2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR747【WiiU/MH3GHD】

1 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:56:41.73 ID:dKISKssB.net
■メーカー:カプコン
■カテゴリ:ハンティングアクション
■対応ハード:Nintendo 3DS
■発売日:2011年12月10日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:5,800円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(ローカルプレイ時:4人)
■対応:ローカルプレイ、すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
※ローカルプレイには、人数分の本ソフトが必要です。※無線でインターネット通信できる環境が必要です。
∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
∇ 拡張スライドパッド
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/accessories/index.html
∇ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53790/
∇ wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
∇HD版
■対応ハード:Wii U
■発売日:2012年12月8日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:パッケージ版4,800円(税込) ダウンロード版4,300円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1〜4人
「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット」も同時発売
Wii U GamePad対応 / Wiiリモコン+クラシックコントローラPRO対応 / Wii U PROコントローラー対応
∇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/

∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・機種間、作品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
※次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

前スレ
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR746【WiiU/MH3GHD】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1470661242/

2 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:58:45.13 ID:dKISKssB.net
<<FAQ:オンライン>>
Q.有線LANは必須?
A.必須ではありませんが電波干渉などでラグ等が発生する環境もあるかもしれません
 ダメなときは有線LANアダプタの導入も考慮に入れてください

Q.3DSでオンラインできる?
A.WiiU本体があれば可能
 詳しくはHD版公式サイトの「パケットリレーツールについて」を参照のこと

Q.剣ニャン丸の項目の一番下に「ネットワークモード」がない
A.WiiU本体を更新した後、MH3Gも更新しないとオンの項目が追加されません
 タイトル画面左上がver 1.01以上になっていればOK

Q.フレンド申請したい or ブロック設定したい
A.Wii Uのフレンドリスト、またはMH3GHD上からでも設定できます
 selectでメニューを開き、通信項目のルーム情報からメンバーを選び
 フレンド申請やブロック設定をしましょう

Q.マナーの悪いメンバーを部屋からキックしたい
A.部屋のホストはメンバーをキックできます
 通信項目のルーム情報からメンバーを選びキックしましょう

Q.キックされた人はされたことがわかるの?
A.「通信が切断されました。」というメッセージが出て、オフラインの港に飛ぶだけです
 された本人はエラーなのかキックされたのかわからない、かもしれません

Q.港の検索でターゲットの項目にジエンモーランが無いんだけど?
A.進行状況によって表示されない模様。HR上限開放で項目に追加される説が濃厚

Q今でも.オンに人いる?
A.30〜200人ぐらい(16年6月)。環境が揃ってるなら聞く前に行ってみましょう。

3 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:02:01.11 ID:dKISKssB.net


4 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:02:43.50 ID:dKISKssB.net


5 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:03:35.02 ID:dKISKssB.net


6 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:04:30.91 ID:dKISKssB.net


7 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:05:22.18 ID:dKISKssB.net


8 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:06:15.50 ID:dKISKssB.net


9 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:07:09.75 ID:dKISKssB.net


10 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:08:06.56 ID:dKISKssB.net
終わりかな

11 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:09:05.62 ID:sEbSdpVU.net
即死判定が曖昧になって久しい

12 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:09:49.09 ID:sEbSdpVU.net
保守

13 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:10:05.46 ID:dKISKssB.net
マジか

14 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:12:24.23 ID:QrVXV6fw.net
複数名で保守しておけば流石に大丈夫だろう

15 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:13:15.14 ID:QrVXV6fw.net
スレ建て乙

16 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:19:15.03 ID:NYUnhbeg.net
協力っチャ

17 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:24:00.40 ID:NYUnhbeg.net
にゃんくっく

18 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:24:13.45 ID:dKISKssB.net
とりあえずも一回

19 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:25:31.04 ID:sEbSdpVU.net
>>1おつ

20 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:30:35.39 ID:QrVXV6fw.net
保守おつ

21 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:36:51.10 ID:SM62yq77.net
そんなにすぐ落ちるの?

22 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:09:07.45 ID:wU4HGCyT.net
>>21前は10レスで回避十分だったのかある日突然いろんなスレが消えたそうな

23 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/17(水) 23:11:52.68 ID:SM62yq77.net
なんじゃそれw

24 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:18:26.69 ID:TgRW3UeC.net
重も真も掘って集められるのは良いな

25 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:18:40.57 ID:dqHC+fax.net
最後だよ!ショウザマァ!

26 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:19:48.09 ID:lh9mFKW0.net
まずは>>1

前スレ>>999
G2でも通じるから気にしなくていい

27 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:27:52.35 ID:Dn+GW+9N.net
今日久しぶりにババァが鎧石売ったから買い占めて真鎧量産したお

28 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:33:09.67 ID:Rmz9SPTn.net
ドスジャギィの強化個体欲しい
本物の恐竜っぽくて一番すき

29 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:38:33.68 ID:dYxTlE8f.net
俺には犬に見えてしまう

30 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:40:30.56 ID:Dn+GW+9N.net
恐竜にしては小さい気が
やっぱリオス夫妻がかっこいい俺は

31 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:44:34.32 ID:6GGX05rU.net
エサも捕食者も同時期に同程度ずつ大きくなるのが進化の常
恐竜だって最初期は小さかった
最初から大きかったら食い物集めるのだって一苦労だよ

32 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:44:56.24 ID:Rmz9SPTn.net
勿論レウスとかも好きよ
ただ火とか吐かない、「それっぽさ」でみたらドスジャギィみたいな地味なのが好きなんだよねー

33 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:47:23.98 ID:Dn+GW+9N.net
ドスジャギィくんって何食うの?
あの腐った死体かな?

34 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:50:25.99 ID:VzgeejXV.net
>>1スレタディオス

ネコネコカワイイヤッター!だけども雇用システムが悪いとそう言いたい
もう愛玩オトモ程度で役立たなくていいからよけいなシステムをつけるなってことだね
まぁスレ違いシステムをどうしても付けなきゃならん誓約でもあるんかもしれんけども
次くらいはまともになってほしいね

35 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:52:45.75 ID:VzgeejXV.net
>>33
あの世界だとアプトノス(生肉)が食われるムービーが多い ジャギィも3のOPでアプトノスの群れ襲ってる

36 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:04:36.27 ID:Dn+GW+9N.net
ジャギィかわいい乗りたい
ジャギィノスは脂のってそう

37 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:05:25.01 ID:Dn+GW+9N.net
でもゲーム内では食わないんだよな

38 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:09:59.67 ID:lh9mFKW0.net
>>34
P3のように思い通りに育成出来たとしても
方向性が決まってから完成まで手間がかかり
方針転換には更なる労力を要する仕様にすれば
すれ違いでの配信にも意味はあるさ

39 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:33:40.68 ID:FX1HMq4U.net
ドスジャギィ含む鳥竜や牙獣は一撃で生肉倒せないのかもね
そういうのできるのが危険度星4以上の強さなのかな

40 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:51:46.82 ID:VzgeejXV.net
>>39
ムービー見る限り、群れからはぐれた単体を鳥竜側が集団で狩るのが普通のようですな
レウスやティガとかは群れん中に押し入って狩れるくらいの力はあるようです

41 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 01:52:19.54 ID:TgRW3UeC.net
群れで過ごしてるからな
ドスジャギィが片手間にアプトノス倒して食ってたらお前ら群れなくて良いじゃんって話になる

42 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:03:33.84 ID:VzgeejXV.net
モンハントライからのモンスターの生物らしさ増ってほんと英断だよね
最近のはまた殺人マシーン化してきてるけどトライ系はほんとモンスターも好き

43 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:18:07.75 ID:ux4B7J8R.net
まあそういうとこ追及して悪いことはないよな
節目だし5で色々変えてくるだろうがどうなるかな

44 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:35:18.16 ID:bYEH4qIn.net
普通の魚やクラゲが触れられる物としてマップにあるのがすごく好き

45 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:40:55.04 ID:IafyQDY9.net
ドボル亜種の闘技で獣竜のコインが出なさすぎてマジで切れそう
14回やって一回出ただけだわ
明日朝仕事朝早いのに骨折り損だったわクソッ
後2時間しか眠れねぇよ
マジで確率おかしいんだよ獣竜のコイン
7枚欲しいのにまだ二枚、気が遠くなるな…
じゃあ少しでも寝ますわ…
スレ立てお疲れ様でした

46 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 02:53:50.97 ID:FX1HMq4U.net
>>45チャレンジクエストのブラキがおすすめ
確定で1枚は出るだろうしA以上も安定しやすいし

47 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:00:44.22 ID:IafyQDY9.net
>>46
なんかイライラして眠れ無いわ、下手なんでかれこれ3時間位(3乙も何回か)
貯まった録画も見ずに明日の事を省みずにやっちまったわ、なせめて寝る前に出して気持ちよく寝たかったんだよな
チャレクエのブラキってブラキ自体苦手の雑魚何だが何とかなるだろうか?
寝る前にもう一度やってみるかな…

48 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:05:53.04 ID:IafyQDY9.net
ちなみに朧月の欠片も全く出なくて色々行き詰まってた所に剥ぎ取り4スロ2が出たんだわ
で城塞特攻腕とギルドバードX作ろうかと思ったんだよ、欠片無しでもある程度月光スキル再現出来るみたいだからね
ちなみにまだ匠1のお守りすら出てないぜ(涙)
ちなテーブル8

49 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:17:24.68 ID:FX1HMq4U.net
ブラキのチャレンジクエストは獣竜のコインが出るときは1枠2枚出るそうな
武器は太刀双剣スラアクランス弓
>>47HR見るに上位相当の個体かつ闘技大会故に体力減らされているかと

50 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:29:54.11 ID:IafyQDY9.net
>>49
とりあえず闘技王のコインしか出なかった…
ドボル亜種も1枠2枚出るよ
まぁ気分転換にどっちもやって行くしか無いみたいだ
マジでそろそろヤバイから寝るよ
ありがとう

51 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:32:05.63 ID:fppmLfaI.net
小型の肉食恐竜が群れて大型の草食恐竜襲うのはあるだろ

ただ大型故の重量を使った攻撃には無事にはすまないから群れて撹乱して確実にご飯にありつく、と

防具で見るとMH3GのX基準で
アシラとかジャギィが初期360
ロアルが390
レイア、ネブラ、べリオ、ボロス、ドボルが400〜420くらい
レウスが初期440
ラギア、ブラキが初期450
オウガが460?

これに対してリノプロスさん340だからな?
ズワロポスさんも2部位だが全パーツ有れば335相当

つまりはG級の初期防御で言えば400が単独で捕食のボーダーだと思う
400〜420帯は策有りで単独可、ないし安全が約束されている
440くらいから無策でやんちゃが出来ると

52 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:43:15.23 ID:doLzDG6o.net
ロアルはぼっちでも食えそうだけの無理なのかな
レイアちゃんも唐突に飯食いに行ってるけど

53 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 03:49:14.73 ID:fppmLfaI.net
ロアルは水やられになるモンスターなら単独狩猟いけるんだろう
溺れさせてからハムハムすればよし
要はズワロポスさんは狩れない

54 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 04:30:40.93 ID:doLzDG6o.net
ズワロポスは重そうだしな
ジャギィ(ノス)をブレスで倒してれば生きてけそう

55 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:08:00.03 ID:IafyQDY9.net
睡眠時間と引き換えに結局合計ドボル亜種15 ブラキ4回やったけど
獣竜のコインたった2枚のままだったわ
ハァ…5時間無駄にしてしまった
もしかしたら次はってのは期待したらいけないな
モンスターの素材集めならまだ換金出来たり色々あるんだがなぁ
あぁ仕事行きたくねぇ…

56 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:16:48.46 ID:BTtL63Eg.net
港のムスメ懐かしいなぁ

57 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:30:55.66 ID:fppmLfaI.net
さっき上位のガノス討議行ったら二回死んだのにSだったんですが…
ガノスさん体力おかしくない?

58 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:46:36.76 ID:Dn+GW+9N.net
火竜刀亜種系統最終進化させて紫ゲージデビュー
ラギア亜種フルボッコ楽しい

59 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:50:21.20 ID:VzgeejXV.net
そういや3Gの闘技大会のコイン渋かったの思い出したわ S取れたら6枠くらい確定にしてくれりゃあなあ
クロスだとレアやらコインやらはけっこう出てくるんでそこまで困らないけど、3Gはなんかしら出ないので困らされたの多かったな
攻略で50%て出てんのに何匹もやって出ないとかほんとキツい サブ報酬があれば違うんだろうに無かったからなぁ

60 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:20:02.31 ID:aNIsu0M1.net
いちおつ

初めてラキアハメやってみたけど往復突進で簡単に抜けられちゃうしブレス痛いしで普通にやった方が速いし楽だった
ただランスの角要求数がおかしいから激運弓ハメも惜しい…ぐぬぬ

61 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:37:41.43 ID:IafyQDY9.net
電車通勤中にブラキで獣竜のコイン2枠キター、これでとりあえず城塞腕は作れるな
フラフラだけど気分よく職場に迎えるよ
ブラキ教えてくれた人ありがとう
乗り過ごさない程度に仮眠取るよ(自身無いけど)
しかし朧月の欠片が出ない故にの代替品の為に始めたのに本末転倒だわ
獣竜のコイン来た時は宝玉や天麟に見えたぜ

62 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:46:35.75 ID:VzgeejXV.net
>>60
それ、やる位置が違うんじゃない? ハメれるところは突進で通り抜けできないし、ブレスは壁判定で当たらなくできる
完全に安全ではないけど激運覚醒パチンコで何度も狩ったよ

63 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:57:08.37 ID:aNIsu0M1.net
>>62
普通の突進じゃ抜けられないんだけど往復するやつ?で左から回り込まれたり上の方から来られたりするんだよね
ブレスを遮ることができる岩?があると矢も遮られちゃわない?まだやり始めだから手探り状態だけど…

64 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:18:15.00 ID:VzgeejXV.net
>>63
場所は動画とかでわかってるだろうから説明ははぶくけど、回り込まれてもハンターは穴の向こう側に移動すれば同じことができる
ようはハンターだけ通れてラ希アだけ通れない穴だからどっち側でもよし
たぶんオトモにタゲ移るから回り込まれるんだと思う 外すか離れたらこまめにサインで呼ぶ
ブレスと渦巻きは通るから回避して岩判定の影に逃げ込んで打ち消す タックルと突進ばかりやってくれると最高
動画はたくさんあるから観て真似するのが一番わかりやすいかと

65 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:35:07.57 ID:AOhjOAEl.net
>>64
オトモ置いてるんだけどなあ…位置があまりよくないのか
矢は当たるけどブレスは消えるところがあるのかと思ったけどブレスは見てから隠れるってことか
もう一度動画漁ってくるわサンクス

66 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:49:57.23 ID:wxPQ8xrj.net
レア素材ポンポン出て素材目的でモンスター狩る必要がなくなって早々に飽きられたり、そもそもレア素材以上の低確率を求めて延々と作業するよりはよっぽどモンハンらしい
それでもイライラはするけど

67 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:58:02.77 ID:M71OK56U.net
なんでこんな勢いあるの

68 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:35:03.96 ID:TgRW3UeC.net
昨日の夜建ったスレですし

69 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:49:50.68 ID:ZGKf3xg2.net
水中ガノトトス闘技大会は訓練場からXの闘技大会までで1番簡単な気がする

70 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:57:13.75 ID:ZGKf3xg2.net
朧月の欠片はなるべく武器に使いたいからなあ
スロット厳しいけど匠+2剥ぎ取り+5は魅力的

71 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:08:24.11 ID:pi0rv6jf.net
>>64
ソロでも上の人が言ってる往復突進の予備動作で抜けるよ

72 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:11:39.87 ID:5FIlDNP6.net
滅龍弾速射で真正面からハメよう

73 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:32:48.62 ID:TgRW3UeC.net
片手でもフルボッコできるラギア希少種好き
尻尾も切断したいから大剣か双剣使うこと多いが

74 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:19:35.79 ID:pi0rv6jf.net
滅龍速射とランスで背中ツンツンが楽しい
最初は苦行でしか無かったのにいつの間にか100体超えてたな

75 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:26:07.58 ID:ZGKf3xg2.net
今だとHR上げる間にアルバ武器も作れるし気楽
ラギアらしく物理に対して属性よく通るし

76 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:10:35.27 ID:j1ZBovJB.net
爆鎚竜の耐熱殻が出なさ過ぎる
骨髄の方が沢山あるとかセンサーさんやめてください

77 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:23:26.34 ID:cmHidjWq.net
ラギア亜種31頭目未だ玉出ず

78 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:27:07.91 ID:IafyQDY9.net
>>70
月光と城塞腕の相性良いよね

79 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:46:06.97 ID:BTtL63Eg.net
ラ希ア剣斧を強属性にされた悲しみで定期的に3Gで憂さ晴らし

80 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:46:46.40 ID:M71OK56U.net
蒼玉なら剥ぎ装備で尻尾切りマラソンすりゃすぐよ

81 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:47:46.02 ID:lzkTpH6J.net
31頭は流石に運が無さすぎるなww

82 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:49:26.85 ID:cmHidjWq.net
村のラギ亜でも出るよね?w
マラソンより5分針で倒せるから捕獲報酬も狙った方がいいかなーと

83 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:49:58.63 ID:cmHidjWq.net
(´-`).。oO(ブラキ玉は60頭殺っても出なかったし

84 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:52:35.26 ID:tCFNQhza.net
俺も村の奴30週して出なくて諦めて集会所のどっかの大連続行ったら即出た上
その後なんか別の用事で村の奴行ったら玉2つ出やがった記憶が
ほんとよく出来たセンサーだわ

85 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:08:30.67 ID:7uF3uEmc.net
自分も大地を穿つ剛角出るまでディア70以上倒したし運が悪い時はとことん悪い

決戦の砂原は後に知りました

86 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:10:57.68 ID:TgRW3UeC.net
蒼玉も宝玉もついでに紅玉も全部手に入る素敵なクエストがあるらしい
なお時間効率は人それぞれ

87 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:14:45.65 ID:TgRW3UeC.net
決戦の砂原はああ見えて全てのモンスターの狩猟だから大連続の1体ずつという優しさ
似たクエストのベリオ亜種とディア原種は同時だから受注するまで気付かなかったなあ

88 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 13:51:11.47 ID:ckV7EuiT.net
ラギア稀少、上位アルバ武器の煌黒の強弓の強化が疎くてその上位武器のままで行ったけど
12、3分で倒せるとは思わなんだ。物理関係なく、ほんと龍に弱いんだな

ちなみに神滅弓アル・カニアなら7分台までは出せた事はある(大タルGあり)

89 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:12:35.67 ID:VzgeejXV.net
剥ぎ取りが回復薬になる大連続って何気に3Gが最後の作品だったね
基本報酬に部位破壊報酬やレアが出るから単体で角破壊捕獲するより、大連続やったほうが出やすいよね
なお、バーターの方の玉のがゴロゴロ出るもよう

90 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:14:44.34 ID:UfatyXDx.net
さびた&風化した片手剣「ようやくワイらの出番が来たんやな。磨いてくれや」

91 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:15:44.05 ID:Bz/AVsbV.net
ジャギィノスクエのイビルジョーに挑んだら宝玉が取れて笑った
4Gの後だからか下位装備でも余裕に感じてしまう

92 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:16:18.66 ID:t0Z98DaE.net
水中なのにラ希アをズタボロにできるイケメン片手剣さん

93 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:33:07.25 ID:BlJ2S791.net
4Gは敵が素早い上にプレイヤーの機動力も3Gよりかなり落ちてるからな
それだけならまだしも風圧の拘束時間が長くなったりペイントボールの飛距離まで落とされてるし
そこまでするかっていう嫌がらせぶり

94 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:38:07.48 ID:U3G3cQeo.net
プロパン:ジョジョブラキも裸火事場余裕だぜ!
開発:こんなはずは…もっと難易度上げなきゃ…

95 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:45:35.20 ID:VzgeejXV.net
>>90
いくらなんでも大地の結晶数百個使うのはNG
てか、そんだけ大地の結晶使うんなら錆び風化したやつじゃなくて大地の結晶の塊みたいなもんじゃん

96 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:47:14.61 ID:Rmz9SPTn.net
大地の結晶から少量とれる粉末を使ってるとかそんなんじゃないかな
無理に考えればだけど

97 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:51:22.24 ID:ULOkSpdL.net
蒼玉出てよ...

98 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:52:12.34 ID:BlJ2S791.net
>>94
オンのない3Gのすれ違いギルカを見ればスキルのあるプレイヤーなんて100人に一人もいない事くらいすぐに分かるのにな
ソロでG級まで上がれてるプレイヤーすら全体の半分くらいしかいない気もするし
ましてタイムアタックの動画を上げてるプロハンなんてそれこそ1000人に一人レベル
そういう極一部のプレイヤーにばかり目を向けてたらおかしなことにもなる

99 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 14:58:21.86 ID:ZGKf3xg2.net
風化の方の片手はラ希アで意外に健闘するね
>>95孤島で無限に取れるし仕方ないね

100 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:02:03.83 ID:ULOkSpdL.net
g級にソロは当たり前な気がする

101 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:04:20.54 ID:gJuVy9jG.net
ジョーの片足で地面踏みつける攻撃の最中に回復したりするけど、無駄にビクビクしながら薬飲んでる

4Gの謎地割れほんと嫌い

102 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:09:40.96 ID:5FIlDNP6.net
>>100
そりゃG級まで遊ぶ人ならソロでもやれるだろうけどね
100万も売れてると村下位の途中でやめる人だって少なくないよきっと

103 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:10:23.01 ID:ULOkSpdL.net
まー全員がシリーズハマってるわけでもないしそうかもな

104 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:28:03.51 ID:xNTP9yya.net
3Gも4も4Gもクロスもすれ違いのほとんどが発売日だったり数年前で村クエちょっとやっただけのカードだし多分そうだろう

105 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:31:10.59 ID:ULOkSpdL.net
1番売れたのは3rdだっけ?

106 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:31:15.55 ID:b0y3o2bK.net
>>98
言いたいことは色々あるけど、ぐっと抑えて要点だけ言わせてもらえば
完全におかしくなるギリギリ手前で留まったのが3Gだと思うよ

107 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:37:54.21 ID:TgRW3UeC.net
蒼玉は上位イベクエの水没林の大連続狩猟おすすめ
蒼天鱗は孤島の大連続狩猟が出やすいらしいが変わりにナルガの天鱗がたくさん出たな

108 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:39:55.35 ID:ULOkSpdL.net
ただの自己満だけど調べたら3rdやった
triで初ミリオン達成して3rdで450万
その次は4かな

triシリーズは落ち着いてて好き(生態系とかじゃなくゲームコンセプトが)
4〜は機械みたいなモンスターばかりな気がする買ってないからわからんけども
あと超人的跳躍力でモンスターに乗ったり狩猟スタイルとか新要素多すぎてもうついていけないってかんじ

109 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:41:25.70 ID:ULOkSpdL.net
>>107
さっきやったけど水没林の汚い水中でしかもラギア原種っていうのが苦手なんだよね
村のラギ亜5分針マラソンとどっちが効率いいか悩んでる

110 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:42:52.71 ID:5FIlDNP6.net
ラギア三頭全捕獲して報酬ずらっと並ぶのが壮観

111 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:54:55.61 ID:fppmLfaI.net
PSPでしっかり育ってライトユーザーを巻き込めたのが多分3rd
当時の環境は多人数もローカル>オンラインだったかもしれん
そこから水中戦有りのローカル限定のMH3G
確か3DSが出てから1年もせずに出た記憶(あいまい)
ソロでやるのにG級は骨太過ぎたのか後々オンライン出来るWii U版を作成
野良オンラインが多発する事態で環境は一変する
4系ではスマホ、Wi-Fi当たり前3DS持ってる子供もいぱーい
オンライン>ソロ>ローカルで人の顔を全く見ないプレイに…
そして苦情が増えクロスへ
だもんな

112 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:56:21.85 ID:TgRW3UeC.net
>>109なるほど
大連続だから尻尾切断不要で気楽に戦えるのもあっておすすめしたけど確かに環境全く違うか
英雄の証明は本当によく出てくるけど難度高いからな

113 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 15:57:01.65 ID:fppmLfaI.net
実際思い出せよ
ソフトの為にハード買う
のソフトとハードの名前当てはめたらPSPはモンハンって書く人多いんじゃないか?
でも3DSやWii Uは多分違うだろ

114 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:00:26.46 ID:b0y3o2bK.net
ハード問題はGK呼び寄せて荒れることになるからやめてほしい

115 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:00:38.22 ID:ULOkSpdL.net
>>112
尻尾切らんでええの?
部位破壊報酬とか
よくわからんけど
自慢じゃないけど英雄の証明はクソ簡単
5分半で尻尾切り捕獲安定してる
水中苦手なんよ

116 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:02:27.84 ID:ULOkSpdL.net
クロスはナンバリングじゃないから許す
5(仮)が出るなら...つっても4みたいなカオスっぷりなんだろうし3G止まりだから買わんだろうなぁ

117 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:02:52.77 ID:CBnXDKJK.net
PS2持ってたから無印買った
けどそれ以降はPシリーズの為にPSP買ったし3の為にWii買ったし3rdHDの為にPS3買ったし3Gの為に3DS買ったし3GHDの為にWIiU買ったよ
モンハンしかやってないけど

118 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:11:27.10 ID:ZGKf3xg2.net
尻尾切断は部位破壊報酬とは無関係
ナバルやナルガみたいにハンマーでも部位破壊できる連中は部位破壊報酬出る

119 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:14:32.94 ID:ULOkSpdL.net
>>118
なるほど
確率としては一回につきどっちが高いかわかる?
わからんかったらすまん

120 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:20:13.79 ID:TgRW3UeC.net
>>115英雄の証明が気楽に行けるならそっちの方が確率ずっと良いよ
他の宝玉アイテムももらえるし
大体宝玉アイテム1〜2枠出るがそれを三種類の宝玉で枠奪い合う計算

121 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:22:13.19 ID:LkQtSsdK.net
まってくれ...
双界の覇者と勘違いしてた(^O^)/
英雄なんて出してもいないし...
双界より水没林の方が高いよね?

