2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】ランススレ 7突き目 【3DS】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:08:12.12 ID:YJM0XPa9.net
モンスターハンタークロスにおけるランサーのためのスレッドです

◆公式サイト
モンスターハンターX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/

4/4Gのランスの話題は専用スレがあるのでそちらでもどうぞ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1422395786/

クロスの話題はこちらで思う存分どうぞ
テンプレ案もこちらで議論しましょう

・次スレは>>970が宣言して立てること
・無理なら安価にて指定してください
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
・次スレを立てる時は「【MHX】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
※アフィリエイトサイトへの転載は禁止です

前スレ
【MHX】ランススレ 6突き目 【3DS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1449408362/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:08:22.16 ID:b2ENbmEt.net
おつ

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:09:02.34 ID:YJM0XPa9.net
各スタイルの仕様

【共通の仕様】ダメージを与える度に狩技ゲージが溜まる
・ストライカー以外のスタイルは、3段突きの3段目が溜めのある多段攻撃に変化。
・カウンターに多段攻撃が追加(重い攻撃を受けると多段に変化)

【ギルド】
・セット出来る狩技は2つ。
◯多段攻撃以外は過去作のランスの動作と同じ。

【ストライカー】狩技ゲージの蓄積が早く、被弾でも蓄積する
・セットできる狩技は3つ。
○3段突きの3段目が従来の突きなので隙が少ない。
○突進フィニッシュ突きのモーション値が上昇。後隙も少なくなっている。
×SA行動である薙ぎ払い、3段突きの多段攻撃が無いため転びやすい。
×突進ジャンプ、振り向きフィニッシュが出来ない。

【エリアル】モンスターを踏み、跳躍する事により狩技ゲージが溜まる
・セットできる狩技は1つ
○エアステップにより前にステップが出来、踏み込み跳躍中はガード判定がある。
○ジャンプ攻撃と突進ジャンプフィニッシュが3ヒットに。後隙も少なくなっている。
×ガード前進、バックステップが出来ない。

【ブシドー】ジャストガードの発動時、狩技ゲージが溜まる
・セットできる狩技は1つ
○ジャストガードはのけぞり無し、スタミナ消費無し、次の行動もすぐ可能。
○ジャストガードから派生する十字切りは破格のモーション値。
×カウンター突き、キャンセル突きが出来ない。
×ガード前進をする際入力にコツが必要(R先押し)。

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:10:03.84 ID:YJM0XPa9.net
ランス専用の狩技

【シールドアサルト】
盾を構え、ガード状態で前方へ突進する狩技 。突きによる追撃が可能。

【ガードレイジ】
盾を構え、攻撃を待ち受ける技。攻撃を受け、その力を取り込む。

【スクリュースラスト】
大きく溜め動作を行った後、前方へ向けて強力な突き攻撃を放つ。突きと同時に螺旋状の衝撃波も発生するため、射程が長い。

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:11:22.47 ID:YJM0XPa9.net
暫定モーション値 

【モーション値】
抜刀突き 27
中段突き 20
上段突き 22
強突き 15*3
なぎ払い 20
最大溜め 50
突進 16
突進フィニッシュ 50
盾攻撃 14
ジャンプ突き 30

■ストライカー
中段突きV 25
上段突きV 27
突進フィニッシュ 70(段差ジャンプは50)

■エリアル
ジャンプ強突き 15*3

■ブシドー
十字払い 44+37

ガードレイジ
赤 1.1倍
橙 1.2倍
黄 1.3倍

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:12:22.34 ID:YJM0XPa9.net
ベルダーランス──サージュランス(攻210/青/スロ1)
  │
 3├蛇槍ナーガ(攻90/緑/毒30/会5%)──?
 4├┬クロスコロリス(攻90/緑/眠15)──?
  ││ 2└ホウテンゲキ【鳥】(攻130/緑/毒8/スロ1)──?
  ││    3└─?
  │└スピンクロウラー(攻100/緑/麻痺12/会-10%/防+5)──スピンナムクロウラー(攻200/青/麻痺16/会-10%/防御+5)
  │   ├スピニングクロウラー(攻140/青/麻痺16/スロ1/会-5%/防+15)──?
  │   └ベルクスピア(攻190/緑/防+14)──?
  │      └─?
 5└オブシドランス(攻140)──?

アイアンランス──ミレニアム(攻230/緑)
  │
 2├セインランス(攻80/緑/スロ1)──?
  │  2├┬ドリルランス(攻80/緑/雷10/会5%)──?
  │   │└ヒドゥンスティンガー(攻100/緑/会30%)──?
  │   │     └─?
  │  3├─鋼殻鉄騎槍(攻120/緑/防+2)──竜騎槍ゲイボルグ(攻210/青/スロ2/防+8)
  │   │   3└─龍騎槍ゲイボルガ(攻190/青/防+8)──?
  │  4└─クルスランス(攻130/緑/雷15)──?
  │       3└─?
  ├スパイクスピア(攻80/緑)──スパイクジャベリン(攻240/緑)
  │  2├─43式強襲槍(攻80/水20/防+10)──強襲槍ヴェルファー(攻200/青/水32/防+24)
  │  3├─雷槍【イカズチ】(攻120/緑/雷30)──?
  │  4└─アクアンスピア(攻170/緑/水32/スロ1/会-5%)──?
  │       └─?
 3├パラディンランス(攻100/緑/防+8)──ランバート(攻200/青/スロ1/防+34)
  │  2├─ティガスティンガー(攻140/青/会-25%)──?
  │   │   └─ラーヴァコーン(攻160/緑/火8/スロ1/会15%)──?
  │   │        └─?
  │  3├─撃竜槍【阿】(攻140/緑/龍10/スロ1/防+10)──?
  │  4└─バベル(攻180/青/スロ2/防御+16)──?
 4├エストック(攻100/緑/スロ2/防+12)──?
 5└セインスクウィード(攻140/緑/スロ2)──?

7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:13:15.68 ID:YJM0XPa9.net
ボーンランス──ハードボーンランス(攻240/緑)
  │
 2├クルハスター(攻110/黄/会-10%)──リノハスター(攻230/青/会-15%)
  │  1├ドロスボーンスピア(攻100/黄/スロ1)──ドロスボーンペイル(攻190/青/スロ1)
  │   │  1└スパイラルランス(攻90/緑/水10/スロ1)──?
  │  3├王槍テンライ(攻140/緑/スロ1)──?
  │   │   └?
  │  4└スパイラルヒート(攻160/青/火25/会25%)──?
  │       └?
  ├ダークランス(攻70/緑/麻痺15)──?
  │    └─?
 3└ロングホーン(攻120/黄)──ロングタスク(攻220/青/スロ1)
     1├ボーンクロウランス(攻100/黄/スロ1/防+15)──?
      │  1├ラングストローク(攻90/緑/麻痺18/スロ1)──?
      │  2└ギザミスティンガー 110
      │      └─?
     2├バーバリアンタスク(攻150/黄/スロ1)──バーバリアンファング(攻250/黄/スロ1)
      │  2└バルバロイタスク(攻160/青)──?
      ├ハルバアルメンカル(攻140/青/スロ1/会5%)──?
      │  3└─?
      └ジャイアントタスク(攻170/青/スロ2/会10%)──?


ワイルドボーランス──猛槍ドスファンゴ(攻230/緑/スロ2)
  │
 2├レッドテイル(攻120/火10)──?
  │  3└─シルバープロミネンス(攻170/青/火26/スロ1)──?
 3├┬ザクゥンタ(攻150/緑/水18/スロ1)──?
  ││  └─?
  │└ディオスティンガー(攻130/緑/爆15)──?
  │   └─?
 4└鬼槍ラージャン(攻170/雷16/会20%)──?
      └─?

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:18:13.77 ID:YJM0XPa9.net
625 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止 [sage] 投稿日:2015/12/09(水) 11:01:05.87 ID:IhSMQGyf [1/2]
ttp://www30.atwiki.jp/mhxlance/
適当に作った、無料wikiなんで広告有
作って放置じゃあんまりだから、>>101だけは表組しといた
黒wikiレベルの表は作れる気がしないんで簡易表だけ
派生を横に伸ばすタイプの表なんで、派生が続くと折り返されちゃうかもしれん

あんまり頑張って更新する気ないんで、他にいいとこが出来たら放置しといて

9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:27:31.66 ID:YJM0XPa9.net
【ガードレイジV】
原生林の曲者たち(HR6)

【シールドアサルトV】
HR5で筆頭ランサーに教えてもらえる

【スクリュースラストV】
集会所上位雪山クシャル(HR解放後)

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 06:44:02.40 ID:Pw5RVzlw.net
>>8
は運営者に広告料入るwikiじゃなくて
作った奴に広告料入るwikiだから放置推奨

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 08:36:07.63 ID:PQc80DtE.net
その辺どこで確認するの?
簡単に規約確認した限り、無料にするための広告っぽいけど

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:53:15.25 ID:L0/hbIKA.net
オストガロアはエリアルの方がいいのか?

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 10:56:06.99 ID:xC8u26cp.net
>>12
正直あいつはどれでも大差ない気がする

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:05:37.53 ID:XA0kzsWu.net
絶対回避臨戦これかなり快適になるな
研ぎいらずだからずっと納刀しないで戦えるわ

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:12:39.71 ID:6iZj3WXF.net
誰に金が入ろうがどうでもいいよぉ…
情報さえまとめられてたらアフィでもなんでもいいよぉ

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:15:14.59 ID:fV1w8LCo.net
絶対回避慣れると下手糞になっていく実感が出来て良い

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:17:32.77 ID:G/4MGxJj.net
黒wikiと同じ@wikiだから、そこがダメなら黒wikiはどうなんやって話になるな

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:18:14.71 ID:zPPlGJsP.net
ストライカーで絶対回避、絶対回避臨戦、ガードアサルトで飛び回ろう

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:20:56.02 ID:8pNDRv4n.net
絶対回避で突進チャンスを無理矢理増やす立ち回りはガチ

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:23:24.20 ID:G/4MGxJj.net
納刀と移動とついでに回避も出来るから
狩技枠が空いてたらとりあえず入れるくらいに便利よね

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:23:51.25 ID:6iZj3WXF.net
1乙もない
次スレも立てない安価もない立っても乙もない
wikiは人が儲かるのがいやだけどかといって自分でたてることもしない

そんなスレでアフィもないwiki作って誰が編集するの?絶対放置だわ

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:26:22.53 ID:/11z2hUI.net
>>1

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:30:18.74 ID:G/4MGxJj.net
>>1

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:32:35.80 ID:UGnvx8zx.net
>>1
おつー
やっと村4、集会所2になった
ドドブランゴきつかった…

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:36:49.13 ID:Q3hLfl3q.net
ドドブランゴ苦戦してる人多いけど苦戦する要素あるかあいつ
とりあえずガードしてれば死ぬことはないし
4Gラージャンで鍛えられてもいるからキツい要素皆無でしょ

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:43:42.54 ID:G/4MGxJj.net
ステップがウザイなぁって印象
ブレスとか雪玉とかカウンターチャンスが多いからそんなに嫌いじゃない

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:54:07.87 ID:DSo35Grs.net
ドドブランゴは楽な部類ではないだろ
突然のバックステップや氷やられ、雪だるま、ブランゴ天国とかの色々な要素でハンターを苦しめてくるし
何より急に強くなるし
でも俺としてはババコンガよりは百倍マシ

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:54:41.78 ID:8a403TnL.net
ランスのwikiにアクションの事とか書こうと思ってて途中なんだけど
やっぱ新規ランサーも意識した方がいいかな?

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:54:50.42 ID:ZNjBjF/V.net
強くはないけど面倒な相手だと思う。牙折るまではブレスが二段判定になってたりするし
何より大量に湧く御供がウザい

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:57:40.10 ID:yHUua5b1.net
片手スレの対策は徹底されてるな
うちは対立煽りがだいぶ減った印象あるけど

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 11:59:17.15 ID:1AUSgVYy.net
ランスはちょこまか動く相手と相性があんまりよくないからなぁ
中型鳥竜や牙獣種は横や後ろにステップするからいちいち面倒に感じる

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:06:47.57 ID:XA0kzsWu.net
パーティなら動き回るから追いかけなきゃいけないけどソロなら待ち構えてりゃ勝手に来るけどな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:32:42.16 ID:602W+caK.net
ガ性おまもりを拾ってウキウキしてる奴らの気持ちがブシドーのワシにはわからん

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:45:49.97 ID:Je44AtB+.net
それでもランサーかよ

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:47:19.67 ID:/11z2hUI.net
お前ら狂走エキス集めとる?

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:48:22.98 ID:Q3hLfl3q.net
ドーピングしない主義なんで

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:50:09.09 ID:6iZj3WXF.net
>>33にガ性の神おまがでるようにお祈りしといた
>>35
ちょこちょこ集めとるけどモンニャンめんどくさいからあんまりたまってない
クタビレタケ常食してるわ

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:52:01.57 ID:/11z2hUI.net
>>37
あー、出たキノコ大好きだっけか

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:52:37.69 ID:RIvsNa14.net
HR上げてからモンニャン隊でゲリョス出にくくなったからエキス集めがキツイ

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:55:14.19 ID:6iZj3WXF.net
ある程度たまったら増殖してもいいかなと思うくらいにはゲリョスがモンニャン隊に出ない

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:56:00.00 ID:zPPlGJsP.net
一回20個ぐらい持って帰ってくるしそこまで飲みまくるわけじゃないから足りてるわ

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 12:57:16.42 ID:MWFNlSpr.net
前スレのガ性6匠5スロ2がうらやましすぎてやばい
斬れ味レベル+2 剛刃研磨 高速砥石 ガ性+1が余裕で組めるじゃん
武器スロあれば+5スロスキルまでつくじゃん
超ほしい

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:08:09.62 ID:1AUSgVYy.net
システムとしてお守りがある限りは神おまからは逃げられないのがモンハンの辛い所
ガー性あればとりあえずはなんとかなるランスはまだマシな気がしないでもないが

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:09:05.44 ID:LFwky4KU.net
よし採掘用の装備も作ったししばらく火山に籠もってくるよ
最低でもガ性+6スロ3は採ってくるぞ

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:15:18.80 ID:zPPlGJsP.net
逆にガ性以外で欲しいのってなんだろな。
スタイルにもよるけど、匠、見切り、攻撃ぐらい?

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:16:11.82 ID:6iZj3WXF.net
ガ性使う使わないは別にしてもガ性のお守りより匠、業物、痛撃のお守りの方がうれしい
二つ名や固有スキルが多いからガ性のお守りも過去作よりは役にたつけど、ガ性くらいの重さのスキルはお守りより装備と珠で発動させる事が多いし

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:22:41.68 ID:/6JEq+sa.net
ランス使ってる人いたらギルカ送っちゃうくらい見ないなランス

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:26:35.29 ID:cTJrvsiA.net
野良ランスがいじめられないなら潜りたい

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:29:57.23 ID:fV1w8LCo.net
ストライカーで潜ると転けまくって面白いよ(白目)

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:30:51.38 ID:6iZj3WXF.net
ランサーは基本的に人気者だからフレンドに引っ張りだこで野良には潜らないよ

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:31:59.46 ID:zPPlGJsP.net
紫毒姫エリアル麻痺ランスでいっても蹴られませんか?
え?蹴らないけど片手にもちかえろって?

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:32:39.84 ID:y/UfUdqD.net
おれはいっつも自分で部屋たてるから好き勝手やってるよ
今回は名前もつけられるから目的同じ人を集めやすくてよい

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:34:10.40 ID:2nS5TO7R.net
野良では一番少ないけど、
武器部屋の数は一番多いよランス!

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:38:01.90 ID:2lY9SsPy.net
低スキルで野良ストライカーやってるけど大型ならいいけど小型だと完全足手まといだわ
動き回られるとついていけないガルルガとか

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:43:39.58 ID:6iZj3WXF.net
今回の野良は素材集めならいいけど緊急と同じ仕様の吹き出し付きクエストが多い&重要過ぎて結構殺伐としてる

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:48:11.19 ID:y/UfUdqD.net
ガルルガはギルクエで素材集め部屋たてて
ランスで毎回しっぽ切り役やってたから苦手意識は特にないぜい!
ギルクエは今思えば武者修行のようだった。

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:50:22.21 ID:2CIAB2kT.net
スクスラ食わず嫌いしてたけどいいな
頭に撃って尻尾切断とかカッケェやん

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:52:19.98 ID:NBRTfSzE.net
ブシドーランス結構強いのに最強武器ランク(笑)でめっちゃ下の方にされてて悲しい

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:52:59.28 ID:2CIAB2kT.net
最強とか論議してる時点でお察しだろ

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:58:05.58 ID:LFwky4KU.net
強いのは武器じゃなくて使う人だ

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:58:27.31 ID:XA0kzsWu.net
スクスラの判定がいまいちわからん
先端部分だけなのかそれとも貫通弾みたいに身体通すように撃ったほうが強いのか?

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:58:49.47 ID:1AUSgVYy.net
最強なんてにわかや地雷が寄ってくるだけだしな
ランスは高いガード性能を中心に安定してればそれでいい

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:02:19.95 ID:9i25TkK2.net
さっき2つなディノにいたブシドーランサーがすげー上手かった。
白ナルガ一式だったが、回避性能いるんか?とは思ったな

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:03:26.51 ID:VGkciVbq.net
超改心目当てだろたぶん

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:03:45.46 ID:uNzPY56Q.net
オンだとこけてる時間長いからエリアルランスになろうかな
それならランスじゃなくていいじゃんって言われたらそれまでだけど

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:05:02.92 ID:9i25TkK2.net
>>64
確かにあれ強いよ

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:06:01.89 ID:9i25TkK2.net
>>66
途中送信すまん

確かにあれ強いよな
けど火力あげるよりも強いか?
使う人次第か。。

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:12:02.73 ID:2nS5TO7R.net
まあまだ最適解を出すには早いし

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:20:18.25 ID:4Dt53/BX.net
今は自分でわちゃわちゃ色々試して楽しむ期間だもんな

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:21:01.10 ID:hLss7C5i.net
今はとか言わずにいろいろ試して遊んでたいわ

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:21:31.06 ID:Lu6yfU+1.net
>>25
モンハン自体始めてだからしんどかったよ
経験者なら余裕なのかもしれんけど

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:21:51.12 ID:6iZj3WXF.net
>>67
上手いけど装備意味不明な人いるから気にするだけ無駄
何となく白疾風着たかったんだろう多分
それかディノにはいらないけどブシドーの機動力ととっさの反応を補うために常に着てるだけかも

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:28:04.56 ID:9i25TkK2.net
色んな議論や考察したいだけだが
なだめられてワロタ笑

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:35:25.83 ID:CCYDvzat.net
ドスの頃からドドは苦手だわ
ランスの性質上、移動が少ない奴は戦いやすい
ラギアとかフルフルとか

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:46:01.97 ID:tV7hHnaY.net
ブシドーランスクッソ使いにくくない?
ガードの際にいちいち硬直の予備動作が邪魔すぎる
あとR+Aのカウンター突きが使えないのがかなりマイナスだわ

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:50:22.59 ID:O4JTHhTv.net
慣れたら別に・・・

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 14:53:54.36 ID:RBflIWk+.net
二つ名ディノソロで行ってるんだけど時間かかるなー
ガ性2でもスタミナカツカツだし歩幅でかくて手数がでない
なんか意識したほうがいいことありますか?

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:05:11.24 ID:AQRUN6U+.net
ブシドーは理論上ガード性能無限な上に反撃も火力高いし、
ポテンシャルは他を差し置いて飛び抜けてる

が、下手くそはそれを活かせない
俺の事だが

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:05:26.44 ID:XA0kzsWu.net
ブシドーでいけ

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:08:39.17 ID:6iZj3WXF.net
二つ名防具がランス向けのいいのないから凄く空気だな
黒炎王狩るのに黒炎装備作るもアホらしいし

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:09:57.50 ID:Z6CqC5iS.net
>>71
ああいう跳ね回るモンスターはランスだときついことが多いわな

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:11:10.18 ID:XA0kzsWu.net
弱特攻撃大つくだけでも十分ランスでも使えるけどな黒炎装備

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:15:56.15 ID:1AUSgVYy.net
ランスに限った話じゃないが、一番の懸念なのはそのうちブシドー以外は排他されそうな予感がする
乗りと空中攻撃が出来るエリアルは居場所があるかもしれないが、ギルド、ストライカーは不安だわ
狩技が想像以上に少ないってのもあるけど

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:16:10.73 ID:AQRUN6U+.net
攻撃大はガードレイジで1.3倍になるし、弱点特効もランスと相性抜群
ガード性能はブシドーやエリアルには大して関係ないし、
正に黒炎装備がランスに最適だと思うわ

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:19:15.94 ID:G/4MGxJj.net
どうせまた乗り称号あるんでしょ?と思ってエリアル使ってる
火力はそこそこだけど、部位破壊は結構得意だし悪くない感じ

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:20:37.79 ID:9i25TkK2.net
>>83
ストライカーはあるだろ?
かなり強いと思う
エリアルは楽しいから残るはず、
個人的にはいらない
ブシドーは強い

ギルドかなぁ。。

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:21:04.52 ID:dv18bZ5q.net
強いし、槍ならではの空中ガードっていう個性もあるのは判るが、何故かランスでエリアルだけ使いたくないモットーの俺

地上でズッシリ構えるのが良いんや!ぴょんぴょんするならサブ武器で双剣や棍使えばいいんや!

と、お堅い俺

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:23:11.33 ID:eTiaZ0YX.net
ずっしり(ステップぴょんぴょん)

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:23:59.44 ID:eaLHLyUA.net
>>87
ならバックステップやサイドステップも使うなよ?

