2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW】操虫棍スレ 55匹目

1 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 17:17:24.14 ID:HDGp+zcp0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHW:IBの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHW】操虫棍スレ 54匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1576417393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 17:17:45.38 ID:HDGp+zcp0.net
■猟虫
 武器と別に強化していく必要がある。属性は武具屋で変更可能。
 猟虫は武器装備画面で棍とは別に装備する。
 粉塵タイプとステータスは猟虫が進化した場合に変化する場合あり。
 どの棍でどの猟虫を使っていたのかを記憶しているため装備変更時に虫も変更される。
 猟虫にはすべてのスキルが乗らない。

 【虫のステータス】
  攻撃系統:切断 or 打撃(虫毎に固定)
  属性:猟虫の属性を変えた場合に付く属性攻撃力
  パワー:猟虫の物理攻撃力
  スピード:猟虫の飛ぶ速さ
  回復:猟虫スタミナ自動回復量、緑エキス取得時のHP回復量、回復粉塵爆発時のHP回復量

  切断虫のメリット;尻尾切断可
  打撃虫のメリット:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃

■猟虫粉塵
印弾や印当てで付けた目印に向かった猟虫が敵を自動攻撃すると、
 爆破or毒or麻痺or回復効果のある猟虫粉塵が発生する。
 粉塵の種類は虫の種類毎に固定。粉塵は空間にでき粉塵を攻撃することで起爆する。
 粉塵は各状態属性ごとに固定の粉塵爆発ダメージ+状態異常値が蓄積する。
 粉塵は他プレイヤーにも見え起爆できる。猟虫粉塵には全てのスキルが乗らない。

【粉塵爆発の固定基礎ダメージと攻撃速度】
 爆破(約4秒間隔):10
 毒(約4秒間隔):5
 麻痺(約5秒間隔):3
 回復(約8秒間隔):ダメージ無し(プレイヤーが割ると小範囲の回復効果が発生)

※基礎ダメージに難易度毎の倍率がかかる。(上位1.2倍、マスター1.5倍)
  ※例外として回復粉塵のみ回復量アップのスキルが発動している人だけ回復量アップの効果を受ける。

■猟虫強化
 武器出し時にL2を押しながら△+○。スリンガー弾を1つ消費して発動。
 スリンガーの弾で2種の効果がある。猟虫強化時間は延長不可。

 猟虫強化【力】:威力1.5倍、自動攻撃間隔を約35%短縮
 猟虫強化【気】:猟虫のスタミナ2倍+スタミナ全回復、エキス取得時の効果時間45秒延長

 ・【力】対応石
  滅龍石:150秒
  尖鋭石、可燃石、粘着石:300秒

 ・【気】対応石
  石ころ:75秒
  ツブテの実:90秒
  種火石、はじけクルミ、ハジケ結晶、ヒカリゴケ:120秒
  ミズタマリゴケ:150秒

 ※力強化発動時の猟虫攻撃(L2+△)は弱点属性の場合、プレイヤーの地上△1回に匹敵する
  ダメージが出るため、最終的には相手の弱点に合わせた猟虫をセットすることが望ましい。

3 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 17:18:10.11 ID:HDGp+zcp0.net
■エキス効果
 敵からエキスを取得してプレイヤーを強化することができる。
  赤(90秒) :攻撃モーション変化
  白(120秒):移動速度アップ、ジャンプ高度アップ
  橙(150秒):攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ(1.05倍)
        ひるみ軽減スキル発動時吹っ飛びリアクションを軽減
  赤白 :赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
  白橙 :白と橙の効果に加えて防御力アップの効果が上昇(1.1倍)
  赤白橙(90秒):攻撃力がさらに上昇(攻撃1.15倍、防御1.1倍)。
        ひるみ無効のスキルがある場合、ひるみ無効のスキルレベルと
        同じレベルの耳栓、耐震、風圧無効が発動する。
        (例:怯み3+耳栓2にエキス3色で耳栓5の効果になる)

  猟虫強化【気】を行った状態でエキスを取得することで45秒延長することができる。
  効果時間は強化持続スキルで最大1.4倍になる。

■猟虫強化スキル
 棍についている猟虫を強化するスキル。
  攻撃強化【切断】:切断属性虫の攻撃力を強化する(1.25倍)
  攻撃強化【打撃】:打撃属性虫の攻撃力を強化する(1.2倍)
  攻撃強化【属性】:虫の属性攻撃力を強化する(1.4倍)
  回復強化【スタミナ】:虫帰還時のスタミナゲージの回復速度をアップ
  回復強化【体力】:緑エキス取得時の回復量をアップ
  スピード強化:猟虫のスピードを強化する(スピード7虫が11虫の速度になるくらい)
  体力回復・スタミナ強化:回復強化【体力】&【スタミナ】の効果統合したもの
  猟虫強化【気・力】発動:猟虫強化時に、気と力が同時発動する。
              時間はスリンガー弾依存。スレで良くW強化と言われるのはこれ。

■モーション
 ・基礎モーションの多くが属性補正0.8倍になった(強化ジャンプ突進斬りは属性補正0.5倍)
 ・MHWからアイスボーンになり虫飛ばしの移動距離が1.5倍ほど伸びた
 ・強化ジャンプ斬り(空中△):モーションが早くなって連続ヒット数が多くなった変わりにダメージが下がった。乗りやすくなった。
 ・空中クラッチクロー(空中L2+△):ジャンプ中にクラッチで殴りつけ、モンスターに張り付ける攻撃
 ・クラッチ後の武器攻撃(クラッチ後△):モーション値は14→15→15→18→32。傷は2回組。
 ・急襲突き:空中突き1HIT→地面突き1HIT→切り払い1HIT→印当て1HIT→猟虫攻撃多段ヒットの複合モーション。
  モーション値(28→42→7→36(虫部分含まず))初撃の空中突きのみ飛燕が乗る。それ以外は地上判定。
  猟虫攻撃部分は虫が腕にいる状態であれば印当てとともに発生。
  モーション値に1.8倍の補正がかかる?スリンガー貫通弾のような多段ヒット攻撃。
  猟虫攻撃のヒット間隔は短め。大きいモンスターには7〜8ヒット以上狙えたりもする。
  ヒット数は猟虫のスピードにも影響される。速いとヒット数が減る。
 ・虫キャンとは攻撃後の硬直を猟虫飛ばしや猟虫戻しでキャンセルするテクニックの事。
 ・猟虫飛ばし、跳躍はどの行動からでも硬直をキャンセルして発動することができる。
  猟虫戻しは一部キャンセルできない行動がある。

4 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 17:20:24.09 ID:HDGp+zcp0.net
■その他
 ・オススメ武器教えて!
  〇下位、上位
  上位どころかマスター序盤に持ってても良いスペック持ち(防衛隊両刃型操虫棍)

  〇マスタークリア前
    最初に作れるW強化棍 (エアリアルウィザード)
    覚醒いらず麻痺のカガチ亜棍 (ベニカガチノマヒバシラ)
    覚醒いらず爆破のブラキ棍 (爆棍エレクトロッド)
    龍属性W強化のオド亜棍(死線-デッドライン)
    炎属性W強化のディノ棍 (斬竜旋ヘルダイト)
    水属性W強化のネロ棍 (ヒュドロスアーケーン)

  〇マスタークリア後(解放順 上からMR24/24/24/70/100)
    無属性W強化のラスボス棍(三世十方-智慧)
    雷属性W強化のオウガ棍(王牙棍【別雷】)
    高攻撃力のラージャン棍(金砕棍棒ゴーデンライ)
    素紫かつ高威力かつ龍属性W強化のオウガ亜棍(狼牙棍【亡獄】)
    会心100%まで行ける銀レウス棍(繚乱の輝竜戟)
    高攻撃力、匠不要のネギ棍闇 (撲滅の導灯【闇】)

  ◇導き等でよく使われる奴
    W強化棍、壁ドン推奨の睡眠棍

  PS.ちゃんとスキル組めばほとんどの棍は使えるんですよ?

 ・お勧めスキル教えて!
  最低限切れ味ケア(達人芸or業物or砥石高速化or剛刃研磨)できるようにして
  生存スキルと攻撃スキルを自分の好みで盛ればおk。
  よくわからなければ下記から選んで付けれ。

  火力:弱点特攻、挑戦者、見切り、攻撃、超会心、フルチャージ、龍脈覚醒&逆恨み
  切味:業物、匠、達人芸、心眼、剛刃研磨、砥石高速化
  生存:耳栓、回避性能、強化持続、体力増強、超回復力、加速再生、ひるみ軽減

 ・お勧めの虫教えて!
  初心者にはシナトモドキ系列(切断/爆破/パワー/スピード)と
  ケーニヒゴアビートル系列(打撃/毒/パワー/スピード)がお勧め。
  まずはこの虫で5属性を目指すと良い。
  慣れてきたら高パワー低スピード虫の切断/打撃の5属性を目指す。

 ・飛びたいんだけど!
  ジャンプ突進斬り(空中〇)は弱いです。方向転換や空中回避と合わせて移動に使うべし。
  強化ジャンプ斬り(空中△)は乗りたい時や地面に敵が居ない場合にどうぞ。
  急襲突き(空中R2)はきちんと当てれば強いので空中回避などから連続して使うとスタイリッシュ。

 ・バゼルの橙、クシャの白どこ・・・?
   バゼルは背中or股下。取れなきゃ赤白でおk。
   クシャは翼の骨の部分に当てましょう。翼膜に当たり判定はありません。

 ・覚醒武器について
  攻撃837 属性150 龍属性は龍封力中 状態異常は爆破&毒180 麻痺&睡眠90 会心5% 白40 スロLv4 スピード強化
  棍専用覚醒能力として、猟虫ボーナスを変更するものがある
  体力回復・スタミナ強化になる猟虫ボーナス【回復】
  猟虫強化【気・力】発動になる猟虫ボーナス【発動】
  それ以外の猟虫ボーナスへの変更が出来る覚醒能力は無い

5 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 22:00:07.69 ID:PrC/EGtB0.net
素会心80%だと解放発動するまで紫持たないことあるから
90%にするために会心V入れたけど これ会心90%である場合は 切れ味V×2より攻撃V×2に変えて白ゲ維持にした方が期待値高いよね?

6 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 22:41:02.30 ID:QtJv9wY40.net
>>5
斬れ味VIの匠2でいいんじゃない?
俺の場合は斬れ味V匠4 攻撃VI 会心V
スキルは攻撃7積めればいいと思ってる

7 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 23:03:12.80 ID:HDGp+zcp0.net
積みたいスキルにもよるからなぁ
耳栓4ひるみ1依存だから、この2スキル切りたくなくて匠とかが制限されがち

8 :名も無きハンターHR774 :2019/12/26(木) 23:09:08.87 ID:GJOAIdz00.net
あーSWコラボきてくれええ
コラボ武器でダースモールごっこしたいんじゃあ

9 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 00:18:18.68 ID:yhQ8wg8P0.net
ムカムカム常時100%会心(素会80%)

共通で武器5+カスタム10+見切り40

・紫運用1【炎王 会5 会6 斬4 斬5】
・紫運用2【炎王 会5 会5 斬6 ◯】
 +匠2+攻4以上
・白運用【炎王 会5 会6 ◯ ◯】

10 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 00:18:34.16 ID:boqH8PeI0.net
龍脈達人芸用に炎王龍、発動、斬5+5、攻6で
爆発、睡眠、火、雷、氷、龍までは作った
水もネロがあるとはいえ、一応作つつもりだが、毒麻痺に価値を感じずやらなくていいかな
イマイチ価値を感じない

11 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 00:34:24.72 ID:iYWPemoz0.net
前スレでも言ったけど
状態異常特化にしてみようとするも
なんでか上昇値が低いからW強化が使える以外に価値が見出だせなくて困る
毒爆破は元値がちょっと高いからそのままでもおまけで状態異常になる程度には使えて良いけど
麻痺睡眠はオワットル

12 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 01:03:06.75 ID:zkMu4f4G0.net
ムフェトを水ライト→龍棍でやってるんだけど貢献全然出来てない
龍棍よりは爆破棍の方が良くない?

13 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 01:08:12.72 ID:ybEbBjQHM.net
麻痺も睡眠も生産武器の性能超えると思うけどそんなに終わってる?

14 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 01:16:59.42 ID:boqH8PeI0.net
>>12
良くない
龍封力大にして、地脈吸収を加速させた方が早いよ
実際爆破→龍封大に切り替えてそう感じた

15 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 01:22:17.54 ID:zkMu4f4G0.net
>>14
ありがとう
ダメージ見えてないけど龍封大で下層に行くの早まるのか
枯渇アナウンス早まったのは周りのdpsのお陰と思ってたけど龍に変えた前後で差があったかな
練習頑張ります

16 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 02:00:40.59 ID:iYWPemoz0.net
戦闘中によく見るとムフェトから紫のオーラがプシュンって消えるような演出付きで怯むときがある
あれが龍封力で龍脈パワー弱まってる証

17 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 03:50:20.86 ID:sZ3ApTTsd.net
ぶっちゃけ言っちゃえば爆破氷水雷以外作る価値はないと思う
龍はムフェトの為に必要だけど

18 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 06:37:04.57 ID:khPy7Q8E0.net
武器倍率とかよく分からないんだが、基礎攻撃力?の高い武器ほど斬れ味紫出した方がいいって認識で合ってる?

で、紫出したほうがいい武器種はどれなの?

19 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 07:00:04.05 ID:i3UDVPpp0.net
武器倍率はどの武器も一緒だぞ
ただ見た目は武器ごとにかけ算されてるのでいくつで割るかは自分で調べてね

20 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 07:05:20.95 ID:0KTJ7TXW0.net
自分で調べたほうが
聞くより速い

21 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 07:08:36.75 ID:eOzplRH60.net
>>18
質問スレいけば?
武器スレで聞く内容でないしにわか丸出しアフィ丸出し

22 :名も無きハンターHR774 (ラクペッ MMb7-e40p):2019/12/27(金) 07:45:52 ID:a1xRd4kmM.net
水と雷いるっけ?

23 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 08:20:00.64 ID:cbsM1HJXa.net
>>22
何回聞くんだよ

24 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab5-0a07):2019/12/27(金) 10:07:25 ID:JwD983qia.net
ゲイボルグの強化は今日じゃなかったか

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7688-kkJK):2019/12/27(金) 10:08:14 ID:S71PdBUl0.net
ホライゾンコラボ第3弾のチケット手に入れたけどまだドラゴンソウル強化できねーじゃねーか!

二周年記念クエストとかを1月中にやってそれでやっと強化できるようになるのか?
アプデで強化先だけチラ見せしておいて実装するまでが長すぎ 焦らしすぎだろ

26 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd94-9kqI):2019/12/27(金) 10:23:24 ID:fCkmxrsOd.net
今さらだけどムカムカムで攻撃4挑戦者5逆恨み5まで積めるんだなあこりゃ強いわ
攻撃IIないから組めんけど

27 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 11:53:15.68 ID:c2I30kPjd.net
出し惜しみは伝統芸能だからなこのバ開発の

28 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 12:01:52.84 ID:msFvBqzYd.net
ドラゴンソウルまだ強化できねーのかよ
今日はやらんでええな

29 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 12:03:04.42 ID:UE9AY7rka.net
ドラゴンソウル強化できたところで1属性なのがなあ

30 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 12:04:43.69 ID:wKJFNJBJ0.net
出し惜しんで人が減った頃に色々出して「どう?楽しみにしてたでしょ?」ってやるガイジ開発だからまだまだ先よ
覚醒武器で大体の生産死んで後はドラゴンソウル強化と重ね着しかモチベにならねぇ・・・

31 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 12:09:55.49 ID:rPHKYcqMd.net
>>29
弱点属性付けれるかどうかより右手がゴチャゴチャしないってのが見た目気にする勢には嬉しいからはよ欲しい

32 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 12:21:54.17 ID:h9umeoMpd.net
龍骸布重ね着早くしろよ
靡かせたいんだよ

33 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 12:56:06.59 ID:noE6pQh40.net
っぱサルヴァースタッグが1番よ

34 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 13:04:44.25 ID:aVCh8huw0.net
現大陸から虫餌密輸したい

35 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 13:24:24.46 ID:E+7gGLLw0.net
ゲイボ&ドラゴンソウルは1月末の方の祭までお預けやろなぁ
こんだけ待たせるんだったらジャンプクラッチに傷付け追加と飛円の尻餅削除くらい一緒にくれるんだろうな?

36 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:02:35.68 ID:sZ3ApTTsd.net
結局のところ虫のステータス固定なのがホント無能だわ
エアプ開発でどういうのがニーズに合ってるのか分かってないんだから育成はこっちにやらせろよ

37 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:03:41.85 ID:S71PdBUl0.net
作るもん無さすぎて暇だからスロット強化とエンプレスと防御つけた毒棍棒作って採取用の装備も更新しといたわ

38 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:11:18.80 ID:5G8jSZyua.net
猟虫の見た目の人気投票したらどいつが1位になるだろうね
やはり綺麗なオオモミジか、かっこいいカブトクワガタになるだろか

39 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:15:45.88 ID:E+7gGLLw0.net
シ ナ ト モ ド キ

40 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:18:32.57 ID:ro+ihePY0.net
色とかカスタマイズさせてくれんかな
新緑のモミジとかつくりてえの

41 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:35:38.01 ID:a8jOLhEZa.net
グランツビートルなんだよなぁ

42 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:40:48.81 ID:MQ3Uyrmy0.net
1回の臨界で2回のってる人いたんだけどあんな早く乗れないんだけどコツとかある?

43 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:45:26.87 ID:E+7gGLLw0.net
>>42
滑空 猫飯乗り上手

44 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:49:53.01 ID:MQ3Uyrmy0.net
>>43
攻撃は適当に空中△してりゃいい?

45 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:51:24.39 ID:h9umeoMpd.net
フォルムだったら
ヴァンリエールっしょ

46 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 14:55:06.43 ID:E+7gGLLw0.net
>>44
それでええよ
水ライトとか居ると3層までに大体背中は壊れてるから乗り直前は頭なり何なり壊れてない部位に当てて乗ると尚ええよ

47 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:00:09.68 ID:sZ3ApTTsd.net
そこまでに一回も乗られてなかったら滑空なくても猫飯だけで2回乗れるよ
3色取るか怯み3までつけた上で転身着ないといけないけど

48 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:01:28.20 ID:WXFW9ns40.net
え?猫飯乗り上手って乗り攻防が短くなるだけじゃなかったっけ?

49 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:02:17.46 ID:Qo91a+RIp.net
今日で仕事納めです、連休たくさんできるんで皆さんよろしくどうぞ

50 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:03:44.65 ID:MQ3Uyrmy0.net
>>46
ありがとう
ちなみにメイン操虫棍じゃなくて操虫棍にも滅多に会わないからわからないんだけど
ダウン時胸攻撃は飛円でいい?タメ中の大剣をこかしたりしない?

51 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:05:30.03 ID:IwpGR2nVM.net
>>48
乗り値1.25倍
乗り上手と複合で1.4倍

52 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:06:07.58 ID:IwpGR2nVM.net
>>50
SA持ちはこかさない

53 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:06:23.39 ID:WXFW9ns40.net
>>51
マジかよ
俺の人生は無意味だった

54 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:08:24.19 ID:IwpGR2nVM.net
>>51
書き間違えた
乗り名人と複合で1.4倍だ

55 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:09:34.28 ID:MQ3Uyrmy0.net
>>52
サンキュー
3層ムフェトに担いで乗り込むわ

56 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:28:48.39 ID:q2cWg6HId.net
属性の代わりに虫に無撃の装飾品咥えさせたい

57 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:29:52.60 ID:vzJe56/La.net
猟虫強化の度にランダムで装飾品が1つ減ります

58 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:37:06.52 ID:HfRGra1m0.net
イベクエで強化出し惜しみは3Gくらいからの伝統だな

59 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 15:40:52.16 ID:0KTJ7TXW0.net
粉塵が沢山あると
柄頭を地面突くと全部の粉塵が爆発してくれるモーション追加してくれないかなって思う

閃光でいーじゃん?
ロマンがない

60 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 16:09:10.25 ID:9VsXKvE10.net
臨界中に3回目乗ろうと△するけど乗れなかったらそのまま胸殴ってるから猫飯食ってもなかなか3回目乗れないわ
実際のところぴょんぴょんしまくって乗るのとどっちがいいのかな
時々2戦目で棍に変えてきて2戦目の1層2層から乗りまくる人もいるし…

安全圏からちくちくやってる(尻尾)のも多分にあるだろうけどちょいちょい敵視取るようになってきた
嬉しくないけどダメ出せるようになってきたのかなと思うと嬉しい

61 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 17:16:04.37 ID:sZ3ApTTsd.net
3層で乗りまくったときと他武器担いで誰も乗らなかった時だと圧倒的に前者の方が胸割れたから個人的には3層は4回目の乗りやるくらいまではバッタ推奨
まあ一層二層でアホが2、3回も乗りやがると難しいから結局パーティー次第ね
パーティー次第だと臨界乗り一回だけで胸割れたりもするし

62 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 18:02:38.84 ID:nPWaXyNId.net
バッタと同席すると味方が乗ったときの定型切ってる奴の気持ちがわかるな
ナイス!(自動定型)が俺だけだった

63 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 18:14:23.16 ID:ReMolsCs0.net
>>61
3層までに乗りまくられると効率悪くなるよね
ジャンプ攻撃やる大剣いるとほんと効率悪かった

64 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 19:06:06.08 ID:LwrBmiyfa.net
>>58
3Gってなんかあったか…?
4GのGダラ原種,ルーツとか
XXの獰猛金銀くらいしか思い出せん

65 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 19:49:59.82 ID:4C3e8dxOr.net
ムフェト戦で虫縛りしてるやつがいたんだけど火力でてんのあれ?

66 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 19:54:32.73 ID:R2ioqBEud.net
3gといえばランディープと黒耀石か
歴戦があの時代にいたと考えると恐ろしい

67 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 20:07:06.37 ID:DocU4ctg0.net
割と近年3Gやったが G級アルバがイベクエにしかなかった気がする
4GのG級ゴアマガラも印象に残ってるなー

68 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 20:12:26.89 ID:i3UDVPpp0.net
>>65
属性強化棍で40いかないくらいじゃない?

69 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 21:05:50.47 ID:nPWaXyNId.net
ランディープは鳳凰とかいう特効兵器があったからそこまで
4の棒でジョジョブラキはやってみたい

70 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 22:25:03.17 ID:sZ3ApTTsd.net
3Gはなんだかんだで御苦労が一番クソだった記憶
ジョジョブラキは強いって感想だったけど御苦労はクソって感想しかでなかった

71 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 22:36:57.52 ID:5G8jSZyua.net
棍だけでなくガードできない武器全般に言えそうだが
広範囲で大ダメージな攻撃してくるモンスターは被弾しやすくてやりにくいのう

72 :名も無きハンターHR774 :2019/12/27(金) 22:55:39.06 ID:S71PdBUl0.net
ムフェトのソロなんかはガードがあろうが反応できない早さで叩きつけしてくるからなぁ
なんか被弾前提みたいに感じるわ

73 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 00:07:40.20 ID:i0azsl130.net
龍脈防具に回避性能ついてるし、回避しろってことなんかね

74 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 00:50:09.52 ID:N8d0tn/U0.net
岩無し雫も回避性能で回避するんだぞ

75 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 01:22:27.05 ID:TK2wqIzyp.net
FFジャンプで避けてやるさ。操虫棍使い故ジャンプには心得がある

76 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 01:33:18.16 ID:nGAyQeW/a.net
が、駄目っ…!

77 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 01:41:01.19 ID:/XNB0jfu0.net
オイオイオイ死ぬわアイツ

78 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 66b1-IXxs):2019/12/28(土) 05:58:51 ID:lq/7f0as0.net
急襲まだ使いこなせてないから討伐後に練習したり尻尾の方で使ったりしてたんだけど、
ムフェト眠った時に跳躍で飛び越えるだけのつもりが急襲で起こしてしまった…
バッタが一緒にいてうわーと思ってたけど人のこと言えんかった
残りの二人の棍への印象下げてしまっただろうなあ
急襲練習中の人気をつけてね…

79 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd94-djiq):2019/12/28(土) 06:05:22 ID:cC1JP02id.net
いつもR2で抜刀する癖で虫突っ込ませてしまって起こしてしまった奴もいるから
俺の事だが

80 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 07:14:55.09 ID:Ya3NM4B+0.net
ムフェト眠らせる必要性感じないから別に良くねーか

81 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 07:59:13.89 ID:yiwSWQ+Gd.net
一応全員ちゃんと爆弾持ってきてさっさとおいて爆破出来るなら頭割りやすいし一回だけならアリじゃね
まあムフェトの後ろ足に挟まれて脱出できなくて置けなくなるとかあるんですけどね
テストプレイしろよマジで

82 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa30-0MEs):2019/12/28(土) 08:57:45 ID:+nz4fzOUa.net
胸破壊したいんだかよーわからんがライトが3層目睡爆してたんだが流行ってるの?

