2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総司令だけどなんでみんなアステラに来ないんだい?

1 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 10:29:07.58 ID:WSjB0SKA.net
仮にも本拠地だよ?

2 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 10:36:34.27 ID:Td17z49E.net
とりあえず更地にして、食堂と武器屋一回にしましょう

3 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 11:23:24.25 ID:aazH/0QB.net
あの地形を見て「更地にしよう」と思える脳味噌が凄いよな
下は海で横は崖だぞ
何であんな地形を拠点にしてるのかって言うと侵入経路が限られるからだぞ
更地にしたら全方位から小型大型モンスターが侵入してくるけどいいの?
後詰の意味理解してないヤツが多すぎて笑えるわ

4 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 11:30:36.14 ID:W0tA4kaL.net
トレモから戻るときたまに間違えてそっち行くぞ

5 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 11:39:13.47 ID:tHprgUQa.net
むしろ上位救援後にアステラに飛ばすのやめてくださいめんどくさい

6 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 11:56:41.11 ID:kT+pH7Ok.net
>>3
小型大型モンスターの侵入?
ぜひお願いしたいわ😆
古代樹みたいな糞マップより戦闘街みたいなマップの方がいいわ

7 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 12:13:04.27 ID:e8SwWDcj.net
俺達は出先拠点の最前線で働く下っ端ハンターなんで本部にはとんと縁がないんです

8 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 12:16:47.17 ID:BrGWEqog.net
ジイちゃん!また抜け出して!
今日は検査日でしょ!

9 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 12:50:25.79 ID:QQYd9ilW.net
>>3
大陸の真ん中は未知だし船で上陸してすぐいけるからね

10 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 12:52:46.32 ID:Td17z49E.net
えっなんでこんなしょうもないネタスレでクソリプしてんのふふガイジさんかな?

11 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 12:54:40.40 ID:N+j44E/x.net
リプ......???

12 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 13:26:00.82 ID:aazH/0QB.net
>>6
後詰の維持任務をお前らがやるはずないだろ
お前らが古龍とか狩りに行ってる間、本拠点の連中が何やってると思ってんだ
帰還した段階で「拠点に小型モンスターが大量に襲ってきました撃退しましたがボックス内のアイテム半分損失しました」って知らされる立場だお前は

13 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 19:57:04.65 ID:d17UCL0O.net
>>12
キノコ狩りとかやらされてるんだが?

14 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 22:27:14.32 ID:tW6ZxpWC.net
ツイカスは巣に帰れ

15 :名も無きハンターHR774:2020/01/01(水) 22:46:53.47 ID:zkbqtxZr.net
>>12
キャンプ作るから素材集めろとかやらされてるやん😆
つーかそういうお使いはある癖にカーナぐらいしか防衛戦の要素無い時点で
お前の想像以下だよこのゲームは

16 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 07:52:19.88 ID:BBmPqGZh.net
>>15
カーナくらいでしか防衛線がないからこそ「普段の本拠点防衛は居残ってるハンターがやってる」と考えるのが普通だろ

17 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 10:32:33.97 ID:GtBJZN6Q.net
>>16
小型大型モンスターの侵入防衛してます描写無いのに
普通だろって妄想語られましても…😅

18 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 11:24:51.02 ID:xJZVOy5Q.net
頭岡村がいるのか

19 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 12:18:28.57 ID:Ho8KJVns.net
描写なくても初っ端からドスジャグラスだのアンジャナフだの来てたしな
誰も守ってなかったらとっくに拠点崩壊してる
猿でもわかるけどガイジにはわからないんだろうな…w

20 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 12:39:55.58 ID:c2BouMau.net
いや門閉めればええやん

21 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 12:49:05.28 ID:5QpSDQWS.net
どうして飛竜種・古龍は拠点の城壁を飛び越えて遊びに来ないのか

22 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 12:56:27.29 ID:ww+22soM.net
>>21
空を飛ぶことさえ忘れて破壊に夢中になる魔法の柵があるから…
https://i.imgur.com/yTmaRFv.jpg

23 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 13:01:12.23 ID:Vu1K+XbP.net
たまに食べたくなるよね

24 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 13:36:16.25 ID:GtBJZN6Q.net
>>20
そりゃ大砲の弾は積められても撃龍抗砲の燃料は積められないガイジ連中だし…
こいつらが更地にあるセリエナではどうやって守ってるのやら

25 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 13:57:52.02 ID:BBmPqGZh.net
この手の創作物で「敵はどうして〇●しないの?」って疑問が発生するのはありがち
それに対する反応は大体3つに分類される

1:実際に敵が〇●してないんだから何か理由があるんだろう
2:敵があほだから
3:シナリオ考えた奴があほだから

ぶっちゃけ2と3の考えのやつはアスペだよ

26 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 14:38:52.78 ID:hXQhP0qc.net
>>22
これ突っ込む人多いけど中入ろうとしてたのではなく壊そうとしてただけなのでは

27 :名も無きハンターHR774:2020/01/02(木) 16:23:10.19 ID:ZhEYGM7H.net
ゲーム内の背景や設定をクエストなりシナリオなりに反映させるのは別に問題ない
しかし「ゲームの設定だとこうだから!」とUIをクソにする必要は全くない
入口付近に全ての機能を集めて残りの場所は雰囲気を出すだけの物として切り離すか、メニューから受注食事その他諸々をやれるようにするべきだった

28 :名も無きハンターHR774:2020/01/03(金) 06:47:12.11 ID:wGrAU1Cw.net
防衛クエとして、闘技場クエみたく不定期に出てくるようにして
やらない際は、ふらっとハンターみたくギルカ交換したハンターに任せるとか
ゲームの世界観とシステムを上手く落とし込めばいいのにな

カーナでの防衛戦ステージ、せっかく作ったのにストーリーのあれ一回きりだったり
無駄が多すぎ

29 :名も無きハンターHR774:2020/01/03(金) 08:48:21.33 ID:GsbIZr3a.net
あぁ、そのコメントで思い出したわ。今のオトモ探検隊みたいなのふらっとハンターがやってたな。

30 :名も無きハンターHR774:2020/01/03(金) 16:22:08.06 ID:hdhDMCQj.net
>>25
何かしらの理由付けが浅過ぎる上に、
システムとして不便だから突っ込まれてるのに
ガイジだのアスペだのこき下ろそうとするんだから
そりゃアイスボーンで売上が極端に下がるわけだ

31 :名も無きハンターHR774:2020/01/03(金) 20:32:21.41 ID:o45jiNno.net
>>30
これ?長いけど的確なレポート資料だよね
開発には100回は音読して欲しい
https://i.imgur.com/yjonDns.jpg
https://i.imgur.com/hHwsDIz.jpg
https://i.imgur.com/8NCvIwo.jpg
https://i.imgur.com/H6MlYFt.jpg

32 :名も無きハンターHR774:2020/01/04(土) 23:33:22.76 ID:1nNXHUfv.net
アステラには寄らねえぞ

33 :名も無きハンターHR774:2020/01/05(日) 11:26:20.09 ID:neJYITCd.net
アステラ(集会所)はたまに行くわ
ロード1番速いから金冠リタマラとかに使える

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200