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:24:04.93 ID:Je44AtB+.net
ストライカーがなんだかんだ一番多い

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:24:41.40 ID:9i25TkK2.net
>>87
俺もこれなんだよな笑
回避ランスとガードで立ち回るのが好きなんだよな。
たまに段差から狙うくらいかな

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:24:57.94 ID:Z6CqC5iS.net
>>87
リューサンプレイもおつなものよw

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:25:04.06 ID:AQRUN6U+.net
>>83
ランスに限らなければブシドーとか大体の近接武器で弱いじゃん
死なないだけでエリアルとかに火力負ける時点でそんな死なないマルチじゃあまり意味ない

他の武器のブシドーは大概上級者()向けだけど、
ランス含むJG持ちは失敗で盾回しの硬直入ったりノックバック大きくなったり、
成功のメリットが破格な分失敗したときのデメリットもデカイ
JKと比べたら大分シビアだし本当に上級者向けな仕様になってるから性能の割にはそんな流行らんだろ
プロハンなんて限られた一部だけだ

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:26:06.52 ID:NBRTfSzE.net
>>87
わかる

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:27:56.75 ID:TXuP5++n.net
狩技はもうちょっとなんとか鳴らなかったのかGになればきっちり完成品になるのかな

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:28:08.49 ID:8pNDRv4n.net
ストライカーはフィニコンのアホ火力とレイジ+絶回+α積めるのが相当強いと思うけどねぇ
今までのランスみたいに突きとカウンター中心にやってるだけじゃ微妙だけど

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:28:37.42 ID:q7MebgSM.net
一目見てエリアルぴょんぴょんの事言ってるの分かるのに、サイドバックステップで揚げ足取ろうとしてる奴らって流石にネタだよな?

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:30:30.76 ID:G/4MGxJj.net
ぴょんぴょんしてるのは一緒じゃんってことでしょう

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:31:27.96 ID:CPVCZtFf.net
エリアルメインで使ってる人いるんだろうか
乗りまくりたい敵とかには使うけどいまいち使いこなせずゴリ押しにしかならん
一度うまい人の動画見てみたいわ

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:31:45.38 ID:2CIAB2kT.net
バクステでぴょんぴょん機敏に動けるのも昔からランスの魅力だしな
ずっしり構えるならガンスのが上

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:32:16.61 ID:6iZj3WXF.net
>>87
なんか別物過ぎるのとイメージにあわないから俺も使わない
軽く飛んで下に一発体重のせた重い突き打つようなモーションならよかったんだけど

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:34:02.43 ID:9i25TkK2.net
Gでは狩技にエリアル限定
ドラゴンダイブがくるはずだ

それから使うかな

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:35:34.66 ID:dv18bZ5q.net
ブシドーランスすっげー面白いし強いけど、突進通り過ぎ攻撃が多すぎてマルチだとちょっとドヤし難い

ブシドーで回避距離と回避性能上げて武器納めず立ち回りしたい(ズッシリ地上ぴょんぴょん)

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:35:49.19 ID:G/4MGxJj.net
>>99
メインで使ってるけど、使いこなせてるとは言い難い
モンスターが攻撃しようとしてる段階で、
ジャンプで攻撃をつつ背後に回れるのが楽しいかな

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:39:26.59 ID:HKWJ3xqj.net
弱点特攻がランスにいいってソロ限定だよな

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:40:47.44 ID:20+jW8Ke.net
弱点狙いに行ったらこかされるからね
悲しみ

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:43:38.52 ID:BtPBmFRL.net
タゲ取れずにウロウロ
盾が飾りどころか荷物に

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:44:01.24 ID:6iZj3WXF.net
>>105
ランスに弱特がいいのは定点攻撃のしやすさからだからマルチでも十分つかえる
拘束中もSA使えるようになったし、顔面に張り付いて戦える武器ってそうそう無いから
そもそも転かされるような乱戦には弱特以前にランス自体が相性わるいし

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:47:06.65 ID:N0WKyE1o.net
フィニコンって突き×3突進フィニッシュ?

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:57:09.70 ID:20+jW8Ke.net
なんか突進がやたら溜めチャージに化けるな

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:57:23.88 ID:2CIAB2kT.net
>>105-106
ストライカー使いオッスオッスwww
今作のランスは転けないんだよなあー(ストライカー以外)

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:05:17.82 ID:G/4MGxJj.net
>>110
4の頃から暴発が酷いんで、突進はタッチで出すようになったわ

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:08:21.29 ID:0PxV+qmW.net
ブシドー以外は軒並みカウンター暴発するわ
でもタッチパネルは上画面から一瞬でも目を離すことになったり指動かす距離あってダルい
ニュー持ってないけど、噂のZRボタンとかに特殊行動割りふったり出来ないのかね

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:14:05.09 ID:ymuMJF5Q.net
逆になぎ払いでこかすとニヤッとしちゃう(日頃の恨み)

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:16:13.54 ID:G/4MGxJj.net
なぎ払いでこかすのが申し訳なくて攻撃の始動になぎ払い使わなくなったわ

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:17:07.90 ID:6iZj3WXF.net
SA無しでマルチくる方がわるいんだからこかしていいんだよ?
俺らが一番知ってるだろ

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:19:12.62 ID:8pNDRv4n.net
>>113
むりぽ
まぁnewはスタートボタンがマシな位置にあるんでスタートで突進はかなりやり易いよ
旧はスタートの配置もボタン自体もクソやからな

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:20:46.34 ID:y/UfUdqD.net
そもそもこかさないようにするのがマナー 
うまい人はそういう立ち回りをわきまえているからやってて気持ちいいのよ
それがいやならソロでどうぞってことよ

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:23:08.04 ID:5KpaTwJI.net
そうそうこかされまくっとるから多少転かしたり吹っ飛ばしても気にすんな

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:24:05.04 ID:2lY9SsPy.net
足引きずりの突進チャンスに横から射線にはいって巻き込むともうしわけないよなぁ
悪くないと思ってるけどあやまってるわ

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:24:14.83 ID:TBDBFHo3.net
>>113
Yボタンの真横辺りに特殊攻撃パネル置いとけば上画面見たまま押せない?

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:24:24.06 ID:B0Snki/y.net
私はエリアルを続けるよ

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:25:38.82 ID:zPPlGJsP.net
こかさない気遣いとこかされない気遣いはどちら必要なものなんだよ

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:26:51.47 ID:0PxV+qmW.net
まあ薙ぎ払いでコケる武器が悪いとは思う

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:28:21.67 ID:2lY9SsPy.net
ボタン配置の設定細かくできてほしいね
戦闘中十字キーになんか動作振り分けたいし拡張のLRにX+Aとかも

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:28:58.19 ID:G/4MGxJj.net
普段こかされてイラついてる分、
自分は他人をイラ付かせないように気を付けようと思う

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:29:22.14 ID:6iZj3WXF.net
薙払いつかったら範囲むちゃくちゃ広いからSAないと誰かこける
じゃあ使うなといわれるとランスはマルチに居場所ない
だったら俺は薙払うね!
こかされるよりこかす側になろうと決めたよ

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:33:03.32 ID:aOdBuwX0.net
薙ぎ払いは見た目と違って範囲は大剣の薙ぎとかと比べたらクッソ狭いぞ
あれでコケるなら割とマジでコケる方が悪い

まあ薙ぎ払いに引っかかってこけるのなんてそれこそたまたま見かけたストライカーランス意外見たことねえけど!

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:36:21.77 ID:0PxV+qmW.net
そもそもSA維持コンボ無い武器なんてストライカーランスくらいだしなあ
それ以外でコケるならSA維持しないプレイヤーが悪いわな

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:37:24.77 ID:Je44AtB+.net
ストライカー強すぎわろたわ
ギルド使ってたけど

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:39:13.74 ID:B0Snki/y.net
飛べば転けないぞおすすめ!

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:45:05.93 ID:kHeWbw//.net
オンはほぼエリアルだわ
ストライカーはこけやすいしブシはソロとの落差ハゲしすぎてストレスたまる

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:47:46.38 ID:DSo35Grs.net
ストライカーやってるとこかされる心配よりも
仲間を吹き飛ばさないように気を遣うのが辛い
マジで意味もなく前を横切る奴と定点で攻撃しない奴に殺意が沸く

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:48:22.98 ID:XA0kzsWu.net
エリアルは使ってる内に単調すぎて飽きてくるんだよな

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:52:18.16 ID:5+4w5y4K.net
>>131
飛ぶ瞬間に足元すくわれたり頭踏まれたりするんだよな
特にエリアル双剣とか天敵

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:54:51.86 ID:zPPlGJsP.net
エリアル、突進ジャンプは使いこなすと頭突きまくれるから楽しいわ

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:57:46.53 ID:ymuMJF5Q.net
ベルダーランス最終強化ええやん
青がまあまあ長くて緑めっちゃ長いし

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 16:58:34.47 ID:6iZj3WXF.net
>>137
緑とかいるか?
鈍器でつかうの?

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:01:43.37 ID:b99d+y6s.net
薙ぎ払い→突き→多段突き→ステップ→こける

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:04:19.46 ID:DSo35Grs.net
鈍器で青あってしかも緑主体は微妙だろ
普通に上位までなら緑あれば体のどこかには刺せるし、突進が弾かれないから緑が長いのは良いことだと思うぞ
青や白だともっと良いのはその通りだが

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:04:58.15 ID:ymuMJF5Q.net
>>138
大抵の部位は緑で切れるじゃん
金銀みたいなの相手にすんのは出来ないが

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:12:37.72 ID:c9unxd5k.net
凄く風化した槍LV5が攻撃力270会心-70%切れ味黄色なんだが、
もしかして鈍器で一発ある?

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:13:33.04 ID:6iZj3WXF.net
緑の長さなんて上位に上がりたて以来気にしたことねぇよ…
>>140
ちなみに緑が一番攻撃力あがるらしいぞ?笛スレみた感じだと
黄色以下は切れ味の倍率とかで攻撃力さがるとか
詳しくはしらんけど

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:13:37.52 ID:B0Snki/y.net
ガーディアンとか使えばよくない?

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:14:42.67 ID:XA0kzsWu.net
>>141
お前切れ味がどれだけ重要かわかってないのか

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:20:29.07 ID:6iZj3WXF.net
ちなみに鈍器は元々切れ味が緑の武器で攻撃力高いのを使うときに一番効果を発揮する
ついで、元々黄色の武器にも有効
勘違いされがちだが切れ味を下げるほど攻撃力あがるわけじゃない
正確には攻撃力は上がるけど切れ味補正でダメージは下がる
赤とかまで下げるとゴミになるよ


たしかこんな感じ間違ってたらすまん

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:22:28.65 ID:DSo35Grs.net
>>143
マジかよ!
ミレニアムに鈍器使おうっと
斬れ味補正って本当にこのゲームの癌だよなあ

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:24:14.30 ID:sDfdIU9n.net
アカム武器とかラスボスの武器なのに切れ味悪すぎて剣士には見向きもされなかったからな
だから救済措置もあって鈍器使いが生まれたんだと思う

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:25:37.77 ID:GjKY9Js6.net
アクアンスピア一張羅な地雷気味HR7ランサーがここに
いい加減斬れ味青武器せなあかんと思いつつも、なかなか良い武器創れないジレンマ

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:29:39.75 ID:DSo35Grs.net
>>149
俺と一緒に鉄騎傭兵団員になろうぜ!
セインランスからの派生でいける鋼殻鉄騎槍は下位素材で青ゲ出てスロ2で防御力があがる優れものだぜ!
何より設定が格好良いぜ!

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:31:13.63 ID:Buh8nfVI.net
4Gの回避ランスをXでもやりたいが、
XGじゃないと無理そうだな

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:32:39.59 ID:xMs0qkJS.net
バベル作りてえけど体液集めが面倒だというジレンマ

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:35:42.18 ID:yHUua5b1.net
XGでは二つ名ラギアが欲しい
1人ぐらいランスガンス向きの二つ名いてもよかったやん

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:36:34.97 ID:GjKY9Js6.net
>>150
作ってみるか

アクアンスピアが緊急クエ回しで一発生産出来て、攻撃170水属性緑長スロ1と
お手軽で優秀な性能なのが悪いんや…

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:42:53.31 ID:2xMybCgP.net
水槍はハプルのが一番強いのか?

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:53:07.66 ID:xMs0qkJS.net
鉄騎槍派生のゲイボルガも青ちょっとしかないけど緑長いし物理もいい感じだぞ

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:55:53.26 ID:B0Snki/y.net
龍騎系は辺は製作にクシャをしばき倒す必要があってちょっとめんどい

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 17:59:01.95 ID:Je44AtB+.net
ガ性6のお守りが出たとしてもスロ2の空きスロが3つある防具じゃないとガ性2が発動出来ないのが痛い

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:00:48.87 ID:022e6MXa.net
ゲイボルガ水付くのかー好きな武器だから目指してみるか

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:06:14.05 ID:xMs0qkJS.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

>>150で鉄騎槍の話題が出てたからそれに続いただけなんだ
俺の書き方が悪かった

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:08:27.09 ID:6iZj3WXF.net
>>158
ガ性6スロ3に珠つめてガ性10
これにガ性防具を一カ所でガ性2に届くだろ
ガ性6で他に有用なスキルついてなくてスロ0ならそんなゴミは捨ててしまえ

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:10:40.35 ID:RNLRgpSL.net
ガノタックルってガ性2ダメなんかよ
ランスいじめか

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:11:43.83 ID:8a403TnL.net
は?

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:12:31.26 ID:Je44AtB+.net
が性6のお守りとアーティアS一式使ってるよ。スキルは匠とガ性2とフルチャージとまんぷく。防御も650あるし悪くない

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:35:17.02 ID:K8+geJIr.net
ガムートって体力多いのかランスの俺が足手まといになってるかもしれない

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:38:52.63 ID:2lY9SsPy.net
>>165
毒か麻痺でも担いで仕事してる感だせばいい

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:47:12.74 ID:1Ia3Ig9b.net
毒ってもデカ過ぎるせいで貫通ヘビィにしか気付かれなさそう。

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:48:25.94 ID:j1HEwy/M.net
部位破壊的に毒は正直担ぎにくいのがなぁ

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 18:50:32.63 ID:VfPaGvVu.net
ドスポポさんはエリアルでピョンピョンしてれば仕事してるつもりにはなれます
自分以外にエリアルがいる?私は諦めた

>>153
4以降から「ガード(性能)は甘え」と言わんばかりの調整して来てるよね
Xも突き詰めると、火力ブシドー・火力エリアルって感じになりそうだし
ソロなら狩技離脱型ストライカーも有りなのかな?それにしてもガード性能いらないけど…

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:15:51.53 ID:M+odx4kM.net
まぁブシドー極められるのならガード性能いらないってのもわからんでもない
ふと思ったけどブシドーにガード強化ってどうなんじゃろか

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:18:00.10 ID:kF+/kL7O.net
ザザミSを脱ぎ捨てたいが次はラギアSでいいのかな

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:19:02.15 ID:991zmd5o.net
>>170
ガード強化の必要性がだだ下がりしてるので入りませんです

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:21:41.55 ID:gtIl2JGK.net
脱ぎ捨てられたザザミS
ふぅ

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:21:46.73 ID:M+odx4kM.net
>>172
そっかぁ

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:26:49.48 ID:LFwky4KU.net
炭坑夫疲れた…
一旦狩に戻ろうかな…

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:30:48.38 ID:VfPaGvVu.net
>>173
汗臭いアメフトユニフォームフェチか…

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:31:15.72 ID:PkXc/yC8.net
SA維持コンボって、なぎ払い→突き×2→バクステのループでいいの?

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:33:28.69 ID:iNdSEsEN.net
ザザミ♀装備はエロい

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:33:30.01 ID:+t1KLSvq.net
バクステでSA切れる
永続なら突進→フィニッシュ→突進…
くらいか

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:33:32.57 ID:sbOT1BDA.net
今作のランス好みだわ

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:34:40.91 ID:PkXc/yC8.net
>>179
やっぱSA切れちゃってたか
マルチでこかされるからどうしようかなーと

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:34:46.34 ID:iNdSEsEN.net
なんでもFは突き1段目にスパアマ付与があるらしいじゃない
よこせ

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:42:39.07 ID:+d07/pRD.net
ガードで削られるなら避ければいいじゃないby回避ランサー

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:48:46.11 ID:n6Rq10Vu.net
武器出し攻撃にSAと技が出る前にAで抜刀上段突きが出来るようになれば取り敢えず文句ないかな

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:55:02.82 ID:G5Y4dwHs.net
>>182
なおステップしても中断されない模様

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:56:02.46 ID:+t1KLSvq.net
回避ランスはいいけど開発がランスでフレーム回避前提にしたらダメだと思う
ナルガの一回転とか

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 19:58:02.15 ID:SLwygVwS.net
ラッシュ時は薙ぎ払い始動コンボからのバクステでいい具合に味方の後ろに回れて使い勝手がいい
微妙にSAに切れ目ある太刀とかを逆にこかすが、敢えて気にしない

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:00:31.28 ID:JvfBX83r.net
みんなはナルガ亜種のLV1ソロにどれぐらいかかる?

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:09:13.78 ID:amDGep7J.net
最後を大バクステにしてガード前進バッシュでなんとかならん?

4Gはバッシュ突きなぎ突きでループできた記憶があるんだけどちょっとうろ覚えだ

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:10:01.75 ID:8uffoklK.net
>>187
アフィ

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:14:30.55 ID:m04Mh0VV.net
盾殴りのSAって持続しないだろ?
バクステは出掛り無敵だし即薙ぎ払いでSAつくし、普通に薙ぎ払い始動でヌヌ剣の隣でもこけずに殴れる

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:16:27.54 ID:JN/OCBM5.net
>>119
そういう意識でやるなら
こかされる側も中途半端な薙ぎ払いに邪魔されるより
ストライカー突進のようなやらせるメリット大きい技の方が納得できるわ

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:19:22.22 ID:G5Y4dwHs.net
4くらいからずっと思ってたけど3DS作品突進の入力シビアすぎだろ
しょっちゅうカウンターが誤爆するわ

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:21:27.64 ID:m04Mh0VV.net
出来ねえよw
SAで無効化できるこかしとは訳が違う
吹っ飛ばし攻撃連発するようなのは地雷以外の何物でもない

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:28:36.56 ID:sbOT1BDA.net
>>193
俺はX弱ってきてて誤爆するわ

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:30:35.71 ID:V6EKhoQC.net
>>132
ソロブシドーからマルチエリアルとかに切り替えると、バックステップしようと前ジャンプ誤爆しまくるわ

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:35:50.81 ID:lXEcmrLe.net
───────────────────────────────
         /]: . : . : 八. : . :|/\: ハ. : .N:∧:. : . : . :, ピキーン!!
          |/|/|: . :\∧: . :L斗ヤT│ : | . :∧:. __人,、__________
.           |八 . :T卞(\∧ Vツ ノ:∧|)/   ̄ ̄`^'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            V从 ツ    .::::乙イ. .:[/    ヽ. : . : . ヽ  この感じ…
           / :|ハ.::: '      | . :|     \ : . : . \ 新スレなのん!!
             / : .[人    (>  /|: .∧_      \ : . : . : ,
             / : . 八. |≧=- <ム | / /\      ヽ. : . : : ,
─────────────────────────────── 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:37:46.04 ID:ZNjBjF/V.net
仮にも狩技なんだしシルアサのフィニッシュって威力高いのかと思ったけど
ストライカーの突進F以下の威力っぽいな。多分通常の突進Fと同威力ってとこか
盾部分はガンキン相手ならスタン取れそうだけどやっぱり基本は移動技だな

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:37:51.69 ID:H3Mfc4L4.net
スラパ入力しておくと突進出しやすい気がする

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:39:25.73 ID:aOdBuwX0.net
味方ふっ飛ばしてでも攻撃強行して許されるのはそれこそ頭周辺のハンマーみたいな、
スタンでPT全体の火力増せるようなのとかだからなあ
突進F連発がいくらランスの最大火力でも、味方吹っ飛ばして全体火力削ぐくらいなら普通に突いてるだけのがマシ

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:45:30.20 ID:HkgyFfx7.net
ブシドーでもガ性つけとる?

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:46:11.06 ID:kAIxTn+f.net
仮技ですから

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:50:01.13 ID:ZNjBjF/V.net
>>201
防具共通で他スタイルも使うからついちゃってる
将来的に専用組むならつけるつもりはない

204 :アドセンスクリックお願いします!@\(^o^)/(空中都市アレイネ)@\(^o^)/:2015/12/11(金) 20:54:12.02 ID:ztlgLHCX.net
JGってJKに比べてピーキーだよな
まあJKは謎ダッシュが使いにくいけど

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:00:34.82 ID:G+jptzSX.net
ハンターサーチの位置ぐぬぬ

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:06:06.37 ID:C47PK5nY.net
ttp://kiranico.com/ja/mhx
これって解析情報かね?
不完全な部分もあるけど数値が妙に具体的

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:09:25.50 ID:MWFNlSpr.net
>>205
突進誤爆か?
大きいキックパネル置くといいぞ

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:01.86 ID:6MF8qva3.net
ブラックランス強化されてる方、どんな感じで強くなるか教えてもらえませんか?

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:17:27.39 ID:2MVCnM4u.net
>>204
そこらのJKより択豊富だしいうほどピーキーかな?