83 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 11:14:35.73 ID:OJyTkSUyd.net
爆弾も効かないからどんな時でもムフェトは殴るのが正解でしょ

84 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 11:31:32.29 ID:DA9eeCL20.net
ムラムラ運用会心常時80%で達人W強化攻VI攻V攻Vか達人W強化斬V斬V攻VIか一生迷ってるわ

85 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 11:34:26.39 ID:bXfrdwpxK.net
両方つくれ

86 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 11:52:25.81 ID:LMEUHx8Pa.net
猟虫ペチペチだけで戦う特化型とかあるんだな
最近棍使いだしたから知らなかった
属性ダメージ特化でもあるから相性良いモンスターにしか使えないようだけど

87 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 11:58:25.59 ID:MZWMmlin0.net
>>2
>■猟虫
> 猟虫にはすべてのスキルが乗らない。

88 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 12:04:19.00 ID:ptfmDAND0.net
猟虫も覚醒すればよかったのにな

89 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7281-RbSw):2019/12/28(土) 12:25:45 ID:3Qrcvg090.net
乗ってる時にエキスの効果時間減ってないか?
気のせいかな?

90 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7054-4y3s):2019/12/28(土) 12:39:26 ID:jG5Sl+Yd0.net
龍芸の会心100ビルドで覚醒達人w強化斬6会心55匠?カスタム会心で弱特抜く構成ってゴミ?

91 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM5a-Wj3T):2019/12/28(土) 13:20:41 ID:Dn/0B3ibM.net
個人的に紫出してそれを維持する為に色々削るのは悪手だと思ってるけど別に好きにしたらいいんじゃないかな
気になるなら自分でダメシミュしてみればいいよ

92 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM98-kVuU):2019/12/28(土) 13:29:50 ID:FZHX5pZ9M.net
>>90
切れ味5x2の会心80+開放2でもワンクエくらいなら持つしそこ迄振らなくてもいいと思う

93 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b67d-lzRx):2019/12/28(土) 13:43:03 ID:HSNvzseQ0.net
>>86
歴戦危険度3クラスでも8分〜15分ぐらいで完封できるぞ

94 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp88-PEmG):2019/12/28(土) 13:47:08 ID:TK2wqIzyp.net
操虫棍使ってると背中破壊しやすくていいね🥳

95 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 15:29:47.81 ID:DA9eeCL20.net
紫20ってすげー絶妙な数字なんだよな
6+5だと40になるんだっけ…うーむ

96 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 15:36:46.57 ID:ydm/6lXY0.net
武器に達人芸付けても大してスキル盛れない!!って勢力のを間に受けてたけどシミュ回したら全然盛れるスキル変わってくるやんけカスゥ!
火力盛れないのは火力スキル自体が少ないので仕方ない というか快適性捨ててまで火力追求するやつが2回武器使ってたら????になる

97 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 15:54:21.51 ID:l41WuRfGd.net
>>84
両方試したけど後者で落ち着いた。常時80%でも挑戦者と解放2のおかげで余裕で紫維持できるし
これ棍のためにある装備なんじゃねって思うぐらい噛み合ってるような気がする

98 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 16:02:19.94 ID:NtUsWaTMa.net
>>96
俺の珠事情だと武器に達人芸つけても挑戦者が2から4になるだけで達人芸枠に攻撃5積んだ方が強いんだよね

99 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 16:02:22.33 ID:vjszl/+90.net
力の解放って龍脈だと一度発動したら効果時間切れてもすぐまた発動するものなの?

100 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 16:04:36.29 ID:DA9eeCL20.net
>>97
挑戦何まで積めてる?5?

101 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 16:07:32.63 ID:ydm/6lXY0.net
(珠ゴリラは知らね)

102 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 16:37:11.68 ID:8smuTxrfa.net
武器に達人芸つけても攻撃5が7に変わるだけだから結局攻撃Xをぶち込んでる

103 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 16:45:21.75 ID:te0HetaVM.net
>>101
むしろお前の環境なんか知らねえよ

業物か達人芸かのときにもスキル構成によって盛れるスキルが増えるかほとんど変わらないか違うって言われてだろ

104 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 17:17:26.90 ID:wqELr0Ef0.net
>>100
挑戦者5でやってる。逆恨み5攻撃4まで積んでバーサーカー使用おもろいで

105 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 17:22:56.37 ID:wqELr0Ef0.net
>>102
武器に達人芸つけてるのはムカムカムにしたいからって人がほとんどだと思うで

106 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 17:37:46.24 ID:oBvHNHvA0.net
やっと5属性全部に武技とW強化入れ終わったぞおおお!!!!!
そこでなんだけど爆破棍は無理してムカムカムにしなくていいよね?

107 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 17:42:36.94 ID:8smuTxrfa.net
>>105
ムフェトは俺には使いこなせない😭

108 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 17:59:22.95 ID:t9RPxzhw0.net
爆破と氷と龍作って満足しちゃった

109 :くま :2019/12/28(土) 18:06:11.08 ID:AsqsJ+cG0.net
やっぱ作るなら氷よな

110 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 18:09:06.21 ID:6EGqRg1/0.net
大体業物のときもそうだったけど火力盛りだと盛れるスキルは対して増えない
快適・生存スキルけっこう積みたい人だと業物に落としたり達人芸一部位減らすとそこそこ盛れるスキル増える傾向にある

111 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 18:50:16.01 ID:E40pCl0G0.net
全属性作るつもりだったけどモンス毎にテンション上げる服装作ってるのに武器全部同じかよと今更気づいた
ムフェト卒業とは思うけどもう2回傷付けには戻りたくない辛い

112 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 19:10:29.72 ID:V+VN9N150.net
>>109
他は生産武器でいいだろって妥協しちゃったわ

113 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 19:20:50.81 ID:Ya3NM4B+0.net
気力ボーナス覚醒爆破棍で虫の属性さえ合わせてりゃ良いかなって思って属性棍作ってないや

114 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 19:25:45.68 ID:L+31ujFB0.net
クッソ久しぶりに棍触ったけど空中クラッチにも傷1回分効果付けるべきと思った
片手見習え

115 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 20:04:01.52 ID:N+FJKn9C0.net
上から落ちてるくる重力よりハンターの飛び上がる脚力の方が強いのだ

116 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 20:29:54.24 ID:8yG4ORlE0.net
赤龍武器は火か龍属性だけで
生産武器にムフェトの素材使って覚醒能力付けられるようにすればよかったんだよな
素材で覚醒能力も枠を増やして石でガチャ
でも歴戦とからきたらこうなりそう

117 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 22:15:03.46 ID:TK2wqIzyp.net
ムフェトジーヴァでジャンプ△しかしてないやついて唖然
臨海になってからならともかく1層からずっとこれって😡

118 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 22:18:06.26 ID:TK2wqIzyp.net
しかも虫はドラゴンソウル護石は追い風って舐めとんか😡

119 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 22:55:14.08 ID:5fcqBt2p0.net
爆破は作ったが毒をどうしようか迷うんだよな
毒で弱体化するモンスターきてくんねぇかなぁ

120 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 22:56:13.65 ID:VFE1MzvYd.net
れ、レイギエナ

121 :名も無きハンターHR774 :2019/12/28(土) 23:01:00.27 ID:DA9eeCL20.net
>>104
サンクス参考にするわ

122 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6cfa-HCDf):2019/12/28(土) 23:40:21 ID:8yG4ORlE0.net
>>119
いまだと毒ダメ強化と芸が組めるから
強いよ

123 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab5-G2Wz):2019/12/28(土) 23:53:46 ID:fK+Xxemqa.net
毒は毒ダメ強化で2倍になるのは良いけど耐性持ち結構多いのがね

124 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7688-kkJK):2019/12/29(日) 00:42:16 ID:eAoCdWAg0.net
凍てギエナが危険度3だったら毒も作ってたなぁ アイツが通常種ギエナと同じ危険度2っておかしいだろ

まぁ仮に凍てギエナが危険度3だったらその調査レポート捨てるけど

125 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 00:54:08.02 ID:2rTf2K7i0.net
とはいえあいつもレア11カスタム枠拡張のために歴戦導き素材集めしなきゃならんからなぁ
でも導きだと睡眠棍に毒虫でいいか・・・

126 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 01:05:22.65 ID:oUvTgGJmd.net
凍てギエナは毒虫棒ならそれほどストレス感じんがなぁ
オトモギエナはギルティ

127 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 01:06:14.09 ID:JT4ozAt/d.net
そもそも凍てギエナとかいうゴミは剣士でやるの自体が間違ってる、飛んでる頭殴れる虫は比較的マシな方だけではあるが
間違ってるのはあいつの存在そのものではあるけどな…

128 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 01:08:37.54 ID:2rTf2K7i0.net
あいつは面倒だと思うだけマシだと思っている
どっかの古龍さんは吐き気を催す

129 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 01:12:39.44 ID:JT4ozAt/d.net
どっかの古龍さんはコツが分かってないこっちが悪いらしいからな
プロハンの藤岡様曰く

130 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 01:15:14.24 ID:eAoCdWAg0.net
コツ(ひるみ値調整して頭ダウンハメループ)
あほくさ

131 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa0a-hoej):2019/12/29(日) 01:39:31 ID:+sTTtibfa.net
毒ダメージ強化とかいう誰も気にしてなかったシリーズスキルが、密かにアイスボーンで強化されてたのか
毒ダメージ1.2倍→2倍とかw
未強化のムフェト毒棍も雌火竜入れて強化するかねえ

132 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a67d-7QU6):2019/12/29(日) 01:44:07 ID:TbgN+ya30.net
今までひるみ3耳栓2入れて快適構成してたけど
攻略サイト見るにMR帯で振動大使ってくるの
イシュワルダジョーガンキン悉ネギラーの五体しかいねえのな
これだったら耳栓護石に耐衝珠ひとつにした方がいいんかねえ
風圧はクシャナナとかでない限り割となんとかなるし

133 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdc4-luBr):2019/12/29(日) 01:54:56 ID:JT4ozAt/d.net
その中で耐震つけないと面倒なのなんてガンキンくらいだよ
そしてこいつも剣士でいくのは間違ってる

134 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 02:27:37.33 ID:pj4egBVlM.net
別に間違いとか無いわ
普通にギエナもガンキンも対して苦戦せずに倒せる
むしろ操虫棍のメリットの一つに苦手モンスが少ないってのもあるし

最効率がとか言う話ならガンナースレへどうぞ

135 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 02:40:45.71 ID:Uj9/IBTn0.net
シナトモドキのモフモフなぬいぐるみ出してくれカプコン

136 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 02:41:23.04 ID:uoR4Sk9ja.net
この剣士で行くのは間違ってるシリーズってどっかで流行ってんの?
単なる下手クソの泣き言がウケてるとでも勘違いしてる?
むしろ不快なんだけど?

137 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 02:43:54.58 ID:Jt71b7C10.net
ガンキンは3番目くらいに嫌いなモンスターだ

138 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 02:55:25.34 ID:ZY2dVwht0.net
単純に相手しててストレス度合いが低いのがガンナーって事だろう
そんなカッカしなさんな

139 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 02:56:37.18 ID:28B4HC8T0.net
そも虫は剣士とガンナーのどちらの立ち周りもできるから
そこに当てはまるものではない気がする
(苦手なのを強いて言うならキリンか?)

140 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 03:11:53.91 ID:8XausyJsM.net
>>138
近接使うのは間違いとストレス度合いが低いって全然違うでしょ

そもそもストレス度合いの話するならガンキンは別にしてもギエナ系はストレス無いし

141 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 06:13:29.29 ID:rpA9SB370.net
>>122
組み合わせるとしたらカリカカリになるだろうけど
W強化攻6555に装飾で毒強化突っ込む形になるか

142 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa0a-MGub):2019/12/29(日) 06:30:50 ID:fMSEDuxPa.net
覚醒武器のお陰でスリンガー3が詰めたブッ飛ばしても虫強化出来るって素敵

143 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab5-208V):2019/12/29(日) 06:51:10 ID:wLwsDNgna.net
ムフェトでガンガン乗りたいときは乗り名人ジャンプ鉄人は必須ですか?

144 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 08:25:28.50 ID:CtPzoy5CM.net
ムフェトに乗るのは臨界状態の時に2回くらいでいいから何もいらん

145 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 08:25:56.49 ID:G+rYfGOUa.net
>>143
とりあえず滑空の僧衣来とけばいいんじゃないかな

146 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 08:36:34.47 ID:NBQ0ZpoHa.net
>>144
>>145
ありがとうございます滑空の僧衣着て飛び回ります

147 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 08:57:39.10 ID:JT4ozAt/d.net
乗るだけだったら猫飯と転身だけでバッタしてれば良いよ、不動はダメ
ただ臨界までに2、3回乗られてるとしんどいからもう一回くらいで諦めた方がいい

148 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 10:09:35.13 ID:T+IIFNEf0.net
操虫棍でムフェト行くと敵視来る事が多いんだけど
どういう立ち回りしてる?

149 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 10:34:22.37 ID:A28KZ24v0.net
頭壊して尻尾切って前腕

150 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 10:42:58.76 ID:02idrbsLa.net
誰も変わってくれなさそうだったらモドリ玉で帰る

151 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 10:44:00.48 ID:ZY2dVwht0.net
虫棍に限らず近接に敵視回るとろくな事にならないイメージ

152 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 10:45:29.62 ID:jkfpJugs0.net
最近尻尾しか狙ってないのに敵視くること多いんだけど何が起こっているんだ?
初期の頃はなかったけど

153 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 11:19:33.94 ID:ZyWX12mu0.net
それだけお前が上手くなったってことだよ
言わせんな恥ずかしい

154 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 11:39:22.17 ID:3wzIQeJB0.net
多分気付かれてない自己満足だけど乗る直前に鬼人の粉塵捲くのが楽しい

最近切断でも尻尾狙わない人と結構当たるんだけど、一戦目って尻尾狙っていいんだよね?
一人だと3層入っても大分してからじゃないと切れないからダウン時とかに頭とか行けなくて、
2戦目に頭と胸のどっち狙ったらいいかわからず結局両方壊せないとかなっちゃう

155 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 11:50:45.71 ID:T+IIFNEf0.net
>>151
ランスとガンランスは除くだろ?

156 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 12:13:55.59 ID:Yn3GFz/R0.net
ランスガンスもロクな事にならんよ
回さずDPS出すのがメチャクチャ大変だから99割でムフェト回しか暴れムフェトのどっちかになる

157 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 12:17:47.01 ID:BtUZATXdM.net
達人芸 W強化 攻6 斬55と達人芸 W強化 攻5 斬65ってどっちが良いかな
切れ味そこまで変わらないなら前者だろうと思うんだけど

158 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 12:33:49.37 ID:t7A4DHXn0.net
それは流石に見たまんまなんだから切れ味が不安かどうかで選べばいいんじゃないかな

159 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 12:36:13.89 ID:2rTf2K7i0.net
近接敵視では棍のが歩き回りながら回避して○○ツンツンできるからまだマシな部類かなぁとは思う
まぁそれでも装衣前提にしてないときついわな

160 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 13:00:16.63 ID:EIxghFdpa.net
敵視維持に必要なDPSって大した量じゃないだろ
ムフェトはランスでやってるけど、攻撃後の隙に適当なところ突いてれば問題無い
ランスガンス以外の近接だと範囲攻撃の回避と正面の維持に神経使いそう

161 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 13:15:54.61 ID:GXFwkP80M.net
敵視取ったら顔前に陣取って頭狙いに集中するけどめちゃくちゃ戦いやすくない?
むしろずっと敵視取っていたいレベルだわ

162 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 13:19:30.50 ID:t7A4DHXn0.net
ちょっと角度変わるだけで色んな部位が凄い距離動くから敵視持ってる人が一番殴りやすい
ガンスランスの人がよく敵視貰って行ってくれるけどちょっと困る

163 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:02:00.44 ID:7j3P7f3L0.net
全武器使いだが虫棒がどのモンス相手でも安定して戦えるし
使ってて飽きない

164 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:12:05.88 ID:KcxW1BB3a.net
>>154
1周目に尻尾狙っていくと時間かかって無駄
1周目は頭背中壊して毒玉つかって10分以内に期間
足並揃える部屋で1PTだけ尻尾とか切ってると集会所でみんな待ってる状態が多いから迷惑
中々帰って来ないと思ったら他チームが尻尾を切断とかログが流れてはぁーってなってる

165 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:14:43.96 ID:aU7B96em0.net
あ、ごめん>>164は武器指定部屋でってことね

166 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:26:03.74 ID:Q7bm3j/k0.net
年末年始だしとアイボー買ったけど傷入れるのに回数要るのが億劫でまだ虫棒使って無い
実際はワールドまでの立ち回りにできたらやるって程度でいいのかな?なんだかんだ虫棒のモーションが一番好きなんだよね

167 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:28:54.52 ID:2rTf2K7i0.net
まず慣れるべきは壁ドンの方やね
壁ドンが安定するようになってからな傷つけもしやすいタイミング見極められる

168 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:30:25.03 ID:Yn3GFz/R0.net
>>166
今来てるムフェトジーヴァの防具と武器で常時会心100%達人芸が可能になってそれがメチャクチャ強いけど今IB買って進めてる進行度じゃ今期ではどうしようもないと思う
遅すぎたんだ

169 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:38:29.86 ID:Q7bm3j/k0.net
>>167
モンスターが向いてる方向に吹っ飛ぶってのを知ってからはある程度壁ドンは安定してきた
問題は凍てギエナとかティガとかまず吹っ飛ばすまでに振り下ろされるのが辛いタイミングどこだよ

ダウン中ってついつい攻撃入れがちだったけどまず傷からな感じみたい?

170 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:52:42.60 ID:Sk0pQFzW0.net
>>169
ぶっ飛ばし安定させるなら開幕不動着てぶっ飛ばし(咆哮防げるなら不動不要)、睡眠後にも安定してぶっ飛ばせる
戦闘中にやるなら攻撃してるとクラッチしてくださいって感じで怯むからその時か不動転身着て強引に

171 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:57:36.91 ID:2rTf2K7i0.net
ダウン中の傷付けはモンスターによるかなぁ
殴りやすい部位に弱特が通らないくらいのやつとか
ティガ骨格の奴らとかは行動抑制になる腕部位早く壊すためにとか
あとよくある3回パンチしてから壁ドンで傷つけすれば1回で傷つく ※つかないときがある(全ギレ

2〜3回組は怪力の種みたいなバフつけたと思ってしまったほうが心が楽になる

172 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:57:38.30 ID:nRiTrsvv0.net
>>169
あとワールドまでの立ち回りとはけっこう変わってて傷つけ周り以外はかなり良調整だから積極的に使ったほうがいいぞ

壁ドンは既に言われてるけど急襲、猟虫強化、状況見て積極的に乗りしたり

173 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 14:58:09.04 ID:sIe1sHsoM.net
>>161
わかるわ
噛みつきは普通に見て回避できるし前足の叩きつけも左右に避けやすい

174 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 15:01:49.24 ID:2rTf2K7i0.net
ワールド時代はガチ空気だった猟虫の強化具合はすごく良い
急襲突きとかいうモーション値含めてくっそ優秀な技ももらえた
だが傷つけテメーはダメだ

175 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 15:09:28.06 ID:G+rYfGOUa.net
ムフェトジーヴァにクラッチ攻撃しても傷つかないときあるとかさすが傷つけ3回組

176 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 15:41:34.64 ID:A28KZ24v0.net
スカスカバシュスカスカバシューン...

177 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 15:47:38.13 ID:Yn3GFz/R0.net
ドジョーとかののダウン中だけに傷つけ狙ってくと4回組も夢じゃないぞ

178 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 16:28:28.58 ID:JT4ozAt/d.net
棍の傷つけもだけどまず抜刀クラッチ考えた奴真性の池沼でしょ

179 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 16:32:54.92 ID:58+FfAwZp.net
クラッチ関連さえなければ虫棍は真面目に過去最高の調整だと思ってるけどクラッチ周りでどでかいマイナスがあるのがね
本当に惜しい次回作以降はどうなることか

180 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 16:47:15.88 ID:g2yP4ano0.net
アカン
マジで調査ポイントが足りねぇ・・・
カスタム強化の素材をイチから錬金してたらマジで足りねぇ・・・

181 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 16:47:36.37 ID:2rTf2K7i0.net
立ち回り部分では良くなってるけど、システム周りは文句多いけどね
属性0.8倍
猟虫育成と言うなのただの装備強化になったこと
エルドラーン() アルジャーロン()
W強化も恩恵がかなり大きいから、他のも同時発動出来る調整でも良かったなぁと

182 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 17:09:59.91 ID:jPqbNy7Q0.net
>>180
地質3つけて凍て地の頂上行くといいぞ
クシャの抜け殻から高ポイント取れる

赤ゼノで会う虫棒が1層から乗りまくる辛い
そのくせ背中は壊してくれない辛い

183 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 17:27:15.28 ID:AuqERgHgd.net
>>182
そういうののお陰で味方の乗りの自動定型切るようになったわ

184 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 17:41:02.66 ID:G+rYfGOUa.net
>>182
第1層から乗り続けて合計5回くらい乗ってた棍いたわ、、、
背中は他のやつが倒した後自分が強襲で破壊しに行ってる😓

185 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 17:48:46.18 ID:cJjvU419a.net
>>183
まあそうなるよね

186 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 17:53:11.32 ID:YDf5isF50.net
自分以外で棍が入って来たらその回はもう諦めてるわ
100%バッタだもん
乗ったセリフはなんか寒いセリフ言ってるけど
3層目でこっちが乗ったらナイス!切ってやがるw

187 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 18:04:50.44 ID:jkfpJugs0.net
他人が乗るのはナイスなタイミングじゃないことが殆どだから、他人が乗ったときの定型文は出さないようにしてるw
ムフェト2層で2回乗るアホ太刀どうにかしてくれw

188 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 18:09:29.25 ID:ROPV9tJi0.net
3層でも臨海してないときに乗られるとモニョる

189 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 18:15:22.86 ID:G+rYfGOUa.net
わざわざ第3層で滑空の僧衣着て臨界じゃないのに乗る太刀さん僕は今でも覚えてますよ

190 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 18:26:23.97 ID:Ij44W2U20.net
>>186
乗られると後が辛い上に尻尾斬るの手伝ってもくれないとか酷い子多いよね

191 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 18:47:41.95 ID:314/G4fO0.net
氷のW強化棍ってあるっけ

192 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:08:19.76 ID:GmvYgJqc0.net
乗った時の定型文を
さすがだぞ!乗りは 3層 臨界時 に行うって
ばっちり わかって いるんだな!
ってポケモンのパロにしておけばわかってる人を刺激せずにわかってない奴には皮肉言えるか

193 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:13:21.25 ID:jPqbNy7Q0.net
>>192
文字数制限ガン無視草

194 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:14:06.54 ID:GmvYgJqc0.net
>>193
編集したことないから制限とかしらんのよ

195 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:18:34.32 ID:jPqbNy7Q0.net
>>194
意外と少ないぞ、確か日本語全角で15文字くらいしか入らなかったんじゃなかったかな

196 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:22:59.07 ID:GmvYgJqc0.net
>>195
すくねぇー
なら直球でいくしかないじゃん

197 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:28:41.98 ID:83rPIyPmd.net
「3層臨海時に乗りとは流石です!」

198 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 19:35:39.49 ID:HOlrpeTm0.net
>>191
なし

199 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 21:40:39.17 ID:LkU3kAwu0.net
外人にも通じるように定型文はいじってないな

200 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 22:33:05.07 ID:d24I7wOP0.net
>>184
乗り転倒なら頭尻尾臨海胸攻撃しろよ地雷

201 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 23:12:13.69 ID:G+rYfGOUa.net
>>200
臨界状態なる前に尻尾切ってるし高確率でガンナーいるからほとんど背中破壊出来てるんだけどな。転倒したとき1〜2回強襲当てりゃ背中もすぐ壊れるけどそれすら許せない?w

202 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 23:39:11.27 ID:HY1SpkhM0.net
全属性のムフェトカイザー用棍作り終わった
くぅ〜疲れましたw これにてムフェト終了です!

203 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 23:43:32.22 ID:Ij44W2U20.net
属性火力はそんなに期待出来ないのに頑張ったな

204 :名も無きハンターHR774 :2019/12/29(日) 23:46:22.78 ID:3wzIQeJB0.net
>>164>>165
打ち合わせとか全くなしの誰でも歓迎の野良ではどう?
2戦目だと胸とか殴ってると10分ぐらいで終わっちゃうけど尻尾も切れる?
胸と頭壊せば尻尾は別にいいってことかな
1戦目で尻尾狙うのは迷惑だったのかなあ

205 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 01:25:24.90 ID:csLCGSwr0.net
>>204
そういう手順の周知のある効率部屋での話をなぜかここでしてるだけだから普通の野良なら1週目尻尾切って2週目頭なり胸なり殴って殺すの安定だよ

206 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 02:09:59.08 ID:UObsFU560.net
達人芸W強化切れ味6攻撃5会心5にしたいのに匠2がでねえ

207 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 02:15:12.65 ID:m/cuMS9Gd.net
匠1を10個合成で匠2に出来るとか装飾品はもう少し何とかならんのかね

208 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 02:25:53.70 ID:cXvls9Ke0.net
珠救済クエで竜巻ダオラとか竜巻オロスが来たときのこと考えて対策装備でも考えるか

209 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 04:02:07.56 ID:rloKye1/0.net
>>208
そんなクエは救済じゃなく苦行だ
てかみんな流石上手いね、ムフェト尻尾1人で
なかなか切れない

210 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 04:57:34.04 ID:skEhTXj/0.net
>>205
ありがと安心した、引き続き頑張る
っても今日はバッタがいたり敵視取っちゃったりでいまいちだったけど

ていうか尻尾狙わないとなるとどこ斬りつけたらいいのかわかんないわ
前足はなかなか壊れない上にポイント低いし

211 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 10:19:53.01 ID:s5aGyzRQa.net
まだ使い始めて1週間だけど
棍の強化二段斬りケサ斬りなぎ払いコンボとか気持ちいいから、つい欲張りすぎて被弾する事が多い😅

スレで助言もらってあまりピョンピョンしなくなったけど
苦手なモンスターは飛び込み斬り→二段斬り→跳躍で逃げてヒット&アウェイに徹してる😅
空中に行けば被弾せずやり過ごせる場合が多いね

212 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 10:45:16.37 ID:emZqH0Uv0.net
跳躍で逃げるのは無駄すぎない?っていうかそれがピョンピョンと言われるんじゃ

213 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 11:08:32.36 ID:wzwqFaEJ0.net
跳躍から急襲行くなら分かるけど、それ以外なら普通に回避で良いわな

214 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 11:11:20.72 ID:Vj2paQId0.net
跳躍は見た目補正があるだけで普通にビターンされるからな

215 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 11:17:37.81 ID:8BUVJdGLd.net
巨大モスのクエストまだやったことなかったからしてみると、モスの真上を飛んでるにも関わらずヒット判定あったからビビった

216 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 11:22:14.34 ID:wzwqFaEJ0.net
モンスターの上側は空中攻撃当てやすくするためか広めの判定してるのよね
棍はまだしも他のやつがそうしないと当てづらいゆえ

217 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 11:24:13.50 ID:OBf6MwbiM.net
そりゃ悪手じゃろ
バッタっ子

218 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 11:41:09.30 ID:ueLlkxAGa.net
空中◯は封印してもいいレベル

219 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 234b-2hI0):2019/12/30(月) 12:05:06 ID:qE89Audb0.net
位置調整で使わん?

