2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆとり教育はなぜ大失敗したんや?

1 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:10:34.56 ID:5+HbaViQ.net
ワイは詰め込みよりコンセプトが良かったと思う

2 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:15:37.36 ID:5+HbaViQ.net
なんJ民には難しい問題やったか?

3 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:21:27.89 ID:OzX/NzlP.net
ここモンハン板なんですけどおっさんゆとりよりアホなんすか?

4 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:22:09.74 ID:c26npXk+.net
ゆとりどころかさとりメインの板やぞ

5 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:38:15.03 ID:OzX/NzlP.net
おっさんって意味わかってないくせに中学生ばりに覚えたての言葉使うよね理解に苦しむ

6 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:43:00.61 ID:gZm75t5e.net
>>1
ゆとり教育とは日教組の学力低下システムや

7 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:45:54.07 ID:Pqc7smFY.net
心にゆとりじゃなくて学習内容にゆとりを持たせたから。まず学歴社会なんとかすべきだった。

8 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 13:48:20.11 ID:0dMnZ5pK.net
教える側がゆとり教育を理解してなかったからだろ
あと誰でも覚えるだけならできるが「自分で考えてやる」ってのは
全員は無理だ。大人でもできないのがほとんどなのに

9 :名も無きハンターHR774:2018/06/16(土) 14:44:28.83 ID:saERrFjH.net
最近他板からロンダしてくるバカ多いよな
まあ同一人物なんだろうが

10 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 10:31:03.15 ID:Byn3oyph.net
練マザファッカー - Wikipedia
メンバー D.O 
本来、練マザファッカーではなく、練馬のマザファッカーの事であった。
2009年1月30日、大麻取締法違反(所持)でリーダー格のD.Oを含む練マザファッカーのメンバー数人が逮捕された。
現場に居合わせた若麒麟が練マザファッカーのメンバーと共に逮捕に至った。
>>1
2018年01月15日、UZIこと許斐氏大(このみ うじひろ/44歳)が逮捕
大麻取締法違反の罪で、執行猶予5年、懲役3年の判決
https://www.youtube.com/watch?v=0al8HzWzfMA
Zeebra UZI D.O 漢 a.k.a GAMI 2017新年会生放送
https://www.youtube.com/watch?v=8BCFJ0GRo-I
何故ヒップホップはダサいおっさんの音楽に成り下がったのか?
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/hiphop/1481513123/
>>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
刺青・暴言の前沢友作とは?
■ 子供が3人認知はしているが、結婚はしていない
得意の暴言ツイートで「そんなの他人には関係ない。」と一喝しそうな予感もします・・・・
前沢社長のキレやすい性格は、紗栄子さんお似合いなのでは?なんて世間では言われています
http://paris0608.up.n.seesaa.net/paris0608/image/2086127682_9a504e4966-horz-thumbnail2.jpg?d=a1
■ 刺青が入っている
「俺刺青してるんだ。刺青する人間って弱い人間なのかな?社会非適合な人間なのかな?上場企業として相応しくないのかな?そんな社会って悲しいよ」
しかし、その疑問視する声にも、「そこまで言われる筋合いはない」と反論
 大体、そんなことを言われることは始めから分かっているだろうに、わざわざ刺青を公開ツイートする方がどうなの?と思いますが。
http://paris0608.seesaa.net/article/428222115.html
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/

11 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 10:56:51.21 ID:dAIqK29m.net
ゆとり教育を決めた世代がゆとりの意味理解出来ずに失敗したら
「これだからゆとりは」とお前らのやり始めた事なのに責任転嫁。関係ないフリ

そんな奴等じゃ、ゆとり教育だろうが他の教育方だろうが失敗するに決まってるし
万が一成功したら「俺達のお陰」「俺達が優秀だから成功した」と言う。
実に言葉行動に責任感の無い世代が今の中年達

12 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 12:10:11.48 ID:jIorMZcm.net
むしろどの世代も失敗ではないだろうか?
そう思います。