122 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:22:57.48 ID:VzgeejXV.net
>>115
大連続は基本に全部出るから部位破壊すればさらに出やすくなる その代わり剥ぎ取りは回復薬
たしか捕獲してもプラスにはならない 時間短縮にはなるけども 回復薬Gが取れないデメリットもあるか
体力が低くレアは出やすいというメリットがあるが、欲しくないモンス素材分目当てのモンス素材は少なくなるし、単体よかやっぱ時間は長い
マルチで回すなら大連続かな

123 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:24:08.02 ID:LkQtSsdK.net
ID変わった

124 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:29:04.93 ID:wxPQ8xrj.net
当時はご多分にもれず3DSでモンハンとかwwwとか言ってバカにしてたけど3DS買った後他のゲームやるためのついでで買ったらアホみたいにハマった
スマブラ&イカ目的でWiiU買ったのにこっちもついでで買ったHDの方がプレイ時間長いし

125 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:30:02.11 ID:VzgeejXV.net
尻尾剥ぎ取りでレアが出るから、切って剥ぎ取って出なきゃリタイヤっていうのがマラソンになってるだけで
大連続で尻尾切っても剥ぎ取りは回復薬だから、さっさと弱点攻めて倒したほうがいいってことね
剥ぎ取りが普通に素材でるクエなら尻尾切るのはいい ちなみに大連続はオトモ剥ぎ取りぶんどりも回復薬になるから注意
単純にモンスを倒すだけに集中できるから大連続は好きだな 角も壊さないほうが楽なやつなら壊さないでも出るわけだし

126 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:30:11.38 ID:b0y3o2bK.net
蒼玉は鱗類(逆鱗、蒼天鱗)と違って頭破壊では出ないので若干効率は悪いと思うけど
上位亜種なら尻尾剥ぎ取り5%捕獲5%落し物2%報酬1%でちょっとだけ出やすいはず

英雄の証明が余裕だってんなら報酬2枠それぞれ4%と捕獲できるなら5%
剥ぎ取り落とし物は大連続だから回復薬Gになるんで切り捨て

127 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:32:16.60 ID:uwDsq0Vo.net
ポータブル、P2nd、P2Gプレイヤーを巻き込めたからこそ3rdは売れた(そのものの出来が良いとはいってない)
ハード移行後一作目の3Gは売り上げが低め
当時の本スレは嵐がすごかった記憶
ゴーホームイエーがドンピシャのタイミングで発覚してた思い出…発売を待ちきれなかった紳士達が閃乱カグラにはまっていたのも良い思い出

128 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:35:02.68 ID:LkQtSsdK.net
とりあえずは村で周回する
さんきゅー

129 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:51:43.51 ID:9t8pBhgc.net
クロスも枯れてモンハン板で一番勢いあるのがここってのもなぁ
4系とクロス新規勢が夏休みの暇つぶしに来てるんかね

130 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:57:58.02 ID:ux4B7J8R.net
まあ夏だから涼みにきてるってのもあるんじゃないかね

131 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 16:58:49.94 ID:DU0HvrTQ.net
暑い夏に海は気持ちいいからねー

132 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:02:53.95 ID:sdUKgEH4.net
向こうはIPスレだって

133 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:20:43.04 ID:uwDsq0Vo.net
クロスは盛り上がる要素なさすぎてなぁ
村のピンチもイマイチだし

134 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:30:26.54 ID:FlQCDwm+.net
EDまだみてなかったときにネットで大騒ぎになってなんじゃこりゃと思ったっけ

はたしてあれはモンハンだったのだろうか

135 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:34:59.94 ID:VzgeejXV.net
3GHDvrが据え置きオンできる最新ナンバリング作品だからか再評価されてるね ハードもスプラで持ってる人も増えたし
カプコンがもっとHDvrの流れに固執してれば4GがWiiUに出てたかもしれんのに惜しいよな
今からでもやってくれんかな そしたらWiiU買うのに(金ないけど

136 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:03:06.11 ID:wxPQ8xrj.net
オンラインが街方式だったら間違いなく神ゲー
まあ、今のままでも充分面白いけど

137 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:29:34.41 ID:7uF3uEmc.net
ロックラックまた行きたいな

138 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:41:56.87 ID:TgRW3UeC.net
昔過ぎて記憶曖昧だけどロックラックにアイシャの服の色違いもいた気がする

139 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 18:57:15.72 ID:Rmz9SPTn.net
学校から帰ったらロックラック行くのが日課になってた時期もあったな

140 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:25:31.57 ID:lXi4coAM.net
>>95
大地の結晶は研磨剤として使われる
まったく、これだから今時の若いハンターは……(おっさんハンター感)

141 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:28:35.92 ID:omQLPhI9.net
2gから毎回全武器コンプしてるけど一番最後に残るのがいつもさびた系だわ

142 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:34:46.03 ID:pi0rv6jf.net
求人区の街門チャットがいつもカオスだったな

143 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:36:49.27 ID:ZGKf3xg2.net
孤島で洞窟グルグルするとたくさん大地の結晶集まるのが救い
副産物も多い

144 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:38:25.12 ID:VzgeejXV.net
>>140
すまんなおっさんだ しかし数使いすぎだろ一個でどんだけ磨けるっつう話
モガ森で時間無制限ピッケル無くなるまで掘れるから別にいいんだが、他の作品だと気が遠くなりそうだ

145 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:46:28.78 ID:RnSaE9U9.net
砂でダイヤを研磨する感じなんじゃね?

146 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:49:04.00 ID:lXi4coAM.net
>>144
始める前から大地の結晶を大量に使うことを知っていれば以外と不足しないもんだ
おまもりがある作品なら炭坑夫の副産物として集まるしな

147 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:06:05.27 ID:b0y3o2bK.net
ルナーリコーダー作るための小金魚集めに比べたら
採掘で済む大地の結晶集めなんて子供の遊びみたいなもんだよ

下調べした上で貯めこんでおくのがベターだってのは同意だけど

148 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:41:49.04 ID:B4Uswk2B.net
結晶と小金魚だったら小金魚の方が楽だろう
わざわざ採掘に出向いたりしなくても船出して貯めとけばいいし
何より消費するケタが違うよ

149 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:45:14.67 ID:b0y3o2bK.net
出現率度外視すればそうだね
度外視すれば

150 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:46:19.58 ID:TgRW3UeC.net
レア素材要求も大変だけど雑多なアイテムを猛烈な数要求されるのも大変
小金魚は資源にならないがもし金策で売ってたら苦しいね

151 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:47:13.15 ID:wxPQ8xrj.net
採取素材は大体結構要求するから貯めてないとめんどい

152 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:53:20.19 ID:B4Uswk2B.net
>>149
度外視すればも何も小金魚の使い道分かっててゲーム序盤からやってれば余裕なんだが

153 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:03:04.96 ID:ZGKf3xg2.net
小金魚は釣るなら凍土がよく釣れる
楽するなら村下位の目指せ釣り名人で激運ハンター生活付けてひたすら回す
並行して漁は海域でやれば60匹は意外とすぐ

154 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:08:28.69 ID:ZGKf3xg2.net
>>153に追加でついでに特殊な餌を持ってれば魚もリセットできる
こういう時漁師3人もいるのは心強い

155 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:10:25.56 ID:h/0nUXTy.net
個人的には苦労に見合う価値がないのが最大の関門

156 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 21:16:12.29 ID:TgRW3UeC.net
孤島なら餌なくても飛び込めば魚群をリセットできる
水中の隠れた利点

157 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:06:26.44 ID:X/H2GR7v.net
ルナーリコーダーの価値、か…
美しい見た目と音色じゃ不満なのか
装飾が大きくならないのがそんなに不満なのか

武器としては、まあ、うん

158 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:12:03.42 ID:VzgeejXV.net
カリピストにとっちゃ全部の笛作るための通過点なだけで価値は等しく同じよ
あと小金魚よか尻尾のほうが辛いからへーきへーき

159 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:20:43.83 ID:bO9xipzz.net
対応も酷かったのかもだが蹴られたぐらいでミバで名指しで批判とか
結構逆の意味で怖いなHDも

160 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:54:08.43 ID:bYsCGUHw.net
スクショの貼れないmiiverseコミュニティは面白みが無いからから見る気もしない

161 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:04:22.79 ID:n97BnL5/.net
ルナーリコーダーは旋律がオンリーワン

162 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:09:23.65 ID:A3+nA2L4.net
漁師フル稼働させると爽快だね

163 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:29:28.67 ID:4m5CDVJX.net
ソロの火笛としてはルナ子は相当優秀なんだけどな

>>158
自分、最初からで笛縛りしてるんだけどブーメラン手慣れてきたわ
思ってたよりも簡単に切れて感動する

164 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:50:27.50 ID:n97BnL5/.net
紫の長さもそれなりにあるもんね

165 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:40:58.88 ID:mkkpCph0.net
火が有効な相手でもイエログラフ

166 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:25:31.47 ID:E556JYIy.net
ブーメランでご苦労の尻尾切れたカリピストおる?

167 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:50:05.15 ID:S75LwJFp.net
ビタンとくる尻尾叩きつけにブーメランが合わさって斬れた事なら

168 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 05:19:30.40 ID:yja++Jqo.net
3Gの乱数表?(よくわからん)が決まるのって時間じゃなくてキャラ作成だったっけ?
それとレアアイテムが出る確率は関係ないよね

169 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 05:36:37.31 ID:fXa0LnQQ.net
大連続の尻尾斬りって報酬に関わるのかな(尻尾破壊ではない)
それとも回復グレート剥ぎ取れるだけ?

170 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 05:47:25.11 ID:H98cjbd9.net
グレート取れるだけのはず

171 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 05:48:09.60 ID:3GL41EtO.net
いぇす

172 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:05:27.02 ID:yja++Jqo.net
水没林やってたら蒼玉出ますた

173 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:08:49.15 ID:boVkbYhN.net
普段ずっとボウガン担いでるんだけどさ
しっぽ欲しくなったらどの武器が良い?
やっぱり大剣しかない?
それかスラアク切りやすい?

174 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:15:02.52 ID:0W/cTmKf.net
へっ、どうせそこらのへっぽこハンターにマスクを被せただけだろ(カラカラ)

175 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:21:39.45 ID:SZvJN585.net
>>173
使い慣れてる武器がいいと思う
なんも使えんとか言うなら動きが素直な大剣やっとけばいい
ただ尻尾狙うと言う性質上チャチャンバがいるとチャンスが増えるから
普段連れて行かなくても素材集まるまでは連れてったほうがよさげ
もしかすると尻尾剥ぎ取りもしてくれて素材ウマーになるかもしれんし

176 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:33:34.31 ID:boVkbYhN.net
サンクス 基本ボウガンばっかで行ってるから操作よりもカメラに慣れてないんだ近すぎる…

片手剣だとどうしても届かん位置のお方がいるからつらい

強いて得意なのは槍か斧系だけど切れるかどうか不安だわ
ガンランスで切り上げコンボが無難かな

177 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:35:39.43 ID:4m5CDVJX.net
>>166
まだ辿り着いて無いんだけどそんなにキツいの?
前データの頃はそこまでブーメラン使ってなかったから覚えて無いな

難しかろうがなんだろうがそれで切らなきゃなんですけどね

178 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:46:02.94 ID:fXa0LnQQ.net
やっぱ尻尾斬っても報酬にならないんですね、ありがとうございます
どうでも良いですけどスタンドのお面って熟練度上げて暫くつれ回すと結構お金になりますね
二人とも被れるしツアー回しとかに丁度いい気がしました

179 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:46:26.28 ID:n97BnL5/.net
双剣みたいに五本必要ってわけでもないけどジンオウガ系ってだけで尻尾は切るの大変そう

180 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 07:30:13.46 ID:4ztPf9mJ.net
何の尻尾が欲しいのかにも依るよね
ナルガオウガ系ならなんでもいけるけどレウスディア系の少し尻尾高めだとリーチ必要だし

181 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 07:34:54.83 ID:6zKeKhmu.net
ジンオウガは尻尾の肉質がなあ
先端だとさらに固いもんね

182 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 07:35:31.02 ID:1L//L+MH.net
4Gやってた感覚だとダウンさせた時にざくざくすれば大体切れると思ってしまう
虫棒ないからそんなに落とせないけどね…

183 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 07:37:12.39 ID:g/cCANO+.net
スタンドのお面は上位上がってからG級昇格までにちょうどいい金策なんだよね
ツアーの度+6000〜8000は破格だと思う

184 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:02:04.17 ID:mLWw9P9U.net
4Gは武器強い+スキル盛りまくれて物理威力半端ないからな
あっちはあっちのジンオウガで斬撃を背中に吸われやすかったが

185 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:10:16.90 ID:mLWw9P9U.net
ジンオウガは耐久値高いのか肉質の問題か尻尾切断辛いね
後者だとブーメラン的には普通のモンスターか

186 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:37:54.78 ID:6zKeKhmu.net
ブーメラン限定で抜刀状態でも投げられるといいね

187 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:41:09.22 ID:ziWWIMpi.net
ボウガンで尻尾切るなら斬裂弾はどうなん?
ヘビィもライトもあまり担いだこと無いけど、あれも切断攻撃では有るんでしょ?

188 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 09:47:09.69 ID:BMdAcCIm.net
着弾したときではなく時間差のシュパーンのエフェクトがメインの切断ダメージで
炸裂する瞬間に動かれると当たらないんで安定してヒットさせるのが難しいんだ
末端の尻尾なんて一番揺れる場所だし

189 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 10:20:16.18 ID:xAE7/nf8.net
スタンドのお面はまさに今アニメでやっててタイムリーだな(しかもそのハーヴェストが出る回やってるという)
注意なのは普通に素材が欲しい時は連れてくと全部お金にされるからね あれは拾ったアイテムを変化させてるから

尻尾切るなら大剣とスラアクのどちらかだね
納刀で走って尻尾当てられそうな時に抜刀切りで基本的に切れる(スラアクは抜刀剣モ)
大剣は慣れたら抜刀溜めで重い一撃 スラアクは斧切り上げで高い位置に、剣で心眼効果と定点切りと、どちらも利点がある
個人的には抜刀斬り→即、納刀の基本で戦う大剣がやり易いし、相手の動きを走りながら見て隙を見つけて斬るから当てやすい
尻尾への切断斬属性蓄積はモーション値依存だから手数より一発武器のが切りやすいはず(拘束時なら手数武器だが)

190 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 11:56:24.59 ID:U8JgXxKx.net
斬裂弾は扱い難しいな
尻尾ふらふらしてないモンスターなんて昔から今までほぼいないし
尻尾切れないフルフルやネブラくらいか
尻尾判定の大きいイビルジョーは最適だけどランプ大砲で十分切れるのが悲しい

191 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:07:24.06 ID:mLWw9P9U.net
ランプ大砲は高めの位置にあるほうが尻尾に当たりやすいね
幸いジンオウガは原種も亜種も二頭クエストあるからハンマー笛に限定しなければ靭尾は集めやすくはあるが

192 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:08:36.17 ID:sGWjYrtz.net
久々にやったらG級ドスバギィがあまり早く感じなかった
何かがおかしい

193 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:16:00.56 ID:4ztPf9mJ.net
おそろしく速い>>192、オレでなきゃ見逃しちゃうね

194 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:22:20.03 ID:xAE7/nf8.net
>>192
4Gが速すぎたんだな ドスバギィも大概だが、あの早送りしたような動きはさすがに変な笑いが出る

195 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:27:28.41 ID:07e5+pVf.net
何より速さが〜のあれ思い出した

196 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:33:58.26 ID:WrS1UKmU.net
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!そして、なによりもーーーー!

197 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:44:51.57 ID:BMdAcCIm.net
素材が足りない

198 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:32:34.98 ID:S2u8Mggc.net
>>187
俺ライトオンリーだけどチャチャンバ砲と斬烈弾で全部の尻尾切れたよ

199 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:46:14.51 ID:TLYUk100.net
斬裂弾で尻尾切れたのは村ラギアまでだな

200 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:50:49.62 ID:07e5+pVf.net
アイシャって二十歳ぐらいかな
仮に結婚を申し込むとして、モガの村では何を贈るんだろう

201 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 14:59:31.73 ID:hQDiZ4XO.net
俺は初めてを捧げた

202 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:00:06.17 ID:xAE7/nf8.net
こういっては何だがあの世界の男ハンターは生活力チートすぎて引く手あまただろうと思う
原始時代の狩りが上手い男なんて最高のモテ男だろ 嫁さんと子供何人でも食わせていける
モンハンでもそこそこのを定期的に狩るだけで生活費ありあまるほど稼げるだろうし、名誉もついてくる
アイシャが面食いで都会の男好きでないならハンターさんに求婚されたら勝ち組すぎて断らないと思う

203 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:02:45.23 ID:boVkbYhN.net
難点は港に入り浸ったり、スリルを求めてリスク承知でパンイチ特攻するくらいか?

204 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:03:27.26 ID:2ZCTRzNs.net
あの口調のせいで嫁き遅れ放題に嫁き遅れた結果、行かず後家になるに一票

205 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:04:08.56 ID:4ztPf9mJ.net
じゃあカヤンバちゃんはぼくがもらっていきますね

206 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:07:35.73 ID:g/cCANO+.net
お父さん(キングチャチャブー)と話はしたの?

207 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:10:02.23 ID:8wxlMf+G.net
村に何人の所属ハンターがいるか知らんが主人公ハンターがあれだけ活躍してたら惚れるだろ...

208 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:16:16.90 ID:8wxlMf+G.net
まあアイシャは抱いたけどね

209 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:17:18.91 ID:mRYnWiG9.net
村だと音聞こえちゃうから夜中にひっそりモガの森に行って橋のところでするのが日課

210 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:17:42.16 ID:1L//L+MH.net
3Gってエンドコンテンツある?てか何するもの?

211 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:20:05.84 ID:hQDiZ4XO.net
村クエ全部やると村の受付嬢から良い物がもらえる
その時好感度が一定以上ならアイシャED
これがエンドコンテンツ

212 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:21:00.70 ID:G083KJjI.net
逆にハンターさんがアイシャさんに求婚しないのはしなくても満足してるのかも
港なんて持ちつけない金を持て余した男が集まる場所だし、買って遊ぶ場所がないわけがない

213 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:24:42.60 ID:ByZXHaWh.net
受付カウンターとハンターの部屋は繋がってると聞いた

214 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:25:30.98 ID:xAE7/nf8.net
>>210
エンドコンテンツなんて自分でみつけて好きにやってるのが普通だぞ つうか勲章コンプですら終わるまでながすぎる(おもに金冠サイズ)
強いて言えばインテリア集めとか装備集めとかモガ森は適度な遊び場になるのもいい
4のギルクエみたいなガチで終わりが見えないエンドレスエンドコンテンツなんかいらん

215 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:42:31.75 ID:xAE7/nf8.net
3Gんときは可愛いと思っててもそれ以上はなかった 受付カウンターと村の雰囲気でそんな気は起きなかったからだ
しかし4やクロスでのルームサービス変更はヤバイ 部屋に(人間は)二人きりである 個室に女の子連れ込むのをギルドや各村で公認しているってことだ
まったくアイシャは最高だぜ

216 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:45:29.56 ID:G083KJjI.net
こうやって寝取られるから結婚なんてするもんじゃないぞハンター君

217 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:50:20.93 ID:a1S8q3FV.net
レイアの上棘が出なさ過ぎて禿げそう
紅玉2つと延髄8つ差しあげるので上棘2つください

218 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:52:53.72 ID:TLYUk100.net
ギィギはオナホ

219 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:57:36.93 ID:1L//L+MH.net
生産までしか武具がなくてギルクエもない、オンをやるのもハードが色々要る
なんでこのスレが流行ってるんだろうなと思って聞いてみたんだが答えになるものはなさそうだ

220 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 15:59:54.49 ID:2ZCTRzNs.net
まずやってみろ
そして自分で答を見つけろ
何でも人から教わろうって根性がダメ

221 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:00:19.13 ID:NCnzTpzX.net
>>217
モガ森夜とレイア三体クエ大好きなワイ大量に余ってるで

222 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:12:56.96 ID:3AlCEiF+.net
4からやたらとエンドコンテンツ連呼する人増えたよな

223 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:14:23.33 ID:2fabOHag.net
ギルクエ勢ならジョジョ裸やろうぜ!
ちなみにお前には無理だけどな!

224 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:20:24.11 ID:xAE7/nf8.net
>>219
じゃあ聞くが、自分の面白いと思う漫画ゲームアニメなんかを口で(文で)説明して伝わると思う?
新しいモンハンから始めた人には伝わらないだろうけど、モッサリしたモンハンの最後の作品が3Gだよ
段差や傾斜が嫌いっていう人には3Gやその前の作品に戻ったりするし、ギルクエ毛嫌いする人もおる 
エンドコンテンツなんかは4で試しに増えただけの新要素で元々モンハンには無いし、勲章コンプで十分時間たっぷりかかる
さて、この説明で楽しさが伝わったかな?伝わるわきゃないわな 安いし値段分以上の楽しさは約束できる3Gを実際やってみることをお奨めするよ
じゃなきゃ動画でもあさってみたら?みても伝わらないかもだが

225 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:22:35.68 ID:lfN9xjrG.net
エンドコンテンツとかぬかすなら不屈なし四天王ソロ撃破してからだな
イベクエすら制覇できずしてエンドコンテンツなどとは片腹痛い

226 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:28:04.37 ID:2ZCTRzNs.net
俺の雑な理解だと、エンドコンテンツってメーカーが用意したやりこみ要素だろ?
そんなもん用意されなくても勝手にやりこんでた世代としては、めんどくせえなと思ったり微笑ましいなと思ったりだよ

227 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:30:39.57 ID:BMXeiAU6.net
元々モンハンにエンドコンテンツなんてないよな。昔から飽きたらクリアって言われてた気がする

228 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:30:58.36 ID:/634pGKk.net
俺の中では3Gがモンハン最終作だわ

そういえば俺G3の闘技場同時クエ全然手付けてなかった

229 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:31:06.45 ID:xAE7/nf8.net
勲章コンプがエンドコンテンツでもう十分··もう十分だろ もう十分堪能したよ(最小金冠スカスカ

230 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:32:12.25 ID:dVlY12VK.net
仕方ないな、俺が分析してやろう
簡単な話だ
3にあって他にないものは?
答え、水中戦
つまり水中戦ゆえにスレが伸びているのさ

231 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:33:51.64 ID:1L//L+MH.net
このスレが賑わう理由が何かを知りたかった

232 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:35:09.92 ID:ARKiDmAU.net
3Gが面白いから

それ以外に理由が要るのか?

233 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:36:34.36 ID:fXa0LnQQ.net
ポテンシャル抜きにしても爆破の爽快感は3Gがダントツ
逆にクリティカルヒットのエフェクトは…
毒やられアイコンの青色も個人的に違和感あるね

234 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:36:47.58 ID:a1S8q3FV.net
>>221
村上位にある狗竜+桜火竜の連続狩猟クエを周回してたわ
逆に延髄は多過ぎて笑う

235 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:37:21.92 ID:az2Vpw7z.net
これまでのモンハンが成熟された一つの姿である3Gの世界の中にあって、
基本的にそれぞれの楽しみかたをつぶやきならまったりスレッドが続く平和な中、
>>231みたいな人が時々沸くから余計に賑わうのです

236 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:43:43.03 ID:G083KJjI.net
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

237 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:45:13.26 ID:fXa0LnQQ.net
>>235
他のナンバリングディスるよりはぜんぜんマシだと思う
俺は4Gもクロスも大好きだ
とりあえず3Gは新作やってから定期的にふとやりたくなる感じのゲームバランスな気がする

238 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:46:37.46 ID:6TE/FtTT.net
ブラキの人は、
エンドコンテンツ、何にしてるのかね?

239 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:47:49.61 ID:3AlCEiF+.net
面白いから以外に理由があるか?