220 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd70-5Ijb):2019/12/30(月) 12:14:54 ID:fRo4Pnkod.net
ゼノとかのデカいのになると遠方から空中○で接近して一度跳ねてから△だすといい感じに背中や尻尾に当てられる

221 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f155-hoej):2019/12/30(月) 12:14:59 ID:JV+UB8i10.net
空中◯の途中でキャンセル急襲できるならまだ使ったけどクソ長クソザコモーション挟むくらいなら一回そのまま降りてもう一回飛んでる

222 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 12:26:54.97 ID:fRo4Pnkod.net
>>221
流石に移動距離ダンチガイだからそれ効率悪いぞ

223 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 13:23:07.23 ID:mwzawbGn0.net
やっと欲しい棍が全部揃った。
後はカスタム強化の素材をちょっと集めれば終わり。
属性毎に色違うの良いね。

224 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 14:09:28.67 ID:uTe7jZ/u0.net
ゲイボルグ強化まだ来てないのか…

225 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 14:28:18.54 ID:cXvls9Ke0.net
この祭り中に来るなら許そう

226 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 14:36:30.67 ID:Vj2paQId0.net
ナナテスカトリだけはバッタで倒してる…
あの悪意の塊みたいな肉質に唯一対抗できるのがバッタやねん許して

227 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 15:16:57.58 ID:8X4Aw4+gM.net
ナナはバッタで羽斬るのも地上でクソ肉質叩くのもそんなに変わらんからな

228 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 15:32:09.66 ID:nsA7Yi4m0.net
唯一バッタが許されるナナクソカトリ

229 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 16:16:34.99 ID:N26Qk2CL0.net
達人芸W強化6攻撃555から達人芸斬55攻65にしてたけど紫維持できなくて戻した
また石が足らなくなる

230 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 16:18:15.12 ID:csLCGSwr0.net
戻すんじゃなく複数用意するんだぞ

231 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 16:23:22.06 ID:L8j5v1rH0.net
ゲイボルグ真の強化クエあると思っていいんですよね?
極極ベヒ?

232 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 16:24:00.98 ID:bbm62xSL0.net
炎王龍ありなし、w強化ありなし、白紫の組み合わせで1属性につき最低8本は必要だぞ

233 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 16:29:33.19 ID:N26Qk2CL0.net
複数作るのはきついな…
@発動 斬6 攻555を7本
A達人芸 発動 斬6 攻55を7本
Bムフェカイザー用に達人芸 斬65 攻55を7本
C斬65 攻555の爆破棍を1本
予定では全部で22本…

234 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 17:02:41.25 ID:cOLjpNXX0.net
>>229
それ芸6か5で攻撃V VI 会心Vでも芸もたない?
素会心80だとマッスルで白になっちゃうけど90だってら紫維持できる多分マッスルで維持できるから他のクエストでももつと思う

235 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 17:08:14.17 ID:malhURoe0.net
切れ味が保つのかが運に左右されるのが嫌だから会心常時100%にしてる
火力期待値が多少下がるとしても大きい差ではないし、と

236 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 17:17:55.99 ID:UObsFU560.net
>>233
ムフェトカイザー用なら達人芸 斬55攻65のほうがよくないか

237 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 18:02:58.47 ID:ESkr6YXFM.net
>>234
ごめん間違えてた
達人芸 W強化 斬6 攻撃55から達人芸 W強化 斬55 攻6にしたんだ
会心入れられないから紫維持できなかった
紫維持できなくて白に落とすhぐらいなら匠入れるなり白で行く方が良いわ

>>236
そうします
常時100%ならそっちの方がいいかも

238 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 18:50:13.91 ID:9mu8Fu7j0.net
>>237
>>236の構成で常時100%できるん?

239 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 18:59:15.84 ID:XKjVdrRL0.net
>>237
ムカムカムで常時80%なら残り20%は開放2+挑戦者5で紫維持余裕だろ。その辺積んでないなら知らんけど

240 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 19:16:17.56 ID:N26Qk2CL0.net
>>238
ムカムカムで
武器5%+カスタム会心10%+龍脈20%+攻撃6で5%+力の解放5で50%+挑戦者5で10%

241 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 19:24:57.27 ID:UObsFU560.net
俺は達人芸W強化切れ味6攻撃5会心5に挑戦5で100%にして使うんだ
そう匠2があればな!

242 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 19:27:35.80 ID:3t5MZVw20.net
ちょっと遅れて参戦してとりあえずエキス取るかーって思ってとってた時にテオノヴァで味方全滅して終了した時の画像


https://imgur.com/a/W7TQ9cb

ちょっと厨二病っぽい感じになったから貼るぜ
かっこいいw

243 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 19:29:18.02 ID:N26Qk2CL0.net
>>240
見切り2忘れてましたので+10%で110%だった

244 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 19:34:09.45 ID:9mu8Fu7j0.net
>>240 すまん常時だと

【芸 会Y(15) 会X(10) ◯ ◯】
龍脈(20)+見切7(40)+武器(5)+カス会1(10)

【芸 会X(10) 会X(10) ◯ ◯】
龍脈(20)+見切7(40)+武器(5)+カス会1(10)
+攻4(5)

【芸 会Y(15) ◯ ◯ ◯】
龍脈(20)+見切7(40)+武器(5)+カス会2(15)
+攻4(5)

【芸 会X(10) ◯ ◯ ◯】
龍脈(20)+見切7(40)+武器(5)+カス会3(20)
+攻4(5)

245 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 19:38:17.26 ID:9mu8Fu7j0.net
コピペだから変に改行入ったのと英数字使えんのか〜い

246 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 20:06:00.26 ID:UnKnPYSUM.net
棍複数で位置調整の空中○が誤爆して1回乗るのは仕方ないけど
臨界で全然乗れなくするのはやめて欲しいな

珍しく複数人揃ったから虫棒に変えて行ったけど、明らかに1人いれば充分だった

247 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 20:16:45.58 ID:BVBsfP8T0.net
>>240
力の開放を1〜2まで下げて見切り7にするべき
常時会心が50%じゃ紫維持できんよ
常時80〜100%、不足を開放で補うくらいがちょうど良い

248 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 20:27:35.84 ID:N26Qk2CL0.net
>>247
もう一度組み直してみるよ

249 :名も無きハンターHR774 :2019/12/30(月) 21:19:27.13 ID:Fge4cwIjd.net
さらにランクの精度を上げて修正しました

※それに伴い、双剣は準傷付け1回組になったためBからA+に昇格

アイスボーン対応!龍紋一式、覚醒スキルも考慮された武器ランキング
 

 超  完  全  版  極 !  

3週間フル稼働であらゆるパターンを試したので非常に信憑性高いランキングになっています
ではどうぞー!


S+ 大剣 ハンマー
S スラアク
A+ 片手 双剣 
A 操虫混 ヘビィ 
B+ ライト 弓  
B 太刀 ガンス 
C+ チャアク
C  ランス
D   笛

ランク解説    マルチで来られた時↓

S〜異次元の強さ(アイスボーンから御三家!最強トリオ!来てくれればクリア確定!?)
A〜かなり強い(是非来て貰いたい)
B〜平均的な強さ(まあ全然OK)
C〜使う奴いるのかわからんくらい空気な武器(おいおいちゃんと働いてくれるのか??)
D〜何の取り得もないクソ武器(……………)

250 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5609-VnBs):2019/12/30(月) 23:14:07 ID:pUj+4Idl0.net
毒のW強化なかったんか
虫は爆破ばっかりだし毒作って両方で体力削りとかネタ的に楽しくなるかな?

251 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 00:02:27.48 ID:Wv83PqPB0.net
>>242
かっこよすぎワロタ
ダークソウルのボスだろこれ

252 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 01:11:03.52 ID:gZTCirdYa.net
>>250
見た目にこだわりないなら爆破棒に毒虫のが強そうな気がする

253 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 04:27:35.23 ID:s+b1q3fP0.net
毒は体力スタミナ強化しかでないのかね、スピード強化自体使いやすいからいいんだけどさ

254 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 08:31:28.67 ID:tZxeZZcyp.net
野良ムフェトで棍3人パーティーになって珍しいと思ってたら、俺以外の棍が足を攻撃する際ずっと空中◯してやがった…

255 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 09:06:55.98 ID:7/Sp38i30.net
戯れに麻痺棒作ろうと思ったんだが
状態異常強化アホほど出ねえな
しかもWからしか出ないのかコレ

256 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 09:54:58.87 ID:KbfeqmJ+0.net
普段用に睡眠ベースの発動攻6555の一本作ったんだけどやらかした?

257 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 10:19:25.83 ID:49cPOMEs0.net
導き専用ならいいんじゃね

258 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 10:25:39.82 ID:6QOgfxU50.net
物理特化の汎用武器はおまけに何ついてても変わらんよ
一回眠らせてぶつけられるなら爆破よりダメージ稼ぐんじゃないかな
爆破が多いのは達人芸のおまけの爆破強化が無駄にならないお得感とか眠らせたりそういう面倒さを省いたシンプルさが人気なんじゃない

259 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 10:25:40.76 ID:XFf0Fj/M0.net
発動炎王攻655と発動炎王斬れ味65会心5がムフェトに対してあんま変わらんかった

260 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eca3-HfLM):2019/12/31(火) 10:54:34 ID:gviwDGgv0.net
導き睡眠はW状655達人芸で整備達人にしたけど
作るのにめちゃくちゃ苦労した
異常強化全然出ない

261 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f681-HCDf):2019/12/31(火) 11:49:23 ID:X4wBu2Sn0.net
そのうち出てくるであろうマスターマムに備えて氷属性特化棍でも作るか
シミュった感じ炎王+属性555に切れ味6で紫出した方が良さげ?

262 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 12:36:52.96 ID:tdvMEz280.net
導き用の睡眠特化ならニュクスでいいや

263 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 13:11:56.01 ID:WsBmM1tK0.net
1月26日に2周年記念クエスト出すより明日ドーンと出してくれた方がいい
はよドラゴンソウル強化させろ

264 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 13:16:30.92 ID:FaUSLbPN0.net
いい加減プレイヤーが飽きて離れた過疎地でドヤ顔しながらイベント開催は本当にやめたほうがいい
普通のイベントなんて長くても3-4日で普通のプレイヤーは終わらせちゃうし飽きもせず狂ったようにムフェトやるのなんて全体の何%だよ

265 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 13:44:58.77 ID:DJpwfyDD0.net
棍使いと同じパーティーになった→空中○ばかりだった…
いい加減禁止なこれ

266 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 13:52:56.65 ID:3h9GgPWU0.net
第一層で3回乗った操虫棍使いと会ったけど
傷も付けねぇ本当にバッタだった

267 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 14:03:33.43 ID:X4wBu2Sn0.net
野良だと武器種に関わらずホントに傷つけない奴いるよな

268 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa6a-HCDf):2019/12/31(火) 14:52:09 ID:/A45edoZa.net
>>242
なぜか18歳以上かきかれたんだがwww

269 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b0c5-w9+5):2019/12/31(火) 15:15:21 ID:zjQk4WwF0.net
馬鹿みたいに長い傷つけモーションがトラウマにでもなってんのかね

270 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd00-7QU6):2019/12/31(火) 15:27:48 ID:tt9BM8/Sd.net
>>259
変わらないなら切れ味だわ

271 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 16:46:14.44 ID:dHcE5w96a.net
急襲だけのバッタはまだマシよ

272 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 17:17:57.81 ID:CtWwK69mM.net
むしろ急襲使わないと棍使いとか地雷一歩手前では?

273 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 17:39:37.76 ID:g4uOaNTAa.net
ムフェトですら傷つけないのいるしな

274 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 17:58:55.82 ID:tdvMEz280.net
急襲奇麗にあてるの難しいよね
ようつべのあの操虫棍使いの人見て参考にしてる

275 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:20:43.86 ID:6QOgfxU50.net
急襲連打は確かにバッタっぽい動きで面白い
でも急襲自体強いから当てられるならそこまで地雷でもないと思う

276 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:28:07.29 ID:UCUXrwct0.net
アイスボーンから棍使い始めたけど面白いね
ムフェトに行ったら空中◯でひたすら尻尾にあてて尻尾切断してる人いたけど、地上で攻撃するのとどっちがいいの?
赤エキスで強化してない普通の攻撃でした

277 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:33:36.50 ID:3h9GgPWU0.net
>>276
基本陸戦で臨界になったら乗り解禁でいいとおもうよ

278 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:36:57.58 ID:2R/aHt5dM.net
>>276
それはクソ地雷プレイヤーだから真似しちゃダメ
赤エキス無しの時点で話にならないし知ってると思うけど原則的に空中攻撃しかしない奴はバッタという蔑称で有名な他武器のヘイト溜めてる操虫棍の面汚し

279 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:40:38.01 ID:+ucxE6vk0.net
>>276
地上一択(急襲は可)
乗りは臨界なってから空中△で2〜3回狙う。
空中○は基本封印して良い。
乗り終わってもムフェトの背中壊れてない時や龍脈での回復とか使うのは稀なケース

280 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:41:43.42 ID:UCUXrwct0.net
>>277
>>278
わかりました
ありがとうございます
気をつけます

281 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:43:55.90 ID:UCUXrwct0.net
>>279
ありがとうございます
急襲はかっこいいのでよく使っているので急襲はセーフですね!

282 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:48:16.93 ID:X4wBu2Sn0.net
空中○は急襲届かないけど○ならギリギリいけるかな?って時に使うぐらい

283 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:52:14.92 ID:L9/mBPNpd.net
火力だとか効率だとか
たかがゲームじゃねえか
楽しくやればいいんだよ
つーか年明けたらさっさと就職しろよ?
こども部屋おじさんたちw

284 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:54:24.24 ID:shQD0rFka.net
>>283
お前年収は?

285 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 18:57:46.66 ID:X4wBu2Sn0.net
>>283
火力出た方が楽しいじゃん

286 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 19:02:41.51 ID:1fVueR88a.net
楽しさと効率をまるで対義語のように扱うのってテンプレよねー

287 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 19:09:02.80 ID:UCUXrwct0.net
ソロか友達とだけバッタマン楽しみますね
マルチは急襲マンで行きます!

288 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 19:18:56.71 ID:UCUXrwct0.net
ちなみにマルチでレウスやレイア希少種みたいに飛びまくってるモンスターにもバッタはしない方がいいですか?
大剣担いで行ったときにクラッチも届かない高さで空中戦しててかっこいいと思ったのですが

289 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 19:28:32.94 ID:oSRsZ9Vd0.net
>>288
急襲だけやってるのもあまり良くないよ
ワールドの操虫棍は基本は地上殴り

バッタが許されるのは翼が他部位より肉質柔らかいナナとゼノだけ

飛ぶことより虫の攻撃を常時維持することを学んだほうがいい

290 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 19:36:33.03 ID:J0YOO4CT0.net
>>288
近接多めで追いかけっこ等でグダってるようならバッタもありだよ
まぁこれは全モンスで言えることだけど

291 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 19:48:49.01 ID:2kUiEomb0.net
地上に落とすという名目上でならアリだよ
地上で攻撃当てられないよかまし

292 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 20:26:23.76 ID:CWjvb6v20.net
急襲は攻撃の手を休めないためって意味合いのために使うもんだと思ってる
空中回避からの慣性ですごい移動するもんだから離れていったモンスに追撃するのに良い

293 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 20:29:51.78 ID:6QOgfxU50.net
急襲はダウンして転がったモンスター目掛けて突き刺すのに最適だし気持ち良い
反対側行きたい時とか尻尾殴りたい時とか調整は慣れがいるけど位置取りに自由が効くのが素晴らしい

294 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 21:25:38.33 ID:tdvMEz280.net
ジョーがカウンターでぶっ飛んだ時とか最初に追いつくのは操虫棍だな

295 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 21:26:39.80 ID:wxYhqCBC0.net
ビーム系飛び越すのも最高

296 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 21:28:58.22 ID:KyY/29e10.net
ジョーのカウンターに虫当てるだけでいいのが本当に楽

297 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 21:32:54.62 ID:tdvMEz280.net
マルチジョーは操虫棍1人いればカウンターミスることがないからいいよね
よく太刀が見切り斬り素振りしてるわ

298 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 22:16:31.39 ID:1lF3oOxr0.net
導きバルキンの落し物拾ってる時に転がってくるバルキンをR2→納刀でダウンとって拾い続けると強者感出て好き

299 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 23:41:51.11 ID:jnZ9qk8k0.net
虫嫌いなんだけど操虫棍を使いたい
しかし、ドラゴンソウルは上位性能だから困ってる…
他の虫で一番虫っぽくない虫はどれだろうか…?

300 :名も無きハンターHR774 :2019/12/31(火) 23:43:38.55 ID:jAza9F84M.net
ジョーのなぎブレス飛び越して急襲突き刺すのめっちゃ気持ちいいね
今まであまり使ってこなかったけど操虫棍ハマりそう

301 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 00:51:26.96 ID:6LUvKzUv0.net
>>299
俺もリアル虫は嫌いだが、所詮ゲームはゲームってことで武器としては操虫棍好きだからゲーム内の虫のビジュアルは気にしてないわ
それよりも虫のステータスの方が大事よ
どうしてもドラゴンソウルが良いなら、後々マスターランクのドラゴンソウルが来るからもうちょい我慢してごらん

302 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 01:49:10.95 ID:sM77tUeGd.net
カーナの薙ぎ払いブレスにテオの車庫入れ爆破とかも急襲のカモだし結構楽しいよ
まあテオは蟻塚だと地形クソで中々きついとこあるけど

303 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 02:02:43.82 ID:fIPqq9Fy0.net
ドラゴンソウル普通に作らせろ定期
属性ごとに色が変われば更に良い

304 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa69-Q1nm):2020/01/01(水) 05:17:02 ID:/fuztQzta.net
ドラゴンソウルは画面見にくくなるし青白い竜の頭がふわーって飛んでくのが気持ち悪くて無理だった

305 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 07:09:05.25 ID:PP0fLO650.net
防具みたいに猟虫もカラー変更できるようにしてほしい

306 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 07:43:27.17 ID:Gnpu/TIP0.net
なんだったら幼生のリオレウスでも飛ばさせてくれ

307 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 08:04:51.28 ID:6LUvKzUv0.net
匠2が出たから達人芸、発動、斬6、会心5×2のムカムカムで抜刀時常時会心率100%紫運用で作ってみたけど、研がなくて良いってだけで火力はお察しだな…
表示攻撃力が100以上違うとやっぱあかんわ
どうせエリチェンごとに研げば良いし、同じムカムカムでも達人芸、発動、攻6、攻5×2で解放時100%の方が龍脈とも相性が良い上に解放時じゃなくても会心率50%で疑似業物にはなるから白40でも十分
ラッシュが続くとたまに青に落ちるけどそんなに長い時間じゃないし許容範囲だ

308 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 08:07:53.45 ID:HoA/8coya.net
素50解放100とか素の時は会心率低すぎて火力出ないだろ
被弾しまくるなら知らん

309 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 08:18:46.09 ID:qK+pU++l0.net
炎王龍発動斬6攻5会5挑戦者5の100%でいいじゃん
もし心配なら弱特1も付けとけばいいし

310 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 08:46:13.27 ID:EHf1jSaE0.net
爆破棍だけど結局弱点しか殴らんから達人芸弱特入りW攻6555が強いなぁ。龍脈3部位だた全然メリット感じなかったわ属性棍の龍脈だと強いんかな

311 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 09:08:25.29 ID:qK+pU++l0.net
パオウルムー亜種が小さすぎてクラッチ攻撃があたらない

312 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 11:13:00.16 ID:j1bZxiJba.net
赤龍棍とりあえず常時会心100%にしてるけど
2本目に切れ味維持を重視しないで火力特化したやつでも作ってみるかー

313 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 11:29:08.80 ID:MP+mJKqL0.net
正直解放積むぐらいなら弱特積んだ方がいいと思っちゃう
双剣ぐらい自傷での発動のしやすさとスタミナ軽減の恩恵が大きいなら解放は素晴らしいスキルだと思うんだけど

314 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 11:30:12.86 ID:PmD27JFM0.net
>>310
傷付け3回組の手数武器で弱点しか殴らんとかすげー

315 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 11:32:56.24 ID:lJo63lLSp.net
龍脈達人芸は結局イヴェルTAの動画みたいに弱特型で火力乗せていくのが一番生かせるんじゃなかろうか
そうでもなければ普通の達人芸からわざわざ龍脈合わせる意味がわからない

316 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 11:49:54.04 ID:EHf1jSaE0.net
>>314
弱特乗らない部位殴ってることの方がすげーわ

317 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 12:02:37.18 ID:PmD27JFM0.net
>>316
エアプ晒してんぞ。じゃあなんで斬れ味6か55積んで紫10か20で殴らんの?攻6555より期待値上やぞ?常時弱特発動してんなら維持余裕だろ

318 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 12:15:17.94 ID:lJo63lLSp.net
まぁまぁ新年早々そう喧嘩腰にならなくてもいいじゃない

319 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 12:24:45.46 ID:PRwniWd5M.net
弱点殴れるか殴れないかは置いといても
結局弱点殴りに行かないと話にならないわけだから
それなら弱特でいいよねって話でしょ

320 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 12:28:16.02 ID:a+CSTWMda.net
俺は斬れ味6攻撃5555の理論値仕様



を年のために作ってある

321 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 12:29:37.77 ID:PG1FL6viM.net
バッタは消滅しろマジで
迷惑なんだよゴミバエ

322 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 12:38:44.19 ID:vqooBjECM.net
ブロックしろ

323 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 13:07:18.05 ID:e1s5Ffo70.net
ガーナの尻尾に虫ちゃん当てながらブチ折るの楽しい

324 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 13:40:26.22 ID:qK+pU++l0.net
チョコレートかな

325 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 14:56:48.70 ID:WaRHuU2O0.net
>>319
当然弱点狙うけど傷維持弱点狙うのは辛い。
マルチは他がやってくれたりするからいいけどソロじゃ開幕やエリチェンくらいしか傷やらないから弱特より龍脈達人芸が性に合ってるわ。
ムフェトじゃ弱特ほとんど乗らないしな。

326 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 15:51:49.43 ID:EHf1jSaE0.net
>>317
自分で傷付け3回組とか揶揄してるのになんか色々ずれててワロタ

327 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 16:42:53.97 ID:MP+mJKqL0.net
皮肉でつっかかる方もつっかかる方だがズレた事も言ってないと思うよ
実際常に弱点当てて切れ味保てるという前提からなら紫出さない方が不自然だし

328 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 16:45:12.48 ID:lJo63lLSp.net
煽りが先に来ててお互い突けそうな所だけ突いてるから終わりがない話

329 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 18:09:51.56 ID:9f6ik9Gxp.net
元日に煽るってそんなに余裕ないんけ?