13 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 16:19:06.16 ID:KK/Dv7CC.net
ワイ君自分の巣に帰ってね^ ^
なんj民がくる場所じゃないよここはw

14 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 17:29:16.13 ID:6Qv/SUZh.net
例え世代全体が失敗したとして自分が成功すればいいだけのこと
ついでに俺もお前も失敗作な

15 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 17:54:44.08 ID:la2yFhPi.net
モンハンを全国民に配布して、モンハン力向上に今こそ政府は尽力すべし

ネルギガンテ倒せないジジババは年金支給停止で

16 :名も無きハンターHR774:2018/06/17(日) 21:42:00.56 ID:YR/jNYh/.net
ゆとり教育は一応成果は出てるぞ ベンチャーで伸びてる企業で構造改革なりシステム開発なりで成功しててアイデア出してるのは大体ゆとり

政府の目論みとして打ち出した展望と比べたらだいぶ物足りないかもしれんがな
無気力で怠惰なやつが増えた

17 :名も無きハンターHR774:2018/06/18(月) 03:06:20.94 ID:vSUBZd/o.net
働き方改革とかはゆとりが社会に出る前にやっておくべきだった

18 :名も無きハンターHR774:2018/06/18(月) 14:50:49.58 ID:FeB8IuQL.net
逆に言えば今いる管理職以上のおっさん達には働き方改革を実行できる柔軟さがなかったとも言える 氷河期世代は安定志向なんで

19 :名も無きハンターHR774:2018/06/19(火) 10:07:57.03 ID:FINLex0C.net
ゆとり世代の成績
大学進学率過去最高難関大卒者過去最多大学院進率過去最高高等教育修了率過去最高高校進学率過去最高高校中退率過去最低

数学オリンピック個人成績世界1位
物理オリンピック史上最高成績
化学オリンピック史上最高成績
情報オリンピック史上最高成績
科学オリンピック史上最高成績
戦後最年少で直木賞
史上最年少で公認会計士
史上初の6冠を達成した天才囲碁棋士 井山
ロボコン世界大会優勝
国際生体分子デザインコンペ総合優勝
世界中の強豪大学が参加する国際大学対抗プログラミングコンテスト日本勢初の金メダル
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地Top Coder Openを二連覇
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界トップクラスの学力
大学の入試難易度は昔より上

これ、PISA(学習調達度調査)のパリ事務局でも、いわゆるゆとり教育で
日本の学力は高まり、想像力や学問へのモチベーションも高まったと評価しているそうだ。
ゆとり教育は成功だったわけだな

20 :名も無きハンターHR774:2018/06/19(火) 15:17:11.15 ID:3sYrz5R8.net
次ぎはあれや
ニトリ教育

21 :名も無きハンターHR774:2018/06/19(火) 22:53:33.30 ID:GaY9Emgv.net
>>19
微妙に違う 高成績を修めた成功者達は彼ら自身や環境がすごいのであって下も合わせてみればそこまで大差は無い

ゆとり教育はすでに兆しがあった学力の格差を縮めるために学校外部の独占され始めた知識層に触れさせて子供を刺激させるという目的があって当時の大人頼みの教育改革だった
結果大人との触れ合いはそこまで伝播しなかったんで頭が良くなる環境の子はさらに良くなり頭が悪い環境の子はそこまで変わらず個人差がピーキーになった

大きなマインドとしては経済的発展に興味がないのに行動力が上がってたり愚直さが薄まってたりする
この辺りは成長と共に慣れ親しんだネットの影響もあるだろうが

22 :名も無きハンターHR774:2018/06/20(水) 07:59:31.86 ID:sSf5UnpT.net
なお、証拠はない模様

23 :名も無きハンターHR774:2018/06/20(水) 13:10:42.81 ID:JBSIPOuN.net
白書嫁

24 :名も無きハンターHR774:2018/06/22(金) 14:17:20.08 ID:qQX3KpV2.net
日本には楽な道は選ぶな 苦労をするほどそれが報われる日が来るという謎の信仰があるからな
それで心病むぐらい追い詰められた人が数えきれんぐらいになってゆとりを持たせましょうとなって
加減知らずにおバカな政策をがんがん
働き手の募集がかなりあるのにニートがこれだけいるって異常だぜ

