード/アシスト](ドスガレオス)
隠密防御の技【1】[コレクト/ボマー](ドドブランゴ)
鬼人笛の技【2】[ファイト/ボマー](ショウグンギザミ)
硬化笛の技【2】[ガード/回復](ダイミョウザザミ)
貫通ブーメランの技【2】[コレクト/ファイト](ナルガクルガ)
応援笛の技【3】[アシスト/回復](タマミツネ)

《オトモ毎の1枠限定技》※所持しない場合あり・伝授可能
回復笛の技【2】(ドスマッカォ)
設置型爆弾Gの技【3】(ブラキディオス)
ぶんどりの技【4】(オオナズチ)
落とし穴の技【4】(ラギアクルス)
シビレ罠の技【4】(フルフル)
特大タル爆弾の技【4】(シャガルマガラ)
ネコ式火竜車の技【5】(リオレウス)

《通常技》※一部は1限枠のハズレを含めて数枠程度でのみ抽選されている可能性あり
しこ踏みドンの技【1】(テツカブラ)
ネコまっしぐらの技【1】(アオアシラ)
ネコ爪乱舞の技【2】(ライゼクス)
武器強化の技【3】(ディノバルド)

こやし玉の技【0】(条件なし)
超音波笛の技【1】(ガララアジャラ)
トランポリンの技【1】(イャンクック)
応援ダンスの技【3】(イャンガルルガ)

解毒・消臭笛の技【1】(ドスイーオス)
ネコ式活力壷の技【1】(ラングロトラ)
治・ローリングの技【1】(ドスランポス)
回復贈物の技【2】(ロアルドロス)

ココ掘れニャンの技【1】(ウルクスス)
巨大ブーメランの技【1】(ドスゲネポス)
電転虫発射の技【2】(ジンオウガ)
イガグリ大砲の技【2】(ウラガンキン)
メガブーメランの技【4】(ガムート)

小タル爆弾の技【0】(条件なし)
打上げタル爆弾の技【0】(ゲリョス)
爆・ローリングの技【1】(ドスファンゴ)
閃光爆弾の技【2】(ホロロホルル)
大タル爆弾の技【2】(リオレイア)
設置型爆弾の技【2】(ハプルボッカ)

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:40:03.51 ID:Ry3YE26x.net
>>1
けどここまで腹なきゃダメじゃん?

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:43:42.37 ID:fhlPpca6.net
>>5
勝手に増やすなよ

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:45:21.81 ID:8lXZq7iX.net
>>1
村クエ高難度ガルルカ5分くらいなんだけど
これより効率いい猫レベル上げあるかな
オトモ指導術飯なのでソロしかできない

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:46:11.06 ID:Ry3YE26x.net
>>6
お客様には分からんかもしれんが寧ろ誰かが勝手に減らしたんだよ
1個目のテンプレ読み返してみろよ

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:47:54.43 ID:g8BLFMZ1.net
>>1乙
言っとくけどファイト、アシストなんてカリスマ猫の背水鼓舞巨大貫通の足元にも及ばないぜ

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:48:13.51 ID:n6kJax4M.net
もうwikiにまとめられてるから削ったんだよなぁ

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:48:37.33 ID:Ry3YE26x.net
>>10
ならテンプレ変えないとおかしいよね

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:49:10.74 ID:g29Z9L7k.net
>>1
>>9
なお撤退は諦めた模様

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:49:48.48 ID:n6kJax4M.net
>>11
うん、2以降削っていいんじゃね

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:51:53.22 ID:vnzt0qU3.net
鼓舞猫使いたいんだけどにゃ…近接猫になるか緊急撤退捨てるかが問題にゃ

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:52:36.64 ID:ra+GeEvn.net
集会所のシャガルか塔キリンも5針(ハンターなら0針)で回せるからパワーレベリングに良さそう

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:53:44.15 ID:g8BLFMZ1.net
>>12
俺の尊敬する偉人の言葉に「当たらなければどうということはない」って言葉があるにゃす

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:55:35.28 ID:fhlPpca6.net
>>8
お客様にはわからんかもしれんけど、テンプレ多いからって削ったんだよ
今までのスレ読み返してみろよ

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:55:48.91 ID:GZBouxuR.net
ブメ連撃主体ならファイトよりアシスト武器強化のほうが強い気がしてきたぞ

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:55:49.01 ID:g29Z9L7k.net
>>16
ニャア大佐か

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:55:51.98 ID:PTj2i9t8.net
治ローリングってなんて読んでるニャ?
自分はちろうが嫌だからおさむって読んでるニャ

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:56:46.29 ID:n6kJax4M.net
なおろーりんぐでしょ

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:56:46.65 ID:GZBouxuR.net
シムローリング

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:57:35.85 ID:dRPzXw/l.net
ご主人様にモンスターのフンを渡して小躍りするの楽しすぎワロニャwww

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:58:22.91 ID:jAwKzD9k.net
カリスマ猫は割りとかなりあり

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:58:53.52 ID:a5Cdtqvw.net
ビリビリするらしいです×?? とか ゲリョスな季節 で乱獲するのはレベリングにどうなんだろう

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:58:55.85 ID:rtr9g/Um.net
ソロだとコレクトで素材とってもらってるけどいらないかな
レア持ってこないみたいだし

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 11:59:15.94 ID:d2Ve4uLR.net
アイルーメラルーはモンスター扱い
こやし玉無限
ここから導き出される結論は

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:00:15.54 ID:pd2sZQL4.net
そういえばナンジャタウンコラボオトモが持ってる「遠隔攻撃強化の術」ってどれくらい強化されるんだろうな

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:00:19.96 ID:olBkueB5.net
赤ニャンターはハンターの3倍の速度で動く

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:01:03.59 ID:WkRHoYVR.net
罠上手外したニャーレー爆破上手アシストを推すぜ!

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:02:38.68 ID:gx8TJM6k.net
ニャンターで黒炎王クリアした人って閃光いれてんのかな
ハンターでソロしても剥げてるのにニャンターとかぱないの

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:05:08.03 ID:WkRHoYVR.net
>>31
飛びまくるしニャンターのが楽じゃね
連続突進食らうと起き上がりタイミングで2発目回避できないからそれだけは注意やが

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:05:19.53 ID:gYlwYzgg.net
>>28
事と場合によっては取りに行くけど、池袋まで行くのめんどいニャ
名前はブメ猫に良さそうだよね

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:06:14.77 ID:D9Z4C66q.net
キャンプ棒立ちで1ゲージたまるまでの時間計ってみた
猫のレベルは20

コレクト 回復100秒

カリスマ アシスト200秒

ファイト ガード ボマー400秒

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:08:42.32 ID:zGbxXr49.net
>>16
クワトロ・バジーニャ大尉かニャ?

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:10:20.64 ID:n29ZeBvA.net
>>34
情報乙にゃ

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:10:23.54 ID:d2Ve4uLR.net
>>34
もし良かったらそれぞれサポート優先付けてどれだけ変わるかも知りたい…

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:13:36.61 ID:hKEa5C5g.net
ゲージの増加量やサポート技の強さを絡めて考え出すと頭が混乱するニャ
ファイト貫通巨大こやし撤退ブメ上手で行くニャ(脳筋)

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:17:42.56 ID:hMIwyvr6.net
>>34
検証乙
同じのを何体も狩れる系のクエストでちゃんと倒した数だけ加算されるのか確認したいにゃ。地味に大事なことにゃ
帰ったらやってみよう

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:20:54.86 ID:g29Z9L7k.net
ファイトは張り付いて戦えるプロニャンじゃないとゲージ溜めるのも大変そうニャ

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:21:02.84 ID:jlfnDJEC.net
試行錯誤して完成した猫を搾取するのが一番なんですわぁ

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:22:23.22 ID:90zS5/Jj.net
大人になるって悲しいことなのニャ

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:25:10.66 ID:FcUGjDCs.net
下位ナルガでどんぐりふたつも使っちゃったにゃ
向いてないんかにゃあ

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:26:30.43 ID:ZPCsGqEh.net
>>34
棒立ち時間もアシストは早いのかニャ・・・強すぎないかニャ

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:26:56.86 ID:d2Ve4uLR.net
>>43
どうせ最終的には背水最高!ってなるにゃ
頑張るんだにゃあ

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:27:19.63 ID:3eO435dF.net
>>34
コレクトと同じとは回復の利点がわからんな

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:27:50.01 ID:j0A/C5Ei.net
>>43
今作から始めたんならそんなもんでしょ
動きわからないと難しいもんな

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:29:14.60 ID:Uda31JjY.net
あんま話題じゃないけどコレ猫も巨大貫通撤退付けれるんですよ
固定スキルが何相手でも死なないと考えるとコレクトも良いかもしれない

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:30:07.07 ID:ZPCsGqEh.net
ニャ、キャンプで棒立ちってことは大型に発見されてる間はまた違いそうニャ
回復とボマーの仕様を考えると発見中は逆になるとかありそうニャ

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:33:32.62 ID:936bJiDW.net
>>48
2スレ目か3スレ目で傾向ごとのゲージ特性が出るまでは
その理由で話題にはなってた

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:33:33.53 ID:fFmnqxOv.net
アシ猫はデフォ毒々穴あるから厳選楽かなと思って使ってたが、結局ゲージ重くて落としorシビレが欲しくなった罠

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:34:17.87 ID:d2Ve4uLR.net
前に検証したことあったけど回復は大型に見つかってる間の方が溜まるの早かったにゃ
あと回復は武器出し状態と納刀状態のゲージ回復の違いは無いにゃ

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:35:37.48 ID:ZPCsGqEh.net
>>52
回復のゲージ仕様どうなってるニャ・・・

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:36:09.55 ID:Uda31JjY.net
回復意味不明すぎんだろw

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:37:40.36 ID:D9Z4C66q.net
>>37
サポ優先はコレクト、ファイト、カリスマやって全部効果がなかったから検証やめちゃった
おそらく時間経過のゲージ上昇にはのらないね

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:37:43.38 ID:1INQubLJ.net
つまり回復は戦闘中に一切武器出さず被弾した味方に回復笛吹くスタイル推奨?カプコンちょっと表に出るニャ

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:37:54.42 ID:d2Ve4uLR.net
>>53
笛吹いてる間のゲージ回復が多いのかと思って薬草吹きまくったけど笛吹き中はゲージ自動回復しないのにゃあ・・・

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:39:18.32 ID:jgyo6smA.net
まぁゲージのために薬草延々と吹かれてもあれだし

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:39:43.39 ID:NFuAddrC.net
発見時の納刀時に速度上がるってことじゃね

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:40:21.56 ID:f+YOAHo8.net
さあボマーと回復で大型から逃げ回りながらノーダメージで検証するんだよ

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:40:48.59 ID:d2Ve4uLR.net
>>59
発見時でも同じだったんだよにゃあ

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:41:00.01 ID:ZPCsGqEh.net
時間経過にはサポ優先乗らないってことはアシストにつけるよりガードにつけたほうがお得そうニャ
やっぱガード厳選に戻るかニャ〜・・・

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:42:12.00 ID:Uda31JjY.net
>>55
おおありがとう、助かる
アシストにサポ優つけてたけどブメ6ヒットで大体ゲージ1溜まる
サポ優無いと10発ぐらいかかるから恐らくゲージ上昇(得意サポート行動)で1.5倍か?

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:42:51.61 ID:xSglqbI/.net
ファイ卜でブメ猫でやってるが、近接しないで貫通巨大維持して溜め撃ち連打してると、普通にゲージ余らない?
当たらない位置でも、とりあえず溜め撃ちしとけば敵の攻撃回避しながら戻りブメ誘導できるし、ガジガジゲージあがる
憤怒はさすがに腐ってるけど、2コススキルまでなら割と使える
ステも良いし、最終的にはファイト一択な気がするな

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:44:20.49 ID:6E9JDJxR.net
仕事中も耳からニャアニャアが消えないニャ…
困ったニャ…

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:44:42.30 ID:f+YOAHo8.net
2コスより3コスで罠置きたいでござる

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:44:44.58 ID:D9Z4C66q.net
ボマー逃げ回りは移動時間があるから正確じゃないけど闘技場クエで140秒位だった

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:46:01.35 ID:vEMQ+VWO.net
サポートゲージの上がり方がゲーム内の説明と違うだと・・・
訓練クエストなんだからちゃんと説明しやがれってんだ

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:48:56.45 ID:D9Z4C66q.net
あぁあと、キャンプでは走ったり潜ってもゲージ増加は変わらなかったけど、大型モンスターに見つかった状態で潜ると増加が遅くなる

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:50:02.27 ID:4UE4XfNE.net
ここ掘れの威力は爆弾→鉄球→デカイ岩→小さい岩→ネコ達磨→骨でいいのかな
他に何か投げたっけ

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:51:47.41 ID:Uda31JjY.net
冷静に考えて2分で1ゲージ溜まったところでどうするって話でもあるな…
10分で火竜車が使えると考えると…強いな!

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:52:41.17 ID:DbPPHmo6.net
他のスレ流し読みしてたが
本当にニャンター弱いと思ってるゆうたしかいないんやな
悲しい

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:53:13.77 ID:YO+925VI.net
まてそのりくつはおかしい

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:55:00.13 ID:6E9JDJxR.net
ニャンターが弱いってことにしておけば、自分に矛先が向かないからな
子供の理屈だぁな

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:55:02.41 ID:g29Z9L7k.net
>>72
ニャンター弱いと思ってるゆうたしかいないんじゃなくて
野良だとほとんどゆうたが使う弱いニャンターしかいないんだ

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:55:33.14 ID:TnqLUY8q.net
★5のクソガンキン酷すぎだなコレ
地形とこいつの動きが最悪、時間掛かったが何とか狩れた
段差と斜面の多い地形はブーメラン最大の敵

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:55:59.70 ID:t7Uaq6RY.net
ゆうたって便利な言葉だにゃあ

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:56:32.09 ID:1ek1YAeM.net
>>75
これだにゃ

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:56:46.34 ID:kO2RRCVC.net
>>70
でかい岩より小さい岩のほうがつよいのか

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:58:26.07 ID:yVhqFL85.net
>>79
逆に読んでる

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:59:44.22 ID:Uda31JjY.net
サポ優サポプラブメ上手
毒穴落とし穴巨大貫通撤退ダンスこやし
これでニャンターやってるけどダンス可愛すぎ
ハンター様方にも狩技ゲージ溜まりやすいとかつけて欲しかったにゃあ
ゲージ余りまくるから乗り中に踊ってたりするにゃ

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:02:05.03 ID:v5XwUyIP.net
>>76
村進めれば弓の龍琴みたいなのできて打撃で疲労するわスタン取るわ水高いわで二つ名ウラガンキンボコボコにゃ

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:07:42.41 ID:ZPCsGqEh.net
ソロで闘技場マッカォSランク取れる猛者いるかニャ?
コレクトで頑張っても6分切るのがやっとニャ
上手いファイト使いなら行けるのかニャあ?

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:10:52.35 ID:Uda31JjY.net
>>83
壁際を利用するとか何とか過去スレで言ってたにゃ

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:12:14.33 ID:jrBtzpy/.net
背水は死ぬのがいちいち面倒くさいにゃあ

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:12:27.94 ID:1INQubLJ.net
ニャンターじゃ俺の腕じゃ上位二つ名はムリだニャソロで行って時間切れるニャ
だから個人的には二つ名相手でハンターさんに弱いって言われるのは仕方ないと思ってるニャ

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:14:35.67 ID:ZPCsGqEh.net
>>84
壁使ってブメ連撃とか怒り乱舞とか当てろってことなのかニャ
尻尾で立ってからのバクステ突進がゴミすぎて位置取り気にしてる暇なさそうニャ・・・

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:15:25.30 ID:936bJiDW.net
>>83
前々スレあたりで4分10秒くらいって報告が2件くらい出てた
自分もギリギリ5分切れた

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:16:03.74 ID:Uda31JjY.net
>>87
尻尾で立った時にダウン取れると楽とかも言ってた気がするにゃ
自分じゃ闘技やらないから分からんにゃ

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:16:54.23 ID:a5Cdtqvw.net
>>83
特に何も考えずに巨大貫通つかってAAA連発してれば5分切れる
乗りも1回した方がいいかも

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:17:51.25 ID:MOALkR8Q.net
ニャンター縛りで村と集会所消化したけど、ハンターで少しづつ武器防具を強化しながら楽しむってのが出来なかったのは、少し後悔。

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:20:47.50 ID:KN28ZwfW.net
今回切れ味+2ってスキルがあるけど、ニャンターも匠持ち2匹とかで発動しにゃいかな

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:20:51.96 ID:vnzt0qU3.net
http://i.imgur.com/qxXqHSo.jpg
ハンターだとどれくらいの時間で倒しきれるのか気になるにゃ

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:22:14.09 ID:CT5hOPLy.net
ハンター放置して猫で遊んでたら上位になっちゃって
いい加減に装備作ろうかと同ランク帯のクエ回してたら
ハンターがガノスフル装備になって戻ってきた 気色悪い

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:24:55.61 ID:ZPCsGqEh.net
>>88
4分前半って異次元だニャ〜 5分切れないとまだまだ未熟ってことかニャ〜

>>89
バクステするせいで攻撃すかるニャ・・・
マッカォはジャギィ種の風上にもおけないチキンニャ

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:28:49.60 ID:Znezbtk3.net
ニャンターが強いとかアホなこと言ってる集まりはここか
悲しくなるな

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:29:57.61 ID:Uda31JjY.net
見た目スカウトにしてファイトアシストカリスマとか複数ネコ用意するのが一番いい気がしてきた
古龍はファイト、通常はアシ、最終はコレクトとかさ
他人から見れば同じ姿同じ名前でスキルだけ変わってるってかっこよくない!?

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:30:09.73 ID:jgyo6smA.net
そんな釣り針には引っかからないにゃ

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:33:47.89 ID:zS6zq90e.net
>>1乙ニャ

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:40:24.33 ID:olBkueB5.net
>>97
俺も特化型にしてる
夢は笛サポート全揃いのオトモ付けること

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:40:30.13 ID:LDjNBMfs.net
たまにガードタイプのガード性能が他より高いって見るから、
闘技場でちょっと試したけど違いがわからん・・・
ただ、ガードで溜まるゲージが思ってたよりすごかったw(数回ガードで1ゲージ

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:44:17.10 ID:nJcptiBD.net
ここ掘れニャン使ってみたら結構強そうでよかった。
なんとなく1個投げるだけと思い込んでいたが結構たくさん投げるな。威力は知らんが。
空撃ちしたら瓶みたいなの出たときあったけど、これも普通にダメージ与えるだけなの?

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:44:17.38 ID:n4Dl3r6x.net
>>96
ニャンター初心者(未経験者):ニャンター弱い
ニャンター中級者:ニャンター弱いとか言ってる奴ニワカすぎつええから
ニャンター上級者:まぁ弱いよね比較対象がハンターだもん

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:44:35.28 ID:L0bHeP7t.net
ガード性能小と大両方つけれるけど両方付けで何か変わるのかな?

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:45:35.38 ID:g29Z9L7k.net
ソロ用とマルチ用に分けて厳選してる
ソロはテンプレアシストブメ猫だけどマルチ用は貫通巨大ブメ、こやし、超音波ついてる回復猫
問題は味方のピンチの時に真回復笛吹けるゲージが溜まってるかどうかだ

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:46:10.78 ID:M3XYuyn3.net
ニャンターは仕様とスキルを理解できれば不遇武器並みくらいには使えるやろ

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:46:37.94 ID:8fGIj1eG.net
>>83
巨大貫通ブーメランを擦り切れるまで投げまくるニャ
乗りも1度狙う方がいいニャ

というかマッカォもゲリョスも鳥竜種2頭もソロS可能ニャ

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:47:42.97 ID:qra8HZZd.net
やっぱガード猫が強いのはあながち間違ってないのね
>>101

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:48:18.60 ID:ULomNlTp.net
レベル1の初期装備でもくっそ強いのにレベル50で装備もスキルも整ったらどうなるか

説明するのもアホらしいニャ

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:49:08.21 ID:yVhqFL85.net
ハンターって一口にいうけれど武器14種もあるんですが
タイムアタック的な意味で弱いってことなんだろうか
何と比較して弱いって言ってるのかでも意味が変わってきそう

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:50:28.02 ID:5fG4IT08.net
ガードで2つ名ディノとかガードすると悲しくなるから俺はガードを捨てた

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:50:46.55 ID:jrc09NkU.net
ニャンターより弱い武器ってなに?

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:51:01.27 ID:qra8HZZd.net
>>111
どう言う意味?

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:51:20.29 ID:n4Dl3r6x.net
>>106 >>110
14種類全部だよ^^;

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:52:10.57 ID:5fG4IT08.net
>>113
ゲージ以上にHPゴリゴリ削れてやってられん

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:52:13.46 ID:0ETKervb.net
麻痺武器持って巨貫投げてシビレ罠貼ってるだけで強いだろ
デスパライズ持った方が強いけど近距離と遠距離で差別化は出来てる と思うニャ

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:52:30.79 ID:vnzt0qU3.net
ハンターを超える必要性はないだろうけど普通に野良でも問題なく使える程度にならんかなぁ
せめてアイテムが使えれば

ここ掘れニャンは倍率次第・・・やたら怯むから変な強さありそうだけど

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:53:12.31 ID:03h5f+yt.net
これ下位だとニャンターの方が楽だな
ハンターだと武器の強化が頭打ちしやすいしなかなか思うように火力が出ない
村シャガルとかニャンターで行ったらただの的だったわ

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:55:32.77 ID:yVhqFL85.net
>>114
14種類全てに対して何が弱いの?
アイテムが使えない?
最終的なタイムアタックの数値?
場合によってその意味って変化しないかな

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:56:14.54 ID:NFuAddrC.net
戦えないほど雑魚じゃないけどエンドコンテンツは厳しいくらいの立ち位置でちょうどいいよ

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:56:20.88 ID:anZqiovs.net
>>83
初見で5分切れた

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:56:48.08 ID:VKlWji8Q.net
ニャンターオンリーでHR解放まできて、そろそろ旦那さん解禁するかと思って使ったら少し動くたびに
「うっふんあっはぁぁん!(はーと)」と喘ぎだして自業自得で今更つらい

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:58:49.27 ID:Zqjy2W4X.net
たいして検証もされてないこの段階で弱いも強いもただのイメージでしかなんだよ
結論も出ないのに話すだけ無駄な事に早く気付こうね

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:59:13.93 ID:1INQubLJ.net
>>122
なんで11にしたニャもうそのまま二つ名猫で頑張るニャ
クリアできないとマルチしないスタイルの俺はレイアLv6超えれずに猫オンリーあきらめたニャ

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:59:28.17 ID:wcG85G4D.net
ニャンターネタ扱いしてるのがふたつなソロできない奴とか他人の粉塵あてにしてるゆうたーばかり
はまじ

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 13:59:59.99 ID:fd9qebfJ.net
アシストブメ猫つかってるのだがオトモは回復専門がいい?
プロニャンターの人はどんなのオトモにしてる?

