2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX】愚痴スレ27

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/(ワッチョイ bb33-X4wB [58.138.23.84]):2016/06/12(日) 21:56:06.87 ID:3I+cF4r10.net
初心者もプロのハンターもここではみんな仲良し
雑談大いに結構、ただしオンラインの他のプレイヤーについての愚痴は専用スレでどうぞ


【MHX】MHXオンライン愚痴スレpart42
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1464953220/


ゲハからのお客様はお帰りください、F課金厨はネ実2から出てこないでください
信者は隔離スレから出てこないでください、改造厨とBC待機厨は死ね

人に「スルーしろ」と言いたい人は自ら率先してお手本を見せてください
「荒らしに反応したらあなたも荒らし」という基本を忘れない事

次スレは>>950踏んだ人が宣言してから立てる、立てられないなら安価で指名
>>950が踏み逃げしたら志願者が立てる、重複を避けるため無言立てはNG
次スレ立つまでは基本減速、愚痴もほどほどに
踏み逃げはバ開発と改造厨とBC待機厨と一緒にshine

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvvv::」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます。荒らし対策のために必ず挿入してください。
※前スレ
【MHX】愚痴スレ26
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1463919620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/12(日) 21:56:42.80 ID:/NChgzWw0.net
>>1

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bb33-X4wB [58.138.23.84]):2016/06/12(日) 22:02:01.46 ID:3I+cF4r10.net
即死回避

4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b2-jNGR [121.111.166.154]):2016/06/12(日) 22:03:25.86 ID:tU7sCgUJ0.net
まだ行くのか
とりあえず>>1乙です

5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bb33-X4wB [58.138.23.84]):2016/06/12(日) 22:16:32.47 ID:3I+cF4r10.net
まあ現状のモンハン板では一応勢いのある部類のスレだし多分まだ必用かなと
あとスレ建て失敗多いみたいだからワッチョイ表示の「」内側のみコピペは表記しといた方がいいのかも知れない
IP表示については要らないと思ったら次スレではv一個減らしといて下さい

6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23fa-oU5x [124.47.219.9]):2016/06/12(日) 23:07:53.26 ID:u39v7cSM0.net


7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/12(日) 23:15:15.02 ID://SF/Ulv0.net
乙です

8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b23-7xHu [114.170.106.22]):2016/06/13(月) 00:07:15.26 ID:NbYZ/5ig0.net
>>1


9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR [1.72.4.182]):2016/06/13(月) 00:21:16.77 ID:aRfbXWJtd.net
>>1
モンスターハンター乙

ドドブランゴ死ね

10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b74-3x4T [218.112.224.25]):2016/06/13(月) 00:32:28.20 ID:Mt70ZZd70.net
モンハンって敵硬すぎるし仲間と一緒にフルボッコするしか爽快感がないクソゲーじゃん
せめてソロでフルボッコできる爽快感がある調整にすればここまで叩かれることはなかったと思うよ

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b23-7xHu [114.170.106.22]):2016/06/13(月) 00:48:10.25 ID:NbYZ/5ig0.net
P2Gまではソロでもモンスターを手玉に取る快感があったんだけどな
マルチでワイワイやってよしソロでタイマンを楽しんでよしって感じ
どんどん意地の悪い方向にモンスターは強化され、ハンターへの枷は増大、蔓延るYURAGI
トライ以降の方向性はほんと大失敗だよ

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b74-FKIQ [126.147.15.22]):2016/06/13(月) 01:05:05.00 ID:VYCjg4mx0.net
最近X飽きたらから4Gでチャックスやってるんだけど、クロスに戻ってチャックス使ったら糞弱すぎてやばい。噂には聞いてたけどこれほどまでとは

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b74-3x4T [218.112.224.25]):2016/06/13(月) 01:18:33.35 ID:Mt70ZZd70.net
https://www.youtube.com/watch?v=DHJqPnzpGZo
つーかさここまでハメを極めるとサンドバッグゲーと化すから救いようがねえクソゲーだな
下手くそとパーティー組んでもイライラするだけで面白くねえしソロだと敵が硬すぎてクソめんどくさいだけでつまらねえし
何でこんなクソゲーが何百万本も売れてんだ?見る目ねえだろクズども

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/13(月) 01:38:27.19 ID:lC72ZdE20.net
お前も見る目ないなクズ

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b74-FKIQ [126.147.15.22]):2016/06/13(月) 01:39:24.10 ID:VYCjg4mx0.net
>>13
じゃあ買うなよ。ソロでも楽しめる奴は楽しめんだよ。

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8797-oU5x [153.194.22.236]):2016/06/13(月) 01:50:41.80 ID:xSDIaPTm0.net
>1乙です
即死回避まで何レス必要?

集会所できるだけ放置で現在村★6シャガル終わった…楽しかった…
連続クエ睨んで準備兼ねたクエ穴埋め始めるまでは

だるい!
運搬納品ザコ駆除ノルマがソロではだるい!
納品5、運搬1、ザコ7ぐらいで報酬もっと欲しけりゃ好きなだけやれってスタイルじゃあかんのかね

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.210.0.244]):2016/06/13(月) 02:01:46.93 ID:e68OrEmYp.net
>>15
P2、P2G、P3までは他作と比べたらソロでもまだマシな方だったかな
だがそれでも集会所やG級クエストでは敵が硬すぎるクソゲーだったがな
結局のところモンハンはゲームバランスがクソすぎるんだよ
ハンターを束縛するステータス障害が多すぎるんだよ
あとクソつまらねえ運搬とかの延命クエ消せよ
ダウンロードクエだの延命多すぎじゃねえのか?
それからなパーティー狩りは四人もいらねえな三人か二人に制限しろよクソ開発
パーティー狩りでハメてサンドバッグのいじめゲーって結局は無双と同じじゃねーか
いやそれ以下かw
こんなクソゲーやるよりテイルズとか格闘ゲームでコンボ決めた方がスカッとするわボケ
つーわけでドヤ顔で調子こいてるtjmtとfjokは死んどけ

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fca-7xHu [119.148.207.81]):2016/06/13(月) 03:56:02.24 ID:JrkdUc7J0.net
つーか、モンスターの挙動や2頭とか意地を悪くすればするほど
よりハメが強い方向に向かうだけ

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/13(月) 04:35:21.46 ID:lC72ZdE20.net
ハメ対策の極限がハメられたから今度は豚を置いといたらそれでもハメられるまぬけ

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/13(月) 06:51:35.19 ID:OkrGXUJ20.net
>>18
まぁモンスターの挙動がウザくなればなるほど『動かしたら負け』→『ならば動かさなければよい』って方向に行くわな
で開発は『何故ハメが横行するのか』を考えず『ハメられなくすればいい』という方向に舵を切るわけだな
昔からMHはこういう方向で進んでる気がする。ランゴスタ無限湧きとか障害物破壊とか閃光や罠に耐性つくようにしたりとか

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR [1.72.3.135]):2016/06/13(月) 07:44:56.97 ID:neQewK9Zd.net
>>19
ギルクエ極限は余りに酷い惨状だったからな・・・
あれで一気に空気悪くなった
それまでは「別にハメやりたい人だけ好きにすればいいんじゃない?」で済んでたのに
些細な事に目くじら立てて全体が悪くなった

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ cf4d-4bSy [115.85.104.85]):2016/06/13(月) 08:06:21.96 ID:VHALXTpN0.net
匠+2じゃないと白が出ない武器ってなんなの?
今作はスキルが盛りづらい環境なので、匠+2発動させたら殆どスキル盛れないじゃないか
大剣3種なんて神おま使わないとほぼ無理だし、これだからスシロー武器絶対主義になるんだよ!

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b74-3x4T [218.112.224.25]):2016/06/13(月) 09:25:08.10 ID:Mt70ZZd70.net
MHX ハメ

【MHX】荒鉤爪ティガレックス LV10 2ptハメ【サポ視点】03‘39‘‘70
https://www.youtube.com/watch?v=LMzdMeTi4AE

二人でもこの有様かよw
モンハンは所詮ハメカスゲーだな
敵が硬すぎるからハメるかチートするかしかない
ハメてサンドバッグにして無双していじめてそんなに面白いかよ?
そりゃあハンターの性能がクソすぎてハメるしかねえわな
これでハイスピードとかスタイリッシュとか必死こいて否定するモンハン信者はマジでゴミだな
もっさり隙だらけのイモくさいへっぽこモーションしかできねえんじゃハメるしかねえよな馬鹿どもw

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.254.199.158]):2016/06/13(月) 09:44:26.73 ID:z+q8lbzop.net
お互いモッサリなのがこれまでアクションが苦手だった層にもウケてヒットしたってこと忘れてるんだろ
ガチでやれば早く終わる、適当にやっても勝つだけなら勝てる、そんな緩さもおっさんゲーマーにウケた
正直、無印Gの時点ですでに初代無印の良さはだいぶ潰されてた気がする
Pシリーズは別物でそっから低年齢向けに拍車もかかって迷走し始めたようにも思う

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/13(月) 09:48:25.30 ID:OkrGXUJ20.net
敵が固すぎるというかもともと短時間で決着をつけるスタンスのゲームじゃなくて
人間が強大なモンスターを知恵と力を尽くして倒す、という達成感を楽しむゲームだったのではなかろうか

正直スタイリッシュ・ハイスピードの狩りを楽しみたいなら別のゲームはいくらでもあると思うし
MHは求められてるものとまったく違う方向に行ってるんだな

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/13(月) 09:54:23.55 ID:fYTIWCAV0.net
>>24
今3Gやれば分かるけど金銀は本当に速度が違い過ぎるわ

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.214.96.113]):2016/06/13(月) 10:27:52.76 ID:kzuuaJKqp.net
モンハン自体がコラボの広告で稼いでいるただのアフィカスゲー
コラボで世界観壊しつつハメカス推奨するクソゲーが何百万本も売れるんだから世も末だな

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-zoFs [182.250.253.199]):2016/06/13(月) 11:06:11.23 ID:EhgtjLjla.net
高難度である事に選民意識持った方々は沢山いらっしゃる
そういう誇り高き名人様にはバランス良いか楽しいかどうかはどうでも良いんだろうとにかく難しくすれば褒めてくださる

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.250.6]):2016/06/13(月) 11:18:25.95 ID:xW0OtBNKa.net
文句言いながら買い続ける奴いるの?

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-ARsl [126.152.212.8]):2016/06/13(月) 11:22:09.73 ID:MQjaEeZxp.net
まーなんにせよ一番悪いのは間違いなく開発
だってこいつら嫌がらせしたいだけでユーザーを楽しませようって気はない性根の腐ったクリエイター失格連中だし
名人様の高難易度要求とか、3DSって低年齢層向けの舵取りしたらキッズが増える事も予想できるんだからその辺の調整とか色々あるけどさ
マトモな開発だったらその辺まとめ上げて上手い落とし所に持ってこうって努力が多少は見えるモンだけど、モンハンにはそんなの一切ない

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-zoFs [182.250.253.199]):2016/06/13(月) 11:41:27.53 ID:EhgtjLjla.net
文句言いつつも好きだったんだよ
いつか馬鹿信者も見限った人も諦めがつかない人も新規ユーザーも楽しめる作品になれればいいな
小数点以下の確率だが作れる可能性はあるだろう多分な

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR [1.72.2.54]):2016/06/13(月) 11:55:06.97 ID:R7/G8N+Xd.net
まあ愚痴スレだからイヤな部分を書いてるだけで当然好きなとこもあったから買ってたわけだろう
イヤなところあってもトータルでプラスならやるけど最近はもうトータルマイナスになりかかったり既にマイナスと感じてやめちゃってる人も多いんじゃないの

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b74-3x4T [218.112.224.25]):2016/06/13(月) 11:56:07.49 ID:Mt70ZZd70.net
つーか乗りの演出マジでいらねーわ
ジャンプ攻撃でダメージ蓄積させてダウンとれるようにした方がいいだろがクソ開発

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.254.199.158]):2016/06/13(月) 12:44:19.07 ID:z+q8lbzop.net
乗りがあってもいいけど、想像してたのと違う
乗ってる間は他の人にとっては普通に拘束扱いだけで良かったんじゃねーのか
乗り役が拘束係でモンスターは乗られてる間は半ダウン状態で揺さぶり以外の行動なし
他の人はその間何でもやり放題っていう、簡易拘束バリスタみたいなのなら爽快だしデメリットないしで好評だったかもしれんのに
現状、暴れるから近づかない方が良くて、拘束は乗り攻撃成功した後とかテンポ悪い
どうも開発は何かするのに意味のない無駄な手間をかけさせたがるよな
飯のメニューもそうだし、もっと前から言えば装飾品の名前とスキルポイントの名前と発動スキルの名前の統一性のなさとかもそれ
こういうのってシンプルにまとめられない、仕事ができない奴の特徴そのものだよ

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/13(月) 12:47:36.86 ID:OkrGXUJ20.net
>>34
それだとソロプレイでの乗るメリットがまったくないというデメリットがあるじゃないか
ソロとマルチで乗りの仕様を変えるような面倒なことをやってくれる開発とも思えんし

まぁ今の連打連打たまにやめ方式もとても認められたもんじゃないけど
しかも成功しても無駄に大きく吹っ飛んですぐに攻撃できないようにしてくるし

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.254.199.158]):2016/06/13(月) 12:58:43.43 ID:z+q8lbzop.net
>>35
確かにそうだな
やっぱ乗りいらんわwww

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.243.16]):2016/06/13(月) 13:04:23.29 ID:CC15or/ca.net
テオとかクシャとか龍炎や龍風圧纏ってる奴に乗られるのすげー違和感というか古龍は乗れない設定にしても良かった
オウガなんて背中に電気蓄積してんのに何もダメージ喰らわないとか意味不すぎだろ

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5774-I1hv [221.39.162.208]):2016/06/13(月) 14:14:07.02 ID:rmDfcG+20.net
モンスターの動きが速すぎてランスとガンスが息していない件
これらの武器はモンスターに張り付いてチクチクチクチク攻めるのが醍醐味だろうに
それを台無しにする高速移動、連続攻撃が酷すぎる・・・

悪名高い獰猛金をランス、ガンスで狩れる人っているの?
動きがマジキチすぎて開いた口が塞がらないんだが

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.251.198]):2016/06/13(月) 14:16:33.85 ID:40pMb6PCa.net
未プレイの時、知人からMHを勧められる際に部位破壊があると聞いて
目潰し、翼破損、牙折り、油を張った落とし穴と
いろいろと妄想したのに、いざ実際にやってみるとこれじゃない感が酷い

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe9-EXmi [119.242.31.49]):2016/06/13(月) 14:23:49.87 ID:51DwJWQX0.net
>>33
片手ブシドーでJK後にX+Aの登りを遠くに着地するように敵に当てて乗りダウンとるとそれできるよ
内部的には乗り中状態になってて追撃してもダメージ入ってない可能性はあるけども
やってみるとかなり快適、あのシコシコミニゲームはマジでいらん

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/13(月) 14:38:03.14 ID:lC72ZdE20.net
>>25
今の開発にそんなこと言ったらソロ40分当たり前
マルチは数分のハメゲーにするだろうな
>>23
見てないけどハメ専門みたいな二人だろ?
クソスモンスターが特別弱いのもあるけどハメが早いのは極々普通のことだろゆうたん
上位までだから爆弾等も強いしな

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a369-7xHu [220.211.155.181]):2016/06/13(月) 14:47:46.96 ID:OVILEphy0.net
モンハンは買い続けるよ
本体価格1円+送料で

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-zoFs [182.250.253.202]):2016/06/13(月) 14:50:51.06 ID:afQi+41aa.net
最初は罠や地形を活用して戦うもんだと思ってたなあ
モンスターの方がよほど罠や地形を活用して戦ってるし

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.241.18]):2016/06/13(月) 14:56:15.55 ID:g9/dulmEa.net
別に今作は敵硬くないしなティガ10なんて俺でも5針で終わる
硬いというより糞行動連発でろくに攻撃できず時間がかかるってやつが多い主に糞レウス

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/13(月) 15:02:11.71 ID:fYTIWCAV0.net
獰猛ジョーなんてライトならソロで2分台すらいるからな
一部の調整ができてないザル

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.210.144.113]):2016/06/13(月) 15:03:35.52 ID:r5qpmPoMp.net
ジャンプ攻撃はあってもいいけど「乗り」はいらない
テンポ悪いし戦闘が途切れて萎えるから「乗り」はマジでいらない

あとさジャンプ攻撃でダメージ蓄積させて「乗り」なしでダウンとれるようにした方がいいよマジで
それぐらい思いつかないカプコンの開発者のオツムは相当やべえと思うよ

ここの開発者どもはプレイヤーを楽しませる感覚というものがわからないのかい?
プレイヤーをイラつかせる要素ばかり増やしてそんなのが本当に面白いゲームだと思ってるなら精神的に病気だから入院した方がいいよマジで

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.241.18]):2016/06/13(月) 15:06:35.71 ID:g9/dulmEa.net
獰猛ジョーソロ2分は物理的に無理だろ
飢餓の間違いじゃない?

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR [126.186.131.76]):2016/06/13(月) 15:12:22.10 ID:wMpW3Zv8r.net
次回作もキリトが暴れて修正点出てくるはず

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ efa9-7xHu [219.164.14.100]):2016/06/13(月) 16:09:58.05 ID:5d8m1LHg0.net
乗った人はザクザクダメージ
乗ってない人は普段より動きが制限されたモンスターに自由に攻撃
今みたいな乗り単体でのダウンは無し
乗り役の背中への怯み含め、乗り中に怯み蓄積した分は終了時にまとめて怯みorダウン

もしくは乗った時最長2秒くらいでタイミング合わせの渾身の1撃判定

やるとしてもこんなんでいいのに

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.241.18]):2016/06/13(月) 16:17:14.26 ID:g9/dulmEa.net
グラビとかナズチはジャンプ攻撃による怯みでダウン状態は実装済みなんだよな
ナズチに至っては乗りダウンよりジャンプ攻撃によるダウンのが長いとかいう乗りマジでいらねぇ糞ポンコツ仕様

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-oU5x [126.254.199.158]):2016/06/13(月) 16:22:19.27 ID:z+q8lbzop.net
>>49
タイミングで1発判定はテンポ崩さなくていいな
釣り肉焼きからしてタイミング判定はモンハンの基本でもあるし

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/13(月) 17:53:36.03 ID:w96vhAuu0.net
新要素入れなきゃマンネリになるのは分かるが調整する気が無いなら入れるな

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ba9-zoFs [218.44.105.14]):2016/06/13(月) 18:00:25.03 ID:tXhGRNw00.net
前前作から思ってたことだけど
モンハンを買う=千円札を数枚ゴミ箱に捨てる
みたいな感覚になってきた

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/13(月) 18:03:02.91 ID:fYTIWCAV0.net
>>47
すまんその通りや

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/13(月) 18:25:36.83 ID:OkrGXUJ20.net
>>53
実際問題現状のMHは新品が2000円ちょっとくらいに落ちたのを確認してからシャレのつもりで買うほうがいいと思う
発売日当日なんてただの無駄、DL版なんて地雷原に裸で踏み込むようなもんじゃないの

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.248.17]):2016/06/13(月) 18:36:20.04 ID:wTptcUB2a.net
ソフト購入が本体紐付けの時点でDL版なんて単身で宇宙に一歩踏み出すようなもの
据え置きで替えのきくコントローラがちゃがちゃするのとは訳が違う

まあここに4GクロスとDL版買ったバカがいるわけだがな

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR [1.72.1.67]):2016/06/13(月) 18:40:37.99 ID:Ails1SUSd.net
上位中盤あたりまでテキトーに遊ぶだけならコスパ的にも悪くはないと思うけど獰猛化から先はやればやるほど不満や怒りが湧いてくるような作りだからな

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.241.16]):2016/06/13(月) 18:51:08.10 ID:kyTLvMDna.net
モンハンに限った話じゃないけどDL版ってまじで利点ないよな
ROM版定価より安くなってもいいのにむしろそっちのが値引きされてるのがほとんどだし

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.248.17]):2016/06/13(月) 19:15:19.12 ID:wTptcUB2a.net
利点といえば3G4Gクロスのアイコンが横に並んでて気が向いた時にすぐゲームが立ち上がるくらい
セールで一時的にROM版より安くなるけどな
ファンタジーライフLINKが半額だった時に買わなかったのを今でも後悔してる
モンハンは買ったことを後悔してるわ

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/13(月) 19:19:09.16 ID:OkrGXUJ20.net
店舗に買いに行く手間がないのと箱が場所をとらない程度じゃないの

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/13(月) 19:21:31.52 ID:w96vhAuu0.net
ハイペースで新作新武器新要素出せばいいってもんじゃないだろ今までしっかり調整して出せた事なんてあったかよ
新武器新要素入れて新作出すなら時間掛けていいから丁寧に作れよ

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Pf0K [182.249.246.18]):2016/06/13(月) 19:38:39.78 ID:qWv2qsTea.net
>>61
今がその時なんだろ
時間かけてるけど早く出せ、クソスなんかで持つと思ってたのかとか喧しいぞ
この時間をストーリーズに捧げてたら4ね

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.159.65.132]):2016/06/13(月) 21:11:50.72 ID:jJjkg9Khp.net
カプコンはモンハンじゃなくてモンファイを作れ

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3d-9Bsv [202.76.209.32]):2016/06/13(月) 21:56:03.06 ID:GgZ4GwhF0.net
DL版の利点は買ったのがばれるとまずい人だけ
例えば親・奥さんに禁止されてる子供・旦那さんとか
値段が高い(大した金額じゃないけど捨てるにはちょっと大きい額)のと
遊ばなくなったら邪魔になるのと糞ゲーだった時の
怒りの向け先がないことを赦せるなら買ってもいいかも
俺はモンハンDL版購入の選択はもちろんない

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b74-3x4T [218.112.224.25]):2016/06/13(月) 22:09:54.47 ID:Mt70ZZd70.net
>>64
クソゲーだったら即効で売ればええやないか
ソフト版だと早ければ早いほど損失も抑えられるで

DL版は本体価格の半額以下で売るのが妥当やな

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8797-oU5x [153.194.22.236]):2016/06/13(月) 22:35:31.31 ID:xSDIaPTm0.net
自分もDL組で失敗したと思ってる
もったいないからセカンドで今まさに村埋めた
運搬納品以外楽しいわ〜猫クエすら楽しいわ

……村上位クエくれよお

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bb33-X4wB [58.138.23.84]):2016/06/13(月) 23:19:52.99 ID:dael/5LX0.net
成る程、断捨離向けって事か

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8340-0Rox [180.51.130.163]):2016/06/13(月) 23:48:25.34 ID:nDA/H+dT0.net
そもそも買わないという選択肢はないのか・・・
4・4Gと立て続けにクソをひりだしてる上に親切に体験版まで出してくれてるのにね

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Pf0K [182.249.246.18]):2016/06/13(月) 23:50:28.15 ID:qWv2qsTea.net
クソゲーと知って買ってるからな
クソスは斜め下に落ちただけで

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/14(火) 00:28:28.06 ID:T9xTXCM40.net
>>62
どんだけボリュームあろうが一年したら飽きるだろうしそれだけやりこめれば充分と思うんだよな 粗製濫造するよりマシな気がする
まあカプコンとしては出しまくる方が儲かるから結局粗製濫造するんだろう

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.214.145.138]):2016/06/14(火) 00:53:21.24 ID:/1Y7EEpQp.net
辻ボンは今後もモンハンシリーズ続投は避けられないとしても藤岡はモンハンシリーズには出入り禁止にしてほしいわ
頼むからストーリーズにずっとこもっててくれよ

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3d-9Bsv [202.76.209.32]):2016/06/14(火) 00:53:40.32 ID:otub3bMd0.net
ストーリーズ()に期待してる奴いるんだな

これだもんカプンコが糞ゲ作るのやめないわけだよ

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.214.145.138]):2016/06/14(火) 01:02:12.93 ID:/1Y7EEpQp.net
>>72
ストーリーズはガイストクラッシャーと同じ末路しか見えない

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 230d-jNGR [60.39.59.204]):2016/06/14(火) 01:45:19.90 ID:xuU9FaOJ0.net
モンハンストーリーズ
→爆死
バイオアンブレラコア
→爆死
逆転裁判
→爆死

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-7xHu [219.110.197.150]):2016/06/14(火) 01:54:45.16 ID:yEG5vmwz0.net
>>71
1作目でこもる場所がなくなる気がする

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-3x4T [125.2.220.40]):2016/06/14(火) 02:20:16.06 ID:vgkg8p0m0.net
エリアルも乗りもうっざいわ
乗りなんて乗ってる本人しか楽しくないだろ
ジャンプ攻撃残して次から乗りなくせよクソバカプコン

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Pf0K [182.249.246.1]):2016/06/14(火) 02:41:46.94 ID:MLTdBi/qa.net
本人も楽しくないし本体にダメージ与えるだけなんだよなぁ

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 87a8-I1hv [153.136.230.202]):2016/06/14(火) 02:45:30.98 ID:kbsU/m+S0.net
あーー腹立つ
こんな狂ったようにストレスしかたまらんゲームなんか今まで見たことないわ
超ド級のクソゲーじゃねーか

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/14(火) 02:52:57.92 ID:ZZbgG7YQ0.net
1ヶ月ぶりにプレイして改めて分かるクソさ
とりあえず4よりめちゃくちゃ軽い全体的に軽い
タイトルから軽さが滲み出てる
コマンドとか軽いのはいいけど手応えまで軽くするなし
判定はやはり悲惨
前への攻撃に対して背中を攻めてたら吹き飛ばされる謎
自分だけリーチ不利で敵だけ有利が露骨
チャアクの運ゲーが酷すぎたりなんで4から良いとこ取りすればよかったのに悪いとこ取りまくって追加してるんですかねぇ

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-lLOU [1.75.234.108]):2016/06/14(火) 03:03:04.33 ID:h2DFFmg7d.net
エリアルチャアクで榴弾擦り付けるのはまあまあ楽しい、高所だろうが糞肉質だろうが問答無用で破壊できるし
問題は乗りたくなくても勝手に乗り状態になってしまうこと…ほぼ唯一の攻撃手段が乗りに直結するのってどうなんだよオイ
QTEって言うんだっけ?やってる側も見てる側もテンポ悪くなってつまらんね、空中攻撃はわりと好きだから乗りだけ無くしてくれ

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b20-5Nwp [110.54.101.249]):2016/06/14(火) 03:07:37.79 ID:BDIR3TvL0.net
発売日に買ったところで全部のモンスターとは戦わせてくれないゴミゲーだからな
安くなってから買ってやればいい

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-Sphs [219.103.217.132]):2016/06/14(火) 04:48:20.13 ID:tlRjhFUG0.net
闘技場2頭とかいい加減やめろ、昔は閃光玉や罠の効果時間が減らないから許されてたようなものなのに
最近のうざい動きのモンスで2頭とか苦行でしかないわ

けむり玉投げても悟られないように、こそこそ戦わなくちゃいけないし難易度の上げ方間違ってるわ
とりあえず集会所のクエの2頭同時系は一切手を付けてねえわ

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/14(火) 08:19:27.25 ID:T9xTXCM40.net
イベクエじゃないと戦えないモンスターが居るのはやめろよわざわざ予約してまで買うファンが一番ダメージでかいのに

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/14(火) 08:31:46.91 ID:27pzGtK80.net
amazon見てみたらXより4Gのほうが値段が高いという状況になっていた

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR [49.97.100.114]):2016/06/14(火) 09:15:22.12 ID:zwlGi5Wjd.net
ふたを開けたらモンハンゴミ要素の集大成だったから仕方ない
さすがにもう膿は出し切っただろうからペケGとか考えず一から出直してくれ

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/14(火) 10:22:07.89 ID:97P/B8DD0.net
たまーに思い出したように起動するけどイベクエはゴミみたいな何で今更それ?ってのしかないし
オンにいる人間のHRもPSもマナーも低いしウンザリして閉じて終わり
イベクエで検索すると改造ネコくださいだの改造クエ逝こうだのエロい子来てだの無法地帯の部屋名
管理とか全くしてないんだろうな・・・

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.248.230]):2016/06/14(火) 11:15:52.59 ID:4zrsL2zpa.net
>>85
むしろ蓋を開ける奴がいるとかw
PV みて地雷臭半端無かったのに
スタイルw 狩り技w

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR [49.104.33.220]):2016/06/14(火) 11:20:31.26 ID:bZNf4fe+d.net
性別の途中変更をそろそろたのむ。これやるだけで改造だいぶ減ると思わないか?

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ef02-zoFs [27.132.90.68]):2016/06/14(火) 11:34:55.34 ID:Mrwvs+Rg0.net
今のモンハンはプロレス要素が足りないんだよな
向こうが何をしてくるかをこちらが理解して見切って初めて攻撃ができたりそういう見切られること前提の動きが今のモンスターにない
ノーモーション択行動出し得突進ランダム地雷サイドバックステップ
4からこういうのがホントに増えた乗りで拘束できるからいいやって問題では無い

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 07b2-jNGR [121.111.166.154]):2016/06/14(火) 11:41:51.47 ID:ScJ1snxi0.net
>>87
実際300万もいたわけだし愚痴スレでそれ言っても仕方ないだろ

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spd7-X6+8 [126.214.145.138]):2016/06/14(火) 11:42:27.44 ID:/1Y7EEpQp.net
>>89
すべての元凶は藤岡のYURAGIのせいだ

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ペラペラ SD57-lLOU [110.161.90.254]):2016/06/14(火) 11:48:10.05 ID:Np75DCEJD.net
とりあえずイベクエ検索と改造クエを潰してくれ

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-QhBb [05001012020850_ah]):2016/06/14(火) 13:22:34.59 ID:jI7jfdSyK.net
★7まで来てキークエがほぼ2頭クエで萎えてきた
別にオウガやティガを★7にしてキークエでもいいのに、そうまでして無理やり四天王(笑)と何回も戦わせたいのか

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-bXsJ [07042050965704_ve]):2016/06/14(火) 15:09:55.53 ID:zGCu9QeZK.net
>>88
改造を減らすならまずお守りを消さないとな
過剰なランダム要素こそ改造の温床

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f76e-7xHu [165.100.169.134]):2016/06/14(火) 15:40:58.14 ID:4CCCmiWW0.net
お守りそのものを消すんじゃなくて強化制でスキル、組み合わせ、
スキルポイント、スロットもある程度固定して装飾品の延長にすべきだわな

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-LQQ3 [126.212.88.96]):2016/06/14(火) 16:29:20.10 ID:3/X81rVJr.net
放置してた二つ名ディノやってみたがやればやるほど不愉快になるな
大剣で行ったがうねうね動き回って溜め1すら入るスキもない。ひたすら鬼ごっこに終始してカタルシスのかけらもない
こんなクソゴミ削除して二度と入れるなよ

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5774-I1hv [221.39.162.208]):2016/06/14(火) 16:34:28.22 ID:opvkPwHi0.net
ディノはティラノサウルス並の巨体なのに
酔っぱらったクソオヤジみたいにヨタヨタフラフラと千鳥足で歩き回るのがクソすぎる
おまけに”車庫入れ”までやらかすからクソモンス以外の何者でもない。

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/14(火) 17:01:04.39 ID:T9xTXCM40.net
画面外のプレイヤー意識して対策している感が全体的に多すぎる

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-Sphs [219.103.217.132]):2016/06/14(火) 17:03:06.76 ID:tlRjhFUG0.net
ディノが糞とか、それはねーよ
って思ったけど武器種によっては糞モンスなのかもな、慣れるまで噛みつきの火やられウザいし糞地形で縦横無尽に暴れまわるし

殆どのの武器種で糞認定されてる金銀とかは文句なしに糞モンスって言えるからある意味安心

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/14(火) 17:30:01.24 ID:ZZbgG7YQ0.net
慣れれば普通はほとんどに言えるから初見〜ある程度やってもクソゴミなディノは文句無しのゴミでしょ
初見から印象いいモンスターこそ良モンスター
クソスでやる気あるなと思えたのはゼクスくらいか…

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR [1.66.104.214]):2016/06/14(火) 17:34:58.98 ID:e3PEhSiGd.net
ライゼクスはさほど理不尽な挙動とかもないしクロスではまともな方かな
かといって特に面白いってわけでもないけど

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a4-oU5x [125.9.106.20]):2016/06/14(火) 17:39:58.64 ID:llcFpimj0.net
イベント闘技やったら両方糞という結論に至った
個人的にホロロより糞

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/14(火) 17:41:19.13 ID:ZZbgG7YQ0.net
多分4Gならゼクスはかなり好きだった
クソスの軽さはホント大問題
太刀は無駄に長く固まる癖にな

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-Sphs [219.103.217.132]):2016/06/14(火) 17:52:44.40 ID:tlRjhFUG0.net
>>100
そうかもしれんな

クソ挙動&クソ肉質のモンスが酷すぎるせいで、俺の中の糞モンスの基準がおかしくなってるのかも

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-LQQ3 [126.212.88.96]):2016/06/14(火) 17:55:40.18 ID:3/X81rVJr.net
ディノなんかに顕著だが反撃しようとしたら身体をひねりながら軸ずらしてスカしてきたりするのも4からの特徴だよな
レギオスから始まってミツネ、ゼクスみんなやってくる。直感的な反応は出来ないし何回もやって覚えるしかない
そこまでやるのはフリークだけでライト層はつまらないと感じる
実際はモンハンかなりやってても理不尽だと思うわ

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/14(火) 18:07:45.16 ID:ZZbgG7YQ0.net
>>105
これが運ゲーのかなり大きな原因
何してもノーモーション、ステップ、車庫入れ絡めると手が出せなくなる
上のは行動見る段階の話で違いそうだけど
なので意味不明な千鳥足や車庫入れ等一切しない熊さんが私の良モンスです(^^;
ノーモーション、車庫変わりのダッシュは我慢してる
まぁ続けるとノーモーションも来るとかなんとなく分かるよ確定行動ではなく
全体的に言えるのは露骨な隙潰し死ね
明らかな延命行動でTAがユラグ今まで以上に思考回数が正義な作り、運ゲーでやる気削がれてる
モンスター側の時間が長いならリターンも用意しとけと延命の意味での出し得が苦痛すぎる

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b74-AHtr [126.69.159.184]):2016/06/14(火) 18:14:28.34 ID:IasPcMiq0.net
ディノもやり込めばノーモーションが来るのがわかるようになるね
一番厄介なのは尻尾ビタンの裏にいて尻尾が擦るように当たるやつあれは最初なんで即死したのかわからなかった

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ブーイモ MMb7-jNGR [202.214.198.243]):2016/06/14(火) 18:39:23.91 ID:p1aPNTh4M.net
ステップとかいう凶悪技をさも当然のように連発してんじゃねえよ

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/14(火) 18:39:46.35 ID:T9xTXCM40.net
新しい装備を考えてクエストに行こうと思ってもクエスト一覧見てやっぱやめたパタンでとなる
難しくはあるが楽しくはない残りの勲章埋める気が全然起きん作りだ

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sab7-jNGR [106.161.125.220]):2016/06/14(火) 18:43:48.87 ID:9TuFzj1ha.net
超絶軸合わせ系モンス見て避けられるから何とかなるわ
見て避けると避けたあとから判定が生じる奴は無理ぽ

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fb3d-9Bsv [202.76.196.138]):2016/06/14(火) 19:17:38.09 ID:dGnKSo+Z0.net
ブラ基地外以降一度避けてもまたアタリハンテイ来る攻撃増えたよな
そうまでして狩られたくないのかと呆れるばかり
お望みどおり狩りやめてもいいのかね
俺ら買わなくなったらお前らメシも食えなくなるだろうに

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/14(火) 19:54:50.07 ID:97P/B8DD0.net
本来のモンハンに戻してそうじゃない簡悔モンスやら発掘ギルクエなんかは別シリーズで好きなだけやってくれればいいのに
発掘ギルクエや糞モンスが好きな奴がどれだけいるか分かるだろうに
住み分けができてないからダメなんだ

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ba9-+JVQ [218.44.105.14]):2016/06/14(火) 21:00:14.46 ID:tnp+vUVO0.net
4から大半が糞になったんだよあ
あと思うんだが4からだよなギルカに一々リタイア回数とかリタイア通算○○回突破
記されるようになったの?こんなの誰が得するんだ?

