2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弾が右上に飛んでいくやつさ、

1 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 15:07:09.67 ID:fTyfoAVo.net
公式の説明みても納得いかんのだが
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_ps4_monsterhunter_world_0141144.html

この絵ではちゃんと当たっとるけど実際は当たらないこともある

説明ではハンター位置とカメラ位置がずれてるから変な方向に飛んでるように見えるってことだけど
ハンターの位置を加味した上で明らかに飛ぶ方向自体が変なこともある

2 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 15:26:10.01 ID:S2nKjpch.net
これってプログラム的にあってんの?
取ってつけたような言い訳ならユーザー騙す嘘ってことになるけど
まあもうモンハンやってないから関係ないけど

3 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 15:58:38.24 ID:vfLIrnIi.net
カプコンの技術力じゃ直せない

4 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 16:17:33 ID:TTglh4qx.net
せめて旧作みたいな見易いスコープがあればまだマシだった

5 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 16:22:47 ID:VhccubrT.net
>>3
ホントにこれだと思う

6 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 16:23:12 ID:OwdDlUpd.net
>「モンスターハンター:ワールド」の全世界累計出荷数が1500万本に
>また、同作の有料追加コンテンツ「モンスターハンターワールド:アイスボーン」の全世界累計出荷数も400万本を突破

>ドーントレス正式配信開始1週間で世界累計プレイヤー数が600万人を突破
>【Dauntless】モンハン風アクションRPG「Dauntless」が 3週間で累計1000万人 プレイヤー突破
>2019/12/11 全世界プレイヤー数1500万人を超える大ヒットオンラインRPG『ドーントレス(Dauntless )』が、Nintendo Switchについに登場


モンスターハンター:ワールド 1500万本  →モンスターハンターワールド:アイスボーン 400万本
ドーントレス正式配信 1週間600万   →3週間1000万人   →2019/12/11  1500万人突破


服部!消えた1100万人の行方がわかったぞ!  なんやて工藤


弾だけじゃなくユーザーも飛んでいっちゃったね

7 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 17:43:39.25 ID:cX6MvmEA.net
これ技術がないのをしょーもない屁理屈で誤魔化してるだけ
フリヲでもあったわこの現象
つーかこれとフリヲしか知らん

8 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 18:13:23 ID:V8iX+Wlx.net
揺らいでるかなぁ🤓

9 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 23:16:09.64 ID:8/UAWeDe.net
この現象ガンオンでもあるからなぁ
なんか実は根本(cpu)から問題あったりしないのこれ

10 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 01:36:51 ID:CB1gQkJr.net
だよね
カメラ、ハンターの向き、銃口の方向全部加味してもあり得ないくらい右上に跳んでってる
百歩譲って説明通りならせめて銃口の方向に飛んで行けよと

11 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 02:18:46.69 ID:R1SiMjeV.net
同じ三人称視点のゲームでもバイオではこんな事起こったことない気がするんだけどな
同じ会社のゲームなのにこうも違いが出るとか意味不明だな

12 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 02:56:15.07 ID:41fkpcL8.net
TPSの問題点を正しく理解できていない人が多いようだね
https://togetter.com/li/969257
この記事を読めば解ると思う
MHWが採用してるのはこの記事のボーダーブレイクの方式ね

それと銃口の向きは考えない方が良い
銃口は弾が発生する点であって、弾が飛んでいく方向とは関係が無い

13 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 05:44:15.78 ID:+I7edU4h.net
>>12
いや、銃口じゃなくて照準が合ってたらどんな視点から見ようが当たらないのはおかしいだろ
照準通りに飛ばないことがおかしい

14 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 08:41:24.41 ID:1HB6ovcI.net
仕様を理解できてない奴らばっかだなw

15 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 09:28:47.18 ID:cZ9CSExi.net
あの巨大なマムに至近距離から撃ってもはずれるくらい右上にぶっ飛ぶことあるけど
あれは笑うわなwスリンガーダウンの蓄積につながるからこれはバグとして修正して欲しいが
無理なんやろなぁ

16 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 10:56:24 ID:HbiFJJH8.net
たまたまなのか色々なTPSで遊んで来たけどモンハンでしか経験ないんだ
他に同じ事が起きるTPSを教えてほしい

17 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 12:18:32 ID:nJQDfY93.net
TPS好きなおれの俺の知る限りは無い
って言うか弾を撃つゲームではあり得ないバグのレベル
仕様と言うメーカーの神経を疑う
これ作った奴が辞めたかクビにして取り返しつかないのが本音なんじゃね?

18 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 12:57:00.36 ID:pehzjIt4.net
自動補正が切ってても何かの条件で働いちゃうとかでは無いの?
実感で顕著なのは弓の剛射だけど
ライト速射が明後日の方向飛ぶのはビビるよな

19 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 13:15:11.40 ID:pehzjIt4.net
フリプでやったDivisionはそんな事なかったような
MGSVでも感じた事は無い
エイム中にカメラが寄るタイプは大丈夫なのか?