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:00:26.23 ID:zS6zq90e.net
強い弱いとニャーニャー言ってる内が一番楽しいんだよ
検証が進んで殺伐としてくる前に気付くニャ

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:00:53.79 ID:jrc09NkU.net
>>126
可愛い猫

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:01:13.13 ID:LDjNBMfs.net
>>115
あぁ、そこで防御力の低さが影響するのか・・・

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:01:28.21 ID:936bJiDW.net
>>126
回復して欲しかったら回復系
サポートして欲しかったらサポート系
タゲ取って欲しかったらガード

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:01:42.17 ID:vnzt0qU3.net
野良だとずっと薬草笛吹いてるだけの猫が目立つのが悪いのもあるんじゃ
ハンターと比べると全然研究されてないから地雷の割合が増えてイメージ悪いのは何とかしたい所

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:02:56.17 ID:ULomNlTp.net
まぁでも実際どの段階でハンターに遅れをとるのかは知りたいね
まだレベル50なんて程遠いからぶっちゃけ何とも言えん

上位もだいぶ進んできたけど死ぬ要素が一切見当たらないからなぁ

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:03:34.19 ID:jrc09NkU.net
>>116
ハンターは誰でも罠三枚はれるからなー
ニャンターでそれやるとクエ終わっちゃうのに

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:03:46.73 ID:NFuAddrC.net
死ぬ要素ないなら後は狩る速度だけなんでね

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:04:17.85 ID:03h5f+yt.net
>>126
プロじゃないけど自分はガード猫2匹に回復笛とこやし超音波付けてヘイト稼ぎと回復とサポートを全部やってもらってる

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:06:20.35 ID:vFciwUiV.net
最終的に遠隔ぶんどり術がDPS最高ってなってサポ優先コレクト猫以外キック安定ってなるかもしれんにゃ

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:06:29.28 ID:MgPC9VoO.net
ニャンターの強みはその手軽さだと思う
思ってた

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:06:34.18 ID:QoZuGtus.net
色や模様はそれに因んだ名前にするからあんまし気にしてない防具で隠れるし
ただ、ぶらぶらしてるタヌキの尻尾とウサギの尻尾及び3番の汚い声は激しく萎える

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:07:30.37 ID:UzwvuRWX.net
つよい トレンド
よわい トレンド
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ニャンターなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:07:30.77 ID:LDjNBMfs.net
>>131
理想の猫厳選中でオン行けてないニャンターが多い可能性もあると思います・・・

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:07:36.14 ID:ZgrMqGtC.net
>>110
総合的にだろ

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:09:50.57 ID:fd9qebfJ.net
>>128
可愛い猫かここは大丈夫
>>135
オトモすぐやられないなら自分も参考(まね)させてもらいます
ありがとうございます

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:12:13.63 ID:NFuAddrC.net
>>141
どう総合的に弱いのか具体的にどうぞって話にゃ

アフィ

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:12:25.17 ID:yk/jVZtn.net
絞蛇竜の猛端材は入手出来るのに獰猛ガララの武器が出ない
前スレチラッとみたけど村クエエンディングまでみても出てない

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:12:42.56 ID:/xH49vhz.net
ハンターの二つ名武器って強化マックスでも攻撃力300行かなかったような
猫だと護符爪スキル抜きで本体と武器で合わせて300行くんちゃうか
モーション値込みでも割といい勝負するんじゃね。元々手数武器だし
とまあ、とりあえず期待だけしておきますかね・・・

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:13:34.76 ID:jrc09NkU.net
自称プロニャンターは早くマルチに来るんだ
薬草笛に小タル爆弾の糞猫が君を待ってるぞ

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:14:20.71 ID:L0bHeP7t.net
地面潜ってる最中はオトモと同じように徐々にHP回復させてほしかったな
薬草笛をコスト0で使わせるよりはネコらしいし序盤につかえる行動の幅も増える

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:14:36.15 ID:c8i6/7xB.net
黒炎王って最大強化でどんなもんの防御力になんの?白疾風は98×5だった

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:15:02.28 ID:ULomNlTp.net
TAの速さが強さの基準だったら誰もニャンターが強いなんて言わないニャ

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:15:02.50 ID:qX3m5vKf.net
>>142
大丈夫じゃねーよアフィが

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:15:18.43 ID:XdjokM7g.net
2つ名装備でアマツ行ったら「ガチ装備でお願いします」って言われたニャ…

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:15:47.26 ID:qra8HZZd.net
>>135
猫と一緒に戦ってる感じして良いね!
ガード猫だけど防音は付けてる?

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:16:54.26 ID:vEMQ+VWO.net
ニャンターで最後までプレイした後でハンターをやると自分が強くなっているというのは本当か
亀仙人の甲羅か重い武闘着か

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:17:39.19 ID:pL6MybwV.net
>>148
そのネコ強すぎない八頭身ぐらいある?

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:19:36.42 ID:n29ZeBvA.net
弓の装備整えるのに何時間かかんだよ
ネコは10分やぞ
厳選もブメ三種でどうせ事足りるしすぐやんな

因みにハンターランク解放前なら普通に数値でハンター圧倒してたし
今も攻撃力なら勝てるけどね

TAじゃない強さってこういうこと

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:19:51.98 ID:/xH49vhz.net
>>148
ニャンコックでプレーできると聞いて

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:20:34.16 ID:reKNiEhf.net
>>143
どう強いのか具体的に頼む。
俺としては初心者への窓口が広いのがメリット程度にしか強く感じん。
まぁ使うんだけどね、ニャンター

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:22:11.57 ID:z3+zA9ot.net
>>155
攻撃力で勝てるならTA最強のはずなんですが……
あと倍率ってご存知ない? 遅くて片手と同じ攻撃力とか大剣ざっこwwwwって今回の表示の初心者あるあるなんですが

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:22:19.85 ID:r3Uc3dp+.net
部屋にネコいたらスキル確認して居残るか出るか決めてるにゃ

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:24:28.56 ID:M3XYuyn3.net
なんでこの単発ゆうたはいきなり発狂してんの?
猫に親でも殺されたの?

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:24:59.89 ID:T1r1UYRX.net
倍率が勝ってる(モーション値でボロ負け)

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:25:10.78 ID:flfuV4X6.net
上位ガムートクリア逃げされまくって頭おかしくなりそうと
嘆いてた猫だけど近接特化猫ソロで25分くらいでクリアできた
全然余裕でむしろミツネのがつらかったにゃ

これ角狙ってけばもっと早くクリアできそう
緊急撤退が強すぎるからギリギリ被弾手前まで殴って無敵潜りとか
余裕でいけるから猫強いんだよにゃ危ないなと思ったらとりあえず緊急撤退にゃ

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:25:29.29 ID:NFuAddrC.net
>>157
貫通巨大上手の安定高火力

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:25:36.61 ID:j2p4NzMS.net
黙ってこやし玉投げとけ

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:25:50.05 ID:yVhqFL85.net
>>157
んにゃ、そういう意味だと現状はまだどこが強くて、何が弱いのか模索してる最中だから
ハンターより弱いっていうレスはじゃあ具体的には?って聞きたかっただけだった
まあ、煽りレスだったんだろうけど・・・

強いて言えばステータスはハンターと遜色ないはず

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:26:15.56 ID:jAwKzD9k.net
>>160
アフィお得意の飛行機ビュンビュンの術ニャ

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:26:47.96 ID:1szF8IG6.net
ネコは準備時間がとても短いのがいいよね
飯食って護符爪だけ登録したマイセットを呼び出したらそのままゴーやで

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:27:32.69 ID:Uda31JjY.net
モーション値言っても確か貫通巨大ブメ2セットで溜め大剣と同じって聞くとまぁそこそこな気もするけどね
それでスタン取れるのならまぁ及第点じゃなかろうか

とは言え猫よりスキル固めたハンターのが強いのは確か
可愛さじゃ圧勝だけどね

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:27:42.01 ID:6NL8cuGH.net
緊急撤退の無敵時間って入力直後からだよね

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:27:48.65 ID:JNuQM19Q.net
端材とかいう余り装備でハンターよりも火力が出しやすい上に比較的安全に戦えるってのは十分強いと思うがなー。特にスキルが揃わない上に武器もしょぼい下位なんかはハンターでやる意味あんの?ってレベル。

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:28:15.85 ID:03h5f+yt.net
>>152
防音はないね、てか厳選面倒くてとりあえずで雇った猫だからそこまで詰めてないw

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:29:25.73 ID:FOaHnMm3.net
弓と似てるって言われてたから
弓装備作って色々狩ってみたけど
これ弓と似てるとか言っちゃダメなやつだろw
弓ぶっ壊れすぎてて震えたわ
狩り技とかマジで頭おかしい

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:29:56.03 ID:MOALkR8Q.net
>>153
全クエストのモンスターの初期位置は嫌でも覚える。
猫を蹴るハンターは猫より弱い事が多い事を覚える。
心が強靭になる。
仲間思いになる。
粉塵を飲むハンターになる。
仲間のステに気を配れるハンターになる。
絶対に死なないハンターになる。
もっとあるかな?

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:30:40.28 ID:Uda31JjY.net
>>169
技発動すれば出てくるまで無敵、潜るモーション中も当たり判定消えてる
だから絶対回避+回復薬+状態異常完治って考えるとかなり壊れてる性能

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:31:11.42 ID:jrc09NkU.net
装備が作りやすいのはいいよな
厳選に10時間くらいかかったけどね

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:31:54.53 ID:tkil23pB.net
巨大貫通ブーメランを延々と投げ続けるお仕事なんてやりたくない俺は火竜車を乗り回したいんだ

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:32:15.48 ID:1szF8IG6.net
潜って回復した時点で赤ゲージが残ってたら自然回復待ってから出てきたりするわ

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:32:28.72 ID:UhDMaTZ9.net
強さはともかく立ち回りが弓と似てるってのはなんとなくわかる

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:32:38.25 ID:QER9WVef.net
二つ名武器サポートゲージ溜まりやすくしてくれなかったのは何故

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:33:36.94 ID:03h5f+yt.net
>>174
あれでコスト1は壊れ性能だよなぁ
絶対回避のゲージ速度も壊れだが

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:34:10.73 ID:vFciwUiV.net
二つ名クエでも一回行けば防具揃うからお手軽っちゃお手軽

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:34:13.03 ID:jrc09NkU.net
>>173
ブメ猫とか分かってる猫は暖かく迎えるけど寄生目的の猫はけるでしょ
ボランティアじゃないんだから

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:35:13.76 ID:flfuV4X6.net
ブーメラン強いのはわかったから頼むから弱点部位
に投げてくれにゃ適当な部位に投げて火力がでてると思ったら
間違いにゃ

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:35:40.05 ID:MOALkR8Q.net
>>182
ここで寄生猫の話しはしてないだろ。

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:36:01.23 ID:Uda31JjY.net
そういやダンスってニャンターはスキル消費1軽減
ハンターは狂走効果であってる?

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:36:27.21 ID:6NL8cuGH.net
>>174
ほんと優秀だよね
治ロリ1ゲージ・回復笛2ゲージなのを考えると撤退2ゲージでもいいくらい
そうなったらそうなったで回復手段が無くなる訳だけど

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:37:34.31 ID:jrc09NkU.net
>>184
いいサポート付いてなくて与ダメを他ハンター頼りにしてるようなのは寄生と変わらんでしょ

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:37:47.70 ID:zS6zq90e.net
潜り中でも振動系喰らわない?
潜って回復したと思ったら、地上でふらふらしてたんだけど

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:38:19.92 ID:NFuAddrC.net
>>188
喰らうよそら

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:38:48.76 ID:zS6zq90e.net
やっぱりか
無敵じゃなかった!

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:39:00.11 ID:1szF8IG6.net
咆哮や振動でたたき出されるよ

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:39:44.67 ID:flfuV4X6.net
緊急撤退は近接猫やってると手軽に出せる回避技になってる
コンボにまで組み込めるとか優秀すぎにゃ

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:40:16.62 ID:MOALkR8Q.net
>>187
いやいやここに来てるニャンターが、寄生猫してないって話。
そしてここに来てるプロニャンを見抜けず蹴るハンターは、地雷の可能性が高いってこと

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:40:19.30 ID:UhDMaTZ9.net
緊急撤退で無敵がつくのは潜るまでで地中では無敵じゃないって話では
でもウカムとかの潜行はノーダメでやり過ごせるよ

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:40:36.79 ID:NFuAddrC.net
コンボにするならしこふみの方がいいかもなのにゃ

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:40:49.24 ID:Uda31JjY.net
無敵って言い方だと誤解があったな
咆哮・振動系を受けると強制解除+しばらく無防備
まぁ咆哮は別に問題ないけど振動が結構ウザかったりする

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:41:14.06 ID:03h5f+yt.net
いくら初心者救済措置とは言えモウイチドングリ復活の仕様もやり過ぎ感はある
出来ればこの仕様無しでモドリ玉スキルが欲しかった

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:41:58.17 ID:d2Ve4uLR.net
そんな事したら全員猫でOKになっちゃうだろ!

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:42:48.53 ID:Ry3YE26x.net
少なくともモーション値は負けてないんだよなぁ

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:42:51.51 ID:flfuV4X6.net
振動にあわせて潜ればいいにゃ
潜ったらさっさと振動エリアから逃げればいいにゃ

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:42:53.11 ID:lFECSzhk.net
普通の武器使う方が早いと思ってるけど猫使ってるわすまんな

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:43:03.34 ID:lflDZ5Q1.net
白金魚って黄金ダンゴの術で釣れないよね?
つける気しないんだが

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:43:56.54 ID:4xLQLudZ.net
戻り玉のスキルは配信オトモで来たらいいなと妄想してる

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:44:24.74 ID:jrc09NkU.net
>>193
今現在ニャンターやってないのに猫の良スキル構成知ってるハンターなんていないぞ
まだ先の話だな

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:44:34.39 ID:QER9WVef.net
背水・撤退つけてたら死ぬようなことほとんどないだろ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:46:18.99 ID:03h5f+yt.net
>>203
サポートスキルも配信固有スキルてあるんかね

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:46:34.58 ID:jAwKzD9k.net
ブメカリスマアフィ使うなら撤退分を回復笛としこふみあたりに分散して持たせないと色々と立ち回りで不安になるニャ
でも回復笛だと広告クリック罠とかと競合するし鼓舞一点の為に色々犠牲になってしまうから悩ましい

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:48:02.80 ID:TzTRKB6Q.net
猫使いまくって飽きたからハンターにもどったが、
その経験のおかげで野良猫の見極めしやすいわ

なんで野良はあんなに草笛タル爆トランポリンの回復ニャンター多いんだよ
あれらのせいでニャンターが嫌われる理由がわかったわ、上手い奴より地雷の割合多すぎる

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:49:29.34 ID:jrc09NkU.net
弱点狙いにくい変わりに弓より機動力はあるし溜めも短いから手数はブメ猫のが多そう
クリ距離も気にしなくていいしね

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:49:43.12 ID:yVhqFL85.net
オトモスキルは内部データくらいだろうけど
サポートだとモーション作らないといけないだろうし・・・

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:50:16.92 ID:6NL8cuGH.net
麻酔玉投げるモーションあるし余裕余裕

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:51:03.44 ID:cyDQZKwi.net
白疾風S装備の作成条件ってなんですか?

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:51:52.20 ID:jrc09NkU.net
>>208
結構オンやってるけどマトモな猫は一匹しか見たことニャい
自称プロニャンターはどこにいるニャ?

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:52:28.94 ID:BfPilG/p.net
火竜車って真正面にしか発射できないと思ってたけど普通に照準合わせられるのな
もう少し上方向の角度に余裕がほしかったがないよりありがたい

>>208
開拓されて間もないコンテンツで文句なしの手練れが野良に蔓延る訳がないだろう
虫棒も最初はひどいもんだったんだしニャンターもいずれ落ち着くよ

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:53:58.71 ID:jrc09NkU.net
撤退は緊急回避の変わりでしょ

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:54:52.55 ID:vFciwUiV.net
ニャンターは釣りカエルなくてもガノス釣れるし以外と作りこまれてる

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:55:05.75 ID:5JNw3j5d.net
火力1割減るけど応援ダンスしたいが為にサポート優先入れてるわ
巨大貫通ブメ上手あるし罠撤退もあるから許して

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:55:33.57 ID:zS6zq90e.net
モドリ玉ないくらいの不便さは許容範囲

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:56:00.81 ID:hKEa5C5g.net
改めて考えるとニャンターすごいニャ
ハンターさんですらBCに運ばれる攻撃を2回耐えられるニャ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:56:18.46 ID:L0bHeP7t.net
ニャンターやり出すようになって野良の薬草笛は気にしないことにした
ネコは回復手段がなさすぎる
緊急回避だけでHP全快させるのなんてゲージ的に無理だし
ハンターは猫の笛に期待しすぎだから薬草笛の微回復にキレるんだろうけど
ネコは2ゲージ分回復するからあれを外させたら
ニャア大佐クラスの腕前もってないならネコを使うな、って話にしかならない

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:56:32.66 ID:oyaae00k.net
ニャンターだけでHR6までやってる人とすれ違いぼく驚きとドキドキ

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:56:58.16 ID:5JNw3j5d.net
ドングリのおかげで最悪でも耐久2倍
回復挟めば3倍だからな!
HP450やぞ!!!

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:58:09.98 ID:T1r1UYRX.net
火力1割減と言うが4人入ることができた部屋ならその当人分も火力下がってることを忘れずに

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:58:25.50 ID:03h5f+yt.net
MH5が辻本藤岡でニャンターオミットしたらブチ切れそう

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:58:54.80 ID:nJcptiBD.net
>>220
薬草笛を推してる教官のせいニャ。
きっとそうに違いないニャ。

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:00:22.46 ID:5JNw3j5d.net
>>223
んな事言ったら最適解以外いらねーになるだろ
そうやって遊びたいんだったらそういう部屋立てて遊んでろよコミュ障

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:00:26.17 ID:jrc09NkU.net
>>220
そんな上手くないけど緊急撤退だけで回復間に合うけどな罠仕掛ける余裕もある
マルチならタゲ分散するしソロなら万が一落ちても大丈夫だし

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:01:28.69 ID:zS6zq90e.net
撤退常備してたから薬草笛とか使ったことがなかったわ…
とりあえず枠が足りない

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:02:01.49 ID:T1r1UYRX.net
>>226
じゃあ許してなんて言わなきゃ良いだろ?
最初から無理なものは無理で許可する奴が許可するだけの話なんだから
住み分けできてないのはどっちだか

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:05:20.24 ID:936bJiDW.net
>>223
むしろ4人いれば、仮に4人が同火力なら合計から2分5厘ダウンまで減るわけで
それで罠やらで4人分の火力を底上げ出来るわけじゃない?

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:05:58.17 ID:m/PLttKo.net
こやしってマルチで必須なの?
ファイトの大型貫通撤退消臭笛でやってたんだが疑問

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:07:30.20 ID:jrc09NkU.net
猫が笛吹いてると吹き専の狩猟笛つかい思い出す

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:08:09.38 ID:mt3WzxgS.net
>>231
大型が巨大ブメのことならそれでいいんじゃね

ファイターネコで変にサポート意識する暇あったらブメ投げてればいいんじゃないだろうか

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:08:35.16 ID:5JNw3j5d.net
>>231
拘束対策であると楽
あと乱入されたら帰って貰うとか
元手いらず回数無限コスト0だからあると得ってだけ

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:09:14.95 ID:jrc09NkU.net
>>231
うちの猫も持ってないけどこやし欲しいなーって場面はかなり多い

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:09:19.57 ID:flfuV4X6.net
緊急撤退あれば回復困らないんだが困る猫はどんな立ち回り
してるかきになるにゃ自分は近接特化なのにこまらないんだけどにゃ

笛はどれもモーション長すぎヘイトMAXで戦闘エリアで使えるもんじゃないにゃ

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:09:40.27 ID:L0bHeP7t.net
>>227
君が必要ないなら君は使わなければいいだけなんじゃないかな
ハンターだって回復薬持ち込んだだけ全部使う人ばっかじゃないでしょ

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:09:58.43 ID:oc4VS8NY.net
ゲリョスのソロ闘技場ファイトで4分24秒、ギリギリだけどSとれたニャ
鬼人笛を吹くタイミングがなかなか見つけられなくて苦労したニャ
これで1人前名乗っても良いですかニャ?

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:10:09.33 ID:BfPilG/p.net
野良に行くというのは地雷源に飛び込むのと同義だから清濁合わせ飲む気がない人はどのゲームでも野良は向いてないよ
それで地雷踏んで不快な思いをしてもそれは信用できる場所で仲間を募集したりリアフレと行く等の快適にプレイ出来る努力を怠った自分自身の責任

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:10:09.39 ID:mKdgvTE7.net
肥やしが無限に使えるのは出来立てホヤホヤのおかげか

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:10:13.36 ID:MOALkR8Q.net
そもそもこちらは楽しく遊びたいだけで、殺伐としたいわけじゃない。
急ぐ理由も、競う理由も無い。
たとえ、ゆうたが入ってこようが、むしろそれはネタであり
そういう子を補助し出荷し育てるのも楽しみ方だと思うわけで

みんな誰かに追われるように急いで効率を出そうとしてるのがなんとも。
プレイ出来る時間は限られてるけど急ぐ必要もないだろ

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:10:18.06 ID:Jw1nhEBa.net
メガブーメラン、鬼神笛、トランポリンで悩んでるんにゃけどどれがいいかニャ?
マルチの楽しさ的にはトランポリンかニャーって思ってるニャ

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:10:45.13 ID:T1r1UYRX.net
こやしはコスト0だけあってウザイ系の雑魚に投げるだけでも有用

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:10:52.94 ID:zS6zq90e.net
>>240
・・・

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:11:45.18 ID:5JNw3j5d.net
ザコ追い払うならめんどくさい時は超音波もいいでよ
エリア全ての雑魚を撤退させる超パワー

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:11:49.59 ID:ZPCsGqEh.net
こやし入れるなら細菌スキルも欲しいニャ

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:11:53.11 ID:mKdgvTE7.net
新しく増えたボサボサタヌキ尻尾のおかげで
後ろ姿が更に可愛くなったな

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:12:12.89 ID:936bJiDW.net
>>242
鬼人笛って割合じゃなく固定値で10しか上がらないからなぁ
残りの二つでお好みじゃないか

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:12:34.16 ID:jrc09NkU.net
>>237
おう
まあでもマルチでは極力笛吹かないように立ち回らないとニャンターの評判が悪くなるから気をつけてな

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:12:54.36 ID:r3Uc3dp+.net
細菌欲しいけど細菌まで厳選に含めると死んじゃうにゃあ

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:12:55.72 ID:PNJmLmze.net
じゃあオンで延々とうんこ投げ続ける機械になるわ

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:13:40.00 ID:38t+Yp1w.net
>>172
弓は初登場時は激弱だったらしいな
P2以降はずっと強武器

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:14:15.02 ID:c5Mn+2s6.net
>>250
スキルで細菌付いてない子は他も見なければ効率アップニャ!