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bb9-jNGR [114.161.180.173]):2016/06/14(火) 21:08:54.22 ID:fuOYlMnF0.net
ディノやらブラキかて慣れたらブシドーでなます切りに出来る、けどティガやナルガを鴨れるようになったときのような楽しさはもうないな。
隙消しとクソ地形に慣れて、段差ないとこに誘導して足に張り付くだけ。段差坂だらけのマップだけど地形をうまく利用したらこっちが有利なんて要素は何もなくて、段差で回避行動がキャンセルされて事故るだけ
格ゲーなんかと同じでみんながこのゲームに慣れすぎて、爽快感のあるモンスター出したらただの鴨にしかならないから、手強いと思わせるためにはひたすら面倒な動きに特化せざるを得なくなってる

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-LQQ3 [126.212.88.96]):2016/06/14(火) 21:26:20.76 ID:3/X81rVJr.net
特定のスタイルで特定の武器に限った話されても困る
ディノやブラキみたいな度の過ぎた鬼ごっこになるタイプはもういらん
ジョーなんかもひと頃は楽しかったが今は逃げ回りまくりで吠えまくりで地震しまくりで広範囲攻撃ばかりでブシでもなければダルくなったな

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bbe9-EXmi [122.133.77.145]):2016/06/14(火) 21:27:48.49 ID:CtqD2fPM0.net
ナルガはともかくティガのよさが全くわからないんだけどこれも改悪されているんだろうか

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/14(火) 21:32:32.05 ID:27pzGtK80.net
>>116
とりあえずP2Gのティガは突進を途中でやめたりしないし、妙な前方ステップ→回転もなかったし
振り向きながらの攻撃もなかったし段差を駆け上がってくることもなかった
あとギリギリまで狙いつけてくるような攻撃も存在しなかったはず

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Pf0K [182.249.246.4]):2016/06/14(火) 21:56:58.39 ID:S9d9RTxva.net
>>117
これだけで山盛りのクソさが分かるw

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/14(火) 22:04:52.41 ID:27pzGtK80.net
百聞は一見にしかずだし、ハンマーの猫火事場マガティガTA動画(当たり前だけど投稿したのは自分ではない)
ttps://www.youtube.com/watch?v=AAbjOWzpnyU

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 77ee-DvND [133.205.44.46]):2016/06/14(火) 22:10:42.25 ID:8df4OPG80.net
過去作のティガって至近距離でもジャンプ攻撃使ってきたっけ?
クロスのティガは張り付いててもこれを使ってくるから対応しきれないことがまれによくある

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-Pf0K [182.249.246.4]):2016/06/14(火) 22:20:47.86 ID:S9d9RTxva.net
>>119
後半の運が悪すぎワロタ
刺さったり懐かしいな
クソ鈍いけど中々戦略的なゲームに見える
あの行動誘発は今じゃ出来ないしホントゲーム性崩してるなぁと思えるね
これ見てる感じだと最近のはモンスターが勝手に離れすぎってのが凄い気になるな
太刀でも突進封殺出来るんだよな2Gは、武器ってか立ち回りでだけど
これが強いモンスターだぞ、見習え現開発よ
極限だ獰猛だの下らないのとは格が違う

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.63.105]):2016/06/14(火) 22:28:31.09 ID:27pzGtK80.net
>>121
プレイヤーもティガ側も今よりもっさりだけど
それでも初見のティガ(厳密には初見ではないが)とか超絶望的で勝てる気がしなかったな。なんていうか威圧感が凄かった
実際問題攻撃力の高さと怒り頻度に悩まされてた。懐古みたいに思われるかもしれんが、この脳筋さがやっぱりティガレックスだと思う

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-Sphs [219.103.217.132]):2016/06/14(火) 22:42:55.18 ID:tlRjhFUG0.net
今のティガは振り向き突進が姑息すぎる、ステップ→回転を覚えたmhp3rdの時点のティガでいいのに
ナルガの回転もそうだけど露骨に振り向きの頭に攻撃当てられないように調整されてる

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-LQQ3 [126.212.88.96]):2016/06/15(水) 00:08:42.24 ID:trTHfdVYr.net
振り向かない〜君を見つめな〜い

ちゃんと振り向かんかいクソモンス共が

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 07a9-jNGR [121.114.69.172]):2016/06/15(水) 00:47:00.21 ID:W804s8hp0.net
これまた懐かしい歌を…
振り向いて後ずさって攻撃モーションぎりぎりまでバッチリ見つめてるがな

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b20-5Nwp [110.54.101.249]):2016/06/15(水) 01:34:43.58 ID:cMSAwyZn0.net
最近のティガってほとんど牙刺さらないよな
せっかくハンターが優位に立てるギミックが発動しないとかクソかよ

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/15(水) 02:59:18.16 ID:9M/9TjLn0.net
クソだよ

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd4f-jNGR [49.98.170.169]):2016/06/15(水) 03:06:46.47 ID:Fp4sZDrmd.net
MHX発表時の一瀬コメント思い出した

キーワードはパーソナル。そんなモンハンを作ってみました。
映像とかをみて、ちょっとでもワクワクしてもらえるのであればきっと楽しんでもらえるような内容にはなっているかと思います。
男の子に「かっけー」って言ってもらえるような要素とか、女の子に「かわいいー」と言ってもらえるような要素とか、大人の人に「俺、すごくね?」と自慢できるような要素とか、子供たちが「きゃっきゃウフフ」と楽しめるような要素とか、できる限り詰め込んだつもりです。

言ってることが見事に実現できてない模様
>>119の動画見て昔のほうがワクワクして俺すごくね?できるゲームだなと思った

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bbfa-jNGR [122.102.240.132]):2016/06/15(水) 03:55:21.33 ID:4Xpe1M940.net
>>128
仕事だから仕方ないとはいえ、これ詐欺レベルのコメントだよなあ。次回作の初動が見ものだわ。

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-Sphs [219.103.217.132]):2016/06/15(水) 04:49:24.58 ID:DRRkoiGH0.net
何で二つ名クエなのにオトモ糞モンスついてくんだよ?
何で燼滅刃狩りに行ってクソイノシシ倒さにゃならねえんだよ?
考えた奴は頭おかしいのか?それともソロのことなんて考えてねえのか?

クソイノシシの挙動あれはダメだろ、いくら体力低いって言ってもやり過ぎ

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 576e-7xHu [157.14.196.171]):2016/06/15(水) 05:38:59.78 ID:3o8w7sGX0.net
>>130
コロリンして上手く突進躱せたと思ったら超旋回して無理やり当ててきたりな
1頭買ってもちょっとしたらまた湧くとか頭湧いてるんじゃないかと
黒炎王ソロでやった時けむり玉使ってなくてハゲそうになる程イライラしたわ

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.74.216]):2016/06/15(水) 08:18:19.26 ID:uhXP5ya90.net
仮に据え置きハードで出してマシンパワーが上がったら
まず間違いなく闘技場でドスファンゴ4頭とかやらかすんだろうなこの開発は

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ブーイモ MMf7-jNGR [210.130.190.111]):2016/06/15(水) 08:51:54.53 ID:Esnu+nKoM.net
一頭でもものすごく強いのに四頭とかモンハン投げるわ
あ、もう投げてたわ

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.248.232]):2016/06/15(水) 10:10:31.17 ID:wGKa1bKDa.net
>>128
映像(PV
だけが格好いいって事ですね

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-jNGR [126.229.34.77]):2016/06/15(水) 10:18:24.46 ID:6CjY5ZNhr.net
初回カットインはすごくダサいっすけどね

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H [126.212.133.86]):2016/06/15(水) 12:28:44.20 ID:+CM9HQEgr.net
ナルガやティガに慣れたらカモれるって発言って
ディノとかブラキでも同じ事なんだけどね
ただ画面外へ回り込もうとしたりバックステップで距離とりまくったり
小型がうざかったりカメラがクソだったりと連戦してやろうって気にさせないのが問題なんだよな
ディアブロスなんか怒ったら面倒だが普段は潜ればチャンスなわけでバランスはとれてる
クロスは逃げ回る事に対して唯一といっていいスタミナ切れすら奪ったからな
P3のインタビューの時のコメントを見る限り一瀬はいいヤツだったのに
どうしてクロスでこんな風になってしまったのか…

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a4-oU5x [125.9.106.20]):2016/06/15(水) 12:35:43.88 ID:enG7ci9e0.net
ディアクソスがバランス取れてんなら全モンス許せるわ

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdcf-jNGR [1.66.98.166]):2016/06/15(水) 12:42:02.49 ID:eVGdDFowd.net
>>128
プレイヤーに考え得る限りのストレスと失望を与え毛根を奪い尽くして道連れにすることが目的だったんだろう
恐らくかなりの成果は上げたはず

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.251.196]):2016/06/15(水) 12:42:32.51 ID:4zr+BplMa.net
ジョーブラキディノ骨格は気味の悪い挙動で確実に距離を取ってリセットしかけてくるから、ディアブロスみたいに足下から払いのけようとするのをパターン別に捌いてずっと俺のターンみたいな楽しさがない
クソみたいな地底火山とか既存マップも段差だらけにされてる現状で、モンスター自身が激しく動き回ることでリセットかけてくるもんだから段差のないとこに誘導してもすぐ離れていく
ブシドーでターン性バトルすりゃカモれるのはカモれるが、まったく面白くないしストレス貯まる

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/15(水) 12:51:39.39 ID:7k76afVW0.net
ブラキは弓だとストレス無く狩れるんだけどね
片手や大剣だとサイドステップと尻尾攻撃じゃない時の尻尾判定がウザ過ぎる

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.250.243.45]):2016/06/15(水) 12:58:55.77 ID:5/EmSX4da.net
ブラキは爆破の範囲が狭くなってるから弱体化はされてる
ただ地底火山のせいで全部台無しになってる

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a4-oU5x [125.9.106.20]):2016/06/15(水) 13:07:24.66 ID:enG7ci9e0.net
ブラキは通常時の糞撒き以外は良くなってんじゃないキモいスライドパンチもなくなったし
3gのとか久しぶりにやるといろいろひどい

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/15(水) 13:25:03.02 ID:7k76afVW0.net
実際に起動してクロスと3G比べると間違いなく3Gのが強いよ
動きが超速いし体力も多い

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bba9-dOi0 [122.129.235.90]):2016/06/15(水) 14:36:45.64 ID:sVR4u7580.net
乗りが糞
それに合わせてボコボコになったフィールドが更に糞、次から消せ
それ以外はきにならない

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-zoFs [182.250.246.1]):2016/06/15(水) 16:05:40.87 ID:RjCUmmKQa.net
地形を活かして乗りを使ってねと言う割には次作から一気に乗りにくくしたしスタミナや疲労がほぼ意味なくなったのと同じでメリットを消してデメリットだけにするよな

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fbd1-3x4T [202.232.48.245]):2016/06/15(水) 16:19:24.72 ID:BOibBMPe0.net
【BS11:エンターテイメント】 <大人のバイク時間 MOTORISE>放送時間:毎週水曜日 よる11時00分〜11時30分 http://www.bs11.jp/entertainment/917/

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 83bd-7xHu [180.17.60.126]):2016/06/15(水) 16:47:16.09 ID:t30pKDr40.net
武器も食糧も現地調達する新作ゼルダの方が狩猟生活してて笑えるわ
こっちはどうしてこうなった・・・

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/15(水) 17:13:40.73 ID:9M/9TjLn0.net
3から言われてるけどモンスターファイターに早く改名しないと
ここは採取楽しいとか炭鉱楽しいとか極限だ獰猛だセンスなさすぎ

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srd7-TU2H [126.212.133.86]):2016/06/15(水) 17:48:33.73 ID:+CM9HQEgr.net
>>137
通常時を楽に捌けないなら全モンスがクソでも無理もないな
閃光ありきのリオレウス、音爆弾ありきのディアブロスと考えてくれたらいいんだが…
アイテム前提に考えるのをクソといわれた仕方ないが弱いハンターが頭使って狩るというスタンスは俺はありで考えてるからね
この辺りでの好き嫌いで印象が随分と違うだろうね

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-QhBb [05001012020850_ah]):2016/06/15(水) 17:55:35.03 ID:8M5UTPq7K.net
紅アシラ造った奴
悪いことは言わない


今流行りの熊に襲われて亡くなってしまえ

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 23a4-Pf0K [124.144.255.44]):2016/06/15(水) 17:57:04.26 ID:9M/9TjLn0.net
>>150
確定そこそこ多くてステップ車庫入れ地雷ファンネルもしない可愛い熊さんじゃん

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7a4-oU5x [125.9.106.20]):2016/06/15(水) 18:17:14.61 ID:enG7ci9e0.net
>>149
別に好きなら好きでいいんだがディアなんてほぼ怒り状態、通常時で潜るなんて稀で動く前に閃光投げる方がセオリーじゃん
閃光投げないと永遠とシャトルランするようなんがバランスいいって言うなら何も言えん
投げたとしてもハメ殺しサンドバッグだし

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.251.45]):2016/06/15(水) 18:30:12.56 ID:L2oZs44ya.net
ディノはブシドーでリズムゲーできるから許されてるので、クロスにいること自体に不満はない
ブシドー嫌な人にとっては3G ブラキみたいな存在で、性能なんかの補助が欲しいところ

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.241.37]):2016/06/15(水) 18:36:48.10 ID:2IjW2BPEa.net
逆にブシドー使って許されないのって何だよ
糞リオぐらいじゃないの

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a3-7xHu [220.96.74.216]):2016/06/15(水) 18:45:56.71 ID:uhXP5ya90.net
まあアレよ
水中や地面に潜る・壁や天井に貼りつく・頻繁に空を飛ぶ
この3点のどれかを特徴として持ってるモンスターは悉くクソだといっていいと思う
過去作ではザザミは許されてたかもしれんけど

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ cf4d-4bSy [115.85.104.85]):2016/06/15(水) 19:30:33.23 ID:9r9JUxda0.net
なんでMHXの武器強化システムってあまり良い評価されていないの?
どんな武器でも最終強化すればそれなりに使える性能になるから
あまり批判されないと思うのだが

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-oU5x [182.249.241.25]):2016/06/15(水) 19:38:57.76 ID:RhnS8+tPa.net
今までの強化したら名前とレア度変わったりするのがレベルになっただけだしなアレ

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ae-zoFs [61.44.245.7]):2016/06/15(水) 19:51:20.15 ID:ZjFXa+T20.net
多分アーレーにレイトウマグロぶち込んで性能アーレー見た目レイトウマグロにできるとかそんな機能でもつけない限り見た目装備なんて使われんよな

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-iDp0 [219.103.217.132]):2016/06/15(水) 19:53:08.08 ID:DRRkoiGH0.net
分かりにくいからじゃね?
最終強化すると金冠つくけど、その状態からも派生出来る奴あるから武器コンプの時に確認し難いし

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-7xHu [123.230.192.103]):2016/06/15(水) 20:29:14.85 ID:7k76afVW0.net
>>158
本当見た目くらい自由に選ばせろって思うわ
特に一式じゃないと意味が無いコラボ装備なんて何の為に存在してるのか分からん
武器にしても凄くいいデザインのあるのに弱過ぎて作りすらしないのたくさんあるし
見た目と実際の属性が違うのが不自然?発掘でそんなのとっくにやってるだろうが

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa97-jNGR [182.251.251.49]):2016/06/15(水) 20:40:36.40 ID:fS7q+NOha.net
海賊虫棒最高にかっこいいのに虫成長終わってて終わってた

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f9b9-qS7w [114.161.180.173]):2016/06/16(木) 07:26:15.07 ID:+YJ/1RO30.net
今作ブシドーが強すぎて、次回作ではjkの隙にぶっささるような連続攻撃系のモーションが増やされまくるんだろうな
とにかくここのスタッフは簡単に狩られたくないってことしか考えてないからな
STGなんかと一緒で老害向けにどんどん難解なパズルにしていって新規お断りになってる

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/16(木) 07:32:22.44 ID:d7JUqkds0.net
jkでも回避できない攻撃が他のスタイルで回避できるんだろうか

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca9-qS7w [121.114.69.172]):2016/06/16(木) 07:45:53.39 ID:8NchHE8H0.net
JK後の確定隙では回避間に合わないけどころりんかステップなら間に合うって感じか
極み吼えるジンオウガの3連のあれみたいな

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/16(木) 07:55:10.58 ID:v8FbhsFW0.net
クソスの時点で間に合わないパターンならちょろちょろあるけどな

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/16(木) 07:56:04.90 ID:d7JUqkds0.net
昔からダイブつぶしみたいな攻撃(レイアの往復突進とか)が導入されたりしたけど
また同じことをやるのか…

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.251.248.12]):2016/06/16(木) 08:08:19.56 ID:s5G9yF7ma.net
そこまでするくらいならスタイル廃止でいいから普通のモンスター作って欲しいがな

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e520-VyYH [110.54.101.249]):2016/06/16(木) 11:33:44.57 ID:dH+l7AMw0.net
普通の(クソ)モンスター

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-MYuK [182.249.244.32]):2016/06/16(木) 12:29:52.93 ID:mQ5awD2Ka.net
批判が大きくても一回出しちゃったものを削除すると批判されるし不満に思うプレイヤーが出てくるのは避けられん
だからこそ新要素を入れるときは慎重にやらなきゃならんというのにあいつら後のこと全然考えてないようにしか見えん

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/16(木) 14:30:36.23 ID:d7JUqkds0.net
まぁ水中の廃止は英断だったとは思うが…これでXで水中が導入されていて
タマミツネやラギアと水中戦やらされていたかと思うと

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.251.200]):2016/06/16(木) 14:37:24.38 ID:h3MBvpjla.net
でもtriの水中戦みたいに失敗してもいいから新しいものの導入ってほうがチャレンジしてて良いけどな
その点今作のスタイルや狩り技は良い試みだったと思う
シリーズ12作目?にして旧モンス旧マップを目玉にしてちゃおしめぇだろ。

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ba-4fuR [123.230.192.103]):2016/06/16(木) 14:52:10.15 ID:vbepyMly0.net
3Gレベルの水中戦なら片手で武器縛りしてるとかじゃなければ慣れでどうにでもなると思うんだよな
ランスガンスはもちろん大剣や双剣も使えるし弓も強い
もっさり過ぎるから泳ぐ速度1.3倍-1.5倍くらいにしてもいいと思うけどね

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b74-gXnJ [220.47.246.8]):2016/06/16(木) 15:31:53.26 ID:nYc1xpNV0.net
開発が失敗してもいい!チャレンジじゃん!って気持ちで
段差や傾斜を導入したのだったらたまったもんじゃないな

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.251.200]):2016/06/16(木) 15:42:37.85 ID:h3MBvpjla.net
>>173
失敗なら失敗を認めて廃止するところまで含めて必要
意地になってクソ要素を押しつけられるのはまぁ勘弁

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 0174-oJ6o [218.112.224.25]):2016/06/16(木) 15:55:40.64 ID:RQW+PwJ50.net
>>169
水中戦、極限、ギルクエは消えた
この調子で「乗り」と段差と斜面も消せ
ジャンプ攻撃はまだ残してていいぞ
エリアルやパワーランでジャンプ攻撃するとかまだ使い道があるからな

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-lpKu [49.98.133.174]):2016/06/16(木) 16:02:17.52 ID:C47kPtd0d.net
水中復活しました!
ただし水流が追加されていて戦いづらくなる
なおモンスターry

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/16(木) 17:40:52.80 ID:v8FbhsFW0.net
水中でスタイル反映までする技術がなかった、めんどかった可能性はある

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.222.97]):2016/06/16(木) 18:02:47.46 ID:d5K1vIvI0.net
ワロスジィで水中復活!
それに伴い水中特化スタイルが追加される未来が

なおモンスターにスタイルがないんで狂竜化+獰猛化+二つ名のトリプル強化を施しました^^
これでGOBUGOBUなんで^^^^^

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e5e9-4Xah [110.233.162.84]):2016/06/16(木) 18:09:16.63 ID:inRlM71y0.net
>>173
fjokは思いつきを神格化するタイプのクリエイターっぽいからな
ギミックかっこいいみたいな理由でガンスをランスから独立させたのもこいつだったはずだし
マジで面白いと思ってやってる可能性が大

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/16(木) 18:09:26.41 ID:d7JUqkds0.net
>>178
そこはモンスターにスタイル実装だな。どのスタイルで出てくるかはランダムで

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.222.97]):2016/06/16(木) 18:14:04.16 ID:d5K1vIvI0.net
>>190
やめてくださいしんでしまいます

まあ確かにYURAGIとして実装しようとするとそうなるが
あとオトモンス完全ランダムとかな

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.222.97]):2016/06/16(木) 18:14:43.29 ID:d5K1vIvI0.net
180だった

これはバ開発の巧妙な罠

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/16(木) 18:16:46.21 ID:v8FbhsFW0.net
ブシドーゴリラ
回避してから即ベイブや飛鳥
エリアルゴリラ
ずっと空からビーム
ストライカーゴリラ
全て即死、踏まれても即死、当たり判定が1、5倍
代償に隙だらけのビーム削除
ギルドゴリラ
火力2倍、追加モーション、飛鳥を3〜8回行う
狩技導入1分事にエリア全体に回避不可能即死

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMdb-1XL5 [124.24.252.140]):2016/06/16(木) 18:37:10.23 ID:L4ZTTBOGM.net
絶対車庫入れとジャスト車庫入れも追加で

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/16(木) 18:40:40.19 ID:d7JUqkds0.net
ダウン中だろうがマヒ睡眠中だろうが車庫入れするのが絶対車庫入れ、
車庫入れ中には一切ダメージや状態異常蓄積を受けないのがジャスト車庫入れか

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w [126.212.147.241]):2016/06/16(木) 19:04:56.14 ID:Z3ZCwPA3r.net
3Gの水中の方が今より楽しかったなあ

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca9-qS7w [121.114.69.172]):2016/06/16(木) 19:21:59.08 ID:8NchHE8H0.net
ジャスト車庫入れ攻撃に合わせられたら凄い勢いで下がりそうだな
エビかよ

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5074-YrRf [221.39.162.208]):2016/06/16(木) 20:26:25.80 ID:aVw64YXR0.net
ドドブラのクソゴリラと空の王者()ことリオレウス
どっちがトップクラスのクソモンスか検証してみよう

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ba-4fuR [123.230.192.103]):2016/06/16(木) 21:19:25.81 ID:vbepyMly0.net
飛ばない個体、一部の部位が異常に肥大、金冠の1.5倍くらいでかいとかがランダムで出てくる(モーションは同じ)とかならまぁ

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f904-wGfd [114.145.187.249]):2016/06/16(木) 22:52:52.04 ID:LCW3ZZaq0.net
もう次回作からは一部の特殊なモンスターに武器を使わせよう
鋭い2本の尻尾で鬼人化、空中回転乱舞してくる双剣ケチャワチャや麻痺弾→徹甲虫弾しゃがみ撃ちを使いこなす重弩ゲネルセルタスを出そう

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.208.221]):2016/06/17(金) 00:04:54.54 ID:ktd5tmgb0.net
武器ならもう持ってるだろ
糞肉質っていう鎧も着てる
それどころかアタリハンテイ力学まで味方につけてる
このごろは恒久的なスピードとパワーアップもするようになってるし

なんでこんなに敵だけチート使ってるゲームで遊んでんだ俺

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-lW+c [219.103.217.132]):2016/06/17(金) 00:15:56.06 ID:KsrkSXtT0.net
もう買わねえ

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6ef-SGAe [219.66.230.110]):2016/06/17(金) 03:46:48.75 ID:3COchmzk0.net
でも新作でたら買っちゃうんでしょ?
毎回言ってるもんなぁ
嫌も嫌も好きのうちってか?

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-lW+c [219.103.217.132]):2016/06/17(金) 04:42:24.76 ID:KsrkSXtT0.net
>>193
そういう人もいるみたいだけどね、俺はP3以降で初めて買ったんよ
思ったほど3DSの操作も悪くないなーって感じたけど、これはモンハンじゃなくて段差ゲーだよ
始めのうちは楽しかったんだけどやり込めばやり込むほど嫌いになっていく
過去作でも勿論あったんだろうけどクロスは二度とやりたくないクエスト多すぎて色々うんざりしてるわ

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-lW+c [219.103.217.132]):2016/06/17(金) 04:52:03.37 ID:KsrkSXtT0.net
大きな不満としてはやっぱり段差と傾斜があげられるんだけど
・イカれた挙動の糞モンス達(主にリオス系)
・飯で酔う(ダルい)
・狩り技の武器格差
・スタイルの武器格差(武器によっては産廃のスタイルもある)
・ニャンター強要
・二つ名クエのクソみてえな内容
・二つ名クエにチケット必要(連戦が面倒になる、此方へのメリット皆無)
・獰猛化
・2頭同時クエ(1エリア)
小さな不満は軽く上げてもこれくらいあるわ

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/17(金) 04:52:16.52 ID:YO4DaZ9+0.net
まぁ過去作でも『二度とやりたくない』ってクエストはあったとは思う
P2Gでは黄金魚とか、古龍出現条件か何かのためにやったG級マ王とか

(トライはやってないので)P3あたりから『二度とやりたくないモンスター』ってのが増えだした気がする
主にウラガンキン、ベリオ亜種、クルペッコ系統だけど

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6ef-SGAe [219.66.230.110]):2016/06/17(金) 05:01:26.92 ID:3COchmzk0.net
まぁおまえらの言うこともわからんことないが…
段差が多いからクソゲーとかモンスの行動パターン理不尽とかちゃちぃなー

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d9b5-qS7w [210.153.161.163]):2016/06/17(金) 05:11:16.42 ID:2NkYRRrV0.net
モンスター倒すゲームで楽しく倒せないとかクソ以外のなにものでもないだろ

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/17(金) 05:11:50.26 ID:YO4DaZ9+0.net
問題はそのモンスターの挙動や地形にたいして
プレイヤー側(ハンター)の動作やシステムがついていってないことなんだな

素早く距離をつめる手段がないのに車庫入れバックステップ連打からの遠距離攻撃連打されたり
回避しようとしたらジャンプに化けて被弾したり、傾斜に妨害されてガンナーの照準が合わなかったり

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-lW+c [219.103.217.132]):2016/06/17(金) 05:14:15.59 ID:KsrkSXtT0.net
>>197
取りあえず地底火山でレウス獰猛化でも行ってみたら?
煽ってる訳じゃないけどそれでもストレスフリーでプレイできるなら大したもんだよ

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7035-4Xah [125.195.72.231]):2016/06/17(金) 05:36:15.25 ID:N0Dh0X7A0.net
地底火山とか溶岩島見ていると働き者の無能は銃殺という言葉が身に染みる

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3574-wM7A [126.36.218.236]):2016/06/17(金) 06:18:56.33 ID:0GLOin1g0.net
アクションゲームではキャラの動きを阻害する障害物をマップに置いてあることは多い
砂場に突っ込むと動きが遅くなったり、穴が空いていて落ちないように気をつけなきゃいけなかったり
モンハンもかつてはそれに位置するのは「毒沼」「溶岩」だったけど、今や段差傾斜もこの障害物の一種に位置付けられているからな
段差傾斜の無い所で戦うのがコツで、それが多すぎるマップが糞マップと呼ばれる

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d2ca-4fuR [119.148.207.81]):2016/06/17(金) 06:36:18.87 ID:6t2KMmvX0.net
下位の時点でもリーチ短い武器種には致命的な障害物になるのに
上位マップに入って糞ゲー度が最高点に達して吐き気を催す糞っぷり
チャレンジする精神自体はいいけど、4の時点で糞って言われたんだから
さっさと撤去すりゃよかったのに、それをゴリ押してくるのは馬鹿でしかない

それ用にマップとか全部作ってしまったからってのもあるんだろうが
そんなユーザーと価値観かけ離れてるアホはさっさと解雇して作り直せとしか

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 386e-4fuR [165.100.144.11]):2016/06/17(金) 06:50:49.22 ID:ySu24rTz0.net
>>193
極限化の話聞いて4G完全スルーできた俺は過去の拠点情報でクロス買ったがもう買わない

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fba-etL2 [112.136.97.23]):2016/06/17(金) 07:54:41.00 ID:I5rdxdOe0.net
モンハンのゲーム性は好きだから今後一切買わないって事はないが
果たして買いたくなる良作出るのが先か、クソゲー路線まっしぐらでシリーズ終了が先か

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e520-VyYH [110.54.101.249]):2016/06/17(金) 08:59:28.85 ID:ddLfLPB70.net
少なくとも予約して発売日に買うのは二度とないね
評判がよかったら中古で買うかなレベル

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.251.248.5]):2016/06/17(金) 09:15:01.12 ID:QJcARBmQa.net
さっさと2GHD出してシリーズ終わらせてくれ
クロスやストーリーズみたいなのは新規IPでモンハン継承した続編としてでも出しとけ
宣伝でモンハンの名前出しときゃ知名度は上がるしゲームが面白ければ食い付く人もいるだろうよ

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ba-4fuR [123.230.192.103]):2016/06/17(金) 09:17:48.60 ID:1mltnLaI0.net
障害物
こちから敵は見えないが敵は正確にこちらの位置を把握し攻撃できるもの
また、こちらの攻撃は通らないが敵の攻撃は貫通してこちらに当たるもの

高台とかは即消すのにね

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-4fuR [126.215.130.189]):2016/06/17(金) 09:33:18.25 ID:UPWHlIfNx.net
糞カメラで全然楽しめないんだよな

ボロスペックでイロイロ詰めこんだせいか

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.21.162]):2016/06/17(金) 09:40:20.36 ID:m42BGKYhp.net
普通のレイアが空中サマーソルトとか繰り出しちゃいけないんじゃなかろうか
アレは飛竜でも強靭な脚力を持つレイアが力を溜めてやっと出来る芸当って設定だったはず
どうしても空中サマーソルトのモーション使いたいならそれに特化した別のモンスターを作るべき
世界観の設定とそれに矛盾しない(その世界でのルールに違反しない)ってのはゲームにとって大事よ
まあ今の開発は自分でゼロから作ったわけじゃなく思いつきで矛盾を簡単に実装してしまうから
マリオメーカーで変なコース作ってゲラゲラ笑ってる子供と一緒

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/17(金) 09:45:24.53 ID:3NftqW8K0.net
メーカーはデバック強要するけどな
隠しルートとか抜け道あるけどデバックしないモンハン開発よりはキッズのがマシかもしれない

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.208.221]):2016/06/17(金) 09:53:54.10 ID:ktd5tmgb0.net
スペックが問題なんじゃないだろ
スペックを活かしきれず(活かしたところで)まともなものを作れないバ開発が問題

>>197
かつては俺もお前みたいに楽しめない奴の言い分がわからなかったんよ
まあ楽しいと思ってるうちは楽しんだらいい

これからあといくつモンハンの新作が出るか知らんが

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-4fuR [126.215.130.21]):2016/06/17(金) 10:52:41.00 ID:16Gt27Inx.net
据置きならカメラまだ手動でもいけるが
携帯だとガンナーはキツイな


大剣でザクザク切るのが一番楽じゃある

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.21.162]):2016/06/17(金) 12:50:04.81 ID:m42BGKYhp.net
10分20分ずっと気を張ってミスしないように集中してやらなきゃいけないのが本当疲れる
なんだろう、疲労度で言うとクロスの獰猛とかギルクエ140よりも遥かに疲れるんだけど…
ハッキリ言うと全っ然面白くない
回復ひとつするにも大型の動きをフレーム単位で見極めつつ雑魚まで注意してでないと回復量以上のダメージ食らうとかあるし…
色々と効果の時間が短縮されてるから半ば強制的に過去作より精神集中しなきゃならないし
大型がいなくても砥石ひとつ満足に使わせてくれない
戦闘エリアに入れば高確率で避けられない攻撃がすでに置いてあるから入るタイミングにまで神経使う
なにかとゲージだらけで管理にも神経使う

モンハンの名前なければ絶対にクソゲー扱いされるようなゲームなんだよなぁ…

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-MYuK [182.249.244.6]):2016/06/17(金) 13:12:27.19 ID:TE+gAuRda.net
モンスターは亜種希少種特殊個体と水増しばっかりだな
毎回クソモンスなレウス狩るのはもう飽きた

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK76-3wG+ [07042050965704_ve]):2016/06/17(金) 13:22:03.37 ID:q5lKDb0fK.net
モンスターから単発のバックジャンプ以外の後退行動を全て削除しろ
戦ってイライラするし強大なモンスターがえらく小物でチキンに見えてイメージ台無しだよ
ジョーとかコソコソバックしまくりでダサ過ぎる

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/17(金) 14:59:05.72 ID:YO4DaZ9+0.net
>>215
リオレウスに至っては原種だろうが亜種だろうが希少種だろうが獰猛だろうが二つ名だろうが
特に対策・対応方法が変わるわけでもないからなぁ。結局は閃光で落とせ、乗れ、飛ばすな動かすな
黒炎王はその前に一つ翼を壊すという手順があるだけという

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.249.241.23]):2016/06/17(金) 15:15:28.95 ID:62XSivPOa.net
3Gのレウス亜種は意味もなくふわふわしてるのをガンランスで撃ち落とすとかよくできるからそこまで嫌いじゃなかったんだけどな
砲術マスターとかいう上位スキルがでたはずなのになんで4Gのガンスの砲撃はあんなカスみたいなん

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.251.196]):2016/06/17(金) 15:22:59.93 ID:Yn+DHy3Ia.net
有利な地形に誘導しろってのが鉄則なんだが、棚田みたいな地形多すぎだし、ある一定以上の広さの平地があったら意地でもそれを邪魔するように段差作ってるのみたら完全に悪意しか感じないんだよな
車庫入れとかも苛々はするが、行動そのものを強くするのは百歩譲って許す
こっちの自由を奪って足枷増やしての調整はほんと辞めて欲しい

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5074-b4vF [221.39.162.208]):2016/06/17(金) 15:58:50.99 ID:vyCCi2tg0.net
>>216
バクステ、車庫入れはジャギィ、ランポスといった小型ザコモンスのみ行うべきだろうに
それをクレーン車かそれ以上の大きさを持つ大型モンスがやると
威厳、かっこよさ、怖さが根本から台無しになるよな。

>>217
レウスは出るゲームを完全に間違えてるクソモンスだよな
飛んで逃げ回る腰抜けのクセに毎回毎回しゃしゃり出てきて本当にイライラするわ
そこまでしてレウスを推すなら
”翼の部位破壊に成功したら飛べなくなる”といったギミックを入れろ
それが全く無いし飛ぶ行動を連発するからクソモンス扱いされるんだよバ開発

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3ce-oJ6o [180.6.250.54]):2016/06/17(金) 16:10:35.91 ID:/tmvTz9c0.net
今回のDLのPT収納クエ何のメリットがあるんだ?
何も作れないしつまらんし容量食うだけならDLしなきゃ良かった

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-MYuK [182.249.244.42]):2016/06/17(金) 16:25:04.44 ID:oT3a0XhLa.net
クエスト中は武器変更できないのは分かるがスタイルぐらい切り替えさせろよ
道具も持ち込み制限武術も持ち込み制限これハンターじゃなくて奴隷だろ

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ba-4fuR [123.230.192.103]):2016/06/17(金) 16:35:21.79 ID:1mltnLaI0.net
>>222
むしろ装備変更できていいと思うよ
スタート地点と途中に1箇所くらい場所作ってさ
実際にゲーム作るとそんな感じですよ()

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w [49.96.227.11]):2016/06/17(金) 23:53:05.77 ID:oNQjZjOEd.net
円舞とか鬼畜すぎ ジョジョブラ ギルクエ140より難しい個人的には

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (エーイモ SE3e-4fuR [119.72.194.236]):2016/06/18(土) 00:40:52.87 ID:cn/O8m5JE.net
個人的には大連続での武器、スキル選択をする準備の面白さとかはあって
何でもかんでも自由ってのは戦略を練る面白さを減らす要因にもなるのでどうかと思うな
二つ名みたいな縛りは完全にクソだと思うが

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fca8-YrRf [153.136.230.202]):2016/06/18(土) 01:09:14.38 ID:0xQeSXhu0.net
なんでオトモのクソ猫をこんな役立たずな仕様にしたのか
まじくたばれバ開発が!!

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e133-kKd+ [58.138.23.84]):2016/06/18(土) 02:47:29.21 ID:oQDss15Q0.net
クロスのオトモは歴代でも使える部類だと思うが・・・
ただ育成がニート向けなのはなんとかならんかね

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK76-/0Lk [07051061527775_mi]):2016/06/18(土) 06:05:06.15 ID:UzN/rjR5K.net
大砲で大ダメージ与えてくれたり確実にグレート並の回復したりしてくれる分チャチャンバの方が遥かにマシ
爆弾も追加で置いてくれるし
クロスの猫はゲージ制のせいでほとんど役に立たねーし爆弾置いてもすぐブーメランで爆発させるしで糞イライラする

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d2ca-4fuR [119.148.207.81]):2016/06/18(土) 06:17:11.45 ID:5+GxDgKi0.net
運ゲー嫌いなんでオトモは最初から封印してるからよく分からんけど
いなかったらいなかったでストレスやばいよこのゲーム
雑魚の攻撃頻度がマジキチだから、採取、剥ぎ取り、アイテムの使用等すら
思うように出来なくなるし

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/18(土) 07:02:39.50 ID:dPjViuqM0.net
もはや砥石や肉喰いなんて高速化がデフォでいいレベルだからなぁ

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.223.162]):2016/06/18(土) 07:37:05.36 ID:m6KE7uK10.net
砥石とスタミナの概念を全消しでいいだろ
こんな糞要素なんのために残すんだよ

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/18(土) 07:49:10.70 ID:dPjViuqM0.net
正直暑さ寒さもいらんよね

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-GHjU [126.152.45.211]):2016/06/18(土) 08:47:46.70 ID:yWs05jDkp.net
スロット絞られ過ぎなのも悪いけど、一部のどうでもいいスキルが発動重過ぎなんだよ
毒や麻痺、早食いごときに何スロも使うってなんなんだよ
誰も使ってねーだろうが

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-MYuK [61.44.245.7]):2016/06/18(土) 09:18:33.81 ID:DdeoRodw0.net
これからもモンスターをああいう動きでやっていくのならガッツポーズや腹ポンポンのようなクソ挙動は無くせ
現状ではふざけんなとしか感じない

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-MYuK [49.104.8.25]):2016/06/18(土) 09:44:40.65 ID:AqFseaEdd.net
どうせ次回作も一切改善せずに出すんだろ 買わないからもう好き勝手やってくれや 痛い目見るのは開発とそれを買うユーザーなんだから

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-4eJF [126.204.160.52]):2016/06/18(土) 10:35:36.78 ID:PYWhrSKjr.net
ソロで長丁場のクエストでコールド飲んでドリンコ飲んで種飲んで砥石で研いでさらには解毒やらウチケシやら回復やら何やら飲んでペイント投げたりしてるとさすがにうんざりしてくるな

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/18(土) 11:20:20.66 ID:dPjViuqM0.net
>>236
もうドリンク類は全部混ぜたの出せよと思う

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a9-4fuR [114.183.158.15]):2016/06/18(土) 11:30:01.86 ID:dYJdHhn+0.net
E3でホライズンとゼルダ見てなんか残念になった
モンハンは何でこうならなかったんだ?
Fよりいいもの作りたくないのか?そもそも作りたくても作れないのか?何でMHOが日本のモンハンより出来良いんだ?

