2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part39

1 :名も無きハンターHR774 :2018/06/02(土) 12:54:59.06 ID:NdSUzmQt0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

モンスターハンターダブルクロスのソロ専用攻略スレです。
煽り、荒しは徹底無視。触ったあなたも荒らしです。
次スレは>>980が立てること、踏み逃げの場合は宣言してから代理が立ててください。
規制などで無理な場合は、その旨伝えて代わりをアンカで指名して下さい。

関連スレ
【MH4/4G】ソロ専用攻略スレ part37
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1455058244/

※前スレ
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1520685016/

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください。(コマンド入力忘れ防止のために三行書くようにしましょ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名も無きハンターHR774 :2018/06/02(土) 13:05:24.32 ID:6P60lLwrM.net
乙なのよ

3 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 03:25:54.26 ID:2SLeLqcPa.net
乙です
やっとホロロS取れた
滑空控え目な良個体引いて、それでも残り4秒て笑うわ

4 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 08:53:59.20 ID:FwqsXYTM0.net
ホロロとかわざわざ闘技場やろうとすら思わないわ…
勲章?何それ食えんの?

5 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 11:36:39.37 ID:YJJcCK2jr.net
他にやることないから闘技ソロしてる
ホロロは5分台がやっとだったんだよ
もっと研究すれば縮むんだろうけどもういいや

6 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 12:07:28.50 ID:EM25xysz0.net
いっぱいS、全Sの勲章は諦めているので特に意味も無く武器作りをしている
変わった素材やチケットを使うやつ
でもやっぱりレア素材、獰猛素材がネックになるw

7 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 12:17:27.21 ID:58ga2rnCM.net
槍と猫しか使ってないから闘技の使用武器履歴に残さないで頂きたい!

8 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 13:11:29.55 ID:KPJ77zsSp.net
クロス闘技はホロロS含めて悶絶しながらも楽しく頑張れたが、ダブルクロスは全部諦めそうだ

9 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 13:12:45.42 ID:3xYQrepk0.net
>>1
乙です(*´ω`*)

10 :名も無きハンターHR774 :2018/06/10(日) 13:34:27.08 ID:/63dsCcb0.net
Aで満足しちゃってよーしS取るかってならないからすごいと思う

11 :名も無きハンターHR774 :2018/06/11(月) 10:18:51.86 ID:xSElV7/1a.net
飢餓ジョー何度やっても時間切れになっちゃうなー
と悩んでたけどオトモ外してこっちに攻撃集中させたら25分で倒せた
そりゃランス使ってんだからカウンターチャンス増えるこの方が早いよな…
と納得もするし勝てたのは嬉しいけどなんか切ねえ

12 :名も無きハンターHR774 :2018/06/11(月) 10:51:34.08 ID:5VCl3DVId.net
高級耳栓と耐震でボコれる、モーション遅いし踏みつけと盆踊りさえ気をつけていれば楽勝でしょう

13 :名も無きハンターHR774 :2018/06/11(月) 18:24:42.00 ID:JIrQ7XXZ0.net
>>1

>>11
オトモは連れていきたいけど何度もタゲ取られるのはちょっと…ってなら背水の陣の術つけてみるのはどうよ
あんまり変わらないかね

14 :名も無きハンターHR774 :2018/06/11(月) 18:45:38.20 ID:dr3mRTR60.net
手数が多い武器なら隠密かぶらせればタゲは安定する
傾向によって立ち位置が異なるから意識するのも大事

15 :名も無きハンターHR774 :2018/06/11(月) 18:51:22.16 ID:ZjNPqb+Pa.net
怒ジョーならミラにゃんもたせたブメ特化オトモなら
十二分に火力貢献してくれるはずだけどね
毒とか麻痺とか眠りなら火力不足かもしれんが

16 :名も無きハンターHR774 :2018/06/13(水) 07:32:04.50 ID:v1L4z+1xM.net
銀嶺に片手剣ってどうなんやろ
回避性能は使えなそうだしなあ

17 :名も無きハンターHR774 :2018/06/13(水) 07:53:49.43 ID:gjsTGmPAM.net
片手剣の立ち回りはわからんけど
雪玉叩きつけなんかは性能なしフレーム回避も可能だし性能もアリなんじゃね

18 :名も無きハンターHR774 :2018/06/13(水) 08:20:29.39 ID:tLgDLtfuK.net
相性は悪くないと思う
ただ地形のせいで攻撃が届かなかったりジャンプ攻撃になったりはする

19 :名も無きハンターHR774 :2018/06/13(水) 14:40:45.39 ID:TDxMVjtfM.net
銀嶺はロイヤルガンバードでチクチクドンドン楽しいです
片手だと段差傾斜で鼻を狙いにくそう

20 :名も無きハンターHR774 :2018/06/13(水) 15:17:30.53 ID:vVVK8cHW0.net
銀嶺は片手に限らずどのモンスターでも相性悪いってことはないよ
俺の腕でも超特銀嶺片手ソロで20分は切れたし
まあ流石にランスあたりの方が相性はいいがね

21 :名も無きハンターHR774 :2018/06/13(水) 15:21:43.04 ID:vVVK8cHW0.net
あと回避性能はいらないと思う、銀嶺は全部の攻撃位置取り回避できるし機動力の高い片手ならなおさら
地形の関係で鼻狙いにくいときは前足殴ってりゃいいよ

22 :名も無きハンターHR774 :2018/06/15(金) 20:56:03.34 ID:Dwxdsi2k0.net
銀嶺に回避性能はアリ。
ただ、立ち回りを変えないと火力が下がるだけでおいしくない(銀嶺に限らないが)

23 :名も無きハンターHR774 :2018/06/15(金) 22:48:13.82 ID:FisHEufI0.net
天眼の超特殊許可、全然クリアできないんだけど天眼自体は楽しくなってきた

24 :名も無きハンターHR774 :2018/06/16(土) 06:46:37.16 ID:QMx/cnas0.net
楽しくなってくるぐらいになったなら
だるま無効付けときゃ深追いしなければそうそう死ななくなる
行動パターン理解できさえすれば有数の良モンスだから頑張って

25 :名も無きハンターHR774 :2018/06/16(土) 07:01:48.57 ID:vQW0eLfQa.net
獰猛化個体の固有素材1個ずつしか出ないのかよ
武器強化に最低四戦かぁ
と思ったらあれちゃんと3つくらい出るんだな

でも4回目にそんな大盤振る舞いしなくても良いじゃない…

26 :名も無きハンターHR774 :2018/06/16(土) 07:34:46.01 ID:rBZIi26x0.net
>>25
四天王はイベクエだと1枠2個出るよ

27 :名も無きハンターHR774 :2018/06/16(土) 07:54:06.39 ID:QMx/cnas0.net
獰猛集めるならラギアやオウガやレギオスやブラキもイベ推奨だな
通常のクエストだと体力高いくせに手に入る獰猛素材の数が渋すぎる

28 :名も無きハンターHR774 :2018/06/16(土) 20:49:33.94 ID:qEiv3bLRM.net
ふぅ、荒鉤爪10やっと終わった
あと燼滅刃終わればG級だ

29 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 02:32:34.77 ID:dgBSAGxL0.net
HR200だけど二つ名まだやっていない・・・

30 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 08:17:03.73 ID:2HuQFsE90.net
>>29
すげえ数あるからまとめてやると苦行になっちゃうぞ

31 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 10:16:56.22 ID:0yFK23180.net
二つ名は同時さえなければなぁ
タイマンでもヒィヒィな腕で同時はキツイ

32 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 11:05:40.53 ID:onlP2uOqd.net
隻眼はライトボウガン欲しくてやった、G5はソロで無理だった_| ̄|○

33 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 13:13:36.79 ID:pBbN91w90.net
うごごご、ヘビィでやってるとヒストリー1も2もきつい
敵の数多いからと一発一発を丁寧に戦うとタイムが足りない、かといって討伐速度重視で雑に撃ちまくると弾が足りねぇ……最後は通常1ぺちぺちしてタイムアップとか心折れそう

34 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 22:24:32.34 ID:zJg2CzGD0.net
超をやっとひとつクリア。
紅兜。
攻撃範囲がおかしいだろ。5連チャンは追尾性能高いし。

G5はすべてクリア済み。
先は長いな・・・。

35 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 22:28:19.45 ID:fasW8H6r0.net
紅兜は懐が意外とガラ空きな攻撃が多いのに気付くと楽
ラージャンと同じで下手に逃げるより恐れずに張り付いてた方が安全だったりする

36 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 23:04:47.05 ID:2HuQFsE90.net
G5終わってるならええやん

37 :名も無きハンターHR774 :2018/06/17(日) 23:37:31.27 ID:FyuN7fYh0.net
紅兜は常に右足付近に密着しておいて、相手の攻撃の最初の方すらこっちの攻撃チャンスにするのがコツ

38 :名も無きハンターHR774 :2018/06/18(月) 12:05:02.02 ID:NKt8Gr0od.net
>>36
超はG5より楽だよとの意見を真に受けていたら、一発目から苦労したという感じ。
(o´・ω・`o)

サクサク行けるものと思っていたよ。

39 :名も無きハンターHR774 :2018/06/18(月) 12:14:14.45 ID:rIqpzo0yK.net
器用な片手だとG5より超が難しい
納刀が遅い武器はG5のほうが難しく感じるのかもしれない

40 :名も無きハンターHR774 :2018/06/18(月) 15:34:05.55 ID:Zd2FtSSpM.net
確かに同時クエは片手で行くことが多いかも
普段はランスガンスチャアク

41 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 11:36:24.87 ID:Nf38yuDI0.net
ソロの 鬼門ってモンスターより、2体同時とかだよね?

と思ったけど、本当の敵は腱鞘炎かな
ソロだと時間がかかるので、指が痛くなる
日曜にガロアとか獰猛とか慣れない武器で45分*10本をやってかなり酷い指の痛み・・・

42 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 16:29:50.99 ID:Nerz4xx60.net
力みすぎじゃないの?
慣れない武器でってあるからやっぱりその分不要な力もかかっているんじゃないかな

例えば大剣で「抜刀斬り→回避」の操作をする際抜刀斬りの出始めからすでにB連打するような操作だと余計疲れる

43 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 17:15:19.31 ID:FMQp1nBIa.net
45分は単純に練習不足かスキルに問題があると思うが…

44 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 17:19:16.01 ID:VSP3oi6p0.net
獰猛素材が必要で獰猛アグナ、久しぶりにやったら35針と40針だった
そのあと獰猛トトスやったら10針と5針だった
獰猛アグナ、体力ありすぎの上に地形がクソすぎ

45 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 17:29:49.62 ID:fO8zqqXxr.net
アグにゃん、属性ガンだと早く終わる気がするが
近接だとほんと困る、強い(確信)

46 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 17:42:13.62 ID:7nzRkZwp0.net
攻撃力低い武器で時間がかかる場合もある

47 :名も無きハンターHR774 :2018/06/20(水) 20:05:51.00 ID:gIJ2AhH7a.net
45分は置いといて、まず7.5時間/日もモンハンやらないかな

48 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 11:23:59.32 ID:8zCmYTWE0.net
天眼クリアできなかった>>23だけど、やっとクリアできた
最初は5分で4乙してどうしようかと思ったけど、最後には良モンスなのを実感できたよ
しかしあと17体、先が長いわ

49 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 11:33:21.98 ID:JGldVimNM.net
超天眼は超特殊の中で一番の癒やしクエだからな
他のヤツらを進めると地形か肉質に対する不平不満が積もりまくるだろうぜ

50 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 12:13:40.77 ID:bL6AX8Lb0.net
二つ名は金わんこが楽しかったなぁ
青電主も最初無理ゲーと思ってたけど楽しかった

51 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 13:03:15.36 ID:PTd3w9b50.net
金わんこといえばサマーソルトの予備動作ってある?
ブシ双でクリアした後ギルストでもやってみようって思ったけど絶対回避ないとほぼ死ぬ

52 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 18:41:03.59 ID:mJ0w+vuTd.net
前衛武器でG級大型古龍、例えばアカムトルムをソロで倒す時って鬼人薬グレード使ってる?

53 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 18:44:07.44 ID:kbhudqcha.net
別にケチるもんでもないから飲むけどそれよりアカムは古龍じゃないぞ

54 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 18:45:38.21 ID:TMWm3bjZM.net
ケチるもんじゃないから飲むけどたまに改めて数字見るとうーん、てなるw

55 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 18:53:10.90 ID:aQVqZh7z0.net
アイテム枠が空いてりゃ持っていく

56 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 18:59:24.75 ID:0GoXK6rKK.net
絶対使う
片手でもない限り持っていく余裕あるでしょ
片手だけど

57 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 19:43:30.56 ID:+U59JA7F0.net
上級だろうが持ってくわ

58 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 20:56:37.38 ID:tsUGGW+V0.net
じゃんじゃん持ってく

59 :名も無きハンターHR774 :2018/06/23(土) 21:05:33.54 ID:bL6AX8Lb0.net
>>51
金ピカ状態で触れるとやってくるやつ?
ガ性2ストガンスでやってるからあんま気にしたことないや

60 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 02:38:39.91 ID:AYTndMhA0.net
>>53
そういえばそうだったね飛なんとか種だっけ、罠が効かない理由は知らんけど

>>53>>54>>55>>56>>57>>58
ありがとう
今まで茸大好きで誤魔化してきたけど、アルビノエキス貯めます

61 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 12:26:46.76 ID:SGmD4+Yj0.net
猫飛ばせば売り払う位溜まるんだし

62 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 13:29:11.92 ID:lG4JSaTWM.net
猫を売り飛ばせに見えた

63 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 13:39:43.50 ID:9YDvJBxU0.net
>>60
もんにゃんでどのランクでもいいからフルフルいたら送るようにしてたらいつの間にか結構溜まってるぜ

64 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 13:40:30.27 ID:Jsw3SF7c0.net
MHXの質問です
黒炎王装備を作りたいと思いますが、先にアカムトルムとか倒して装備を作るべきですか?

65 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 13:42:12.21 ID:Jsw3SF7c0.net
ちなみに大剣です

はっきりいって下手で、
獰猛レウスに20-30分
獰猛レイア+レウスにほぼ50分かかります

66 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 13:47:09.85 ID:lG4JSaTWM.net
倒せるならもうちょい頑張ってもいいんじゃない
アカム倒せば黒炎王を10分で討伐できる、とかなら別だけど

67 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 15:13:22.81 ID:9YDvJBxU0.net
道具駆使して縮められるならそれでもいい

68 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 17:09:03.96 ID:lPFnbIMe0.net
xかー、作れるんなら下の自分の立ち回りに合う方作っとけば楽になるんじゃないか
抜刀会心メインの人はティガ大剣作って、イカの粘液掘ってブラック
抜刀状態で立ち回る人はナルガ大剣作って、銀レウス狩ってシルソル

69 :名も無きハンターHR774 :2018/06/24(日) 22:53:58.28 ID:Jsw3SF7c0.net
貴重なアドバイスありがとうございます
頑張ってみます

70 :名も無きハンターHR774 :2018/06/25(月) 22:01:06.71 ID:CzCInzxb0.net
超特殊エリアル片手不屈付きでいくつかクリアして来たんだけど
どれもこれも40分くらいかかってる
立ち回りとか改善したらもう少し短くできるかね?
このままだと銀嶺とかの体力多いやつで詰む気がする

71 :名も無きハンターHR774 :2018/06/25(月) 22:11:30.10 ID:VGg1EcBV0.net
そりゃあ理想的な立ち回りができるんならどいつも15針以内で終わるだろ
エリアル縛りじゃないならスト片手使えば楽だと思うが

72 :名も無きハンターHR774 :2018/06/25(月) 22:43:32.03 ID:ZG+Vj4Uu0.net
紅兜、全然倒せる気がしない。エリ笛で。

プロハン様どうぞ攻略法教えろください。

73 :名も無きハンターHR774 :2018/06/25(月) 23:23:57.88 ID:CzCInzxb0.net
>>71
やっぱりエリアルだとかなり動き洗練しないと厳しい感じか
ストライカー練習してみるありがとう

74 :名も無きハンターHR774 :2018/06/25(月) 23:53:35.97 ID:ZKXnnpIf0.net
>>72
回避性能+2つけたギルドでOK

75 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 02:57:57.88 ID:ZCSJgSyo0.net
>>72
紅兜に打撃それもエリアルで行くのはかなりきつい
どうしてもそれで倒したいと言うなら止めないけど

76 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 08:54:48.72 ID:XisoQutjM.net
>>72
是非ともそれで倒してもらいたいw
超特殊にエリアルは全体的にきつそうなイメージ

77 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 19:36:38.61 ID:Ua/GIEBU0.net
紅兜4まで大剣エリアルで倒したけどやっぱ間違いだったのかw

大剣ギルド
二つ名ディノ LV1
35分もかかり、LV10までを考えると心が折れた
もうモンハン封印しようかと思っている

78 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 20:06:41.14 ID:min1LZE0a.net
紅兜は単純に強いから後回しのがいいと思う

79 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 20:23:42.73 ID:Ua/GIEBU0.net
太刀双剣+ブシドーが良いみたい・・・
やっぱ大剣じゃ先読みできない人は無理だな

80 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 20:37:33.78 ID:CfERbd9U0.net
武器もスタイルも一つ使いこなすので精一杯だ…

81 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 20:57:47.57 ID:vdRyXIvh0.net
くまさんはガンスでチクチクやってた
ガ性大好き

82 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 21:26:07.32 ID:V/yyvZMf0.net
>>79
自分もクロスをギルド大剣でやり始めて二つ名の途中で心折れてブシ双になった
ダブルクロスもそのままブシ双メインだけどブシ双は並ハンの救済だと思ってる

83 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 22:11:29.97 ID:6d628EGl0.net
無理と感じたらブシ双で不屈積めば大体何とかなる
あるいはガ性2ストランスも鉄壁なので使いやすいね

84 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 22:18:21.26 ID:min1LZE0a.net
自分もガードガンスだったな
めくり対策さえしとけば完封だから

85 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 22:26:13.12 ID:jAqr/HsM0.net
俺はたぶんブシ片手だな
二つ名はほとんどブシ片手
他を使ったことを覚えているのは鏖魔だけだな(ブシ大剣)

86 :名も無きハンターHR774 :2018/06/26(火) 22:28:30.26 ID:Ckb1h6qL0.net
面倒になったときは大体ボマニャンで済ませた

87 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 00:47:17.62 ID:VmNvP3z/0.net
紅兜はG5までエリアル大剣で行ったけど超特殊はブシ大剣にお世話になったな

88 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 03:46:36.11 ID:L5Zi0dpD0.net
プロハンTA動画を基準に考えてしまう
それも心が折れる原因

初めて双剣使ってみた
なんか凄く強い気がしてきた

89 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 03:48:13.12 ID:L5Zi0dpD0.net
レスくれた人へ
なんか凄く勇気づけられたよ
マジ感謝

90 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 11:40:31.06 ID:Zrv1GFIv0.net
プロハン動画はモンスの動きの見方がめちゃ参考になる
真似は出来ないから自分なりのやり方になるけど、知識が増えると動きもよくなる

91 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 12:06:07.16 ID:je+ckH9H0.net
どうやればモンスターの攻撃を喰らわずに攻撃出来るのか自分じゃ見つけられないんだよね
逃げ回って遠巻きに観察することは出来るけどそれだとモンスターの動きが違ってくるので意味が無い

92 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 18:27:25.01 ID:p9wLslu/d.net
ぶっちゃけ動画で技術を盗めるからな

93 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 19:30:25.67 ID:NbR2G3CJ0.net
問題集の答え見るような感じになっちゃうからプロハン動画はできるだけ見ないようにしてる
一応全部クリアはできたけどたぶん自分の立ち回りは無駄だらけなんだろうな

94 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 20:00:48.39 ID:Zrv1GFIv0.net
そうやってプレイしてて先が見えなくなったら見てるな

95 :名も無きハンターHR774 :2018/06/27(水) 21:06:22.01 ID:7bq5P9T+M.net
参考にしても真似できないから見てる

96 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 00:06:12.11 ID:vulNFzcy0.net
ようやく矛砕クリアできたー
近接だと爪薙ぎ払いからの角で引っ掛けてくるボディプレスのコンボが中々辛かった

97 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 00:40:08.30 ID:g/sPYbsh0.net
プロにゃん動画は参考とか関係なく楽しくて見てるわ
見てて気持ちいいしあんなの絶対無理だし

98 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 08:52:17.29 ID:uHcMCB0uM.net
チャアクの動画見てるとドキドキする
そこで高出力!?とか

99 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 09:05:04.61 ID:unEjkOcd0.net
獰猛連続や同時・・・
ソロには辛いぜ
獰猛じゃないときはたいてい、ギリギリで倒せる

そういえば、リオレウス3匹同時はきつかったな 罠を初めて使ったな

100 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 09:22:45.95 ID:unEjkOcd0.net
三体連続の間違いですw

レウスがレイアにトドメを刺したときは、敵ながらかわいそうになった

101 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 17:05:50.12 ID:g/sPYbsh0.net
獰猛銀1匹でもつらい
閃光尽きたら回り込みの餌食になって死ぬ
上位すらまともに倒せない

102 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 17:16:39.66 ID:xjWsQRAz0.net
金銀はブラックXのブレイヴ大剣が楽だぞ
獰猛は特に破壊後の頭が柔いし

103 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 18:06:54.25 ID:brTOmBD+a.net
ニャンターの小タル大タルGの待ち戦法でゴー

104 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 19:14:51.52 ID:v/xLV+OS0.net
単品に勝つならニャンターでゾンビアタックで良いけど
ゾンビアタックする程度の腕だと同時クエきついっすなあ……

105 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 19:19:30.78 ID:306QFAFEa.net
獰猛金銀同時でも35分くらいあれば爆殺可能
こやし無限はありがたや

106 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 21:01:20.90 ID:unEjkOcd0.net
>>105
kwsk

107 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 21:02:22.74 ID:unEjkOcd0.net
そうだ
オトモもLV40ぐらいを超えると、結構良い仕事をしだすよね
へたれ俺の代わりに、頭や尻尾をガンガン攻撃してくれる

108 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 21:38:11.40 ID:9abYo7h4a.net
>>106
サポ優爆弾強化爆破追加でひたすら銀の顔に投げ込んで
隙をみて大タルG
飛んだら大タルG出して待機し滑空やキックに回避投げで対応ブレスはJK
で悲哀銀は問題なしむしろ上位の方がなぜかきつい
塔の同時は知らん

109 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 21:40:35.72 ID:6FUSRCbI0.net
金銀相手ならオトモはブメ特化のアシストか
ガ強回避ゾンビブメサポプラのガードあたりだな

110 :名も無きハンターHR774 :2018/06/28(木) 21:47:27.44 ID:g/sPYbsh0.net
>>107
さっきモンスから離れてせっせと捕獲の準備してたらオトモが猛攻かけて討伐してしまって笑っちゃったよ
クリア画面の画像が更に情けなくて笑える

111 :名も無きハンターHR774 :2018/06/29(金) 23:05:26.25 ID:2QJeiTxr0.net
>>74
的確な助言だがギルドなら回避性能+1で倒せた。俺はエリ笛で倒したい。

>>75
きついのは分かっている。俺はエリ笛で倒したい。

>>76
その通りだがエリ大剣・双剣・ライトならいけた。俺はエリ笛で倒したい。

112 :名も無きハンターHR774 :2018/06/29(金) 23:14:52.98 ID:0YwtsV2h0.net
そこまで言うなら頑張れとしか…

113 :名も無きハンターHR774 :2018/06/29(金) 23:18:12.08 ID:G0LFjnI4d.net
縛ってるなら先に言えや

114 :名も無きハンターHR774 :2018/06/29(金) 23:48:16.22 ID:2QJeiTxr0.net
最初にエリ笛で言うたやんけ!

115 :名も無きハンターHR774 :2018/06/29(金) 23:53:12.94 ID:Ev1LpbJ00.net
自力でどうにかできる腕が無いなら縛るなよとしか

116 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 00:16:33.18 ID:zkU0U0fs0.net
縛ってるんじゃなくて単にクリアしてない武器で挑戦してるだけだと思うが

117 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 00:30:38.22 ID:jR395Nprp.net
ギル笛回避性能+1で倒せるなら、エリ笛も回避性能+1積んで、ギルド同様に地上戦主体で戦えばいけるはず。ベアハッグは極力歩いて回避すること。

118 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 00:39:40.26 ID:iN71wlUhd.net
エリアルライトの方が凄そう って踏みつけほぼしない感じ?