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:18:25.64 ID:K9wQQsHo.net
ブシドーでレウスSとディノSと二つ名ディノだったらどれがええんや

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:36:50.86 ID:ZNjBjF/V.net
>>206
ダミーデータまで載せてるし解析だろうな
まあ数値が分かるのはありがたいけど

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:43.97 ID:CUvhA/8Z.net
>>194
ストライカーなら当てないよう突進使って行くべきだと思うわ

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:37:49.19 ID:aOdBuwX0.net
JKは簡単な分、成功後にも強制ダッシュのデメリットがあって、
JGは成功すればメリットしかない分、失敗すると仰け反りが一段階大きくなるデメリットがある
PSでカバーしやすい分JGのが恵まれてる感は多いな
楽しいし

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 21:51:17.41 ID:amDGep7J.net
バッシュのSA持続は勘違いだったかすまなんだ

JKがめっちゃ簡単なのは同意だけどリスクはJKのほうがあるんじゃない?
失敗したら大抵被弾なわけだし

JGは失敗してもガードで済む分難しくされてると思う

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:02:07.86 ID:7EK7P86L.net
>>206
武器の属性値が書いてないのはどういうことなんだろう
そこが謎

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:07:42.81 ID:79bC2zRv.net
>>206
これがガチならコラボランスはブレインフォックスだけ・・・

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:09:24.04 ID:79bC2zRv.net
>>206
これだけデータ揃ってるのに
アイルー装備が無い謎やね

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:11:30.77 ID:4zWj3lEH.net
銀レウスランスって今回ある?
というかハンター装備に銀レ武器あるのかな
ライトボウガンと弓はあったけど

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:15:37.11 ID:aOdBuwX0.net
普通にレッドテイルからシルプロに派生する

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:17:41.83 ID:j1HEwy/M.net
これ下手なランスより素の火力で青ゲ常時のような火力だせるスパイクジャベリンが強いな
緑ゲだけど匠や切れ味の長さ気にしないで良く、他盛りで良いのはやべぇ

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:20:51.46 ID:j1HEwy/M.net
でも最終強化なのにRare1だからわかんない奴には蹴られたり晒されたりしそうで担げんか‥‥

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:21:08.61 ID:+t1KLSvq.net
スパイクジャベリンこそ鈍器つけて恩恵フルで受けるのがいいんじゃないか
切れ味に優れていた今までのスパイクスピアらしくない運用方法

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:22:04.48 ID:SPOCiKBN.net
何気に行った集会所上位ドスファンゴ強すぎワロタw
舐めてかかったら普通に3乙するぞw動きヤバすぎるw

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:23:37.18 ID:j1HEwy/M.net
ドスファンゴは動きのうねりがやばいなw
をいぃぃぃ!?ってなる

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:26:45.94 ID:4zWj3lEH.net
>>219
トン
ちょいみてくる

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:28:32.39 ID:hSC9q7a5.net
ドスファンゴは倒れた俺の周りをグルグルし始めた時に挑発されてるようで殺意を覚えた

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:29:11.49 ID:K9wQQsHo.net
レウスS一式に二つ名ディノ槍のブシドーで全部いけそう

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:33:32.09 ID:b/3fU5L0.net
レッドテイルの最終知らないけど、これシルプロは属性重視ってことだよな
ガードレイジ万歳な今回の槍ならどうみてもレッドテイルのが強そう

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:36:31.93 ID:b99d+y6s.net
二つ名カブラ防具の二つ名スキルがもっと良いのだったらなぁ…
他のスキルと見た目はいいのにもったいなさすぎる

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:45:38.69 ID:DSo35Grs.net
矛砕きと岩穿ちでスキル逆だと思います(真顔)
いやマジで
岩穿ちスキルのどこに岩を穿つ要素があるんだ

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:56:13.39 ID:hky0CTqp.net
>>206
矛砕き全肉質0ワロタ

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:05:02.42 ID:kVHZHw16.net
■男/剣士■ --- 頑シミュMHX ver.0.9 ---
防御力 [302→302]/空きスロ [0]/武器[0]
頭装備:ディノSヘルム [2]
胴装備:ブラキSメイル [2]
腕装備:ディノSアーム [0]
腰装備:ディノSフォールド [2]
脚装備:ディノSグリーヴ [2]
お守り:兵士の護石(火属性攻撃+2,攻撃+10) [2]
装飾品:攻撃珠【2】×3、剛刃珠【1】×3、攻撃珠【1】
耐性値:火[14] 水[-16] 雷[4] 氷[-2] 龍[-4] 計[-4]

攻撃力UP【大】
斬れ味レベル+1
剛刃研磨
*火やられ小無効
-------------------------------

手持ちおまでブシドー用にこんなの組んでみたで
今作一式人気だけどやっぱりキメラ考えるのも強いし楽しいよな

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:17:56.50 ID:Je44AtB+.net
二つ名防具はスロがないから受け付けれないわ

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:22:40.07 ID:sbOT1BDA.net
ランスJGはクセがなく威力もあって使いやすい
チャアクJGは選択肢は6つあるけど高火力の解放系には繋がらない
ガンランスJGは高火力だけど隙が大きい
こんなんだと思うのでランスランス

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:25:33.96 ID:2lY9SsPy.net
ふぅやっと☆6いった
とりあえずラギア防具でも作ってみるかな

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:30:42.03 ID:aOdBuwX0.net
>>234
チャアクだけJGからの方向転換できないんだよな
選択肢多いようにみえてA派生とかただのバフ手段だし、斧モードのJKがあるからか一段劣る感じ

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:32:21.44 ID:Au+N8lIp.net
レッドテイル攻撃力220か
悪くないやん
シルプロ190だしガードレイジ活かすならレッドテイルのまま強化した方が良さそう

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:55:29.42 ID:b/3fU5L0.net
属性槍も属性はおまけで、物理優先のが良さそうな感はあるよな
レイジのおかげで
今回幸いにも属性値低い分物理優秀な属性槍多いし

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:57:32.02 ID:j1HEwy/M.net
後はゲージの具合によるな

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/11(金) 23:59:29.17 ID:IVLS9dNd.net
下位はともかく上位は敵の攻撃が激化してくれるおかげで爆弾なくても十分レイジ活かせるな

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:03:52.74 ID:qrh1l5a8.net
今回の槍のラインナップが豪華すぎて実に悩ましい

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:20:11.06 ID:Pgdzxo1g.net
スロ3でまともな武器ある?
フォンデュランス担いで炭坑いくの気が乗らない

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:42:34.90 ID:AU8eeHFf.net
鉱石ランス

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:49:13.29 ID:A4kWUP+M.net
黒レウスにガ性でストライカーしてるけど火力が素晴らしいね
スクスラもこれ結構火力出てるんじゃないでしょうか怯みまくります

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:51:39.15 ID:gCEzUCCO.net
タツジンLv1、合戦Lv2、ブルークレーターLv4、フォンデュLv1、エストックLv3、セインスクウィードLv3
このへんがスロ3
最終形態でスロ3になるものはわからん

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:51:57.81 ID:A4kWUP+M.net
フレグランスも

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 00:57:42.03 ID:Pgdzxo1g.net
おお、マジサンクス

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 01:07:14.32 ID:2ydOhKKO.net
英雄の盾で削りを消したりできんのかね?

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:22:24.99 ID:jqPIM1oA.net
>>83
確かに狩技1個のカウンター完全不可ブシドーさんと定点攻撃も出来ないエリアルさんはON排除の対象になるかもですね;ー;v 悲しいですが♪
レイジスクリュー最大火力弱部に入れられない時点でおソロで現実どうぞって所ですね♪;−;v

ONオフ共にギルド一強が眩しいです♪^0^v

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:30:15.93 ID:57hVP3un.net
なんかちょいちょいジャスト回避の話出てるけどあれそんなにヌルいん?
ランス一筋だから使ったこと無いんだけど回避+3付くようなもん?

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:31:14.90 ID:4XykfMMc.net
ガーディアンランスの鈍器運用がなかなかつよい

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:41:01.81 ID:uo0+1vzG.net
レウスSのグラナドが強すぎる

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:44:45.81 ID:l3WV+bzs.net
>>244
俺もそんな感じ
突進コンボが実用的になって本当に楽しい

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:52:36.51 ID:OuCE0BZG.net
鈍器は運用難しくて作りたいけど中々手が出せない。そこら辺の素白ゲージ槍よりも攻撃力が高い緑ゲージ槍がわかればそれで作るのだがな〜。ドンキについて調べてると白の切れ味補正の強さを確かめさせられるわ

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:54:05.66 ID:YQtzV3HQ.net
>>250
回避2くらいの時間内にモンスターの攻撃引っ掛かるとジャスト回避に移行して無敵貰えるから、回避3と違って長い持続の攻撃でも引き付けて回避する必要がない

まあジャスト回避自体は簡単だけど実際はジャストしたくない行動あったりやジャストした後のランで困ったりするからブシドー自体が簡単とは言えない

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 02:55:58.61 ID:2l5bhcy7.net
>>250
体験版で使ったっきりだけど避けるだけなら判定に突っ込めるから相対速度的な意味でヌルい

ちなみに俺は回避+3付けてもかわせないがな
ガードと違って安心感がないから

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:02:05.01 ID:DphhIK4L.net
マルチでストライカー使ってる人は立ち回りどうしてるのか聞きたい
当てないよう気つかいながら突進してる感じ?

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 03:36:29.29 ID:37GW9Qy8.net
マルチで突進とか使わんわ、ストライカーなら今までみたくチクチク3発突く

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:37:05.67 ID:1ilBqhNn.net
>>254
スパイクジャベリンでおk

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:45:02.68 ID:EV0yBTUl.net
絶対回避臨戦強いな。ストライカーなら普通の絶対回避より臨戦おすすめ

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:49:02.11 ID:1ilBqhNn.net
ありゃ計算すると220以上の素白武器には鈍器ジャベじゃ若干届かないかすまん
やっぱ緑→青→白の補正でかいな

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:53:51.10 ID:4fqdlt26.net
ストライカーは狩技色々付け変えれるのが楽しい
位置どり楽になる鉄鋼に驚異の倍率レイジその他+αでホクホクよ

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 06:56:05.30 ID:x+D56S/R.net
エリアルってティガとかレウスの突進を正面からジャンプで飛び越せる時あるよね?
出始めとジャンプした瞬間無敵だからディノの居合いとかもいける気がする
納刀時と抜刀時で飛び越せる技が違って面白い。フルフルの地を這うの飛び越せて脳汁でた。

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:04:34.89 ID:KYNtF6PC.net
お前ら緊急ガノス何着ていったの
下位防具じゃ無理だわアレ

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:06:26.41 ID:d2ZDlZti.net
ザザミ着てたかな
トトスさん衰えたから割と余裕

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:14:34.58 ID:EV0yBTUl.net
ラギアは水中がなくなった分地上戦が大幅強化されたけどトトスはそうでもなかったな

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:17:36.89 ID:1ilBqhNn.net
ムーファベルナザザミでスキル発動無しのキメラだった
古参狩りの溜めタックルさえ気を付ければたぶんダイジョーブ

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:21:26.59 ID:T+EJ0oaU.net
ラギアはエリアルでいったら前よりさらに弱くなったように感じたわ

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:22:26.17 ID:UjXGn9H3.net
上位は星6までは下位レウス装備で行った
そこからレウスS

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 07:35:38.24 ID:KYNtF6PC.net
やっぱザザミか
キークエだから部屋は多いだろうし作ってくるわ

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:13:01.83 ID:/mv0cXd1.net
レギオス槍ってどこから派生するの?
教えてぷりーず。

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:16:54.65 ID:9KyxrVIw.net
生産

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:17:21.51 ID:Zk9FYZnW.net
ストライカーの突進はオマケで普通の3突きできるのがメインだわ
他武器の傾向からして弱体化のつもりなんだろうけど明らかに多段より使える

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:21:47.51 ID:CQXkM0lH.net
確かロングホーンから派生する
レベルは知らん

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:53:58.63 ID:OIDZOwHX.net
>>269
レウスS一式?

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 08:55:18.45 ID:pRejWf9f.net
昔から好きなバベル系統最終強化までいったった…

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:07:32.62 ID:7XJzrZWO.net
泡沫と窮地かなり使えると思うんだが今回回避ランサーはあまり息してないっぽいのか

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:12:15.95 ID:PpPEFPM1.net
解析によると麻痺は、
ガララ槍が200会心-10スロ0
虫槍180会心0スロ2
ゲージはわからんけどどっちがおすすめなのかな?

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:31:51.35 ID:ZZSZU+YL.net
この間のランス部屋ってみんなランク100とか行ってんの?
だとしたらめっちゃ入り辛いゾ…

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:37:33.02 ID:1ilBqhNn.net
泡で回避+窮地が攻撃+20なのは良いんだけど
これ味方の攻撃とかでも泡消えちゃうんだよね

従来通り味方避けりゃ問題ないような気がするものの
使っててみた限りは思った程ではなかった
まぁ悪くはないはず

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:43:06.39 ID:+yaa9X5i.net
ランス部屋はHR100以上で二つ名装備フル強化じゃないとキックだよ

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:49:11.28 ID:7XvNVc7X.net
突進をボタン入力で無理とかほざいてるやつ流石に下手すぎない?

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:59:15.79 ID:5BOKscw/.net
アフィ特有の唐突な煽り

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:22:38.38 ID:ZZSZU+YL.net
ランススレも片手剣スレみたいになったら笑う
そのうち全部の武器スレがああなったらアフィヒエヒエやろなあ

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:25:28.20 ID:1ilBqhNn.net
しかしああなったらなったで今度はスレ自体に近づくこともなくなるかもしれん

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:29:53.57 ID:+FJiJsi+.net
見てきたが酷いな

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:35:42.08 ID:+yaa9X5i.net
ポンマスさんとかかわいいもんやで

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:38:59.75 ID:t/xJjN7+.net
>解析によると麻痺は、ガララ槍が200会心-10スロ0虫槍180会心0スロ2ゲージはわからんけどどっちがおすすめなのかな?

解析?何言ってんだ?

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:40:20.69 ID:57hVP3un.net
片手スレ見てきたけど酷すぎだろ
元々のアフィが嫌われる理由はスレが使いもんにならなくなるってのだったのに住人が率先して潰しとりゃ世話無いわな
サイト誘導やレス乞食はガン無視徹底すんのが一番いいわ

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:46:48.34 ID:iGLKt8tJ.net
>>288
>>206

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 10:48:30.15 ID:D9O/iZe0.net
>>289
モンハンやってりゃ普通に理解できる
識字率の低いアフィカス共をピンポイントで弾けるからなかなか便利よ

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:17:45.75 ID:Qx07iIpB.net
あそこまでこじらせるともはやビョーキやな

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:23:08.30 ID:eRVRWeZo.net
アフィカスに破壊されるくらいなら俺が破壊してやる!

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:28:18.16 ID:GU26kYz9.net
ガードレイジ常時1.3倍とか他武器のバフと比べても
屈指の性能だと思うんだがなんか空気だな

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:36:08.62 ID:iGLKt8tJ.net
ランサー自体少ないから空気になるのも仕方ない気がする

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:41:52.24 ID:eRVRWeZo.net
自己バフの為に大樽持ち込むのなんかランサーくらいだよな

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:54:32.95 ID:57hVP3un.net
お前らバフ付けタル爆って当ててんの?
乗り中に準備しても上手くいかなかったり周り吹き飛ばしたりで中々上手くいかんわ

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:57:23.86 ID:41tcE1rU.net
今回は火力比べて煽ろうとかいう気になんねーもん
そんなに必死になって狩る必要がない

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:00:56.81 ID:Zk9FYZnW.net
さすがに片手スレぐらい文章メチャクチャになると読みにくくて読む気なくなる

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:09:09.45 ID:+hsiANb1.net
強突きは3段目入力時にスラパ入れてる時だけ発動だったらもうすこし使いやすかったかね

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:15:14.03 ID:Zk9FYZnW.net
SAあるし任意発動ならめっちゃありがたかったよ
ノーマル3突きの後に4発目追加って形でもかまわん
今までの動きができると謳うギルドまで強制多段化するのがいかん

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:21:05.79 ID:5BOKscw/.net
まだ多段に文句いってるやついるのか

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:22:35.72 ID:5CdcED09.net
まぁあそこまでやらんでもアフィカスはまとめるためなら平気でスレ荒らすような連中だから居着かれない程度に警戒はした方がいい

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:24:12.48 ID:ZqFA7VVs.net
ラングロ槍今作の麻痺武器の中では優秀なのに、ほとんど話題に上がらないな。あ
ふ攻撃180麻痺30スロ2だし、素材もぬるいからぃ中々使いやすい。

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:29:48.03 ID:U6p5W00a.net
切れ味2必要になるからなあ
良いお守りが出れば活用したいんだが

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:49:26.56 ID:PJi7hHzd.net
白疾風のランスって強い?
防具はEXレイア一式、ストライカーで考えてます

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:53:24.31 ID:nZLtXcfq.net
ラングロ槍切れ味悪すぎィ

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 12:56:37.07 ID:TBLzt7JR.net
584 名前:名も無きハンターHR774@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/12(土) 12:13:56.28 ID:PJi7hHzd [1/2]
ガンランサーになりたいと思いEXレイア一式をそろえたんですが武器は何がいいですかね?
というか今作れそうなのがラファガガンランスなんですがこれって強いんですかね?

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:03:22.50 ID:5kK6YkqA.net
麻痺槍まとめ
スピンナムクロウラー200麻痺16会心-5防御5スロ0
パラスピンクロウラー160麻痺20会心-5防御15スロ1
ラングスイープ180麻痺30スロ2
ダークスクウィード150麻痺23スロ1

パラッシュニードルは誰か強化したら教えて
切れ味はラングは悪そう

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:05:37.14 ID:+hsiANb1.net
数字だけ見たらラング圧倒的だな

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:06:32.81 ID:1IBxQwwo.net
オンだと麻痺した途端に落とし物拾ったり尻尾剝ぐ奴が一定数いるからあんまり使いたくない

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:07:19.93 ID:U6p5W00a.net
切れ味2つけると白つくから強いぞ
つければだけど

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:08:26.35 ID:5BOKscw/.net
尻尾切ったらすぐ剥ぐ奴いるけどなんだろうなあれ
2乙済みとかならわからんでもないがそんな急がなくても消えないのに

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:09:59.10 ID:ZZSZU+YL.net
>>308
でかした

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:15:10.52 ID:nZLtXcfq.net
パラスピンって切れ味どうなん?

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:19:49.45 ID:MYpERZV6.net
凄く風化はマテンロウかテオどっちがおすすめアフィ?

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:20:59.41 ID:nZLtXcfq.net
>>316
風化をそのまま強化ッフィ

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:21:42.26 ID:qHg6HyBM.net
状態異常武器担ぐ時は何着ような
いつも着てるラギアだと属性強化が無駄になっちゃう

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:22:13.42 ID:AU8eeHFf.net
麻痺槍なんてソロじゃ使わないし、マルチで麻痺らせて他の人にボコってもらうもんだから麻痺ってナンボやろ
攻撃力低くても麻痺値高い方がいいし、切れ味ゲージなんて多少悪くてもラングロ一択だわ

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:26:57.22 ID:+hsiANb1.net
>>318
ブナハで紳士っぽく決めるのだ

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:33:27.81 ID:1ilBqhNn.net
1戦闘で何麻痺させたいかで選ぶのがええな

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:36:56.09 ID:5BOKscw/.net
異常武器は紫レイア一択ではないのか

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:40:29.74 ID:T+EJ0oaU.net
紫毒姫エリアルがベストかな

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:48:06.42 ID:adb5Aigl.net
>>316
マテンロウでしょう。先っぽが画面からはみ出してるのがイカすわ

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:22:03.99 ID:LtbtZovH.net
ランサーなら日本揃えよう!

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:22:51.57 ID:zoP0eXjV.net
錆びたの派生先クシャルにすんじゃなかったわ

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:34:15.71 ID:kwwbXyye.net
>>326
マジで?さっき錆びた槍出て狂喜乱舞したんだが…微妙性能なの?

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:40:43.39 ID:deiSP5fD.net
ゲイボルガ作成中〜
昔からゲイボルガ愛用してるから今回も背負うぜ

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 14:54:27.04 ID:uo0+1vzG.net
1本選ぶとしたら間違いなくグラナトだな

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:10:06.24 ID:c3ylUpzt.net
マテンロウは何よりも強化のしやすさがやばい
HR7になってから獰猛挑んで強化したらそのままスカイスクレイバーまでいけるくらいやばい
しかもスロ2でやばい

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:12:50.72 ID:c3ylUpzt.net
ところでドーリス今2なんだけどアフィ、オウガランスの最終はどうなの?
ラギアキリンがよく比較されはするけどオウガランスはとんと聞かないのはお察し性能なの?

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:13:04.98 ID:sDrGGX4J.net
いいなあ・・・掘ってもブルークレーターしか出ないから諦めてるよ
他武器は全部揃ってるんだけど単に運が悪いだけかね・・・

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:17:08.28 ID:jBAi06LX.net
風化はお守り掘ってれば良いとして錆びた方が問題だわ
わざわざ下位行って掘る気にもならんし

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:18:37.00 ID:jBAi06LX.net
風化はお守り掘ってれば良いとして錆びた方が問題だわ
わざわざ下位行って掘る気にもならんし

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:42:03.29 ID:MSqpy6Xl.net
最初は無理だと思ったが、慣れきたらガルルガをブシドーで狩るの超気持ちいいな
ついばみをガガガッって連続JGしたときとか脳汁出る

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:56:35.13 ID:6smunnfv.net
ブシドーランスの勉強とモチベ向上に良さそうな動画見つけたから貼っとく
フルフル動画の方はジャスガ後のディレイをかけた十字の重要性を学べる
シャガル動画の方はガードレイジの火力を改めて実感させられるよ

【MHX】闘技大会 フルフル討伐 ランスソロ 03'16

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:57:53.22 ID:6smunnfv.net
あれ?貼れなかった・・・シャガルの方のタイトルも載せときます

【MHX】村シャガル ブシドーランスソロ 3分台

2人とも違う人だけど上手すぎてビビるわ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:00:09.72 ID:A+FCyDK7.net
HR50代 Sin
気に入らない奴をキック
自分が2乙すると無言で退出

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:04:04.04 ID:gCEzUCCO.net
俺はドボルのムロフシの尻尾ぐるんぐるんをジャスガでガインガインするのがすっごい楽しいわ
ガルルガついばみとかに比べりゃ簡単なんだろうけど、鉄壁感が半端ない

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:05:21.39 ID:ZZSZU+YL.net
シールドアサルト使ってラギアの電撃とかドボルベルクの回転に突っ込むのは少し優越感を感じる

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:22:15.22 ID:A+IqLrZL.net
ランスにこそ挑発が欲しかったわ
みんなの盾になりたい

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:24:13.86 ID:KNgFJlO1.net
挑発あればジャスガもし易くなるしな

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:36:34.55 ID:p5YnnEHD.net
マテンロウ長すぎワロツ

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:43:31.97 ID:7QnDjiX7.net
風化槍からのマテンロウ、テオハウルの最終ステまだ出てない?

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:45:21.05 ID:p5YnnEHD.net
スカイクレイバー
200/龍24/ー5%/スロ2 青

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:56:35.07 ID:2ydOhKKO.net
>>336
>>337
かけだしランサーにはこういうの助かるわ

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:00:26.63 ID:5BOKscw/.net
ジャスガの音作った奴を褒め称えたい

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:02:58.16 ID:v1adFhwf.net
テオ=ロア(テオハウル最終強化後)

160/爆破38/会心0%スロ1 青 匠+1 青 白少し

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:06:12.97 ID:KZe7fdO8.net
>>348
よええな

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:07:17.17 ID:v1adFhwf.net
崩天槍ケルケオンカム(ウカム槍最終強化後)
250/氷15/会心−20%/スロ0 防御15 緑 匠+1 緑

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:07:22.51 ID:7QnDjiX7.net
おぉ、有り難う

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:07:36.03 ID:p5YnnEHD.net
爆破属性ない時代から来たんだけど爆破って強いのか?
一応wiki的なやつ読んだけど部位破壊特価みたいな感じか?

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:11:21.89 ID:EV0yBTUl.net
一回の爆破で大樽爆弾1個くらいだっけ

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:12:51.11 ID:OZKJ219Q.net
http://i.imgur.com/CBmoyO8.jpg
気力回復out

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:16:19.11 ID:iI+5B4f8.net
雷槍ドーリス完成したんだけどクルスランスのままドーリスに分岐せず強化してたらアムビトリィテになったりした?