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3574-77// [126.69.159.184]):2016/06/18(土) 11:37:19.69 ID:SU3O5+2/0.net
>>236
ソロならクーラーホットミートお勧め

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30d6-etL2 [61.208.177.32]):2016/06/18(土) 11:47:36.02 ID:GJIdKTdL0.net
ワイルドゼルダはモンハン無印のコンセプトみたいだね

はからずも、今のモンハンを作ってるやつらの幼稚さを顕在化せたね

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.223.162]):2016/06/18(土) 12:13:01.51 ID:m6KE7uK10.net
どこも何も言わなかったけどモンハン枠はみんな狙ってたんだって事だよな
本家があんまりな惨状の出来になるのを見越して出し抜こうとて水面下で色々と準備してたんだろう
その結果というか結晶が今回のゼルダの発表に繋がるわけだ

さあてどうするんだろ
ンニーに裏切られ(たと勝手に思いこんでプラット替えして)ニソテソドウに裏切られ(たと勝手に思いこんで)
バカプンコは今度はどこのプラットに逃げ込むんだろ

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca9-qS7w [121.114.69.172]):2016/06/18(土) 12:18:29.05 ID:xtsE3gdS0.net
クソゲーしか作れない、というより後戻りできなくなったモンハンを売るにはハード人口多いとこに出すしかない

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.223.162]):2016/06/18(土) 12:22:51.68 ID:m6KE7uK10.net
MHOのPV見てきた
バカプンコはモンハンを中国に売り渡すするつもりなんだね

初期の本スレとかでもさんざ言われてたけど
tjmt一家はやっぱあっちの人間だったって事か
モンハン終ったな

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-MYuK [61.44.245.7]):2016/06/18(土) 13:44:39.82 ID:DdeoRodw0.net
武器は(特にボウガンは)プレイヤーにカスタマイズさせろよ
今はモンスターの種類多いからパーツたくさん作れるだろ

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f8eb-qS7w [101.1.236.150]):2016/06/18(土) 15:02:48.22 ID:yuHTBfi40.net
>>236
3Gまで特に文句なかったけど4くらいから敵の動きがおかしくなりすぎてうんざりしてきたわ

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fca8-YrRf [153.136.230.202]):2016/06/18(土) 16:32:39.77 ID:0xQeSXhu0.net
ほんまにこんなゲーム面白いと思って作ってるんなら日本から出ていけ
中国でもどこでもかってにいけ二度と帰ってくるな

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6ba-4fuR [123.230.192.103]):2016/06/18(土) 16:58:42.96 ID:3LhF3rcm0.net
>>246
なお中国では面白いモンハン作ってる模様

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-I6eb [219.103.217.132]):2016/06/18(土) 17:18:56.54 ID:0zmx1jON0.net
中華モンハンはモンスターがドス時代のターン制だからストレス少なそうで羨ましい

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-gjzh [126.229.33.129]):2016/06/18(土) 20:51:37.47 ID:0ahngUNdr.net
mhfもモンスターの調整に関してはいいよ

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/18(土) 20:58:11.79 ID:dPjViuqM0.net
Fのモンスターはまぁ『こんなモンスターがいたら村や集落どころか世界がヤバくね?』みたいなのばかりだけど
モンスターとしてはまぁ戦ってて楽しいんじゃないかなとは思う。やったことないから動画で見た上での判断でしかないけど
スタイルもちゃんと独立してて同じ武器でも違う戦い方が出来るし(まぁ相性や強すぎる武器もあるだろうけど)
スキルを盛るだけ盛ることもできるし(まぁ強化にかかる時間が凄まじいだろうけど)

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/18(土) 21:11:25.35 ID:03AeyPK30.net
>>250
ダラとかまずいと思わないのか…
あっちも4以上に突き抜けてるからまぁ
こっちが狂いすぎてモンスターがだいぶまともに見えるようになったけど

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b65-ntlg [220.213.115.163]):2016/06/18(土) 22:07:56.62 ID:Mm+jWfxQ0.net
くそげ(´・ω・`)

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-qS7w [126.160.108.238]):2016/06/18(土) 22:31:27.86 ID:xslOLl0gx.net
必要な時に獰猛素材でない
必要数もいちいち多いんじゃー!!

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 0174-oJ6o [218.112.224.25]):2016/06/18(土) 22:41:34.86 ID:OafP5II/0.net
オワコン化するゲームほどコラボでウザゲーと化してくる法則がある

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-dbcH [7uB2xIY]):2016/06/18(土) 23:26:43.00 ID:BoL02DgIK.net
>>253
獰猛素材を集めるなら討伐じゃ駄目
酷いと獰猛素材1個しか手に入らない時もあるから
捕獲の方が獰猛素材は集まりやすい
モンスによっては捕獲すると手に入らない素材もあるからケースバイケース

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a6fa-ntlg [59.86.149.238]):2016/06/19(日) 00:03:49.31 ID:JzvrDWWq0.net
>>255
無知ですまんが、捕獲枠に獰猛素材入ってきたっけ?
見たことないけど
サブタゲクリアならそうかもしれないが

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 015f-qS7w [218.251.63.98]):2016/06/19(日) 00:15:23.26 ID:MHRwiD0K0.net
獣宿し【笛】とか欲しい
ハンターハンターのボノレノフみたいに演奏のみで移動したり、倒せたらいいなって思ってる

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 015f-qS7w [218.251.63.98]):2016/06/19(日) 00:15:58.86 ID:MHRwiD0K0.net
やべ誤爆った2週間ROMってきます

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-GHjU [126.152.45.211]):2016/06/19(日) 01:13:58.61 ID:COBEVLSvp.net
いいから俺の笛でもしゃぶれや

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ab61-MYuK [124.45.176.100]):2016/06/19(日) 02:19:29.19 ID:TQgSvFFB0.net
むしろ笛吹いてるその肺活量でチンコしゃぶだてほしいよね

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK39-dbcH [7uB2xIY]):2016/06/19(日) 02:49:01.34 ID:CgfZu6k+K.net
>>256
獰猛素材は剥ぎ取りと捕獲からは手に入らないと大事典に書いてあったゴメン
それでも自分の場合、獰猛素材は捕獲で集めたし討伐より獰猛素材が多く手に入るような感じだった
捕獲の方が時間あたり多く回せたから獰猛素材が手に入りやすいものと勘違いしたのかも

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-GHjU [126.152.45.211]):2016/06/19(日) 07:45:34.47 ID:COBEVLSvp.net
なんにしろ獰猛素材はクソ中のクソだわ
固有獰猛素材は報酬のみで一個しか出ないばっかだし、コモン獰猛素材も実質固有素材同然なの多いし(特に麻痺毒、睡眠袋)
物欲センサーかなんか知らねーけど狙うと全く出なくなるし、ただでさえ無駄にタフでつまんねぇ獰猛と連戦必須だから余計にダルい
こんなんじゃ獰猛とか嫌われて当然だわ

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a9-4fuR [114.183.158.15]):2016/06/19(日) 09:46:00.61 ID:th31fA/w0.net
亜種の代わりで出したんだろうけど、それならまだ色が違って行動も若干違う亜種の方がいい

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 01a2-4fuR [218.110.96.170]):2016/06/19(日) 10:33:33.68 ID:3xT9jPWs0.net
今まで亞種で水増しし過ぎって言われた結果が獰猛化だからな
火力あげて体力あげて披露無しの亞種より手抜きな水増し

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.210.214]):2016/06/19(日) 11:55:32.21 ID:Ip1kyguY0.net
調整が超絶下手糞なだけで発想はいいんだよ
やっぱ今作ってる連中全員クビ切れ
んでモンハンってどういうものかわかってて
ソロで遊んでる人に作ってもらいたいわ

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e520-VyYH [110.54.101.249]):2016/06/19(日) 13:29:04.18 ID:u3OfSq3T0.net
クソみてーな制度のハイパーホーミング粘着回りこみからの避けさせる気ゼロのノーモーションクソサマソの連携考えたアホクソ能無しのゴミクズ人間以下のカスは早く死んでクソして脳みそ破壊しろ

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ab61-MYuK [124.45.176.100]):2016/06/19(日) 13:50:12.36 ID:TQgSvFFB0.net
開発「え?ブシドーあるから避けられるでしょwwwwww」

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ abd2-4fuR [124.110.107.248]):2016/06/19(日) 13:55:06.50 ID:wgYYybT50.net
オストガロアの倒し方わからないからネットで調べる
こういうボスってイライラするんだよな
殴ってて効いてるのか効いてないのかわからなくて不安になる
ネットで倒し方見ないとよくわからんボス作らないでほしいな
なんで倒し方調べなきゃなんねーんだよとため息が出る

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e5cd-qS7w [110.1.205.197]):2016/06/19(日) 14:39:41.63 ID:JDO2kVht0.net
>>255
確かに捕獲でもでないけど時間効率考えたら捕獲いいわなー
頭に血が上って撲殺してタワー

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/19(日) 14:44:31.84 ID:2DVm4fIk0.net
クソス前
プロハンならよけれるでしょ?ww
クソスもブシドーとかほとんど関係ないと思うけどな
ブシドーなんて駄作の言い訳なだけでブシドー意識して範囲攻撃とか増やした訳ではないかと

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 0db2-UHld [118.152.126.244]):2016/06/19(日) 15:48:27.59 ID:k40FUHZb0.net
クソ!!
さっき寄生部屋行っちまったから愚痴を言わせて。
一人戦闘にほとんど攻撃しない奴がいて剣士武器なのに常にガンナー距離を維持してる奴がいた。
達成後集会所で直接寄生かと聞いたら「はい」と答えたので部屋主に追い出すよう要請しても無反応
ならば俺が抜けると言い出ようとしたら俺が追い出された、まあ空気悪くしたから仕方ないかな
と、思っていたが同じモンスの部屋を検索したら先ほどの部屋がクエスト中で見つかった
そこには寄生の名もあった。ファック!部屋主もクソだった!

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ab61-MYuK [124.45.176.100]):2016/06/19(日) 16:00:04.62 ID:TQgSvFFB0.net
オンライン愚痴スレいけ

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 0db2-UHld [118.152.126.244]):2016/06/19(日) 16:11:49.03 ID:k40FUHZb0.net
>>272
ごめんなさい、オンとオフ素で間違えました

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/19(日) 16:22:06.48 ID:2DVm4fIk0.net
(´・ω・`)許さん

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f9f6-ftaT [114.154.180.58]):2016/06/19(日) 18:00:38.84 ID:A6dnwAa90.net
>>216
ついでに振り向き攻撃もな あれも大概クソ

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK76-trc9 [05001012020850_ah]):2016/06/19(日) 19:22:48.38 ID:BTKx+5qdK.net
アカアシラタフ過ぎて嫌い

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5074-YrRf [221.39.162.208]):2016/06/19(日) 20:44:28.77 ID:rV7h6og10.net
獰猛モンスはみんなクソ
その中でブッチギリにクソなのが獰猛金レイア
こいつのホーミングサマーソルトは気持ち悪すぎて吐き気がしてくるレベル

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.249.241.33]):2016/06/19(日) 21:29:28.66 ID:JzbdkoF2a.net
3Gブラキまじでゴミだな
クロスのゴミですら良くなってのあれってのが笑える

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-4fuR [61.245.62.112]):2016/06/19(日) 21:31:22.05 ID:4oRdIEG10.net
>>277
動き読んで先回りとかじゃないもんなw
完全にホーミングする設定にしてるから絶対回避しても完全に張り付いてきて気持ち悪いわ

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f923-4fuR [114.170.106.22]):2016/06/19(日) 23:24:27.45 ID:irkgMKZa0.net
>>277
リオ夫婦のホーミング回り込みは獰猛に限ったもんじゃないからなー
この行動をぶち込んだ4のモーション担当が糞杉
4からモンスターのなりふりかまわない対ハンター行動が目立ち過ぎる

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/19(日) 23:27:05.19 ID:2DVm4fIk0.net
>>276
双影剣にしてみソロ10でもあっさり終わるよ(10針)

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ abb2-GR5E [124.214.222.226]):2016/06/20(月) 02:03:24.28 ID:Kls35iAf0.net
時間はかかるけどブシドーライトならほとんどのモンスターストレスなく狩れるぞ

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 70a4-ntlg [125.9.106.20]):2016/06/20(月) 03:28:37.01 ID:l7grVHoQ0.net
クソレウス君のおかげでついに3GROMが粉々になりましたやったね

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdf8-Z1m4 [1.75.250.88]):2016/06/20(月) 03:56:08.52 ID:LcY3xAB0d.net
モンスのクソさはまあ体力低いから←こういう言い訳が開発者の調整不足
画面が暗くてモンが見えないとかメッセージウィンドウがデカ過ぎで邪魔だとか開発段階でわかる設計ミスをそのままに発売している
笛のメッセージなんて御披露目会で散々突っ込まれたのにそのまま発売した
開発者は客であるプレーヤーの方を見ていないことがよくわかる事例
楽しませるのが嫌ならもう作らなければ良いんじゃないかな

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b10-StqS [60.238.245.242]):2016/06/20(月) 04:44:47.11 ID:PpGnleZ70.net
これは当たっちゃダメみたいな攻撃を無理やり当ててくるせいで上達の実感がないのがひたすら辛い
上達の段階が倒せない、倒せる、プロハンの三つしかないこの感じ
中間層の行き場がねえよいつまでも糞みたいな動きで糞みたいな戦いしてる気分になる

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/20(月) 06:13:46.56 ID:uu0vJZDm0.net
黒煙とか露骨な運ゲーに草も生えない
一方的な挙動が酷すぎる
TAするなって?それモンハンじゃないですよ
意地でも邪魔したいらしいけど

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.196.153]):2016/06/20(月) 06:34:50.62 ID:rWbT8Dpa0.net
>TAするなって?それモンハンじゃないですよ
そういう遊び方もあるという見解であるならともかく
モンハン=TAなんて意見には全く同意しかねる
TAなんて普通に狩るのに飽きたプロハンがやるもので
一般人が必ずやってるorやらなきゃならない狩り方じゃない

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/20(月) 06:43:01.78 ID:sYy+ShcE0.net
そのプロハン勢ですら『ソロでは諦めました』『火事場は諦めました』『二度とやりたくねぇ』ともらすのが
4GとかXなんだな

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-I6eb [219.103.217.132]):2016/06/20(月) 06:50:32.90 ID:Ck3WNOO40.net
クリアタイムが残り時間じゃなくて掛かった時間で表示されるからTAしたい人も多いと思うよ
実際は行動運絡みすぎでやってて楽しくないクエばっかだからか、盛んにTAされてるクエなんて数えるほどの種類しか無いけどね

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdf8-qS7w [1.75.214.246]):2016/06/20(月) 07:32:59.30 ID:6hAy5fOld.net
本来はTAに挑戦するとか、武器を持ち替えてみるとか、防具を着替えてみるとか、色々な側面からの楽しみ方があるのが望ましいんだけど、
実際はストレスばかりでとてもそんな風には楽しめない
最も悲惨なのがスタイルで、あれは正にスタイルと狩技を組み変えて何度も楽しむ為に考案されたシステムのはず
実際はブシドー固定、獣宿し固定の双剣みたいなパターンが如何に多いことか

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.74.216]):2016/06/20(月) 07:42:35.41 ID:sYy+ShcE0.net
他のゲームの要素だと
○○に比べて××が強すぎる(弱すぎる)→どちらかが産廃化して使われなくなる、ってのが多いように思えるけど
MHのスタイルや狩技の場合はどれが強すぎるというよりも色々とモンスターの動きとかみ合わないんだな
さらに味方を吹き飛ばしたりもするから結局自己強化と絶対回避が無難って話になるという

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-ntlg [126.205.202.217]):2016/06/20(月) 19:50:52.83 ID:j5kHHkvRp.net
キモ納品クエで、モンスターの出現数を絞っていくのだけは誰が何と言おうと糞。

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-MYuK [61.44.245.7]):2016/06/20(月) 19:57:14.02 ID:vnVcu/Hc0.net
どうすれば攻略出来るのかじゃなくてどうすれば楽しいと思えるのか開発と信者は話してみろ
マジでこんなのどこをどう楽しめっていうのか

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6dd-qS7w [219.110.126.167]):2016/06/20(月) 20:03:49.46 ID:Oyk3T0H00.net
部位破壊で相手にデメリットがあればいいのに
実際は翼がボロボロでも悠々と飛ぶ飛竜や鳴く器官を壊されても咆哮し続けるガララやその他もろもろで
自然って実際は(ryなんてどこにもないという

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.81.189]):2016/06/20(月) 20:06:10.43 ID:hZeXaIC/0.net
まぁ大抵のモンスターは尻尾落とされたらまともに走れなくなるだろうな…

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w [49.104.11.16]):2016/06/20(月) 20:07:25.64 ID:11B+Oqkqd.net
ゲーム性とそれっぽさのバランスだよな
そういう意味だとベリオ原種は良モンスだった

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6dd-qS7w [219.110.126.167]):2016/06/20(月) 20:09:06.77 ID:Oyk3T0H00.net
>>295
尾っぽの耐久もう少し高くても良いから切ったら疲労みたいにフラフラし続けて欲しいわ
そんなこと言ったら開発は尾っぽが切れる前にモンスが力尽きるように作るんだろうけど

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-qS7w [126.167.226.88]):2016/06/20(月) 20:10:43.15 ID:IYWOiFKIx.net
ヒゲが無くなるだけで咆哮も弱くなって威厳が無くなるせいか仲間も呼べなくなるヤツだっているんですよ!

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-qS7w [126.167.226.88]):2016/06/20(月) 20:11:27.66 ID:IYWOiFKIx.net
あ、キバか

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 70a4-ntlg [125.9.106.20]):2016/06/20(月) 20:13:26.33 ID:l7grVHoQ0.net
剥ぎ取りでしかほぼ入手不可な癖に現段階でも切る前に死ぬとかザラにあるのにこれ以上耐久上げられたらたまったもんじゃないな

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e520-VyYH [110.54.101.249]):2016/06/20(月) 20:16:12.09 ID:PZQOaCcr0.net
燼滅捕獲やってやっと捕獲できると思ったらエリチェンに回転切り重ねられて死んだわ死ねクソ

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6bc-4fuR [219.122.137.137]):2016/06/20(月) 20:34:38.61 ID:/PzSMddg0.net
プレイヤー「部位破壊に意味を持たせろ」
開発「なるほど」

→ 黒 炎 王

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ドコグロ MM9b-qS7w [60.238.51.215]):2016/06/20(月) 20:37:10.60 ID:t5IJbffBM.net
黒グラビ「よんだー?」

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.81.189]):2016/06/20(月) 20:39:41.18 ID:hZeXaIC/0.net
>>302
いつもの閃光祭りの前に翼を壊すという手順が一つ加わっただけである…

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-qS7w [126.167.226.88]):2016/06/20(月) 20:44:48.72 ID:IYWOiFKIx.net
>>303
色々部位破壊に意味があると言う意味では良いモンスターだけどG級での背中の耐久性の高さは許さないよ

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a0-qS7w [114.159.89.199]):2016/06/20(月) 20:48:45.86 ID:qoFxvzVI0.net
>>305
それより以前に総体力より部位耐久値の方が高いってアホ仕様のクエストがあってな

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-4fuR [61.245.62.112]):2016/06/20(月) 21:02:11.87 ID:/davjgg20.net
金銀の頭壊すと柔らかくなるのは4からだったハズ
3Gじゃ破壊しても硬いままだった

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.250.240.2]):2016/06/20(月) 21:09:04.99 ID:T2Eeq8Z7a.net
そもそも2ndgだと別に硬くもなかったろ
糞炎王と同じ系列の強化

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.211.127]):2016/06/20(月) 21:19:39.68 ID:v1ohc1hm0.net
切れ味紫で弾かれるようにしたのが大きな間違いだよ
切れ味うpやっとの思いで付けてGOBUGOBUだったのに
ハンターを不利にすることだけ実装しまくるのな

スキルありきで調整するのやめろよ役立たずども

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/20(月) 21:19:50.25 ID:uu0vJZDm0.net
>>302
これは完全にユーザーが悪かった
どう考えても開発ならこうすると言われてたのになぜあんな騒いでたのか
つかいらない意見だけ抜き取るな禿げ
ああ次は調整してない水中の復活だ…

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.211.127]):2016/06/20(月) 21:47:58.01 ID:v1ohc1hm0.net
水中が復活するとして今度はもっと悪い方向で調整してくるだろうね
例えば水中2頭同時とかオトモネコはネコだから水の中に入れないとか
モンスの体当たりで壊れた所でしか手に入らない素材(当然ランダム採取)を用意するとか
水中専用アイテムやたら増やされてそれしか使えないとか
そういう嫌がらせ考えさせたら一級品だからな

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.211.127]):2016/06/20(月) 21:50:15.91 ID:v1ohc1hm0.net
水中2頭同時は3Gですでにやってたわスマソ
水中マップ狭くされたうえで2頭同時とか
もしあったらザボアとかすごい事になるんだろうな

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f904-9luG [114.145.187.249]):2016/06/20(月) 23:18:12.47 ID:ThxMOepL0.net
部位破壊に意味を持たせるって、そんなもんあまりに当たり前すぎて本来はわざわざプレイヤーが言う必要の無い要素なんだけどな
一応自然の生き物という設定のくせに部位破壊しても平気なモンスターが多すぎる、ドス古龍やベリオは偉いな
まあ「部位破壊に意味を持たせました^^(部位破壊でマイナスからゼロになるだけの糞炎王)」を自慢気に出しちゃう辺り、もうね…

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/20(月) 23:57:54.67 ID:uu0vJZDm0.net
不自然は厳しい

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d2ca-4fuR [119.148.207.81]):2016/06/21(火) 00:02:03.31 ID:745ESKz10.net
あまりのストレス糞ゲーっぷりに今ぶん投げたら
下パネと上パネが二つに分かれてクソワロタw

まじこの糞挙動、攻撃頻度で同時2頭とか乱入頻発させる神経疑う
もうこのシリーズ二度と買わんわ
ソフトもこれとレイトンしかなかったし、レイトンの新作でも無い限り
本体ももう買わねえ

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 70a4-ntlg [125.9.106.20]):2016/06/21(火) 00:08:52.84 ID:KwNBCKIW0.net
破壊するのはROMだけにしとけとあれほど

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-lW+c [219.103.217.132]):2016/06/21(火) 02:44:21.85 ID:NofnAYa10.net
本スレが半ば愚痴スレ化してて藁

翼の部位破壊で閃光玉がまともに効く意味が分からんし、部位破壊されたら飛行できなくなって地上特化のモンスになれよ

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5074-YrRf [221.39.162.208]):2016/06/21(火) 06:15:44.19 ID:C8Lk0mok0.net
レウスの害悪ぶりは本当に酷いな
それをより濃くした黒炎王はクソモンス以外の何者でもない
翼を部位破壊しないと閃光効かないとかアホか
ハンターにムリゲー強いてんじゃねえよ糞開発

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.196.153]):2016/06/21(火) 07:35:34.98 ID:YIq5+b/p0.net
牙獣種にしても飛竜種にしても
生物なら敵生物なり障害物なり可視範囲外の脅威に対して警戒するから
敵の背後に無理くり回るように動かないんだよな
後ろ向いてても正確無比に攻撃あててきやがるし
自然とかどの口で言ってんだか
お前がそういうんならryどころの話じゃねーって感じだわ

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ abb2-GR5E [124.214.222.226]):2016/06/21(火) 12:08:23.95 ID:Z0jJO3US0.net
レウスはガンナーでやれば楽しいだろ
なぜわざわざ相性の悪い近接武器でいって文句言ってんだ?

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.250.240.21]):2016/06/21(火) 12:18:11.23 ID:kAzWyvtha.net
はいはい藤岡藤岡
ガンナーでもつまらんゴミだから

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMdb-1XL5 [124.24.252.252]):2016/06/21(火) 12:22:56.60 ID:O2lKKJMeM.net
近接でまともに遊べないから苦情がでてるんだろうが
文盲は黙ってろよ

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e20-VyYH [211.9.82.147]):2016/06/21(火) 12:24:44.97 ID:jz6hVSbk0.net
ホバリングホーミング回りこみがクソなので楽しいはないわ

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.251.198]):2016/06/21(火) 13:50:43.23 ID:f4VFf7Z/a.net
空飛ぶ相手の狩りなんてのは射撃でやるのが相場なんだよね

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w [126.204.24.232]):2016/06/21(火) 13:54:17.66 ID:iJlXF+Ilr.net
ガンナーでも楽しくないゴミだけど

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.250.240.35]):2016/06/21(火) 14:15:33.53 ID:L5thn5Gea.net
ガンナーだろうと異常に接近してきたり車庫入れしながらブレスで無駄に距離取ってきたりだしな
どう楽しめばいいのか教えて欲しい

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6dd-qS7w [219.110.126.167]):2016/06/21(火) 15:18:07.06 ID:X/vzKEyp0.net
剣士もガンナーも使うが4,4G,Xの高速移動高性能ホーミングのレウスは楽しくないです
久々に2ndGのレウス狩りにいったら楽しかったわ弓で尻尾切れたし

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.250.240.6]):2016/06/21(火) 16:15:02.60 ID:zB01jZina.net
モンハンキチは相変わらず会話にならないなって愚痴

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fca8-YrRf [153.136.230.202]):2016/06/21(火) 16:20:57.98 ID:Z+1RxuY20.net
もうちょっと素材の出が甘くてもいいじゃんと思う
タイトに設定しすぎだろ…
獰猛ゲネルなんか何回もやりたくねぇんだよ

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ be4d-DIqf [115.85.104.85]):2016/06/21(火) 18:33:18.44 ID:q/4Sv+P60.net
獰猛素材を見るとFの変種素材を思い出す
獰猛な体液とか

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/21(火) 19:12:27.54 ID:CHNPqAc+0.net
なんか字面だけ見ると体液だけが勢い良くビチャビチャ跳ねてそうだなぁ

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-GR5E [182.251.242.48]):2016/06/21(火) 19:28:20.64 ID:0A8xysoea.net
レウスなんてブシドーライトならほぼ毎回完封出来て私は楽しいけどなぁ…
回りこまれたら無理に攻撃しないで回避に専念して丁寧に反撃していきましょう

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.197.198]):2016/06/21(火) 19:41:17.17 ID:PivEKv9N0.net
飛竜種は獰猛まで行かず4系ですでに糞だろ
近接でも遠距離でも反応と行動が異常
どこがどう楽しいんだよアホか

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5074-b4vF [221.39.162.208]):2016/06/21(火) 19:43:47.10 ID:C8Lk0mok0.net
>>332
レウスはブシドーで挑まないと勝負にならないって言ってるようなもんだぞ
近接、遠距離問わず楽しく狩れないモンスターなんかクソだ

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-4fuR [61.245.62.112]):2016/06/21(火) 19:46:55.41 ID:nXCcKmGZ0.net
レウス原種は弓なら特にストレス感じないけどな
基本やってて楽しいモンスってそんな多くないし

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w [126.186.181.239]):2016/06/21(火) 20:13:08.46 ID:bz3+EhLYr.net
白疾風一式のエリスラも凄い楽だ
ブレスも回り込みも回避距離で楽々離脱
突進に踏んづけ、飛んでも尻尾に踏んづけ
乗り倒して頭ザクザクで死ぬ

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/21(火) 20:29:54.29 ID:2j7Lf8gL0.net
>>335
悲しいこと言うなよ

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/21(火) 20:32:30.66 ID:CHNPqAc+0.net
登場した作品では大人気だったティガ、ナルガ、ジンオウガも改悪され続けてるし
本当に楽しく狩って欲しくないんだなぁ、と思う

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 70a4-ntlg [125.9.106.20]):2016/06/21(火) 20:36:16.81 ID:KwNBCKIW0.net
ジンオウガは3Gで最糞技だったすくい上げ頭突きみたいなんとかダウン時起き上がりのサマソとかなくなってよくする気あるんかなと思えば4Gのご苦労やら極限ピンクボールだし何がしたいのかわからん

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-MYuK [61.44.245.7]):2016/06/21(火) 21:39:26.53 ID:F5WYplRe0.net
どの武器どのスタイルで狩っても相性の良し悪しを感じるだけで純粋に面白いと感じるモンスターはいないのが問題
個人的にはポンデとイヌと自称反逆者と白トカゲだがまあまあ楽しいぐらいだし

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eab2-ntlg [175.135.149.214]):2016/06/21(火) 22:18:59.38 ID:eSW4Erpe0.net
キリンクエランダムだから出てない時もあるから無いって言ったら「バカじゃねえの」とか言われたわ。大分減ったけどムカつく奴まだ結構オンにはいるんだな。

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e20-VyYH [211.9.82.147]):2016/06/21(火) 22:22:56.45 ID:jz6hVSbk0.net
イベクエキリンではダメなのか

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eab2-ntlg [175.135.149.214]):2016/06/21(火) 22:23:00.42 ID:eSW4Erpe0.net
すまん。スレチだったわ。

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eab2-ntlg [175.135.149.214]):2016/06/21(火) 22:25:28.08 ID:eSW4Erpe0.net
>>342
イベクエあったわ。すまんありがと

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.197.198]):2016/06/21(火) 22:26:24.69 ID:PivEKv9N0.net
オンに糞ガキが多すぎる
まだ前のプラットのほうがガキは少なかった
直接の原因ではないけどこっち来てからほんとモンハンがクソゲ化kskしすぎ

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8be9-StqS [220.144.250.45]):2016/06/21(火) 22:35:29.93 ID:FIPSjbxc0.net
シャガルって良モンスターなん?
これとかティガの突進って腕がいきなり目の前にワープしてくる感覚が本当に嫌だ
かといって近接で行ったらカメラが近すぎて足しか見えんぞ
ゴリ押しで倒せるは倒せるが正直地底火山討伐クエ並に苦行だわ

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6b3-4fuR [123.255.131.37]):2016/06/21(火) 22:52:13.18 ID:7FdMWaLM0.net
シャガルのお供の白トカゲは糞しかいない4モンスの中ではまだマシだとは思う
ただ地雷設置やガード殺しの十字ブレスや飛行砲台の糞個体引いたら
タイム気にしてる人間はイライラする

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-4fuR [61.245.62.112]):2016/06/21(火) 22:59:47.41 ID:nXCcKmGZ0.net
>>337
そうは言っても2つ名含めクロス初登場のモンスは全部つまらんと思う
骨、ホロロ、マッカォ、象とかはかなりヤバイ
ナルガ、オウガ、ジョー、アマツ、レイア、あと否定派も多いだろうけどガルルガ、ブラキくらいかな楽しいのは
ガルルガとブラキとアマツは弓限定だけど

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 70a4-ntlg [125.9.106.20]):2016/06/21(火) 23:00:53.78 ID:KwNBCKIW0.net
シャガルというか地形がクソ
実質専用ステージみたいなもんな癖にあいつの動きとまるで噛み合ってないってなんやねんiwsksn

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e6b3-4fuR [123.255.131.37]):2016/06/21(火) 23:11:57.73 ID:7FdMWaLM0.net
ライゼクスって判定スカスカでJGしやすいから人気あるのかしらんが
森丘が完全に迷彩色になって見にくくてしょうがないのと
飛び立つときにわざわざ判定と削りダメありがとう 嫌がらせジャブの応酬ですわ

>>349
真ん中の岩ほんと糞

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-4fuR [61.245.62.112]):2016/06/21(火) 23:24:10.40 ID:nXCcKmGZ0.net
シャガルは3WAYが嫌だなぁ
あれやられるといちいち気にしなきゃいけなくてイライラする
やたら使ってくる個体に当たるともう・・・

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-77// [49.106.206.10]):2016/06/21(火) 23:25:02.77 ID:CGKsV6tid.net
良モンスなんてもういないよ
消去法でマシな部類のモンスしかいない
楽しく遊んでて、気付いたらボックスにそのモンスの素材が溢れかえってたなんてことは、もうない

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ abb2-GR5E [124.214.222.226]):2016/06/22(水) 01:09:53.06 ID:ZTPLLw5m0.net
シャガルはガンナーでやろうぜ クリ距離から適当に貫通弾撃ちまくってればすぐ沈む
極稀に運悪くリロードしてるとこに地雷湧いて被弾するけどそれぐらいしか被弾する要素ない

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c340-/+2N [180.51.130.163]):2016/06/22(水) 01:58:17.70 ID:9/GBZ+/D0.net
「ブシガンナーなら楽しい(それ以外だと行く気すら失せる)」
結局スタイルも装備もガチガチじゃねーか何が己の狩りだよ倒産しちまえ

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 03:02:31.49 ID:rCx+s9Ic0.net
熊さんは比較的ターン制な良モンス
隻眼もしばらくは楽しかった
ナルガも変化はないからまとも
ブラキオウガゼクスは手応えが4なら比較的良
後は思い付きすらしねえな

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8be8-9XgZ [220.216.65.179]):2016/06/22(水) 03:49:11.78 ID:gUwngNej0.net
俺の中の御三家はラーオウガゴア
こいつら相性悪い武器がなくて全武器全スタイル使っていけるから試し切りにもよういくわ
プロレスもできるし

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 04:16:22.60 ID:rCx+s9Ic0.net
ゴリラはGなら受け入れる、他はダメ
ゴアは4ではよかった、どちらもクソスではダメだぁ

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w [49.97.57.189]):2016/06/22(水) 07:24:50.41 ID:+KBp2mxLd.net
クロスのラージャンはバックステップ連発が目立つからな
後ろが壁なのにバックステップ二連発とか頻繁にある
AIの調整が間に合わないまま発売したことが透けて見えて萎える
あの凶悪な超攻撃的生物は見る影も無い

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 07:29:27.02 ID:QFd9CciM0.net
確かラージャンって『見た者はすべて殲滅されてるから目撃報告がない』ってモンスターで
過去作では古龍級の扱い(虫以外のほかのモンスターが出てこない)だったんだっけか

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w [49.97.57.189]):2016/06/22(水) 07:34:08.75 ID:+KBp2mxLd.net
>>359
今作じゃ獰猛ドドブラの方が厄介なんて言われる始末

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6dd-qS7w [219.110.126.167]):2016/06/22(水) 07:42:13.49 ID:fe3RcaA70.net
ラージャン好きだけどクロスの獰猛ラーメンはアタリハンテイがおかしいと思う
通常種は猪がクソうざい
他にも獰猛の投げてくるバナナの判定おかしいしステップステップ振り返りからの突進はラーメンらしくない
なんか4Gのラーメンの方が楽しいわ妨害が無くて狩って楽しいって意味で

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w [49.97.57.189]):2016/06/22(水) 07:52:23.43 ID:+KBp2mxLd.net
>>361
獰猛ラージャンは「ブシドーで避ければいいでしょ?」って感じの大雑把な調整だから
ブシドー以外で行くのはオススメ出来ない
逆にブシドー双肩で行くと楽勝

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6dd-qS7w [219.110.126.167]):2016/06/22(水) 07:57:32.71 ID:fe3RcaA70.net
>>362
武士ヌヌは簡単だけどそもそも改悪されてるのがムカつく
武士以外お断りって調整がおかしいだろ

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 106e-4fuR [157.14.190.1]):2016/06/22(水) 07:58:43.39 ID:3BndfQEO0.net
肉質が糞な時点で赤熊が良モンスは無い

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 08:04:00.71 ID:QFd9CciM0.net
『ガンナーなんていなくなればいいのに』って言葉がバランス調整の難しさからくる愚痴ならまだいいのだが
この開発の場合『一方的に倒されるのが悔しい』という意味にどうしても捉えられるな

少なくともインタビューの場で発言していいことじゃないけど>いなくなればいいのに

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2181-qS7w [122.249.100.159]):2016/06/22(水) 08:21:56.45 ID:rgYRnNkN0.net
一方的に倒されるのが悔しいのはTA潰しの新モーションとか入れてる時点で丸分かりだろ
信者様は違うって言うけど

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-MYuK [61.44.245.7]):2016/06/22(水) 08:31:14.73 ID:QWhmJ/eE0.net
言われてみりゃ確かにゼクスオウガトカゲやっぱ糞かもな今までは割とマイルドな糞だと思ってたが

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 08:35:40.00 ID:rCx+s9Ic0.net
ゼクスはバックしても殴ってくれるからいいんだよ手応えが4にさえ戻れば
オウガはとんでもない下がりモンスターに退化したのが痛すぎる
全てのモンスターが下がらなければだいぶゲームとして進歩すると思いますよ
つか元に戻せ

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 70e9-StqS [125.197.225.45]):2016/06/22(水) 08:59:17.12 ID:RGGiZi250.net
ゼルダクエを弓でやってるがひでーなこれ
地形が柵部分に向かって微妙に傾いてるから動かしているうちに気持ち悪くなってくる
これのどこか走り回ってて楽しいなんだよfjok

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ abf6-ftaT [124.103.77.218]):2016/06/22(水) 11:05:43.70 ID:EDdHS0zn0.net
広くて真っ平らで凹凸が一切なく視界良好な狩場だけにしてほしい 正直余計なギミックは一切必要ない邪魔なだけ

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 106e-4fuR [157.14.190.1]):2016/06/22(水) 11:13:06.30 ID:3BndfQEO0.net
そんな条件で狩りたくなったら闘技場だよなってなるのに今の闘技場がこの有様だもんな
ポータブル時代の闘技場も旧闘技場として復活させてくれい

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 11:17:21.87 ID:rCx+s9Ic0.net
確実に旧闘技場(大嘘)になりますね

373 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 11:19:11.05 ID:QFd9CciM0.net
遺跡平原とかどこに平らなところがあるんだ、というレベルだからな…

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 11:22:45.48 ID:rCx+s9Ic0.net
申し訳程度に1ヶ所だけ全体ですらないけど平なのあるじゃん

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-qS7w [126.186.132.222]):2016/06/22(水) 11:28:57.91 ID:BgTqcWG5r.net
むしろ遺跡要素がない

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c6f8-I6eb [219.103.217.132]):2016/06/22(水) 11:53:30.39 ID:1A72ai3L0.net
オトモドスファンゴとか面倒なだけだからやめろ
二つ名とガチでやりたいのに余計なモンスが水を差してくるとか考えなくてもクソ要素って分かるだろうに
あ、でも今のバ開発には分からんのかもな

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ abf6-ftaT [124.103.77.218]):2016/06/22(水) 12:04:17.79 ID:EDdHS0zn0.net
小型も邪魔されると鬱陶しいから必要ない