119 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 00:40:46.27 ID:tLl1iOFC0.net
ありがとう。無駄なエア回避を減らすように意識するわ。

120 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 00:51:40.59 ID:tLl1iOFC0.net
連投すまん。これで終わりにする。

>>118
踏みつけは少なめ。Uターンダッシュ→ひっかきに合わせるだけ。乗りは2回くらい。
回避性能積んで、貫通ライトで。

121 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 12:22:46.98 ID:wX5OUdU80.net
ソロで黒炎王って閃光玉投げるチャンス窺ってる内に被弾するし
落としても短時間だしで逆にやらない方がいいのかね

122 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 14:20:29.96 ID:OBxYXFFNa.net
いや閃光の是非よりまず何故被弾するのかを考えようぜ

123 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 14:46:23.12 ID:6wfYYB0z0.net
>>121
ヘタレ近接のおれは落とさないとそれこそ逃げ回るだけで終わる…
黒炎どころか銀でも逃げ回るばかり…

とにかく敵の動きをよく見て被弾を減らす、閃光で落とせるタイミングを絶対間違えない、を心がけてる
閃光切れたら時間ばかりかかってやる気も切れてしまうからな

124 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 19:03:24.05 ID:yV+a/eDu0.net
黒炎は調合まで持ち込んで落としてるなぁ
飛んでるとこや振り向きに当てる腕はないから普通にやってたら終わらない…

125 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 19:03:59.01 ID:SAoa2Isad.net
G級黒炎王は爆炎噛みつき後の振り向き多め等々かなり人の心を取り戻したモンスターになってるから、閃光漬けにせずとも戦いやすくなってる…と思う
咆哮後の離陸時、高空毒爪キックのホバリング時、とか自分の中で閃光を使う基準を持っておくと慌てて閃光投げて被弾は無くなるはず

126 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 19:24:47.17 ID:ojewe1Sn0.net
クロスの複数倒すクエは調合分どころか虫あみまで持って行ってた

127 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 19:35:06.59 ID:JBAf6KqL0.net
爆炎かみつきのおかげで閃光ないニャンターでも割と余裕
小タル投げてかみつき時にメガブ投げる簡単なお仕事

128 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 20:03:42.71 ID:cM4WkS8f0.net
獰猛銀みたいにブレス避けても風圧で硬直して結局次の被弾が確定するとか
真後ろにいるのにバックジャンプ火球ぶち当てられたりとか
超追尾毒キック+謎判定の炸裂ブレスのハメ殺し上等のコンボとか
そういう理不尽な攻撃は黒炎王は使ってこないからな
飛びまくりこそするが攻撃自体はかなり良心的

129 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 21:15:56.48 ID:Y6JNFAjB0.net
ぶっちゃけ飛行時の行動はかなり温いよね
隙でかい上に接近してくれる不自然キックもあるから最悪閃光無しでも殴れはする

130 :名も無きハンターHR774 :2018/06/30(土) 22:11:09.00 ID:6wfYYB0z0.net
獰猛金銀はほんと理不尽の塊でちっとも楽しくない
足一歩も動かさず自動でこっち向くな

131 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 15:02:18.28 ID:eUIH7c7q0.net
久しぶりにアルバやって見たけどやっぱり時間掛かっちゃうなあ
エスカドラX完成は遠いわ

132 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 16:34:29.31 ID:kQtM/+pNK.net
アルバは不屈ナルガ弓がイイよ
時間かからないし、凄く楽だしね

133 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 16:52:55.09 ID:jybVf6sI0.net
ソロだと玉集めで泣くぞ

134 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 20:46:13.97 ID:P3ohmCyH0.net
超特ソロようやく折り返しだー
天眼がどうしてもクリアできなくてフルカマキリ不屈装備作ったけどまさに鉄壁でビックリしたわ

135 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 20:48:33.09 ID:h+BC0Fjz0.net
隻眼からやればいいじゃないか

136 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 21:59:32.27 ID:ofF+qYib0.net
G5のガムートでナルガライト♂
残り22分ガムートのみ残弾貫通1残180弾 貫通3残30弾通常2が99弾行けるかな 今まで2回タイムUpしているから 
自信が無い

137 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 22:42:52.47 ID:PxbPfPMb0.net
火力が足りないならブメ特化アシストオトモにミラニャン持たせて
火力補助させればいい

138 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 23:09:36.92 ID:P3ohmCyH0.net
>>135
ストチャアクなもんでガ性が欲しかった
中々解放切り撃てなくて時間掛かったよ…

139 :名も無きハンターHR774 :2018/07/01(日) 23:19:45.63 ID:ofF+qYib0.net
3回目の時間切れ G4のガムートは貫通弾1を200発以内で倒せたから体力あり過ぎだよ 猫は戦車メインで使ってました
ブメ猫作ってまたチャレンジします

140 :名も無きハンターHR774 :2018/07/02(月) 11:30:32.90 ID:1KiKj/nx0.net
G級アルバのサブタゲを手早くやる方法ってないかなあ、出来れば尻尾も切って
討伐だとだいたい30針かかってしまうがこっちをもっと早く出来るようにするしかないのか
アルバが寝たときに翼のちょっと外で爆弾使うとどっちの翼にダメージ入るのかな?

141 :名も無きハンターHR774 :2018/07/02(月) 12:25:27.35 ID:B8jwR/xg0.net
破壊王やエネブレは?

142 :名も無きハンターHR774 :2018/07/02(月) 12:34:03.20 ID:GxO0657IM.net
翼は基本的な肉質が糞過ぎるから肉質無視の固定ダメージじゃないと効率わりいな
というわけでエリアルチャアク

143 :140 :2018/07/02(月) 15:49:35.22 ID:1KiKj/nx0.net
ありがとう
防具強化のために煌黒龍素材も欲しいのでとりあえず討伐でやっていたところ
イベクエだと体力そんなに変わらず、天殻、凶爪、天鱗が1枠2個ずつ出て、龍神玉の率も高いらしいのでこれを頑張ることにしてみた
やはり龍神玉がネックになりそうだけど

144 :名も無きハンターHR774 :2018/07/02(月) 18:42:20.85 ID:YqC1EoEq0.net
龍神玉集めてたら角も翼もアフォほど貯まるよ

145 :名も無きハンターHR774 :2018/07/02(月) 20:50:06.65 ID:MRLsMtMo0.net
龍神玉より角の出なさのがキツかったわ
イベなら破壊確定ぐらいにしてくれたらよかったのに

146 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 14:46:03.87 ID:pm5pFDoF0.net
なんとかエスカドラX出来たよ
剣士だけで腕はクロオビXだけど
結局龍神玉は全部本体剥ぎ取りだった
イベクエ、本当に出やすいんか?

147 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 16:52:55.63 ID:xHgjYgcQd.net
>>146
属性耐性発動しなくないか?

148 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 17:49:46.94 ID:gp8wxC1wa.net
まああの性能じゃすぐにボックスのこやしになるから
属性耐性抜きで十分でしょう

149 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 19:10:03.43 ID:pm5pFDoF0.net
>>147
装飾品で発動させた
アルバ片手剣でレイアの頭を斬るために作った装備なんだけど持ってるお守りで龍属性攻撃2をつけると他につけられるスキルも無いので今のところ問題なし

150 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 21:16:45.47 ID:xHgjYgcQd.net
>>148
超会心付けて龍刀担げば楽しそうだと思ったのだがな

151 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 21:28:14.14 ID:PwzrYSeD0.net
無慈悲を活かすには弱点部位殴るのが前提になるけど
弱点殴るんだったら物理重視の構成の方が強いというジレンマ

152 :名も無きハンターHR774 :2018/07/03(火) 21:36:49.89 ID:eSOXzXCu0.net
クシャ限定なら使えないことはないが
レウス頭にエスカドX+超会心で踏み込みすると
属性系スキルが無意味になる下克上にすら負けるからね…
剛・気刃斬りだとクシャ頭すら危うい

153 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 09:14:40.04 ID:JcoDsEuYM.net
うおおお4戦目でやっとラオ撃退出来たすなわち討伐は出来なかった
なんで砦すぐ死んでしまうん…

154 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 10:11:44.49 ID:YAiK0k2kd.net
アレってボンバーゲームだろ

155 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 13:20:06.25 ID:+Fw8+El+a.net
>>153
緊急クエなら手前の砦で頑張り過ぎずに適度に時間使って、ラオが奥の砦へ攻撃できる時間を短くするといいらしい
イベクエは知らん

156 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 16:16:31.88 ID:9Vq3WgpQ0.net
ラオは撃退しかしたことない
ソロでも討伐できるのかあれ

157 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 16:28:53.87 ID:LApJzLdJd.net
イベは知らん
通常の方は適当な龍武器でも持てば余裕

158 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 16:31:07.76 ID:tDARTF5ha.net
G3なら解放後武器なら武器種問わず余裕
イベラオはブレアルバ弓以外で討伐したことない
撃退ならビーストニャンターでも可能

159 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 16:52:09.64 ID:leYVQv3N6.net
イベの方もアルバ片手で討伐はできた

一応全武器種で討伐成功したっていうすごい人がいたけど、笛は火事場なり使ってもギリギリだったそうな

160 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 17:13:50.42 ID:Xq6tjFva0.net
ラオ、弓とガンナーでの狙いどころがわからない
顎下に位置取りして腹を狙うのか、横から狙うのか
MHP2Gの頃、横から肩を撃つと心臓に当たるってのがあったけど
MHXXでは変わったよね

161 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 17:55:28.05 ID:LApJzLdJd.net
心臓ってか体内判定が無くなったからな
腹に龍がアホみたいに通るから基本弓は腹狙い
ボウガン?知らんな

162 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 18:02:14.88 ID:B9EDyM8r0.net
ボウガンも腹に貫通で問題なし

163 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 18:51:08.15 ID:9Vq3WgpQ0.net
ガンナーの時顔と背中狙ってたがな

164 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 19:51:00.35 ID:63Tt4w4HF.net
>>163
顔はマシだけど首から背中が全部硬いからね
P2Gと違って背中の弱点が全然ヒットしなくなったし
結果とにかく腹が速い

165 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 19:55:43.29 ID:J7YqykM70.net
背中は硬い背ビレに挟まれてるからね
背ビレも背中肉質ならニャンターの砲台で乗って
ざく切りにしてただろうな

166 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 22:22:48.40 ID:9Vq3WgpQ0.net
ニャンター砲台で乗れたのか
討伐は置いといて楽しそうだな…

167 :名も無きハンターHR774 :2018/07/04(水) 23:52:12.31 ID:IIQGffVJ0.net
レギオスに咆哮時と閃光とダウン以外でギルスト大剣の溜め3入れるタイミングがさっぱりわからん
横ステップ連発されてイライラのあまりレギオス放り出して乱入してきたラージャンと戯れてたわ

168 :名も無きハンターHR774 :2018/07/05(木) 00:49:41.22 ID:FAxTcaNZ0.net
超、1ページ目終了。

169 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 09:04:07.93 ID:I4/cDTzQM.net
イベラオ討伐できる人は集会所ラオは何分くらいなの?

170 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 11:03:12.72 ID:YUsiRzKCM.net
双剣で20分ちょうどってとこだな

171 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 11:56:07.56 ID:tCnIIblfa.net
断骨理想スキルでギリ15分針ってところ

172 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 17:54:51.33 ID:I4/cDTzQM.net
マジかー
がんばろ

173 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 18:41:18.92 ID:zlsdELLd0.net
獰猛金もういや
ろくに攻撃できない
当たるまでひたすらサマソとかなんなの

174 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 19:17:14.38 ID:Gdgl7BPU0.net
回り込みサマソ後に後ろに回り込めばだいたい次のサマソ諦めて着地してくれるぞ
特にバックジャンプで離陸した後高頻度で回り込みサマソが来るが
回避後に側面〜後ろにいれば直後に着地するので何らかの手段で風圧を無効化できるなら大きなチャンスになる

ただし怒り移行時の確定離陸後の行動は間合いによって行動が分岐するっぽいので
サマソ避けた後下手に着地読みで動くと痛い目見やすいけど

175 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 19:33:45.89 ID:50rbaE0Vd.net
金レイアはガンナーで行けばいいよ
風圧もサマーソルトも脅威じゃなくない

176 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 22:05:16.47 ID:nd9Gui6K0.net
ただし当たると死ぬ
キツいだけで楽しくないのがツライモンスよね

177 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 22:33:11.52 ID:IHcehQng0.net
回り込んでから人間の反応では絶対無理な速度でサマソしてくることあるよね
あれ嫌い
カンで避けたら着陸風圧に煽られるし

サマソで来ようが風圧で来ようが全部避けられるブシドーでしばくのが一番

178 :名も無きハンターHR774 :2018/07/06(金) 22:59:11.96 ID:Gdgl7BPU0.net
金は何やかんやブレスで隙見せるし確定行動も意外と多いから
風圧さえどうにかできるならレギオスみたいなとりあえずステップしとけみたいなタイプよりはまだマシな方
問題は獰猛化でバックジャンプ火球が完全な出し得理不尽技と化している銀の方

179 :名も無きハンターHR774 :2018/07/07(土) 00:38:31.06 ID:vf9ID7yO0.net
獰猛銀、直前まで真後ろ向いてたのに一瞬でこっち向いてバックジャンプ火球してくるからな…

180 :名も無きハンターHR774 :2018/07/07(土) 00:38:54.56 ID:IRlkQklZ0.net
ついにHRカンストしちまった
1100時間もかかったわ

181 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 11:49:06.30 ID:ECf42ZgU0.net
羅刹の金剛角が欲しくて雪原のエイスカスタレ作ってサブタゲやってなかなかいいじゃんと思ったところでアームキャノンでやるのが簡単という情報を見つけた
アームキャノン作ろうと調べてラージャンハートいるじゃんと思ったらもう作ってあった

182 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 12:52:23.13 ID:jNO9VLDya.net
単勝な期待値なら雪原よりグラディだな
剛射考慮するなら増弾天眼か

183 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 13:15:09.85 ID:qpw+i9mL0.net
>>179
それな!
ブレスくる!!→顔先におらんかったら安全やろ→ブレス吐くタイミングで横に軸をズラす→何故か当たる・・・
ブレス吐く?→どうせ前にしか吐けれんやし尻尾先に逃げたろ→移動する→何故かブレス直撃・・・ふぁ!?
爆裂ブレスの判定も大概だがあの異次元ブレスも大概やでヽ(`Д´)ノ

184 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 17:04:30.40 ID:ndIhJZDI0.net
発光する粘液が必要なんだが集会所下位のイカの部位破壊ができない…
何回やっても二段階破壊する前に撃退成功になって逃げられてしまう
なんかおすすめの方法ある?

185 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 17:12:02.05 ID:tKbZErCb0.net
Xの頃の記憶だけど、破壊王付けてライトボウガンで徹甲弾拡散弾バラ撒いとけば、適当にやっても全部位ぶっ壊れてたはず

186 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 17:17:32.77 ID:ECf42ZgU0.net
破壊を諦めて激運装備でガンガン回すとか

ラージャンハート8%って本当なのか?
闘魂ばっかり16個になっちゃったぞ

187 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 17:35:29.83 ID:m5uL97OK0.net
どっちも剥ぎ取りで出て一体どういう物体なんだと思った

188 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 17:36:57.75 ID:ndIhJZDI0.net
>>185
固定ダメ利用する手があるか
しかし剣士オンリーだから弾素材全部売っぱらってたせいで集めるとこから始めることになるな…orz
>>186
俺にはもうそれがいい気がしてきた

189 :名も無きハンターHR774 :2018/07/08(日) 18:01:12.34 ID:GujjfuJx0.net
>>184
同じ挑戦したけどおれには出来なかったから運系付けて背中破壊&サブ

190 :名も無きハンターHR774 :2018/07/09(月) 13:46:41.60 ID:yQZdrHkv0.net
ミラルーツ足ばっか切ってたら50分経過してた

‥不屈つけるか

191 :名も無きハンターHR774 :2018/07/09(月) 14:19:21.66 ID:ZqQ3I5pM0.net
エリアル双剣があるじゃないか

192 :名も無きハンターHR774 :2018/07/09(月) 16:44:40.79 ID:Z53OYrlwd.net
>>190
イベルーツは入ってすぐの高台でブシナルガライトでブレスだけ避けて頭打ってるだけで25分位で終わるよ

193 :名も無きハンターHR774 :2018/07/09(月) 17:04:42.77 ID:yQZdrHkv0.net
>>192
>>191
ありがとう

エリアル操虫棍のみでここまで来たけど趣旨変えるか‥

194 :名も無きハンターHR774 :2018/07/10(火) 23:35:17.66 ID:8XuzGGHCM.net
獰猛ガララめぇぇ

195 :名も無きハンターHR774 :2018/07/10(火) 23:39:26.92 ID:Me1TwjPTd.net
高耳と気絶無効の専用装備組むレベルでストレス

196 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 00:25:25.94 ID:mmT5XwOa0.net
基本的に獰猛はストレス

197 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 01:54:11.55 ID:/iWpXrSb0.net
高耳と英雄の護りはほぼ必須レベル
あると便利が気絶無効と麻痺無効
正面の柔い部位に尻尾の先の硬い部位が隣接してる嫌がらせ使用だから心眼も欲しい
列挙してくと嫌がらせ要素には枚挙に暇がないな

198 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 04:51:20.58 ID:0Np7Ff4S0.net
エリアル大剣だと、こまめに回復すればなんとかなったな

199 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 07:45:13.94 ID:b7YqWyT50.net
エリアルチャアクでドッカンドッカンで余裕余裕(1乙20分)

200 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 07:58:32.61 ID:RyhV1ueYd.net
獰猛ガララはエリアルガンナーで適当な距離からペチペチやってれば専用装備とかなくても倒せる
速くも楽しくもないけど

201 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 12:35:43.53 ID:zy9jT4KeM.net
ガララはエリアルで思考停止してひたすらバッタしてるわ
エリアルじゃないなら吠えまくるから高耳だけ欲しい

202 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 12:42:14.57 ID:YDkreD1va.net
ガララは下位からG通常までひたすらエリアルチャアクでゴリ押したけどG獰猛でボッコボコにされて以降ブシ片手でちまちまやるようになった

203 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 14:06:58.44 ID:1Dt1/GbO0.net
G通常まではハゲでいいんだけどG獰猛はボコられるからなあ
ヤバいと思ったら一気に持っていかれる
うまくいけばすげえ楽なんだけど

204 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 17:20:21.08 ID:PTM0xFIXM.net
絆の証でしれっと獰猛化してるガララは許されない

205 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 19:24:11.18 ID:sJNNrvo10.net
大剣で後ろ足ひたすら抜刀当ててればすぐすっ転ぶ
コロコロ転がしてるうちにいずれ足引きずる

206 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 23:07:56.93 ID:cWSqQYzgM.net
ガララに囲まれたあと死ぬやつ何やってるのかいまだによくわからん

207 :名も無きハンターHR774 :2018/07/11(水) 23:16:57.90 ID:mmT5XwOa0.net
>>206
囲んだらチョンっとつついて麻痺らせて、そのあとドーン!
チョンを避けられなかったら終わり

208 :名も無きハンターHR774 :2018/07/12(木) 18:06:32.81 ID:Y2H1x5Ry0.net
>>207
実は高速レバガチャで助かる

209 :名も無きハンターHR774 :2018/07/12(木) 18:12:27.01 ID:5F6nMjrz0.net
囲まれたら拡散弾めくら撃ち
撃てば当たる運ありゃ助かる

210 :名も無きハンターHR774 :2018/07/12(木) 19:13:03.11 ID:juovj/gO0.net
隙間からダイブで抜ける手もあるな
隙間も麻痺もタイミング見えてても慌ててしまって結局突き上げくらうことがよくある・・・

211 :名も無きハンターHR774 :2018/07/12(木) 20:17:37.41 ID:rEm/RY1x0.net
焦らずこかされない位置にいればつつきに来たときに歩いて出られるんだけどね
失敗するとこかされ麻痺らさされズドーンだからなあ
やはり英雄の護り欲しい

212 :名も無きハンターHR774 :2018/07/12(木) 21:27:11.44 ID:ESXSI+YnM.net
突進してれば抜けられる事に気づいた
2乙30分でようやく討伐…

213 :名も無きハンターHR774 :2018/07/13(金) 07:33:16.77 ID:3Q2PbEje0.net
猫飯で尻餅を付けてみてはいかがだろうか

214 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 17:53:41.96 ID:ud1wAUQjM.net
獰猛アニキめぇぇ

215 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 21:31:49.41 ID:iSul4sv80.net
初クリアの時は残り23秒までもつれこんでの消耗戦になった超矛砕に
久しぶりに喧嘩売りに行ったら討伐時間25分以上縮んでて嬉しい
やっぱ慣れって大事よね

216 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 21:46:47.35 ID:7h8cNlQp0.net
超特殊の鬼火力を相手に約50分戦えるってすごいな

217 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 22:02:55.02 ID:Xr7iQzB40.net
矛砕はブレヘビィがほんと楽でいい
大ダウンも取りやすい

218 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 22:07:01.90 ID:KIHD8A5E0.net
剣士だと頭狙いにくいってか届かなくて戦う気失せる
頭叩くと大ダウンするし

219 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 22:19:13.84 ID:iSul4sv80.net
>>216
確定でガードするタイミングをまだ知らなかったのと
音爆弾ダウンと歩きブレス後の確定威嚇以外でまともに攻められなかった結果凄まじい泥仕合になった
回復とかもほぼ底ついてたしやっと倒した時にはげっそりしてた思い出
>>217
ガンナーとかむりぽ
弱フック1発でキャンプ行きとか怖すぎる
>>218
大剣ならそこまで相性悪くないかも?
脚の部位破壊するまでが地味に辛いけど

220 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 22:45:26.73 ID:2E8lG7dHa.net
>>219
楽しくはないかもしれないけどブレイブガンナーだったら、慣れは多少必要だけどいなしの赤ゲージ以外ほぼ被弾なしでいけちゃう位には楽
だよ

221 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 22:46:48.46 ID:CvOed03E0.net
矛砕は剛刃研磨エリ双楽しいぞ
ヤドもガードも無理矢理壊せちまうんだ

222 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 23:14:54.68 ID:Xr7iQzB40.net
楽しい楽しくないはさておき矛砕がブレスするか否かを見てから後ろにパワランするだけで大体避けられる
ブレスだけは怖いから素直にイナシで対応するけど

223 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 23:32:50.43 ID:ud1wAUQjM.net
獰猛バサルギザミの大連続辛い
G3はあとこれとキリンだけなのにぃ

224 :名も無きハンターHR774 :2018/07/14(土) 23:39:49.74 ID:12uzgnti0.net
ソロでやってる俺カッケエエ!!!!!!!!!!!!!!

225 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 00:11:21.28 ID:bEtKw8Jr0.net
剣士で獰猛とか二つ名が辛くてガンナーで挑戦してみたが、剣士の時以上にビビっちゃうし慣れてないこともあってクリ距離まで近寄れなくて弾切れ時間切れ…

226 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 01:43:52.48 ID:DbAejb8o0.net
>>223
とりあえずギザミを練習しようか、獰猛バサルはトロいので楽な部類

まあ弱点属性がまるで違うのはキツいが
爆破武器が欲しい所

227 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 20:23:50.42 ID:G0Isjia/0.net
報酬四倍にしてほしい

228 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 20:46:54.65 ID:bEtKw8Jr0.net
剥ぎ取りで獰猛素材出るべき

229 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 21:25:46.84 ID:63QPF6t30.net
獰猛素材が1個ずつしか出なくて、なんとか集めてあと1個!ってとこで一気に3個とか出るのやめてほしい

230 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 21:46:18.55 ID:HWD8tl93M.net
G級上がってからすっかり強走依存になってしまった

231 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 22:17:17.61 ID:bEtKw8Jr0.net
強走なきゃ避け切れん
スタミナ切れないのずるいわ

232 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 22:23:47.68 ID:n9pyS5sX0.net
二つ名チケットをもっと安くして欲しいなぁ
青電主と金雷公が楽しくてやりまくってたらなくなってしまった

233 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 23:17:16.51 ID:HWD8tl93M.net
ずっと獰猛続いてたからキリンとか余裕だぜ(1乙20分)

234 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 23:20:30.71 ID:9m/2eDsM0.net
モンスターチートシート欲しいな
印刷しちゃうタイプ

弱点、お薦めスキル、ハメ武器スキル

235 :名も無きハンターHR774 :2018/07/15(日) 23:53:54.10 ID:n9pyS5sX0.net
>>234
耐震、風圧、咆哮あたりはすぐ忘れるから欲しいかも
属性はあんま気にせずやってるなぁ
どうせ高出力当てるだけだし

236 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 00:16:28.99 ID:9t+MPUbK0.net
チケットは去年ならすれ違いだけでカンストできたのになぁ

237 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 00:18:19.53 ID:9t+MPUbK0.net
チャアクは属性の効きがよくわからん

238 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 00:24:33.10 ID:5nV6YV2x0.net
ミラ種が苦手すぎて辛いってかストレス溜まる
エリアルピョンピョンすればノーストレスなのかしら

239 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 00:39:50.86 ID:eFA4c1iO0.net
エリアルでストレスフリーにするには高耳がいるな

240 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 06:01:16.47 ID:lLqh6uFXM.net
龍歴院でラージャンハート2個はぎ取れたw

241 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 08:12:32.21 ID:laQYU4Wma.net
かつては角が壁に刺さった拍子に心臓落としちゃう飛竜もいたから多少はね?

242 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 08:26:34.76 ID:rC+d0c2d0.net
いつからモンスターの心臓が一つだと錯覚していた?

243 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 19:07:23.82 ID:dWT86s+C0.net
全ての腱と臓器にダミーを一つずつ揃えてから来た。

244 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 19:41:27.45 ID:3UeIP4KB0.net
ブレヘビィで鏖魔やってるんだけど非ブレ時の狂暴走状態での突進の対処ってどうすりゃいいかな?
狂暴走時も含めてブレ時なら大体の攻撃には対処出来るようになったけど非ブレで突進に対処できなくて4乙かまして失敗するわ…
あれ狂暴走だと最初の突進イナシちゃうと反転で被弾確定だったりする?

245 :名も無きハンターHR774 :2018/07/16(月) 20:42:23.19 ID:3UeIP4KB0.net
イナシニュートラルで対応できたわ
まぁプレミで変わらず乙るけどな!

246 :名も無きハンターHR774 :2018/07/17(火) 13:44:48.16 ID:FXaZCjuOa.net
>>243
なん…だと…

247 :名も無きハンターHR774 :2018/07/18(水) 22:13:25.67 ID:ERRLywZP0.net
これから隻眼G5やるんだけど、けむり玉より閃光玉持って行ったほうがいいのかな?
武器はブシ双

248 :名も無きハンターHR774 :2018/07/18(水) 22:26:41.34 ID:tiMLWfqF0.net
>>247
時間の心配が無いなら白疾風が現れたらキャンプに戻って時間潰して隻眼が落ち着いたら入場してけむり玉使って白疾風から倒すっていう方法もあるらしい

249 :名も無きハンターHR774 :2018/07/18(水) 22:49:37.58 ID:oZ5YXEZx0.net
>>547
白疾風が来たら安全重視で立ち回りながら隻眼の疲労を待ち
隻眼が疲労したところで閃光玉投げて2頭を足止め
白疾風が目が眩んでぐだぐだやってるうちに既に弱ってる&疲労閃光で棒立ち頻度多くなってる隻眼に
速攻でラッシュかけて仕留めるのが一番手っ取り早い

250 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 09:03:15.71 ID:dmfTz93VM.net
やっとHR開放
村の龍歴院の試練とダブルクロスだけ残して全クエクリアでHR230になったわ
またどさっとクエスト増えたなぁ…獰猛だらけ
そろそろ装備作るか

251 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 12:46:46.90 ID:AQdv8buP0.net
おめー
ここからがストレス地獄だ

252 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 14:59:47.90 ID:gl1NkMc80.net
黒炎王のオススメ武器種教えて

253 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 15:28:24.19 ID:14OI1Q2od.net
>>250
こっちも解放までほぼソロでやってた口だけど、解放時点でHR200越えって凄いですね
武器種色々変えてやってたんですか?

