2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR205

1 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 09:27:04.92 ID:dYIgydBK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR204
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1522927497/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 11:04:45.37 ID:vEnRGPwf0.net
>>1
サブ垢で最初から強い装備作ろうとしたらイベ火山でドラグライト採掘してイベキリンに乗りダウンでライトクリスタルを取るっていう歪なプレイになってわろた

3 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 16:28:20.52 ID:AR/CxXRD0.net
>>1
乙ガララ

4 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 16:31:59.28 ID:17iTvnJca.net
>>1乙ガレオス

5 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 17:14:07.96 ID:B9rAqDr80.net
>>1
おっつおっつ

6 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 17:18:10.51 ID:koCgX1O10.net
最近やってないんだけどまだ人いる感じ?
スイッチ版のやつ買おうかどうしよか迷ってる

7 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 17:21:40.84 ID:Tx5sRLEB0.net
いるよ 2月から下位はじめたけど、普通にオン交えながら進めていけた

8 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 17:32:46.89 ID:s+RsRM+z0.net
特殊許可をソロでコンプできる実力無いと今更最初からやるのはきついわ

9 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 18:04:05.28 ID:2QGRtkzdp.net
つ ブシ双剣

10 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 18:15:27.61 ID:HDH9Rh36d.net
ちょっと前まで4やってたけどそれでもオンに人いたしダブルクロスでなら心配いらんやろ

11 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 18:32:07.48 ID:EVe1yD370.net
G5とか面倒くさい特殊許可の1/4部屋は増えた印象
ヘルプに入る人が減ったのかいつまでも埋まらず残ってるな

12 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 18:41:01.00 ID:s+RsRM+z0.net
最終兵器不屈ブシ双持ち出せば何とかなるだろうに
オンで人待つよりはよっぽど効率的だぞ

13 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 18:56:34.46 ID:AR/CxXRD0.net
待つ時間の方が長そう

14 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 19:03:41.65 ID:vEnRGPwf0.net
一人じゃクリアできないからいくら待っても長くなることはないぞ

15 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 19:34:43.76 ID:8GkZkfeA0.net
G5と悲哀ソロクリアしたらもうクリアできないクエは無い
くらいの気持ちでやらんと

16 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 19:37:38.70 ID:em9m0Mbm0.net
闘技場で柵を駆使して戦ってると放置してる方が知らぬ間にキレてることあるけどアレ何なの?
無視されたから怒ってるの?

17 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 19:43:40.96 ID:HLH/gOhb0.net
>>16
・疲労状態終了に伴いこれまでの蓄積ダメージで怒り移行
・火竜夫婦で特定の条件を満たした

どっちかだと思われ

18 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 19:53:35.90 ID:90Yh1wf50.net
>>16
あとナルガとか音に敏感な奴
戦ってる方のモンスターが咆哮したらそれでプッツンする可能性

19 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 19:54:25.47 ID:EuZxey8Jd.net
まあ今G5ソロでやれって言われたらめんどいからマルチでやりたくなる

20 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 20:01:23.29 ID:2QGRtkzdp.net
結局気兼ねなく一緒に出来るリア友が大事という事に気付かされただけでした

21 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 20:09:53.14 ID:em9m0Mbm0.net
>>17
金銀でよく起こるから二つ目臭い
片方が痛めつけられるとキレるみたいな仕組みなのか?

22 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 20:18:24.60 ID:HLH/gOhb0.net
>>21
火竜は2頭が同じエリアにいる時に閃光や罠にかけたり転倒や部位破壊を起こすともう片方が大幅に怒り蓄積する

ちなみにたとえ未発見でも条件さえ満たせばブチ切れる
未発見でゆっくり歩いてるレウスが突然怒り咆哮&バックジャンプブレス
→着地した後何事もなかったかのようにゆっくり歩行 なんてシュールな光景が見られることも

23 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 20:41:30.70 ID:yGlR5FPCp.net
不自然でシュールといえば思い出し系だよな
思い出しスタン、思い出し睡眠…
特に思い出しスタンは使用上結構な頻度で起こるから面白い

24 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 22:52:37.78 ID:kxighxXh0.net
アルバトリオンでありがちなイメージ

25 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 23:22:01.95 ID:gWrBD64nd.net
オンがここ二日一気に過疎だだけどなんかあった?

26 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 23:24:31.38 ID:9ylgcXDE0.net
Wのアプデじゃね

27 :名も無きハンターHR774 :2018/04/19(木) 23:28:44.58 ID:+IJNn2rM0.net
>>11
あれいつも思うんやがせめて自分の家族や友人など一人は呼んで2/4にしとけよっつー。
そしたら自分が入って3/4になって、それならもう一人で埋まるやん!ってエンジョイ勢奴が来て全埋まりするのに、
1/4やと自分入っても2/4やし、人来なくて2人で行っても相手方地雷やったらまずクリアできんやろーっていうやつでしかない^^;

>>25
MHWで新モンス配信されたからじゃね?

28 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 00:33:52.81 ID:XTvN6G4J0.net
なんかロアルみたいにコロコロする竜だったなあれ

29 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 02:01:09.58 ID:3JqX24wq0.net
確かに1/4部屋より3/4部屋のほうが優先して入りたくなるなぁ

30 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 02:01:57.16 ID:z5DFNBj0d.net
なるほどwかw
蝙蝠みたいにのらりくらり移動しやがってよ
プライドがねーのかって
帰ってきたら説教部屋立てるわサンキューな

31 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 02:09:32.74 ID:C3c6/7K30.net
大剣ってマルチで手数武器が一緒だとなかなか敵のヘイト取れないな
何度も溜め3ぶちかまして与えたダメージ量では確実に上回ってても
味方に麻痺片手とかいると敵がすぐそっち狙いに行く
こっち狙ってほしい武器種なのになかなかもどかしい

32 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 02:28:07.12 ID:00cQ7q9j0.net
>>31
ハンマー「大挑発羨ましいかい?」

33 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 02:33:20.77 ID:C3c6/7K30.net
>>32
絶対回避2種でいいです(にっこり)

34 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 02:35:54.13 ID:DXa+wK4L0.net
なんでお前は汎用技じゃないんだい?
なんでお前はハンマーの狩技枠を食うんだい?

35 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 03:43:51.17 ID:3JqX24wq0.net
護石トレード実装してくれ 溜め6S3出ないわ

36 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 05:20:24.55 ID:z5DFNBj0d.net
スロットエンチャントがほしい

37 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 06:58:14.82 ID:iPmyT8isp.net
>>35
2〜3個あったと思うからあげたいな…

38 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 07:18:51.01 ID:amjy1kk/0.net
今更かも知れんが4系列のクソみたいな傾斜は一切改善されること無くそのまま持ってきてるんだな
P系の旧MAPはちゃんと段差置いたりして手を加えてるんだからそこなんとかして欲しかった

39 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 08:11:08.08 ID:0QidmMyRp.net
ゆうてマップを消すくらいしか改善策無いと思う

40 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 08:39:02.08 ID:sF7/Sslva.net
>>35
ブレイブ弓すれば短縮いらず

41 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 08:57:42.64 ID:OSzUU6TY0.net
そもそも出す必要が無いのに出してる時点でだな…
まぁ無かったら無かったで乗るならエリアル必須レベルになるが

42 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 09:12:23.78 ID:68KihKOU0.net
イカのビームってガードできる?

43 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 09:16:17.36 ID:3595SHeod.net
無理
アレは仮にガ強つけていてもガードできないしブレイヴでもイナせない
一応ブシドーのジャスト回避なら避けられる

44 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 10:23:17.12 ID:JDKt/bm/a.net
イカビームと青電アースとアマツダイソンだっけガード不可能

45 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 10:58:25.98 ID:tubS6Qcsa.net
糞糞糞の設置ブレスもできなかったはず

46 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 12:02:04.40 ID:VBrzNoHxp.net
そこにはイカビームに単身ローリングして行くニャンターの姿が

47 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 12:12:31.25 ID:JwWTzalK0.net
ハンターも前転時に無敵があるし多少はね
ハンターも連続でゴロゴロしてればいいのに…

48 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 13:11:57.75 ID:9vm5pTxWp.net
大挑発はなにげにシンプルに火力あがる良い狩技
ヘイトはとれてるか知らん

49 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 14:38:09.90 ID:+u8tK3V20.net
前転しながら攻撃までできるゴンザレスってもしかしてモンハンの世界では最強?

50 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 14:40:08.09 ID:6wo5LRY40.net
イカビームはシールドアサルトなら突っ込めるとどこかで聞いた

51 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:11:29.32 ID:9vm5pTxWp.net
ノブレスオブリージュてちゃんと言葉あるんだな

52 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:14:47.57 ID:oYRVFm3ua.net
プリパラかな?

53 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:18:24.95 ID:5zqqKXe4p.net
私は仮面ライダーカブトを思い出した

確かイカのビームは多段ヒットなんだっけ
セルタス一式だと耐えるって聞いたこともあるけど

54 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:28:41.88 ID:9vm5pTxWp.net
龍気積んだネセトなら耐えるんじゃね?
知らんが

55 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:31:54.77 ID:9vm5pTxWp.net
最強硬度な組み合わせてなんやろか
ネセト武器に回復2、加護、龍気、防御大、ガ強
狩技に金剛身とかかな
武器はJGある種類で

56 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:33:01.45 ID:0Cte0eLId.net
レンキンの回復力よ

57 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 16:35:55.38 ID:oYRVFm3ua.net
闘技場で一人だけエリア区切ってレンキン笛3人がひたすら防御upと回復吹いてたまに樽でも振っとけば死なないんじゃないの(適当)

58 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 17:08:07.62 ID:3JqX24wq0.net
英雄盾に金剛鉄鋼併用だろ

59 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 17:09:20.62 ID:3JqX24wq0.net
あと不屈龍気あたりを積めたら属性攻撃もばっちりだな

60 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 17:13:25.26 ID:oYRVFm3ua.net
英雄の盾はg級じゃ雑魚にも役に立たんぞ

61 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 17:14:49.37 ID:4xYl46WG0.net
かっこいい名前からの、ゴミみたいな効果のスキル

62 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 17:33:36.03 ID:3JqX24wq0.net
>>60
金剛鉄鋼併用で雑魚からのダメージは完全シャットアウトできたぞ

63 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 17:49:53.20 ID:VBrzNoHxp.net
ラセン餓狼臨戦同時に使いたくなったからブシ双からストに変えてみて、今までJKに頼ってた所為かフレーム回避苦手になってるから回避1〜2付けようと思うんだけどそれだと本末転倒かな
ブシでの立ち回りを変えたら別に回避性能要らないんだろうけどフレーム回避からの懐忍びがどうしても癖になってるわ

64 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 18:12:11.54 ID:IUPDAMWzx.net
ちゃんと防具を最終強化したらイーオスのついばみとかペッって吐く毒液を無効化できるぞ
クンチュウの丸まり攻撃は無効化できなかったがな
炭鉱(notブラキ)するときには重宝する

65 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 18:14:05.39 ID:yLuWgblaa.net
>>51
宿命のような 貴さは義務を伴う-ノブレス・オブリージュ-

66 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 18:19:05.63 ID:Juf4FIAN0.net
龍気活性と火事場力は相性がいい

67 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 18:35:23.75 ID:RMm132nm0.net
ノーブルオブリゲーション?

68 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 18:44:08.39 ID:kTDnRlq50.net
G級でも唯一全く装填数が増えなかったノブレスオーダーさん…
強化要素がツブテ弾5発追加だけってなんすかこれ

69 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 19:12:53.69 ID:cuo93AmK0.net
>>60
ホロロの混乱防げるんだぞ

70 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 19:14:25.60 ID:DXa+wK4L0.net
獰猛ホロロだと防げなかった

71 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 19:46:38.24 ID:vzJ7KVDFd.net
>>63
回避1つけても火力アップするしいいんじゃない?

72 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:40:54.88 ID:4oqS+C21M.net
全武器使い込んだ方いますか?
今からはじめるのですが
使ってて楽しい武器を教えてください
強さは求めないです
スラアク、チャアクあたりなのかな

73 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:42:44.43 ID:JwWTzalK0.net
ネコ

74 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:43:25.40 ID:9vm5pTxWp.net
ブレ双でブレに目覚め大剣で強さに震え
スラアクでどハマりしてついにブレハンの爽快感を覚えたわ
溜めて溜めて溜めるってリズムが昔の溜め1振り上げループが強かった時代思い出して楽しい

75 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:51:14.74 ID:9vm5pTxWp.net
>>72
ブレガンス、ブレ双、ブレスラアク、ブレハン
なんせブレイブ楽しいよ

76 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:55:11.43 ID:WbcLtMtDd.net
なんだかんだスタイルはブレが一番楽しいな

77 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:56:09.26 ID:4oqS+C21M.net
みなさんありがとうございます!
新しく増えたブレイブですね
ブレハンとブレスラアクでやってみます!!
ネコも使ってみます

78 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 20:58:17.52 ID:ThnZpEo/M.net
>>72
操虫こん まじおすすめ
ソロはブレイブ、オンならエリアルが楽しい

79 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 21:23:50.45 ID:BtbW/YN70.net
回避性能積んで相手の攻撃をコロリンで避けるのに慣れすぎてブレイブのいなしが馴染まなくて挫折した

80 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 21:29:22.01 ID:k2JzRMTD0.net
ブレイブはヘビィ以外あんま面白くなくてレンキンばっかり使ってる俺はもはや異端なんだろうな^^;

81 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 21:36:04.02 ID:436tbhj/0.net
>>80
お前ののIP毎回晒してやるから覚悟しろよ

82 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 21:38:50.74 ID:VBrzNoHxp.net
>>71
確かに結果的に変わらんかサンクス

83 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 21:43:32.93 ID:VBrzNoHxp.net
そういやブレ双なんて長い事使ってないな
別に使い辛いってことでも無いんだけど何だろうな

84 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 22:15:01.61 ID:436tbhj/0.net
>>83
死ぬほど楽しいけどマルチ向けではない

85 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 22:16:01.56 ID:j/IOsjvza.net
バルファルクがどうしてもハマってくれないあのお手とかどうやって避けるんだ
コツとかあったら教えてください

86 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 22:20:48.97 ID:dz2NmQn/0.net
俺の体感ではバルクは頭怯みが大小二つあるけど小怯みの後ほぼ確定でお手してくるイメージ
それ以外の時はいつお手きても対応できるように備えておくべき
回避性能あると楽

87 :名も無きハンターHR774 :2018/04/20(金) 22:37:50.71 ID:fdkJSD4x0.net
>>86
おおありがとう
怯みは意識してなかったな試してみよう

88 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 00:54:14.57 ID:bfAZaCT80.net
ひょっとして切り札発動中に剣鬼発動させたら、エネチャで維持してる限りずっと1.15倍のまま?

89 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 01:13:59.87 ID:DNgwqXXw0.net
火力アップ系は光ってる間だけ
ワイヤーVみたいに切り札効果時間より狩技時間が長いと
途中から威力ダウン

90 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 03:21:54.33 ID:LVPo7aP/0.net
ライトボウガンってやり方によっては思ってる以上に火力出てなかなか震えるな^^;

91 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 07:50:58.55 ID:cPtJtrzdM.net
結局のところ、貫通速射してるのが一番強くない?

92 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 08:12:48.28 ID:ChLo+8Amp.net
昔の属性マシマシライトが懐かしい

93 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 08:59:29.31 ID:lrsjrfaX0.net
弱点狙撃式通常速射も強いぞ
あと全弾装填ヶ島によるハメ殺し

94 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 09:12:36.44 ID:BpEz2MGn0.net
剛刃研磨からの貫通速射がDPS最強かね
相手にもよるけど

95 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 09:57:03.04 ID:l7L5sGER0.net
通常弾と言えば瓢弾すき
あの発射音がたまらん

96 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 10:41:31.02 ID:RZWuvHV30.net
剛刃研磨ってガンナーも使えるのか

97 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 11:05:54.11 ID:PZ/R8cWa0.net
そりゃボウガンを研いだら強くなるだろ!

98 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 11:25:23.32 ID:dbh9mo6Q0.net
ハンマー研いでるんだからボウガン研いでもなんの違和感もないな

99 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 12:08:56.88 ID:yB8WjrenM.net
鏃研いだらめっちゃ刺さるよ痛いよ

100 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 12:28:05.83 ID:yPbmmKh90.net
ライトは貫通かチャージショット特化だな

最近の散弾はなんのためにあるかわからない
麒麟の角にすらあたらなくなったし。

101 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 12:36:27.95 ID:JCecDcbMp.net
ワールドみたいに次回作では閃光球、何回かで効かなくなりそうだな

102 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 13:10:20.36 ID:BQkaGY8t0.net
やめてくれよ…

103 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 13:10:44.83 ID:dbh9mo6Q0.net
テツカブラくんこれどうやって背中から落ちてるんだ
https://twitter.com/anzutyang3/status/987538724178219009?s=21

104 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 13:11:23.00 ID:DNgwqXXw0.net
XXの時点でガンナーパーティーでなければ恩恵少ないけどね
だから剣士パーティで閃光投げるの勘弁してください
(閃光投げたやつが)死んでしまいます

105 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 13:38:41.92 ID:pi5594cF0.net
クシャとレウス全種と金レイアは閃光なしだとやる気せんな
特にクシャと黒炎王

106 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 13:42:16.17 ID:ChLo+8Amp.net
獰猛銀も酷くね

107 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 13:42:23.26 ID:BQkaGY8t0.net
そんなクソ仕様実装するなよ
頼むぞ小嶋

108 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 14:05:07.71 ID:QFIvMbhM0.net
結局のところ全部貫通でいいのでは?
なんだァ?てめェ…

109 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 14:24:00.55 ID:BQkaGY8t0.net
■アームキャノンXX、キレた!!

110 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 15:14:39.37 ID:3xIq02z40.net
>>106
夫妻はどうなりようと閃光玉がないとやってられないわ・・・

111 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 15:46:19.87 ID:e2czVFnT0.net
獰猛金銀には近寄りたくないから
回避二種ライト耐性盛りでしか行かないわ
それでも閃光でこっちが目眩し食らって死ぬ事がある
まるで昔のアルバみたいやぁ…

112 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 16:42:59.10 ID:k3MftOiFp.net
超特殊の天眼とか金雷公とかお馬をソロでクリア出来た俺が上位の獰猛銀レウスに一乙でリタイア×3くらい繰り返して挫折した

閃光投げても見えてるような動きするの辞めてもらえませんかね…

113 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 16:43:34.78 ID:PZ/R8cWa0.net
獰猛は金レイアのほうが嫌い ホント動きがいやらしい

114 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 16:49:07.75 ID:lOE3yJd4p.net
いつになったらやりたいモンスを好きなフィールドでタイマンさせてくれんだろ
即導入出来るのになんでないんだよ

115 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 17:10:52.62 ID:PZ/R8cWa0.net
ようやくブレイブヘヴィに慣れてきたけど、ほんとアホほど強いな…
同じ貫通1でも、ライトの速射よりかなり火力ある

116 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 17:18:26.26 ID:yB8WjrenM.net
>>112
ポッキー並みのメンタルだな

117 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 17:49:06.70 ID:RZWuvHV30.net
アイテム持ち込み禁止の特殊許可
弓が強走薬持ってけないの辛くないか

118 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:02:27.24 ID:EKnwcz140.net
そこでスタミナ急速回復ですよ〜

119 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:05:51.68 ID:FTeVQsv7d.net
ランナーとスタ回復ってどっちがいいのかね(弓

120 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:13:26.42 ID:WZSBASgD0.net
剛射考えるとスタ急の方が良いと思う

121 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:34:10.41 ID:KMhSziQm0.net
>>115
俺も最近ブレイブ練習してるけどちゃんとやれてなくてもあっさり沈んだりして強さに驚いてるわ

122 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:37:53.51 ID:4u4sLuhDa.net
え?スタ急とランナーが両方つく上に集中と連射矢upまでついてくる二つ名防具があるって?