240 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:10:52.63 ID:9ouDMp9M.net
>>238
そりゃー狩猟数カンストよ

241 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:17:45.24 ID:U8JgXxKx.net
画像でしか知らないがブラキの人は捕獲数もカンストしていきそう

242 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:27:55.28 ID:/634pGKk.net
捕獲数って狩猟数の中の捕獲した数でいいんだよね?

243 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:34:32.51 ID:U8JgXxKx.net
そうそう
狩猟数=討伐数+捕獲数だけど捕獲数までカンストしてたらそれはもうガチで半端ない

244 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:38:25.21 ID:/634pGKk.net
サンクス
大抵捕獲しちゃうから差があんまりないわ

245 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:53:38.86 ID:ziWWIMpi.net
>>237
わかる。俺もそうやってここに戻ってきたから。

246 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 17:58:16.00 ID:3AlCEiF+.net
逆にバーサーカーかってくらい討伐するからカンストには遠いわ

247 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:00:07.86 ID:f0uAXbI7.net
俺も基本的に捕獲だなぁ
ガノスもようやく安定して戦えるようになったけど、つい最近まで捕獲してた

248 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:01:03.83 ID:apPW9Bkf.net
このスレに勢いがあるのは3DS最古のエンドコンテンツ()が無いモンハンだからだろうけど
武器スレ全力スレが統合されているのも大きな要因だと思う

249 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:25:17.67 ID:Fv4tA+XZ.net
全モンスター100体狩猟はいけたが一体に固執してカンストさせるって凄すぎるな
ブラキの人が2000体狩ってた辺りまでは連鎖にハマっててついていけえそこから続かなかったなぁ

250 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:28:14.26 ID:Fv4tA+XZ.net
日本語でおk
要するにブラキ可愛い

251 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:31:52.15 ID:fCGMzPuH.net
3DSに移行してから年齢層変わったよね〜
上は変わらず下に広がった感じ
PSPから移行したのは何でなのかな
ハードのオワコン化?ニンテンドーに再び寝返り?3DSのローンチ狙ったのかな?

252 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:32:51.18 ID:a1S8q3FV.net
雌火竜の上棘に苦労してた俺氏、お次はボルボ亜の鋭爪に悩まされる
ボルボ種の爪ってあんまり出ない癖して要求数多いよね

ちなみに投擲術のブーメラン6個消費で尻尾切れた

253 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:36:19.56 ID:1L//L+MH.net
>>251
タッチパネルじゃなかったか

254 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:37:07.71 ID:9ouDMp9M.net
ブラキは紺色と蛍光色がホントマッチしてる
生物としては不自然だけどもそれでもスキ

255 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:39:21.76 ID:fCGMzPuH.net
>>253
PSP時代は不便に感じなかったけどね
今から戻れと言われたら厳しいけど
で、調べてみたらスペック、容量的にPSPはもう無理みたいね
3rdだってtriから水中も消えてモンスターも減らされてるし(一応ボス設定のアマツは追加)
その理由が容量的に無理だったから3DSに移ったんだろうね

256 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:39:42.86 ID:U8JgXxKx.net
そんなときこそ村大連続
凍土戦線・氷塊あり!なら1枠で鋭爪2つもらえる時もある

257 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:54:21.18 ID:4ztPf9mJ.net
sonyとcapcomが不仲になって3DSに出したみたいなこと聞いたことがあるけど単純にスペックの問題だったのかね
スペックならPSでもいけそうだけどやっぱり携帯機の方が売れそうだしなあ

258 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 18:56:09.16 ID:Fv4tA+XZ.net
>>251
元々性能が足りてたらDSでも展開したかったって話があるからな
ユーザー層拡大に繋がるしPSPも末期でハード移行期だった訳だから3DSも候補になると

259 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:00:40.12 ID:/634pGKk.net
もうタゲカメ無しじゃやっていけない
3DSにポータブルと2rdGと3rd移植されないかな…

260 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:00:42.53 ID:l6Gsjnl6.net
3dsに移行してから影が丸影じゃなくなったし性能と容量もあったと思う

261 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:13:51.74 ID:mLWw9P9U.net
>>259ロックマンみたいなモンスターハンタークラシックか

262 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:42:43.32 ID:SauyWqLj.net
アイシャと婚約するために村クエ埋めてる
下位制覇したから受付制服水着とかないの?

263 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:55:49.87 ID:a1S8q3FV.net
>>256
行ってきたけど爪0で泣いた
やはり単体クエ通います

264 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:59:20.41 ID:k1cJlpOx.net
モンハンを遊ぶためにハードを買うだけなんだからそこまでハードに拘る理由が分からない
劣化したとかなら批判があるのも理解出来るけど少なくとも3DSはPSPと比べて操作性も良くなってる訳だし

265 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:01:40.32 ID:/634pGKk.net
スラパ3DSでの操作性の良さは感動すら覚えたよ

266 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:10:47.79 ID:+25xmcRo.net
まあWii U買えば問題解決
HDやったらもうあのクソ小さい画面で出来まへん

267 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:32:24.40 ID:U8JgXxKx.net
new3DSで立体視もなかなか綺麗

268 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:35:23.49 ID:U8JgXxKx.net
>>263すまぬ…すまぬ…

269 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:41:23.92 ID:H98cjbd9.net
タッチパネルとかで頑張った結果PSPよりはよくなってるけど
結局十字キー下の配置じゃ物理十字キー扱うの無理だから上下逆にしてほしいのは変わらずだわ
親指の構造上スティックが下にあるメリットはあっても上にあるメリット一つもない気がするんだけどなんで頑なにそこ変えてくれないんだろ
new3DSのCもボタンの上にあるせいで押しづらいし
new3DSのスティックとCを下に持って来たハードあったら完全無欠なのにな

270 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:42:08.63 ID:SauyWqLj.net
Cボタンって何に使えるの?

271 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:43:46.55 ID:jp1c0G0b.net
あの配列じゃモンハン持ち出来ないよ
出来ても実践じゃ指プルップルで使い物にならん

272 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:47:48.30 ID:BMdAcCIm.net
左手でカメラと移動との同時操作なんてもう二度としたくないよ

273 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:48:49.98 ID:+25xmcRo.net
カメラ移動
クロスと同時発売のニュースラパ使っても、やっぱ使いづらい…

274 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:57:22.24 ID:a1S8q3FV.net
>>268
クリアしてなかったやつだし全然ええよ
代わりにおそろしいクチは出たので満足してる

その後単体クエ行ったら報酬とカヤンバのおかげで揃った、嬉しい

275 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:58:27.18 ID:2ZCTRzNs.net
土砂竜の鋭爪はとにかく上位で前足破壊

276 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:34:29.78 ID:boVkbYhN.net
なんだかんだで3系列にしかいないモンスターに愛着があるのもある

あと俺はゴリラが嫌いなのがでかい
4ではましだったがなんで4Gでギルクエの70%くらいがゴリラに占拠されるはめに(体感的にはゴリラ(右ラー含む):古龍:その他→70:25:5だったようなきがする)
テオが可愛かったんだ…
あとライトとスラアクはクシャかゴーヤ狩らないかんとか何の罰ゲームよ…

277 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:40:57.99 ID:d2nucRI0.net
ビッタンビッタンうぜえええ天井に逃げすぎだろコイツ
ギィギうぜえええ咆哮うるっせえええクチ出ねえええ見た目キモいいい
って当時キーキー言いながら狩ってたギギネブラが時々無性に恋しくなる
久々に狩りに行ってくる

278 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:58:06.96 ID:G083KJjI.net
ギギ、お前だったのか、アルビノエキスと濃汁をくれたのは

279 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:01:05.33 ID:/634pGKk.net
特別な道具や装備が無くても汁が手に入るのは本当にありがたかった

280 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:01:05.45 ID:EWLwuQVC.net
ギギ武器が好きだからプラスマイナス0でネブラは許せる

281 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:04:23.24 ID:g/cCANO+.net
高級耳栓挑戦者に爆破武器でだいぶ楽になったよね

282 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:28:30.42 ID:HrS6fV+G.net
3DSでスラパは必須ってくらい楽だったわ

Cステもいいなぁ new3dsほしい

あと4GとXGのHDはよ

283 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:37:55.52 ID:VrQpnrfA.net
Newは友人のを触ったけど使えそうになかったわ
やっぱLLにスラパが最強

284 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:46:26.57 ID:e6zsw1bU.net
Cスティッククソ固くて全く役に立った覚えがない

285 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:56:43.28 ID:l6Gsjnl6.net
Cステは使い込むとだんだんと使いやすくなってくる

286 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:01:07.52 ID:EWLwuQVC.net
アレ使い込まないと駄目なのかw

287 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:06:17.62 ID:Z68xOHbv.net
>>284
自分も指サック使わないと動かすの無理なんだよな。
指サック蒸れるしきついから4Gのギルクエソロぐらいでしか使わない。
不良品だと思うような反応の鈍さ。

288 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:08:01.61 ID:oOZq04K5.net
指にグリップ力が無いと水中で下向きたい時やばひ

289 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:18:45.11 ID:xAE7/nf8.net
newは処理速度はやいから3G快適なんだよな 前は旧のみでやってて、最近newでやってみたらよくわかる程
ただし、Cステを水中でかなり多用するようで、地上でカメラ操作に使う分にはいままで困らなかったのが、水中だとうまくいかなかった
旧+拡張スラパほどのカメラ操作がしにくいのが弱点だねnew タッチ画面でのカメラは使ったことがないんでそっちの操作感はわからない

290 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:35:56.02 ID:SUsg9MyT.net
水中批判されがちだけど俺は好きだなぁ
特にこの季節は通3持って海にダイブしたくなる
水没林はノーサンキュー

291 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/19(金) 23:55:02.79 ID:84zOVW3S.net
このスレは水中好きが多いな
水没林は除く

292 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:04:11.74 ID:f694v/ks.net
ミラオスとガノスの水中戦はいいけどそれ以外は勘弁

293 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:22:05.74 ID:sMmFDj5Q.net
どうしても水没林が嫌いってわけじゃないけどあそこにラギアクルス投入したのは許さない

294 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:34:07.05 ID:2esA12FF.net
そうだな水没林の水中戦というより水没林のラギアクルスがダメだ

295 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:45:25.55 ID:gitq+s2I.net
あの蒼海の主ってイメージの美しいラギアが濁った泥水みたいで藻や水草で見えにくい水中にいること事態がラギアのイメージを損なう
美人の令嬢がスラムのやっすいジャンクフードの店で飯食ってるみたいな残念感

296 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:48:43.03 ID:3ZdKbzfG.net
片手剣は双剣みたいに陸とかわらないモーションならそこまで言われなかったのかな

297 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:01:50.20 ID:gitq+s2I.net
水中片手は移動もうまくいかない中、攻撃も大振りで回避に繋げにくく、攻撃範囲も狭いから懸命に近づいては殴られることが多い
ヒット&ウェイと素早い攻撃が売りだったはずが水中では翼を折られた感 
ガード性能積んでランスみたいな戦い方するしかないのか?と思ってもランスほどの威力とリーチが無い
やってみたら想像以上にきつかった 昔は大剣ばっかだったから知らなかった

298 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:20:33.11 ID:4RkVEAD1.net
片手は右手でアイテムを扱えるほど自由なんだから
水中ではモンスターの甲殻を掴んでグサグサするくらいはしても良かった

299 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:25:14.91 ID:HgHISCwE.net
水中は水中でも操作楽な武器使ってれば楽しいんだよな
笛は頭殴りやすくなるし泳ぐの早いしで楽しかったが弓は数回やってやる気なくした

300 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:27:20.13 ID:Jr7Chnj3.net
水中で笛を吹けるのはおかしいけどな

301 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:34:40.84 ID:gitq+s2I.net
>>300
その考えでtriでは使えない武器があったわけだが、批判が多くてそれ以降武器削除はなくなったんだがな
あと狩猟笛自体から音でてる感じで息吹き込んで音だしてるわけじゃないのは色んな楽器が狩猟笛にあることからわかる
逆に水中のが音が伝わりやすそう

302 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:37:16.94 ID:mpnVyvwh.net
>>300
ハンター超肺活量を持ってすれば余裕で吹ける

303 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:42:17.78 ID:jfiWVEUc.net
空気で吹いても泡がゴボゴボ出るだけなんじゃね

304 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:54:01.36 ID:gitq+s2I.net
どうみても打楽器弦楽器型があるのに息吹き込んでると言い張るのか···(困惑

305 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 02:48:48.99 ID:F1dxdL/s.net
水中で笛吹いてなぜ酸素量はいつも通りなのか
私少し気になります…

ま、こんなこと言ったらガンランスやボウガンもエアガンかゴムガン式にいちいち変えないといけないけどね

後、よく水中とか砂場でよくスラアク壊れないな

306 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:55:02.53 ID:3JWvW8sA.net
スラアクは剣斧変化の為に毎日油塗りまくってそう

307 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:02:16.50 ID:gitq+s2I.net
リアルなら変形機構は故障の原因になってあまり長持ちしないんだろうな
刃物は切れ味維持するのに管理と使い方気にしないといけないし、弾や矢が無くなれば無用の長物になるボウガンや弓も不安要素多い
シンプルなハンマーみたいなのが長く、ちゃんと目的を果たせる武器なのは明らか
まぁゲームでそれを再現したらだれもスラアク使わんくなるだろうからやんなくていいんだけどね

308 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:04:43.23 ID:sR03KnmO.net
某ハンタ×ハンタでは水中でパイプ吸ってたな

309 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:28:58.05 ID:PfTQgxLX.net
矢は落ちてるのを現地で拾ってる可能性(拾った。の表示は省略されてる)
弾は一度使うと現地で再使用できないため有限
ガンランスの弾はそこまで大量に使用しないので携帯してる

と想像してみたものの通常弾1はどうなってるんだろう

310 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:37:26.19 ID:iIToXBo3.net
どうでもいい

311 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:51:07.35 ID:2esA12FF.net
>>309
クロスの狩り技の説明では限り弾倉内でふえるワカメの如く分裂する弾があるらしい
威力的にも恐らく通常1だと思われる

312 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:17:21.11 ID:4CduwyXK.net
無限パンみたいだな

313 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:24:05.24 ID:AkczX3oO.net
>>300
それに加えて、全武器中一番水の抵抗かかりそうなのに地上と遜色なくビュンビュン振り回してる点でもおかしいw
笛だから穴が空いてて案外抵抗ないのだろうか

314 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:27:36.24 ID:4CduwyXK.net
無限パンじゃなくて永久パンだった
バイバインの先駆けみたいな古いSF小説です

315 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:31:22.03 ID:7pOf5xVi.net
>>304
全部の狩猟笛にちゃんとマウスピースがあるらしいぞ
弦楽器っぽいのも打楽器っぽいのも吹き込んで振動させて鳴ってるって設定なんだぞ(意味不明)

ところで3Gの虫笛を最後まで強化した人はどれくらい居るのだろうか

316 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 06:46:27.90 ID:gitq+s2I.net
>>315
演奏中に一切口付けてないで音だしてるんですがそれは···
モンハンの中で一番謎が多いな狩猟笛

317 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:03:06.25 ID:wu2/tKQM.net
研がないと切れ味?の落ちるハンマーも不思議だな

318 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:05:31.72 ID:sMmFDj5Q.net
こういうのは考え出すと限りが無いから疑問が浮かぶ度にブラキディオス殴って抑制してる

319 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:11:14.43 ID:7g8LNCQF.net
棺を楽器と言い張ってる時点で深く考えちゃいけない

320 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 07:37:42.48 ID:6tYJXItc.net
お前らがメタ発言してる間にアイシャ抱いた

321 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:09:59.37 ID:D8b0rPq6.net
それ置物のギルドール赤だぞ

322 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:24:20.49 ID:DcO7W3l0.net
やっぱりギルドールにはそういう機能が

323 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:29:51.37 ID:XR2xatE3.net
こういうツッコミどころ満載なコミカルさというか
いい意味で笑えるアホっぽい動きがモンハンの醍醐味だと思ってる

324 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:49:34.55 ID:gitq+s2I.net
ギルドール ○○○ール うむ、近いな

325 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 08:59:15.62 ID:J+JBzwvj.net
つまんね

326 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:00:30.30 ID:38SK9m5i.net
アルバの統天角破壊して20%とか見たんだけど本当なのかね
すげー時間かかるしどうすりゃいいのよ・・・

327 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:01:00.44 ID:J+JBzwvj.net
オンラインいけ

328 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:24:51.78 ID:CBdJFxlX.net
最近始めたけど水中の操作が難しいね
100時間かけてやっとHR3になったけど今のところ楽しい

329 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 09:27:16.06 ID:Kq73U6xa.net
>>315トンカチのために全部作ったな
その後に笛の楽しさ知ってエクリプストーン以外は全部作った

330 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:01:44.96 ID:HeszuT2S.net
水中はランスガンスしか無理だわ

331 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:37:11.73 ID:UFs3PHix.net
アグナ亜種の爪が地味にめんどくさい……
ガノのヒレも面倒くさいと思ったがこっちに比べたらまだ楽だったな

332 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:37:31.27 ID:dj1S6nli.net
>>326
体感二、三体で一本出た
まあただ狩るしかない勿論トサカ壊してね

333 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:38:35.39 ID:4GNhhqEL.net
アグナ亜種はアルコバレノで硬い爪に乱舞して爆破させてたな

334 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 10:51:30.46 ID:HSBwya0A.net
ガノトトスのヒレは港の三頭クエストで出るもんな
アグナの爪は脚一個壊すと隣か前後の脚も柔らかくなるんだっけ

335 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:36:42.21 ID:AUhZV8/I.net
アグナは飽きたらいろんな別の武器で行くようにしてたけど
扱いに慣れてないせいかライトとガンスはやりづらかったな

>>334
柔らかくなるのは剥がれたとこだけ
一ヶ所で破壊報酬確定するのと混同している可能性あり

336 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:37:13.20 ID:q71yv/Uh.net
天統べは辛かった
まずG級アルバクリアできるのがソロで1/3オンで1/2程度だし
たまに角壊せてないし物欲センサーも仕事するし。
龍神玉はもういらないんですが…って何度思った事か

337 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:41:06.54 ID:q71yv/Uh.net
Xやってた時は3系ではあんなに輝いてたアルバ剣斧がなんでこんなに弱体化したんだとか思ったが
3Gやり直したらアルバの難易度が違い過ぎて納得
簡単になった分武器もしょぼくなったのか…

338 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:12:08.77 ID:f0uPmdLG.net
P3でアルバ自体は物凄く弱体化したのに武器はどれも優秀だったじゃないか
モンスター自体の強さの全部が全部武具の強さに関係してるって訳では無いよ
まぁブラハベは強属性で元々他のアルバ武器程ぶっ飛んでなかったから強撃連中に押され気味だったし次はやばそうだなと思ってたら案の定だね

339 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:23:46.51 ID:Kq73U6xa.net
アグナ原種は確か前後で肉質が対応してて左前脚壊すと左後脚は柔らかくなるね
亜種はどうだったっけ

340 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:29:38.28 ID:+qMBfUsa.net
トライのアルバ斧の強さは紫ゲージによるものが大きい

341 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:58:01.82 ID:t2hajkqx.net
>>339
亜種も同じみたい

342 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 14:21:58.36 ID:+qLrl2vv.net
>>335
原種は前後それぞれ左右の脚が、亜種は左右それぞれ前後の脚が肉質共有してるぞ
原種なら左前脚破壊すると右前脚も柔らかくなるし亜種なら右前脚破壊すると右後ろ脚が柔らかくなる

343 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:18:03.48 ID:isCNsCmD.net
英雄の証明二回目でクリア出来た
上位と比べると超強く感じるなこれ
G級設定なんだろうけど

344 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:13:26.44 ID:Kq73U6xa.net
笛は旋律にもよるが紫50の龍属性武器が双剣にもあったらなあ

345 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:16:09.14 ID:Kq73U6xa.net
>>341-342ありがとう

346 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:18:15.42 ID:Q/DpE8Ob.net
Gジョー38分もかかっちまった

347 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:26:32.98 ID:t2hajkqx.net
>>342
試してみたけど、原種も前後共有だったぞ
武器が太刀なのがちょっと不安だが、突きで試したからあってると思う……

348 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:44:48.02 ID:3h4SuFzR.net
最近、味方乙るとワクワクする

349 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 16:56:07.46 ID:DcO7W3l0.net
1乙で仕方ない…そろそろ本気になるかって思う
2乙であっこれマジでやらんとクエスト失敗するって思う

350 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:20:54.94 ID:xp8JiwdT.net
>>346
Gジョーは耐震付けると一気にタイム早くなるね
四股踏みの度に溜め3チャンスになる大剣なんかだと早い早い

351 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:30:52.11 ID:4CduwyXK.net
アグナ部位破壊禁止

352 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:39:41.37 ID:wBeGhCKl.net
何言ってんだコイツ

353 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:47:00.76 ID:u1mPDyTS.net
この人の裸道ようやるわなしかし…w
http://youtu.be/Qw2tkVv_X1I

354 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:47:43.22 ID:F1dxdL/s.net
MH3Gはまだ斧と2種瓶剣だったらギリギリ斧が火力勝ってるんかね?
解放っていつ打つのか忘れたわ

つか斧が便利
最終的には強撃1択だろうけどさ
レイア斧はやっぱり良いな

355 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:51:24.66 ID:Q/DpE8Ob.net
>>350
耐震かー
パチンコでビビりながらやってたから遅すぎた
龍ブレス大量MAX1発で削られてからな(´;ω;`)

356 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:51:59.02 ID:Q/DpE8Ob.net
大量×
体力○

357 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:53:10.10 ID:+qMBfUsa.net
さてはセレネXで行ったな

358 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:54:08.59 ID:LrhZgp+X.net
村アルバ勝てるかな〜
3rdでは3落ちマラソンで装備揃えられたけど
(2、3回オンやったが)
英雄の証明とどっちがむずい?
アホな質問かも知れんが

359 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:54:38.54 ID:Q/DpE8Ob.net
>>357
はい、原種の方です

360 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:55:37.76 ID:sMmFDj5Q.net
>>355
耐震と回避性能を両立したラングロXオススメ
火力盛れないけど

361 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:01:49.84 ID:Q/DpE8Ob.net
>>360
定評ありますよねー
手軽なので作ってみます

362 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:04:15.86 ID:1Gb+O2um.net
対イビルジョー決戦兵器・乙女チックサウンド

冗談抜きで俺はマギアが一番やりやすいと思ってる

363 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:07:25.62 ID:AkczX3oO.net
初Gジョーはコロコロ雷剣の試し切りのつもりで行ってグダグダグダグダ切って討伐したな、確か

364 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:08:05.40 ID:Q/DpE8Ob.net
なんで敬語で話してたんだ
つーかバンギスX初期値120ってやばない?

365 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:31:50.56 ID:dTOngBds.net
>>353
信じられん根気w
でも獄門裸片手のがビビった

366 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:35:33.52 ID:gitq+s2I.net
調べたらtriのアルバ武器は上位なのに長い紫が付くチート級だったようだな それ作っちゃえばあといらんようになるな
3Gでも強い性能だが爆破には及ばずちょっと価値が下がって昔よりアルバが強くなってるという
素紫ならルナルガのもあるし、アルバを苦労してやることがあまり割にあわない感じなんかね

367 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 18:36:09.52 ID:J+JBzwvj.net
鹿弓で砂原ジョーに40分近くどうやったらそんなかかるんだろ
龍やられ治してないとかいうオチじゃねーだろなw
罠肉、罠×縛りか
いや、それでも時間かかりすぎだろ

368 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:11:40.59 ID:dj1S6nli.net
ケチ!つけずにはいられないッ!

369 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 19:16:08.18 ID:A/Uw505P.net
Gジョー
http://www.geocities.jp/henshin_cyborg/history/newgi1.JPG

370 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:03:20.46 ID:NHsUuj+o.net
>>366
強いには強いんだがスラアクは大正義GNTが居たからそんな風にはならんかったな
ブラハベは天つら(頭部位破壊のみ15%)3本も必要なのもあって救済クエ来るまで相当な製作難度だったしね

371 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:54:07.54 ID:4RkVEAD1.net
>>367
ちゃんとビビりながらやったか?