254 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 15:33:16.50 ID:8HkWAkR3K.net
何度も心折れかかったけれど、やっと全ての超特殊許可クリアできた

255 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 17:37:59.87 ID:qGya9BIw0.net
>>252
ガンス

256 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 19:28:26.20 ID:dmfTz93VM.net
>>251
村の銀ですでにやばいね

>>253
ランスオンリーとニャンタークエでニャンター少々

あ、そういや開放前に挑めるクエでもG級のイベクエと特殊許可はまだやってなかった

>>254
おめ

257 :名も無きハンターHR774 :2018/07/20(金) 20:23:57.54 ID:dmfTz93VM.net
>>250
どうでもいいけどギルドからの試練だった

258 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 01:31:26.92 ID:SoVczRXa0.net
超特殊はまだハラハラ感が楽しめる分いいんだけどどの二つ名もG5がただのストレス要因で辛い

259 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 06:24:23.79 ID:aVVRDg8y0.net
青電主G5とかいう最後の良心

260 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 08:46:22.71 ID:MfZVHnKG0.net
>>259
神クエだと思ってる
わんこが少し柔らかすぎる気もするけど楽しい

261 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 11:06:08.20 ID:aqaJDmVEM.net
それに引き換え黒炎王は…
間男もろともハンターを始末しようというなんと卑劣な奴だ

262 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 13:42:06.26 ID:qD7NoDKaM.net
獰猛アグナめぇぇ

263 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 13:57:07.29 ID:VnnswSiR0.net
ガ性2付けたランスで亀してれば割と楽
ガ強もつければレーザーもなんのその
なお討伐タイム

264 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 14:58:52.33 ID:aVVRDg8y0.net
地底火山の獰猛クエは例外なくめんどい

265 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 15:35:02.74 ID:3L35s2+ld.net
>>262
属性片手や属性ライトとか色々試したけど結局ブレヘベェが1番早かった

266 :名も無きハンターHR774 :2018/07/21(土) 17:44:20.89 ID:qD7NoDKaM.net
報酬金保険が出たときに限って1乙で討伐
そして目当ての厚皮は1つも出ず

267 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 02:34:57.97 ID:07GWFePM0.net
集会所の大連続狩猟クエストどうやってクリアしました?

ふくつ

268 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 02:36:38.23 ID:07GWFePM0.net
失礼途中でレスしてしまった

不屈と鬼人Gつけてやってるけど、時間足りないor4乙してしまう

269 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 02:52:54.72 ID:Ric/bZLNM.net
超頑張ってクリアした

270 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 03:47:44.96 ID:XUo4m92Z0.net
たぶん絆の証か究道だろうが
どちらにしても各モンスターの立ち回りをある程度詰めておかないとソロはきつい
よくわかってないのが1体でもいるとそこで浪費した時間が後に響いてくる

271 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 03:51:39.41 ID:UN/BX80K0.net
獰猛大連続は完全調合モラクで
二つ名G5はほとんど不屈つけてゴリ押しでなんとかなった

272 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 06:45:16.57 ID:Ric/bZLNM.net
村の金銀で40分
獰猛どころかただの集会所の金銀ですら無理だろうこれ

273 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 06:58:18.93 ID:Y4QukYpZ0.net
>>268
被弾が多くて手数が落ちるなら回避性能
単純な火力不足なら弱特超会心を付ける
あとはしっかりした構成のブメオトモを加えて火力補助させるとか

274 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 08:33:07.76 ID:r8QPY0gY0.net
>>272
48か49分だったわ

275 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 11:47:10.54 ID:f3res89k0.net
>>268
相手によっては強走飲んでる

>>272
集会所の1匹でも時間ギリギリ、時に時間切れもある
PSの低さと武器が弱いってのもあるが

276 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 12:10:15.26 ID:BNq+Oqm5d.net
超を順番にクリアしてきて残り4匹。
不屈つけて、皆3乙でクリアしてる。
武器はチャアク。
これまでで、一番楽だったのが鎧裂。
一番きつかったのが紅兜。

277 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 12:25:41.74 ID:lorUddrI0.net
久しぶりに超特殊隻眼やったら不屈使ってるのに37分もかかった
とても連戦する気が起きない
隻眼一式最終強化してあるから何度かやったはずなんだがそのときどうやってやったんだろうか

278 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 12:25:49.23 ID:f3res89k0.net
>>276
スタイル何使ってる?
チャアクで全クリ目指してるけどつらい

279 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 12:42:53.28 ID:bksRCDPs0.net
ストチャアクで制覇したことあるけど、残り4体なら青ゼクスが一番きつかったかなあ
通常種の感覚で少しでも欲張って高出打とうとすると、当たり前だけど、乙るのよね

280 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 12:55:42.22 ID:inQ/viiV0.net
>>278
ブシドーで絶対回避。

281 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 13:04:59.16 ID:+S+udzNL0.net
がぅ
ってのがずっと手を振るアクションで放置してたんだけど
検索妨害して入ってきた奴を笑ってやろうってことなの

282 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 14:56:01.89 ID:ZK5H/JmeK.net
ソロで言われても

283 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 20:20:34.10 ID:Ric/bZLNM.net
5頭クエのラストで乙るとすごいやる気下がるぜ

284 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 21:26:02.63 ID:f3res89k0.net
わかる
時間切れもだが、失うだけで何もない
ただ虚しさだけが残る

285 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 22:16:33.17 ID:Ric/bZLNM.net
剥ぎ取り素材とサイズ更新とネコのレベルアップくらいか…

286 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 22:19:30.66 ID:oophDfoQ0.net
>>279
青電はストチャアクなら結構楽じゃない?
高出力は狙いすぎると死ねるけど当てられる箇所は結構あるし
自分はザザミで死にまくった…

287 :名も無きハンターHR774 :2018/07/22(日) 22:58:07.87 ID:Ric/bZLNM.net
寝る前にもう1戦だけするかー

288 :名も無きハンターHR774 :2018/07/23(月) 00:19:33.90 ID:BJ1iXbH80.net
>>255
ありがとう

289 :名も無きハンターHR774 :2018/07/23(月) 00:30:31.40 ID:O1IvWOmB0.net
>>286
あくまで残り4体の中ではって話、他の3体の方が高出力しやすかった印象ってだけ
二つ名全部の中だと黒炎王が一番苦労したっけなあ、動画の真似して回り込みに高出力狙いまくってなあ、その分クリアした時は嬉しかったけど

290 :名も無きハンターHR774 :2018/07/23(月) 12:04:57.16 ID:zs0wxQYw0.net
なるほど、回り込みに高出力…
逃げるのに必死で考えもつかなかった

291 :名も無きハンターHR774 :2018/07/23(月) 15:08:42.03 ID:2cm4f79IM.net
あの動画は真似しようと思えないくらい華麗すぎて…

292 :名も無きハンターHR774 :2018/07/24(火) 23:56:03.19 ID:oYnfQWdVM.net
ぐおお獰猛ラギアめあとちょっとだったのによぉぉぉぉ

293 :名も無きハンターHR774 :2018/07/25(水) 00:13:28.02 ID:qiYHjxqm0.net
獰猛ラギアの起き攻め性能は異常

294 :名も無きハンターHR774 :2018/07/25(水) 00:18:17.45 ID:L02mNI6R0.net
振り向き噛みつきの気絶値の高さ好きじゃないし嫌いだよ
ブシドー以外で狩る気がしない

295 :名も無きハンターHR774 :2018/07/25(水) 08:45:06.94 ID:XBuLZ9n8M.net
ブレガンスでガ性つけてドッカンドッカンで勝てる!

296 :名も無きハンターHR774 :2018/07/26(木) 16:48:22.51 ID:uFlOpULkp.net
ポータブル次回作の操作システムはまた新システムなんかな、もしやワールド仕様かね

297 :名も無きハンターHR774 :2018/07/26(木) 17:27:31.95 ID:O53Ez2mS0.net
カムバックヒプノック

298 :名も無きハンターHR774 :2018/07/26(木) 18:00:02.81 ID:DySsLXMi0.net
出るのか!?
いい加減ソロに苦行過ぎる仕様を改善してくれ
あとチャアクに冷たくするのやめて…

299 :名も無きハンターHR774 :2018/07/27(金) 19:14:49.64 ID:egSGeqW10.net
サブキャラで上位の内から痛撃5s3出たけどまともな装備がレウスSしかないので使えない悲しみ

300 :名も無きハンターHR774 :2018/07/27(金) 20:54:13.28 ID:82b1csVA0.net
ソロの参考になる動画(twitterとかブログとかでもいい)ってあるかね
タカティンは見たんだけど真似できる所とできない所があってちょっと微妙

301 :名も無きハンターHR774 :2018/07/27(金) 20:59:18.15 ID:sGsfcUhAM.net
ニコ動の某アオアシラの最小金冠シリーズとかオススメ
上手すぎない程度に上手くて参考になる

302 :名も無きハンターHR774 :2018/07/27(金) 21:12:05.14 ID:82b1csVA0.net
想像以上に早くレス付いたわ。さんくす。

303 :名も無きハンターHR774 :2018/07/28(土) 21:48:35.13 ID:gg/7Rr8Ba.net
久々にやりたくなって4ヶ月ぶりくらいに再開
やっぱ操作とか色々忘れてるな
そしてDSのスライドパットが劣化してて入力を受け付けない時が結構あって被弾しまくりだ
けど今更修理に出すのも面倒だしなぁ

304 :名も無きハンターHR774 :2018/07/28(土) 23:07:23.23 ID:Fj7Rd/z10.net
>>303
New3DSいいぞ

305 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 01:21:19.72 ID:BPF+8eJJM.net
獰猛オウガつっよ

306 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 07:29:29.40 ID:lGYP5Wd60.net
新3Dsの乳首は糞だぞ、switch買っとけ無駄金使いたくないなら

307 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 09:19:22.47 ID:SBuGpRNfM.net
スラパを端子ごと交換すりゃいい

308 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 13:14:34.75 ID:bkoQ6h4R0.net
Cスティック嫌だからswitch盤買ったけどタッチ失ったのは痛かった
アイテム、狩技、調合が面倒だ

309 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 15:21:30.81 ID:VSySPtPR0.net
片手剣最終強化コンプリート出来た
全武器なんてとてもやる気がしないが次は何やろうか

310 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 16:14:27.72 ID:+Ufx5nCF0.net
獰猛素材が腹立つほど強化の邪魔をする

311 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 21:32:33.31 ID:XM76loGW0.net
そうか?
獰猛素材で困ったことねえなぁ。

312 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 21:38:32.98 ID:am+W1bcD0.net
獰猛とかよりは苦手モンスターの素材がさっぱり…
やらないから余計に苦手というね

313 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 22:47:21.32 ID:+Ufx5nCF0.net
獰猛嫌いが剥ぎ取りで素材くれないせいで余計嫌いになった

314 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 22:48:41.33 ID:+Ufx5nCF0.net
>>312
めんどくさい素材は他のことしつつ気長にふらっとハンターに任せたりする

315 :名も無きハンターHR774 :2018/07/29(日) 23:26:14.94 ID:4Tb6yCxG0.net
獰猛クソだクソだ思ってたけどわんこやゼクスに関しては程よくタフになってくれたおかげで楽しい

316 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 06:54:17.94 ID:LCEpyqp50.net
遅延行動多いタイプのモンスは獰猛化は総じて糞
フルフルアグナガンキンレギオスあたりの鬱陶しさは異常

317 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 09:46:42.81 ID:1DgAAUM70.net
初心者の俺には、獰猛って逆にタイミングがわかりやすくて攻撃を避けやすい
ただ体力が多くて面倒だけど

318 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 11:14:32.91 ID:GNB4Z+mf0.net
体力がもっと低ければ動きのクソ度はまだ耐えられる

319 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 11:31:37.73 ID:EL0GH6fhM.net
G4獰猛大連続40分以上かかる…究道とか無理だな
獰猛夫婦に45分かかる…獰猛金銀夫婦とか無理だろ…

320 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 12:23:34.96 ID:0EDi3C2x0.net
獰猛がタフなのもあるが通常が貧弱すぎな気が…

321 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 12:34:07.35 ID:IpNW30tfK.net
それば自分が上手くなったからそう思えるだけよ
初心者の頃はドスジャギィでも苦戦したし

322 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 13:54:26.44 ID:3RreHQqi0.net
ジャギィに倒されました

323 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 14:39:27.46 ID:GNB4Z+mf0.net
タフなのって単純にダレるんだよなぁ

324 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 21:03:18.99 ID:LCEpyqp50.net
>>319
遺跡平原の獰猛夫婦、実はレイアの初期配置のエリア3(平原っぽい広いとこ)には絶対にレウスが現れない
閃光使おうが尻尾切ろうがエリチェンされるまでの間は邪魔されずにタイマンできる
クエスト始まり次第エリア3に急行してレイアに猛攻加えておけばだいぶ楽できる
レイアが初期エリアにいる時間は短いし一度移動するとエリア3にはほぼ行かないので
こちらのスタート地点がまずかった時はモドリ使ってでも急ぐべし

325 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 21:53:02.42 ID:K9v9L5Ub0.net
獰猛でもディノなんかは5針で沈むし弱点の狙いやすさもあるよね
ガ性突破が個人的に一番クソ

326 :名も無きハンターHR774 :2018/07/30(月) 22:33:21.99 ID:GNB4Z+mf0.net
>>324
知らなかった!

327 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 09:05:30.36 ID:7iSxv41tM.net
>>324
へぇ〜覚えとくね

究道以前に絆で時間切れしたぜ

328 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 11:51:53.43 ID:PZBaBfyv0.net
虹色に煌めく背甲集めがめんどい
片手でやっていて背中破壊が出来ないためなんだろうけどどうすりゃいいかなあ
ガンナーは第5形態でクエスト失敗になりそうで怖くて出来ないしw
エリアル双剣とかがいいんだろうか?

329 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 12:06:15.88 ID:TuIbMPF1a.net
コレクトニャンター+コレクトオトモのぶんどり枠で集める
コレクトオトモだけでもそこそこ集める

貫通弓では背中が壊れなかったので乗りなしでの背中破壊は困難かと

330 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 14:40:57.91 ID:PZBaBfyv0.net
ツインクルス作ってやってみたところ背中は壊せたみたいだが19分台
第4形態で異様に手間取った
まあ普段使ってる片手でも15分台が最高というふんたーだけどw

331 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 17:53:34.50 ID:Oa/CswWca.net
カマキリは物理重要だからチェーンソーやラーのほうが有効

332 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 19:34:10.66 ID:c2YihzAm0.net
諦めて貫通1垂れ流してひたすら周回するのもあり

333 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 19:36:07.13 ID:ja41C+FT0.net
うろ覚えだけど乗りの部位破壊で背甲取れなかったっけ?
片手ならブシでも良いんじゃないかな

334 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 20:50:57.41 ID:57J/lcwO0.net
片手ブシは火力面に難があってロボがきついからね

背中破壊で70%本体剥ぎ取りで15%だけど
背中に固執するとロボに時間食うから
コレクトオトモ連れて普通に周回すればいい
慣れれば10分前後で終わる

335 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 21:09:12.51 ID:shUR44kb0.net
片手ならストで昇竜拳してれば一回は乗れるんじゃね

336 :名も無きハンターHR774 :2018/07/31(火) 23:22:56.00 ID:57J/lcwO0.net
1回じゃ壊れない

337 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 02:16:19.23 ID:I0sPttRm0.net
乗るのは億劫だしバリスタ使っても顔や前脚に吸われるし
何より苦労して背中壊した末に背甲が香液に化けてげんなりしたりで
結局カマキリを普通に瞬殺する方向性に落ち着いた

338 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 02:30:11.78 ID:X54EyJ4Cd.net
ブレへべぇならほぼ間違いなく壊せる
まああんなのに貫通弾使いたくないけど

339 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 09:20:35.47 ID:UOOUn1ITM.net
うおお究道クリア出来た
ガムートディノディア捕獲して残り2分だったけど
次は銀か

340 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 12:51:06.14 ID:FrgIC1RT0.net
ダメだ、カマキリ全然出来るようにならん
麗眩玉のほうが先に溜まってしまいそうなので慣れないけどエリアル双剣でやることにしようかと思う
エリアル片手も試してみるか

341 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 15:43:05.86 ID:zj7fjQUpM.net
カマキリの背中壊したいなら思考停止してエリアルスラアクでバッタするのが気分的に楽
バッタしてるだけでもそれなりに強いし

342 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 15:52:24.95 ID:FrgIC1RT0.net
エリスラかあ
色々やってみるかなあ
重射弓を試してみたらロボが全然出来ない
繭を撃とうとしてもロボに吸われてしまうみたいでどうすりゃいいのかわからなかった
35針でどうにかクリアしたけど時間切れになるかと思ったw
ネセト防具は剣士ガンナーとも全部、武器は4種最終強化しているので麗眩玉はあと10個あればいいはずだけどすでに8つ溜まっちゃった
一方、背甲の手持ちは現在0個……

343 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 16:28:12.42 ID:GndILSUq0.net
カマキリやってるとふとした瞬間ソロの寂しさが染みるんですよ・・・

344 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 16:28:49.60 ID:LGzhGC6ed.net
マルチ行けば?

345 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 17:48:10.22 ID:zOhRSxOia.net
ソロでも10未満で終わるから集める時間のほうがかかったり…

346 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 17:52:00.27 ID:FrgIC1RT0.net
みんな5針で出来るのかあ
10針も出たことないわ

347 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 18:27:58.33 ID:zOhRSxOia.net
ミラニャン持たれたブメ特化オトモ連れて
弱特超会心構成で行けば15分切れないことは稀

348 :名も無きハンターHR774 :2018/08/01(水) 21:27:37.06 ID:GndILSUq0.net
>>344
行けたら行ってるわ

349 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 10:47:54.50 ID:DJOCbLZhM.net
集会所の金銀捕獲でも40分かかったぜ
獰猛無理だろこれ…

350 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 11:11:25.59 ID:kDU69tiNa.net
慣れれば獰猛金銀同時でも金18銀12の30分程度で終わる
オトモの火力やこやしはバカにはできん

351 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 13:28:11.79 ID:d3zagtN40.net
数をこなさなきゃ上達できないが、数こなしたいと思えないのがなんとも悪循環

352 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 20:37:03.31 ID:MqUGlvLg0.net
ネコ飯でこやし達人付けて調合分まで閃光とこやしフル持ち込みすれば何とかなるなる
高級耳栓もあればなお安心

353 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 21:07:49.08 ID:dA8uw/6Ha.net
>>349
??? 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです」

354 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 21:35:25.96 ID:axhSEca+0.net
ブラック一式を使えという暗示?

355 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 21:42:04.22 ID:9pJTi4u00.net
神動画とか見て、自分にもできそう→絶望
この流れが嫌だな

356 :名も無きハンターHR774 :2018/08/02(木) 21:55:26.56 ID:axhSEca+0.net
剣士はまあたまにそれっぽく出来れば満足なんだけどね
ボウガンはたまに出来る程度じゃ弾切れ起こして通常1を泣きながら撃つはめになるw

357 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 08:51:08.89 ID:uWMRkJfyM.net
力尽きた回数1800回突破!
獰猛金銀で5分で3乙したぜ

358 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 11:57:49.16 ID:769ubUJK0.net
順調だな

359 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 12:29:39.16 ID:dzjcDAGQa.net
荒鉤爪のG級追加モーションで振り返りながら爪叩き付けるのあるけどあれかなり軸合わせ強い?
この追加モーションのお陰で超特でもないのにブレ大剣でしかまともに戦えん

360 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 14:25:23.76 ID:sR1s2ALo0.net
アトラル・カ、ちょっと試しに貫通弓でやってみた
グロズヌィ 貫通強化 弾導強化 特射 弱特 集中
いいお守り持ってなくて強撃ビン追加出来ないので時間掛かったけど思ったより安全にやれた
背甲出なかったので背中破壊出来てたのかどうかよくわからない

361 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 15:00:43.85 ID:5ZHUsbRA0.net
蟷螂の背中は獰ホロロブメ猫つれてジオブロスで睡眠エネブレぶっ放して集めてたわ

362 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 15:52:36.75 ID:sR1s2ALo0.net
今度は拡散弓でやってみた
少し風化した弓 拡散UP 痛恨会心 特射 アイテム強化 集中
貫通弓よりは速かったけどやっぱリスク高い感じだった
多少時間掛かってもお気楽な方がいいかな

363 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 17:42:57.10 ID:Bd0ERRhMa.net
ジャンギービンワイヤーなしで12分くらい
背中はまず壊れない

364 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 18:08:25.30 ID:ZSDOtTMca.net
背中とかワザワザ狙ったことないけどなぁ
普通に玉を集めるためにコレクトオトモ2匹連れて狩ってたら自然と余ってた

365 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 18:26:26.30 ID:sR1s2ALo0.net
俺が玉出すぎなのかなあ
あと武器8種まで来たところですでに麗眩玉は8個あるが背甲は1個……

366 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 18:31:38.79 ID:Bd0ERRhMa.net
ちなみに貫通弓に弾導強化は不要
ブレイヴなら集中も要らない

367 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 18:57:05.17 ID:769ubUJK0.net
ありがちな物欲センサー

368 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 19:14:14.34 ID:sR1s2ALo0.net
>>366
そっか
装備見直してみる

いつもはブシドーだけどブレイブ試してみた
ブレイブ状態になるのに手間取るし維持出来ないけどブシドーよりちょっと速かった
背甲3つ出てくれたよ
麗眩玉また出て余ることになったけどw

369 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 20:40:03.28 ID:aYy77nmv0.net
ブレイブ発動時の『う〜っにゃ』の声がたまらん

370 :名も無きハンターHR774 :2018/08/03(金) 21:32:34.69 ID:tFbr8L/t0.net
>>359
叩きつけの瞬間までかなり正確にこちら狙ってくるから腕の間合いの中だと回避は困難
振り向き狙って攻撃置いてる時にカウンター気味に使われるのが最もまずいパターン
基本的に背を向けてるG級荒鉤爪に攻撃仕掛けるのは悪手

ただ攻撃終了後にこちらが正面側にいれば直後に確定で軸合わせするので体勢直し〜軸合わせの間は完全な隙になる
対処に慣れさえすれば使用頻度の高さもあって逆にカモれる行動

371 :名も無きハンターHR774 :2018/08/07(火) 16:02:54.10 ID:Rrk2h8Hn0.net
ようやく背甲集めが終わってカマキリ武器防具揃った
麗眩玉、7個も余ったわw

そろそろ次のポータブル用の次作を発表して欲しい

372 :名も無きハンターHR774 :2018/08/07(火) 17:04:06.57 ID:20qbEBrp0.net
まだMHXやってる俺は・・・(プレイ時間850時間以上 HR300 まだアカムとかアルバトリオンとか闘技大会や二つ名をやっていない
MHXXは発売日に買ってある

373 :名も無きハンターHR774 :2018/08/07(火) 20:41:01.82 ID:vsOTQCYn0.net
引き継いでXXでやればいいじゃん

374 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 16:45:49.37 ID:6LVfP+Haa.net
3月にソフト買って完全オフラインでこつこつ進めてようやく解放できました。カマキリはナルガ弓で残り1分だった。
皆さん苦もなく倒しているようで凄いですね。
縮められる気がしない。

375 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 17:10:31.37 ID:6pFB/Bo+M.net
カマキリは慣れだと思う
最初はそもそも勝てなかったし…

376 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 17:41:12.51 ID:BfSXY5kt0.net
弓が弱いうえにナルガ弓はその中でも弱いからな

377 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 17:58:33.77 ID:qvoKsvUC0.net
カマキリにナルガ弓は弱特超会心だけでもまあまあいけるんでないか?

378 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 18:16:08.40 ID:SNIpDGiw0.net
ダウン時に繭を直接狙えるからタイムはそこそこ
ロボは楽だけど虫形態は頭と尾だけが弱点だから
なかなか詰めづらい

ジャンギーで12分、まだ詰める余地はあるはず

379 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 18:47:29.58 ID:zPq1ZIkm0.net
まだ結構苦労しながら倒してる

380 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 20:11:22.42 ID:v+3vsIY+d.net
>>378
俺もそう呼んでたがシャンギーな

381 :名も無きハンターHR774 :2018/08/08(水) 21:27:18.10 ID:zUg8G1z0F.net
ナルガ弓でもキノコとかつけたような火力盛り盛りじゃない装備でも15分くらいだし楽な方だよ
ロボ手抜きできるしカマキリはブレイヴなら安全だし
超会心好きだから選んでるだけだけど

382 :名も無きハンターHR774 :2018/08/09(木) 01:07:26.37 ID:mbQiTLMz0.net
HR解放してカマキリ12匹倒して玉が一つ…
メルセゲルとネブタさえ作れりゃ満足なのに後一つが遠い

383 :名も無きハンターHR774 :2018/08/09(木) 10:00:18.40 ID:YaxLvx060.net
それはかなり運が悪いな
武器防具揃えて7個余ってるので31個出たと思うけど狩猟数86だった
ほとんど常にコレクトオトモ

384 :名も無きハンターHR774 :2018/08/09(木) 20:53:31.52 ID:fNifesEv0.net
コレクトお供が玉や逆燐ゲットすると、めちゃうれしいよな

385 :名も無きハンターHR774 :2018/08/09(木) 21:18:42.96 ID:Whe2/ABK0.net
よくやった!よくやった!!ってすげえ思う
自分が大した収穫無かった時とか特に

386 :名も無きハンターHR774 :2018/08/09(木) 21:29:41.23 ID:mbQiTLMz0.net
猫無し完ソロはそこがキツいな
カマキリ15体目がやっと玉出してくれたぜ
後はブラックX作って銀レウス乱獲だ

387 :名も無きハンターHR774 :2018/08/09(木) 23:16:15.03 ID:WLz6iGpC0.net
たまにブシドー大剣でソロ鏖魔超行く
んだがけっこう楽しい

388 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 00:48:10.72 ID:dnBwP++Y0.net
8か月振りにXXに復帰してソロでプレイしてるけど、G級アルバトリオンが倒せない・・・
これ、ガンランスは不利なのかな・・・?