123 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:51:50.02 ID:pYA0iGVt0.net
銀嶺はいっそ剛弾なら使ったかもしれない
連射はグリードで間に合ってる

124 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:52:02.84 ID:Y4FILoVi0.net
>>112
ソロだと広範囲攻撃と手数で圧殺してくる獰猛銀の方がはるかにタチが悪い
当たったら下手すりゃ即死ながら明確な隙見せて殴るチャンスくれる二つ名の方がよほど優しい

125 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 18:58:05.51 ID:QFIvMbhM0.net
一乙リタイアは変にプライド高くなってる悪い兆候
初心に帰って不屈のゲーマー魂燃やせよ

126 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:01:53.39 ID:ChLo+8Amp.net
上位の獰猛金銀同時は舐めてると死ぬ

127 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:06:45.20 ID:tktkm3zI0.net
獰猛金銀は上位であろうと舐めたりせずニャンターで安定志向のゾンビアタックを仕掛ける

128 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:08:23.31 ID:Y4FILoVi0.net
銀で乙る時って大抵の場合理不尽極まるハメ殺しだからなあ
イラっときて続ける気失くしてリタイアしたくなる気持ちは大いに分かる

129 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:12:06.41 ID:QFIvMbhM0.net
クリアした後「バーカふざきんなこれ考えた奴死ね二度とやるかクソが」って俺も思うけどクリアしたからこそ吐けるセリフ

130 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:15:42.28 ID:D0gPUs2F0.net
自分のミスで死んだ時はそのまま続けるけど出し得クソ行動連打や段差傾斜小型が原因で死んだ時は電源落としてその日は終わり
続けてもストレスが貯まるだけって知ってるから

131 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:31:41.72 ID:lOE3yJd4p.net
金銀は死体蹴り判定を長めにして欲しい

132 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 19:44:54.06 ID:ChLo+8Amp.net
しかし皆勤モンスなのに毎回苦戦させられてる気がするな

133 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 20:08:33.48 ID:tktkm3zI0.net
まあ毎回凶悪さを追加されてますしね

134 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 20:41:06.18 ID:kG1uj3fPd.net
頭カチカチになって咆哮大になって低空の王者、女王になって風圧の拘束時間長くなったからな

135 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 20:48:32.64 ID:1qU28DpP0.net
レウスは糞モンスかはともかく見飽きた
ワールドを機にリストラしてくれればよかったのに
亜種、希少種、二つ名も面白い変化ないし

136 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 21:07:59.10 ID:El7N/9GVd.net
>>112
同感

137 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 21:13:14.10 ID:PZ/R8cWa0.net
ああ、やっぱ風圧長くなってるんだ

138 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 21:24:50.48 ID:ZgqbRWJg0.net
風圧から振り向きサマソ間に合うレベルだから昔より長くなってるのは間違いない

139 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 21:28:39.68 ID:mNlgzg1Mp.net
てか今更だけどワールドツアーって遺跡平原5なら見られるのかてっきり消されたのかと思ってた

140 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 21:45:36.35 ID:fnqi67lW0.net
シリーズ通してクソモンス筆頭に君臨し続けるレウス
昔は良モンスだった陸の女王を下品なピンク、金ピカの低空のビッチに堕としたクソDQN

リオス種は滅んでどうぞ

141 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 21:48:36.63 ID:mNlgzg1Mp.net
やっぱりナナ様が1番ですな
遠い記憶しかないけど

142 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 23:12:13.93 ID:XdB+uHVL0.net
さっきR装備解放クエ手伝ってくれてた人たちごめんなさい!
村人話して集会所戻ろうとしたら検索ひっかからないから戻れない(>_<)

もしご覧になってる方の友達で
そんな話してた人いたらごめんって伝えといて下さいm(_ _)m

143 :名も無きハンターHR774 :2018/04/21(土) 23:27:12.17 ID:pw2kRcOqd.net
獰猛レウスを閃光でハメハメするの好き
墜落してすきだらけなところに狩り技ぶっ放すの楽しい

144 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 00:10:47.85 ID:L39NMz6j0.net
昔はいいモンスターだったレイアとナズチ

145 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 00:47:08.02 ID:JJqJNgJN0.net
今もレイアは良モンス
金は糞

146 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 00:49:01.87 ID:9i64rpi0d.net
原種は今もいい子でしょレイア
トライGの桜レイア辺りからか回り込みサマソ

147 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 00:54:14.86 ID:o0PILJ/pd.net
試読姫のモーションは紅一点の何か女らしさがあるの欲しかったな

148 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 01:01:56.58 ID:fNxyGTpw0.net
女らしさってなんだよ

149 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 01:04:31.42 ID:IifyU0eq0.net
転んだ時にお姉さん座りみたいになるとかか

150 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 01:12:28.02 ID:2TaZMi0A0.net
獰猛金より紫毒のが嫌い

151 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 02:20:02.19 ID:UkEdSxYV0.net
紫毒は状態異常無効笛や広域などが一人いるだけで途端に雑魚モンスと化す

152 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 03:22:04.61 ID:3RmL5wv6d.net
それより毒無効スキルを付ければいいだけだろw

153 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 03:29:04.05 ID:qm8J8SD1d.net
エルダーソードでG3の漢字読めないフルフルに斬りかかってブレイヴで電撃とかイナシながら35分ぐらい延々と斬りまくってたのに全然死ぬ気配なくてワロタ

なのに土下座してマルチでやったらボウガン二人が蜂の巣にして10分ぐらいで終わってた
もう片手剣やめようかな

154 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:11:54.95 ID:y5wome980.net
>>152
今作は毒耐性であり毒無効ではないんだよなぁ…
まぁ部位破壊後なら防げるから無意味って訳じゃないが

155 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:12:56.70 ID:yzS7oZGEa.net
>>153
なんのことだよと思ったが獰猛(どうもう)かw

156 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:20:57.81 ID:qm8J8SD1d.net
>>155
それそれ!どうもうってよむのか、どうもありがとう!

157 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:27:37.71 ID:Du3qPRpe0.net
エルダーが主力の進行度だと獰猛はくっそきついからしゃーない

158 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:40:02.90 ID:x3aYQqv50.net
フルフル自体張り付く武器種にはそれなりに辛い相手だしな
そこに獰猛化&攻略段階の無属性片手って条件が加わればまあ苦戦もやむなし

159 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:45:26.17 ID:7L+oWzGEd.net
>>153
MH始めたのがP2だったけど近接だと片手メインにした理由がフルフルだったなw
他の武器も使えるがなんだかんだ便利よ

獰猛フルフルはライト担いで行くけどな

160 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 04:53:16.21 ID:AmfnN6o00.net
ちゃんと装備整えたら剣士でも10分でいけるから頑張れよ
ガンナーはもっと早くなるけどさ

161 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 05:13:56.75 ID:SrgY/B0W0.net
片手は基本的に弱点属性担いでナンボやからな
無属性で戦いたいならブシドーで
コンボから或いは盾構えから↓Aのバクステ斬りの回避判定でJKしてモーション値42のJKバクステ斬りをバシバシ決めないとな
或いは獰猛相手ならコンパクト且つモーション値15、30、60、30と威力高いそしてスタンも取れる昇竜3をぶん回すか

フルフルはJKバクステ斬りも昇竜も決めやすい方だけどさ

162 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 06:22:35.23 ID:OBF95C2u0.net
弓やっと慣れてきたけどほんと楽しいわ 火力はあまり出せないけどブシ双がばからしくなるほど被弾抑えられる
ギルドでこれだからブシ弓なら回復無しで超特殊行けそうなレベル

163 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 06:49:14.87 ID:1K50a1Ly0.net
ランス使ってるとフルフルは隙だらけだから嫌いじゃない
尻尾さえ気を付ければタコ殴りにできるから楽しい

164 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 07:33:29.42 ID:hOWmHzLR0.net
>>163
ランスを使えるようになる前はフルフル・ラギアがくそ苦手だったわ
今は喜んでストランスで行ってる

165 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 10:33:39.63 ID:xfFkmK5J0.net
ブレ太刀使えば齧った程度でも5分針余裕よ

166 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 10:38:42.36 ID:2TaZMi0A0.net
フルフルは昔はランスガンスでやってたけど
バックジャンプ、天井&壁張り付き電撃飛ばし多いからやめた

167 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 11:25:05.01 ID:JJqJNgJN0.net
フルフル「引くこと覚えろカス」

168 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 11:30:36.92 ID:o8bVHYzIp.net
未だに尻尾には引っかかるわ…

169 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 12:01:05.70 ID:3ORiKq16d.net
ブレイヴ太刀でカウンター決めてフルコンボ+桜花でトドメさした時カッコよすぎてハマってしまった
https://i.imgur.com/TxiXi1R.jpg

170 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 12:02:58.82 ID:oYJjgUEB0.net
>>169
とどめ演出みたい

171 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 12:05:19.31 ID:ZXzmkhtX0.net
フルフルくんはランスガンスチャアクなら確反取りまくりで大体俺のターンなんで
あ、天井、壁でのんびりと時間稼ぎするのはやめて下さい
天井ないところに移動するまでうんこぶつけますよ

やっぱ天井で時間稼ぎしない雪山ってばサイコーね

172 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 12:05:38.39 ID:AcXqlJz+M.net
かっこいいw

173 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 12:23:03.51 ID:+44RvvXw0.net
フルフルはランスのおやつ

174 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 12:56:11.03 ID:L39NMz6j0.net
フルフルはチャージショットとかのクリティカル距離無視弾や
ニャンターのメガブで天井で遊んでるフルフル叩き落とす
のが楽しい。

175 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 13:05:26.05 ID:i3EaCw+u0.net
ずっと射法つけてたけどその手があったか
榴弾で落としつつスタンとるのは面白そうだ

176 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 15:34:24.83 ID:6qumpu/s0.net
弓のドイヌキ使ってる人どんなスキルで行ってる

177 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 15:55:23.80 ID:QvqutRR8a.net
>>162
弓はブレイヴヘビィには勝てないけど頭弱点のモンスターに連射弓なら結構強いよ

178 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:14:18.24 ID:12nCvxNJp.net
獰猛読めないとか半端ないな

179 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:20:34.53 ID:p4lUq6AR0.net
MHやってる年齢層は広いわけだし
歳によっては読めなくてもしょうがないと思うの

180 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:24:24.86 ID:AcXqlJz+M.net
漫画や他のゲームやらない層には馴染みないよね

181 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:30:01.63 ID:ZXzmkhtX0.net
檸檬ダイミョウザザミ
カモネギみたいで美味しそう

182 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:30:20.19 ID:ny7iUAxE0.net
モンハンには特殊な読み方するキラキラネームみたいなのもあるし

183 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:31:50.74 ID:SS2MGb/Ia.net
✝ダークネスロード✝

184 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:50:37.56 ID:i3EaCw+u0.net
ん、これは読み方わからないですね。
見なかった事にしましょう。

185 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 16:56:14.16 ID:POSHJIv50.net
ぎゃくりん、とぎいし、めっきだん

186 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 17:07:26.22 ID:jDAze9H+d.net
ダークネスロードはまだしもライトニングリヴォルトって何だよ

187 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 17:20:27.28 ID:AcXqlJz+M.net
>>186
超眩しいってことかな

188 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 17:51:23.28 ID:1K50a1Ly0.net
p2gやってた頃は老山龍のこと「ろうざんりゅう」って呼んでたけど、攻略本で「ラオシャンロン」って読むと知った

189 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 18:04:27.18 ID:vLUq7tXrd.net
めっきビンて読んでたは
まさか元気ビンとは

190 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 18:22:42.04 ID:qBVAkWBj0.net
>>177
g級アカム重射弓で3分代の動画あったわ
これブレヘビィ並かそれより速いんじゃね?

191 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 18:32:08.87 ID:xHTCQ7UG0.net
やっと増弾取れたよ……
https://i.imgur.com/ginvCEz.jpg

192 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:14:03.80 ID:SK89nXxDp.net
ただでさえ物理双剣はお察しなのに銀嶺双剣が強すぎるナメてたわ
超青電主があそこまで早く沈むなんて

193 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:14:29.41 ID:VACz+v/T0.net
重射怯みループは報酬的においしくないから練習すら手を出せてない

194 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:20:42.83 ID:w3YFlw2xa.net
>>192
銀嶺双剣は業物切れ味2に臨戦必須やろ
ストライカーかブレイブかね?

195 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:25:39.96 ID:dAtE5L2t0.net
>>189
は じゃなくて わ な
ガチゆうたかよ

196 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:28:02.67 ID:SK89nXxDp.net
>>194
ストだね
あと氷弱点のモンスはほぼ弱点肉質柔いから個人的には弱特も必須かと

197 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:35:59.53 ID:fNxyGTpw0.net
ブシでも運用出来ないことはないぞ

198 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:39:50.83 ID:2TaZMi0A0.net
グギに見切り3超改心つけてレジェンダリでイカ漁に行くのが最近のマイブーム

199 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:43:54.50 ID:gFXSKe7la.net
鈍器は、アカム笛とバキハンマーは強いな
鈍器はそこそこの火力で、磨がなくていい継戦能力が魅力だから、狩技も選べて楽しい

200 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:47:57.17 ID:SS2MGb/Ia.net
鈍器死中龍気妖刀羅刹すこ

201 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 19:56:53.43 ID:LFWojOcm0.net
刃牙ハンマーは完全なゴミじゃねえか
まだ宝纏のが強いわ

202 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 20:14:01.12 ID:AmfnN6o00.net
そろそろオンいこうかなって思うんやけどZ順みたいな特にタゲ指定してるわけじゃない感じの部屋ってどうやって検索したらええの?

203 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 20:29:01.14 ID:dYk69yfz0.net
ここはお前の日記帳だ

204 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 20:50:19.22 ID:/g63QxJO0.net
蒼き雷霆
ライゼクス

205 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 21:16:31.72 ID:SS2MGb/Ia.net
>>204
申し訳ないがマルチバッドエンドはNG

206 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 21:35:31.20 ID:ny7iUAxE0.net
銀嶺はブシ臨戦でもつおい

207 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 21:51:37.06 ID:SK89nXxDp.net
問題は銀嶺双剣の為に銀嶺を双剣で挑む時だった

208 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:04:46.66 ID:fNxyGTpw0.net
業物切って刃鱗付けて臨戦を餓狼にチェンジ
(つよいとはいってないしつくれるともいってない)

209 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:17:12.08 ID:OBF95C2u0.net
銀嶺G5ソロはほんときつかったわ 結局ブシ双持ち出した

210 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:32:06.05 ID:fNxyGTpw0.net
銀嶺はマルチに魂売りました

211 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:33:03.71 ID:2TaZMi0A0.net
業物に刃鱗あると研ぐことなくなるけど重くてつけにくいのがな

212 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:46:16.27 ID:fNxyGTpw0.net
回復量5って結構だよな
臨戦だって10だし

213 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:48:25.77 ID:xfFkmK5J0.net
ブシ双は強いが火力的に強いんじゃなくて生存面で強いから上手い奴は使わんからな

214 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:49:53.82 ID:2TaZMi0A0.net
はい

215 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 22:56:53.82 ID:OBF95C2u0.net
なんとなくアカム部屋行ったら1クエで覇道玉4つも出やがった
P3ウカムで玉4つ以来のレア引き

216 :名も無きハンターHR774 :2018/04/22(日) 23:29:47.39 ID:9BTg6n5Y0.net
匠2の銀嶺武器って業物臨戦で切れ味維持できる?

217 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 00:14:36.54 ID:6nHMuDQv0.net
自分で試せよ

218 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:10:06.72 ID:LFvuXzYna.net
勲章全部埋めたんだけど全然上手くならないや

219 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:21:18.39 ID:SUVqcaOw0.net
ブレ太刀初心者なんだが教えてくれ
明鏡止水 見切り3 業物 挑戦者の納刀 逆恨み
の防具頑張って組んだんだが改善点あるか?これいらんこれつけろってのあったら教えてくれ

220 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:22:11.26 ID:Ue6o+zrK0.net
ソロで埋めてたらそれなりにはなってるやろ

221 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:22:47.09 ID:SUVqcaOw0.net
>>219
ちなみにナルガ太刀

222 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:27:35.42 ID:ncX5u5cd0.net
挑戦者の納刀ってことはモンスが怒るたびにカウンター狙わないで納刀しまくるんかな

223 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:33:07.69 ID:SLXDvT0c0.net
見切り3挑戦者2連撃超会心
見切り3挑戦者2痛撃超会心業物
これ以外の太刀は甘えだから黙っとけ

224 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:42:31.23 ID:zPBwV0rtd.net
武具箱の自動陳列使ってる人ってお守り整理とかでハゲない?

昔からの癖で手動陳列してるけど自動陳列って使い勝手どうなんだろ

225 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 02:47:03.49 ID:hq8JPsyAd.net
>>224
そこから装備はしなくて護石装備からxボタンでそこそこな感じのソート出来るぞ

226 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 04:16:49.03 ID:Oe5FzBSn0.net
お守りなんて必要なの以外保管してないし必要なのはスキルシュミュに全部ぶっこんであるから要求されたら護石選択で検索するだけでいい

227 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 04:35:24.31 ID:ziSCo6d00.net
シミュ!

228 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 05:32:40.58 ID:fNHQAje60.net
御守り専用のBOX欲しいね
御守り無くしてくれても構わんが

229 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 06:21:35.24 ID:+hzQZW0i0.net
お守りガチャ廃止する代わりに装飾品入手をランダムにしますね

230 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 07:48:24.76 ID:ykWqyxD30.net
>>224
逆に手動って何かメリットある?
マイセットが足りなくなったら代わりに
セットを分かりやすく並べるくらいしか思いつかない

231 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 07:56:37.32 ID:Vm/3Iuf10.net
お守りなんて護石選択すりゃいい

と思ってると、たまに錬金にぶちこんでしまってハゲる
マイセット登録してる護石は選べないようにしてよ!!

232 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 08:08:32.31 ID:G4KCmYWt0.net
その為にも装備品のロック機能の追加を…

233 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 08:26:36.74 ID:PVisBIsMa.net
お守りは一回だけでも強化できりゃ文句はないよ…
数値を2伸ばすかスロット1つ付け足すかで

234 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 09:20:52.73 ID:dcrzcjzZp.net
それ結局今と状況変わらないことになりそう

235 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 09:34:55.32 ID:oSPnqKhOd.net
獰猛フルフルつまんねー
二度と剣士やりたくねーわほんとつまんねえ

236 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 09:47:49.81 ID:h+NYWlCja.net
敵ごとに向いてる武器向いてない武器って結構あると思うし、それにスタイルも加わってくるからやりようはいくらでもあるぞ
だから倒すことを諦めないで

237 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 10:22:36.11 ID:3blaGbMop.net
>>235
面白いかどうかは別にしてブシ双属性盛りで楽勝
頭首胴と双剣でも常時届く部位に弱特が効くから火属性2弱特属会の双星で燃やしてやればいい

238 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 10:31:54.11 ID:ziSCo6d00.net
野良って全然ギルカ交換しないもんなの?switchだからギルカ貰えないとふらハン使えんのに全然貰えんわ

239 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 10:32:34.94 ID:08nvMLRS0.net
フルフル飽きるんだよな
電気袋系統がやつしか出ない上に要求される事多いからだるい

240 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 10:32:36.30 ID:Vm/3Iuf10.net
>>238
自分からあげてれば、わりと返してもらえる

241 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 10:33:46.78 ID:08nvMLRS0.net
>>238
Z順とか周回部屋なら数回やった後交換はあるけどいきなりギルカ投げてきたりする奴は捨ててる
こっちから送ることは無いな

242 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 10:44:07.35 ID:ziSCo6d00.net
>>240
とりあえず入ったら名刺感覚で投げてるんだけど全然返してもらえんのよね
>>241
今作はそんな感じなのか…

243 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 11:29:45.36 ID:d7gYPTUzx.net
>>241
無言とかいきなりで飛ばしてきたら俺も捨てるわ
チート野郎が表示バグってるやつ垂れ流してるかもしれん

最初の入室時に挨拶して、一拍おいてから
「ふらハンのためにギルカください」って定型文チャットを飛ばして
それからギルカ送ったらかなりの確率で送り返してもらえたぞ

244 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 11:46:18.28 ID:A29wyWJe0.net
>>219
明鏡止水とかいらない
必要性を感じない

245 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 11:47:07.84 ID:Oe5FzBSn0.net
初手ギルカは面識もないのに道であっていきなり名刺投げてくるようなもんだわ
フレのフレとかならともかく野良でやるのはどうかしてる

246 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 12:16:17.70 ID:j/kSJr6UM.net
山菜組引換券とか言うぼっち殺しの糞アイテム

247 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 12:51:48.87 ID:/LJs+nyI0.net
山菜組引換券?ナニソレ?未配信のイベクエ用アイテム?

シリーズ昔からやってるけど幻のアイテムだわ
P2G…双獅激天……報酬………うっ、頭が!

248 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 13:01:58.34 ID:G4KCmYWt0.net
双獅激天で天券貰えるの懐かしいな
ぼっちでラオの天鱗集めるのダルいからよく利用してたわ
もちろん分断してな…

249 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 13:31:48.08 ID:SK1CqLBw0.net
ラージャンにすら友達がいるのにお前らときたら

250 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 13:46:02.58 ID:5lpTr6b/p.net
銀嶺双剣
ブシドーで使うなら業物を刃鱗にして臨戦を餓狼にした方が全然強いな
3分くらいタイム縮まったぞ

251 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:09:30.42 ID:Ekqt8zfkp.net
>>250
それで白維持出来るん?コンボ2回で青になりそうで無理だと思うんだが…

252 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:10:14.67 ID:CRMt4Wv6a.net
何相手に担いで元々何分だったんだよ

253 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:32:43.03 ID:T0d4bifTp.net
超特ソロで25分→22分とかならまあわかる

254 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:45:27.14 ID:T0d4bifTp.net
>>251
双剣はデフォで業物あるから、10ヒット5回避なら、まあやれないことは無いんじゃない?

255 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:57:28.59 ID:5lpTr6b/p.net
>>252
強化イベクエ激昂ラージャン
13分→9分半(1乙)

256 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:58:10.07 ID:Ekqt8zfkp.net
>>254
俺は鬼人突進連斬2回やる間に5回も回避挟めねぇ

257 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 14:59:05.78 ID:5lpTr6b/p.net
>>251
チャンス時に乱舞とかすると青行くけどそれ以外ならちょっと意識して回避を行ってれば普通に維持できるレベル

258 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:04:11.77 ID:Ekqt8zfkp.net
>>255
そのクエブシドー白兎双剣業物臨戦で6分半だった

259 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:12:28.37 ID:5lpTr6b/p.net
>>258
すげー

260 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:13:18.27 ID:wrnkojz9d.net
>>258
すごいすごい!