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:19:08.24 ID:fiIMCqVU.net
>>354
いまだにガ性4穴2個が最高だわ
6さえでない

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:20:01.32 ID:Y64vTZb4.net
>>354
お前じゃ扱えんからよこせ

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:24:25.91 ID:Ro+PD9Q8.net
二つ名ナルガとブシドーランス相性良すぎる
ナルガ相手だとジャスガも簡単だしな

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:25:59.65 ID:EV0yBTUl.net
>>355
ならない

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:26:30.41 ID:iJRgDsDC.net
カウンタに慣れすぎてブシドー使えないわ
手数ちょい減らす感じがいいのかね?

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:31:21.92 ID:icY5flJw.net
んー今回ガ性ガ強つけるのってかなり無理あるんかな
テツカブラ二つ名以外だとガ性がアグナぐらいしかぱっと見つからないし
ガ強にいたってはまだ見てない
テツカブラ二つ名+お守りと武器穴使ってガ強つけるしかないかね
いままではグラビ装備が大体ガード関連に特化しててくれたけど

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:33:28.54 ID:5BOKscw/.net
まず今作でガ強がほしいとおもう敵がいない

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:33:38.44 ID:qHg6HyBM.net
あんまりガ強つける必要性を感じない

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:33:57.00 ID:iJRgDsDC.net
ガ性だとEXフィリアもついてたな
どちらにしろガ強ってあんま優先度高くなくない?

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:38:05.53 ID:fiIMCqVU.net
ガ強いる攻撃てなにがあるっけ
フルフルの弾
サメのレーザー
魚のレーザー?
泡のレーザー?

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:43:12.95 ID:/mv0cXd1.net
>>272,274
ありがとう、イケメンたち。

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:45:47.45 ID:MgjYqmUS.net
泡のレーザーはがーどできた気がする
薙ぎ払いに向かう形でガードしてみて

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:48:57.44 ID:gCEzUCCO.net
ホロロォの睡眠ビームもだね

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:56:17.37 ID:9VJifYnf.net
ブシドーランスを使ってみたいのだけど、狩技は何がオススメ

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:08:14.28 ID:HxZ8twHt.net
>>361
EXレイアがガ性ガ強根性と亀プレイ用装備になってる

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:13:14.68 ID:AU8eeHFf.net
たまたま居たんで古代魚釣ってきたけど今回はシャーク系武器は無いっぽい?

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:17:10.52 ID:ytpTETBg.net
もちろんあるよ、ユクモ進めたらでるよ

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:19:57.58 ID:XKoDZZlt.net
村6集会7なんだけど、今までガンナーで近接でランスを始めようとおもってとりあえずどこでも担いでいける一本ってどのランスがいいですかね?
野良は行かないでソロと身内のみです

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:25:15.82 ID:64gdiu/Q.net
>>373
ランスに限らないけど、相手をあまり選ばず便利なのは毒とか爆破かねぇ……

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:25:54.14 ID:uo0+1vzG.net
作成難易度かなり高いけど、二つ名ディノの槍1本あれば全部いける

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:32:49.08 ID:Dvngw/8h.net
隻眼ガルルガとか狩ってたらホウテンゲキとかどうですかな

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:49:07.90 ID:p5YnnEHD.net
ラングロ作ったお
エリアルで竜騎士してくるよ

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 18:58:13.04 ID:UjXGn9H3.net
ザボアの水流ブレス防ぐのはガ強要るんだな
まあタメ始めたら突進とかで射角の外に逃げればいいんだけど

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:02:05.99 ID:HXHppr4/.net
上位上がりたてでもクンチュウSで割と簡単にガ性と鈍器の両立できるんだな
武器をどうするか悩んでたけどこれならスパイク一本で最後までいっちゃおうかな

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:03:20.29 ID:3TTVvvdL.net
スパイクジャベリン(倍率240)に匠で青ゲだしてガードレイジしたときの期待値⇩
240×1.25×1.3= 3 9 0
比較で倍率200白ゲの場合⇩
200×1.32×1.3=343.2
下手な物理槍より強いrare1さん、流石です

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:18:14.23 ID:dOPv3Rld.net
ストライカー動画見てきたけどガード突進って便利なんだね
他の人のも見て参考にしてこよう

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:18:36.51 ID:v3Byi6M3.net
属性もない白200槍と比べてどうすんだ?

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:31:12.58 ID:DvrIbXvQ.net
連撃珠使っている人いますか?

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:35:13.43 ID:3TTVvvdL.net
>>382
レギオス槍を想定してた
調べたらハーダレギオンで倍率180白ゲらしいんで200くらいかなあ、と

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:35:31.74 ID:4NimLzip.net
スパイクジェベリンに鈍器と心眼つけるのが俺の夢

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:39:07.78 ID:uWSqiB+H.net
エリアルは堅い部位でもはじかれないのがいいね
久しぶりに睡眠爆殺無しでキリンに行ったけどぴょんぴょんし殺したわ

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:42:56.33 ID:87c29YdH.net
バーバリアンだったかは攻撃力250らしいが切れ味はどうなんだろうな

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:46:51.90 ID:p5YnnEHD.net
きみがきる笠槍の突刺
200/水26/10%/スロ1 青

ミツネ槍ええやん
何より名前が雅でイカしてるわ

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:49:08.68 ID:iu8aZwD6.net
>>388
二つ名ディノ狩るときほんとお世話になりました

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:50:52.40 ID:iI+5B4f8.net
レア度が3の黄色なんだよな

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:53:51.31 ID:4NimLzip.net
ミツネ槍は見た目だけがな
先っちょはかっこいいのに色々デコって万年筆に見える

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:59:51.34 ID:BDX4ahvt.net
ミツネ槍作りたいけど爪が全くでなくて困る

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:07:46.79 ID:6smunnfv.net
報酬狙うしかない
スクリュースラストで壊せる可能性があるかもしれんが

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:08:56.22 ID:87c29YdH.net
捕獲安定だな

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:21:08.93 ID:5CdcED09.net
爪ははぎ取りで出るぞ

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:25:32.09 ID:iu8aZwD6.net
獰猛のほうじゃね?
獰猛な爪のために8匹狩ったの思い出したよ

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:30:21.07 ID:EV0yBTUl.net
アマツ槍どうなん?

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:36:52.88 ID:5CdcED09.net
獰猛な爪なら他の奴倒した方がよくね

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:38:02.24 ID:BDX4ahvt.net
普通の爪だね
剥ぎ取りしても全然出ないから捕獲しようかな

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:41:47.52 ID:CC+7Oi0e.net
獰猛爪はミツネ以外でも出ることに気づいてすぐ集まった

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:46:48.25 ID:iu8aZwD6.net
>>400
調べたらまじやんけ
涙がでますよ

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:41:00.75 ID:HVYzfzdl.net
武器を構えてない状態から相手の攻撃を抜刀即時ジャスガみたいな奴よく見るんですが
抜刀即ガードってどうやってるんですかね

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:44:17.23 ID:CC+7Oi0e.net
R+△○だろ
説明書読んで死ね

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:47:50.66 ID:cJJtlIne.net
最近紙の説明書読んでねえな
昔は読みながらワクワクしてたもんだ

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:51:33.58 ID:jBAi06LX.net
親の運転する車に乗って買いに行ったゲームの説明書を家に着くまで車内で読むワクワクはもう味わえない

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 21:58:33.31 ID:e8u/KXN2.net
オブシドに匠1つけてるけど
これで解放まで余裕やな

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:06:21.73 ID:Ok/NodDQ.net
>>406
オブシドいいよな俺も上位入ってからずっと使ってる

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:23:52.51 ID:N+mkmbQY.net
マルチでブシドーランスってぶっちゃけどうなん?
ソロだとすげー楽しいけど、マルチだとタゲうろちょろジャスガタイミング少なく、ステップ突き突きの張り付きもしにくく

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:41:37.47 ID:UTECialh.net
>>348
>>349
これで攻撃力まで高かったら壊れ性能になるからしゃーない

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:46:08.76 ID:twNnD+DE.net
発売前のPVで1番ときめかせてくれたガムートが1番のクソモンスだったことが悲しい

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:27:13.31 ID:MSqpy6Xl.net
>>408
ブシドーはマルチでもソロでも大して変わらないぞ
JGは防御手段としてはチート級だが、マルチで機会が減っても何も困らない
基本的にガード性能切っちゃうわけだから火力は高いしな
攻撃力アップとか積めばガードレイジも活かしやすい

まあ一番大事なのはやっぱりそのモンスターの攻撃パターン熟知することだな

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:36:29.08 ID:4NimLzip.net
前に書いてる人もいたけどマテンロウの作れる時期が素晴らしいな
上位星5の採取クエで作れてこの性能は他の龍属性はもとより
無属性武器と比べても頭1つ抜けてるかも

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:57:24.63 ID:6lG+vh8+.net
ブシドーの練習に闘技場フルフルS取れるまでやるってどうおもう?

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/12(土) 23:59:50.75 ID:Ro+PD9Q8.net
>>408
味方の攻撃をJGするんやで

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:01:43.39 ID:EKEGM5Cz.net
>>411
なる程ありがとう、確かにそうだ
回避距離付けてMH3ぶりのバクステぴょんぴょん武士ランサー目指すよー

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:07:35.79 ID:SBR/w5gm.net
>>333
上位地底火山行け。下位なんて行かなくても錆びた塊も太古の塊も両方出るぞ
もちろん古びたお守りも出る

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:08:38.31 ID:jUUvTVB6.net
今までランサーだったけど、今回はヘビィで始めて
いざランスやろうと思ったけど、ブシドーかストライカーかわりと悩むなぁ・・・

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:11:38.54 ID:YpGaIvzM.net
悩むもんじゃない
モンスターによって使い分け
ちなオンでストはなかなか禿げる

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:12:35.32 ID:kFP90rFr.net
アトロシスタワー
200/龍15/10%/スロ1 青


あのヤケクソトゲトゲ好きで作りたいのに獰猛化恐暴竜鱗が無い!
獰猛化ジョーのクエって現時点で存在すんのかしら

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:18:21.43 ID:0fXqWccx.net
ふう〜、完ソロポンマスさん3乙一度も無しにてHR6昇格ギルドさん一強って所です0−0v ふう〜♪

村は村6仮ALLクリ以外全てクリア済みでのHR6昇格ですが♪、寄り道すると時間掛かりますねーー;b ふう〜

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:20:26.13 ID:aROEAfiS.net
防御力11で上位に突撃
ブシドー隙無さすぎ強すぎ

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:20:40.47 ID:EKEGM5Cz.net
マルチで他武器のエリアル率の高さからか、あまりにもぴょんぴょん跳ね、敵に乗りまくりで味方に貢献してる感出まくってて嫉妬と対抗心から使った事ないエリアルに変えて凸って見たけど、バックステップやるつもりのジャンプ誤爆しまくって焦ったわ


ランスでぴょんぴょん跳ねてると空中ガード便利だけど何か大事な物失いそうな気がしたから封印するよ

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:24:58.13 ID:YpGaIvzM.net
ただしガムートは例外

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:26:40.36 ID:pnlVt0+J.net
いつもはブシドーでガララだったからエリアルに変えて行ってたんだが戻すの忘れてエリアルのままレイア行っちゃったら予想以上にキツかった

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:30:56.61 ID:aROEAfiS.net
エリアルは機動が変則すぎてランスに慣れてるほどムズいな
ガララくらいしか変えない

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:34:03.13 ID:xr6Q6o7s.net
剣術5s3
今回心眼付ける枠ないし微妙か

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:40.89 ID:PgK4V0mb.net
心眼つけるならピアスがあるからねー

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:40:54.09 ID:jUUvTVB6.net
>>418
オンがメインになるだろうし、ブシドー中心にやってみるか
練習するか。どうも

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 00:54:29.59 ID:6+w7VE0S.net
EXレイア惜しいな…ガ性ガ強は嬉しいが根性が要らなすぎる

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:02:35.16 ID:SElbVj26.net
片手スレ見てからこのスレみたら平和すぎワロタ

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:09:04.53 ID:/7KUcXmv.net
黒炎王一式やっと10レベルまで上げたわ
ブシドー相性良すぎるな
匠つけれないから武器は限られるけど

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:11:46.15 ID:q/8IfxEw.net
片手剣とランス、どちらも盾あり武器なのにどこで差がついたのか
慢心、環境の違い

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:13:10.69 ID:zmSEPVyT.net
新規組だけどやっとザザミ一式揃った!
見た目がまるでメトロイド…

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:14:57.68 ID:L40r/u0s.net
片手とランス両方使ってるけどエリアル片手楽しいけどな

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:25:34.84 ID:q/8IfxEw.net
自分もサブでデスパライズエリアル片手してるがとても面白い
というか麻痺片手が強すぎる・・・

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:29:30.66 ID:WD1y14fm.net
一箇所に密集するなら一歩引いて先端で刺す
1人で攻められる場所があればそこを突く
ストライカーでもこけるストレスはあまりない
問題は突進がし辛いことだな
縦横無尽にモンスターの全身を攻撃する下手くそがいると突進ができないから
火力も不足するし接近も遅れるし

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:32:54.92 ID:l6H15Dp6.net
ランススレもMHGやトライとか強武器だった時代は大概だったけどな。

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:39:48.67 ID:4FApJGG9.net
片手剣スレ覗いてきたけどアフィとか高収入とか書くと何か避けになるの?

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:40:43.12 ID:Y2K5CKh5.net
嫌がらせじゃね

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:41:37.68 ID:M08GCjwV.net
味方の攻撃をレイジしちゃった時のがっかり感が半端ない
もちろんレイジのタイミングで味方の攻撃を受けるから揃って被弾、しかも強攻撃をレイジする訳だからダメージでかい
そのうえレイジは赤になるっていう

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:42:48.91 ID:/7KUcXmv.net
>>440
大樽爆弾起動が一番よ

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:43:53.78 ID:D1JIK+Nk.net
ランス使い始めてからケツの穴チクチクするんだが?

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:48:36.08 ID:sQw2vFD4.net
アフィまとめ避けだろう

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:52:31.26 ID:3vZOAkcG.net
突進ループの火力が気持ち良すぎる
モーション値70だけど実際やると突進部分も1ヒットするから実質85
1.9秒毎にホームラン出してるようなもんだな
ラギアとかジンオウガみたいな地面に張り付いてる敵は怯みハメに近い状態になるわ

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 01:56:03.45 ID:WPFfdCYx.net
ブシで突進をなかなかスムーズに出せないんだがパネル使わなきゃいかんか

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:19:04.54 ID:YpGaIvzM.net
お前らガ性装備どんなのにしてんの

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:21:10.90 ID:uZH/Dm1r.net
>>444
同意、しかも突進Fの隙も大幅に減ってるからスムーズに繋がるし
ダウン中にぶちこみまくると一気に部位壊せたりして超気持ちいい

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:29:13.74 ID:SSV58OL5.net
HR4で開放クエのガノトトスに苦戦してるんだけどどのように立ち回ればいいんだろう?
届かないは防げないわでちょっと策が見出せない。
ああ、水中ではカモだったのに・・・

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:36:58.78 ID:UmEi1Oyq.net
大水袋出なさすぎて禿げる
お前らどこで集めた?

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:37:39.48 ID:fuQSoZoq.net
アフィさえいなければ片手剣スレあんなことにはならなかったろうに

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:37:56.65 ID:l6H15Dp6.net
昔のようにやろうとすると躓くけど、
別に防げない攻撃なんて無くないか。

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:41:47.77 ID:UjPc69PQ.net
なんか最大溜め後にX+A入力するとストライカーでもなぎ払いできるぞ

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:42:04.39 ID:Zppntrk2.net
ディノの尻尾居合い切りはエリアルのジャンプで飛び越せるな

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:43:48.82 ID:cFioyg0f.net
ディノ尻尾切りはガードレイジしてくださいと言わんばかりな攻撃

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:52:23.96 ID:JEMWJw4W.net
スクリュースラストVとったらモチベなくなってきた!
次は装備新調したいんだけど、岩穿って最後まで成長させたら防御500位いく?
野良で見かけたガ性ついてるEXなんたらもよさそうなんだよなぁ

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:55:23.35 ID:aROEAfiS.net
たまにいるガノに届かないってのは上段が腹に当たらないってこと?
金冠でもなきゃそんなことおこらんでしょ

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:04:03.40 ID:zP0b/SHQ.net
2834でガノに上段届かなかったわ

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:05:40.80 ID:HIyWwjXe.net
ガードレイジって攻撃力上がるってことでいいの?

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:10:57.19 ID:HbvIBk62.net
テンプレも見れない奴は全力質問スレでも行きな

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:11:44.06 ID:Au4dsBHD.net
ディノS一式にガ性6スロ3のお守りにスロ2の武器で、
ガ性2・研磨術・匠+1・5スロのガードランスと、
二つ名ディノ武器に、白疾風一式で、
回避2・回避距離・見切3・超会心+お守りの回避ランスの使い分けでもういいや感ある。

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:14:55.42 ID:8JVnlSqp.net
せっかくだから、二つ名防具でも作ろうと思ったけど悩むな
ガード性能は岩穿だけど、火事場とか拾い食いとか使わないしな
無難なのは黒炎王とか燼滅刃にガード性能を後付けなのだろうか

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:26:53.99 ID:Au4dsBHD.net
俺、EXクシャナ一式揃えたら、エアリアルランスになるんだ…

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:33:24.67 ID:LRkrtnM+.net
ランスは3の時に強さに気づいて使い出すようになったけど今作はまだ手つけてないや…ガ性ガ強のガチガチランス好き

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:34:00.14 ID:WY0RTKv4.net
EXレイアめっちゃ強いやん!
ラギアS作成途中だけどどうすっかな……
根性ってあんま意味が無いのかなわかんねえな

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 04:31:55.43 ID:28c5R7d+.net
次回作で盾を捨てて槍両手持ちするスタイルをだな

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 04:44:29.44 ID:hvbYCBE/.net
巨大なランスを持てる狩技こい

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 05:15:46.69 ID:gT7rkKXb.net
黒煙王1ですら25かかった
後回しにしていずれ棒でやるか

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 05:29:47.90 ID:u+Z6hIbg.net
身内とはいえ太刀二人と二つ名ディノバルドはつらかった・・・
もうブンブン丸過ぎてなんにも出来なかったわ
尻尾行くか→大回転ズバー→仕方ないあ、頭いこう→大回転ズバー→もういいわ足元で張り付くわ→大回転ズバズバー

こんなときどうしたらいいの?泣きながらランス置くしか無いの?

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 05:32:59.19 ID:t5FRdJiF.net
エリアルならだいぶマシになるだろ
俺はストライカーで突進するけど

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 05:46:50.33 ID:6HG5Hz1G.net
獣竜相手にランスが泣くのはいつものこと

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 06:17:30.59 ID:Y2K5CKh5.net
>>468
せっかくだからお前も太刀厨やって徹底的にgdっとけ

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 06:20:20.44 ID:bCVtO0MP.net
ブシドーで
業物
匠1
剛刃研磨
つけてるんだけどどうよ?

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 07:29:45.93 ID:yEvpgZwJ.net
>>472
アフィ

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 07:48:11.87 ID:hvbYCBE/.net
おれはくらわない立ち位置に行ったり、仲間の攻撃カウンターしたりだなw

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 07:49:56.89 ID:hvbYCBE/.net
アグナ一式だけど、フィリア一式がほしい あと四回もソロ狩りしないといけないのか?

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 08:07:25.09 ID:c3PMVuYI.net
ランス使ってるのに突進ループわかんない、、誰か教えてください 突進してチクチク突進するだけ?

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 08:15:28.05 ID:2vfsUHG0.net
P2gまでランス使ってたけど、カウンターが合わなくて他武器に変えちゃった俺に今作のブシドーはピッタリなんかな

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 08:20:02.64 ID:VHGp+tDl.net
>>473
は?

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 08:26:18.09 ID:OFQzk96z.net
>>470
獣竜相手にランスが泣くとかネタで言ってるんだよな…?
昔からボルボとかジョーとかカモじゃん
ディノは最初ビビったけどブシドーで行ったらやっぱりカモだった

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 08:54:49.48 ID:nF+xmal/.net
マルチの話じゃねーの

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:02:35.36 ID:aROEAfiS.net
アスペかな

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:16:23.60 ID:B85bDaYw.net
ディノバルドは突進ないから股の間に入って
上段突きとステップしてるだけで貼り付ける

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:17:44.10 ID:llbWxAxF.net
すみません、ランスのプロの皆さんに質問があるのですが
この前闘技大会レウスでどうしてもランスソロSが取れなくて
藁にもすがる思いでペアランスでやったら睡眠爆破が決まり、だいぶ余裕を持ってクリアできました
ありがとうございました

484 :アドセンスクリックお願いします!@\(^o^)/(地図に無い島)@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:21:27.11 ID:1TKhuB7h.net
それは何より

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:23:22.50 ID:LQlubcop.net
ディノバルドは本当カモだな
ランスでやっててジョー以上に楽しいヤツが出てくるとは思わなかった
>>468
足で薙ぎ払い始動するだけでコケないけどな
太刀のSAに切れ目があるのか逆に向こうをコカすことはあるけど、
まあコケる方が悪いで済むだろ多分

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:23:31.14 ID:FKUH2Rel.net
>>477
同じ境遇だが、俺はストライカーが一番しっくり来た

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 09:30:27.52 ID:ClSiQJ8u.net
>>477
基本的にdos系時代の普通のガード主体な使い方でおkだからな
そのモンスを狩り慣れて来たら意識しなくても自動的JGになって楽しい

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:18:14.63 ID:Zbm/uMus.net
ガムートの攻撃で正面ガードで受けきれない攻撃が2つぐらいあるんだけど、あれどの方向むいてガードしたらいいのかな?
叩きつける系の攻撃なんだけど

獰猛化ガムートソロ行ったけど回復薬ガブ飲みになってしまったわ

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:19:44.25 ID:LMzBKH/c.net
真後ろ向いてみたら

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:27:48.80 ID:QgYjlkLU.net
やっと集会所☆3オストガロアをパラディンランスソロで撃退しました
これでやっと上位ハンターです
やっぱりガロアと相性悪いですね

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:28:16.49 ID:nL0DfcCY.net
方向の分からない攻撃は大体横向いてガードしてるかな

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:29:44.60 ID:YpGaIvzM.net
オストガロアは相性も糞もないと思うがな
強いて言うならブシドーがいろいろジャスガできて楽しい

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:31:56.63 ID:QgYjlkLU.net
>>492
どう戦いましたか?
ガード性能+2でもスタミナゴリゴリ削られるので…
距離詰めるためにエリアルスタイルにしてました

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:38:47.60 ID:k6WHzYqN.net
>>493
横だけどバリスタ打ち切ってエリアルで脳死バッタしてれば撃退できたよ
ジャンプ攻撃弾かれないから

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:46:43.83 ID:YpGaIvzM.net
>>493
基本双頭を攻撃し続けてジャスガできる攻撃は全部ジャスガ→十字切り
ダウンしたら背中
バリスタは泳いでるときにしか使わなかったな

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 10:56:24.08 ID:tEZydA3H.net
ランス使ってると表示攻撃力400とかわりといくことあってびびる

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:17:22.19 ID:bIajyq8A.net
骨はいまいち正解が分からん
腕?攻撃して怯みのバリスタ拾って撃つの繰り返しでダウンは虹色攻撃で15分くらいやったけど
腕突進弾くのヤメロ

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:24:16.17 ID:xXxbL+SS.net
獰猛ライゼクスをブシドーソロしてるけど難しいのぅ
行けそうではあるが一撃で5割もっていかれて削りもあるからなかなか苦しい
シルソルの雷耐性-20で行くのが悪いんだろうけど超会心属性会心きもちええんじゃー

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:26:23.18 ID:aROEAfiS.net
大抵の超大型に地味なランス唯一の必殺技が通用しないの理不尽過ぎない?
その点蛇は良心的だった

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:30:17.67 ID:FKZTvAmz.net
お守りはすでに諦めたけど風化した槍が落ちねえ

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:33:58.39 ID:yY+YiplK.net
何いってるのかわからん

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:38:21.41 ID:pnlVt0+J.net
ブシドーなんだが剛刃研磨とガードレイジ発動した状態でダウン中は突進当て続けるのと3段突きループとではどっちが火力出るの?
やっぱり突進は弱点狙い続けるの難しいから微妙かな

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:48:41.20 ID:SQ02kKvh.net
3段突きループ

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:51:49.48 ID:pnlVt0+J.net
>>503
そうなのか…
突進でモンスターの体に嵌まってザクザクしてるの好きだったから残念だ

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:53:29.38 ID:YJWb5zgh.net
DPSは突進のが高くね?