389 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 01:15:04.54 ID:nRmGVDra0.net
アルバは大剣以外は何でやってもキツくね

390 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 01:20:42.80 ID:dnBwP++Y0.net
>>389
そうなのか・・・サンクス
大剣練習しようかなぁw

ちなみに、ガンランスの上向き砲撃で翼を撃ってたら、時間切れになりました・・・

391 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 02:07:42.75 ID:fPlvL7i5a.net
ガンス縛りしてるけどアルバにガンスとか禿げると思う
荒鉤爪あたりもキツい

392 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 02:12:20.10 ID:u9HnYraX0.net
頭以外の肉質が糞だから振り向きに対して頭に一発入れやすい大剣やハンマーなら近接で有利な部類
弓とかも頭に射撃入れやすくてオススメ

その他の武器はやっててストレス溜まると思われる
せめて属性弱点がコロコロ変わらなければなぁ

393 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 02:42:49.51 ID:dnBwP++Y0.net
なるほど・・・みんなありがとう
大剣と弓を練習してみるよ・・・

394 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 10:58:48.07 ID:vl0sm3t50.net
モンスに合わせて色んな武器を使いこなせるってのがまず俺にはハードル高いわ…

395 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 11:46:55.16 ID:BhSHWq1Pd.net
>>394
全部のモンスターを別武器で倒す訳じゃないから、やってみると案外できるよ
俺も銀レウス苦手で、楽だと聞いて担いだ事無かったライトで練習した
今では獰猛も含めて、元の武器でどう狩ってたか分からないくらいライトで狩ってる

396 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 11:55:19.53 ID:b3SpFJu10.net
アイツ飛びまくるからガンナー系が良いよ

397 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 12:09:41.54 ID:tHulXCKS0.net
その為に防具用意して武器も玉も用意してってのが大変
金はカンストしてるけどもう空きがねー

398 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 12:46:59.64 ID:3kAeoRN/a.net
弓も大剣も使うのにアルバは結局ブシヘビィで貫通立ち撃ちしてるのが一番楽だった
大剣動画動画あげてる人の距離感はすげーわ

399 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 12:58:04.43 ID:6Ug2W+Uc0.net
銀は閃光合戦ならざるを得ない

400 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 14:41:35.75 ID:y8QXLRod0.net
シャンギー作ろうと思って久しぶりに鏖魔をやったらボコボコにされた
いったい俺はどうやって超特殊までクリアしたんだろうか……

401 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 15:22:17.39 ID:1ukuJQSe0.net
鏖魔というかディア系共通の不意に頭下げて後退した後に前に短く突進する攻撃がどうも苦手だわ
妙に判定強いし予備動作ほぼないし

402 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 20:02:11.78 ID:cX8B2wlbM.net
おおう、やっとカマキリ15分切れた
そして背中破壊できた

403 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 20:37:39.84 ID:vl0sm3t50.net
すげー
ちなみに武器とスタイルは

404 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 20:41:54.85 ID:cX8B2wlbM.net
凄いの?5針の人とかぽろぽろいなかったっけ?
ストランス

悲哀に心折れそう

405 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 21:57:05.64 ID:1ukuJQSe0.net
スーパーアーマー付きの攻撃手段に乏しいランスで風圧起こしまくりの金銀相手は辛そう
被弾した時の立て直しにも難があるし

406 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 22:09:23.31 ID:Dkv4Gfyy0.net
ランスでカマキリの背中破壊出来るものなのか

407 :名も無きハンターHR774 :2018/08/12(日) 23:22:34.12 ID:u9HnYraX0.net
乗りを絡めるならまぁ

408 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 03:42:40.89 ID:SSccDjlUM.net
乗らなかったけど壊せたよ

409 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 06:34:42.59 ID:IDiG85ged.net
長い間なぜか尻尾を背中だと思ってた

410 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 09:33:28.88 ID:8oVcYz5vM.net
>>395
ライト覚えると色々楽になるよね
ガノトトスがサクサク倒せて最初感動した

411 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 09:59:10.89 ID:Wp9qJ8ZT0.net
弓じゃなくてライトボウガンを覚えるべきか!

412 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 11:06:25.83 ID:lJRY1K9p0.net
自分との相性や好みもあるから一概にこれってのは無いんじゃね

413 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 11:13:34.02 ID:rZc6xqru0.net
モンスターによっては上級者でなくてもほぼ一方的に撃って終わりだから素材集めには重宝するね、ライト
サブタゲマラソンもライトが向いているのがいくつかある

414 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 15:24:30.83 ID:rZc6xqru0.net
なんとかシャンギー作れた
剥ぎ取り名人というスキルの存在をもっと早く思いだしていれば

415 :名も無きハンターHR774 :2018/08/13(月) 18:20:21.71 ID:KEVrN3Cp0.net
カマキリはグギグギカマキリ槍のストランスの突進F乱発で簡単に5針出るよ

416 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 07:27:06.59 ID:SanbObVZ0.net
G級獰猛がしんどい、ソロだとネブタで切りまくってもジョーに20分くらいかかっちまうことがある
1回倒せばいいんならずっと楽なんだけども…専用素材出し惜しみやめちくりー

417 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 07:32:49.13 ID:4TcK4FrqM.net
自慢かな

418 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 07:58:50.32 ID:rHF5uCGi0.net
運が悪いと長々とやって1枚しか出ないのに5枚6枚要求してくるからなあ獰猛化○○

419 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 08:36:30.97 ID:obD92AVpa.net
獰猛素材のせいで今作ほど激運装備を活用してるシリーズは他にない
装備マイセットの約3分の1が激運装備で埋まってる

420 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 08:50:23.54 ID:xwdWTSe90.net
時間効率求めてマルチやろうにもオンでは激運付けづらく
かといってソロだと激運にスキル割くと狩猟時間が延びるというジレンマ
私にも運気の良おまください

421 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 09:59:38.66 ID:ztsyVFSR0.net
獰猛素材ほんとつらいよなぁ
剥ぎ取りで出たらもう少しやるモチベ保てるのに

422 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 10:41:57.55 ID:9rUeRj1s0.net
余った素材錬金にブチ込んで獰猛化すりゃいいのに

423 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 12:07:37.19 ID:obD92AVpa.net
>>420
運気の良おまは俺も欲しいけど切望のピアスがあるから無くても困らんよ
あればフルネセトで防御力を確保できるくらい
激運にスキルを割いても3〜4個はスキルをつけられるから討伐時間もそこまで差が出るわけでもないし
ピアスを持ってないなら頑張って闘技Aランクを取ってくれとしか言えん

424 :名も無きハンターHR774 :2018/08/14(火) 14:45:59.76 ID:4TcK4FrqM.net
わーい悲哀クリア出来た
ガード戦法で捕獲して45分だったけど
寝てるレウスに捕獲玉当てて捕獲出来なかった時は流石に焦った

425 :名も無きハンターHR774 :2018/08/16(木) 00:25:55.58 ID:GCR6oKjW0.net
弓で原種サクサク倒せたから獰猛銀いったらボコボコにされたわ原種以上に隙ねえ
上にあるけどライトだと相性いいんかな

426 :名も無きハンターHR774 :2018/08/16(木) 01:02:36.22 ID:BJuFRHRa0.net
レウス系はブラックXのブレイヴ大剣が安全確実
火やられでド根性潰される心配もないし

427 :名も無きハンターHR774 :2018/08/16(木) 01:56:59.46 ID:i/TiFPSM0.net
あと超で残すは鏖魔のみ。

428 :名も無きハンターHR774 :2018/08/16(木) 23:02:37.23 ID:KQeVca2jM.net
しばらく金銀やってたからラージョーとかドス古龍とか癒やしだわ

429 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 04:22:25.10 ID:vNcLm05sd.net
>>425
むしろ連射弓は相性良い方だよ

430 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 09:56:47.95 ID:vDx9atkK0.net
金銀とかソロ向けじゃないよな?

431 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 10:09:51.29 ID:GwxHUR1bM.net
向いてるとか向いてないとかなんでこのスレにいるんだ

432 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 11:34:14.09 ID:QICLERqAa.net
>>430
むしろ事故要素の関係から野良の方がきつい

433 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 13:54:02.44 ID:rOHjGHzX0.net
>>430
むしろソロのこと無視されてそう
つらい

434 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 15:11:52.03 ID:GwxHUR1bM.net
はーオストガロア40分かかった

435 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 19:40:15.70 ID:fMsPmWUx0.net
>>432
何かしら一発貰って倒れたところに起き攻めで広範囲攻撃重ねられて圧殺されたりとか
毒喰らうもしつこく追い回されて回復もできず逃げてるうちに死亡とか
そういう金銀にありがちな負けパターンにハマりづらいからマルチ向きだと思う
やられる時は大抵即死ではなく2発3発連続で被弾して死ぬからタゲがばらけるマルチの恩恵はでかい
閃光で落とした時の火力も違うしな

436 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 19:47:28.37 ID:/XiCaKdp0.net
マルチでハメ殺されづらくてダウン時の火力が高いってモンスターの種類関係ない話だろ
金銀は広範囲のブレスによる巻き込みや
空中回り込みのタゲ分散とかが困るからあまりマルチ向きではないと思うぞ

437 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 20:07:03.67 ID:rOHjGHzX0.net
閃光切れて後半グダる
手慣れてると立ち回りの関係でマルチがやりづらいとかあるんだろうけど、俺には遠い話だな…

438 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 20:12:15.57 ID:cC8NQ6/Fd.net
閃光玉最大15個×人数分で安全にハメ殺せるから激しくマルチ向けだと思います
閃光縛りみたいな奇特な事するPTは知らないけど

439 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 20:44:15.27 ID:fMsPmWUx0.net
>>436
回り込み時の翼狙って撃墜とかやれるぐらい慣れてるならともかく
そうでないならやっぱりマルチの方が御しやすい相手だと思うぞ
ソロの金銀は無被弾のうちはいいがうっかりワンミスした時のフォローがきつい

440 :名も無きハンターHR774 :2018/08/17(金) 21:44:25.83 ID:CMcyLaOw0.net
>>429
閃光無しで倒せないか試しててテンプレスキュラ弓でやってるんだけど怒り時のラッシュでどうしても死んでしまう
爆炎噛みつきをJK→毒爪に当たったりする

441 :名も無きハンターHR774 :2018/08/18(土) 02:23:13.11 ID:41GT1u6j0.net
マルチって上手い人揃わないと逆にキツそう…

442 :名も無きハンターHR774 :2018/08/18(土) 17:32:46.42 ID:iYhV8QPw0.net
効率プレイかどうかで変わると思う

443 :名も無きハンターHR774 :2018/08/18(土) 22:32:37.68 ID:DuRtRUEMM.net
テオにゃん苦手だわ

444 :名も無きハンターHR774 :2018/08/18(土) 22:53:35.58 ID:NgruD7HD0.net
クシャル装備で行けばボコボコにできるよ

445 :名も無きハンターHR774 :2018/08/19(日) 00:32:21.70 ID:ZAwroXj90.net
テオは倒すだけならひたすら後ろ足ザクザクしてりゃおk
面倒なドス古龍の中じゃ個人的には一番マシだと思う

446 :名も無きハンターHR774 :2018/08/19(日) 00:33:54.42 ID:jZciQyR50.net
テオなら裸でも倒せるわ

447 :名も無きハンターHR774 :2018/08/19(日) 00:42:40.95 ID:ehN+DB3O0.net
テオにゃん嫌いじゃない

448 :名も無きハンターHR774 :2018/08/19(日) 00:57:55.40 ID:DHvdaSfWa.net
ワイモマ君はランサーだから頭をひたすらカウンター突きで良いんじゃないか?
大剣のように置ける武器種がやはり安定すると思うが

449 :名も無きハンターHR774 :2018/08/19(日) 01:40:08.31 ID:j1h14nxf0.net
隻眼G5より超特殊のほうができない
双剣リーチ短くてつらい

450 :名も無きハンターHR774 :2018/08/19(日) 11:57:50.21 ID:5vxW1ADPd.net
ブレ双で遊んでたがラセンザンが一番狩りやすい気がした

451 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 01:39:09.67 ID:j3849apQ0.net
>>450
ラセンザン使ってなんとかクリアできたよありがとう
G5までのノリでついついゴリ押ししてたのも良くなかったっぽい、削りダメージ半端ないわ
そしてそのまま乙るパターンが多かった

452 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 09:27:43.67 ID:JsLbO0iFM.net
やっとミラボレアス討伐
あとバルカンルーツでG4まで終わりだ
イベクエの方HP見るに全くクリアできる気しないw

453 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 11:20:02.21 ID:xkroHJ5Na.net
イベミラは体力高いけど時間も長いから
ただただ作業

454 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 11:25:27.03 ID:mJN/4N//0.net
むしろ通常ミラで討伐できてるならイベクエも余裕

455 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 11:39:41.84 ID:JsLbO0iFM.net
時間長い=死亡率上がるんですがそれは
初っ端の撃龍槍外すとしょんぼりする

456 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 11:53:19.05 ID:XCHFJhiBK.net
初っぱななら外した時点でやり直せばいいじゃない

457 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 12:19:49.86 ID:mIpxBkjwa.net
誘導めんどいからソロでも槍使わないな

458 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 12:25:55.47 ID:rjXv+kKHd.net
イベントルーツは一撃で死ねる、マルチでも下手くそ一人居ると討伐できない

459 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 12:30:03.32 ID:9XAoOjWmM.net
イベルーツは不屈脳死バッタが一番楽よ

460 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 13:02:21.98 ID:Ir3Gk+VV0.net
集7アカム 不屈バッタで倒せない・・・ 時間切れかポーション切れ
だるまとか不要だったか

461 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 14:46:22.49 ID:mIpxBkjwa.net
アカムは攻撃単調だからブシドーでオッケーよ

462 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 15:08:23.20 ID:azg3Dw+O0.net
アカムこそ貫通ナルガライトの出番じゃないのか?

463 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 15:09:38.61 ID:mJN/4N//0.net
だるまって言ってるしウカムでは無いだろうか

464 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 15:28:11.32 ID:mIpxBkjwa.net
どっち道ブシ安定よ
というかミラ系以外でバッタは結構きつい

465 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 16:28:24.68 ID:cPyao89xx.net
アカムとか猫の餌じゃん
あんなのただデカイだけの動く的よ

466 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 16:58:04.88 ID:D/gMOqvuM.net
ウカムはブレチャアクでゴリ押ししてた
あんま好きじゃない

467 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 22:20:22.73 ID:Ir3Gk+VV0.net
アカムにだるまいらないのかw
混同して不要なスキルつけてたw

468 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 22:33:09.35 ID:XCHFJhiBK.net
耐震はつけるね

469 :名も無きハンターHR774 :2018/08/21(火) 23:42:55.08 ID:plqtQhyY0.net
不屈使った上で時間切れは武器チョイス間違えている可能性

470 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 01:39:06.96 ID:W3kwdWV20.net
超鏖魔が終わった。

これですべての超が終わった・・・。

471 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 09:23:44.36 ID:LxzNjZi2M.net
バルカンとルーツ討伐してG4終了
ルーツ残り18秒だった…
次はイベクエだーまた金銀がいるぞー

472 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 16:29:34.29 ID:ZaF9fgcR0.net
>>470
おめで超
自分は半分で力尽きた…

473 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 19:25:43.09 ID:sdB1ddOid.net
>>472
ありが超

474 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 20:01:22.36 ID:UG3t5Hr40.net
解放してからつらくてやる気が力尽きてたけど、俺もまた頑張ろうかな

475 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 20:33:05.13 ID:StWoSe+P0.net
10種類クリアして中王冠にしたら満足して二つ名やってないや
残ってるの大嫌いなガムートとか下位1からやらされる奴らばっかりでいかんせん

476 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 20:39:38.45 ID:s2bxqg6z0.net
闘技大会
ホロロ5時間ぐらいやって、最高10分25秒・・・

心が折れる

477 :名も無きハンターHR774 :2018/08/22(水) 21:57:57.69 ID:s2bxqg6z0.net
スレ間違えた ごめん

478 :名も無きハンターHR774 :2018/08/23(木) 01:00:57.92 ID:Ol9Sb2jl0.net
>>475
銀嶺は嫌いだったけど意外と好きになれたからやってみると良いかも

479 :名も無きハンターHR774 :2018/08/23(木) 01:07:34.60 ID:wn7F3V4z0.net
銀嶺が嫌われがちなのはだいたい氷海の初期位置のせいな気がする
鼻が浮くわ埋まるわ乗りキャンセルするわで地の利が強すぎる
本体は慣れれば良モンスなんだが

480 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 04:20:24.06 ID:xioGLxIp0.net
対銀嶺はどこで戦うにも段差・傾斜・壁のどれかの地形に悩まされがちだからな
あと寒い
禁足地の岩みたいに北極圏の真ん中の段差破壊して平らにできたらいいのに

481 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 08:50:59.46 ID:hV9SJDR3M.net
モンスターと地形、強さ選んで戦えるモードが欲しいね
報酬なしでも良いから…

482 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 09:53:51.21 ID:J1y/WfrCa.net
じゃあ全部闘技場に放り込んでやる
段差?坂?知るか

昔の闘技場が懐かしいな…

483 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 10:08:00.19 ID:9DXnF4DSd.net
昔のはモンスター同士が殺しあいOKだったのにね

484 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 11:10:32.27 ID:+midQngT0.net
闘技場闘いにくくて嫌いだが分断柵の無いエリアよりは…

485 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 11:11:32.11 ID:+midQngT0.net
>>483
同士討ち狙いは今でもできるぞ

486 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 13:10:45.57 ID:lTHeuTHf0.net
モンハンはそろそろユーザーにクエスト作らせてもいい段階にきてると思うんだ
4Gのギルクエが近いっちゃ近いけど任意で色々決めさせろよカプンコ…

487 :名も無きハンターHR774 :2018/08/24(金) 15:30:33.74 ID:9DXnF4DSd.net
mhxxにも黒レイアみたいなのが欲しかった、モバイルでは無理なのかな

488 :名も無きハンターHR774 :2018/08/25(土) 15:50:49.18 ID:qnQbRVon0.net
黒ミラは設備使ってるけどルーツは設備無しでやってる(塔に戻せ)

489 :名も無きハンターHR774 :2018/08/27(月) 21:54:07.10 ID:cokSCQAj0.net
とこしえアルバ強いな
大技もさることながらブレスの時に踏み出す足に当たっただけで回復G使うぐらいの体力削れるのがヤバい
勝つには勝ったけど回復使いまくりで超特殊許可やってる気分だったわ

490 :名も無きハンターHR774 :2018/08/28(火) 11:45:40.18 ID:3sypSMUH0.net
鎧裂の重竜頭殻でなすぎて困る
超クリアで50%ってホントかよ

491 :名も無きハンターHR774 :2018/08/28(火) 12:03:06.75 ID:ooHxa7eDd.net
おれはG4でやったよ。
荒鉤着てやったけど(重撃)、潜ると着替えちゃうからとにかく急ぐだけ。

492 :名も無きハンターHR774 :2018/08/28(火) 13:09:32.36 ID:+8yRPKsz0.net
グラビヤドを壊せる気がしなかったので超でやった
片手で張り付いて足切ってると意外に安全
飛びかかりが来たら頭に突っ込めばいいことに気づいてから怖くなくなった

493 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 01:12:01.81 ID:tgAf1JFy0.net
鎧裂はスト双が楽しい
足ダウンした直後に血風独楽2やると綺麗にフルヒットする

494 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 09:51:37.16 ID:yF4FibKt0.net
素材集めついでに鎧裂いろいろな武器でやってきたけど錬金ランスとブシ片手ガード猫あたりが割と楽な印象だった

495 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 12:23:05.26 ID:2bvGRL3A0.net
そろそろポータブルの新作を出してくれんかのう

496 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 16:44:39.78 ID:1cPMCwHN0.net
ウラガンキンの2つ名超特殊やっとクリア出来た(50回以上失敗)が、その後調子こいてオンで3乙した オンだとターゲットが自分か離れている仲間か回避距離取りづらかった

497 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 17:20:38.04 ID:Pk03xQej0.net
宝纏マルチはなるべく長期化させない事だな
誰タゲってるか分かり辛いローリング事故がよく起こる

498 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 17:42:04.35 ID:MSsgOfjG0.net
マル…チ…?

499 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 17:53:46.50 ID:tgAf1JFy0.net
>>496
クリアおめ
武器は何使った?

500 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 18:35:58.93 ID:hM6GbJsda.net
猫だろ(適当)

501 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 18:45:27.21 ID:ZyohMjre0.net
猫でも行けたぞ

502 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 19:46:38.79 ID:1cPMCwHN0.net
>>499
ありがとう
ネセルにナルガライト 根性と貫通強化に射法 最大数生産 耐振 猫飯が保険と不眠症 
ニャンターの動画見たけど俺には1000時間ぐらいやっても無理

503 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 22:03:58.22 ID:AniCxXbV0.net
>>495
P信者だった俺もさすがにP4待つのはとっくにやめたぞ?

504 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 22:38:19.18 ID:tgAf1JFy0.net
>>502
超長期戦になる宝纏によくライトで行けるな
あいつにはブシ太刀をオススメするわ

505 :名も無きハンターHR774 :2018/08/29(水) 23:21:42.96 ID:zEumefW10.net
>>503
プロデューサー的にクロスが実質P4じゃないのか

506 :名も無きハンターHR774 :2018/08/30(木) 19:14:56.79 ID:/sDfawPK0.net
4の焼き直しなのに?

507 :名も無きハンターHR774 :2018/08/30(木) 19:17:55.47 ID:xAIFOHAH0.net
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/877.html

508 :名も無きハンターHR774 :2018/08/30(木) 23:06:55.94 ID:78mnNzHy0.net
>>506
Pシリーズは全てナンバリングの再調整版だったろ

509 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 11:48:33.48 ID:3O+OW4wv0.net
>>503
すまん
ポータブルってそういう意味じゃなくて携帯機向けって意味だったんだ
モンハンでポータブルという言葉を使っのは誤解招くものだった

510 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 17:39:43.14 ID:Qpnz0F4J0.net
MHWを携帯向けにしてくれていいぞ!
あれってソロとマルチで体力違うんだよな
やっとかって感じだ

511 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 17:55:56.69 ID:3O+OW4wv0.net
クロスのときに作った二つ名防具を最終強化しようかとG級二つ名素材を集めることにしたのだが
まず始めてみた黒炎王でいきなりめげた
苦戦しまくりで連戦する気が起きないわ
黒炎王、飛びすぎだよ
大剣で叩き落とすのがいいんかなあ

512 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 18:17:06.28 ID:8QXKabixd.net
降りてきたときに斬ればいい。

1、2か1、2、3と噛みつき攻撃するから、後ろから追いかけ、今回は3回と見定めて攻撃するとか。
バックステップ攻撃は辟易したが。

513 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 18:36:44.23 ID:XmB1fGUI0.net
倒すだけならブシライトが楽だぞ

514 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 18:38:19.36 ID:ivmtUt310.net
黒炎はストガンスで駆け抜けた
G5で吐きそうになったけど

515 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 19:37:29.04 ID:LQyMJuFma.net
黒炎王はXの時からずっと弓で相手してたから青電主とのコンビはハゲそうになったなぁ
あいつ弓との相性が最悪すぎる

516 :名も無きハンターHR774 :2018/08/31(金) 20:24:42.12 ID:KAF+mxg80.net
大剣担いで連続火炎噛みつきの隙に後ろに回り込んで溜め3狙いが簡単
G級の3連設置地雷ブレスも上手く顔横に付けば溜め3チャンス
もちろん翼破壊後は閃光撃墜からの頭に溜め3も狙える

517 :名も無きハンターHR774 :2018/09/07(金) 03:12:41.24 ID:nTIUhVjI0.net
久方ぶりにやってみたら操作は覚えてるが全体的に反応悪くなってるな
やっぱりやってないと出来なくなるもんだね
なので携帯機の新作出ねえかなぁ

518 :名も無きハンターHR774 :2018/09/07(金) 09:58:17.12 ID:I+Cvdt6XM.net
>>517
同じくオウガで死にかけた
Switchあたりで新作出ると嬉しいんだけど

519 :名も無きハンターHR774 :2018/09/07(金) 12:16:32.83 ID:8SRDcZri0.net
そっか次あるとしたらSwitchか…

520 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 07:38:10.27 ID:/omQxM9BK.net
ワールドとは別に展開とかあるの?
PS4とスイッチでマルチとかかな

521 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 08:00:26.92 ID:VLnolR82d.net
カプ「そうだ!ワールドを移植するんご」(・∀・)

522 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 08:02:42.20 ID:/omQxM9BK.net
ストーリーとウケツケジョー抹殺してくれるなら

523 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 09:01:56.45 ID:h68+dDTv0.net
移植でもべつにかまわん

524 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 13:36:10.40 ID:2r2DKCWea.net
移植はやだな
W系ならもうやらん
見た目だけならまだしも

525 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 14:52:44.63 ID:Na2usOzv0.net
超特殊きっついわあ
1回やるとヘトヘト

526 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 15:04:41.84 ID:h68+dDTv0.net
でも人数でモンスの体力合わせてくれるの魅力じゃね?