261 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:14:24.67 ID:YYhcRtOKM.net
銀嶺双剣は氷双剣最強のイメージ強いけど
TAでよく使われるのは二つ名武器だからストライカーで業物臨戦が保つためなのかね
実際ラヴィナと比べてそんなに火力出るわけでもないし

262 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:16:43.26 ID:zkNY86+50.net
餓狼維持率50%でも総火力1.15倍だぞ

263 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:17:10.83 ID:5lpTr6b/p.net
>>261
言われてみれば確かにストライカーじゃないならラヴィナの方が強かったりするかもなぁ
双剣の狩技が強いからこその、二つ名武器なのかぁ

264 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:20:30.36 ID:Ekqt8zfkp.net
違うんだ…
ブシドーだと物理減算されてるから属性高い双剣が良いと
乱舞使うみたいだし
ラージャンをブシドーなら白兎に物理盛りが最適だった気が

265 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:22:13.32 ID:unc4HYEJ0.net
そもそもラージャン自体が物理に弱いイメージが強いけど
全モンス通してみると属性にかなり弱いほうだから
物理特化がそれほど有利ではないんだよね

柔らかヘッドの弱点が変化する二つ名ディノや
属性がろくに効かないライゼ当たりのほうが物理有利

266 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 15:22:18.64 ID:5lpTr6b/p.net
>>264
そうなんだ、今度やってみるね

267 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 16:40:19.40 ID:/LJs+nyI0.net
  ∩∩ ウサギ双剣が強い?
  | | | |  やめて!狩らないで!!
 (;゚Å゚)   ボクは悪いウサギじゃないよ!!
 (つ ⊂)
σ(θ θ)

268 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 16:44:03.99 ID:unc4HYEJ0.net
かわいくないので処刑(依頼文意訳)

269 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 16:55:33.18 ID:gzYybota0.net
可愛くないから狩れ(意訳)って過去最高に理不尽な依頼だよね

270 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 17:04:55.51 ID:SK1CqLBw0.net
かわいいので処刑(幻のウラガンキン)

271 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 17:50:34.60 ID:G4KCmYWt0.net
>>249


272 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 18:00:13.12 ID:dcrzcjzZp.net
双剣は毎回争ってるな
全属性に双星かイグナダンがあれば…

273 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 18:33:50.21 ID:HWl5w0W60.net
ラヴィナでも8分が限界だったわぁ
リスク高すぎて頭狙えないからなぁ

274 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 18:41:08.03 ID:BQuMRO5Tp.net
>>272
自分は全属性にツインクルスが欲しいわ

275 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 18:44:36.25 ID:BQuMRO5Tp.net
>>273
頭狙うと固くなってる手に吸われるから後脚尻尾狙いで良いと思うよ

276 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 18:48:05.01 ID:SLXDvT0c0.net
一択よりかは争える方が全然羨ましい
全種類作っても実際に使うのは1.2本とかで悲しい

277 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:09:18.85 ID:mVIMe1/g0.net
そういうアナタにカリカリピー

278 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:13:05.53 ID:/LJs+nyI0.net
笛「旋律のお陰で選び甲斐があるゾ!さぁみんなもレッツラぶおぉぉおん!ぶおぉぉおん!」

279 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:16:24.61 ID:Zv6/jUoW0.net
でも一択になってるのって実際はチャアクだけでしょ

280 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:20:27.96 ID:BV/6XsW7a.net
チャアクはブロスorカマキリだから

281 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:20:30.05 ID:YDE0THlTa.net
>>219
ナルガ太刀で見切り3までつけたら超会心つけないのはもったいない。というか必須
明鏡止水なら白ナルガの太刀を使う。それならついでに業物も挑戦者の納刀もきれる。
太刀なら弱特か連撃どちらかは欲しい、プラス見切り3に超会心までが必須クラスじゃないかな。

282 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:21:56.68 ID:FuAhPemNa.net
いろいろ使いたいなら
砲撃タイプで分かれてるガンランスおすすめだぞ

283 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:30:45.30 ID:/LJs+nyI0.net
>>279
チャアクはジオブロスとカマキリの二強だと思うの
一択状態なのはカマキリ大剣と旦那じゃないかな

284 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:32:35.06 ID:skZZ+3Xm0.net
旦那は属性担いだ方が強い時もある

285 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 19:49:43.35 ID:unc4HYEJ0.net
爆破属性そのものが微妙なおかげで旦那一択にはなってないな
獰猛や超特殊のタフさのせいで大半の爆破武器が死んでるなか
使える武器があるだけましともいえるが…

286 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 20:04:05.38 ID:s+LMTzik0.net
>>283
大剣も確かにカマキリは強いが一番汎用性に優れてるってだけであって
相手やスキル構成によって他が選択肢に上がることは十分にあるよ
例えばブレイブで抜刀したまま立ち回る時はセイリュウトウあたりが強かったりとか

287 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 20:10:46.94 ID:GXOOvDxI0.net
太刀はドヒキとメルセゲルの二強でなんかつまらん
属性武器作る甲斐がない

288 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 20:22:47.51 ID:zN2Qbrzsa.net
チャアクはアカムも強い
大剣はちょくちょくカマキリ以外のTAあるね

289 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 20:43:43.74 ID:HWl5w0W60.net
ガララアジャラって咆哮のイメージ強いけど、乗り攻防中は咆哮しないんだな
紅兜大雪主さえもするのに

290 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 20:46:55.04 ID:Oe5FzBSn0.net
ドヒキって下剋上使わない意味ある?業物匠も今作は付けやすいし

291 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 20:57:08.40 ID:unc4HYEJ0.net
>>290
少なくとも自分のお守りでは
斬れ味2業物下克上が火力特化ドヒキに勝てる構成は作れなかった
業物切ればなんとかって感じ

292 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:03:41.77 ID:unc4HYEJ0.net
ちなみに斬れ味1業物でも届かなかった

293 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:14:10.96 ID:qLM0K8w60.net
↑選択肢がある武器

片手、双剣
ガンス、スラアク
大剣、虫、弓、ランス、ボウガン
太刀、チャアク、ハンマ
↓ない武器

目安はこんなもん?

294 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:18:06.99 ID:iULo7oum0.net
通常速射ライトでブレ幅あるのキツイな
金レイアライトが完成度高い

295 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:19:13.34 ID:zN2Qbrzsa.net
ハンマーは選択肢そこそこある方じゃない?
バルカンゴア銀嶺カマキリあるし

296 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:20:07.26 ID:tcuzEapl0.net
「マジ卍」って定型文入れとくと便利だな
ヨロシクもお疲れもゴメンもこれ1つで通じるぞ

297 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:25:59.56 ID:1dKKIL400.net
盾斧がジオブロスとカマキリの二強になるのは開放を安定的に叩き込める腕が必要であって、
苦手だったり捩じ込みにくい相手であれば属性も十分に選択肢に入るだろうと思いながら
苦手な相手だろうと結局ジオブロス振ってる

強化する余力を他武器種の生産に割り振ってるからよ……

298 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:31:06.98 ID:A29wyWJe0.net
>>296
通じてないよ(´・ω・`)

299 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:33:29.44 ID:A29wyWJe0.net
>>283
大剣は水通るやつならジャラーシュナイダーや
火が通るナズチにはザンシュトウとかのが同じスキルならカマキリより強いよ

300 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:39:58.54 ID:Oe5FzBSn0.net
そもそも物理カチカチのナズチに大剣担いでくるなって話だけどね

301 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:48:44.72 ID:Oj8kq4wz0.net
獰猛化ナルガ、ソロで5分針いけそうで中々いけない

302 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 21:49:46.77 ID:Oj8kq4wz0.net
すんません上げてしまった

303 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 22:00:39.58 ID:dcrzcjzZp.net
まぁ何にでもアルバ武器よりかは選択肢ある方がそりゃいいか

304 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 22:09:10.38 ID:iOJYxDg60.net
>>219
ブレイブなのに明鏡止水付ける奴〜〜〜^^;

305 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 22:12:45.15 ID:gzYybota0.net
ブレイヴ状態の長時間の維持ができるor切れる前に倒せるんなら必要ないかもしれないけどブレイヴ状態への移行が早くなるから別に付けてても問題なくない?

306 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 22:20:36.16 ID:+72grE810.net
1.15倍って太刀でも攻撃1回か2回分だぞ?
時間経過で減少しないし、集中の方が取り回しいいわ

307 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 22:21:45.56 ID:Uz+I9AGO0.net
>>293
スラアクはビン格差がな
火力を求めると結局強撃になってしまう

308 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 22:29:45.14 ID:GXOOvDxI0.net
明鏡止水付けるよりか納刀術付けた方がブレイヴ化早まるし色々便利なんだよな

309 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 23:07:54.54 ID:A29wyWJe0.net
>>308
それな

310 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 23:16:06.41 ID:PnoSnoYc0.net
スキルはもうちょっと集約して欲しいよね

311 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 23:35:05.39 ID:ncX5u5cd0.net
大雪主乱獲の正解わかんね

312 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 23:35:27.03 ID:qLM0K8w60.net
体術とスタ急ランナーキープランは統合してほしい

313 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 23:45:07.18 ID:vkPB4fYy0.net
>>307
そのせいでゲージ優秀なアルバとかバルクとかのスラアクが残念なんだよな

314 :名も無きハンターHR774 :2018/04/23(月) 23:58:32.12 ID:HWl5w0W60.net
「今回のメインモンスターのスラアクはどんな感じかな!」ワクワク

【強属性ビン】

「あっ(察し)ふーん…」

315 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 00:05:46.66 ID:1j33KRkh0.net
>>313
アカム 岩穿 龍識とかが強撃だったならもっと使われたはずなのに残念だよ
滅龍と減気じゃなぁ

316 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 00:19:58.05 ID:guovuGPB0.net
強属性なのに有用って言われたの
アルトエレガンしか聞かないな
まぁそれも4までだったけど

317 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 00:25:45.45 ID:ndrs5tRg0.net
今となってはブレイヴの確定蓄積を考えると
強属性より毒や麻痺のほうが有用だったり…

318 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 00:30:45.98 ID:HTc9bjS70.net
>>281
なるほど アドバイスありがとう いろいろ汲んで
逆恨み 弱点特攻 超会心 挑戦者2 とあとひとつ砥石か見切り1付けようとしてるんだけどどっちがいいだろうか?それともまだ論外かな?それと明鏡止水が不評だけどなぜなのか分からない!教えて下さい!

319 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 00:33:58.22 ID:bww5SPKh0.net
余程体力が多いモンス以外は狩技撃てる回数そんなに変わらないからじゃない?
それより常に攻撃力か会心上げてた方がダメ稼げたりする

320 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 00:37:04.90 ID:3qRK+w5O0.net
修行中ならつけてていいんじゃない
慣れて不要になったら替えるって予定で

321 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 01:00:33.53 ID:HTc9bjS70.net
やっぱやめた
挑戦者2 弱点特攻 超会心 業物 見切り2
ナルガ太刀
これでどう?

322 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 01:04:32.09 ID:ndrs5tRg0.net
会心率が100%余裕で越えてるんですがそれは…

323 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 01:06:01.73 ID:HSIJNNjP0.net
ネセト太刀で見切り3挑戦者2弱点特攻超会心業物にしろ

324 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 01:18:29.62 ID:HTc9bjS70.net
これ見切りいらねぇな
砥石にするわ

325 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 01:23:30.43 ID:4KoTvmJ4d.net
無明は連擊見切りでどこ殴っても〜max105%超会心がよくね?
後は業物も臨戦もいらんとかいう人は居たが…人それぞれだな

326 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 01:27:33.06 ID:NLnNVQCE0.net
レギオスガンスなかなか快適だな
ガンスで臨戦切れるのはこれしかないな

327 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 02:09:17.77 ID:HSIJNNjP0.net
この手のやつは弱特つけても適当なとこ殴ってるタイプだわ

328 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 02:29:49.15 ID:HTc9bjS70.net
>>327
流石に弱特関係なくいつも狙ってるわ

329 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 03:01:03.18 ID:attV6twW0.net
まぁ世の中にはチャンスを付けてて狩技が絶対回避のみな人とかいてたりするから
そういうのでも無い限りそんな気にする必要もねーんでないかとは思うけどね^^;

330 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 03:16:35.60 ID:/yKyLjcua.net
にわかだが、弱特含めた総クリ率は別だけと、クリ率70%あれば期待値的には100%とほぼ変わらなくなるから、武器倍率を伸ばした方がいいと聴いた事ががある
マルチだとバフ付けてくれる輩もいるから、ナルガ武器は総じて攻撃アップ小を付けてるわ
会心エフェクトが快感だから、見切り2連撃テンプレがいいんだろうけど。

331 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 03:46:12.57 ID:/yKyLjcua.net
ナルガ武器なら超会心なし爪護符ありで
会心70+攻撃大≒会心100
超会心抜くことはまずないから会心特化が無難

332 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 04:52:53.56 ID:Hk6DV7Iw0.net
>>296
意味が分からん
入室した挨拶がそれだったら即蹴りはしなくてもゆうたが来たと思って警戒するわ
そもそもそれなんて読むんだ?「マジまんじ」?「マジ寺」?

333 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 06:09:54.51 ID:D6CNwnJV0.net
クエストメンバー募集中ってデフォ部屋名でモンスもクエスト形式も指定せずにクエストも貼ってない奴は誰が何を思って入ってくれると思ってるんだろう
今検索したら5部屋以上あったわ

334 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 06:28:54.07 ID:tw/np4GK0.net
>>332
今流行ってるぞ
まじまんじ、で合ってるよ。特に意味もなく使うワード

335 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 06:44:53.01 ID:Y3cKEIU40.net
>>296
流行ってようが何だろうが社会的常識に欠ける人は遠慮願うわ

336 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 07:20:00.70 ID:eTMzUgCq0.net
>>334
ぶははwww
マジ卍なんていつのだよ!
もう死語だわそれ!wwwwww
恥ず〜!wwwwwwwww

337 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 07:32:41.49 ID:p8vXsrjWd.net
超会心おま全然出て来ないわ

338 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 07:46:25.36 ID:2YKfEacI0.net
switchでやってるんだけど操作タイプ4&スティック入れ替えにしてたら弓まるで使えなくなってしまった

339 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 07:49:26.66 ID:10DI37aM0.net
>>333
同感だけど
オン愚痴で書いた方がいいよ

340 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 08:33:12.73 ID:2Rmk71E9p.net
もう旬が過ぎたし、イベクエで超特二つ名四天王+鏖魔 総体力10万みたいなクエスト出して欲しいわ

341 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 09:30:12.73 ID:eMgoQKHKd.net
死語のみチャット誰かよろ

342 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 09:31:24.71 ID:ozoe48Tqd.net
チョベリバ!

343 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 09:32:44.24 ID:W6ngJcTPp.net
お、ナウいね〜

344 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 09:42:27.42 ID:k8H2qeLya.net
アウトオブ眼中

345 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:04:46.58 ID:mhgFZuxzp.net
死語ではないけど「乗るしかないこのビッグウェーブに」って言って乗ってる人は何人か見かけたな
世界的ですもんねと返した方が良かったのかな

346 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:06:17.93 ID:0Jr7RfcP0.net
ナウなヤングにしちゃあ不甲斐ないのう
ハンパネーとかマジヤバクネとかありきたりの賞賛はいらぬからな
こう言ってはなんだが・・・おぬし流行り廃りというものを考えんといかんぞ

347 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:19:46.66 ID:6XEt4lpVM.net
>>346
BBA!結婚してくれ!

348 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:28:51.96 ID:82f5vVKga.net
キリンに心眼は要らないみたいな意見を聞くが普通につけた方が早く終わるんだが

349 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:31:10.70 ID:aCP3+ZdZr.net
弾かれ無効虫で白赤取りつつ殴ってるとすごい楽だよ、おすすめ

350 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:31:54.34 ID:Bz9AFR1Ea.net
定型に対して「◯○ネタですか?」って聞かれるけど、そうじゃない時のツラさときたらもう

351 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:34:56.99 ID:HSIJNNjP0.net
いい加減心眼厨は弾かれるのが問題ではなく肉質が硬くて攻撃が有効じゃないことを学んだ方がいい

352 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:44:15.56 ID:gw175jB4a.net
すまん、アカムガンスフルバ覇山ぶっぱ面白すぎてやめられんのや

353 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:44:34.04 ID:QwH+QvXKa.net
白維持してれば怒り時の下半身ぐらいしか
弾かれ要素は無いような

普段爆弾ニャンターだからあまり気にしたことはないが

354 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:49:51.22 ID:UQAPRpEd0.net
>>348
マルチならあったほうが良い
ソロならいらない

355 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:54:26.43 ID:CBHawZX00.net
キリンなんて大剣でがつんがつん殴る以外はやりたくない…

356 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 10:54:42.80 ID:82f5vVKga.net
心眼付けても与ダメが増えるわけじゃないのは知ってる
でもあんなちっこくて動き回る奴の急所だけを狙い続けるのは辛いから基本頭狙いで無理な時は他を殴った方が総合的な与ダメは増える気がする
斬れ味に関しては業物臨戦でそれなりに維持していける
それに弾かれモーションがないと言うことは隙が出来ないと言う事でもある訳だし、そうすると一歩踏み込んだ攻撃も躊躇なく出来るようになるから精神衛生的にもいい

って考えでソロでもつけてるんだけど変?

357 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 11:00:08.81 ID:CBHawZX00.net
スキルなんて、快適にやるためにあるもんだからそれでいい

358 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 11:04:57.19 ID:mhgFZuxzp.net
ブメニャンターは確かにキリン楽そう

359 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 11:32:17.03 ID:W6ngJcTPp.net
>>356
心剣一体というスキルがあってだな…

360 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 11:37:49.46 ID:JxMCWI3+0.net
キリンは大剣か猫でしか行かないから心眼はいらないなぁ
弾かれたところで餅つきすればいいし

361 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 11:45:38.70 ID:0Jr7RfcP0.net
キリンさんはチャアクでぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

362 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 11:55:58.30 ID:4tfceGiqd.net
ストレスチェックゲームなんだから心眼付けて少しでもストレスケアした方がいいよ

363 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 12:18:26.72 ID:p2oM115U0.net
ナンニデモじゃないしそれぐらいええやん

364 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 12:20:26.88 ID:faMokiL7a.net
そこにあらわる心眼マアト!
「よろしくお願いします^^」

365 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 12:34:20.17 ID:t/liHpqVa.net
Xのアルバ大剣アカムト一式といい
どこからともなくゆうたに流行る謎構成

366 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 12:53:25.35 ID:izNf+LBaa.net
>>359
個別につけた方が軽くない?

367 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 12:58:41.77 ID:92Ne16Ebp.net
もしカマキリがクソモンスだったらと思うとねえ…

368 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 13:02:37.08 ID:sblQJUuJ0.net
白疾風武器に青電主一式、お守りでキノコかなんか1つ発動
最近のゆうた装備

369 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 13:06:43.72 ID:oGnlYW8DH.net
青電は雷あるからまだマシ
グギや穴あきカマキリが青電とかに来るともう・・・

370 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 13:08:57.71 ID:aCP3+ZdZr.net
それでもマアトキノコマンよりマシ
青電主はキメラで会心盛らないとな

371 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 13:12:07.18 ID:UQAPRpEd0.net
俺のHRがまだ10だからかもしれないが真っ当なスキル発動したネセト一式見たことない

372 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 13:17:57.84 ID:wpnjZfDBM.net
>>358
ニャンターと双剣を使う者だけど
ブメニャンだと微妙に上に投げなきゃケツに吸われて
ダメージ出ないからやり辛い
双剣だと心眼モーションのおかげで何処でも大丈夫だし
前足に張り付くのも難しくないから
楽しさ速さとも
ニャンター < 双剣 だわ

373 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 14:42:03.96 ID:W6ngJcTPp.net
キリンを双剣ならエリアルで行くな
こまつるぎに業物連撃見切り3超会心飛燕とかで

374 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 14:56:34.46 ID:768p+jA4a.net
双剣始めたいんだが何作ればいいの?
教えて偉い人

375 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:00:16.09 ID:0xova4Nod.net
しつこいけどもう教えてくれブレ太刀ぬ人よ
ズバリ着てる防具とスキル教えてくれ

376 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:00:55.26 ID:+ReY7w4JM.net
火はイグナクタンと双星
水はこまつるぎとドロス
雷はツインクルス
氷は銀嶺と白兎
龍はリクヘストとアビル
あとは毒のグンセンと爆破の燼滅
とりあえずこれだけあれば困らない

377 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:01:31.63 ID:0xova4Nod.net
「ブレ太刀ぬ」は間違いな
風立ちぬみたいだけど

378 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:06:14.50 ID:aCP3+ZdZr.net
ブレ太刀なんてドヒキ会心マシマシで良いだろ…どんなお守り持ってるかもわからんし自分でスキルシミュ回してください

379 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:07:23.52 ID:5GJeQQaSp.net
>>376
100点の回答

380 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:08:52.48 ID:f0RK6xtW0.net
超会心見切り3に連撃or弱特の会心セットが必須って答え出てるだろ
これまでのレス無視すんな
後は武器に合わせて匠業物挑戦者なり自分で考えて積めよアホ

381 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:12:31.61 ID:0xova4Nod.net
アホは言い過ぎ
近道しようとしただけじゃないの

382 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:16:06.29 ID:f0RK6xtW0.net
自分で道を選べないような奴にどれが近道かなんて判るとは思えんがねアホ

383 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:16:27.42 ID:768p+jA4a.net
>>376
ありがとう
頑張って作る

384 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:18:32.02 ID:0xova4Nod.net
>>382
数多ある道から自分で近道を選んだんだが?

385 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:24:10.32 ID:kH786LSod.net
既にちょっと前に提示された近道を見なかった奴が何を偉そうに「選んだんだが?」とかぬかしてんだか

386 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:28:40.32 ID:0xova4Nod.net
近道いっぱいあったじゃん?
1番は何かなって話じゃん!

387 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:28:42.03 ID:5GJeQQaSp.net
いいぞ!憎み合え!もっと争えー!