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:14:33.69 ID:6rYuj0t0.net
仲間が乗り中は笛吹くときもある

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:14:53.44 ID:1INQubLJ.net
最近よく細菌が話題上がるけどあったらラッキー程度だと思うニャ

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:15:01.73 ID:T1r1UYRX.net
別に楽しもうとするのは良いことだわ
友人やオンフレとのプレイでギスるなんてならゲームする価値ねーし
ただそれで野良に許しを乞うたり周回蹴られたりスレ募集で晒されて(効率面で)下から文句言うのは筋違いってだけで

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:15:56.15 ID:jrc09NkU.net
細菌まで厳選に含める時間はない!

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:16:12.18 ID:cBat5Jaz.net
ウザい系の雑魚は早々に片付けてゲージ回収させてもらってるわ

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:16:18.78 ID:5JNw3j5d.net
文句ぐらい別に良くないか
文句言う権利さえないとかちょっとおかしいんじゃないですかネェ

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:16:33.58 ID:bG3ilF58.net
効率効率言うのもギルクエでそういう人種が多く育成されてしまったからに違いない
今作は猫が目立ってるだけで他の不遇武器種も似たような悩みがあるだろう
効率求める人、楽しいと思った武器を使う人が混在してるから意見も食い違う

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:17:26.18 ID:Da/AcQ3o.net
>>34
100→135?→200→200
200→400→400→400
400→400→400→400
て具合にゲージ上に行くと遅くなる
100、200、400のグループで同じか、全部バラバラかは知らんけど

戦闘中1ゲージ目は
回復(80)>アシスト、ボマー(135?)>カリスマ、ガード、コレクト(200)>ファイト(400)
じゃないかと思うにゃ

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:18:10.80 ID:1szF8IG6.net
ネコのこやし玉は無限→こやしの原料はモンスターのフン→ニャンターはモンスター

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:18:48.42 ID:m/PLttKo.net
こやし悩むな、撃ち放題だったとわ

せっかくだしファイトネコで遊びながらアシスト肥やしネコでも厳選します

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:19:25.14 ID:w21i/bE8.net
ニャンターはアイテムは使えないけどアイテムを持ち込んで仲間に渡すのは出来ると聞いて目からうろこにゃあ!
回復薬Gをそっと手渡すナイスなイケメンアイルーになるにゃあ

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:19:44.88 ID:zS6zq90e.net
みんなわかってるのにあえて言わないことを言う奴って…

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:20:13.35 ID:5JNw3j5d.net
拘束時のこやし玉脱糞説
確かにモンスターは食う気無くなるだろう

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:20:30.38 ID:NFuAddrC.net
効率求めないのはいいけどそれで効率求めてる人に蹴られても文句は言えないにゃってだけにゃ

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:20:50.75 ID:MOALkR8Q.net
もちろん、リア友に置いてかれたくないと思うキッズがオンで急いで素材集めしたい気持ちも分かるし
素材集めや、連戦部屋に「HR上げてください」とかきたら、即蹴りはしないけど説明して分かってもらう
そりゃ素直じゃない悪ガキみたいな奴らもいるし勝手に貼って、連れてきたフレと二人で出発するような基地外もいるけど
そういうのは、論外だと思ってる。

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:21:52.29 ID:flfuV4X6.net
そのうち効率ハンターを逆に蹴れるようになるにゃ

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:22:12.43 ID:kmLRq3Hr.net
毒々・撤退・シビレ罠・超音波・こやし
・巨大ブメ
ブメ上手・細菌学
まで付いてるのは来た。あとは防音欲しかった…

すれちがい通信入れとくわ(中央線)

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:22:29.76 ID:5JNw3j5d.net
そりゃあ二つ名とか高難度クエに猫で行って蹴られたらまぁしょうがない
けど誰でも歓迎とかそう言うので蹴られたら文句の一つや二つぐらい聞いてくれ


二つ名・古龍はハンターで行ってるからいいだろぉ!

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:22:45.26 ID:ZPCsGqEh.net
>>266
お腹の中にあるうんこ外に出してるならむしろ綺麗になってるんじゃないかニャ?

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:22:48.92 ID:jrc09NkU.net
効率厨というか全力でやらないことに対して文句いってるんじゃない?
効率厨は今日も元気にハメてるよ

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:23:17.54 ID:cBat5Jaz.net
>>264
ボクは生命の粉を渡してボクがピンチの時に誰も回復してくれなかったら「回復しないとか…ありえないんで抜けますね^ ^;」って言ってリタイアしてるニャ

嘘ニャ

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:23:22.93 ID:1szF8IG6.net
>>264
粉塵持ち込んでよろしくって言うのはありかも知れんな

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:23:27.73 ID:UhDMaTZ9.net
2つ名はレベル10まで上げて自分で部屋立てれば問題ねぇ

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:24:36.56 ID:flfuV4X6.net
古龍とか猫で武器あわせてれば余裕ですよにゃ

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:24:39.41 ID:Ry3YE26x.net
特大タル持ってりゃ古龍も行けるのにシビレ罠好きだなホント
周りの意見に踊らされてるテンプレ厨笑が多いんだろうけど

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:26:17.83 ID:yViLvLmU.net
毒毒撤退貫通巨大しこ踏み超音波こやしでブメ上手ついた良い感じの猫作ったけど、あまり扱えきれないにゃ…
オトモ用として育成した方が良さそうかな、シビレ罠罠上手持ちの子の方が何かやりやすかった

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:26:31.54 ID:rtr9g/Um.net
>>264
カッケェ
フレなって

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:26:34.87 ID:jrc09NkU.net
シビレはいると思うけどなあ
意外と評価低いのね

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:26:46.99 ID:MOALkR8Q.net
>>271
今回募集文の初期設定がのんびりが入ってるのが問題
今まではのんびり=エンジョイ勢だったからな
まぁ募集分編集出来るから、テンプレ募集文は全く機能してないと言って良いと思う

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:28:05.71 ID:1INQubLJ.net
>>275
粉塵はレア4だから渡せないニャ

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:28:19.48 ID:8ODJjY/K.net
ゲージ検証見てるとファイトで5ゲージが糞重いのも納得だわ
溜まりにくさにこんなに差があるとは

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:29:06.33 ID:ra+GeEvn.net
最悪ドングリ使えばいいと鷹を括って体力50ぐらいで戦ってる時に
意外とハンターさんが粉塵撒いてくれて助かるニャ
野良も捨てたもんじゃないニャア

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:30:04.00 ID:zS6zq90e.net
生命の粉と竜の爪渡すニャ

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:30:06.02 ID:MOALkR8Q.net
回復グレートと、ドリンクを渡すのは、ニャンターの使命だと思ってる。
しかも渡す時の両手で「どうぞ!」ってアクションが可愛い。

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:30:32.11 ID:BfPilG/p.net
いにしえの秘薬や捕獲用麻酔玉みたいなのもレア4だったりするから猫で持ち込む前にチェックはしておこう

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:30:42.27 ID:jrc09NkU.net
ゲージ3つ溜まってからブメ強化してるけど巨大溜まったら発動しちゃった方が効率よさげだね

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:31:22.09 ID:m/PLttKo.net
みんなはやっぱりアシストなの?

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:31:30.66 ID:flfuV4X6.net
なおいっぱいで持てませんと受け取りめんどくせ
もついてきますにゃ

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:31:52.95 ID:jrc09NkU.net
>>286
全部調合失敗しました^ ^

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:31:56.39 ID:936bJiDW.net
>>290
全部おるよ

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:32:16.26 ID:N2+FL/9V.net
うまくないニャンターだけどマルチはリア友としかやってないから許して
撤退つけててもドングリ食いつくしてたまに乙るレベルだよ
ぶっちゃけハンターのほうがまだマシなんだろうけど、
モンハン熱冷めてきたところにニャンターのおかげでまた楽しめるようになったよ
モンハンが久々に凄く楽しいよ
猫サイコー

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:32:29.62 ID:m/PLttKo.net
ごめんなさい、ageちゃっちゃった

>>293
すごい

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:32:30.74 ID:5JNw3j5d.net
ファイトアシストコレクトが同じ見た目同じ名前で取ってある
他人から見たらスキルだけ取り替えた感じになるように…っていう

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:33:34.72 ID:HgsF7KrG.net
ニャンタークエは張った人以外もクリアしたことになる?

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:34:18.35 ID:zOjfKYMt.net
白疾風銘端材を持ってるのにSネコ手裏剣が作れませんニャ
どうすれば作れるようになりますかニャ?

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:35:31.71 ID:ZPCsGqEh.net
今更気づいたけどHP30アップの飯なのにHP150あるニャ
ニャンターは素で120あるのかニャ?

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:35:39.14 ID:FgVBvC+i.net
>>278
古龍用に新しく厳選するなら別だけど
汎用猫で罠捨てて爆弾とか正気を疑うレベル
戦闘力って意味じゃ比較にすらならんよ

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:35:40.39 ID:aeLcXpQL.net
level9か10やらないと出ないんじゃね

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:36:02.04 ID:NFuAddrC.net
>>299
飯食う前に見ればわかるにゃ

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:36:33.67 ID:1szF8IG6.net
>>283
すまん、そういやそうやったか

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:37:05.43 ID:Ry3YE26x.net
>>300
罠はもともと持ってんだろ

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:38:09.63 ID:BfPilG/p.net
とりあえず特大タルが古龍に役立つ理由を教えてプリーズ

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:38:28.77 ID:jrc09NkU.net
>>304
ゲージの溜まり効率見れば分かるけど一ゲージの差はあまりにもでかい

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:38:44.91 ID:1szF8IG6.net
ファイトネコだとどうせしびれ罠とか持ってても置くゲージ無い

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:40:05.40 ID:yViLvLmU.net
ブメバフ無しでも戦える猫が欲しいにゃ…

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:41:55.75 ID:NFuAddrC.net
罠上手なし毒穴とか重すぎるし罠上手含めて厳選するなら古龍で腐るし

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:42:32.57 ID:Jw1nhEBa.net
>>248
知らなかった そんにゃの…

じゃあトランポリンにするニャ
ありがとうニャ!

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:42:42.86 ID:zS6zq90e.net
毒穴と罠上手はセット

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:42:50.19 ID:FgVBvC+i.net
>>304
罠上手前提でゲージ3と4じゃ全然違うし
特大爆弾のゲージ4貯まったなら毒罠のが強い
アシスト以外なら捕獲考えりゃ1枠は罠確定よ

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:42:59.20 ID:1INQubLJ.net
拘束目的で罠使うならコスト4の罠ほしいけど捕獲にしか使わないから毒毒で十分だニャ

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:43:46.25 ID:MOALkR8Q.net
ニャンターで獰猛化行くとすごく楽しいからおすすめ。
ゲージが速攻で満タンになって重いサポートも出し放題。
ぶんどりも余裕で3回出来るよ。

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:43:47.91 ID:0ETKervb.net
罠ありとなし厳選すればいい話ニャ
さっさと厳選に戻るニャ

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:44:28.69 ID:5JNw3j5d.net
毒穴あるのに落とし穴も付いてるのやめろ
まぁ痺れは他のハンターも持ってるし作りやすいから使い分けとしてはアリかもしれない

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:45:17.96 ID:Jw1nhEBa.net
よくわかんにゃいけど、古龍用の龍属マシマシボマー猫用意すればいいだけにゃのでは?

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:46:59.27 ID:936bJiDW.net
すっごい今更だけど、モンニャン隊でのコレクトの色枠って白じゃなくて水色なんだな
鉱石類はどのサポート傾向行かせても同じなのか

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:47:12.66 ID:Ry3YE26x.net
>>312
古龍用とそれ以外用に2体厳選してそれを両方50レベまで育てる根気があるならどうぞご自由に
でも上で汎用云々言ってたやついたけど俺は真逆だと思うわ
汎用にするなら抽選スキルは罠以外にすべき
じゃないと死にスキルが増えすぎてもったいない
古龍相手だとこやしも実質死ぬし

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:47:13.32 ID:UhDMaTZ9.net
ニャンターは秘薬飲めない代わりにレベル上がるに伴って素のHPも上がるニャ
たぶん140が最大ニャ

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:47:37.70 ID:ZPCsGqEh.net
>>307
その通りニャ
罠以外は完璧なファイトいるからこれでいいニャ(自己暗示)

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:48:48.27 ID:p2dIRNUk.net
アドセンスクリ,ック今ファイト猫なんニャがやはりアフ?ィアシストのがゲージ的に使いやすいニャ?
広告自分が下手なのが主な要因だろうけど撤退使ってると罠出す余裕がないニャ広告クリ..ックお願いします

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:50:04.55 ID:p2dIRNUk.net
と思ったら同じこと直近で出てたニャ
クソ見づらいレス申し訳ないニャ…

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:53:04.56 ID:RUJrYe8G.net
まださ村☆4やってるとこなんだけど、村終わるとネコ雇用レベルが20になるって聞いたけど、
厳選って今やってたら無駄?レベル上げめんどいだけならいいんだけど

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:54:01.17 ID:FgVBvC+i.net
>>319
なんでそんなに古龍にこだわるのかしらんが
罠の分他の技にゲージ回せるし無駄にはならん
そもそも今作の古龍対策たてるほど強くないよ

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:54:21.10 ID:ZPCsGqEh.net
>>302
ステ画面すっかり忘れてたニャ
今クエから帰ってきて見たら素で130あったニャ
はんたーさんより体力あるの凄いニャ・・・
でも指導術つけるからどうせ50飯しか食わないけどニャ

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:54:36.96 ID:Xa3ZfTyC.net
>>324
むしろその段階までに神サポスキル積んだ猫がリストに載ってたのにスルーしていたみたいな状況の方がもったいない

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:56:43.48 ID:5V5MUFp/.net
動きなれてきてゲージもあまりだしたから
アシストサポ優やめてファイトで行ってみた
雇いたてのファイトレベル22でオフディノレベル1が34分で倒せた
記憶力増えて防音入れたらもっとタイム短くなると思う

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:56:56.00 ID:RUJrYe8G.net
>>327
じゃぁ、とくにレベリングだけの問題で特定のスキルがでない!とかってことはないんだね!
安心してクエ毎に各村回れるわ、サンクス

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:57:10.87 ID:c5Mn+2s6.net
>>324
HR6到達でもいいよ
レベル上げが面倒なだけで技やスキルは変わらない
ただ、技もスキルも解放済みでないと伝承できないし
HR6なんて厳選している時間ですぐ到達できるので
先にある程度進めた方が良いと思うよ?

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:57:39.82 ID:Jw1nhEBa.net
>>323
アフィイト猫は近接報酬、アフィスト猫はブーメランが閲覧数増やすのに効果的らしいニャ
ぶっちゃけアフィイト猫は厳選して罠持たせても、アドセンスクリックなかなかお願いできないできないよねーニャ
アフィ

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:58:03.44 ID:MOALkR8Q.net
すれ違い配信の猫ってレベルは配信した時のレベル?
それともリセットして0から?

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:58:20.66 ID:p2dIRNUk.net
>>324
厳選というか完成猫を急ぐあまりスキル伝授のために使わない猫を雇って育てるのが無駄ニャ

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 15:59:19.63 ID:hKEa5C5g.net
今のところすれ違い猫はレベル1しか見ないからレベルリセットだと思う

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:00:34.09 ID:p2dIRNUk.net
>>331
やっぱりアフィイト猫でブーメランはアフィストよりよろしくないのニャね
広告クリックレス感謝ニャ

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:01:00.68 ID:mKdgvTE7.net
ホロロ装備体は可愛いのに頭でガッカリ

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:01:18.19 ID:YO9YjwUb.net
育てた猫で村攻略するのだから無駄じゃないにゃあ
効率は悪いかもしれないけれど村に時間掛けるのは良いことだにゃあ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:04:47.89 ID:olBkueB5.net
村進めながら毎回猫チェックしてるだけのスタイルが最高だと思うの
その間に理想のスキル付いた猫来たらラッキー程度

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:05:54.13 ID:RUJrYe8G.net
>>330
>>333
あーそうか本体のレベリングは気にならないかなーって思ってたけど、伝承猫のレベル上げもしなきゃいけないのか・・・
よし、おとなしく進めるわ
本体だけでもついでで見てそれまでに出ればラッキーとします

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:06:21.02 ID:BfPilG/p.net
こっちは一桁から20まで見るし普通にレベルそのまんまかと

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:07:30.70 ID:hKEa5C5g.net
>>340
もしかして雇用猫レベル上限解除してるかどうかも関係してるのかも

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:10:49.77 ID:BC7Oly1Q.net
今HR7でブーメラン特化の装備はアグナラギアシャガルのは確認してるんだけど水と氷って今後でてくる?
ディノとかブラキとかつええから早めに水欲しい

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:12:22.14 ID:NFuAddrC.net
配信猫だって上限解放関係あるしな

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:13:15.73 ID:VbgQ5AM4.net
もう厳選が面倒臭くなってきたから猫を3匹に分けて使ってるよアフィ
よく吠える奴相手には防音持ち、振動のうざい奴相手には耐震持ちとかアドセンスクリックお願いします

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:13:35.06 ID:BfPilG/p.net
>>342
ハプルがブメ特化の水打撃ブメ
普通のは攻撃力が120もないけど猛だと130くらいまで攻撃力上がるので使うならこちらがオススメ

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:18:00.33 ID:BC7Oly1Q.net
>>345
なるほど!獰猛は盲点だった…サンクス
しかし攻撃力が20近くも開くと無理して弱点つくよりヴィーニャスでいい気がするなぁ

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:18:22.68 ID:NFuAddrC.net
レベル簡単に上げられるなら使い分けるのが一番にゃ

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:20:41.67 ID:ULomNlTp.net
レベル20ぐらいまでなら結構すぐ上がるから厳選はいつ始めても大して変わらん
そんなことよりニャンターで狩りに行って一通りスキルを試す方が大事だよ

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:23:53.14 ID:QipiAaLg.net
>>202
黄金魚狙いでも錦魚は釣れるから、たぶん白金魚も釣れるんじゃないだろうか

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:27:45.09 ID:wvrKMTsd.net
癖になってんだ
雑魚殺して歩くの

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:30:16.18 ID:gfTV16Hc.net
貫通or緊急撤退
巨大
こやし玉
(シビレ罠or落とし穴)
ブメ上手
毒耐性

で厳選してるんだがなかなか出ねぇ
一応伝授使って完成してる奴は居るんだが他のサポやスキルが微妙なんよなぁ

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:30:16.52 ID:VZbsragM.net
>>348
上位でLV制限部分開放したら普通に初期レベル20の猫が雇えるようになるしな
と同時にそれまで雑用要員だった猫達が一気にリストラ要員に

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:31:07.18 ID:Tf01ZZE2.net
まだ村☆3までしか進めてないんだけど、試しにLv8の猫にゲリョス武器とマッカォ一式装備してフルフルに挑んでみたら25分も掛かった
レベルがどの程度影響するのか知らんけどこれはキツイ……と思ってたらまさかブーメラン中心で戦うのが基本だったとは
知らずにひたすら近接で殴ってたは

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:31:21.61 ID:QqCqmdxk.net
ゲージ上限増えるスキルよりもクエ開始時にゲージが1つ貯まった状態のスキルが欲しい。

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:32:35.04 ID:gfTV16Hc.net
貫通巨大ブメ上手だけでも武器が威力60とかじゃ普通に10分針とか行くけどな

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:33:07.44 ID:rSYh99lj.net
>>353
だはだはwwwww

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:34:48.56 ID:WbpuzER0.net
オトモにナルガ手裏剣持たせたらクエスト終わりにブンブン振ってて怖いニャ…

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:35:06.35 ID:QER9WVef.net
ブーメランより殴った方が強い
もちろんブーメランも強いし立ち回りやすい

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:35:19.16 ID:hKEa5C5g.net
同じ時期に作れる装備で操作慣れてないニャンターなら今までのシリーズで操作慣れてるハンターの方が早いよね

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:36:01.22 ID:NFuAddrC.net
>>359
作るまでの回数が段違いにゃんす

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:36:24.59 ID:qX3m5vKf.net
チャチャンバ装備はやくほしい
名前チャチャとカヤンバのねこ雇用して擬似トライはやくやりたい

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:38:45.96 ID:XDCtGCBr.net
メガブーメランの技はどうなん?

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:41:10.00 ID:VZbsragM.net
ハンターと違って狩猟一回で武器が確実に作れるのは大きい
スキルのない防具は見た目と防御力だけで選べるし

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:41:27.69 ID:QER9WVef.net
キークエクリアするだけでその時点の最前線装備揃うニャンターはやっぱ強いよ

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:42:33.35 ID:zS6zq90e.net
>>351
毒?

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:44:06.62 ID:5ozEfYjw.net
ウロコ数枚で衣服や武器を作り上げる武具屋ネコこそ最強

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:45:46.61 ID:4Scqcz8Y.net
二つ名Sの質問多いからテンプレに入れておいてもいいかもね
高レベルクリアで出現するっぽいから調べるか

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:50:24.20 ID:xw0nlBag.net
白疾風の話だけど
Lv9解放で二つ名S装備がオトモ武具屋で製作可能になった

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:50:43.29 ID:n6kJax4M.net
特定の古龍狩猟とも言われてたにゃ

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:51:27.95 ID:zS6zq90e.net
ゆっくり村進めてるんだから二つ名とかのネタバレはいらんニャ

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:51:38.53 ID:maSpGri7.net
今回はフラグが謎だとか各所で言われてる。もはやバグとも

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:54:09.33 ID:jHjF60Jt.net
メガブーメラン推してるのはエアプ

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:54:22.42 ID:AYAy1LVB.net
>>360
お前読解力やばくね?何で急に装備の作りやすさの話してんの?
>>359>>353にたいして村☆3までで作れる装備で戦えばそら操作の慣れてないニャンターなら操作の慣れてるハンターの方が速いよねって言ってるんだと思うよ

知らんけど

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:55:10.54 ID:3eO435dF.net
江戸川コナン
(工藤新一)
という猫が居たんだがマジオス?