527 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 15:11:43.58 ID:k5WlNST20.net
合わせてくれる(2人でも4人でも関係なし)

528 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 15:56:36.71 ID:9a09FzTi0.net
純粋な一人用ならもともと村あったしなあ

529 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 16:24:34.43 ID:h68+dDTv0.net
カプ様がソロは村だけやってろと言う方針なら結局今までと変わらぬ…

530 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 19:57:09.67 ID:OKO2wLDgM.net
クロスからモンハン入ったのでクロス系列が良いなぁ

531 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 21:20:30.98 ID:vmrE15Qcr.net
Switchでギルカ集めるとしたらオンラインしかないんかね?

532 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 21:51:24.28 ID:h68+dDTv0.net
そういやすれ違いできないのか、詰んだ

533 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 22:09:27.29 ID:bKZyD6C60.net
募集スレ辺りにギルカくれ部屋立てたら投げに行くよ

534 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 23:18:38.45 ID:9a09FzTi0.net
オンの超特殊か何かでも行っていい狩りした後に
記念にギルカ交換持ち掛ければだいたい快く応じてくれるよ
ソロスレ的には邪道なのかもしれんが

535 :名も無きハンターHR774 :2018/09/08(土) 23:34:01.76 ID:g3hd+3Ku0.net
もう1台スイッチとソフト変えば一人でいくらでも量産できるぞ!

536 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 06:56:07.04 ID:8z5FyHHm0.net
ソロで頑張って来たけど緊急のラオで躓いてる
なにかコツとかある?

537 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 07:07:53.85 ID:n212EM68a.net
>>536
せめて使ってる(使える)武器種くらいは書いてほしいもんだ
1番楽なのは火か龍のブレイヴ貫通弓で脳死で撃ちまくる
施設の利用とかも何もいらない

538 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 07:10:38.83 ID:W4jul+iMK.net
>>536
質問スレにそれと同じ質問あったよ
詳しく回答されてたから見てるといいよ

539 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 07:18:16.31 ID:8z5FyHHm0.net
>>537ごめん、片手剣使いです
弓とか遠距離形使ったこと無いんだよね
これを機に練習してみるよ
>>538ありがとう、見てくるよ

540 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 07:49:19.74 ID:KYoKvdxF0.net
自分の武器より設置物全部使って撃退が精一杯

541 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 09:54:44.84 ID:W+dZRmo70.net
ラオは初回は撃退で良いんじゃないの?あの残り数秒がたまらないっす

542 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 09:58:08.52 ID:EfnWBuIt0.net
龍13s3があれば緊急ラオ討伐もそこまで難しくない

543 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 14:43:02.29 ID:xUKdeWmK0.net
もう帰れよおおおお!ってなりながら耐久カツカツの状態で
35分逃げ切ってなんとかお帰り頂いた思い出

544 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 14:50:13.11 ID:O5XbFMEz0.net
ラオは横向いてタックル連打しだす時が謎あのパターン入ると速攻で砦落ちる

545 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 18:42:15.64 ID:8z5FyHHm0.net
めっちゃ失敗したけどラオ討伐出来た!
ありがとう!

546 :名も無きハンターHR774 :2018/09/09(日) 21:55:43.88 ID:KYoKvdxF0.net
おめでとう
てか討伐かよ、すごいな

547 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 12:02:34.56 ID:NYYGt0ca0.net
ソロで倒せないが素材欲しい
サブタゲはない

ニャンター遠隔ぶんどり
BCでゲットした素材を送る
クエストリタイア

ってアリかな
やっぱ効率悪すぎか

548 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 12:11:18.03 ID:Vd6wyBVDM.net
リタイアしても入手できるのか知らんけど
超特殊でもないんなら不屈使えば倒せないことはないだろ

549 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 12:24:02.67 ID:3mygNTJI0.net
>>547
リタイアしたら送ったのも消えるんでないか?

獰猛化○○は頑張るしかない
それ以外でサブタゲだと出ないけど欲しい素材って何があるかな?
そんなにたくさんないと思うので具体的に質問した方がいいかも

550 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 12:48:21.98 ID:ac6Yq8ji0.net
サブタゲが存在しないのではなくサブタゲで欲しい素材が出ないだけなら、素材はニャンター頼みで自分はサブタゲクリアだけしたらいいんじゃないか?

551 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 12:49:43.55 ID:ac6Yq8ji0.net
↑素材はぶんどり頼みで

552 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 13:02:14.10 ID:zjKpjrqs0.net
ようやくG2まで来たけど、G級ナルガの暴れようが凄くてこんなに手こずるとは思わなかった、、あれどうしろってんだ

553 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 13:32:38.99 ID:Gp5XwMdla.net
回避性能積む
ブシドーなら他のスタイルに変える

554 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 13:52:47.09 ID:hgAe1PZha.net
周り込みからの刃翼攻撃に繋げてくる直前にナルガから見て自機が左右寄ってる方と逆の刃翼と本体で無理やり当ててこようとしてくるから直前に逆の方向にすれ違う様に斜め前に刃翼をフレーム回避してる

555 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 19:11:26.54 ID:ac6Yq8ji0.net
Gナルガは当たるまで飛びかかりをやめないのが腹立つ

556 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 19:42:30.48 ID:4dTbf0HY0.net
あのG級飛びかかりはいただけない
既存の連続飛びかかりにほぼフレーム回避必須かつかわしても反撃できない攻撃挟んだだけだから
無駄に狩猟時間が延びてテンポ悪いんよね
うっかり回避失敗したらボコボコ連続で起き攻め喰らうのも最高にイライラする

557 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 20:09:18.86 ID:7vv2oQtNa.net
ブシ双が救済とは言われるけどナルガみたいのはもうブシ双で良いやとなる

558 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 20:55:10.51 ID:ziMFzfus0.net
そこでこのブレ太刀

559 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 21:05:38.15 ID:d0shY+CG0.net
>>554
あの飛びかかり本体にやたら引っ掛かると思ったらあれそういう仕組みだったん
試してみたら性能無しでもメッチャすいすいかわせるし
超参考になったありがとう

560 :名も無きハンターHR774 :2018/09/12(水) 23:52:25.52 ID:ac6Yq8ji0.net
そんな当たり前みたいにフレーム回避できねえよ…

561 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 00:39:13.40 ID:hhEgdH6p0.net
某氏に触発されてエリアルソロで超お馬挑戦してやっと勝てた
https://i.imgur.com/RvOWeQw.jpg
https://i.imgur.com/TZokDNA.jpg
尚、タイムを詰める気はない模様

562 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 00:54:34.13 ID:E6PsXbOi0.net
G級ナルガ原種はもうそういうもんだと割り切ってひたすらフレーム回避に慣れるしかない
あの飛びかかりを使わせない手段がおそらく存在しない以上どうにかして回避しないと始まらない
個人的にはあんまりこういう方向性の強化は好きじゃないわ

563 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 01:39:20.09 ID:69ak6ny70.net
幸い全体的に属性肉質柔いから見切り連撃属性会心の片手や双剣で所構わず刻んでもいいと思う
片手は周り込みからの刃翼攻撃か棘飛ばしの2択もガードで予防線張れるしブシ双は言わずもがな
それにしてもフレーム回避の先生って言われてるからフレーム回避の練習させてやるよっていう悪意だか親切心だか分からんモーションだよな
親切心だったらわざわざ逆に避けさせないから前者だろうけど

564 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 01:55:05.39 ID:W/dwd/oZ0.net
>>561
超鏖魔なら何度かやったが本気出してから攻撃しづらくなるんだよな

565 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 02:42:33.26 ID:+sih83ura.net
それ言われるけど結構納得いかん
尻尾回しはフレーム回避しやすいけど上述の飛び掛かり連打や
噛みつきの当たり判定とか尻尾ビタンの判定時間の長さとか
嫌いなモーション多いなぁ

566 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 02:53:35.33 ID:wdSnohbi0.net
尻尾叩きつけは回避性能付けてても尻尾の範囲いたら無敵切れた瞬間に大ダメージ受けるな
攻撃判定出てる時間長すぎだろあれ
せめて叩きつけた瞬間と叩きつけてしばらく経った後で受けるダメージ変えてくれれば良かったんだが

567 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 07:05:18.61 ID:T65X7IMQr.net
ガード武器でいいじゃん
尻尾くらいだぞ気をつけるのは

568 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 10:36:06.85 ID:+SiusCqf0.net
>>561
やるやん

569 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 10:40:37.68 ID:+SiusCqf0.net
そうだ、避けなきゃいいんだ
チャアクで頑張ろう

570 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 19:38:02.54 ID:hhEgdH6p0.net
>>564
狂暴走になると二三回の連続攻撃が増えてエア回避で捌ききれなくてきつかったわ
>>568
ありがとよ

571 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 20:31:28.28 ID:bJC2HL610.net
質問です
MHXXで集7アルバトリオン 睡爆サブマラがうまくいきません

複数のMHX動画では、最初の睡眠弾4発で眠りました
ですがMHXXでは7-8発ぐらい必要なようです
もしかして、仕様変更でできなくなったのでしょうか?

ちなみに動画の真似をした装備です
神ケ島[出雲] サイレンサー
反動+2 ボマー 状態異常攻撃+2 装填速度-1
反動+1 ボマー 高速設置 増弾

572 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 20:53:56.39 ID:sweq37Ph0.net
答えになってないけどダブルエックスなら先を進めちゃった方が良くないか?

573 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 21:06:29.77 ID:xj//VzCl0.net
>>571
状態異常+2の大神ヶ島で試したけど、ネコ飯有りでも無しでもLV2睡眠弾5発で寝たよ
その動画がどんなスキルでやってたか分からないけど、今後も睡爆サブタゲやる機会がありそうならガノトトスのライトで睡眠弾速射がオススメ…という回答にならない提案

574 :名も無きハンターHR774 :2018/09/13(木) 21:15:36.62 ID:bJC2HL610.net
ご丁寧にありがとうございます。
ガノトトスのライトで試してみます
テオ弓でも試してみます
ダメそうなら先に進めます

575 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 14:35:15.48 ID:f+zGaAT7a.net
ブシ双が救済って言われてるけど、全然使いこなせなくて死にまくったわ
結局ストランスでガード多用しながらやる方があってた
ブシ双ってどこらへんが救済なの?あれ初心者がやると攻撃くらいまくるしリーチ短すぎるしでどうにもならない気がしちゃうんだが

576 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 14:41:32.90 ID:yjzgGwsc0.net
ジャスト回避発動した瞬間に攻撃判定&その後もしばらく無敵が続くから
他の武器種だとジャスト回避してもいわゆるブシドー殺しと言われる連続的な攻撃をジャスト回避終わった瞬間に食らう

577 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 14:44:03.54 ID:yjzgGwsc0.net
まあ要するにこっちから手を出さなくてもモンスターの全ての攻撃にタイミングよく回避ボタン押すだけで
安全に討伐できるってわけよ

578 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 15:05:56.98 ID:Rz1ktGN0d.net
昔は回避無かった、走って飛ぶorガード(できない武器も)しか無かったのに

579 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 15:25:24.65 ID:BoL/Yl1Ja.net
鬼人化か鬼人強化が大前提だから
双剣の最低限の基礎がないとブシ双は弱い
野良でどちらにもならないブシ双いて驚いた

580 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 18:07:59.25 ID:o416+cI8a.net
攻撃判定のついた絶対回避を狩技ゲージ無しで常時発動可能みたいなもんだからな

581 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 18:47:21.17 ID:Cj9H35YxM.net
タイミングゲーが苦手な人にはブレイヴ大剣の方が便利だよな
抜刀当てていなしてくだけでだいたい勝てる
回復速度が付いてるとなおさら死なない

582 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 20:01:14.89 ID:OFkJBCfUd.net
悲哀をクリア出来なくて金と銀と俺の悲哀になってるんだが
今のところキリン片手で業物性能1見切り2連擊超改心と業物性能1見切り3雷攻2属性改心と交互に使ってるんだがどっちがいいのかな?
それとも武器を変えたほうがいい?
死因の9割が合流絡みの事故だから死に切る前に片方始末出来る火力が欲しい…

583 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 20:15:21.19 ID:Wz5+iMrU0.net
金雷片手の方がオススメ
破壊後の頭には物理ダメージがよく入るから超会心構成で
二つ名補正で狩り技もすぐ溜まって安定性も増す

584 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 20:18:22.03 ID:w9YxHgCI0.net
>>582
火竜夫婦が合流しようとする条件の一つに転倒がある
攻撃が低い箇所しか届かず肉質の関係上脚をメインで攻撃する片手剣で戦うと
必然的にもう片方を呼び寄せてしまいやすい
合流を手際よくさばけないのであればこだわりがなければ翼を攻撃できる武器にした方がいいかもしれない

あと食事はこやし達人がおすすめ
保険あっても合流されるたびに分断に手間取ってたらすぐ4乙しかねんしド根性は火やられや毒で機能しない可能性が高い

585 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 20:21:54.11 ID:ozLRniNua.net
スキル構成を攻撃に寄せるより風圧と龍歴院の心入れると楽に思う
こやしは飯でも良いんだがサマソ軽減するなら心で
合流してなきゃ耳塞ぎからのコンボは無いので風圧が良いかな
どうせ一回やりゃ終わりだし安定重視のがええよ

586 :名も無きハンターHR774 :2018/09/14(金) 23:58:16.61 ID:tETPySir0.net
>>583-585
ありがとう
キリン片手の超改心構成から業物を抜いて風圧大飯を毛づくろいから肥やし名人にしてやったら銀を先に25針で倒して時間切れまでいったわ
2スロ必要だからオウガ片手作ってまた挑戦するわ
0乙で片方倒せたから希望が見えてきた

587 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 00:48:21.15 ID:8Q++C+//0.net
>>586
オウガ原種片手じゃ切れ味足りないぞ
金雷公が無理ならキリンでいい

588 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 01:24:55.63 ID:JMD+b/Tn0.net
ふおおおお!!!悲哀クリア!!!
オウガ片手作る前にもう一度とキリン片手、今度は風圧大性能1連擊属性改心で挑戦した
前回は銀からいって閃光乱入祭りだったから歯を食いしばって閃光封印で金からいった
肥やしの調合分を用意して怒りとダウンに即ぶつけるの繰り返し、30分で金を何とか捕獲
残り時間が気になったけど銀は怒り非怒り関係なく飛んだら閃光を繰り返したら10分ちょいで捕獲
アドバイスくれた皆様ありがとうございました
このクエに限っては肥やし名人は火力スキルだった

589 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 01:59:42.90 ID:eU2QTLVe0.net
こうしてまた新たな火力スキルが誕生した

590 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 10:11:36.41 ID:VxYpLLHi0.net
うんこの扱いの何をもってして名人なのか意味分からんよなw
片手ユーザー必須の混沌3の解放がこれなのは辛いとこだねぇ
ソロには超特より2頭同時のが嫌なもんだわな

591 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 11:52:59.99 ID:JMD+b/Tn0.net
>>589
素早く分断が行われることにより手数が向上する、一部クエストで有効
結構自然じゃないか

592 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 13:27:42.03 ID:s8r8zYBT0.net
>>590
・こやし玉の扱いを極めることでより的確に相手が嫌がる位置にこやし玉をぶつけられるようになる。相手は死ぬ。
・うんこの特性を知り尽くすことによってよりひどい悪臭のするこやし玉を作れるようになる。相手は死ぬ。

593 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 17:07:38.84 ID:C6HJm4+8M.net
有効なスキルなのは文句無いが火力スキルではないわな

594 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 17:34:11.14 ID:myYMHLeY0.net
自分は特定のクエストの時短につながるなら火力スキルって考えるかなぁ
例えば風圧が鬱陶しい相手に風圧無効積めば本来は攻撃できないチャンスが攻撃のチャンスに変わるからその分手数が増える→DPS増えるってなるし

逆に見切りだの超会心だのを積んでも攻撃チャンスが来なければ宝の持ち腐れだし何度も敵にぶっ飛ばされても同様
ちゃんと敵の動きを見極め的確に攻撃していけるなら釈迦に説法だけどもまだまだ不慣れな時にサポート系のスキルを積んだほうが早くクリアできることもあるよ

595 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 17:51:15.81 ID:3npQWuHk0.net
こやし名人あるある
うんことこやし玉間違えて持って行く

596 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 18:08:07.78 ID:3UlewrJy0.net
武器に塗ればいいんだよ(べちゃべちゃ)

597 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 18:12:07.43 ID:oWTIMPqL0.net
ベトコンかよ

598 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 18:17:21.02 ID:s8r8zYBT0.net
毒属性付加できそう

599 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 18:35:28.59 ID:VxYpLLHi0.net
破傷風なるわw背負ってる時に刺さる武器には使えんな
まぁ超絶に上手いプレイヤーは別として俺くらいでは対策スキル入れた方が早いねぇ
時と場合によりけりだわ

600 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 19:51:48.12 ID:8qbmzpx50.net
>>595
調子良いときにそれやると愕然とするよね

601 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 19:59:00.25 ID:s8r8zYBT0.net
ドリンク忘れあたりと決定的に違うのはそれに気づくのが大抵2頭合流して投げようとした時である点だな
状況が状況だけに絶望感が半端ない

602 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 22:07:51.13 ID:/lJ/EBAA0.net
村はストランスでやったから集会所は飽きないように気分変えてブレイブ大剣でやったらダメくらいまくるわダメ与えられないわで散々だった
上にオススメされてたブシ双剣でもうまくいかなかったし自分はランス以外使えないのかもしれない

603 :名も無きハンターHR774 :2018/09/15(土) 22:43:08.47 ID:3npQWuHk0.net
逆に愛用の武器でどこまでやれるか極める

604 :名も無きハンターHR774 :2018/09/16(日) 00:26:59.80 ID:+orB1k98d.net
獰猛銀の飛びげりから広範囲ブレスが鬼です

605 :名も無きハンターHR774 :2018/09/16(日) 19:20:12.68 ID:cvVueXYY0.net
>>604
まず飛んだら真っ先に納刀
キックを横ダッシュで躱し、正面か後ろに猛ダッシュでブレスの範囲から逃れて閃光が確定する
あんな大技から大技のコンボに差し込めるのが閃光くらいとかバカげてるが考えたら負けだ

606 :名も無きハンターHR774 :2018/09/16(日) 20:36:57.56 ID:53R84Tzk0.net
毒キックかわした後にすぐさま前進して思い切り密着すれば脚や尻尾に一太刀ぐらい入れられる
ただ少しでも接近が遅れればブレスが直撃するから素直に離れる方向に逃げた方が無難
正直リスクとリターンの釣り合わない敵側が圧倒的有利な行動よな

607 :名も無きハンターHR774 :2018/09/16(日) 21:00:29.45 ID:DiP4peJXd.net
>>605
>>606
なるほど毒キックかわしてからの対処がダッシュして位置調整が大事なんですねー
どちらもダメがえげつないくせに隙が少ない出し得技ほんと勘弁です
ありがとうございます

608 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 11:48:43.93 ID:4SrcWQnO0.net
やったー!3乙32分の末に超金雷公倒せたー!
初めてソロで超特殊いけたから(そもそもソロ専だが)感慨深い
保険金詐欺飯の有り難みを初めて実感したわ
武器がアヴァイシュドゼロだとグリードXRメインの装備になるからマズいとか思ってたけど
クロオビ腕混ぜたりココットの心とかで雷耐性0までもってっても真帯電の攻撃を喰らうと大概ワンパンで乙るのな

609 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 11:53:23.83 ID:G1QiKEDw0.net
超特殊は時間的にはそんなに厳しくないのが救いだな
プロハンで15針20針だったらとても出来る気がしないわ

610 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 11:58:41.37 ID:AmJ7et4Z0.net
金雷公でワンパンを防ぐにはGXルーツ一式ぐらいなきゃキツいよな

611 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 12:17:58.36 ID:N9ot9PJb0.net
雷20あっても普通に尻尾ビタンで即死するからなあ
姑息に頭突きで引っかけて即死コンボ狙ってくるぶん青電主よりも厄介

612 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 12:23:13.89 ID:C6YpQGou0.net
保険金不屈はヘボソロハンの強い味方やでえ

613 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 12:59:33.76 ID:4SrcWQnO0.net
>>612
不屈、そういうのもあるのか
いつか使うと思ってジャケットは最大強化しておいたのに完全に忘れてたわ

614 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 13:34:00.53 ID:1CkF8braM.net
オウガはガ性積んでると全く怖さがなくなるのが好き

615 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 13:34:44.47 ID:619lO0M90.net
弱点の位置が低いとこにあって移動が大きい攻撃も体に引っ掻けて
固定がしやすい金雷公は並みハンにはブシ双がありがたい
プロのスト双のが圧倒的に早いけど
ブシ取りやすい燼滅刃なんかは超特だとデカくて喉からズレやすいから
タイムは出ねえんだよなあ

616 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 19:59:41.83 ID:GVll9PKC0.net
G3まで来てブレイヴヘビィの練習にと獰猛バサル行ってみたけど、火球や突進でワンパンだと難しいもんですね
突進ゴロンとか、いなしてもその後の当たり判定で即死するし、ヘビィで立ち回れる人凄いよ

617 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 20:05:32.77 ID:XP/teF9S0.net
いなした後にボタン何も入力しないままだと無敵時間大幅延長だよ
これとスライティング回避後に即いなしできる事知ってたらほとんどすべてのモンスターの攻撃回避できる

618 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 20:19:22.52 ID:AmJ7et4Z0.net
バサルなら咆哮以外は全部パワーランだけでよけられるぞい

619 :名も無きハンターHR774 :2018/09/17(月) 22:51:53.80 ID:eMN6duNH0.net
1年ぶりにやったけどG3オウガ7分ちょいだった
なんとか倒せたけどやっぱ動き忘れてるし頑張ろう…

620 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 10:02:30.26 ID:Tc2XF3Rk0.net
G級のオストガロアは近接だと何が狩り易いかな?
原種ナルガライトでいったら最大生産数つけても俺のクソエイムじゃ貫通1撃ち尽くして斬裂12撃ち切ってどうしようと思ってるところにオトモがトドメというカツカツの勝利だった
ブラックX一式作りたいよお

621 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 10:15:24.47 ID:RKFCpZ+W0.net
ソロ縛りだときついよね

622 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 10:15:31.94 ID:59Z3+Zaq0.net
割と距離離してくる動きが多いから機動力高めな武器がいいけど基本なんでもいける
俺の場合は練気解放積んだブレ太刀が一番早く倒せる
ただ、ブラックXの粘液集めならバリスタ採掘3乙マラソンでいいぞ

623 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 11:07:00.32 ID:CgT3n7S80.net
弓ならボウガンの弾切れほどひどいことにならないぞ
デカいくせに意外にちょこちょこ動くから近接だと手数武器の方がいいのかも
上手な人はどれでも問題ないみたいだけど
エリアルでサブタゲクリアするという手もあるらしいが未だに噴気孔がどこなのかよくわからん

624 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 11:20:53.96 ID:59Z3+Zaq0.net
噴気孔は触腕の根元の上辺りにある*みたいなヤツ
破壊したら上にあるトゲみたいな骨が欠けてダウンする
専用装備整えたら0針で壊せるが割と面倒くさい

625 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 11:29:18.55 ID:CgT3n7S80.net
>>624
やっぱりあそこなのか
弓でやったときに出来るだけそこを狙ったんだけど壊せなかった

626 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 11:52:32.87 ID:67D9fxHi0.net
壊せたことがない…

627 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 12:43:32.99 ID:MA79dQb80.net
遠距離は肉質が固く近距離には届かないというやらせる気あんのか?なサブタゲ
モラクテンプレで12,3分でサブしつつ討伐はいけた
貫通は本体用に取っといてサブは調合込みで通常射って達成

628 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 13:07:53.47 ID:GtIXZJcQ0.net
噴気孔はエリアルチャアクで
討伐だけならブシスラアクでやってたな

629 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 13:32:45.21 ID:Tc2XF3Rk0.net
>>622
採掘!
倒すことしか考えて無かったから完全に忘れてたわ
ガロアは武器も防具も興味ないから触手ダウン採掘でいこう
これでブラックX作れるよありがとう

630 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 13:45:46.89 ID:gR+dAreNM.net
>>629
触手じゃなくて開幕から顔面にバリスタぶち込むんだ
砲術王があれば6発ぐらいでダウン取れる
バリスタをうまく当てられなくても顔に攻撃し続ければ青粘液モードでも大ダウンする

631 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 20:15:23.47 ID:67D9fxHi0.net
>>628
近接の時は周りのガスどうしてんの

632 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 20:20:28.53 ID:miAZ66OJ0.net
>>631
イカが顔出してる時はガス消えてるぞ

633 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 20:44:11.20 ID:59Z3+Zaq0.net
やっぱりブラックXは最高だな
以前エリ双で45分かかった悲哀が30分で終わった
リオスは大剣で頭を叩くに限るわ

634 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 20:55:22.91 ID:1gczzMYF0.net
gxルーツには敵わんよ

635 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 22:12:10.53 ID:Q3e10plJ0.net
個人的にはドラゴンとか鏖魔キメラがお気に入り
鏖魔キメラで高機動ストガンス楽しいです

636 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 23:07:53.92 ID:Tc2XF3Rk0.net
ブラックX作りたいだけなのに玉と秘玉がザクザク出るわ
おちょくってんのかよtjmt

637 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 23:30:00.62 ID:Tc2XF3Rk0.net
やっとブラックX作り終わった
アドバイスくれた皆様ありがとうございました
結局、最初の顔ダウンまで真面目に戦って採掘→適当に戦う→調子良かったらそのまま倒すor適当に3乙という方法にした
けど途中からそれすら飽きて採掘3乙になったが
そして残魄秘玉8と残魄玉7出たわ
ガロア武器のオススメってある?