388 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:31:19.34 ID:0xova4Nod.net
いややめとこう
これ以上見世物になるのは性分じゃない
渋々ではあるが!全面的に俺が悪かったということで話は終わりだ。腹背の心を持って引き下がらせてもらおう渋々な

389 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:36:34.00 ID:GbKYXJN70.net
>>321
明鏡止水はスキルの重さと効果が合わない。ブレイブ維持もできるなら必要だけど貯めるだけなら殴った方がいい。それなら二つ名武器を使った方がいいという理由。
でナルガ太刀は290という少し心もとない倍率なのでそれを上げることを考えると挑戦者がほしい。で45+15で60。超会心を活かすラインに到達する。あとは100%をなるべく超えないように会心を盛るか業物で切れ味を保つ。
なぜナルガ太刀にこだわるのかわからないけどその構成だと少しもったいない気がする。が決してダメな構成ではないので武器を違うのを作ってみるとかするといいとおもう

390 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:37:07.19 ID:f0RK6xtW0.net
会心か斬れ味どっちか過多なら次点で納刀な

391 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:39:27.12 ID:dVYWEY9X0.net
弓練習してるけど多頭クエ合流するとソロ辛すぎるなこれ
納刀遅いから煙玉もめんどくさい
G3の闘技場の獰猛化スキュラ&獰猛化ケチャワチャ諦めて大剣で終わらせてしまった
煙玉もいらん

392 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:45:09.66 ID:0xova4Nod.net
>>389
捨てる神あれば拾う神あり!
謝謝!全て納得がいった!色々アドバイスあったけどなぜそれがいいのか数値的な理由が分からなくて踏ん切れなかったんだ
一生に何度もある恵とは思わないし詫びは言わない。礼だけさせていただきますほんとにありがとう

393 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 15:59:08.93 ID://YBISgzp.net
ティガ希少種ナルガ希少種に期待したやつ俺以外におる?wwwwww

錆びクシャもそうだがなんで参戦させねぇんだよ…

394 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 16:14:20.81 ID:GbKYXJN70.net
>>392
いえいえー。まあホントいうと言葉は悪いけど380の言う通り見切り3連撃or弱特超会心に切れ味系か挑戦者が火力出すのには一番なんだよね。俺は鎌形が論外だから下剋上か白ナルガ太刀を基本使うからおすすめするよ。

395 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 16:17:59.17 ID:HTc9bjS70.net
>>394
下克上に切れ味2はつけるべきですか?

396 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 16:19:06.41 ID:0Jr7RfcP0.net
二つ名モンスで隻眼ガルルガ居るなら錆クシャやディアソルテが居るんじゃないかとは期待した
いやまぁお馬も折れた左角が三叉に伸びたらしいからまぁ一応片角ではあるけどさ

397 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 16:21:00.61 ID:6wXETFiQp.net
ブレハンマーにアース
攻撃大挑戦2超会心弱特がお気に入り
弱点だと会心オーバーの無駄遣い装備

398 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 16:44:19.75 ID:mhgFZuxzp.net
>>376
模範回答

399 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 16:58:47.92 ID:EvX6GmSma.net
氷双剣は無難にブリザレイド使ってるわ
素でそこそこの会心付いてるのはスキル組みやすいしね

400 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:06:25.47 ID:J2v+OdOt0.net
服装とか全部かーちゃんに決めてもらってそう
誰とは言わんが

401 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:16:49.59 ID:CBHawZX00.net
ユニクロ一式でスキル発動させてるわ

402 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:20:52.25 ID:4tfceGiqd.net
スキル9個ぐらい発動できてないキメラ装備のゆうたにすごい装備ですね!って褒めて上げたら真似していいよって許可くれた
やさしい

403 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:24:24.66 ID:D6CNwnJV0.net
やさしい

404 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:30:47.53 ID:VLoJxxIw0.net
防具合成で再現して実践でも使おう

405 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:37:35.94 ID:R52CWYoA0.net
いつも思うけどナルガライトに弱点特効つける意味ってあるのか
そこは連撃でしょと言いたいオンライン

406 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:43:30.77 ID:NRsuiB7ca.net
双剣大先生方的には双属性担いでいくときってあるんですか?
大連続とかでもグンセンでいいってなる?

407 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:50:56.74 ID:rl2d6gurp.net
>>406
残念だけど双属性の出番は無い
大連続も弱点属性が1番多い属性で物理寄りのを選ぶ
グンセンは優秀だけど出番は殆ど無い
爆破も同じく

408 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:51:00.81 ID:4gEvPz5M0.net
青電主と紅兜は氷爆使うときもある
マルチなら雷弱点にフルスカード使うときもある

409 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 17:56:07.05 ID:NLnNVQCE0.net
グレイシャーバイトなら鎧裂G5で活躍するぞ

410 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:06:48.28 ID:UHwNeYcfa.net
>>406
属性がよく通るバルファルクにはガノガノスで行ってる
切れ味+2必須だけど切れ味、攻撃力、属性値すべて優秀だよ

411 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:07:42.76 ID:0Jr7RfcP0.net
>>405
ナルガライトなら貫通1ブチ撒けるだけだからな
貫通1のモーション値は10×3で部位のデカさにもよるけど弱点に2ヒット以上とか普通にあるから弱特でも十分効果ある
ちなみに通常2のモーション値は12

まぁ弱点狙う気がないゆうたどもは素直に連撃にするべきだが

>>406
二種類のエフェクトが乱れ飛んでカッコイイよ
ガノガノスは火と水で派手な上に物理性能も良い感じだよ

雷龍が両方同値通る通常ジョーとか
龍以外の通りが一律かつ通りが良いバルクとか
派手なエフェクト見るために担ぐのもアリ
まぁ○属性強化+2で強化出来る単属性双剣の方が強いのは公然の秘密

412 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:30:35.40 ID:SzPbmx+70.net
ガノガノスはアグナ用に使ってたな
水虫棒に火属性虫という別解に負けたが…

413 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:35:07.42 ID:NRsuiB7ca.net
双属性はやっぱり半端になりやすいのか…
回答ありがとう

414 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:36:47.91 ID:ttURe3Ta0.net
両方通るやつならまだしも大連続とかだとグンセンとか爆破の有用性の方が勝るから中々担ぐ機会無いのよね
割と見た目好きなの多いだけに悲しい

415 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:49:52.12 ID:HSIJNNjP0.net
ここで全く関係ないけどカッコいいラングロトラをご覧ください
https://dotup.org/uploda/dotup.org1516896.jpg

416 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:51:52.66 ID:AV7tqI4c0.net
武器も着せ替え出来ればな
片手剣とか忍者一択にしたい

417 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:54:39.73 ID:10DI37aM0.net
>>415
Switch版かな?
これは危険度4ありますわ

418 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 18:54:44.36 ID:X4HeHolQ0.net
>>415
赤エキス取り辛いから嫌い

419 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 19:01:25.61 ID:GbKYXJN70.net
>>395
紫じゃないとドヒキのほうが・・ってなってしまうので切れ味は必要ですね。切れ味1業物のほうが白も長くて使いやすいけど。

420 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 19:04:15.95 ID:10DI37aM0.net
>>323
どうせ神おまが必要なんだろ?
っと思ったら組めて草

421 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 19:07:51.03 ID:V/ZoZk5S0.net
>>415
いくら頭に高出叩き込んでもスタンエフェクトほとんど出ないし猫が投げるブーメランのがスタンエフェクト出してるまであるから嫌い

422 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 19:33:57.10 ID:attV6twW0.net
>>333
そういう奴らは仲間内でやってて鍵かけてないだけってパターンかなりあるから
そもそもそういう部屋には行かない方が無難なんだな

423 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 19:51:57.43 ID:e+lvZsyP0.net
>>415
3時代最強の牙獣獣だったの笑える

424 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 19:54:47.90 ID:CoqdDz8T0.net
>>415
トリオなのに二つ名がなかったぼっちさんこんにちは

425 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 20:49:43.91 ID:HTc9bjS70.net
>>419
ありがとう!

426 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 23:06:13.68 ID:CyJ0B9MPa.net
ナルガライトで弱特いれるのって、弱点狙う云々の問題ではない気がするんだが…。
弱特+挑戦者や攻撃アップとか入れるならまだあれだけど、普通に並お守テンプレ見切り2連撃でもクリ率90だし、マルチでバフ受けられれば、100にもなる。
たまに神お守持ってるのに見切り3弱特とかにしてる人いるが、弱点全HITなんかする訳ないし、意味無いよな

427 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 23:24:01.93 ID:fqpyFhUB0.net
>>426
弱点に全ヒットしないからその構成なんじゃないの?
ライト使わないから知らんけど

428 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 23:24:03.47 ID:dVYWEY9X0.net
野良でそこまで他人のスキルに完璧求めないわ
みんなお揃いで同じスキルにしなくても4人いりゃ十分だし

429 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 23:39:51.23 ID:RAWGxCzha.net
野良で味方のミスでキレて味方斬りかかってる奴なんて察するわ

430 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 23:45:44.91 ID:Hk6DV7Iw0.net
>>415
丸まりカウンターの受け付け判定やたらシビアになったからお前嫌い
てかさっさと冠出せ!

431 :名も無きハンターHR774 :2018/04/24(火) 23:57:16.25 ID:j1hvEoCk0.net
ナルガライトは下位上位の素材集めとか脳死プレイにはいいけど
マルチは水平撃ち多すぎて邪魔だわ

432 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 00:19:31.93 ID:DSTczzm6p.net
>>219
明鏡止水と挑戦者の納刀と逆恨みいらないから超会心つけようぜ

433 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 00:22:11.65 ID:DSTczzm6p.net
>>426
炭鉱の影響で普通のクエでも貫通弾に連撃より弱特つけるアホけっこういるんだよ
まあ連撃の方が重たいからお守りの都合で弱特で我慢してるって人はかわいそうだけどさ

434 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 00:23:26.70 ID:DX3TOBRH0.net
えっ
始めたばっかだけどめっちゃ人少なくねwwww
G級だとそんなことないのか??

435 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 00:27:48.65 ID:NXybYEo80.net
逆恨みは割とTAする人もつけてたりするから場合によっては強いと思う

436 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 00:52:14.83 ID:j7IKO+KT0.net
>>434
G級でもG☆3より低いランクのモンスターやクエストは割と部屋探すの難儀するかも

437 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 01:06:44.23 ID:v4a1yNw80.net
バルクXのスキル内容を考えた人はかなりセンスあると思う(キープランを除く)

438 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 01:17:10.52 ID:IzbG9c6g0.net
スタミナ系スキルとかいうハズレ枠
一式や複合に混ぜるのやめちくり〜

439 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 01:18:03.41 ID:v/+SdOGg0.net
ハンマーの狩り技ってなかなかいいの揃ってるなぁと思う
XXで追加されたやつも面白い。ただ発動するまでにめっちゃ時間かかるのが難点だね
狩り技あれもこれもつけたいわーって悩む武器っていいよね

440 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 01:53:29.38 ID:nDjsWw0A0.net
そこでレンキンハンマーですよ^^

441 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 01:57:38.09 ID:hS9a9z5M0.net
ストライカー(絶対回避・絶対回避臨戦・狂竜身)

442 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 02:07:50.95 ID:4POyNGJF0.net
レンキンは主力モーション使えるから狩技とリジェネ欲しけりゃアリ
咄嗟の逆回転できないからマルチ向きじゃないが

443 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 04:04:18.90 ID:mToXgiMPa.net
1から猫も無しの完全ソロでやろうと思うけどなんか良い武器無いかね

444 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 04:33:18.11 ID:tSz9MPON0.net


445 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 04:41:44.40 ID:8ikL2GGM0.net
完全ソロならオンで使いにくいハンマーあたりおすすめ

446 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 04:50:14.46 ID:yMIHliX/0.net
PT向けスタイルなのに吹き飛ばす技をゲージがたまりやすい技に設定する矛盾好き

447 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 04:59:14.99 ID:FKkRQKDnK.net
チャージアックスですかね
ソロならGPを最大限に活用できますしスタイルごとに持ち味がありますからね

448 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 05:11:59.22 ID:8HnepcRP0.net
>>446
ドM

449 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 05:15:49.83 ID:mToXgiMPa.net
みんなサンキュー悩んだ結果チャアク使うぜ

450 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 06:55:42.74 ID:8ikL2GGM0.net
チャアク使う覚悟決めたプレイヤーの5割は3日で挫折してそうなくらい覚えるの面倒なんだよね
一度パターン化すればそうでもないんだけど

451 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 07:44:57.57 ID:zr7DIqni0.net
今作はスタイルがあるからどれが使い勝手いいかとかの事前情報がいるんだよね
スト笛とかギルドランスとか避けた方がいいスタイルもあるわけだし

452 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 07:54:08.93 ID:RjE5D0rD0.net
チャアクはレンキン以外は使える性能してるからセフセフ

453 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:03:11.91 ID:1cm5YeEv0.net
レンキンも超出がオミットされたから絶対に高出出せるメリットあるんだけど……

454 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:25:02.02 ID:3AeIno9nM.net
スラアクは全スタイルそれぞれ使える上に差別化も効いてていいぞ ギルドもなんやかんやで使える テンペスト剣鬼トラスラという最大のロマン技もあるしな

455 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:34:57.87 ID:6DHRpQiLa.net
ギルドランスは避けなきゃいけないってほどダメでは無い
突進プレイをしないのであればストランスとそこまで差はないし、突進からの振り向きやジャンプでの乗り狙い、突きよりも範囲の広い薙ぎ払いや突き3段目からのカウンターがあったりとちゃんと使えば便利なモーションがそこそこ充実してる
ストランスが優秀過ぎるだけ、レンキンの方がよっぽど糞

456 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:40:41.52 ID:d5YIWxYTa.net
スト笛も白赤旋律のガルルガやガララなら
それほど問題なく使える
青熊笛が紫に変わったのが地味に痛い

457 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:41:42.81 ID:G440bxLQ0.net
各武器の各スタイルの長所短所とか聞いてみたいんだけどどっかにもうそういうサイトあるんかな

458 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:43:06.35 ID:h7enQ9P+0.net
ストライカー弓もやらなくていいよね
剛射封印してまで狩技3個つけなくてもいい

459 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:46:45.42 ID:rxcJ0bj0d.net
結局何度も言われてるブレ太刀、特に豆腐部位で攻撃してくる奴をやらんで終わるの勿体ない

460 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 08:53:41.14 ID:5GThjw6sa.net
XXのライトボウガンスレってないのけ?

461 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 09:32:29.22 ID:xdOcxknsp.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1511951072/

462 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 09:34:01.61 ID:c5fbRb890.net
スト笛は演奏システムが3以降のものに更新されたP2G笛だから久し振りに使うと凄く懐かしい
P2Gでも笛使いだったならそこまで苦ではない
白赤笛以外にも高属性笛で属性弱点部位を3連柄殴り連打というネタプレイも出来るゾ

スト弓は剛射撃てない仲間のレンキン弓にもほぼ負けてるのが痛い
どうしてもスト弓を使いたいなら二つ名弓担いで明鏡止水、チャンスあたり積んで全力でレイヴンぶっぱでもしないとな
まぁ強撃装填不可なお馬弓をブレイドワイヤー、SP化レイヴンで運用するなら使えないことはないけど
ちなみにブレイドワイヤーのモーション値は溜め毎に9×3、11×3、13×3、15×3

>>457
そこにモンハン大辞典wikiがあるじゃろ

463 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 09:40:42.74 ID:XaQDrVI80.net
スト弓はハンマーみたいにデフォ集中とか
溜め補正強化があったなら多少は使われた…かもな

464 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 09:51:11.54 ID:/vqE5o0O0.net
スト弓がデフォ集中でワイヤーが縦だったらストシャンギーが嫁になってた

465 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 10:07:57.14 ID:EhrD/hJAd.net
スト虫もかなり酷い

466 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 10:40:59.84 ID:NXybYEo80.net
ストライカーのコンセプトが初当初時の操作をリスペクトしたスタイルなのに4からしか存在しないチャアクと虫棒じゃ無理があるからメチャクチャになる

467 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 10:57:47.87 ID:Sbt/wyHXd.net
杞憂かもしれないけど、今後のシリーズの操作変更を恐れてギルド虫棒から変えられない
エリアルあたりだと楽になりそうなんだけど

468 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 11:09:33.43 ID:8KlVoxccH.net
ストライカー虫を愛用してる俺は異端だったか…

469 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 11:40:58.41 ID:RefNIuQXa.net
天眼ライト担ぐ時に属性会心って必要かね?
どうせ属性ライト担ぐんだから属性を生かしたいけど、属性もりもりライトよりナルガライトのが安定なのかな…

470 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 11:50:08.00 ID:Dc4gxIr10.net
〇属2属強特定は必須として後は連発装填節約だから余裕ないんじゃね

471 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 12:00:59.54 ID:IzbG9c6g0.net
ストライカーはランスみたいに大技特化の補正も欲しい

472 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 12:10:32.99 ID:c5fbRb890.net
>>469
水属性はグラビとかバサルとか物理責めより属性責めでないと面倒なのが居るからセフセフ
あと怒ジョーのまるまるとした胴尻尾に雷責め

473 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 12:13:31.47 ID:vnN++uVoa.net
スト大剣はさらに溜め4があれば…

474 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 12:47:02.05 ID:xdOcxknsp.net
あとやっぱりスト使うなら狩技も複数使い易くて優秀な方がいいしな

475 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 13:12:29.32 ID:Zz+aAECL0.net
鏡花感覚で闘技ガンキンに震怒使ったらそのまま死んで笑った思い出
必要ゲージが多い、発動が遅い、被ダメージ対策が無い、低威力
必殺技として不完全過ぎる
ボクシングかよ

476 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 13:15:39.09 ID:rNRrFGiGM.net
いつの間にかレンキンスレが落ちてたーよ…
渾ゴマライトがレンキンと相性良かったんだよ

477 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 13:50:55.04 ID:3LfNpXcqp.net
>>474
双剣や片手剣だな

478 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 14:09:48.95 ID:VkbCI6fda.net
>>470
>>472
なきにしもあらずって感じだけど、他に積むスキルあるよって感じか、どうもありがとう!

479 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 15:41:02.56 ID:qDJq6T/Sp.net
ソロで虫だけで狩る時はストライカーだな
覚虫とか虫纏とか虫系狩技3個入れてパワー溜短縮虫で覚虫追加攻撃決めまくるの楽しい
虫飛ばしがボタン連打で出来る気楽さもストライカー虫の良さ

480 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:07:33.35 ID:MwadRemd0.net
マジで金銀にネセト武器で挑むのやめてくれ
それで尻尾切断してくれるならまだしも 頭行くわ弾かれるは なぜか弱点特攻つけてるわ

金銀ではなくても毎回弱点属性武器変えてくれほんまに大連続なら仕方ないにしろ爆破 毒もあるじゃん

てか全武器全属性作れよ!特にHR400以上クエこなしてうやつ

481 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:10:52.78 ID:NXybYEo80.net
また無自覚ゆうたが湧いてきたか
GWはまだ始まってないぞ

482 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:14:34.00 ID:Go3lfjoE0.net
ギルドは総力を挙げて禁足地の岩を撤去しろ
もはや黒龍以上に人類の敵だろあれ

483 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:34:31.03 ID:nb3WV9f4d.net
>>482
悪意の塊地底火山の段差と傾斜もお願いします
ソロブラキ地形のせいでイライラしっぱなしだわ

484 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:37:51.91 ID:vxsKJ/Bu0.net
砥石使ったり回復したりする時に身代わりになってくれる神聖な岩だぞ

485 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:41:24.81 ID:siOaDf9Ga.net
>>475
俺は鎧裂のヤド変えに合わせて発動したら丁度出て来たあとの連続鎌が当たって倍返しできたよ
それがフィニッシュになったから脳汁出た

486 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:47:04.68 ID:O2AGHSDL0.net
>>475
俺はアカムの咆哮とかに合わせて使うな

487 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 16:55:50.08 ID:kNiGkGQoa.net
>>480
HR高くても安心できるかはまた別よ
とわいえ400でカマキリ相手に強化途中のラオ大剣はもはや笑える

488 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 17:00:35.56 ID:G440bxLQ0.net
ほんと意味のない急な傾斜と流砂はなんとかして欲しかった
地底火山以降あんなレベルの傾斜がないってことは開発もクソさ不評さは理解してるだろうに

489 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 17:06:54.14 ID:5pm2kGpJM.net
あれらはまあ4系の悪しき遺産なので…

490 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 17:23:24.79 ID:THW4JyoW0.net
>>458
龍頭琴でスト使ってる
溜め1連射すると狩技モリモリたまるよ

491 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 17:43:32.30 ID:Tjn2ZjEjp.net
ブレ双に納刀て有効なんかな?

492 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:03:10.06 ID:qDJq6T/Sp.net
龍気鈍器に妖刀羅刹て表示攻撃力エグいな
死中や逆恨みでさらにドンか

493 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:29:46.58 ID:O+a4yvOCd.net
よーし今夜も貫通ガンガン撃つぜっ!!