25 :名も無きハンターHR774:2018/06/24(日) 22:11:48.71 ID:lO5SAqx4.net
>>21
結局前の世代より学力上がった層がいるから
失敗ではなかったってことだね

26 :名も無きハンターHR774:2018/06/25(月) 15:28:35.13 ID:bqZ2dblR.net
>>25
教育の効果は何をもって成功するのかが難しいけど言える事としては
ゆとりを指示待ちタイプと自分の頭で考えるタイプに分けると後者のが頭が良く問題解決能力も納める税金も高い

前者はいわゆる怠け者でネットの言説を鵜呑みにするような層でその中間になるちょうど良いゆとりというのは数が少ない 性質が両極端なのが1番の特徴だと思う

27 :名も無きハンターHR774:2018/06/25(月) 18:23:01.42 ID:RXx3/IC0.net
ゆとりの学力は別に低くないという証拠を
見せつけられて、二極化してるんだー!
とかいう妄想に走り出したかw
哀れなオッサン共だw

証拠も出せないみたいだしw

28 :名も無きハンターHR774:2018/06/25(月) 21:03:10.48 ID:/k+e5ezT.net
自発的に学習する子はどのような環境でも伸びるからね
結局怠け者を甘やかしただけ

29 :名も無きハンターHR774:2018/06/26(火) 20:47:09.62 ID:qdoR+9P2.net
なお、甘やかされたと言う証拠は出せない模様w
おっさん猿の現実逃避が哀れなスレ

30 :名も無きハンターHR774:2018/06/28(木) 10:30:51.93 ID:AFOmDk/f.net
いや いくら上の輝かしい個人成績挙げたって下を見ればSEALDsとかいたしそこら辺言い逃れできないだろ

31 :名も無きハンターHR774:2018/06/28(木) 15:18:03.97 ID:XKn1ulvd.net
えっ?シールズって若者の極一部でしかないじゃんw
そいつらがアホだからどうしたの?

32 :名も無きハンターHR774:2018/06/28(木) 19:52:11.08 ID:AFOmDk/f.net
ええ…(困惑)

33 :名も無きハンターHR774:2018/06/28(木) 20:20:32.58 ID:mLSy+cR0.net
えっ?シールズしか例出せないの?
っていうか、シールズって一ツ橋大の大学院に進学したメンバーもいるし、
別に程度は低くないんだがw

34 :名も無きハンターHR774:2018/06/29(金) 00:10:14.54 ID:QkGwetIF.net
もしかして統計のサンプリングの概念をご存知でない?

35 :名も無きハンターHR774:2018/07/03(火) 17:04:27.01 ID:ONFEOs/w.net
シールズ例に出されただけで黙るとか擁護マンはゆとりはゆとりでもでも頭の悪い方のゆとりだったらしい

36 :sage:2018/07/11(水) 19:28:12.29 ID:5Ki7pX/n.net
と、いきなりシールズを例に挙げてきた知的障害者が申しています

>>33にまともに反論できてないし、どの世代かは知らんが
ゆとり未満なのは確定だなw

37 :名も無きハンターHR774:2018/07/11(水) 20:48:03.27 ID:8C9Y0GGh.net
おっさん「ゆっゆとりはシールズみたいな下の層がひどいからぁ・・・(ニチャア」

ゆとり「シールズなんてお前らが若かった頃にいたヤンキーや暴走族、
      安保闘争で暴れた学生共と比べたらずっとマシだろ・・・
      下の層で比べてもお前らは俺達未満だと言いたいのか?」

おっさん「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
     !!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! 」

38 :名も無きハンターHR774:2018/07/12(木) 09:21:31.12 ID:AevWil97.net
ゆとりの成績が悪くないからっていきなり下の層を持ち出してくるのが卑怯すぎるw

その下の層にしてもゆとりのがまだマシだというね・・・

39 :名も無きハンターHR774:2018/07/13(金) 08:58:52.52 ID:q9MlslzR.net
ゆとり否定派が論破されまくってて草

40 :名も無きハンターHR774:2018/07/14(土) 08:01:04.36 ID:WEmx2moh.net
全体でも下の層でもゆとりに負けてしまったおっさん世代、
次はどんな屁理屈をほざいてくるのか?乞うご期待!