638 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 23:33:24.57 ID:CJm+nrhq0.net
弓は結構強い
重射弓だけど

639 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 23:33:33.16 ID:59Z3+Zaq0.net
白骸の大剣と笛ぐらいだな

640 :名も無きハンターHR774 :2018/09/18(火) 23:36:39.87 ID:Dzixwmy80.net
ガンスのゲーガロアと弓のハマルがオススメ

641 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 06:26:54.18 ID:bTVPOHAP0.net
骨武器なら大剣
本体武器ならガンスやライトあたり

642 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 11:02:15.03 ID:KEKILlsB6.net
マスト級なのは骨の大剣くらいだな
一応混沌会心で会心率ケアできる片手の骨も使える性能だけど、他のが安定して強いからなあ

643 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 11:31:34.05 ID:31HkC/t80.net
みんな返答ありがとう
ガンスいいねカマキリ一本でいく予定だったけど別に持っておきたい性能してる
弓は溜め毎に矢が変わるのは俺には扱いきれない…
大剣ライトは気になったけど濃粘液マラソン再開はツラいまた挑戦する気になったら作ります

644 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 13:00:16.02 ID:xs2H499u0.net
形も良いしスロも空いてて良い感じだけど
低めの属性・攻撃力と使いにくい斬れ味で どれもうーんとなる星座近接武器
蟷螂武器と同じ倍率でも良いのになー

645 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 13:03:13.58 ID:xs2H499u0.net
間違ったそういやどっちも星座じゃないか……極星シリーズの方です

646 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 21:30:43.96 ID:Bu8yYgFL0.net
獰猛ザボア強すぎんだろwww
剣士でG3で出来るだけ強化した虫防具で一撃死したぞwww

647 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 21:44:00.85 ID:Jfn+BN1N0.net
獰猛ザボアはローリング以外ガ性2のランスやガンランスや盾斧(属強)で全部ノックバック中になるよ
ついでにあのアホみたいな火力のブースト込ブレスもガ強必須とはいえガ性2(盾斧なら属強も)付ければノックバック中になるからその辺使えば精神的に楽よ

648 :名も無きハンターHR774 :2018/09/19(水) 22:31:22.47 ID:YgX1JdXj0.net
獰猛ザボアのビームは当たっちゃダメな奴よね、下手な超特殊より苦手

649 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 02:53:37.86 ID:jPQbhbY50.net
>>646
剣士の最終装備でも耐性によっちゃ即死するからなあ
よっぽど氷耐性盛らない限り攻略途上の装備じゃひとたまりもない
あれはバグか、はたまたカプコンの仕込んだ罠か

650 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 09:51:33.08 ID:youwAFis0.net
怒り咆哮が終了する瞬間に片腕破壊→攻撃しながらもう片腕狙える位置に移動→起き上がったらもう片腕破壊
上手くいけば怒り状態をまともに相手しないで膨らむし、しぼんだら即怒りでループ出来るよ
腕の弾かれだけは気をつけて

651 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 10:53:34.61 ID:SpDnP3NLM.net
最近復帰してちまちまやってるけど楽しい
早めに出会えてタイマンできて楽しめるクエってあるかな?
武器種毎にオススメあれば知りたいです

652 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 11:07:16.47 ID:guCEq8jMM.net
超特殊と姉御
後はお馬G1とか暑い熱い砂漠、電竜流狩人道場、村高難度ジンオウガ、イベラギアぐらいかな?

653 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 11:16:42.20 ID:youwAFis0.net
ブ ラ キ 炭 鉱
どこからスタートでもモドリ玉使えば簡単に遭遇出来るよ

654 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 18:15:12.71 ID:youwAFis0.net
やったー!白疾風と隻眼の超特殊クリア!
ヒビって超特殊どころかG級二つ名もロクに進めてなかったけど案外なんとかなるな
この2匹は剣士なら頭隼刃でもワンパンの攻撃限られてたし

655 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 18:30:46.89 ID:3pkb0DGv0.net
たいていは超特殊よりG5のほうがきついね
中でもきつい隻眼G5クリアしてるならあとはいける

656 :名も無きハンターHR774 :2018/09/20(木) 18:36:19.99 ID:vU/sf+Y5p.net
ヒーローアームズ欲しいよお

657 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 00:44:37.95 ID:r3vIQaOX0.net
>>655
自分は黒炎G5がキツかった
合流阻止苦手で無理矢理同時で相手したわ…

658 :646 :2018/09/21(金) 01:03:42.17 ID:BQVFIleL0.net
上で獰猛ザボアに手こずってるって書いた者だけど、ニャンターで何とか倒せたわ、、
ドングリ2つ消費したらキャンプへ戻るチキン作戦だったけど、ゲロビームは緊急回避で潜れば割と簡単に避けられた
ニャンターなんて必要最低限しかやってなかったけど、案外強くて救済システムなのかもね

659 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 05:03:36.28 ID:mN1i8plp0.net
獰猛サメってそんなに強かった

660 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 06:36:38.48 ID:YqAlfW+g0.net
前足斬れば頻繁に転ぶし膨らんだ状態は隙だらけだから戦いやすい方ではある
ただブレスにうっかり被弾するとフルネセトでも最大体力の9割近いおぞましい量のダメージ喰らう

661 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 11:40:45.22 ID:qNnShNV/a.net
溜めが長いから怯ませればいいしな
ニャンターは頭も尻尾も弱特有用だから相性がいい

662 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 12:29:39.89 ID:jyvhUquB0.net
>>655
隻眼はストハン+集中で振り向きにスタンプする簡単なお仕事な戦い方だったから
白疾風は半ば無視で殺され切る前に隻眼落とせればいいという考えでいったら2乙でいけたよ
それより上位はアルカニスで攻略しただけに青電主が乱入するらしい黒炎王が憂鬱だ

663 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 16:32:07.18 ID:/FTNrAyW0.net
獰猛ザボアは回転ビームこそキチ火力だが
膨張状態でどんどんダメージ稼げるし初期マップも次のマップも戦い安いのが救い
慣れると獰猛な大氷塊銀行になる

664 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 16:38:35.24 ID:vmA4gdkj0.net
ザボアの初期位置が9番じゃないのが数少ない優しさ

665 :名も無きハンターHR774 :2018/09/21(金) 20:11:14.64 ID:jyvhUquB0.net
それはある
ザボアはクソマップ氷海において初期位置と次のエリアと連続で数少ないマトモなマップで戦える点だけは評価できる

666 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 10:18:54.98 ID:4p09qauNd.net
超岩運をガンスでクリアしたのだが、ガード武器なら岩運びタイムをスルー出来ると思ってたのに振り向きで捲られるのズルいでしょ
超特殊だと被ダメもバカにならないし
あとクリアしてから聞くのもなんだがグラーベンダイバーが属性の分カマキリより効きそうだったから砲撃で牙を折ってから突き始めたんだがカマキリで最初から普通に戦ってたほうが良かったかな?
両牙折るのに10分強かかって35分の討伐って感じだった

667 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 12:03:22.03 ID:99HzwWk00.net
近接での岩蛙くんは頭狙わず、膨張時の尻尾狙いまくる方が楽で早いモンスターだからそこまで属性は必要ねえな
機動力ないガンランスだとちょい厳しいが

668 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 12:46:43.09 ID:3x9I75o30.net
紫なら牙にはじかれないから
あぢむら、マーシャル、ドラガンあたりで攻めればいいと思う

669 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 12:50:41.45 ID:4p09qauNd.net
そうなんだよね
他の近接だと尻尾と後ろ足狙いだけど、ガードガンスは上半身を狙う機会が多かったんよ
匠業物まで積む余裕が無かったから選んだけど今思えば砲術スキル切ってでも紫のでる水属性にしたら良かったな

670 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 12:51:57.04 ID:OUyymLnka.net
継続的に330拡散5をうち込んだほうが壊すだけなら早そうな気はするな
試してないけど

671 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 14:09:09.20 ID:3x9I75o30.net
ブレイヴドラガンで9分ぐらいで折れたから
折った後重視で水か雷でいいと思う

672 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 14:29:35.99 ID:cF4Vrx7Y0.net
岩穿はストライカーガンスでゴリゴリしてた
ブシブレも楽しいけどストガンスが一番好きかもしれない

673 :名も無きハンターHR774 :2018/09/22(土) 14:31:26.95 ID:+qT/3hK+d.net
そうだよなあ
牙を折る前から紫なら弾かれないし属性ガバガバなんだからカマキリでもグラーベンでもなかったな
戦ってる間はずっとこれで良かったのだろうかとモヤモヤしてたけどなんかスッキリしたわありがとう

674 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 01:02:49.25 ID:haeIEqkh0.net
超紅アシラで躓いてしまった
途中で集中が切れたのは感じたが、頭隼刃だからってランニング引っかきどころか怒りだとただの抱きつきでもワンパンはキツいなあ

675 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 01:32:11.68 ID:5r+ivyPk0.net
わかってんならネセトでも着とけよ
防御力は火力だぞ

676 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 08:45:53.98 ID:haeIEqkh0.net
>>675
せやな
ネセト着られるようなお守りはないけど装備を考え直して再挑戦するわ

677 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 11:15:27.94 ID:haeIEqkh0.net
よっしゃ!超紅アシラクリア!
防御上げてワンパン行動が減ったら心が軽くなったよ
それでもオトモ狙いのアッパーに自ら飛び込んで乙るスタイルを披露してしまったが

678 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 17:36:46.53 ID:S9Nlj14Q0.net
イベミラ、強えなあ
運ゲーになっちゃっとる……

679 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 19:45:25.95 ID:CmR8U9TV0.net
バルカンかルーツか知らんけど強いが運ゲーってことはあるまい
慣れよ慣れ

680 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 19:47:39.90 ID:CVE+YTlu0.net
死にながらメテオか雷の落下パターン覚えればいけるさ
俺は猫のメガブ特化で相手の落雷やメテオの範囲外から頭にメガブ投げてるけど

681 :名も無きハンターHR774 :2018/09/23(日) 20:25:26.58 ID:BVC+euJY0.net
ソロなら慣れればタフなだけだしな

682 :名も無きハンターHR774 :2018/09/24(月) 05:45:30.37 ID:RlmF20Nb0.net
脚の付け根に居たら落雷は無い

683 :名も無きハンターHR774 :2018/09/24(月) 18:09:54.55 ID:JCWy+A3i0.net
久しぶりに不滅の炉心殻を取りにいったらやっぱりきついなあ
イベクエででやすいらしいけどあんなのとてもやってられないので通常クエのサブタゲマラソンを試みているけど1%はきつすぎる
イベクエってプロハンでも10分くらいはかかるよね?

684 :名も無きハンターHR774 :2018/09/24(月) 20:17:34.56 ID:W8atmRjG0.net
kiranicoで見ると体力がG4個体の1.3倍強ってとこか
基本報酬の炉心殻の確率が6倍と考えたらイベクエ回した方がいい気がする
攻撃力はG4が高すぎるせいで多少高い程度しか変わらんし

685 :名も無きハンターHR774 :2018/09/24(月) 23:28:47.74 ID:z4flR1J3a.net
ガンナーだと怒り中は爆発系はイベントも通常も全即死
なので火事場でもいいやと思える動きとしては分かりやすいしおすすめ

686 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 01:20:13.24 ID:enQSBkMP0.net
>>684の後にブラキにも前よりだいぶ慣れた今なら楽しめるかなと思って
剣士でイベントの方の臨界ブラキ行ったがやっぱり糞野郎だった
あの爆発粘菌と溶岩島の段差ギミックあれでよくOK出たな

687 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 01:41:50.41 ID:r+im+ueW0.net
>>686
簡単に狩られたら悔しいからね
これぐらいはしないと

個人的には粘菌オートカウンターより溶岩島ギミックが許せない

688 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 02:05:35.92 ID:MCdPCu2i0.net
溶岩島の上下に耐震貫通の振動までついてた4は頭おかしい

689 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 08:32:29.83 ID:WxrEf5W/a.net
通常種より鈍足かつ中距離への攻撃手段が少ないから
ボマーニャンターで行くと楽ではあるな

690 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 09:10:41.20 ID:RM+B8MPR0.net
獰猛銀レウス 怖いよ〜
大剣エリアルなんだけど、会心装備より、水武器&火耐性のほうが良いのかな

691 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 10:12:40.76 ID:rSq+g4LI0.net
エリアル大剣なら閃光縛りでもなければ背中殴りまくれるだろ
物理でいい

692 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 10:30:43.11 ID:RM+B8MPR0.net
こんな早くにレスありがとうございます
そうさせてもらいます

693 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 10:35:55.48 ID:rSq+g4LI0.net
レウスのダウン中は地面に着いた方の翼と首の間から背中を狙って踏みつけると溜め3が簡単に背中に当たるぞ

694 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 12:06:14.00 ID:r+im+ueW0.net
ちょっと天眼強すぎない?
G5でサイコクラッシャーも背中ビタンも喰らわなかったのにこの被ダメって
天眼倒すためのルーツ武器作るための武器作ろっと

695 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 12:38:28.76 ID:W/Mv1jZJ0.net
天眼なら物理で良くない?
サイコクラッシャーも背中ビタンも避けなきゃアカンやつ

696 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 12:52:33.78 ID:rSq+g4LI0.net
ルーツ武器で察するに虫棒だと思うが
虫棒ならミラアンセスが圧倒的にベストなのは確か
赤前足に雷25通るのはデカい

697 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 12:56:36.61 ID:SWURfbfna.net
ミラ武器は棍だけは高性能だよね
他も330まではいかなくてい320位あってもバチは当たらんだろうに…

698 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 14:15:35.49 ID:6JF/bxwY0.net
やることもなくなってきてイベント防具作りを始めたら真鎧玉があっという間に枯渇した
しかし、素材集めのための装備をあれこれ考えるの楽しいわ
結局テンプレ装備の方が強いんだけど楽しい
考えた装備を組むための防具を作ってるうちに元々何やってたのか忘れるけどw
まだまだ楽しめるわ

699 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 14:59:05.62 ID:cJjo/1ff0.net
装備作るための素材を集めるための装備を作るための…に陥ることはよくある

700 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 16:58:38.11 ID:1+QQvgb3a.net
素材集めの時は必ず激運入れてたが全武器防具要の
古龍の大宝玉を集め終わった時に使いもしない装備を
何故俺は激運入れて早く集めたんだと空虚を感じた
相手に応じて対策してくのがモンハンの醍醐味ですよね!

701 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 18:47:09.75 ID:nQcJKd/HM.net
復帰して初の二つ名オウガ楽しい
G2で12分かかったけど意外と覚えてて良かった
ホントにオウガは良モンスだね

702 :名も無きハンターHR774 :2018/09/25(火) 20:34:36.26 ID:r+im+ueW0.net
キター!天眼sage!
保険飯を食って背中ビタンで2乙したがその時点で気がついた
回避性能を積んでても背中ビタンのときには無理せず離れればいいじゃんと
これで超特殊6、使用武器種4、武器は全種使おうとは思ってないがいい調子だ

703 :名も無きハンターHR774 :2018/09/26(水) 22:55:52.89 ID:hQlAVPnR0.net
宝纏嘘だろ?
G5で臨界の前にもG3で獰猛ギザミがセットなのかよ
上位と同じように先にギザミ倒してもおかわり来るの?
それ以前に勝てるビジョンが浮かばないが…

704 :名も無きハンターHR774 :2018/09/26(水) 23:17:11.44 ID:O/YcWnfQ0.net
大型のオトモはおかわりはねえよ
ギザミは体力低いから苦手なら罠や麻痺猫フル活用すればすぐ沈む

705 :名も無きハンターHR774 :2018/09/26(水) 23:19:20.43 ID:1/GnsORs0.net
獰猛ギザミ嫌われてるけど結構好きなんだよね
臨界は爆ぜろ

706 :名も無きハンターHR774 :2018/09/26(水) 23:57:45.83 ID:97Sx2lgS0.net
G5の臨界ブラキは体力低いよ マップの上の方で戦って煙玉焚けば合流しないよ ブラキのパンチで地形を変えられるとその後のガンキンが戦い辛くなるけど

707 :名も無きハンターHR774 :2018/09/27(木) 00:32:11.33 ID:2rcTQeX/0.net
ギザミはG級でいくらか良心に目覚めたから言うほどでもない
G級飛びかかりは高確率で出す前に露骨に距離取ろうとしてくるから
それ見たら追いかけつつ早めに側面に回り込むと吉
臨界は許さん

708 :名も無きハンターHR774 :2018/09/27(木) 00:36:06.35 ID:1oTfS+dy0.net
側面に回る必要なくね
鎌シャカシャカやってる最中は頭殴れるし
正面に密着してれば飛びかかりも当たらない

709 :名も無きハンターHR774 :2018/09/27(木) 22:12:03.03 ID:vKdpn+9T0.net
ありがとう宝纏G3クリア出来たよ
宝纏相手にはブシハンマーを使ってたけどギザミ相手にどう戦っていいか全く分からなかったから当たるところをとりあえず殴るスタイルでなんとか20針で捕獲
途中から殻に張りついてスタンプしたら頭に入ることだけは分かった
次の山場は臨界か…憂鬱だ…

710 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 02:51:31.58 ID:V1aOcQIBd.net
トゥース春日ランス最終まで強化しようかと思ったけど要らんかな
セルケトでいいかな

711 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 03:13:30.52 ID:TbeWMmsx0.net
宝纏はG4も地味に面倒くさい
1乙失敗なのに何しろ地底火山だから事故が起きやすい
報酬保険付けると不眠術付けられないのも面倒

712 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 08:33:02.96 ID:MagJebGA0.net
>>711
保険と不眠セットで出る時あるよ

713 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 10:04:01.10 ID:0gCKhJHfd.net
でもランダムじゃん
宝纏のために猫飯やり直す気は起きないわ

714 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 10:08:34.51 ID:epo1icSH0.net
出る時あってもそのために何回飯食い直せばいいんですかね?
まぁ1乙クエは多少時間かかっても戻り持ち猫で行くと楽

715 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 11:47:27.18 ID:Dk070V4aa.net
ニャンターなら眠り無効確保も楽だしな

716 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 13:51:55.02 ID:MagJebGA0.net
ガンキンのG4の初期配置でまさか戦わないよね 即効こやし玉で移動させれば楽になるしな G4 5でガタガタ言っているなら超特殊は無理だろうな

717 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 16:27:51.52 ID:B4L7DVPK0.net
うおおおお!G3G5でガタガタぬかしたが3乙46分の死闘の末超宝纏クリアじゃー!
G5で2回タイムアップしたから超特殊でも時間切れを覚悟したがクリアはクリアだ

718 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 19:24:16.87 ID:TbeWMmsx0.net
>>716
むしろ超特殊が一番簡単だったよ
邪魔な段差も傾斜も小型モンスもなく一騎討ちできて楽しかったぐらいだわ
先にも言ったがG4G5は「面倒臭い」んだよ

719 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 19:55:42.90 ID:A/vh+46v0.net
超特殊もタフ過ぎて並ハンにはなかなかシンドイです
青電G5くらいが程よくて好き
前座オウガが貧弱過ぎるけど

720 :名も無きハンターHR774 :2018/09/28(金) 20:57:58.31 ID:2oMduAZD0.net
タフなのってダレてやる気削がれるのもきついわ

721 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 01:08:03.57 ID:icWqb9w1d.net
隻眼G5、最後の最後でミスった
集中力が持たない

722 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 06:11:23.87 ID:E59nIQV0p.net
タフネス上がってもいいから攻撃力は上げないでほすぃ並ハンの想い

723 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 10:15:14.06 ID:75TEpYFl0.net
>>722
俺もそう思っていたが超宝纏で考えを改めたわ

724 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 10:22:47.74 ID:Nb3VBevl0.net
むしろ超攻撃力で耐久は普通みたいな方がいいわ
禁足地のイベクエラージャンみたいな

725 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 13:05:53.85 ID:E59nIQV0p.net
>>724
あーそっちもいいかも
いずれにしろ両方馬鹿みたいに釣り上げるのだけは勘弁だよね〜

726 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 14:20:36.30 ID:nPZN+YSnM.net
でもTA勢見てると超すらすぐ沈んでて怖い
どんなに頑張っても得意なモンスですら20針しか出ないわ…

727 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 14:31:46.86 ID:Nb3VBevl0.net
シャガルの翼が全く壊せない…
大剣で爪の横の翼の生え際の部分を全力で攻撃してるんだが
そこは翼脚扱いなのか爪が壊れたりシャガルがこけたりするばかりで全くダメ
かといって翼の他の部分にどうすれば攻撃届くのかも分からない
何か近接で翼壊すコツとかあるかな?

728 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 14:50:29.84 ID:nn+i1SrgM.net
物理カチカチで属性やわやわだからアビルブリングか匠2イグナクダンで突進連斬してたらすぐ壊れる

729 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 14:55:54.08 ID:nn+i1SrgM.net
翼脚じゃなくて翼だったか失礼
まあエリ双でバッタしてればどっちもすぐ壊せる

730 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 16:52:08.78 ID:Nb3VBevl0.net
角折る以外ほぼ翼ばかり狙ったのに失敗した時に薄々感じたけど
やっぱりエリアル使うしかないか
どうもです

731 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 17:19:16.19 ID:75TEpYFl0.net
乗ると翼に部位ダメージが入るからエリアルとまでいかなくても1〜2回乗って乗りダウンで翼を狙う手段もある

732 :名も無きハンターHR774 :2018/09/30(日) 23:02:17.04 ID:icWqb9w1d.net
隻眼G5何とかクリア
もう当分白疾風見たくない

733 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 01:14:08.24 ID:PXFkpkW40.net
G5は完全に一体ずつなら超特殊とは別にTAも賑わいそうなのにね
まあ開発は、ゲームの楽しさ<<<クリアされると悔しいだから諦めるしかなさそうね

734 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 12:18:08.56 ID:9BexmyUZ0.net
アマツやアルバにソロで行きたいけど・・・
おすすめある?

735 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 12:18:51.53 ID:9BexmyUZ0.net
訂正します
集7にソロで行きたいです
おすすめ武器ありますか?

736 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 12:44:56.86 ID:PXFkpkW40.net
個人的にはアマツはブシ弓、アルバは大剣か尻尾いらないならハンマーでスタイルはお好み

737 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 18:38:00.05 ID:UtbSz6+op.net
武器スタイルまったり自由部屋に狂竜身付けて入ったら馬鹿にされた挙句蹴られたでござる

738 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 20:05:04.60 ID:XSDrIcXW0.net
おっそうだな

739 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 20:38:48.84 ID:LPc2PvbL0.net
ソロ専スレでオンの愚痴書き込んだりするような奴だから馬鹿にされるのでは

740 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 20:59:53.09 ID:CpRpuZeod.net
超とだけ書かれた青部屋で雷-17スト剣士だとたまに蹴られたりする
他はgxルーツとかドラゴンだった

741 :名も無きハンターHR774 :2018/10/01(月) 23:44:12.02 ID:9BexmyUZ0.net
>>736
ありがとうございます

742 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:18:16.54 ID:zi/oTxT00.net
イベルーツ強すぎない?
ワンパン攻撃に高体力はもう勘弁してくれ…
エリアル棍で最終手段である不屈を持ち込んだのに40針4乙
なぜかブレイブで使ってたドラゴン一式ネブタをストライカーで流用して残り1分半でクリア…
GXルーツ揃えたいけど周回したくないよぉ

743 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:25:34.12 ID:8VXRRUKo0.net
>>742
バルク双剣に高耳/飛燕/連撃/乗り名人/アイテム強化で毎回40分ちょうどくらい
4乙するなら這いずり落雷当たりすぎ

744 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:28:33.00 ID:1KqCFISyd.net
リサイタルは無理せずモドリ玉安定
ペイント当てとけば位置確認できる

745 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:32:30.26 ID:1KqCFISyd.net
ミラはバルカンのがキツい
というより溶岩がウザい

746 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:33:01.63 ID:8VXRRUKo0.net
>>744
BCから鳴き声で判断してたわ

747 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:38:48.32 ID:1KqCFISyd.net
>>744
なるほどペイント要らなくなるからその方がいいね

748 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:40:10.64 ID:1KqCFISyd.net
>>747
>>746
安価間違えたごめん

749 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:40:27.44 ID:2zyj/no00.net
猫の俺は地面に潜ってる

750 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:44:52.75 ID:3fMu//Uh0.net
エリアル双剣で頑張って10枚集めた
そして久しぶりに他の素材のためにG4祖龍にいったところだけどこっちでも十分きつい……

751 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 18:46:46.43 ID:7wz3psYW0.net
>>742
ボマーニャンターの小タルメガブ戦法で35分くらい
耐性も25以上確保できるから攻撃も意外と耐えれる
リサイタルは潜れば無傷

752 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 19:26:38.94 ID:zi/oTxT00.net
>>751
それは目からウロコな気分だが、ニャンターの厳選が良くわからないのよね

753 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 19:28:19.29 ID:1zzsYcpq0.net
>>742
楽に早くチケット集めたいだけなら弾持ち良いヘビィ担いで高台でしゃがむのがいい 10針で回せるぞ

754 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 19:28:53.59 ID:2zyj/no00.net
猫は猫wikiが充実してるからみるといいURLは猫スレテンプレにある
ボレアス種なら会心特化の小タルメガブがおすすめ

755 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 19:29:25.30 ID:1zzsYcpq0.net
ごめん猫火事場込みで

756 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 19:31:23.83 ID:7wz3psYW0.net
小タル型は必要なもの少ないから割とゆるい
サポ:小タル爆弾、メガブーメラン、ダンス、治ロリ
スキル:超会心(伝)、弱特(伝)、会心大
ミラ以外にも使うなら罠とかサポ優とかあってもいい

757 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 19:49:07.79 ID:W69nruvp0.net
リサイタルは走って雷やり過ごした後に戻ってきたルーツに大砲ぶち込んでる
雷はランダム落雷に注意しつつ自機狙いの3回が来るタイミングでちょっと前に走るだけ

758 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 20:10:18.78 ID:2N9KeIXY0.net
ルーツといえば前に通った時は黒龍棍で行ってたけど
怒ると属性の効き悪くなるから物理重視のが良かったのかな
まあ黒龍棍もたしか攻撃330あったと思うのだけどさ

>>757
大砲当たるのか。いつもバリスタ拾ってた

759 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 20:13:13.95 ID:iTfheg6F0.net
リサイタル後のルーツは降りてくる場所二か所あるけど右奥手前のときでも大砲当てられるのかね

760 :名も無きハンターHR774 :2018/10/02(火) 22:09:43.89 ID:fJK5oJy70.net
ネコ溺愛しすぎてる漫画家が分かり易い表作ってたはず

761 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 00:18:00.17 ID:nSiAtKoo0.net
黒龍棍ってかなり切れ味不安じゃね?
素白長めのシャガル棍のが安定すると思う
GXルーツとも青電主とも相性良い性能だし
まあ双剣の方が火力出るんだけど

762 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 00:38:38.32 ID:o1fOufOAd.net
エリ近接の場合は回復睡眠ブメ猫×2入れてみりゃかなり楽になる 働きにはムラがあるけどね

763 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 00:53:27.62 ID:kw9nRRtx0.net
>>761
真と天帝の付いてない黒龍棍だから旦明と同じくらい切れ味があるよ
真とてんてーの付いてる黒龍棍でも行けるかと作ってみたがこりゃあかんわと匙投げた
俺ギルドで行くからジャンプ攻撃に切れ味持っていかれないのに

764 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 01:15:34.10 ID:bYb6hDfG0.net
イベルーツはストバルク片手で25~35だな
足切って頭下がってきたら頭切ればある程度の時間は出る
頭切らないときつい

765 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 01:17:16.44 ID:N7PidCXvd.net
バルク根エキハンエリアルで通常10〜20分イベ15〜25分だけどどれくらいで終わるん?