494 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:31:17.02 ID:RgvHgA0u0.net
ハンマーの主力攻撃をオンラインで封印すると一気に弱くなってしまう
だからといって群れてる時にスタンプしようものなら一気に地雷になる

スタンプの吹っ飛ばしなんとかならなかったのか

495 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:40:48.48 ID:QWitk8+3a.net
かちあげとホームランだが

496 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:41:46.49 ID:qDJq6T/Sp.net
飛ばされ中は攻撃力2倍なら許した

497 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:44:56.40 ID:Go3lfjoE0.net
吹っ飛んでる最中にダメージ判定つければいいんじゃね
蹴られたクンチュウみたいにさ

498 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:48:37.34 ID:RgvHgA0u0.net
ホームランしたら後ろからきたエリアル棍が巻き込まれて
それで怒りをかって終わるまでずっと追い回されたことあっていらい
オンラインでハンマーあまり使わなくなってしまったな。

鎧裂だけはエリアルハンマーでいくけど

499 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 18:57:45.13 ID:ZgjUYTT4d.net
>>487
こういう意識高い系がいるせいで未だにHR解放してねーわ

500 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 19:03:08.99 ID:qDJq6T/Sp.net
さすがにカマキリにラオ未強化は意識云々以前だわ

501 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 19:11:41.84 ID:mSIOnKec0.net
仮に強化しててもカマキリにラオ大剣は…

502 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 19:36:44.01 ID:NXybYEo80.net
そもそもラオ大剣がね…

503 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:00:06.73 ID:P0/tHma40.net
逆にhr解放止めてる人は自意識過剰っぽくて気味悪い
そんなに他人の装備気になるならその場で言うなり蹴るなりでいいじゃんとは思う

504 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:03:03.14 ID:ZgjUYTT4d.net
HR解放した時点で装備確認即蹴りとかありまくりだからな
俺は青いねーちゃんに話しかけないで続けてる

505 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:16:18.81 ID:NXybYEo80.net
でろーん放送してるやんけ!

506 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:16:55.95 ID:KcysRx4K0.net
>>480
悲哀含めちゃんとソロクリアもしてるんで遠慮なくカマキリ大剣担がせてもらうよ

507 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:20:57.87 ID:8ikL2GGM0.net
>>506
悲哀クリアしてんのと金銀に無属性近接担ぐ地雷行為になんか関係あるのか?

508 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:24:52.56 ID:qi1uPNgX0.net
そんな気になるなら一人でやってろよ
俺なんかXXでは一度もオンやってないし

509 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:26:28.68 ID:KcysRx4K0.net
>>507
ソロクリアしてるんだから自分で倒せもしない装備で来てるわけじゃないし
だいたいちゃんと背中や翼狙えるなら無属性でもそこまでダメージの通りは悪くない
さすがに手数武器で金銀相手に無属性だったらちょっとどうかと思うがうちは大剣だしな

510 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:28:30.91 ID:8ikL2GGM0.net
的確に外さず弱点狙えるとして属性担がない意味あるの?

511 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:30:56.04 ID:lN2+vnMU0.net
むしろ大剣で属性にする意味あるか?
お前の考える対金銀装備は???

512 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:31:38.20 ID:4POyNGJF0.net
大剣って属性使うのか?初めて聞いたわ

513 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:32:16.79 ID:s9fxnQbe0.net
えっ今日は属性大剣担いでいいのか!!

514 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:33:05.71 ID:KcysRx4K0.net
>>510
双剣や片手ならともかく大剣で属性なんて知れてるし
属性大剣でちょっとだけ火力上げるよりも立ち回りの快適さを選んだだけだよ

515 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:34:17.46 ID:qi1uPNgX0.net
属性大剣担ぐと30秒くらい討伐縮まるのかな?
まずは文句言ってる奴が試してうpしてくれ

516 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:39:37.41 ID:8ikL2GGM0.net
いや大剣で属性担げなんて言うわけ無いだろ
普段から狙える翼は弱特すら発動しない肉質で物理ダメージなんてたかが知れてるから手数武器なりなんなりで属性担げって話だよ

517 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:40:11.51 ID:qDJq6T/Sp.net
属性大剣担ぐなら無属性倍率高めのスロ活かして火力あげるのがまともなハンター

518 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:43:24.50 ID:KcysRx4K0.net
ナズチやグラビならともかく金銀ぐらいの肉質なら大剣担いであーだこーだ言われる筋合いはないですね

519 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:44:07.77 ID:4POyNGJF0.net
武器指定ガイジ

520 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:44:30.26 ID:lN2+vnMU0.net
メチャクチャすぎて笑うわ
上級者笑は恥晒しが趣味なのかな???

521 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:45:15.42 ID:KXJhRUofd.net
mhxx の装備シミュレーターってネセト装備でのスキル発動逆検索に対応してないのかよ
つっかえねーな

522 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:45:56.03 ID:lN2+vnMU0.net
グラビは腹壊したあとボーナスステージなイメージだけどなぁ

523 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:46:10.00 ID:8ikL2GGM0.net
>>518
言わないでやるからオンくるなよ

524 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:46:19.42 ID:s9fxnQbe0.net
金銀の翼には簡悔精神が詰まってる
でも糞纏やってると肉質44が柔らかく感じる不思議

525 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:46:40.07 ID:qi1uPNgX0.net
軍人こええわ
ギルクエで入隊したのかしらんが

526 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:48:38.99 ID:lN2+vnMU0.net
>>523
お前がなw
とりあえず自分の装備と立ち回りとクリアタイムくらい書け

527 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:50:15.47 ID:a/2KXhvu0.net
プロハン様怖いわぁ・・・・
オンはやっぱ怖いから引きこもって好きな武器で討伐してよう・・・

528 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:55:56.58 ID:mOnEHk+Ba.net
Wの弓で超特殊許可やりまくりたい
絶対楽しいだろ

529 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 20:56:33.59 ID:VMhG2ezQp.net
ダメシミュしたよー
リオレウス希少種の翼に切れ味2抜刀超会心の骨断大剣とジャラーシュナイダー
溜めないとジャラーが1%少し高い
溜めると骨断のが1%位高い
…どっちでもいいんじゃね?

530 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:00:57.10 ID:KcysRx4K0.net
>>523
あなたこそソロで引きこもっておられては?
さして問題なくスキル組んでても武器種でいちいち目くじら立てるようなタイプの人間が
オンに行ってもストレスしか溜まらないでしょう
さあさあソロで存分に腕を振るってくださいな

531 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:14:21.73 ID:oMryAkrD0.net
大剣で火竜いくならブラックX一式で頭かち割るのがベストだな

532 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:16:12.39 ID:qDJq6T/Sp.net
金銀はエンカム飛燕心眼鈍器でエリアルチャアクでドッカンドッカンかな
ディレイでよく堕ちる

533 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:17:53.78 ID:mSIOnKec0.net
悲哀は小タル大タルGか小タルメガブだな
獰猛部位が攻撃当てやすい部位だから猫は楽でいい

534 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:19:13.39 ID:xdOcxknsp.net
知ってるぞこの流れは双剣も高倍率無属性で良いんじゃねとか言ってくる流れだ

535 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:24:45.07 ID:ZE2Ibo7x0.net
オンラインでフタツナルガの太刀がナルガ太刀の下位互換だからやめろって言いきられたんだが断言するほど下位互換なのか?

536 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:27:42.42 ID:L7tCOJOX0.net
>>523
つまり体験は地雷ってかw
ブレ体験とか近接でもトップクラスじゃん

537 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:30:45.44 ID:f9pogzdM0.net
アルバの羽集めマジでダルい
要求素材調べてこれあったら作るのその時点でやめるレベル

538 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:39:52.54 ID:lN2+vnMU0.net
>>535
ギルストで業物切り臨戦維持、他の狩技も回転率を上げるくらいしかないだろうな
マルチだと狩技使える回数1回変わるかくらいだし、まあ微妙だよね

539 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:49:35.35 ID:mSIOnKec0.net
いかんせん用途を考えると白疾風武器は中途半端感がね
一応弱特なし構成でも見切り3連撃闘魂2で95%に行けるのは利点か
ノニアスなら100%行くが

540 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:56:40.09 ID:v4a1yNw80.net
ブレイヴ大剣の抜刀斬りちょっと前進するのが難しくて難しい

541 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 21:58:59.32 ID:xdOcxknsp.net
白疾風武器はライトボウガンでもそうだけどお守り次第かなぁ
よっぽど神おまでもない限り大体原種ナルガの方が

542 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:02:01.39 ID:2BQCvfn/0.net
>>531
俺もこれだな〜
武器はカマキリ大剣で行ってるわ

543 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:07:30.99 ID:5pm2kGpJM.net
やかましい
レンキンを使え

544 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:11:12.81 ID:TFnYe9OXd.net
敢えてのエリアル

545 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:14:15.31 ID:5pm2kGpJM.net
エリアル大剣抜刀モーションのつよそう感いいよね…

546 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:32:28.97 ID:hsYQ+gf4a.net
チャアクはスタイルそれぞれが楽しい
ギルドも盾突き&狩技2つほしいときに便利だから劣化ではないし
ブレチャアクでわちゃわちゃしたあとギルストで堅実に便貯めて放出すると
説明しづらいけど簡単にすんなり使えることに感動する


ジオブロスがあまりにも強すぎるのが難点かな
武器の選択肢があまりになさすぎる

547 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:33:57.62 ID:hsYQ+gf4a.net
あと弱属性便もなんとかしてほしかった

548 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:34:45.67 ID:xdOcxknsp.net
専スレでは低評価だったけど個人的には滅じゃない黒盾好きだな

549 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:44:31.03 ID:Sk4FmaQH0.net
シャンギー使ってみたいけど
お守りのハードルが高杉君…

550 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:46:07.67 ID:v/+SdOGg0.net
チャアクは忙しい武器だけどそこが凄く楽しいね
シオブロスは強いけど、自分は構わず行くモンスの弱点属性のチャアクを担いでるわ
飽きっぽいからずっと同じ武器を使ってるのが苦手で

551 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:47:57.98 ID:KkG6SohM0.net
ジオブロスは見た目がちょっと…
カイゼルベアラー系統の見た目大好き

552 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 22:50:18.66 ID:v/+SdOGg0.net
>>549
前に野良でストシャンギーに遭ったんだけど凄く上手かった
狩り技ドリンクも飲んで狩り技使いまくってて気持ちよさそうだった
スキルはあんまり覚えてないけど痛恨会心・特射・貫通強化とあとまだ何かついてたんだよなー
自分はシャンギーという武器名が好きで作るだけ作って担いではないんだけど野良さんの装備をメモっとけばよかったと後悔

553 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:02:05.08 ID:lN2+vnMU0.net
ストシャンギーに特射とは

554 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:10:37.60 ID:HjR4Y/z4a.net
>>553
それな

555 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:13:31.27 ID:hsYQ+gf4a.net
>>550
ブレチャアクはたまに自分も何してるかわからないときあるw

556 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:27:11.36 ID:PfcZUMy90.net
なんかみんなナナルガライトばっかだな、
アマツライトをこよなく愛する俺は
はぐれものなのか

557 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:30:37.30 ID:HjR4Y/z4a.net
>>556
そんな俺が好き なんだろ

558 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:32:07.30 ID:PfcZUMy90.net
だってアマツライトつよくね?
でもあんまいないってことは
貫通の方がつよいんか?

559 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:35:19.15 ID:vxsKJ/Bu0.net
器用貧乏としか思えないんですけど…
それか各属性ライト作るの面倒くさい人向け

560 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:36:40.70 ID:s9fxnQbe0.net
>>545
前にどこかでエリアル抜刀特化の話題を見たが
割とDPS悪くなかったんじゃないかな

561 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:38:28.80 ID:RgvHgA0u0.net
自分はセルレギライトだな
回避で2弾装填は癖になる

見切りと超会心もいれてノーストレスで狩れるのがいい

562 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:39:00.58 ID:s9fxnQbe0.net
特射が乗らない属性速射に何の価値があるというのか

563 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:41:21.97 ID:ePOlFI8ox.net
ヴェルデュアキングル使おうぜ!

564 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:46:22.74 ID:nDjsWw0A0.net
THEヴァーチの元気玉速射をモンスの頭にガシガチぶち込んで気絶させたり疲れさせてフルボッコにするのが趣味です^^

565 :名も無きハンターHR774 :2018/04/25(水) 23:49:12.19 ID:s5wQcEM2d.net
ところで隠密スキル付けてたら地雷認定されて小一時間言い争いになったんやが納得いかねー

566 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 00:03:18.62 ID:vJ64y2SF0.net
臨戦とSP全弾とSP狂竜身のサイレンサー渾ゴマレンキンライトとかいうキワモノを使え

567 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 00:14:59.90 ID:1m1SRZNd0.net
>>540
XA同時押しで前進無しで使えたはず
最近ブレ大剣使ってないからあやふやだが

568 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 00:22:49.56 ID:Xk1IALNU0.net
>>565
前に白疾風一式でオンに行ったらマジで全然狙われなくて、そのせいで攻撃機会が減って更にタゲられ難くなる負のループに陥ったことがある
火力重視の奴にとって見れば最悪攻撃自体ができなくなる恐れのある隠密はあまり印象は良くないんだろ

569 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 00:30:01.87 ID:dSFdpW2j0.net
ランプとかダオラとか何でもできる高火力ライトがすき

570 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 00:39:40.97 ID:HzcWrrZ40.net
トリスメギストス通常2の頭悪い装填数すき

571 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 00:40:07.16 ID:wiynoZpS0.net
スキル談義に一時間も付き合ってくれるなら良い人じゃん

572 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 01:21:46.38 ID:LitpAspe0.net
煽りも交じるし検証する時間もなく水掛け論にしかならないからそうでもないぞ

573 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 01:39:10.72 ID:osZrWO2Yd.net
どうしたのこの勢い

574 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 01:55:33.42 ID:YTkRIITQ0.net
ちょっとオンを覗いてみたんだけど
「周回 一回だけ」という部屋はいったい何を意味しているのか……

575 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 02:16:46.00 ID:M0I8g6xNd.net
排出率、超絶×2倍アップ!!みたいなもんかな

576 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 03:24:23.79 ID:fgEXuv4/d.net
ディアブルズと1対1でソロするのに一番相性いい武器ってなんじゃろほい

577 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 03:49:15.22 ID:jkmXMZ4Y0.net
ランスだろ

578 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 05:03:14.21 ID:f0CVh7B+p.net
ネコ

579 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 05:35:28.97 ID:ev9e2UVJ0.net
switch版セールで4013円だってよ
オクだと安くても3800円くらいだからいいんじゃね

580 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 05:46:05.99 ID:yZukQXtJ0.net
もうちょい安くしてくれればDL版に切り替えるんだがな〜

581 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 05:48:21.57 ID:DpRsv3Du0.net
この前中古で4000円で買ったところの俺涙目セール来たか…

582 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 06:46:54.98 ID:iw2oTW5Ra.net
>>574
周回をZ順的なものと勘違いしてるんじゃない?

583 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 07:06:48.64 ID:0H9LmnSz0.net
>>565
基本的に隠密はものすごく恩恵が薄い
手数で押しまくるガンナー武器や双剣片手、演奏のヘイト上昇が凄まじい笛あたりは
真面目に戦えば隠密の効果が感じられないぐらい狙われるし
他の近接武器も自分を狙ってくれないとかなり攻めづらくなるから気配のマイナススキルの挑発の方がいいとまで言われる始末
何より、悪い言い方をするなら「ヘイトを他に押し付ける」スキルだから周りの心象もあまりよくない

ろくにメリットがない上に周りからも微妙に思われるスキルだから
よほど思い入れがない限り他のスキルに変えた方が俺は無難だと思う

584 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 07:09:03.40 ID:T3EiwDTod.net
2週間ぐらい前にダウンロード版5000円ぐらいしたんだけどな…つら

585 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 07:24:15.29 ID:yiga7pN9d.net
お前らの嫌い(迷惑)だと感じてる武器ってなに?

586 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 07:44:22.59 ID:tiQl/aRia.net
俺は操虫棍とエリアル全般だな
切り上げ砲撃に当たりに来た癖に地雷認定するのやめろよなぁ

587 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 07:45:52.28 ID:QP0f2XpI0.net
大剣はジャラーシュナイダー作成の為の要求素材を考えると他の大剣は何やってんだと思う

588 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 07:56:08.75 ID:BpWSq4fb0.net
>>586
ジャンプ中に切り上げ砲撃くらうと、どうなるん?
普通にダウンふっとばしかしら

589 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:03:23.78 ID:87oVXLoi0.net
チャアクが一番共存し辛い
何かガチャガチャしてるなーと思ったらいきなり爆発するし
たまに高ランクでもいるけど水平砲撃ガンスは論外

590 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:03:56.13 ID:zCZLGMI4a.net
>>586
XXでもワールドでも虫棒は邪魔だよな分かるわ

591 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:13:16.89 ID:dSFdpW2j0.net
ぴょんぴょん飛ぶ虫棒は駄目だな

592 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:16:24.19 ID:KwJYE9k50.net
ブシドーしようと身構えるが後ろから棍にキャンセルされて動けないで
棍と一緒に死ぬ

回りからドンマイされ棍にもドンマイ言われる←これ

593 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:28:29.01 ID:wNZCzaa70.net
何でもできるが故に期待し過ぎてしまい
アイテム温存の下手な片手に会うと邪魔だと思うなあ

594 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:43:20.67 ID:Mulof31ga.net
片手=アイテムバンバン使わないと駄目って思考もやばいけとね、刃薬は除く

595 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:53:23.75 ID:wNZCzaa70.net
>>594
前、片手2人いてお互い粉塵飲まないのはどうかと思いましたw

596 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:55:14.21 ID:wNZCzaa70.net
その片手2人が同じくらい半分ほど食らってる状況下で

597 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 08:55:40.75 ID:1m1SRZNd0.net
>>589
榴弾の爆発は吹っ飛ばさない定期

598 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:01:23.72 ID:/ZOaRz0ga.net
片手使うけど、1人が7割とか削られた時に使っちゃって、みんな半分くらいの時に使おうとしてももうないっていう状況が多々ある

みんな減ってる時に使うのがベストなんだろうけど、1人を見捨てるのもなあと毎回悩んでしまう

599 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:07:34.56 ID:6QZm01M0a.net
粉塵前提なのもどうかと思う時がしばしば
ニャンターで踊ったときに粉塵来ると損した気分

600 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:33:10.51 ID:WoJTyGfAp.net
そろそろオン愚痴にいこうな

601 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:34:16.72 ID:NWiOsrEO0.net
抜刀技なエリアル太刀なかなかいけるやん
ジャンプ三連気刃斬りからの大回転で納刀な御蔭で納刀術無くてもいけるし
戦い方が戦い方だから太刀っぽい太刀でなくてもコレジャナイ感薄いし

何というか太刀が大剣から派生した武器だと思い出させてくれるスタイルだな

602 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:50:09.61 ID:BpWSq4fb0.net
怒った瞬間に乗る虫棒は良いぞ
俺のことだ

603 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:55:12.03 ID:4r8M19WXa.net
最近虫棒始めてソロマルチで虫の付け替えしてると
管理がめんどくさくなってくる
虫に名前つけれたらいいんだけど「お前のむーたん山に捨ててこい」とか言われたら困るし

604 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:56:37.80 ID:BpWSq4fb0.net
>>603
めんどいから、ぜんぶ三色虫にしてるな
けっきょくエキス時間って他じゃ変えがきかないし

605 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 09:57:38.62 ID:CGWRxnu30.net
他のゲームだとスピアや薙刀になっていそうな地上赤エキスモーションは好き

606 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 10:08:44.83 ID:BuLa6f1up.net
エアプが居るな
チャアクの爆発で吹き飛ばしなんかないつーの
黙ってろやエアプ

607 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 10:49:43.75 ID:WoJTyGfAp.net
>>606
>>589のことなら本人は使ったこと無いんだろうし
爆発で吹き飛ばしは超高出力のことだろ

608 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 11:01:39.58 ID:BuLa6f1up.net
>>601
龍気妖刀羅刹からの抜刀技に飛燕1.1倍とかなかなか強そうだね

609 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 11:58:36.67 ID:f9bJ/nS+a.net
>>585
武器で言えば虫棒だけどバッタしか出来ないのが虫棒を好んで使うってだけだから結局人次第

610 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 12:16:06.35 ID:6zs6Az+0d.net
まともな虫棒は要所でしか跳ばないんだよなぁ

611 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 12:22:12.10 ID:Ib/J7qcla.net
結局人次第だけど
防御力低い、タゲられたらガン逃げマラソン大会、考えなしの弾種射線とか下手な近接より下手なガンナーの方が迷惑になる機会が多い

612 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 12:30:17.58 ID:tFJt3rxk0.net
>>609
バッタしかできない操虫棍はエリアル双剣エリアル大剣に鞍替えしてるイメージ

613 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 12:43:31.61 ID:q7tuCeN+K.net
>>607
解放2からの切り上げで飛ばされて勘違いしてる説もありますね

614 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:03:08.97 ID:1XallYLA0.net
>>606
wwwwwwwこれは恥ずかしいwwwwwwwお前の言葉で言うなら

「黙ってろやエアプ」

615 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:11:42.48 ID:BuLa6f1up.net
>>614
吹き飛ばしが超高出力のどこに判定あるか解ってる?