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:55:36.96 ID:Ry3YE26x.net
>>373
急な煽りを入れた上知らんけどとか予防線張るそのスタイル嫌い

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:55:59.95 ID:ZPCsGqEh.net
>>369
それは獰猛化装備だと思うニャ

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 16:59:32.29 ID:ULomNlTp.net
同レベル滞のハンターとニャンターならニャンターの方が簡単でしょ
ブーメラン投げて緊急撤退やってりゃ初見でもまずやられることはないからね

新参お断りの雰囲気の中、このカジュアルさは貴重だと思う

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:01:41.18 ID:KKrywZAn.net
>>370
情報交換するスレなんだからネタバレは有って当然だろ
嫌なら見ない方が良いと思う

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:02:04.97 ID:xw0nlBag.net
白疾風Lv1から上げて行って
その都度オトモ武具屋覗いてたからたぶん間違いないぞ
他人のLv8や9や10に参加するとどうなるのかはちょっと分からない

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:03:26.00 ID:zS6zq90e.net
>>378
攻略スレあるじゃん
こっち攻略にするなら別に雑談スレ建てるが

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:05:29.34 ID:xw0nlBag.net
そういうスレじゃなかったのか
すまん

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:05:48.65 ID:5PBxi5rB.net
>>380
需要無いからやめとけ

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:06:11.77 ID:291asPz0.net
そういうスレだと思うぞ
ネタバレ嫌なら2ch覗くなという話

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:06:53.51 ID:L7GJv5me.net
>>374
そげキング
(ウソップ)  くらい信憑性がないにゃ

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:07:11.63 ID:5bexK498.net
>>380
武器の専スレで装備情報出すなってのは流石に…

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:07:16.15 ID:hKEa5C5g.net
仮にネタバレなしにしても全員が守る保証もないしな

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:07:55.49 ID:zS6zq90e.net
急に単発が沸いてきたニャ

もう時間ニャ

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:08:26.76 ID:VY0XWkhy.net
>>380
ただの雑談スレなら早々とこんなwikiが出来たりしないさ

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:08:28.43 ID:zS6zq90e.net
武器種扱い!
その発想はなかったニャ

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:09:22.51 ID:wvrKMTsd.net
さっさとネタバレしねーとアホがネコ蹴り続けるわけやが

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:10:10.92 ID:wE8N6Ygj.net
昼間っからID真っ赤にしてるキチガイが「単発がわいてきた」とか頭おかしすぎて笑える

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:10:19.46 ID:936bJiDW.net
単発がどうたらいう人が稀にいるけど、この勢いのスレだからROMも相当居るだろうし
それに今はちょうど夕/夜の切り替わり時間帯で、今からスレに参加って人も少なからず居るだろうし

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:11:29.49 ID:M0nq4o3y.net
こやし玉がアフィサポート技っておかしい
セットしないでも自分で出せば投げ放題じゃないか

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:12:21.07 ID:VY0XWkhy.net
単発云々ってVIPじゃないんですから

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:12:29.61 ID:wvrKMTsd.net
道場でネコ嬢ちゃんがこやし玉の作り方伝授してた

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:14:20.32 ID:xOCXQw9i.net
>>368
自分は他人のディノ10クリアで並んだから自発参加関係なくLv9クリアが条件なのかな
ありがとう

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:15:12.37 ID:TPrKGyOB.net
今から厳選する人に決してこやし玉は妥協しないでほしいって伝えたい

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:15:31.48 ID:ZPCsGqEh.net
>>393
サポートにセットすることで脱糞を我慢しながら戦うことができるようになるニャ

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:19:01.23 ID:6y5HC+oF.net
>>387
そうだよ時間だからID真赤にしてるキチガイは消えろ

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:20:29.10 ID:VsEPc2ec.net
自分に反論する単発は全部自演!とか言い出して敗走する基地外さん毎日いるな

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:21:33.88 ID:n6kJax4M.net
飛行機ビュンビュン丸もいるっちゃいるけどそうじゃない単発のが大半だにゃ

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:21:56.67 ID:XsnNThJJ.net
ブーメラン猫で獰猛ガノトトス行ったんだけど

相変わらず攻撃範囲が酷いな
立ち回りが難しくて落ちまくりだわ

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:23:09.02 ID:1INQubLJ.net
トトスはだまされたと思って近接で行くニャブーメランより楽ニャ

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:24:01.65 ID:291asPz0.net
>>397
こやしそこまで重要か?って言われるとハンターも投げれるしそんなでもないけど
0コストだからどんな構成でも腐らないんだよな
コスト有りの技全部余すことなく使えるほどゲージに余裕ないし

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:24:30.80 ID:TPrKGyOB.net
決して尻尾が届く範囲に入っちゃ駄目ニャ
ブレス誘発させて頭だけ狙うニャ

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:25:15.31 ID:TPrKGyOB.net
>>404
ソロで2つ名クエスト行こうとするとこやしないと血を見る…ニャ

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:28:17.44 ID:77cAuR/2.net
キリン辛いにゃ
どんぐり2つ+15分針もかかったにゃ
あんなの楽勝に倒せる未来が見えないにゃあ

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:30:56.91 ID:E9g5KCZ/.net
>>351
毒々・撤退・大型・プチタル・薬草・シビレ罠・超音波・こやし・イガグリ・電転
サポ追加・減気強化・体力強化・ブメ上手・混乱無効・毒耐性

の猫ならいるけどよかったら配布しようか?自分で名前を付けられないから愛着持てないかもしれないけど。

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:31:55.12 ID:FcUGjDCs.net
なんとなく綾鷹って名前のガード猫雇ったけど名前つけ直したくなってきたにゃ
再厳選するかにゃあ…

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:32:13.06 ID:hXS1spY2.net
せっかくオトモ2匹応援ダンス持ちを厳選したのに
応援ダンス中にニャンターで1コス技連発するよりブメ投げ続けるほうが強くて悲しい

応援ダンス中の火力用に
メガブメ持ちニャンターとか厳選するべきなのかな

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:32:43.08 ID:6+P1ee6g.net
>>408
やるなら専用スレで頼むぞ

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:33:33.43 ID:NYY6Asru.net
こやしはまあ合流時はこっちで投げるから自分の部屋では付けないできてもらって全然構わないな
拘束くらっちゃうなら飯ですり抜け術付けてレバガチャ頑張ってもらった方が無駄な移動が無くていい

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:34:09.99 ID:djsq51Ym.net
ブーメラン上手とガード性能って必須レベルでしょうか

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:35:02.08 ID:mAOUi9/C.net
>>413
スタイル次第

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:40:55.48 ID:TPvXDMyT.net
ファイトで罠+武器強化持ちが出た。
何度やっても出なかったから出ない組み合わせとかあるのかと思った。
近接特化はとりあえずこれで決めよう。

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:42:23.82 ID:936bJiDW.net
>>415
絶対に出ない組み合わせもあるけど、武器強化は多分5~8枠目抽選だから
大抵何とでも組み合わさる(と思う)

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:44:43.05 ID:xVWGgZJI.net
>>400
毎日ID切り替えて自演してる基地外とか引くわ

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:44:45.57 ID:BC7Oly1Q.net
毒罠撤退閃光こやし活力壷ブーメ3種防音猫が使いやすすぎて他に使えなくなった

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:45:49.48 ID:ZPCsGqEh.net
活力壷使えるのかニャ? 撤退でいい気がするけど仲間にも効果あるのがいいのかニャ

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:47:37.93 ID:LKhJsStL.net
普段は罠スキル欲しいけど古龍相手だと閃光玉欲しいんだよな

でも閃光玉発動ラグが酷いから実戦で使えるかというと…

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:48:54.61 ID:JmCi4iII.net
活力壺は赤ゲの回復が早くなるだけたぞ

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:50:47.71 ID:IBTXLkgN.net
超音波笛は?

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:52:00.79 ID:bBk0iqzA.net
獰猛とか連続狩猟のときのアシスト罠の仕事っぷりはすさまじいニャ
攻撃を当てさえすれば何度でも罠を使えるのは素敵すぎるニャ

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:55:04.24 ID:BC7Oly1Q.net
壷はちょっと自分の異常治したいときとか味方もいるしゲージ余るからとりあえず置いとくだけでもいいかなって
何事もなければ毒罠置けばいいし
まぁ壷無くても困らないし閃光も使いにくいからアシストしてるって気分になれるだけ…ニャ

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:55:34.30 ID:WcVIseSK.net
クック夜鳥ガルルガの獰猛3体の闘技場をオトモとやってきたけど残り48秒だった…
攻撃的なサポート技がないにゃんたーだったからサポートゲージあまりまくってたし
そのせいで無駄に時間かかってたっぽいな
攻撃的なにゃんたーの育成することにした

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:55:48.85 ID:bG3ilF58.net
狩猫のオアシスが欲しい

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 17:58:24.18 ID:ZPCsGqEh.net
サポ枠は完璧なのにスキルがサポ優先と防音ぐらいしかなくて
ブメ上手伝授せざるを得ないアシストが歯がゆいニャ
でもこれ以上の奴を厳選できる気がしないニャ・・・

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:00:27.63 ID:Xa3ZfTyC.net
俺は逆に気が付いたら結構な神猫を既に雇っていたらしく
更にそこそこ思い入れのある名前付けてて毛ルックスも俺の希望そのもので過去の俺にgj送った
こいつを筆頭オトモにしよう

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:01:35.11 ID:mAOUi9/C.net
>>421
全部ではないけど状態異常も治るんじゃ

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:02:20.63 ID:6E9JDJxR.net
集会所検索機能が足りない
ニャンター歓迎タグ検索追加はやくして

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:09:25.82 ID:XDCtGCBr.net
いい感じのオトモ見つけたけど色がピンクだにゃ(泣)

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:10:06.02 ID:3eO435dF.net
>>431
モモレンニャイと名付けよう

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:11:12.75 ID:bG3ilF58.net
ピンク猫はミツネ胴が似合うから好き

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:18:24.74 ID:WFqx6Mmf.net
>>427
でもなにげ防音ってレアだよニャ

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:22:31.79 ID:XvU81vBn.net
正直ブメ上手は固定にしても防音か風圧つけて残り3マスのスキルどう埋めるのって感じだ

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:23:03.29 ID:VZbsragM.net
防音と耐震は重要、毒も一部の相手には必要になる
だがこの3つを揃えた猫は中々見つからない

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:25:15.39 ID:QipiAaLg.net
ブーメランはガード猫にも合った方良いかな?
あまりニャンタやってないからか、ブーメランを付ける利点がイマイチ分からなくて。

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:27:33.13 ID:be0vUQHU.net
>>437
使用頻度と記憶スペースに合わせてお好みで
自分は付けたのと付けてないの両方育成中

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:27:56.44 ID:6E9JDJxR.net
>>437
いらないと思ったら要らないにゃ
暫く使ってみて、あれあったほうが良かったなぁ、このスキル要らないなぁってのが出てくるから
以下ループ

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:28:52.32 ID:qyPT8QRr.net
海外の人の動画見て気づいたんだけどウィキにはnyanterってあるけど海外の人はみんなnyanta って使ってるね

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:29:05.07 ID:ZPCsGqEh.net
ガードは近接型のほうが使いやすいし貫通切っても問題ないと思うニャ
ただ貫通切ってまで欲しいサポ技がないニャ

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:29:37.66 ID:Yq7+M20D.net
ニャン太さん!

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:30:06.61 ID:f0hMMucv.net
>>427
アシ猫はサポ優先ブメ上手+防音orガ性大orガ性小+スキル1お好みが高レベル二つ名も回れるし最終形態だと思うよ

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:31:02.54 ID:X0W0DYaN.net
にゃん太じゃねーか

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:31:14.76 ID:IBTXLkgN.net
避けるのが上手い人なら背水の陣だし
アシストなら罠設置上手、こやしが好きなら細菌学
ファイトのステを下げてもゲージに拘るならサポート優先

自分のプレイスタイルと猫に合ったのを付ければいいだけさ

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:31:39.89 ID:jHGdlflQ.net
Q.〇〇倒しても装備が作れないンバ!バグッチャ?
A.一部のオトモ装備は特定のモンスターを狩猟しないと作れないニャ
★6の一部の獰猛装備:獰猛ラギアクルの狩猟
★7の獰猛装備:上位ドス古龍の狩猟
(データは現状発覚したもののみ。他にもキーとなるモンスターがいるかも)

なおジョー装備にも別のキーモンスターが存在する模様

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:32:05.16 ID:hXS1spY2.net
エンディングのネコ嬢かわいすぎんだろ・・・

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:33:45.91 ID:qX3m5vKf.net
かわいいけど媚びすぎて萎える
あと謎のニャンコック推しは理解できない

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:34:40.80 ID:qYHK2KE9.net
いつも楽しく拝見してますニャ。
みなさんからいろいろ教えていただいてるんニャけど、結局、サポートタイプ別のスキル組み合わせスタンダードはどんなものになるニャ?
プロニャンター様、どうかまとめて下さいニャ♪

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:35:22.47 ID:ZPCsGqEh.net
>>443
相手によってサポ優先を背水に変えたり細菌つけたりしたいニャーって思うニャ・・・
でも汎用性なら確かに十分ニャ 後々上位互換出るかもしれないけど育てるかニャ〜

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:35:31.80 ID:XDCtGCBr.net
ここの人たちは限定配信のオトモは使ってないの?

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:36:24.81 ID:+1OM3q65.net
>>449
君が欲しいと思ったものがスタンダードさ♪

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:36:28.15 ID:2PV9G5DZ.net
奥が深いのにゃ

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:37:20.10 ID:6E9JDJxR.net
限定配信の価値ってあるの

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:37:56.68 ID:hXS1spY2.net
ニャンコックってどこにいんの?

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:38:05.99 ID:rwsPOSun.net
強いスキル持ってたり通常できない組み合わせの行動持ってたりするからね

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:38:56.78 ID:olBkueB5.net
ミケゴールド使ってる人多いよねなぜなんだろうか

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:39:55.99 ID:BClNhIVg.net
緊急セルレ3人でクエスト開始、速攻で唯一のハンターさんがリタイア
部屋主は薬草笛吹いてるだけの地雷で多分オトモ二匹の方が役立つレベル
20分に及ぶ死闘の末、部屋主は2死してベース待機
足引きずり出したんで罠仕掛けようと思ったら部屋主が何故か今更出てきて殴ってると思ったら部屋主3死で終了
なんでベースいたのに寝てないのか、もうそんなのはどうでもいいんだが最後一言くらい謝ってから落ちろニャァァァ!
こんな猫いるんじゃキックされても仕方ねーと思うわクソがニャァァァ

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:41:26.11 ID:2IEKNe8d.net
金のたまごが
取れたクエなんでしょうか?
確か村クエであったと思うんですが思い出せません
宜しくお願いします

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:42:24.04 ID:291asPz0.net
ニャンコックってSDだと可愛いけどリアル等身はぬめぬめしてそうで気持ち悪い

461 :459@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:43:11.05 ID:UT1ZNL3E.net
すいませんかくすれまちがえました

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:43:31.87 ID:qRkLThTV.net
火竜車覚えてる人に聞きたいんだけど
ボマーだと威力上がるってマジなん?
車が爆破属性って事かね?

出張中で試せねぇ…

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:43:54.00 ID:Q4forYpw.net
>>458
そのキックされて当然のゆうたを出荷しかけた君もだよ

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:44:55.99 ID:IlIC4xa4.net
大鍋扱ったり馬鹿でかい食材切り刻んだりしてんだぞ、ニャンコックは
間違いなく力士ばりに筋肉のついたしなやかなデブだよ

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:47:23.42 ID:xQVdLNWO.net
とりあえず今作れる中で一番攻撃力高いからヴィーニャス使ってるけど
やっぱり敵によってちゃんと属性変えたり毒にしたりした方がいいのかな

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:48:54.35 ID:BClNhIVg.net
>>463
それが戦ってるうちに俺のマゾ魂に火が点いて俺1人でも狩れるのか試したくなってな…
モンハン無印で初めてレウスを倒した時のあのドキドキした気持ちと似ていたんだ

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:49:13.69 ID:0ETKervb.net
ずっと麻痺武器使ってるわ

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:49:21.79 ID:WFqx6Mmf.net
>>464
いやあれ絶対中に人入ってるニャ

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:50:19.68 ID:3swAvJkb.net
ア昼間にタクシーの中で書き込んだら単発言われてらw 仕事してんだよw
フ攻撃の起点ってみんなどんなの多いん?
ィ俺はブメブメA突進からサイド1ステップのあと状況で的なよくやるけど

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:51:01.40 ID:HgsF7KrG.net
>>407
村なら0分針
集会所上位なら10分針でできたぞ

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:52:13.25 ID:XDCtGCBr.net
限定オトモではコレクトのたぬきち良くない?

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:52:34.60 ID:6E9JDJxR.net
しかしネコの使用率の低さに驚く
普通にスキル付いてない猫がいるのはいざしらず
連れてすら居ないハンターは一体何なんにゃ

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:53:44.64 ID:vpRR53VB.net
風のタクトとかいう対風圧の上位互換

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:54:35.24 ID:3swAvJkb.net
>>472
ハンターだと猫いるとタゲがぶれて邪魔ですろ。

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:55:38.95 ID:mwWPZiYr.net
チャチャンバなりきりセット作ったのに猫声のままなのかよ
本人出張してるんだし使い回しでいいから
声もチャチャンバになるギミックぐらい搭載してほしかった

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:55:46.97 ID:w2WgJ7pP.net
あと夫婦とディノ捕獲で緊急だけどどっちもソロ近接猫には鬼門なのでテオしばいてるけど猫だと攻撃食らう気がしねぇ
このフットワークに慣れたらハンターに戻れるのか心配

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:56:12.08 ID:uagoi/Ah.net
上位後半から属性を意識してるけど、巨大貫通ブメに好相性属性はバカにならないな
特にアグナ武器とラギア武器が手軽で強力だ

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:56:38.35 ID:yeS1YvXZ.net
>>469
このスレは単発単発煽るニートしか書き込みしちゃいけないスレだぞ

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:57:22.75 ID:g8BLFMZ1.net
>>451
他の人は知らないけどカリムーチョは使ってる

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:58:05.98 ID:XDCtGCBr.net
>>472
いるとスキルが落ちるからじゃない
やっぱ頼りになるにゃー

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:58:39.05 ID:jHGdlflQ.net
全耐性強化の術とかいう話題にも上がらない良スキル
まさか+10とは思わなかった
獰猛防具一式+全耐性強化で特定の耐性を+25まで上げれるなんて…

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 18:59:57.05 ID:HgsF7KrG.net
もっと難しいニャンタークエ用意して欲しかったニャ
まぁハンター様用のクエ行けばいいんだけど

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:00:17.67 ID:6lkiriFT.net
アシ猫ゴールしたからひたすらファイ猫厳選中
鬼人乱舞トランポリン武器強化肥しのガ性大細菌耳栓会心大
まぁ見つからない。スキルをガ性だけに妥協しても見つからない

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:00:25.34 ID:uagoi/Ah.net
>>481
ほう
次に育てる予定ので持ってるネコがいるから、付けてみようかな
そろそろ耐性まで含めないと防御が厳しい

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:02:35.07 ID:yVhqFL85.net
風のタクトは確か記憶3だし完全上位互換じゃなくて相互互換かな

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:03:55.22 ID:1INQubLJ.net
>>472
今作結構オトモ優秀だと思うけどオトモ狙いの攻撃に巻き込まれたりオトモに殴られたりオトモ攻撃しに突進でシャトルランしたりでめんどくさいんじゃない?

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:04:17.48 ID:RBsUgrpQ.net
アーティア胴装備のみの猫が可愛すぎて禿げそう

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:05:06.98 ID:feDWYlI+.net
>>482
難しいニャンクエ出ても、大半は薬草笛とプチ樽とかやってるからなぁ

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:05:49.05 ID:hKEa5C5g.net
旦那さんがボウガンならオトモへの攻撃は全て攻撃チャンスになるニャ
弓ならタゲ分散して頭が狙いづらくなったりするニャ
でもそんなの知らんニャ

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:05:52.56 ID:ULomNlTp.net
カリスマオトモに鼓舞してもらうだけでめっちゃ強くなるのに連れていかないのは本当に勿体ないよね

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:06:19.15 ID:3yXgy8/Z.net
>>466
次からはサブタゲクリアするんだよ

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:09:11.73 ID:6E9JDJxR.net
にゃるほどにゃ

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:11:22.69 ID:iNC7qf0U.net
罠やら乗りダウン中の事考えてメガブーメラン入れてみたけど何とも言えんな
最初の回転部分ヒットさせるのか飛ばしたのが当たればそれでいいのか
そもそも怯んだり部位破壊してる所も見ないから威力あるのかも分からん

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:17:16.55 ID:9tTGvd2X.net
メガブーメランは本当にゲージが余った時転載禁止用
本当は特大爆弾とか投げたいニャ

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:18:22.97 ID:2PV9G5DZ.net
ニャンターメインの、モンスターニャンター出すべきにゃ

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:21:57.22 ID:RLhHlVbr.net
>>452
そんな答えじゃニャン足できないニャ

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:22:29.79 ID:GZ/b1iTP.net
ギルクエ厳選に比べたら屁でもないわ

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:25:04.51 ID:G0eaLOJe.net
アフィ対策して書き込みしてる奴いるけどそんな価値のある書き込みじゃないな(笑)

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:25:58.65 ID:g8BLFMZ1.net
サポート優先てもしかしてブーメランメインのアシストよりボマーに最適?

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:26:00.43 ID:jlTZU2o3.net
サポート揃ってからの糞スキルだあ…
ブメ上手があればなあ…くそぉ…
いっそブメ上手伝授かなあ

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:27:05.05 ID:WFqx6Mmf.net
>>498
ID惜しいにゃ
もうすぐゴールできそうだったのにゃ
>>499
爆弾の威力は攻撃力依存のはずだにゃ

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:32:05.27 ID:8bX8M1ns.net
ドングリを任意で食えたらニャンターは完璧だったな

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:34:12.40 ID:LDjNBMfs.net
>>481
+5くらいかと思ってたわ・・・ しかし3スロなのがねぇ。

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:44:52.81 ID:cBat5Jaz.net
>>491
サブタゲクリアとか今までやったことなかったから目から毛玉ですニャ

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:45:37.00 ID:0Ehpp1+E.net
オトモ用の猫もアシストブーメランで決まりだな
オトモはチャージ無しケージ無しで貫通使えるから
ガララかガルルガ持たせておくとフンターより仕事してくれる

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:45:47.42 ID:Ry3YE26x.net
ゆうたを出荷するカスはゆうたより害悪ってそれ一番言われてるから

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:48:47.78 ID:DX3mVWt4.net
改造猫出回り始めたからニャンター即キックがデフォになるな

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:50:49.12 ID:g8BLFMZ1.net
悪魔アイルーの再来か

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:51:33.53 ID:h+zGMT/g.net
>>501
爆弾って固定じゃないのか…
ガード系で防御ガチガチに固めた爆弾ニャンター妄想してたけど一瞬で崩れてしまった

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:51:57.18 ID:6E9JDJxR.net
猛武器の説明の「威力の差異だけでなく新たな性能を発現している」
ってなんなんだろうな
ゲージがたまりやすい気がしなくもないけど気のせいな気もするな

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:52:13.53 ID:hMIwyvr6.net
帰宅したので確認してみるにゃ

リンク猫、あと少しで妥協ネコとしていけそうな感じなのに勿体無いなぁ・・・

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:58:23.01 ID:ck30wvZ9.net
>>495
ぽかぽか・・・

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 19:59:57.56 ID:c3pVhpD3.net
もう改造出回ってんの?