766 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 01:20:26.05 ID:nSiAtKoo0.net
>>763
ギルドでしたか
ならいっそのこと銀嶺棍がいいかもな
物理最強で二つ名補正付きはダテじゃない

767 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 15:21:15.62 ID:NYROH6g20.net
わーい超朧隠クリア
結局イベルーツは周回しなかったが、一回のチケットでガンナー胴を作ったら組みたいスキルは組めたわ
分かり易い攻撃ばかりなのに頭隼刃ガンナーだと緊張して普通にタイミング外して2乙してしまった
貫通速射だと暴れ飯にしたいから報酬金詐欺出来ないから余計に緊張したわ

768 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 16:27:13.31 ID:AHm6BAJo0.net
たぶん天帝はドラゴン一式とセットで使うのを想定してる

769 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 20:19:04.86 ID:3gh1iemKd.net
ふくろうのサイコクラッシャーをガードしたら削りダメえげつなすぎわろた

770 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 23:10:25.58 ID:aXQCEJgId.net
>>769
あいつの大技という大技はあれしかないから勘弁してやってくれ

771 :名も無きハンターHR774 :2018/10/03(水) 23:44:09.23 ID:Pr/EF0LO0.net
羽ビタンも大技じゃね?

772 :名も無きハンターHR774 :2018/10/04(木) 08:06:04.40 ID:xy+0HGowd.net
確かにそうか
頻繁どころか連続でもやるから大技感というか有り難みがないんだよな

773 :名も無きハンターHR774 :2018/10/04(木) 09:27:08.07 ID:EEsesDT+d.net
なおサイコは真鎧裂の魂つけてノックバック大だった

774 :名も無きハンターHR774 :2018/10/05(金) 22:56:10.72 ID:IfHKdNeia.net
あのサイコクラッシャーは判定がわかりにくすぎる
回避距離つけてコロリンしても明らかに当たってない位置で風?を受けて即死するし

775 :名も無きハンターHR774 :2018/10/05(金) 23:00:43.49 ID:f6ssUTc00.net
他の超特殊は大好きだけど朧だけは唯一再戦したいと思わない
振り向き滑空も混乱も事故地形ももうまっぴら

776 :名も無きハンターHR774 :2018/10/05(金) 23:03:58.32 ID:nDmd1NLg0.net
US56030510035610 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

777 :名も無きハンターHR774 :2018/10/05(金) 23:39:38.00 ID:zb6DkCIad.net
あと薬パクられるのむかつくんじゃ

778 :名も無きハンターHR774 :2018/10/06(土) 00:00:45.88 ID:VEiU2Zln0.net
ならばアイテム不要のニャンターでゴーだ

779 :名も無きハンターHR774 :2018/10/06(土) 01:13:40.33 ID:UCOhCeAhd.net
>>778
∧ ∧
( ^ω^)

780 :名も無きハンターHR774 :2018/10/06(土) 23:55:47.60 ID:cFYp/+skd.net
猫飯で幸運発動させてサブタゲ達成してきっちり討伐したのに極悪な牙出ないっていう
辛い

781 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 01:38:47.48 ID:hmihjTWs0.net
怒ジョーはとりあえず電撃双剣でJKしてれば終わるから気楽にいけ
龍耐性25確保してればストレスは大いに減る

782 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 06:00:35.88 ID:6ZmJvd+Ld.net
ブシ双なら耐震も要らないし快適やね
うんこ足りなくなる事もないし

783 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 06:27:43.30 ID:TrW4bxPa0.net
3Gの頃と比べてジョーの胸への溜め斬りがやたら首や腕に吸われるような
ダウン時も密着しちゃうと胴に吸われやすいし胸の判定小さくなった?

784 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 06:46:28.29 ID:IF3CBD/D0.net
Xから胸の判定小さくなったね

785 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 09:33:00.66 ID:QpekgXUU0.net
>>783
Xから前足がデカくなったり胸そのものが目に見えて小さくなったりで吸われまくるよ
過去作と交互にやってみたら体感()ではないと確信できるよ

786 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 12:04:56.37 ID:01LKuvF30.net
簡単に弱点殴られたら悔しいじゃないですか

787 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 12:18:30.64 ID:yLG8qjUla.net
ジョーさんは肉食系貧乳女子

788 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 13:03:39.90 ID:iQrv/Dvi0.net
嫌がらせにばかり力入れないで楽しませることにも少しぐらい力入れて欲しかった

789 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 13:12:47.26 ID:Xjf2N9ht0.net
モンスターとガチでタイマンしたいのに邪魔が多いのが残念だよね

790 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 14:18:16.11 ID:X+xrzT8X0.net
ティガ超特殊クリア出来た
リタイア50回ぐらいしたけどね ソロでの自己満は一味違うね
次は犬か蜻蛉を殺るつもり

791 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 15:15:54.83 ID:QpekgXUU0.net
犬はまだわかるが蜻蛉ってどいつだ?

792 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 15:23:41.98 ID:hmihjTWs0.net
ゼクスだろ
あいつら倒すなら先に銀嶺倒して武器作ろうぜ

793 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 15:24:35.53 ID:rwVOaxnH0.net
青電主じゃね?

794 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 21:11:28.54 ID:iw2cchzc0.net
素材集め辛い、、、30分もやってると後半集中力切れてグダグダになる、、みんなすげぇなぁ

795 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 21:32:17.81 ID:P89UlYnI0.net
>>794
連チャンでやると雑になって失敗するので疲れたときはネット碁を打っているw

796 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 21:32:36.83 ID:Q4RSFlI80.net
大連続とか超特殊とかでミラ系でもないとそこまでかからんしな
獰猛も長くて20分くらいだし

797 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 22:16:40.81 ID:TrW4bxPa0.net
ミラやイベ強化個体は一日一回と決めてる
連戦は気力が持たん

798 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 22:58:27.28 ID:QpekgXUU0.net
>>794
そういうときはグダグダ時間がかかる前提の装備と戦い方をするんだ
俺は頭をフリーにして運気北風南風を使い分けとか、ブレイブスタイルに回復速度みたいなセットも用意してるぞ

799 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 23:38:19.33 ID:iQrv/Dvi0.net
20分、頑張っても30分超えたらだれてくる

800 :名も無きハンターHR774 :2018/10/07(日) 23:41:31.71 ID:6uk5rn+Ir.net
>>794
猫でも出したら?

801 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 07:23:39.76 ID:vzhRSFLn0.net
794だけどレスありがとう
気分転換に他の武器やスタイルで獰猛じゃないクエストでしばらく遊んでみるわ、、!

802 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 09:38:26.59 ID:JqrEJzLYd.net
獰猛ラギア強すぎませんか

803 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 09:40:11.29 ID:LDcyXA6v0.net
雷耐性を上げまくれ

804 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 09:45:27.73 ID:mWH/71NDd.net
ジャスガできるなら至近距離に居る時の電気系の攻撃は首振ったタイミングで捌けるぞ

805 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 09:51:27.32 ID:JqrEJzLYd.net
>>803
>>804
ありがとう
雷耐性盛るしかないな
ブシランスあまり触ってないから練習が必要です
とにかくスタンとコンボがエグい

806 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 10:05:04.56 ID:vzhRSFLn0.net
ダブルクロスで使ってる装備って雷耐性低くなりがちだよね

807 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 10:07:27.56 ID:0WH6NoKs0.net
グリードにギザミにシルソルに見事な雷マイナス調整

808 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 10:12:43.08 ID:+rUuoNCd0.net
雷耐性は火力スキル

809 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 10:20:34.36 ID:coUfbBKE0.net
GXルーツとクロオビXという雷耐性の救世主

810 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 12:35:37.65 ID:ccNmA46p0.net
イベカマキリクリアできた〜〜〜〜〜

811 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 12:58:43.15 ID:r11EavtO0.net
おめ〜〜〜〜〜

812 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 13:06:58.44 ID:ccNmA46p0.net
でも玉出なかったので次は部屋探して行くわ……

813 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 14:12:17.42 ID:pX99BVxS0.net
イベカマキリは報酬枠で背甲出してくれたらよかったのに

814 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 18:23:04.39 ID:vzhRSFLn0.net
黒龍をブレ太刀33分で何とか倒せたんだけど、どうやって頭破壊して邪眼出すんだよ、、

815 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 18:56:58.23 ID:coUfbBKE0.net
バリスタで狙い撃つか拘束弾、撃龍槍、段差からの乗りとかでダウン取りまくればいい

816 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 18:58:29.67 ID:0WH6NoKs0.net
>>814
棍とかエリアルで乗り倒すべ
討伐自体もぴょんぴょんして乗りダウンの頭斬るだけだから戦い方も楽だし

817 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 18:59:36.30 ID:pX99BVxS0.net
大剣使えば簡単に角へし折れるぞ
狙うの簡単なのは4足歩行時の振り向きと2足歩行時の粉塵爆破
太刀にこだわるなら拘束弾使ったりバリスタ顔に当ててダウン取ったところに
ラッシュかけるのがいいんじゃないか?

818 :名も無きハンターHR774 :2018/10/08(月) 19:13:25.16 ID:vzhRSFLn0.net
どうもありがとう
黒龍久しぶりすぎて動き覚えてないし、一撃痛いしでジャンプして乗りは狙えなかったわ、、4Gの時は操虫棍でやってたからそっちでやってみるかな

819 :名も無きハンターHR774 :2018/10/09(火) 12:10:20.81 ID:xJKOktY50.net
シュレイド城はバリスタあるから何で行ってもどうにかなるかも知れんけど
バルカンは最初から頭狙いの大剣やボウガン・弓でなければ乗りだろうなあ

820 :名も無きハンターHR774 :2018/10/09(火) 23:47:55.98 ID:LNoYKV/z0.net
集会所ソロでやるのきついね
ラージャンでめっちゃ乙りまくった

821 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 00:06:25.52 ID:nHc7qz150.net
ラージャンは一発貰ったら普通にそのままハメ殺されることが多々あるから困る

822 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 01:01:12.06 ID:9gR1UCk4d.net
闘気硬化でシュワちゃん個体

823 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 01:07:48.59 ID:p+L1dcOD0.net
ラージャンはシリーズと種別と怒りで有効なワナがわからん

824 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 02:55:43.69 ID:9gR1UCk4d.net
通常ラージャンは怒り以降すると落とし穴がきく
激昂ラージャン最初から金髪→怒り以降で激昂状態へ、この激昂状態(体に黄色い電気を纏う)のみ落とし穴がきく
まあ両者とも怒らせないと落とし穴がきかんということです
スキル挑戦者の発動状態で落とし穴がきくということです
痺れ罠はいつでも効きます

825 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 03:27:22.79 ID:aaigYUlr0.net
>>821
それのせいで苦手イメージが強い
ブシドーでもデンプシーロールを避けられない タイミング不明

826 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 03:39:40.44 ID:9gR1UCk4d.net
>>825
向かって左側に陣取り
デンプシーの右腕フックを振り抜いた瞬間にコロリンか歩くだけで腹下の安地に入れるのですぐに追いかければ追撃できます

大剣のデンプシーに置き溜め3ぶちこむプロハン変態もいますが、先に述べた対処でかなり貼り付く事ができます

827 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 09:14:51.83 ID:jr4lFGZSd.net
オトモ睡眠等で寝かせたら密着して頭の前に罠置くとすぐには作動しないけど起き上がり動作中に必ずハマる小ネタ

828 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 09:15:12.62 ID:aaigYUlr0.net
>>826
なるほど!!!
凄く感謝!!!
追いかけっこで全然攻撃できなくて辛かったんだ

829 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 09:18:48.05 ID:/GH7jtAb0.net
プロ反動が見るとそれで避けられるのかあと思うんだけど自分でやろうとすると吹っ飛ばされる

830 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 09:24:51.35 ID:I+/e0S5o0.net
ラージャンのボディプレスの振動って割とフレーム回避楽なのな
あれに慣れたらギルストでも耐震切れそうだな

831 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 09:36:00.58 ID:9gR1UCk4d.net
超会心テンプレに銀嶺武器だとなかなか耐震盛れなかったりするからね
慣れればギルスト楽しめますよ
時々ミスってぐらつくから自分まだまだだけどw
大剣は耐震ほしいかな

832 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 09:54:25.23 ID:9gR1UCk4d.net
やっぱり置き溜め3安定しないなー
決まると脳汁でるけど、まぐれ当たりなんだよね…

833 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 19:57:32.34 ID:DouBv0t90.net
G級オストガロアが倒せなくて、3回40分くらい戦って触手ビーム連発を避けられなくて乙ってしまってます
よく分からなくて触手ばかり切ってたのですが、形態毎に顔を攻撃しに行かないと時間かかる感じですかね?

834 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 20:09:22.64 ID:wnq6rFV2M.net
ただでさえ体力高いんだから弱点狙わないと時間食うだけだ
とりあえず青粘液吐いてない頭は真っ先に狙え
顔面にいれば触腕ビームも当たらないしダウンもとれる

835 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 20:14:32.51 ID:nHc7qz150.net
>>833
頭殻の叩きつけにさえ気を付けていれば
青い霧が消えてる時の顔は肉質やわやわだし顔あたりはビーム含む各種触手攻撃が当たらない安全地帯でもある
さらに顔怯みで大ダウンも取れるしいいことずくめ
青い霧が出てる時と擬態モードの時は触手狙い・それ以外は基本顔狙いでいいと思う

836 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 21:29:48.90 ID:xJ9t3WZS0.net
>>820
何度も心折れた
二つ名とか絶対無理

837 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 21:47:28.42 ID:k902CqK40.net
>>836
二つ名は同時とかじゃなきゃそこまで酷くもないと思う
超は自分の腕だと20〜40かかってキッツいけど

838 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 21:58:33.76 ID:VTgvdR4sr.net
>>520
ワールドはもういいよ

839 :名も無きハンターHR774 :2018/10/10(水) 22:43:42.38 ID:xJ9t3WZS0.net
ワールドもやりたいよー

840 :833 :2018/10/10(水) 22:50:45.22 ID:DouBv0t90.net
>>844-845
どうもありがとう、30分かかったけどこれまでよりアッサリと倒せました
顔のモヤモヤの取り方と、モヤモヤなのかビーム帯電状態なのか、怒り状態なのかの違いが分からないと攻められないのが分かりました

841 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 00:47:55.14 ID:nIIdnw9u0.net
久し振りにやった超青電が強すぎて笑った
ブレ太刀はブレイヴ溜めが辛いな

842 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 01:11:41.21 ID:A2+dXcRDd.net
>>841
うむ、溜めるまでがシンドイねえ
ブレ太刀の死因トップは尻尾回転とレアなショート突進ですじゃ

843 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 06:33:44.20 ID:m5qETqx10.net
地味に避けづらいよな青電主の尻尾回転
よくしなるしリーチ長いし
ちゃんと警戒してればフレーム回避できるけど攻撃欲張った時に不意に出されると結構喰らう

844 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 15:13:45.41 ID:ag9rCnr00.net
ディノバルドの超特殊終わった
ピョンピョン跳ねなければ良モンスだな 次は角の生えたゴキブリ行きます

845 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 15:31:19.78 ID:ptTBslQJ0.net
何となく上位弓装備で
G3のグラビモス連続狩猟やってみた。
雑魚とジョーが邪魔で時間がかかる。

2頭目残り4分で足を引き出したので
捕獲を試みるもジョーが罠にかかり失敗。
もう罠は無し。

なんとか討伐したけど残り時間僅かの筈…
支給品にあった戻り玉で戻りチケット納品したら
残り時間3秒だった。

ソロならではの面白さを満喫しました。

846 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 16:15:50.22 ID:Rr6GKy1l0.net
2頭以上狩ったらタイムアップでもクリアなんでなかったっけ?

847 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 17:55:07.53 ID:ptTBslQJ0.net
そうなの 知らんかった。

でもクエの穴埋めの楽しみ方を見つけた思いです。
ねこクエだけはどうにもだるいけど

848 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 18:05:51.33 ID:jpTBblV60.net
訓練クエ埋めがだるいわー

849 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 18:33:32.74 ID:cl5UuiRa0.net
角の生えたゴキブリ…アルセルタスだな!
獰猛ゲネルでの死因は地味にアルセルタスだったりする
削りと防御力ダウンがうざすぎる

850 :名も無きハンターHR774 :2018/10/11(木) 19:00:52.56 ID:ag9rCnr00.net
>>849
ハズレ お馬だよ ゴキブリなみに飛ぶしあのダッシュは昔刃牙で見たゴキブリダッシュや

851 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 00:41:36.24 ID:DUK/jGzQ0.net
ゴキダッシュでブラキかと思った

852 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 11:22:04.33 ID:dcEyaYBP0.net
黒炎王を進め始めたが敵はうん黒炎王だけじゃなくてうん地底火山もだったのか…
クソ地形に保護色でリアル前後不覚になっちまう

853 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 12:22:00.78 ID:NJnJvpt20.net
闘技場の絆の証ってやっぱり糞だな
常に同時二頭で肉質、属性もバラバラで隙がない
隔離しても妨害してくるガララとグラビがウザすぎる

854 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 18:14:44.61 ID:sDRRHIDV0.net
>>852
黒炎はガンスでやったけど色々キツかった…
地形が主に悲惨よね

855 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 18:15:13.48 ID:dcEyaYBP0.net
>>853
クエスト内容も気に喰わないが、絆(見栄)の証ってところもね

856 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 18:23:11.20 ID:JOnNrQDPd.net
>>852
糞円王は行動が終わったあと、
尻尾先端から離れてれば高確率で糞バックブレスBBはやって来なかった気がする
行動後に密着し過ぎるとBBしてきやすい
確定かはわかりません

857 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 18:56:07.67 ID:8Saj3EgpM.net
ワンコインで買った4Gがギルクエもやり込み闘技場以外ソロ制覇したのでキマスタ
今は買ったばっかで村下位だけどいろんなスタイルあって新鮮で糞楽しい

858 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 19:22:06.92 ID:8KWBLN+Q0.net
>>853
常時2頭で糞・地形が糞・報酬も糞で何一つ擁護する要素がないクエストだからな
せめてG4オストガロアや悲哀みたいな切迫した事情でもあれば頑張ろうってなるけど
依頼理由までもが全クエストでもトップクラスの糞ときてる
個人的にはXXで一番の糞クエだと思ってる

まあマルチでやるぶんにはドタバタした感じで嫌いじゃないが

859 :名も無きハンターHR774 :2018/10/12(金) 21:30:36.06 ID:dcEyaYBP0.net
>>856
そこは動画を見て勉強したところ真後ろの尻尾の真ん中辺りまでならBJBは出されても当たらないと結論が出た
そしてアルカニアとは別れて振り向きに抜刀する機械になった
下手が怪我の功名になって頭狙いが翼に吸われることもしばしばだからその内閃光も入るし

>>857
俺はスタイルの一番いいところは格差はあれど全スタイル考慮すると明らかな弱武器はほぼないと言っていいところにあると思ってる
色々試すといい

860 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 03:45:06.72 ID:2wOLCots0.net
ある別のスレに居づらくなってここに来たんですが
数時間前、獰猛G級金銀をソロ(オトモ有り、オフライン)で
何故かクリア出来てしまい…今やこれは希少なんでしょうか

自分はバッタ双程度しか…出来ないはずなんです…
ほぼ回復切れ、残り約13分でしたが
絶対にオフでは勝てないと思ってたのに
あれでクリアで良かったのか未だ混乱してまして

861 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 03:54:56.79 ID:QiUWK33g0.net
昔より「勝てば官軍」と言う言葉がある
どんな形であれソロクリアはソロクリアだから胸張ればいいんじゃないの
ただ悲哀がXX有数の厄介なクエストなのは確かだが特にこのソロスレにおいてソロクリアは別に希少と言うわけでもない

862 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 07:00:03.16 ID:96MWE5dM0.net
1200時間プレイしているけど、村や集7の獰猛銀にチャレンジをためらっている俺
最初のG1採集クエストで、カンカンやったら重鎧玉が出て驚愕した
今まで必死に敵を倒して集めていたのに・・・

863 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 08:04:50.76 ID:uEk1BTW9d.net
G1じゃないけど重どころか真だって普通に掘れるというのに…

864 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 08:44:26.21 ID:rRXxWx340.net
>>861
そう言って頂けて貰えて有難いです
大正義と呼ばれてるブシすら満足に使いこなせないのに
バッタでクリア出来たので戸惑ってました
毒と超会心、あとZL絶対回避やスロ3は
特に便利だなとつくづく思いました
(要は使用武器ガルルガ双です)
あんなの二度は無いですが再挑戦不要ですし
まぐれでも勝ちは勝ち、って事なんですね

865 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 09:00:07.45 ID:+u5gS55e0.net
13分残しってすげえな
俺は当然の45針だったと思う

866 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 10:06:40.28 ID:1Z34tmJI0.net
ほぼ「耳7、乗り9、スロ2お守り」と
当然、フルネセトのおかげですから…
頭パーツはカマキリ玉無くて強化しきれてませんけど…
勿論風圧対策、残りはキノコに充てました

村は「(高)ダブルクロス」とか全てクリア済みで
もう少しソロ頑張る予定なんですけど
他に獰猛G級金銀並みに難易度厳しいクエってありましたっけ
かの闘技場(絆の)も残り30秒←で
本当に辛うじてソロクリしてありますし

残りは究道…(?)でしたっけ
条件見たら、後は臭い密林(?)をクリアしたら出そうです
主なソロクリア目的として、
(イベ、超は控えめで)各種大物(?)クエを目標にしたり
各狩技も解放してみたいんです

867 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 10:14:44.75 ID:FikPkIIE0.net
究道は悲哀や絆に比べたらただタフなだけなので
ある程度火力があれば問題なし

868 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 11:05:33.15 ID:iTT4HCHu0.net
珍構成のスト双で超鎧裂10針やったぜ
刃鱗は快適で楽しいわ
https://i.imgur.com/THIzkQw.jpg
https://i.imgur.com/dYAtAUo.jpg

869 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 11:28:13.59 ID:QiUWK33g0.net
さてどうかね
究道はディアと得意武器の相性が悪かったらかなりきついかも
やたら走りたがる性質と闘技場の糞地形が相まってとかく攻めづらい

870 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 11:47:33.90 ID:0jwq/4T00.net
とても苦手なナルガが臭い密林に居た事に気付いて怖くなり
絶対回避(狩技の)付きブレ大剣に変えようと思います
あのナルガの(G級から?)回り込みつつの連撃は怖いです
(無関係ですが他のカプコンゲームで似た技のトラウマが…)

せっかくなので作りかけの鎧裂大剣でも使おうと思い
いざ完成させようとしたら…例の如く殻が足りません、
仕方ないのでひたすらG4やるしか無いみたいですね
一体地中にいくつ予備の殻があるんですか。
なのに…もう少し殻素材出してくれても…

871 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 11:53:31.86 ID:d+EsnjwUM.net
他のスレでって意味がわかる書き込み

872 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 12:08:39.97 ID:uGKskpM60.net
これは追い出されても仕方ないな

873 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 12:09:23.34 ID:YSe05wjW0.net
まあへたれスレなんだけどな
主題が散らかっていらん話を盛り込みつつ辛気臭いんで絡みづらいのだろう

874 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 12:53:49.16 ID:jUDnMTAK0.net
>>860
ソロスレだな。あそこは選民意識高過ぎ。
少しでも意に合わない発言をしようならば、スレ民がこぞって叩きまくるからな。
おおよそ、オトモ連れてのソロプレイは
認められなかったのだろう

875 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 13:01:15.37 ID:QiUWK33g0.net
ここソロスレなんですが
「あそこは」てどこの事だよ

876 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 13:05:53.43 ID:0GgH5mtGM.net
居づらくなったと言うが、へたれスレで誰にも文句言われたワケでもないのに一人合点してるのなんなのか
要は、俺は悲哀ソロクリアできるぐらいだからもうお前らへたれなんかと一緒に居てられっか、ということか

877 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 13:46:48.70 ID:2eUF603u0.net
ソロクリアを褒めてもらったり凄いと言われたいだけの気がする
ヘタレと自虐しながら自慢したいんじゃないかな

878 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 13:50:53.78 ID:oYQConVI0.net
そんでヘタレスレで思うような反応がもらえないから他スレに来たと

879 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 13:51:06.32 ID:WX8HwJkh0.net
日記帳かツイッターにでもかけばいいのに

880 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 14:21:45.33 ID:rXqJ938Qd.net
>>873
これだな
辛気臭いだけならまだしも話がとっ散らかってて何を答えて欲しいのかよくわからん

881 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 15:28:29.90 ID:vNMSqfa20.net
臭いレスの数々すみませんでした
日記帳とかの書き方さえも分からない様な者なんです
正直、誉めて欲しかったのが事実で
でも所詮XやBを連打してる様なバッタなので
「その程度、まだへたれですよね」とか
言ってたかったんです
それこそ日記にでもしてればよかったんですね
ご指摘ありがとうございました
もう黙るか逃げるかします

882 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 15:49:51.43 ID:oYQConVI0.net
もう書き込みません宣言からやっぱり腹立ってきて逆上恨み節書きに戻ってきちゃうパターン多いから気をつけて
単純に自分語りするならTwitterにモンハンアカでも適当に作って書くのが適してて良いと思います

883 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 15:54:46.46 ID:G8dXutmR0.net
エリアルでクリアできるのはすごいと思うわ
一番難しいスタイルだろアレ

884 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 17:31:41.37 ID:hBPyvGKL0.net
つべの動画でエリアル双剣で20分でクリアしてるのあるな。獰猛銀単体で5針のやつもあるし、属性双剣で背中に乱舞出来るって強いんかな

885 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 19:09:25.39 ID:s4Ki3Sky0.net
やったー!超うん黒炎王クリア!
最初は南風入れたキメラで挑んで何かを喰らう度に乙る悪夢だったわ
ブラックXで再挑戦して勝ったが、スキルよりも耐性と防御に助けられるとは思わなかったわ
後、あまり殴れてない気がしてたけどうん黒炎王は体力だけは案外常識的なのかな?