41 :名も無きハンターHR774:2018/07/14(土) 22:42:49.59 ID:TnjJDWbt.net
おっさん世代は相手の立場で考えれない人が多いから嫌い

42 :名も無きハンターHR774:2018/07/15(日) 10:00:08.95 ID:bWmJMDsT.net
相手にされてないのかお前ら

43 :名も無きハンターHR774:2018/07/25(水) 22:17:28.50 ID:lwqu9J+B.net
おっさんが恥を晒しただけのスレでしたね

44 :名も無きハンターHR774:2018/07/28(土) 08:47:37.63 ID:B7wy4+Bt.net
日本人の平均所得と中央値見れば二極化は一目瞭然なのに理解できない層がいるんだし説明しても意味ないんだよな

45 :名も無きハンターHR774:2018/07/29(日) 15:55:32.44 ID:AjS+5T++.net
そうそう、中年層で非正規が増えて所得が二極化して大変だよね
なお、ゆとり世代は下の層でも余裕で正社員になっている模様w

46 :名も無きハンターHR774:2018/07/30(月) 12:10:29.95 ID:nvBWsqhl.net
ゆとり世代が横並びとかどこ見て言ってんのか教えてほしい

47 :名も無きハンターHR774:2018/07/30(月) 13:35:24.60 ID:nvBWsqhl.net
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/17/
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2015/__icsFiles/afieldfile/2015/08/27/27zen17kai7.pdf

20年前どころか10年前と比べても格差は増加傾向にあるのにゆとり教育でそれが食い止められたとか全く聞かないし数字にも出てないし一体どこの日本で多数のゆとりが大活躍してるんですかね

誤解のないよう言っとくけどゆとり教育自体悪かったとは思わないし学力が低いとも言わないけど、国主導の計画で日本は資本主義で動いてるんだから結果は税収や収入で見るべきだと思うし実際要領いい奴は稼いでるしバカはそのまま貧乏人のままでそれが増えたってこと

大学の進学率がどうとか持ち出して恥ずかしくないの?

48 :名も無きハンターHR774:2018/08/01(水) 07:35:30.27 ID:s2csF1l0.net
まだ20代から30代前半のゆとりの影響なんて小さいものだろう
非正規ばっかの氷河期世代のせいで格差が広がっているのだろうな
っていうか、学力で比較していたのにいきなり収入ガーとか
ほざき始めるあたり、論理的な思考ができなさそう

49 :名も無きハンターHR774:2018/08/01(水) 15:35:51.53 ID:hIAdqmQI.net
ジニ係数が拡がり続けてる中で世代での収入も横這いとなると知能の格差が収入に現れてるとしか思えないし影響力とかいうあいまいな擁護は無理があるんじゃないですかね

少なくとも俺は学力を結果として引き合いに出したことはないから>>19あたりに文句言ってね

50 :名も無きハンターHR774:2018/08/01(水) 15:37:49.95 ID:hIAdqmQI.net
出してるデータが2013年とかで微妙に古いからこの方面で反論してくれるならもっと新しい情報だと助かる

51 :名も無きハンターHR774:2018/08/02(木) 18:42:23.87 ID:skVeQrdY.net
>>49
景気やら国の非正規関連の政策やら
様々な要素が絡み合った結果、格差が増加していると
考えるのが普通なんだがね・・・
そこを無視していきなり知能ガーとか言い出しちゃって
恥ずかしくないのかな?