372 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:19:01.37 ID:HSBwya0A.net
ドスジャギィ一撃のムービーがトラウマだからイビルジョーでビビりまくる気持ち分かる

373 :@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:41:23.12 .net
すいません…どなたかスレ立て代行をお願いします…。なぜ他人のためにスレを立てねばならないのかとお思いの方もおられるかと思いますが気の向いた時でかまいません。どうか…どうかスレ立て代行をお願いします…。


スレタイ
おっぱいボイ〜ンwwボイ〜ンwwバロロロロ〜ンwwwwwww

本文
おちんちんプリィwwwwwプリィwwwwwプリプリィwwwwwwwww


バスケット
http://tamae.2ch.net/basket/


※暇な方はこちらのスレでお休みください
【Mark】リオデジャネイロ五輪 総合スレ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1471348580/

374 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:13:29.37 ID:cBbzVnMp.net
>>354なんかジエンに対して会心ぶん回しで無双するのを見たことある
そこでも出てくる開陽(非覚醒)

375 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:36:04.91 ID:clbsCjwx.net
>>353
へ、変態さんや・・・

376 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:46:02.16 ID:cBbzVnMp.net
3Gでは紫の武器増えたし火力スキルも結構増えたもんな
でも太刀やランスみたいに龍武器でぶっちぎりなのあるしまだまだ健在

377 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:02:58.98 ID:luNuDWQo.net
ハンマー2ボウガン2でアルバ狩りまくってたのが懐かしいな
開幕スタンプ外して土下座までセットだった

378 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:03:01.44 ID:IYqEVP8P.net
G級でも無いのに紫が出る方が異質なだけだっだんだけどな(4にも黒龍いたけどさ)
MH3は特に切れ味に振り回されたタイトルだと聞いてる、主にハンマーが泣いたとか
バカ力の青とかより低火力の紫で期待値自体は仮に同じだったとしてもスタンまでも握られてたとか…

379 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:21:52.59 ID:k22BvvGQ.net
スタン値に切れ味補正入る恐ろしい仕様だからね
低火力で紫ゲならまだマシだったが現実はカオスラ剛が他を圧倒する火力で無双していたという
紫長いアルメタすら泣いてたわ

380 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:32:19.65 ID:JFNz4pNa.net
スラアクもご苦労剣斧の斬れ味がアレだからアルバが龍最強
最適解になる場面も多い
クロスでの無属性や爆破に勝てる相手がいない惨状を見ればまだまだ健在だったんだよなぁ

381 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:50:38.82 ID:MpdVe50q.net
アルバ武器のない双剣は角集めしないで済んで幸せだったかも
他の武器種での性能見るにジエンやミラオスもいるし龍属性武器どころか双剣全武器で最適解になってたろうし
でもやっぱりほしかった

382 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:51:16.53 ID:OY/bmOlF.net
アルバの頭にスタンプ2回当てればスタンできた時代だった

383 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:54:19.76 ID:5kggWHi3.net
アル・アリアはいつリストに出るのかな?

384 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:19:03.28 ID:MpdVe50q.net
アル・コバレノの白の長さも魅力

385 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:22:03.88 ID:fCl2I6J6.net
ブラキとアルバの爆破+龍のW属性双剣か
アグナ狩りに行って胸殻を赤熱させたくなるな

386 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:54:49.19 ID:MpdVe50q.net
龍と爆破の双剣は後の作品で出て、しかも数少ないネタじゃない双属性で嬉しかった
エレメンタは紫ゲージさえあれば最適解になるモンスターもあっただけに惜しい

387 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:11:58.29 ID:IYqEVP8P.net
どっかで毒の粘菌撒き散らすブラキが爆誕したら毒・爆破の双属性が…
絶対やめてほしいな

388 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:29:33.65 ID:FBT495DL.net
ブラキを毒属性にするなら粘菌じゃなくて胞子にして滞留するようにするんじゃね?
フロギィのブレスやマガラの狂竜ウィルスみたいに

389 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:38:56.59 ID:OMBcoYHY.net
看板モンスが安易に亜種つくられなくてなんか嬉しい
臨界ブラキ楽しかったしヤバさがあってよかった
あっジンオウガさんの悪口じゃないですよ 亜種は反省して欲しいけど

390 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:39:43.98 ID:IYqEVP8P.net
うわ、想像したくもない

力技+爆破のスタミナ切れやすい原種と小技+毒でジワジワ攻めてくる亜種とか

391 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:47:04.50 ID:IYqEVP8P.net
リオス夫妻にティガ、ナルガ、ラギア亜種、希少種いるんだよな

クシャは錆、黒ごま(看板自体は黒)は混沌に呻きだしちゃう
オウガは雷に弱い亜種に武器的に食われること多数
ブラキは純粋なパワーアップ(なのか?)
セルレギはまだ亜種を残している(極限挟んだしまだ引っ張るんだろうな)
クロスの四天王はどうなることやら
Fはやってないからしらん

392 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:50:19.99 ID:KjeGGzxH.net
クロスのはあれだろ
二つ名が出るんだろ

393 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:53:20.89 ID:FBT495DL.net
即爆破の原種に対して、辺り一帯を猛毒の胞子で包み込むブラキ亜種(怒り

394 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 02:58:15.63 ID:MpdVe50q.net
本家は双属性でも状態異常は片方にしか付与されなさそう

395 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 03:01:08.58 ID:OMBcoYHY.net
毒はなんかもうお腹一杯いる気がする だからって麻痺や睡眠撒き散らすとかヤバすぎる
あとスキルで耐性やら不眠術なんかであっさり対処できちゃうのもあるしあんまインパクトない
ブラキには爆発という個性を伸ばす方向がいいと思うので臨界は個人的に今後も欲しいほど気に入ってる

396 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 03:03:31.69 ID:a7gXiZyY.net
クロスは無属性爆破属性が強いというよりアルバ武器の倍率が極端に低い事とスキルの拡張性の無さが原因だね
だから匠の必要が無く倍率が高いティガや燼滅刃武器が台頭してる

397 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 04:24:57.52 ID:WMTLnj2z.net
ここはXスレか

398 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 04:58:10.56 ID:JFNz4pNa.net
サーセン
最近出戻りしたばっかりだからつい比べてしまう…

399 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 06:23:24.33 ID:PKQem+Jf.net
臨界に近いカラーリングの麻痺ブラキええやん
シビレ罠の如く麻痺粘菌を地面に散りばめハンターが痺れた途端、躊躇いのないジャンピング土下座をかましてくる…

ほら、寒気がしてくるだろ?

400 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 06:39:20.29 ID:sJNMvIB8.net
ガンナーなら何の問題も無いわけですが・・・

401 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 06:58:39.06 ID:IYqEVP8P.net
わーい、ガノスの闘技槍5分切った(関係ない)
うまい人は2分くらいでさばくの?

402 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:02:24.18 ID:tPNFjFLI.net
>>353
この人ルナルガ部屋の重鎮なイメージだったんだが
ただの露出狂だったのか

403 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:09:47.94 ID:efZNe7Iq.net
>>295
>>297
>>301
>>304
>>307
>>316
>>324

404 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:11:50.68 ID:efZNe7Iq.net
>>366
>>378
>>387
>>390
>>391
>>401

405 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:59:52.77 ID:1dnkKGfR.net
>>402
重鎮程裏では脱いでるもんだよ

406 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:33:44.67 ID:M0TcxR4E.net
モンス重鎮筆頭と言えばレウスだよな

・・・ゴクリ

407 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:44:33.98 ID:4D+RCsZD.net
やめてさしあげろ

408 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:45:42.07 ID:KIrcG1zm.net
http://i.imgur.com/k3krdYy.jpg
http://i.imgur.com/5DKzjJY.jpg
http://i.imgur.com/hq1euwk.jpg


公式にもネタにされてますし...

409 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 09:57:09.37 ID:DqipO1pG.net
>>408
このMH部の4コマいつも楽しみにしてる

戦うとレウス嫌いだし夫婦同時クエも好きじゃないけど
孤島の巣の卵のそばで2匹寄り添うように倒してしまった時は心が傷んだ
しっかり剥ぎ取りますけどね

410 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:05:31.76 ID:dEsy+Uqv.net
2週間ぶりぐらいに戻ってきたけどまだまだ勢いあるね。とりあえずGアルバにヘビィで挑んで来るぜ

411 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:09:13.30 ID:hbK4A7Co.net
誰か彼の墓を建ててさしあげろ

412 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:37:29.00 ID:R/HVRLH1.net
>>410はいい奴だったよ・・・

413 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:41:39.55 ID:+jr2Nxb+.net
>>409
そいつらも上の4コマみたいに幸せな生活送ってたんだぜ..

414 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:43:06.56 ID:/dh5Abge.net
実際のレイアは簡単に寝返る尻軽女だけどな

415 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:07:50.34 ID:8bJODwUw.net
久しぶりにクリアしてないクエストをクリアしようと、港★8の「規格外の大口」やったけど、
ハプルボッカだと思って甘く見てたら意外と苦労した。
初見2乙でなんとかクリアしたけどなんか2度とハプルボッカと戦いたくないと思っちゃった。
ハプルボッカ相手に2乙するとは・・・。

416 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:11:07.59 ID:eczCEh5q.net
タイトル通り規格外の大きさだもんな
俺も初挑戦時1乙した記憶

417 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:21:14.21 ID:uJhlEvQE.net
普通に逃げるだけじゃ下からの突き上げも当たっちゃうからな
ミラオス戦後のクエストだけに侮れない

418 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:22:32.56 ID:OMBcoYHY.net
漫画とかによくある部屋全体が敵の口みたいなクエだからしゃーない 
問題なのはギルドが用意したことなんだよな 見物客の金持ちパトロン喜ばせる剣闘士みたいな 古代ローマかよ

419 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:23:55.89 ID:SfAUd0cq.net
アルバにヘビィとかブラキに双剣より嫌だわあ

420 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 13:01:10.95 ID:03Yq8oBK.net
初めて大口見たけどデカすぎワロタ

421 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 13:19:25.34 ID:eczCEh5q.net
初見のハプルみっけ!からのなかなかたどり着けなくて焦る

422 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:16:30.79 ID:yzvrclVC.net
攻撃力は変わってないんだけど普段当たらない攻撃が当たるから油断禁物

423 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:22:04.92 ID:QD0IM3nu.net
でもあの子おててが罠に引っ掛かっちゃったらもう動けないんでしょ?
バグだっけ?
顔の範囲内に罠適用範囲有ればぶっ壊せるらしいが…

424 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:23:04.06 ID:SfAUd0cq.net
>>418スポンサーへの配慮とか古代ローマみたいな都会人の娯楽なのかもね
そういうクエストが村最終系統以外キーにも緊急にも滅多にならないの見るに重要度低いっぽいのが面白い

425 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:25:30.92 ID:QD0IM3nu.net
どこぞの第三王女も似たようなこといつもしてるけどな

426 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:26:14.30 ID:krh//Hjp.net
罠にハマり続けるバグは見てて悲しいものがあるから直してくれた方が良いなあ

427 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:33:52.75 ID:OMBcoYHY.net
ハンターさんの捕獲したモンスでこんな遊びしてると考えたらギルドの闇深いな 捕獲報酬はギルドの保管素材で色つけて反論押さえつけてるんだろうな
コロッセオではライオンと戦わせてたようだが、そんなレベルじゃねーし!ハンターさんも大変だな

428 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:34:06.26 ID:f0q3o+vu.net
3Gスレ1番勢いあるけどなんかあったんか

429 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:37:28.61 ID:lMANxkpb.net
何もないのにコレだから謎

430 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:37:44.08 ID:QD0IM3nu.net
夏だから?

431 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:39:08.26 ID:f0q3o+vu.net
まぁワッチョイ導入してなきゃこういうことになるわな

432 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:39:16.83 ID:zcdvfi6A.net
やはり秀逸な難易度(一部地域を除く)が良い

433 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:39:20.02 ID:L7hrwNB3.net
夏休みなだけじゃね
何かあったら勢いこんなものじゃすまないし

434 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:42:33.88 ID:ZpRLdiY+.net
恐らくのイベクエ配信全て終わって一段落したクロス勢が4Gよりも3Gに流れて来たんでは無いかと(未プレイ、出戻り問わず)
4のモンスターはあんまりリストラされてなかったし、乗りや段差(別に自分は嫌いではない)の無くてG級もある(賛否ある水中も…)3Gが再注目されてるのかもね

435 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:42:53.60 ID:eczCEh5q.net
反応の速さ見るに元々閲覧者が地味に多いんだろうな
アフィにまとめられる心配ないから大体の質問に答えても養分にされないし

436 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:45:30.38 ID:F5i8kcsJ.net
ワッチョイ導入しててもあんま大差ないと思うけどな
荒れてるわけでもないし普通に3Gの話題で雑談できる

437 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:47:03.79 ID:lMANxkpb.net
>>435
基本平和なスレだし3Gは会話のネタに出来る要素も多いから
3Gどころかモンハン自体から離れてもここだけは定期的見てる

438 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:50:32.75 ID:2SbB/SWC.net
あくまで板の中で比較的に勢があるだけだからな
夏休み特需(大学によっては今くらいに試験終わったあたりか)ももうすぐ終わりそうなのは寂しいが

439 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:57:04.57 ID:ZpRLdiY+.net
もう何年も観てないけど3rdスレは何故か荒れやすかったな
ゲーム自体はまったりしてるしオンも平和なゲームなのに
3Gに近いのにやたら荒れてた(今は知らんが)
関係無いけど3GHD出来る人羨ましいな〜
最初はオンラインが出来るのが羨ましいかったが大画面、高画質で出来るのもやはり羨ましいわ

440 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 14:58:03.67 ID:SfAUd0cq.net
スプラもイベント終わったしWii U組も増えたのかね
いろんな偶然が合わさったのかな

441 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:05:02.10 ID:ZpRLdiY+.net
自分は4が発売された頃に3rdHDでモンハンデビューで当時3Gも4G(4無印)もやたら評判悪かったけどやってみたらぜんぜん面白かったな、3GはDSだとソロを強いられるし水中難しいから絶対に投げると思ったがまぁイベクエ以外は何とかクリア出来て楽しかったよ
3Gはモンハンは協力プレイ前提の人にも是非ともプレイして欲しいタイトルだと思う

442 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:07:52.45 ID:SG62l851.net
そういえば一月前くらいにWiiUの方の3Gは値上げしてた気がしなくもない

443 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:10:56.81 ID:C+8C9CAT.net
やっぱイベクエの巨大個体はHDの大画面だと迫力が段違いだな

444 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:13:06.48 ID:0vVhGcvB.net
3Gはバグ以外は致命的な弱点も無いしな
爆破のイカレっぷりは大概だったけどソロ救済と捉えれば納得はできる

だがパチンコは許さん

445 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:15:34.27 ID:5JkptsKx.net
希少テーブル「許された···?」
団長舟強化「よっしゃ俺も無罪放免やな!」

446 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:16:47.96 ID:eczCEh5q.net
HDのHDっぷりは良いよな
TV全画面使ったド迫力な演出は羨ましい
動画はエンコードの関係やらで画質落ちちゃうの知ってるから余計辛い

447 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:25:27.68 ID:8bJODwUw.net
>>439
俺はWiiUとMH3GHDもってるんだけど、ソフトはこの3GHDのみしか持ってないw。ってか3GHDがどうしてもやりたくてWiiUかったんだが。
スプラトゥーンが面白いと聞いて買ってみたんだけどどこが面白いのかわからず2日遊んで売ってしまったw
俺んちHDMIのついたモニターは23.8インチと27インチしか持ってない(大型テレビ持ってないです)のでHDでも画面が小さいよ。

448 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:34:32.16 ID:ZpRLdiY+.net
>>447
自分の家は32型だわ、小さくも無くでかくも無くって感じかな
まぁ確実に言えるのは自分ももしwiiU持ってても確実に3GHDしかやらないわ
しかし売上げが悪かったとはいえ4GやクロスをHDでも出すのは無理だったんかねぇ…
任天堂機で独占してるならそれくらいのフォローはして欲しかったなカプコンさん

449 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:59:24.95 ID:ZpRLdiY+.net
カリスマ美容ネコのお面とかあったらやっぱりあの口調だったんだろうか
お面のセリフの元ネタ全部解る人ってどれくらい居るんだろうね

450 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:01:26.86 ID:F5i8kcsJ.net
>>445
それがバグじゃないのか

451 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:29:54.29 ID:eczCEh5q.net
くっさくさのお面はカリスマ美容ネコがモデルだったのかね

452 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:58:32.27 ID:rIuBlXxP.net
HD発売時すでに3G発売から一年が経過していたのでオンラインは余暇の戯れが多く
ソロのしんどさを共有していたこともあり話が合って居心地が非常に良かった
RPGでいうクリア後のご褒美アイテムみたいな

453 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:20:23.98 ID:eczCEh5q.net
大画面でミラオスもすごいしダラやマジオスも見たかったね
4〜Xは据え置きに行きそうにないのがね

454 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:28:42.94 ID:k22BvvGQ.net
5.1chサラウンド対応で音も楽しめたな

455 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:35:07.53 ID:QPnaV198.net
当時g級☆7あたりのデータを引っ越しでなくしたんだけどナルガ希少種と戦いたくて中古買ったけどやっぱ3g楽しいわ

456 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:42:35.04 ID:03Yq8oBK.net
ポータブルからハマって3DS勢の俺からしたら5.1サラウンドでフルHDの大画面でモンハンとか想像つきません

457 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:48:51.96 ID:tPNFjFLI.net
50インチでやるモンハンマジ世界変わるよ
HD持って無いやつは買った方が良い

458 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:59:00.69 ID:03Yq8oBK.net
U持ってないのでね、、
コントローラーってあの画面ついてる奴でやりづらくないの?

459 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:02:11.39 ID:F5i8kcsJ.net
クラコンも使えるし別に

460 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:03:40.87 ID:5JkptsKx.net
>>458
クラコン対応してんじゃないの? あれ単体でも遊べるらしい

3GHDは真面目に綺麗だから隙間需要みたいに今頃になって売れてきたのかな
4GHDも需要ありそうだし出せばいいのにね

461 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:04:49.39 ID:03Yq8oBK.net
なるほど

462 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:10:15.52 ID:ZpRLdiY+.net
タブコンにも画面映るの?
3dsよりも綺麗なんかな?
3GHDやるだけだからベーシックで十分かな
しかしながらやはり3GHDだけの為に買うのは躊躇するな…
スプラ、マリカ、スマブラ、ゼノブレ何れも全く興味無いしなぁ

463 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:10:53.68 ID:8Ou3a0zh.net
どんどん据置が欲しくなる流れは勘弁

464 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:29:53.00 ID:Hvl6NGlF.net
G級行く前に英雄の証明をクリアしときたいと思ってるけど村クエ全部埋めるのめんどいな

465 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:33:04.37 ID:FBT495DL.net
>>464
素直にG級に上がってG1装備そろえてからのほうが格段に難度が下がって楽だよ
何かこだわりがあってやってるなら余計なお世話だろうけど

466 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:34:44.83 ID:eczCEh5q.net
マシンの性能だと当たり前だが据え置きは強いもんな
外出多いから今は3DSだけど

467 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:38:54.18 ID:03Yq8oBK.net
昨日証明したけどブラキレウスはほっとけば撲殺してくれるから楽しかった

468 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:47:40.38 ID:C+8C9CAT.net
恐らく今後はもう二度と味わえないだろうがモンハンとwiiuゲームパッドの組み合わせはプレイスタイルが広がってなかなかいいものだった

469 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:55:26.64 ID:5JkptsKx.net
闘技場乱闘ブラキの爆発の頼りがいのあることw 爆破怯みやら部位破壊やらレウスなんか墜落させられたりな
なおハンターは死ぬもよう

470 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:59:28.75 ID:k22BvvGQ.net
>>462
映るどころかタブコンオンリーでも出来る
タブコンも3DSと比べるとかなり差があるくらいに綺麗だよ
まぁモンハンの為だけに買う価値を感じないなら買わない方が良いかと

471 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:02:13.79 ID:Hvl6NGlF.net
>>465
くだらない拘りだね
G級上がってからやっても良いんだけど上位ハンターなのは今だけなんだから後になって後悔しそうだなーと

472 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:07:04.85 ID:5JkptsKx.net
わかる G装備の最終型みたいなのを着て村の最後のクエ楽に終わらした後の空しさに似た感じ
上位のうちにクリアがかなり難しいといえどなんとなく挑戦してみたいもんだよね

473 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:08:53.42 ID:QD0IM3nu.net
今のWii Uソフトに興味ない人は当時GBAとかでやってたVCやるって手もある
ロックマン系列とかFF系列とか色々有る
一部Wiiのダウンロード版とかはタブコンだけでも操作出来る
ゼノブレイドとかな
64ソフトのスターフォックス64をタブコンだけで操作とか懐古がたまにやるぶんには楽しい
飯食いながらタブコン近くにおいてファイアーエンブレムやっても良いんやで
シチュエーションセーブ機能も有るから好きなタイミングで中断したりランダム要素がそのプレイで固定されてない場合は最抽選も狙える
RPGとかでランダムエンカウントで瀕死間近で相手に当たりたくないときにも重宝できる

474 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:12:03.62 ID:ZpRLdiY+.net
>>470
まぁ掘り出し物見かけたら検討するかな
関係無いけどいい加減朧月の欠片出してくれよルナルガさん
天麟はもう結構です、白い奴下さいよ白い奴
しかし一個出たらどう使うか迷うな…
お守りもぜんぜん無いから未だヘリオスZベースだから先に武器に使うのも考えものだわ

そもそも一個すら出ないんだけども
つーかやっぱナバル亜防具は優秀だわ、男だと頭のデザインも結構カッチョイイね

475 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:16:43.81 ID:tPNFjFLI.net
朧月は俺の持ってる3Gで一番出づらい素材だった・・・

476 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:20:30.39 ID:ZpRLdiY+.net
>>473
VC活用もまぁ考えたけどね
少なくともスーファミは解像度高いモニターでもS端子クラスであんまし汚く感じないし(たまに超サイヤ伝説やライブアライブやロマサガ2、3、聖剣3をスーファミ引っ張り出してプレイしてたw)
アドバンスもDSLiteで出来るし
ぶっちゃけ64、キューブ、Wiiは未プレイだからなんとも

477 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:22:23.36 ID:rIuBlXxP.net
>>473
ロックマンエグゼなんか通信できないかわりに通信必須だった隠しチップやハードモードを開放してるサービス精神
SFCごろのタイトルは2D時代の終着点だったこともあり超名作がゴロゴロしてる

478 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:27:35.63 ID:eczCEh5q.net
ゼルダ系も好きだからトワプリHDとか風タクできるのも良い

479 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:33:53.32 ID:4oTullDA.net
>>464
村クエでそろえた装備を登録後G級装備で村完全制覇
村装備を呼び出して証明クリアすればいいと思う
まあこれもやり方のうちの一つってことで

480 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:33:54.42 ID:5JkptsKx.net
>>474
ヘリオスかっこいいよな 男の後に女キャラやったらヘレネのコレジャナイ感
男はアヌビス神で女がエジプト王ぽい被り物なんがな 最高のお面もツタンカーメンぽいし、なんかのブームだったんかね

481 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:40:14.39 ID:Hvl6NGlF.net
>>479
その手でいくか
武器を作り直さなきゃいけなくなるけどそれの方がよっぽど楽だろうし

482 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:45:10.70 ID:ZpRLdiY+.net
>>480
女も頭以外は良いデザインなんだけどね、水中の眺めとか非常にけしからん
関係無いけど男剣士ハンターのジンオウX、Zも鬣あったら良デザインだったのにと思う
ガンナーは鬣あるけどね

483 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:47:35.75 ID:ZpRLdiY+.net
>>481
まぁまずは村クエ埋めてクエ出してから悩む事な気がする

484 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:52:26.60 ID:eczCEh5q.net
上位装備で英雄の証明できるのはすごいな

485 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:59:35.90 ID:ZpRLdiY+.net
同士討ちと大砲で…は駄目なんだろうな

486 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:03:00.54 ID:F5i8kcsJ.net
WiiUは友達とマリカマリパスマブラやりたかったのとゼノブレクロス、イカ、幻影異聞録やりたかったので買った
ついでで買った3Gが一番面白いけど

487 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:06:17.81 ID:Yt0tdZrG.net
英雄の証明って体力もG級なの?

488 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:28:58.70 ID:EkU4ORJA.net
4Gから始めて3GHDやってみたらブラキの玉が全く出なかったのと水中辛くて上位途中でやめてたんだ
ソロは辛いマルチ頼みのへたれだけど3GHDのオン行ってみてもいい?3Gはソロ当たり前なイメージがあって躊躇してる
クロスは大金塗り替えまで終わらせた

489 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:31:06.70 ID:F5i8kcsJ.net
半分以上のプレイヤーが3DSから初めてるけどまあ良いんじゃね?てか部屋あったら手伝いに行くわ

490 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:34:25.38 ID:5JkptsKx.net
そんなに恐縮するほどではないでしょ 無礼者ならダメだろうけど普通にマナー守れるならどんどん行ってみれ
たぶん、3DSのオンよか付き合いがいい人らが多そう(実際違ってたらごめん

491 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:36:01.02 ID:rIuBlXxP.net
むしろもう暇を持て余してバターになった虎しかいないから向こうから頼んでくるレベルでしょ
コミュ力が地雷じゃなければ

492 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:39:11.26 ID:Tjzmfafh.net
餌くれくれマンが多いよ
手伝って部屋が大人気

493 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:40:10.38 ID:5JkptsKx.net
HR1の初期装備が「てつだつて!」とか言ってたらヨダレ流しながら駆け寄るレベルだよな
その日のうちにHR解放まで行きそうな勢いでガンガンキークエやりそう

494 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:42:00.41 ID:ZpRLdiY+.net
恐らくもう目的が余り無くて狩り場(手伝いでも何でも)を求めてる人も多いんだろうな
鍛冶屋のじいさん達も良いゼェ!(イ〜ンジャナイ↑)って言ってるよ

495 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:48:51.90 ID:tD2xA6C4.net
>>494
モォ〜ヤダァとも言ってた気もするw

496 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:07:15.79 ID:kwffgG51.net
このスレが勢い一番とか

トライ系面白いからな
もう押し入れから引っ張り出すのダルいからやらないけど

497 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:12:05.12 ID:RWGXh7b1.net
イーンジャナイ?
スゴクヤダア!