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:00:17.79 ID:p9uWtRD8.net
せめてスキル少ない分、カリスマにスキル2枠伝授できればなぁ…姦通と撤退持たせるのに
デフォで排水の陣持ってるのにそれじゃ強すぎるか…

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:02:45.67 ID:13oxN10R.net
酷い変換を見た

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:02:48.31 ID:hXS1spY2.net
オトモをアシストブメ3種にしたらめっちゃ火力だしてくれるなw
ソロだけどソロじゃないみたいや

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:03:14.05 ID:tghuC88j.net
わざとなら知らんがもうちょっと誤字は直せよw

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:06:55.63 ID:QipiAaLg.net
ニャンタークエの頭破壊しろってクエストが一番緊張した
マッカオなんて破壊する前に倒しそうでメッチャ慎重に攻撃してた

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:07:33.36 ID:f0hMMucv.net
ブメ主体から武器強化で時限接近も出来るサポ優先アシ猫楽しいw
ガツガツゲージ溜まるからブメ強化+武器強化してもゲージ余る

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:10:24.04 ID:ytGMpvH9.net
上位後半戦はオトモ死にまくるから復活上手必須になるな

521 :459@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:15:56.07 ID:85xgs0ny.net
>>519
ブーメランに武器強化は…

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:15:57.65 ID:oaXqEYWX.net
今回改造猫なんていたらそれこその猫に人権がなかったニャ
猫だけど

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:16:24.47 ID:6E9JDJxR.net
必須www

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:18:25.55 ID:QER9WVef.net
会心率の強化もブーメランに乗らないの?

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:19:54.04 ID:tghuC88j.net
モンハンでいう必須の意味が崩壊してるのなんて今更ですし・・・

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:20:16.96 ID:rwsPOSun.net
試せばわかることを聞かにゃいでアフィ

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:21:38.67 ID:CwHOk7jR.net
聞いたこと丸呑みにして自分では試さずに使ってそうな奴がかなり多いんじゃないかと思うの
貫通いらないの流れとか酷かった

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:22:28.32 ID:34K4PnYZ.net
謎の独自用語多いよね

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:22:31.98 ID:CwHOk7jR.net
丸呑みってなんだよ鵜呑みだろ

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:23:56.69 ID:DcPy7Il3.net
「フレーム回避」という単語には未だ違和感を覚える

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:24:00.90 ID:bybG1fxG.net
すごい、、、

http://goo.gl/LZq0Xk
http://goo.gl/T85tXL

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:25:53.03 ID:mhvsBaKQ.net
ゴッグルとはまた懐かしいグロURLを

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:26:18.79 ID:mdRIusy3.net
丸呑みワロタww

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:29:03.56 ID:jN06l45u.net
ハプルボッカが書き込みしてるようですね

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:30:21.68 ID:3eO435dF.net
ネコ嬢丸のみ本ならちょっと見てみたい

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:31:30.92 ID:GvljbaHn.net
村クエ7ダイミョウサザミのヤド破壊
破壊する前に討伐すること二回
どうすりゃいいのよ?ってか、そもそも猫って乗れるの!?

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:32:17.06 ID:vUmkWndA.net
あんまり話題になってないけど、
虫武器(麻痺)ブーメランで、状態異常攻撃強化つけてる人いない?
マルチ前提のアシストなんだけど

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:32:19.68 ID:AIoCYUdl.net
丸呑みにしたらそりゃ何も残りませんニャ

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:32:48.14 ID:bLC2WSBF.net
初期武器でも持ってトランポリンでもしてろ

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:33:46.80 ID:VK+lWeNe.net
上位ガララ武器強いから獰猛個体の武器はどれだけ強くなるのとか思ってたのに弱体化してるじゃねーか!

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:35:43.61 ID:XsnNThJJ.net
獰猛ガララのオトモ装備の製作条件ってなんでしょうか

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:37:26.43 ID:jHGdlflQ.net
>>541

>>446

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:37:44.29 ID:XsnNThJJ.net
獰猛ガララ武器って上級より弱なってるのか

期待してただけに残念だなあ

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:37:49.12 ID:1C/uQIdU.net
近接の立ち回りが難しいな
隙が少なくてモーション値高いのってどれなん
ラッシュ長すぎて被弾してしまう

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:39:11.16 ID:HgsF7KrG.net
闘技場のドスマッカォをコレクト猫でソロS取れたニャンターいる?

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:39:19.18 ID:XsnNThJJ.net
>>542
ありがとう
倒して来るわ

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:40:28.06 ID:77cAuR/2.net
フォンデュは何食べたらいいアフィ?
前に攻撃大?と投擲術がつくのがあるって見た記憶があるけどどれかアわからんフィ

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:40:45.78 ID:6NL8cuGH.net
オトモのコメント編集の仕方が分かったアフィ
ニャンター選択でスタートボタンでできるんだな

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:41:23.00 ID:GvljbaHn.net
>>539
まじそれしかないのか…トランポリンの猫育ててくるわ

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:41:43.27 ID:Q4forYpw.net
>>547
ガララ使ってるアフィは状態異常強化ついてるやフィ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:42:52.09 ID:jN06l45u.net
>>545
上でも出てるけど結構居るぞ
自分もドングリ1つ使って04'36だった

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:49:03.79 ID:c5Mn+2s6.net
遠隔攻撃の術は1.1倍か…
自分で貰いに行くのはしんどいな('A`)

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:50:23.55 ID:mYfavx7B.net
ちょっち教えて欲しいニャ

◇質問
1.ブーメランにクリティカル距離ってあるですか?
  個人的には存在しないようか気がしてるんですけど。

2.オトモスキルの解放条件って決まってるんですか?

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:51:15.33 ID:hMIwyvr6.net
ふう。仕様が分かる結果で良かった。経験値の詳細とかはやる気のある人に任せた
実施クエスト 村4 怪鳥達の運動会 
使用ネコ 全てリンク
配置:オトモ   ネコのオトモ指導術なし  クック2体を討伐してクリア レベル1→4
配置:オトモ   ネコのオトモ指導術なし  クック5体を討伐してクリア レベル1→6
配置:ニャンター ネコのオトモ指導術有り  クック2体を討伐してクリア レベル1→5

既出だったとしてもままええわ・・・

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:51:52.57 ID:aNJoHfWP.net
>>553
  荒
     れ
       狂
         う
          ホ
           l
          ス


             , 'o:::::’...
..::.゚::o..        , ‐ュ::::::::::,゚::o::::'
::::。::::::゚rー 、   //  ` 。:::::::::,
  ゚   ̄ヽ \/ /
       ヽ 彡               __t=っ
        \ \            f n__]
          ヽ i           / 7 |  |
           } |         / / | |
           \ ヽ      / /  |  |
            \`ー---‐' /    .|  |
               ──‐'       |  |

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:52:47.62 ID:EjTuEaZQ.net
>>553
1.多分無い
2.決まってる

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:52:50.37 ID:aNJoHfWP.net
>>554
何とどう比較しとっちゅうねん

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:54:51.04 ID:RhY4gMuQ.net
>>554
何がしたかったの?

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:55:21.73 ID:hMIwyvr6.net
>>557
単に同じやつぶっ倒すクエストでちゃんと加算されるのかと、ついでにニャンターにも指導術乗るかの確認

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:57:01.43 ID:JLETpRKB.net
>>549
ライゼクスの武器もってR+XXXで無理やり大車輪当てとけ。
殻に当てても弾かれモーションなしに最後まで出せる。
オトモは連れて行くなよ

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:57:10.77 ID:jHGdlflQ.net
>>559
これだとニャンター補正なのか
指導術の効果なのか
全くわからんよ

とりあえずニャンターの方がレベル上がりやすいのは既出

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:58:17.53 ID:4PEns30q.net
指導術であがってんのかニャンターだから上がってんのかわからんやん

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:58:19.03 ID:c5Mn+2s6.net
>>559
自分はちゃんと>554でわかったよw

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:58:36.61 ID:hMIwyvr6.net
>>561
えっまじで・・・それは申し訳ない
中途半端なことするもんじゃねえなぁ。気をつけます

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 20:58:42.36 ID:QENMmcgp.net
>>554
対象と数を合わせて有無とニャンターの検証じゃないとわけわからんで

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:00:36.52 ID:TPrKGyOB.net
とりあえずこれで経験値はクエスト毎ではなくモンスター毎に決まってるんじゃないかって仮説が立ったな

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:02:29.42 ID:EcyxqXrd.net
ちょっと気になったんだけど
オトモの火力ってニャンターと同じ仕様?
仮に両者が同じ動きしたら同じだけダメージ入るのかな

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:03:36.07 ID:XOFy5ZpW.net
すごいニャ!応援ダンスでゲージ消費軽減状態でコスト0のこやし玉を使うとゲージが回復するニャ!

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:05:29.95 ID:GvljbaHn.net
>>560
さっきまで大車輪かブーメランでヤドばっかし狙ってたが駄目だったにゃ。
そうか、オトモは邪魔になるのか。オトモにタゲとってもらってたけどソロでやるわ。thx

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:05:44.45 ID:KpNClgiC.net
>>554
この結果だけを見てにゃんたーがあがりやすいってことが
分かる奴がいたらそいつは頭がおかしいな

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:06:51.05 ID:Xa3ZfTyC.net
>>567
適当な雑魚相手にオトモがどのモーションで何回で敵を殺すかを観察したあと自分も同じ雑魚に同じ手順してみればわかるんでない

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:10:30.55 ID:g8BLFMZ1.net
>>570
一を聞いて十を知る奴なんだろ

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:11:19.14 ID:6E9JDJxR.net
>>554
2頭以上討伐が条件のクエでひたっすら狩るのも手ってことだな

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:12:09.38 ID:Ry3YE26x.net
比較実験ってのは比較したい条件以外の条件は同じにしなきゃいけない
一般常識だと思ってたんだけど違うのか……

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:13:22.61 ID:4PEns30q.net
調べようとした心意気は評価するべき

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:16:17.86 ID:CwHOk7jR.net
指導有りオトモと指導無しニャンターのクック2体倒したときの取得経験値を既に知ってる奴が>>554を見ればだいたいわかるだろ!

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:16:48.49 ID:X0DHp8LO.net
>>552
その倍率ってどこ情報?

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:17:18.72 ID:L4jTAo88.net
狐装備最終まで上げた
次何武器作ろうかなー

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:17:56.45 ID:hMIwyvr6.net
ニャンター配置でオトモに比べて経験値が上がるという可能性を考慮すらしてなかったんだよ(逆ギレ
今リンク君で頑張ってるから許して

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:21:24.96 ID:c5Mn+2s6.net
>>577
wikiコメ欄だから検証してくれた人このスレにも居るんじゃね?

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:25:20.64 ID:936bJiDW.net
>>580
しかも2スロか
上手と併用して記憶3余れば夢が広がるな
早速明日ナンジャタウン行ってこよう
入場料500円くらいだっけか

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:29:01.19 ID:CwHOk7jR.net
1.1倍がマジなら背水遠隔上手でいいのかちょっと楽になるな

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:31:10.73 ID:936bJiDW.net
>>582
それってつまり撤退なしのカリスマを使うということに…

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:31:40.96 ID:alnd3oYC.net
遠隔攻撃の術ぱないの
遠隔+背水+ブメ上手のカリスマで
撤退切って貫通にすれば今んところ攻撃さいっきょにゃ

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:32:50.32 ID:CwHOk7jR.net
>>583
俺がアホだった

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:33:28.19 ID:Q4forYpw.net
ファイトアシスト最強からついにカリスマ最強になってしまうのか

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:33:29.90 ID:fUvRhL3S.net
じゃあオレはナンジャタウンの近くでウロウロして>>581とすれ違うか

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:33:58.69 ID:6E9JDJxR.net
ナンジャタウンとかどこの国だよ
どんだけ遠いと思ってんだよクソが

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:36:07.84 ID:tghuC88j.net
入場料が大したこと無いだけUSJよりマシだな
まぁどっちも遠いから行けないんだけどさ・・・

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:37:25.44 ID:ZPCsGqEh.net
2枠で1,1ならアシストはブメ上手遠隔サポ優先で
火力カバーしながらゲージ上げられるのかニャー

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:38:04.41 ID:4PEns30q.net
http://i.imgur.com/pbmkyow.png
なんかサポ行動のラインナップがすげぇの来た
これでブメ上もってたら試合終了だったのに…

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:38:20.94 ID:hMIwyvr6.net
(指導無しニャンター配置で5体狩った結果オトモ同様1→6だったんですがこれは・・・)
まあせめて指導有りオトモとニャンターで5体もちゃんとやらないと話にならないしやってくるけども

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:42:45.49 ID:ZPCsGqEh.net
>>591
ブメ上伝授して設置上手ガ性ブメ上でいいんじゃないかニャ?

ちなみに自分はまっしぐら⇔大電光虫で他同じアシストあるけどそれもブメ上ないニャ

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:43:24.88 ID:1INQubLJ.net
アシストブメで火力求めるならブメ上手遠隔改心大小かニャ?遠隔伝授だと背水ムリだしニャ
このオトモって先行かニャ?限定かニャ?こういう有用スキル持ちが限定なら困るね

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:46:37.19 ID:c5Mn+2s6.net
>>594
コラボスキルではなく汎用スキルぽいから
他の配信オトモが持ってくる可能性は高いと思うけど
貰ってきた人が拡散してくれると皆幸せになれるなw

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:49:54.35 ID:5JNw3j5d.net
サポート優先ブメ上手改心小細菌学(orサポートプラス)
のアシストニャンターを通常モンス狩りで使ってるけど
大体最初の1分で巨大貫通付ければ次の更新まで大体ゲージ7ぐらい溜まってる
ガムートとか酷いのだと9まで溜まってる時もある

大体5分間隔で罠挟む余裕あるけど流石にそこまで使う機会はない

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:50:44.18 ID:FcUGjDCs.net
ナンジャタウンってどこにあるにゃ
こちとらもう雪降り始めてるにゃ…

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:50:52.31 ID:/4aJkfu7.net
>>594
だね
しかし会心大小持ってる猫って存在するんか?

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:52:06.38 ID:5JNw3j5d.net
>>598
たまにいるよ
ただ大小ブメ上狙うと相当苦戦すると思う

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:53:22.80 ID:/4aJkfu7.net
>>599
マジか
とりあえず明日ナンジャタウン行ってもらってくるかの

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:56:09.71 ID:6NL8cuGH.net
おらよ追試したぞ
全員アシストlv1、オトモ指導術発動
クック5体捕獲
ニャンターLV7、オトモLV7
45分かかったのにニャンターとオトモの差が出なかった
泣いた

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:56:45.75 ID:c5Mn+2s6.net
HIT数が多いしブメ上手+遠隔攻撃術+属性攻撃の6という運用もアリな気がする

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:57:05.44 ID:FcZgwg/Y.net
遠隔強化ってどれくらい強化されるのかな
てか必要コスト幾つだっけ?

ファイト猫に怒り強化+遠隔ブーメラン上手付ければ超攻撃的になりそう

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:58:12.35 ID:YwPgn5aV.net
>>600
会心大、ブメ上手、耐毒、防音、撤退、貫通(伝授)巨大ブメが揃ってるマイベストオトモ

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:58:13.31 ID:76D4Lir/.net
>>603
電話かよぉ

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:58:31.49 ID:ZPCsGqEh.net
>>601
乙ニャ ってことはニャンターは常時指導術発動してるみたいなもんかニャ
今まで指導術飯食ってたの全部無駄ニャ・・・

>>603
アフィ

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 21:59:08.34 ID:BC7Oly1Q.net
ブーメラン上手遺伝猫全滅と思って身辺整理してたら
緊急ブーメラン3種こやし音波電転虫四股踏みいがぐり打ち上げタル会心大小細菌持ちのがいた…レベル1だが

遠隔ってブーメランコンボの最後にも適用されるのだろうか
結構なダメージソースだからこれに乗らないのは痛い気がする

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:02:43.08 ID:BLX9vAu4.net
指導術はニャンター自身に効果は無いのか…
俺いつもオンでニャンターに指導術付けてたけど無駄だったのか…

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:03:15.47 ID:hMIwyvr6.net
>>601
おおう察しつつやってる途中だったがありがとう。ほんとにすまんな
捕獲だとどうなるのかというのも地味に気になってたんだ。個人的にも助かった
>>606
多分ニャンター配置補正というのは存在しないか、あってもほぼ変わらないぐらいだと思うんですけど>>592

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:06:17.33 ID:hMIwyvr6.net
いやニャンター補正は無いで完全に結論出てんじゃんやっぱアホやん俺

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:07:10.33 ID:ra+GeEvn.net
ブメ上手は確定として
背水or攻撃大+攻撃小or防音(スロ3+2)
これでスロット埋まるニャ

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:07:14.01 ID:ZPCsGqEh.net
>>609
補正なしだったのかニャ >>592が補正アリでオトモと同じって書いてあるのかと勘違いしてたニャ

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:07:26.85 ID:FcZgwg/Y.net
コスト1かぁ割と採用しやすそうだね
アシネコに搭載はともかくファイト猫には是非入れたいところ

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:07:47.48 ID:lMm6BmZm.net
ガ性大をつけると安定するな
回避に無敵時間が存在しないのと、ガード時にもサポートゲージ上がるからいい感じ。
火力特化でもノーダメで戦えるプロニャンターさんじゃない限りこうしたほうがいい気がする

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:07:51.09 ID:k67Hubfy.net
罠上手派です

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:11:53.89 ID:uJLGmxEf.net
>>614
ガードなんか考えてもいなかったけど下手に避けるよりはゲージも溜まるしガードの方がいいのか
今でも全く問題なく上位を突き進んでるけどさらに安定感増しそうだ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:12:29.19 ID:f0hMMucv.net
>>521
武器強掛けたら殴り主体に変えてるよ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:12:30.06 ID:6E9JDJxR.net
回避に無敵時間がないとニャ
じゃあ俺はたまたま小さくて当たっていないことが時々あるってことか
いやでも鳴き声が当たらなかったのは一体どういうことにゃ

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:14:26.92 ID:ZPCsGqEh.net
回避は無敵あると思うニャ ただ出始めにはないっぽいニャ

ナンジャタウン30分ぐらいで行けると思うけど面倒くさいニャ・・・

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:14:49.15 ID:4PEns30q.net
>>593
まあ、そんなところか
まったり育成していくわ

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:14:52.29 ID:jHGdlflQ.net
>>610
アホは俺だ…(>>561)

>>618
怒り時はおそらく金剛体と同じ効果っぽいからそのせいかも

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:14:53.43 ID:ra+GeEvn.net
ガ性ガ強が必要な技は普通に回避してさ方が安全だし防音切ってる時のボイスしかガードしてないな
ゲージさえ確保してれば最強の回避技・緊急撤退で大概何とかなるから正にニャア大佐

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:14:55.05 ID:BLX9vAu4.net
ブメ上手と背水は外せないな
攻撃大の効果って攻撃+10だけなのに背水は攻撃防御両方+40だぞ
死ねないとはいえこの差はでかい
防御+40もあればまず死なないし

残り1枠は毒か減気付け替えるつもりだったが面倒だから毒固定になってる

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:15:35.30 ID:Xa3ZfTyC.net
ガードはステップ同様に攻撃キャンセルして出せればバンバン使っていったんだけどな
敵の攻撃を予感してから攻撃の手を止めて待ちかまえなきゃいけないのがネック

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:16:13.76 ID:1INQubLJ.net
回避の無敵時間はジャンプする直前の溜めがそうだニャ

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:17:54.88 ID:mSXoBN8z.net
シビレ巨大こやし猫ようやく来てくれたわ
スキルも会心小大ブメ上手となかなかの揃い
あとは防音でも伝授してしばらく使ってみるかな

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:17:55.09 ID:ra+GeEvn.net
ガードのメリットはゲージ溜まる点かニャ
でも削りダメの回復に使っちゃうから意味無いニャァ

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:20:00.37 ID:FcZgwg/Y.net
反撃サポートがガード適応だったらガード猫も今より使われたんだろうね

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:20:10.03 ID:0/j+0hMm.net
怒り状態じゃなくても咆哮回避した経験けっこうあるし、無敵時間はあると思う。
敵の突進も当たってるようで回避出来てる事あるし

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:20:20.63 ID:oyBQ++C9.net
>>623
どんぐりがあるとはいえ回復が貧弱なだけにダメージが減るのはかなりのアドバンテージだよね

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:21:10.17 ID:GBAounbU.net
ナンジャタウンの猫欲しい…けどさすがに行けない

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:22:51.28 ID:wvrKMTsd.net
自慢の厳選猫と交換してもらえばええねん

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:24:08.10 ID:936bJiDW.net
4Gのギルクエ交換スレは30スレ近く行ったんだよな
ネコも立てれば多少の需要はあるのかもしれない

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:24:19.43 ID:6E9JDJxR.net
ガ性大はずっと使ってるけど、あれは、反撃用と緊急時用
ガ強は今の必要性を感じたこと無いなぁ
背水は、二つ名や獰猛などで巻き込まれとかで事故るので、きつい

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:26:23.14 ID:ZPCsGqEh.net
50LVなら分からないけど40以下ぐらいだと獰猛化の攻撃二回で死ぬからニャ〜
起き攻めされた瞬間終わりだからちょっと背水付けにくいニャ

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:26:49.24 ID:hMIwyvr6.net
とりあえず>>601に最大の感謝を込めつつ

Qニャンターにもネコの指導術乗る?
A乗ります。
Q2頭以上狩猟して〜のクエストでは倒した数だけ経験値増える?
A増えます
Q同じモンスターの複数捕獲でも増える?討伐と比べて経験値変わる?
A増えます。 多分変わりません。
Qニャンターとオトモで取得経験値変わる?
A変わりません

知識のある人wikiのどこかに投げといてくれると助かるにゃ・・・

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:27:15.35 ID:af8iGBhq.net
すれ違いで名前赤いぽかぽかって猫が来たんだが
これアイルー村の特典かな
コレクトでサポートやスキルそれなりに良さげな猫だった

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:27:28.33 ID:1INQubLJ.net
ニャンター用猫は最初の猫のクローンだから配布してゆうたに拡散してうちの子がゆうた猫代表とかなったら怖いニャ
まぁ妥協しまくりだからそんな事なら絶対無いけど何か嫌ニャ

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:28:47.19 ID:oyBQ++C9.net
アシ猫だとガ性大つけたとしてもものすごい削られるからせっかくつけててもガードせず避けるのに命かけるようになってしまった
回避性能があれば防音じゃなくそちらを選んだんだけどなぁ

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:30:19.22 ID:FcZgwg/Y.net
サポート優先は攻防20減の代わりに自然増加以外の行動で得るゲージ増加が1.2-3倍?
アシスト重視なら採用も十二分にアリと思われる
ただコスト3は少しばかり重いか

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:31:25.81 ID:0/j+0hMm.net
>>635
今LV.43だが獰猛に2発で落とされる攻撃なんてそうそうないぞ?
ディノの回転とか来たらそりゃ無理だけど叩きつけなら2発は耐える
二つ名は猫で行かないから知らん

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:34:49.87 ID:BLX9vAu4.net
ドングリでの回復が体力全快なら背水外すけど中途半端にしか回復せんからなぁ
防御上がる=回復に回すゲージが減るって事だからその分他に回せるし

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:36:47.27 ID:rNz69+CH.net
あれ?
猫飯の投擲術ってこれひょっとしてダメージ乗ってる?
気のせいだよね?