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 11:55:41.60 ID:uZH/Dm1r.net
3段ループっていうか2段止め横ステップループの方が安定感ある

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:00:34.51 ID:SQ02kKvh.net
まとめられそうだから黙っとくわ

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:02:01.97 ID:37SIBcdo.net
龍武器はマテンロウがいいみたいだけど掘れないので諦めてるがイカのやつは最終強化はどうなんだろう

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:05:30.68 ID:yY+YiplK.net
いや龍ってアルトラス一択だろ

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:06:39.74 ID:tEZydA3H.net
ん、マテンロウは繋ぎに最適って話しじゃなかったっけあれ

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:13:25.50 ID:NfqAroSA.net
龍はアルトラスかシールドofヒートかな

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:17:39.68 ID:9ZyLJxEp.net
イカは重鎧玉集めのついでに作れて白10と青300くらいある
龍属性8でほぼ無属性武器だからアドセンスクリックお願いします匠も業物も使えない時用
最終的にはやっぱりアルトラス最強

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:20:01.50 ID:xr6Q6o7s.net
アルトラスは匠切れるのも大きいな

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:20:50.34 ID:4FApJGG9.net
そのアルトラスとかいうカッコイイ名前の槍はどこから作っていくのでしょう?

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:21:46.52 ID:xr6Q6o7s.net
広告龍レスバトリオン

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 12:57:33.57 ID:huRCB2Bv.net
デザイン的にもアルトラス

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:08:10.83 ID:LQlubcop.net
レッドテイルがレッドテイルのまま強くなってなんか斬新
シルプロに派生させない方が強いな

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:11:14.90 ID:dFQ+Rydz.net
ガロアは適当に双頭攻撃して落し物のバリスタ拾ってバリスタで本体射つもんだぞ
倒し方がおかしいんじゃね?

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:11:55.64 ID:dFQ+Rydz.net
更新押してなくてすごい亀レスで恥ずかしい

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:15:04.75 ID:ClSiQJ8u.net
最近は属性不遇だよな
属性槍も物理強い方が強い

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:17:33.42 ID:RfYbKUVJ.net
属性補正なんてものが一番ヒット数稼げる突進にかかってるからなぁ
まあ今回はレイジが属性に適用されないことが原因か

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:20:40.42 ID:DpVWvfPa.net
>>500
俺もだ
採集や燃石炭回してるけど槍だけ出ないわ

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:22:15.79 ID:H+ImfV4s.net
落し物一個も拾ってませんでした
今度はバリスタ活用してみます
ブシドーのタイミング外してつらたん

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:25:34.76 ID:nL0DfcCY.net
攻撃はバリスタの弾補充のためのモノみたいな感じでやってた

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:28:24.08 ID:LQlubcop.net
骨はバリスタを本体の弱点に撃つのが正解な
首への攻撃はカスダメ
本体撃ってれば速攻終わる
採取ポイントから弾取れるし極論武器なんか無くてもいい

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:28:28.85 ID:q/8IfxEw.net
レイジが属性にまで乗ったらランスが本当にバ火力武器になってしまうからね、しょうがないね

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:31:59.89 ID:dFQ+Rydz.net
レイジ状態でスクスト撃ちたいのでストライカーちゃん!

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:48:02.61 ID:QaNk9r2g.net
やっと上位いったが上位序盤におすすめの武器ってどれ?

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 13:55:32.46 ID:YpGaIvzM.net
一本だけなら村で作れるレギオス

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:00:11.30 ID:/7QKz4Qq.net
スパイクジャベリンもクソ長い緑ゲージしかないけど攻撃240で鈍器とも相性良いからオススメだよ!

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:03:01.59 ID:SA+ywIOC.net
俺は☆4は下位から担いでたレギオスで乗り切って☆5でスパイクに乗り換えた

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:09:32.86 ID:OHYBYz/A.net
見た目かっこいいからオブシドランス

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:10:27.07 ID:YpGaIvzM.net
あのブラキがブシドーのカモだったからラージャンももしかしたらって思ったけどやっぱ糞猿だわ

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:35:43.96 ID:uZH/Dm1r.net
スクリューは属性エフェクトもきっちり乗って
必殺技感ハンパじゃなくて本当にクセになるな、威力も普通に凄いし

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:39:29.20 ID:q/8IfxEw.net
お守りクエのたん掘れだけどさ、これソロでもローカル通信の集会所作ってやれば報酬で古おま8〜10ぐらい普通に出るのな
野良でやってたけど色々面倒事多いからソロの方がかえっていいかも

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:42:33.07 ID:SQ02kKvh.net
まとめられそうだから黙っとくわ

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 14:43:10.10 ID:SQ02kKvh.net
タイムスリップしたわ ユルシテ…ユルシテ…

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:03:34.11 ID:W2prYstC.net
ゲイボルグゲイボルガの設定が好きすぎる
竜操術だの行方不明の団長だの色々くすぐられるわ

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:06:45.81 ID:vD/klVPQ.net
鉄騎とか開発側もほとんど覚えてないのが難点

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:08:56.10 ID:tEZydA3H.net
専用コンがやたら高かった奴だっけ‥

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:13:05.99 ID:ykNRKyjc.net
教えてもらったEXレイアに気力回復つけて完全なる亀に

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:14:05.47 ID:jryPuJSj.net
>>535
ソロならモンニャンできっからな
狂走エキス貯まる貯まる

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:20:20.44 ID:VTqMmrs3.net
競争エキスより肉が今回ウザくてどうにも
モンニャンでどっかに生肉量産ポイントないのかないのか

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:30:09.36 ID:JB+AIYF7.net
もうアフィしかいねーな
見え見えの単発にレスするとか

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:39:22.32 ID:q08RoGvR.net
解放後なら生肉は交易で買えるだろ
焼くのがクソめんどいけど

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:42:05.58 ID:yY+YiplK.net
焼くの面倒か?

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:44:43.98 ID:q/8IfxEw.net
見えないアフィと戦うゆうたくんかっこいい
オオナズチのステルスも見えてるんやろなあ

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:44:48.00 ID:nL0DfcCY.net
店で焼いてくれるからそんなに面倒ではないかな

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 15:53:35.38 ID:4FApJGG9.net
強壮エキス:モンニャンゲリョス(下位x2 上位x4)
生肉:HR解放後交易(半額あり)
肉焼き:食事処で10個まとめて(生肉 コゲ肉あり)

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:02:47.88 ID:NxY8KQhG.net
しかし本当ディノはカモやな
俺は下手だから無理だけどプロハンならノーダメ0分針とか余裕でしょ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:10:05.54 ID:rIdaPTOC.net
獰猛相手に仰け反るのはガードのメリット潰してるだけだからいらんかった
あとJG後に動きにすぎてクソ

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:39:25.37 ID:yY+YiplK.net
普段ブシドーでやってて部屋にエリアル一人もいなくても一回くらいなら突進ジャンプで乗れるから役割持ててる感じがいいな

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 16:57:09.48 ID:NfQjBGg0.net
ラージャンの槍ってどうっスか
雷槍作りたいけどあんまりあのサルに関わりたくない

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:00:47.57 ID:/CzFPmDz.net
各所でアフィを守護ろうとする奴がわいてるのはなんなんだ

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:01:27.71 ID:FKZTvAmz.net
ディノの大回転はレイジ合わせやすいしありがたい

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:13:48.34 ID:dTUCQu5l.net
ディノの大回転をジャスガしようとしてよく死ぬ

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:21:14.69 ID:SA+ywIOC.net
やっとHR6まで来れた。つーか上位ガムートアホみたいに苦戦したわ
片っ端からめくられまくった所為で回復ほとんど使い切った
本当どうなってんだあいつのガード方向

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:33:08.51 ID:dFQ+Rydz.net
そこで横ガードですよ

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:35:52.30 ID:OFQzk96z.net
ガムートは後ろ足張り付き安定だわ
あいつソロでも大してタゲってすらこないウスノロだし

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:35:52.63 ID:jryPuJSj.net
ガードしなきゃいいんじゃね
ストライカーにレイジ絶回2種の絶回連打が超楽
個人的にエリアルより良い

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:36:25.86 ID:/eTdoB1z.net
ガムートよりもチキンの王者が戦ってて禿げる

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:46:23.78 ID:OFQzk96z.net
黒煙はまだしも普通のレウスはいい加減慣れろ

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:46:38.05 ID:3Lojqx+f.net
>>555
ディノの大回転はよく聞くとチャージ中キィィィィンから発動直前に少し音が変わる
音変わったらガードすりゃジャスガ確実に出来る

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:48:35.41 ID:SA+ywIOC.net
>>560
絶対回避【臨戦】なんて技あるのか…
共通技は全部取得したもんだと思ってたわ

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:48:36.06 ID:zmSEPVyT.net
やっとHR3になったーよ
初モンハンだからわーわー言いながら楽しめて良いね
緊急のドラゴンかっこえぇ

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:52:35.96 ID:fAA4JFs2.net
体験版以来にランス担ぐからあんまりスレの流れ追えて無かったから的外れなら申し訳ないんだけども、近接は素白武器と緑ゲ鈍器が推されてる認識でいいんかな
二つ名ディノにアルトラス担ごうかと思ってるんだけどもっと向いてるのある?

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:55:12.46 ID:jk7GF/Zk.net
飛行船ランスでエリアルプレイしたくて強化したけど、最大でも緑ゲージなのか・・・倍率200の爆破15あるし、ひたすらバッタするならまあなんとかなるか?

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:55:46.05 ID:awp+7bz6.net
何故この武器にはスーパーアーマーないの

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:56:33.01 ID:R/bFQCGF.net
XAを使いなさい

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 17:58:39.14 ID:OFQzk96z.net
>>566
鈍器+スパイクlv5は繋ぎに最適ってだけだぞ
匠付けて白220とか230の属性付きあるから、最終的にはそっちのが強い

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:02:29.51 ID:mrS94qlw.net
レウス、レイアは風圧スキルないと無理だわこれ。
ストレスで体おかしくしそう。

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:05:27.55 ID:tEZydA3H.net
鈍器スパイクの良いとこは必要攻撃力を軽いスキルで満たせる点だから、繋ぎどころか最終の一つとしてアリだろ

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:06:04.23 ID:SQ02kKvh.net
二つ名ディノの大回転は足元見ればOK

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:08:24.06 ID:qy0HoGoX.net
昔に比べたら風圧範囲狭いし薙ぎ払いのスパアマあるし
レウスすら割と楽だよ
ていうかレイアに風圧無効欲しいとか草生える

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:08:56.79 ID:SA+ywIOC.net
>566
鈍器は緑+15黄色+25橙以下が+30の固定上昇みたい
高倍率の武器ほどゲージ補正の恩恵大きい訳だし属性や状態異常武器の方が輝くかも

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:17:11.72 ID:yY+YiplK.net
レウスはエリアルでいいしレイアにいたっては風圧ほしいなんて微塵も思わない
むしろ風圧JGしてうめえする相手だろ

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:18:41.63 ID:ugjpjnSX.net
レウスはもう長らく閃光フル連打しかしてないな
まともにやるだけアホらしい
毎回参戦確定してるのが萎える

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:21:31.80 ID:V/bQl+n3.net
全力疾走して躓いてた頃のレウスレイアが恋しくなる

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:27:36.58 ID:buQPlaJa.net
黒鉛王にランスで行く行為だけは新手の罰ゲームにしか思えない

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:29:41.17 ID:RYRcUhDV.net
適当な計算で悪いけどウカム槍鈍器心眼性能を考えてこんな感じで良いんだろうか
ガ性2鈍器心眼+5sスキルとかスタ急くらいを想定

検証により赤0.5 橙0.75 黄1.0 緑1.05 青1.2 白1.32 紫1.45と考えられている。
属性は、赤0.25 橙0.5 黄0.75 緑1.0 青1.0625 白1.125 紫1.2となっている。

鈍器(鈍器は緑+15黄色+25橙以下が+30
ウカムランス:緑(250+15)*1.05=278.25 273*会心分0.95=264.3 +属性15
       黄色260+25=275 275*会心分0.95=261.5 +属性15
凄く錆びた270(会心-70=*0.8なので弱い)

ガ性2匠2剛刃研磨(無知なので適当ですまぬ)
プロミネンスピラー?:匠2で白50青20会心0%なので 白220*1.32=290.4 青264 +属性20


結果として匠付けた白ゲージの方が火力は高そうだが青ゲージなら鈍器ウカムと同じ程度?
心眼効果と研ぎ石回数が減るのでウカムも悪くない

(他の武器種のアカム武器:(250+20)*1.0=270 270無属性 会心35%で1.0875倍=293.6)

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:31:00.68 ID:YpGaIvzM.net
黒炎王にだけは双剣で行ってるわ

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:31:13.51 ID:qy0HoGoX.net
>>575
黄色以下は斬り方補正で使い物にならないし、ぶっちゃけ大したスキルじゃないわな
劣化攻撃力アップ中

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:49:01.87 ID:tEZydA3H.net
楽にスキル付けれるから+αで無理せず色々盛れるのが強いんであって‥‥
鈍器はそこ勘違いしちゃあかん

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 18:57:58.66 ID:yY+YiplK.net
斬れ味+5○○○のお守りと武器スロ1使って業物つけた黒炎王装備にしてるけど万能すぎて他の防具必要ねえ・・・

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:00:15.81 ID:DFpbt9CQ.net
いや楽なわけでもないけど、
クンチュウ装備とかガ性のついでに付いてくるからランサーには嬉しいって話だな

つまりブシドー用の装備にはいらねースキル

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:03:33.08 ID:fAA4JFs2.net
>>570 >>575
アカム太刀に鈍器つけてる動画見てから気になってたんだけどランスではそうでもないのね、アカム武器の高会心ありきか

そして二つ名ディノ防具龍耐性0なんだな…いよいよ何担いだらいいかわからんくなってきた

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:07:10.48 ID:BC8UkZBj.net
>>564
絶対回避【臨戦】は回避運用以外にも使えるのでなかなか良い
業物といっしょに使うと切れ味10しかなくても
ずっとその切れ味を維持できて研ぎいらずプレイが出来る

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:10:36.69 ID:ugjpjnSX.net
なんでアカムランスないん

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:11:37.74 ID:tEZydA3H.net
あぁそっかお守りないとそんな楽でもないんか
クンチュウについてるのすら知らんかったw

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:16:03.61 ID:DFpbt9CQ.net
お守り掘るなら鈍器とかじゃなくて匠探すしな

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:21:10.28 ID:u6R/TYri.net
風化槍出なさすぎてハゲそう

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:24:07.25 ID:tEZydA3H.net
今作匠おまって微妙じゃね
+2で重いことや二つ名にあったりで折角掘ったけど使う機会がこねぇ

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:29:26.54 ID:2c++99Oz.net
防具の空きスロが少ないからガ性2付けれるの限られるな

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:31:04.94 ID:7YpV1vUY.net
むしろ二つ名装備を大して使う機会がないな
麻痺ランスとか使うときに二つ名レイア着たりはするが

匠と攻撃大と弱特は共存無理かね
XGでたらもうちょっとスキルポイント軽くしてくれ

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:40:37.67 ID:buQPlaJa.net
二つ名防具の見た目が好きなんで死ぬ気でブシドー練習するわ

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:27.24 ID:SQ02kKvh.net
オートガードつけてブシドーって最強じゃねって思ったけど今作入手できんのかな

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:48:56.62 ID:AA7GMZgK.net
一応P2の時からランス使っているのだが、今更ちょっと聞くのもはずかしいんだが、

なんでランス、ガンス担いでいる奴は左利きなの?普通武器って利き腕だよね?

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:54:10.36 ID:PgK4V0mb.net
片手剣もそうなんだけど命を守るのを最優先するために
利き腕に盾持ってるってどっかで聞いた

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 19:55:39.41 ID:ijedSrUi.net
ディノSの胸と腕をスロットある装備に変えてうまいこと出来ないか考えたけど
いちいち匠が重くて腹立つ

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:01:56.04 ID:NH7FrUcd.net
俺は普通にディノS一式で切れ味レベル+2、剛刃研磨、砥石高速で使ってる

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:03:23.21 ID:lyPQ4SL0.net
咄嗟に身を守れるように
盾が利き腕で正解って聞いたが

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:04:49.84 ID:uZH/Dm1r.net
>>597
利き腕が選択出来て欲しいなと思う事はある

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:06:32.67 ID:ijedSrUi.net
>>600
結局何も思いつかなくて
ディノS+燼滅刃胸つけて
ガ性+2、剛刃研磨、匠+1、防具スロット1あまり

燼滅刃はちょっとだけ防具高いからつけたけどほぼ無意味
スロットも2あまりか1あまりの違いでほぼ無意味

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:12:09.50 ID:w6u5eaT0.net
右のRボタンで右手の盾でガード構えるってのが直感的かなと
まあ全員左利きとからき☆すたかよとは昔から思ってる

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:19:29.51 ID:fdwfr4Yk.net
左利きの野球経験者からするとグローブはめて右でキャッチだから盾も右が普通と思ってた

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:26:40.98 ID:SKSFOiIy.net
一応、生存優先だから利き手に盾装備だと聞いた事はある。大剣とか太刀は一応右利きの持ち方だし、各種ガンナー武器も右利き(ライトやヘビィはトリガーが右手、弓は右手で引く)になってる

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:35:08.99 ID:28c5R7d+.net
399 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 2007/08/10(金) 10:22:35 ID:Fv2qYMTV
武器を左手で扱うのを不審に思う人が多いな。
まあ、武器を利き手で扱う表現が多いから当然なのかもしれないけど・・・


剣道を始め、武器を扱う訓練をうけると、逆手こそが重要であることがわかる。
竹刀を持つのは左手。右手は添えるだけ。
片手剣の場合でも、本来は左手で持つ。
ランスも左。騎乗の決闘では左がすれ違うようになっている

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:37:27.34 ID:28c5R7d+.net
コピペミスった連投すまん

なぜ左手で武器を構えるかというと、武器をふる時やインパクトの時の衝撃等に対し、利き手をあけておくことでバランスがとれる。
また、盾を前に出して構える場合、左側に盾を持ってしまうと致命的な急所である心臓のある位置を前に出すことになるので、右に盾をもつ。
ただし、フェッシングのように武器を前に出して戦う場合にはこれは当てはまらない。


盾持ちで片手で扱う武器を左手で扱うのは至極当然のことなのです。

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:40:21.38 ID:dFQ+Rydz.net
ゼルダのリンクも公式絵では左手に剣持ってることが多かったよな

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:46:23.82 ID:w6u5eaT0.net
わるきゅーれおぱんつぇでは騎乗で右でやってるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=4m4UqO0wf7Y#t=47
とりあえずこれ糞アニメだから絶対見ろよ

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 20:52:41.66 ID:LQlubcop.net
キノコ大好きって5スロスキルなのか
確かに夢が広がるな

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:00:11.74 ID:SKSFOiIy.net
一応、騎馬の場合は左手で手綱をさばく事もあるから右手で武器を扱うのは不自然じゃない。特に日本の場合は騎兵用の盾装備が無い(大袖が盾も兼ねてる為)のと騎兵戦術の中心が騎射だから右手で武器を扱い易い構造になってるという例外もあるけどな

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:11:37.32 ID:ijedSrUi.net
燼滅刃lv1練習がてらソロでやってきたけど慣れればジャスガバシバシ決められるな
油断すっと大回転の餌食になるけどwwwww

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:17:55.60 ID:yY+YiplK.net
回転切りは音でタイミングつかめば目つむってもいけるぞ

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:19:11.49 ID:V1dYS+bF.net
ランスアンドマスクスも絶園のテンペストもランス関係なかったからこれ見てみるか

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:27:30.60 ID:Sj7DPOF7.net
>>610
馬が飛ぶわけないだろ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:31:07.67 ID:V1dYS+bF.net
マジかよ馬が飛んだ

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:33:08.97 ID:ijedSrUi.net
本スレの民度ひっくいれすねぇ・・・

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:36:01.84 ID:MbPJR26k.net
>>616
岐阜じゃねーんだからなぁw

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:43:04.23 ID:Msc02TNu.net
>>609
リンクは普通に左利き
ついでにるろ剣、斉藤一も宇水も左利き

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:47:23.54 ID:1LYwg8wA.net
まだ下位だからかもしれないけどエリアルやばくない?
PSもへったくれもない戦い方になっちゃうよこれ

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 21:53:16.56 ID:hDEOqGdC.net
今シルバーソル一式なんだけど、お守り込みでガ性1しかつかんからブシドー極めるかまよっとる

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:02:02.79 ID:NZA8YFT1.net
俺もシルソルだけど回避1とジャスガで快適やで
大きいモーションにはジャスガで小さいモーションには回避してるわ

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:08:23.05 ID:kjF5Q73p.net
テオの通常ブレスが回避性能あってもなんか避けづらい。見た目が変わったのに慣れないからかな

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:17:26.18 ID:jUUvTVB6.net
アカムR頭で心眼簡単に付けられそうだなぁと思ったけど
匠+2と組み合わせると流石に腐りそうだな・・・

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:28:43.53 ID:awp+7bz6.net
ずっとストライカー使ってたもんで三段突きで被弾増えててすまんな

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:33:14.81 ID:hDEOqGdC.net
まじかー、じゃあ俺もブシドーにして回避1つけようかな

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:36:12.78 ID:rdrSkY+T.net
ガード性能+6スロ3拾ったんだけど使える?
ランスは使ったことない

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:39:22.90 ID:buQPlaJa.net
ミツネS一式にブシドーで泡回避とJGの使い分け楽しい

でも和服にデカイ槍が壊滅的に似合わない・・・ ミツネ槍が篭手+薙刀だったらなぁ

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:40:59.61 ID:SQ02kKvh.net
>>629
俺もミツネ一式だわ 窮地あるしかなり愛用してる

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:42:32.14 ID:dF4iD71I.net
まあタル爆弾を常備することになるとは思わなかったな

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:43:59.67 ID:j2GFVqF3.net
ライゼクス一式が体験版の時大好きだったからそろそろ作りてえな

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:51:11.34 ID:S2w/n2h3.net
ミツネの頭だけガンナーにしてるのは俺だけじゃないはず

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 22:53:27.28 ID:wma/+gGD.net
ガードレイジ取得クエ誰も来なくて悲しいなぁ…

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:08:28.66 ID:3Lojqx+f.net
獰猛将軍きっついわ
ザクザクきられてすぐ乙ってしまう

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:16:11.80 ID:4Wwb7el/.net
獰猛二つ名はホントランスに優しくないな
ガ性つけても削られるしジャスガしてもスピードに追いつけん

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:18:34.14 ID:LQlubcop.net
レウスS一式に適当なスロ3のお守り付けただけで攻撃力大、弱特と好きな5スロスキル付けられていいな
今回も砥石高速とかキノコ大好きとか5スロスキル優秀だし
ブシドーは本当になんでも着れて楽しいな

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:24:40.39 ID:JWbRgJY4.net
>>619
ペガサスレース?