498 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:13:31.88 ID:ZpRLdiY+.net
てか村の鍛冶屋のじいさんオーダーした品渡す時の素っ気なさがなんとも言えないね
結構苦労して集めてんスよ素材とか…

499 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:26:42.89 ID:vPaGUiLF.net
3Gのモンスターは戦っていて楽しい
上級者にとっては今のモンハンの方がやり応えがあるんだろうけど
自分みたいな雑魚には快適なハンティングの方があってる

500 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:27:00.16 ID:k22BvvGQ.net
あんま細かい所に時間かけるとモンハンが仕事の方に文句言われるんですもの

501 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:27:01.03 ID:fUsRr5j7.net
タンジアの鍛冶屋なんかポッケから出してるじゃないか

502 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:29:56.06 ID:F5i8kcsJ.net
今はやりごたえがあるんじゃなくてめんどくさいだけ

503 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:32:35.25 ID:EWG16OGA.net
村の職人はまだわかる。かなづち一振りが記号化してるからまぁ本当は色んな加工してるんだろうなぁと
港のじじい、お前何やってるんだよ。レア10武器の強化依頼してるのにおもむろにポケットから取り出してんじゃねーよ

504 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:33:45.63 ID:FBT495DL.net
>>499
言わなくていいのかもしれないけど、あれは上級者じゃなくて廃人だと思う

505 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:34:09.18 ID:QD0IM3nu.net
今のモンハンシステム面は便利になってるんだけどなんかしんどいって思うときはある

モンスター狩る前の弾薬等の準備はマイセット呼び出しではあまり趣が無くてな

便利になりすぎると人は不便を楽しもうとすることもあるさ

506 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:35:40.01 ID:rIuBlXxP.net
TAするにしても3Gのほうが楽しいよ
ある程度脇が甘いくらいが色んな連携の開拓の余地があってやりがいあるし
無敵技で避けるのはモンハンですらないリズムゲーだもんな

507 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:37:40.17 ID:ZpRLdiY+.net
皆ブラキは3Gのが弱いって言うけどクロスや4Gのが弱いと思うのは自分だけかなやっぱ

508 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:40:47.34 ID:swveKDfr.net
狂竜化含めないなら個人的には3Gの方が強いと思う

4のギルクエ100の狂竜化個体はマジキチ

509 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:41:32.15 ID:EkU4ORJA.net
>>488だけど皆ありがとう
その頃大剣と片手剣使ってたけど何か合わなくて、再開する時は弓でやってみようと思う
弓装備調べたら勇気出して部屋作ってみるよ(まだすぐには出来ない)
3GなのにG級行ってないのは少し勿体無くてw
下手ハンだけどコミュ力は多分大丈夫だと思う
3DSのオンとは違うイメージもあるからまた色々聞くと思うけどその時は宜しくお願いします

510 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:42:32.94 ID:QD0IM3nu.net
弓は照準回りきついからがんばれよ

511 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:45:17.43 ID:OMBcoYHY.net
>>498
まだカンカンしてるからええやん 港の加工屋はすぐホレって渡される すでに出来てる品と素材との交換みたいでやだね
まぁあんまカンカンに時間かけられても困るかもだけどね

512 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:50:52.79 ID:kpP739aw.net
個人的にはブラキ倒せるけど玉が出ないから出るまで手伝って!なら余裕でおk
倒せないから手伝って!を手伝うと一人で遊べなくなるから手伝わない

まあ俺がオンできたらの話だけども

513 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:53:39.10 ID:ZpRLdiY+.net
てか武器はともかく防具はキャンセルしなければその場で着替えてるよね
まぁ大抵のゲームはそうだけど
良い体してるじゃねぇかとかぜんぜん似合ってねぇなとか思われてそう

514 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:55:20.25 ID:F5i8kcsJ.net
上位以下のランク手伝う時は装備をそのランクに合わせて行ってるわいつも

515 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:06:35.04 ID:ZpRLdiY+.net
マギュル(X)で来たら尊敬するな
アレを作成出来る根性は無いわソロでやるしかないしね
3rdの時は作成難度や性能、見た目と申し分無かったんだが3Gじゃ古龍装備とかのが楽なんじゃ無いかな…
クロスで一度だけ相手に合わせて弓を持ち変えるマギュルS一式の渋い弓使いに出会ったわ
3Gのオンだとどれくらい居るのかな?

516 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:11:14.20 ID:Ci/RBG6u.net
WiiUオンリーソロ専の俺にとってそもそも作ることができないふらハン限定素材に比べればカボチャくらい
乙女チックサウンドが最序盤以外大して実用性なくてほんとよかった

517 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:19:42.13 ID:OMBcoYHY.net
男マギュルのダークヒーロー感 ハロウィンだけ出てきて法で裁けない悪党を殺して回ってそう

518 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:21:29.48 ID:F5i8kcsJ.net
マギュルは男の方がかっこいいよね

519 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:23:22.64 ID:pWMTLF0g.net
マギュルX一式は作ったな
村が大好きだったから交易や漁が関わる素材でできる武器防具はよく作ってた

520 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:28:51.95 ID:ZpRLdiY+.net
>>516
それは盲点だったよ…

521 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:45:56.49 ID:k22BvvGQ.net
>>507
それらより4の狂竜化ブラキでしょ
デスコンの予備動作知らん人には3Gブラキが1番辛いかもしれんな

522 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:47:48.23 ID:fpH27IUl.net
男キャラで褌マギュル頭はなかなか変態チック

523 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:49:31.09 ID:EQ5v0LSp.net
ルナルガ尻尾ビターンの毒棘を回避せずに歩きでかわす?やつのコツ教えて

524 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:55:45.82 ID:ym5KN3l5.net
>>494
ああ、やっぱりそう聞こえるよねぇ??
今まで同意を得られたことなかったから自分だけの空耳と思ってたけど
これからは自信をもって生きて生けるわww

525 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:06:08.51 ID:k22BvvGQ.net
イインジャナイ親父はtriの頃から結構話に挙がってたよ
リッチなハンターの話題の陰に隠れてる感はあったが

526 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:08:19.15 ID:tD2xA6C4.net
強化先見てると絶妙なタイミングで「いいんじゃない?」って言ってくるから、「お、コレおすすめなんスか?」ってなる

527 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:12:21.83 ID:OMBcoYHY.net
ヨイヨーイ(人違い

528 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:15:11.51 ID:k22BvvGQ.net
ハッハッハー(嘲笑)

529 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:36:54.08 ID:kpP739aw.net
>>522
3rdで♂キャラで頭脚ドーベル他ユアミにしたら完全に変態以外の何者でもなかった

530 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:01:10.56 ID:vPwL0nXh.net
>>529
男ドーベル、ボーン脚は変態装備としては申し分無いよね

531 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:01:52.22 ID:I/pNf3Ub.net
頭ジャギィフェイク腰月光あと裸で
亜鉛背中採掘3乙セット作ったのが一番の変態装備だったかな

532 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:12:41.19 ID:1jPVRlo/.net
変態装備といえばガーグァフェイク

533 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:14:29.86 ID:VKw68+cO.net
なんだろう、うどんやの竿役のアトモスフィアを感じる コワイ!

534 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:32:58.91 ID:jHHSxAd9.net
男ボーン一式の変態度もかなりのもんだと思うんだけど
公式がよくイラスト化してたりしてなぜか気に入ってるっぽい感じがする

535 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:19:27.01 ID:V+NTuG0F.net
ボーン装備って地味にムービーでの登場率高いイメージ

536 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:22:59.36 ID:59/diiAr.net
>>532
何を言うか
ガーグァフェイクは女性用なら普通にかわいいし
男性用はガンキン(S)の互換ヘッドパーツとして有名なんだぞ

537 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:32:12.89 ID:VKw68+cO.net
ガーグァのお面のが可愛いだろ!いい加減にしろ!

538 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 03:42:55.24 ID:DfLFndok.net
3G携帯版しか持ってないけど
ゲームカードが死にかけ(十数回に一回しか認識されない)だし
HD買ってデータ避難させようかな…
3DS内でバックアップ取って別カードでプレイってできたっけ?

539 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 04:55:25.94 ID:VKw68+cO.net
>>538
えー DL版を買ったらパッケージ版のセーブデータを移すことはできる(専用ツールがeショップ内に無料で落とせる)
ただし、移したら戻せないし、パッケージのほうは消去されます(wiiu版を介したらDL版→パッケージ版は可能かもだがそこは知らない)
DL版は安くはないと思うから良い案とは言えないだろうけど参考までに

540 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 07:03:29.85 ID:GS+kKaWR.net
ベスト版が出てるし内容考えたら安い買い物だと思うよ
3DSだとWiiU経由じゃないとオンで遊べないとかガンナーだと簡易照準使うときカメラだけが動くバグっていうか不具合あるけど
パケ版持ってるならその辺分かってるだろうけどね

541 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:36:26.12 ID:1jPVRlo/.net
>>538
転送先のデータが削除されていればできるよ

542 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:38:06.11 ID:WwbaEjy/.net
>>538
連レスごめん、>>541はWiiU使えばって話だから3DSでだけは無理

543 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:35:59.95 ID:f8qo9o5p.net
WiiU版はそういう使い方もあるのか

544 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:44:12.74 ID:V+NTuG0F.net
ガーグァのお面はカヤンバに付けるとモコモコが相まってかわいい

545 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:49:22.56 ID:9kx41mA4.net
チャチャだと少しバランスの悪いお面が何個かあるよね
焼肉とかお面がでかすぎてなんだかアンバランス

546 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:52:21.62 ID:Is9pw8S9.net
いろんなゲームやると抜き差し頻繁だからカードの劣化も激しくなるのか
バックアップ代わりに使えるならオンに興味なくてもとりあえず買っておく意味はあるな

547 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:54:40.40 ID:Is9pw8S9.net
元ネタが元ネタだからケロロはチャチャが付けてもバランスよく感じちゃう

548 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:58:37.56 ID:bn8soKVW.net
肉焼きのお面は人が真似すると首折れそうだけどそこは怪力の奇面族

549 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 10:59:50.40 ID:d97K9T6I.net
ミラオス弱すぎワロタ
切ってれば勝てるのがバカでかい古龍(多分..

550 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:04:30.03 ID:V+NTuG0F.net
ハンターも定期的に頭にゴツい装備着けてるからなあ

551 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:15:58.58 ID:i6qNsnKo.net
装備の見た目が当たり判定に影響してたら怖いなあ
一式のマイナススキルがその代替物になってるのかな

552 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:17:34.66 ID:azMVWLeP.net
>>523
誰かこれできる人いない?

553 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:26:29.07 ID:V+NTuG0F.net
歩きで避けるって言うのはヘビィなのか双剣なのか笛なのか

554 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:35:38.17 ID:ICQhkBOy.net
見た目が当たり判定だったらリノプロとか着れない

555 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 11:48:07.58 ID:Is9pw8S9.net
そこを厳密にされたらランスが納刀中にコロリンできなくなっちゃうから大丈夫

556 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:14:15.95 ID:E8hkKEWu.net
>>538
接点復活剤を染み込ませた綿棒でソフト側の端子部分を拭いてみたらどうだろ?

読み込み悪いのは汚れ、端子部分のコーティング剥がれ、傷が酸化したとかじゃないかな?

別ゲでフリーズ多発しだしたから
綿棒+アルコールで頻度下がったよ

557 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:14:29.02 ID:azMVWLeP.net
>>553
だいたい弓とハンマー、ときどきガンスです

558 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:27:31.92 ID:VKw68+cO.net
歩きじゃ自信ないが、尻尾とトゲが飛び出してくる位置を見計らって回避する感じ
尻尾から遠ざかるように逃げると一瞬遅れて出るトゲに当たることが多い 
尻尾本体が当たりそうにないならちょっと遅くトゲ発生地点に向かうように避ける
ビターンからトゲが遅れて扇形にややゆっくり水平に広がるから、発生地点近くで歩いてると当たりやすいかも
逆に密集してるうちなら回避で潜りやすいって感じか わかりにくいならすまん

559 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:31:56.00 ID:6w3oJkcZ.net
尻尾の真ん中あたりだと何故かトゲがすり抜けるポイントがあるんだよなぁ
狙って出すのはう〜ん…

560 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:42:28.83 ID:azMVWLeP.net
>>558
すみません解説とても分かりやすいのですが
>>559のトゲすり抜けのコツを知りたかったんです
最近はだんだんすり抜けられるようになってきましたが
たまに、いつもならすり抜けられるような位置取りでも当たってしまう事があるんですが、
これはビターン1回と2回で範囲の広さに違いがあったりするってことでしょうか?

561 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:50:48.09 ID:V+NTuG0F.net
そんな技があったのか…

562 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:14:46.01 ID:VKw68+cO.net
いまルナルガでたらトゲ毒に裂傷つくのかと思うと寒気がするのう さらにソニックブーム付きもありえる

563 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:22:47.37 ID:deaX+ItX.net
そういえば白疾風が出た後に追加されたFGのナルガは瞬歩の軌跡に真空波発生させてたな

真空波はデフォルトになりそう

564 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:23:45.25 ID:0dYGxga6.net
港★7のラギア亜種2頭クエがクリアできないんだけどなにかいい方法ないかな?
大剣ネロアングイッシュで切れ味+1、抜刀技、高級耳栓、オートガードなんですが。
1匹目はなんとか倒せるんだけど、1頭目で大体30分針かかるので、時間切れになるよ。
もっとも俺はラギア原種も亜種もかなり苦手なモンスなんだけどね。

565 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:27:12.91 ID:9kx41mA4.net
あのクエ結構な頻度で合流されるからしんどいよね

566 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:28:55.54 ID:SWU76ZTm.net
>>564
時間が足りないなら捕獲するって手も
あとその装備に集中付けられない?
それだけでも火力が大分違ってくると思う
ラギアはしょっちゅう吠えるわけでもないから高級耳栓オートガードと入れ替えても戦えるかと

567 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:30:42.30 ID:cvW/2zva.net
>>561
動画探せばあったはず
>>560
アドバイスできなくて申し訳ないけど取りあえず一切攻撃せずナルガとたわむれてみたらどうだろう
特定の条件下で避けられないならその条件の時だけ立ち回り変えるとか
条件関係なしならもっと避けやすい位置はないか探してみたり

568 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:49:07.11 ID:vPwL0nXh.net
耳栓で十分じゃなかったっけ?
合流されたら肥やしつつや閃光玉
チャチャンバ砲で勝てないかな
オートガードも要らんね
集中付けるなり
納刀付けるなりした方が良いね

569 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:52:21.89 ID:cI+kcO7Y.net
ネロまで強化してるなら星8まで行ってるのか
>>564スロ3のお守りか溜め短縮+4あるなら
頭からヘリオスZヘルム、ディアブロXメイル、リノプロXアーム、ヘリオスXorZコイル、ヘリオスZグリーヴ
で斬れ味+1抜刀技集中耳栓が付く
猫飯をこやし玉名人にすると安心

570 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 14:53:41.68 ID:cI+kcO7Y.net
スキル見るにヘリオスセレネZ一式で腰Xっぽい

571 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:06:32.93 ID:6w3oJkcZ.net
ラギア亜種に大剣って最初はきついよね(主に英雄の証明)
放電に対して離脱が間に合わないし頭への溜め切りはダメージ少ないし

572 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:12:56.12 ID:9kx41mA4.net
ラギ亜は最終的には片手剣で行ってたな
懐に入ってザクザク切って、電撃来そうならサッと離れる

573 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:15:24.23 ID:V+NTuG0F.net
>>567サンクス
耳栓はあると合流されたときの保険になるし咆哮中は溜め3チャンスだから切るかどうかは悩ましいね

574 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:15:37.26 ID:vPwL0nXh.net
>>570
ラギア亜種の攻略とぜんぜん関係無い上に個人の主観だけどやっぱ胴フロギィXベースのがコスパもカスタマイズ性も良い気がする

575 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:17:54.18 ID:vPwL0nXh.net
>>570
ああセレネ、ヘリオスX腰ベースと比べた話ね

576 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:26:31.26 ID:bZ+s4eNX.net
奇面王の采配信者なのでフロギィXも大好き

577 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:29:12.54 ID:yzPMZxdj.net
采配便利だよね
回復薬要らないもん

578 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:39:06.32 ID:V+NTuG0F.net
回復に関しては本当にありがたいな
30くらい減ってても回復してくれるの助かる

579 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:03:00.46 ID:azMVWLeP.net
>>567
ありがとう
今日はナルガと夜まで遊ぶことにする

580 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:17:46.89 ID:g+On23OO.net
お守り第二スキルで采配が奇数だとフロギィXを部分的に使うと良い感じ

581 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:31:51.40 ID:7Da0RY4L.net
俺は金レイアと塔でおにごっこする

582 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:39:26.52 ID:qAiUOtGS.net
俺は尖角を出さない事に舌打ちしながらラギア殴る

583 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:55:49.74 ID:3+ObCNgI.net
4,クロスの操作に慣れた今だとヘビィが地味に使いづらい

584 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 17:24:06.79 ID:890efacQ.net
距離3采配10の龍おまが意外と出番ある

585 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:08:20.34 ID:SQRGuBDz.net
前のキャラで回復量+5くらい采配+10のお守りあったなあ
ネコの医療術も合わせたネタ装備作ったら瀕死でもすぐほぼ全回復して驚いた記憶

586 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:17:47.96 ID:Hqi4q7gj.net
回復量って自分で使ったものじゃなくても効果あったんだな
一からつけるとなると7スロで重いけど>>585みたいなおまもりがあるなら結構良さげ…?

587 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:21:52.78 ID:of3j7ZPt.net
粉塵調合込みとペッコ笛に采配付けて回復踊り背水の印でSorakaプレイ
背水で死んだ場合に奇面王の号令って効果あるんだっけ?

588 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:30:24.23 ID:V+NTuG0F.net
スキルの回復量って結構影響でかいよな
マイナス状態の時の縛りプレイっぷり

589 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:01:56.23 ID:VKw68+cO.net
回復速度もなかなか 被弾して次まで当たらない分にはけっこう回復してる
なお虫や足踏みが台無しにする模様

590 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:04:11.38 ID:I/pNf3Ub.net
回復速度は笛の旋律でブーストするとすげえ速度で赤ゲージが緑に変わって行くんで爆笑
確かつべに動画が上がってるはず

591 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:23:20.50 ID:4yHPwSJG.net
タンジアチップスもよろしく!

592 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:25:35.53 ID:M6LxT6t4.net
3Gデァア強いな
そしてブシドーでPSが著しく低下してるのを思い知った

593 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:42:49.22 ID:Qs637cin.net
回復速度アップに赤緑の笛そして活力剤…

あっつい石を持つときこれだけで長いルート(邪魔のこないルート)も選べるほど快適に…

594 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:17:01.20 ID:AxhK7Ury.net
ブラキの尻尾3回切って黒曜甲宝玉黒曜甲で泣きそう
もう尻尾リタマラしてやろうかこの野郎

595 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:22:37.87 ID:nXkp3NoB.net
G級やってると宝玉でても何とも思わんよな
俺も爆砕の連鎖やってるけど全く天殻出んわ

596 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:25:10.37 ID:Q3/kloLU.net
ブラキの天殻がほしいなら地獄の大雪合戦だ

597 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:25:31.27 ID:9kx41mA4.net
連鎖は天殻殆どでないね

598 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:26:30.86 ID:AxhK7Ury.net
>>595
申し訳ないがまだ上位だ
宝玉はある程度喜んだ

599 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:31:34.43 ID:DQz5F1Xl.net
連鎖は数百回やったけど思った以上に天殻少ないな
バギィさんがやっかいだけど大雪合戦のが良いね

600 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:36:21.93 ID:VKw68+cO.net
尻尾切って尻尾が出る こんな当たり前のことが嬉しくなるなんて
せめて尻尾90%宝玉8%天殻2%くらいにしろと 鱗とか皮とかはいらないんだよ

601 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:38:08.17 ID:DQz5F1Xl.net
当たりだけしか出ないとゲーム寿命の方がな

602 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:41:57.52 ID:l89xwkST.net
日常的に尻尾切れる武器使ってる奴ならまあいいんだろうけど
切れない武器使っててどうしても必要で慣れない武器担いで切りに行ってるのに尻尾以外が出るとガン萎え

603 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:43:34.77 ID:AxhK7Ury.net
投げ続けてて思ったんだけど投げナイフの要領で毒麻痺睡眠のブーメランがあっても良いんじゃないか

604 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:44:24.54 ID:jHHSxAd9.net
天殻は田植えを待って落し物マラソンしたなあ
運良く割とすぐ出たけど効率は知らん

605 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:53:58.49 ID:nXkp3NoB.net
G級ドスバギィとか何年ぶりだろ

606 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:58:53.93 ID:I/pNf3Ub.net
尻尾から出るレア素材に限定すればやっぱりリタマラが手軽かなあ(出来れば剥ぎ取り達人発動)
サブタゲが実装されなかったのが悔やまれるねレア素材集めがはかどらない

607 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:04:03.96 ID:VKw68+cO.net
ギルクエはないけど同じモンス何匹も何匹も狩る理由がこれだな
倒さないと出ないし、レアも出にくいし、他と比べてやたらプレイ時間長いのはこれが大きいんじゃなかろうか

608 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:15:56.92 ID:V+NTuG0F.net
尻尾で思い出したがナルガ希少種は尻尾から天鱗も欠片も出ないらしいな
安心していろんな武器使える

609 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:23:38.77 ID:nXkp3NoB.net
ブラキよりドスバギィの方が強かった...

610 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:56:43.46 ID:XOLiYcoG.net
バギィは不眠術ありますし

611 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:58:09.85 ID:2i8tPtL2.net
朧月の欠片は透刃の一種だもんね

612 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:59:29.99 ID:nXkp3NoB.net
鳥竜玉が宝玉に見えて2、3個来るとビックリするわ

613 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:02:03.84 ID:1v5nYRa7.net
バギィさんは不眠術食ってウンコ担いで閃光持ち込み分持ってきゃ
一頭3分ぐらいで終わるからな
天殻欲しいなら雪合戦一択

オン行けるならジョジョ部屋に
ジョジョは天殻出やすい気がする
めっちゃ溜まった

614 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:06:23.00 ID:nXkp3NoB.net
ブラキは6連続殴りでハメられさえしなけりゃ死ぬ心配はないな
楽しい方

615 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:06:30.45 ID:AxhK7Ury.net
一度ガンキンで憂さ晴らしして来たのにまた黒曜甲だ
4連続で尻尾が出ないとかなんなのもう泣いてるよ

616 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:08:00.80 ID:nXkp3NoB.net
天殻出す前にシルバーソル揃えて爆砕の太刀をエセホムラにしようかね

617 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:09:14.07 ID:7Da0RY4L.net
尻尾切って尻尾でないのはおかしいよな
欲しい時に限って確率が最も高い素材が出ないのがモンハン

618 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:11:03.77 ID:9kx41mA4.net
このスレ見てると自分のセンサーが結構ポンコツらしいのが分かる
みんなのセンサー高性能過ぎやろ

619 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:12:41.13 ID:QL2ZpVl1.net
玉に困るのはやっぱラギアだな

620 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:13:30.57 ID:tl+ymu9r.net
尻尾が切れてるのに尻尾を入手出来ないのはだな
ゲーム中での表現は同じところでキレイに切れてるけど
実際には潰れてたり傷だらけだったり短く切れたりしてるからだと
俺の脳内ではそういうことになってる

621 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:27:43.64 ID:SWU76ZTm.net
皮足りなくて狩りに行ってるのに鱗剥ぎ取ってくるハンターホント好き

622 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:33:52.07 ID:vPwL0nXh.net
ブラキは基本報酬で尻尾結構出るイメージ

上位尻尾から玉や黒耀甲出るなんてかなり羨ましいよ
自分の時は宝玉1つ出る頃には15頭かかって尻尾は15本集まったな

623 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:42:12.85 ID:qAiUOtGS.net
>>622
ブーメランで切ってこれだからね…
普通なら宝玉目当てで顔面タコ殴りにしてる時間

624 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:51:23.91 ID:DQz5F1Xl.net
>>614
4連で〆に頭突きでしょ

625 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:57:20.23 ID:nXkp3NoB.net
>>624
だっけ?
よくわからんけどその攻撃見るたびにこいつキチ○イかよって思うわ
G級ドスバギィもな

626 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/22(月) 23:58:12.53 ID:CzhBvQnl.net
G級のドスバギィはクスリやってるから...