616 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:13:51.27 ID:1XallYLA0.net
>>615
エアプからレスされても全部エアプの塊だからお前の説明全部エアプ

黙ってろやエアプwwwwwww

617 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:13:55.58 ID:XTm+lh7y0.net
エリアル太刀は空中鬼神連打したいから強走薬飲んで練気解放円月斬りしてる

618 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:20:10.62 ID:QPKWlHPx0.net
チャアクの吹き飛ばし判定は超出力と切り上げだけだよ
榴弾の爆発はガンスの砲撃と違ってそんな要素はないから安心してほしい

切り上げは定点攻撃に使用するからPTではワンテンポ遅らせて叩きつけにしないといけないけど
気にせずどんどんやる人けっこう多いよね・・・

619 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:20:35.93 ID:BuLa6f1up.net
>>616
もう一度言うわ

チャアクの「爆発」で「吹き飛ばし」は無い

620 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:21:48.34 ID:BuLa6f1up.net
あと
吹き飛ばしと上空かち上げは全く別物

爆発と叩きつけ判定も別物

621 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:24:25.04 ID:QPKWlHPx0.net
あとちょっと前のレスでチャアクの武器選択肢の話が出ていたけど
ジオブロスは確かに強いけど別にそれ以外や属性ビンが全然駄目ってことはない
ガノトトスやグラビみたいなモンスターには強属性のほうが有効だし
ラージャンに強属性担ぐけど結構快適で楽しいよ

というかジオブロス以外駄目なんて言ったらほかの武器もそうだと思う

622 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:26:11.38 ID:QPKWlHPx0.net
ごめん俺も吹き飛ばしって言っちゃってた・・・
カチ上げの間違いだね、どの道妨害行為になるのは間違いないけど

623 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:28:02.98 ID:Mulof31ga.net
意味は伝わるからいいでしょ
いちいち喧嘩腰で揚げ足取りしてるほうがよっぽど不快

624 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:45:25.24 ID:0IWY7uT40.net
やられた側の気持ちは全部一緒だから

625 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:47:34.45 ID:CGWRxnu30.net
MHXXスレにまだまだ人がいっぱいで嬉しいよ

626 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:52:00.38 ID:PWH5DCNqa.net
超会心ゲーだからジオブロス1強とか全く違う

627 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 13:59:28.66 ID:HdR4aY0r0.net
強属性チャアクすき
みんなグラビモスくらい属性が通ればいいのになあ

628 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:02:44.69 ID:f0CVh7B+p.net
でもジオブロスと銀嶺双剣のあの数値はトキメク

629 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:06:57.38 ID:ijc+Bsid0.net
属性の通りがいいってどこからなんだろう?
無属性は弱特あるけど属性はそういうの無いからいまいち分からん

630 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:19:03.03 ID:VYHQtWFca.net
物理肉質の1/3程度いけば十分だと思う
ラージャンはなんやかんやで属性耐性貧弱よね

631 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:24:55.60 ID:FcMDiiCLa.net
白ナルガライトつよいん?
ずっとナルガライトだけど
作ってみよかな、でもめんどくさそう

632 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:30:13.11 ID:LLmK5Ullp.net
双剣なんかで属性特化考えるのは属性肉質20以上を安定して攻撃出来るモンスだな

633 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:39:06.50 ID:WoJTyGfAp.net
>>629
簡単な目安としては>>630の考え方でいいと思う。
あとは武器種次第かな。

634 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:44:58.89 ID:O5D++HVV0.net
鎧裂君
武器も防具も優秀ですこ

隻眼と同じく更生して戦いやすくもなっているし

635 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:45:44.44 ID:0IWY7uT40.net
物理の1/3だと物理もめっちゃ通るから手数武器じゃなければ物理特化でいい
属性特化を考えるのは物理44↓属性20↑

636 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 14:53:33.43 ID:LitpAspe0.net
>>631
お前が使っても弱いから素直にブレイヴヘビィ使っとけ

637 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:06:40.67 ID:f0CVh7B+p.net
>>632
そうなんだよねだから双星も結局ナズチくらいにしか担ぐことなくて大体イグナダン会心特化使ってるわ
双星もスロ3あって悪くはないんだけど物理運用で考えるとね
だから基本双剣に属性強化付けることは無いかな

638 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:10:13.98 ID:ntjQhDH2M.net
属性特化がおいしい相手というとナズチ、グラビ、バルク、大雪主、飢餓ジョーぐらいかね
他になんかいるか?

639 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:17:23.95 ID:XTm+lh7y0.net
紅兜の尻に張り付くなら氷属性特化でもいいんじゃないかな

640 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:17:34.27 ID:Mulof31ga.net
ガノノトス アグナコトル 金銀

641 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:19:52.91 ID:yjVAWrrgM.net
>>638
キリンさんは肉質のせいで属性に頼ってるわ

642 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:25:22.83 ID:fZ3oZE1W0.net
属性特化は専用の装備を属性ごとにそれぞれ用意しないとならんのがな

643 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:28:54.46 ID:ijc+Bsid0.net
相手にもよるけど15〜20辺りから通りよくなるって感じかねありがとう
属性ライトの使い時が分からなかったから助かったわ

644 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:40:26.59 ID:bYBsSDi60.net
野良で有名なムカつくやつをブロックリストに入れるんではなくて自分をブロリに入れてもらおうと考えてるんだけど、仮に入れてもらうことが成功したとしたら野良の集会所検索でその人がホストの部屋って検索結果にすら出てこないよね?


そう願いたいんだけど。

645 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:43:44.14 ID:DpRsv3Du0.net
なんとなく物理よりは属性のほうが特定の相手に対しては強いってイメージだったんだけど今作は物理の方が全体的に上な感じなのか…

646 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 15:48:18.92 ID:LLmK5Ullp.net
>>637
双星はバルクにも使ってる
あとロアルドロス
g1の2頭クエソロで3分きったよ

647 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 16:15:38.90 ID:StKqmiQja.net
>>645
物理よりの属性武器を物理特化するのが
なんやかんやで火力ご出る傾向

648 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 16:16:42.64 ID:DpRsv3Du0.net
>>647
なるほど、参考にしますありがとう

649 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 16:36:15.33 ID:Tujp6RNRx.net
>>644
何をどう考え違いをしたらそんなアホな結論が出るのか知らんけど
ブロリに入れようが入れられようが、検索で出てくるのは変わらん
どっちでも入室しようとしたときに単に「入室できませんでした」って出るだけだ

650 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 17:16:44.39 ID:R8HABgG9r.net
ずっと買うか迷ってたんだよな
買うならセール中の今だろうか
誰か背中を押してくれ

651 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 17:19:21.21 ID:yZukQXtJ0.net
>>650
買え
もう少しで900時間いくでー

652 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 17:42:18.18 ID:lCkZBEgr0.net
1000時間超えてもまだやりたいこと残ってるわ
たしかに地形はじめ細かい部分では不満もあるが全体的には過去作に勝るとも劣らなず楽しいぞ

653 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:05:15.32 ID:O5D++HVV0.net
鎧裂の重竜頭殻狙いでソロで超特殊許可3回行ったけど出ねぇ…

654 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:15:40.90 ID:KwJYE9k50.net
700時間こえてようやく弱点特効4集中4○○○なんて
物が昨日でてきた

神おま本当にでない

655 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:19:16.99 ID:XTm+lh7y0.net
片方最大値のお守りさえあれば充分実用的な装備は組めるから神おまなんてそんなに必要ない

656 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:19:31.13 ID:87oVXLoi0.net
何という自虐風自慢…
XXでも集中重いんだよな

657 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:21:05.45 ID:dSFdpW2j0.net
まだ見ぬおまのためにせっせと炭鉱夫

658 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:42:51.51 ID:O5D++HVV0.net
>>654
わろた

659 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:46:29.46 ID:yZukQXtJ0.net
ブラキ炭鉱とか修羅の住む世界過ぎて無理だわ・・・

660 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:47:01.55 ID:XTm+lh7y0.net
ギザミ原種がクソモンス過ぎてつらい

661 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:52:24.31 ID:jtG+1U5Ea.net
>>659
ソロで回せばいいやん

662 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:53:05.45 ID:PXrUCQjB0.net
ブラキ炭鉱はハメ部屋探すより
武器自由部屋の方が早く入れるし精神的に楽
上手い人集まればラーメンタイマーになるしな

663 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 18:53:06.40 ID:dSFdpW2j0.net
お守りハンターやら激運やら採取2やらつけてソロで潜ってもいいのよ?30〜40燃石炭も集めてるとそこそこおま出るしね
まぁマルチでブラキ討伐したほうが早いけど、ソロでまったりできるってのがメリットかな
HRも上がりにくいしね

664 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:11:24.33 ID:W6eGhTlAa.net
>>660
ソロで5分くらいで倒せるからそんなクソちゃうで

逆に二つ名ギザミのほうが嫌いだなぁ
回避性能積んでる身としては、ディノの頭背負ってる時の挟みを研いでから薙ぎ払いを意地でもコロリンして回避したいんだが、タイミングがわからん

665 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:29:07.80 ID:SgRAWB7/0.net
ブラキ炭鉱は公開後直ぐにやったけどあまりのHR上昇率にびっくりして直ぐやめたわ

666 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:32:16.63 ID:SgRAWB7/0.net
HR2、300くらいになってんのにHR上げ部屋とか建ててるやつたまに見るけどあれなんなの
子供は高い方がエライと思ってんのかな
大人になると変に腕期待されたくないし暇そうって思われたくないしで上げたくないわHRなんか

667 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:33:58.59 ID:SgRAWB7/0.net
まあでもある程度HRあった方が自分で部屋立てたときいい人集まりやすいってのだけはメリットかな

668 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:44:04.38 ID:tv5/ztnI0.net
無駄に999とかだと、死んだら死ぬほど恥ずかしくてな

669 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:49:30.25 ID:XzPYzcB80.net
ボタンの効きが悪くなったので、新しく買おうと思いますが
スィッチと3DSどっちを買ったほうがいいですか

670 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:50:31.52 ID:SgRAWB7/0.net
>>668
わかるよ
4Gでカンストして嫌だったから気をつけてるけど
もう600になってしまった鬱

671 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:51:27.51 ID:YTkRIITQ0.net
>>663
おかしい……ソロでまったり炭鉱しに来てるのに
なんとなくブラキ主任を構ってしまう……ということもぼちぼちある

燃石炭は80個までしか集めたことないけどそのうち99個集めてみたいものだな

672 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 19:51:29.73 ID:SgRAWB7/0.net
>>669
携帯性重視なら3DS
携帯性よりグラフィック重視ならswitchじゃないかな

673 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:00:56.87 ID:jkmXMZ4Y0.net
HR999なんて暇人乙なんだからあえて俺はHR検索からの範囲から外して検索かけてるわ^^;

674 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:05:22.22 ID:0H9LmnSz0.net
ソロでブラキ退治と燃石炭カンスト同時に狙うと結構シビアなんよね
時間もさることながら猛威を振るう物欲センサーが鬼畜
こういう時に限ってアルティマ結晶やら獄炎石やらばかり出る
運が悪いとガチで時間切れもあり得る

675 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:10:27.30 ID:yZukQXtJ0.net
>>669
見た目合成しまくってるならSwitch版がいいですよ

676 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:14:19.81 ID:ev9e2UVJ0.net
本体あるならswitch版の方がプレイスタイル色々あっていいと思うが

677 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:19:53.93 ID:sH4FqFrGM.net
ガンナーとか爆殺大好きマンなら下画面調合が便利な3DSオススメ

個人的にはレンキン樽のチャージ具合も下画面で見れて気合い玉や速振薬もショートカットで使えるのでレンキン使いにもオススメ
ただSwitch版の方が狩技のたまり具合がわかりやすいのが悩ましいところだ…

678 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:23:49.38 ID:XzPYzcB80.net
暇な人なら両方買うんだろうな

679 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:23:59.37 ID:yZukQXtJ0.net
3dsから移行したては下画面調合欲しかったけど
慣れたら別にイイかな〜って感じ

680 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:32:39.38 ID:tv5/ztnI0.net
3dsの乳首なんかでよく出来るよな、すぐ壊れるし操作性がうんこだよ

681 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:36:20.88 ID:wiynoZpS0.net
操作性だけなら旧3dsと拡張スラパが1番良いわ

682 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:40:54.29 ID:f0CVh7B+p.net
ケルビマラソンしてる人ってもういないのね
ブラキと違って片手間にできるから今でも回ってるわ

683 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:43:18.36 ID:fZ3oZE1W0.net
見た目スレで画像見ていいの真似しても3ds版だとパッとしなかったりするんだよぁ
スイッチ版はコラボ装備も全部合成できるんだっけ?

684 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:44:42.63 ID:sH4FqFrGM.net
3DS版も全部合成可能だよ
質感がSwitch版とはだいぶ違うからねぇ
ぐでだまタイツとかは3DS版の方が使いやすいけど

685 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:45:58.58 ID:VvcEiPGH0.net
3DS、拡張対応復活させて拡張スライドパッド作って欲しいわ

686 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 20:47:38.49 ID:fZ3oZE1W0.net
>>684
マジかー
thx

687 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 21:04:11.00 ID:z3kYmiYLp.net
防具合成で夢が広がる

今ではコラボ防具(アイルーも含む)が作成できる全イベクエに需要があるようなモノ

688 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 21:19:49.52 ID:f0CVh7B+p.net
ただ女性のアナトとか腰ゼクススパイオは3DS版の方がいいかなぁ
理由は伏せるけど

689 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 21:23:23.18 ID:2x1zNZju0.net
>>682
動画見ながらやってるよ
相変わらずゴミしかでないけどね

690 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 21:51:26.06 ID:VQ0zT0lTM.net
散弾しゃがみ蛇作ってみたらドス鳥竜が面白いほど簡単に死ぬな
エイム力も何もいらんな

691 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 22:19:34.17 ID:7BWdNpHv0.net
かつてのアルデバラン散弾バラマキが懐かしい…

692 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 22:36:41.50 ID:KwJYE9k50.net
昔はキリン、ジンオウガあたりに適当に散弾ぶっぱして楽に倒せたのに
今は弱点にあたらなくなって使えなくなってしまった散弾

693 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 23:27:10.41 ID:Q0wvUT8A0.net
>>546
便貯めて放出
ワロタ

694 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 23:37:00.89 ID:DFWaQCcep.net
砲術よりも細菌学発動させた方が火力でそうだな

695 :名も無きハンターHR774 :2018/04/26(木) 23:37:26.05 ID:dGmK6sND0.net
1ボタンごとの硬直時間長い武器が難しい
虫棒とかどうしたらいいのかわからんわ

696 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 01:12:00.17 ID:N+zidhRP0.net
虫棒は連打しなければそうでもないしブレイブなら攻撃くるちょい手前でいなせば良い
慣れると中々強いし楽しいぞ

697 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 01:30:39.28 ID:CSubrfZQ0.net
Aボタンでの叩き付け一発だけ入れて逃げたり
そこからもう一回A押しての移動しながらの攻撃で当て逃げしながらすれ違ったり

698 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 04:18:58.34 ID:nTcqjSPB0.net
超高出力は土石流みたいな便が出るのか

699 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 04:31:30.78 ID:9vYt++brd.net
獰猛とか二つ名とか倒さなくても割と簡単に作れる強い氷太刀ってないかな?

700 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 04:42:21.68 ID:CTXCXh190.net
獰猛汎用すら無しだと雪一文字かダオラ太刀くらいしか思い当たらん
太刀は趣味の範疇でしか使ってないが

701 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 04:44:41.36 ID:Y17qM96tx.net
ダオラ太刀(風化した太刀が必要・大宝玉1個必要)
ウカム太刀(攻撃力は高いが斬れ味悪い・崩天玉2個必要)
深雪一文字【幻日】(攻撃力低い・匠2でも紫10しかない)

好きなのを選んでいいぞ

702 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 04:52:26.63 ID:CTXCXh190.net
大連続サブタゲで集まる獰猛汎用まで許容できるならイナバがあるかな
獰猛ドドブラとか獰猛ベリオ相手するよりはずっと楽だろうさ

703 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 06:55:30.38 ID:pv0I7gLa0.net
まあ製作の容易さと実用性のバランスならイナバかね
大氷塊は獰猛ザボアのサブタゲが楽だな
戦闘が嫌なら大連続サブタゲでポイント納入でもいいがちょっと時間かかる

704 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 06:55:38.85 ID:sk3+nbJI0.net
強い太刀は大体無属性

705 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 07:34:23.66 ID:2E9LSkh40.net
氷効く相手の物理肉質がそもそも…

706 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 08:06:06.69 ID:mlVgnz/W0.net
なんかガンサーが泣いて喜びそうな装填4砲術7スロット3
なんてきやがった

それじゃないんだよ会心系と笛付いたのがほしいんだよ。

707 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 08:11:35.28 ID:mQHElXoY0.net
>>706
それで喜ぶのは榴弾ダメージに期待するエリアルガルグカシ使いだゾ

708 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 08:44:40.53 ID:JdkXQtm4a.net
そろそろG級で砲撃レベル6は実装されんかね
火力不足で突きの補助メインになってしまう

709 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 08:46:30.54 ID:SR6gFtx0M.net
そこに竜の息吹があるじゃろ(適当

710 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 08:54:43.28 ID:mQHElXoY0.net
竜の息吹ブレイヴフルバーストがとっても派手だゾやったね
青ガロアガンスとかいうフルバ用のガンス

711 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 08:57:51.48 ID:tKpM9vyZ0.net
>>706
嫉妬に狂うキサナドゥ使いもいるんですよ!

712 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 09:14:15.62 ID:HAk8Ek0Fr.net
回避性能4業物7スロなし
うーん

713 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 09:25:50.28 ID:nvMsQOYI0.net
スロ3とそれ以下の壁は思っているよりでかい

714 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 09:26:21.58 ID:JdkXQtm4a.net
フルバ主体だと白ゲガロアより青ギガンだから
矛砕ガンスの方が好み
まあどっちも滅多に使わないけど

715 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 09:38:38.41 ID:x0bcb3mGp.net
大雪主をブレ大剣(集中、抜刀技、超会心、達磨、耐震)でやってたが
耐震の恩恵をほとんど感じられない。
納刀>寒冷>耳栓あたりに替えようかと思うけど、どうかな。

716 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 09:46:30.95 ID:HAk8Ek0Fr.net
その中だと耳栓じゃないかな?

717 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 10:03:18.08 ID:uUrSUPmq0.net
耐震外してからその恩恵を実感する流れ

718 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 11:09:22.85 ID:TqSlOkej0.net
フルバガンスといえば、装填数5真鎧裂2s3というおまのおかげで業物装填数砲術王ガ性2納刀刃鱗が組めたわ

719 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 11:15:49.12 ID:9oYVyF+hp.net
そういや今作ガ性全然付けてないな

720 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 11:29:16.05 ID:bBi9aQFjd.net
ブレだと耐震達磨いらんよね

721 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 11:33:50.03 ID:mQHElXoY0.net
>>719
全部獰猛ってやつのせいなんだ

722 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 11:36:24.33 ID:dkXyh5GMa.net
オトモもガード性能はフヨウラ

723 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 12:06:54.75 ID:9QrJ4JChd.net
>>719
ラギアに対しては有能だぞ、他は知らん

724 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 12:45:01.95 ID:EJIuG/BRa.net
ガ性は二つ名とバルファルク四天王とか相手だと安定感が段違い

725 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 13:17:19.64 ID:N1JIOdBE0.net
ブラキもガ性があると楽

726 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 13:18:57.81 ID:LslCSKS/a.net
てか獰猛じゃなきゃ大概ガ性付けてるわ

727 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 13:25:18.84 ID:mQHElXoY0.net
ガ性ブレイヴランスのずっと俺のターン楽しい
特にテンポよく攻撃してきてくれるライゼくん

728 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 13:31:28.85 ID:QjOlPX7z0.net
チート多すぎるからスイッチ限定でやりたいのにスイッチ勢いなさすぎてワロタ

729 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 13:44:37.09 ID:VpibMOZd0.net
3DSからswitchへセーブデータを移動すると
3DSのセーブデータが削除されるのは困る
データ移動後は3DSゴミになる

730 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 13:45:50.96 ID:Y17qM96tx.net
いったん移行したらもう3DSには戻せないの?

731 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 14:00:44.35 ID:PM3CiPNap.net
獰猛ラギアはもう生き物ですらない
壊れた発電機だな
楽しくもなんともない

732 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 14:54:38.28 ID:9f42ovuya.net
別にさして強いわけでもないし許してやれよ

733 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 14:58:27.50 ID:x0bcb3mGp.net
コードフリークが大分しょっぱい内容みたいでよかったわ

734 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 15:15:21.27 ID:cRqY6NIW0.net
オンには繋げられないのか

735 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 15:18:34.48 ID:Nxo0bRZwd.net
Switch触ってると、3dsなんてゴミとしか思わなくなるよ

736 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 15:34:27.50 ID:4ouscrk70.net
獰猛ラギア結構楽しいんだけど……
1度被弾したらそのまま畳み掛けられるって緊迫感がたまらん

737 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 15:46:55.64 ID:mlVgnz/W0.net
体を地面にひきずって移動するタイプがあんな早い移動できるって
なにかおかしいよな

それとも移動中は一生懸命体うかせて脚力だけで移動してんのかな

738 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 15:54:06.90 ID:2rgqFbPa0.net
磁場を作り出して浮遊している説

739 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 15:55:57.71 ID:lcQXRwXOa.net
ランサーだけど最近エリアルが楽しい
回避2種つけてるけど機動力があり過ぎてヤバい

740 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 16:15:13.10 ID:mQHElXoY0.net
>>737
※但し抵抗はないものとする

理系の問題でよく見るアレ

741 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 16:33:21.37 ID:CTXCXh190.net
ガ性2ランスガンスはな
ガ強と合わせるとな
獰猛ザボアのぐるり一周ブレス巡り攻撃を削り無しで受けられるんだ

742 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 17:04:56.84 ID:PM3CiPNap.net
問題は獰猛ザボアを狩る機会が少ないという

743 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 17:11:22.13 ID:nvMsQOYI0.net
ハゲライト作ってそのまんまだな

744 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 17:16:07.43 ID:x0bcb3mGp.net
全素材10個以上確保は紳士の嗜み

745 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 17:23:24.27 ID:4ouscrk70.net
赤属強中の盾斧はランスやガンランスと同じガード性能持ってるから同じ構成の盾斧でもノックバック中で受けられる
ほんとあのブレスのガード時のリアクションだけは温情を感じる

746 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 17:41:29.49 ID:MNg+8aGF0.net
獰猛ジンオウガのランス殺しほんとひで
二つ名の方が優しいとかね・・・

747 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 17:43:45.63 ID:FGYXW94A0.net
アグナもおかしい
ミツネは泡亜グナは氷で滑ってるのはわかるが

748 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:18:19.59 ID:FGH98YNIF.net
背中にワイヤー 脚の裏に回転式のキャタピラ仕込んでるだろって動きのやつが多すぎる

749 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:19:26.82 ID:x0bcb3mGp.net
ディノとか動きから重量感を全く感じない

750 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:20:08.37 ID:TginD6l10.net
闘技大会のガノトトスやってたら地中泳ぎだして笑った
空間歪ませるの好きだねほんと

751 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:21:49.97 ID:pd3Nxf0Ua.net
お前らの言うリアリティとやらを突き詰めても糞ゲーしか出来上がらないから安心しろ

752 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:23:46.84 ID:mlVgnz/W0.net
ブラキってボトムズぽいよねあの動き

753 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:27:09.41 ID:Nc6tNGNY0.net
>>737
リニアだな
冷却し続けてる限り延々と機能し続けるってやつ

754 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:33:08.98 ID:Mfeg9qTP0.net
サントラ買って知ったが
トラベルナのfullヤバイなコレ
泣きそう

755 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:44:50.62 ID:PLXYZ/690.net
ボトムズは足裏のローラーダッシュで動くから
ブラキディオスのように歩かんぞ

756 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 18:44:57.67 ID:H7JhgHgN0.net
>>729
3DSにあるデータ以降アプリの復元やってみ

757 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 19:22:48.62 ID:Nc6tNGNY0.net
ブラキの高速接近未だに抵抗ある

758 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 19:28:52.73 ID:fbKk5CPZa.net
ほぼ無意味で面白いから好きだぞブラキダッシュ

759 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 19:57:23.11 ID:pv0I7gLa0.net
鬱陶しいだけだし何よりコマ送りみたいで動きが不自然すぎるから大嫌い

760 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 20:40:38.42 ID:ejU+KCBId.net
ブラキが嫌い

761 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 20:41:37.86 ID:Mfeg9qTP0.net
ブラキが嫌いだったらXXやってけなくなりそう

762 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 20:44:09.62 ID:uiYbrnsT0.net
ブラキは始めは嫌いだったけど、やってる内にまあまあ好きな部類に入るようになった
でも臨界は嫌い

763 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 20:47:32.59 ID:VaTl6ytI0.net
ブラキ炭鉱並にお守りが出るクエストを色々用意して欲しかった

764 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 21:33:15.86 ID:2rgqFbPa0.net
今気付いたが踏み逃げしたのに飛行機も飛ばさずに書き込むとかメンタル強すぎひん?