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:28:36.04 ID:VGVK7Rm0.net
ガ性つけても削られるようなのこそJGの出番だよ
スピードについて行けないもなにも、
十字間に合わない奴に向きもタイミングも調整出来ないカウンターがまともに当たるわけないんだし
JG後に十字間に合わないなら即ステップなりガードなりガード前進なり再JGなり
状況に合わせた択を取れば良いんやで
絶対十字出さないと気が済まない病は命取りになる

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:31:43.70 ID:yukihPKC.net
地底火山のセルレギオスがアホくさすぎて笑えねぇ
レギオスと糞マップが組み合わさって最強に見える

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:32:37.09 ID:qu3MVjVD.net
エリアルランスめっちゃおもろいな
ランスが前ジャンプできること自体いいわ

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:41:11.67 ID:vM27ri9y.net
4マップは全部リストラでよかったわ
旧砂漠も昔のに戻してほしい

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:44:25.75 ID:VGVK7Rm0.net
傾斜だけは本当クソだな
高さ調整オンにすると今度は平地でクソアングルだし
段差は百歩譲っても傾斜はなんの意味もないゴミ要素だ

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:47:27.86 ID:M08GCjwV.net
>>599
ディノSは脚だけお守りにあわせて変えるがいいよ
俺は回避距離6○○のお守りあったから
脚だけナルガSにすれば、匠研磨回避性能距離ってなったから愛用してる

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:57:17.65 ID:L5mFRkHL.net
今回のガードランサーは
ガード性能2 鈍器 心眼 キノコ大好き
辺りでいいんじゃないか感はある

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:59:34.19 ID:YpGaIvzM.net
ランスに研磨って正直微妙じゃね

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:08:39.75 ID:WLClxNJW.net
手数武器なのにゲージが短い傾向のあるランスにはむしろ嬉しいけど
研磨つけたら砥石高速が欲しくなる

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:09:47.41 ID:f61Zi038.net
>>644


奇遇だな>>599だが
俺も回避距離6S3掘り当てたわ
が、回避性能6S3もあるから夢がひろがりんぐ

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:14:51.39 ID:4bdNkN8r.net
上位に入って金が足りない→稼ぎについでにお守り掘りに行こう→炭鉱夫装備整えないとな→ガンキン相手するし装備整えないとな→金が足りない
誰か助けて

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:17:11.18 ID:zwjIL7cT.net
回避系つけたいなら白疾風あるし回避お守りに魅力を感じない

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:24.60 ID:qOdLF9x4.net
>>648
回避性能6スロ3は羨ましいな
ディノSに脚だけゴアS、剛刃珠つければ
匠研磨回避性能スロ7…
ちょっと火山行ってくる

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:19:33.93 ID:m/lVFZ7J.net
ガ性2とキノコつけたら心眼どころか鈍器すら付ける余裕ねえな
攻撃10斬れ味5スロ3の神おまが貼られてたがそういうのマジで欲しいわ
ガ性が重過ぎる
呪縛呪縛言ってたのに更に重くなってきやがるとは思わなかった
ブシドーで開き直るのが一番楽なのかな

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:21:14.89 ID:zwjIL7cT.net
ブシドーに慣れるとガ性マジいらねえってなるからブシドーいいぞ
そんな俺はストライカーとギルドほぼ使ってないから比較はできないが

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:24:14.59 ID:EvpT1QOp.net
>>652
いやシミュってみたけど、ガード性能6スロ2おまでいけるはず

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:25:56.05 ID:f61Zi038.net
真のランサーなら好き嫌いせず
クエストにあわせて全部のスタイルを使えるようになるべき

ちなみに俺はギルドは使ってない

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:26:02.78 ID:1yjWBLPm.net
>>649
HR6にしてたんと掘れ念石炭を開放しよか、開放条件と作業着はググってくれ
ちなみにガンキン主任は今回何の関係もない

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:27:28.16 ID:o3vrwDRm.net
煽りなしになぜランスを使うんだ?

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:32:36.03 ID:Wle1clx2.net
>>657
ジョーとかナルガにはカウンター当てやすいからランスが1番やりやすい。
他はガンス使ってる

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:04.22 ID:o3vrwDRm.net
派手さも使いやすさもガンスの方がいいのね…

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:36:59.00 ID:CgYTssut.net
>>657
好きだから

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:37:05.38 ID:1jDGjcO5.net
>>655
ランスのストライカー、ブシドー、エリアルは明確に使い分けする価値があるからね
まぁギルドは・・しょうがない

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:41:07.48 ID:Jy8VK5wS.net
トライの時、ガードカウンター使うことによって
ステップ挟むことなくずっと俺のターンできたけど
今回のエリアルもずっと俺のターンできるな

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:42:09.68 ID:4bdNkN8r.net
>>656
いや二つ名ガンキン使った作業着作ろうと思っとったんだよね
勿論たんと行くつもりだよー

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:49:49.19 ID:f61Zi038.net
>>660
これだよな

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:34.63 ID:Oge0i37R.net
>>657
今は意識してランスをメインにしてるけど、元々は近接用のメインウェポンで事実上のサブウェポンだな。元々使ってた得物はヘビィだし
だから今も相手や状況、パーティーバランスによってはヘビィに持ち替えてる

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:51:56.79 ID:PHUaPHO0.net
今作初めてランス使ったけどガードレイジ強いなあ

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:58:08.96 ID:mGErMI80.net
2ndの頃は太刀使ってたのにそれからは何故かランス一筋になっていた
守りたいものができたのだろうか

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:05:09.43 ID:NsreIiV/.net
ガ性の呪縛から解き放たれた筈なのに今度はレウスとディノしか着れない不具合
匠、業物、弱特、攻撃、超会心からめたら仕方ないね
攻撃力求めたらこうなっちゃうよね

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:10:23.59 ID:0cBm6gUj.net
ハンマーとか黒炎王一着でOKみたいな感じじゃね

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:20:13.37 ID:meCC2Sle.net
>>668
グリードとかは?

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:25:02.95 ID:ISd7JLpS.net
今までランス一筋だったがJK武器が快適すぎてランスに固執してる自分がアホくさく思えてきた

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:28:08.66 ID:1yjWBLPm.net
ミツネのスキル構成が好きな俺は二つ名ザザミというゴールを目指したいなぁ
泡+窮地+業物とか回避とJG使い分けたい捻くれ者の俺の為にあるような防具だ

だがあの顔面以外弾き飛ばす極限肉質どうしよう・・・

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:31:18.64 ID:NsreIiV/.net
>>670
グリードはスロ0で拡張性無さ過ぎてあんまりだわ
お守りで痛撃くらいつけたら強いけど
普段使ってる匠業物剛刃5スロか業物弱特攻撃大の装備から乗り換える程でも無いかなと
それにそんなお守り持ってるならディノS改造して匠剛刃弱特5スロで使う方が良さげ

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:33:48.94 ID:VQhzXc2j.net
なんでランスにアカム槍ないんだよ
全武器用意しろっての

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:16:44.87 ID:WLClxNJW.net
JKはふんたーほいほいだな
発動が簡単な分池沼ダッシュがクソ使いにくい
やっぱり時代はJG

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:27:27.84 ID:qK46MHlF.net
鈍器ランスはガードレイジの時は火力勝ってる感じかな?

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:38:17.35 ID:rXr4CWaA.net
2つ名ディノ武器って証10まで集めるだけじゃなくて粉纏時の落とし物限定のレア素材必要だったんだね、シビレでハメるとしてもSAないランスはこのスレで募集してランス4とかでやるのがいいのかな?

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:43:21.92 ID:NsreIiV/.net
>>677
SAでストライカー以外はマルチでそんなに苦労することはもうねーだろ
ディノはブシドーなんて特に相性よくて強い
気兼ねなくマルチいけばいいよ

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:52:39.37 ID:o4M0e/jm.net
MHXのランスはガードしたけりゃラギアなりEXレイアなり装備して
結局の所、黒炎王や燼滅刃にグリードみたいな火力もりもり防具つけてブシドー使いこなしましょうって解になりそう

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:52:52.10 ID:NsreIiV/.net
というかシビレではめるってなんだろ
全員で順番にシビレおきまくるの?麻痺か?
野良だとそんなのはやってるのか?

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:53:31.84 ID:Oll+ozDY.net
鈍器使ったことないが黄色以下だと斬り方補正で結局火力が残念な事になるんじゃ

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 02:57:57.26 ID:NsreIiV/.net
>>681
なるよ
元々黄色の武器に底上げに鈍器つけるのはありだけど弾かれたら終わるランスには相性よくないしアカム武器もないしな
普通に火力盛った方がいいだろうね

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:09:02.61 ID:md1X0xyz.net
今作、状態異常の槍弱くない?

まだ作れてないだけなのかな・・・

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:09:25.01 ID:rXr4CWaA.net
ディノにシビレ順に置いて頭や尻尾みんなでなぐらないと粉纏った時に狙って落とし物きつくない?もう上位の狩猟証は全装備分くらいはあるけど塵粉0でそういう募集しないと入手できないんじゃと心折れてる

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:11:40.80 ID:Oge0i37R.net
>>680
麻痺双に罠師でも付けないと難しいんじゃないかな?

理論上はランスでも麻痺ランス持ちエリアルに罠師+納刀があれば乗りと麻痺での拘束は可能だけれど

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:22:05.19 ID:zwjIL7cT.net
ディノなんて適当にやってりゃ勝手に爆発ダウンするしそんとき落し物とりゃいいだろ

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:27:09.15 ID:0vMAjysB.net
大剣の溜め3より丸薬狂走薬からの突進のが減るって事を他の武器使う人も知って欲しい

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:28:32.48 ID:rXr4CWaA.net
>>680 ハメっていっても捕獲までハメるんじゃなくて粉纏ったらシビレ順に置いて転倒させて落とし物狙いかな。粉纏時に纏った部位の怯み転倒の落とし物で10%くらいの素材が2つ名ディノ装備の強化に必要でこれとれなかったら2つ名ディノを装備目的ではやる意味ない

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 03:46:16.86 ID:c6wf/cs9.net
普通にやってりゃ柔らかい頭かしっぽ攻撃してそのまま落とし物出るんだからハメとか意味わからんわ
四人全員足しか攻撃しない部屋とかありえないだろ

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 05:33:24.95 ID:8/arqrGc.net
狩技が売りの一つでもあるんだし、とりあえずどのタイプでも最低2種はセット出来るようにしてほしかったなー
ロマン技とか付ける枠ねーよ

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 05:41:34.83 ID:0vMAjysB.net
>>690
わかるわー

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 06:44:17.45 ID:ryuFS33J.net
ガ性2が強くなってていいね

693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:11:15.44 ID:zXeYCaxM.net
ギサミとかしつこすぎて絶対回避もほしくなる

694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:16:22.61 ID:llUmyypx.net
盾突進が便利すぎるな
エリアルだと特に欲しくなる

695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:20:30.05 ID:9LF9Y+Vs.net
やっぱガード主体で行くならEXレイア一式とかが良いのかな?
ラギアSは胴だけ作って倍加で使ってるんだけどちと防御が心許ないから替えようかなと

696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:48:41.03 ID:g6yB2OYM.net
スタミナ回復するタイミングが変わったせいでラギアの急速回復は嬉しかったな
強走量産したいな・・・

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 08:50:26.35 ID:MGS0q9P1.net
二つ名武器のランスって…ない…のか…?

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:13:00.75 ID:2vnNeZCe.net
火属性はレウス、銀、アグナのどれが一番オヌヌメ?

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:20:17.47 ID:ebd0uUmu.net
質問スレかと思ったわ

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:21:41.96 ID:8/arqrGc.net
今作もやっぱり○属性武器はこれ〜、○属性はこれ って鉄板武器あるんかね

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:28:55.24 ID:WgUSycQf.net
少しは自分で頭使って考えれば良いのに

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:37:04.54 ID:gUdExrLZ.net
錆びた槍が掘れたから大喜びでクシャ槍にしたんだが今作って氷通るやつあんまいなくない?

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:38:06.55 ID:5Tm3wgtn.net
>>688
そこまでする必要あるか?
ブシドーでしかやってないけど十字あてたら勝手に吹っ飛んで落とし物してるイメージが強いわ

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:40:55.48 ID:ryuFS33J.net
氷は結構弱点多いよ

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:47:26.69 ID:Z9+FAaro.net
特に付けたいスキルなくてブシドーなのにガ性外せない病になってしまった

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:53:03.89 ID:SNcleL6S.net
スクスラを真正面から叩き込んでモンスターの尻尾を吹っ飛ばすと
気が狂いそうになるほど気持ちがええんじゃ

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:53:17.94 ID:FPwkfKAN.net
気のせいかもしれないけど
ストライカーでガード突進からコンボすればSAってつかない?

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 09:59:31.53 ID:AgPaurYH.net
今作からランス始めたけどエリアルランスしかやってなかったら他のスタイルがめちゃくちゃもっさりに感じてしまった…ブシドー強そうだから練習しないとなあ

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:00:05.57 ID:8/arqrGc.net
ガードレイジ外したく無い、でも一発大砲用のスクスラも使いたい、でもブシドー以外考えれない

マルチに限ってはスクスラでもええのか

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:14:41.62 ID:+41F8mrR.net
ギルドから始めてストライカーに落ち着いた
ブシドー出来るほど慣れてないからガード固めたほうが安定してるぽいし
経験者はブシドー多いのかしら

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:24:04.88 ID:A7BUOVVi.net
>>214
遅レスだがMHtriはバッシュからSA持続があった気がする

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:34:38.22 ID:IcyAhmth.net
EXアークの翼どうにかならないかね笑

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:34:41.15 ID:9xjgg0e9.net
ブシドーにレイジつけてる人は眠ったときの一撃はどうしてるの?
ゲージたまってないときは突進フィニッシュ
ゲージたまってるときはは爆弾でガ突き→レイジ発動
みたいな感じかい?
今までストライカーでスクスト持って行ってたから、ブシドー練習中で毎回迷うw

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:35:52.47 ID:vh+4YBgH.net
捕獲だな!

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:35:54.43 ID:5Tm3wgtn.net
>>710
スレで一番人気は多分ブシドー、次いでストライカー、エリアル、ギルドの順

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:38:54.94 ID:9xjgg0e9.net
>>その手があったか!忘れてたw
まあ、練習中だから捕獲は封印してるんだ!

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:40:11.51 ID:SyZzuYWO.net
エリアルばっかやってるわ
各種ガードのお陰でPS無くてもずっと張り付いてられるし、麻痺槍で突きまくってる
片手でやれって意見は至極ご最も

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 10:40:38.42 ID:QfL4G2cI.net
>>702
氷と聞くとテオラーレギオスしか思い浮かばない
二つ名だとオウガとディノが通るっぽいな

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:08:13.29 ID:2keP5PnS.net
俺はブシドーは合わんわ というかJGが無理 4Gでもそれでチャックス使えなかったし
お前ら上手いな

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:21:47.77 ID:iuEZvgMU.net
ブシドーならガ性1でもやっていけるからアグナ一式でやってるけど火力スキルと広告クリックも欲しくなってきた
神おま堀当てた人はキメラなのかアフィ?

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:29:30.93 ID:o4M0e/jm.net
錆びた槍出ないから氷槍はゾウさんのつかってるわ。レグルスダオラはよ

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:51:44.55 ID:zwjIL7cT.net
樽爆起動レイジ常用してるんだけどたまに射程ギリギリで起爆してしまうことがあって
眼前で樽を爆破させてるのにガードの射程外で盾構えて棒立ちするのが最高に恥ずかしい

723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:05:43.49 ID:5Tm3wgtn.net
今作の使用率ナンバーワン属性
水次に雷
火と龍は時々使う
氷あんまり使わない

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:11:35.01 ID:zwjIL7cT.net
水何に使うねん

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:16:27.69 ID:GBT6ZzWD.net
二つ名ディノとかやん?

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:16:52.12 ID:e8lyYxfQ.net
ディノとかブラキとか
火弱点のモンスターはだいたい他の属性にも弱かったりするからあんまり使わない

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:19:09.54 ID:o9d0o7s6.net
ディノ主任金銀ガルルガジンオウガブラキ

水は腐るほど弱点持ち多いし

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:19:51.44 ID:0uh15Ecv.net
自爆レイジは近過ぎて普通に吹っ飛んだ時も恥ずかしい
簡単なようでいてタッチパネルの押し損ねとかでにたまに失敗あるよな

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:24:07.89 ID:PmW2XLH3.net
上位入ったばかりだけどギザミが今の所一番の強敵ですわ!

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:25:23.81 ID:GBT6ZzWD.net
L2レイジR2回避タッチスクリュースラスト

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:25:56.76 ID:Hdj9QDPK.net
抜刀突きだとたまに位置調整ミスるから普通の突きでやってるわ
レイジ発動は勿論タッチじゃなくZLボタン

732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:30:36.02 ID:1JDmRQDG.net
今作水属性の有用性多いから鮫最強か!?って思ったけど
水属性ランスが露骨に多いから迷うな

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:41:31.08 ID:5Tm3wgtn.net
とりあえずタマの槍作っておきゃいいだろ感
匠で結構白でるし強化も簡単だからとりあえずの一本

734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:41:42.27 ID:Xr57cYYi.net
微妙じゃね
ストライカーの突進Fにブシドーの十字、さらにレイジの存在からとことん仕様に恵まれてない

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:46:19.06 ID:e8lyYxfQ.net
物理高めの属性武器が好き

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:48:54.48 ID:JtG0nBL7.net
アクアンスピアかなり強いと思うんだが

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:57:07.68 ID:ryuFS33J.net
防御力650以上を保ちつつ匠+2ガ性+2を組むにはガ性6スロ3当てるしかないな。 よし、掘るか

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 12:59:41.64 ID:Lj5CufK2.net
アクアンさん物属バランスいいし上位火山出した直後から使えるから重宝してた

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:01:21.14 ID:UAj2RjKC.net
ブシドーはガ性不要なのはいいな
業物匠剛刃つけて快適だわ

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:05:43.49 ID:5Tm3wgtn.net
>>739
武器スロなしでそれに+5スロつくぞ
さあお守りを掘れ

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:06:14.74 ID:O6FXVCxk.net
ガ性ガ強以前に白疾風一式でエリアル使ってるんだが他に誰もいないのかな
お守りで弱特つけてる

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:18:06.15 ID:3OSf7lv2.net
いくら武器スロ多くても有用なスキルが追加できない以上は物理威力高いやつのほうが有利だよなぁ
スロありに比べてスロなしだけど攻撃大がついてるようなもんだし

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:22:40.99 ID:LYbIC2a/.net
弱特の会心アップってどれくらいなんだろ。
俺みたいな下手くそには見切りのほうがよさげだが。

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:25:59.61 ID:5Tm3wgtn.net
>>743
前作通りなら50%じゃねーかな
期待値1.125倍
見切りは神おまかおまけでついてくる以外は使わん

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:26:29.36 ID:O6FXVCxk.net
3rdの時は50だっけ

746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:33:17.41 ID:Lj5CufK2.net
弱特って肉質+5で計算じゃなかったっけ。また戻ったの?