627 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:11:15.77 ID:HyRi2K/X.net
>>625
フック派生のコンボもあるが4連叩きつけからの頭突きが1番強烈だな
慣れんうちはボロスと共通のウロウロ歩き後に尻尾振り来なかったら納刀しとくと良いな

628 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:27:51.05 ID:mB2tZ0yN.net
>>604の田植え待ち落とし物マラソンを試しにやってみたら一発で天殻きた
なかなか素晴らしい

629 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:28:44.03 ID:mB2tZ0yN.net
sageれてなかった、すまん

630 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:39:42.34 ID:PDQ87HwK.net
>>627
なるほど
でも4.5発目ぐらいなら食らっても起き上がり無敵時間でなんとか生き延びるんだよね

631 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:44:38.57 ID:7T+EouA7.net
宝玉は初期キャラもセカンドキャラもモガの森で最初の一個もらったな
落し物だと確率良いのかね

632 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:47:00.71 ID:HyRi2K/X.net
1、2撃目貰った時が1番危ないな
たまにエリチェン直後にいきなりかましてくるパターンがあってそれが1番恐ろしい
ウロウロがエリア移動でキャンセルされててエリチェン直後にデスコン始動って形で処理されてるのかな

633 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:50:18.42 ID:FEi6EORm.net
デスコンはオトモが狙われてる時に遠くから眺めてるといかに狂ってるか分かる

634 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:57:16.24 ID:PDQ87HwK.net
吹っ飛ばされてハンターがエリチェンしてくれないと終わりだからね
でも4コマのブラキくんがかわいすぎて憎めない
ジョーさんとかもう...

635 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 01:05:16.71 ID:nFM+bN1T.net
ドスバギィ苦手だから雪合戦はあまり行きたくないんだけど結構天殻の確率高いんだよな
爆砕で本体6回、尻尾2回剥ぎ取りに落し物拾えたり拾えなかったりだけどどっちが確率高いんだろう
バギィブラキ後退しすぎで俺の生え際も後退しそう

636 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 01:31:27.03 ID:Agg9nAhE.net
>>634
4コマの詳細くだしあ

637 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 04:27:14.86 ID:d8YRJ4+x.net
モンハン部のやつかな
3Gのと現在のモンスターのとある

638 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:43:56.52 ID:PDQ87HwK.net
雪合戦5回やって出ず
まあそんな出るもんじゃないけど
必要としてなかったら1発で出るんだろうな

639 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:12:56.65 ID:pM7D3LlB.net
ワールドツアーしね

640 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:53:23.12 ID:d8YRJ4+x.net
>>635逆に考えるんだ
生え際の変わりに後退してくれていると考えるんだ

641 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:57:50.83 ID:VaPnw+7+.net
凶悪なセンサーも嫌だけどアイテム5個くらい必要な時に1個足りなくてもう1回ってパターンによく合う
下位の皮や鱗で多い

642 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:03:16.35 ID:MOV2ltdm.net
そして最後に3つも4つもまとめて出るのもお約束

643 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:05:25.61 ID:PDQ87HwK.net
激しくわかる

644 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:05:39.26 ID:x/sFt1Nx.net
3個来るパターンが一回分早ければなあ
と思うことも何度あったか

645 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:06:52.13 ID:JWIs9cyU.net
このセンサーは俺だけじゃないんだな
ていうのはなかなか元気付けられる

646 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:09:29.57 ID:PDQ87HwK.net
最上位素材狙ってる時に1つ下の宝玉とか来るのやめていただきたい

647 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:11:12.28 ID:x/sFt1Nx.net
鱗か甲殻、皮で確率に差があると妖怪イチタリナイに出会うな
ブラキの黒曜甲やディアの◯甲とか

648 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:12:48.34 ID:HOUgUq6p.net
>>644
非常に良くある

649 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:40:52.41 ID:d8YRJ4+x.net
天鱗2連続で取れてラッキーと思って工房いくと厚鱗1個足りないってことが定期的にある

650 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:43:41.88 ID:PDQ87HwK.net
やっと天殻出たわ

651 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:50:20.15 ID:d8YRJ4+x.net
おめでとう
武器にするか防具にするかコレクションにするか

652 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:51:24.18 ID:PDQ87HwK.net
さんくす
音速でホムラにした

653 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:53:55.19 ID:x/sFt1Nx.net
チャナガブル片手もあるぞ

654 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:58:04.21 ID:x/sFt1Nx.net
順当な強化が1番だよね

655 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:05:54.26 ID:d8YRJ4+x.net
砕竜の天殻の用途一覧に出てくる破岩に混ざるクドラ・バルカンはシュール

656 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:00:27.96 ID:WXhSTgme.net
加工屋「ウザイ素材三銃士を連れてきたよ。」
ハンター「ウザイ必要あんの!?」
「砕竜の天殻」「おっす、よろしく。」
「鋼縋竜の重耐熱殻」「がんばります、よろしく。」
「高級お食事券」「よっす、どうも。」

657 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:15:52.77 ID:CpDXXg9k.net
鎮三竜ってタイトルで三体鎮めるのでやっとなのにガンキン亜種まで来るんじゃねえ

658 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:20:22.50 ID:4zCV8NTT.net
個人的に肉球のスタンプの方が苛立つ

659 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:47:36.68 ID:WXhSTgme.net
肉球スタンプやモンス素材は集めようとすれば出るクエに行って取りにいけるし数もそんなに多くない
小金魚だって釣りに行くなり漁船もある
高級お食事券のなにが嫌かって、食事10回に1回に貰えるお食事券のうちのたまに出てくるだけの確率低いのにも関わらず大量に要求される
それとなにより許せないのが、あれ賄賂要求だろ なんで武器作るのにお食事券必要なんだよ
集めにくいうえに必要性について考えると理不尽すぎてこの件での加工屋は嫌い

660 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:49:05.49 ID:x/sFt1Nx.net
肉球のスタンプは下位にあるレイアの卵運搬で集めたな
火山炭鉱夫してる途中にいるメラルーしばいても良いかも

661 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:57:05.54 ID:+TMeDRIV.net
汚職事件は決戦の砂原で出なかった?

662 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:04:53.37 ID:NK4rd7z+.net
レア素材はまあ仕方ないと思えるから個人的にうざい素材四天王は

氷牙竜の棘
土砂竜の爪系
ガンキン原亜の耐熱殻
ペ ピ ポ パ ン プ キ ン

663 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:07:00.26 ID:ePtJ1Ron.net
★5の交易品であの要求数はヤバい

664 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:27:05.10 ID:x/sFt1Nx.net
高級お食事券は高難度でまれに出るね
大概レア素材狙いだからそこで券出たらそれはそれで困るから難しい

665 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:54:48.06 ID:NiwZqygp.net
すげー今さらだけど金レイアって基本で紅玉出るんだね
2つ出て笑ったわ

666 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:00:59.82 ID:yaSu0k/n.net
希少種でふたなりってどんだけ希少なんだ

667 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:03:20.55 ID:q6abuC1K.net
お食事券が一番出るのは闘技だわね。要する時間にしても、一番効率がいい

668 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:03:33.85 ID:x/sFt1Nx.net
その発想はなかった

669 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:06:28.25 ID:MOV2ltdm.net
飯食って森行ってすぐ帰ってくるのが時間的には早いかもしれない
何の楽しみもないけどな

670 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:27:07.63 ID:p/ei9hl2.net
その方法でやると飯100回に一回くらいしかくれない確率の渋さに気付く
収集効率最大は闘技大会で間違いない

671 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:48:16.13 ID:K/5IuQ44.net
ひたすらガノトトスをSランクで倒すのかぁ

672 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:51:32.98 ID:d8YRJ4+x.net
闘技大会ならレウスの頭シバくかナルガと戯れるのが良いのかな
上位でも出るならガノトトスが良いんだけど

673 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:00:02.02 ID:WXhSTgme.net
港のムスメコンプしようとするとついでで集まるかもね
問題なのはネタ装備集めしたこと 高級お食事券足りなすぎ 闘技場でも出なさすぎてハゲた

674 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:16:45.08 ID:m51VTb5a.net
初心者が上達するにはプレイ動画見まくるのがいいのかな?
上位上がりたてだけど頻繁に時間切れ起こす
あと普段装備やら罠やら頼りっぱなしだから競技場が倒せない…

675 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:22:19.65 ID:ppm8Dhgs.net
>>674
立ち回りを覚えるためにも上手い人の動画を見るのはあり
あとは攻撃しないでひたすら動きを観察するのも有効
とにかく逃げ回って観察し続ければ回避しなければいけない攻撃や隙を産む行動が見えてくるはず
隙を見つけて堅実に確実に攻撃する事を心掛けていれば余程でもない限り時間以内に倒せると思う

676 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:26:13.30 ID:nOY7Hnq7.net
>>674
弱点属性の武器を利用するのもオススメ
無属性武器だとちゃんと弱点狙わないとロクにダメージ通らないけど弱点属性の武器だと大体どの部位を攻撃してもダメージを与えられるようになる

あ、でもそれでは上達には繋がらないか

677 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:33:25.65 ID:ppm8Dhgs.net
武器何使ってるかわからないからなんとも
近接なら切った時に血がブッシャーってなるところ狙ってればいいけどガンナーだとアドバイス難しいな

678 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:33:33.33 ID:ms+12Wio.net
WiiUの3GHD遊んでて思ったんだけど2頭クエとかちょっと処理落ちっぽくなるときない?
HDのグラで動かしてるとはいえWiiUは3DSより処理劣るのかなあ?

679 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:34:55.89 ID:q6abuC1K.net
闘技の武器・スキルもよくよく自分で考えたり、上手い人の動画見れば
「開発がなぜこんな装備構成にしたのか?」という疑問を払拭できるくらいには調整されてる。
その調整も厳密ではないから、武器格差はあるままなんだけども

680 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:35:08.66 ID:NiwZqygp.net
苦手な相手にはひたすら距離とって明らかに隙ができたら攻撃する
そこから徐々に隙を見計らって攻撃回数を増やすようにしてる
何回もやればパターン覚えて体が動くよ

681 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:35:34.69 ID:RVgGvR88.net
>>678
2頭目のモンスターが出現した瞬間に処理落ちが起きることなら3DSでもあるけどそれとは別に?

682 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:37:37.86 ID:HdmAC/JE.net
最新作のスレより勢いありまくりでワロタ
やっぱ3Gだよね

683 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:40:25.74 ID:CpDXXg9k.net
逆に、弱点を狙いすぎない事も大事だね
真逆だろと思うかもだけど、慣れてない頃はどうしても弱点を狙わないとと狙いすぎたり無茶な動きをして
反撃を食らい立て直しに時間を取られたり、攻撃のチャンスが少なくなりすぎていたり、力尽きて運ばれてタイムロスしたりというのも多い

弱点は本当に大きい隙を晒したり足を切られて転んだ時に思い切り殴りつけるぐらいで
後は反撃を食らう危険性は少ないそこそこ柔らかい所を殴ってた方が上手く行く事も多いよ

684 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:45:18.76 ID:d8YRJ4+x.net
柔らかいところを一発当てるよりやや柔らかいところを二発当てる方がダメージ出ることもあるからな

685 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:45:56.30 ID:GuVR1FLR.net
とりあえず初心者にはタイムアタックの動画だけは見て欲しくないな
あれは無理にねじ込んでるところも多々あるから参考にするには厳しい

686 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:46:21.75 ID:HX4fm50S.net
>>676
知識も腕のうちって言うし、上達と言っていいんじゃない?

>>678
爆砕の連鎖で違和感があったのは覚えてる

687 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:53:14.88 ID:4zCV8NTT.net
村上位ラギアに毎回15針かかってて萎えてたから>>674のおかげでなんか元気出た
俺も昔は村ラギアに45分かかったもんだなぁと

>>674がHD版ならそのうちオンで一緒したいもんだ

688 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:59:38.73 ID:oYSXqxSu.net
>>685
TAしたいわけじゃない
そもそも自分は上手くない
このふたつをわきまえてれば大丈夫だと思うが
というか、参考にしろという話であって真似をしろとは誰も言ってないし

689 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:00:04.43 ID:WXhSTgme.net
早くするコツは多々あれど、基本的に相手に殴られてふっとんで回復飲んでその隙に殴られてふっとんでとかしてたり
乙して立て直す時間だったりの被弾が大きなタイムロスになってる あとは研ぐ回数が多いとか武器がそもそも弱いとかもあるけど省略
倒せる相手で試してみると分かりやすいと思うけど、がむしゃらに急いで倒すのと、丁寧に被弾しないように確実に攻撃するのでは後者が早くなることが多い
もちろん早く的確に被弾なく倒すのが一番早いけど、それは上級者にしか出来ないし、すぐに体得できるもんでもない
あとは弱点部位の把握と弱点属性なんかも知識に入れとくのも大切だけど、基本は被弾を少なくするように戦えると後々に大きく成長できると思うよ

690 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:04:27.80 ID:NiwZqygp.net
女王、乱立す周回しすぎて乱行してる気分

691 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:05:33.78 ID:SyIRARKW.net
大剣のデンプシーでハメられるレイアちゃんマジビッチ

692 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:07:53.84 ID:WXhSTgme.net
荒療治だけど、防具だけ弱くして(上位に下位装備みたいな)やると上達早いかもね
当たっても平気な防御力あると回復薬ガブ飲みごり押しが常になってしまいがちになるから
あえて当たったらヤバイ!くらいの気持ちに持ってくる修行 あまりお薦めしにくいけど効果は高い
それで勝てるようになると普段の防具に戻したら負ける気しないはず
時間切れするってのとは論点ズレてるかもだけど回復使用0クリアするくらいの意気込みはレベルアップに繋がるぞ

693 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:19:08.87 ID:9UkPZWUz.net
単体狩猟クエ一回で回復G3つ使ったら
そのモンスターは得意ではないって判断してる

694 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:23:32.81 ID:NiwZqygp.net
天鱗くれたレイアちゃんに感謝

695 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:27:53.84 ID:NiwZqygp.net
5、6回やって厚鱗15個重殻3個ってなによ金レイアちゃん

696 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:53:40.45 ID:m51VTb5a.net
>>674だけど怒涛のアドバイスで嬉しいw
武器は双・片手・太刀・ハンマーをローテしてる
攻撃しないで観察やってみるわ、いっつも一歩遅くて避けきれんのよね
>>687
まさに今上位ラギアにつまってる
捕獲玉ひとつ投げたところで時間切れで死んでゲームやってて初めてリアルで奇声発したわ…

697 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:00:39.63 ID:+TMeDRIV.net
>>693
回復のおどりさせてる?

698 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:23:28.77 ID:WXhSTgme.net
水中からむとその武器だときついかもね 時間切れもやむなし
ハンマーの溜め2をうまく当てれるか、振り向きにスタンプいれれるかして、怯みダウンしたらあまり動かない背中で縦3入れれるといいかも
陸なら比較的頭に入れやすいからラギアならハンマーがいいかも ランスが一番水中向きだけどね

699 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:31:35.86 ID:bNvACHiw.net
MH2→MHG→MHP2G→MH3→MHP3→MHXってやってきて最近MH3Gを始めたけど下位からモンスターの動きが忙しないくせに集中がラギアシリーズからって大剣使い泣かしてる

700 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:33:55.05 ID:SyIRARKW.net
ラギアは壁になりそうだね

あと爆破属性も初心者救済ってのをよく見かけるけど初心者にブラキディオスとガチタイマンさせるのかなり酷だよね

701 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:35:22.45 ID:PDQ87HwK.net
ブラキは初めめっちゃ怖い

702 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:35:41.26 ID:nOY7Hnq7.net
集中って元々は結構高級なスキルじゃなかったっけか
3rdで下位から簡単につけられてびっくりした思いで

703 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:39:01.52 ID:nOY7Hnq7.net
>>701
粘菌が鬱陶しい上に既存モンスの経験があんまり役に立たないからね
自分は4G→3Gの順にやったけど初めはひたすら「なにコイツ…」の連続だったな

704 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:48:13.00 ID:B9RpQBNV.net
初見→時間経つと置いた液体が爆発するのか、面白いモンスターだなぁ
怒り状態移行→なんだこの糞モンスター!?

705 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:48:59.43 ID:SI5hVNe1.net
初はリオハートに南蛮刀で35分捕獲だったなあ

706 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:50:05.53 ID:oYSXqxSu.net
そもそも下位で集中って要る?

707 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:50:30.14 ID:xu5qSJIb.net
ガンナー装備にしてチャチャンバ達が蹂躙されるのを確認するのも1つの手よ
マップでの位置を把握してモンスターと奇面族が必ず見れるように位置取りする
位置取りの基礎が身に付くかも…

ヘイト結構とってくれるから突進以外の攻撃を奇面族は食らうはず、その瞬間を見逃さない
するといつも食らう攻撃をじっくり見れる
実はしっぽの軌道勘違いしてたとか

後は無理に頭を狙わずに足とかこけそうな場所を攻撃する
柔らかい場所しか狙わないのも転倒させて弱点ボコボコにするのも手段でしかない

708 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:52:12.77 ID:xu5qSJIb.net
3rdもカボチャがそろう→アルビノエキス…(もといギギネブラ)
でラギアよりちょっと早いだけじゃね?

709 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:01:46.93 ID:d8YRJ4+x.net
下位ならXのほうが忙しないだろ
ドスマッカォとかホロロディノとか初心者泣くだろ

710 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:07:05.46 ID:xHBK8g/K.net
そろそろクロスやろうかしら…

711 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:14:17.80 ID:WXhSTgme.net
三種揃うまでは大剣は辛いことが多いんでむしろ使わないかな スキル充実してない頃の笛は神レベル
大器晩成の大剣はGで匠つけれるようになってからのがいいかも 集中ほしさにマギュル作るのも大変だったな カボチャェ···

712 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:16:13.65 ID:d8YRJ4+x.net
スレ違いな言い方してすまんかった

713 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:19:31.07 ID:olXXzLT1.net
ブラキはスライドしてくるのと腕ペロ下がりとフックの尻尾がフックガードと方向が違う?から捲られるのが苦手

714 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:21:47.59 ID:PDQ87HwK.net
ブラキくんは疲労時大人しいから好き
リオス夫婦ばっかりやってる俺からしたらおにごっこしないだけで楽

715 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:26:22.02 ID:olXXzLT1.net
意味もなくハンターの周りで運動会しだすのもなあ
ブラキ倒しまくれる人すげえわ

716 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:34:18.04 ID:d8YRJ4+x.net
最後にはハンター狙うことだけ覚えてれば気楽よ
あるいはハンターから密着するとすぐ次の行動してくれる

717 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:44:48.30 ID:1NH2jIAR.net
ブラキは南蛮刀でザクザク切り続けても早くて15分針だったのに
ネブラ片手担いだら楽々10分針だったのは驚いたなぁ

毒は弱点属性で行くより早くてビビる

718 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:49:47.07 ID:HyRi2K/X.net
ブラキはハンマーだと2頭クエでも安定して10分前後だから相性良い
スライドにスタンプ合わせるの楽しいです

719 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:50:06.78 ID:PDQ87HwK.net
ブラキにはブラキ武器がいいってママに教わりました

720 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:50:13.62 ID:8ljKSIzs.net
>>685
自分でTAやってるとTA動画で賭け攻撃してるなってわかるよな
普段の素材集めには逆に効率が悪くなる立ち回りだったり
野良部屋だと突っ込み過ぎて雑魚認定されそうだったり

721 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:52:38.88 ID:q6abuC1K.net
(´・ω・`)ふぅ〜 ハンター君の相手、疲れたからマグマの中でひと休み、ひと休み

(´・ω・`)・・・ガンはやめてねw

722 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:56:39.41 ID:WXhSTgme.net
>>721
おう、マグマ際でわざとらしくマグマの中にも倒れこむのやめーや
あと出てこないからってアイテム使ったらマグマから元気よくジャンピング土下座すんなや 

723 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 18:59:14.70 ID:xu5qSJIb.net
MH3Gの毒って馬鹿に出来ないレベルで有効だよな

てことは毒笛がブラキには最適解?

724 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:09:33.65 ID:MOV2ltdm.net
ブラキに毒はあんま効かんよ
常に頭狙える武器なら属性でいい

725 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:12:43.05 ID:d8YRJ4+x.net
初めてジョジョブラキ撃破できた双剣が揺光だったなあ
クエスト時間かかるほど毒が強力になるし頼りになる

726 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:19:48.50 ID:CpDXXg9k.net
最初のキャラ、片手だけでやってた時は毒片手が大活躍してたな

そして、その片手で水中戦やってて「この片手ってのはいざという時にガード移行しやすいから水中戦やりやすいな」と思ってて
スレッド見てみたら水中の片手は最低みたいに言われて驚いた思い出

727 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:21.43 ID:WXhSTgme.net
なんにでも使えるという意味では爆破に次ぐ有能さの毒 短期なら爆破だが長期なら毒って感じ
毒は毒状態でも蓄積するので常に毒状態にもできるし、覚醒で強力な毒武器はたくさんある
ネブラXとかなり相性がいいナルガ武器とか、けっして爆破に劣ってはいないぞ

728 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:27:02.79 ID:PDQ87HwK.net
やっとルナルガ出たんだけどやっぱ毒無効必須なの?
尻尾で叩きつけの毒針避けれそうにないっす

729 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:27:33.31 ID:9UkPZWUz.net
>>697
ソロやで

730 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:32:30.87 ID:qSNySNrt.net
毒はママトトスでお世話になったなぁ

731 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:33:27.09 ID:B9RpQBNV.net
毒針叩きつけは回避1を付けてちょっと練習するだけで全部よけれるから大丈夫大丈夫(適当)
普通にガードか緊急ダイブでも可

732 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:34:54.82 ID:nOY7Hnq7.net
毒の何がいいってモンスの頭の上に毒エフェクトがずっと出てるザマァ感だわ

おまけに実際有効、こんな素晴らしいものはないね

733 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:34:59.04 ID:PDQ87HwK.net
走り抜けて華麗に避けようとしたのが無理だったのか
回避2付けてたのに

734 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:37:06.57 ID:Db5Elq4O.net
>>728
性能2あれば尻尾も毒針もまとめて回避出来る

735 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:43:13.92 ID:oYSXqxSu.net
ルナルガの叩きつけは恐れず尻尾に向かって回避

736 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:51:54.35 ID:YxbeAFV3.net
ルナルガの
尻尾を切れずに
トドメさす

737 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:59:15.74 ID:xwd2XW0+.net
尻尾には
レア素材ないし
大丈夫

738 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:59:52.02 ID:xwd2XW0+.net
字余り

739 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:00:41.14 ID:PDQ87HwK.net
5年近くモンハンやってきたけど性能付けたの最近なんだよね
だから咆哮避けのタイミングとか全くわからん
毒無効か性能2どっちがいいと思う?

740 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:01:58.01 ID:CpDXXg9k.net
使ってみてなんぼ
まず性能2付けて行ってみて、なんの意味も無いと感じたら毒無効に変えればOK

741 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:01:59.68 ID:YxbeAFV3.net
で、戦ってて尻尾ビターンの毒針を観察したんだけど。
頭と尻尾の先は飛んでこなかった感じがした。

742 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:08:13.53 ID:PDQ87HwK.net
試してみる

743 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:11:04.38 ID:112/RWsp.net
しっぽのちょい根本よりなら後ろ足付近も結構安全によけられる
性能2の時は尻尾に沿うように避けてるな

744 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:19:29.39 ID:9UkPZWUz.net
尻尾ビターンは当たらない位置に移動して避ける
毒針は移動先から尻尾に向かってコロリンで避ける

745 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:30:03.03 ID:ZcRFFPD6.net
ルナルガに回避性能付けて行くと意外と厄介に感じるのが後ろ半身の当たり判定なんだよね
普通の攻撃よりもワンテンポ速く襲ってきたり判定がずっと残ってたり
双剣片手剣以外は密着してると結構危ない

746 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:40:15.36 ID:RgBi+O9q.net
5年もモンハンやって来て、さらに2ちゃんまで活用してんのに
質問ばっかで自分では何もしないクズ
死ねばいいのに

747 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:41:08.29 ID:Z6I2PykC.net
いつものケチ付けニキ

748 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:41:20.82 ID:oYSXqxSu.net
いきなり出てきて死ねとか言う奴よりはマシだと思うよ

749 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:41:50.58 ID:Z6I2PykC.net
毎日監視してるんやろ(笑)

750 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:44:03.30 ID:xu5qSJIb.net
質問ばっかで自分では何もしないクズ
って質問しに来てるじゃん、それを「する,しない」には含まないの?
皆の雑談のネタになるなら良いんじゃないか?