52 :名も無きハンターHR774:2018/08/03(金) 09:44:42.78 ID:+XA+g8Jd.net
>>51
いや そういう政策で収入が減るのは分かるしむしろ前提として話してるんだけど
それに大多数の例えば賃金が減ったとするじゃん 頭が悪い人はそのまま同じ環境のままだけど頭が良い人は副業するなりもっと実入りの良い職に就くなりして収入の低下を防げるわけじゃん
それって知能の格差がそのまま収入の格差にも直結してると言えるんじゃないの?

大体景気を天気か気候みたいに言ってるけどお前
上場企業3千数百社それぞれに関係する非上場企業もあってそれぞれに毎日汗水垂らして働く社員はどこの人間なのか考えた事もねえのかカス

53 :名も無きハンターHR774:2018/08/04(土) 13:34:30.03 ID:hDfxL/S1.net
お前ら板チの話題でいつまで争ってるの?

54 :名も無きハンターHR774:2018/08/04(土) 18:28:10.20 ID:+so/sxYZ.net
ゲーム板なんて池沼ばかりでいくら説明しても理解できないのにようやるわ

55 :名も無きハンターHR774:2018/08/05(日) 12:29:24.31 ID:nRIkv5jk.net
>>19で決着ついてるやんw
馬鹿なおっさんは所得の二極化ガーとか屁理屈ほざいてるけど
所得が二極化しているのは景気や国の政策によって氷河期世代を
中心として非正規が増えたからであってゆとりの責任じゃないからなw

56 :名も無きハンターHR774:2018/08/06(月) 09:54:12.43 ID:iGGeVJ23.net
>>47で氷河期の非正規の所得が二極化してるんじゃなくてゆとり世代の所得が二極化してるのを言ってるのにグラフにしてもデータを読めないレベルの知能ならもう何も言うことないわ

国が将来を見据えた政策として、多くの人員と専門家の意見を聞いて、多大な金と労力をかけて実行したことに対して
税収の基礎となる所得は無視して>>19のどう見ても金に直結していないデータを結果としてゴリ押しするのは納得がいかないしそれしか言えないならもう終わりでいいよ
お前はお前が思ってるように生きろ

57 :名も無きハンターHR774:2018/08/12(日) 14:09:31.11 ID:HuksHbHk.net
ゆとり擁護がゆとりの大失敗作しかいないの草 晒しあげ

58 :名も無きハンターHR774:2018/08/12(日) 14:33:15.86 ID:3EqrRr8u.net
ゆとり教育が成功したか失敗したかはゆとり教育世代が産んだ子供たちの人生を追ってみないと分からんと思う昭和世代

59 :名も無きハンターHR774:2018/08/13(月) 21:21:09.00 ID:9EmNL0Rj.net
考えてみりゃすごいな
単芝イキリゆとり擁護が実際ゆとり世代だったら「俺達は失敗作じゃないんだー!」と言いながら他人の華々しい功績を上げて相手を口撃しといて
自分は相手の言い分を理解する脳みそもない無能とか終わってるでしょ
自分自身が二極化の見本というオチが面白かったんであげ

60 :名も無きハンターHR774:2018/08/13(月) 21:40:37.29 ID:s12zhMzK.net
イタチの話題を延々やってるの良くやるわ
そこまで考える脳みそ無い奴らしか居ないのな

61 :名も無きハンターHR774:2018/08/14(火) 01:23:55.03 ID:BcExbLmi.net
オレォ

62 :名も無きハンターHR774:2018/08/14(火) 11:01:47.88 ID:m/9S5yyc.net
つうか日本の教育システムは成功してるの?
一部の自分で頑張った奴が成功納めてるだけにしか見えんが
基本教師には逆らってはいかんって世界で見ても異質な教育だしよ
産業で成功納めてるのも欧米の技術をパクって商品開発してる部分が大きいしな

63 :名も無きハンターHR774:2018/08/16(木) 09:46:28.77 ID:Vqswvm+E.net
何いってんだこいつ

総レス数 63
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200