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:36:54.23 ID:ra+GeEvn.net
万が一拡散してオンに同じ猫だらけになったら、部屋検索で同名キャラが並ぶとかキモくて嫌だな…
前の前に使ってた妥協猫ならくばってもいいけどニャ

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:38:18.19 ID:PmjtuRaA.net
終焉を喰らう者初見クリアできたわ
ニャンターはやっぱ強いな

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:45:19.40 ID:Vff/Jltu.net
巨ブメとメガブメどっちが良いの?
あと切れ味の倍率はブーメランにも依存する?

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:47:05.76 ID:2VW9fZ8q.net
ソロは有りと思うけどマルチなら背水入れるなら
罠上手なり防音なり入れる方がいい気がするわ
防具揃えてれば二つ名でも背水無しで2発耐えれるしね

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:47:14.80 ID:6NL8cuGH.net
>>601からさらに
村☆1 ケルビ角納品 20回
村☆1 マッカォ10討伐 1回
いったけどレベル8にならねえ
めんどくせー

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:47:37.92 ID:aNJoHfWP.net
>>646
  荒
     れ
       狂
         う
          ホ
           l
          ス


             , 'o:::::’...
..::.゚::o..        , ‐ュ::::::::::,゚::o::::'
::::。::::::゚rー 、   //  ` 。:::::::::,
  ゚   ̄ヽ \/ /
       ヽ 彡               __t=っ
        \ \            f n__]
          ヽ i           / 7 |  |
           } |         / / | |
           \ ヽ      / /  |  |
            \`ー---‐' /    .|  |
               ──‐'       |  |

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:48:10.16 ID:76D4Lir/.net
>>646
そもそも全く違うスキルだろ

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:48:15.75 ID:f0hMMucv.net
>>646
うん◯こ

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:48:57.61 ID:rNz69+CH.net
四天王クリアできて満足

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:49:17.37 ID:jtwLylVT.net
>>646
バスブレの方が強い

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:49:32.67 ID:Q7IVYrPO.net
>>646
大きさでいうとメガアブーメランフィ!

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:53:48.22 ID:KDX20GhE.net
>>643
体感だと乗ってない気がする
少なくとも目に見えるほどの効果はない

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:54:11.72 ID:Apu1oIJN.net
ナンジャタウンの中に入らなくてもダウンロードできるなら足を運ぶけど

入らなくてももらえるの?

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:54:29.29 ID:ogIthV7K.net
オスト討伐3乙したにゃあ・・・
粘菌爆発で150消しとんでポカーンってなったにゃ

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:54:45.42 ID:FCocKzLl.net
人多いところに1人で行きたくないですもん

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:55:01.10 ID:veL4t//V.net
村クエ消化しながら厳選してたんだけどクリアしてないクエ見当たらないのはなんでだろう…?

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 22:57:54.57 ID:XDCtGCBr.net
>>656
大体ああいう場所は周辺なら拾えると思う

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:00:00.83 ID:uagoi/Ah.net
今になって防御大も欲しくなってきた…
防音、風圧、ガ性大、細菌学、麻痺、睡眠なんてのが来たが、
ブメ上手を入れる他無い状態だ
いや本当はサポ優先が欲しかったんだ
ていうかもはや何が欲しいのかわからなくなってきた

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:04:38.35 ID:FZx9EiqK.net
村四天王やっと終わったニャ
ガルルガブーメ特化で31分かかったけど上手いのか下手なのか分からんニャ

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:04:41.26 ID:hMIwyvr6.net
村5ゲリョス連続を指導付き5体狩りしたら1→8だったにゃ・・・経験値は危険度依存で間違いありません(ドヤァ 出来ると思ったけどそんなことは無かった
やはりプロの検証士に任せるべきにゃ

マルチでやる分にはスキルは罠上手 防音(or風圧) ブメ上手で満足しそう。枠少なすぎる

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:07:21.69 ID:C5NEYUIE.net
凄く今さらで申し訳ないんだけどリンク猫の風のタクトの術って
アマツの竜巻吸い込みも無効化するのかな?

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:11:04.12 ID:mKtie2Tc.net
>>664
象もアマツも効かなくなるぞ
ただ3枠は重い

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:14:43.50 ID:s7cCwSZV.net
ナンジャタウンの遠隔攻撃強化の術って行った人の情報?
ネット探したけどサポートとスキルの画像が見つかんなかったわ

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:14:56.39 ID:ra+GeEvn.net
「ニャ」をNGワードにしたら閑散としててワロニャw

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:16:25.01 ID:936bJiDW.net
>>667
ReplaceStr.txt使えばすっきりしつつ大盛り上がりよ

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:16:40.30 ID:s7cCwSZV.net
666です
自己解決した

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:18:38.47 ID:C5NEYUIE.net
>>665
ありがとー
あのスキル3枠も消費するのかキッツイなあ
今のところコラボ猫が大体はそれぞれ固有スキル持ってるってのは嬉しいけど
やっぱそこまで良い性能ってわけではないのかな

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:23:39.96 ID:ZPCsGqEh.net
猫で部屋立ててるとやっぱりはんたーさんの入りが悪い気がするニャ・・・
野良はそれだけ質の悪いニャンターが多いってことかニャ〜 悲しいニャ

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:26:51.32 ID:q8My7yRo.net
ディノは視点低いのもあって張り付きにくくてやっかいだけど
それ以外の2つ名は別に苦戦することもないし蹴られるいわれがない

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:30:27.56 ID:ogIthV7K.net
オストガロアネコ討伐出来たニャ
30:44だったニャ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:32:51.95 ID:U6+mPjD3.net
猫ホスト見かけて入ったら猫じゃなくなったり猫率高いから入ってみたら採集ツアー始まったり
なかなか他猫との狩りにならないニャ…

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:34:12.00 ID:UNSmcg6/.net
ファイトオトモは支援スキル切って攻撃スキルガン積みでいいのかな
ただ攻撃スキルだけにするとハンターで行ったほうが火力出るし…
こんな事いっちゃ身も蓋もないけどさ

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:36:54.94 ID:KKrywZAn.net
>>656
4Gの時にUSJコラボを周辺から試みて受信できなかったって言ってた奴が居たな

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:36:56.53 ID:GZqNdrEz.net
>>637
アイルー村特典のやつだよ
なんかのクエストで、ソッコー逃げたからすれ違っただけの泡竜からウロコ取ってた超優秀なにゃんこですw

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:37:25.35 ID:bG3ilF58.net
まだまだ世間の猫への理解が足りないニャ そもそも理解を拒否してるような人もいるし
野良で会ったハンターさんのオトモ見てみるとレベルは高いのにサポート行動もスキルも付いてないことが多すぎる
ニャンタークエ攻略部屋に来るアイルーでさえそんなのばかり

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:37:38.47 ID:a5Cdtqvw.net
黄金魚狙いの術でも白金魚釣れた良かった
クリア出来ないかと思ってしまった

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:42:11.04 ID:KKrywZAn.net
>>678
猫強いって言っても強武器ハンター程じゃないし
ニャンゆうターが多すぎるし
ハンターとは強さを判断する基準が全然違うし
よく分からないからキック安定って思われても仕方ないと俺はもう諦めた

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:43:01.62 ID:Ry3YE26x.net
久しぶりにガンナーやったらクッソ使いにくくてワロタ
やっぱ時代はガンニャーだね

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:43:29.61 ID:CT5hOPLy.net
猫使うだけで地雷呼ばわりされるしな

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:45:18.87 ID:jHGdlflQ.net
誰か薬草笛の味方への回復量検証手伝ってくれる人いる?
ハンターに栄養剤飲んでもらってMAXになるまで吹けば
回復量わかると思うんだけど

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:45:21.02 ID:4xLQLudZ.net
>>678
ドラクエの名言、【武器や防具は持っているだけじゃ意味がないぞ!】を思い出したニャ
オトモボードで設定するだけなのにね…

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:49:27.59 ID:9f37CiWP.net
HRはもりもり上がるのにネコのレベルが全然上がらんバグどうにかしてくれないですかね…

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:51:58.47 ID:afa1di9P.net
アナログパッドのゴムとれた・・・(´・ω・`)

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:55:44.18 ID:XdjokM7g.net
アシスト猫レベル50になったニャ
ステ載せとくニャ
体力140
Sゲージ9
攻撃105
防御175
技7個
記憶力6

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:55:49.50 ID:BslScaOC.net
ここ見たらちょっと貫通巨大付けてみようかな、くらい思うんだろうけどね
自分自身最近ここは逐一追っかけてるけど元メイン武器の情報は追いてかれ気味になっちゃってるし
メインでさえ手探りだからまだ新しいものに触れる余裕が無いって人のが多いと思うよ
あとニャンタークエの内容が簡単すぎておまけ要素みたいに取られてしまってるのもあるんだろうなあ
配慮のつもりだったのかもしれないけど調整に自信持って同等のクエを用意して欲しかった

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:57:59.55 ID:6rYuj0t0.net
40時間くらいやってるけどまだクーラーもホットも飲んでないし秘薬も作ってないし狩技とかスタイルもなにそれ状態
いつ人間に戻ろうかな

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:58:06.03 ID:g48hPlaL.net
>>687
んー、スキルはやっぱり上手、2スロの防音とか耐震、3スロの攻撃系スキルが無難かやっぱ転載禁止

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:58:44.62 ID:7uTasiMa.net
>>684
いいっすねー
こういうステータス情報ってwikiに載せてたっけ
探しても見つかんねーにゃ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:59:27.89 ID:936bJiDW.net
>>687
おつ
武器防具なし計算でスキルなしよね?
最終的に武器込みでファイトと比べると1割弱くらいの火力差があるのか
その代わり防御力30くらい高くなる、と

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:59:29.98 ID:Q4forYpw.net
>>683
下位で薬草笛つけてるカリスマ猫ニャンターが居る部屋に入ればいくらでも検証できそう

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:59:46.18 ID:7uTasiMa.net
安価ミスってた
>>687

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:00:07.96 ID:Uk//SbM1.net
>>691
基本情報のページに表は作ってあるけど、今のところファイトだけやね

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:00:46.91 ID:WPWkOB0W.net
>>692
もちろん装備の値は差し引いてある

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:03:22.78 ID:onWo8F01.net
>>689
さすがに調合リストは気持ち悪いから早々に埋めて並べ替えしてあるわ。
ドリンクは飲んだ事無いけどハンターのために沢山ストックしてある
貧乏性だからソロで行くと支給品使わないのに持ち帰れる奴は取ってく癖のせいで
ペイントボールが倉庫で6スロくらい占領してる

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:03:31.56 ID:9TZ/I+k7.net
>>696
護符もなしだよね
最終ステはみんな綺麗に5の倍数になるってことかね

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:04:12.35 ID:WPWkOB0W.net
>>698
あ、護符爪持ったままだ
スキル技持ち物なしで後でもっかい載せるニャ

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:04:19.38 ID:XflT4pnD.net
>>687
攻撃差15の為に防御30とブメのゲージ効率を捨てれるかどうかだにゃ

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:04:34.13 ID:Oeujn7VD.net
オトモへの認識も全く浸透してないのにまさかニャンターがハンター並の戦力を有してるとはなかなか思えないだろうしな
このスレの連中だってニャンターがここまで強いだなんて夢にも思ってなかっただろ?

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:05:15.13 ID:MSRGA4tO.net
ディノバルド初遭遇したけどクソつえぇ・・・
フレーム回避できない凡人じゃ回転斬りで一瞬で溶ける。
時間ギリギリで倒せたけど尻尾切れんかったわ。

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:06:47.91 ID:40YYWSB7.net
>>695
Oh 早速見てみたら速攻でアシストネコのステータス更新されててワロタにゃ

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:07:33.50 ID:L14PF6nN.net
>>702
シメジの奴なら体力異常に多く設定されてるから後の討伐であれ?ってなるニャ

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:08:25.05 ID:XflT4pnD.net
護符爪の数値ちゃんと引いてwiki編集するにゃ

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:08:51.91 ID:2odYNYUW.net
最近wikiが生きてるかのように更新されまくって嬉しい

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:09:26.39 ID:xJyqmqEj.net
15差ならアシスト選ぶなぁ…

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:09:29.14 ID:eI7bvSTM.net
シメジクエとかは絶対みんななんか出てくるのわかっててクエ押し付けてきてるニャ
ニンゲンは意地悪だニャ

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:09:48.05 ID:bB2UyMDU.net
回転斬りが超広範囲即死級のダメージだからな
ガードして3割4割持ってかれたのは笑えんかったわ

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:09:51.10 ID:rfsYxdKA.net
ファイトとアシストの火力差をみると近接ブーメラン両刀はアシストが強そうだな
ブーメランの回収速度ヤバイからサポート行動ガンガンいけそう

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:10:16.01 ID:x5r/e84B.net
んー、ニャンター魅力的なんだけど野良では地雷扱いされるのかあ

この前野良で合ったニャンターさんは貫通巨大撤退持ちのLv40近いファイト猫で、
一緒にクエ行ったら1匹でガムートの体力削りまくってて凄かった
自分含めハンター3人でザボア相手して粉塵飲んだりしてたからぶっちゃけハンターの立場が無かったよ
合流して即ガムート死んだときマジすげえこの猫!って思ったし
それがきっかけでニャンター始めた自分みたいな奴もいるから

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:10:23.44 ID:WPWkOB0W.net
>>687
護符爪持ってたので修正ニャ
体力140
Sゲージ9
攻撃105→90
防御175→145
技7個
記憶力6

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:12:14.35 ID:yL5Vjxra.net
アシスト90ファイト120だから差は結構デカイように感じるニャ

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:13:41.16 ID:4kA3jyUJ.net
1.3倍って結構なデカさにゃ
武器装備して攻撃力2倍に増えてもデカいにゃ

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:14:15.52 ID:40YYWSB7.net
>>712
乙ニャ
ファイターは攻撃120 防御145みたいだから純粋にアシストは攻撃がマイナス30ってことね
防御は同じか

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:14:53.54 ID:Uk//SbM1.net
>>712
thx
防御力はファイトと同じか
最終武器だと攻撃力が7%くらい変わる…のかな?

丁度ファイトブメ猫厳選終わったトコに>>687でウゲッと思ってたけど
これならこのまま対古龍用にでもしてアシストと使い分け出来そうだ

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:15:43.75 ID:MSRGA4tO.net
>>704
まともに戦うと損ニャ設定だったのね。尻尾斬りまくってたせいかと思ったニャ。冷えてたら斬れ味緑で弾かれてたし。
まぁ回転斬りの対処ができてないようじゃ通常設定でも苦労しそうだニャ・・・

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:16:19.92 ID:L14PF6nN.net
30かにゃ結構差大きいニャ
これくらい離れてくれてればカツカツの高火力のファイトと支援しつつ十分な火力のアシストで差別化いけるかニャ?

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:16:28.04 ID:knVRig3j.net
貫通巨大こやしブメ上手防音のファイト来たけど、火力求めるなら防音じゃなくて会心大のがいいのか?

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:18:09.36 ID:sjlvBIfR.net
回避性能若しくはブシドースタイルがあれば防音とガ性厳選いらないのになあ

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:18:40.71 ID:eI7bvSTM.net
>>717
そもそも尻尾切断は特殊条件ニャので簡単には切れないニャ

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:24:54.78 ID:IKfZUv2z.net
ニャンターで村クエラストクリアしたら名前の色が変わるとかだったら
地雷猫かどうかの目安くらいにはなるんだろうけどなぁ

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:28:12.09 ID:WPWkOB0W.net
終盤ステの上がり方結構激しかった気がするので傾向ごとのステ差はレベル上げなきゃ誤差かもしれんニャ

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:30:18.91 ID:7Cb/OLq/.net
ボマー猫で遊びたいけど小タル爆弾ってたぶん爆弾強化が付いたとしてもブーメランに適わないよね?
おとなしく大タルGで突進するか

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:38:01.00 ID:yqfYbOL6.net
AAAだと最後のブメ連撃終わったあとのスキがでかい気がする

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:40:55.89 ID:Uu3mMjjm.net
基本AAXAで攻撃しながら離脱してるにゃ
効率云々は知らんにゃあ

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:41:35.27 ID:knVRig3j.net
>>519
撤退シビレ巨大こやし武器強化ブメ上手ガ性大の猫いるからサポ優先伝授させてやってみよう

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:42:13.10 ID:2x7sowHi.net
ファイターだと攻撃力高めだけど、まさかアシストだとゲージたまりやすい?

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:42:43.74 ID:knVRig3j.net
>>728
ファイトは近接、アシストはブーメランでゲージが溜まりやすい

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:42:56.23 ID:/C+iEBGg.net
>>1

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:44:43.31 ID:2x7sowHi.net
>>729
まじか、じゃあブメ専作るならアシストか

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:44:59.90 ID:rfsYxdKA.net
テンプレがテンプレする日は来るのだろうか
てかあれだ匠無しで白ゲージの武器って2つ名ナルガだけかニャ?

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:45:25.54 ID:t0A/6FVK.net
クソ質問に真面目に答える馬鹿の方がテンプレ誘導より速いとか笑える

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:47:17.09 ID:jX91EKU0.net
>>731
ブーメランも攻撃力はファイトの方が高いし巨大貫通維持位はできるから
巨大貫通維持しつつ他の技も使いたいならアシストって感じかな

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:47:31.79 ID:dGOpu1j2.net
獰猛ライゼ・ディノも白
たぶん二つ名Sにいくつかある

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:47:32.08 ID:WPWkOB0W.net
>>732
二つ名ガルルガ
二つ名ナルガ
二つ名ザザミ
獰猛化ディノ

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:49:05.75 ID:gN48ChHw.net
アシストは撤退を絶対回避並にガンガン使えるのが強み
余ったら罠で遊ぶ

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:49:11.52 ID:4ccinxPT.net
罠置きたいならアシスト、ひたすら投げるだけならファイトという印象

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:49:57.99 ID:rfsYxdKA.net
>>736
サンクスニャ
2つ名ディノ武器はバランス型かニャ?
とりあえずブーメラン近接両刀ネコの最終武器はバランス型なら2つ名ディノかにゃあ・・・
レベル9以上くりあだっけ?ニートの旦那さんをマイハウスから呼び出さニャイと

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:51:14.55 ID:n9xzdcV/.net
>>737
ファイトは敵の攻撃を完全にいなせるプロ向けだよな
アシストは初級者から上級者まで扱いやすい

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:51:18.95 ID:LtH2IkWb.net
集会所☆5ニャンタークエのドスゲネポスクリアしたらLv20〜で雇えるようになった

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:52:13.46 ID:L14PF6nN.net
>>736
マスターネコブレイド「……」

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:53:28.80 ID:VO29ykJ8.net
四大モンス装備着けてるニャンターちらほら見かけて羨ましいのニャ
うちのダンナさん稼ぎ悪いからまだデフォ装備のままニャ
ブニャウ…

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:54:28.35 ID:Uu3mMjjm.net
ウチの旦那さん
今だに白いアイコンの武器防具なのにゃwww

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:54:55.20 ID:Uk//SbM1.net
>>743
それじゃまるでオトモアイルーじゃないか
自ら取りに行かねばニャンターの名折れ

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:55:11.73 ID:2x7sowHi.net
ファイト

憤怒/貫通/巨大/回復贈物/シビレ/(無伝授)

風圧/耐震/匠/毒無効/(ブメ上手)


これ撤退伝授でいいのかな?まだ厳選続行?

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 00:55:57.73 ID:xx6JKR5k.net
ファイトの利点は
基礎火力が高い/巨大貫通未完成でも近接戦闘出来る/近接とブメ織り混ぜた高火力コンボ使える
とにかく攻める事に関して柔軟

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:00:34.82 ID:MHHmPV8O.net
火力求めるならファイト→火力ならハンターでよくね?ってなるからアシストの方がいいかなやっぱ

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:00:54.91 ID:XwoV6Zek.net
ファイト猫ってどうやって体力回復すんの?
まさか食らわない前提なの?

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:01:29.54 ID:A2nFd8Gi.net
ここで書くのもなんだけど
なぜマリオのほうがルイージよりも耐性高いんだ?