751 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:44:21.04 ID:olXXzLT1.net
ニキ()

752 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:47:08.43 ID:/y0bSaUY.net
前も文句ばっかなやつ居たし同一人物やろ

753 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:48:17.58 ID:ande9SG7.net
めっちゃ捻くれてそう

754 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:52:49.08 ID:zX8FTnzB.net
そういう奴には触れんでええやろ

755 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:54:11.89 ID:mtLYjRR0.net
単発(笑)

756 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:55:56.42 ID:oYSXqxSu.net
あ、なるほど
こういうやり方で勢いを(違

757 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 20:57:58.95 ID:tXfGIGqb.net
ルナルガは回避2と毒無効積んだパチンコでしか行く気がしない
BGMもナルガ曲が流れたら少しはやる気出そうなのに
塔汎用BGMってなんかあんまり好きじゃないんだよなあ

758 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:00:58.43 ID:fMNmHIOH.net
昼の塔にモンスターがポツンと一体であのBGMは少し虚しいよねw
ルナルガは夜だからまだ雰囲気出てる

759 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:11:15.75 ID:d8YRJ4+x.net
ルナルガは塔のBGMも似合ってる気がする

760 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:13:01.92 ID:112/RWsp.net
個人的にレウスは咆哮固定にして欲しかったような

761 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:19:08.37 ID:xwd2XW0+.net
固定かモンスター専用のか選べると良いな
3Gはまだ良いけど雪山や氷海とか聴く機会少なすぎ
音楽の容量はそこまで大きくないだろうし

762 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:24:58.37 ID:Dvst+JZj.net
ゲーム内サントラ役が 実際に戦闘するかギャラリー見るしかないもんね
例外的に4Gとかでアリーナあったけどドンドルマ以外でもできないのかな

763 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 22:43:12.59 ID:d8YRJ4+x.net
音楽一覧あると良いね

764 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 22:57:03.64 ID:WXhSTgme.net
自分でもアホかと思うんだが、ルナルガは慣れすぎて回避なし耳栓なし激運パチンコでやってたなぁ
ほんと咆哮も毒トゲも回避なしでも避けれるんだから慣れってすごい いまじゃどうかわからんけど
でも回避1あると気持ちかなり楽になる 2までになるとミスらないレベルになる

765 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 22:57:19.98 ID:QcBUiosm.net
レウスとラギアに関しては固定曲が無いことで他のパッケージモンスターと差別化出来てる部分もあるからな

766 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:08:44.17 ID:HyRi2K/X.net
3はやたら初代意識してたもんな
ラギアの専用曲無しもその流れだろね

767 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:18:22.50 ID:deD/tI6v.net
固定曲じゃないことで孤島が好きになったのもある

768 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:20:36.34 ID:nOY7Hnq7.net
P2Gから入ったニワカだから原点回帰って感覚的によく分からないんたけど
ティガがダメでナルガはヨシってされた規準はどこにあるんだろうか?

769 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:40:30.03 ID:xHBK8g/K.net
穿った見方になるが単純に出し惜しみだと思う 3Gに4のコンセプト動画入ってるし…

770 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:49:05.50 ID:HyRi2K/X.net
原点回帰の話は3Gじゃなくて3の事な
まぁティガはP3でtriフィールドに原種亜種共に出てた以上4の為に出し惜しみしただけでしょ
4と4Gでナルガ出なかったのも次回作の売の一つにする為ってのも大きいだろうし

771 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:29:29.22 ID:CHeW1TJr.net
回避1と毒無効付けて毒針は頻繁に喰らってんだが2だとそんなに変わるのか…
もともと回避ド下手だから余り変わらんかもだがね、下手も一定レベル越えると回避付けても宝の持ち腐れになることが多いよ自分の場合、特に性能2は実感わかないわ
しかし今になって考えれば3rdのマギュルSって凄いスキルだったな、3GのナルガZと微妙に似かよってる
あとラギア以外にディアブロもG級以外なら集中付いてるよ

772 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:37:06.57 ID:+3H7C6XN.net
尻尾ビターンの尻尾本体をかわせばトゲって当たらなくね?
出始めの判定がないというか

773 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:02:31.63 ID:xnN8r1HW.net
ティガは砂原で降りられなくなったのがな
トライにいなかったから地形に対応しきれなかったのか

774 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:07:24.60 ID:Oh15KKzh.net
>>771
どうしても当たるならいっそかわさないで被弾するといいよ
いつ攻撃判定が発生するのかさえ覚えられれば回避が格段に上手くなる

775 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:35:20.77 ID:tlvj1dEE.net
回避もできる、ガードで安全に被弾タイミングも測れるランスガンランスがそちらを見ている

776 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:05:31.22 ID:CxppVCxw.net
ルナルガ胴のためのナルガ天鱗2個が欲しくて3時間くらい落し物マラソンしたけど戦果1個
一体何回泣かせてナミダ拾ったことか…
今日はもう寝るぽ

777 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:10:47.59 ID:+3H7C6XN.net
落し物1%…
普通に倒すかこれからも必要になるであろう朧月狙いも兼ねてルナルガ行った方がいいんじゃないか

778 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:18:31.15 ID:CxppVCxw.net
なるにゃんちゃんと倒すと自分の腕だと15分前後かかっちゃうし
拾い物戦法の方がいいかもと思ったんだけどやっぱ確率渋いよなあ
というかブシ双に慣れすぎたせいで過去作でのPSの低下が著しいぽ

779 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:23:45.14 ID:CHeW1TJr.net
そのタイムで渋る意味が解らん
ルナルガじゃなく相手がナルガだったとしても
もし相手がルナルガだったら言ってることめちゃめちゃだよ…

780 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:32:05.51 ID:CxppVCxw.net
えっ…そうなの(´・ω・`)
15分前後ってのはもちろん原種ナルガでルナルガだともっと掛かる
でもほら落し物狙いはテレビネット見ながらダラダラやれるという利点もあるし
けど出にくいのは確かだから明日からちゃんと狩猟してみるよ すまんお

781 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:36:21.54 ID:UEMbI78X.net
どうせなら亜種二頭のやつでもいいんじゃない?同時だけど
確か基本報酬でも確率高めだったから討伐と捕獲で効率よく狙えると思う

782 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:39:58.21 ID:+3H7C6XN.net
頭を狙うより後ろ脚ザクザクの方がやりやすいからヌヌでルナルガオススメ

783 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:40:20.97 ID:nSXBvlCA.net
ルナルガは希少種の中でもインファイト激しいから15分には収まるけど普通の単体15分とは大分違うと思う

784 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:41:27.85 ID:CHeW1TJr.net
>>780
体感的に3回に一個は出るよ(二つ以上出るのも珍しくない)

こういう人に逆に朧月の欠片が出るんだろうな
チラッとルナルガ武器の性能見たけど強さ云々の前に最終強化前の性能も統一されてないのね
とりあえず太刀なんかはかなりショボいね
なんだかんだ言っても斬れ味+1付きやすい防具は他のスキルも使いやすいの多いから自分なら頭に欠片使っちゃうかな

785 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 02:48:37.62 ID:CHeW1TJr.net
尻尾斬ってもレア素材出ないとはいえ弱点だからやっぱ切っちゃうね、切断武器だと
あと爆破の有り難みを感じやすい相手だわ
爆発させないとなかなか部位破壊出来ない

786 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 03:04:13.64 ID:8esKviKu.net
天権はブラキに担いでいける時点で勝ち組
ジョジョだと更に良し

787 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 06:47:22.74 ID:y2WN9AN9.net
ようやく村で上位レウスに会えそう
下位防具でもなんとかなるもんだ…

早く火山でカンカンしたいわ
ふるおまてに入らなすぎ

788 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:57:54.35 ID:Yw570icO.net
逆に回避性能ありでもフレーム回避できるとブシドー使ってた頃よりドヤ顔できるわ

789 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:13:12.11 ID:nMwbN8Qg.net
いくら武士道がガバガバだったとはいえ回性つけてドヤは言い過ぎw

790 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:17:20.53 ID:Yw570icO.net
>>789
実際リオスやらベリオの咆哮を性能1で避けられるとドヤ顔できね?

791 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:18:34.39 ID:xCR3cyg1.net
天権使うくらいならジョー太刀担ぐわ

792 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:27:40.52 ID:nMwbN8Qg.net
>>790
べリオの咆哮フレーム数は覚えてないけどレウスの咆哮は10Fで回性1の無敵時間と同じだから完璧に避け続けるのは不可能だろう
武士道とか関係ないレベルやで

793 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:57:26.51 ID:t3M35/0X.net
>>791
ネロの方が火力スキル積み辛くて使い勝手悪く感じるな
ジョジョTAも天権ばかりだし

794 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:19:11.21 ID:leH2rAHP.net
碧玉が出ねぇと村オウガ乱獲してたら最初15分針かかってたのが5分針にまで縮まってた
慣れって怖い、でも碧玉はまだ出ない

795 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:20:43.22 ID:ip6zSaV1.net
おいクソ金レイア
重殻1つもない出ないって何や

796 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:30:38.05 ID:A1lYColt.net
リオス種の甲殻系は地味に出にくいな

797 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:32:29.42 ID:nSXBvlCA.net
>>791>>793
天権の強みがぶっちぎりの会心率と長持ちする切れ味だからな
不屈挑戦者が強力なジョジョTAは天権天下だけど連鎖はどっちもどっちじゃないかね

798 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:40:55.16 ID:xCR3cyg1.net
>>293
天権の紫とネロの白はネロの白ゲージのほうが僅かに高いし長い
ジョジョってことは不屈挑戦者2金剛体で埋まるからスキルで逆転することもない
普段使いじゃ刀匠業物金剛体ってとこだからネロの性能だとホムラの陰に隠れるけど流石に天権にゃ負けないぜ

799 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 09:50:55.85 ID:AnGDdAMP.net
>>797>>798
勝手にブラキってかジョジョ戦前提で話してたわ
普段使いのネロの強さは知ってたんだ
スマンな

800 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:02:13.46 ID:xCR3cyg1.net
ググったら不屈、挑戦者+2、金剛体、攻撃力UP【中】の構成ができるみたい
攻撃upや護符爪は会心率高い天権に有利だからひょっとするとそこで逆転するかも
計算面倒だから誰か電卓使って俺を真っ赤にしてやって

801 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:09:46.34 ID:AnGDdAMP.net
天権使ってジョジョ20分台の人もその構成だったし流石にジョジョ戦における天権の地位は揺らがないかと

802 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:16:21.54 ID:nXUAER/0.net
>>800の構成で全体防御率0.4として怒りブラキの足への期待値は
白ネロが18、紫天権が17.8かな

803 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:20:54.92 ID:qAPJYmte.net
>>709
遅いがMHXはずっとヘビィ担いでブシドーだったから敵に手こずるもクソもなかったからな
今回初めて大剣で最初から勧めたからこの有様なんだよ

804 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:26:55.80 ID:xCR3cyg1.net
>>802
僅差だしどっち選んでもひるみちお兄さんくらいしか気にしなさそう
かっこいい天権の勝ちってことで…(腰砕け)

805 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:28:13.73 ID:xnN8r1HW.net
こういう武器の期待値合戦好きだなあ

806 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:29:27.25 ID:CHeW1TJr.net
>>794
関係無いけど逆鱗が出ねぇと途方に暮れたの思い出した
最初から無いんだよな

807 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:38:29.04 ID:ip6zSaV1.net
ゴールドルナ揃えたけど村下位からレイア装備しか作ってこなかったから全く新鮮味無いw
銀レウスのかっこいい(′・ω・`)

808 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 10:43:54.64 ID:u68tM8T4.net
当時のジョジョTAってオトモ爆弾罠有も多いから今となっては何とも言えんよな

809 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:02:49.93 ID:WVVWvWvA.net
>>795
捕獲より剥ぎ取りのが出やすいはず もうやってたならすまん

810 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:03:13.26 ID:tuWY2YQL.net
>>804
デフォ毒だったらネロどころかホムラ八重桜まで食ってたかもしれんな

811 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:07:53.02 ID:AnGDdAMP.net
>>808
罠チャチャンバ有りだろうと15分針出してる人がチラホラいた時点でおかしな話だし素直に讃えるべきだと思うけどね
今は無し無しのTAが主流なのか

812 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:17:25.81 ID:xnN8r1HW.net
毎回40〜45分針でやっとこさクレイジーD作った身としては15分針とか化物レベル

813 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:26:29.78 ID:cLBoRvVD.net
そうですね…やっぱり僕は、王道を征く、無し無しですかね

814 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:30:05.92 ID:xCR3cyg1.net
泥臭いハンターらしく使えるものは何でも使わなきゃな
ジョジョやランディープが岩に引っかかる挙動を悪用できるかと思ってこやし系強制移動スキルの可能性を探ったけど
すり抜けるまでの時間がまちまちで移動ルートも運に頼るから諦めた

815 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:32:23.96 ID:kisAqaIp.net
>>809
とげとげしいIDだな

816 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:35:41.67 ID:u68tM8T4.net
>>811
ジョジョは個体による体力差も大きいし今だったら+2〜-2個体のどれかまで申請要求されそう

後、言葉足らずだったわ。すまん
何でもありだから武器の優劣決めるのは難しそうだなって。あまりに天権ゴリ押し君がいたから

817 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:46:16.38 ID:leH2rAHP.net
天権ゴリ押ししてる人が見当たらないけど誰だ

818 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:48:45.29 ID:ip6zSaV1.net
ルナルガ初見44分回復薬切れて逃げ回って切ってたからギリギリ勝てた
叫びそうになったわ
天鱗も出たし笑う

819 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:53:29.37 ID:C2jMnHgA.net
>>816
そのゴリ押し君は俺の事でいいのかね
てか早いうちに個体値調整法は確立されてたから自分がやってた時期には既にプロハンは皆公平に−2個体で統一してやってたんだけどね

820 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:08:01.88 ID:CHeW1TJr.net
ヤベェ、ルナルガ武器でエクリプスサーベル時期だと他のエクリプス〜と比べると色々ショボいねって感想からこんな事になるとは

821 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:14:15.22 ID:nXUAER/0.net
ミラオス武器なんかもそうだけどその辺中途半端な強化段階で使うことないでしょ

822 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:14:44.97 ID:UEMbI78X.net
話題があるだけいいよ
荒れてるわけでもないし

823 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:25:57.70 ID:CHeW1TJr.net
>>821
無いけどスラアクはエクリプスでも実用圏内レベルだと思ったが

824 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 12:43:58.69 ID:55aAiZCj.net
メラルーお面付けてぶんどり結果見ると1番左じゃなくて中途半端な位置にあるんだけどこれって何回もぶんどりし直してるからかな?

825 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:30:02.49 ID:WVVWvWvA.net
>>815
言われて気がついた 手入れされてない雑草みたいだわ

826 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:49:42.34 ID:xnN8r1HW.net
想像以上に刺々しかった
>>824小型の剥ぎ取りかぶんどりとは別?

827 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:53:34.97 ID:vuKDHNZL.net
雑草の最後にちょこんと筍生えてて竹生える

水中狩猟笛快適だなぁスイスイ泳げる

828 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:54:12.92 ID:H0gqv6en.net
もしくは、ぶんどったり採取したアイテムをメラルーが殴って盗んでそのスペースが空いたとか

829 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:03:55.33 ID:55aAiZCj.net
>>824
ジエンだったからジエンの素材のみ
上段真ん中らへんに1つだけ

830 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:04:32.15 ID:YCsF8AEA.net
中途半端ってことは空欄がいくつかあって何枠目かにぶんどりか剥ぎ取りのが並んでるってことだよね?
例えばハンターが持ち帰ることのできないアイテムを採取した場合は空欄になるからそれじゃない?

831 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:06:35.91 ID:55aAiZCj.net
そうそう
持ち帰れない素材なんてあるんだ

832 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:06:50.95 ID:bmVzdv3f.net
超会心があるクロス環境でルナルガ太刀使ってみたい
ミラオスライトを持ってオオナズチを倒してみたい

どうでもいいけど、スラアクっていつもナルガを狩ることになるよね

833 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:12:03.55 ID:vuKDHNZL.net
武器にしろ防具にしろ優秀だしね
ヘビィも貫通ならまずナルガだし防具も相性いいね

834 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:15:51.33 ID:YCsF8AEA.net
>>831
バリスタ(地上)やら支給専用○○やら

835 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:19:58.34 ID:55aAiZCj.net
なるほど

836 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:21:06.85 ID:xnN8r1HW.net
>>829精算アイテムぶんどると空欄になる
ジエンなら船にいた時にデルクスのモンスターのキモぶんどると1枠目が空欄になる
ジエンだと妙にレア素材確率高い気がするから定期的にぶんどって捨ててる気がしなくもない

837 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:23:32.76 ID:55aAiZCj.net
イベの亜種だったからデルクスは居なかったな
各モンスターでぶんどりは一回までだけどやっぱ捨てたりする感じなんかな

838 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:46:16.22 ID:rxp54a4q.net
やっぱり3Gの装備のデザインは秀逸だなぁ

839 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:41:09.94 ID:ifC5/oct.net
3DSで遊ぶより、WiiUのHD版でプレイする方が気絶した時レバガチャが速く出来ていいな。

840 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:49:04.67 ID:PKGP7a39.net
3Gは3DSでも気絶の復帰早いけどそれより早いって良いな
どのコントローラー使ってるのかによるけど軽い分早そうではある

841 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:38:16.87 ID:iF0otnIZ.net
透刃翼欲しさに久々にルナルガ狩り開始
刃翼の破壊も済ませて終了
初回の収穫、透刃翼0欠片1

センサーw

842 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:54:47.87 ID:TYom+cXP.net
さっき3落ちしてチャチャが持ってきたわそれ
パチンコで3落ち
俺は弓向いてないのかもな
宝の持ち腐れって感じ

843 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:58:30.99 ID:CHeW1TJr.net
俺なんか欠片出ないまま20頭行きそうだよ…

844 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:09:07.18 ID:WVVWvWvA.net
>>842
近接と同じ距離感で同じように動いて溜め1連射(連打ではない)なだけだから弓向いてるとか関係ないと思う
ルナルガの攻撃がほぼ避けれるようにならないと落ちるのが近接よか早くなるだけ 隙があまり出ないパチンコ運用なら回避は近接よりしやすいはず
弓がパチンコがーという話でなくルナルガ慣れしてないだけだと思う 回避2で慣らしてしだいに回避性能1におとして、最後は回避無しでスキル組んでもクリアできるから頑張れ

845 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:14:51.11 ID:WVVWvWvA.net
パチンコでルナルガやりすぎて激運覚醒ボマーでクリアするようになるから
回避性能無しでも避けれるんだよな 被弾0とはいかんし戻って回復もやったりするから回避積んだ方が早く終わるとは思う
しかし激運によって欠片が出やすくなることが戦う回数を減らせてうんぬん 激運は火力スキルうんぬん

846 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:21:04.18 ID:TYom+cXP.net
ヘリオスだからスキルは集中で埋まっちゃうんだよね...

847 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:21:31.74 ID:TYom+cXP.net
あと溜め2で撃ってた

848 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:24:03.84 ID:oYIQlla9.net
ルナルガの話するといつも激運覚醒ボマーの人が来ますね

849 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:27:21.91 ID:/RkZEiri.net
パチは溜め1バシャバシャのが火力出るし隙少ないから良いよ
3乙って事は多分欲張ってるか動き自体を把握出来てない事が多いからとりあえず一度回避重視で立ち回ってみてどのモーションの後だったら攻撃叩き込めるか覚えた方が良い

850 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:35:41.99 ID:WVVWvWvA.net
>>847
パチンコに集中はいらないし、溜め2もいらない 矢のダメージではなく爆破属性のみのダメージで戦うのが覚醒パチンコ
いかに早く溜め1で爆破属性を蓄積させて爆発させるかがポイント 
なので、水平に広がる拡散矢が全部当たるようにかなり接近して戦うのも重要
溜め1は連打では早く撃てないのでボタンちょい押し→離すって感じで連射
溜め2と溜め1で簡単なロアルあたりで討伐時間計ってみたらわかると思う
あとスキルは覚醒ボマーだけ必須であとは耳栓なり回避性能なり自由でいい

851 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:37:13.40 ID:TYom+cXP.net
ありがとう
色々と見直して試してくるよ

852 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:46:54.80 ID:7SnpZEIv.net
4、4G、クロスと順当にプレイしてきて、何年かぶりに3G起動してみた
雰囲気と音とヌルヌル感とハンターの向きの反応めっちゃ良いねこれ
アイテムのマイセット無いからとてもじゃないが最初からやり直す気は全くしないけどな

853 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:55:20.52 ID:TYom+cXP.net
集中ないとめっちゃ遅くてイライラするなこれ

854 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:58:55.78 ID:WVVWvWvA.net
溜め1ってのは光らないうちに射つやつだぞ 1回光ったら溜め2で2回光ったらダメな3な
溜め1なら集中の恩恵の差なんかないぞ

855 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:04:23.10 ID:cBkhyB1J.net
溜め1って表現が誤解を招きがちだよな
溜めないで撃つと言えばいいのだろうか

856 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:06:05.30 ID:S2PqBANM.net
公式でも溜め1段階って扱いだし使ったことない人ならなおのこと仕方ないと思う
パシャパシャといえば連打もアウトってことは忘れちゃいけない

857 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:09:06.04 ID:y2WN9AN9.net
R短く押すだけの弓とは思えないお仕事です
と言えばなんとなく伝わるから大丈夫(じゃない)

858 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:10:02.54 ID:zFy3kUg/.net
>>842
パチンコだし慣れるまでは覚醒ボマー回性2毒無効でいくといいかも
防御面で不安があるなら回性1に落として不屈入れるのもあり。乙る度に防御力が上がるから安定する

859 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:10:04.22 ID:y2WN9AN9.net
あっMH3Gの弓ってXで射るんだっけ?
あれ、なれてないと溜めながら回避の時に困るよな

860 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:11:18.82 ID:S2PqBANM.net
>>859
溜めてる間はYで避けられるよ

861 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:16:51.88 ID:TYom+cXP.net
>>854
連打じゃいかんの?
溜め2を1と勘違いしてたかも

862 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:18:42.82 ID:cBkhyB1J.net
>>861
ハンターが矢をつがえたらボタン離す感じかな
単に連打だとタイミングが上手く合わない

863 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:21:27.36 ID:S2PqBANM.net
今更だけど復帰プレイヤーも多いけど新規プレイヤーもちょっと増えたよね
このままもっと増えても良いのよ

864 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:24:32.54 ID:y2WN9AN9.net
>>860
すまん一応知ってる
XからYだろうがBだろうが慣れてないと押しにくいってだけ
XAならいつもやってるから楽なのに

865 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:28:42.45 ID:WVVWvWvA.net
>>861
最速で連射する場合、ボタン連打では早く撃てない ほんのちょっと長押しして離すのが最速で撃てる
光らせないで射つから動画でみればすぐわかると思うが、想像してるより遥かにバシャバシャ射ちまくってるぞ
んで爆発もしまくるから怯みまくるダウンもする、その間も怒涛の如く機関銃めいて撃ちまくる
ぶっ壊れ武器ってのがそのままの意味に感じれると思うよ

866 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:32:18.42 ID:S2PqBANM.net
>>864
確かに昔からやってたからやりにくさを感じてないのかも
逆に3DSだとボタン押しやすいなって思ってたわ

867 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:35:51.95 ID:sG44Ar+c.net
>>843俺も最初のキャラで欠片一つ目で30匹近く狩ったしファイト

868 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:47:05.65 ID:9n6bO5l5.net
並ハンがジエン亜種ソロで狩るにはやっぱナルガヘビィかパチンコがいいのかな
予習の上匠覚醒業物う○こで行ってみたけど、ブレス2回食らった挙句案の定30分手前で船壊されてしまった
ブレス阻止に銅鑼か高速弾どっちかは残しておかないと詰みな気がしてきた

869 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:55:30.60 ID:CHeW1TJr.net
>>868
自分は高耳、匠、高速収集、研師高速でスラアクのエクリクシージエン亜種ならなんとか倒せる、原種は無理だが
イベクエのが簡単、てか通常は撃退が精一杯

870 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:56:30.29 ID:3BrgYryb.net
>>868
俺はアルコバレノ使ってたわ
背筋伸ばしてボディプレスは確実に銅鑼鳴らして軽めのプレスと薙ぎ払いは気が向いたら拘束使っとくか程度でクリアできたから撃龍槍と拘束バリスタを砂ブレス用に残しとくといいかも

871 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:56:37.47 ID:kisAqaIp.net
亜鉛はうんこで真打業物覚醒、怪力の種やらフル活用して
背中のヒビ壊した後も微妙に残ってる弱点を狙う
チャチャンバはランプ大砲
船のギミックは撃龍槍優先ほかは適当に
こんな感じで20分前後かな

872 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:07:18.54 ID:9n6bO5l5.net
oh...爆破武器なら大体何でもいける感じなのか
叩きつけは銅鑼で対処してブレス阻止が肝か
高速収集も考慮して組み直してみる thx

873 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:07:46.75 ID:TYom+cXP.net
>>865
見てみるわ

874 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:08:55.70 ID:m+yyfNcY.net
ジエン亜種先日初めてソロ行ったけど勝てる気せんかったな
まず50分の時点でやる気起きない
原種はお祭りみたいな感じやけど亜種はガチでやらんと死ぬし

875 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:12:30.15 ID:Yw570icO.net
逆にジエンは原種の方がきついと思ってるわ
亜種は覚醒うんこで結構余裕もって討伐してた

876 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:13:17.47 ID:4hIbSnPz.net
ジエン亜種は火属性盛ってミラオス弓で適当に背ビレと腹を貫通してたらなんてことなく勝ててた記憶がある
同じように龍属性盛ってアルバ弓で適当に貫通してたら原種もなんてことなかった記憶がある

877 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:14:26.12 ID:CHeW1TJr.net
>>872
高速収集は俺の好みだからぜんぜん参考にならんよ
ピッケル、弾拾いに便利だがそもそもガチならそんなもん拾ってる余裕は無いしね
ただ撃破した後は最高のスキルだよ
決戦ステージなら耐震のが役にたつだろうな

878 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:16:10.73 ID:xnN8r1HW.net
プレスは兵器で止める
ブレスは攻撃で止める

879 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:17:10.94 ID:WVVWvWvA.net
ジエンは立ち回りをしっかりすればいけると思う 船を守るのもデカイ体当たりだけ阻止できたら大丈夫だと思う
爆破もいいけど、物理大剣で背中弱点しっかり溜め3ループして、壊れても穴の天井に当てる感じでやるといいかと
決戦ステージでは部位破壊ひるみとかで後退させたりバリスタ全部牙と腕に当てとくとか
やることやったら脇の下に溜め3 大ダウンなら頬に溜め3(口内だと起き上がり逃げないと大ダメージ)で十分ダメージ与えれる
高速収集あると便利かもね

880 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:20:37.70 ID:CHeW1TJr.net
とりあえずイベクエを先にクリアした方が絶対に良いよ
通常クエはその後でも良い

881 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:25:24.06 ID:CHeW1TJr.net
強走グレートとかもあった方が良いね
決戦ステージでいざ船の設備に行く(戻る)のにスタミナガンガン減るからね
スラアクだと全般戦でヒビでハッスル出来るし
そういや決戦ステージってモドリ玉使えるのかな?