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 12:04:54.95 ID:rCx+s9Ic0.net
あのマップの名前はぐちゃぐちゃ高原にでもすればよかったな
辛砂漠、原生林山、天空崖、地獄火山、氷山とかに改名しろ

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 12:07:07.05 ID:QFd9CciM0.net
>>374
つまり開発にとっては1平方センチメートルでも平たいところがあれば平原か…

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ f9a0-qS7w [114.159.89.199]):2016/06/22(水) 13:08:09.32 ID:TFEZizsp0.net
一瀬の頭くらい何も無い所で戦いたい

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMdb-1XL5 [124.24.252.252]):2016/06/22(水) 14:21:11.90 ID:9HwZxwYRM.net
ユーザー「つるつるで滑ってまともに動けん上にまぶし過ぎて視界不良やんか」

iwsk「実際あんな感じなんですよ」

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK22-GbwD [353021041163840]):2016/06/22(水) 15:05:56.42 ID:CCowHTmpK.net
>>332
ブシドー限定してる時点でアカンくね?
3からずっとやってたけど、レイアもレウスも動きがタイトかつ嫌らしくなって、なんの武器で行っても楽しくないよ…

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.250.240.16]):2016/06/22(水) 15:14:25.75 ID:Wjbh1/g6a.net
3の時点でレイアすらつまらんと感じてんならいい加減買うのやめろよ煽りとかじゃなく

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sda8-qS7w [49.104.29.126]):2016/06/22(水) 15:29:09.03 ID:0M5am5zWd.net
発掘装備は改善して残してほしかったな

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-4eJF [126.237.112.35]):2016/06/22(水) 15:33:02.66 ID:xkkZbSvgr.net
ステージ「禿頭高原」
段差もないし見晴らしもいいがハゲしい高低差によってガンナーは地獄を見る

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK22-GbwD [353021041163840]):2016/06/22(水) 16:26:45.41 ID:CCowHTmpK.net
>>383
文章きちんと読んだ?煽りとかじゃなく
作品を重ねるごとに嫌らしい動きになってるって事なんだけど

3のレイア、レウスは初めて触れた作品ってのもあって楽しかったよ
4Gからかなー、段差と傾斜も合わさって楽しくなくなってきたのは

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b74-gXnJ [220.47.246.8]):2016/06/22(水) 16:27:52.47 ID:CqXecRWA0.net
>>359
P2Gのラ―はザコモンスは一切出ないサシ勝負って感じでおもしろかったけどな
古龍すら凌駕するモンスターの裏設定通りにいい意味での怖さもあったし
4で久々の復帰で期待したが、裏設定ぶっ壊しのただの脳筋ゴリラに成り下がっただけだった

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.249.241.32]):2016/06/22(水) 16:40:16.51 ID:qv9m6bB9a.net
>>386
3だろうがクロスだろうがリオ原種の動きは大差ないからな
思い出補正なだけだよ

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-4fuR [61.245.62.112]):2016/06/22(水) 16:51:10.63 ID:41+OwSHS0.net
実際に3G今やってみてもレイア原種は何か動きが軽くなってるよ
滑空しながら腹を擦り付けてくるヤツとかあきらかに違いを感じる

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ntlg [182.249.241.32]):2016/06/22(水) 16:58:57.58 ID:qv9m6bB9a.net
そのワザならむしろ3Gのがいやらしく感じたが。意地でも風圧当ててくるし
まあ俺ももう全部売り払ったから思い出補正かな

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-MYuK [61.44.245.7]):2016/06/22(水) 17:08:26.18 ID:QWhmJ/eE0.net
イラつく場面も多いがレイア原種はまだ遊べる余地がある
でも他に面白い奴いたらやらなくていいやってレベル

そもそもモンハン自体他の本命のゲームのつなぎでやってる奴割といそう

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 17:44:02.53 ID:QFd9CciM0.net
>>387
P2Gのラーの初見は勝てる気がしなかったけど
慣れれば慣れるほど地形のほうが(主に火山)怖くなるんだよな
猫火事場が安定するような変態だとむしろ最後の招待状のほうが楽とか思ってそう

激ラーガンスの訓練は投げたけど

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (エムゾネ FFa8-77// [49.106.193.26]):2016/06/22(水) 18:13:10.03 ID:6UBw1pivF.net
P2Gのラージャンやティガは「強い」というよりまさに「怖い」って印象だったな
楽に狩れるようになってからも、たまに怖かった
武丸みたいな感じだった
今は怖さを感じるモンスターはいないな
「強い」というより「ウザい」って感じ

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-GR5E [182.251.242.51]):2016/06/22(水) 18:59:16.79 ID:5OaVfpiGa.net
全モンスター、アグナの突進みたくしっかりホーミング攻撃するようにして欲しい
今のままじゃ生き物と戦ってる気がしない

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 0174-oJ6o [218.112.224.25]):2016/06/22(水) 19:12:07.71 ID:ajwlviN20.net
狂竜、極限からファンタジー要素がひどくなって原始的な環境のモンハンの良さもなくなったな
Xじゃなんか火がついたような変な強化版モンスター出してくるし迷走しすぎやろカプコン
次回作では殺意の波動に目覚めたモンスターのご登場か
イビルの飢餓状態みたいなやつがわんさかでてくるんか
どうなんやカプコン

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ aba4-lBX5 [124.144.255.44]):2016/06/22(水) 19:27:11.94 ID:rCx+s9Ic0.net
>>392
素材集めで何度も火山単品死にまくってた人も招待状やれ言われたらクソ楽じゃーん状態なんだよなぁ
火山強い(確信)

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a9-MYuK [180.63.82.136]):2016/06/22(水) 19:40:03.76 ID:6Fi299KY0.net
>>392
2gの闘技ラーガンスは確かにキツかったわ 次回作はラージャンイビルジョーはもっと怖いくらい強くしてもいいと思うわ
クリア出来ない雑魚が騒ぐのあれだし集会所緊急をソロのみにしてくれたらそこまで行けないだろうし、なお良し

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 19:46:11.04 ID:QFd9CciM0.net
>>397
よし執拗な後退でエリチェンラインの後ろまで下がった後超ホーミングして広範囲に炸裂するブレスを延々と連発するようにしよう
…とかやりそう

>>396
あの頃の闘技場は狭いけど平坦だし、二頭といっても時間差出現だし二頭討伐だからそこまで体力高くないからなぁ
その代わり2頭めがデカいから侮ると死ねるけど

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b13d-Q3Vq [202.76.196.171]):2016/06/22(水) 19:58:26.60 ID:IKYHlCSv0.net
怒り状態で玉吐きだしたらそれが蝕竜弾みたいに動くとか
スーパー有頂天2になって攻撃範囲の広範囲化+弾・矢は弾くとか
フルフル帯電やラギア超放電みたいな雷撃系広範囲技出してくるとか
ブラ基地外並に超速度超反応ステップ振り向き即ラービーム(薙ぎ払い)とか
一度に5回連続で掘り起こし石をランダムに超ホーミングで投げてくるとか

まあもう買わないんですがね

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a9-MYuK [180.63.82.136]):2016/06/22(水) 20:22:05.76 ID:6Fi299KY0.net
>>398
闘技ラーガンスは盾持ってる意味ほとんど無かったし体力半分程度からに分かりやすい動作後エリア全体即死級攻撃とかアリだと思う ガードでも即死です
F回避、緊急回避、エリチェン以外防げません的な

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-qS7w [182.250.248.232]):2016/06/22(水) 21:15:34.37 ID:4n65QbLFa.net
切り上げ砲撃で叩き落とせる
って思ったけど無理だったな
2g

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ba3-4fuR [220.96.69.108]):2016/06/22(水) 21:20:30.47 ID:QFd9CciM0.net
なんかクロスの新品がamazonで2000円切ってるんだが本気で大丈夫か…発売してまだ半年くらいじゃあないのかこれ

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3bd-4fuR [180.25.164.232]):2016/06/22(水) 22:38:35.85 ID:NoUUaX/Q0.net
もう半年以上経ってるよ
中古にも溢れまくってるし大丈夫ではないかな

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e133-kKd+ [58.138.23.84]):2016/06/22(水) 22:57:12.04 ID:L8Me8ivg0.net
最近売り方ヘタだから新品売り切る前に中古がダブついたんだろ
つか以前粘着キチがくどく書き込んだせいか値段の話は愚痴と言うよりアンチ臭く感じる

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e20-VyYH [211.9.82.147]):2016/06/22(水) 23:19:33.11 ID:nRRa7zYl0.net
ゲームの値段なんて時間が経てば崩れるもんだしな

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MM27-mWT3 [124.24.246.244]):2016/06/23(木) 00:56:49.67 ID:4z0LozM1M.net
評価最悪の4Gですらクロス出るまで値崩れしなかったのにな

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-jO4j [119.148.207.81]):2016/06/23(木) 02:34:17.92 ID:BLbWh8oQ0.net
4GとXじゃあ意味が違うからでは
4Gは完結編と分ってるけど
クロスはこれで完結するのかどうかも分からんしね
G級を出すのがセオリーっていう状態を作ってきてるから
もともとやり込み量がそこまでないし、だいたいやったら
値崩れがひどくならないうちにとりあえず切った奴も多いのでは

もちろんそれだけが理由でもないだろうけど

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.221.145]):2016/06/23(木) 06:31:12.93 ID:wC0Y8I+K0.net
中古が溢れても値段落ちないものもあるんだし原因は新品が売れないことでしょ
なんで売れないかってXG待ちの人や評価待ち→不買の人
モンハンに嫌気がさした人などが増えたってことだと思う
一番考えられるのは出荷数を多く見せたいバカプンコが無理やり市場に出した可能性
モンハンの出荷数は業界でも多いほうだろうからその勢いを見せ付けたいんじゃないのかと
そんなつまらない企業のプライドは楽しめる製品を作る所に注力して欲しいのだがね

あと値崩れがすべてのソフトで起きているように言ってる奴いるけど
時期がすぎても全然値段堕ちないものもあるよ

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/23(木) 06:41:18.85 ID:rQprpgxQ0.net
むしろ羽上がる物もあるしな
悪魔城とかエアライドだのFFやmother

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/23(木) 06:44:41.63 ID:5rC5B8Id0.net
出荷数にもよるけど、やっぱり最終的にはゲームの評価が如実に出てくるってことか>値崩れ

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.97.57.189]):2016/06/23(木) 07:21:10.64 ID:9JUGxRXdd.net
出荷数と評価のバランスだな
名作でも出荷数が多いと値下がりする
クロスの場合、出荷数は多いかもしれないがそれに見合う評価は得られなかった、ということになる

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.98.155.190]):2016/06/23(木) 07:34:46.05 ID:K5rJUtYwd.net
しかし尼だとまあまあいい評価されてるのが信じられん
個人的には歴代でもトップレベルの駄作だと思ってるんだが

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/23(木) 07:44:36.06 ID:rQprpgxQ0.net
すぐ見切り付けるライト(数日レベル)からは評価高いんじゃないの
始まりだけ触るなら評価高いのも分かる

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b33-MwGm [58.138.23.84]):2016/06/23(木) 08:03:49.91 ID:UhkG3KfU0.net
初速と現状を考えると想像以上に世間はユルい難度を求めていたのかも知れない
上位以降の前作の問題点の継続に見える4地形押し、獰猛、二つ名に対する失望は強く出てたし
板全体としてもヌルい層はゴッソリ減ったもんなぁ

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.98.155.190]):2016/06/23(木) 08:06:28.26 ID:K5rJUtYwd.net
まあ本格的にクソゲーの本性現すのは獰猛化以降だから適当なスタイルで下位だけやるくらいの層とやり込み勢の評価は乖離するだろうとは思う

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.221.145]):2016/06/23(木) 08:27:49.95 ID:wC0Y8I+K0.net
>>412
ワロスは下位までならなんとか楽しめるだろ
上位・獰猛・二つ名はあいさつが必要な肉入りNPCにお任せなゆうたどもだよ
今のバ開発はモンハンはソロで遊ぶのは下位だけにして
自分が楽をする為に上手いこと誰かにやらせるべきものに成ったんだろうな

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-riSU [219.103.217.132]):2016/06/23(木) 09:48:11.74 ID:Bgvr1uE50.net
上位中盤と二つ名の高レベルあたりからソロだと苦行になる
今のモンハンはマルチ前提ゲーなんだろう

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.9]):2016/06/23(木) 10:39:21.86 ID:ujWblmbea.net
まあモンハンはソロでもやれなくはないが基本マルチプレイって設計なんだろう

問題は基本マルチプレイなのにオンの仕様がお粗末過ぎるのとそもそも四人でやってもつまらないこと

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd37-DvJX [110.163.10.155]):2016/06/23(木) 12:30:55.54 ID:4/5ARikdd.net
2ndの頃はワールドツアーこそあれど閃光玉なしでも倒せたはずなんだけどなレウス…
今は下手すりゃ飛んでるのがデフォだから閃光玉なしだと近接じゃまともに攻撃できもしない

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-DvJX [49.104.33.15]):2016/06/23(木) 12:34:41.28 ID:8GC3WIxAd.net
低評価は4系から続けて買った人で
そこそこの評価は4系やってない人じゃないの?

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.221.145]):2016/06/23(木) 13:02:04.14 ID:wC0Y8I+K0.net
4系やってない人はなんでワロスで満足できると思うの?
ワロスは4系の負の遺産を色濃く引き継いでいるのに

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43e9-Nx9W [60.238.135.106]):2016/06/23(木) 14:26:29.85 ID:FDCVZmIK0.net
てかこのゲームそもそもヌルいか?
勝つだけならともかく綺麗に戦うのがキツすぎるんだが
最初はキツいが一度勝てれば憑き物が落ちたようにうまく戦えるDMCの
最高難度やロックマン系の方がまだヌルい気がする。

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ efef-kjZr [219.66.230.110]):2016/06/23(木) 14:28:58.95 ID:3/1uXm6e0.net
普通ゲームって続編出るたんびに進化するもんだが
モンハンの場合年々と劣化し続けるよね
グラといい動きといい段々雜になってくるし
ここはもうtgmtsnとfgoksnに戻っていただかないと…

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 376e-jO4j [165.100.155.9]):2016/06/23(木) 14:35:27.69 ID:Dim3sIWw0.net
そもそも「つぎもとしね」と「ふぎおかしね」って何者なんだ……

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bb2-riSU [106.156.209.95]):2016/06/23(木) 14:42:32.19 ID:RA/9VSiw0.net
イタリア人なのかもしれない

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb [182.250.251.196]):2016/06/23(木) 14:58:01.46 ID:xQ4GnyZja.net
昔は昔でtnksnだったからね
カーブタックルは不快だった

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.19]):2016/06/23(木) 16:10:05.92 ID:j+goz57Ka.net
倒すだけなら割と楽なんだけどかっこよく決めようとはさせてくれない
難ゲーって上達すればするほど計算通りにかっこよく勝てるようになるから楽しいんだと思ってたが違ったのか

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffa-Z7EN [59.86.149.238]):2016/06/23(木) 16:11:00.81 ID:Avt17PVb0.net
ガムートなんてゴミ本当に面白いと思って作ったのだろうか
心底疑問

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/23(木) 16:39:45.40 ID:bYePBi8F0.net
例えばP2Gのアカムやらティガなんてうまく頭狙えば綺麗に倒せた
でも今回の4大みたいな頭がアホみたいにフラフラ動くゴミはどうしようもない

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.236.212.108]):2016/06/23(木) 17:18:48.31 ID:9NLgkhyAp.net
>>416
UIやシステム面は下位から超絶不評だったんだが?
モンスターも下位ドドブラですでに超絶不評だったんだが?

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/23(木) 17:28:19.35 ID:rQprpgxQ0.net
でも楽しかったろ?下位までは
Ulなんかは一部除いて慣れると思ってました
いつまでたってもやりづれぇ

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb [182.250.251.196]):2016/06/23(木) 17:36:09.90 ID:xQ4GnyZja.net
まぁアカムを腹下レイプしたりするのは楽しかったし爽快感あった
難しくすりゃクリアしたとき爽快かっていうとそういうわけじゃないよって教えてやりたい

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-iWcA [49.106.206.10]):2016/06/23(木) 18:16:20.32 ID:myFRoRZZd.net
Amazonのレビューといえば、「4や4Gで止めてしまった人に言いたい、今作はあのPシリーズを手掛けたプロデューサーです!
理不尽なモンハンじゃありません!まだ下位ですが面白いです!」ってレビューしてた人が
後日「すいません、上位まで進めましたが、コレやっぱり面白くないです…」って
評価を下げに来たのが面白かったw

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/23(木) 18:21:36.16 ID:5rC5B8Id0.net
今のモンスターは本当にどこにいても安全地帯がないからなぁ

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/23(木) 18:56:51.22 ID:bYePBi8F0.net
とりあえず馬鹿の1つ覚えみたいにサイドステップやバックステップで距離取らせるのと設置兵器使いまくるのをやめてほしいわ

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-OtMK [182.251.242.48]):2016/06/23(木) 19:06:10.99 ID:mE9iMzNTa.net
ガンナーしかやらないからクソカメラの改善と4系マップ削除してくれればそれで満足だわ

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.245.20.138]):2016/06/23(木) 19:20:32.80 ID:mCVoc/hep.net
大型を拘束した時や砥石とかのアイテム使う時の雑魚と中型の獰猛化はなんなの
急に攻撃頻度が倍ぐらい増えて精度も抜群に上がるだろ
特に攻撃全部が吹き飛ばしの中型、走ってても横から正確に当ててきて、起き上がり回避にも正確に当ててきやがる
お前らその大型の餌だろうが
モンハンあるあるじゃねえんよ
あれは偶発的に起きるからネタになるんであって、開発が意図的に組み込むなよ
そういう逆輸入は無能の証明してるようなもんじゃねーか

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.106.205.29]):2016/06/23(木) 19:38:18.46 ID:kYZEMWNJd.net
俺の記憶違いかもしれないけど雑魚モンスターは大型が暴れてる間は逃げるか隅で縮こまってなかったっけ
ジャギィとか

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43e9-Nx9W [60.238.128.230]):2016/06/23(木) 19:54:07.91 ID:SKmXCZMc0.net
このゲームのマップってデザイナーのイメージやインスピレーションを阻害しないために
ここのマップはボス戦で使うみたいなこと全く伝えずに作らせてる気がする
なんでアカム戦で地面がボカボカ自己主張してくんだよ頭おかしい

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fba0-gJJb [114.159.89.199]):2016/06/23(木) 20:01:05.69 ID:WHucxfzf0.net
>>438
むしろそいつらくらいで邪魔してくる方が圧倒的に多い
そのトカゲ共も端に寄せるくらいならいっそエリア移動させればよかろうに、いつまでも固まって騒いでる様を見て知り合いは「コーラス隊」って言ってバカにしてた
弓メインでやってるけど糞亀と海綿体とホーミング熟成茸が特にムカつく

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/23(木) 20:35:39.12 ID:5rC5B8Id0.net
ジャギィも大型がいなくなった瞬間寄ってきて砥石や薬を飲むのを妨害するからなぁ

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.106.205.29]):2016/06/23(木) 21:27:17.71 ID:kYZEMWNJd.net
>>441
大型居なくなったのに襲ってこないってのは逆に不自然じゃね?
松明とかその為だったんだろうけど

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/23(木) 21:30:11.81 ID:5rC5B8Id0.net
>>442
まぁ不自然かもしれんが
それを不自然だというくらいならもっと排除すべき不自然が山ほどあるんじゃね?

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMb7-mWT3 [222.158.162.94]):2016/06/23(木) 21:38:19.46 ID:2MAHCLasM.net
>>427
プロハンが一撃も食らわずにスタイリッシュにモンスを分殺する動画をアップする

fjok「これは単調で飽きられてしまうなYURAGIを入れよう」
tkd「くやしい!くやしい!よくも我が子を!きーっ」

アクションゲームのアの字もわからない味覚音痴が調理した結果が今のモンハン

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/23(木) 22:20:35.20 ID:rQprpgxQ0.net
>>434
位置取りによる安置は普通にあるだろ…
アニキハメみたいのしか嫌だとかなら知らん
あーゆう欠陥も含めて面白かったのに最近はバトルに勝つことしか考えてないのがな

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7e-gJJb [119.245.107.152]):2016/06/23(木) 23:31:00.92 ID:XpB8DL2F0.net
エサが捕食者と張り付いて共闘始末だからなぁ
不自然通り越して人為的丸出しな時点でもうね

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9be9-Nx9W [122.133.121.230]):2016/06/24(金) 05:29:22.85 ID:moH5mf9p0.net
今回ボスから逃げようとするアプとかポポですらすごいウザいのなんでなんだろう
右往左往した挙句なぜかこっちに向かってくる馬鹿までいるし

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.196.195]):2016/06/24(金) 07:06:11.20 ID:wL6JKsIO0.net
大型と同エリアのアのつく生肉とたれかわりゅうはいつもウザかった記憶
ロケット生肉と角の生えたブタと猿型のブタとカニとトカゲ連中と虫全部は
大型がいようがいまいが常にウザい
ケルビは癒し

自然(ぼくのかんがえたさいつよぷろぐらむ)は厳しい

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/24(金) 07:08:50.15 ID:dSKog8JC0.net
ケルビもかなり獰猛化してるけどな

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.97.57.189]):2016/06/24(金) 08:08:53.14 ID:fkU0koS5d.net
しかし次回作の噂がサッパリ聞こえて来ないな
ロックマンと同じく、開発体制を失ってしまったか?

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.197.159]):2016/06/24(金) 08:31:01.70 ID:NV6lp9up0.net
今の状況で発表出来ないだけで作ってはいるでしょ
馬鹿はいくらでも騙されるしお金回収率高い美味しいコンテンツ
本編はおろかグッズ・コラボ・派生アニメやゲーム含めケツの毛まで毟り取るでしょ

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.98.158.176]):2016/06/24(金) 09:00:56.69 ID:IbvszgTcd.net
駄作の後ってあんまり間が空くと悪い印象ばかり増幅するしなんかもういいやって感じになっちゃうよね

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/24(金) 09:30:31.23 ID:dSKog8JC0.net
駄作の後ってもう何年たってるよ

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f20-7JJ9 [211.9.82.147]):2016/06/24(金) 12:21:19.31 ID:8xLHBlLO0.net
レイアの動きがほんと気持ち悪い吐きそうになる
当たるまで突進急ブレーキの繰り返し飛んだら気持ち悪いクソホーミング回りこみからの高速ゲキキモサマー
センスがなさすぎるから調整したやつは死んでくれそのほうが世のためだ

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.7]):2016/06/24(金) 12:58:16.98 ID:xnfa0ZN6a.net
どんどん強くなる代わりにどんどん小物臭くなっていってる印象はある
戦ってみたら隙潰しに夢中で何というか余裕が無い奴だなオイと感じるというか

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/24(金) 13:00:00.72 ID:qkW5pcs20.net
小型の攻撃は本当異常だよな
ブナハ、ルドロス、アプケロスなんて前は無視してもそうそう攻撃喰らうことなんてなかったんだけど
今じゃ無視してたら必ず邪魔になる
ルドロスは無視してたら絶対水やられ状態になるわ

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.253.32.71]):2016/06/24(金) 13:26:25.32 ID:RjB1DWOop.net
最初は世界観のために作られたモンスターみたいな存在だったのに今や世界観無視してでもお邪魔キャラに特化させてるからな
本当センスない
船水がやめた時点でモンハンは畳んで別タイトルで作るか、完全に初期企画を踏襲できる奴が後継するべきだった
完成した物を横から引き継いだ奴が自分なりの色なんか出しちゃダメだろ
初代から邪魔キャラはランゴスタだけで充分役割は果たしてたよ

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-05u8 [221.39.162.208]):2016/06/24(金) 18:29:21.75 ID:zz5i7z+C0.net
そもそもランゴスタ、ブナハブラのような妨害モンスはいらない
採取、狩猟の妨害はストレスにしかならないし
爽快感をブチ壊すだけの害虫なんかいらないからリストラしろよ

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sxb7-gJJb [126.185.41.111]):2016/06/24(金) 18:34:17.01 ID:x8UbPT+ux.net
小型モンスターはのけぞりだけの小ダメージだけならまだいいよ 視界妨害もまぁ許す
吹っ飛ばしやら状態異常やらは本当にただのストレスにしかならない

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f61-DvJX [211.19.71.41]):2016/06/24(金) 19:15:16.16 ID:UNiY9PHI0.net
もう二つ名の狩猟チケット買わせてくんねーかな
一つの武器のために10回同じモンス狩らないといけないなんて面倒くさすぎるよママン

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.245.50]):2016/06/24(金) 19:16:45.61 ID:zCjJJFmFa.net
ゲネポスに関しては今回大人しい気がする

蟹は4Gより元気になったね
前回元気なさそうで心配だったんだ

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-gJJb [126.161.35.124]):2016/06/24(金) 19:18:31.85 ID:sw+eayFNr.net
本来は狩ることが目的
というか楽しみだったんだがな…

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-IdsJ [221.39.162.208]):2016/06/24(金) 20:52:45.06 ID:zz5i7z+C0.net
その狩りを邪魔する妨害モンス、じゃなく小型モンスはもう全部削除したほうがいい
落ち着いて立ち回れないし爽快感が台無しだ

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.104.5.143]):2016/06/24(金) 21:16:37.30 ID:i+NIlN1Sd.net
モンスターの動きにもうちょいメリハリ付けてもらえないもんかな
なんか横移動とかバックジャンプとかそんなんばっかで追いかけっこになっちゃって楽しくない時間が多いんだよなぁ

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/24(金) 22:12:02.12 ID:dSKog8JC0.net
本来はスローライフ的な楽しみが合ったんだがな…

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.197.159]):2016/06/24(金) 22:23:41.68 ID:NV6lp9up0.net
それはP2Gからずっと続いてる悪しき問題点の一つ
キリンみたいに突進系攻撃持ってる奴は全部この問題を抱えている
加えて4以降はやっと追いついてのハンターの攻撃ターンが
無理やりモンスのターンにしてる
そこを何とかして欲しいが突進が主な攻撃になるはずの地上モンスより
空の王者()みたいな空中モンスのほうが予備動作なかったりするし
これはモンハン世界じゃ自然なことなんだろう

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b76-gJJb [14.9.14.64]):2016/06/25(土) 01:29:07.48 ID:7q49rPW70.net
一度被弾したが最後、どんなに間合い離しても回り込んでも回復する猶予がなさすぎてぶん投げたくなってきた
隣のエリア行けばいいんだけど被弾するたび斬れ味落ちるたびエリチェン強いられるのはストレスだわ
被弾しなきゃいいんだけど意地でも当てに来る軸合わせが酷いし視野の外に出てから強襲してくるしでなんだこいつら

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fba0-gJJb [114.159.89.199]):2016/06/25(土) 01:36:28.20 ID:dtIuVopz0.net
隣接エリアで立て直すにしろ、雑魚の執拗な妨害のせいで只々疲れるんだよな
なんて言うか、インターバルすら許されないみたいな感じ

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-aSh8 [05001012020850_ah]):2016/06/25(土) 07:02:28.10 ID:UCiV8QqJK.net
ネコで大雪主とやってたら
被弾→フラフラしてるとこに雪煙重ね→雪だるま→即解除→プレス→起き上がりに雪煙重ね→雪だるま→被弾
ってきて死ぬ寸前までもってかれた
緊急撤退も間に合わないし
サメの地中飛び出し食らう→吹っ飛んでゴロゴロして起き上がり首をプルプルしてるところに2回目の飛び出しが重なる→回避の間もなく被弾、とか

『どうせ複数回復活するんだから4〜5回ハメ食らってもいいでしょ?モンスターは1回で死ぬんだから』みたいな考えなのかね

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 53fa-gJJb [112.138.255.110]):2016/06/25(土) 07:07:13.95 ID:S8uWCOvG0.net
今更ダクソ2やってんが色んな武器振ってるだけで面白いしボス倒した時の達成感が半端ない
失敗しても充分こっちに反省の余地がある
あれ?昔にもそんなような体験できたゲームがあったような…

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c30d-Nx9W [220.102.214.179]):2016/06/25(土) 08:39:45.88 ID:F50Blp4y0.net
ジンオウガの帯電妨害って元々は意味ある行為だったの?
毎回怯ませても結局こっち吹っ飛ばしながら無理やり超帯電するから
何の意味もないように思うんだけど
てか殴って妨害しろって設定なのに殴りに行ったら吹っ飛ばすってなんなんだか
近接でくるなってことか

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-IdsJ [221.39.162.208]):2016/06/25(土) 08:55:03.12 ID:M7tKpXLz0.net
最近のモンスは近接使いを全力で殺しにかかってるよね
不自然極まりない軸合わせ、悪質な起き攻め、亜空間攻撃とかふざけてる
このような理不尽の盛り合わせでやられたら
そりゃ3DSブン投げたくもなるわ

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/25(土) 08:58:49.82 ID:XJlAihEf0.net
>>471
P3でも当該ランクの装備だと超帯電に至る前に倒すのは至難の業だったと思う
あのスキだらけの帯電モーション中に角や尻尾を攻撃してね、ってことなんじゃないかな

たとえば一定量HPが減ったときに帯電して中断させれば次にHPが減るまでは帯電しないとかなら
妨害する意味も出てくるんだろうけど、いかんせん頻繁に帯電するからなぁ

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-0pIZ [61.245.82.150]):2016/06/25(土) 09:20:40.58 ID:TT9CjSCX0.net
過剰な隙潰しするほど得するのはどこからでも手出せるガンナーっていうね
ガンナーいなくなれと言いつつ迫害してるのはどっちだよ

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/25(土) 11:09:50.14 ID:54Uk8nI90.net
近接は難しそうだね
ジンオウガ、フルフル、ラギアの放電で何回も吹っ飛ばされてたり、ガンナーじゃブシドーや絶対回避に頼らなくても被弾する要素のないレウス、レイアでイライラしてたりで…

でも近接の方が簡単だったらよほどの物好き以外ガンナーなんてやらないし個人的にはこれでいいと思う

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/25(土) 11:51:03.50 ID:XJlAihEf0.net
そしてガンナーに立ちはだかる段差・傾斜・小型モンスター

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/25(土) 12:13:27.42 ID:eg3ZN1Xf0.net
ガンナーには調合素材とアイテムボックスの容量という大きな嫌がらせがある

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a9-DvJX [180.63.82.136]):2016/06/25(土) 13:13:14.76 ID:wDQPscMe0.net
Xはスタイルあるからガンナー簡単って意味だよね? ガンナーは遠距離から何も考えず撃つだけだから簡単って思ってるなら接近で何も考えず切ってた方がいい

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/25(土) 13:17:49.73 ID:XJlAihEf0.net
いやどちらかというと近づきたくねーモンスターが多いって意味のように思える

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a9-DvJX [180.63.82.136]):2016/06/25(土) 13:24:40.60 ID:wDQPscMe0.net
>>479
違う意味で受け取ってたわ、すまん
個人的な意見だけどモンスターによって接近とガンナーどっちが楽とかあるのはわかる
でも接近で難しく感じるモンスターはガルルガくらいしか俺は浮かばない

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/25(土) 13:37:35.18 ID:Vqf4PHaR0.net
ガンナーの中でも特に弓が有利すぎる
テオ弓とかいう弓やガンナーどころか全武器トップクラスの性能

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.199.94]):2016/06/25(土) 13:56:10.75 ID:ocXE0ppv0.net
>>471
帯電はジンオウガのパワーアップ行為で
行為自体は隙だらけなので阻止できる状態があった(初出のP3)
3Gになって頭に当て辛くなり阻止してもなぜか帯電成功(通常種)するようになり
亜種は帯電行為中に周囲にランダム攻撃(実は0〜1回ハンターを狙う)をするようになり
4系以降では阻止しても帯電成功は当たり前で雑魚のアシストが過剰になり
知ってのとおり帯電すっ飛ばし超帯電化するようになった
一応帯電中は頭に当てやすいというメリットは残されてるけど
それ以上にモンスに有利すぎる改悪されてるから意味ないと思うのかもね
PTだと帯電前討伐は当然のようにできるから次があればこれ以上にパワーアップさせてくるだろう

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.4]):2016/06/25(土) 14:00:04.99 ID:PNH8fhtKa.net
次回作はちゃんと昔通りの仕様の行商人復活させて調合素材店売りしろ
それとアイテムボックスとマイセットも大幅に拡張しろそんな所不便にする意味が全く無い

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-LLnp [106.184.21.45]):2016/06/25(土) 14:44:19.87 ID:dDrfJOl1M.net
ほぼ近接専だがガンナーやると簡単過ぎてモンスターの攻撃なんぞ食らいようがない。こんなヌル職で火力まで出たらあかんだろ
そもそもガンナーを殺すために理不尽な間合いを無視したような挙動等が追加されるわけで極論とも思わんがガンナー自体を削除
した方が面白いモンハンになるんじゃないかという気がしてる

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/25(土) 14:55:45.36 ID:54Uk8nI90.net
そこまでいうなら閃光、罠、オトモなしソロ火事場ガンナーで獰猛アグナやってみろよ 絶対無理だから

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f74-iWcA [175.177.190.226]):2016/06/25(土) 15:14:54.32 ID:rweOGer+0.net
罠とオトモ無しは基本じゃね?

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/25(土) 15:20:25.46 ID:hHrapapE0.net
逆にオトモ有りにしろよ

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b33-MwGm [58.138.23.84]):2016/06/25(土) 15:31:48.42 ID:77TpZqkr0.net
普段弓メインだけど円舞ソロは無理なんでランスでクリアしたな

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.205.202.217]):2016/06/25(土) 16:05:34.72 ID:YVPTytmfp.net
弓難しくて、本当の強敵には使えないや。

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-05u8 [221.39.162.208]):2016/06/25(土) 16:19:32.41 ID:M7tKpXLz0.net
>>481
良いとこどりのテオ弓はバランスブレイカーもいいとこ
しかも弾(矢)が無制限だから
ライト、ヘビィとは違い調合素材、アイテムポーチの圧迫を
全く気にしなくていいという・・・

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b33-MwGm [58.138.23.84]):2016/06/25(土) 16:30:38.47 ID:77TpZqkr0.net
>>490
一行目は同意だけど後半はマジで言ってんの?

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f20-7JJ9 [211.9.82.147]):2016/06/25(土) 16:51:18.55 ID:0T06JPSb0.net
でもまあ強撃ビンのためのニトロダケと空きビンだけで済むからなあ
必要なら属強と睡眠も調合ぶん持ち込む

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd0f-gJJb [1.75.240.244]):2016/06/25(土) 17:10:08.75 ID:HduF15Y6d.net
そのかわりニトロを猫に頼み続けないといけないからな 後はクエ終わりに生焼け量産 ゲリョスピンボールしなくちゃいけない

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b33-MwGm [58.138.23.84]):2016/06/25(土) 18:07:21.37 ID:77TpZqkr0.net
まぁポーチの縛りは緩いとも思うがそれ以前に
ロクに触りもしないでバランス批判は流石にどうよってツッコミたかった

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/25(土) 18:15:57.01 ID:XJlAihEf0.net
今回に限ってはロクに触りもしないうちに売るのは強ち間違った選択でもなかったのでは、と思う

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b33-MwGm [58.138.23.84]):2016/06/25(土) 18:22:56.42 ID:77TpZqkr0.net
今回に限らんでもここ数作毎回それ系の事言われとる

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/25(土) 18:46:42.40 ID:eg3ZN1Xf0.net
後半になるほどクソ度合いが増すからやり込まない方が楽しめそうだとは感じる

まあHR解放後が最悪の出来なのはいつものことか

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb [182.249.246.165]):2016/06/25(土) 19:12:02.56 ID:HIA18MiMa.net
武士ランスでウカムチャレンジ
JG成功するも多段ヒットのため全く攻撃出来ず

己の狩りとは何だったのか

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-F0tA [182.251.242.5]):2016/06/25(土) 19:20:06.71 ID:TjrP/lQ2a.net
獰猛大連続、二つ名上位は見るからにクソゲーそうだったからオンラインでやったけど正解だったな ソロでやった奴はクリア出来ようが出来まいがすげーよ

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bb2-riSU [106.156.209.95]):2016/06/25(土) 19:23:43.24 ID:DSqFWRVy0.net
獰猛化大連続は明らかにマルチ向けでソロだとかなりの苦行
だるいなんてもんじゃない

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4be9-Nx9W [118.109.118.205]):2016/06/25(土) 19:39:13.13 ID:r3NcDLWF0.net
吹き出し獰猛大連続はマルチ向けだった……?

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bb2-riSU [106.156.209.95]):2016/06/25(土) 19:58:57.53 ID:DSqFWRVy0.net
いや、そうだろ
協力プレイとやらでクリアすればいいんじゃない?(適当)

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-gJJb [182.250.248.227]):2016/06/25(土) 21:01:38.44 ID:mA96e1OWa.net
今まで文句言いながら
買い続けてる馬鹿いるの? 

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/25(土) 21:09:15.56 ID:hHrapapE0.net
ここにいるからにはお前もそうなんだろ?