330 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 18:22:17.52 ID:svPhiyy00.net
あけましておめでとうございます
急襲や空中◯等の質問に答えてくださった方々、ありがとうございました
だんだん虫操作とエキス回収がわかってきました
赤エキスだけでも集めて地上でコンボすると強いですね
リアル虫は嫌いですがモンハンの虫は可愛く見えてきました

331 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 18:42:30.38 ID:G1vL47cXd.net
2.5回組だと傷付け無しで弱点殴ることも多いからってことじでしょ。傷無し弱特で100%調整は流石に無駄だわ

332 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 19:12:58.29 ID:tTT28uTnM.net
>>330
その意気だいらっしゃいませ
あけましておめでとうございます

333 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 19:25:55.32 ID:Jxqe8ohud.net
自動攻撃中だと遥か遠方に逃亡されてもスタミナの許す限り猟虫くんが頑張ってペチペチしてくれるんだな

334 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 19:33:19.12 ID:tpTPzrC0a.net
飛行移動するやつなら撃墜も起こすぞ

335 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 19:43:33.54 ID:WaRHuU2O0.net
>>334
ムフェトの雫中に虫で死んだりしないかなと思って印付けてるけど上手く行かない

336 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 19:57:55.14 ID:PP0fLO650.net
飛び回るレウスやギエナ相手だと
W強化で攻撃力もスタミナも上がってる虫がかなり頑張ってるように思える

337 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 21:17:57.89 ID:MP+mJKqL0.net
調査団は王の雫で光輝いてる中平気で攻撃してる虫を調査しろ

338 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 21:49:29.64 ID:fIPqq9Fy0.net
虫のパラ振り自由度を上げて欲しいわ
捨てられる虫がいるのは悔しいだろカプコン

339 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 22:07:01.39 ID:LNV6nGil0.net
覚醒棍あまりに発動が出ないから回復で妥協しちまったけど
FFコラボのクラゲみたいなドラゴン使うんなら役に立つかなぁ…派生先でるっぽいし
立ってほしいな('A`)もう武器種何個も作るのタルスギ

340 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 22:12:42.46 ID:G5w6H9F/a.net
爆破棍いくらやってもWでないからこいつのテーブルにはWないのか…一から作り直すべきか

341 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 22:36:29.40 ID:aSewjmux0.net
氷の強化はどうしてる?
W強化,攻撃6,切れ味5×2,炎王龍に
付け変えようと思ったけど
氷担ぐメインはラージャンじゃない?
となると後ろも切らなくちゃいけなくなって
弱特3で常時100%にする構成だと
紫維持がきついかなと思ったんだけど

342 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 22:43:31.99 ID:1LTjvPCW0.net
>>340
ボナ回復出てるんだったら回復つければいい
優先度あるのか同じ種類のやつつけとくと少し出やすくなるっぽい

343 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 22:47:53.55 ID:tt+90mGk0.net
>>340
ちょっとしたアドバイス
発動は星4 テーブル回してて同じ星4のシリーズスキルがあれば手前で追加
同じスキルが星4の何かに変わる
これは炎王とかでも使える
知ってたらごめんね
ちなみにテーブルは追加して他のテーブルに移っても何回か回すとメインテーブルに戻る
これを上手く使うとどこでどのスキルを追加すればいいのかわかる

344 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 22:49:54.91 ID:tt+90mGk0.net
>>341
俺は全属性芸w 攻撃v会心v斬れ味VIで匠2 素会心90%でやってる
これが結構使い勝手がよくていい

345 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 23:01:43.42 ID:aSewjmux0.net
>>344
匠2が出ればそれでやりたいんだがね…
珠弱者は辛いよ

346 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 23:13:49.48 ID:qF3bg/+S0.net
MR500越えましたが匠II無しです本当にありがとうございました

347 :名も無きハンターHR774 :2020/01/01(水) 23:32:07.45 ID:svPhiyy00.net
今日は覚醒睡眠棍のクワガタ君が尻尾切断したりモンスター眠らせたりしてくれました
青いドラゴンの強化は来てほしいですが色々教えてくれたクワガタ君をはずす日が来るのは辛いですね
ドラクエVのビアンカかフローラかみたいで

348 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 00:18:09.10 ID:ip3q5XTD0.net
睡眠棍異常特化にするとしても睡眠値低くて使いづらくないのか?

349 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 00:29:10.59 ID:WxtvBPpM0.net
>>344
達W攻65会5を達W斬6攻5会5にしてプレイできる日を夢見てプレイしてる

350 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 04:02:03.82 ID:0nXhyh980.net
操虫棍エアプなんだけど覚醒で会心盛る武器種って珍しいな

351 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 04:56:58.87 ID:1iI0arKW0.net
>>350
なんか紫が大切らしい(エアプ)

352 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 08:14:19.48 ID:VxBqJxVga.net
みんな爆破粉塵の虫はオオモミジを選んでるんだろうか

353 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 08:53:31.64 ID:XjQOMhRq0.net
会心のせるのは単純に計算して俺のスキル構成なら斬れ味VI会心攻撃Vが平均して期待値が高いからだけどね
攻撃655だと白ゲージで630で弱点ないと594
斬れ味5の攻撃65で紫で644 弱点なしで607
ただこれだとモンスターによっては紫がもたないのと匠4で自由どが少なくなる
斬れ味6攻撃会心5だと624の606で紫も維持しながらスキルも色々積める
操虫棍の場合芸が必須でwは攻撃5と比べたらw入れた方がエキス切れで採取する間に1回でも○○攻撃できれば元を取れる
そうすると3枠の中でどれだけ期待値が維持できるかって考えると自分は斬れ味6攻撃会心5がいいかな
紫だしても維持出来ないと意味ないからね

354 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 09:03:47.75 ID:JXiPxl+/d.net
剛刃は無し?

355 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 09:06:30.53 ID:nYFoFAn60.net
>>340
俺は同じ属性のを数本確保しといてテーブルクソだったらリセットして他の棍試してる

356 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 09:22:07.82 ID:XjQOMhRq0.net
>>354
剛刃は1ターンを捨ててまでのダメージが稼げるならいいんじゃない?
剛刃を入れて火力が上がって剛刃の間に○○1回分のダメージ以上ださるならね
挑戦者5で大体傷あり弱点で飛円でダメージ15ぐらいだから1分と紫ゲージの間に30回入れれば元が取れるね
剛刃と高速入れてたらここまで火力積めないと思うけど

357 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 09:25:59.91 ID:xAB6fK5+0.net
スキル構成しょっぱそうやな

358 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 11:06:02.01 ID:a/kNq/fa0.net
シナトしか使ってなかったけど初めてカブト虫使ったら羽音が鬱陶しくて辛い

359 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 11:19:22.78 ID:WxtvBPpM0.net
マルチはモミジでソロはフリューゲルだなスタン取れるし

360 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 11:22:55.10 ID:a/kNq/fa0.net
オスパーダトゥーレの麻痺粉塵ってマルチで麻痺らせる事あるんか?

361 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 11:30:41.89 ID:WxtvBPpM0.net
オスパーダドゥーレだけは触覚キモすぎて作ってすらないわ

362 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 11:40:28.70 ID:+DPNMNuK0.net
打撃虫が極小ウルムー亜種にスタン取って感動した
まあオトモも打撃だからってのもあるんだろうけど

オスパーダドゥーレは自分も苦手だ
見た目好みの虫に限ってステがいまいち使いづらいんだよなあ
ほんと、ある程度好きにカスタマイズできたらいいのに

363 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 11:52:16.06 ID:HBsFQH3va.net
上から2番目の虫が使いやすくてすこや

364 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:06:09.57 ID:6kM4ETEG0.net
シナト(爆破)が一番使いやすかったな
にわか程度じゃ打撃の方にしてもスタンなんてとるぐらいならその間殴った方がよくね?
で結局切断に戻しちゃったわ

365 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:11:19.00 ID:WxtvBPpM0.net
虫と一緒に攻撃するんだぞ

366 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:12:28.04 ID:3AOsVIEL0.net
覚醒の斬れ味Y+匠2と斬れ味X×2ってどっちも同じ紫20じゃないの?

367 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:14:58.73 ID:WxtvBPpM0.net
斬れ味Y+匠2は紫10

368 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:17:46.44 ID:vKHy2991p.net
スタンなんて頭に印つけておけば勝手に取ってくれるよ

369 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:35:51.37 ID:+JmyCNHJ0.net
オスパーダドゥーレくんドクロみたいでかっこいいだろうが!

370 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:49:59.44 ID:Gsydwgtj0.net
カミキリなんだろうけどゴキブリを連想する

371 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 12:51:14.25 ID:VxBqJxVga.net
使う虫は色々なんだな
打撃系を使ってなかったからビートル使ってみるかー

372 :くま :2020/01/02(木) 13:49:59.66 ID:m1Co/IKI0.net
切55攻655カスタム攻回で961かー
中々いい感じ炎王龍も欲しいけど

373 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 14:10:40.22 ID:pYoZzUpd0.net
最近ムフェトやりはじめて何つけたらいいかあんまりわならんしとりあえず紫つくくらいまで切れ味だしてW発動と炎王つけたわ
TAするわけじゃないし適当でいいよね??

374 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 14:19:32.17 ID:a/kNq/fa0.net
期待値バカほど変わるわけでも無いし好きにして良い

375 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 14:44:23.41 ID:RgyqaxkL0.net
2周目で第一層から2回乗るバッタ君勘弁してくれやw

376 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 14:51:04.50 ID:pYoZzUpd0.net
>>375
俺も今いったやつ同じだったわ
おれともう1人操虫棍いて、もう1人が2週目の一層目で乗ったやついて俺も操虫棍だったから俺と思われたら嫌だとおもったわ

377 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 15:16:09.08 ID:6kM4ETEG0.net
炎王に1枠使うんなら猟虫ボーナス枠は捨てないと火力面で微妙だよな

378 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 15:29:23.72 ID:JWoGG41qa.net
武技W強化切れ味XX攻撃Y芸脈マンの圧倒的脳死力に震えろ

379 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 15:59:07.70 ID:cZnfkmjk0.net
いまだに決定版、みたいなムフェト棍覚醒強化組み合わせが決まらないのはバランスが良いともいえるのか

プレイヤーの好みもあっていくつかの覚醒強化パターンが使われてるな

380 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:00:39.69 ID:nQIEahcV0.net
参入し辛いからコレ作っとけばいいよってのが決まってる方がありがたいです(小声)

381 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:02:23.53 ID:49vEnN7Tp.net
迷ったら爆破一本攻攻斬斬ボーナスでいいぞ

382 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:13:53.87 ID:mrO988Ntp.net
W強化信者なのでそこだけは外せないなあ
炎王も欲しいけど枠がキツい

383 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:23:38.09 ID:ULh1quOS0.net
達人芸使うんならw強化攻65斬55しかないだろーって思ってたけど
テンプレスキルの攻撃、見切り、弱特、超会心、挑戦者積んだら後フルチャぐらいしかないと思うんだけど
自分みたいなフルチャうまく使いこなせない下手ハンってフルチャ積まないで変わりに強化持続積んで
w強化消して攻655斬55にしてスピード強化活かしてグランツビートル・癒みたいな遅い虫使った方がいいんかな
w強化脳死マンだから作り直そうか迷ってる

384 :くま :2020/01/02(木) 16:28:17.00 ID:m1Co/IKI0.net
強化持続はアリだと思うよチャアクとかも
あーやっぱ炎王つけてムカムカしてえー

385 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:28:48.42 ID:Pb2zJZVA0.net
ワールドからの復帰勢でまだ導きもまともに進めてないんだが虫棒に興味出てきてムフェト一本くらいは期間中に作ろうと思ったら爆破でw強化攻攻斬斬で防具は達人芸とかそんな感じで組めばいいんだろうか

テンプレにはムフェトのこと書いてないからスレ追ってたけど意見がいっぱいあってわからなくなってきた

386 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:35:49.93 ID:tziatDQw0.net
ムフェト1本に絞るなら俺は氷にするなぁ
強敵は大体氷が普通以上に効くし
爆破も作ったけどほとんど使ってないわ
強化で迷うならとりまwを入れて斬1〜2に残り攻でいいかと

387 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:42:26.34 ID:AsQInAnqd.net
>>385
渡りゆうたかアフィの教えてクレクレ乞食ほんと気持ち悪い
まともに進めてない導きやってないくせにムフェト武器はしっかり寄生
こんなのが虫に興味が出て〜復帰して〜とか寄生地雷アフィ役満すぎ

388 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:42:27.18 ID:B4nm+NSo0.net
個人的にはW強化に攻撃6555で白ゲのまま攻撃スキル盛るのが結局安定して強いと思ってる
龍脈使わないから回カスも付けれるしね

389 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:51:59.06 ID:Pb2zJZVA0.net
>>386
>>388
サンクス
爆破通らない奴は氷通るしその逆もあるから氷と爆破で二本用意するために頑張ってみるわ

w強化斬6攻555にしてみる

390 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 16:53:13.67 ID:mrO988Ntp.net
2本と言わず5属性+爆破毒まで作ろう(提案)

391 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 17:02:24.07 ID:tziatDQw0.net
>>389
氷通らず爆破通る奴には強いのいなくてネロ棍でいい気がするんだ

392 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 17:02:43.59 ID:JWoGG41qa.net
うるせえ全部作れ

393 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 17:07:33.71 ID:VxBqJxVga.net
達人芸常時会心100%ミリ紫ゲージのを最初に作って快適ではあったけど
今作は紫ゲージの恩恵が補正値的にも微妙という意見も見るし
会心100%に拘らず白ゲージ長持ちさせるだけの基本攻撃力特化も作るわ
>>388のタイプだな

394 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 17:08:56.65 ID:Pb2zJZVA0.net
>>391
なるほど…氷から作って余裕あれば爆破って感じにしてみる

395 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 18:06:27.33 ID:xAB6fK5+0.net
>>388
ワイも結局これに落ち着いたわ

396 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 18:13:51.00 ID:On7hc4VN0.net
>>388
俺の構成もダメシミュ回したら紫ゲ龍脈より白ゲ龍脈無しで覚醒攻撃盛りの方がダメージ出たからこれに近いね

397 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 18:27:31.13 ID:WxtvBPpM0.net
操虫棍だと弱点のみにあてるとか無理だけら白40は安心できるしねえ

398 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:17:14.99 ID:BAuf3twI0.net
結局龍脈はムフェト専用になってしまった
ナナちゃんに龍脈で行く根性ねぇし

399 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:26:18.54 ID:49vEnN7Tp.net
操虫棍は火力よりも快適さを求めた方がいい気はする
傷2.5武器なんだし純粋に火力欲しいなら別武器に行くからという理由だが

400 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:26:41.64 ID:tziatDQw0.net
>>388でいいんだけどただ無難すぎてなぁ
せっかくだから俺はこのシリーズスキルを選ぶぜ
って超回復付けてみたけど武器構えないと回復してない予感w
今度金獅子にでも付け替えようかと思ってる

401 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:29:33.62 ID:HBsFQH3va.net
W強化斬5攻655が自分には合う
スキルも火力マシマシにすりゃそんなに変わんないっしょ!👍

402 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:39:01.94 ID:Zk0Z5OAR0.net
>>399
俺も快適さだな
W強化、炎龍王、攻6、切れ味5x2で紫龍脈達人芸が一番良い

403 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:40:55.91 ID:QVtN0Tui0.net
爆破なら無理にムフェト採用じゃなくて
いいんじゃないかな

404 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:43:34.63 ID:ZMoZpvGl0.net
麻痺棍作ろうかと思ったけど、もう爆破だけで良いか。

405 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:47:31.73 ID:3AOsVIEL0.net
W強化、炎王、攻Y 斬れ味X×2
W強化、攻Y、攻X、斬れ味X×2
W強化、攻Y、攻X×3

のどれかはお好みですわ
ひるみ3耳栓2構成だと炎王はムフェトカイザーしなきゃ入れると火力落ちるし
下2つは期待値ほぼ同じ

406 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 19:50:34.27 ID:On7hc4VN0.net
>>405
W強化、攻撃Y、攻V×2、会Xですわ

407 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 20:23:18.68 ID:ovUvCFwB0.net
ひるみ3耳栓2は振動大持ちがそんないないから微妙
ひるみ1耳栓4にしたくなる

408 :名も無きハンターHR774 :2020/01/02(木) 23:24:46.78 ID:5BY1g35L0.net
クワガタ君はパワー重視だから走り回ってるキリンに追いつかない・・・

409 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 00:23:50.41 ID:eYxTdDKn0.net
キリン相手なら打撃虫だろ

410 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 00:40:21.91 ID:3Bo5n8XA0.net
ムフェトの頭方向から尻尾に急襲するとクワガタくんのヒットが気持ちいい

411 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 01:21:17.23 ID:vNqznIhT0.net
急襲ってスーパーアーマー着いてる?
ムフェトのエネルギー吸収のタイミングで間違えて出したら吹っ飛ばされなかったんだよね

412 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 02:39:18.38 ID:tY/r0Gn90.net
IBなってから触ってなかったけど操虫棍クッソ楽しいな

413 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 04:58:11.59 ID:eejpBETT0.net
オール攻撃積みしたけど白だと弾かれるからやっぱり紫は必要ですわ

414 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 05:03:01.03 ID:uHs8a9SK0.net
急襲で胸破壊後直線的に尻尾いけるから楽
あと胸近くに急襲すると足に吸われるかと思ったら胸に吸われるのな

415 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 07:52:21.04 ID:tPxtQQzr0.net
>>411
多分だけどエネルギー吸収の吹き飛ばしが地上判定だけなんだと思う

416 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 08:42:11.80 ID:+wKgC8sn0.net
白ゲージ運用の場合は皆心眼付けてると思ってた

417 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 09:47:03.40 ID:CBCPSuFip.net
まだ心眼持ってないワイ低みの見物
セカンドキャラはあっさり出たのに…

418 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 09:53:39.65 ID:R6zmQT6K0.net
IB出る寸前にヴォルさんが生み出してくれた心眼

419 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:18:34.72 ID:YXirt3bk0.net
心眼手に入れるならまさに今だろ
スロ回して銀の錬金チケットでひたすら錬金すればいい

420 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:20:44.19 ID:0miYpz/f0.net
>>419
銀チケで心眼は出ない
素直にヴォルガノスとか回した方が早い

421 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:29:19.19 ID:YXirt3bk0.net
>>420
でないのか
過疎ゲーで未だにそんなことしてるんだ…

422 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:35:13.99 ID:7LmJ6m8m0.net
久々に虫棒使おうと思うんだけど龍属性は覚醒最強?

423 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:43:58.61 ID:O6Q5e03g0.net
全属性覚醒最強

424 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:44:24.13 ID:5rRZWFO20.net
ムフェトのエネルギー吸収は見えたら
クラッチで頭か前脚に張り付いておくと吹き飛ばされないし、そのまま傷塞がったところに傷付けできてちょっとだけお得

425 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 10:51:07.59 ID:xt+09o/00.net
状態異常強化の出現確率おかしくない?
操虫棍だけ全然出ないわ

426 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 11:22:08.20 ID:/yyNWV/50.net
ムフェトの尻尾ひとりで切れない
みんな上手いね、自分はブンブン振られて
上手く当てられないよ

427 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 11:54:58.47 ID:UIszbCve0.net
>>425
棍は1〜3が無い
456しか出てこない
そのせい

428 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 12:55:42.63 ID:IeNmjTwea.net
跳躍◯は一切使わなくなった…
強化△は乗りたい時とか飛び回って地上で攻撃当たらない相手に使いまくるけど

429 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 13:06:44.26 ID:k0eq4s7KM.net
>>428
急にどうした
空中○なんて元々使わないぞ

430 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 13:32:29.98 ID:FW47CzEsM.net
言うほど白で弾かれることなくね

431 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 13:35:12.23 ID:8ThmduoW0.net
ヴォル兄貴で心眼出るのか…ちょっと回してみるかなあ
虫を火にすればいいから棍はこういう時いいよね
他武器だとますます面倒そうだな

432 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 13:54:18.32 ID:9m2h810O0.net
近接部屋マムタロトのラストでブレスや突進かわしての空強化○5連角ヒットは脳汁でて好きだったが今はもう…

433 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 14:17:04.22 ID:5IUhl3G20.net
>>399
最近棍使うときは満足感3広域5構成で丸薬ジャーキー振りまきながら戦ってばっかだわ
それでも攻撃見切り7弱特超会心3組んだ上でまだ何個かスロ空きあるしそこに棍向けの詰めてる
正直今作の護石優秀過ぎるんよ(広域5は護石発動なんでソロの時は挑戦者なりに変えちゃうが)

最も大剣やハンマーだとそんなプレイできないけどな

434 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 14:51:46.45 ID:8HsYnKQsM.net
>>433
個人的に真逆だな。
大剣とか使うときは納刀状態が多いから薬使う余裕があって広域使うことも考慮するけど、操虫棍は常に抜刀してるから薬撒くなんて大粉塵以外ないな。
白で移動速度上がるし、急襲で移動と攻撃一体だし、印付けた虫は帰ってくるし、龍脈切れるしで棍は納刀のメリットがまるでない。

435 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 14:56:15.98 ID:f+aTNN9i0.net
ジョー苦手で15分くらい掛かってハゲそうなんだけど何かアドバイスください
すぐ属性やられになるし不動傷つけいってもクソ減って死にそうになるし転身も傷つけも二回で時間かかるし

436 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 14:57:48.60 ID:uZKXT24gM.net
>>435
は?
なんでこのスレで質問すんの?

437 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 15:08:34.11 ID:f+aTNN9i0.net
ジョーをサクっと倒せる同じ混使いの意見を聞きたいから

438 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 15:18:14.44 ID:O6Q5e03g0.net
傷つけて胸切ってりゃ10分で死ぬよ

439 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 15:46:39.76 ID:hVOb3Az70.net
やっぱり傷つけかーサンクス
ムフェトみたいに全武器一回にせえよ

440 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 15:48:12.05 ID:l+FyQuArp.net
なんと虫棍はムフェトですらダウン時尻尾張り付くと1.5回なんだよなこれが

441 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 16:01:44.47 ID:e6IqiUPv0.net
タケコプターしてるのが悪い

442 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 16:21:47.02 ID:5rRZWFO20.net
クローでぺちぺちしてからクラッチ攻撃当てるなんて悠長なことできないから辛いぬ

443 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 17:20:12.72 ID:CBCPSuFip.net
ほぼ死にモーションの回避斬りとかでいいから特殊クラッチ派生ください

444 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 19:15:39.55 ID:3Ac7hWmpd.net
>>424
てかそれ普通だし全武器そう
やらないやつや野良ゆうたがアホすぎる

445 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 19:39:56.13 ID:7CtBcPHD0.net
W強化抜いて攻撃入れると殴り火力強化しつつクワガタカブトムシのスピード強化もマッチしてて気に入ってるんだけど
W強化入れてると印でも急襲でもかなり虫が稼ぐからダメージ的に見てどちらがいいのか悩むね
快適度で言えばスピード上がるのもW強化も一長一短なんだ

446 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 20:45:18.55 ID:auNahGzna.net
ほんそれ
悩ましすぎる

447 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 21:35:42.44 ID:vNqznIhT0.net
W強化で虫と棍が白く光るのが好きなのでW強化外せないわ
マム武器もW強化付けてくれもしくは付けさせてくれ

448 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 21:52:01.68 ID:2riWsFHq0.net
ムフェト武器の麻痺棍使ったけど属性値低すぎて1回麻痺になるかならないかだな
せっかく作ったけどこれなら爆破使ってる方がいいな…

449 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 21:56:58.04 ID:Fwvn0qt80.net
爆破、龍、氷作れたわ
あとはのんびりやろ

450 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 22:18:45.36 ID:5v/Lu7qld.net
W強化の万能感好きだから覚醒武器にはとりあえず着けちゃうなか

451 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 22:26:13.50 ID:5IUhl3G20.net
個人的に龍はゼノ武器が優秀だったから覚醒では無理してまではイラネとは思ってる
結局爆破だけ優先して作っとけって言う何の味気もない回答になってしまうのだけど

452 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 22:46:54.32 ID:IMVHUkrld.net
龍は普段使いでそんな使わんから後回しにしたかったけど龍封付いてるからムフェト用に作った

453 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 22:55:35.17 ID:tJZxoPBca.net
>>447
モミジの羽が広がるの好き

454 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 23:09:44.24 ID:0miYpz/f0.net
龍と水は生産武器が優秀だしね
中途半端なカスタムするとダメージ負けるし
後回しだわ

455 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 23:28:52.96 ID:670iewJt0.net
ネロあるし水とか作るのどうしようかなと思ってたら初期からW強化持ちの水棍拾ったわ。
少しテーブル見るかと回したら速攻で武技が付いて攻撃VI斬れXx2が最速で完成してしまった。
結局全属性棍作ってしまったが目下の問題は大霊脈玉…

456 :名も無きハンターHR774 :2020/01/03(金) 23:57:51.62 ID:5e0epunL0.net
快適性重視だからナンニデモW強化だわ
火力必要なやつきたらそんとき考える

457 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 01:00:43.84 ID:hebbIWWh0.net
ラージャンとナナ用に氷で発動斬6会3作ったけど快適だよ

458 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 01:08:46.43 ID:hebbIWWh0.net
>>457
会5×3だった

459 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 02:30:39.71 ID:0q4wBRsH0.net
ラーナナダオラは面倒くせーから徹甲だわ特にナナダオラとから真面目にやってたらストレスで胃に穴あくし

460 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 04:53:12.80 ID:F6dJFiaUd.net
クシャはともかくナナは操虫棍なら楽しい部類じゃないか
楽しいのは急襲突きなんだけど

461 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 08:21:32.57 ID:INmr0kmw0.net
ラージャンは回避5で張り付いて戦えるから面白いけどな〜

462 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 08:58:14.05 ID:4I8b6Pjy0.net
>>461
良いこと聞きましたそれで再チャレンジしよ

463 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 10:03:57.67 ID:MxBgqzTOa.net
ムフェト棍の強化枠に
攻撃強化【属性】もあったら猟虫攻撃特化棍もできたんだが
ボーナススキル系は【気・力】と【体力・スタミナ】だけなんだよな

464 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 10:32:49.68 ID:hebbIWWh0.net
猟虫攻撃特化ならわざわざ覚醒武器使わないな

465 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 10:49:34.43 ID:3xqHOQasp.net
急襲で気持ちよくなりたいから覚醒でもやっぱり欲しい

466 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 10:54:18.85 ID:2//dLp9bd.net
ラーに回避は甘え
4GのLv150ラーにくらべたらワールドラーはクソザコ

467 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 11:12:57.27 ID:INmr0kmw0.net
歴戦ムフェトがあるなら無属性や属性強化もくるかもね
確かに4gラーよりモーションも楽だし弱いけど回避5の快適さはまじ最高

468 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 11:28:54.80 ID:U68csu6Ia.net
歴戦マム「呼ばれたかしら」

469 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 11:50:30.96 ID:fBFgi4jpd.net
痕跡集めが無くなってライトしか人権が無いような状態にならず、ガチャも控えめになってからお越しください

470 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 12:30:57.95 ID:zPhi/zmN0.net
マム出すにしてもまた斬烈徹甲祭りなんかやめてくれよな?
棍で倒したいんだよ

471 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:02:58.22 ID:9heKmRpz0.net
ラージャンには回避3でかわして耐震1で振動タイミングにも密着して殴る
っていう甘えプレイで立ち回り完成しちゃった

472 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:04:38.39 ID:aLgurXle0.net
耐震1…?
おかしいな、操虫棍には怯み1トリプルアップで耐震1の効果がついてくるはずだ…

473 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:19:03.01 ID:9heKmRpz0.net
>>472
マルチ用は怯み付けてるのもあるって程度でソロが多いから基本付けてないよ

474 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:29:37.14 ID:hebbIWWh0.net
ひるみ軽減1外してもタイムなんてほぼ変わらないからマルチ用装備しか作ってないな
何よりマイセット分けるのがめんどくさい

475 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:36:33.54 ID:9heKmRpz0.net
そうそう俺は逆に付けないので固まってしまった

476 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:38:43.07 ID:X2rxU30A0.net
マルチじゃなくても金剛体はじんわり役立つ時があるからつけちゃってるな
耳栓護石や複合珠のおかげで耳栓4ひるみ1つけるのが簡単ってのもあるわね

477 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 13:40:10.72 ID:aLgurXle0.net
俺も無印の頃は付けるの付けないの分けてたけどうっかりマルチに怯み抜き着て行く事結構あったしIBでスキル爆盛りできるようになったしでほぼ絶対つけるようになったわ

478 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 19:58:12.02 ID:f2r3rSWF0.net
分けるのめんどいから
耐衝体力付けて、終わり!