882 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:27:19.34 ID:zFy3kUg/.net
泣き言は不屈を使ってからでも遅くない

883 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:27:55.99 ID:Oh15KKzh.net
>>881
決戦ステージでも使えたはず
キャンプじゃなくて船の上に飛んだ記憶がある

884 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:34:26.17 ID:m+yyfNcY.net
当たり前なんだろうけどみんなレベル高すぎて逆に萎えてきたw
覚醒うんことかそのうち作りたいわ〜

885 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:36:23.57 ID:YCsF8AEA.net
俺も決戦モドリできた記憶があったんだけど3Gじゃできなかったんだよな
3rdとかの記憶なんだろうか
あとジエンは零点だと余裕があって楽しい

886 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:36:30.61 ID:CHeW1TJr.net
>>883
じゃあ下手に走るよりもモドリ玉のが良い場合もあるね
船の設備までの路を巨大に塞がれる場合もあるし

887 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:36:46.04 ID:y2WN9AN9.net
クロス帰りでただ一度だけ失敗したのがジエンだわ

ポーチの兼ね合い忘れてたり戦いかた間違えてたり槍当てられなかったり…
決戦ステで船壊され無事失敗
ゆうたたちのこと笑えない(泣)

888 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:41:00.05 ID:CHeW1TJr.net
マルチプレイだと露骨に楽になりそうな相手だわジエン
ゆうたが居て変な場面で銅鑼ならしたりされなければだが

889 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:43:12.02 ID:WVVWvWvA.net
船内に戻れるはず ただし支給品とりにいけるくらいだね なんでベッド無くしたんだろう
動画検索したら不屈火事場ヘビィでしゃがみ通常3をヒビに跳弾させまくって9:11でクリアしててワロタ

890 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:43:35.74 ID:leH2rAHP.net
一方俺は村ジエンが中々古龍の血を出さなくてイライラしてるのであった
ナバルにしろジエンにしろどうしても時間かかるのしんどい

891 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:53:21.59 ID:iF0otnIZ.net
>>888
むしろ調子良すぎて剥ぎとれない位置で討伐する事故のほうが怖いよ

892 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:02:17.46 ID:CHeW1TJr.net
>>890
何故か玉は気持ち良い(むしろ悪い)位くれるんだけどな

893 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:09:36.67 ID:m+yyfNcY.net
コロコロ転がるモンスターズパチンコで行ったら楽しすぎw

894 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:22:26.74 ID:zGVMYubP.net
ナバルはラオと同じく
最終エリアに行くまでがダルい

895 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:59:06.80 ID:tlvj1dEE.net
3Gじゃ決戦ステージでモドリ玉使えない
4の感覚で使おうとしたら×マーク付いてた

896 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:11:52.74 ID:FbQEjdV9.net
1年以上前に上位ブラキかラギア亜種で止まって、今度弓で再挑戦してみようと思って装備調べてみたらネブラUに集中ついてていいやんと思ったけどネブラ亜種か...
原種共々あの見た目が生理的に無理
あんなに前に見た初見ムービーが未だにトラウマレベル
あれと何戦もやらなきゃいけないのかと思うと既に心折れそう
集中のためだと自分に言い聞かせるしかないな

897 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:18:42.92 ID:CHeW1TJr.net
G級のネブラ原種と邂逅したら堪えられ無さそう

898 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:32:39.10 ID:xCR3cyg1.net
トレマーズおすすめ

899 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:37:21.68 ID:iF0otnIZ.net
透刃翼マラソン?2周目
収穫 透刃翼1(メラルーフェイクが剥ぎ取ってた)天鱗2
センサーすげえwww

900 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:54:08.00 ID:leH2rAHP.net
>>899
ジエン3回行って血0龍玉4な奴も居るからさ
お互い頑張ろう

これナバルの方が血出やすいとか無いよな

901 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:58:33.33 ID:zqfZAEvn.net
うんうんG級をフルネブラXダーティーグラフで駆け抜けようねぇ

902 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:58:36.49 ID:YCsF8AEA.net
倒しやすさも加味したらナバルなんじゃないか

903 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:02:21.88 ID:zFy3kUg/.net
古龍の血って主に何に使うっけ?超硬質ブレードにやたら要求されたことしか覚えてない

904 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:06:16.55 ID:iF0otnIZ.net
>>900
うぃっすがんがります

それにしてもレア素材じゃないストッパー素材ってキツイね
火竜の甲殻堅殻重殻とかナバルのひげとかルナルガの透刃翼とか

905 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:06:48.79 ID:y2WN9AN9.net
インゴットs作ったはいいがこれ該当するライト無いじゃん…

アロイsのが まだいける

あくまでもペッコヘビィ用なんかな

906 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:09:31.62 ID:F7ROz6wi.net
エクリにこのスキル付けてけば原、亜種ともに全部位破壊20針前後だたな
牙は意識しないと壊れない時あるが

男/ガ/スロ[1]
ゴールドルナキャップ
シルバーソルレジスト
フロギィXガード
バンギスコート
陸奥・真[具足]
護石(スロット0,通常弾強化+5,装填数+3)
重撃[3][胴],弾製[1]*5,貫通[3]
破壊王,通常弾・連射矢UP,貫通弾・貫通矢UP,最大数生産

907 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:12:06.78 ID:zqfZAEvn.net
ジエン未だに倒せないし参考にしようと思ったら足で泣いた

908 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:16:57.47 ID:xCR3cyg1.net
牙は槍で勝手に折れるし そもそも基本報酬にあって余るから無視

909 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:18:32.32 ID:cBkhyB1J.net
ジエン素材でちょくちょく足らなくなるのは腕甲

910 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:21:20.54 ID:395aEiwj.net
爆鎚竜の紅玉が出ません

911 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:32:19.36 ID:nXUAER/0.net
ガンキンの股間狙ってると割と玉ポロリする印象がある

912 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:34:08.39 ID:cBkhyB1J.net
てことはランスだな

913 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:39:38.58 ID:leH2rAHP.net
カリピストだって頭ガン無視して腹狙いするんですよ

914 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:43:26.56 ID:3DKM3XIA.net
>>905
強いて言えばライカン系かな
反動軽減で貫通弾も撃てるようになるから弾薬に余裕ができるし
森に行って何が出てもそれなりに対応できるようになる

915 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:00:50.72 ID:vyTGidSt.net
○○が倒せません><って相談しに来て提示された装備に○○のが混じってると、萎えるよね・・・
スキルだけ見てこっちで頑趣味やり直せばいいだけだけど

916 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:05:24.32 ID:jgHaxkFl.net
>>915
>>906のことを言っているなら驚くなかれ
ジエンの頭腰脚は背中カンカンして3乙してるだけで作れてしまうのだ

俺はさらりと神おま必須装備を薦められる方が萎えるよ

917 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:07:01.79 ID:wMR2u+iq.net
重腕甲ください

918 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:17:04.55 ID:qdTFs3VI.net
コロコロ周回しすぎてうんこちゃんに惚れた

919 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:17:44.81 ID:vyTGidSt.net
背中カンカンでできるのは亜鉛の方じゃね?

920 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:26:12.17 ID:j6lJF5Rl.net
メラルーか口剥ぎ取りで玉出れば足は作れるな

921 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:37:44.43 ID:/0+i8a10.net
ちょっと背中とメラルーで頑張ってみようかな…
今見たら金銀も1回しか狩ってなかったわ
3Gすごいやった気でいたけど思いのほかやってないこと多かったでござる

922 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:54:43.30 ID:vyTGidSt.net
通常UP切って攻撃【○】か見切り+○にすればもうちょい楽に装備組めると思うんだけど
頑張れるなら頑張ってください

923 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 07:09:46.21 ID:wmH1DPpl.net
大正義しゃがめよを強く推す

924 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:02:13.61 ID:uZ/iqgkp.net
>>901
ググったら全ネブラじゃないですかーやだー
ダーティグラフにぴったりな装備ね
でも今度は弓で頑張るんだ!(きっと

925 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:05:44.21 ID:PcsImtiL.net
3Gの弓は操作も性能も不遇すぎて
ブラキ弓しか使ってないわ

926 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:19:21.16 ID:Sni8v5gA.net
>>925
3Gの弓は強いぞ
属性強化で使うのがミソ

927 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 08:24:58.23 ID:wmH1DPpl.net
強撃追加を付けるだけで一戦級になるフォルニカ、セレーネ、豊穣
集中拡散強化攻撃小性能1強撃ビン追加で運用してる

928 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:27:46.38 ID:Hud5qq2i.net
下位だと特に頻繁だけど◯◯に1番良い防具は◯◯ってよくある

929 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:49:10.35 ID:6JfakvIp.net
ブラキで1番楽な武器はブラキ

930 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:50:20.84 ID:fmZcGRbL.net
装飾品はその罠によく引っかかる

931 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:16:28.10 ID:RmiOFndM.net
防具に関してはそいつの防具が一番相性よくなりがちだね

932 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:39:58.96 ID:sAq2P/ZD.net
久々にやったらレウスがまともすぎて笑ったわやっぱXのレウスは糞

933 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:57:18.56 ID:fmZcGRbL.net
トライ系のレウスは飛んでもある程度行動したら必ず着地してくれるもんな
あれで飛びまくってたら闘技大会で血を吐くことになって高級お食事券集めにおすすめできない

934 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:58:41.87 ID:5KOk9/gi.net
クロスも普通のレウスは普通に着地してくれる気がするけど
黒炎王はくそ

935 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:05:07.41 ID:4gkABEMR.net
ただ3Gの大剣だと上のリーチが弱すぎてなかなか当たらない

936 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:20:24.88 ID:zpwaYRuq.net
クロスのはもっと酷いよ
射程短い、モンスターへの攻撃命中判定も狭い、殆どのモンスターがバックしまくり、倒れてから起き上がるまでが少し速いなど
プレイしてると「当たったら悔しい精神」が全体から伝わってくる

937 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:53:12.33 ID:/mVldPWy.net
クロスだったら自分も飛べば良いじゃん、エリスラとか相当楽チンだぞ、風圧も付いてない気がするしそもそも閃光玉の判定がぜんぜん違う
3Gは判定無効になる瞬間が多すぎる
しかしもしネブラがクロスに居たら乗り中卵塊と一緒に背中に…

938 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:54:27.70 ID:/mVldPWy.net
風圧付いてないのは火球ブレスね、気のせいかもだが

939 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:27:43.67 ID:blIhQWIu.net
港★8の「牙竜の檻」がどうしてもクリアできないんだけど、いい方法ありますか?
スキルは切れ味+1、回避性能+2、耳栓で武器は大剣のネロ。
モドリ玉は調合分も持っていってるし・・・ 原種と亜種どっちを先に倒したほうがいいんだろ?

940 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:33:12.13 ID:J5bX0n6O.net
なんで大剣でそのスキルなのか知らないけどガード武器で壁背負って同士討ち狙えば楽勝よ
ランプ大砲もあるとなお良し

941 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:38:57.32 ID:wmH1DPpl.net
>>939
大剣ならそのスキルより三種金剛の方がいいと思う
それかその装備構成なら立ち回りやすい片手がいいんじゃない?

942 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:41:29.66 ID:PcsImtiL.net
大剣なら納刀状態から隙見て
抜刀離脱でクリア出来そうだけど
回避性能が要らないのは間違いない

943 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:46:14.24 ID:4gkABEMR.net
太刀だったらより使いやすそうなスキルだの

944 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:50:09.51 ID:EYx2Vlxw.net
抜刀集中も付いてないし大剣専用防具とか組んでない段階なんだろうね
Wお手とか龍弾とお手が重なった時だと回避有ってもきついから火力はランプ大砲に期待して明らかな隙が出来た時以外は殴らないようにした方が良い
上で言ってる人も居るけど大剣クリアに拘り無いなら亀ランガンスで合間合間にツンツンしてるのが1番確実だけど

945 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:51:11.18 ID:G3ssVVXl.net
どうしても大剣で行くなら匠抜刀技納刀で抜刀離脱しながら同士討ちも狙う
武器なんでもいいならスキル変えずに、アイテム使いやすい片手剣とかに持ち変えるといい
オトモはランプ大砲でもいいし、タゲを散らすために最高とかでもいいんじゃない

946 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:51:14.85 ID:/mVldPWy.net
そのクエクリアするより三種金剛装備作る方が格段に辛いと思う
まぁ性能付けるくらいならスタ急かアイテム使用強化付けて強走グレート飲んで逃げ回りながらランプ大砲かな
キモはチャチャンバ砲なのは間違い無い
折角だからランプに七転び八起き付けて暫くベッドで空撃ち→寝るを繰り返すのも悪くない
オトモの技にはとりあえず高速回復は必須、ランプは攻撃力底上げをメインだね
まぁ普通にやってたら先に原種が落ちると思うよ

947 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:52:36.46 ID:zpwaYRuq.net
回避主体なら、回避性能で相手の攻撃を回避するよりもひたすら逃げ回ってた方が良いよ
ジンオウガは両方とも突っ込んできて近くで広範囲攻撃や連続攻撃仕掛けてくるタイプだから、回避性能で一匹の攻撃を回避してももうに一匹潰される
どうしてもクリアしたいなら、>>940の言う通りガード武器で強走薬Gを飲みまくって相討ち狙った方がいい
強走薬ケチると二匹続けざまの連続お手なんかでスタミナ全削りされて酷い事になるから、いっその事調合分まで持ちこんで飲みまくろう

948 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:57:52.18 ID:J5bX0n6O.net
>>946
七転び八起きはベッド回復じゃ意味ないらしい

949 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:58:03.10 ID:6JfakvIp.net
ドボルストーン目的に進撃ドボル行ったら出なくて萎え

950 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:20:31.06 ID:uZ/iqgkp.net
久々に3G立ち上げて画面こんなにきれいだったっけと感動した
けどどこまでやってたか、BOX中身、システムとかすっかり忘れて眺めてるだけで1時間経ってたわ
片手剣使ってたみたいだけどトキシックファングってネブラ片手よね?既に嫌々連戦してた様子

951 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:38:18.00 ID:ZErmIei3.net
ひさびさに3G起動して感動したのは全体的に綺麗なこととチャチャンバの優秀さとあらゆる消耗品をお金で売ってくれる行商ばあちゃんの太っ腹ぶり
逆にがっかりしたのはマイセットの少なさとクモの巣の集めにくさ

952 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:06:51.75 ID:rOOPkAo5.net
3Gのグラは淡い感じがいい。
4Gは明らかにコントラスト上げてるから色彩がケバケバしい
最初にバルバレと遺跡平原を見たときの衝撃といったら

953 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:11:05.02 ID:uZ/iqgkp.net
クエ中に落とし穴よく使うのにクモの巣殆どなかったんだけど皆さんどうやって集めてるの

954 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:13:07.02 ID:SYs5Nxrz.net
氷海でさえ青みがギラギラ強すぎるからなぁ、4は

955 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:14:07.48 ID:6JfakvIp.net
>>953
俺もHR解放された今でも落とし穴使ってないわ
クモの巣集めってあんましないよね

956 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:16:21.06 ID:j6lJF5Rl.net
>>953
交易で落とし穴自体を交換してストック
多数捕獲したいときの現地調合はシビレ罠にしておく
どうしても落とし穴を複数使いたいのなら渓流の猫の巣エリアかモガの森エリア3の洞窟前でちょっと拾う

957 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:20:29.31 ID:wmH1DPpl.net
はっきり見えるってのは別に悪いことじゃないけどね、モンスターの光沢とかも綺麗だったし
ただ目が痛くなるし、蔦のお好み焼きっぷりはなんともいえない

958 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:22:03.27 ID:XLqIkpH9.net
初の村ラギ亜を捕獲したら一発で蒼玉出ました
本当に本当にありがとうございます

959 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:33:55.39 ID:jhvH/sCU.net
>>958
ああ、次は角だ・・・

960 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:41:37.06 ID:/mVldPWy.net
虫系のふらっとハンターでもちょいちょい出るよ蜘蛛の巣
虫系のふらっとハンターは割りと集め辛いのが揃ってるから結構おすすめだな

961 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 14:49:51.68 ID:ABqRDAWJ.net
大正義落とし穴のお面 そして交易 蜘蛛の巣は多少集めにくくともあまり困らない(最初だけ)
あと水中だとシビレ罠しか使えんのもあってシビレ罠のが調合しやすいしそっちのが消費する
渓流行けるようになったら竹林のとこに固定あるから採取ツアー繰り返せばいいよ

962 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:14:13.18 ID:XLqIkpH9.net
>>959
ラギ亜の角なら使い道無いから大丈夫
原種は既に苦労してきた

963 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:07:10.73 ID:6JfakvIp.net
ルナルガ楽しすぎワロタ
パチンコで性能付けていくとアドレナリン出まくりで欠片も出て興奮してる

964 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:28:37.30 ID:wmH1DPpl.net
ルナルガは真打性能2のデストルで行ってるわ
13分切れないけどな

965 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:34:30.05 ID:J5bX0n6O.net
オトモ無しだと5針出ないわ

966 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:38:40.45 ID:6JfakvIp.net
怖いわ
まだクリアできるだけで喜んでる俺

967 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:41:12.53 ID:6JfakvIp.net
慣れてきたら防具作ろうと思うんだけどルナルガ一式って使える方?
武器に素材回した方がいいかね

968 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:42:43.58 ID:J5bX0n6O.net
剥ぎ取り達人が魅力的なら作ればいいしそうでないなら微妙

969 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:42:55.89 ID:TYFhTME/.net
まず武器かな

970 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:44:53.79 ID:jHQA0sHg.net
まず武器。余裕ができたら腰

971 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:47:04.98 ID:6JfakvIp.net
ルナルガ武器の魅力って切れ味だけなのかな

972 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:49:44.77 ID:6JfakvIp.net
覚醒毒があるのか
連投すまん

973 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:51:42.81 ID:ABqRDAWJ.net
素紫、会心率、覚醒毒 かな ネブラXと墓まで寄り添うほどの相性 シスターだけに

974 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:53:08.29 ID:uTzbY8iQ.net
ネブラX一式にそこそこのお守りだけで無双できる開陽さん最高っす

975 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:57:54.04 ID:uZ/iqgkp.net
落とし穴の件どうもありがとう
ふらハンね...他人のギルカ1枚しか持ってないんだ

虫弓作ろうと虫に毒浴びせ続けてるけど堅殻が中々出ない
こんな物でセンサー発動しないでよー

976 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 17:01:58.08 ID:ABqRDAWJ.net
>>975
虫退治クエの報酬もあるし、毒片手(強化最小限)あたりで剥ぎ取り2回できる装備でやると1回で集まると思う
じゃなきゃ毒ケムリ玉調合分もって虫退治クエいくのがいいかな

977 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 18:44:19.91 ID:6LvtEDRK.net
次スレまだ?

978 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:22:26.45 ID:wmH1DPpl.net
建てようか?

979 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:26:31.32 ID:otHdQzke.net
まあもう970過ぎてるから立ててこよう
ID変わったけど>>978です

980 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:29:47.87 ID:otHdQzke.net
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR748【WiiU/MH3GHD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1472120888/

というわけで立ててきた、保守のお手伝いお願いします

981 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:31:36.29 ID:SYs5Nxrz.net
ありがとうっチャ!

982 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:35:32.05 ID:J5bX0n6O.net
モンスターの体に沿って地面へ落ちる大砲の弾役ってなんなんだろうな
これ絶対入って…当たってるよね

>>980
おつ

983 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:36:46.39 ID:wFnAH3nV.net
乙カレーラス

984 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:37:37.62 ID:otHdQzke.net
なぜ俺がカレーを食っていることがバレた

985 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:40:02.56 ID:SYs5Nxrz.net
カレー味のこやし玉とな?

986 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:43:42.30 ID:fmZcGRbL.net
>>980おつ
強走薬や落とし穴が交易できるの良いね

987 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:44:53.82 ID:otHdQzke.net
話変わるけど、ルナルガってオトモなしだとソロで平均何分くらいが早いんだろうか、やっぱ5針は行ってないと遅い?片手なんだけど

988 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:01:44.55 ID:ABqRDAWJ.net
遊びでモガ森入って適当に狩りまくるとなんかしら交易に使える細かなアイテム貯まるからね
交易で交換が有利になってる時にまとめてやっとくと便利
モガ森と交易のシステムはかなりいいけど後の作品には出てこないのが残念

989 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:07:25.32 ID:jhvH/sCU.net
>>988
モガの森とか探索クエストみたいなフリークエスト欲しいよね
ただだらだらと採集して見かけたモンスター狩って帰りたい

990 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:09:01.42 ID:k31QqVKa.net
5分針って相当TA意識しないと出ないと思う
大剣で頑張ってもギリ届くか否かってレベルじゃない?

991 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:09:04.87 ID:/0RAkVnz.net
HDで別垢作って増やしまくったな落とし穴、狂走G

992 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:11:02.73 ID:SYs5Nxrz.net
フリークエストに関しては探索の方が好みだなぁ
毎回マップがランダムに作成された方が楽しい
でもモンスが逃げるのはNG
モガと探索を足して2で割ったようなものが無いものか

993 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:15:21.88 ID:otHdQzke.net
>>992
探索は樹海以外にも火山フィールド、雪山フィールドがあれば飽きなかった

994 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:16:39.75 ID:J5bX0n6O.net
探索は一本道なのと普段ギルクエばかりで景色が代わり映えしないのと次のモンスター出現まで長すぎるのがな

995 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:24:00.14 ID:zpwaYRuq.net
次モンスターの追加はモガ森の方が遅いと思うよ
ただ、モガ森は雑魚を始末しても特産品が手に入り、無駄にならないのがいい
探索は雑魚掃除してもスズメの涙ほどのポイントだし

そして、モガ森、探索共通でしっかりモンスター同士のダメージが入るから
大型の攻撃一発で雑魚が薙ぎ払われて死んでいくのがいい、P2Gとかレウスのブレスに当たり前の様にランゴスタが耐えてたり
クロスに至ってはオトモモンスターを活躍させる為にそれを復活させるという糞仕様にしたし

996 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:25:11.44 ID:/0RAkVnz.net
自マキミラバル棍装備作ってから逃げられることはまず無くなったな

>>990
ルナルガはいかに爆破させるかだけなんで
大剣・ウンコよりアルコ、ホムラ、デストルのが速いな
慣れれば5針は10回中3回ぐらいいける、オトモありだがw

997 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:28:16.90 ID:fmZcGRbL.net
モガの森はルドロス乱獲も最序盤の金策&資源集めに便利だもんな
特産品にもなるから小型を狩るのにも意味がある

998 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:30:20.74 ID:J5bX0n6O.net
>>995
モガ森って死体が消えてから乱入がある場合は1分で出てくるんじゃなかったっけ
4は1分そこらじゃ出てこなかったような…?

999 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:30:44.94 ID:/0RAkVnz.net
なんという主婦感

1000 :名も無きハンターHR774@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:32:00.97 ID:a6gHxMRl.net
次スレで会おう

総レス数 1000
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200