765 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 22:39:20.65 ID:CLr1DT+r0.net
ナルガのライトに貫通うp超会心弱特見切り3とりあえず付けて
後1つをフルチャか連撃かまよう

766 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 22:44:39.18 ID:lw/PE+ue0.net
弱特を連撃にして弾道強化足せ

767 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 22:57:15.87 ID:XV6P9h5j0.net
ナルガライトの弾導抜き率は異常
オンでは付けてる方が少ない気がするレベル

768 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 23:13:18.83 ID:WclQDn7W0.net
なんで貫1撃つのに弾道抜くんだろうな

769 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 23:17:55.49 ID:CLr1DT+r0.net
今のお守りだと貫通うp超会心連撃弾道強化見切り2
ならいける。
ちょっとクシャルを乱獲してくる

770 :名も無きハンターHR774 :2018/04/27(金) 23:26:28.44 ID:lw/PE+ue0.net
頭が隼刃で90点、頭がG防具なら95点、見切り3なら100点かな

771 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 00:09:00.98 ID:je/YY9jIa.net
いやキモいわ

772 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 00:10:53.86 ID:FJO5GZKN0.net
クンチュウとかいう害虫死滅しねえかな
これを考えた開発は面白いと思ったのだろうか

773 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 00:14:01.85 ID:wncTQQ670.net
クンチュウは心眼効果か打撃武器で白以上の斬れ味とSAあればなんとかなるからまだいい
それ以上にクソ猿がウザい
あいつらは一族揃って絶版になるべき

774 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 00:20:35.54 ID:XstcXef8a.net
貫通に弱特は効率悪すぎって、少し考えて分からんもんかね

俺ならたとえガンナーといえど弱点狙いし続ける自信なんかもてないし、狙えたとしても貫通弾の1ヒット分だけ50パー上乗せって状況と連撃で全ヒットに30パー上乗せの状況とでダメージ量がどうなるかなんて容易に想像つくはずなのに
ただ50パーという数字だけみて、このスキル強えって感じなのかね

弾道強化については、ただプレイしてるだけだとクリ距離が実感しづらい分、調べてみないと重要性に気づきにくいかもとは思うけれども

775 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 00:23:38.87 ID:/tVazbXza.net
ナルガライトはお守りなかったら、連撃はずして、貫通見切り3弾道超会心でも十分
弱特は要らんし、弾道強化外すなんてもってのほか

776 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 01:24:45.00 ID:P3xUcMxr0.net
ナルガは連撃見切り3で100%だし速射だからなあ
ヘビィなら1発ずつ調整しながらボルショできるから弱特強いけど

777 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 01:49:52.49 ID:5HeWt03b0.net
超特殊でもヘビィで戦いやすい相手ならマルチでも普通に弱特は使う
ドス古龍やアカムウカムとかだと連撃のが使いやすいけどアトラル・カで金策やるなら弱特は必須になる

778 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 02:38:51.31 ID:mOGa3W7X0.net
結局最適解はその狩る対象となるモンスによって異なるよね^^;

779 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 02:40:01.40 ID:ShCLmQNa0.net
コンガとかいう害獣死滅しろ
クッソ邪魔&全っ然かわいくないくせに獰猛クエとかに限ってやたらわらわら出てきやがって
斬り捨ててそのまま剥ぎ取りもせずに放置するぐらいには嫌いだわ

780 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 06:35:10.24 ID:ztbIpFhnp.net
コンガとクンチュウのウザさは異常

781 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 06:56:20.64 ID:KYu8Fw320.net
小型に小突かれてピヨるのは納得いかない

782 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 07:17:30.08 ID:0agRu2400.net
猿もダンゴムシもガレオスに比べたら遥かにマシ
すぐ効いて拘束時間も長い麻痺と強走薬使わない武器種を足止めする水やられを視認性最悪な地中移動から撃ってくるクソの極み
視界狭いからタゲられにくいだけで攻撃されたときの実害は間違いなくトップ
怒ジョーやお馬と戦ってるときに喰らうと脳の血管切れそうになる

783 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 07:25:47.74 ID:nFwTYHqfa.net
ダブルクロスはエフェクト過剰だしクリ距離拡大も大分わかりやすいと思うけどな
ナルガライトは3gのパチと一緒で楽な割に強いってのが広まってて酷い立ち回りのがよく担いでくる印象がある
実際担いでる人が多いだけだろうけど

784 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 07:32:57.77 ID:weGV5wM0d.net
>>700-704
ありがとう!返信遅くなってごめんなさいね
だオラの為に風化した塊集めまくる!
ディアボロスたくさん倒さないといけないから氷の太刀欲しかったんだ

785 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 07:38:15.18 ID:J5CFMc3m0.net
反動下げて麻痺弾まで撃ってるナルガライトを見るけど
一度グラーガや青電竜砲を使ってみてほしいと思う

786 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 09:07:16.67 ID:guW8ch1tp.net
ファンゴが許されたようで安心しました

787 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 09:11:57.75 ID:wncTQQ670.net
ファンゴも絶版になるべき
ドスファンゴはタイマンの場合が多いからまだいいけどブルファンゴは見境なく突撃して吹き飛ばしてくるからクソムカつく

788 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 09:15:46.08 ID:fq8U3amu0.net
もうオトモ二匹とも超音波笛が欠かせませんわ

789 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 09:16:34.44 ID:FJO5GZKN0.net
ファンゴは1.2回しばいたら死ぬからまだマシ
ダンゴムシとか気づいたらくっついてて弾かれてイライラするし腹立つ

790 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 09:40:53.91 ID:ShCLmQNa0.net
ダウンしたモンスの頭横で溜め→溜めてる間にクンチュウが割り込んでくる→ガッキン!溜め3外れそのままモンス起き上がる
これやられた時の怒りは異常

791 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 09:55:27.05 ID:hLONHfuo0.net
>>782
ガレオス忘れてたわ…
もうコイツも絶版でいいよ

792 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:20:21.89 ID:EZuJACd/a.net
エリアル大剣はじめて使ったけど抜刀攻撃がすでにかっこいい

793 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:21:34.39 ID:BHpGFFct0.net
アプケロス

794 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:29:11.58 ID:3JnP+eWZ0.net
カンタロス?だっけあの麻痺させてくる蜂っぽいやつあれもなかなか・・・・

795 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:37:10.62 ID:bJfOGRIh0.net
どんな小型モンスターも大型の疲労時とかに弾丸吸ってくるケルビよりはまし

796 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:47:49.32 ID:LJzA+vnp0.net
トライら辺で大型と戦闘中別種の小型はちゃんと様子見するようにされてた記憶あるんだけどシリーズ進むに連れて全然そんな事なくなっていってる気がする

797 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:54:24.12 ID:ShCLmQNa0.net
一応ジャギィやランポスみたいな鳥竜種やメラルーは大型いる間はいくらか自重するよ
そのおかげで草食種が肉食竜より凶暴だったりとよくわからんことになったけど

798 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 10:56:04.36 ID:FJO5GZKN0.net
まあ現実でも象とかカバとか猪とか凶暴だから多少はね

799 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:02:17.70 ID:GSzaQxYR0.net
バギィはほんとひどかったな

800 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:03:38.93 ID:j0Wv0bGf0.net
ブラキは全然動きが理不尽じゃないし平気
ヤドカリみたいなでかいやつはストレスマッハ

801 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:04:46.32 ID:OH6IHVmt0.net
>>796
ジャギィ「アッアッオーウ」(小声)

今作隅っこでガクブルしててくれるのコイツくらい

あと4では渾沌ゴアも古龍の端くれらしくフィールドから雑魚排除して腐ってもというか不完全でも古龍だったけど今作は……
ホームグラウンドなくなったり眼窩に赤い光灯らせなくなったり古龍の威厳喪失したり……
渾沌ゴアが一体何をしたと言うんだ……

802 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:19:22.34 ID:guW8ch1tp.net
小型じゃなければいいんだね?
これからはランゴスタの代わりにクイーンランゴスタを大量配置しよう

803 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:25:30.17 ID:u33XDIW20.net
>>798
でも象とカバが争っているところに突っ込んでくる猪は流石にいないと思うぞ

804 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:29:51.07 ID:vbF4DAww0.net
コンガの肥やし無効は悪意でしかない

805 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:36:03.90 ID:ztbIpFhnp.net
>>801
爪の攻撃で地面が隆起するのも好きだったのにそれもなくなったのが本当に悲しい…

>>802
イベントクエストでならアリかな…

806 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:53:28.02 ID:xFOZ5FLdp.net
小型全部クソだわ
コトルだっけか?あのホーミング湧きとか殺意しか産まれん

807 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:54:41.97 ID:ekD5shh9a.net
ザボアザギルの小さいのもなかなか

808 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:55:09.28 ID:xFOZ5FLdp.net
火山レウスでかなりの率で高出力が虫に吸われるのも切れそうになる

809 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 11:56:32.59 ID:guW8ch1tp.net
フルフルベビーは正直可愛くて好きだったな
わざと体にくっ付けさせてた

810 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 12:01:09.00 ID:FJO5GZKN0.net
ギィギ返して

811 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 12:15:11.08 ID:tbc0aQpFr.net
小型はせめてコンボ1ループで沈んでほしいよな、肥やし効かない奴ならなおさら

812 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 12:17:42.59 ID:vbF4DAww0.net
一匹くらいならいいけど3Gで卵からいくらでもわいてきて
ネブラのソロ狩りが非常に苦痛だった思い出が

813 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 12:41:52.04 ID:QwJmD5DS0.net
>>810
今作に居たら巣破壊のゲージ溜め美味しいな

814 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 12:52:27.76 ID:J6XhSqFId.net
リオレウスのブレスでうわあああああ!!!死んだああああいあいあい!!ってなった時に一匹のランゴスタが粉砕玉砕大喝采して僕の身代わりになってくれたことは忘れない

815 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 13:08:37.24 ID:GSzaQxYR0.net
>>814
たまにそれあるけどP2Gで散々嫌がらせで刺されたことは忘れない

816 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 13:18:58.98 ID:Zn/7SUMEp.net
ピヨった時にぶっ刺して治してくれるかと思ったら
そのまま麻痺らされるという

817 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 13:55:30.66 ID:hEPs7i80a.net
獰猛バサルに足踏みで殺されてビビった...
そんな防御力低かった訳では無いんだが...

818 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 13:55:58.39 ID:Y21XHKCOd.net
炭鉱はブラキ以外のモンスターにしてくれたら楽しめたのになぁ

ソロ5分切り出来る頃には楽しくなるやろと思ってたのに5分切れても楽しくない

819 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 13:59:11.60 ID:FJO5GZKN0.net
ウラガンギン・アグナコトル・リオレウス・イャンガルルガ・セルレギオス・グラビモス・ブラキディオス
好きなのを選べ

820 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:03:47.75 ID:RLwups6m0.net
>>819
そのラインナップだとブラキが一番マシな気がする

821 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:04:03.02 ID:Y21XHKCOd.net
>>819
レギオス、ブラキ以外ならどれでもいいですぞ!

822 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:05:53.00 ID:wncTQQ670.net
グラビはグラビであしひきやらガノシュトロームの餌食になるんじゃ……

823 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:08:24.10 ID:OH6IHVmt0.net
ブナハブラ「ヘイトは全部ランゴ先輩が持っていってくれたようだ……良かった許された」

>>819
バサル「許された……やったぜ」

824 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:08:47.88 ID:Y21XHKCOd.net
>>819
このメンツから選べるシステムだったら良かった

825 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:12:05.80 ID:5HeWt03b0.net
お守りを選ばさせろ

826 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:12:39.77 ID:LJzA+vnp0.net
爆破弱体化した今イベントとかじゃなけりゃブラキとなんて戦いとうないのにお守り集めに抜擢とかホンマ

827 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:14:06.36 ID:3PrOO32ar.net
ブラキの連ステやら遅延外周等の小賢しさに比べりゃグラビなんて可愛いもんよ
セルレは絶対NGだよ…

828 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:16:45.04 ID:ShCLmQNa0.net
ギルスト大剣愛好家だからグラビは不倶戴天の敵

829 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:21:14.29 ID:Zn/7SUMEp.net
レギオスってやっぱ糞モン扱いだったんだな
良かった

830 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:29:44.62 ID:SP32mMYn0.net
レギオスはアレだ
出てくる場所がどこも糞地形だから糞モンス扱いされてる気がする

831 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:44:31.42 ID:GSzaQxYR0.net
地形抜きでも嫌い

832 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:47:23.37 ID:RLwups6m0.net
レギオスはモンスター自体嫌いだわ
ちょろちょろ動き回るわ刃鱗で削られまくるわでひたすら鬱陶しい
肉質が柔い腹とか足が狙いづらいのも嫌

833 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:48:39.56 ID:dN8jFz3Dp.net
闘技場のレギオスは気が狂いそうになった

834 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 14:49:02.66 ID:5HeWt03b0.net
やっぱこれスイッチなら相手にブロックされてる部屋は表示すらされなくなってるんじゃねえかな

835 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 15:54:34.53 ID:EZuJACd/a.net
裂傷倍化
「きちゃった///」

836 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 15:56:43.82 ID:116t/Lsa0.net
>>832
腹と足狙いやすくね?

837 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 15:58:00.23 ID:t/RTu+CL0.net
教官「裂傷回復アイテム入れといたぞ!」
こ ん が り 肉

838 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 15:58:14.02 ID:xl3RxB/V0.net
レギオスは転ばなくなったから糞モンスになった
4Gの時はギルクエ育てたのに今は顔も見たくないモンスターになったわ

839 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 16:07:17.00 ID:El1ZPoFQp.net
閃光玉当てにくいよね…

840 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 16:08:39.91 ID:JBC+87qMa.net
閃光で落とそうとする→捕縛攻撃に当たる→相手落ちるけどこっちもジタバタ
これきらい

841 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 16:12:15.41 ID:xO1iyKuwp.net
開幕のよそ見見て開発は狂ってると確信した

842 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 16:18:14.06 ID:fBDTy3gm0.net
コナンクエが低体力かつ素材救済なのが
数少ない慈悲

843 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 16:59:01.76 ID:ShCLmQNa0.net
レギオスは砂漠以外まともな場所で戦えないのがな
移動の削りダメや多用しすぎる横っ飛びも相まってイライラがマッハ
獰猛個体なんて閃光ないとやってられん

844 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 17:04:03.59 ID:QjfqR4Cf0.net
>>841
面倒だから開幕から閃光漬けにしようとするのまで読んでるならちゃんと調整しろよと
その割にはバルクはガバガバで閃光ノーダメージ余裕っていう

845 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 17:10:54.30 ID:ShCLmQNa0.net
バルクは遠距離まで届く攻撃多いし間合い詰めるのも速いから
付け入る隙として閃光はあえて効果時間長くしたんじゃなかろうか

846 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 18:55:12.41 ID:xc7u72H+0.net
ディノバルドの乗りモーション
左回転→咆哮→右回転
というパターンを引くのに二時間かかったんだが…

847 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 20:15:24.72 ID:xNX2pH100.net
レギオスは動き軽すぎてキモい

848 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 20:19:47.14 ID:u33XDIW20.net
獰猛は2連キックが空中で完全に停止してて更にキモい

849 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 20:45:26.54 ID:xc7u72H+0.net
まぁ、ブシドー以外でやる気にはなれんね

850 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 20:58:24.67 ID:5aciVzW80.net
switch版でnewキャラでスタートしたいですが
集会所に人いますか
いないなら3DSからセーブデータ移動します

851 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 21:05:44.07 ID:P3xUcMxr0.net
持ってるなら自分で確かめろよ

852 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 21:19:25.60 ID:MDFZ3eqzp.net
ブメニャンターだと楽ってモンスターいるのかな

853 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 22:05:41.98 ID:xc7u72H+0.net
隻眼とか?

854 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 22:11:23.98 ID:fBDTy3gm0.net
タイム云々を抜きにすれば全体的に楽できる部類

855 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 22:24:19.44 ID:OH6IHVmt0.net
ブメニャンターは弾数制限も無いしガンナーのクリ距離みたいなのも無いからな
弱点にブーメラン投げつけてれば十分戦えるし
ボマーならJK出来るからより安全になるし
そもそも猫は機動力高いし

早くボク達の仲間になるニャ!

856 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 22:44:21.56 ID:bJfOGRIh0.net
やっとオストガロア倒した
ギルドマネージャーが解放の知らせ聞いた後山菜組引換券くれるけどいつ終わるんだこれ

857 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 22:57:41.36 ID:etj2NH+ga.net
>>739
どんな裏技だよ

858 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 23:02:55.48 ID:xNX2pH100.net
>>857
回避性能回避距離じゃね?

859 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 23:44:09.18 ID:J5CFMc3m0.net
さすがにGWでも部屋少ないな
不人気モンスターでも割とすぐ埋まるだけマシか

860 :名も無きハンターHR774 :2018/04/28(土) 23:50:19.47 ID:JmH2RCujd.net
>>819
ブラキ、ガルルガ、グラビ、セルレの順で許せる
ほかはクソ
削除していい

861 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 00:35:48.65 ID:DJjJ85K00.net
ブラキは細菌さえ付けとけばランスで楽しく戦える

862 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 01:14:10.28 ID:vjW/QZyR0.net
グラビは悪くないと思うがなぁ

863 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 01:49:17.50 ID:qudSkrU50.net
グラビは歩き唾吐きがな

864 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 01:49:47.22 ID:++5GNpdMp.net
>>854
あー確かに鏖馬かなり楽だったかも

865 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 02:00:39.63 ID:vjW/QZyR0.net
>>863
あー…
まぁ、まだ亜種みたいに排熱しないだけマシかな

866 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 02:29:51.79 ID:980bsNMxa.net
歩き唾はむしろチャンスだろ
黒グラと極限は帰ってどうぞ

867 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 02:52:32.77 ID:kRG8Ih4g0.net
ペッ ブリッ ペッ ブリッ ペッ ブリッ ペッ ブリッ

868 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 02:53:35.58 ID:axiLPMn70.net
あのモーション考えた奴はハンターにどういう動きをさせたかったのか

869 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 03:28:25.26 ID:Yjsfzfda0.net
4Gでの既存モンスへの追加モーションは純粋に時間稼ぎや嫌がらせのために作ったとしか思えないものが多くて困る
XX初出のG級モーションは比較的自重してるようだけど

ああお前は許さんぞG級ラギア

870 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 03:54:38.27 ID:nhIDo7s10.net
暗黒盆踊りやら三連飛鳥やらいちいち長過ぎるな
ブラキダッシュとか見た目もキモいし何故4Gから持ってきたし

871 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 04:00:33.04 ID:qudSkrU50.net
>>870
ほんとそれらの挙動は長いくせによく使うし付き合わされる感じが嫌
レイアの3連突進なんかも長いわりにリターンないし

872 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 05:00:04.38 ID:++5GNpdMp.net
レウス「遺跡平原以外でもワールドツアーしていい?」

873 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 06:01:26.30 ID:nLP7RELU0.net
バルファルクの彗星はブレイブ太刀でカウンターできんの?鏡花の構えでもいいけど

874 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 09:59:21.49 ID:048CzOcG0.net
レウスレイアの噛み付きしない突進(?)が一番クソ

875 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:07:43.22 ID:aPHjq93q0.net
4シリーズはクソはっきり分かんだね
正直4系で良かったのってチャアクと操虫棍の追加だけだと思うの
他の追加要素はババコンガも悶絶するレベルのクソofクソ

876 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:09:26.93 ID:VPhlBv8va.net
ドボルベルク
「よし…許されたな!
尻尾どーん尻尾どーんヴォォッ!!(迫真)」

877 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:11:45.77 ID:i0CPpvqPa.net
4gだっけ?ジン亜のミサイルが
体を通過してくるから体の陰に
いても被弾するやつ

878 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:14:10.25 ID:DJjJ85K00.net
G級モーション追加されて弱体化したギザミ

879 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:46:30.87 ID:FuB8mz8L0.net
4で産んだものと産んじまったものの差が激しすぎる

880 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:47:08.24 ID:hqAxhkfz0.net
フルフルの1番避けにくい最強の攻撃が尻尾振り回しとかいうそれ

881 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 10:50:15.19 ID:i0CPpvqPa.net
裂傷とかできたおかげで
ショウグンがより一層クソ化したよな

882 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 11:24:39.96 ID:+MTBK5rG0.net
4は特に地形が失敗だったなぁ
ワールドで直ったかなって気になってるけどPS4持ってない・・・

883 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 11:36:50.80 ID:hqAxhkfz0.net
スクアギルからキモ5個集めるために40匹倒して21分かかったわ
糞クエ作んなし

884 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 11:44:50.97 ID:PKplw4mRM.net
ホワイトレバー3個の話するの?