479 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 21:11:12.37 ID:Jw/z/Whz0.net
ムフェト素材で派生する猟虫が新規追加されてたらなあ、といまだに思う

480 :名も無きハンターHR774 :2020/01/04(土) 21:43:40.77 ID:S0Bsvid2d.net
野良で操虫棍使いをちょくちょく見るけどドラゴンソウル使ってるヤツってまともなのがいないな

481 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 01:32:06.33 ID:MAeOtmMR0.net
そらドラゴンソウルは上位の性能ですもの・・・

482 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 01:43:13.23 ID:yX5JpukI0.net
ドラゴンソウル真の強化先???のチケットって未実装なん?

483 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 01:52:49.40 ID:MAeOtmMR0.net
次のセリエナ大感謝のチケだろうとは言われてるが
まぁそのだろうを3回位もうやってるので気長に待つしかない状況ですね

484 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 02:00:02.09 ID:yX5JpukI0.net
>>483
ドラゴンソウル綺麗だから使いたいが未実装かぁ、ありがとう

485 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 03:07:22.40 ID:zbNs3qiNd.net
すまん操虫棍初心者なんだけど覚醒武器の操虫棍一本作るんだったらどんな覚醒能力の構成が良いの?

486 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 03:31:35.84 ID:VNzePyaR0.net
w強化が1枠紛れ込むだけで大体他と一緒だよ

487 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 04:54:57.30 ID:6SCDOvbQ0.net
というか何故一本しか作らないのか
全属性同じスペックになるんだから一本だけとはならんでしょ

488 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 04:57:45.18 ID:I5Q0d/HD0.net
爆破と龍は2本ずつ作った

489 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e946-RM0q):2020/01/05(日) 06:36:31 ID:L4ymkp6o0.net
テンプレの攻撃マシマシで属性値180のまま使うなら、ほとんどの場合毒とか爆破の方がダメージ出るから、毒1本で良いんじゃね
後、ムフェト用に龍作るかどうか

490 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 10:58:51.07 ID:18Tl97Djp.net
とりあえず覚醒棍全部揃えたけど龍脈石が全然足りなくて辛えわ
偵察任務で石だけ稼がせてくれたっていいじゃないか

491 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 11:06:05.98 ID:d3bFNm+50.net
ほんまそれ1番良い石100個集めたのに亡くなったわ

492 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 11:47:23.46 ID:1quoX9LG0.net
錬金で武器を石に変換するやつも、武器1個で石10個とかならな…

493 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 12:05:07.47 ID:JFB1Fwm+p.net
覚醒6にして石二個もらうのが効率いいけどめんどくさすぎてやめた

494 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 12:23:56.57 ID:JF0vjmvS0.net
ひとつの武器完成までに剛龍光石15個までを目安にしてるけど使いすぎかな

495 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 12:49:53.18 ID:EV5zDyMT0.net
大体2周分の石で武器一個ペースかな

496 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 12:49:58.28 ID:MAeOtmMR0.net
目標据えるとだいたいそのくらいになるイメージ
セーブ・ロードでパターン調整繰り返せば減らせそうでは有るけど
面倒やねん!

497 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 19:32:44.17 ID:NTUdwAqEd.net
お前ら臨界時以外で乗るのまじやめろ
それと頭とかお前らいなくても一人で壊せるから尻尾行けや
俺も蟲棒使いたいのにストスリで行ってるんやぞ…

498 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 19:34:44.57 ID:GTpaMsfC0.net
一人で壊せるならソロでやってれば?

499 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 19:48:14.44 ID:1umD8h9zM.net
>>497
お前らって言われてもここにいる人ちゃんとやってるよ

俺だって今までムフェトあった操虫棍は一層から乗りまくるバッタ野郎にしかあってないんだから

500 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 19:55:09.71 ID:HNyQWsIip.net
どの武器スレでもそうだけどよく野良で見る武器の文句言うレス多いけどまぁアフィカスのネタ作りだよね

501 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 19:56:12.28 ID:uoa6ntZA0.net
5ちゃんがこの世の全てだと思ってるやべー奴やんけ

502 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 20:41:02.73 ID:L+BIu5xX0.net
アフィカスの回しもんだろ
ちゃんとしてる虫棒使いも沢山いるアフィ

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c988-4SZp):2020/01/05(日) 20:49:20 ID:EopJfwNk0.net
つーかその場で本人に言えよヘタレw

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-bzEW):2020/01/05(日) 20:58:49 ID:PVBsJx9D0.net
歴ラー7分出てびっくりしたー

今朝やった時に一緒になった棍の人がやっぱり一層目から乗るもんだから 
2周目の前にこれは俺の書き方も悪いんだが
「乗りは臨海まで取っておきましょ」
って言ったら臨界までに乗ると解釈されてまた一層目で乗られたなw
温存って言っておきゃ良かった

505 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd62-bzEW):2020/01/05(日) 21:34:41 ID:PAwzcGCPd.net
臨界で柔らかくなるの知ってるはずなのに、じゃあ柔らかい時にダウン取ろうってならないのが不思議だよね
任意で取りやすい乗りなんかは特に

506 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 21:57:34.57 ID:JF0vjmvS0.net
>>504
さすがにそれは日本語不自由すぎる

507 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:02:42.04 ID:MAeOtmMR0.net
野良の場合はニホンゴ不自由どころかニホンゴワカリマセーンな海外の方とかもいるからなぁ
闘技大会をこなす部屋で、やってる最中にずっとバッタし続けるもんだから注意したことあるんだけど
注意後もバッタし続けてたからプロフィール確認したら英語圏の人だったわ・・・

508 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:09:06.10 ID:PAwzcGCPd.net
定型の日本語で返してくる奴は半分くらい海外勢だと思ってるw

509 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:10:59.53 ID:JF0vjmvS0.net
そもそも操虫棍使いがバッタしてるんじゃなくて
バッタしたい人が操虫棍を使ってるから何いっても無理かなぁ

510 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:18:39.59 ID:x3jJjvGv0.net
野良ムフェトで操虫棍担いでくるの殆どが1層から乗りたがる早漏バッタだからホント印象悪くなる

511 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:25:33.50 ID:NJRVmmEK0.net
同僚棍が2層までに乗ったら泣きスタンプかいじけたアイルースタンプ押してる
たまにその後他の人も最下層臨界で乗りダウンとったときにグッドかハートスタンプで連携してくれて嬉しい

512 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:39:16.17 ID:JF0vjmvS0.net
操虫棍って同僚がいてもあまり嬉しくないよね
本当は嬉しいんだけどバッタ率が高すぎて…

513 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:41:00.43 ID:91TYkeAOa.net
だから私は乗りナイス定型をオフにしました(´・ω・`)

514 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:45:15.14 ID:PAwzcGCPd.net
急襲使いた過ぎてバッタになるのを抑えきれない時もあるでやんす

515 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 22:51:05.68 ID:uoa6ntZA0.net
急襲は乗らないからいいでしょ

516 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 23:04:18.70 ID:6SCDOvbQ0.net
>>514
だから何度も言われてるけど急襲はバッタじゃ無いって

517 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 23:33:31.73 ID:NABdJHKh0.net
氷8本集めたけど適当に蓄積するだけじゃ1000ポイント以内でw強化と炎王龍揃う奴なくて辛い

518 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 23:34:59.96 ID:MAeOtmMR0.net
適当にやらずにスレ内で言われてる蓄積先変更法やればいいじゃない

519 :名も無きハンターHR774 :2020/01/05(日) 23:39:51.13 ID:NABdJHKh0.net
一番炎王龍でるのが早いので試してるけど全然でねーんだわ

520 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 00:00:46.15 ID:NQxKQgGxd.net
>>516
それは理解してるけど、飛んだり跳ねたりするのは側から見たらバッタ扱いされてそうじゃん・・・

521 :くま :2020/01/06(月) 00:36:30.53 ID:xkEDpgvx0.net
流石にバッタ扱いはされないんじゃないの
それより飛円のこかしキツイわ

522 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 00:40:34.51 ID:KT1hTKmB0.net
先に棍が入ってるPTには入らないようにしてるな
バッタだったらやだし、そうじゃなかったとしても臨界じゃない時に回数数えながらある程度乗り蓄積してるから
相手もそうだったら臨界以外で乗っちゃいそうだし
…って二人いるなら臨界時だけ跳んでも十分乗れるか
後から入ってきたのがバッタだったら同類に見られないように急襲封印してるw

ところで1戦目の2層で1回だけ乗るのってどう?
敵視取るのに慣れてないのに取っちゃった時とかグダって3層で3乗り出来なそうな時はいいかなあ

523 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 01:01:27.40 ID:gLdnPmzX0.net
けむり玉使え

524 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 01:15:42.82 ID:xlveQeond.net
羽とか背中殴ってる蟲棒よく見るけどライトいたら尻尾いって欲しいわ。ライト使ってる人はわかると思うけど一人でもすぐ壊せるから

525 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 03:14:26.21 ID:AWMhl8MSd.net
まぁもう配信終了だねぇ、また二周年記念で何かしら来るんだろうけどね
今回は爆発・麻痺・龍・氷・探索用炎妃スロ4を完成させて後一本作れるか否かの所で修めだ、全属性作る元気は無かった

526 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 03:56:43.19 ID:tmrDWbYPr.net
渾身弱体化したし地面に居る意味ねぇわ!
みたいなのたくさんいそう(蟲並感

527 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 04:46:21.88 ID:NgN9xYWpa.net
野良の混は100%

528 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 05:02:07.31 ID:gknc5zMP0.net
>>513
俺は自分が乗ったと思われたくないから定型オンにしてるわ

529 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 05:18:20.76 ID:6YvZmx/ya.net
>>527
地雷が抜けてた

530 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 05:28:24.25 ID:Gd73xRFP0.net
じゃあ棍入ってきたら蹴りますね

531 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 06:03:14.33 ID:t7u1ja+a0.net
お前らのエキス吸っていい?

532 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 06:42:55.04 ID:pPK++eZR0.net
>>531
白しかでないけどいいかな

533 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 07:58:26.88 ID:sn4cIpByM.net
赤も出せるやろ

534 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:04:05.35 ID:aHfrDcFpM.net
オレンジも出るぞ!
白と同じ部位だが

535 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:06:44.59 ID:diIfYJnn0.net
1層2層は水冷速射棍かストームスリンガー棍で頭羽破壊
3層からはお楽しみの龍属性棍で乗りと尻尾胸破壊だったな

536 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:09:08.82 ID:Jq6xFPHYM.net
3層臨界状態時のバッタが許される感すこ
それでも空中○はまず使わんけど

537 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:23:09.61 ID:gDxpMWnG0.net
バッタなぁ
調査クエでもたまーに見るけど
スリンガー撃たないから移動しまくってかえって遅くなるくらいだし
祭りでドラゴン強化来てIBにバッタ襲来しそう

538 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:52:16.00 ID:aXk8jk/e0.net
野良のバッタマンってソロでやった事ないのかな?ソロでバッタやった事あるならどんなけ弱いか分かるだろ

539 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:53:54.67 ID:VTvXdqKOa.net
ドラゴン強化きても全属性作れないしスピード高すぎて急襲のヒット数減るしで結局使わないんだよなぁ

540 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 08:57:51.88 ID:p4wFGl4+M.net
>>520
この前の狩王で操虫棍使いが頑張ってくれたから急襲がTAに使われるくらいには優秀な技って認識は広まっただろう。
狩王も見てないような人がバッタかどうか気にする層でもないだろうし。

541 :名も無きハンターHR774 (ラクッペ MM85-dYPq):2020/01/06(月) 09:46:51 ID:uMH2SJiAM.net
他のモーションがゴミすぎるから使わざる得ないだけで別に優秀でもなんでもない

542 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 10:02:45.06 ID:1+gAdtgZp.net
朝一ムフェト最大報酬でギルカ交換して気持ちよく終われて良かったー

543 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 10:25:22.50 ID:vXhDUti3a.net
ttps://youtu.be/b2JBlgN02dE
この動画みたいに棍4人で虫ペチペチだけでムフェトをやってみたかったかったけど
試せる身内がいなくて残念だった
けっこうタイム早いし火力は十分出るんだなー

544 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 10:27:10.85 ID:Lkwlu+GBd.net
>>536
移動されたりしてズレたら○も使うけどなぁ

545 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 10:29:27.83 ID:Jq6xFPHYM.net
>>544
もちろんそういう場合もあるけど、基本的にムカムカムで組んでるから急襲の方を使っちゃうな

546 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 10:42:55.34 ID:aXk8jk/e0.net
>>543
ムフェト募集すれでこの中の1人と一緒になったわ

547 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 11:19:49.05 ID:pkbc3eEu0.net
まず全層エネルギー枯渇の準備が面倒だけど楽しそうではある

548 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 11:50:56.14 ID:wpAkDQOy0.net
昨日ムフェトに行ったら超絶上手い3人がいて楽しかったわ
何回も連続一撃で気持ちよかった
操虫棍は寄生とか思われたくないからかなりがんばって疲れた

549 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 11:59:06.79 ID:e9Gzu0lA0.net
野良で1撃周回からグダグダパーティーまで色々あってなんだかんだ楽しかった

550 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 12:18:24.84 ID:05dWg/X1d.net
寝床で満身創痍のネギが飛び上がり攻撃しようとしてきたから虫ポコしたらネギ死んでワロタw
気まずい空気になったわw

551 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 12:20:51.11 ID:8LUz2y9e0.net
虫ペチフィニッシュはよくある

552 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 12:22:53.21 ID:8jTMzbRoa.net
ムフェトが雫中の同僚の虫ペチで死んだのは流石に笑ったわ
スィーってそのまま降りてきてムービーが流れず終わってシュールすぎた

553 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 13:05:44.06 ID:movRP/nt0.net
>>552
あれ体力1で残る仕様とか作ってないんか
今まではそういう儀式やるモンスターは体力残ってたよな

554 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa69-9GOW):2020/01/06(月) 13:29:46 ID:8jTMzbRoa.net
>>553
ブレス吐き始める前だった気がするからその仕様が無いのかはよく分かんないけどね

555 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5a3-hqVv):2020/01/06(月) 13:38:28 ID:+w9TaWq40.net
空中飛び上がったくらいなら閃光やひるみ蓄積でも落っことせるあたり
ある程度上昇してからじゃないと儀式状態に入らないんだろうね

556 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 15:33:56.08 ID:lbzWGeCv0.net
虫はいつでも良い仕事をしている
オトモ同様、戦闘中に何か喋っていいレベル

557 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 15:58:49.00 ID:CsyvIKsU0.net
斬5匠4でアイテム使用強化剛刃砥石3紫運用を全属性作ったんだが大人しく白運用のほうがよかったんじゃねーかとムフェト帰ってから思い始めてもーた

558 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 16:10:07.80 ID:vXhDUti3a.net
>>556
虫「ご主人様のためにがんばるブーン!」
虫「粉塵を撒くブーン!」
虫「モンスターのエキスを奪ったブーン!」
虫「スタミナが切れて動けないブーン…」

559 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 17:20:56.82 ID:R7x7ABss0.net
>>556
ドラゴンソウルはスカしたやれやれ系ですね間違いない

560 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 17:24:16.17 ID:gu4L0VcV0.net
厨二病系だろ

561 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 17:25:06.46 ID:LWIxJpfB0.net
>>556
見た目でも一部封印してるからこれ以上要素増やさないでください
OnOffできるなら歓迎

562 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 17:53:30.93 ID:7YHlKNmk0.net
虫と会話してるハンターがいると噂されてるぞ

563 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 18:19:59.07 ID:1YL/sh+M0.net
>>558
ワスピーターかな?

564 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 18:24:02.37 ID:33Y+8Xp4a.net
>>558
ガムート追加で来ないかな

565 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 19:02:41.99 ID:6DUFOp1s0.net
虫種類ごとに口調も変わるんですねわかります
「いっくよー!」
「拙者に任されよ」
「俺のこの毛が真っ赤に燃える!!」
「別にアレを倒してしまっても構わんのだろう?」

566 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 19:05:53.71 ID:JWGjjIEl0.net
操虫棍でベヒーモス7分台くらいでクリアしてるYouTubeの動画みたけどフレーム回避うますぎてやばいな
ああいう人って野良やるよりソロの方が討伐早そうだし普段ソロばっかなのかな

567 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 19:49:22.16 ID:vXhDUti3a.net
>>563
そいつを思い出しながら書いたけど
かなり昔なのに知ってる人がいるとはなあ…w

568 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 20:27:05.38 ID:4PVOdzo90.net
>>567
ビーストウォーズは名作だからな

569 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 20:45:07.11 ID:wccAuWvHM.net
ドラゴンソウルの強化まだ?

570 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 20:49:28.36 ID:c1AqUwFI0.net
ゲイボ&ドラゴンソウル強化来たら
またバッタが増えそう

571 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 21:47:22.94 ID:HS+Gz5E40.net
ドラゴンソウルは地雷判別機として優秀

572 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 21:49:35.05 ID:h2YjnaL/0.net
モーグリくんドラゴンソウルあと4つください

573 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 21:52:28.82 ID:gDxpMWnG0.net
ドラゴンはスピード1のパワー30にしてくれ

574 :名も無きハンターHR774 :2020/01/06(月) 22:22:40.65 ID:7YHlKNmk0.net
急襲したら虫だけで1000ダメージぐらい稼ぎそう

575 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 00:23:32.05 ID:PNT4wtsZ0.net
ムフェト終わったし1回組になるまで寝てます
今年度中に起きれたら嬉しい

576 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 00:46:28.13 ID:cJyXKA7/0.net
そして彼が目覚める事は無かった…

577 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 00:48:12.26 ID:3JyymNx+0.net
贅沢言わんから傷付け0.5回組になって強化ゲイボルグにデフォで達人芸付いてて
アルジャーロンエルドラーンにエキス広域つけて属性変更に素材いらんようにして
飛円で味方転ばないようにして空中◯の威力上げてほしいそれだけでいいわ

578 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 01:58:06.93 ID:vqAB8FmOd.net
ゲイボもドラソも某所で解析スクショ見てしまったが
差別化点はあれど正直覚醒に勝てる気はしない

579 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 02:10:24.31 ID:WyrS1S3ca.net
ネタバレして良いよ

580 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 03:47:15.70 ID:qzDsSmp2r.net
操虫棍デビューの為に手始めに猟虫ボーナス気・力
出そうと回してたら石全部(4000pt)使わされたわ
なんか条件あるのかこれ?

581 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 04:12:07.85 ID:3JyymNx+0.net
最初につけようとするのだめ
攻撃とかの他のつけつつ回復つけてそこから発動にグレードアップ

582 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7931-iEvh):2020/01/07(火) 06:26:19 ID:3PbsUEZ80.net
片手のあれが許されるなら空中クラッチも一回でいいでしょう!

583 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 07:27:03.88 ID:IthZxCwT0.net
空中クラッチって使ってる?
なんやかんや納刀クラッチすることが多い

584 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 07:30:48.37 ID:yJVABkFJa.net
ムフェトが体大きいおかげでほぼ狙った部位に張り付けるから割と使ってた

585 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 07:58:25.29 ID:K6tdE+++a.net
発動って追加だけじゃない?

586 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 08:03:01.62 ID:qzDsSmp2r.net
>>581
何回か出てた回復の上位的な扱いなのね。ありがとう

587 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 08:26:29.76 ID:SJncCKcga.net
空中クラッチの方が『『『操虫棍感』』』が出る

588 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 08:31:56.70 ID:0hNiTr3YM.net
未だに覚醒能力の付け方知らない人いるのか
石ものすごい勢いで溶けてそう

589 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 08:51:42.56 ID:DQK/pQAV0.net
>>547
え?あれ1周目じゃないの?倒した時に初回での撃退?みたいに出てたけど

590 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 08:57:58.41 ID:DQK/pQAV0.net
虫の重ね着くれよ30着くらいでいいから(´・ω・`)

591 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 09:21:33.44 ID:DQK/pQAV0.net
>>570
今でさえ野良のバッタ率10割なのに?

592 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 09:32:22.78 ID:7BoWcmkm0.net
>>589
初期から任務完遂ってのは、最初からクエ参加してれば1周目討伐でも3〜4周目討伐でも変わらず出る
そも動画始まって42秒くらいで「下準備で全域(エネルギー)枯渇させてある」って説明あるやで
ガチで初回から討伐まで虫だけでやったら何時間かかるかわからんよ

593 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 09:33:57.45 ID:pevVecxj0.net
>>591
太刀の傷付けがバッタに見え始めたら少し休んだほうが良い

594 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 10:38:14.43 ID:7PyO9/b9a.net
火属性盛りのムムドドムでネロ相手にバッタしてみたら悪くなかったから真似してもいいぞ
ただし水纏ってない時はバッタしたらダメだぞ
まぁ火属性盛りの虫棒なんて作ってるやついねぇか

595 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 10:38:48.97 ID:saXAxh000.net
>>588
未だにこんな質問してるの渡りゆうたかアフィ記事作成だけでしょ

596 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 11:19:57.69 ID:a764X+sSd.net
空中クラッチが仮に一回になっても制御出来る気がしない

597 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 11:36:26.44 ID:9W34fAjwd.net
ムフェトの傷付け1回で皆平和だったよ
だから全武器1回にしろや

598 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spf1-VHEK):2020/01/07(火) 11:50:18 ID:/aYV6Esvp.net
空中クラッチからは動作が半分で傷付けられるぐらいじゃないと使わないというか使えないと言うか

599 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 12:01:02.60 ID:MBbZoSzx0.net
空中クラッチは自分がへったくそなもんで、よく目の前でギリギリ当たらない事が多い
たまに当たってないのに当たってる判定になるときあるけど

600 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 12:25:58.00 ID:W8A8xE5a0.net
空中クラッチ手前落ちは他の人から見たらかっこいいモーションかもしれないが
やってる本人はミスって恥ずかしくなる
爪の見た目に反して前側の判定薄いよね

601 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 12:27:32.87 ID:K5zufvKUa.net
昨日歴戦ジンオウガやってたらMR300で空中○しかしないやつと出会ったわ
被弾多すぎて2乙しやがった

602 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 12:28:14.93 ID:RG2EuMT00.net
そもそも全武器1回でいいし
出来れば傷付け時間の長さで差別化して欲しかった感
片手双剣の調整は良かったと思うから頼むぞマジで

603 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 12:47:22.60 ID:7BoWcmkm0.net
ガンスに続いて飛円のコカシ削除も頼む

604 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 13:24:52.75 ID:PtCeVkrv0.net
他武器使ってるとやたら敵の攻撃痛いなと思ったら、エキスで上がる防御が思ったより効果あるんだな

605 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 13:25:24.16 ID:cJyXKA7/0.net
棒を担げばスーパーヒーローランディングをしランスを担げばカッコいいポーズをしハンマーを担げば餅投げをする
斯くも厳しき派生クラッチかな

606 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 14:29:00.06 ID:yhv2N0Zk0.net
みんなCAPCOMにちゃんと要望送ってる?

607 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 14:29:48.78 ID:9W34fAjw0.net
毎日欠かさず送ってるよ

608 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 16:12:25.82 ID:awC8fg+Vp.net
ここ見てくれりゃ良いのにな

609 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 16:41:52.66 ID:Tse+q+kH0.net
過去スレとか見てないんだけど聞きたい事あるから初めてここに来た
虫棒限定の話なんだけど傷ついてる状態でクラッチ傷つけすると傷が治る現象が起きるんだけど確認されてる奴?
通常モンスターでこれが起きてもたまたま傷が切れる時間なのかなって思ってたけど
フレとジーヴァやってて尻尾において傷状態からクラッチ傷つけで更新しようとしたら傷が治る
開幕同時につけた頭部の傷は更新無しでその後もしばらく傷状態だった
試しに尻尾で繰り返してたら頭部の傷が自然に消えるまでに尻尾は2回傷が消えました
仕様なんでしょーか><

610 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 16:49:53.20 ID:x8EhG+7P0.net
動画あげてどうぞ

611 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 16:51:27.34 ID:PNT4wtsZ0.net
>>609
知らんかった!
クラッチ1回傷つけ+クラッチ攻撃で傷が治るってことであってる?