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/25(土) 21:11:29.28 ID:Vqf4PHaR0.net
文句言ってる奴らが気に入らないからわざわざ煽りに来てるバカだよ

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ cf61-DvJX [115.65.25.43]):2016/06/25(土) 21:12:33.66 ID:4L0X3CRc0.net
そりゃいるでしょう
モンハンユーザーなんてわざわざギルクエやりに4gに戻るドMの集まりだぞ

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd0f-Kq8n [1.75.2.11]):2016/06/25(土) 21:29:36.53 ID:rORz/GSSd.net
獰猛連続ソロは良い装備組まないと時間いっぱいいっぱいになるよ
獰猛3匹で残り時間5分切ったの一回あって 次に残り1分半で捕獲クリアしてからは ソロ辞めた
装備整えればいけるかもだが メンドイ

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/25(土) 21:39:33.97 ID:eg3ZN1Xf0.net
文句言ってる俺達はアンチじゃなくてモンハンのファンだった奴等の成れの果てなんだよ
人一倍思い入れがあっただけに愚痴は簡単には収まらないから信者はもう諦めろ

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a8-05u8 [153.136.230.202]):2016/06/25(土) 21:47:13.83 ID:PbxhL/K/0.net
二つ名テツカブラやってきたけど接近戦になると画面が滅茶苦茶になって
何してるのかまったくわからないな
ステージが地底火山になるともう最悪こりゃだめでしょ

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-Z7EN [182.251.245.51]):2016/06/25(土) 22:51:05.62 ID:usA6zPv7a.net
確かに近接だと何やってるか分からん場面が多々

そろそろ弓でも担ぐか

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/26(日) 01:20:07.00 ID:bY7Swinn0.net
確かにテツカブラはヤバいwww
調子こいて攻撃しすぎて突進くらったら画面があいつでいっぱいになってわけわからなくなったww

ソロがクソゲーになるものはマルチでやれば楽しめるよ
二つ名+猪もマルチだったらすげー楽しかったし メンツに恵まれてたのかもしれんけど

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-jO4j [119.148.207.81]):2016/06/26(日) 02:57:54.64 ID:hjlRSs9K0.net
後退→遠距離攻撃
後退→突進系攻撃
後退→突き抜け突進→つきぬけ突進→つきぬ(ry
こんなんばっかでほんとつまらん
剣士だけアホみたいに敷居高い
何十回も戦って、パターンや位置取り覚えてようやく
まともに攻撃出来るって感じ
攻撃を回避した後の位置まできっちり把握しないとまったく攻撃出来ない始末
第一印象からうわ、くそつまんねで始まるし
ほとんど奴はそこまでやり込まない、めんどくさいつまらん挙動に付き合う気ない
ハメ殺そうで終、つまらないで始まりつまらない作業で終わる

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-jO4j [119.148.207.81]):2016/06/26(日) 02:59:35.47 ID:hjlRSs9K0.net
そうそう、あとこの後退の乱用のせいで、壁際とかエリア移動位置での
戦闘を強いられるのがまた糞い

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f74-iWcA [175.177.190.226]):2016/06/26(日) 03:07:30.50 ID:aLL2PB3H0.net
ラージャンがエリア移動ギリギリの所でビーム連発
溶岩エリアでビーム連発

頭おかしいんじゃね カプコンのな

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2e-05u8 [183.180.147.158]):2016/06/26(日) 03:26:54.68 ID:62nJnlZ30.net
いい加減エリチェン付近にモンスが突っ込まないようにしろよな
もちろんハンター側にとって安全地帯にならないようにだが
あとオトモがエリチェン付近とか壁際に罠置かないようにとか簡単にできるだろ
死んだモンスがエリチェン内に吹っ飛んで剥ぎ取れなくなるのもだ

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-jYvB [353021041163840]):2016/06/26(日) 03:54:46.99 ID:Cz2Wi/z3K.net
作品を重ねるにつれて、ハンター側で管理する事が増えすぎてるよね
体力、スタミナ、切れ味、残り時間、ひるみ値、各属性やられ、だるま、毒、麻痺、睡眠、瓶&弾数、各武器(鬼神や太刀ゲージ、棍エキス等)、乗り値、ホット&クーラー、裂傷、爆破、泡…

思いついただけでもこんなにあって、小型や傾斜&段差が常に邪魔してきて、大型は小賢しい動きとハメ…
ストレスが溜まらないハズがないわな

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.198.49]):2016/06/26(日) 07:50:52.08 ID:hzJRBo/D0.net
面倒で意味がなくストレス過剰な状態異常って属性やられからだよな
それ以降小学生の悪ノリみたいな間隔でどんどん状態異常増やされてる
そもそもそのモンス特有の個性に由来する状態異常を
次作で全モンス、あるいは数モンスが当然のように使ってくるってやりかたがどうにも
最初の実装でモンハンのゲーム性・世界観にあってないのに
「俺のモンハンなんだから好きにしていいでしょ^^」みたいに
強引にねじ込むような手法で嫌がらせ状態異常を実装してる

やっぱアゴ一派はモンハンを楽しく面白くできないんだよなあ

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd0f-Kq8n [1.72.8.56]):2016/06/26(日) 08:08:50.14 ID:bMg1mj+Ud.net
>>511
二つ名+猪ソロは猪をガン無視で二つ名から倒すんだよ
猪の攻撃は腹立つけどダメージ少ないからさほど気にならないし
一番駄目なのは猪を気にして二つ名の強力なダメージを食らうことb
これがカプコンの思うツボ

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/26(日) 09:25:02.70 ID:Q+y5JnYV0.net
共闘や対戦を前面に押し出したゲームでマルチプレイやっても面白くないってのは
ゲームとして売り出す以前の問題だと思う

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 27e9-Nx9W [49.129.249.28]):2016/06/26(日) 09:29:25.94 ID:liqVXcw80.net
割と真面目に任天堂アクションみたいなお手本プレイ付けてほしい
お手本AIがYURAGIに殺されましたとかバカなバグ出せないから敵の動きまともになりそうだし

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.198.49]):2016/06/26(日) 09:43:15.29 ID:hzJRBo/D0.net
TA並に上手くいったときを編集しました感タップリの動画になりそうな予感

ソロで遊んで面白くないものをPTで遊んで楽しくなるはずもなく
オンで遊ぶのは倒せるけどなんか違うし

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/26(日) 09:48:01.35 ID:Q+y5JnYV0.net
なんていうか現状のモンスターと何十分も戦ってたくないし
制限時間が短くなってもいいからモンスターの体力下げてほしいわ…

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.198.49]):2016/06/26(日) 10:03:24.17 ID:hzJRBo/D0.net
なんか少ない奴と多すぎな奴としかいない感じ
弱点が狙いやすいのと狙いにくいのかと思ったがそうでもないし
もちろん慣れでもない
なんなんだろうこの調整の甘さは

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/26(日) 12:05:47.98 ID:bY7Swinn0.net
マルチはガンナーでやれば楽しいよ
味方の攻撃に巻き込まれないし、隙潰し行動が逆に攻撃チャンスになること多々あるし
注意して欲しいのは周りを巻き込む散弾や爆発系の弾は撃たないこと、一人遠く離れたとこから攻撃したりして剣士を無駄に走らせないこと
あとモンスターの肉質を覚えるのも必須 アカムに水冷、ハプルに火炎弾速射してるようなガイジは蹴られて当然

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/26(日) 12:28:41.23 ID:GkTIz5Pd0.net
久々にやるか→クエストボード見る→パタン
これが今のモンハンあるある

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-BkmA [114.173.91.90]):2016/06/26(日) 12:33:35.67 ID:8rR8WX6/0.net
マガラ種の滞空時間が伸びた気がする
そこまで殴られたくないんか

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/26(日) 12:44:32.82 ID:OLZIa9oM0.net
>>525
クエスト見る、電源落ちるのユラギ追加だな
辻本「モンハンあるあるww」
「うまくいかないと楽しいでしょ?ファミコンなんかデータ消えたりしてたけどそんな雰囲気を感じてもらいたくて追加しました」
セーブ中に落ちるのもデータ壊れて面白そうだな

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-iWcA [49.106.207.27]):2016/06/26(日) 13:22:33.37 ID:SSrvHum7d.net
発言を突き詰めると、楽しく遊ばれたら悔しいってことだからなぁ

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.198.49]):2016/06/26(日) 14:10:56.99 ID:hzJRBo/D0.net
実際世に出してる作品遊ぶとそんな感じなんですよ

流石にドリフト出来ないレースゲー作っただけの事はある

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a9-jO4j [125.201.155.236]):2016/06/26(日) 14:55:39.49 ID:WN+W0T6I0.net
荒鉤爪なんかソロでやるとレベル10は楽勝なのにレベル7の方が糞猪のせいでストレス凄いからな
クリア時間からするとレベル7の方が個体は弱いんだろうけど
装備強化のためにもう一度やんなきゃいけないからオンでやろうと思ったら
荒鉤爪の部屋自体が無かったし

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/26(日) 15:21:04.82 ID:OLZIa9oM0.net
悔しいの究極系が今のオンラインの惨状

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/26(日) 15:23:25.21 ID:WBOJbHtC0.net
>>525
狩りたいモンスいないんだよなぁ
ここに書き込んでる人で今もまともにやってる人間何人いるやら・・・
オンとか土日でも過ッッッ疎過疎で部屋すらないモンスが多いわ
4とか4G発売前にドスジャギィ部屋ですら人いたのに

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bb2-riSU [106.156.209.95]):2016/06/26(日) 17:16:54.76 ID:OVobtUR10.net
愚痴スレに書き込む日々
クロスはほとんど触ってないのが俺の現状、クエストボード見てやる気なくなるのはきっとクロスに原因がある

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a381-kjZr [180.43.231.176]):2016/06/26(日) 18:59:38.19 ID:JothgL0K0.net
お前ら騙されたと思ってMH3G起動してみ、クロスなんぞより
断然楽しいぞ

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.106.207.19]):2016/06/26(日) 19:06:06.50 ID:bf9nR2LHd.net
俺も3Gヤってるけどソロだと解放後のHR上げがダルいな

でもミラオスは最高

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-aSh8 [05001012020850_ah]):2016/06/26(日) 19:20:46.08 ID:L6C1/njUK.net
ネコの緊急撤退
発動から全身無敵で体力回復&状態異常回復で実に便利

実際に使ってみる
緊急撤退→潜ったそばで大型が咆哮or振動→強制飛び出しでネコ首プルプル→大型の攻撃→回復前よりダメージ大

なにこれ?

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.223.8]):2016/06/26(日) 20:08:03.82 ID:AXJowLCf0.net
3Gとか水中があるだけでうんざり
G3の同時クエだらけを思い出してうんざり
ソロ調整してないジエン亜エンの馬鹿パターンと
アルバの糞肉質思い出してうんざりですわ

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/26(日) 20:17:40.20 ID:GkTIz5Pd0.net
最後あたりはとりあえず闘技場二頭同時出しとけと言わんばかりだったなぁ

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c75f-IYTS [121.87.136.39]):2016/06/26(日) 20:21:43.34 ID:DzOqKhHR0.net
p3からやってて愚痴スレ見るようになったのは今作からなんだけど、今までもそれぞれの作品の愚痴スレってこれぐらいの勢いだった?
クロス関係で愚痴スレ伸びすぎだろと思いまして

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-jO4j [119.148.207.81]):2016/06/26(日) 20:44:00.96 ID:hjlRSs9K0.net
積り積もってプレイヤーの我慢の限界にきてるってのが今ってだけ
4の時点でとんでもない糞だった
段差高低差を採用した奴は更迭でいいよ
あと同時2頭に襲われる状況をやたら作りたがるアホもいらん
プレイヤーの需要と感覚がかけ離れてるから、今後も糞ゲーしか作れん

ストレスの要因が単独のものならまだ我慢もできるかもしれんが
それを何重にも重ねるのはアホの所業
でもって一番有害なのは段差高低差、デフォルトがストレスになるから
開始時点でストレスを下に積んでるようなもん
その上にさらにちょっとでもストレスになるようなものを積むものならば
ストレス多重状態になる

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Ulop [07042050965704_ve]):2016/06/26(日) 21:01:49.51 ID:i1DS7ej5K.net
>>539
4、4Gの愚痴スレはクロスの比じゃないぞ
4だけで80、4G込みで190スレ越えてるからな

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/26(日) 21:04:32.53 ID:Q+y5JnYV0.net
本スレも愚痴スレ状態になってたな>4G

クロスも似たようなものなのかもしれんけど

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c75f-IYTS [121.87.136.39]):2016/06/26(日) 21:45:45.37 ID:DzOqKhHR0.net
まだましな方だったのか
というか4,4G時代にそれだけ言われてたのにクロスがこれじゃあ、次も…って思っちゃうね
スタッフ大量に入れ替えるしかなさげだな

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.104.22.167]):2016/06/26(日) 21:49:21.14 ID:KRSmLSI7d.net
マルチで拘束タコ殴りが前提になっちゃった以上誰が作っても同じなんじゃねぇかな
常に動きっぱなしのバクステ横ステ押し付け攻撃連発

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-0pIZ [61.245.82.150]):2016/06/26(日) 22:06:41.97 ID:H1kJV0Ef0.net
4が売れたから高難度志向が受けると思ってるんだろうな
4だってオン無料や過去モンス復活で釣っただけの地雷作なのに

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-gJJb [121.114.69.172]):2016/06/26(日) 22:09:22.80 ID:dgoZGenk0.net
ちょっと前にスタッフ募集してたみたいだし次の売り文句は「新規のP・D・スタッフによる完全新作です!」だな
作り手が変わってもエグゼクティブプロデューサーアゴの余計な一声でクソゲーの出来上がりだろどうせ

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/26(日) 22:09:29.25 ID:Q+y5JnYV0.net
高難度(の意味を取り違えている)志向だな

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c75f-IYTS [121.87.136.39]):2016/06/26(日) 22:09:29.43 ID:DzOqKhHR0.net
>>544
地形や獰猛化小型モンスターなら改善できるだろうからそこには期待
大型の挙動は諦めてる

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b33-MwGm [58.138.23.84]):2016/06/26(日) 22:25:01.82 ID:+oYouUw10.net
4系は攻撃頻度やら炭鉱夫やら地形やらザコやら批判あったものを改善ではなく改悪で答えちゃったからなぁ
愚痴スレどころか板全体が今まで積もった不満我慢大爆発って感じだったな

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fb5d-BkmA [114.173.91.90]):2016/06/26(日) 22:30:14.83 ID:8rR8WX6/0.net
>>547
「強い」じゃなくて「強くはないが面倒くさい、ストレスがたまる」の方向に行っちゃってるもの
具体的に言うとステが低いアノルパティスみたい

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-0Yv1 [07051061527775_mi]):2016/06/26(日) 23:03:46.17 ID:SzhMa1HZK.net
完全に過去のゲームに成り下がったねモンハンは
有名人が身内で遊んで楽しいだけのゲーム
あー早くホライゾンやりたい

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-LLnp [126.229.84.70]):2016/06/27(月) 00:30:01.67 ID:8Zg/RC3br.net
ジョーをやってたがやればやるほど面白くないな
以前は良モンス代表って印象もあったし好きだったが何故だろ。何が変わったのかはっきり分からんがただもうダルい
繰り返される広範囲全周囲攻撃に地震に車庫入れにウザい龍噛みつき狙いづらい弱点に際限ない鬼ごっこ
高速化され過ぎたのが原因なのか

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Ulop [07042050965704_ve]):2016/06/27(月) 02:16:33.15 ID:dNph1pWQK.net
>>552
戦い飽きて欠点が悪目立ちするように感じるからとか?
ジョーはトライから大した変化なしにずっと続投してるからなあ
俺は車庫入れと乱入のウザさで元々嫌いだけど

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN [106.161.193.15]):2016/06/27(月) 08:28:50.43 ID:49LpMQHXa.net
4系は愚痴も山程出たけどそれでも次作発売までみんなやってたんだよね
ギルクエ以外でもすぐに人集まるくらいにはオン人口保ってた
クロスは発売3カ月あたりですでにやってる人が4系の比じゃないくらい減ってる
愚痴や怒りが噴出してた4系から無関心になり見向きもされなくなったクロス
モンハンは正しくコンテンツ崩壊の道を辿っているよ

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-05u8 [221.39.162.208]):2016/06/27(月) 11:35:58.71 ID:wu7tvX/80.net
獣竜種の車庫入れって本当にクソだな
その中でぶっちぎりにクソなのはディノバルド
バクステ連発、車庫入れ連発というクソ仕様に加え、亜空間噛みつきまで持ってるからな
モンハンクロスの看板モンスなのにここまでクソとは思わなかったよ

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/27(月) 12:25:53.19 ID:pmJDOTlE0.net
スキルも武器倍率もろくに知らず太刀担いでドスファンゴに手こずってた頃は新マップ新モンスドラグライトドスヘラクレス如きにワクワクしてたが
シリーズにハマった行く先がこんな有様とは

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-Z7EN [126.255.79.122]):2016/06/27(月) 12:46:35.76 ID:ng3SmVkfp.net
イャンクックに苦戦してる頃、飛竜が時計回りにしか回転しないことを知った時の「よっしゃこれで勝つる!」感
レウスが空中閃光に弱いことに気づいてからの「閃光の数が勝負を決める」感
砂漠での音爆弾の汎用性の高さを実感してからの「角竜恐るるに足らず」感

クロスってこういうの全然ないよね
4系以上に終始「防御を上げてゴリ押せ」なん多分クロスから始めた人って上記みたいな上達や知識を自力で得る機会、それをしようと目覚めさせる機会がゲーム内にないだろ

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/27(月) 13:20:24.82 ID:7KeyAVOS0.net
斬破刀作ったりダチからどこでアイテム拾えるとか話したり楽しかった
今はそんなん何もない
モンスターも強かったのにただひたすらウザいだけに成り果てたし開発にセンスなさすぎた

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-iWcA [49.106.207.27]):2016/06/27(月) 15:22:00.22 ID:bZ0DPOK7d.net
開発陣はこういうネットは見ないだろうけど、
もし見ていたとしても反省するはずもなく、「チッ、話題変えましょうか」とすらならずに
「自分たちの作ったゲームがプレイヤーを苦戦させてる!大成功!」とまで考えてそうな悪寒

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17a9-jO4j [125.201.155.236]):2016/06/27(月) 15:33:11.24 ID:p2gt0tR10.net
発売前には下っ端のスタッフに宣伝書き込みさせてそうだけどな

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-mWT3 [175.179.195.114]):2016/06/27(月) 15:40:48.56 ID:xphi70UUM.net
売れてて嫌がらせが評判いいと勘違いしているから
MH5も間違いなく同じ路線だよ

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bfa-gJJb [122.102.240.132]):2016/06/27(月) 16:59:00.68 ID:8t8A/v/l0.net
>>559
開発スタッフも人の子、というか、元々は学生時代こういった掲示板を見て育ったわけだから、今も見てるだろうし、気にもしてる。

ただ、もうどこから改善すればいいのかわからなくなってんだろ。些末な個々のシステムにはじまって、体制や予算など、余程馬力のあるPとDが揃わなきゃ無理だわ。

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-jO4j [219.110.197.150]):2016/06/27(月) 17:35:12.10 ID:yZg6LYD90.net
ここ見てるとかどこ改善すればいいかわからないなんて絶対ないわ
改善が必要な点なんてここに書いてる人いっぱいいるだろ
愚痴と一緒に改善案書いてる人もいるしその中から何個か見繕って良さそうなの採用すればいいだけじゃん
お守りを素材で作成させろなんて俺がモンハン始めた4のときにはもう言われてるし
それを無視して炭鉱扶専用一式とか用意してくるあたり>>559が正解でほぼ間違いない
改善どころか改悪された点も多いし

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/27(月) 17:50:00.45 ID:bXuy3vui0.net
まぁモンスターの挙動とかプレイヤーの挙動なんかは
開発内部でも意見が食い違ったりする場面はあったりするんだろうけど
笛のウィンドウとかはさすがに擁護できんわな

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 976e-jO4j [157.14.182.123]):2016/06/27(月) 18:24:53.28 ID:m2/3bN9b0.net
不満を全て改善した完成作を出すと次回作が売れなくなるから
調整が必要な箇所をあえて残して未完成品を売リ続けるって客を舐めた商売してるだけ

4のキリトみたいな実害が出ない限りユーザーの意見は真っ先に取り入れない

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f6-RRt/ [124.103.77.218]):2016/06/27(月) 19:01:24.97 ID:YyWXDw6I0.net
凡そ狩りに必要と思われる物は雑貨屋で買えるようにしておけ その都度採取に行ったりお供広場やらで栽培するのが面倒

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-IYTS [182.251.250.15]):2016/06/27(月) 19:12:12.59 ID:va+uBzzNa.net
雑貨屋が仕入れる商品を指定できたらいいのに
仕入れてさえくれれば金次第でいくらでも買えるような

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/27(月) 19:24:59.69 ID:dUnubBfn0.net
ほんとそれ
あとクエスト中に弾調合とかめんどいんじゃ 全弾通常1みたく無限にしてくれ

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ efdd-gJJb [219.110.126.167]):2016/06/27(月) 19:25:17.62 ID:GZNgiU4I0.net
>>565
むしろ不完全な部分を良くして追加したものに対して次回作で更により良いものにすればいいと思うんだけど
現状改悪の一途で腕がない無能の集団ということが分かったからメンバー総入れ替えして欲しいわ

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/27(月) 19:34:48.34 ID:frt4+FmE0.net
2ちゃんかは分からんがネット見てるのは確実だろ
4→4Gでのナルガ胴の匠とかネットチェックでもしてなけりゃやらない変更だわ

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-mWT3 [175.179.195.125]):2016/06/27(月) 19:40:18.03 ID:7cvuNQtFM.net
ネット見てないなんて誰も言ってないのだから落ち着きなさい

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b84-PYvB [182.236.12.251]):2016/06/27(月) 19:54:27.06 ID:HHhu30dQ0.net
ひさびさに来たがまた人いるんだ

おどろき

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b44-gJJb [218.219.21.111]):2016/06/27(月) 21:32:44.95 ID:Keep8/U00.net
30fpsとモンスターの高速化が合わさって明らかに
コマ飛び?てか瞬間移動してる点が気に食わない

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a9-4Fu0 [220.221.138.124]):2016/06/27(月) 22:10:17.18 ID:OPSSGhHc0.net
過去モンス過去ステージ出してるのにいつまでもクソ夫妻は3以降の骨格使いやがって
尻尾の位置がたけーんだよクソがさっさと戻せ開発共

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a8-05u8 [153.136.230.202]):2016/06/27(月) 23:15:10.14 ID:H2Ipn1AN0.net
辛すぎて食えなくなったカレーみたいなゲームだな
一部のマニア向けのゲームなんか売り上げ下がって当然よ
今までがおかしかったんじゃないの?

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN [106.161.192.216]):2016/06/27(月) 23:18:41.43 ID:y0IhHLKEa.net
船水が抜けたモンハンってジョブズが死んだ後のアップルにそっくりだと思う

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c7a9-gJJb [121.114.69.172]):2016/06/27(月) 23:44:05.93 ID:QLoF78pg0.net
手堅くチマチマ攻撃する地味でもっさりなモンハンはもう戻ってこない
船水も戻ってこないだろうよ
ゴブゴブYURAGIの辻本藤岡がモンハンの産みの親なんだもん

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47bc-v+8/ [153.222.63.196]):2016/06/28(火) 00:00:18.49 ID:tIOeJhC10.net
>>575
大衆にはやったのに中身はマニア()受けのままだったからな
獰猛とかある程度知識があっても怠いレベルなのに一般人がソロでクリアできるはずもなく
オンラインにきたら装備が糞とかでマニアに蹴られる→やめるのコンボ
結局一部のマニアゲーでみんなでわいわいなんてやれるわきゃーなかったんだよ 大衆にはやったのが最大の誤算

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプッ Sd8f-iWcA [49.96.17.130]):2016/06/28(火) 02:16:52.13 ID:hZISaNchd.net
モンスターの動きがどんどん姑息に、いやらしくなっていくのは
まあ開発陣がモンハンの魅力をわかってないとかそんな感じで説明がつくけど
装備のマイセットを4Gで増やして好評だったのにクロスでまた減らすとか笛のウィンドウとか
いつまでも改善されないアイテムボックスの圧迫とか、猫飯の劣化とか、
そういう部分でプレイヤーを苦しめようとするのは、ちょっとついて行けない
そんなところでストレス感じてもカタルシスないし

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-Z7EN [106.161.192.216]):2016/06/28(火) 02:38:58.93 ID:6m1JO7joa.net
>>577
同族経営するためにはセガレを役職を与えたかったけど
何の実績もなく役職を与えることはさすがに出来ないので
既に成功したモンハンを与えて実績を捏造しただけなんだよなぁ
ちなみにあらゆるメディアにおいて辻本は自分で「モンハンを生んだ、ゼロから企画して作った」というようなことは絶対に言わない
あくまでも「周囲が勝手にそういう紹介をしただけ」というスタンスを貫いてるけど
そんなんで言い逃れ出来ると思ってるならまともな脳と神経ではない
あいつら一族の血は何色なんだろうか

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43a4-sFrv [124.144.255.44]):2016/06/28(火) 02:45:43.81 ID:20Q3T8120.net
>>579
ボックスは現状でも中身が増えると落ちる可能性がぐっと上がるので無理です
4Gの悲惨さを知らんのか
無駄な装備のデータやゴミみたいなお守り飯とかモンスター、エフェクト削れるデータ多いんだから削れって感じやな

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bfa-gJJb [122.102.240.132]):2016/06/28(火) 04:36:27.28 ID:Jwfk85yz0.net
同族経営になる原因の一つは、銀行から借り入れする際に、連帯責任者に指名されるからってのがあるからな。正直、赤の他人にはわからない気苦労はあるだろうよ。

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/28(火) 04:43:58.52 ID:x0nXGVHN0.net
経営の難しさと簡悔は全く関係ない

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd0f-/o5E [1.75.243.134]):2016/06/28(火) 05:27:12.43 ID:Eem0PwDyd.net
まぁこんな開発体質じゃこれ以上は変わらないし何も生まれないだろうな
出せば売れるって考えしかない
そして買う俺ら

いつまでたっても変わるわけないわな
だって出せば売れるもの

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-jO4j [119.148.207.81]):2016/06/28(火) 05:38:41.99 ID:nNOeo1sL0.net
俺は自作出ても買わんぞ
なにせこの多重嫌がらせストレス糞ゲーのせいで本体破壊したからな

まあさっさと同時2頭、現在の糞マップ全部返上で傾斜段差削除はすべきだね
ネット上みててもプレイヤーも我慢の限界きてるし、これ以上娯楽とズレまくった
オナニー続けるならモンハンのブランド自体が怪しくなってくる

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-LLnp [126.204.196.115]):2016/06/28(火) 06:18:56.10 ID:+RZeaRJ+r.net
やってきたゲームの中で一番怒りを覚えたのはモンハンだな何度か我慢の限界超えてdsに鉄拳食らわした事あったが幸い壊れなかった
怒りがわくのは理不尽だからで一番怒りを覚えたって事は特に理不尽なゲームだからって事だろ

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/28(火) 06:22:23.26 ID:Alo4aKHu0.net
とりあえず本体に怒りをぶつけるタイプの人はMHから離れるべきだと思う

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-g4U1 [219.121.87.132]):2016/06/28(火) 06:32:03.05 ID:ClVxphix0.net
今のモンハンは昔みたいに綺麗に立ち回るのが難しくていやだわ
あらゆる手でダメージ与えてきて(しかもたいして痛くない)からゴリ押しで倒せって暗に言われてるようでイラつく

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eb74-iWcA [126.74.84.163]):2016/06/28(火) 07:07:47.19 ID:99R3ofzU0.net
ターン制を返してください

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a8-05u8 [153.136.230.202]):2016/06/28(火) 07:50:02.63 ID:0ud+23gO0.net
クソゲーよりひどいわ有害ゲームだろ
見事に友達に騙されたぜあのクソ野郎

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.209.127]):2016/06/28(火) 08:18:32.91 ID:26kzLMAN0.net
こんなもん一人でやりたくないだろ?
その友人のやり方は怒ってしかるべきだが気持ちだけはわかってあげなよ

そしてもう縁切ったほうがよさげ

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-iWcA [182.249.242.2]):2016/06/28(火) 12:22:15.34 ID:sfTEWb8ra.net
ダウン中のチャンスタイムで部位が必要以上に暴れ回るのやめろや
ただでさえ武器のリーチ短くなってる気がするし部位の押し出しでキャラが後退するしよ〜 そこに段差、傾斜が加わるともうね…

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-IYTS [182.251.250.8]):2016/06/28(火) 12:52:18.50 ID:+wzyd+jia.net
ハンマーと双剣はまじで当たらない

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.106.206.114]):2016/06/28(火) 13:02:37.43 ID:3BOfUgIAd.net
双剣でディノパルドの尻尾切れたこと1回だけ…(´・∀・`)

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-IdsJ [221.39.162.208]):2016/06/28(火) 14:51:33.35 ID:yVMPtfdj0.net
ケチャワチャのチャンスタイム中での暴れっぷりは
冗談抜きで殺意が沸くレベル
ヘドバンしまくって意地でも頭部を攻撃させないの見え見えなんだよ
対戦車ライフルを100発くらい顔面にブチ込んで
ふざけたヘドバンをできないようにしてやりたいわ

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-8SJF [180.51.130.163]):2016/06/28(火) 15:18:54.88 ID:G8Rx5wfT0.net
クロスの感想
復活モンス多数!これまでの集大成!エリアル楽しい!!(発売直後)
→上位上がったら4のクソ段差マップ出てきたんだけど・・・依頼クエ多すぎめんどくせえ2つ名だるい他
評価ガタ落ちしてて草生える
個人のブログとかでも最初は面白いってたやつを数か月後に糞挙動モンスとか挙げてやっぱり面白くないって訂正してたり

最初だけやって絶賛してるにわかと熱心なプレイヤーとの評価と温度差は反比例するんですねやっぱり

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.3]):2016/06/28(火) 15:33:44.24 ID:dw8F+DvDa.net
上げて落とすのがキツい
下位から獰猛出してりゃ即パタンだったのに

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-jYvB [353021041163840]):2016/06/28(火) 15:41:01.65 ID:ACUzpqphK.net
ライト層、ミドル層、ヘビー層では評価が全然違うよねwww
過去作でも、フレとだけやってる人と野良やソロでやってる人では評価が対極だったりしたしさ

今作は目新しい部分が牽引して最初は楽しいけど、長くプレイするに連れてインターフェイスの劣化、移動導線を全く考えてない集会所レイアウト、面倒なだけの飯、内容が重複するクエストと受注者しかクリアにならない依頼…とかが地味にストレスでえぐられる

で、上位行ったらクソマップ、面倒だけの二つ名と獰猛……楽しくもなくなるよね

小嶋P&一瀬Dだから今回は買ったけど、次作はアゴと不要コンビだろうから買わないなぁ

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK27-uXcX [5JC02Eq]):2016/06/28(火) 15:47:20.62 ID:NFmcnOpRK.net
大剣のリーチ返せよバカプコン
昨日久々に4Gやってその後クロスやったら明らかに4Gで届いてたであろう距離が届かなくなってたぞ
リーチ削る意味って何よ?

モンスと遭遇ムービーをなくしたのも糞要素だな
ダラ行ったら一緒にいた人らのキャラと共演してるの見て楽しかったわ

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.106.206.114]):2016/06/28(火) 16:03:58.73 ID:3BOfUgIAd.net
観察したり体感したりして攻略していくって要素が薄いよなぁ

エリア際まで車庫入れとか軸合わせステップとか多すぎてなぁ

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ae-DvJX [61.44.245.7]):2016/06/28(火) 17:30:03.05 ID:hkEnAzPT0.net
3Gからメインモンス何かしら撒き散らかす奴だらけだな
飛び道具は持ってない奴のほうが少ない

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c7b2-jO4j [121.107.22.61]):2016/06/28(火) 18:04:26.73 ID:Or1+Aa510.net
ソロの二つ名捕獲クエ上位40分針で麻酔玉当てても捕獲できないバグが起きたときキレそうになった
慌てて麻酔玉投げまくって残り1個になってから諦めの境地でモドリ玉で戻ったらまさかの追加支給品で麻酔玉なしのシビレ罠×1があって馬鹿にされてる気分になった

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ba-jO4j [61.245.62.112]):2016/06/28(火) 18:49:34.37 ID:x0nXGVHN0.net
ミツネの三次元回転突進みたいにありえない速度で動く攻撃も増えたよなぁ
ディノの回転とかもそうだけど前フリあればどんな速度で動いていいと思ってんのかな

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4361-DvJX [124.45.178.210]):2016/06/28(火) 22:36:57.39 ID:UpeJLuSE0.net
儘滅刃大回転斬り溜めてるとき接近すると音が聞こえにくくなるの地味にうざい

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-F0tA [182.251.242.34]):2016/06/28(火) 23:56:53.50 ID:RtiTgrEfa.net
友達と足引っ張り合いながらやるのが最高に楽しい
ソロだと雑魚がウザくてちょっとイラつく 虫にちょっと小突かれたぐらいで速射止めてんじゃねーよw

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fca-jO4j [119.148.207.81]):2016/06/29(水) 02:24:33.20 ID:jyCe7nW00.net
傾斜段差なんぞ採用しておいてリーチ削るとか狂ってるよなw
むしろ伸ばさないといけないとこだろ

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-05u8 [221.39.162.208]):2016/06/29(水) 09:39:17.30 ID:ZjlCwEzF0.net
巨体で高速回転したり体をねじって軸合わせしたり
アクション映画のような凄まじいフットワークで暴れ回るのは納得できない

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/29(水) 10:46:10.14 ID:pfaqiteB0.net
まぁウラガンキンあたりは尻尾斬ったら立てなくなりそうではある
こういうこと書くと後の作品では尻尾が切れなくなりそうだけど

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd0f-gJJb [1.75.228.49]):2016/06/29(水) 11:13:35.22 ID:T2cOPtGPd.net
白疾風も逃げ回るし、遠距離から飛び道バンバン出しコイツもクソじゃん

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c365-Q4B0 [220.213.148.21]):2016/06/29(水) 11:37:15.18 ID:9XcAl8yS0.net
TA見て初めて
「これはこんなふうに避けられるのか」
ってなる動きばっかり

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffa-Z7EN [59.86.149.238]):2016/06/29(水) 13:36:54.55 ID:+Kz4THFU0.net
黒炎王なんてゴミ考えたバカはモンハンから消え去れ
レウスの悪いところばかり強調して頭おかしいんじゃねえか?