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:37:08.94 ID:LYbIC2a/.net
手数の半分以上弱点狙えるぐらいじゃないと見切り2のほうが期待値高いなー。
黒鉛王さん紫毒姫に弱特くれませんか。

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:42:22.99 ID:zwjIL7cT.net
二つ名ガルルガ槍とレイア槍作ったけどこれ差異なさすぎやろ
もうちょっとどうにかしろよw

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:46:54.79 ID:2vnNeZCe.net
エリアルは納刀あるとだいぶ機動力あがるよね

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 13:54:38.76 ID:O6FXVCxk.net
>>748
毒クモリの槍がめっちゃデザインよくて好みなんだけどレギーナのほぼ完全劣化で泣けてくる
会心0にして防御15じゃ割に合わんよ、ゲージのこともあるし
レギーナも好きだからいいけどさ

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:02:24.99 ID:CSaEBIfV.net
ずっとブシドーでやってきてちょっとストライカー使ってみたら
3突き目が速すぎていつものテンポと合わなくてビビる罠
そしてついついジャスガしようとして早めに攻撃を切り上げてしまう罠

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:15:41.75 ID:wmeh4Kof.net
>>715
やっぱ慣れてる人はJGできるからブシドー人気なんだね
見た事ないモンスター多いし上達したらやってみよっと

ガムートのでかさにビビッて圧殺された楽しいw

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:24:51.35 ID:tKCwOXV3.net
ガ強6スロ3来たんだけど今回必要なの何いるか把握していないという

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:35:41.47 ID:1sO4KraE.net
クエスト中にスタイル変更できるようになってほしいわいや戦闘中に
ジャスガ決めて十字当てたら変更して跳んで乗って変更して突進フィニッシュループ当てたいわ

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:42:10.33 ID:5Tm3wgtn.net
ナンバリングにもスタイルの概念は残して欲しいな
せめてジャスガだけでも残してくれ

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:45:24.59 ID:zwjIL7cT.net
ジャスガはスキルに落とし込まれそう

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:47:36.63 ID:nEM9RdLk.net
>>690
その発言やこのスレの流れで、エリアルブシドーは潜在スペック高いから
狩技を1つに抑えたカプコンの調整が正しかったという事の証左になってるよな
狩技複数使いたいならギルドやストライカー使えとなる

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:50:15.93 ID:1sO4KraE.net
>>753
催眠がホロロ・ガンキン
ビームがフルフル(麻痺)・ガノトトス(水)・ザボア(水)
ラギア・タマミツネ・ドドブラは普通にガード可
アグナは不明
ウルクススとかもしかしたらあるかも

緊急回避やジャスガでどうにかできるのがほとんどだと思う

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:53:24.79 ID:5Tm3wgtn.net
>>758
ラージャンビームと後はテオのスーパーノヴァか?
テオ一度もいってないからスーパーノヴァするかどうか知らないけど!

結論
ガ強いらないよね

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 15:05:28.24 ID:Lp/uqOlT.net
朽ちてるけど真紅の角あるのにクリムゾンホーン無いんか?
ブロスランスの見た目好きだからショック

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 15:07:19.60 ID:NdqdeqFd.net
ディノの足に張り付くのってどうすればいいの?
すぐステップしちゃうし振り向いて噛みつく攻撃で火やられになるしで全然うまくいかない

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 15:10:11.98 ID:zwjIL7cT.net
噛みつきをJG

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 15:37:39.74 ID:0vMAjysB.net
単純に火力を求めるとストライカーの丸薬レイジスクリューが最高かね?

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 15:41:59.06 ID:o9d0o7s6.net
数百回やって思うのがやっぱ多段突きいらねーわ結局二弾止ステップばっかやってるし

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 15:52:58.15 ID:zXeYCaxM.net
溜めは慣れたけど余計な踏み込みだけはほんと糞

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:12:55.53 ID:QfL4G2cI.net
ブシドーで二つ名蟹防具使ってる人いる?スキル的によさげじゃないこれ

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:13:27.88 ID:QfL4G2cI.net
>>766
あ、これまとめブログの広告収入につながりますんで!

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:20:14.27 ID:20EnB8Iv.net
オススメのランスって何がある?

無難に二つ名ディノか二つ名レイアの作ろうかと思ってるアフィ

ちなエリアルかブシドー

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:25:18.79 ID:zm7Hrf/c.net
>>718
レギオスは雷ディノは水
オウガラージャンは氷属性付きより物理威力高い武器の方が早い
今回の氷は赤黒アルバとテオの後ろ足とガララくらいな気がするアフィ

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:32:28.65 ID:voGsnnMu.net
>>759
ちゃんとやってくるよ!
下位テオにマルチで遊びに行ったとき、スーパーノヴァで3乙とか久しぶりに見た

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:39:27.45 ID:FDdIK1KH.net
質問スレで反応なかったので教えてほしいんだけど
JGのエフェクトでてるのに十字払い出来ない時ない??

エフェクトでてるのに重い攻撃ガードしたみたいになる感じで
たんにJG成功してない??

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:42:21.54 ID:uie40hAW.net
これストライカーでもガ性いらないかもね
レイジ、回避、回避【臨戦】攻撃スキルマシマシ構成なら十分回るわ
小技ならガ性無しのカウンターでも大丈夫だし

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:45:06.66 ID:4bdNkN8r.net
ゼクスとガルルガはどうなんよ?
あいつら氷入るでしょ

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:45:31.49 ID:qOdLF9x4.net
>>771
まじレスすると、多段攻撃を受けてジャスガ→ガードになってるのかと
よくあるのがプレス系の攻撃+震動、あとクックとかの四連啄みとかなりやすい

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:45:58.64 ID:f61Zi038.net
ガ性0じゃさすがに・・・
ましてストライカーでカウンター&スラスト封印すっと火力でないっしょ

776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:46:32.08 ID:gfG+2WEm.net
ガ性おま欲しさに堀りに堀って、この手の中で輝いていたのは逆上5スロ3だった。
今ではドクテングダケをがぶ飲みしながらハンターとして、ちゃんと狩ってるけど正直虚しさしかない。

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:59:26.39 ID:f61Zi038.net
>>776
俺もキノコデビューしたけど
秘薬とか強走薬使い放題ってのはなんだかな・・・
まあ使うんだけどwwwwwww

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:01:27.11 ID:ryuFS33J.net
回性6スロ3とか2なら出るのにガ性が全くが出ない。俺に回避ランサーになれってか

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:02:14.85 ID:uie40hAW.net
>>775
突進F→キャンセル回避で離脱っていうのが普段以上に出来るから意外と火力は出るのよ
ガ性入れない分スキルも盛れるしね
部位破壊はし難いしスラストの威力次第で普通に火力負けするだろうけどね

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:04:20.81 ID:40bO65Ms.net
>>773
ガルルガって水じゃなかったか?
ゼクスはたしかにな
光ってないときは物理硬いっぽいし有効かな

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:04:22.63 ID:f61Zi038.net
>>779
なるほど
いろいろ試してみないとだしな

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:13:41.98 ID:gfG+2WEm.net
>>777
ドクテングダケ食ってちょっとの火力求めるのはやめて、俺も大人しく茸食付けて多種多様なキノコキメて楽しむ事にする。

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:15:46.22 ID:FDdIK1KH.net
>>774
自分の中で単発はOKでステップ→JGだとなりやすい気がしてて
ブシドーもガ性いるかもとか変な思い込みするとこだった

ありがとう

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:22:12.45 ID:nnmbdnh+.net
斬れ味4研ぎ師5スロ3のお守り来たんだがこれいいよな

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:42:23.15 ID:nEM9RdLk.net
ガード性能2・匠2とか取ると
他のスキルがほぼ取れなくなるからなあ…

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:46:52.87 ID:3sFlqpEB.net
突進ループがボタンだとカウンター溜めに化けやすいのでパネル使いたいんたけどみんなどこに割り当ててる?
ループする間は向き関係ないから左側が多いのかな

自分は狩技3つなので右側にセットしてるんだけどそれがいけないのかな?
1〜3バラバラに出来るよう次回作では希望するアフィ

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:48:36.89 ID:5GC7PHeD.net
ライゼクスは判定スカスカだがレギオスと違ってガ性つけた方が安定するな

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:48:39.77 ID:f61Zi038.net
>>785
全ては匠が2スロも使うのが悪い

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:51:46.59 ID:nEM9RdLk.net
>>788
でガードランサーなら、いっそ割りきって鈍器ウカム槍でもいいんじゃないかと思わなくもなくもない
鈍器スパイクジャベリンには御世話になりました

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:55:15.61 ID:LYbIC2a/.net
旧LLでやってるけど、突進ループはスタート→X→スタート→Xでやってるわ

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 17:56:42.82 ID:qJ3ojKEO.net
なんつーか最近のランスって玄人武器でもなんでもないよな…
クロスで最終的にどういう位置におさまるかはまだわからんけど
PSゆうたでもとりあえず中堅ちょい下程度の火力は出せるってだけな気がする

突進ループが強いだのそれもう太刀スラアク笑ってられる立場でなくね?

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:05:37.40 ID:OV+Vb6WN.net
まあ今はもっと複雑な武器増えたからな
昔は独自なステップや機動力の低さ、小型への対応能力の低さから凡人武器だったが
連続ステップになぎ払いで大分器用になった感じ
その分昔は高火力武器だったけど

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:05:37.47 ID:LYbIC2a/.net
ゆうたが突進を味方に当てずに立ち回ったりとか
SAルートとか意識できるわけないアフィ

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:09:18.28 ID:CSaEBIfV.net
そもそも人によって合う合わないの差が大きいってだけで
ランスは玄人武器でも何でもない

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:15:53.55 ID:3sFlqpEB.net
>>790
スタートか
ちょっと練習してみるかな

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:16:41.35 ID:4bdNkN8r.net
マルチで二つ名ガンキン行ってきたけど車庫入れの糞さを改めて体感してきた
ソロのがやりやすいわ

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:26:19.74 ID:7td+DPCK.net
今回幾ら何でも匠に厳しすぎる
切れ味+2で従来の+1になるなら匠珠1スロでいいのに

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:27:11.39 ID:qOdLF9x4.net
>>786
突進はスタートボタン、狩技はパネルとZL、ZRでやってる
ゲージの溜まり具合が分かるようにパネルには3つ表示はしている

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:31:23.86 ID:5/7P8Dqc.net
>>791
スラアク太刀を笑ってられる立場ってのが謎すぎる
ひょっとして昔は玄人武器だとか、太刀やスラアクを笑ってるような性格地雷が使ってる武器だとか思ってたわけか?w
勘弁してくれよ

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:34:01.00 ID:EvpT1QOp.net
露骨な煽りアフィ

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:34:34.08 ID:f61Zi038.net
俺ゆうただけど同じ味方2回吹っ飛ばしたら離脱したよ

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:34:39.27 ID:9w3vM0oD.net
今回は匠つけなくて良いよってことだろ
だったら斬れ味補正とかいうゴミ要素なくせって話だが

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:34:56.16 ID:5Tm3wgtn.net
他の武器を悪い引き合いに出す書き込みなんて無視しとけ

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:38:04.72 ID:kOHAr+xG.net
匠が逆にスキルの選択肢狭めちゃってるからな
重くなったり弱体化したりして「つけなくてもよくね?」ってなるならいい事だとは思う

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:38:34.95 ID:qJ3ojKEO.net
>>799
オンで実際使ってる人らがどうかはともかくここ見てると
ちょくちょくそういう感じのレス見かけるけど気のせい?

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:43:36.63 ID:zBB4nnzy.net
突進ループとかの戦法を語る事を何故か許されない玄人武器()には流石に草

ガードレイジもあるし、匠要らない武器に攻撃力大&弱特とか掛け算大きく出来るスキルが一番良さそう
匠重い上にガード性能も重いし、ホンマブシドー救世主だわ

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:45:06.71 ID:nnmbdnh+.net
>>804
俺も剣士のほとんどが匠着けてた今までのシリーズより今回みたいに匠のバランスとって多種多様なスキルつけてくるほうが良いと思うわ

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:50:04.41 ID:4pJNcU1O.net
つーか匠は良いとしてガード性能+2が重いのが深刻だよな
+1は後半使い物にならないし多段ヒットも増えてるし
ブシドーは良いとして他スタイルのカウンター酷いことになってる

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:50:21.51 ID:Zc66N/j2.net
ブシドーの黒炎王+二つ名ディノ槍の高火力にはまってしまってストライカーに戻りたくてもガ性装備どう組めばいいかわからねぇ
お前らのガ性装備教えてくれよ

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:53:16.92 ID:LYbIC2a/.net
漢は黙って紫毒姫エリアル

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:54:01.34 ID:XINTzA0X.net
煽ってまとめて気持ちいい?

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:54:25.39 ID:qJ3ojKEO.net
>>806
ならもうはっきり言うけど俺はオンでランス使うときは突進絶対に使わないし
仲間がランス担いでて突進で突っ込んできて飛ばされるの不愉快なんだよ
別に封印して困るもんでもないんだし

ランス部屋でお互いに了解あるなら別だができればオンで突進やめてほしいわ
横範囲攻撃のこかしどころの迷惑度じゃないだろ

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:55:09.68 ID:IxhhDBAn.net
匠は無ければ無いでどうにか出来るしな

>>809
適度なのにおま使って+1だけ付けてる。エリアルメインじゃガード機会が殆ど無いし、あくまでも保険程度

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:55:45.08 ID:5Tm3wgtn.net
>>807
そうか?相変わらず匠は強いから攻撃力求めると匠外せないけどな
逆に匠をつけて他のスキルつけるのが難しすぎて選択肢が少なくて装備作る楽しさが無いわ
匠の切れ味補正を他のスキルで補うとシルソル、レウスクラスの攻撃スキル特化装備になるし

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:55:45.61 ID:ryuFS33J.net
ストライカーだけどガ性2は絶対外せん。火力的にも防御的にもね。モンスターを一方的に突きまくれる

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:59:35.45 ID:IxhhDBAn.net
>>806
そもそもマルチでの突進は太刀の大迷惑切りやガンナーの散弾及び拡散に並ぶ迷惑行為だから簡単に使えない

マルチでの突進ループなんて言うまでもなく迷惑行為そのものだから初めから論外。戦術にすらならん

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:01:01.57 ID:4pJNcU1O.net
今回のレウス系良いよな
火力盛り盛りな上にお守りも武器スロも無しに5スロスキルまで付けられるし
素晴らしいわ

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:01:12.64 ID:0vMAjysB.net
ランスの突進は、まあ難しいよな。
画面見ない狩技で味方巻き込む奴が多すぎてもっと気を遣えとは思うわ。

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:03:45.07 ID:qJ3ojKEO.net
>>816
じゃああの手の輩にここの住人は含まれてないってことね
だとしたら筋違いだったなすまん

820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:05:31.44 ID:4pJNcU1O.net
そもそもストライカーの突進ループ強い強いってソロの話だろ
こういう自意識過剰なアホは見ててイライラするわ

821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:08:36.80 ID:3sFlqpEB.net
>>798
ありがとう
帰ったら模索しながら練習してみるよ

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:10:04.97 ID:ukdbDNpr.net
(#゚Д゚)y-~~イライラ

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:10:36.96 ID:Y0wGhk42.net
ランス使うとNew買おうかと真剣に考えるわ
ガードレイジとか相手の攻撃に合わせなきゃ行けない技とかはタッチパネルホント向いてない

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:13:40.38 ID:NsreIiV/.net
なんか荒れてるからお前らスキル構成さらしてけよ
装備は書かなくていい
お守りはお好きにどうぞ
俺は匠業物剛刃罠師の切れ味下がらない装備が1番使用頻度たかい
罠師は変えること多いけど樽爆早くおけるのは気持ちいい

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:14:31.78 ID:NsreIiV/.net
>>823
スラパかえば?あれZLRついてだろ

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:14:54.30 ID:LYbIC2a/.net
ガードレイジが敵の攻撃に合わせる技?
ご冗談を。

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:15:53.26 ID:zwjIL7cT.net
爆弾ケチるランサーはいらねえ

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:18:06.81 ID:wi439EHX.net
見た目のために頭ピアスでスキルがガ性2匠2で落ち着いたわ
強い云々よりやっぱガ性詰んだストライカーが一番落ち着くな…

829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:19:14.47 ID:ukdbDNpr.net
砥石使用高速化、体力+20です

830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:19:35.92 ID:wi439EHX.net
詰んだら駄目だな、積んだ

831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:19:43.78 ID:NsreIiV/.net
ガードレイジを常時樽爆で使う奴はいないだろ
普段ガードできない隙に割り込める上にどんな大技でも受けれるから黄色とれると判断したら積極的に使うわ
一々大樽でタイミング探して起爆してたらゲージの無駄過ぎるしな

832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:22:41.25 ID:nnmbdnh+.net
攻撃力up中、弱点特攻、業物、砥石使用高速化でブシドーランス使ってる

833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:31:44.30 ID:4bdNkN8r.net
温厚で通ってる俺も満遍なく散弾ばら撒いてくるヘビィには殺意が湧いた

834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:32:19.08 ID:Y0wGhk42.net
ランスで納刀してタル爆仕掛けてちょっと離れて抜刀起爆、とか戦闘中にやってたらアホやん?

乗り中とかまで機会がなかった時用に爆弾は持っていくけど
どう考えても黄色取れる攻撃分かってるなら攻撃から取るわ

835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:34:09.84 ID:qOdLF9x4.net
>>831
その意見には同意だな
樽も1つの選択肢としてはいいけど、基本的に強攻撃のガードに使うやり方のほうが多い
相手にもよるけど黄色とれる攻撃してこないモンスには樽もありかなとは思う

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:37:06.21 ID:lAprIw2z.net
大タルレイジはエリア移動と味方乗りのときくらいだなー
割り込んで継続するのと武器納めて〜だったら前者のほうがオレンジでもたぶんトータルダメ高いやろし

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:39:19.49 ID:NsreIiV/.net
やっぱりブシドーはレウス系装備が多いか
もしくはディノ系だわな
対レウス装備で黒炎もありだけどいくら黒炎きてもブシドーとか禿げるしな

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:41:47.39 ID:LlG0vowB.net
オレンジは流石に勿体無いけど、黄色確実に取れるって攻撃多いし割といける
後半になれば成るほど取りやすくなる
まあどれが黄色ってボーダーは良く分からないから事前調査必要だけど

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:44:21.79 ID:NsreIiV/.net
黄色かオレンジかの差はいまだにわからんこと多いわ
あからさまな大技は黄色のことが多いけど「この攻撃黄色なの?」って事も結構あるし
咆哮も赤も黄色もあるし仰け反りと連動してるんだろうけどさ

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:45:56.67 ID:NsreIiV/.net
咆哮黄色はないわ
オレンジでした

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:46:41.45 ID:Y0wGhk42.net
ミツネの大泡が黄色だったり良く分からんよな
やっぱりダメージ量じゃなくてガードした時のノックバックの大きさなのかね

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 19:54:56.60 ID:uie40hAW.net
セルタスの押しつぶしがあからさまに重い攻撃なのに赤だったのは驚いたな
所詮運んでる方の虫が貧弱ってことか

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:03:58.73 ID:NsreIiV/.net
>>842
あれって振動ついてたっけ?
振動をとっちゃうと赤になりそうだから

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:04:11.68 ID:Zc66N/j2.net
ブレス系はオレンジ以下が多いね

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:06:47.34 ID:6LnXKz/c.net
>>812
何も考えず連発するのはともかく
初代からあるランスの象徴的な技の突進をマルチだから封印推奨って
なんか違う気がするわ
まして今回のストライカーの突進Fはランス中最高の破壊力な訳だし
無闇な封印推奨ってそれ自体も迷惑

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:07:43.03 ID:uie40hAW.net
>>843
多分それはないかな
カウンターでとると普通に反撃できるから風圧とかあっても本体の判定が最初にきてる

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:08:21.94 ID:ryuFS33J.net
樽爆置いてたまにスクスラぶっぱなしてしまうこと




あるよな

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:18:58.50 ID:IxhhDBAn.net
>>845
元々マルチでの突進は封印、とまでは行かなくとも最大限の自重推奨だからな?
他の武器種だって高威力でもマルチじゃ自重したり最初から封印せざるを得ない攻撃や戦術はあるんだしランスだけが特定の戦術を使えないって訳じゃないんだよ
そんなに突進ループしたければソロでやるべき。マルチじゃ単なる迷惑行為そのものだし

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:25:16.59 ID:s5UJkvuZ.net
>>845
初代からほぼマルチでは誤爆のリスクから封印推奨されてきた象徴的な技なのに、
威力上がったからって味方吹き飛ばすリスクに目をつぶって使うってのはちょっと・・・。
同期適当だから自分の画面じゃ当たってなくても味方に当たるしなぁ。
あ、こういうのが単発対立煽りってやつなんすかね。

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:34:02.48 ID:3IqUo/OB.net
ガ性+2、切れ味+1、剛刃研磨、キノコ大好き!

キノコはネタじゃなく普通に強いことがわかりました

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:35:50.45 ID:LlG0vowB.net
突進ジャンプは味方ふっ飛ばさないし割りと良く使うわ
下手に踏み台ジャンプ突きするより乗り値大きくて良い感じ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:35:56.75 ID:kOHAr+xG.net
ストライカー使ってるんだがスクリューが範囲広すぎてマルチは使いたい場面無いな
ガードレイジと絶対回避で3つ目がどうしても決まらん
絶対回避あるのに臨戦入れるのってアリかな?

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:39:22.92 ID:NsreIiV/.net
味方に当てなきゃいいし、たまに事故で吹っ飛ばしたら謝ればいいんだよ
寧ろ突進で距離つめていい状況なのにわざわざ納刀してる方がマルチだと邪魔だわ
とくにストライカー以外のジャンプ突きはSA維持したまま乱戦に突入できる便利技なのに
>>852
臨戦は無茶苦茶つかえるだろ

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:41:49.77 ID:5kQs6QpI.net
臨戦の特殊効果はすごい使えそうなんだが
絶対回避は片っぽに縛るべきかなって思って

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:42:19.04 ID:1jDGjcO5.net
>>848
こっちが当てないようにやれば良いだけじゃね?
基本的にF即出しでしか使わんから攻撃範囲狭いし
突進で味方巻き込むのってだいたい突っ走って追いかけたりするときだからそこを自重すればいいだけ
旧作まではF即出しだけまで使う必要性なかったけど
さすがにストライカー突進を封印は普通に勿体ない

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:44:34.43 ID:NsreIiV/.net
>>854
二ついれるのはありだよ
シールドアサルトと好きな方を選べばいい
攻撃的に回避できるのがシールドアサルトと臨戦なんだし
レイジ、臨戦、回避は良くある組み合わせだとおもうよ

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:46:31.90 ID:IxhhDBAn.net
そもそも突進を気兼ねなく使える相手なんて味方を気にしなくて良いデカブツ位だろ

>>855
混戦乱戦でなければ可能だけど、マルチなんて大概混戦乱戦なるのが当たり前だから、やはり自重推奨なのに変わりは無い
そもそもストライカーはマルチには不向き

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:50:27.12 ID:Hdj9QDPK.net
ストライカーは臨戦あると世界が変わるよな

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:52:00.18 ID:aZJAcjL4.net
ガ性6スロ3出たけど今作ブシドーあるからゴミだよな、、
匠5s3使ってるわ
今回簡単に良おま出るしいいよなー
もまえらも匠5s3使ったユニクロ装備できた?