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:02:16.13 ID:LoX1UiAC.net
まぁアシストも極論言うと粉塵や罠などの素材ごと持ち込むハンターでいいやってなるんだけどな

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:03:53.59 ID:uI9C2W/C.net
巨大ブーメランと撤退を持ってるオトモはどうなのかニャ?やっぱり上手は必要なのかニャ?ちなアシストだニャ

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:05:21.39 ID:xx6JKR5k.net
アシスト以外でも手数稼げてればブーメ維持しつつ緊急撤退分のゲージも捻出出来る
遠〜近距離を状況に応じて使いわけられるのはハンターにない強み
まあ安定感あって勧められるのはブメ特化アシストかな

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:05:32.31 ID:MsKf1ZW5.net
サポート行動は固有・薬草プチ以外だと4〜6個ってバラつきがあるけど、4個しか覚えてないからといって
伝授数が増える訳じゃないんだな・・・ただの外れ猫か…

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:08:32.76 ID:eExASz+y.net
ファイターだろうがニャンターの回復はオトモ任せでいいニャ
ニャンター自身では緊急撤退でやりくりするぐらいニャ
ソロなら薬草笛でも入れればいいけど人とやる時は薬草笛は厳禁ニャ

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:12:20.00 ID:3TFKw+Eh.net
ニャンターは 薬草笛を 吹いた!↓
HUNTER1「助かりました」
HUNTER2「ありがとう!」
HUNTER3「」俺は自動チャットをオフにした

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:16:27.77 ID:MSRGA4tO.net
カリスタ教官「ガンガン使えば、強力なサポートになるはずだ!」

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:18:46.05 ID:Uu3mMjjm.net
僕がオンで出会う他のニャンターさん
だいたい薬草笛持ってきて吹きまくってるにゃ
というかみんな笛入れすぎにゃあ

近接技持ったファイターとかブメラン特化させたアシストなんてほとんど見ないにゃあ

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:19:40.12 ID:n9xzdcV/.net
何回もセーブミスってどんどんケルビの角が減っていくニャ…困ったニャ…

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:20:35.01 ID:4iLkeYOd.net
ネコ乱数あるなこれ

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:20:46.02 ID:4kA3jyUJ.net
どこまで行ってもゆうたからは逃れられないにゃ

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:21:13.36 ID:vPgOczq+.net
ネコ爪乱数

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:21:47.25 ID:4J6EccKT.net
オトモ厳選がやっと終った…

カリスマ猫
鼓舞・回復・応援ダンス・超音波・応援笛
サポプラス・反撃サポ

回復猫
真回復・硬化・回復・活力壺・解毒・鬼人
サポプラス・反撃サポ

得意行動を信じて特化させた結果
かなりやかましいレベルで支援してくれる

痺れ罠と肥し玉は自分のスキルでカバーした

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:22:40.58 ID:wQfV/lZw.net
>>760
そりゃランダム性持たせるには(疑似)乱数使うじゃろう

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:22:59.93 ID:3TFKw+Eh.net
まあ薬草笛もノーコストの回復手段として乗り中や移動際に使うと便利
チャットが凄い煩いことになるけど

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:23:29.17 ID:qyJyHo4e.net
ガードタイプの猫って1段階ガードが強いんだな。
これならガ性大でほとんど削られないが今度は火力が足りなくなるのかな

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:28:26.36 ID:VO29ykJ8.net
薬草笛って二つ名クエストとか行くと雀の涙程度にしかニャらないから消してるニャ
それなら多少コストかかっても回復笛付けた方が幾分かマシニャ

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:30:44.66 ID:4kA3jyUJ.net
薬草吹くタイミングはやる事が採取以外一切無い時しかない

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:31:34.51 ID:RZfsr6mq.net
3rdの時から思ってたけどオトモの防具強化とかでほぼほぼ
全部防御力同じにしてほしくにゃい?
スキルもないんだし防御力に差がありすぎて結局最高値
選んじゃうにゃー・・・もったいないけどにゃ

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:31:46.75 ID:2UyaH1Ao.net
2ゲージ消費する回復笛をセルフ回復に使うほどアホらしいことはないので薬草笛は外さないかな
戦闘中に吹かなきゃコスト0で回復しまくれるのは大きい
どうせサポ枠余りまくるし

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:33:36.78 ID:EoQNnWCy.net
薬草笛吹くくらいならブーメランでサポートためて緊急撤退アフィ使おうぜ

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:34:35.63 ID:0b0D83YF.net
やっとニャーレー出来たわ
二つ名ディノ10までソロだったけどファンゴとラストきついな
流石にハンターでやったけど達成感半端ない

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:36:37.68 ID:2UyaH1Ao.net
雑魚探してブーメランでなぐって緊急撤退1回分のゲージためるのと
薬草笛3回吹くのってどっちが早いんだろうな

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:37:51.90 ID:TbjxuzKc.net
そもそもブーメラン維持しながら戦ってても
緊急撤退分ぐらい残しておけるだろ

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:38:02.19 ID:EoQNnWCy.net
>>733
すまん採取の話か
採取だったらスキル何でもいいんじゃないか?

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:38:13.27 ID:f4AHYyCa.net
さすがに緊急撤退1回より薬草笛3回のほうが回復量多いと思う

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:39:16.93 ID:EoQNnWCy.net
安価ミス
>>755>>773に送ってる

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:40:16.44 ID:f4AHYyCa.net
そういや防御力ダウンとかも緊急撤退で治るのな
緊急撤退で治らないもののほうが少ない?

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:40:26.58 ID:VO29ykJ8.net
薬草笛そんなに有効活用できるのかニャ?
ブーメラン当てつつある程度したら回復笛ちょくちょくやってるニャ、ダンナさんによく思われてないのかニャ…

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:41:52.69 ID:Uk//SbM1.net
>>778
治った記憶がある
そもそも技使用不可になる状態異常じゃなきゃなんでもいけるのでは

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:42:26.95 ID:4iLkeYOd.net
>>779
マルチなら終わった後に蹴るかな

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:45:51.48 ID:vPgOczq+.net
キック機能なんてあったか

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:47:27.35 ID:KWYkS5jm.net
サポ枠が増えたのに入れる物にろくなのが無いにゃ…
毒毒撤退貫通巨大シビレこやし薬草が理想

最近熟練ニャンターが増えてきたか、二つ名ディノ猫とか背水猫とかよく見るようになってきたにゃ
自分は背水入れて生き残れる自信が無いので、攻撃大で許してにゃ

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:48:14.81 ID:5eHZxAVF.net
薬草笛はヘイ卜高いから
離れて吹いてるとモンスターが移動しすぎて
すげー邪魔なんだよな
脱法ハーブをお求めの方は当ブログ管理人にメールしてね
緊急撤退が優秀すぎて薬草笛や回復笛使う事ほとんどなくねーか

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:48:32.84 ID:Uk//SbM1.net
今更ながらニャでしこ(ユクモ受付嬢)装備が作れるようになったんだがめっちゃ可愛いなコレ
ご丁寧にしっぽ穴が開いてるのが最高にラブリー
上位版は無いんだろうか

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:50:19.86 ID:eu7/xv3O.net
このスレ見るまで緊急撤退で回復できると思ってませんでした
また厳選やり直しか

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:52:08.39 ID:WPCQR1TW.net
隣のマップで笛吹きゃいいけん

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:52:33.02 ID:uM76KyeU.net
笛で回復しようとしてる時点でハンターさんからのヘイトもマシマシだわ

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:52:38.87 ID:dGOpu1j2.net
オストガロアが潜ってから出てくるまでの間が
薬草笛の演奏時間とほぼ同じだから
ソロでオストガロア行くときはかなり便利だった

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:52:52.29 ID:LoX1UiAC.net
緊急撤退は使った瞬間に無敵になるし、全状態異常が回復するし、回復笛と同じくらい回復するし、コスト1だし必須レベルの壊れ技だよ

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:53:22.95 ID:eu7/xv3O.net
>>785
あるよ
吹き出しクエこなしていけば出るはず

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:53:31.51 ID:eExASz+y.net
薬草笛はソロでエリア移動したモンス追う時の回復用としてなら便利
交戦中に使うニャンターは漏れなく地雷だニャ

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:56:05.56 ID:XflT4pnD.net
ソロなら好きにするがいいにゃ
オンでは薬草笛吹くくらいなら戦えにゃ5秒無駄にゃ

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:57:16.90 ID:2UyaH1Ao.net
薬草笛はハンターは本当に微回復しかしないから戦闘エリアで吹く必要がないんだよな
緊急回避のゲージもないなら意地はってその場で吹かずに素直に隣のエリアいって吹けばいいのに

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:58:00.00 ID:uSF1KQyq.net
罠張る場合は笛吹ゃいいのにゃ

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 01:59:08.08 ID:Uk//SbM1.net
>>791
thx
あると聞いて俄然やる気が湧いてきたぞ
二つ名チャレンジの前に吹き出し消化していくことにしよう

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:00:50.17 ID:eu7/xv3O.net
>>796
今ハンターメモ見たら集会所☆7クエで装備解放だったから
村EDとHR開放すれば出るかも

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:01:41.40 ID:ru4CzUk3.net
やりすぎてブメ上手必須か?って思ってきた
そんな劇的に変わらんと思うが・・・

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:03:08.05 ID:onWo8F01.net
薬草笛は連戦時の次のpop待ちの時にHP前回にするとき使うらいじゃない?
他でどうしても使いたい時でも、エリア移動したときは絶対に使っちゃダメだな
ハンターさんが音に気付いて足止めちゃうから最後に移動する時に吹くか
最初に移動して吹くかのどっちかだな

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:03:22.94 ID:eu7/xv3O.net
文章おかしいな
装備解放クエが集会所☆7だから村EDとHR開放すれば出るかも

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:04:17.92 ID:onWo8F01.net
>>798
ブメ上手一回外したらタイミング合わなくなってすっげえやりづらくなった
モーション遅いのはかなり致命的だと思う

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:05:07.22 ID:qyJyHo4e.net
溜めても飛距離が伸びるだけだから接近して戦えるのであれば不要じゃないかな

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:06:42.19 ID:onWo8F01.net
>>802
溜は威力1.2倍上がるよ
溜無しでも投げるモーション速度が変わる

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:07:25.70 ID:L14PF6nN.net
ブメ上手は普通に投げる速度も速くなってるよ
上手ないと飛び込み切りの時にありに慣れてるせいで違和感すごい

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:08:23.36 ID:EoQNnWCy.net
コスト1としては破格の性能だけど
必要じゃないならアフィ使わなくてもいいと思う

ブーメランに頼らない猫もかわいいにゃ

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:09:53.10 ID:f4AHYyCa.net
ブメ上手ないとまともに攻撃当たらない
溜まる頃にはそこに私はいません状態

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:11:09.06 ID:vPgOczq+.net
撤退のメインは掘り始めた瞬間の無敵や
状態異常も切れて便利やねって程度で

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:13:02.15 ID:onWo8F01.net
>>806
それはさすがにブメに頼り過ぎだと思うけど。
最初から最後まで離れてブメだけ投げて近接当てないのは、ソロでニャンター使ってないイメージ

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:15:01.06 ID:8/VCkn+x.net
貯めとか方向転換目的が大きいから溜まる頃にそこにいませんって言うのもおかしな使い方だな

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:20:51.28 ID:eExASz+y.net
相手が疲労したりダウンしたり麻痺したら
溜めAAA→回避溜め向き直りAAA→回避溜め向き直りAAA
ってループしてるからブメ上手ないと効率悪くてダメだニャ

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:21:55.67 ID:NouNI9X7.net
■プレイヤー名: のん
■HR:
■オトモ:
■罪状: 下位クシャで放置&討伐後剥ぎ取り妨害

■プレイヤー名: ふぃりあ♪
■HR: 40位上
■オトモ:
■罪状: 上位オストガロア戦で2乙して無言離

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:24:40.84 ID:XflT4pnD.net
>>808
アシ猫なら別に近接使わなくていいと思ってるにゃ

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:26:00.59 ID:5eHZxAVF.net
皆はどんな感じで戦ってる?

ブーメラン溜めは向き調整に使う感じで
適度な距離を保ちつつaxaで攻撃して
モンスターが暴れてる時は様子を見てaa連打してる
脱法ハーブをお求めの方は当ブログ管理人にメールしてね

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:26:55.56 ID:Jnx4+aBn.net
物理系ニャンターやろうにも結局ブーメラン絡めたコンボのが方が隙が少ないからブーメラン強化しちゃう
特殊攻撃からの大回転もそんな連発できないしそもそも特殊攻撃レバー入れてると撃てないっておかしくねぇか

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:27:02.67 ID:XflT4pnD.net
>>810
ブメ上付けててもダウン時疲労時のブメ連投に溜めは必要ないとスレで答えがでたにゃ

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:35:02.72 ID:vPgOczq+.net
>>814
撃てるぞ

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:35:25.58 ID:onWo8F01.net
>>815
正直その答えに従う必要は無いと思うけどね。

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:35:48.14 ID:vPgOczq+.net
俺脳内での間違いじゃあなくてか

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:37:14.41 ID:SzCCzHsu.net
ラッシュ時に何発入るかで変わるから溜め(ブメ上)の可否はケースバイケースじゃね
手数変わらん隙の場合は溜めaaガード溜めaaのループ安定

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:37:14.90 ID:eExASz+y.net
アシストだからガンナーみたいな戦い方してる
遠距離から溜めAA→回避溜めAAのループ
溜め中にモンスがこっち向いたら1発で切り上げてって感じ
モンスが無力化したら810で書いたような近接ループに移行

>>815
回避の慣性をブメ溜めで止めて、溜め中にモンスの方を向いてるんだよ
溜めてれば投げる方向も調整しやすいし、自分の立ち回りには必要な行動なんだ

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:39:28.86 ID:XflT4pnD.net
>>817
そのとうりにゃ
結局俺もファイトブメ猫でAXXXやAXAを多用してるにゃ効率とか気にしちゃだめにゃ

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:55:05.83 ID:abyH1Jmu.net
緊急撤退の技で状態異常が治るの知らなかったニャ…
もしかして治ローリングって完全下位互換なのかニャ?

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:56:35.26 ID:onWo8F01.net
めちゃくちゃ強くて可愛いニャンターに会った。
言葉遣いもしぐさもまるで少女
やっぱり時代はネカマだなと思った。

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:56:49.22 ID:vPgOczq+.net
>>822
だ……大車輪……

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:58:21.07 ID:Uk//SbM1.net
>>822
行動可能になるまでの時間を比較すると完全に下位互換とは言いづらい
…とは思うのだが、状態異常を治したい時は大抵体力も回復したいのでやはり撤退のがお得なのだった

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 02:58:54.80 ID:onWo8F01.net
>>822
高速離脱

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:02:41.57 ID:IRlJ3gkL.net
撤退/罠/こやし/巨ブメ//防音/ブメ上手/サポ優先で厳選してるんだけど全然でなくて泣きそう

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:04:08.37 ID:Br1fWOex.net
こやしあっても細菌がないと意味ない気がする

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:04:32.65 ID:SzCCzHsu.net
撤退は継承が必要になる場合が多いし回復量も微小だから治ロリも悪く無いと思うけど
サポ自体枠が余り気味だからそういう意味でイマイチかもな

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:06:23.21 ID:nicZwy6S.net
ガムートさんのお鼻と角ひたすら狙ってブーメラン投げてたらかなり
早く終わったにゃなれってこわいにゃ

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:09:59.78 ID:abyH1Jmu.net
とりあえず緊急撤退と治ロリの両方を装備する意味は皆無ってことかニャ…

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:11:21.12 ID:qyJyHo4e.net
>>803
試したら確かに威力上がってた、教えてくれてありがとう

>>819
単純なモーション値ならR+X→A→Bの繰り返しのほうがダメージ稼げそう。
巨大貫通ブーメラン連撃って近接分と合わせるとモーション値60超えるっぽいぞ(26+12×3)
ただしマルチだと味方をぶっ飛ばしかねないから肉質考えて頭にブーメラン投げ続けるほうが良さそうではある。

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:17:31.64 ID:IRlJ3gkL.net
>>828
細菌忘れてた…けど前提のサポート行動すらなかなか揃わないから妥協してもいいかなとか思ってる

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:32:17.67 ID:6jxYK9H+.net
ロリは嫌いじゃないよ

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:32:29.14 ID:UK27otvw.net
細菌ってそんな効果デカいん?
せいぜいこやし付けた奴が即離脱してくれるようになるくらいに思ってるんだけど必須ってほどに感じないんだが

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:33:23.80 ID:onWo8F01.net
ブメ連撃の強さを知らないのはニャンターで村クエをやってない勢だと勝手に思ってる。
やってれば嫌でも分かるダメージ差
特に雑魚敵だと顕著だよね。

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:36:26.31 ID:Fw/xwOOD.net
大車輪とブメ連撃どっちでも行ける場合大車輪した方がいいんだよな?

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:37:21.19 ID:hKRf89ce.net
こやしは大連続でもやらない限りいらないにゃ

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:41:08.81 ID:VZ70LjzU.net
上位四天王回してたんだけど、一緒にクエスト行ったハンター粉塵マメに飲んでくれて嬉しかったニャー。まだまだ未熟だから、とっても助かってますニャ。
最近はいかに攻撃を回避してブーメランを頭に当てるのかが楽しくなってきたニャー

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:44:18.25 ID:LtH2IkWb.net
大連続とこやしに何の関係が

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:49:03.05 ID:EzkQa97R.net
次のモンスターが出てくるまでウンコ投げて遊ぶためニャ

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:50:56.96 ID:TurhJ1eP.net
>>835
必須じゃないけど便利

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:51:04.76 ID:Fw/xwOOD.net
コレクトレベル50
体力140 近接90 遠隔90 防御130

戦闘用としては価値ゼロ

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 03:51:40.50 ID:TurhJ1eP.net
>>829
微小かな?
結構回復してるような

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:05:22.19 ID:PmrMzykk.net
白疾風ナルガ全レベルを獰猛じゃないレギオス装備と獰猛じゃないアグナランスを持ったアシストニャンターで凌駕したニャ
そして悟ったニャン
ブーメラン3種、緊急撤退、ガード性能大が無ければダメニャと
ちなみに白疾風の尻尾叩き付けやぶん回しを直にガードしたら体力が40くらい削がれたので緊急撤退で逃げるが吉ニャ

それから属性武器舐めちゃいかんのニャ
属性攻撃強化と組み合わせたらきっと化けるニャ
アシストに攻撃大は要らないニャ
二つ名ディノの武器は知らニャいので爆破ブーメランの強さは分からニャいけどブーメラン2種、緊急撤退、特大、爆ローリングの猫さんと出会えたから爆破ブーメラン用に鍛えるニャ

そうして思ったのニャけど、一時ガード猫さんにニャンターを任せてたけど当時もういちドングリを消費した事がニャかったので、ガード猫さんにこそ背水の陣を覚えさせると輝くも思うニャ
ガード軸の立ち回りは二つ名では重要だと思うのニャ

それと、獰猛クエスト消化しようとブーメラン3種、緊急撤退、白疾風フル装備、45レベルの猫さんで野良部屋に行ったら部屋主に上から目線で回復笛無いからダメだと言われ蹴られたニャ
ボク、決めたニャ
これから自分で部屋立てるニャ

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:16:17.56 ID:WlTDptjX.net
溜めとか言ってる人がいるけど、手数が凄く少ないんだろうな
溜めても大して威力変わらないし、普通の投げでも方向補正できるのに使う利点なんかないでしょ

溜めるタイミングで通常投げ2回や3回は当てれるはずだよ

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:19:09.25 ID:UK27otvw.net
んな訳あるか

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:21:31.83 ID:iI9h/ymn.net
アフィカスのにおい

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:23:21.93 ID:4iLkeYOd.net
張り付きながら戦ってたら溜めた方が手数増えるわ

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:48:33.25 ID:NjOUsyac.net
ニャンター始めたけどちょっと楽しくなってきたニャ
でもスキル厳選辛いニャ…前回の筆頭オトモみたいにニャンターは固定でスキルも連れていったオトモから学習するとかでも良かった気がするニャ…

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:56:06.48 ID:hKRf89ce.net
間違えたにゃ
うんこ投げるにゃ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 04:59:53.59 ID:zoyY0csY.net
4のビーストで大車輪無双したい

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:00:57.71 ID:6+RZjgCS.net
>>846
溜めなしでブーメランを雑魚に連写した場合と溜めた場合を比べたら溜めた方が早く倒せるんだけど、これって巨大貫通付けたアシストだからなのかな
ファイトだと手数多い方が強かったりする?

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:04:33.02 ID:Fw/xwOOD.net
ファイトはまずゲージ全然たまらんから手数稼ぎたいよな

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:05:04.49 ID:abyH1Jmu.net
熟練ブーメランニャンターさんたちは何の武器装備してるニャ?

856 :@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ea5-iW5V):2015/12/10(木) 05:05:15.40 ID:xlM941q80.net
はよう糞まみれになろうぜ

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:05:35.62 ID:qyJyHo4e.net
>>846はオトモスキルにブーメラン上手つけてないんじゃないの。じゃないとこの発言は説明がつかない

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:06:24.38 ID:gBBGzuTO.net
撤退2回と回復笛の回復量を考慮すると
回復笛いらないなあ
まわりも回復するくらいか

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:07:46.21 ID:6+RZjgCS.net
ブーメラン上手付けないと溜め時間ってそんなにかかるっけ?
普通の投げも遅くなるから二、三回も投げられないような?