612 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 16:58:12.22 ID:Tse+q+kH0.net
>>611
クラッチ傷つけって言い方悪かった引っ付いて△の傷つけの事
引っ付いて〇のひっかきは関係ない

あと動画なんて上げんわ
確認されてるかどうか皆もそんな事あるかって話よ

613 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:15:55.80 ID:bVCakIN60.net
4Gぶりに虫棒触ろうと思うんだけど納刀から虫飛ばせなかったっけ?

614 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:20:43.23 ID:tl3GQkqLd.net
過去スレを探す訳でもない動画はあげない
けど分かりづらい文面の質問で教えてクレクレ

615 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:27:51.00 ID:vLsHzk2Fa.net
>>613
R2抜刀で抜刀虫飛ばしできるよ

616 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:29:17.39 ID:bVCakIN60.net
>>615
ありがとう!!

617 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:41:09.18 ID:W8A8xE5a0.net
2回組は傷つけ後の延長も2回やる必要があるって話ですか
そうだよとしか言いようがない

618 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:45:39.60 ID:Siu11HSx0.net
ムフェトならエネルギー吸収で傷回復してるだけだろ?
「動画なんて上げんわ」とか言ってる低能が書き込みにくんなよ馬鹿w

619 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:53:43.89 ID:m8GBC82lM.net
どう考えて地脈吸収で回復しただけだろと思うが頭は傷付いたままとか言ってるんだよなあ
とりあえず文章が読みづらい

確認されてるかどうかという話ならこのスレでも本スレやムフェトスレでもTwitterでも一切そんなことを言ってる人はいない
現時点では眉唾過ぎて明らかにお前の勘違いだろ状態だから信じてほしいなら動画あげてどうぞ

620 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 17:57:13.81 ID:Tse+q+kH0.net
>>618
ムフェトに傷付けたあともう一回傷つけると治るんだよね
でも皆の反応的にこの現象起きてないみたいだからジーヴァ再来の時に自分で検証と再現してみるわありがとう

621 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 18:00:18.89 ID:qkL0TN+S0.net
一応言っておくが尻尾地面に埋めてゆっくり引き抜くモーションでも尻尾の傷は治るぞ

622 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 18:17:11.59 ID:W8A8xE5a0.net
尻尾どころか前脚や後脚も地面埋めドッカーンからのゆっくり引き抜きする技は傷治るネ

623 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 18:45:02.40 ID:qbRHqffk0.net
猟虫特化スタイルでカブトムシがペチペチしてるだけで楽に倒せるクシャル
他のどの武器で戦うのよりも楽に感じた
どんな風圧も竜巻も、無敵の虫の前では無力
ハンター本体がダメージ受けても回復カスタム+回復量UPスキル付けてると虫ペチで回復しまくっていくのがまた…w

624 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 20:28:00.39 ID:yhv2N0Zk0.net
>>623
これマジ?

625 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 20:37:31.53 ID:3PbsUEZ80.net
虫棒スレではそうなんじゃね
遠距離使えとかいうなよ?

626 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 21:06:11.44 ID:twlfHO9T0.net
>>624
言うほど楽じゃないから間に受けるなよw

627 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 21:35:23.24 ID:NLwqrry00.net
175?だかの歴戦クシャソロで
クシャ「ずっと俺のターンwwww」
だったからイラつき過ぎてこっちも
虫ペチしかしないプレイしてたらあっさり討伐したわ
相手の土俵に付き合う必要がなくても攻撃できるのが虫棒の良いところ

628 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 22:35:35.14 ID:xfUoyFtid.net
>>550
https://i.imgur.com/eGY28QQ.jpg
自動攻撃で終わった時のスクショあったわ

629 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 22:37:35.04 ID:W8A8xE5a0.net
龍結晶+ネギのせいで虫さんを探せしてしまった

630 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 22:58:24.87 ID:dXE6aqvt0.net
初見ラスボスを時間ギリギリで虫で倒した時は感動すべきか悲しむべきか悩んだなあ

631 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e946-RM0q):2020/01/07(火) 23:08:13 ID:PtCeVkrv0.net
エリチェンで逃げる敵に虫ペチペチやったら尻尾切れたっていうのは割と良くある

632 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e97b-0e40):2020/01/07(火) 23:22:48 ID:Lhnb8VrH0.net
カーナにひたすら虫ペチして倒してる動画あったけどあんなにダメージでるの?
88ばっかり与えてたような?

633 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e97b-0e40):2020/01/07(火) 23:23:39 ID:Lhnb8VrH0.net
オレのクワガタ君は25ぐらいしか与えられないんだがw

634 :名も無きハンターHR774 :2020/01/07(火) 23:45:04.85 ID:vT9du7Xv0.net
>>633
力猟虫強化
虫に属性つける
属性通る部位を叩く
これで7,80のダメージは結構出るよ

635 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:01:55.76 ID:o3Ps0dnX0.net
今作の虫くんは本当に強くなったし覚醒武器に属性強化つけて急襲ぶっぱなしたいなぁ
ゲイボルク強化先に期待しよう

636 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:06:27.63 ID:NqTvz42i0.net
空中クラッチ意識して使ってみると案外楽しいな

ぶっ飛ばしがこれから決まると上級者感が出て気持ち良くなれるw
クラッチ怯みには最速で対応出来るし案外使えるモーションだったのね

637 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:08:25.46 ID:kTxOUK6y0.net
>>636
カーナやハザクの直下ブレス避けながらクラッチできるし特定のタイミングだと強いわ

638 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:10:07.34 ID:ubOTMPg50.net
さっさと傷付け1回組になれよぉ!

639 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:18:44.47 ID:L25RAidIM.net
知ってそうで意外と知られてないこと

実は空中でのクラッチクローは全武器種で出来る

640 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:19:58.05 ID:NqTvz42i0.net
>>637
ジャンプ+空中回避で前進しながらクラッチ出来るのはかなりメリットだね
図体デカいやつにはコレと急襲突きが楽し過ぎる

641 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:52:39.34 ID:imDM5a96a.net
>>583
ハザクが下ゲロしたら顔に張り付いてる

642 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 01:56:56.67 ID:imDM5a96a.net
>>620
練習ムフェトで試せない?

643 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 02:06:43.64 ID:CV4Aripna.net
今作の虫棒はほんと手に馴染む感じで好きだな
猟虫強化で粉塵ばらまきまくるのほんと楽しい
唯一の不満点が傷つけ三回組なことだけど……

644 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 03:15:13.58 ID:Orp1xELYp.net
>>639
乗り終わりの空中でクラッチ射出するのちょっと楽しいよね

645 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 05:24:34.94 ID:uzB5ef/20.net
ムフェトは尻尾も胸も攻撃しやすいし何より傷つけの手間がなくて楽しく戦えた

646 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 07:51:26.97 ID:AUHwBnCX0.net
傷つけ3回が苦行過ぎてムフェトばっかりやってた早くまたきて

647 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 08:48:48.56 ID:pwbARTuZ0.net
つーか強い大剣やハンマーが二回なら分かるけど大して強くない混が二回なんだよ

648 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 10:08:07.36 ID:fBUdaAS10.net
>>647
頭しか叩かないハンマーが容易に全身傷だらけに出来きて、
手数勝負の低火力虫棒が傷付け苦手なのはテンポ悪い原因だとは思う。

649 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 10:29:21.06 ID:rkUW9DPD0.net
美少女ハンターの猟虫になりたい

650 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 11:51:40.62 ID:TO0y75gh0.net
>>634
ありがとうございます!
すごく助かります!

651 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 12:06:06.97 ID:IEY3M1Z0a.net
ムフェト棍に鋼龍シリーズスキル付けたら
カイザー3クシャナ2で達人芸+風圧完全無効の対クシャル用装備ができるから
クシャル相手がかなり快適に戦えるはず
作りたいけどもう強化素材が無いのよな
今度ムフェト来た時に余ってる雷棍で作るか

652 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 12:08:39.28 ID:drXGWEvQ0.net
>>620
そういえば1回組のフレンドがアイスボーン始めた頃に、同時に傷付け出来る箇所は上限があって
全身はできないって言ってたな
確かめたこと無いから真偽の程は分からないけど

653 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 12:49:04.85 ID:bjLqFkr/0.net
>>652
ソロや2人とかで転身不動切れてる時は3箇所目に傷付ける頃には最初につけた傷の効果時間が切れてるだけだろ
悔しいから1分そこらで切れるからな
古龍系は無造作()仕様で足にクラッチしたはずが翼に張り付いてしまって足に傷が付けられないぞ?って低ランクの人は思い込むだろうな

654 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 13:01:25.86 ID:eogczPLBd.net
猟虫強化したらめっちゃ虫の火力上がるんだな
エサをあげるって意味がわからなかったんだけどこれのことかw
強襲したら虫が105ダメ×4とか与えててワロタw

655 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 13:05:38.73 ID:n9pAXCYN0.net
猟虫強化(力)の時に急襲して全ヒット+虫自動アタックが
操虫棍で一番瞬間ダメージが大きいはず

656 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 13:07:39.48 ID:TQDa60Rfd.net
>>651
クシャってワールドの頃から属性肉質クソになってなかったっけ?
どうせなら龍封力で多少楽になる龍か、爆破毒辺りの方が良くないかな?

657 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-OIya):2020/01/08(水) 13:35:02 ID:CV4Aripna.net
力こそパワーの精神でパワー特化猟虫ばっか使ってたけどちょっとパワー落としてスピード20虫使ったら快適すぎて笑うわ
もうシナトモミジでいいや

658 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 14:26:14.75 ID:7O22x0UOd.net
スピード20はすぐ遥か彼方へすっとんでしまうから、スピード12〜15あたりが自分はしっくりくる

659 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 15:21:12.06 ID:OZIsm/dfp.net
スピード重視の虫は急襲で気持ち良くなれないから猟虫強化積んでない覚醒武器とかでもなければクワガタかカブトムシのお世話になってる

660 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 15:56:53.20 ID:n1EFWEX10.net
力こそパワーって幽遊白書しってるオッサンにしか伝わらないからな!

661 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 16:08:36.04 ID:CV4Aripna.net
>>659
あーすっかり忘れてたけどスピード上がると急襲虫追撃ヒット数下がるんだったな…
火力重視の甲虫くんたちと使い分けるか…

662 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 16:39:59.31 ID:ZwtDE+R90.net
っぱサルヴァースタッグなんだよなぁ

663 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 16:41:15.87 ID:SGFuqFUUd.net
グランツビートル速でしょ
目が可愛いぞギョロギョロして

664 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 16:41:41.71 ID:kwFxA1Ln0.net
ただ急襲の突撃虫は全弾当てればってとこがな
急襲の1撃目でモンスターが怯んだり
ちょっと移動しただけで空振るからね
突撃虫の突撃のタイミングをハンターと同じにして軌道も変えてくれないとな

665 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 17:25:38.11 ID:qDyfRCQfd.net
>>660
ビックリマンだろ

666 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 18:00:20.81 ID:Qx0oN+gFM.net
虫嫌いぼく、シナトが限界
属性付けた時のステ変動の法則わっかんねぇ
シナトはなぜか属性値20になる

667 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMb3-rhdq):2020/01/08(水) 18:34:34 ID:oIJ7yyppM.net
エキス採取タイムがしんどいから結局シナモミたんしか侍らせてないや
クラッチは捕まった直後の謎の硬直ほんと止めてほしい

668 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srb3-0WuW):2020/01/08(水) 19:21:02 ID:icB6osdGr.net
カブトムシほんとすこ
クソ強馬力なのかっこいい

669 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 19:45:50.33 ID:/Aijdg8qM.net
虫なんぞ信用していない
虫など奴隷に過ぎぬ
そらさっさとエキスを取ってこいシナトよ
エキスを取ったか ならば褒美をやろう(スリンガー弾)

670 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 19:47:48.46 ID:Qx0oN+gFM.net
石うめぇ(ボリボリ)

671 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 19:50:04.28 ID:JdawZDUd0.net
虫を奴隷扱いは好きだけど虫嫌いは他の武器使っててほしいわ

672 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 19:57:21.70 ID:S9jSAkwf0.net
ヴァルフリューゲルも可愛いよ!
たまには使ってあげてね!

673 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 20:01:48.10 ID:IEY3M1Z0a.net
急襲がしっかり当たると気持ちいいし
強化空中△の多段ヒットも気持ちいい…
爆破粉塵を爆破しまくるのも気持ちいい…
乗ってナイスと言われるのも気持ちいい…

674 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f7b-5eQ6):2020/01/08(水) 20:54:16 ID:dydIoUgu0.net
>>672
認めねぇ…ヴァンリエールちゃん返して

675 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-ixJq):2020/01/08(水) 21:18:20 ID:y7eep2wb0.net
三色揃ったら1回組でいいからクラッチ回りだけ修正して貰えたら言うことないんだけどなぁ、、、

676 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb8-ZfB7):2020/01/08(水) 21:22:15 ID:D61PYY8c0.net
1.5回組になるよりは急襲の虫が0.5の傷つけ蓄積がある方が差別化できそうだけど

677 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 21:35:19.41 ID:TO0y75gh0.net
ゴー☆ジャスさんはスラアクしか使わないのか
どうか操虫棍に興味を持ちますように

678 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 21:40:56.48 ID:I0cueYQY0.net
なんだって?安室奈美恵がマリに来た?
アムロ マリ 来た
アムルマリキータ!とか言うんですね分かります

679 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 21:43:12.19 ID:LbVDyy7Q0.net
別に2回でもいいよスリンガー落とすし
だがせめて傷つけモーション早くして、、、あんな無駄なクルクルカッコつけなくていいらマジで

680 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 21:52:46.75 ID:D4NGMxLW0.net
せめて2回で確実に傷ついてくれないかなぁ

681 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 22:14:46.85 ID:y7eep2wb0.net
落し物欲しい時は三色揃えなきゃ2回のままでって思ったけど今度はエキス管理が大変になるかー

ムフェトに篭ってたから傷つけが辛すぎる😭

682 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 22:26:12.21 ID:icB6osdGr.net
傷付けフルヒットで一撃必傷、何発か外したらニ撃決傷
これなら完璧な調整だと思いますよカプンコカスさん

683 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:21:17.49 ID:S5/Qh7ay0.net
>>672
よ〇〇まにきもいって言われてたな
マイナス評価押しといたわ

684 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:29:59.41 ID:TO0y75gh0.net
虫の属性強化ってキリンのやつだけ??
虫強化したらすごいダメ出せるね
こんな強かったらもうハンター要らなくね?
お弁当で可燃石でも持たせていけば古龍倒してくれそうw

685 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:31:40.34 ID:qTT/Lsa10.net
空中クラッチに傷つけ効果付与きてくれー

686 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:33:20.14 ID:kwFxA1Ln0.net
>>684
他にもある

傷は全部武器1回で1.4.7.10ごとに石落とすでいいよ

687 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:37:18.18 ID:TO0y75gh0.net
>>686
そんなんだ!
よく見てなかったから明日もう一回調べてみます!
ありがとうございます!

688 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:41:13.64 ID:n9pAXCYN0.net
>>684
プケプケ亜種のラグーナがスロット一番多い属性強化棍
虫ペチだけで狩りたい時はこれでいいよ

689 :名も無きハンターHR774 :2020/01/08(水) 23:48:33.05 ID:TO0y75gh0.net
>>688
ありがとうございます!
明日早速作ります!
キリンはスロットがなくてどうしようかと思っていたので助かります!

690 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 00:14:30.89 ID:e88czdLM0.net
最近操中棍デビューし使用回数19回の僕、情報仕入れようとスレ覗いたら傷つけ2回を嘆くコメント多くて絶望
野良or身内マルチ主体でやってるんだがみんなは傷付けやってんのか?俺は1回組にほぼ任せてるんだが。。。
もちろんクラッチ怯み延長は積極的にやってる

691 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 00:31:12.63 ID:t0/wx2co0.net
操虫棍は1対1でヒリヒリと戦うのが1番アドレナリン出て楽しかったのだ
ワールド後半戦めちゃめちゃ楽しんでたのだ

IBはストーリー後のソロ全然やってない傷付け傷維持だるくてすぐ止めちゃう悲しい
マルチは楽しいけどアドレナリンそんなに出なくて中毒性がない

692 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 00:32:47.97 ID:WRM+7pnpd.net
ソロなら3回殴り傷つけするけどマルチで一回組居るならしないアフィ
弾欲しい時位だね

693 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 01:08:37.41 ID:Duutgy2Da.net
>>691
ハンターと虫いるから実質2対1

694 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 01:14:33.48 ID:zYdgDXI70.net
>>693
卑怯とは言うまいね

695 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 01:14:53.12 ID:WLDbi83sa.net
片手剣と同じくこっちも空中クロー攻撃で傷蓄積するようにしてくれよ

696 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df7b-OQA1):2020/01/09(Thu) 04:36:17 ID:VKUHap2S0.net
せめて乗りダウン時にセットで傷も1箇所付くようにしてくれたらなぁ

697 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 05:16:05.63 ID:RVpUjmjM0.net
面倒だしソロだからまったりでいいやと特に傷つけしてないな
ぶっ飛ばしに伴って頭についた時だけラッキーって感じ
前はガルルガの翼とかやってたけど今や心眼でそのまま殴ってるわ

ここで睡眠で壁ドンのこと知って始めたけど楽しいね
でもニュクスだからW強化じゃないのがちょっと辛い

698 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 06:04:13.83 ID:DT7qEhZUa.net
>>697
ムフェト睡眠にWは?

699 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 06:17:02.92 ID:vmVil2w9a.net
マジで傷問題だけなんだよな…
他は結構いい調整だと思うわ

700 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 06:22:34.42 ID:TmWqVn6C0.net
個人的には空中クラッチ多用しまくるからすぐ傷付けられるので、傷よりスリンガー枯渇がアホかと思う
それのせいでもっとクラッチやりたいのにタイミング考えなあかん

701 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 06:51:51.70 ID:DT7qEhZUa.net
ムフェト武器のお陰でスリンガー3を付けれるようになった

702 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 09:50:12.94 ID:NtYj4KGS0.net
ひるみ無効で早めに3色揃えてしまうオレも
ミスタマリゴケをぶっ飛ばしに使うのが惜しく思えてしまう。
虫もそう思っているの違いない。

703 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 09:58:30.29 ID:aMDO12B+M.net
粉塵撒いて戻ってきた虫くんにおやつ与えてスタミナMAXにするからスリンガーの弾はいくらあっても足りない

704 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 11:19:25.44 ID:EjbtNwVFd.net
ミズタマリゴケとかヒカリゴケを植生させろ
装置してる状態で狩りに行きたい

705 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 11:35:08.46 ID:RVpUjmjM0.net
>>698
異常ってなかなか出なくて付けるの大変って聞くし、付けてもニュクスの方が異常値高いしと思って
でもW強化便利なんだよなあ…ムフェト出て以降すっかりW強化依存症になってしまったわ

706 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 11:40:59.37 ID:sG5pANBBp.net
すいません基本的な質問をさせてください
三色揃えた状態の強化時間に関してです

90秒の強化時間中に、W強化(気強化)した虫のエキスを回収したらさらに45秒延長できるという認識で合ってますか?また強化持続3があればで計135秒を1.4倍にできるのでしょうか?

707 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 12:19:02.44 ID:rSha92/G0.net
いいえ。あっておりません
三色を揃える 前 に 
気強化をしておいてからじゃないと+45秒効果は発動しません
延長ってーより、吸ったエキスの効果時間を追加だからね
三色の場合だと90秒(+45秒)制限を越えることはないから、三色発動中にエキス回収しても45秒延長されていくもんではないです

強化持続の効果はあっとりますぜ

708 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 12:33:37.95 ID:sG5pANBBp.net
>>707
ありがとうございます
テンプレの延長という文言で勘違いしていました
使用感からどうも違うなぁと思っていたのですが、エキス集めてからW強化が癖になっていたのでこれまで全く活かせてなかったわけですねー

助かりました!

709 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 12:33:39.25 ID:oM0LZVJ90.net
強化持続スキルも加えたいけど
火力や生存のスキルでいっぱいにしちゃうんだよな…

710 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 12:38:33.80 ID:xYx/thJxa.net
強化持続・気は長すぎて回収タイミング計りにくくて逆にやりにくかった

711 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 13:08:16.64 ID:rSha92/G0.net
135秒ともなるとLv1の1.1倍でも14秒近く延びるし
モリモリにするよりは複合珠のおまけで1〜2つけるとかにしても良いわな

712 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 20:17:05.87 ID:oM0LZVJ90.net
猟虫の色彩変更システムもあったらな
気分や重ね着に合わせて虫の色も変更したりとか

713 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 21:32:43.69 ID:2/4UISuma.net
よーしじゃあパパはテカテカした焦げ茶色のオスパーダドゥーレ装備しちゃうぞー

714 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 21:52:29.48 ID:t0/wx2co0.net
>>713
ブロックするのでpsid教えてください><

715 :名も無きハンターHR774 :2020/01/09(木) 22:11:52.23 ID:oM0LZVJ90.net
>>713
生態研究所の所長「それだけはあかん」

716 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 00:04:40.41 ID:bbDv2Af90.net
楽しい武器だけど傷つけだけはほんと不満
ダウン時の尻尾への傷つけモーションなんか敵によっては七割外してて笑えてくる

717 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 00:06:21.12 ID:sQWSduZWM.net
覚醒能力に属性強化ボーナスあっても面白かったよなあ

718 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 01:46:05.99 ID:wB6KRFs5a.net
>>714
xX-AKB48.MAYU-Xx

719 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 02:26:31.48 ID:kuMVpF9e0.net
4G以来の操虫棍に手出して楽しかったから虫作ろうとしたら
竜骨(中)と岩骨が全然足りなくてめんどくせぇ・・。

720 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 02:45:51.02 ID:RbwhMPLc0.net
そのためのオトモダチ探検隊

721 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 02:53:40.32 ID:0p30qxGD0.net
イヴェルカーナに虫ペチで117とか出してるgif見たんだけど真似しようと思っても80ダメそこらしか出ない
パワーLv20の虫で属性強化ボーナス棍使って力強化もしてるんだけど何かもっと伸ばせるところってある?

722 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 03:16:19.71 ID:nAdqMhhPa.net
虫はパワーより属性を重視するのとカーナはキレたら全体防御率上がるらしいから怒り時に比較する
あと虫は属性ダメ主体だから頭じゃなくて前脚狙った方がダメージ出るかもしれない

723 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 03:39:01.75 ID:0p30qxGD0.net
>>722
ザルファーだから属性もLv20になってるな
前足狙ってみたけど88ダメしか出ないなーなんでだろう
でもありがとう

724 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 09:37:38.02 ID:QDW7u2E7a.net
傷付けしてるかどうかじゃないのかね?
属性強化にしても、猟虫の「パワー」の部分の攻撃力は打撃か斬撃の物理ダメージだし

725 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 10:12:38.13 ID:OXFyJsqp0.net
虫くん石ころとか粘着弾でも食べれるんだから剛龍光石食べさせたらめちゃくちゃ強くなりそう
てか虫くんも覚醒強化させろ

726 :名も無きハンターHR774 (ラクペッ MM13-b7GS):2020/01/10(金) 10:19:26 ID:4PSpjCxPM.net
筋骨隆々になって2足歩行で動き回るがよろしいか

727 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 11:39:40.19 ID:42smCIJ+0.net
じゃあもうオウビート/パピメル装備のハンターを操れるようにしよう

728 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 11:41:49.57 ID:iClLo8os0.net
エキスどうやって吸収するんだよ

729 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 11:46:02.70 ID:kuMVpF9e0.net
手刀で吸収して口移しでええやろ、カービィのヘルパー感覚や。

730 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 12:14:04.63 ID:vlKwaoXzd.net
あ、これ型月でみたやつだ!

731 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 12:24:29.01 ID:ycqsqceqd.net
やっぱハンターが猟虫に何かされてるパターンだろコレ
猟虫がエキスを採らせるためにハンターの思考をいじってて赤エキスの有無でモーションが変わる

732 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 12:27:33.89 ID:TRa1ClOop.net
回避性能5距離3積んだら敵の攻撃全然当たらなくなってビックリ
下手くそなオレはこれに落ち着くかも

733 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 13:12:02.80 ID:yFlg840da.net
一度猟虫エキスをキメる快感を覚えるとね…病みつきになるんですよ…
そしてエキスをキメないと戦えなくなる…

734 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 13:13:59.09 ID:K1P5WtlE0.net
>>731
ハリガネ虫に寄生されたカマキリが苦手な水場に向かうように
エリア移動でコケが生えていそうな水場を経由したがる虫棒使い、もとい宿主。

735 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 13:17:21.33 ID:G4qPX79w0.net
エキスのこと深く考えると気持ち悪くなるからこの話題やめてくれ

736 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 13:27:57.74 ID:3GB9QR19d.net
僕が誰よりも上手く虫を操れるんだ!

737 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 13:49:50.99 ID:h3QCh5m3d.net
僕が誰よりも上手く虫に操られるんだ!