885 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 11:45:43.59 ID:Ld+ZGhaF0.net
ちゃんと剥ぎ取りスキル付けて行ったか?

886 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 11:47:36.98 ID:CawTsjbCa.net
デルクスには及ばない

887 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 11:53:21.30 ID:GPbNnPt0a.net
>>882
ワールドでも地形はそのままだぞ
まああっちはその糞地形を生かせるようになった分ストレスはマシになったけど

888 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:02:56.54 ID:60CgVp6g0.net
剥ぎ取りスキルつけようが出ないもんは出ないんだよなあ
イチゴ納品とかもそうだけどセンサー働きすぎ

889 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:14:19.68 ID:GVR0AJJ00.net
ホワイトレバーは時間かかりすぎてギルカに死闘の末クリアってなってて笑ったわ
死闘とはいったい…

890 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:22:20.32 ID:DJjJ85K00.net
XXで最初からやり直した時その辺の採集クエすんなりクリアできたから
空気を読む機能が追加されたのかと思った

891 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:23:45.40 ID:zTNNYRZCd.net
>>882
ワールドは一番凝った作りの森が糞オブ糞マップっていういつもの
傾斜利用出来るようになったけどハンマーしか喜んでない

892 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:24:20.42 ID:odc/0jY10.net
>>889
(物欲センサーとの)死闘

893 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:25:12.86 ID:PKplw4mRM.net
>>889
正に自分自身との戦い

894 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:42:46.79 ID:vjW/QZyR0.net
>>876
亀レスだがそれは3Gで追加されたモーションじゃなかった?

895 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:48:18.21 ID:3u4eGcBw0.net
4期が一番モチベ下がった時期だったな
もうこのままMH卒業かと思ったがXXもWも楽しんでるわ

896 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 12:50:28.87 ID:cmM5YFTo0.net
4は結構やったけど4Gはあまり続かなかった
主に旧(新)砂漠と極限が原因…

戦闘街は続投してほしかった

897 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 13:07:50.89 ID:VPhlBv8va.net
>>894
イエス
だから4じゃないからセーフとかいう超理論

898 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 13:28:35.88 ID:+MTBK5rG0.net
>>887
>>891
何てこった

899 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 13:29:15.85 ID:NBWpherC0.net
>>898
段差はいつも通りモンスターにはスロープだししっかり埋まるぞ☆

900 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 13:33:59.83 ID:DJjJ85K00.net
据置次世代機になっても地形に埋まるのはガッカリだった
洞窟内とか狭い場所だと羽ばたけないからレウスが飛べないとか期待してたのにな

901 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 13:41:42.15 ID:NBWpherC0.net
ぶっちゃけリアリティーとか要らないから平面マップにして欲しい

902 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 13:44:14.12 ID:PKplw4mRM.net
実際に洞窟内で羽ばたくとあんな感じに埋まるんですよ笑

903 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 14:01:14.85 ID:ekP7Naqe0.net
壁際に行ったティガの顔が不自然に上向いたまま動いてるのを見ると草生える
壁に埋まる不自然を解消するためにもっと奇妙にしてどうすんのよと

傾斜でダウンしたガムートの鼻が浮いていて攻撃届かないのは草を超えて殺意が生えましたが

904 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 14:21:58.92 ID:C2cRHKVR0.net
4マップ楽しいけどな
4から始めたから後から3Gやったら平坦過ぎてつまらなくて飽きる

905 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 14:24:39.92 ID:3hMAobYDa.net
4から始めたドMの話は参考にならん
あれはシリーズ最悪の糞ゲーだぞ

906 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 14:34:13.51 ID:qudSkrU50.net
3から始めたら3からの仕様を褒めるしそんなもんよ
ちなdos

907 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 14:45:43.01 ID:GVR0AJJ00.net
乱入クエスト復活しないかなぁ

908 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 15:11:43.23 ID:Ld+ZGhaF0.net
森丘エリア4入口付近のデカい岩がただの段差になったことについて肯定的な意見を聞くけど、俺はアレ気にくわないんだが
前よりも早く発見されるようになるし、あそこに登れるようになった分段差特有の事故が増えるしで困る

909 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 15:20:29.29 ID:u95dg/NCM.net
でかい岩時代レウスの尻尾切ったらあの上に乗っかってはぎ取れなかった思いで

発見に関してはP2G時代より格段に強化された煙玉とかしゃがんでれば戦闘に移行しないとかの仕様があるからさして気にならんかな…俺はね

910 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 15:24:54.88 ID:fT67cVsc0.net
ワイ3Gからのニワカ
ターゲットカメラがないとダメ

911 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 15:26:44.72 ID:5aHPVJxtM.net
十字キーとスラパの位置がPSPと同じだったらタゲカメは要らなかった
斜面でタゲカメ使うと糞な角度になって辛い

912 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 15:42:08.04 ID:T+h9ntd50.net
オンの集会所は人はいるが、みんな自分のクエスト貼って
まとまりがないは

913 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 15:48:24.09 ID:u95dg/NCM.net
モンスター指定で検索してるとそういうのほとんど見ないな

914 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 16:01:13.48 ID:XouUfYs+d.net
モンスター指定部屋で検索しても出てくるのはアルカトラぐらいだは
ディアブロスとかゼネルとかで検索してもまずない

915 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 16:08:40.06 ID:kM9GthVs0.net
wiiu3Gとswitchダブルクロスしかやってないけど3Gの水中はクソだと思うよ

916 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 16:25:33.02 ID:0B3PkOQT0.net
>>896
ぶっちゃけ極限まで遊んだら充分遊んだ方だろ・・・^^;

917 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 16:41:32.69 ID:M5/zy0eBp.net
ブラキ炭鉱なら正直発掘武器3死マラソンのがまだドキドキできて楽しいかも

918 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 16:48:16.71 ID:lIen7b1x0.net
>>917
アレひたすらリセマラで嫌になったわ
ブラキと戦うほうがゲームしてる

919 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 17:47:32.63 ID:2COLK3B8a.net
ただのG級銀レウス、ソロ10分針で倒せるけどストレスマッハでヤバい

片手だから頭殴ってるけどバックブレスとか死んでくれってかんじ

920 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 17:48:41.92 ID:zp1Z4mqAd.net
トライなんかwii+ソフト+コントローラーまで買ったのに未だにやってないw

921 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 18:55:37.70 ID:Z62C+E340.net
たくさんおるモンスターが懐かしくなってきたからこっちに戻りたいけど
モンスターに有効なダメージ与えてるか確認できないしスキルの自由度も低いしで面倒になる

「海外向けに快適にした」とか言うけど普通にさっさと改良すべき要素だったな

922 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:00:35.29 ID:Z62C+E340.net
スキルはどうしようもないけどダメージ表記の方はswitch版のときにでもアプデ追加すればよかった

使ってるやつは地雷とか言われるDPS低いモーションも
インターネットでいちいち調べてるオタクにしかわからないんだぞ

923 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:00:52.90 ID:odc/0jY10.net
何度も連戦してればそろそろ倒れるかなって感覚がわかってくる

924 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:05:40.56 ID:Z62C+E340.net
>>923
そりゃいつ死ぬのかはわかるけどモーション値がわからないのは別問題だろ
超低出力斬りとやらもインターネットで情報入手したやつ以外は知らずに使い続けたんだろうしな

925 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:11:35.72 ID:axiLPMn70.net
超高はXXで4GとXの中間くらいの威力にはなったよ
ただまあ全盛期の威力は無いしかちあげ判定とぶっぱした後に属強が切れるデメリットの方が大きいんだけど

926 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:11:59.99 ID:So/A6aB30.net
MHにダメージ表示はいらないわ
ヒットエフェクトと体感で察するままでいい

927 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:34:25.22 ID:DJjJ85K00.net
チャージアックスは追加入力で超高→高主力ではなく高主力→超高なら使ってた

928 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 19:40:57.52 ID:UUgEwt1n0.net
慣れるとニュートラルの方がやり難いわ

929 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 20:17:52.84 ID:+MTBK5rG0.net
XXは4Gと比べると調整頑張ったと思うんだけど、
爽快感が無くなっちゃった部分も多いんだよな
何かを良くすると何かが失われてしまう
俺達が思っている以上に難しい作業なんだろうな

930 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 20:54:33.61 ID:kRG8Ih4g0.net
モーション値や肉質なんてググれば10秒で出てくるようなもんゲーム内で表示しとけよって思う
というか思ってた

931 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 21:00:24.69 ID:UNYPeh++M.net
>>930
ぐぐれば10秒だけど分析してくれた先人達の賜物なんだよな
いっその事ダメージと残りHP表示したら
ゆうたも減るんじゃないかとさえ思う

932 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 21:04:09.70 ID:xGwt7n5E0.net
ラピッドヘブンとかいう豆鉄砲

933 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 21:18:40.97 ID:XDmc58wP0.net
カマ双ゆうた「大剣と同じ攻撃力で攻撃回数のずっと多い双剣はつよい」

934 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 21:55:38.31 ID:qudSkrU50.net
ネットで調べるの前提(ゲーム内では確認できない)の時点でな

935 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 21:57:18.66 ID:hqAxhkfz0.net
まあポケモンもネットで調べる前提なんですけどね初見さんの

936 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 21:59:56.04 ID:Ld+ZGhaF0.net
ネット検索はユーザーが勝手にやってるだけで別にそれを想定して作ってるわけじゃない
そんなことよりも公式が真にやって欲しいのは複数人での袋叩きだから

937 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:02:52.24 ID:AAWTHtNx0.net
岩かと思ったらバサルで怖いから狩って
とか狩りでもなんでもない虐殺依頼が多いよな

938 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:06:17.03 ID:C2cRHKVR0.net
>>933
野良は双剣はカマキリばっかなんだが

939 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:08:44.51 ID:Yjsfzfda0.net
>>937
「あんなかわいくないのウサギじゃない!殺れ!」みたいなのとか正直ひどくないですか

940 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:12:51.69 ID:LKXsozDV0.net
非効率だったり実際はそれほど強くなくても流行るとそれが正しいとなるのは今のゲームの怖いところ

941 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:13:50.57 ID:Imy6tVJEa.net
>>858
そゆことかスマン

942 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:24:11.64 ID:PtZm2PcI0.net
>>939
クシャルの依頼文も酷かったような

943 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:28:06.97 ID:048CzOcG0.net
非効率だったら流行んねえだろって思ったけどブラ炭の落とし穴とか足ハメとか

944 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:29:53.57 ID:odc/0jY10.net
「クシャルの素材で刀を打ちたいから狩ってくれ(意訳)」って対象が古龍であるクシャルダオラだということを除外すれば普通なのでは?(錯乱)

945 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:35:15.43 ID:4uuKcVxVd.net
>>939
金のためなら理由が酷くても構わず殺すのがハンター

ゴルゴ13みたい

946 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:37:22.18 ID:vjW/QZyR0.net
というかよくギルドの審査に通ったよなぁ…
古龍が確認されて厄介だから取り敢えずなんでも良いから理由を付けて狩ってほしいって事か?

947 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 22:41:53.37 ID:Yjsfzfda0.net
ギルド「アホみたいな依頼よこしたバカがいるけど、実際そのモンスがそこにいたら危ないから狩ってきてくれるか?」
って感じだと強引に納得するようにしてる
しかし何度見てもあのウルクススの依頼理由はひどい

948 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 23:16:26.99 ID:Cou4lN6ka.net
結局ワールドが4時代に逆戻りしてる件
装飾品ガチャでお茶濁したと思ったらまた発掘武器か

やはり賛否はあるけどダブルクロスっていいボリュームしてる

949 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 23:52:32.13 ID:h3jpiIvPp.net
まじな話ニャンターはこれからどうなるんだろうな

950 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 23:56:58.80 ID:4kMKSbzJ0.net
一方滅茶苦茶重いGガロアの依頼文

951 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 23:57:22.61 ID:4kMKSbzJ0.net
おっと踏んだか行ってくる

952 :名も無きハンターHR774 :2018/04/29(日) 23:59:49.18 ID:4kMKSbzJ0.net
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR206
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1525013956/
はい

953 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 00:06:34.21 ID:K6IeA4lV0.net
ニャンターは残ってても良いけどニャンタークエは消して欲しい

954 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 00:07:55.56 ID:aIAWkxHx0.net
ニャンタークエというか部位破壊クエはもうこりごりだよ〜!(昭和オチ

955 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 00:42:49.93 ID:QwFc0sJDa.net
>>952
乙かレウス

956 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 00:50:32.92 ID:vrRVXg/j0.net
>>940
発売直後に攻略サイトが乱立するわ
釣られたアフィが嘘情報広めるわ無茶苦茶だからな

957 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 01:14:22.83 ID:l07vMUeZ0.net
>>952
乙乙乙〜

今更だけど可愛いアイルーのミラ☆ミルのアレンジかなり良いなぁ

958 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 02:32:16.18 ID:TgHEn4bj0.net
>>932
あれ弱いの知ってるけど爽快感だけはいっちょ前にあるから外さずに使ってるわ^^;

959 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 02:56:28.28 ID:7fcI47k30.net
ヘビィはブレイブヘビィのが撃ってる感あってMHXXが好きなんだよな。
Wのチャアクの盾突きからの解放斬りと操虫棍のタゲにちゃんと虫が飛んでく仕様をこちらにもプリーズ。

960 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 04:15:21.89 ID:wxupc/ts0.net
リオレイアペットにしたいから捕獲してくれって依頼あったよな

961 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 04:45:48.99 ID:CnhlswxN0.net
オトモンかよ

962 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 05:22:47.41 ID:LIrVW0mhd.net
無茶振りは大体第三王女のような気がする・・・
スナックワールドってアニメのメローラ姫?だっけ?と被る

963 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 05:57:51.67 ID:ZW4hrL+ad.net
ウラガンギン とかいうクソモンスはブレイヴヘヴィで撃ち殺すのがほんと楽しい

964 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 07:48:12.44 ID:lFb2U/rma.net
そうだwwwウラガンキンを狩ってくれたらwww僕もまじめになるよwwwwww

965 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 08:11:20.90 ID:e1AIGnPLp.net
盾斧ブシドーがかなり楽だなぁ。
ランスはこれ以上にガードしながら戦える武器なのかな?

966 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 08:47:38.57 ID:+TFE3ify0.net
XXランスに慣れすぎてほかの作品のランス使えねえわ(Wは別だけど)

967 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 09:30:57.84 ID:v3S08sVB0.net
>>965
盾斧とランスの違いはフットワークだな
盾斧はガードもするけど剣モードはフットワークも軽いから相手を追いかけて行けるだろ
ランスは亀のように待ち構えるもの
フットワークの軽い盾斧の方が万能だけど、特定局面ではランスの方が有利
アカムウカムはランス向き
バルファルクも俺はランスを使う
ディアブロスは勝つだけならランスだけど角折るなら盾斧かな

968 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 09:55:39.29 ID:yyYwX/XW0.net
つい最近気づいたんだがスタート画面でスラパやLRを押しながらゲームを始めるとポーズ変わるのな

969 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 10:14:57.39 ID:XCYvxdSh0.net
オンで叩きつけ主体のハンマー始めてくらったけどすげぇ邪魔だな
かちあげは別にいいけどこれはないわたまに謝ってくるのが余計イラつかせるという

970 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 10:19:19.82 ID:cQWqqd+bd.net
片手ラウフォ3とか大剣振り上げとかで飛ばされすぎて慣れたわ
むしろ打ち上げサンキュー乗り狙うぜ!ってノリでプレイしてる

971 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 10:21:15.77 ID:3Azhn9ov0.net
同じようなことやられたことあったから次のクエストで
頭付近にいる時にフルバーストで思い知らせてやったら
ハンマーやめてくれたな。

972 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 10:23:45.09 ID:cQWqqd+bd.net
そういう奴って豆腐メンタルだからやり返すとす〜ぐパタンするんだよなぁ

973 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 10:51:21.13 ID:3Azhn9ov0.net
スタンプが違うメイン攻撃になるスタイルがあったらよかったね

974 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 10:52:53.26 ID:e1AIGnPLp.net
>>967
わかりやすくありがとう!

975 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 11:13:23.68 ID:EhYDOO0G0.net
この前野良でオトモくれって言われたんだけどそんな事言われるの珍しくて適当なの上げたらお返しに猫送ってきたんだけど
その猫名前が改行されてる改造猫みたいですぐ消したんだけどこっちの猫送った後だからそれは対処できなくてモヤモヤしてるんだけどなんか不都合とかあるのかな…

976 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 11:45:23.16 ID:Wznc4N/EM.net
月曜のこんな時間からなんで部屋多いんやと思ったけど今日祝日か

977 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 11:46:23.68 ID:/W8VSgz4d.net
上位獰猛銀の依頼文もなかなか重かったような

978 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 11:50:11.14 ID:nDlAJKGb0.net
ドスランポッポの二回ステップ飛びかかりうぜえ
ブレ太刀で動かずにカウンター仕掛けてもまともに当たりゃしないから遅延でしかない

979 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 12:23:49.39 ID:RJZU4DzK0.net
悲哀は鬼畜クエだけど依頼文まともな分多少許せる
絆の証in闘技場は許さない

980 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 13:25:09.86 ID:H+nGgzlVa.net
絆の証はガララが基本ずっと柵の上に陣取ってること以外は特に不満はない

981 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 13:27:58.04 ID:kcRJOSpYa.net
なぜか後から出る雪山絆の方が楽なのほんと謎
闘技場はせめて弱点統一してくれ

982 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 13:33:04.38 ID:3Azhn9ov0.net
4Gのギルクエ最高レベルドスランポッポはそこらの
飛竜より強かったな。

983 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 14:14:58.92 ID:spIspY+kp.net
>>968
前にTwitterで女ハンターのポーズをボタンごとにまとめた画像があったな

984 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 15:47:25.21 ID:dVA5FvnKd.net
乱歩に掠る事なんぞ極小ダメージだし気にもとめてなかったらギルクエ最高乱歩で痛い目見たわ

985 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 15:50:46.84 ID:RqtUK1jK0.net
攻撃力が低いから許されているモーションに攻撃力を与えたらそらクソになる
ついでにスピードも与えるとどうしようもねえのができあがり

986 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 15:55:39.54 ID:AiaGl9520.net
上手くやればソロでもハメ続ける事ができるからランポッポは好き

987 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 15:56:54.11 ID:DTsgEWYrx.net
蔦ランポスなつかしいな

988 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 16:01:36.08 ID:HW+rvznm0.net
ギルクエクックとかいう全盛期のイャンクック

989 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 16:15:17.30 ID:XCYvxdSh0.net
ギルクエクックはちゃんと向き合うとそこそこ面白かった覚え、ランはつたなければ下手な極限より強いんじゃね?やったことないけど
ゆうたレベル高すぎると罠の向こうでうろうろしてるだけのくせにタゲ向いても罠にかからないんだな···ところでオン愚痴って完全になくなったの?

990 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 17:03:07.78 ID:ZzGJSoQDp.net
ギルクエのクック亜種はまじにバーサーカーだった
歴代最強のモンスかと思った

991 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 17:21:54.40 ID:1nvXESJhM.net
4Gスレかな?

992 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 17:44:31.47 ID:QkU5FEjPM.net
4G民もワールドで発掘武器出てきて大満足であろ

993 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:00:23.32 ID:HW+rvznm0.net
ゴリラがいないのでダメです

994 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:08:36.52 ID:0+5cssWh0.net
4Gギルクエを薄めたカルピスみたいなもんだろ

995 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:09:47.21 ID:l07vMUeZ0.net
一頭でギルクエができちまうんだ!

996 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:12:16.69 ID:nDlAJKGb0.net
ガチャ要素であーだこーだいうくせに結局炭鉱とか発掘武器を喜んでやるんだからお前らって物好きだよな

997 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:15:04.26 ID:RqtUK1jK0.net
それしかないからやってるだけじゃねえかな…
他のゲームやりゃいいじゃんって言われるとまあうん

998 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:37:16.90 ID:IkyyylcN0.net
発掘ガチャ嫌いだから結局出戻ってメイン武器変えてるわ

999 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:39:08.73 ID:vGJjioE0a.net
埋めるか

1000 :名も無きハンターHR774 :2018/04/30(月) 18:39:29.25 ID:iHwPAMvn0.net
ガチャ要素じゃない部分を全力で遊ぶためにガチャ要素に時間と労力をぶっ込む

いい加減に溜め短縮の5s3以上のお守り出てくれませんかね……

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200