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/29(水) 13:38:09.46 ID:pfaqiteB0.net
過去作はともかくトライ系列のレウスってあまりいいところが思い浮かばんのだが…

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffa-Z7EN [59.86.149.238]):2016/06/29(水) 14:01:48.44 ID:+Kz4THFU0.net
>>612
すまん
P3から始めたんだけど、怒り移行後が確定行動で閃光玉で落としやすいしかなかったわ
それが黒炎王とかいうので否定されたから余計そう感じたのかもしれない
どっちにしろこのゴミ考えたスタッフは氏ね

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-Ulop [07042050965704_ve]):2016/06/29(水) 15:02:03.34 ID:PSupcSpfK.net
怒り時の確定ブレスは初代からだしトライレウスにいいとこなんて皆無
とりあえず空中ブレスの高性能っぷりをなんとかしてくれ

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/29(水) 15:04:34.68 ID:pfaqiteB0.net
>>613
ただ閃光で落とすだけならいちいち垂直下降してくれてた過去作のが大分やりやすいからなぁ
リオレイアのほうはまだドスとトライで差別化されたといえるかもしれんが、レウスに関してはただの改悪だという

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.20]):2016/06/29(水) 16:01:38.74 ID:U2LJkrR5a.net
開発は本当は極限黒炎やりたかったんじゃないのか
自分達は失敗と思ってないけど物凄く批判されたから渋々極限削除したんだろ

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.106.205.188]):2016/06/29(水) 16:07:07.14 ID:mq9m9fftd.net
現状の黒鉛ですら改造くださいゆうたばっかなのに極限黒鉛とかもっと酷くなりそう

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3cd-C92c [220.215.7.26]):2016/06/29(水) 16:40:01.68 ID:sNokmm7r0.net
頭と翼が極限硬化な

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KKff-aSh8 [05001012020850_ah]):2016/06/29(水) 18:53:02.48 ID:Z24/V1l+K.net
ネコでやってると地底火山の蜘蛛の巣エリアが超イヤになる
潜れるのが出口近辺のちょっとしたエリアしか無いから実質緊急撤退無しの戦いを強いられる
獰猛化レギオスとやっててハゲそうになったわ
エリア1にもこっちが攻めてると待ってました!とばかりに間に割り込んで身代わりしてくるくすんだカバがいるし

さすが地底火山
糞地形ナンバー1だわ

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 17d6-0pIZ [61.208.177.32]):2016/06/29(水) 18:55:59.89 ID:UCbQb+Bj0.net
壁際だとバカカメラで見にくくなる
黒鉛どこいった?と思ったら後ろから毒ツメ
大ダメージ&スリップ状態だけどソロだから回避に追われて回復できない
だいたいオレが黒鉛で死ぬパターンはこれだな

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/29(水) 19:47:47.61 ID:Xf6DqNSj0.net
黒炎王で文句言ってる奴多すぎるけど頻繁に飛ぶような相手には素直にガンナーでいけよ…
鳥を剣で狩猟しにいくとかおかしいだろ

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sd8f-gJJb [49.104.8.149]):2016/06/29(水) 19:50:36.92 ID:Hqz6wyZjd.net
届かないところにいる鳥を撃ち落とすことでぶち殺してたのに破壊しないとそれができないから糞なんだよ

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9774-05u8 [221.39.162.208]):2016/06/29(水) 20:30:27.65 ID:ZjlCwEzF0.net
黒炎王()は近接使いを全否定する挙動を次々と行うから糞モンスなんだよ

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-DvJX [182.249.244.39]):2016/06/29(水) 20:36:48.64 ID:xY/1G0A7a.net
特定のモンスターと相性が良い武器はあるが特定のモンスターの狩りが楽しいと思える武器がないのが問題なんだよ
黒炎王はどの武器で行こうが楽しくない

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-riSU [219.121.87.132]):2016/06/29(水) 20:37:45.11 ID:Bv1kw2pf0.net
昔のモンハンでもないのに対応武器種限られるのはダメだわ

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/29(水) 20:49:45.60 ID:pfaqiteB0.net
笛やガンスなんてPTプレイじゃ担いでるだけで地雷扱いされかねないしな…

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b2-F0tA [124.214.222.226]):2016/06/29(水) 21:37:40.02 ID:Xf6DqNSj0.net
黒炎王久しぶりにソロでやってみたけどやっぱりブシライトならあまりストレスなく狩れた 攻撃範囲が広すぎて一発だけくらったけど…
しかし閃光玉調合分まで持ってかないと時間かなりかかるな こいつはPTでやるもんだわ

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a9-DvJX [180.63.68.111]):2016/06/29(水) 21:47:23.52 ID:NMHQV9Ai0.net
笛が地雷とかソロオン問わず笛ばっかり使う俺が泣くからやめてください
旋律もモンスターに合わせて担いでます
許してください

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-riSU [219.121.87.132]):2016/06/29(水) 21:53:08.90 ID:Bv1kw2pf0.net
ライト層だとそんなに表示を煩わしく思う人は居ないみたいだよ(気にしてないみたい)
でももう今の時期になるとライト層は居ないだろうから身内でないと厳しそう
UIのせいで正直2行表示ですら申し訳なくなってしまう

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a3-jO4j [220.96.69.108]):2016/06/29(水) 21:59:18.60 ID:pfaqiteB0.net
っていうか、別に他のプレイヤーに旋律効果とか表示せんでもいいよね

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a3a9-DvJX [180.63.68.111]):2016/06/29(水) 22:24:19.74 ID:NMHQV9Ai0.net
正直言うと表示邪魔と言う人に上手い人見たことないので文句言うのはプロハン様だけだと思ってる

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ db3d-L28J [202.76.223.115]):2016/06/29(水) 23:41:06.41 ID:j+Kt6AQf0.net
何いってんだこいつ
上手かろうが下手だろうが邪魔なものは邪魔なんだよ
画面ふさぐんだから

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-+p8C [126.212.17.99]):2016/06/29(水) 23:55:15.22 ID:iYVdLV/Hr.net
こういう奴がいるから笛使いのイメージが悪くなるって気づかないんだろうな

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a340-8SJF [180.51.130.163]):2016/06/29(水) 23:58:53.12 ID:kOOehUxX0.net
イメージとか言われても実際過去作よりも無駄に表示デカくなってて邪魔だし・・・
ほんと何も考えずに作ってんだろなーあほくさ

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/06/30(木) 00:01:55.68 ID:QpDMx/230.net
二行で文句言うのはゆうたん
三行出すなら笛がゆうた

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef8-xqU1 [219.121.87.132]):2016/06/30(木) 01:29:26.12 ID:dzD1S4i80.net
信じられるか?2行以上出さないようにわざわざ空振ったり不必要なのに自己強化挟んだりするんだぜ……

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/06/30(木) 02:24:42.02 ID:2AH8MQef0.net
四人でやっても楽しめないモンスターが割といるのが本当に酷い
昔は無駄に時間かかるだけのラオシャンロンくらいだったのに

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-9j2g [126.161.124.65]):2016/06/30(木) 03:34:20.01 ID:HHs5Fevxr.net
一撃が今以上に重くて体力も多い代わりに大技ガンガン入れさせてくれるスキの多い挙動でよかったんだよな
今はどいつもこいつもひたすら逃げ回ってばかりでカタルシスがないばかりかストレス溜まって楽しくない
そもそもカタルシスのないエンターテイメントなんて無用の長物なんだけどそれ分かってんのかねバカ共は

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8044-BAhx [125.192.109.153]):2016/06/30(木) 06:12:02.88 ID:pwEaLCiJ0.net
獰猛だのブラキだのイビルだの一撃がでかい奴もどうかと思うけどな
最初はともかく慣れてくると怯まん転ばん頭バタバタ閃光で暴れる罠避けるで
お互い決め手がないままダラダラやってる感じでどうしようもない
モンハンてゲーム自体に飽きてるのかもしれん

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/06/30(木) 06:16:22.44 ID:RY1nfSoB0.net
>>638
P2Gのババコンガ原種とか、今考えるといいモンスターだったんだな、と分かるな
軸あわせは二回までしかしないし、モーション大きくて分かりやすいけど真正面には出が早い攻撃(引っかき)ももってるし
攻撃→離脱→攻撃の流れを作り出せるモンスターだった
攻撃方法はまさにクソモンスターだけど

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.208.206]):2016/06/30(木) 06:45:53.56 ID:qLpVf4D00.net
閃光当てても必ず1回はこちらに当てるように動くのが鼻につく
あたかもチャンスタイムに近づくハンターに反撃入れてあざ笑いたいかのように
目が見えてないはずなのに正確に場所とタイミングを把握しきって
俺は嫌味なプログラムと戦ってるんだなとはっきりわかる一瞬だわ

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.98.133.254]):2016/06/30(木) 08:21:03.29 ID:5/yl+Fiid.net
>>641
モンスに発見される前に閃光あてた時わざわざこっちに向き直して咆哮するからな
第六感でもあるのかな

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.97.96.100]):2016/06/30(木) 08:44:19.37 ID:/g0c0RJmd.net
>>642
野生の勘

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/06/30(木) 09:08:41.40 ID:QpDMx/230.net
昔って閃光するとその場でぐるぐるとかばっかでリアルなんだよな…
どんどんリアリティから掛け離れていく…

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d6-7cY9 [61.208.177.32]):2016/06/30(木) 09:17:50.05 ID:hju/6k/70.net
飛び上がる時、近くいると足か胸か当てて一々コカしてくんじゃねえよ

糞黒レウスさんよお

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bead-lGqT [123.217.214.116]):2016/06/30(木) 10:16:16.86 ID:LDXHf/ij0.net
獰猛金銀とかうっかりそれJKしちゃうと次の行動に回避間に合わんからな
カスダメだろうが何が何でも一発は当ててやるって行動をするモンスターが多いわ

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ beba-7cY9 [123.230.164.148]):2016/06/30(木) 10:17:03.12 ID:rb+UpyVZ0.net
閃光食らっても音や感触で分かるのが自然
疲労すると一目散に逃げるのも、罠を警戒するのも自然
超精度軸合わせや、無敵エリチェンは棚に上げて、都合のいい時だけ自然

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ddcd-45ID [122.145.37.66]):2016/06/30(木) 10:26:08.94 ID:MyxlweyX0.net
2系統と4系統のモンスのぶっちぎりの糞っぷりはいつまで続くんだろうな
サイドステップや軸ずらしは誰一人歓迎しないだろアレ

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.205.202.217]):2016/06/30(木) 10:58:31.56 ID:KUoL/fGmp.net
重力を無視してる感はあるけど
ハンター側も大概現実離れしてるからな。

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/06/30(木) 10:59:29.90 ID:TwszFnnbK.net
一切起動してないから愚痴すら出なくなった
さすがにもうモンハンは無理
古くさすぎてやってられん

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.97.96.100]):2016/06/30(木) 11:57:36.26 ID:/g0c0RJmd.net
発売当初おまえら面白いと言ってたから買ったんだが…

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-joZW [49.104.7.156]):2016/06/30(木) 13:03:13.22 ID:jtbzGxZ8d.net
>>651
いやいや人のせいにしちゃいかんでしょ今回は公式サイト見てりゃ不買安定の
要素もろ載ってたじゃん

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ dd81-s3GQ [122.249.100.159]):2016/06/30(木) 13:13:04.08 ID:ecwcCun+0.net
武器1つ増えたら調整無理って言ってるのに1つの武器毎に4種類のモーション増やして
約40種類近くの調整がまともに出来ると思う方がおかしいよ

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-txjP [49.96.17.130]):2016/06/30(木) 13:21:09.42 ID:SFhs+wrCd.net
XGがもし出るとしたら
モンスターがブシドー対策された動きになってる
にもかかわらず、ブシドー自体にも弱体化調整が入る
結果、ブシドーは産廃になる
まあ、たぶんこうなる

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/06/30(木) 13:36:18.24 ID:RY1nfSoB0.net
>>654
かといってブシドー以外に上昇調整が入るわけでもないからブシドー以外も産廃になり、
結果的に産廃と分かっていてもブシドーを使わざるを得ない、ってことになるかな

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.13.55]):2016/06/30(木) 13:39:04.49 ID:zigH2kQvd.net
>>651
最初の方は面白かっただろ?

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/06/30(木) 13:40:16.90 ID:RY1nfSoB0.net
でもまぁ投げる人はたぶんドスマッカォでブン投げるよねこのゲーム

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d55d-378O [114.173.91.90]):2016/06/30(木) 13:50:31.56 ID:oycKKxo60.net
お守り前提の防具性能やめろ
確か装備の多様性うんぬんとかいう理由で実装されたんだよな
お守りがあっても最終的にみんな似たような装備じゃん

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8061-BAhx [125.195.103.137]):2016/06/30(木) 14:04:57.08 ID:lgAvsBpY0.net
護石はdiabloみたいに性能が保障されたユニーク品と
ニッチな部分を突き詰めたいプレイヤー向けの可変値品に分けたほうがいいな
今のスキルポイントが一定値にならないと効果が出ない仕様と
護石のパラメータが全可変値の組み合わせは基地外の所業以外の何物でもない

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f74-F2rA [60.71.225.127]):2016/06/30(木) 14:15:17.77 ID:7vKvBzox0.net
もうすっかり遊ばなくなったけど
ホント作ってる側に楽しませる気を微塵も感じさせないゲームだったな
利益を追従するのは企業として当然なんだけどさ
客が得をしたら損だとでも思ってるのかっていうくらい色々とケチくさい内容だったね

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/06/30(木) 14:50:33.44 ID:7OLBi0ME0.net
>>658
スキルが武器種で被るのは仕方ないと思うよ
で、現状見た目自由じゃないから個性も糞もない
見た目だけ自由だったらそれでいいけどな
人と見た目は違うけどスキルが被ってる!個性がない!とか言い出す奴いないだろ

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdc8-s3GQ [1.72.0.157]):2016/06/30(木) 17:05:25.71 ID:3YFgbWW1d.net
>>660
作り手の力量不足が随所に感じられるんだよなぁ・・・
例えば獰猛でもAIやモーションで強くして面白くして欲しいところそれが出来ず、
ただ堅くして攻撃力上げるだけの数字いじりしか出来ない辺りとか

個性も才能も無いその他大勢が手続きを整えただけの凡ゲーム

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ペラペラ SD13-s3GQ [160.249.245.195]):2016/06/30(木) 19:47:54.59 ID:MZlfCypmD.net
今までで最も発売前と後の落差が大きかったモンハン

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d33-kKbk [58.138.23.84]):2016/06/30(木) 20:19:16.51 ID:WFSctxLb0.net
そうかな?4のがショク大きくなかった?
4Gやクロスは事前情報の時点でヤバイ感あったっしょ?

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef8-xqU1 [219.121.87.132]):2016/06/30(木) 20:37:34.49 ID:dzD1S4i80.net
4は一番初めのPV?の時点で画質的にも期待できなかった
高低差はその時点で地雷っぽかったし、結局4も4Gも買わなかったけど、クロスの高低差ですら辟易したから買わなくてよかったわ

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMa9-vGfw [222.158.163.171]):2016/06/30(木) 20:44:13.92 ID:Of+Ky9gtM.net
確かに4の不満や怒りは凄まじいものがあったけど
期待を裏切られた騙されたという落差はクロスがでかいんじゃないか
ディレクターは一瀬!キーワードはパーソナル!
一体なんだったんだ

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.133.199]):2016/06/30(木) 21:02:22.02 ID:Omt40NDzp.net
実際、過去最低にクロスが面白くないってのは過疎化の速度が物語っている

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.147.200]):2016/06/30(木) 21:07:14.41 ID:Y6pyOfq7d.net
4Gはクソゲー
クロスはチンケな駄作

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ b6cc-s3GQ [115.38.105.182]):2016/06/30(木) 22:25:13.88 ID:7wuJKms/0.net
>>664
良くも悪くも4と4Gはギルクエ発掘でチンパンみたいにオンしてた
ある程度見た目に拘れるのが自分にはあってた
クロスは大抵ソロでクリア余裕だし重鎧玉ぐらいしか実入りがなくて全然オンしなかった

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/06/30(木) 22:40:38.99 ID:PafLGGj50.net
まぁモンハンは友達とやること前提にしたゲームだからソロ専の人はあまり楽しめないわな
一人でも楽しみたかったらしっかり知識つけた上で野良ガンナーするのが一番
上手く攻撃やサポートしながら他の人のプレイ見てるの結構楽しいぞ 特に黒炎王や燼滅刃に四苦八苦してる人見てると面白い

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bead-lGqT [123.217.214.116]):2016/06/30(木) 22:44:51.96 ID:LDXHf/ij0.net
4は作品その物の出来よりオンでの他人の身勝手さにショック受けたわ
初期〜中期くらいまでは4人で行って失敗成功問わず4人で集会所帰ってこられたら軽く感動するレベル

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-j3kX [07042050965704_ve]):2016/06/30(木) 23:26:27.59 ID:80yiS4/oK.net
>>670
Pシリーズはソロでも楽しめてたんだけどな
3Gはまだソロで楽しめるレベルだったのに
オン実装の4からだよソロが糞つまんないのは
やっぱ携帯機にオンラインなんていらねぇわ
まともな環境整備をする気がないのにマルチ向け調整なんてするんじゃねーよ

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.106.206.114]):2016/06/30(木) 23:29:32.83 ID:3FoiwnEsd.net
「これうごくやつ?」はいろんな意味で衝撃を受けた

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.128.198]):2016/07/01(金) 00:24:45.19 ID:L0PV0uDXp.net
4以降はソロもオンもダメだわ
モンスの強化方法完全に間違ってるからソロが全く面白くない
とにかく隙潰しして硬くして高速化して回避しずらい攻撃をしてくるクソモンスばっかり

オンも民度とシステム周りが糞だから全く面白くない
まともなコミュニケーション取れる仕様じゃないし寄生と暴言の嵐で真面目に取り組んでいる人ほどストレスが溜まる

ベースがモンハンだから他のゲームよりハマれるけどP2からの良い流れを完全に殺したゴミ

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/07/01(金) 00:39:07.76 ID:Txdo//XA0.net
寄生と暴言の嵐ってマジかよ
俺何度もオンやってて寄生は極稀に見かけたけど暴言吐いてる奴は一度も見たことないぞ
寄生がいる時は「ゴミいるんでリタします」って言ってリタイアしてしまえば良い

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.8.238]):2016/07/01(金) 00:42:10.03 ID:3tp+RcZzd.net
公式放送で荒らしたキリトは偉大すぎる

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/01(金) 01:47:06.78 ID:xiNevJhy0.net
キリトは何度動画見てもスカッとする
簡悔開発に天誅下した英雄だな
今となっては開発に同情なんて出来ん

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMa9-vGfw [222.158.163.171]):2016/07/01(金) 02:22:16.21 ID:Tbj8PviaM.net
いや暴言吐く奴なんて日常茶飯事だっただろ
善人しかいない特殊世界にいるのか知らんが
特にキック機能の無い4はゴミ装備のゆうた連中が
連れて行かないと言っているのにギルクエ受注して
暴言どころかやりたい放題いすわるわ改造クエはるわ
部屋解散必至のクソガキオンラインだったわな

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d504-6S6y [114.145.187.249]):2016/07/01(金) 02:58:09.24 ID:z6DRUuNM0.net
ゆうたという言葉が2ch内外を問わずモンハンプレイヤーの間にあっさり浸透した事実、そしてMH4発売直後にオン案件専用の愚痴スレが独立し結構な勢いで消費された事実
これだけでも4当時の野良がどんな様子だったか窺い知れる、まあ俺は野良行かないから具体的には知らないし偉そうなことも言えないけど

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bead-lGqT [123.217.214.116]):2016/07/01(金) 03:31:00.45 ID:Kv3juqtV0.net
トライのふんたーさんもモンハン界隈では結構な話題になったけど今思えばまだまだ可愛い部類だったな
それよりも挨拶も装備もまともで一見普通に見える人でさえ乙無乙問わず離脱しまくってる光景が以上だったわ
乙パタンはともかく地雷に付き合う方が馬鹿って意見もあるしそれも分かるが
少なくともトライまではまだ故意に妨害する奴が貼り主じゃない限りは受けたクエストは最後までやってから去るって気概の人が多かったな
なんというかユーザー側の見知らぬ人とやってるって意識が悪い意味で薄れてきてるわ
オン周りが不便っていう落ち度もあるが仮に3GHD並に整えても劇的な改善は望めなそう

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7274-txjP [175.177.212.146]):2016/07/01(金) 04:41:12.88 ID:+jgph+E/0.net
まって!キックしないで!

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/07/01(金) 04:43:01.95 ID:jhqTvnUu0.net
amandaさんのブログ全部見たけど4G関係は本当笑ったわ

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8022-BAhx [125.195.68.120]):2016/07/01(金) 05:42:39.91 ID:4atqxar80.net
>>680
抜けるやつでも一戦はやってからフレに呼ばれてたもんなあ
いまやリタします系の定型用意して対策しなきゃならない時点でもう民度異常事態

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.222.72]):2016/07/01(金) 07:42:24.66 ID:cd0JK+Yp0.net
肉入りNPCという言葉を知ってるか?
俺は初めて聞いた時は何のこと言ってるか全くわからなかった
まさかのオンプレイヤーのことなんだぜ
そんな言葉で片付けるのが今時のksgkなんだよ
オンで一緒に遊んでいるのは人間だなんて欠片も思ってない
だから態度も対応もそれなりで思いやりとか気配りが全くないんだよ
あいつらに言わせりゃ「たかがゲームで何言ってんだ、嫌なら別の部屋行くし」だからなあ
なんて言っていいかわからんが人間レベルが低い・友人にはしたくない程度の人たち

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/07/01(金) 08:29:21.89 ID:Txdo//XA0.net
4の時はそんなにオン酷かったのか…
キック機能搭載させたキリトさんマジ神

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.148.98]):2016/07/01(金) 08:33:24.72 ID:P1gHuUv7d.net
もう愚痴スレ2つと本スレの中身が変わらなくなってきとるな…

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/01(金) 08:39:42.30 ID:dJOLOHVR0.net
どうも開発さんは
自分たちが作ったゲームの評価が低いのはプレイヤー側が面白さを理解できないからだ、と思ってる節があるというか…
散々3Gの頃から批判があったであろう車庫入れを当たり前のように多くのモンスターに実装するとか考えられん…

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1edd-s3GQ [219.110.126.167]):2016/07/01(金) 09:25:16.02 ID:6Id6KyhT0.net
4,4Gの時のオンを思い出すと今でも思い出す
4はキック出来ないから他がまともでも悪質プレイヤーがたった一人来た時点で部屋崩壊が確定していた
4Gはキック出来るといってもクエストに出掛けていたら使用できない上にBLも出来ないから枠潰しプレイヤーに狙われたら最後ずっと居座り続けられた
ペアで十分だと思っていても有名悪質プレイヤーが枠潰ししているってだけで部屋崩壊した
言葉が通じない時点でキック出来るクロスのオンライン回りで4をやりたかったわ

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-txjP [126.44.148.59]):2016/07/01(金) 09:33:03.67 ID:SiOj2NVg0.net
>>684
自分さえよければ、楽しければって奴があまりにも多すぎる…そのうえちょっとでも気に入らない事だとか失敗するとすぐ離脱するし

匿名性の高いゲームは性格出るからな
遊び場にもある程度のマナー、ルール、モラルがある事を知ってほしいですわ

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/07/01(金) 09:35:56.47 ID:Jm3lzsaFK.net
もう通常ダッシュと回避のスタミナ消費いらなくね?
ドラゴンズドグマもそうだけど普通に走るだけでスタミナ減ってくとか何も面白くないんだよね
走ってはR離して走ってはR離して…とか
そろそろ馬鹿馬鹿しすぎるわ
ガードに至っては幹並みガード削り大の攻撃ばっかでランスガンスの魅力が薄れてきてるし
機動性を犠牲にしてるのにガードしたらスタミナ半分以上減るとか、冷静に考えたらマジで意味わからん
抜刀時、要するに戦闘モードだけスタミナを消費するとか他にやりようありそうな気がするんだが
それでバランス崩壊するようならその程度のクソ調整しかできないってことだし

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (JP 0Hc1-3pzi [150.84.251.187]):2016/07/01(金) 10:26:37.33 ID:gIBBR9W4H.net
スタミナ調整もできない雑魚がいると聞いて

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.21.121]):2016/07/01(金) 10:32:17.92 ID:iT/8IEUCd.net
モンスに発見されてないときはスタミナ減らないとかでもいいな
ただの移動でスタミナ調整とかアホ臭すぎる

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/01(金) 10:54:52.41 ID:k9DO0dvh0.net
そこ嫌なら他のゲームやれよって感じ

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/01(金) 11:09:45.63 ID:dJOLOHVR0.net
薬飲んだあとのガッツポーズとか
肉食ったあとの腹ポンポンとか
時間経過でスタミナの最大値が減ったりいちいち暑さ寒さ対策したり
切れ味維持のために武器を研いだり

そういうのが面倒だから他のゲームにいった人は割合多い気がするが

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/07/01(金) 11:10:17.35 ID:Jm3lzsaFK.net
>>692
3Gくらいまでなら気にならなかったけどこれだけ色々すごいゲームが出てくる時代になってくるといよいよモンハンの伝統()部分も古くさすぎてやってられんよな
あまりにもチープすぎる

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/01(金) 11:14:40.64 ID:k9DO0dvh0.net
古くさいって不便が魅力だったゲームに何を…

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/07/01(金) 11:17:57.40 ID:Jm3lzsaFK.net
その不便が魅力でなくなっちゃってるやん
主に段差やモンスター高速化のせいで

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.222.72]):2016/07/01(金) 11:27:57.19 ID:cd0JK+Yp0.net
スタミナ管理が嫌だ言うと狩りゲー自体できなくなるな

嫌だって言うか改善するならってことじゃないの
俺も拠点などクエ以外ではスタミナ減らないんだからいっそスタミナの概念なくしてもいいくらい
弓の固定砲台化、ランガンスの延々ガード(今作はスキル強化してもガー不攻撃だらけだけど)、
ムロフシの溜め行動、ヌヌの延々鬼人化、スラアクの延々ブンまわしぐらいしか影響しないし
特にヌヌは抜刀即鬼人化でもいいくらい

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/01(金) 11:29:52.53 ID:dJOLOHVR0.net
まぁスタミナに関しては言いすぎだが
今のモンスターの動きなら少なくとも腹ポンポンやガッツポーズは削除していいと思う

プレイヤー側がもっと速く移動できて、敵がMHのモンスターよりスキが大きいのに
アイテム使用が一瞬で終わるゲームも多いし

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1edd-R7o+ [219.110.197.150]):2016/07/01(金) 11:32:20.71 ID:YFGV+84i0.net
大型のいないエリアでのダッシュや崖B登りでスタミナ減るのは正直もういらないと思う

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-joZW [182.249.244.27]):2016/07/01(金) 11:34:48.10 ID:CvBKmjXza.net
一応知恵と道具で戦ってる筈のハンターが知性ゼロ隙だらけモーションで一応野生の生物のモンスターが計算尽く隙なしモーションとか自然って凄いっすね

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d04-R7o+ [202.215.80.95]):2016/07/01(金) 11:39:36.83 ID:zgNZKMBI0.net
ハンター特有の奢りと慢心

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-txjP [126.44.148.59]):2016/07/01(金) 11:45:45.49 ID:SiOj2NVg0.net
スタミナ関連とかガッツポーズ関連とかよくわからん
強走飲めばいいし薬飲む隙なんて腐るほどあると思うが
そういう不便なところをアイテム駆使したり、敵の動きを観察するのがゲームコンセプトじゃないのか

段差は知らん

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/01(金) 11:54:25.44 ID:dJOLOHVR0.net
よし、敵が遠くにいるな!→薬飲む→ブレスで長距離精密スナイプ
よし、エリチェンしたから砥石使うぞ!→砥石使う→ダンゴムシローリング
よし、敵がオトモを狙っているな!→薬飲む→不自然にターゲットを変える
とか
エリチェン狩りとかがあるゲームだからなんとも

要するにシステムとモンスターの動きが色々と合ってないんだな
腹ポンポンとかガッツポーズがあっても対応できるように作ってくれないと

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMa9-vGfw [222.158.161.42]):2016/07/01(金) 12:12:02.14 ID:v7pXCL3YM.net
>>703
良ゲーモンハン
アイテム使わなくても普通に遊べる→アイテム使うと便利に快適に

クソゲーモンハン
アイテム使わないとまともに遊べない→アイテム使ってやっと普通に遊べる

強走薬飲めばいいから何をやっても構わない
回復薬飲めばいいからどんな攻撃をやっても構わない
閃光玉あるから飛びまくって構わない

こういうことやってるからモンハンがクソゲー化するんだよ

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MMa9-vGfw [222.158.161.42]):2016/07/01(金) 12:13:49.59 ID:v7pXCL3YM.net
大剣使いだからめったにガードはしないがたまにモンスの攻撃が多段ヒットで
ガードしたらスタミナほぼ満タンから0にされるときがある
長ったらしいノックバックモーション中に運が悪けりゃモンスの広範囲攻撃をかぶせられる
スタミナ0だから回避不可ガード不可スタミナ管理とかどうしろと

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bd-R7o+ [180.21.34.193]):2016/07/01(金) 12:14:01.73 ID:YEpWSRPa0.net
ハンターからガッツポや腹ポンポン削除したらカスモンス共が更に高速化するだけだから諦めろって

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe8-s3GQ [220.254.24.222]):2016/07/01(金) 12:15:17.80 ID:502x1rgY0.net
わざわざナンバリング外したんだからもっと思い切って改変すれば良かったのにね

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-1H3g [126.212.133.86]):2016/07/01(金) 12:34:32.56 ID:JZ0VEsxCr.net
むしろクロスを前につけて×モンハンにして駄目モンハンと揶揄されたらよかったよ

薬が隙があるのはわかるけど>>703がいうほどじゃないぞ
円舞含めてソロで全クエクリアできるからそこそこのPSはあると思うが
だからこそこれじゃライトは着いてこれる筈もないよなと思うのが普通の感覚だろう
極端な事をいえば俺がいるから余裕でクリア出来ますよっていえればいいんだ
ライトがいて3乙するからクリアできるわけねーだろ!じゃ楽しめるものも楽しめないんだわな

かといって新参があまりにも簡単に出来てしまうと古参には物足りなさが有り余るが
古参がこれはやり過ぎというレベルでの調整はやっぱり駄目だ
ティガがスタミナ切れてコケる様な分かりやすいバカっぽさが今のモンスターにはないからなー

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.243.7]):2016/07/01(金) 12:44:45.23 ID:pWAo0+4ga.net
強壮エキスせめて増やせないかな

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-joZW [182.249.244.4]):2016/07/01(金) 12:46:08.92 ID:tSrFOYDPa.net
辻本が言うには仲間に頼って釣りをしててもいいらしいな
あいつは一体何のゲームのことを話してたのやら

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-joZW [49.104.5.107]):2016/07/01(金) 12:51:34.72 ID:s18bgIrbd.net
3以降の開発共とハゲの瀬はモンハンが本気で売れなくなっても『どこがいけなかったんだ?』的にいつまでもクソ要素が分からないでいそう
そうなったらそうなったで改善せずにそのまま開発中止になりそうだけど
俺はクロス不買やったけど買ってる側も気づいてくれ 今後モンハンが良ゲーになることはまず無いって事を

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-txjP [49.96.17.130]):2016/07/01(金) 13:02:27.64 ID:u97TNHpld.net
P2Gの頃は、モンスターの動作を見切れば回復薬や肉を食べる余裕もあったんだよな
3以降は回復の隙にモンスターは2動作分動いてくるから、次の攻撃が読めてもその次の攻撃を食らってしまう

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MM1f-vGfw [124.24.254.168]):2016/07/01(金) 13:38:01.65 ID:llHPR7gdM.net
>>712
売れなくなった理由?連発したんで流石にユーザーが飽きたんでしょう
辻本坊ちゃんに落ち度なんてあるわけないですから要するにユーザーが悪い
こんな感じで開発凍結という最悪の未来

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/07/01(金) 13:38:49.14 ID:jhqTvnUu0.net
>>692
バランスブレイカーになるような調整はハンター有利でも嫌だけど
戦闘に影響なく快適になる要素はドンドン追加すべきなんだよな
こういうのに反対してる奴って壁登るスピードとか装飾品一括外しに対しても伝統ガーとか言ってんの?

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7274-txjP [175.177.212.146]):2016/07/01(金) 14:15:12.03 ID:+jgph+E/0.net
スタミナガッツポはそのままでいいけど

段差だけは擁護のしようがない

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ [126.186.226.52]):2016/07/01(金) 14:18:29.43 ID:Ohq1ywKOr.net
ガッツポーズなんか可愛いもんだろ糞マップと車庫入れに比べれば

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 16c8-BAhx [211.13.49.250]):2016/07/01(金) 14:26:56.16 ID:7zNmG/Pa0.net
>>712
一瀬擁護するわけじゃないけどクロスって敗戦処理に近いと思った。
2系のザコザコ事故ゲー
3系の車庫入れ属性やられお守り個性
4系の誰もが嫌がる簡悔YURAGI高速向き直りガタガタ糞マップ
こんな伝統()でゲーム作れって誰がやってもハイブリッドクソゲーにしかならんだろ
久しぶりにモンハンやったけど次回作買うことはないと思う

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/07/01(金) 14:56:32.49 ID:Jm3lzsaFK.net
今のモンハンの悪いところを活字で書き綴るとデスクリムゾンも真っ青なクソゲーに見える

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.21.121]):2016/07/01(金) 16:29:55.51 ID:iT/8IEUCd.net
次回作では拠点を複数設けるのやめてくんないかな

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3593-R7o+ [210.146.180.175]):2016/07/01(金) 16:37:43.67 ID:JS5c0SNj0.net
据置きで出せ、目が死ぬ。

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-joZW [182.249.244.1]):2016/07/01(金) 16:39:43.69 ID:bAfMTh56a.net
拠点増やす前にやらなきゃならんこといっぱいあるだろとは思ったな
多分いろいろ詰め込み過ぎて収拾つかなくなってるんだろうけど

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.222.72]):2016/07/01(金) 17:18:50.86 ID:cd0JK+Yp0.net
古い街入れて思い出補正強い古参に買わせたかっただけだろ
あのゲーム性とあのシナリオスクリプトで感動も糞もなかったけど
まあ前作品に戻るきっかけにはなったわ

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/01(金) 17:23:49.28 ID:Lpgxxkqk0.net
30回以上ジョーの尻尾切ったけど黒い鱗しか剥げねー
尻尾65%とか嘘情報なんじゃねーのか?

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-/bYD [05001012020850_ah]):2016/07/01(金) 19:09:48.77 ID:MhP/ldoYK.net
こんだけ地形に文句言ってたら次回作でただひたすら何もないまっさらでクソ広いだけの地形出してきたりして

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-3pzi [182.251.250.12]):2016/07/01(金) 19:15:05.63 ID:Zk2BAr/Ha.net
>>725
そっちのがマシだわ

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.8.238]):2016/07/01(金) 19:22:55.69 ID:3tp+RcZzd.net
どうせエリア端までバクステ連発するから関係ないな

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 88e9-BAhx [133.203.104.231]):2016/07/01(金) 19:47:25.13 ID:hSv1Spr20.net
村ゴアがまさにそれ
初期位置が広い古代林6なのに気が付いたら画面端
結局車庫入れ軸合わせで敵の立ち位置に付き合わされるだけの
バトルをなんとかしないといくらマップ広くても無意味

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/01(金) 19:51:44.10 ID:dJOLOHVR0.net
まぁエリア端まで後退連発されるか、
無駄に拾いエリアをいっぱいつかって絶え間なくドタバタ突進しまくるか、
超長距離超ホーミング攻撃を連発されるかみたいな感じになるんだろうな

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ beba-7cY9 [123.230.164.148]):2016/07/01(金) 20:24:55.13 ID:vn4donYS0.net
ラスボスのイカまで後退や回り込み連発とは
もうラオ復活したらバックで進みだすんじゃないの

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e074-45ID [221.39.162.208]):2016/07/01(金) 20:37:17.03 ID:8aZh5nOj0.net
ラオどころかシェンまでムーンウォークしそう

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/01(金) 21:09:09.42 ID:dJOLOHVR0.net
むしろ動かずに背中向けたまま超高速尻尾フリフリとかしそう>ラオ

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.21.121]):2016/07/01(金) 21:24:26.62 ID:iT/8IEUCd.net
4以降に登場したモンスって狩りに行きたくなる奴がいない

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 88e9-BAhx [133.202.194.84]):2016/07/01(金) 21:36:46.96 ID:HFeHVLni0.net
4系モンス特有の唐突な前ステこかしはなんなんですかね
後ろに下がりまくるのもうざいがそういうことじゃなくてさぁ……

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.231]):2016/07/01(金) 21:40:12.86 ID:iyHnbPt3a.net
今度はモンス三体とか来るで

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-leEw [D2O3O9O]):2016/07/01(金) 21:50:51.34 ID:63hIfVmPK.net
次回作こそ、モンスターになってハンターをやっつけるモードを入れろ!

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/07/01(金) 22:52:24.58 ID:jhqTvnUu0.net
ホネは本当クソモンスだな
超大型なのに潜るし巨体から考えられないスピードで突進するし
バリスタが届くとはいえワールドツアーみたいなのやるし

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/01(金) 22:56:00.73 ID:k9DO0dvh0.net
別に近接も届くだろあれ
吹っ飛ばされるけど

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-3pzi [182.251.250.15]):2016/07/01(金) 23:14:54.58 ID:yE+nebEfa.net
>>734
こかされるのもうざいし画面いっぱいに映って邪魔なのもうざい

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5160-3PIN [110.93.109.213]):2016/07/02(土) 02:32:07.98 ID:6x5007ND0.net
本当にリオレウス糞
苦情いれたい

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.220.151]):2016/07/02(土) 09:09:38.18 ID:K/fJ0+uh0.net
苦情入れると喜ぶだけだからやめとけ
不買と現状を知らん人に周知するのが一番の得策

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/02(土) 09:28:58.10 ID:t5rILMbv0.net
次作のレウスは常時飛行で閃光しても怒り時には効かず尻尾が二段階破壊の超カチカチ肉質になりそう

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/07/02(土) 10:39:03.36 ID:3j9TQahT0.net
リオレウスはエリアルでやれば叩き落とせて楽しそうだけどどうなの?
いつも射殺してるからわからんけど

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d55d-378O [114.173.91.90]):2016/07/02(土) 10:57:53.05 ID:N2vaDxfY0.net
ナルガや旧オウガのような評判が良かったモンスだけ出して斜面段差全削除すりゃいくらかマシになるだろう

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.255.81.12]):2016/07/02(土) 11:26:45.54 ID:IxXDmuzep.net
>>743
フラフラ動くからなかなか落とせない

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ beba-7cY9 [123.230.143.48]):2016/07/02(土) 11:31:00.55 ID:84tkteyN0.net
寝取られた設定でレウスクビにしてゼクスレイアを看板にしてくれ

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/02(土) 12:10:20.24 ID:C48IyXu+0.net
昔の出せたら苦労しない
改悪モンスター直したことないだろ

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef8-xqU1 [219.121.87.132]):2016/07/02(土) 12:21:02.20 ID:iHWm/Y2B0.net
そろそろ2ndG→triの感じで
殆どのモンスター一新してほしいわ、続投するモンスは行動新しく

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/02(土) 12:33:02.69 ID:C48IyXu+0.net
新しくしたモンスター
車庫入れバクステ突進広範囲攻撃ハイパーホーミング遠距離アタック地雷メテオザコ祭りユラギまくり
どうせねこうなるんです

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.220.151]):2016/07/02(土) 12:48:41.88 ID:K/fJ0+uh0.net
>>743
持ってんならやれよ
やってからもう一度ここに愚痴言いに来いよ

持ってないなら死ね

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cbc-aBRW [153.219.247.116]):2016/07/02(土) 12:59:24.83 ID:QnTE8Epa0.net
何だこいつ

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e074-45ID [221.39.162.208]):2016/07/02(土) 13:26:23.80 ID:kpyQJ0+50.net
>>751
触れてはならない人種のようだからスルー推奨

段差傾斜が心底邪魔すぎて快適に狩りができねえ・・・
ハンターには苦痛を強いておいて
モンスターには何のデメリットも無しとかふざけんな!!

アゴガンキン、ラングロのローリングが段差にぶつかったら
登れず転倒してジタバタもがくギミックくらい設けろや

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/02(土) 14:21:00.29 ID:pd/weiS40.net
エリアル対策なのか中々踏みつけられない高さにいる酷炎王や苦シャルがうぜえ
まあ愚者ルはガンナーのおやつだけど

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.230]):2016/07/02(土) 14:33:09.71 ID:xDNCOCVfa.net
>>748
try系はクソの集まりじゃないか

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7efa-oxCW [59.86.149.238]):2016/07/02(土) 15:11:15.41 ID:OYxL7u2n0.net
燼滅刃ソロで上げてるんだけど、3とか7とかの腐れクエスト考えた奴どういう脳みそしてんだよ

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/02(土) 15:11:39.33 ID:C48IyXu+0.net
そうゆう話じゃないだろ

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1edd-R7o+ [219.110.197.150]):2016/07/02(土) 16:00:25.59 ID:NwzMxETn0.net
>>755
脊髄反射で作ってるから脳みそ関係ねえぞ

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 880c-XVcb [133.202.112.136]):2016/07/02(土) 16:15:00.95 ID:7PV+PhQa0.net
買うにしても安くなってからだなぁと思ってたけど
中古1600円になってる今も買う気がしねぇ
ってか値崩れはえーなおい

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d551-s3GQ [114.148.90.13]):2016/07/02(土) 17:07:13.63 ID:jjDX0J830.net
ダブル売れててこの時期それなら値崩れしてないレベル

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d5a9-R7o+ [114.185.101.120]):2016/07/02(土) 19:44:49.87 ID:K2LfYNxR0.net
ファー久々にハンマーかついで獰猛レウスやったけどやっぱgmkzモンスになりすぎ
クエ開始して閃光忘れたのに気づいた時点でリタするんだったわ

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/02(土) 19:47:11.67 ID:UZv4oFnB0.net
P3や3Gのときはまだ、リオレウスはガンスで砲撃して打ち落とすとか
閃光以外の対策もあったといえばあったはずなんだけどな…まぁ閃光投げてたけど

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 681b-NpNI [101.1.99.31]):2016/07/02(土) 21:04:54.95 ID:M+aKAMeK0.net
おねんねするから罠きーんち!(瀕死移動中は 無 敵 )ぼくたんガンナーだもーん(溶岩内ブレス)とか
ウメハラごっこー(エリア横断コンボ)とかここぼくとったー!(エリア移動直後へのふっ飛ばし攻撃)
とかガチャゲーよりクソなプレイヤーに操作させないめちゃんこかっこいいもんちゃんのPVに成り下がってるし。
どうせセーブデータも本体買い換えただけで消えかねない0% 0% 0% 仕様なんだし、今更改造とすれ違って
消えるデータ自体あるのかね?