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:52:16.95 ID:DATofqM1.net
そろそろアフィの対立がどうこうのアホが湧くころかな

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:53:02.31 ID:9w3vM0oD.net
吹っ飛ばし攻撃を無闇に使わないのはどの武器でも当然の常識
できるだけ火力の高い攻撃を叩き込むのもどの武器でも当然の常識
よく考えて自分なりの結論を出せよ

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:55:43.00 ID:4bdNkN8r.net
使う事自体を自粛するんじゃなくて使う場所を考えろって事だろ
ハンマーいるのに頭で突進しとる奴はアホだが誰も居ないなら存分に使っていいわ

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:55:49.38 ID:5kQs6QpI.net
絶対回避2つの何がいいかって溜まってれば多少強気に突き3まで出せる事だよね
何もなければそのままステップしてもっかい強引に行けるし間接的な火力アップも見込める

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:01:01.96 ID:DATofqM1.net
なんか乗りになってしまってダウン成功して三人頭ぶっ叩きに行ってる中で、独り、尻尾に突進

ってのがランス君の有り様だろ

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:01:26.27 ID:9w3vM0oD.net
金剛で無理やりモンスターど突くマン!
ステップが出来ないのでラッシュ時はかなり困るぞ!
味方の動きが良い時は突進で接近だ!
味方が密集してる時は泣く泣く歩きだ!
多段攻撃をガードレイジしたり、無理やり砥石使えたりもするぞ!
性能は微妙だが楽しいぜ!

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:03:41.37 ID:5kQs6QpI.net
露骨な対立煽りはおやめください

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:04:21.27 ID:eokepNfF.net
ギルドってそんなに人気ないアフィ?
SA付けれるしカウンターあるからマルチでは普通に使えると思うんだが
敵によってブシドーと使い分けで
ソロならほぼストライカー使ってるけど

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:05:50.52 ID:9w3vM0oD.net
>>866
え、すまん
別に金剛身好きを煽るつもりで言ったんじゃないんだ
俺も金剛身好きだし、安全にレイジやスクストできるとこ本当に好きだよ

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:09:46.26 ID:kOHAr+xG.net
・マルチ用のなぎ払い+多段
・信頼と安心のバクステ+カウンター
・乗りを狙える突進ジャンプ

なんだかんだ使ってる人もいる感じ
操作感覚が大きく違うエリアルブシドーを避けたら
なぎ払い+突進ジャンプ+多段でマルチでも活躍しやすいギルド取るか今までの3連突きでストライカー取るかで分かれてる

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:11:26.65 ID:5kQs6QpI.net
>>868
こっちこそすまん
流れから突進マルチで封印しない奴は地雷って言ってんのかと思った

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:11:31.47 ID:3IqUo/OB.net
22時頃またランス部屋立てるな

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:16:53.72 ID:DATofqM1.net
>>871
また集まってツンツンしあいっこしようね!

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:18:33.14 ID:Hdj9QDPK.net
ランサーの兜合わせ

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:19:02.12 ID:Zc66N/j2.net
ストライカー用に研磨匠+1ガ性2作ったけどこれでも十分通用するかね?

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:19:43.66 ID:LlG0vowB.net
>>869
それどうみてもブシドーでいいよね

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:21:47.01 ID:4bdNkN8r.net
>>871
レイジ3取りに行けるなら是非参加したい

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:23:36.94 ID:3IqUo/OB.net
>>876
他のメンバー次第だとは思うけど全然いいよー
HR解放してる人が集まったらスクリューIIIもやろうか

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:23:52.67 ID:5kQs6QpI.net
>>875
でもカウンター欲しいってのはいる
ジャスガは慣れやPSいるし

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:33:42.51 ID:1yjWBLPm.net
ギリギリまで突いてカウンターがいいんだ ちょいと前に切り上げてバッチコーイは何か違う

でもお洒落装備でも戦えるという意味でブシドーのJGは素晴らしい仕様です

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:39:56.28 ID:9w3vM0oD.net
グラビ装備の見た目が好きだった私は無事難民です
アグナやザボアのスキルまで死んでるの止めてくださいよね・・・
もうガーディアンしか着られない

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:43:36.43 ID:4pJNcU1O.net
アグナなんか良心的なモンスになったな
ホーミングないし

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:47:06.70 ID:1jDGjcO5.net
>>861
>>862
そう、要はそれだけの事
安易に最大攻撃力の技を封印推奨とか言うべきじゃないだけ

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:49:24.44 ID:ra/PCIkB.net
>>881
ドスファンゴは許さんぞ

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:54:26.01 ID:ItNMms+2.net
ドスファンゴは体力少な目でバランスを取ってるつもりなんだろうか

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:55:28.82 ID:1yjWBLPm.net
上位ドスファンゴはノーダメージで倒せる気がしない グリップ力高すぎぃ

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 21:59:33.67 ID:YYaevvPh.net
JG羨ましいけどレイジスクリューできないからギルドです
スクリュー1から2にしたらロマン度急上昇でもうはずせない

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:01:17.93 ID:00iK7HjG.net
部屋主ゲイボルゴ他ゲイボルグの鉄騎部屋とか素敵やん

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:03:07.24 ID:jCDz9wIG.net
マジかよめっちゃ参加してえ

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:03:32.66 ID:3IqUo/OB.net
29-3174-6067-9741
パス:教師
ランサーなら誰でも歓迎よー

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:06:27.73 ID:4bdNkN8r.net
パスわかんねぇなこれ

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:07:34.65 ID:5kQs6QpI.net
HR5なので入れぬ

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:07:57.44 ID:9w3vM0oD.net
ああーフレンドに合わせて遊んでるのが悔やまれる
HRはよ解放したい・・・またいずれランス部屋立ちますよね・・・

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:09:06.32 ID:jCDz9wIG.net
行こうと思ったが何故かwifi繋がんねえぞくそったれめ

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:09:29.83 ID:3IqUo/OB.net
>>890
2ch界隈で普通に使われるパスよ
教えられないけど普通に普通よ

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:10:33.12 ID:ZUIAzLpq.net
>>889
今入ってる人です
よろしく

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:11:50.89 ID:mU1GAn/m.net
とりあえず予備動作無しタックル追加しとけという風潮

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:32:59.30 ID:e8lyYxfQ.net
教師ってのは今日の日付のこと
1214

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:33:16.60 ID:0bmBvsYE.net
ガードレイジ成功時は無敵時間ちょっとだけ欲しかったなー 多弾と相性悪過ぎやろ

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:46:38.10 ID:jPFvcNgh.net
ガ性6達人10スロ2のお守り出たわ
これからはストライカーだけ使うことにします

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 22:56:28.23 ID:p77cknsF.net
ミツネ苦手だわ
動きがアクロバティックすぎてワケが分からない

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:03:59.60 ID:/3fdLj+n.net
あれ?ウラガンキンの火炎ガスってガード強化無くてもガード出来たっけ?

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:08:33.16 ID:MSdEuduU.net
炭鉱夫装備はギルドガードにエストック系統かセインスクウィード系統がカッコよくてよろしいな

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:10:25.37 ID:e+QoNAgp.net
なんのスタイルがいいのか悩むぜ

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:10:47.57 ID:1sO4KraE.net
やっとこさHR7になれた
ほぼストライカーランス一本できたけど知らないモンスばっかりで初戦は毎回苦戦でしたわ

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:21:22.25 ID:eokepNfF.net
スロ2武器で強いのないアフィか?
テンプレやらサイトやらにまだまだ載ってないからランサーほんとに少ないんだなと実感する

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:28:15.03 ID:3IqUo/OB.net
ランス部屋落ちたな
今日この辺にしておくか?

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:29:04.10 ID:4bdNkN8r.net
他3人は健在やで

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:29:59.83 ID:3IqUo/OB.net
マジかよ
何にが起こったし

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:30:39.93 ID:G06mGDW4.net
なんで俺のお守りは食いしん坊10ばっかりなんや……

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:30:57.67 ID:4bdNkN8r.net
どうするん?
ラス1行って終わる?

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:35:31.87 ID:AssHfYVZ.net
各属性のオススメ教えてくれ・・・
いろいろあって迷う・・・

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:42:09.51 ID:ryuFS33J.net
物理優先で選べばいい

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:46:31.33 ID:0bmBvsYE.net
>>912
な、なんだと

例えば雷属性なら、雷槍【タケミカズチ】より、金狼【若雷】とかライトニングスピラーとかのが今作は良いってことか

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:47:00.00 ID:AssHfYVZ.net
>>912
ありがとう
そうしてみるわ  

後上げちゃった申し訳ない

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:53:33.99 ID:VQhzXc2j.net
タケミカズチは属性値ぶっ飛んでるからその二つと比べたら普通にありな気がする

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:55:14.29 ID:4wN/JZUn.net
そもそも属性が要るような肉質の相手がナズチぐらいしか思いつかん

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/14(月) 23:57:07.36 ID:9w3vM0oD.net
今作物理強いからこそ属性必要な場面では属性高い方が良い説を思いついたが
根拠がないので提唱しない

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:03:17.86 ID:idIioI2F.net
ストライカーでも強溜めしてあとになぎ払いできるの今日知った

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:04:19.07 ID:9jR4ORbE.net
2みたいにガ性の中にガ強も内包してくれないもんかね

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:07:03.40 ID:/NYKll+K.net
ランス部屋お疲れさん
楽しかったわやっぱランスええわー

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:07:14.03 ID:S50zKu5q.net
>>901
3ではできなかった気がするけど今回はガ強無しでできる

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:10:15.93 ID:Ubfv/B9M.net
部屋乙
ツンツン楽しいね

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:11:55.97 ID:LiLa6APP.net
ランス部屋乙
ランサー4人くっそ楽しかったw

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:14:12.45 ID:d6V1FVB+.net
ガンキンの赤ガスはもともとガ強いらないよ
白ガスだけ

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:16:54.01 ID:TG/w2eGV.net
シャークキングでアグナちゃんを一枚ずつ脱がせたい

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:30:30.11 ID:T2/6zhhR.net
雷槍はラージャンだな
ゼクス槍はゴミすぎる

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:32:37.25 ID:LW7JZOpO.net
ラージャンのは見た目がダサい

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:36:21.11 ID:910WR5O3.net
P3以降の属性って塵も積もれば的なもんだし
メインの物理が弱かったら意味ないってのも当然な感じする
今回はレウス槍とかラギア槍とか属性付いてるくせに下手な無属性より物理高い槍もあるわけだし

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:37:30.32 ID:3oV2Z+w5.net
赤ガスガード出来たのか
なんか最近のモンハンでガ強無いとガード出来ないガス出すモンスターいた気がしたけど気のせいか

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:45:36.56 ID:ii04rSv6.net
>>929
今回不参戦のグラビだな。あいつはグラビームだけじゃなくて装甲の隙間から出す全てのガスもガ強が無いと防げない

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:49:37.32 ID:7xkcoddN.net
ガスはガードできるできない統一されて無くて戸惑うよな
バサルグラビのガス知らなかった俺にヤマツカミはガード可能で えっ? ってなった

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 00:56:32.17 ID:3oV2Z+w5.net
ああ、完全にグラビと混同してたわ
ガンキンはガード出来るんだな

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 01:27:22.61 ID:7fp0CJ4+.net
シャガル槍最終強化で攻撃力160って弱すぎだろう
ゴア槍レベル上げたほうが正解だったか

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 01:57:20.58 ID:U51bBRmU.net
ラギアS一式を着けてると属性値高めの武器を担ぎたくなる

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:01:49.42 ID:ty5/BiH/.net
ガロア槍が見た目すきだから龍はこれにしようとおもうんだけど、火と氷はなにがおすすめ?
錆と風化あるけどこれ育てるのが無難?ディノの見た目が気になってるが強いのかな

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:04:00.68 ID:s/6Jvnp8.net
教師教えないとか排他的過ぎてキモいわ
ランサーはじめたモンハン初心者は来るなってことか?
教師=先生=イヤンクック=1899な

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:05:10.29 ID:yDz0qT2F.net
ガード性能の良オマ出たらランスかつごうと思ってから二日たったが出ないので性能捨ててブシドーで行くか・・・
カウンター無いのってランスの強みの半分くらい損してる印象あるけどジャスガそんな強いのか

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:09:41.39 ID:+pvXhW1n.net
JGが強いというかJGから出せる十字払いが強い
この十字払いとストライカーの突進が今回ランスにあるまじき威力を見せてくれる

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:12:12.78 ID:cPUedACB.net
>>936
お前マジで教えんなよな、目の前の魔法の箱や魔法の板で解決させろよ

ジャスガは強いしブシドーデビューは良いと思うが
ガ性おまなくても丁寧にキメラ組めばガ性と火力は多少両立できるぞ(火力おまがあれば)

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:16:28.79 ID:VIl9NYtR.net
ヒドゥン作ったけどもっと汎用性高いランスある?ドーリスとオーガランスとダークスクウィードしかもってないけどどれが一番火力高いんだろう

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:24:57.97 ID:pFnpm9P6.net
男は黙って龍騎槍

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:25:13.95 ID:+6AcE5hN.net
2つ名装備にガ性1つけてやってるけど
のけぞる攻撃多すぎてもうガ性いらねぇって気になってくるな

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 02:51:34.43 ID:LIMt9mU6.net
ザボアランスって獰猛化を使用する方に派生させた方が良いのか?

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 03:47:23.08 ID:p7USsmpg.net
ガ性1・回避性能1・回避距離な見た目装備できた
満足してる

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:05:24.93 ID:s/6Jvnp8.net
ディノの尻尾回転でみんな逃げてるときに俺のjg十字ですっ転ばせた時の快感といったらないな

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:46:07.44 ID:p4MBShan.net
今作は回避性能3ないの?
20つけてもつかないんだけど

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:49:37.79 ID:d6V1FVB+.net
スキル説明見りゃそんなことせんでもわかるっしょ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 04:49:40.00 ID:s/6Jvnp8.net
ないけどそもそもいらんやろ、、
武士道あるし回避ランサーって3に頼るような軟弱者じゃないやろ

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 05:54:40.71 ID:PJNoWxWh.net
>>936
モンハン初心者排除ではなくちょっとググればすぐわかるようなことも
おんぶに抱っこで調べようとしないクレクレゆうたは遠慮したいっていうフィルターだろ

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 06:37:47.15 ID:ZNMGN6Rn.net
ガ性2 回避性能1 切れ味1 が俺のジャスティス

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 06:44:30.94 ID:eUW4OG0f.net
ガード性能+2
砥石使用高速化
スタミナ急速回復

もうずっとこれだわ

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:04:21.46 ID:F24uwv5h.net
が性1 弱特 攻撃中でやってるわ
お守りの関係上これが限界なだけだが快適

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:19:17.89 ID:J836RNWB.net
今までずっと回避ランサーだったんだけどやっぱブシドーでJGのほうが人気な感じ?
早朝買ってこれからプレイするんだけどストライカーかブシドーで悩んでる

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:34:26.14 ID:niM3+WgD.net
別にブシドー選んだらストライカー選べなくなるわけじゃないぞ
相手によって使い分ければいいだけ
あとは使って自分で選ぶしかない

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:37:31.68 ID:CV4BZ3td.net
金剛アド身いいなー俺も使いたいセンスけど入手法がわからぬ

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:50:35.86 ID:8i+zmm/H.net
3以来のモンハンだけどジンオウガのモーション色々変わったのか、あんだけ雑魚だったイメージのジンオウガさんスゲー強く感じてしまう

ジャスガ狙えるタイミングわかりやすいから楽しいけど、すっげーまくられる

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:14:01.25 ID:W2Xqd5rK.net
色々スタイル渡り歩いたけど、結局ギルドに落ち着いてしまった
慣れた操作方法が一番やり易いね

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:20:01.53 ID:8i+zmm/H.net
今ブシドーランサーやエリアルランサーで慣れてまうと、今後ナンバリングタイトルのMH5が出た時、エリアルやブシドーの固有アクションが無くなる可能性があると思うと震えてくる

物足りなくなるだろな

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:33:47.74 ID:JLfAPE6a.net
次回作はレシオ制にしようや

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:42:09.19 ID:s/6Jvnp8.net
スタイルシステムは本採用で良いと思うんだがな
ブシドーランスがないモンハンとかもう嫌だわ

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:47:05.92 ID:QSBnI56g.net
ブシドーはともかく、エリアルはどの武器種でも似たような挙動になってるから調整はありそう

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:54:49.54 ID:KBHizSxl.net
ランス強くなったなあ。どんな敵もランスで余裕で行けるようになった。ただし銀レウス、てめーは駄目だ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:55:27.35 ID:OMavxqYY.net
多段突きはボタン溜め押し技になりそう

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:56:53.70 ID:AFvr+Tz+.net
ランスが強くなったっつうか天敵のブラキなんか明らかに弱体化してるし

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 08:59:02.85 ID:AE/cWJL9.net
ブラキ弱くなったよなぁ
新規だとゼクスとディノは楽勝だけどミツネとガムートはちょっと難しい気がする

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:01:21.07 ID:JLfAPE6a.net
ブラキどこか変わったの?
今回ランスで行ってないからわかんないw

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:04:16.56 ID:trutL/xy.net
ガード前進のスタミナ減少25固定じゃなくなったからブラキキツいわ

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:04:39.97 ID:R44fRZTq.net
ジャストガードとかいうチートアクションのおかげでかなりヌルくはなった
効果の割に重いガ性外せるのもでかい
エリアルのおかげでマルチや幅広いモンスにも対応しやすくなった

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:08:22.07 ID:AmHvARig.net
>>962
超極一部の狩技追加されたの加味しても前作より弱体化されたようなの以外
全武器種が強くなってるんですがそれは…

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:09:36.12 ID:hQi22Lmx.net
エリアル面白いよ。装備がそろってない時の村ソロだと時短でエリアルチョイスもあり。乗りのダメージは武器の優劣関係ないからな。

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:27:25.27 ID:KBHizSxl.net
4Gのモンスターが強すぎたからな。結局140ディアブロスランスで倒せんやったわ

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 09:36:14.86 ID:QSBnI56g.net
>>971
4、4Gのエンドコンテンツ(ギルクエ、発掘装備、極限個体、抗竜石)が総じてクソ要素だったからな…
エンドコンテンツ除けば悪くはないとは個人的には思うんだが

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:13:56.18 ID:sHsa1hFW.net
>>961
ランスは空中ガードと空中多段ヒットあるからエリアル強めだけどな

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:14:42.15 ID:JLfAPE6a.net
空中多段は切れ味消費がマッハw
普通に単発でよかった

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:15:09.49 ID:QSBnI56g.net
>>973
いや強い弱いの話ではなくてな…?

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:16:13.25 ID:RFb5GCDn.net
>>970
次スレを

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:31:40.91 ID:VIl9NYtR.net
ブシドー回避性能の立ち回りって攻撃いなしてから攻撃すんの?

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:44:26.59 ID:cGNZxrSz.net
エリアルってか乗りは5に残して欲しくないなぁ。

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:46:26.89 ID:T2/6zhhR.net
回避ブシドーはガ性2と回避性能同時につけるようなもんだろただの雑魚用

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:47:57.55 ID:JLfAPE6a.net
乗り無くしたら段差も無くなるだろうが!
あれ?

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:49:49.82 ID:1l/E/wqX.net
とりあえず地底火山とか遺跡平原とか抹消してくれよ
存在すらなかったことに

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:50:56.39 ID:W2Xqd5rK.net
>>979
ガ性2回避性能1で立ち回るととても楽しいぞ、、、楽しいぞ!

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:05:47.23 ID:e2jMa4XY.net
EXフィリアええなあ。
モンスターによってはお守り変えてガ強心眼体術等等付けれるから汎用性高いわ。

984 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:08:25.43 ID:D0aTui73.net
回避性能1をつんでるブシドーはダメなのか?
ステップ→JGが間に合わない時にありがたいんだけど

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:14:52.65 ID:LbIkiwKD.net
じゃすがのために手数減るなら回避入れるのもありに決まってる

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:18:25.34 ID:aCDYQr9n.net
回避はダメとか言ってる奴は放置しとけ

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:22:19.10 ID:OMavxqYY.net
体術よりスタミナ急速回復の方が便利じゃない?攻撃の合間にガード歩きでスタミナMAX維持できる

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:24:04.06 ID:TLan6K6k.net
次スレいってくる
規制されてなければ

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:33:12.11 ID:TLan6K6k.net
【MHX】ランススレ 8突き目 【3DS】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1450146304/

ほい
自分で建てるの無理でも建てるの無理だったアピールや安価指定くらいしような

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:34:05.88 ID:u50j7XIk.net
>>989


991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:37.47 ID:4YZ3M1Xw.net
>>989

安価もねぇ
乙もねぇ
上から目線のプロハンばかり
これがランサーの民度というかモンハンしてる層の民度だ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:38:59.68 ID:yNpVLdfc.net
>>989
お疲れ様です騎士様

村4のフルフル2匹に勝てないつらたん
うんこ投げつけるか…

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:39:22.94 ID:e2jMa4XY.net
>>987
お守りあればそっちの方が便利だとは思うw

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:43:20.85 ID:kl13UG6u.net
>>989
超乙

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 11:57:27.99 ID:TLan6K6k.net
>>992
・合流対策にうんこ持ち込む
・猫が結構がんばってくれるので連れて行く(ヘイト分散が嫌いじゃなければ。アシスト貫通ブメ猫とかオトモでも結構いい)
・狩り技で絶対回避入れる(フルフルは大振りの行動が多い、合流された時に咄嗟に使ってうんこ投げやすい)

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:08:05.74 ID:vSxCQEoL.net
>>989
ばすかーーっしゅ!!!!

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:15:49.29 ID:OMavxqYY.net
>>989
うちに来てガーグァをファックしていいぞ

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:22:22.85 ID:4xQc4S8G.net
>>989
乙←ジンオウランスの盾
最近お客様増えた希ガス

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:10.11 ID:b4MAKx2Z.net
>>995
ありがとう
絶対回避いれてリベンジ!
あと、うんこ拾いにいかなきゃ

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:23:21.69 ID:kl13UG6u.net
オウガランスの盾ってあれ攻撃用だよねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200