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:08:32.71 ID:gBBGzuTO.net
破壊クエはファイトがいいな

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:14:49.23 ID:mntKtWie.net
アシストブメ上手W会心引いた
遠隔はよ

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:26:52.81 ID:n9xzdcV/.net
いずれ遠隔上手が手に入ると仮定するとさいつよブメネコはスキルの伝授枠空にしておけないといけないんだよな…
遠隔上手ネコ作るとしたら他はブメ上手防音会心小あたりか

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:29:29.53 ID:dBgYpF9v.net
27lvだけど
ファイトで
サポートが貫通巨大撤退こやし回復笛
スキルがブメ上手防音耐震細菌学
だけどこいつなら地雷言われないよな
あと1つサポートつけられるけどまともなのが電転虫ぐらいだけどこいつ使うくらいなら薬草笛のほうがいいかな
スキルも将来的には耐震外して防御強化大つける予定
まぁ地雷かどうかはPSしだいだけどな

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:35:10.61 ID:6+RZjgCS.net
そもそも地雷だなんだと即蹴りだしてる大半のやつはスキルなんて見てないんじゃ

ブーメラン溜めなしと溜めあり交互に溜めしてるけど溜めた方が討伐早めだな
個体差あるからもっと回数やらないとわからないけど
あと部位破壊は溜めた方が起きてる気もする

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:38:07.87 ID:PmrMzykk.net
あー、二つ名ディノに悠長にガードしてる暇ニャくてゲージ確保出来ず何も出来なかったニャ…これじゃあ地雷ニャ
やっぱりアシストオンリーニャね

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:43:20.00 ID:9jjn0Lgu.net
強くなきゃ地雷って悲しいにゃ

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:45:05.12 ID:0WuUzsO1.net
ファイトブメ猫は壁殴りに何してればいいのか迷うにゃ
適当にブメ投げてブメ連撃したりするだけになるにゃ

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:45:59.37 ID:PmrMzykk.net
他のハンターさんに迷惑掛けちゃったからニャあ…
ボク、これは地雷ニャと感じて罪悪感でいっぱいにニャったニャよ
練習したいがまったり付き合ってくれる仲間が少ないのニャ…

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 05:49:23.51 ID:mntKtWie.net
良い猫が見つかったと思って伝授させていざ実戦に・・・声がコレジャナイ・・・コレジャナイんだ・・・

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:29:33.33 ID:NouNI9X7.net
■プレイヤー名: のん
■HR:
■オトモ:
■罪状: 下位クシャで放置&討伐後剥ぎ取り妨害

■プレイヤー名: ふぃりあ♪
■HR: 40以上
■オトモ:
■罪状: 上位オストガロア戦で2乙して無言離

■プレイヤー名: ふぃりあ♪
■HR: 40位上
■オトモ:
■罪状: 上位オストガロア戦で2乙して無言離

■プレイヤー名:SENEKALT
■HR:4
■オトモ: ミコさん
■罪状: 盾コン飛ばし

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:36:23.39 ID:guWRtfr4.net
ドスマッカオコレクト6回目で4分40秒S取れた
ブメ連撃は胴に吸われたりその後の動きが甘いならきっちり頭にブーメラン当て続けた方が強いな
TA目的じゃないなら開幕乗って先に貫通から付けたら疲労やスタンのときも含めて丁寧に頭狙ってブーメランだけで十分Sは取れる
近接プロニャンなら3分台だろうなこれ

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:50:54.35 ID:lDyIClLG.net
>>667
いい歳したおっさんおばさんがどんな顔して打ってるのかと思うと気色わるいよな
NGしたいけど情報は欲しいからできないし
「ニャ」だけ非表示にできたら

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 06:54:44.84 ID:BaA11neE.net
そもそも猫はカプコンが「寄生用」として作ったシステムだからな
それが使いこなせばハンター並みに戦えることが分かったってだけだから
やっぱり使いこなせなきゃ寄生レベルの使用感になるわけで他武器よりちょっと嫌な目で見られるのも仕方ないよね

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:03:32.40 ID:85WGp8Ho.net
ずっとオトモもブメ三種で使っててカリスマ回復のサポ特化に変えたら
怯む回数とか部位破壊成功が目に見えて減ってわろた
今まで俺の活躍と思ってたのは殆ど猫の手柄だったというのか

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:09:16.88 ID:n9xzdcV/.net
ブーメランオトモは斜めに投げられるのがずるい

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:13:23.89 ID:TurhJ1eP.net
やっとアシストで
毒罠緊急撤退巨大貫通こやし火竜車超音波四股踏みが出てくれた
オトモスキルがわりとうんこで防御大と会心小くらいしか付けようと思うの無いけど…
まあ別にブーメラン上手を伝授するだけでもいいよね

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:25:27.45 ID:mEFG+4h7.net
>>868
地雷はソロで練習して敵の動き覚えてからオンに来いよ

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:27:40.33 ID:2STFdawO.net
正直、ニャンター武器防具は発掘欲しかったかもなぁ
麻痺・ハンマーでブーメラン向きの武器が欲しいのじゃ

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:29:48.96 ID:sdOEleec.net
>>868
ぜひニャンター友達なって一緒にまったり練習したい。

休みの日にニャンター4PTとか募集かけてみんなの猫の動きみてみたいな

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:33:38.27 ID:bB2UyMDU.net
シビレ持ちだけ見て厳選するようにしたらだいぶ楽になったぞ

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:35:49.41 ID:f21s8h8D.net
能力だけじゃなくて毛並み目声尻尾まで厳選したら発掘よりはるかに禿げそう

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:39:27.32 ID:30heXeJA.net
>>869
俺も高音ネコのために厳選再開したわ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:39:34.20 ID:0WuUzsO1.net
俺の猫は黒一色に細目でパッと見で目が無いように見えるけど使ってたら気に入ってきたし見た目なんて後からついてくるよ

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:45:33.24 ID:/epZ1uTH.net
4人ニャンターで緊急トトス行ったが、散々上げられているブメファイトより、適当に雇ったアシスト猫の方がゲージ溜まりやすくて時間短縮出来た。やっぱり相手によって使い分けるって大事だね。


さあ、アシスト厳選するか…orz

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:47:46.11 ID:Q/DCpVSM.net
ファイトだと貫通巨大したくらいで狩り終わる
オンならアシストじゃないとゲージ貯まらないから厳しいな

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:56:18.68 ID:0mN/7ALE.net
ファイトでいい猫捕まえたと思ったら時代は違う猫に移りつつあるのか…

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:58:05.36 ID:0r47eYDV.net
ガードに背水入るスペースあるっけ

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 07:59:14.64 ID:amH3/9A6.net
>>379
白疾風Sの解放だが、フレのLv10に連れていってもらってクリアしたら店に並んだ

ちなみに俺の白疾風はLv1しかクリアしてない
ブメニャンターではLv1ですら2乙していたが、ブメ使わず近接のみに切り替えたらLv10で1度もどんぐり使わず倒せた
もちろん攻撃に参加しまくり

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:06:05.84 ID:Bu2I2UIL.net
ちょっと前にブメファイト使っていたらエアプ扱いされたことあるけど移り変わり激しすぎニャあ
ボクはブメ連撃と添い遂げるにゃあ

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:07:22.29 ID:Q/DCpVSM.net
村とかソロならファイト猫の方がいい感じなんだよなぁ
いろいろ使い分けるしかないニャ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:08:21.81 ID:b5d7asOg.net
ここで爆破ネコの可能性を考察してはどうだろうか
スタイリッシュボマー猫を目指そうではないか

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:08:58.06 ID:NjOUsyac.net
ソロならボマー猫いくらでもどうぞだけどオンで投げてくるのはちょっと…

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:09:15.69 ID:+pTp7k9V.net
ソロでもアシストの方がいいぞ
多少火力で劣ろうともあのゲージ回収力はやっぱ強いわ
ゲージで勝ってるってことはそのゲージを火力にも拘束にも回復にも回避にも回せるってことだから汎用性がダンチ

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:09:22.85 ID:ecxFNu/2.net
うちのファイトブメに耳栓と背水どっちを伝授するかで悩んで何もつけないままLv35まで来た

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:11:04.40 ID:+pTp7k9V.net
>>891
問題は片手と違って爆弾の出し方が全然スタイリッシュじゃないことと特大タルが投げれないこと
特大タル巻き込まれ回避すんのめっちゃムズイんだけど

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:11:47.76 ID:Bu2I2UIL.net
ファイトは汎用性を捨てて殴りに特化しているので問題無いですにゃあ

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:20:43.91 ID:4iLkeYOd.net
汎用性捨てたら自己満しか残んないじゃん

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:21:29.31 ID:aGCGRwKl.net
アシスト使い始めたら乙しまくるにゃ
小柄なぶん懐に潜った方が避けやすいのかもしれませんにゃ?(違う

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:22:17.36 ID:+pTp7k9V.net
>>897
んなこと言ったら弓以外自己満だわ

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:24:42.50 ID:ecxFNu/2.net
ニャンターつかってる時点で事故満以外の何ものでもねーよ

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:27:04.17 ID:cFyVNVmR.net
>汎用性捨てたら自己満しか残んないじゃん

ちょっとなにいってるかわからないですね

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:30:58.98 ID:Bu2I2UIL.net
自分以外の誰を満足させたいんですかにゃあ・・・

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:31:17.30 ID:oua6VIkb.net
ナンジャタウン行った人
中まで入らないとダウンロード出来ない?

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:31:22.26 ID:+GQcCmE+.net
まぁマルチで考えると少しの攻撃力増加の為に
FF判定ある近接するってのが理解出来ない
異常スタンで考えてもブメ主体のが結局強いわな

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:32:48.34 ID:b7hIZSSN.net
え?
ハンターの人は他人のためにハンターしてるってこと?
素晴らしい自己犠牲でふね

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:33:44.63 ID:v9btF22M.net
3人ニャンターでロアルドロスの部位破壊、尻尾切り10分討伐できたときはワロタw

ニャンター最高

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:37:02.09 ID:W8deREkz.net
>>903
多分アクセスポイントに届かないと思う
入り口から大分奥まったリアル集会所の手前にあるからね

リアル集会所とやらもただベンチ置いてあるだけで、勝手にどうぞだったからガッカリだったが…前回儲からなかったのかね

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:41:02.88 ID:zCmf3IKO.net
探知は見極めつくくらいは欲しかった
4のアシストオトモは捕獲可能かとかを教えてくれるんだからそれくらいはくれよ

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:42:21.40 ID:/C+iEBGg.net
今回もオトモなら教えてくれるんだけどねぇ

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:42:23.98 ID:oua6VIkb.net
>>907
やっぱり無理か
ナンジャタウンって行ったことないんだが、中に入るだけでもお金ガッポリ取られる?

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:54:23.35 ID:Y5a32mEY.net
>>881
うちで猫を3匹飼ってるから、それぞれの外見でスカウトして、スキルはそこそこくらいので3匹で進めてるわ
ちょっとダメなくらいが何だか愛着持てるよ

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 08:55:02.16 ID:dGMr9wz/.net
ネコって無限に麻酔玉投げれるけどどこに隠しているんだ?

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:01:22.67 ID:aGCGRwKl.net
そりゃもちろん口の中から

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:02:49.02 ID:4KsByxjC.net
ところでみんなどこにいるんだ?
野良オンでニャンター部屋主のところに入ってもほとんどニャンタークエこなし部屋なんだが

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:07:10.59 ID:n9xzdcV/.net
撤退アシストの副産物の応援笛アシストの有効活用方法ないかにゃ
ないよにゃ

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:13:13.79 ID:4iLkeYOd.net
>>915
試したことないから机上の空論だけど
猫4で1匹がダンス躍って残りが笛吹くじゃん?
すごいじゃん?

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:14:39.35 ID:+pTp7k9V.net
応援笛は重すぎ
ダンスもだけど
あれはオトモ専用スキルだわ

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:16:56.28 ID:3eCclLHx.net
語尾にニャつけてるけどリアルは肌が汚いおっさんだと思うと震えが止まらんニャ

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:18:51.45 ID:guWRtfr4.net
>>915
サポスキルダブルと応援ダンスとシビレ罠か回復笛付いてたら伝授で無い方つけてオトモだな

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:20:51.42 ID:+GQcCmE+.net
ニャンターしてたら思う沼地8の糞エリア感

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:22:33.67 ID:nicZwy6S.net
上位部屋で猫火力ないからハンターできてくださ
とか上位に下位装備のままで来てるハンターに出くわした

あんたより数倍火力あるんですけどにゃ
さっさと抜けて他の部屋でやったけど時間かかることなんて
一回もなかったにゃ

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:30:01.15 ID:eI7bvSTM.net
オトモは高い位置にブーメラン投げてるのにニャンターはなぜ出来ないのニャ…

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:34:56.52 ID:VLCSYOyP.net
ゆうた部屋主のクエストに猫で参加して部屋主2乙、他ハンター1乙でクエスト失敗したのに乙したゆうた達が謝罪すらせずに次は猫じゃなくてハンターで来いって逆切れされました。ちなみに俺猫41レベ貫通巨大緊急撤退こやし背水耳栓ブメ上手でした

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:44:15.65 ID:MO0KGNR8.net
ゆうた部屋に入ったお前が悪い

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:47:30.32 ID:IXqEl1LY.net
お前がハンターでゆうたが被弾するたびに粉塵使ってればゆうたが死ぬことはなかったんだ

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:48:56.89 ID:CLFp1aus.net
猫だと拘束しづらいので変えてくれってのは的外れでもないけど
まぁ2乙してる時点で実力不足だわなw

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:49:24.61 ID:Y7B6cfOW.net
猫即キックじゃないだけだいぶマシなゆうただニャ

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:49:47.04 ID:eRDFGU7H.net
ニャワワニャワワ

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:49:50.21 ID:pmaRQ4Mb.net
サポート行動がYボタンで並び替える事が出来る事知って感動してるニャ
毒々とシビレを隣同士にしたいってずっと思ってたニャ

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:50:40.79 ID:eI7bvSTM.net
ハンターにモウイチドングリ食わせる技かまあればオンで活躍するかもしれない

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 09:55:51.43 ID:hKRf89ce.net
悪いのは全部ニャンター

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:01:31.08 ID:xx6JKR5k.net
回復とボマーはオトモ専用かな
カリスマも猫PTならともかくソロではオトモ向き
ガードコレクトはファイトアシストと差別化出来るから操作キャラでもいける

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:04:10.54 ID:fMs8CQOU.net
なんでこの時間にメンテナンス………
許さないにゃ

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:04:31.89 ID:9soy9Mzz.net
麻痺罠スタンの拘束ニャンターは作れないんだろうか

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:08:46.92 ID:nsbesG2s.net
>>933
平日のこの時間にやってるお前が悪いニャ

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:09:53.55 ID:fMs8CQOU.net
>>935
お前に言われたくないにゃ

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:11:44.76 ID:wQfV/lZw.net
>>934
まだHR解放前だけどサポート優先アシストにガララSでなかなかいい感じ
相手が飛んでなければ10分くらいで2麻痺1スタン2罠くらいかな

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:13:12.96 ID:VF3lwVIw.net
手持ちを改めて見直してみたら
メインで使ってる子とほぼ同じサポート持ちでスキルが上位互換な子がいたにゃ
でも見た目が微妙でメインに据える気にならないにゃ
見た目って大事なんだにゃ…

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:13:13.85 ID:EkZ650IC.net
主人公寝るときオトモ床に寝てるけど
俺だったら一緒にお布団でモフモフする

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:14:39.80 ID:cFyVNVmR.net
俺だったら一緒に寝て犯す

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:17:34.99 ID:73tQZRvl.net
lv10のディノバルド装備をつけると防御444ぐらいまで行きました。護符込です

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:20:14.27 ID:zCmf3IKO.net
>>909
マジかよレウス最低だな

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:20:37.31 ID:LoX1UiAC.net
これってもしかして武器のアフィ属性が打撃ならブメも打撃になる?

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:22:52.07 ID:p2sxztVZ.net
イミフ
レベルとかないしもっと防御力あるが

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:23:08.07 ID:bKucMuW7.net
>>941
近接ハンター装備ならもっと防御力高いんだろうけどガンナーと同じかそれ以上はあるのかな
ブーメランという中距離武器主体なら丁度いいところかも
思ったより防御力あって良かった

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:23:40.11 ID:rZT1T9iH.net
アシストで理想的なのようやく出たから猫パ用にカリスマ育てるか純粋火力のファイトかネタボマー、ガード育てるか悩むニャ
あ、回復は猫車の中でずっと待機アフィしててください

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:24:05.50 ID:RasG58oC.net
>>569
今さらだけど爆弾使うニャ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:24:44.91 ID:n+2yQpu2.net
ブーメランの溜め無くてもそこまでダメージに影響ないよな?
ブメ上手外しても問題無い気がしてきた

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:26:06.93 ID:IXqEl1LY.net
突進多い敵はブメ上手必須
部位破壊狙うにしても必須

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:26:34.42 ID:HToeyLrT.net
地底火山なんて消えてなくニャればいい、相性最悪

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:26:45.86 ID:QlocNuEF.net
そういえばブメ上手の投げモーション短縮がどれぐらいかはまだ検証されてなかったっけか?

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:26:49.87 ID:7N2uoLSC.net
何回ループする気ニャ

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:27:11.29 ID:73tQZRvl.net
>>944
一応 ファイトでlvは・・・45前後だったと思います。今レベル見れなくて申し訳ない。
武器の方はバランス型ですけど両方160ぐらいあったと思います。色は匠つけて白ですね。

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:27:19.92 ID:QlocNuEF.net
>>950
次スレニャ

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:27:20.46 ID:3hDE3GqD.net
>>918
ニャン。
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto8562.jpg

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:27:41.74 ID:wQfV/lZw.net
>>950
次スレよろしく

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:29:08.86 ID:SPX/Pcrq.net
>>955
常時閃光爆弾使えそうな猫さんニャ

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:32:11.03 ID:HToeyLrT.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1449711006/l50
スレ立て完了したニャ

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:33:53.21 ID:ecxFNu/2.net
ブメ上要らないって奴はちょっと外してやってみなよ

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:35:37.29 ID:nicZwy6S.net
今のところ猫変えろ言う馬鹿主は双剣ばかりだにゃ

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:37:29.01 ID:cFyVNVmR.net
そりゃまあ強壮飲んで乱舞しまくる双剣のが火力高いもんな

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:37:29.10 ID:olrp7Ooy.net
溜め無しブメ連打を上手ありなしで試して
いらんとおもったら入れなきゃいいニャ
疑問に思ってるやつはまず試してこようニャ

ちなみに体感だけど上手なし溜め無しブメ2発を3度ほどループさせてる間に
上手ありだともう1個ぐらいブメ投げてそうだとおもったニャ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:39:42.31 ID:onWo8F01.net
>>958
宣カス乙

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:48.79 ID:nicZwy6S.net
>>961
でも思うんだけど常にいくらでも攻撃し放題の火力あるブーメラン猫と
隙をみながら切り込まなければならない双剣とそんなに火力の違い
があるのかにゃ

上位ガムート狩り勝負したけど圧勝だったにゃ蹴られたけどにゃ

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:49:54.27 ID:bKucMuW7.net
>>958

つマタタビ

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:52:29.36 ID:K87PxJaE.net
>>958
立て乙

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:55:07.02 ID:9soy9Mzz.net
>>937
おっ悪くないね
スキル次第だけどマルチでの立ち位置の1つにできそう

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 10:59:22.36 ID:cFyVNVmR.net
ああ猫のが強いよ
こういえば満足だろ

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:03:55.43 ID:DAIAdnPw.net
さすがにガムート相手なら双剣のほうが圧倒的に優位だろ
よほど下手くそでない限り猫で勝てる気がしない

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:07:13.97 ID:2FVdTfO7.net
村クエは最終クエを除き、全てニャンターで攻略した
んでやることなくなったので、集会所も挑戦してんだけど、☆3くらいならニャンターでもイケルね

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:07:35.87 ID:wwiUXw1C.net
猫で勝つ気ってのがそもそもおかしいニャ
勝ったところで相手が下手なだけってのはその言葉通りニャ

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:07:42.13 ID:2FVdTfO7.net
>>970
もちろんソロだよ

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:09:46.98 ID:ppLmuPvb.net
チャチャンバ装備ってどうやったら作れるようになるんだ?

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:10:52.34 ID:9soy9Mzz.net
野良は他の3人の意向なりあるから折り合いは必要だけどさ
火力最短攻略だけが楽しみ方ではないんだよなぁ

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:11:12.65 ID:bKucMuW7.net
結局最後にものを言うのはプレイヤースキルだよな
プロハンが操作するなら猫どころかプーギーでもゆうたハンターよりは強そうだ

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:11:15.74 ID:ecxFNu/2.net
もう蹴られた話にさわんなってテンプレに書いといていいんじゃねーのかってぐらい

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:12:43.53 ID:9soy9Mzz.net
言い合いになると火力が絶対で正義で大前提って感じで議論してるやついるけどで全てを語ろうとするけどさ

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:13:02.72 ID:wwiUXw1C.net
>>974
誰もそこ否定してないんだから火力重視するとこに寄ってかなきゃ良いニャ
そこじゃ存在全否定されても仕方ないニャ

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:13:34.94 ID:9soy9Mzz.net
野良で迷惑掛かるならともかくそーじゃないところで
遊び方模索してるときにその前提ふっかけられてもね
とか思う

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:15:02.89 ID:TpKj6x0n.net
上位ガムートとかその時点の武器で、近接で普通に10分針だったな。ライゼクスは5分針

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:15:08.50 ID:HToeyLrT.net
>>972
上位でも普通に行けるぞ、今ヴォル兄貴まで倒したところだけど
準備に時間が掛からず、装備が実質1狩猟で作れる所が大きな特徴だな
お陰でハンターがニート状態に

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:16:48.83 ID:2FVdTfO7.net
>>981
そなんだ。
だったらこのままニャンター一筋で頑張るニャ。
ハンターさんはしばらく休んでて貰おうっと。

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:16:59.20 ID:+GQcCmE+.net
猫ソロで倒すだけならゆうたでも
クリアくらいヌルゲーだわ
耐久はほぼ無視できるし問題は時間だけ

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:19:18.81 ID:WlTDptjX.net
火力が高くてもそれを多く差し込む腕が必要だからね
その点ニャンターはヘタクソでも他の近接が隙をうかがってる間に5回や10回ぐらいブーメランを叩き込める

一発の火力だけで優劣をつけても意味ないよ

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:19:43.80 ID:QlocNuEF.net
なんだかんだハンターさんも狩技とかで強くなったしな

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:20:01.66 ID:fMs8CQOU.net
結局みんなクソなんだね
お疲れ

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:20:19.97 ID:+pTp7k9V.net
プロレベルじゃないなら猫の火力が一番高いっつってんだろ
それともここはプロハンばっかなのか?(笑)

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:21:45.81 ID:cFyVNVmR.net
火力が絶対でないというやつもいる一方猫のが火力あると連呼する奴もいる

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:22:05.24 ID:ecxFNu/2.net
俺はかわいいし便利だから使ってるんだが
ネコが強いから使ってるってやつがいるとは驚き

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:22:52.51 ID:4kA3jyUJ.net
また猫がハンターに勝ってしまったのか
双剣より猫の方が火力高いな

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:23:48.74 ID:TpKj6x0n.net
強いか弱いかはわかんないけどとりあえず装備揃うから楽ってので使ってる人かなり多いっしょ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:23:50.31 ID:+SlJI/xS.net
特大タル爆弾
大タル爆弾
小タル爆弾
設置型爆弾
を持ってるオトモがいた
でも爆弾強化なし
残念だ

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:24:30.06 ID:HnIKW1Yp.net
現状ネコは色物枠でしょ
異論反論あるだろうけど俺はそういう前提で考えてネコで集会所は許容してくれる人とだけやってる
どこでもネコで突撃して蹴られては「ゆうたはわかってないなあ」と悦に入っても仕方なかろ

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:26:44.46 ID:XDg9n5WM.net
強いというか前情報や体験版に比べたら思ってたより出来が良かったって話じゃにゃいか

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:28:12.98 ID:2FVdTfO7.net
>>991
んだ、そのとおり
ハンター装備を揃えるつもりでニャンターでプレイしてる
それに可愛いもんね

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:28:17.26 ID:wwiUXw1C.net
別に猫TAでハンターさんTA悉く塗り替えて声高に猫最強宣言しても良いんだニャ
でも火力高い言う誰もがそれをしないニャ
っていうかできないニャ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:29:04.50 ID:GUPwt9UR.net
>>992
まあ爆弾強化はデフォで持ってるのボマーだけだしな
爆弾強化って伝授できないんだっけ?

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:29:16.58 ID:WPWkOB0W.net
同レベルのPS前提だとだいたいハンターのほうが火力高いけど
装備レベルPSである程度逆転する程度の差だと思うニャ

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:29:26.85 ID:TpKj6x0n.net
タイム自体ほかの武器出してんのかね?片手で上位レイア2分切りは上がってたけどw

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/10(木) 11:29:29.16 ID:/C+iEBGg.net
そもそも巨大貫通発動させるまでに時間かかるからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200