20 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 16:16:10 ID:5xI2veIj.net
>>14
なんでも仕様で納得できる池沼は羨ましいわ

21 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 16:31:35 ID:pehzjIt4.net
今のエンジンでは直しようが無いんだろうな
エイムでカメラが寄ると回り込みが多い今作だと見失う人と酔う人多くなりそうだし
巨大な敵と戦う迫力を出す為の近めのカメラワークもそれに拍車を掛けてそう

22 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 16:34:43 ID:BTMIVP7n.net
FPSの仕様とか知らんけど照準のカメラ状態ってカメラはプレイヤーの真後ろの位置から目標を見てる訳だよな?
その状態でプレイヤーと目標とカメラの位置が異なるので右上に飛びます っておかしくない?
リアルで言えばエアガンで空き缶を狙って撃ったのに弾が明後日の方向に飛んでいく って状態だろ?
そんなんあり得ないよな

23 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 16:41:48 ID:ZG6hWvh8.net
>>22
そもそもプレイヤーの真後ろっていう前提から違う
モンハンの照準視点のカメラはプレイヤーの右後ろにあって、高さは頭と同じくらいだけどボウガンが腰の位置にあるから微妙に俯瞰してる形になってる

24 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 16:46:54 ID:BTMIVP7n.net
>>23
あ、そういうことか
いやいや待て、だとしても右上に飛んでいく説明にはならんくね?
なんかモヤモヤする説明の仕方なんだよなカプコンの返答って
真面目に考えるだけ無駄なのか?

25 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 16:51:02 ID:pehzjIt4.net
上記の目線ズレプラス自動補正が関係してるんじゃ無いのかな?
補正offと言っても実際には補正の範囲を小さくしてるだけとかね
だから上方向に何か判定があるものがあるとそっちに移っちゃうとか?
それか部位毎に当たり判定の点があるのかもよ?
あくまで素人の予測だから間に受けないでね

26 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 17:00:38 ID:ZG6hWvh8.net
>>24
カメラとボウガンの向きが違うわけだからターゲティングした位置で照準の方向と弾道が交差するように弾を飛ばす必要がある
言い方変えれば弾道と照準が並行じゃないから照準で着弾地点を指定してそこに飛ばすって感じ
だから特殊照準使ってるときは起こらないよ
視界を広げるためにこのシステムになってるんだと思うけどカメラ寄せるオプションとか欲しいよね

27 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 17:11:57 ID:Bns3Rx2R.net
養護するわけではないがFPSとかだと割とよくある現象なんだけどな
すっぺさるホースとかでも右上に偏重していた気がする
レティクルが広がるだけのはずなんだけどな

28 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 17:20:21 ID:ZG6hWvh8.net
補足
着弾地点を指定する的なこと書いたけど、着弾地点は撃った時点で固定されると思われる
例えば頭を至近距離で撃ってる時、発射ボタンを押したと同時に頭を動かされると今指定している地点ではなく発射ボタンを押した時に指定していた地点に飛んでいく

29 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 18:24:54.97 ID:JVkhbDOX.net
何にせよこれを揺らぎとか言っちゃうのがヤベーわ

30 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 19:48:16 ID:nJQDfY93.net
理屈なんてどうでもいいんだよ
直して欲しいんだよ
直せないなら直せないでしょうがないけど仕様とかほざくなよ
沢山要望受けてるのに
なに勝手に質問形式にしてるんだよ

Q.ボウガンの弾や弓の矢が右方向に逸れて発射される(から直して欲しい)だろ普通

31 :名も無きハンターHR774:2020/02/03(月) 23:40:19.62 ID:abd3CnU7.net
>>28
動画をスローにして見たりもしたけどこれが主な原因だと思うな

モンハンなんて敵が大きいぶん的の移動距離も大きいし
自キャラの動きも遅いゲームだから照準決定から着弾までの時間が長い
そもそも照準方式の採用から間違ってたのでは…

32 :名も無きハンターHR774:2020/02/06(木) 11:21:03.26 ID:RZti7jhG.net
少なくともこれを利用してプレイヤー煽ったらアカンだろ藤岡

33 :名も無きハンターHR774:2020/02/06(木) 11:27:50.02 ID:+IqjhTMe.net
今更直せとも思わんけど照準の仕様ミスですすいませんって言え

34 :名も無きハンターHR774:2020/02/06(木) 11:41:59.76 ID:nvirTV1I.net
>>33
揺らいでますねえ(笑)

35 :名も無きハンターHR774:2020/02/07(金) 21:16:11.87 ID:bplIzT4O.net
>>26
TPSではキャラクターが邪魔だからカメラは真後ろから覗けない
ゆえに「カメラ位置と照準点を結んだ線」と実際の弾道は一致しない

ここまではわかる

FPSでもスコープは銃の上に載っていて弾丸はそれより低い位置にある銃口から発射される関係で
ごく近距離への着弾では照準点より下に着弾したりする(窓枠から外を撃とうとして窓枠の下側に当たっちゃうアレ)

だったらキャラクターや地形を透過表示にするなどして武器の発射点の真後ろにカメラを持ってくることができれば解決する

という認識でいいのか?

36 :名も無きハンターHR774:2020/02/08(土) 00:43:32 ID:qZ9g4qlE.net
出来の悪いゲームだなほんと

37 :名も無きハンターHR774:2020/02/16(日) 02:27:12.40 ID:J/lYk1bk.net
https://youtu.be/s81N3-xBpdQ
この動画の1:33とかあからさまに最初の一発だけ右上に逸れてる
続く弾は照準変わってないのに真っ直ぐ発射されててその不自然さが余計際立ってる
アプデで修正できない携帯機時代のバグとかもそうだけど、技術的に修正不可能な問題って昔から仕様だと言い張るよなぁ
まあAGガンスを仕様と言い切っちゃうくらいだしな

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200