738 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 13:52:50.70 ID:GHdKoOxJ0.net
キチ、キチチチ
キキ

739 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 14:06:58.39 ID:lodFI2Nhd.net
ホライゾンコラボでちっちゃいストームバードが猟虫として来てくれたらなぁ

740 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f88-elwi):2020/01/10(金) 14:25:07 ID:15NVRahb0.net
これじゃあ操虫棍じゃなくて操人棍ってかwwwwwww

741 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 14:52:39.03 ID:ceTxWojg0.net
なんだこの流れw
操虫棍スレは平和だ
サテ エキスヲ サイシュシニイコウ

742 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 15:17:29.79 ID:BlDnE4cYd.net
香川照之をイメージキャラにしよう

743 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 15:18:58.04 ID:mqL+mWH90.net
見せてもらおう
グランツビートルの性能とやらを!

744 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 15:24:48.84 ID:3GB9QR19d.net
ファンネル!

745 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 15:40:37.57 ID:8ZLg5f1u0.net
なにこのゴミみたいな流れつまんね

746 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 17:19:38.68 ID:+r5sI+bt0.net
>>732
それで被弾が減るなら立派な火力スキルだよ

747 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 17:36:07.35 ID:q6XpifsU0.net
他スレに居ついてる荒し見てからだとほんまここは平和でいいなあって思う

748 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdf3-yIa1):2020/01/10(金) 18:29:50 ID:vcudp3LYd.net
ワールド初期の虫棒スレは荒れてるのがデフォだったけどな

749 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 18:37:04.90 ID:75r+bK9Od.net
当時の荒れ話題は何だったの?

750 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 18:56:12.44 ID:6j4tZTTj0.net
MHW当時はMHXXから良いところを全部無くされた武器だったので
そら荒れますよと

751 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 18:57:11.85 ID:C4QBnFDo0.net
堂珍バッタじゃね(適当)

752 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 19:51:58.75 ID:sQWSduZWM.net
>>747
それな
ホントここは平和でいいわ

ところでゲイボルグの強化先ってもうリーク出てる?

753 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 20:40:03.11 ID:XBSydeuXd.net
>>749
虫棒の調整全般
モーション値、エキス倍率低下、金剛体没収、虫スキル没収、乗り中もエキス時間消費など
あと三色エキス時間も60秒だったな、これは過去作と同じだけど虫スキル没収されてる上火力も没収されてる状態だったからエキスが完全に足枷にしかなってなかった

754 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 22:32:41.22 ID:6j4tZTTj0.net
他武器もそうだったけど、切れ味ひどいのにろくな維持スキルもなく
武器性能自体も残念なのばっかで、ネギ一択状態だったからなぁ
良いところなさすぎた

755 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 22:33:11.46 ID:AQCE88Tq0.net
ちなワールドのときは急襲もなかったし空中◯と△が今よりも弱かった
ピョンピョンが地雷とかバッタとかいうやつがいるのはその頃の名残

756 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 23:09:27.39 ID:G4qPX79w0.net
急襲ホントいいわ
動き読んで頭に全弾当てたとき超気持ちいい
マルチだと動き回るモンスにも継続的にダメージ与えられるし

757 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 23:45:12.68 ID:Ujx9ZWPM0.net
長物好きで虫棒とスラアク使ってたので
Wの頃は辛かった

758 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 23:46:24.88 ID:FvZR5kEJ0.net
W初期を思えば今の棍は神ですよ神
個人的にエリアル,ブレイブ棍には劣るけど
次点くらいには今の棍楽しいわよ

759 :名も無きハンターHR774 :2020/01/10(金) 23:59:56.97 ID:75r+bK9Od.net
なるほどなぁ、クラッチ以外は良いって言われてんのがよくわかる

760 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 00:03:34.75 ID:MpTIRtCX0.net
虫っぽい衣装着て操虫棍使ったら楽しそうだな
操ってるのはどっちかな?

761 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 00:07:02.02 ID:vUAN2dKs0.net
アイスボーンでは持ち前のリーチとスピードであらゆるモンスターを相手取れる万能武器になった
クラッチ関連の不遇さと、そこから来る火力の伸び悩みが唯一の欠点
クラッチ優遇組が超火力出せるだけで、操虫棍自体は別に低火力って訳じゃないけどね

762 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 00:12:46.09 ID:jo7gToUqa.net
クラッチ抜きにしても火力は下から3か4番目くらいでしょ知らんけど

763 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 00:28:38.85 ID:GOkKQPLzM.net
ラッシュで一気に火力出せないのは確かだよな
それでも楽しいからいいんだけど

764 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 00:34:28.94 ID:MpTIRtCX0.net
これを言ったらおしまいだけどそもそもクラッチがいらなかった
何がなんでも新要素使わせようとするから…

765 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 01:00:30.24 ID:wnmdY6z90.net
ゲイボルグ・真は白ゲめちゃ長攻撃力744龍属性450会心20%4スロ
こんな感じだったよ

766 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 02:10:05.86 ID:lBD1ZGj5d.net
クラッチ要素は新鮮だったが傷つけはいらんかったな
壁ドンはまああって構わないけど

767 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 08:42:22.41 ID:prKYwLf2a.net
クラッチはDDやってた人ならパクリかってなるだけなんだけどね

768 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 10:35:54.92 ID:StJdIMpn0.net
自社製品なんだからパクりもクソもなくね

769 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 10:49:24.11 ID:T3FVv32KM.net
攻撃力744ってデッドラインさんと一緒やないか

770 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 10:58:25.45 ID:e2itpSzs0.net
これは虫棒に限らないんだけどクラッチが癌すぎてな
傷つけでストレス感じさせないのがハンマーしかない

771 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 11:11:19.56 ID:EFfAXV8r0.net
どの武器も傷付け1回にすりゃいいのにな
ムフェトで一度味わってしまったら余計に不満が大きくなるろうし

各武器にスリンガー弾落とさせる攻撃と傷付ける攻撃の双方を用意するか
旧傷付け1回組はスリンガー弾落とせないかわりに傷の持続時間が長いとかで差別化してさ

772 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 11:22:57.66 ID:e2itpSzs0.net
>>771
そんなことせずにシンプルに全武器傷つけ1回+スリンガー弾落とすでいい
武器バランス滅茶苦茶になるかもしれないが現状よりはずっとマシ
俺は本気で今すぐにでも修正するべきだと思ってるぞ

773 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 11:28:47.04 ID:MpTIRtCX0.net
傷つけ自体いらないや
傷つけ前提の肉質にしてるせいで立ち回りの幅も狭まってると思うし

774 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 11:31:03.77 ID:aZnUwcUj0.net
スリンガー枯渇問題もどうにかしてほしいな
これのせいでW強化以外担ぐ気にならないし、野良マルチでもスリンガー枯渇してからじゃないと傷つけに行けないわ

775 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 11:55:35.29 ID:QC+GlDBS0.net
ぶつくさ言っても何も変わらないけどな

776 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 12:00:10.17 ID:X63gLsP7a.net
ゴネたら多少は変わるかもしれんぞ

777 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 12:03:48.04 ID:e2itpSzs0.net
>>775
双剣片手剣は変わったからね

778 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 12:24:13.86 ID:Mh3LJAme0.net
傷付けクラッチをIBの目玉としてる上役と糞要素認識してる現場で期間限定の特別モンスだからということでなんとかムフェトが通ったんだったらどうしよう
仕様修正あり得ない気がする辛い

目玉にしたからには直しちゃいけないっていうのは失策思考停止

779 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 12:25:29.94 ID:Tp8x8yuDd.net
とりあえずW強化且つぶっ飛ばししないならモンスドロップスリンガー弾に拘らなくてもそれほどストレスにはならない(ただし石ころは除く)ってのはムフェトで実感した

780 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 12:33:30.84 ID:vs3rSHSzd.net
ミズタマリゴケとヒカリゴケ装填してる時にぶっ飛ばしはちょっと躊躇する

781 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 12:55:20.28 ID:xNuCZsyVa.net
ミズタマリゴケとヒカリゴケの植生適応はよ

782 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 13:46:11.83 ID:irnmd7MDM.net
むしろ身体に植えたい

ハッ

783 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 13:54:42.06 ID:MpTIRtCX0.net
虫は苔を食べて強くなり、苔は虫の体にくっついて生育地を増やしていく

784 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 13:57:31.32 ID:QT6Vk5QB0.net
WINWINの関係だぁ・・・

785 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 14:05:53.88 ID:F8KNTzIr0.net
ムカムカムは火力構成だからムラムラムは便利構成にしようと思って
シミュってたけど攻撃と挑戦者がひるみ3耳栓2になるぐらいで後は大して詰むスキル変わらんかった。
珠お化けになりたい・・。

786 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 14:15:37.46 ID:J0IOQ7JWa.net
体中にコケを生やして虫に命じられるがままエキス採集するのが操虫棍使いの末路

787 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 14:20:04.27 ID:eJd2gQxs0.net
棒でムラムラってよっぽど無理したスキル構成と覚醒能力にしないと厳しくない?

788 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 15:04:14.41 ID:4fetpkaD0.net
ヤマツカミと共生してる猟虫とかいたら強そう

789 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 16:25:18.55 ID:oUzj2ToH0.net
覚醒武器の属性は色とエフェクトを楽しむものだと思ってる
操虫棍じゃTAでもしない限り誤差だし

790 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 17:13:24.41 ID:GOkKQPLzM.net
>>765
せめて倍率270なら虫に比重置いた運用で使いたかったけど残念

791 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 20:50:57.00 ID:AWB4AuV20.net
覚醒武器の尖ってるところって虫とお揃いの色になるんだね
見た目キモい虫でも可愛く見える不思議

792 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 21:40:37.70 ID:qHtMeuLP0.net
回避距離3つけてハザクとかディノ亜種やると世界が変わるな

793 :名も無きハンターHR774 :2020/01/11(土) 22:33:48.11 ID:jBCBhPET0.net
むしろ回避性能付けてない人がどうやってディノ亜種の攻撃避けてるのか気になる
太刀モードの時は回避に専念してるのか

794 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa3-///2):2020/01/11(土) 23:43:19 ID:8s7IbLXE0.net
ディノ亜の回避はディノをMHXでやってた慣れで出来てるから教えられんのよね
MHXより通常回避のフレーム増えてて簡単になってるまであるから余計にね
モーション見てたら割と分かるよって言っちゃうと雑回答すぎて申し訳無くなる

795 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fb7-lB9F):2020/01/12(日) 00:00:59 ID:zf7yPrxB0.net
ディノ亜が構えてるときは、刃先と反対の側面に潜り込めば大体当たらんからな

796 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 00:29:49.52 ID:nk4P+9Xwa.net
>>773
ほんまそれ傷つけなくしてWの肉質に戻せ

797 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 00:52:38.93 ID:NsGqlttj0.net
傷つけが苦痛で鈍器に渡ったけど、あっちは段差か坂がないと飛べないんだ・・・
ほんと一回で傷入ればね。ヒラヒラ戦う棍は好きなんだが

798 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 01:18:03.94 ID:mKIGYfCS0.net
いやハンマーは溜め2や3からクラッチ伸ばしてくるくる回りながら攻撃しつつクラッチ出来るじゃない
そこからキャンセルジャンプとか出来るし結構飛べるのでは

799 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 09:21:09.62 ID:qlJm2W4M0.net
やべぇ
クシャとヴァルハザクのフリークエってソロでクリアできる?
クソダオラで30分くらいかかってヴァルハザク間に合わなかった・・・

800 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 09:25:19.76 ID:oaK5ZGMt0.net
1体ずつ出てくるだけなんだからそれぞれの対策装備組めば普通にできるよ
棍なんて楽な方だぞ

801 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 09:35:32.23 ID:2lp/rg+H0.net
クシャは打撃虫をしっかり頭につけておくとスタンをとったりいい働きしてくれる
自分は毒打撃虫で行ってた
猫やオトモダチの火力も馬鹿にならないので活用しよう
操虫棍は猫、オトモダチ、オトモダチモンスター、虫の最大四匹の仲間を連れていけるから好き

802 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:08:00.65 ID:qlJm2W4M0.net
>>800
>>801
ありがとうございます
できるだけソロでクリアしたいのでがんばります!

803 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:28:29.54 ID:1MFNM4z6d.net
MR175だかの奴だよね?
クシャは風圧無効なくてもしっかり攻撃していればダウンするから落ち着いて攻撃する。心眼あると便利。

クシャ倒したらキャンプ戻って護石で耐障3付ければハザクは消化試合だ!

804 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:41:22.82 ID:fg4O45jMM.net
クシャのラストは寝起きドッキリ樽爆連発できなかったっけ
猫やオトモダチにもちび爆持たせとくと結構でかい

805 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:49:05.91 ID:hGFQXfZf0.net
あのクエ当時30分越えたなぁクシャは怯みループになると楽なんだが

806 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:55:19.98 ID:z5Z5kk8ia.net
クシャルの風圧も竜巻も関係無く動ける無敵の猟虫様には頭が上がりません

807 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:56:30.66 ID:9BJvHWb80.net
もうさハンターさんが猟虫になればよくね?

808 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 10:59:24.20 ID:Yfvs/JI9a.net
尻尾も切れないハンマーさんが一発で傷付けできるのになんで棍はあんなにバシバシ切っても傷の1/3しか付かないんだよおかしいだろ藤本ォ!
贅沢は言わないから片手双剣みたいに特殊クラッチ派生をください

809 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 11:01:16.97 ID:Fsml5kvl0.net
王の雫でもエクリプスメテオでも死なない虫さん最強

810 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 11:03:00.39 ID:Yfvs/JI9a.net
すみません取り乱しました
>>808は藤本ォ!じゃなく辻本ォ!でした

811 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 11:06:04.43 ID:riX572Xid.net
辻本でも間違いなんだよなぁ
ゲームの内容に文句言うなら今回は市原

812 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 11:23:06.32 ID:Fdi+0L05a.net
猟虫って普通に強すぎないか?
最近は虫でしか攻撃してないんだ……

813 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 11:31:12.83 ID:yym2BFWSd.net
クシャハザクで救難出したらクシャで3乙された
普通にソロでやるかw

814 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 11:46:29.56 ID:7HUVE9Cx0.net
傷付けが面倒だから会心100%装備作っけどストレスなくてもうこれで良いかなってなる

815 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:00:59.22 ID:2lp/rg+H0.net
猟虫がハンターになればいい
人間はコケ採取

816 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:13:14.55 ID:8l8YEBDwM.net
クシャハザクは徹甲撃てる棍で行った

817 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:17:38.50 ID:qlJm2W4M0.net
ありがとうございました!
対策装備セット2種類作って毒打撃虫でスタンとって急襲しまっくてたら38分かかりましたがクリアできました!

818 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:19:49.28 ID:cD/rsa5lM.net
毎回操虫棍スレなのに他武器使えみたいなこと言う奴いるよね

別にあのクエ操虫棍ソロで普通にクリア出来るし

819 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:25:09.82 ID:8HW/aY7U0.net
俺自身が猟虫になる事だ

820 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:25:51.53 ID:Yfvs/JI9a.net
今の流れで誰一人他の武器使えとは言ってないんですがそれは

821 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:34:53.53 ID:yym2BFWSd.net
そうそう
ブレス攻撃とかは空中に回避からの急襲で攻撃にも切替早いんだから操虫棍は楽なほうだろ
とか言いつつ2乙したあげく残り30秒でギリギリクリアだった
不動の装衣改のディアブロ亜種のクエが出てないんだけどなんで?

822 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:39:07.84 ID:KaCXoMgLd.net
ggrks

823 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:44:46.11 ID:zf7yPrxB0.net
他のディア系フリクエがトリガーになってたはず

824 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 12:46:08.33 ID:6QhU+8p8K.net
とはいえ猟虫の強さはこれで頭打ちだしな

825 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 13:03:49.01 ID:mKIGYfCS0.net
流石に質問スレいけよなぁ?
特殊装具クエは連続性のあるやつだから
先に他の特殊装具クエ出てるならそっち終わらせてないと進まないぞ
それ終わった後に危険度3の歴戦個体を3種類狩れば出る
種類だから数じゃないぞ

826 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 13:19:50.47 ID:Flo9L1yhM.net
優しい

827 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 14:18:20.61 ID:I+1pLCFt0.net
睡眠粉塵の虫だけいないのは納得できないでござる

828 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 14:31:28.55 ID:+F5mJdZ9d.net
寝た所に粉塵爆発連鎖して起きる所までがテンプレですね

829 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 15:36:51.82 ID:4AYT0Sv90.net
5ちゃんの某スレの募集で初めてバッタじゃない混使いに会ったわ
ありがとうな(´・ω・`)

830 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 18:11:40.36 ID:TRjELScG0.net
今更だけど碇に印弾用のトリガーないんだな

831 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 19:18:54.51 ID:VMj/59uu0.net
一回寝てくれれば飛ばせるしすぐ起きてもおk

832 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 19:38:49.98 ID:97UD3RLtd.net
>>828
急襲中にオトモが寝かせても納刀間に合うし平気じゃね

833 :名も無きハンターHR774 :2020/01/12(日) 21:03:20.10 ID:H7gdPjuGM.net
怯み3付けてクエ終了後の切りかかってくる奴らに武器構え仁王立ち楽しい
かち上げもご褒美です

834 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 13:03:15.73 ID:dARWBbnR0.net
ジンオウガ、亜種も含めてあの巨体でクルクル動くから腕の位置が全然把握出来ない
クリア条件とか抜きにして戦闘能力だけならワールド時の極ベヒより強い気がする

835 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 13:06:02.68 ID:1DVl5ETx0.net
わんこは舐めプしてくれるから
TAでもするんじゃなければそんなに突き詰めなくても殴る機会は結構あるし
中距離で様子見てりゃいいんじゃない
超帯電状態になったら落とし罠でも使えばいい

836 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 13:18:31.28 ID:2VBF72Dy0.net
ジンオウガは原種亜種ともに、しっぽの振り回し方を覚えるだけで楽になる

837 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 13:26:32.04 ID:5S5JoOBu0.net
ジンオウガはもう、カウンター猟虫飛ばしの出来る操虫棍で行ってるわ

838 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 13:31:11.58 ID:LTJ9KZxs0.net
あいつら肉質渋い代わりに体力低めなのに気づいてからは徹甲猟虫の連れて行ける棒担ぐ事が多い

839 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 13:42:23.53 ID:Vjk2NgCR0.net
いちいち他武器使わなくても操虫棍でも楽に倒せる

亜種なんて危険度3のカモ枠

840 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 14:10:32.24 ID:RO8hhV9x0.net
亜種の尻尾はやたら強くない?
防御1000ぐらい龍体制20以上でも、当たったら7、8割は減るんだけど。
しかもビターンって叩きつける奴じゃあなくて、グルんて回る方だからたち悪い。

841 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 14:52:40.25 ID:Y4Ow6okS0.net
MH4Gぶりに操虫棍始めたわ
獣竜種と相性いいな

842 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 15:12:58.64 ID:C8QqLimka.net
巻き上げる方の尻尾って使ってくるの見え見えのような

843 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 15:16:15.39 ID:LTJ9KZxs0.net
亜種のカウンターフックきらい
他はある程度判定のガバ分かるけどフックはディレイもあって安定して避けられん

844 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 15:30:38.13 ID:TYxkUDUN0.net
>>834
それはないわオウガとか余裕だけどモスはキツくてソロクリア出来ない

845 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 16:06:59.24 ID:/6J/apmR0.net
触ってないので久々に練習しようと思ったら忘れてた
蟲!、蟲が!!、巨大な蟲が!!!

846 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 17:23:55.99 ID:eie+wTj50.net
操虫棍のプロハンっている?

847 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 19:40:17.99 ID:n6M9UaLK0.net
>>845
うるせえアルセルタスぶつけんぞ

848 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 19:57:26.86 ID:H6n7LQ2R0.net
操虫棍で黄色ネームクエをソロでクリア出来た人いますか?
どうしてもネギで時間切れになる・・・

849 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 20:22:40.06 ID:usdei5hb0.net
体力少ないからだいぶ簡単だったけど、そんな辛かったかしら?
ナナ1乙したあと面倒だったからバッタでやっちゃった俺はプロハンではないですが

850 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 20:25:12.03 ID:3eLZ1s2Ra.net
まずどいつ相手に時間食ってるかの確認からすべきでは

851 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 20:35:48.78 ID:8T67tJSZp.net
色々試したけど属性虫棒はムカムカムで達人痛撃超会心体力MAX+飛燕心眼高揚3回避2が個人的にはベストやった…
ムラムラムやと炎王龍の武技のところを斬れ味Vにしても業物の護石とかで白180にはしないと1エリア保たないからスキル自由度が下がって+のところ乗せきれない…
いやーでもこうして悩めるの楽しいね!

852 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 21:05:25.74 ID:mmujsT1n0.net
>>848
初見ソロ25分ぐらいで終わりましたね

853 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 21:06:22.45 ID:bHFmAfFw0.net
>>848
最低限対ナナ装備は作っとけ
他は武器だけ差し替えとけば問題ないし何なら覚醒爆破で通しても良い

854 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 21:07:22.28 ID:2xDUrkHO0.net
あのクエのカーナ脆すぎて3分もかからなかった気がする

855 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 21:09:50.44 ID:usdei5hb0.net
あのクエ個人的にはナナが一番面倒だと思うよ
対ナナ装備をガチガチに着込んでおいて挑んだほうが楽になるでしょうね
ついでにテオ対策にもなるしね
そのあとは着替えてカーナとネギボコるだけ

856 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 21:23:12.24 ID:usdei5hb0.net
>>851
ムラムラするんだったら一式に割り切ったほうが良いかもね
上限突破値も上がるから属性に極振りもしやすくなる気がする

857 :名も無きハンターHR774 :2020/01/13(月) 22:22:39.91 ID:/74APzrM0.net
ナナは防風5付けたガンスで行ったわ
防風5付ければなんとかなると思う

858 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 00:33:19.53 ID:AE47qNeUa.net
ムフェト棍、状態異常値もう少しだけ高ければな…
みんな睡眠のは状態異常強化どれくらい付けてるんだろう?
俺は状態異常強化5×3枠、攻撃力6、W強化
にしてるんだけど

859 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 00:34:32.15 ID:uaF/guoz0.net
普通にワールドのときから歴戦古龍は対策スキル積んでいくのは当然でしょ

860 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 01:18:55.68 ID:f+nNhG+I0.net
歴戦古龍は火力より生存積むわな

861 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 01:35:43.93 ID:6q4AtqKN0.net
クラッチの傷付け関連も駄目だが
閃光弾と餌弾の関係も何とかしてほしい…

喰われてトドメ回避のために
仰向けスリンガーしようとしたらセットされてるのは石ころだったり
逆に壁ドンかと思いきやゼロ距離ピカーンとか
気を付けろと言われりゃそこまでなんだが。

862 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 01:56:07.87 ID:drrdlTKa0.net
いやーでもどうしようもないでしょうねそれは
勝手に外されるのも絶対ストレスだし

863 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 02:29:07.52 ID:4eoH2CteM.net
閃光玉はそもそも従来の手投げでよかったのにわざわざスリンガーにセットさせるカプウンコが悪い
手持ちの閃光をスリンガーにセットして良いことなんて一つもないのに

864 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 03:22:06.83 ID:o8dOsEzX0.net
地面撃ち便利じゃん

865 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 05:37:47.19 ID:QAWGxjkfa.net
>>858
達人芸状態655W回復状態異常カスタム

866 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 06:29:11.12 ID:uaF/guoz0.net
>>858
睡眠担ぐのがとにかく火力より寝かせたい導きの地しかなくて状態異常値が生産武器に劣る以上使い道が無いから覚醒睡眠棍はそもそも作ってない

867 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 06:34:11.98 ID:kEC1s3CN0.net
時間切れする人はちゃんと傷付け壁ドンしてないんじゃないかなあ
開幕頭にクラッチして方向転換3回からの壁ドンでダウン中にクラッチ攻撃で傷付けは
悲しみを背負った2回組でのソロでは覚えといた方がいい立ち回りだと思う

868 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 06:38:47.94 ID:Qtr62c7Ar.net
>>858
W強化で異常6555
回属カスタム
ムフェト一式で導き専用
W強化中毒だから使ってるけど寝る回数はやっぱり生産と比べると少ないよ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 07:10:01.21 ID:JFBT3oBG0.net
ダウン中に傷つけすると部位によっては攻撃外しまくって三回必要になるのほんとひどい
あんなスカりまくりのモーション欠陥レベルだと思うんだけど
おかげで立ち回りの優先順位が戦いやすさや部位破壊より傷つけしやすい部位狙いになってる

870 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 08:54:20.37 ID:aLNF0Kj10.net
>>868
生産武器の睡眠火力無さすぎて途中でネロに逃げられたわ

871 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 09:06:57.30 ID:hJ7htwA50.net
片手や双剣みたいに傷付け強化欲しいな

872 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 09:10:13.10 ID:kEC1s3CN0.net
空中クラッチで飛びついた時に傷付け値0.5回分付与して
クラッチ攻撃1回で傷付けになればいいのに

873 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 09:25:52.21 ID:aLNF0Kj10.net
3食揃ってたら1回でいいだろ

874 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 09:33:52.86 ID:FzrFEKVSp.net
白〜紫ゲなら1回傷にしろ
何のための切れ味だよ

875 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM9f-fF6T):2020/01/14(火) 09:52:11 ID:q0ZR/KVEM.net
飛円の尻餅も何とかしてくれ
当たりにくいとは言え気を使うわ

876 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa53-wz/d):2020/01/14(火) 10:16:58 ID:2HiWoMl3a.net
クラッチ三回組
クラッチ強制納刀による虫帰還
傷つけしてる間にも減っていく三色
そして俺は傷つけを諦めた

877 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 10:42:25.09 ID:UXICN7CJ0.net
わかる
ムフェト達人芸で弱特頼らずの会心率確保できるようなったし傷つけはソロじゃもうほとんどやらない

878 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 10:44:33.63 ID:JFBT3oBG0.net
クラッチでくっついた部位に印弾当てる攻撃がほしかった

879 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 11:06:19.51 ID:1iXZHvHc0.net
>>876
今は傷付けは会心のためじゃなくてダメージのためじゃないか?