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK05-qB8i [7uK1h3p]):2016/07/02(土) 23:47:11.60 ID:ZmBT5TNEK.net
ドドブランゴとリオレウスが大嫌い

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e074-aDia [221.33.5.125]):2016/07/02(土) 23:49:11.96 ID:jiwdXEA40.net
>>762
何言ってるのか分からん

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.209.167]):2016/07/03(日) 00:16:47.90 ID:ow1rh7jH0.net
俺も何言ってるかわからんかった
もうちょっと推敲してくれよ
括弧つけて注釈する程度にはわかり辛いこと言ってるの理解してるんだから

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/03(日) 00:41:43.49 ID:tRMQjXFf0.net
>>762
確かに俺たちは狩りをしていたわけでは無かったんだな
モンスターのPVのやられ役をさせられてたようなものだった、だから楽しく無かったんだな

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aa4-s3GQ [119.173.132.192]):2016/07/03(日) 01:39:16.05 ID:RaBFJP0Q0.net
1行目から意味がわからん

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f74-joZW [60.130.122.204]):2016/07/03(日) 02:03:23.05 ID:LY87RrV10.net
定型文に「おまんこっちんこうし(甲州弁)」っていれたら、マンコとチンコの部分伏せ字になったぞ!
あなたこっちに来なさいよって意味なのに!
甲州弁なめてんのか?

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.66.163]):2016/07/03(日) 07:06:20.99 ID:MkDGJnvFp.net
舐めるのはマンコだけにしたいもんだ。

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.168.93]):2016/07/03(日) 08:14:42.61 ID:sMRHDBRxd.net
久し振りにやったけど獰猛金銀クソ過ぎてわろた
過去作は片手全クエソロってたけどもういいわってなった

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (JP 0Had-s3GQ [210.235.174.219]):2016/07/03(日) 08:30:24.88 ID:1+y16T0CH.net
園児並みの言葉使って開発揶揄してる気になってるのがたまにいるけど
そんなレベルで批判した気になってるのか…とちょっと気の毒になってます

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 681b-NpNI [101.1.99.31]):2016/07/03(日) 08:54:25.59 ID:PldRP6Hi0.net
>>764
お前tjmtだろ?お前がいつも考えてる事をお前にもちゃんと読めるようにひらがなで書いてやってんだぞ

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/03(日) 09:59:29.67 ID:tRMQjXFf0.net
ストーリーズでシリーズ終了かね

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-9j2g [126.212.84.40]):2016/07/03(日) 10:15:23.99 ID:G/lfXv58r.net
もう終了してもらってかまわんけどな
モンハンも長らく行き詰まってるし開発は進化させる気もなけりゃ能力もない
惰性でやってるだけの奴も多いだろうしゴミ開発共もてめえらで熱も覚めたコンテンツの幕引いたらどうだ

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/07/03(日) 11:28:04.64 ID:W9FbrYUNK.net
井上とか完全に楽しむ気ゼロだよな
明らかに惰性、仕事のために仕方なくやってるように見える

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/03(日) 12:36:30.73 ID:/Z2Isy8E0.net
>>771
ガチキッズなんだろ

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f74-joZW [60.130.122.204]):2016/07/03(日) 12:39:05.02 ID:LY87RrV10.net
>>776
キッドでゴメンね、叔父ちゃん

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/03(日) 13:59:42.18 ID:tRMQjXFf0.net
パタンしたくなる内容詰め込みすぎだろそのうちシリーズパタン会社もパタンする羽目になっても知らんぞ

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1620-2XgG [211.9.82.147]):2016/07/03(日) 14:29:30.72 ID:FnX6g86w0.net
ラウフォVマンに出会ってよラウフォVの説明文をじっくり読んでみたらこれ仲間を打ち上げるのがメリットみたいな書き方されてんのな
死ねカプ

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/03(日) 14:46:16.15 ID:/xp8geRq0.net
ハンマーのカチ上げからジャンプ攻撃なんてのもあったが
相変わらずプレイヤーは打ち上げられると喜ぶと思ってるのかこの開発

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fca9-s3GQ [121.114.69.172]):2016/07/03(日) 17:15:53.86 ID:rsSWXsRt0.net
エリアルでも乗るまで時間かかるのにかちあげ程度で喜ぶ奴なんていない
というかマルチなら乗る必要もない

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.197.102]):2016/07/03(日) 17:52:31.75 ID:hrL5ozes0.net
普通に段差で乗ってたからすっかり忘れてたわそんな仕様
そっかオンでやたら打ち上げてくる奴いたけどそれか
やられてた時はもちろん楽しくなかったけど
tjmtは楽しくてしょうがないんだろうな

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/03(日) 19:20:08.46 ID:tRMQjXFf0.net
つまり開発がウケ狙いで導入したものが悉く滑っているのか

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d781-IphT [180.43.231.176]):2016/07/03(日) 19:39:53.84 ID:jtA+YM7W0.net
辻本良三がいつか夢見てたモンハンシリーズのミックスを駄作という形で実現出来たんだ
これはこれで良いんじゃないか?多くのプレイヤーから見放されて、ようやく自覚する程
の脳を持ってるならの話だけどね

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/03(日) 19:56:16.85 ID:tRMQjXFf0.net
長い間構想してたストーリーズなるブツがあるらしいぞ

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ddcd-45ID [122.145.37.66]):2016/07/03(日) 19:56:19.13 ID:bBrehGqP0.net
ガムートが出てくるポポノタン納品クエでポポが出なくなるまで狩って集まらないとかありえないわ
糞納品クエはキモキモキモだけで十分なんですが。頭の悪い人間が考えた仕様ってほんと

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ca8-45ID [153.136.230.202]):2016/07/03(日) 20:56:36.66 ID:wW3DKttu0.net
クソゲーすぎてノイローゼなりそうだったわ
なんなん?このゲームは?こんなん買うんじゃなかったわ

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/07/03(日) 21:55:00.07 ID:2MvYsTDB0.net
カメラ、段差、極端な傾斜、殺してもいちいち復活する雑魚モンスター、お守りシステムをどうにかしてもらえば十分
大型モンスターは変な動きするやつが多いけど、それはそのモンスターに合う武器を使えば良いだけのこと

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bd-R7o+ [180.17.194.196]):2016/07/03(日) 21:56:17.93 ID:AlJJwvEb0.net
>>785
キッズ層向けなのにamiiboクッソ高い上に特典商法エグすぎて笑った

それよりXGか5はいつも通りTGSで発表ですかね、またPV見て失望しそうだけど

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.209.242]):2016/07/03(日) 21:58:07.81 ID:DGOt242O0.net
あ?
5の話なんか聞きたくもない

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 80a9-R7o+ [125.201.155.236]):2016/07/03(日) 22:39:06.06 ID:VuppU12W0.net
ストーリーズでアニメまで作って本編にもガキをもっと連れて来ようって魂胆だろうから
益々マルチプレイ重視・ガキだろうから分からないだろうという手抜き作品になるよ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1661-joZW [211.19.70.132]):2016/07/03(日) 23:06:21.63 ID:unJ8IZtJ0.net
またってお前失望したゲームわざわざ買ってプレイしてるの?

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.198.6]):2016/07/04(月) 05:29:20.03 ID:4vJ52TWV0.net
今作に愚痴言ってるのに次作を語るとか
ここでそれ言っててなんか意味あるの?
さっさと本スレ池

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aca-R7o+ [119.148.207.81]):2016/07/04(月) 06:20:38.65 ID:rqK3pzVx0.net
この糞ゲのせいでぶん投げた時に本体破壊しちゃった人なので
どう改善されようとモンハンをプレイする事は二度とないな
プレイする土台がない、よっぽどプレイしたいソフトが1つ2つではなく
10本以上とかでも出りゃ別だろうけど

ただ今後もモンハンというブランドを少しでも長生きさせたいとメーカーが思うなら
段差傾斜はさっさと無かったことにしたほうがいい
この要素がなくなるだけでは、完治はしないけど、広く緩和されるのも事実
そのぐらいこの糞要素があらゆる要素に影響している
段差傾斜という土台がストレスにしておきながら、その上にのっかってるカメラやら
モンスターの挙動までストレスじゃあプレイヤーが我慢できるわけがない
土台がせめてもどれば、許容とまではいかなくてもストレスが緩和するから
不満や愚痴は少しは減るだろう

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fc5f-3pzi [121.87.136.39]):2016/07/04(月) 06:42:26.63 ID:2GI5+Byh0.net
小型モンス殺してもすぐ復活するのってほんとアホだよね
倒す利点がないじゃん

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/04(月) 07:51:21.28 ID:q2KHPGp60.net
そういえばP3くらいまでだったかな?は小型モンスター倒した場合
エリアチェンジするまで復活しなかった覚えがあるな(ランゴとかランポス系とか例外もいたが)
P2Gの場合は予め小型倒す→エリチェンして復活した小型を狩る、を繰り返して大型登場エリアを掃除しとくこともできたっけ

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.198.6]):2016/07/04(月) 07:59:49.94 ID:4vJ52TWV0.net
>>794
水中が復活しても困るんですがそれは

3系からの「今まで(ドスベース)と違うモンハン」というコンセプトはいいんだけど
料理人が糞だから何やっても面白いゲームにはならない

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/04(月) 08:06:09.28 ID:q2KHPGp60.net
水中にしても、ちゃんと料理できていれば面白く化けていたかもしれないんだが
いかんせん視界・操作性・一部の武器の不遇さがキツくてな

もう復活しなくていいけど

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-9j2g [126.237.112.107]):2016/07/04(月) 08:34:47.44 ID:9x/kQvRKr.net
水中、乗り、段差、傾斜、狂竜、極限、獰猛、二つ名、スタイル、狩り技。色々やってみたがほぼ全て大不評って逆にすごいな。絵に描いたような無能っぷり
もはやここの開発は何をやってもダメだろ

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a86e-R7o+ [165.100.158.68]):2016/07/04(月) 09:11:59.83 ID:nZf+X72W0.net
不評だからって水中を改善せずにまるまるオミットってのは勿体無いし残念だよなぁ
段差?傾斜?ストレスにしかなりようがないので完全削除でお願いします

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.69.108]):2016/07/04(月) 09:15:38.12 ID:q2KHPGp60.net
まぁ少なくとも『今の』開発には再利用してほしくないな>水中

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.12.142]):2016/07/04(月) 09:29:56.66 ID:vB7wd3pdd.net
殺しても無駄
肥やし投げても無駄
大型モンスターのオトモモンスターさんは優秀ですね

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MM1f-vGfw [124.24.251.245]):2016/07/04(月) 10:17:53.77 ID:zx4bRm5TM.net
新要素は無能共が思いついたギミックをただただぶっこんでるだけだからな
それがどういった理由で面白さに繋がるか全く考えていない
自分達が面白いと思ったものは面白いと思ってもらえるという妄想で作っているというね
そして開発のユーザーに対する敵意が酷いから新要素を屈指しても苦戦したり逆に酷い目にあうとか
面白くない上に不快なんだから不評くらって当然

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40d6-7cY9 [61.208.177.32]):2016/07/04(月) 10:22:17.27 ID:enQk8wvj0.net
モンスの疲労無しのバランス調整してくれよ

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-1H3g [126.212.133.86]):2016/07/04(月) 10:23:07.23 ID:1xba6spNr.net
昔のモンスをそのまま出すってのも商品としてどうか?ってのはあるんだろうな
作る側からすれば前のヤツが好きなら前のヤツやって!って思うだろうから
何かしら追加モーションとか変化を入れたいのはわかるけど
それがことごとく失敗してることをいいかげん認めてくれないかなぁ
どうせモーション変えたりするくらいなら8割ぐらい新モンスターにすればいいのに…
骨格を流用したところでそこまで気づく人間は全体からは少ないんだしさ
なまじっか外身が同じだとより一層悪印象を与えるだけなのにね

黒炎王も二つ名じゃなくてもっと別の姿してたら糞度合いも2割減くらいにはなったろうに…

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (JP 0Hc1-3pzi [150.84.220.48]):2016/07/04(月) 10:33:12.47 ID:+DM3TgCsH.net
もういっそ俺がカプコンに就職してかつてのモンハンを取り戻したい
なんて思うが新入社員の戯言なんか上に掻き消されるのが現実なんだろうなあ

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/04(月) 10:36:08.54 ID:FICdWQeT0.net
開発はF見習ってゴゴモアとか電気カニ輸入してこいよ
普通に倒せるけどカウンター決めたら早くなるとか部位破壊によって変身するとか

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/04(月) 11:56:55.42 ID:TVyFG7Zc0.net
>>799
どうみてもどれもモンハンには必要ないし…
あとそこにお守りも必要だな
褒めれるのはギルクエと発掘探索モガくらいかなぁ

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-joZW [49.104.22.74]):2016/07/04(月) 12:46:16.28 ID:9qyVdGrsd.net
正直水中と段差はどちらがいい?って聞かれたらぶっちぎりで水中だわ
武器の格差は出ちゃうけどさロアルドロスが水中の先生してたし 何よりも別の感覚で狩りしてる的な感じだった
段差なんかフィールドにプレイヤー側だけの弊害設けただけだしどのエリアにもあるから邪魔でしかない
でもエリアルがあるクロスに出したって事は次回作も出るんじゃないか?

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/04(月) 12:52:27.61 ID:TVyFG7Zc0.net
どっちもどっち

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.235]):2016/07/04(月) 12:59:51.93 ID:jNxW+YqCa.net
>>799
そもそも三次元の動きはあんまり好まれない

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.106.203.208]):2016/07/04(月) 13:04:30.66 ID:IJzwbF8Ld.net
水中も段差もモンスターばかりが恩恵を受けてるきがしてな不公平感があるから嫌い

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a86e-R7o+ [165.100.158.68]):2016/07/04(月) 13:17:05.65 ID:nZf+X72W0.net
水中は格差はあれど武器によって対応出来るだけまだいい
ダウン時の弱点隠し、攻撃ズレ、ころぴょんによる無敵時間中断と段差&傾斜は擁護しようがない

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/04(月) 13:27:38.24 ID:FICdWQeT0.net
水中ハンマーとか水中太刀は結構不遇で秘薬調合分持っていた記憶があるんだが

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/04(月) 13:44:26.25 ID:TVyFG7Zc0.net
段差と言えば最近比較的ってか完全な平坦に見える4の水ですらモンスターが斜めに地面に埋まって笑えたな
止めろよこの無能

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a86e-R7o+ [165.100.158.68]):2016/07/04(月) 13:53:50.36 ID:nZf+X72W0.net
>>814
ガード無くて苦戦するならガードできるハンマーや太刀に変えて良かったのよ
鏡花無くても当時からカウンターの出来る太刀でつんつん楽しかったもんよ

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-R7o+ [124.110.107.248]):2016/07/04(月) 14:41:49.64 ID:MYkEphLI0.net
水中の攻撃は上か下に避ければ当たらないからいいけど
ナバルデウスみたいな距離感がわからないとこがダメだったな
空飛んでる軸のないモンスターが糞だと思う
空飛んで更に回り込んでくるとか糞すぎる

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-R7o+ [124.110.107.248]):2016/07/04(月) 14:45:57.54 ID:MYkEphLI0.net
あとエリア飛んでったあとどこにいったかわかりづらい
地図のエリアの配置がおかしいのかな

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-9j2g [126.237.124.26]):2016/07/04(月) 14:49:28.92 ID:4MpAe8o2r.net
>>806
開発無能だバカだ言ってるうちにだんだん自分が有能だと勘違いし始めた例
開発は無能だが2chでぐだぐだ無責任な事ばっかりほざいてる人間よりはよっぽど優秀だよ

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.66.163]):2016/07/04(月) 14:54:58.07 ID:FMK64Fcdp.net
就活生か、それより幼いキッズの書き込みだと思えば微笑ましいじゃん

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワイモマー MM1f-vGfw [124.24.251.245]):2016/07/04(月) 15:00:42.92 ID:zx4bRm5TM.net
水中がましに思えるのは当時のモンスがまだ大人しかったからだからな
今のクソモンス連中を水中対応させたら水中も段差レベルにくそになるから

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-joZW [182.249.244.38]):2016/07/04(月) 15:05:26.53 ID:as7oq0ZSa.net
カプコンに入るってのは辻本達と仕事する羽目になるってことだぞ
止めといた方が良いと思うが

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/04(月) 15:07:27.98 ID:FICdWQeT0.net
>>816
トライに太刀とかのカウンターあったっけ?

それにトトスとかガブルは直線的だったけどラギアやルドロスは回転突進あったから海流怯みからのブレスや体当たりで瀕死がよくあった気がする

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.21.207]):2016/07/04(月) 15:08:05.06 ID:kLJHbS5Kd.net
水中も段差も取っ掛かりは悪くないのにな

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.247.83.85]):2016/07/04(月) 15:23:20.24 ID:kJNHEfkXp.net
武器操作と管理をシンプルに
属性やられは削除(むしろハンター側の攻撃に搭載)
段差傾斜は極端に少なく各エリアは平坦を基本に
角が刺さるなどのギミックが使える箇所を多めに
大型モンスターはこちらの攻撃を避けず細かく狙わない大雑把な性質(基本的に馬鹿)
大型が現れると雑魚はとにかくビビる逃げるの一辺倒
お守りは強化制
ロビー装備搭載(ギルドカードの登録装備みたいの)
モンスターのモーション低速化、昔のような見てから避けるが可能なレベルに
スタイル、狩技、乗りはリストラ

これぐらいやってくれなきゃ次作は買わん

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/04(月) 15:25:17.19 ID:FICdWQeT0.net
>>825
つF

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ff74-lGqT [220.47.246.8]):2016/07/04(月) 15:29:58.90 ID:FX470Wdi0.net
トライ仕様の乱入も永久オミットしろ
フルぼっこ0針も普通であるマルチでは何の影響も無く
ソロプレイヤーだけが割食う「ゆらぎ」というストレス付与プログラムも見直せ

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-joZW [126.253.96.31]):2016/07/04(月) 15:30:43.82 ID:r3i8eax+p.net
TSUTAYAで
モンハンクロスランク1位価格1180円
DQ8ランク2位価格3280円
クロスが評価悪いのがよくわかる

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.8.87]):2016/07/04(月) 15:35:15.04 ID:+KWXzoCkd.net
p3の乱入は好きだった

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-1H3g [126.212.133.86]):2016/07/04(月) 15:37:25.05 ID:1xba6spNr.net
>>825
方向性はわかるけど、そこまでいくとちょっと極端な気がするぞ

俺は武器に汎用性を持たせるよりは明らかな相性を作ってほしいけどなぁ
不利な武器が自分の好きな武器でも倒したときはうれしいし
とりあえずクリアしたいなら使わない武器をチョイスすると簡単になるとかね
普段、片手剣なんか使わないヤツが使うと盾コンラッシュでオンではやりたくないが
麒麟や赤アシラに水爆って戦法はそういう方向性ではあると思うんだけどなぁ

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a86e-R7o+ [165.100.158.68]):2016/07/04(月) 15:40:02.15 ID:nZf+X72W0.net
>>823
説明するの恥ずかしいから忘れてくれ、すまんかった
>>827
種類もランダムの乱入オミットする代わりに固定で非ターゲットの
モンスターが初期配置にされる未来しか見えない…

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ea9-R7o+ [219.164.14.100]):2016/07/04(月) 16:03:58.72 ID:CLf3QQI50.net
>>830
そういうのは別に>>825と矛盾しないじゃん
>>825を全部採用しても武器ごとの個性が消えることにはならん
ゲージ管理の煩雑さをやめたりもっと感覚的に操作できるようにすれば
なおさら違う武器を触りやすくなってあんたの望む形にもなりやすいぞ

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.104.46.82]):2016/07/04(月) 16:39:43.45 ID:bJEcukvMd.net
クルペッコやケチャワチャを先生役に置くような開発だもんなぁ…
しかも改悪クックを出してきて先生復活ですよ、って、もはや飛竜骨格なんてそんなにいないじゃん…

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-1H3g [126.212.133.86]):2016/07/04(月) 16:59:55.35 ID:1xba6spNr.net
>>832
地形のギミックを利用してハンター有利に戦いやすくなるなら
属性やられはあってもいいかなぁとかね
やられることを前提でそこを気にするかしないかで装備も変わってくるだろうしさ
まぁ、なんていうか根本的に否定するような事はしてないよ
ベクトルの方向性は一緒だけど長さが7なのか10なのかの違いといえばいいのかな

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-j3kX [07042050965704_ve]):2016/07/04(月) 17:29:24.63 ID:SewQJZ3cK.net
属性やられなんていらん
手軽に状態異常を付加できるわりに効果でかすぎ、解除にかなりの手間、簡単に耐性を上げられないから対策も面倒
こんなもん面白さに繋がらんわ

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d61-oxCW [58.98.106.135]):2016/07/04(月) 17:36:08.49 ID:5hnHJF9Q0.net
正直P3Gがやりたい
完全にP3ベースでオンの仕様もまんまアドパでいい

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/04(月) 17:59:03.38 ID:TVyFG7Zc0.net
クソスがまんまP3Gだろ?

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-1H3g [126.212.133.86]):2016/07/04(月) 18:07:22.70 ID:1xba6spNr.net
>>835
毒や睡眠や裂傷やられ等の状態異常があるから解釈がいろいろできてわかりにくいぞ…
ごめん、これだけは言うのは避けてたけどそこまで不満を挙げたら
さすがに4ベースのクロスじゃなくても下手くそ過ぎるだろ
信者でもプロハンでもない俺からしてもお前さんの主張はモンスターは攻撃するなぐらいの勢いを感じるんだわ
一工夫した上でのパーフェクトゲームを楽しみたい層の不満と
思考停止の全ツで攻撃させろというような不満を一緒くたにしてくれるなよな

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.84.241]):2016/07/04(月) 18:08:05.44 ID:2biPoBXO0.net
>>809
たぶん今の開発に水中ありのモンハンを作らせたら
ほとんどのモンスターと水中戦を強いられることになるんじゃなかろうか
段差だって押し付けのようにそこらじゅう段差だらけにされたし

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d61-oxCW [58.98.106.135]):2016/07/04(月) 19:03:29.55 ID:5hnHJF9Q0.net
>>837
お前p3やったことないだろ

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/04(月) 19:43:43.86 ID:N+gEjgSC0.net
属性やられ不評なのはスキルキツキツにしたからなのもあると思う
確か必要な耐性値上げてたよな?

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef8-OhED [219.121.87.132]):2016/07/04(月) 19:48:09.20 ID:3b+c/i9M0.net
やられがなくなるのが回避2回ならまだストレス少ないのにな
毛づくろい上手発動させれば一回になるし

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-j3kX [07042050965704_ve]):2016/07/04(月) 19:55:55.48 ID:SewQJZ3cK.net
>>838
どこがモンスターは攻撃すんなって読めるってんだ
属性やられが手間が増えるだけでつまらんってだけだよ
お前は属性やられがあって面白いと思うのか?お手軽に状態異常付加できる簡悔要素としか思えん

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.84.241]):2016/07/04(月) 20:12:44.01 ID:2biPoBXO0.net
無効化しない限り一発でかかるのと
基本的に属性攻撃は(そのモンスターの特徴的要素である場合が多いため)乱発される上
効果も割と致命的なのが多いんだよね。スタミナ周りのは強走薬飲めばいいかもしれんが

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 802c-BAhx [125.192.72.162]):2016/07/04(月) 21:06:17.92 ID:0yDUa2Rf0.net
現状炎食らうと毒になるゲームと言えないこともないからな
ホロロやゲリョス的なモンスターはともかく正面から堂々と炎吐いてくる奴がそりゃねえだろと

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7274-txjP [175.177.212.146]):2016/07/04(月) 21:27:50.93 ID:VFuh4JhL0.net
火やられは体力じゃなくて攻撃力が下がるとかで良かった
火やられの間はスタミナ倍消費するけど走る速度も倍になるとかどうよ
火がついた人間の行動をそのままに

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.226]):2016/07/04(月) 21:31:34.23 ID:+DTWG3Jfa.net
それらをひっくるめて
ダメージ なんじゃないっすかね?

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.84.241]):2016/07/04(月) 21:37:23.96 ID:2biPoBXO0.net
まぁ端的に状態異常多すぎじゃね?と思う

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.98.148.24]):2016/07/04(月) 21:42:36.41 ID:rA1hxAiid.net
余分なものを付け足し過ぎてつまらなくなってしまうのはゲーム作りではよくあること
ストリートファイターだって色々増える毎に人気下がってったでしょ?
駄作化の典型的なパターンを辿ってるのよね

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef8-xqU1 [219.121.87.132]):2016/07/04(月) 22:16:22.39 ID:3b+c/i9M0.net
毒、猛毒はまだ良いとしても劇毒はダメだな、体力によっては立ち上がる前に死亡確定だし
睡眠も段差超えてまでフラフラしてるのはいかんでしょ、起きろよ
でもまあ今作は前後不覚とかいう最低レベルの状態異常があるから他が霞む、別に脳トレしたくてモンハンやってんじゃねえんだよ、と言いたい

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (オッペケ Src9-1H3g [126.212.133.86]):2016/07/04(月) 22:17:24.39 ID:1xba6spNr.net
>>843
どう読めるんだ?って書いてなくても真意を汲もうとすればそうなるって
属性やられ自体は喰らえば解除するのは面倒くさいさ
だけど基本的には喰らわない、または食事なり防具の耐性でカバーできるから
基本的に手間が増えるみたいな言い分はわからないんです
敵のターンが長くて動きが卑怯くさいし、ようやくこちらのターンがきたというのに
あまりにもそれは短くてしかも小型は邪魔してくるしでターン制が崩壊してるからダメなんだと俺は思うし
ターン制がきちんとしてくれてるならモンスターに幅を持たせる意味での属性やられも個性として活きるはず
ずっとモンスターのターンならそんなことは絶対に言わないけどね
でも君はターン制すら否定してるようなもんだろ?
ミスって被弾したとしても回数が少なければそうは気になるところではないよ?
もっとも20あれば無効化できたものが25もいるのは許せん!とかいうならわかるけど
どうしても君の主張するのはいい意味での五分五分じゃなくてハンターを圧倒的有利にしなきゃ気がすまないように思えてならないんだ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.226]):2016/07/04(月) 22:21:01.18 ID:+DTWG3Jfa.net
長文うざっ

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.104.46.82]):2016/07/04(月) 22:34:58.27 ID:bJEcukvMd.net
そのうちマリオカートの墨みたいに画面を隠す攻撃とかしてきそうだな
と思ったけど死角への回りこみとか操作の逆転とか、すでにハンターじゃなくてプレイヤーへの攻撃は存在してたな

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 802c-BAhx [125.192.72.162]):2016/07/04(月) 22:35:37.27 ID:0yDUa2Rf0.net
属性やられ無効の耐性引上げは一式装備推奨デザインの一環なんだと思う。
中堅以上の装備一式に耐性大飯で大体25いくから

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d30-R7o+ [42.124.149.195]):2016/07/04(月) 22:43:20.88 ID:/0cSP+jD0.net
モンスター側にはなく、ハンター側にだけある属性やられをなくせ、と言う意見が
なぜハンター有利にしろと言う意見にみえるのかがわからん

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-j3kX [07042050965704_ve]):2016/07/04(月) 22:50:54.70 ID:SewQJZ3cK.net
>>851
俺はターン制大好きだぞ
仮にP2Gに属性やられを追加しますって言われて喜ぶやつなんていないだろうよ
P2G以前に属性やられがあればいいなって意見も聞いたことないわ

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/04(月) 23:11:31.90 ID:N+gEjgSC0.net
暑さ寒さ無効地形ダメージ無効耐震風圧完全無効属性やられ無効一部除き高級耳栓持ち
怯まない限り常にスーパーアーマー獰猛は常時強走状態
モンスター側だけスキル発動しまくってんな

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef8-xqU1 [219.121.87.132]):2016/07/04(月) 23:31:59.42 ID:3b+c/i9M0.net
基本的にはハンター不利でモンスターに怯えながら戦うゲームだった(2ndGまで)
今のモンハンは不利な部分が面倒に感じるだけで恐怖とかはない(状態異常も増えたし)、だからストレス感じるんだろうな

ターン制は慣れれば綺麗に立ち回れるから好きだったけれど、もうそんなもっさりモンハンには戻らないんだろうなぁ

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ca8-s3GQ [153.193.13.3]):2016/07/04(月) 23:50:03.40 ID:xeIYUOqD0.net
例えば毒消し飲んだら即時解毒&一定時間毒無効くらいでいいと思う。

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sxc9-s3GQ [126.168.67.161]):2016/07/05(火) 00:24:33.78 ID:ybjqsIXvx.net
ハンターも咆哮出来るようになろう

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 7274-txjP [175.177.212.146]):2016/07/05(火) 01:38:26.62 ID:JgsMpbfy0.net
うおおおおおおおお!!!!!

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e074-aDia [221.33.5.125]):2016/07/05(火) 01:41:58.53 ID:p/QWiPHQ0.net
>>860
カッコいいので採用しよう 耳栓無くてもプレイヤー間なら無効にして
4人同時で咆哮【大】、モンスターの鼓膜は死ぬ

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffe8-s3GQ [220.254.24.222]):2016/07/05(火) 01:43:10.03 ID:ZoVlNtQx0.net
一旦モンハン終了して別ゲーとしてストレス要素解消したやつ出してくれ

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e074-aDia [221.33.5.125]):2016/07/05(火) 01:46:25.63 ID:p/QWiPHQ0.net
>>860
カッコいいので採用しよう 耳栓無くてもプレイヤー間なら無効にして
4人同時で咆哮【大】、モンスターの鼓膜は死ぬ

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-d1m0 [106.161.186.166]):2016/07/05(火) 03:06:16.46 ID:3a599l9Ea.net
また今日もゴミみたいな会話してる部屋に入ってしもうた
それがどうしたというような事や何こいつほざいてるんだなど脳内ガキは疲れる

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d504-6S6y [114.145.187.249]):2016/07/05(火) 03:14:54.16 ID:RW0W11yo0.net
各一式で発動スキルが大きく変わるモンハンで一式と飯によるカバーは現実的でない、防具とスキルがほぼ無関係な討鬼伝とかならまだしも
そもモンスターの個性なら単に従来の「火を噴くから虫の防具だと不利!毒を防ぐには同じ有毒生物の素材が有効!」的な緩い属性システムだけで全く問題無かったわけで、なら属性やられって所謂嫌がらせの簡悔要素じゃなかったら何なのよと
あとP2Gみたいなターン制なら悪くない要素だと仮定しても、いま現実世界にあるモンハン最新作ではターン制は崩壊してるんだから、現状(或いは今後も)属性やられはただの不要で迷惑な要素でしか無いと思う

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-s3GQ [126.36.218.236]):2016/07/05(火) 04:17:42.13 ID:sZ7AiX//0.net
プレイヤーが理不尽感を感じずに難しいゲームを楽しめるかどうかの要素の一つに、ルールの統一があるのよ
例えばハンターが毒になるならモンスも毒になる
ハンターが寝るならモンスも寝る
「難易度を上げる為に状態異常が起きるのはハンターだけにしよう」
とかやるとプレイヤーは違和感を感じて楽しめなくなる
昨今のモンハンはこれが起きてるのよ
ハンターが使える状態異常がモンスに比べて少ない
「このモンスは混乱が有効だからホロロ武器を担ごう」みたいな戦略性が失われてる
だからただただストレスで、単調でつまらない

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.196.62]):2016/07/05(火) 07:05:50.93 ID:HmF/lNxq0.net
ルールの統一ってのがどうなのかよくわからないが
今までの有り様をブチ壊してることに違和感を強く感じる
今のモンハンの違いは完成品からパーツを抜き取って色と形を変えて無理やりねじ込んでるようなもの
完成したジグソーで考えればしっくり来ると思う
デザインの部分にまで手が入っているからモンハンだと認識しづらくなっている
ちょうどFFが方向転換してFFじゃなくなったようになっている
ではどうすべきだったのか、簡単な話でモンハンを終らせて別シリーズとして世に出す

どうであれモンハンはもうタ死んでしまったのだけど

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.231]):2016/07/05(火) 08:19:57.58 ID:+hRgQdeaa.net
try系が癌

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.254.199.127]):2016/07/05(火) 08:40:27.27 ID:6x65DWIVp.net
4ベースは全てゴミ

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 08:48:01.60 ID:EJX+hrpq0.net
色々な意味でP2G〜P3が全盛期だったんだろうなぁ
トライ系モンスターも賛否両論あるのは承知してるが、この頃はまだ車庫入れも海竜・獣竜くらいだったんだよな…
ただP3の汚点はベリオロス亜種が生まれてしまったことだろうか。ただ単に原種のスキだけをなくしたモンスターだしアレ

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-oxCW [106.161.183.83]):2016/07/05(火) 09:03:25.58 ID:CpQiZT+Ua.net
>>851
>>825書いたの俺なんだけどさ、対策があるからオーケーとは絶対ならんよ
まずモンハンの基本システム自体アイテムが増えると選択がしにくくなり過ぎる
これで対策用のアイテムがあるから状態異常の種類増えても良いでしょってのはバランス考えてないのと一緒
発想がアクションゲームじゃなくてコマンド選択ターン制のRPGなんだよ
それでいて画面を隠す、画面外から無理矢理当てようとする超スピードでアイテムを使わせないなどメタな方法まで駆使してハンター圧倒的不利を保とうとしてる
ターゲットカメラあるからターゲット振り切るスピードで動かそうみたいな馬鹿としか思えない調整が気に入らない
対策にしても結局は手間を増やしてプレイヤーの選択肢を減らす方向にしかならんのに増やしすぎなんだよ
何も麻痺とかまで無くせとは言ってないワケで、モンスターだけは属性攻撃が特殊攻撃兼ねて
ハンターだけが制約だらけ隙だらけの馬鹿モーションのまま
ゲームってのはその世界観の中で一定のルールに従ってないと理不尽ばかり募ってつまらなくなる一方なんだよ
モンスターの個性は動きと攻撃方法で差別化されてたのをみんな同じ様な動きばかりにしたからなくなっただけで
属性やられなんかで個性を出さなきゃならないことが本末転倒、開発が自分らで個性消した結果だ
ちなみに>>825で書いたのはモンハンがこんな大作シリーズになった発端である初代無印の状態に近い
完成されたシステムとは言い難いがモンスターもハンターも馬鹿な動きなのはシステム自体シンプルであることで成り立ってたのは間違いないし
モンハンは決して今のような(敵だけ)スピードアクションが受けたワケでもない
調整が上手ければ今のモンハンでも良いだろう
下手くそなのに余計なもの足し過ぎなんだよ

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 09:04:36.10 ID:EJX+hrpq0.net
長いわ

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1eef-IphT [219.66.230.110]):2016/07/05(火) 09:58:42.86 ID:F1dI8oOs0.net
戦闘以外の要素がほぼないようなもんだからそれ以外の愚痴はでないという
そしてその戦闘が糞だからグダグダのボロボロに叩かれる

しかしクロスって何がクロスしてるんだろ?

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.250.248.232]):2016/07/05(火) 10:39:59.96 ID:8rTxlIjDa.net
モンハンをバツにするで
MHX

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/05(火) 11:11:07.47 ID:5e9Hur8/0.net
ロックマンもXつけてたな
こっちは一作で終わりそう

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/07/05(火) 11:20:55.03 ID:Xint1UU50.net
ターン制がいいってよく聞くけどそんなの面白いか?ただの作業みたいですぐ飽きそう
敵の隙が少ないからこそ色々考えて立ち回らなきゃいけなくて楽しいと思うんだけどねぇ

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 11:22:24.90 ID:EJX+hrpq0.net
ターン制がいいかどうかは別問題として
今のMHはプレイしてて面白くはないな

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/05(火) 11:35:50.14 ID:FzQkm28+0.net
今の理不尽アタックや四次元飛行、異常なほどのバック移動、さらに個体によっては隙がほぼ無くて逃げても即詰め寄られる

こんな今のXよりはターン制のがマシって話じゃね?