886 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 19:29:28.99 ID:H0x4nZSDM.net
超黒炎は超特殊の中で下から二番目か三番目に体力低かったはず
獰猛レウスとほぼ変わらないぐらい

887 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 19:39:09.14 ID:s4Ki3Sky0.net
>>886
なるほどやっぱりか
まあそれでも30針だったけどね
あれを相手に時間いっぱいとはならずにすんで良かったわ

888 :名も無きハンターHR774 :2018/10/13(土) 20:37:54.62 ID:96MWE5dM0.net
>>883
エリアルだとラクちんな敵はいる
適当にバッタでガンガンクリアできる

双剣ブシで7〜9分のディノ
超会心装備エリアル大剣で3分切ったときは流石に驚いた
短時間で攻撃ミスなし しかも全部頭にヒットという奇跡が起きた

889 :名も無きハンターHR774 :2018/10/14(日) 00:47:09.30 ID:nA+rHmQJ0.net
ガチ構成でもできる気しないわ

890 :名も無きハンターHR774 :2018/10/14(日) 12:02:28.45 ID:DIOL/BtM0.net
超特殊の犬撃破 残りは狐 蜻蛉 角
でももう飽きてきた

891 :名も無きハンターHR774 :2018/10/14(日) 12:24:17.12 ID:s04hJrLd0.net
しんどいやつから消化してったんやな
残り良いモンスターばっかだしがんば

892 :名も無きハンターHR774 :2018/10/14(日) 15:28:34.21 ID:OXIrvXmu0.net
残り楽しいのばかりだし大丈夫大丈夫

893 :名も無きハンターHR774 :2018/10/15(月) 13:07:13.83 ID:ynIgTfLvd.net
>>890
俺も似た感じだ
残りがティガ、ゼクス、ガム、デェア
疲れてきた

894 :名も無きハンターHR774 :2018/10/15(月) 21:06:55.25 ID:TNh1ZMVk0.net
みんな上手いんだなぁ
二つ名リオレウスとか2頭倒すのすら出来ない

895 :名も無きハンターHR774 :2018/10/15(月) 21:12:47.74 ID:uuFiPd9d0.net
>>894
そこまで行けないよ…

896 :名も無きハンターHR774 :2018/10/15(月) 22:00:02.79 ID:Y1AymhKX0.net
>>894
最初はネセトシリーズで限界を感じたので途中からガルルガの二つ名装備です 俺は下手だよ 楽しみながら頑張ろう

897 :名も無きハンターHR774 :2018/10/15(月) 23:38:10.48 ID:bMqklN4z0.net
亀だけど獰猛ザボアはボウガンでめちゃくちゃ楽に狩れるな
最近知ったわ

風船形態とかボーナスステージもいいとこ

898 :名も無きハンターHR774 :2018/10/15(月) 23:47:13.36 ID:7F5PnSSN0.net
>>894
猫いると大分違うよ
壁になるし回復に睡眠までしてくれるし
あとは殺ると決めたモンスターは連戦して倒せるまで地道にやってる
何度乙ったかわからないけどw

899 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 00:26:13.28 ID:gYBRtz/id.net
ソロ黒炎2頭は当時普通に大変だったでしょ …風化してるのでは

900 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 00:43:54.73 ID:yDdZ4MWE0.net
黒炎は武器相性がはっきり出るモンスだから何とも言えない
大剣にとっちゃむしろ原種より楽かもしれないぐらい

901 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 01:28:19.40 ID:Pq/x6l1c0.net
スト双だと獰猛イビルめっちゃ楽しいやんけ
ラオ用のつもりで作った装備でブレ太刀より五分以上早く倒せて驚いた

902 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 10:01:26.11 ID:QvwtmJ160.net
超オウマでおすすめの武器とかスタイルありますか?
とにかくクリアだけしたいそんな感じです

ブレイブ大剣不屈装備でおそらくオウマの残り体力30%あたりで4乙です

903 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 12:06:57.44 ID:Q8gs9FF+a.net
小タルメガブボマーニャンター

904 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 13:38:26.02 ID:QvwtmJ160.net
>>903
ありがとうございます
ニャンター練習してきます

905 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 14:49:31.36 ID:NtFD36Id0.net
ブレイヴ太刀でリズムゲー
それでもクリア無理なら回避性能、不屈…

906 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 16:11:34.59 ID:ZL4PIgt50.net
>>902
ブレイヴ大剣に慣れてるなら荒鉤爪一式+カマキリ大剣に集中付けた生存力高めの装備オススメ

907 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 16:48:35.27 ID:3Vq4F6Jf0.net
鏖魔は動画を参考にブシ大剣でやった
動画と違ってすかりまくりだし、水蒸気爆発にJK合わせるなんて怖くて出来ないから手数でないけどどうにかなった

908 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 19:25:58.86 ID:XrQ+cIHcM.net
お馬ならブレイヴ大剣より簡単なのなくね?
逃げ回って確定威嚇に溜め食らわすだけで勝てるしょ

909 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 19:33:28.38 ID:OAC8GDU5r.net
鏖魔の弱点知らなくてずっと頭に溜め3してたけど、普通にクリア出来たおもひで

910 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 20:22:47.43 ID:+4dOl6S+0.net
ミラルーツ強いな。動画を参考に階段からヘビィやってみたけど落雷で死にまくるわ

911 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 20:53:22.55 ID:NtFD36Id0.net
高台でイナシしようとしてもケツに雷食らったり交代して2発目食らうので下のが絶対楽
最大生産モラクにブレイヴ走行と絶対回避で敵無し

912 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:12:15.17 ID:y/HH487B0.net
紅兜の何が楽しいのか分からん
こんなクソモンス好きな奴おらんやろ
ネットの評判見ても口を揃えてクソクソつまんないばっかり

913 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:20:59.69 ID:6b91vFaA0.net
何が楽しいのかわからんモンスなんて他にもたくさんいるぞ

914 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:29:19.12 ID:y/HH487B0.net
例えばなんだよ
言ってみろよ

915 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:36:41.25 ID:yDdZ4MWE0.net
近接でやる分には立ち位置さえ適正ならかわしにくい攻撃ほぼないしフィールドも戦いやすい場所ばかり
肉質さえまともならもう少し評価されてたかもな紅兜
>>914
獰猛レギオスはしばしば名が上がるな

916 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:39:49.15 ID:OAC8GDU5r.net
紅兜はブシ双でサンドバッグにすればまあそこそこ楽しい
一番つまらないのはザザミ

917 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:41:06.41 ID:jLQNulSQ0.net
クマは回避2耐震耳栓を付けて封殺したので次の機会があれば風圧も付けてみたいなと

918 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:43:45.31 ID:4URC2hm+d.net
糞オブ糞の糞纏さん

919 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 21:48:01.16 ID:yDdZ4MWE0.net
>>917
回避2外して風圧入れたらいいんじゃないかな
付けてみた感じ周囲引っかきやダッシュラリアットのたびにいちいち風であおられなくなってかなり快適
至近距離に張り付く立ち回りしてたら性能無しでもフレーム回避はそう難しくないはず

920 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 22:05:14.04 ID:y/HH487B0.net
ありがとうございました

>>919
ダッシュラリアットの風圧こそフレーム回避しやすい気がするな
その場で周囲を引っかく攻撃は同意するが

921 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 22:13:42.09 ID:bnINwDfl0.net
紅兜より大雪主の方が自分から滑って逃げる遅延行為連発で嫌いだったな
超特になると紅兜と大差ないタフさだし勘弁してほしい

922 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 22:15:34.93 ID:mh3gwt7R0.net
兎も肉質悪いのにどうしてあんな体力に…

923 :名も無きハンターHR774 :2018/10/16(火) 22:21:38.28 ID:yDdZ4MWE0.net
大雪主は確定行動の塊だから慣れれば慣れるほど楽しい
ノーモーション滑走への派生パターン覚えるまでは鬱陶しいが

924 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 09:40:14.98 ID:QodqXJcDM.net
四天王二つ名はなんだかんだで全員楽しいから良いよね
鏖魔は慣れないせいで苦手

925 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 11:11:35.74 ID:/nGp40DZ0.net
大雪主が唯一超までソロでクリア出来た糞モンス
あまりに糞モンス過ぎて何百回と挑み心が折れ今では二つ名レイアレウス他の2頭連続すらクリア出来なくなったよ
全くモンスターの動きが見極めていないんだろうな秘薬がぶ飲みプレーで下手だし
大剣から基礎を学べばよいのかと思うが糞雪以後やる気が出ない…お守り集めと装備を作るだけの毎日でこれはもうゲームクリアなのかな

926 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 11:32:39.00 ID:QodqXJcDM.net
超特殊倒せて下手はないと思うけどね
ガードガンスでじっくり戦うのも楽しいよっ

927 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 11:37:05.05 ID:4QcxBFOE0.net
四天王の中でガムートだけはクソモンスだと俺は言い続けるぞ

928 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 12:20:29.10 ID:xD/nvi+60.net
>>925
諦めるなら最後に蛙と蟹をやって見よう 兎倒せたなら楽だよ

929 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 12:29:53.31 ID:Ugw5WGC/d.net
岩穿が楽なのは同意するが矛砕は全く楽だと思わない
不意に左ハサミの範囲に入ってしまった時のプレッシャーとその場ヒートホーンによる突然死がつきまとう限り

930 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 12:33:43.94 ID:I0tlpxnNd.net
鎧裂でしょ

931 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 12:35:27.47 ID:YQ0yIc+I0.net
矛砕は自分もかなり苦戦した
超以外は楽だったけど超がホント辛かった

932 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 12:57:29.73 ID:V4Ia2Xh2a.net
ニャンターだと氷ブメか爆弾で殻を攻撃し続けるだけだから楽

933 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 13:11:19.73 ID:ylHfbrVs0.net
>>926
俺は一度ソロで亀ガンス戦法で超兎いったら時間切れしたからおすすめ出来ない
でも金雷公や岩運は特に有効だよね

934 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 13:18:08.50 ID:DKn2/3a30.net
武器の相性ってやっぱ大きいな
同じモンスの評価が全然違うのが面白い

935 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 13:28:16.64 ID:3fPs2XWc0.net
黒炎王は大剣とチャアクならマシだけど手数系とかのが立ち回り想像つかないや
頭斬るのにBJBどうしてるんだろ

936 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 13:42:38.75 ID:q5vI0OA8M.net
>>933
ガンスだと確かにその辺は楽だよね
あとは二つ名四天王とか
兎はチャアクでやってしまってわからないや
紅兜いけたから大丈夫かなぁとは思ってたけど

937 :名も無きハンターHR774 :2018/10/17(水) 15:31:09.11 ID:/nGp40DZ0.net
>>928
蛙ってテツカブラ?糞雪終わった後に進めてみてg5までは糞よりは楽にクリア出来たのだけどね、いざ超になるとやる気が出ないというか、、どの道下手自分は不屈ゴリ押しだし超行ったところで旨味ないしと足踏みしてしまう 
全て糞雪のせいだと思ってる
またキャラを一から作り直すか次作に期待

938 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 00:06:52.80 ID:MlE/ZX0L0.net
騙されたと思って矛砕に貫通ライトでいってみな。
めちゃくちゃ楽だぞ。気の毒になるぐらい大ダウンが取れる。

939 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 00:09:08.60 ID:MlE/ZX0L0.net
下手だと思うなら尚更、
納刀ダッシュで様子見ながら威嚇時に攻撃するだけで勝てる
岩穿、矛砕、お馬がお勧め

940 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 00:13:35.71 ID:XKJSRUcU0.net
矛砕は頭叩くと大ダウンするせいで近接で行く気がしない
近接じゃ叩けんし頭

941 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 00:21:11.85 ID:0N9Bd1PdK.net
エリアル「使っても良いのよ?」

942 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 00:25:15.26 ID:UZl1rsue0.net
>>938
俺もライトでやったが左爪引っ掻きの単発と裏拳派生の速度差に反応できない老の者にはツラかった
気の毒なくらいに大ダウンは取れたが

943 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 01:28:49.16 ID:a6qxiGIP0.net
ブレイブのいなしなら爪ディレイ掛けられて楽に回避できるよ

944 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 06:29:09.98 ID:lLwaTT420.net
単発の方の引っかきが速すぎるせいで様子見てから派生に合わせて対応変えるのは困難だし
絶対に左爪側には入らないようにするしかないよなあれは
あの攻撃力とでかい当たり判定に見合わない超速度の弱パンチが正直どの攻撃よりも怖い

945 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 08:35:30.50 ID:bgiIfpMb0.net
左爪より突き上げのが怖かった

946 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 17:10:48.81 ID:UZl1rsue0.net
>>945
潜ってのやつ?
あれの最終段は音無で納刀ダッシュ喰ってくることがあるのはズルいよな
4発目は緊急回避するようにしてたわ

947 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 18:39:39.06 ID:MlE/ZX0L0.net
オトモの有無に関わらず、
矛砕の突き上げは4発目にヤバイ方が来るものとして
緊急回避すんのが定石だな

948 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 18:56:36.23 ID:kF0jYT33M.net
男は黙ってジャストガード

949 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 19:09:56.27 ID:lLwaTT420.net
潜り始めた時点で納刀すれば後は走り回って突き上げ避けつつ4回目の時だけダイブするだけだし
潜行突き上げはそんなに脅威だとは思わないかな
まあチャンスにつなげにくい行動だから潜りを連発されると鬱陶しいが

950 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 19:56:26.68 ID:JKn9RhX20.net
蟹の潜りやアルバの氷雪落としは煙玉でBCで一休み

951 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 20:02:42.79 ID:HI0IkwUO0.net
アルバのは歩いてりゃいいだろ
落ちる場所わかるし

952 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 20:20:25.51 ID:lLwaTT420.net
氷落とした後にそばに来て無防備に着地してくれるのにそこを狙わない手はない
あれにモドリ使うのは勿体ない

953 :名も無きハンターHR774 :2018/10/18(木) 20:29:21.33 ID:OwAs4rUx0.net
アルバの氷柱落としは正確に自機狙いだからルーツの落雷みたいな事故なく避けやすい
氷柱終わってからゆっくり着陸してくるから待ち構えるもよし建て直しに使うもよしの良心的行動

954 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 01:28:09.32 ID:E3G9POTa0.net
二つ名青蜻蛉撃破 残り狐と角

一方的にハンター側が逃げ惑うしか出来ないならその攻撃に付き合わないのが 俺が出した答え もうモンハン馬鹿らしくなってきた

955 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 08:13:18.82 ID:4fSujsfu0.net
四天王はその辺プロレスしてくれるからホント好き

956 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 19:34:06.75 ID:xvIKmBt90.net
>>954
ゼクスのルンバにモドリ玉を合わせたってこと?
あの後に確定威嚇あるのにもったいなくないか?

957 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 20:34:05.69 ID:xvIKmBt90.net
よしっ!そうこう言ってたら俺も超青電主クリア
保険詐欺で3乙したが死因の全てが緊急回避でいいところをダッシュで避ければ後隙を叩けると欲張っての被弾だったわ
青電主はプロレスしてくれるから欲張らなくても叩ける隙はいくらでもあったのに
これで4乙してたら目も当てられないところだった

958 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 21:28:09.33 ID:4fSujsfu0.net
青電主は超火力と疲労以外は怖いところないし大好き
でも30分針はかかるヘタレです

959 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 22:51:58.42 ID:v+jdt0uGd.net
蜻蛉は45分かかったよ 確定行動?要は勝てば良いんだよ
次は狐だけど苦手

960 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 22:55:57.79 ID:bHkAeoiI0.net
狐は確定行動を理解しないとかなり辛いぞたぶん
ちゃんと理解さえすれば良心の塊みたいな奴だが

961 :名も無きハンターHR774 :2018/10/19(金) 23:02:41.03 ID:JFdOaaw00.net
天眼は爪の弾かれ事故だけは怖いので安定を求めるなら心眼付けるのもありだな
泡沫の舞と心眼があれば怖くない、コンボを欲張って背面ボディプレスくらうことはあるが

962 :名も無きハンターHR774 :2018/10/20(土) 01:35:27.47 ID:/rR+65KK0.net
簡単と言われる天眼が一番苦手だわ
ブシ双使ったのでクリア自体は難しくなかったが
なんかよく分からんまま終わったな

963 :名も無きハンターHR774 :2018/10/20(土) 10:13:02.48 ID:rHm66Y3Pd.net
>>961
泡沫の舞つけるとずっと怒り状態でつらいんだけど天眼はあれで戦うのがセオリーなん?

964 :名も無きハンターHR774 :2018/10/20(土) 10:21:37.90 ID:LjWjpyBv0.net
慣れるとむしろ行動が読みやすい怒りの方が戦いやすい
非怒りは泡ばら撒き時の吹き飛ばしが面倒だったり肉質柔らかくしてくれないから面倒

965 :名も無きハンターHR774 :2018/10/20(土) 10:30:30.67 ID:rChg8NCi0.net
二連とびかかりの後に大技が来ることを理解してれば余裕
たまに野良に行くとこの確定大技で散るハンターの多いこと

966 :名も無きハンターHR774 :2018/10/20(土) 11:30:53.10 ID:zb+JbKWt0.net
オウマクリアしました
大剣ダメでアドバイスもらったニャンターでもダメでライト根性猫火事場でクリア出来ました
根性からの火事場の時に運よく弾を結構撃ち込めたのが大きかったですありがとうございました

967 :名も無きハンターHR774 :2018/10/20(土) 23:56:33.82 ID:tt1SHYmMa.net
ようやく聖なる弓Gの素材が集まった、、と思ったら溜め短5のスロ3じゃ通常、特射、超会心、装填、集中、弱特の最強スキル組めんのね、、、
溜め短5のスロ3ならあるんだけど、この中で1つ削るならどれですかね、、

968 :名も無きハンターHR774 :2018/10/21(日) 00:53:27.19 ID:ZaWVvxC10.net
ソロブレイヴなら集中なくてもよくね?
達人8s3か装填数5s3で
通常、特射、超会心、装填、見切り2、弱特
神おまがあれば見切り3か挑戦者2がつく

969 :名も無きハンターHR774 :2018/10/21(日) 06:01:33.71 ID:m2Sewshf0.net
ブレイブなら集中切って何か好きなのつければいい
ブシドーなら隻眼弓に持ち替える
他のスタイルは知らん

970 :967 :2018/10/21(日) 06:06:38.09 ID:SvVoIBct0.net
どうもありがとう
やっぱ切るなら集中か。神おまは無いけど、シミュやってみます。ブシドーなら隻眼なのですね。

971 :名も無きハンターHR774 :2018/10/21(日) 16:56:46.07 ID:0jxwWXbv0.net
金冠塗り替え終わった
やることも少なくなってきたなあ
闘技大会全Sはとてもやれる気しないし

972 :名も無きハンターHR774 :2018/10/21(日) 19:21:28.67 ID:1wF4ZJIB0.net
闘技大会やチャレクエは武器によってソロS取れそうなのと全く展望が見えないのの差が激しいな
チャレクエのレウスに大剣でどうすりゃS取れるか全く糸口が見えん

973 :名も無きハンターHR774 :2018/10/22(月) 01:29:22.50 ID:p5mLeIoE0.net
お馬超特殊撃破 出来た
高級耳栓 不屈 根性 見切り1 貫通弾強化 チキンスキルですみません
残りは狐

974 :名も無きハンターHR774 :2018/10/22(月) 16:23:20.97 ID:JQixsrNE0.net
勝てば官軍っていうし別に防御重視のスキル構成でもいいんじゃない?撃破おめでとう

975 :名も無きハンターHR774 :2018/10/22(月) 22:14:50.47 ID:0udJKS9U0.net
みんなすげえなぁ

976 :名も無きハンターHR774 :2018/10/22(月) 22:17:00.58 ID:zLE2Qdi0d.net
狐はダルマ 貫通弾強化 見切り 超会心
根性 不屈で二つ名全クリア出来た
蟹から半年かかりました

977 :名も無きハンターHR774 :2018/10/23(火) 09:29:10.33 ID:I0vR/mJiM.net
闘技場はAでも吐きそうで諦めた
わんこと戯れるのが好きなんだ…

978 :名も無きハンターHR774 :2018/10/23(火) 10:33:50.40 ID:GRtEUiN00.net
>>977
Aならなんとかなるぞ
また挑戦する気になったら聞きに来るといい
みんな答えてくれるぞ

979 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 03:04:01.72 ID:qrXCDTsh0.net
むしろソロA取れないとペアでSも怪しくないか?
まあ色んな人のギルカ見てたらペアでA以下とかよく見かけるが

980 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 07:46:56.82 ID:q0kh+Es80.net
ソロで全Sって何人くらいいるんだろう?
Aでも苦労してやっとだったのがいくつかあるのに俺には出来るわけないわ

981 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 08:57:45.07 ID:X7HiUfKKM.net
>>978
ありがとう、超特殊倒せない頃の話だからまた挑戦してみるよ
好きなモンスター偏ってるからなかなか大変そうだけど

982 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 13:23:36.62 ID:LHevtzbLM.net
ごめん いろいろサイトで調べもしたし精神安定のために確認したいんだけど村上位☆9の遺群の火竜って逆鱗でるよね?
尻尾剥ぎ取り背中頭部破壊して50匹捕獲しても出ないからさ…

983 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 13:32:59.29 ID:SF1u51Wu0.net
>>982
メイン報酬にはないな
下位の噴煙の王者とかはメイン1%サブ1%とかもあるから適当に気分転換に行くのもよいかも?
確率的には上位の頭破壊6%捕獲4%のがよさそうだけど

984 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 13:33:42.12 ID:BFZD2jC50.net
上位レウスだし出ないはずはないな
よほど運が悪いのだろう
下位のレウス三頭のイベクエが報酬で出やすいしそっちやってみたらどうよ

985 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 13:40:31.00 ID:LHevtzbLM.net
助言有難う 試してみる

986 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 14:38:05.38 ID:Lm5IdDqY0.net
逆鱗なんて黒炎王攻略してたら嫌でも溜まるわ

987 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 17:13:15.37 ID:KuBbaJl60.net
超銀嶺終わった
ちょっとこいつ強すぎクソ過ぎない?
こいつと超糞纏どっちかやらなきゃ死ぬってなっても糞纏選ぶわ
残りは鏖魔だけあともう一踏ん張りだ…

988 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 22:44:57.78 ID:rweeq7TP0.net
踏み逃げとはソロハンの風上にもおけぬ奴よ
立てて参る

989 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 22:46:59.04 ID:rweeq7TP0.net
ほい つ【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1540388709/l50

990 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 22:49:50.87 ID:GB8s/R2P0.net
>>989
これはソロハンの鑑乙

991 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 23:24:55.07 ID:e2BWAQ1y0.net
>>989
イケメン

G4バルファルク練習してるけど13分から縮まらないや
動き見ながらやってるけど難しい
もっと高出力決めたいよぉ

992 :名も無きハンターHR774 :2018/10/24(水) 23:33:21.10 ID:SF1u51Wu0.net
>>989
バルファルクは好きな人はかなりハマってるよね
未だに突き刺しの後のシュバッと1回転する奴のサイズ毎の安置よくわかってないや

993 :名も無きハンターHR774 :2018/10/25(木) 00:58:43.45 ID:1fn6fHlP0.net
>>989
狩りはソロでもネット掲示板では協調性に富む優れたハンター乙

994 :名も無きハンターHR774 :2018/10/25(木) 06:39:07.80 ID:QrR9/IJ90.net
>>989

バルは一度ペースを握られてしまうと建て直しが難しいから苦手

995 :名も無きハンターHR774 :2018/10/25(木) 08:46:24.38 ID:VlwSPo9EM.net
>>992
バルファルクはむしろ嫌いだから特訓中
距離感が上手く掴めなくてチャンスをモノにできてないのがもどかしいわ…

996 :名も無きハンターHR774 :2018/10/25(木) 21:54:59.86 ID:x4U5oX6W0.net
バルファルク下手だけど戦うのはわりと楽しい

997 :名も無きハンターHR774 :2018/10/25(木) 23:12:38.53 ID:NdlfddMy0.net
バルファルクやればやるほどわからなくなってきた
猫いたほうが早いのは悔しいw

998 :名も無きハンターHR774 :2018/10/26(金) 00:26:49.72 ID:XNrV0Aocd.net
>>989
乙ファルク
片手剣使おうと思って悲哀クリアしたけどそこで満足しちゃった

999 :名も無きハンターHR774 :2018/10/26(金) 12:45:42.26 ID:HfkcmJM00.net
あの質問いいですか?

1000 :名も無きハンターHR774 :2018/10/26(金) 12:46:17.65 ID:eFSs4zaZ0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200