880 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 11:15:29.62 ID:2HiWoMl3a.net
傷つけをしっかりやる前提なら弱特50パーと考えて会心率調整するだろう

君も傷つけから解放されて自由を手にするんだ

とは言いつつもムフェトとか一部のモンスターは俺もちゃんと傷つけるけどな

881 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 11:23:50.48 ID:JFBT3oBG0.net
傷つけするしないで討伐時間の差はどう?
最初二回組だから傷いらないわとか思ってたけどやっぱり傷つけた方が早かったんだよね
ムフェト来た今あまり差がなくなってるなら傷なんか投げ捨てるんだけど

882 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 11:30:20.03 ID:hJ7htwA50.net
傷付け楽な他の武器なら弱特は強いんだけど2回組はなー

883 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 11:39:41.44 ID:2HiWoMl3a.net
ちゃんと測ってないからわからないけど、俺が測ったところであてにならんと思うぞ

基本的にうまい奴は傷つけた方が早いと思う

カーナとかテオみたいな頭を殴り続けるメリットが高い奴は絶対傷つけた方が早いと思うが、頭ダウンない奴は俺は傷つけなくても俺はあまり変わらんと思う

俺はね

884 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 12:27:46.64 ID:AepS7nEtp.net
傷つけ攻撃自体は傷や時間考えなければそれなりの火力だから無理につけるんじゃなくて
ダウン終わりに丁度振り終わるぐらいに差し込んでなるべく傷を維持できたらいいなぐらいで立ち回るのが一番いいとは思う

885 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 12:39:00.68 ID:hJ7htwA50.net
傷付けの上手な動画とかないのかな

886 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 12:44:07.56 ID:OHLUyHlGd.net
傷つけに上手い下手あんのかね
スリンガー弾過剰に落としたくないから不動転身来て○三回△一回でやって、装衣無いときは最早諦めてる

887 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 12:57:49.36 ID:JFBT3oBG0.net
最初は余って後半は足りなくなるとか馬鹿らしいよな

888 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 13:41:26.65 ID:oyuNuYn30.net
一応挑戦者や会カスとかで会心70%は確保してるけど
それでも傷付けはちゃんとやってるな

889 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 14:26:38.53 ID:vWpxLo1c0.net
3色と 傷揃う頃 敵はおこ

890 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 14:36:42.80 ID:iiW7Nrgra.net
覚醒武器で5%、会心カスタムで10%、見切り7で40%、攻撃4で5%、傷なし弱特3で30%、挑戦1で95%だからもう傷つけなくてよくね?って思考になったんだけど、みんなちゃんと傷つけてんだな
まぁ俺の場合は傷つけてもあれこれやったり被弾してるうちに攻撃ろくに当てれないまま傷回復してしまうんだよなーw

891 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 14:38:18.02 ID:kEC1s3CN0.net
常時100%会心にしてたって傷付けた方がダメージは格段に上がるんだから
傷付けないという選択肢は無いしな

892 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 14:42:19.97 ID:jsZuClE7d.net
傷付けはやるがムフェト来て常時100%にしてからは不動転身でゴリ押し傷付けはやらなくなっな

893 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 14:47:59.18 ID:jFzh8rm60.net
今まではスキルで例えると達人芸レベルの必須アンド必須な命懸けで維持する行動だったけど、今ではフルチャみたいにあれば強いし嬉しいけど手間だし難しいから切る事の方が多いかなみたいな感じ

894 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 15:00:21.92 ID:Erj2aRKhp.net
>>858
麻痺特化も解放エリアルのムアムアムに足元にも及ばないから…
でも爆破は覚醒強化発動+攻撃全振りで達人芸ついでに爆破4にするだけで同様の属性打点特化との差をペイどころか上回る回数とれるからそこは全部機種の中で操虫棍の強みと思う

895 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 15:34:13.97 ID:1iXZHvHc0.net
いや怯んだときに傷付けするだけでいいんじゃないか?
印が消えるって言う人がいるけど傷付けの後に印弾付けるだけの時間があるから俺はセットになってる

896 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 15:39:35.17 ID:5LV8fdmWr.net
ソロの時は全武器傷つけ一回弾落ちで良くないか?って思う

897 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df91-G5Tg):2020/01/14(火) 15:49:25 ID:uaF/guoz0.net
爆破だって耐性値上がっていくから粉塵で爆破蓄積出来る操虫棍で爆破棍担ぐメリットって無いと思う

爆破ダメージが数回増えるより弱点属性ダメージ入れたほうが総合ダメージは多くないか?
きちんと検証したわけではないけど

898 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df55-CCy/):2020/01/14(火) 15:53:17 ID:jFzh8rm60.net
うるせえ全部作れ

899 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-TFYr):2020/01/14(火) 15:53:47 ID:TEqmJDSka.net
それがメンドイから爆破持ってんだよォ

900 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dfd0-G18V):2020/01/14(火) 15:57:56 ID:vWpxLo1c0.net
>>896
ソロは割と傷入れやすい頭メインで攻められるしまあ良い。いや良くはないけども。

マルチでシッポ傷付けに合わせて大技で追撃しようとしてくる味方に対して恥ずかしい。

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df28-wSyU):2020/01/14(火) 16:00:40 ID:hJ7htwA50.net
属性全部揃えるにこしたことはないけど他の武器種とかも作りたいの多いからとりあえず爆破でやってる

902 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM8f-G5Tg):2020/01/14(火) 16:04:38 ID:ZFaL48FNM.net
爆破棍推してる人って複数武器種使用者や覚醒武器5属性作成が面倒くさいって人なのね
なるほど

903 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dffa-elwi):2020/01/14(火) 16:23:19 ID:1iXZHvHc0.net
碇の場合属性武器との差が飛円弱点で14くらい
爆破の回数と属性ダメージどっちが上かかな

904 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff55-H7JQ):2020/01/14(火) 16:24:49 ID:qWQsskhV0.net
傷つけってホンマ癌やな考えた奴は左遷されろ

905 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 16:42:00.74 ID:oyuNuYn30.net
爆破と属性では当然属性棍の方が火力出るけどほんの僅かしか差はない
爆破ダメージ300で差を埋めれそうなくらいだよ

906 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 16:46:53.35 ID:Erj2aRKhp.net
>>897
ガッツリエクセルで攻撃力と弱点、傷有無、怒りの条件分けもして期待値計算したよ
その上でマルチ歴戦カーナに対して削るべき体力と同じ行動をして生まれる総合ダメージの差を爆破回数で埋められるか実践
(具体的には4人でいくと約18000その内の8%1260を爆破で埋めなちゃいけないから五回以上の条件で、猟虫粉塵と会心撃なしで8回以上とれる等)
サンプル数10クエスト程度で確認済みだからまぁ自信持って言えるけどなぁ

ちなみになぜ会心撃も猟虫粉塵もなしの条件かと言うと欲張ってカリカカリで猟虫粉塵だけで毒も二回強化で入れてやろうと画策したからですw

結論としては攻撃、属性全振り特化の装備とも比類できたから毒虫爆破達人芸もありでした(ネックは他のハンターが毒のトリガーとなる毒粉塵を起爆したらダメージ2倍が適応されない事)
まっ同じような事考えてる方がいらっしゃれば参考までに

907 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-4JdD):2020/01/14(火) 16:54:05 ID:IVybEH1ya.net
マルチの場合は他の人が爆破使ってることも多いからなあ
ソロだと基本爆破優位のはず

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa3-///2):2020/01/14(火) 17:02:26 ID:b+QNE7Az0.net
毒粉塵の蓄積って他人の効果になるの?
ああいう系って自分のダメージや蓄積として計算されると思ってたけど
他の人が毒武器持っててなら分かるんやが

909 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa53-wz/d):2020/01/14(火) 17:03:57 ID:/c//Mi6za.net
もう色で選んじゃおうぜ

910 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 17:11:32 ID:Erj2aRKhp.net
>>906
勘違いないように情報追加
爆破棍で覚醒強化は発動+残り攻撃全振り
達人超心痛撃体力爆破MAX+心眼飛燕高揚3
その状態でカリカカリとかカアカカアとかカレカカガとかね

他のムカムカムやら攻撃全振りやらはその装備構成で+の部分抜くなり攻撃4や挑戦積めるだけ足すなり

上記のスキル構成と他の打点盛りの差で期待値が10%も変わることはないその差分は書いてる通り会心撃とか一切なしで達人芸ついでに爆破4とカスタム属性1.2を積むだけでペイ出来るか爆破回数は出せるよ

911 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 17:14:02 ID:Erj2aRKhp.net
>>910
もちろんムカムカムとかは発動以外は属性全振りで属性強化MAXね

912 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMb3-OIya):2020/01/14(火) 17:20:05 ID:AzsOuLl4M.net
傷の有効時間て本当に一律90秒なんかな?
傷つけ攻撃が全弾ヒットした場合が90秒でスカった場合もっと短くなってる気がするんだけど散々既出だったらごめん

913 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 17:21:45 ID:Erj2aRKhp.net
>>908
身内で検証しました!ダメでした!
途中経過は関係なく毒状態のトリガーとなる蓄積値を溜める猟虫粉塵の毒爆発を起こしたハンターに依存しました

914 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5fa3-///2):2020/01/14(火) 17:38:15 ID:b+QNE7Az0.net
>>913
解答thx
蓄積自体はモンスター依存だから気にしてなかったけど
状態異常発動はハンター依存とはねぇ
現行のスキルだと毒ダメージ強化くらいしか影響は無いだろうけど面倒だこと

915 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-CCy/):2020/01/14(火) 17:43:51 ID:SIko+ZXT0.net
まとめると、爆破棍でも弱点属性の棍でも、
(覚醒強化の内容が攻撃力特化・属性値特化に関わらず)
与ダメージはさほど変わらないってことでOK?
爆破耐性が高くて爆破が発生しにくいモンスター相手ならば、弱点属性棍の方が確実に上になるくらいで

916 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df91-G5Tg):2020/01/14(火) 17:55:46 ID:uaF/guoz0.net
>>906
検証ありがとうございます!!
こういう情報はほんと有意義

917 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df7b-D5xl):2020/01/14(火) 18:12:14 ID:jpmxpm5A0.net
属性飛燕どこ行ったの…

918 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spb3-elwi):2020/01/14(火) 18:25:36 ID:FzrFEKVSp.net
マスターゲイボくるならEXドラケンも来るでしょ
まあシリーズスキルが属性飛燕と達人芸から変わるかもしれんが

919 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 18:38:06.25 ID:AepS7nEtp.net
コラボ武器関係はまとめて祭りとかでコラボと関係なく強化来るみたいだからドラケンはあんまり関係なさそうではある

920 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 19:05:02.05 ID:b+QNE7Az0.net
EXドラケンきても達人芸は4部位だろうし、
テオの達人芸とはシリーズスキル名が違うから
覚醒武器あっても3部位にはならないしで
使い勝手が付属スキル次第になるしの

921 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 19:24:53.40 ID:jzjm++VN0.net
>>915
そうですね言い換えると爆破弱点相手なら属性関係なく優位性があるので選択肢に入るかなと

922 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 21:12:52.22 ID:tuoTelUjr.net
三回殴って傷付けると1回だけど壁ドン出来ないからクソやで

923 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 21:46:16.29 ID:JmrI2qk+a.net
まあその辺はぶっ飛ばしダウン中も含めてクロー3回とクラッチ△1回を当てればいいやん

924 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 22:10:29.84 ID:G05wm8PM0.net
属性飛燕が来たら空中○も馬鹿にならない威力になるから早く来てほしい

925 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 22:11:34.48 ID:OJGv92MGd.net
ダウン中傷付けスカりまくるのやめろ

926 :名も無きハンターHR774 :2020/01/14(火) 23:36:55.53 ID:zYt3Ar18a.net
各属性分は覚醒に達人ゲイ入れて龍紋+カイザーでやってるな

927 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 00:32:41.04 ID:PV06eYFv0.net
空中〇が一番操蟲棍っぽい攻撃なのに
一番やっちゃダメってのがほんま悲しい。

928 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 00:38:34.96 ID:sevDHHIL0.net
別にやっても良いんですよ
ただしダメージ効率は最低だ!

929 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 00:52:31.24 ID:eShCcuLX0.net
ソロの時は滅多に飛ばないけど、マルチだとバッタになってしまう病にかかったわ。

ピョーン
バチん
ピヨピヨ
ガオー
チーン

930 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 01:18:35.52 ID:AZnb8kS5p.net
マルチは敵が動きがちだからバッタと言うか急襲多用して常に間合い詰めてるかな

931 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 02:47:26.32 ID:AuYk316ya.net
マルチで空中△で普通に乗っても
ナイスとかの自動コメント消しててみんな無言の時があって怖い
乗るのが悪いって事はないはずだよな…
ムフェトの最下層行く前とかじゃないし

932 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 02:51:14.97 ID:yxTmL+6G0.net
自動定型わざわざオフにしてるようなのはちょっとアレなの多いから気にしないでいい

933 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 03:05:10.25 ID:OePtlAha0.net
ムフェトの時に設定したまんまの人多いんじゃないのかな
とてもじゃないがナイスなんて言えないタイミングで乗る奴も少なくなかったし

934 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 03:06:53.96 ID:v4Ux6J5Qd.net
>>931
ムフェトで臨界前に乗る奴のお陰で自動定型切るようになった
ナイスタイミングで乗ったときは手動でスタンプ押してるよ

935 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 03:39:07.52 ID:CkczpwB10.net
ドンマイ定型をわざわざオフにしてる人多いよね

936 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 03:48:42.58 ID:VXvRIjVya.net
>>927
導きでバッタマン蹴ったわ

937 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd22-VSRc):2020/01/15(水) 07:03:39 ID:YGin+Y0Ld.net
他人の乗りは糞タイミングなことが多いから乗りのナイスだけは切ったわ
ムフェト2層で乗る奴多すぎてね…

938 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e154-VyS5):2020/01/15(水) 07:16:27 ID:TNub78F40.net
わざわざオフにとは言うけど編集する時必要ないようなのは選んで消してる人も結構いるんじゃないかな

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a191-s9tS):2020/01/15(水) 08:14:04 ID:m6edV2/p0.net
ムフェトに限らず野良の操虫棍はバッタが多すぎて乗りのナイスは切ってるわ
ダウン中とかもずっと飛びまくってる奴にナイスも何もない
狙って乗ったというより空中攻撃しまくってたら結果的に乗っただけで

940 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e154-mzut):2020/01/15(水) 08:26:42 ID:kvG6zR++0.net
下手な乗りは毎回閃光で落としてるわ
そういう奴ほど泣きスタンプ連打してくるからウケる

941 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 08:40:34.13 ID:GuOFh4zWd.net
ラージャンの闘気硬化とか攻撃が苛烈になるヤツはそういうタイミングかなと思うけど、どういうタイミングで乗る?

942 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 08:51:11.06 ID:m6edV2/p0.net
>>941
普通にいつも言われてるとおり基本は怒ったらでしょ

943 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 09:05:47.04 ID:iiE9P9yw0.net
乗り中からもぶっ飛ばしか傷付けできるようにして欲しい

944 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d931-AmdY):2020/01/15(水) 09:08:26 ID:72JJMwoE0.net
基本乗りは周り3人が遠距離だとしても有効なスリンガー持ってるときじゃないとやっちゃダメだ
クシャとかレウスとかの滞空時間長過ぎるモンスだけは△連打でもまあアリだけど

945 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a191-s9tS):2020/01/15(水) 09:08:27 ID:m6edV2/p0.net
>>943
乗りからクラッチ移行で出来る

946 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 09:25:20.00 ID:8YdSLash0.net
逃走阻止に乗ってるけどどうだろうか

947 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 10:35:53.74 ID:OezfFF2xa.net
ベストは怒り時に味方が死にそうな時か?

948 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 10:36:53.38 ID:PqtS8QBja.net
壁ドンしようとしたら◯の方向転換だけで怒りやがって無理になった時とか
イラッとして「乗ってダウンさせてやる」ってやってたけど怒り時だからまあ悪くないか

949 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 11:17:10.44 ID:OePtlAha0.net
>>935
これもまた導きの常連プレイヤーだとわからなくもない
導きで乙るのは別になんでもないことだから、いちいちメッセージ出るのがやかましく感じる人もいるんじゃないのかな
その流れで切ってそのまんまとかの可能性も

950 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 12:37:21.53 ID:1j/sjUb1a.net
結局のところどんな覚醒カスタムしたのかいろいろ知りたい
ちなみに俺は各属性分を以下で作った
・炎龍王
・猟虫発動
・攻撃655

951 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 12:43:13.24 ID:V8wdJLq/p.net
ゲイボルグ極っての見かけたんだけど改造?

952 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 12:43:42.04 ID:nx2XuBAvd.net
MH自体が初めてで12月から始めたばかりだけど、定型切ってるとか言う人達って何で野良やってんの?
一緒にやる友達いないの?

953 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:11:46.21 ID:PV06eYFv0.net
そういえば操蟲棍って一応ジャンプから直接クラッチぐわしってできるけど
あれ使ってるのいんのかな・・。

954 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:23:06.15 ID:4+InC4mpM.net
空中クラッチは張り付いた時の硬直が短いから
クラッチ怯みの延長に便利っちゃあ便利ではある

955 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:32:01.90 ID:/ocWF+vUa.net
強襲しようと飛んだ時に他の人の攻撃でたまたま怯んだりしたら強襲せずにクラッチにしたりすることはある

956 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:41:32.52 ID:gp8ltM9h0.net
>>952
モンハンの野良なんて人間のほうが少ない世界だから他人の動向気にするだけ損

957 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:41:38.68 ID:wBiIkClSp.net
飛円切りからジャンプがすぐ出るのも合わせて普通にクラッチするよりは遥かに時間短縮できるから使い所はあると思う
アホみたいな挙動するからスカるか変なところ吸われやすいしそれでも長い動作なのには変わらないけど

958 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:45:13.87 ID:Iq5PI9ova.net
>>955
急襲だっつってんだろ(腹パン)

959 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:46:22.13 ID:/ocWF+vUa.net
強襲なのか急襲なのかわからなくなることが頻繁にある

960 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:50:26.67 ID:RCNocXqMM.net
飛円のあと弓みたいにR3押しで後モーションキャンセルできるようにして欲しいわ

961 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 13:56:22.76 ID:9HYEfU4d0.net
ランス弓あたりはクラッチ延長前にワンコンボ入れられて羨ましい
棍じゃ薙ぎ払いコロリンくらいしか入らん

962 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 14:11:06.49 ID:m6edV2/p0.net
PCもアイスボーン実装されたからご新規さんっぽいのが増えてきましたな

963 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 14:12:52.40 ID:UG3eziZ5a.net
ハザクの真下ブレスの時は空中クラッチ使ってるよ
いや、別に空中クラッチである必要は無いんだけどね

964 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 14:16:44.80 ID:PV06eYFv0.net
以外と使いどころあるんだな、
何回か使ってみたけど狙ったところにひっつかないし普通のでいいかなって感じに。

965 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 14:17:42.60 ID:iiE9P9yw0.net
>>963
ネロも
地面がややこしいときに空中に逃げて
まだ降りたくないからしがみ付いて難を逃れる感覚

966 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 15:25:56.49 ID:BMHjJp93p.net
ネギやネロの羽に引っ付くときはジャンプクラッチしてるな〜そういえば

967 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 15:54:59.89 ID:o5Er49NV0.net
ムフェトでは割りと空中クラッチ使ってた

968 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ae55-FHmM):2020/01/15(水) 16:46:37 ID:jWhJx9NM0.net
>>947
導きで足引きずった時に乗ってGOODスタンプ来た時は嬉しいかった40前のオッサンだけどよ

969 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa49-V2sP):2020/01/15(水) 17:27:13 ID:l37E8Hdca.net
>>965
はえー

970 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa49-V2sP):2020/01/15(水) 17:33:07 ID:l37E8Hdca.net
間違って途中で書き込んじゃった

ネロはややこしいとき多すぎてクラッチも案外こえーんだよな
あとネロは人によってかなり立ち回り違うと思うから一回虫棒マルチでネロ行ってみてぇな

971 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 18:05:04.65 ID:gp8ltM9h0.net
俺は護身完成させてるからキャンプ待機でいいか

972 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 18:37:43.04 ID:l37E8Hdca.net
渋川さん・・・

973 :名も無きハンターHR774 :2020/01/15(水) 18:38:15.40 ID:6e0+TZ5dd.net
スレ立てオナシャス

974 :名も無きハンターHR774 :2020/01/16(木) 00:00:22.05 ID:tMRyjIWqa.net
>>117
澁川ってキャンパーだったのかよID晒すわ

975 :名も無きハンターHR774 :2020/01/16(木) 05:23:04.70 ID:2nNMe5NC0.net
滑空着てクラッチ怯み延長だけして即降り低空急襲は有能

976 :名も無きハンターHR774 :2020/01/16(木) 18:19:49.76 ID:F0jz+NFSr.net
コントローラーの背面アタッチメント買ってきた。これで勝つる!!

977 :名も無きハンターHR774 :2020/01/16(木) 18:55:53.44 ID:jeoDJggO0.net
アタッチメント買ったけど自分
LR3設定しかしてねーや

978 :名も無きハンターHR774 :2020/01/16(木) 19:14:51.85 ID:hCKp7mpt0.net
400 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c5e8-6zBS [128.28.160.247]) sage 2020/01/16(木) 14:20:19.68 ID:ozqXWC3/0
背面アタッチメント使えばエイムしながら虫攻撃できて楽しいぞ
https://i.imgur.com/7b4AqKs.mp4

979 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 05:49:53.03 ID:Z8RrHtY9a.net
>>978
コレ、アタッチメントなくても出来るよね

980 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 08:25:35.47 ID:qsGskWoM0.net
モンハン持ちで普段からやってる

981 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 09:08:37.21 ID:qYynIqxaa.net
背面やモンハン持ちしなくても普通にできるぞ?

982 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d9d0-6zBS):2020/01/17(金) 09:36:00 ID:j255pDhC0.net
抜刀クラッチする時にR3押し込みを割り振ってみたいとは思ったが
変なタイミングで傷付けしてもスカって嫌な思いするのが怖い

983 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa49-gGzZ):2020/01/17(金) 11:06:16 ID:DwrWWH6oa.net
何気に次スレまだ立ってないのか

984 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 12:26:19.87 ID:UOIxhVO2d.net
立ててくるわ

985 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 12:31:37.61 ID:UOIxhVO2d.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1579231697/
保守って必要なの?

986 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1a3-HLSl):2020/01/17(金) 12:49:55 ID:y4mrbDzm0.net
>>985
おつ
モンハン板は大丈夫なはず

987 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 14:05:16.35 ID:NSe7Ol7PM.net
配信で珍しく操虫棍使ってる人がいたから見てたんだけど紛うことなきバッタでビビった
しかも「これがつえー」とかドヤ顔で解説してるの顎が外れそうになったわ
このスレにいるみんなって本当に希少種なんだな

988 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 14:08:28.09 ID:/4a5LuLe0.net
数字がいっぱい出てる!つよい!
だからしゃーない

989 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 14:12:29.09 ID:GsXMF2WYM.net
操虫棍部屋はよ

990 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 14:29:07.50 ID:DwrWWH6oa.net
>>987
空中◯で飛び跳ねてたの?w
操虫棍メインで使ってる配信者って見たことないや

991 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 14:53:16.07 ID:qWNWHqib0.net
なぜ○のかわりにR2を押すということが出来ないのか!

992 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 14:55:31.62 ID:8Nr6C63ja.net
まあ空中◯はなんかわしゃわしゃしててカッコいいからやりたくなる気持ちも分からんでもない
クリア後に素振りして押したい欲解放してるわ

993 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 16:13:17.26 ID:mKJWRyXea.net
ドラケン2つ着ればええんや

994 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 16:34:30.02 ID:NSe7Ol7PM.net
>>990
空中〇
しかもイヴェルカーナ
地上で戦いやすい一番美味しいやつだろ…

995 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 17:15:30.07 ID:uleo76jda.net
>>987
誰か動画でバッタは地雷空中マルはクソ弱い空中マル有効なのはゼノと七くらいって動画うっぴーしてほしいわ

996 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 17:16:12.66 ID:uleo76jda.net
>>994
カーナで飛ぶのなんてブレスに吸収くらいだよな

997 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 17:32:39.26 ID:0JcKEJTZp.net
急襲が有用なだけに今作の棍知らない人からしたらこいつなんでよく飛んでるんだバッタかよってイメージは持たれてそうなパターンもありそう

998 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 17:33:02.37 ID:nNeiOJZYd.net
ナナに有効って赤無しの空中○だっけ?あれ制御難しくて結局地上戦してるわ

999 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 17:34:47.56 ID:y4mrbDzm0.net
ドラゴンソウル極
パワー17 スピード16 スタミナ1

来週のイベクエ
調査(雷狼竜、溟龍)
で手に入る親友の証がキー素材とのこと
ゲイボなんかも同じ

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/01/17(金) 17:34:59.10 ID:y4mrbDzm0.net
質問良いですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200