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ea9-R7o+ [219.164.14.100]):2016/07/05(火) 11:45:34.08 ID:LplxVzsr0.net
>>877
昔のを知らないのか?何か勘違いしてそうだな
ターン制の頃に多くのプレイヤーに楽しまれ、それが受けてシリーズ化に繋がったというのは事実
そしてターン制といっても隙をみて考えながら立ち回るアクションゲームであることは前提だぞ
ハンターもモンスターも連続で何でもかんでもは動けないから自然とターン制みたいに見えたというだけ
今はターン制をやめたいと言いつつただモンスターを速くしただけの手抜きでしかないからつまらん
ぶっちゃけ今のゴリ押し推奨モンハンの方がよっぽど頭使わないし作業感が強い
今頭使うってか考える部分って普通にプレイする分には狩りに行く前の準備だけじゃん

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.96.8]):2016/07/05(火) 11:51:57.23 ID:8WHIr0yRp.net
>>877
>そんなの面白いか?
めちゃくちゃ面白かった
クロスから始めた人とかに、こんな糞がモンハンだと思って欲しくないくらいにはな

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ dd81-s3GQ [122.249.100.159]):2016/07/05(火) 11:56:54.62 ID:9Y/3/2720.net
色々モンスターの動き考えた結果がターン制なのにな
確かにあからさまな隙はあるがそれしか無いわけじゃないから

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/05(火) 12:00:08.68 ID:FzQkm28+0.net
あとハードの違いによるカメラ操作の難易度が変わったせいもある

PSPはモンハン持ちだったけどDSは拡張パッドかnewのあのチッコいポッチグリグリしないといけないからなあ

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.96.8]):2016/07/05(火) 12:11:51.16 ID:8WHIr0yRp.net
昔のモンハンはモンスターとこっちの攻撃がかち合うとほぼ必ずモンスターが勝つ
今みたいに相打ちにはならなかった
それもあって確実な隙に攻撃を叩き込むターン制の爽快感もあったんだよ
最初は相手の攻撃前後の隙を確実に捉える、慣れたら相手の攻撃中でも隙を見つけて叩き込む
さらにうまくなれば裸でノーダメージに挑戦
これがライトゲーマーでも実感できる絶妙なバランスだった
今は「面倒くせえから防御上げて殴り合うべ」「面倒くせえからハメるべ」

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/07/05(火) 12:27:07.65 ID:Ix/0J6/z0.net
>>884
ほんとコレイトンで絶妙なバランスだったんだよ
でも本当バランスってのは説明し難いから知らない人に納得させるのは難しいだろうな

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-R7o+ [124.110.107.248]):2016/07/05(火) 12:35:25.62 ID:3IZqMA3G0.net
ターン制っていうかモンスターに軸があって左右に避ければ
ほぼ攻撃当たらなかったんだと思うけど
今のレウスってブレス吐くとき軸修正しつつ吐いてくるじゃんしかも上下含めて
そんで着弾周囲爆発風圧怯み
そういうのなかった
つくりが大雑把だったよトトスの亜空間タックルみたいに良くも悪くも

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.196.62]):2016/07/05(火) 12:50:58.35 ID:HmF/lNxq0.net
>昔のモンハンはモンスターとこっちの攻撃がかち合うとほぼ必ずモンスターが勝つ
>今みたいに相打ちにはならなかった

同時に当てればほぼ負ける今作で必ず相打ちになるような言い方だけどどういう意味?

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/05(火) 12:51:53.41 ID:FzQkm28+0.net
一番の害悪がジャンプと段差坂道による当たり判定の肥大化

突進してるモンスを越えてるジャンプにもソニックブームかよってレベルの上判定がなあ

あと地形によるブレスの上下角度の変化

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/07/05(火) 12:58:16.79 ID:Ix/0J6/z0.net
一番の害悪はモンスターの高速化だと思うよ
バックジャンプやサイドステップなんかのモーション関係も酷いけど
一番は高速化だと思う
一番顕著なのが希少種リオス夫妻だけど3Gと4ベース比べると本当別モノだよ
4でも4GでもXでもやった後に比べれば絶対に分かる

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 13:29:11.05 ID:EJX+hrpq0.net
>>886
そういやガノトトスの謎判定とかは確かにクソクソ言われてたけど
慣れれば回避性能なしでも回避できたらしいしな(自分は回避性能ありで回避してたが)
ランス・ガンスやガード主体で戦えば楽だったし、むしろタックルより足踏みのほうが怖かった

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 16e9-BAhx [211.13.48.86]):2016/07/05(火) 13:59:59.16 ID:2w629+gT0.net
敵の速さは片手ライト双剣あたり使うならまあ許せる
ただこれらでも砥石やら薬飲む必要性がでてくると一気にアレな感じになるが
もう初心者に大剣勧めるのは無理だろ。納刀が命懸けすぎる
ガンスランスは完全についていけない。敵の攻撃ガードで凌いでからの車庫入れ逃げが
どうにもならん

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/05(火) 14:03:01.18 ID:FzQkm28+0.net
そのためのブシドーって考えなんじゃね

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.96.8]):2016/07/05(火) 14:39:39.85 ID:8WHIr0yRp.net
>>887
クロスはそんなにシビアじゃない
無印とか同時どころじゃなく余裕の先出しで押し負けるもの
それ自体が良いかどうかは別だけどゴリ押しは効かんよってことで
ターン制でバランスよく機能してたからそれはそれで良かったって話

>>892
そんでブシドー一択ならそれも酷い調整だわな
どうもブシドーあるから、スキルあるからって前提の調整してるっぽいけど、
スキルもスタイルもアイテムさえ、全部一度に持つことはできないってのを開発は知らないのかね?

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/05(火) 14:46:47.60 ID:FzQkm28+0.net
>>893
知ってるけど工夫してハメが出てくるからそれを開発は目の敵にして潰したい訳ですよ
俺らのプログラムの隙をつくんじゃねえってね

だからモンスのマップ移動を無敵化したり直接地図の端まで飛んでいったり

昔は普段は降りないマップ経由して移動してたんだけど閃光玉とかで気付かせてモンスの行動がしにくい地形に着陸させたり離陸閃光ハメとかあったし

そういうの開発は大嫌いなんだよね

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d740-TQIj [180.51.130.163]):2016/07/05(火) 14:49:56.81 ID:kfElFIJL0.net
ブシドーのJK無敵使ってゴリ押してくださーいwって初期の作品に対する冒涜だよな
昔のは位置取りに気を付けたりアイテム駆使して強大なモンスターと戦うゲームだったけど
(ファン拡大のため仕方ないとはいえ)超人と化したハンターで無茶苦茶な敵の攻撃を無茶のある無敵回避で抜けるゲームになってるし

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a86e-R7o+ [165.100.142.156]):2016/07/05(火) 14:54:42.10 ID:FIPVVH1g0.net
ハメ潰しといえばティガとかの突進突き刺さりを有効活用してるハンターが今は何人居るだろうな
刺さる場所が軒並壊れる柱や足場だらけで今じゃこの仕様を利用させるのも開発は許さないように感じる

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.253.96.8]):2016/07/05(火) 14:59:07.74 ID:8WHIr0yRp.net
>>894
馬鹿ゲーとして遊び方の自由度が高い方が長く親しまれるのにね
まあ売り切り商品で長く遊ばれるのも嫌なんだろうけどさ
それにしてもクロスは酷すぎかな

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ea9-R7o+ [219.164.14.100]):2016/07/05(火) 15:07:30.72 ID:LplxVzsr0.net
そのうち極限化がデフォになるな
抗竜石がギルド登録の証で、だからハンターしか狩りができない設定みたいな
昨今の「今までできてたことに新作で制限をつける」開発スタイルがエスカレートしたら
落とし穴使用許可証とか爆発物取り扱い免許Gとか実装しはじめるぞ
もう新しい物を作る能力がなく、既存のを制限してくことしかできない糞無能開発だし

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.106.207.101]):2016/07/05(火) 15:17:16.55 ID:Xn4TbQeHd.net
回復してもボコボコにされるゴミですし
エリチェンして回復するしかない

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.249.246.165]):2016/07/05(火) 16:26:37.33 ID:lgGpfJUea.net
状態異常だ属性やられだあるけどさ立ち回りで当たらなければいいんですよ
でもターン制では無いために当たらないということが出来ない
じゃあ対策スキルで防ごうとなる訳だが対策スキルが重いからつけると火力スキル皆無になって時間がかかりすぎる
結果ごり押しが正義になるという
スキルの重さを考えればいくらでも面白くなるのに

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ff74-lGqT [220.47.246.8]):2016/07/05(火) 17:26:22.62 ID:n2wroc550.net
>>899
オトモが役に立たないというのもあるからエリチェンが安定だよなw
おとりになって、ぼっちプレーのダンナさんが回復したり研いだりの時間作って差し上げるのが
オトモの仕事だろといつも思う。
おとりになったり回復笛が時間経過による判定であったりP3のオトモAIは完成度高かったな

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 17:45:26.85 ID:EJX+hrpq0.net
4で猫が『オトモハンター」とか言い出しているあたり
開発がプレイヤーのことをどう思ってるか分かる気がする

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff6-5Yfs [124.103.77.218]):2016/07/05(火) 18:26:33.82 ID:lBy9I2He0.net
何でもいいからさっさとケツ追っかけて振り向きに合わせて溜めなり何なり打ち込んどけば倒せてた3以前のMHに戻せよバクステやら車庫入れやら振り向きながらの攻撃とかいらねーから
面倒くせえ

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ba-R7o+ [61.245.62.112]):2016/07/05(火) 18:38:03.79 ID:Ix/0J6/z0.net
>>903
今の糞路線と旧路線で同時発売してくれりゃいいのにな
どんだけ支持されてないか分かるだろう

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.251.248.16]):2016/07/05(火) 18:48:37.77 ID:cqu8mo+/a.net
現開発陣無能説が立証されてしまうから絶対に発売されない
ios版P2Gがアプデされたようだけどいくらなんでもペースが遅すぎる
まるで旧モンハンに人が集まるのを阻止しようとしてるみたい

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/05(火) 19:12:49.74 ID:UY3eXj0p0.net
立証なら既にいくらでも…

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.221.248]):2016/07/05(火) 19:27:13.17 ID:bQf2SLIx0.net
そこまで勘ぐるなよ
ただ単純に無能なだけだよ

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 19:31:53.39 ID:EJX+hrpq0.net
あとはまぁプレイヤーにハメに限らず攻略法を確立されるのが凄く嫌なんだろうな、と思う

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.221.248]):2016/07/05(火) 19:45:08.07 ID:bQf2SLIx0.net
バ開発のようにプレイヤー憎しってのは
多かれ少なかれ開発に携わっている人は思っているのだろうけれど
それをこちらにはっきりと伝わるように声を大きく
インタビューで広め生放送で煽り作品に悪意を込め
どれだけ俺らを嫌な気持ちにさせているのか

今の開発は贖罪すべきで具体的にはタヒね

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-+YUC [124.214.222.226]):2016/07/05(火) 20:08:19.79 ID:Xint1UU50.net
>>903
3以前のモンハンってそんな幼稚園児でも出来るようなクソつまらないものだったのか…
振り向きながらの攻撃は生き物っぽくて良いけどバクステ、車庫入れは俺もいらないと思う

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.221.248]):2016/07/05(火) 20:24:15.58 ID:bQf2SLIx0.net
NG推奨:124.214.222.226

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-txjP [126.74.101.163]):2016/07/05(火) 20:32:33.93 ID:+sR5K6C50.net
あと昔はモンスターの攻撃力もかなり高めで、軽めの一発もらうのも結構しんどかったんだよね
だからモンスターの動きをよく見ながら立ち回る必要があったし、行動パターンとか調べたりもしてたなあ

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.78.72]):2016/07/05(火) 20:39:27.23 ID:SI3wCEndp.net
>>912
ちょっと小突いてコケさせてからブレスみたいなチンケな技使わなかったからな
技術的に大雑把にしたんだとしても今のクソモンスターよりよほど大物感があってゲームとして豪快だった
カプコンは昔からシリーズ進むと高速化させてユーザーを減らそうと努力する癖がある

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-txjP [126.74.125.96]):2016/07/05(火) 20:47:13.81 ID:jDCs9OzB0.net
>>913
今は被ダメージも減ってるし余計に大して食らわないなら特攻するわ!ってのが結構いてそれもなんかモンハンっぽくないんだよな
あとモンスターの動きについては疲労状態が一番クソ要素だと思う
疲労してタコ殴りにできるしそうじゃない時は理不尽なことしてもいいよね!と言いたげな感じがして嫌だ

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d781-IphT [180.43.231.176]):2016/07/05(火) 20:50:33.40 ID:qeNbHXZD0.net
PSP=MHP2ndG
3DS=MHP3rd.MH3G

でFAだろ、さあ皆自分の故郷へ帰ろう

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.104.46.82]):2016/07/05(火) 20:51:46.72 ID:iOXciMLId.net
>>913
ガムートにはそういうのを期待してたんだけどなあ
まさかあの巨体で車庫入れモンスとは

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 80e9-BAhx [125.197.253.56]):2016/07/05(火) 21:25:08.80 ID:KDaO+aBH0.net
攻撃力低いってよく言われるけどデフォ体力100ってこと忘れられてるんじゃないだろうか
料理で+50できます→それ前提で攻撃力を設定しました
ってのが伝統()だからもう諦めの境地なのかもしれないけど

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/05(火) 22:06:30.70 ID:5e9Hur8/0.net
高体力かつ一発喰らったらほぼ即死で最初は手も足も出ないが何度も挑戦すれば隙は沢山あることに気づき余裕で全部避けれるようになってガンガン攻撃ぶちこめて俺カッケーな作りの方がモンハンらしい気がする

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/05(火) 22:11:56.48 ID:EJX+hrpq0.net
P2Gで例を出すと
ババコンガ原種:
タフすぎ、攻撃力高すぎ→こいつ軸あわせ二回までじゃん、真正面にいなきゃ大抵攻撃当たらないじゃん

フルフル:
咆哮と帯電怖い、いつ頭殴ればいいんだよ→こいつ振り向いた後は咆哮も帯電もしないんだな

ティガレックス:
突進怖すぎ→近くにいると突進回数減るんだな、あと突進のとき左腕の下くぐれるのか

こんな感じで攻略法に気づけば一気に楽になるんだよな

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fca9-s3GQ [121.114.69.172]):2016/07/05(火) 22:57:18.93 ID:fwdIjxWB0.net
クロスの新モンスもそういう気付きが無い訳じゃないんだけどな
気付いたところで車庫入れ横ステで距離取られるしダウン奪ってもバタバタ動いてリーチから外れるしで結局満足にダメージ入らないのが良くない

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.104.46.82]):2016/07/05(火) 23:20:40.19 ID:iOXciMLId.net
レイアの振り向きのスピードで突進かブレスがわかったりな
まあ予兆をなくきてテオタイマーとか推奨する今の開発には無理か

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 6174-s3GQ [126.36.218.236]):2016/07/06(水) 06:01:58.08 ID:CntOzrVH0.net
>>920
気付き要素はクロスでもしっかりあるんだけど、
多くのプレイヤーは気付かないままプレイを終えてしまうようにゲームがデザインされているのが問題だ
意識的にブシドーを控え目にしたりなど、自力で楽しみ方を探そうとすれば気付く
ブシドー乱用、オンでバッタ専門とか、自主規制せずに一番楽に勝てる選択を選んでしまうと一生気付かん

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aca-R7o+ [119.148.207.81]):2016/07/06(水) 06:23:18.75 ID:Y3tnIcrx0.net
さすがに最初は手も足も出ないっていうのは駄目だと思われ
特定の攻撃の後には明確な隙は必要だと思う
幾ら所見の相手といっても手がまったくでないだとさすがに萎えるもんがある
その上で隙がないような攻撃に回避からダメージを取れたり、カウンター合わせたり
位置取りによっては当たらない場所があってそこから攻撃を展開出来るとかね
うまくなると手数が増えるっていうのが良いかと

あと上手くなればなるほど攻撃が持続出来るほうが良い
モンスターが何度も距離をとる行動や攻撃をして仕切り直してくるのは爽快感に欠けるし
ガンナーはたいして影響なくても剣士でのプレイの運要素が強くなりすぎ
とくにランスガンスとか悲惨すぎ

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 3aca-R7o+ [119.148.207.81]):2016/07/06(水) 06:36:22.23 ID:Y3tnIcrx0.net
萎えるっていったけどそれ以外にもまったく手も足も出ない程ボコられると
全ての攻撃が早い頻度、隙の短い攻撃ばかりだとがむしゃらに回避を連発する作業に追われ
プレイヤーが考える余裕もなくなる気がする
モンハンは対策を考えていくのが楽しいところだと思うし
考える事が止まってしまう状況までプレイヤーを追い詰めるのはどうなのかと

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ dde9-BAhx [122.133.123.17]):2016/07/06(水) 07:52:42.28 ID:67UeaqK70.net
そもそも護石が出なくて狩りに行けない
なんとか装備できたらできたで段差傾斜で狩りにならない
ここの部分はなんとかしてほしかった

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 07:55:53.96 ID:XSrOxZPF0.net
過去のマップに多少の段差をつけて出すのはまぁ仕方がないといえなくもないが
4マップは削除でよかったと思う

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-txjP [126.254.65.161]):2016/07/06(水) 07:57:48.17 ID:C6ExoXcvp.net
結局涙目敗走したのかハゲ

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-txjP [126.254.65.161]):2016/07/06(水) 07:58:13.76 ID:C6ExoXcvp.net
間違えた……

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 08:11:27.42 ID:XSrOxZPF0.net
何を間違えたというのかね

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.97.47.227]):2016/07/06(水) 08:29:40.88 ID:Xy9sBFUPd.net
4マップの傾斜段差がゲームを大幅につまらなくしているというのは
満場一致で結論出てるからな・・・
かと言って開発は自らの失敗を認めるわけにはいかないから出さないわけにはいかなかったし・・・
罪深い・・・

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dad-lGqT [58.88.24.169]):2016/07/06(水) 08:57:10.69 ID:HBKOYK0b0.net
以前は傾斜段差叩くと平坦なマップやりたいなら過去作かFでもやってろって言う人も居たが最近は見なくなったな
ゲームってリアルにしてウケる部分と批判される部分あるけど段差傾斜はもろ後者の部類だからなぁ

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-joZW [182.249.244.27]):2016/07/06(水) 09:45:16.87 ID:BLz6LN/ha.net
ごめん確かに一撃死はやり過ぎだな上位でガンナーならたまに一撃死くらいかな
メインモンスはシリーズ経験者なら初見か二度目で倒せるくらいでいい
そしてガチ初心者のためにメインに挑むまでの緊急で素直な動きをする最初の中型大型を出すべき、ドスマッカォやアルセルタスが初心者に適切とは思えん

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-+YUC [182.251.242.48]):2016/07/06(水) 11:25:33.85 ID:FoZEOHvsa.net
段差、傾斜はさすがに擁護出来ないわ
ガンナーにとってはただの嫌がらせでしかないし
地底火山、旧砂漠のような悪ふざけマップは今作限りにしてくれ

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 11:31:44.63 ID:XSrOxZPF0.net
せめてブレスを段差で遮蔽して防いだり
突進を誘導して転ばせたり頭をぶつけさせたりとかジャンプ以外にも利用できればよかったんだがな…>段差
実際にはブレスは地形貫通したり爆発したりするし
突進は見た目的に不自然でも駆け上がってきたりするし

傾斜もローリング系の攻撃は上り坂を上がれないとか利用できればまだ擁護できたんだが

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.97.47.227]):2016/07/06(水) 12:34:45.92 ID:Xy9sBFUPd.net
段差傾斜はまずプレイの阻害になって面白くないというゲームデザイン上の問題と
モンスの挙動を段差傾斜に適合させることが出来ず一律無視にしか出来なかった技術不足の二重で問題抱えてるからな
倒れたモンスの頭が傾斜にめり込んで攻撃出来ないとか
作り手の未熟さが見えるんだよね

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-CNP5 [182.250.240.73]):2016/07/06(水) 12:40:50.26 ID:H7pLifEUa.net
おれ「二つ名?でもアオアシラじゃんw余裕のよっちゃんイカw」


おれ「」


バランスおかしいだろおい

937 :@\(^o^)/:2016/07/06(水) 12:47:06.67 .net
他のゲームやれよwww

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-s3GQ [182.251.248.15]):2016/07/06(水) 12:57:43.40 ID:W3rsBhkpa.net
Xも3DSのアクションゲームとしてなら充分遊べるレベル
ただモンスターハンターシリーズとしては糞

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ [49.104.25.17]):2016/07/06(水) 13:02:29.14 ID:r77qfsA/d.net
4以降壁に角突き刺したり牙突き刺したりっていうの狙ってできたことないわ
ぶつかれよ
なんで登ってきてんだよ

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.104.46.82]):2016/07/06(水) 13:38:03.67 ID:8ADX3ZQed.net
むしろモンスターハンターって名前があるから皆無理矢理遊んでる感じだぞ

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 51e9-BAhx [110.233.158.207]):2016/07/06(水) 13:50:28.58 ID:oMh/JUFp0.net
むしろモンハンとしては中堅だがアクションゲーとしてダメって感じ
そもそもモンハン自体がアクションゲームとしてクソの部類だと思う
昔は昔でガードできない武器なのに全範囲咆哮からの追撃が確定だったりとかあったし

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3d-dza7 [202.76.209.98]):2016/07/06(水) 14:05:07.22 ID:L6i3OsCq0.net
プロハン様によると対策可能な攻撃は一切理不尽ではないそうだ
流石はプロハン様、ずいぶん飼いならされておいでだなあとしか

ところで”レス数が900を超えています。1000を超えると表\示できなくなるよ。”って何よ

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.78.72]):2016/07/06(水) 15:55:39.71 ID:wsPigYA8p.net
うん、クロスはモンハンでなきゃ買ってすらいない
ゲームとして完成度低すぎる
これがシリーズ初作品だったら多分続編出ないレベル

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/06(水) 16:46:33.85 ID:1QnbSoVk0.net
高難度ゲーでも爽快感が無いと駄目だ
モーション中に強烈なカウンター決めれるチャンスを作るとかさ

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK4e-YB38 [07051061527775_mi]):2016/07/06(水) 16:49:13.57 ID:ywrzI/ISK.net
モンハン自体がブランドに胡座かき続けてるクソゲーだもん
マルチが楽しいゲームなんて腐るほどあるし今あえてモンハンを遊ぶ理由がない
狩りコンとかフェスタとか見るにゲームとしてのクオリティは二の次なんだろうなって思う

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ e074-x1lW [221.39.162.208]):2016/07/06(水) 17:38:09.11 ID:rWr7Xw+T0.net
>>939
モンスターのツノやキバが壁に全然刺さらないのは
もう狂ってるとしか言いようが無い
しかも高低差を完全に無視してドカドカ登ってくるんだぜ・・・

これでは狩りの楽しみなんてあったもんじゃない
クソゲー扱いされても何らおかしくないわ

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-s3GQ [49.98.54.238]):2016/07/06(水) 18:16:45.17 ID:TBmEo20xd.net
エリア境界外にバックステップや突進でカッ飛んでいって
そこから延々ブレスやってくる奴マジうぜえ

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/06(水) 18:19:23.80 ID:eFCK2mx00.net
>>946
ゴミ「わざわざ隙を晒すなんて不自然じゃないか」
「無視出来るなら無視するでしょ勝つためなんだから」

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdb8-txjP [49.104.46.82]):2016/07/06(水) 18:57:21.61 ID:8ADX3ZQed.net
モンスターに出し得攻撃やハンターの侵入できない場所からの攻撃がある以上、
モンスターはそれだけやってればハンターを完封できるわけで、
じゃあなぜハンターがモンスターを狩れるのかっていったら
モンスターがそういう行動ができるのに、あえてしなかった、っていうモンスター側の接待舐めプに他ならないわけで
はーい勝たせてあげましたよー良かったですねーとか言われても嬉しいわけないし

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 18:59:45.24 ID:XSrOxZPF0.net
討鬼伝極だと鬼が強力な行動を使用する頻度はとても低くて連発もしないようになってたけど
MHでもある程度そんな感じになってるんかね

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40eb-s3GQ [61.215.247.188]):2016/07/06(水) 19:45:37.24 ID:8fDmnpUx0.net
>>950
なってません
なのでレウスの滞空ブレス連発やらウカムの潜行突進連発が起きてます

モンハンのAIは基本ヘイトハンターとの距離なのでその距離が変わらないなら延々とブレス吐いたり突進したり回転したりする

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 19:48:42.56 ID:XSrOxZPF0.net
おっと気がついたら踏んでた、試してくる

>>950
だよね。鬼のほうは強力な行動の頻度は本当に抑えられてて
下手すると見る前に倒しちゃったりすることもよくあるし

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 19:54:07.36 ID:XSrOxZPF0.net
自己レスしてた。まぁいいや

【MHX】愚痴スレ28
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1467802370/

立ったけど何か間違ってたらすんません
あと即死回避支援できたらお願いします

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fcea-R7o+ [121.2.253.71]):2016/07/06(水) 19:57:40.36 ID:b/VC2Qlk0.net
>>949
めっちゃ早口で言ってそう

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ d521-txjP [114.170.211.19]):2016/07/06(水) 20:35:10.28 ID:1Xpgs+zL0.net
>>950
討鬼伝の場合は、強力な攻撃にはそれなりの予備動作が設定されてるからな。
さらに部位破壊すると攻撃が弱体化したり、隙が大きくなったりするから部位破壊の意味もある。
モンハンもそんな風に出来ないのかね。

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ ffa3-R7o+ [220.96.78.39]):2016/07/06(水) 20:38:29.28 ID:XSrOxZPF0.net
>>955
一応過去作でも部位破壊で(肉質低下以外に)弱体化するモンスターはいたんだけどね
ゲリョスとかそのいい例だったんだけど、G級だと頭壊すと逆に危険になったりしてたな
トライ系列でベリオロスやギギネブラが現れて部位破壊する意味が強くなったと思ったんだけどね

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 40ae-joZW [61.44.245.7]):2016/07/06(水) 20:53:36.45 ID:1QnbSoVk0.net
ブラキうぜえ
戦い方も頭も絶望的にヒドいしダサい

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa4-Qfl9 [124.144.255.44]):2016/07/06(水) 20:55:25.73 ID:eFCK2mx00.net
>>955
モンハンも昔はそうだったんです

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-oxCW [126.152.0.154]):2016/07/06(水) 21:55:54.12 ID:DHn+4PMgp.net
ブラキも部位破壊したら粘菌出なくなりゃいいのにな
どいつもこいつも尻尾切るとリーチ少し短くなるだけのやつばっか
クロスで出てきたのなんかきっちり千切れなくてリーチもほとんど変わらなかったりするし
初代無印で既に光らなくなるゲリョス、刺さらなくなるブロス達とギミック搭載してたのに
やっぱここ何年かの開発は無能のカスばっかだわ

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a0-zDc6 [110.66.172.131]):2016/07/07(木) 00:46:09.13 ID:Dx9Kg8o80.net
テオの爆発の前に鳴らす音を爆発の後に鳴る音に変更するような開発に何を期待するのか

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-PUii [219.121.86.239]):2016/07/07(木) 01:16:10.67 ID:UbRHienX0.net
3rdから暫く振りにクロス買ったが、ドス古龍の改悪は呆れるわ。
角の破壊可能体力大分下げられて、せっかくサブタゲ帰還出来るのにそこまで体力削るなら討伐しなきゃ損だし
クエ跨がなくなったから中古マラソンもできないし、何よりシステム面だけでなく行動面の改悪も酷い。
テオが爆破やられ覚えたり、狭いエリアでクシャが置き竜巻したり、ナズチが毒霧してきたり音爆弾が効かなくなったり
行動面でもシステム面でもナズチは特に酷いけど、雪山でクシャが置き竜巻すると3DSのfpsガタ落ちするのもゲームとしてダメだと思う

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47eb-oo3f [61.215.247.188]):2016/07/07(木) 05:40:39.73 ID:UpTRk0Bg0.net
正直ナズチは肥やし玉当てると姿見えるようにしろって思うわ

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 433d-mTMF [202.76.208.115]):2016/07/07(木) 06:10:23.38 ID:jxDczGAn0.net
ナズチにはケムリ玉という常識をなかったことにされた瞬間
この開発に何か任せちゃダメだと思った

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ dba3-Bfmi [220.96.78.39]):2016/07/07(木) 06:37:46.43 ID:xk7P7C7g0.net
真面目な話MH世界の地面の下は一体どうなってるのか一度大規模調査を依頼してみたい
掘り返すと出るわ出るわ猪にリノプロスにディアブロスにガンキンにドボルベルクにイビルジョーに…
…って感じなんかな
ゲームだから、で済ませるべき要素にも限度ってもんがあるだろうと

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ bfca-Bfmi [119.148.207.81]):2016/07/07(木) 07:06:21.81 ID:5B3FTrP00.net
掘削性能ぶっ壊れの化け物、飛空性能を持つ化け物
遠距離からビーム砲を放つ化け物有り

この状況で人間が村でのどかに住んでるとかそもそも無理ありすぎ
環境的に進撃の巨人より劣悪なはず
地下と上空まで防壁で埋める必要有り
超要塞みたいなところでしか人間は住めないはず

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.170.6]):2016/07/07(木) 07:42:03.44 ID:2Fde5jTgd.net
>>963
昔のモンハンはモンス毎に有効なアイテムや弱点を用意し、そこを突いて勝つという戦略が大きいゲームだった
今の開発はそういうモンハンの戦略性を否定する方向に動いている
例えば獰猛イビルジョーは肉食わない、疲労しない、涎垂らさない
となると罠肉も種も意味無い
戦略を廃し、格ゲーみたいな技量のみのゲームにしつつある

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ba4-kCmS [124.144.255.44]):2016/07/07(木) 08:45:46.55 ID:FpBgSY150.net
それもつまらない部分だな
それより更に問題は山積みだけどその全てが無駄な改悪ってのがね

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ dba3-Bfmi [220.96.78.39]):2016/07/07(木) 11:01:03.19 ID:xk7P7C7g0.net
>>965
昔はぶっ壊れた能力を持つのってFを除けばラーとか古竜くらいだったはずなんだけど
なんかP3のジンオウガあたりから色々おかしくなってきてるな

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ a393-Bfmi [210.146.180.175]):2016/07/07(木) 11:07:47.51 ID:j15L3OTf0.net
ランスのカウンターはほんとに楽しかったし気持ちよかった。
2段攻撃でカウンター潰しをしだしてから楽しくなくなってきた。

気持ち良さの追求とか出来ないのかね。

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.248.50]):2016/07/07(木) 12:38:16.36 ID:FRDOigMOa.net
このスレ見るようになってこれまで感じてた違和感と言うか、ストレスになってた部分がはっきりしたわ

今までだとモンスターごとにスキルや立ち回りを考えながらやるのが楽しかったけど最近のはそれがないんだ

真横に回り込んでもだめ、後ろに回ってもだめ、距離を離してもだめで様子見すらままならない
アイテム使っても小型が邪魔してくるしとにかくハンターのターンがない

こんなんばっかりだからストレス溜まるんだわ

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.249.241.69]):2016/07/07(木) 13:29:10.24 ID:UvX5ubl+a.net
モンスに乗ればええやん
時代や流行に合わせるのもハンターの仕事やで

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f74-zDc6 [175.177.212.146]):2016/07/07(木) 14:03:37.71 ID:Qy2OwCRV0.net
作れた流行にか?
乗りとかあんなもん、タイムアタックでやってるやつ見たことあるのか?

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-CfK8 [182.251.242.36]):2016/07/07(木) 14:10:25.60 ID:5koNDYTMa.net
近接武器だとモンスターによってはずっと相手のターンになる時あるよな PS上がれば違うのかもしれんけど…
ソロでどのモンスターも楽しく狩りたいならガンナーも出来るようにしておかないとダメだぞ
弓でも始めてみたらどうだ?ボウガンでもいいけど

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47eb-oo3f [61.215.247.188]):2016/07/07(木) 14:24:59.72 ID:UpTRk0Bg0.net
乗り中もゲージ支援にダメージ入ったら良いのにな
とかいったら乗り支援しないと成功しない調整しそう

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f [49.104.17.230]):2016/07/07(木) 14:32:33.79 ID:vx4+4hbXd.net
4の頃は乗り中に殴って怯むと乗り失敗する糞仕様だったんだよ

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdbf-Z9Uy [49.97.42.19]):2016/07/07(木) 14:35:49.05 ID:Lv2DUQd7d.net
調子こいてダウン中にすらジャンプ攻撃ばかりするアホがいたら攻撃や閃光で叩き落としてやったもんだ

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 433d-mTMF [202.76.208.115]):2016/07/07(木) 16:23:32.24 ID:jxDczGAn0.net
>>971
モンスに乗って倒しても楽しくはないけどな
乗りの恩恵より乗りを実装することによる不利益のほうが多くて

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.160.72]):2016/07/07(木) 16:50:24.87 ID:C91FO/K/d.net
乗りによって拘束時間が増えることを鑑みて隙を減らした調整は絶対ある
だから基本乗りを活用する戦術を立てるのが開発の用意した攻略の糸口
なんだけど、問題はその「乗ってボコる」というのが楽しくないってことなんだよな
乗りハメ戦術はすぐ飽きる、しかし乗り自主規制プレイはストレス満載でイライラするだけ
クロスの値崩れかま早かった一因はここにある

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47e9-FLW/ [125.197.215.202]):2016/07/07(木) 16:54:44.87 ID:ulgBrORA0.net
乗りクソクソ言ってると次回作で乗りが消えてジャンプと段差だけ残りそう

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.10]):2016/07/07(木) 17:04:21.33 ID:3PtCJXxpa.net
乗りを推してくる割に露骨に乗りにくくするし有利な点をできるだけ潰して不利な点をできるだけ増やすつもりか

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.160.72]):2016/07/07(木) 17:08:01.55 ID:C91FO/K/d.net
強くなることと楽しさが繋がらなくなったんだな
お手軽に強いのはオンで乗りかブシドーでしょ?
でもそれに流れるとすぐ飽きるよ

982 :@\(^o^)/:2016/07/07(木) 17:08:36.73 .net
うめ

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプッ Sdbf-oo3f [49.96.6.105]):2016/07/07(木) 17:18:08.86 ID:+Kd9k5tPd.net
ガムートで乗り強制失敗が多すぎてムカつく
ちゃっかり乗り耐性だけ増えてるのが更にムカつく

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47a9-Bfmi [125.201.155.236]):2016/07/07(木) 17:46:08.57 ID:or3oop/S0.net
乗りダウン取った後に閃光玉投げると乗りダウン無効とか意味分かんねえよ
ダウンしてた奴が立ち上がってめまい状態になるってどういうことだ
二つ名と糞猪同時ソロでやってて「・・・コレなら楽勝だろ!」と思ったのによ

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf6-bUQF [180.19.195.129]):2016/07/07(木) 17:52:54.75 ID:kEmf8raU0.net
>>983
MH4Gで改善したのにまた戻してきたからな
シリーズ屈指の駄作における数少ない評価点だったのに

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-cFDw [106.161.185.163]):2016/07/07(木) 18:00:05.21 ID:Gm1miDopa.net
だって今作の開発はp2くらいからモンハン触ってもいないんでしょ?
そんで「これ前作のソフトと説明書ね」って渡されて訳も分からず作ったんだよな

…でなきゃ頭悪すぎる

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-BW2q [5JC02Eq]):2016/07/07(木) 18:34:13.18 ID:BO54E1PlK.net
>>979
むしろそっちのほうがいいわ
乗りバッタばっかでうんざり

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-CfK8 [182.251.242.47]):2016/07/07(木) 18:34:56.95 ID:MtQvqmrSa.net
もう面倒だし乗ってる奴以外楽しくないから乗りシステム削除でいいよ
ジャンプ攻撃用のダウン値蓄積だけにしてくれ

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.247.16.217]):2016/07/07(木) 18:52:20.84 ID:XSFpMMpVp.net
乗りとか一撃で終わればいいんだよ
もしくは振り落とされるまでは罠並の拘束扱い
乗り自体なくすなら虫棒もいらん

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ eff8-PUii [219.121.86.239]):2016/07/07(木) 19:05:20.84 ID:UbRHienX0.net
乗りなんて面倒なこと挟まずにジャンプ攻撃の蓄積だけでダウンすればいいのにな
そうすりゃ虫棒リストラする必要もエリアル削除する手間もない

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f [126.168.67.161]):2016/07/07(木) 19:06:09.40 ID:lyAGqTKQx.net
乗り攻防は冗長過ぎるんだよね
目押し1発勝負でいいよ
ジャストならダウン時間普通
まぁまぁならダウン時間短縮
全然ダメなら乗り失敗みたいな感じでさ

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (アークセー Sx1f-oo3f [126.168.67.161]):2016/07/07(木) 19:10:22.05 ID:lyAGqTKQx.net
あと関係ないけど今の今まで「冗長」を「だんちょう」と読んでました…
恥ずかしい…

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ dba3-Bfmi [220.96.78.39]):2016/07/07(木) 19:16:05.69 ID:xk7P7C7g0.net
なぁに自分は何年か前までアメリカンショートヘアーを髪型だと思ってたぜ

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.247.16.217]):2016/07/07(木) 20:11:48.73 ID:XSFpMMpVp.net
モンスターに乗っかりたいって要望はそれなりにあったろうけど、4で実装されたのじゃないんよ
超大型みたいに無防備な背中で溜め3や乱舞かましたいんよ
もしくは暴れるのを抑えつけて他の人がチャンスになるとか、撃龍槍みたいに一撃でブッ倒したいんよ
連打とか面白くないんよ

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fa-oo3f [42.124.28.83]):2016/07/07(木) 20:21:22.76 ID:52uNOaJE0.net
ドグマみたいに移動して狙った部位ザクザクできれば良かったんだがな
あ、プログラムが複雑になる上にモンスにハンターが埋まっちゃう無能っぷりが露呈される無能開発には無理ですなwwww

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-qtxg [61.44.245.7]):2016/07/07(木) 20:44:40.56 ID:ao6Q1g1J0.net
カプンコンガいい加減にしろ

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (スプー Sdbf-zDc6 [49.98.133.182]):2016/07/07(木) 21:15:23.65 ID:yeeaH2KId.net
>>992
冗談をダンダンって呼んでたの?

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4782-5751 [125.2.220.40]):2016/07/07(木) 23:00:36.80 ID:XPGOJQR30.net
>>988
ほんとコレ
乗りなんて乗ってる奴しか楽しくねーんだよ
さっさと乗りなくせよ
乗りたがりのエリアル脳死バッタまみれじゃん

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-BW2q [5JC02Eq]):2016/07/07(木) 23:02:30.75 ID:BO54E1PlK.net
バカプコン社員見てるかー?
つまらん乗りはさっさと削除な

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/ (ワッチョイ 4782-5751 [125.2.220.40]):2016/07/07(木) 23:02:33.34 ID:XPGOJQR30.net
1000なら次回作から乗り削除

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200