2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR278

1 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd1f-cszw [49.104.6.197]):2020/03/06(金) 19:00:19 ID:bzLuvrPJd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR277
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1582733755/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 02:28:18.24 ID:F5QCJfOf0.net
いちょつ

3 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 02:40:59.20 ID:T3oic5X60.net
こっちでいいんだよな?

4 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f40-xiWk [125.1.76.175]):2020/03/07(土) 03:57:27 ID:F5QCJfOf0.net
向こうは前スレ>>2に余計な事書いて置いといた俺が悪かったw

5 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f76-s4+g [101.143.169.159]):2020/03/07(土) 04:28:01 ID:c31bRZpn0.net
>>1
乙ガララアジャラ
早くサブのHR100にして超特殊クエ参加したい

6 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 07:56:06.94 ID:pEPWfLBb0.net
100くらいで止めてるやつ結構いるけど周回部屋は下限HRもっと上で設定するから超特殊ってもゆうたの介護部屋くらいしか無いと思うが
まあそれで満足なのも楽しみ方だけど

7 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 08:26:31.39 ID:GnopaVsR0.net
二つ名防具の性能どうにかならなかったのか…
鎧裂とかはまだいいけど

8 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 08:38:58.06 ID:tIr3BDRea.net
あんまり強いとXみたいな現象になるので…

9 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 08:39:01.73 ID:c31bRZpn0.net
>>7
紅兜防具使ってる人見た目合成込みでもかなり少ない気がする

10 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 08:50:14.53 ID:EWJEeX8NM.net
なお紫毒姫😓😰😣

11 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:07:41.41 ID:TIsT02LB0.net
紅兜はだんだんシンディローパーにしか見えなくなってきて止めた

12 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:33:03.97 ID:WFXYGBG+d.net
ブレイヴが不人気な武器種って有るのかな?

13 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:34:38.91 ID:HFx0Mgk9a.net
ランス

14 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:42:12.73 ID:QCGR9/F30.net
槍とかハンマーかな

15 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:45:21.19 ID:WFXYGBG+d.net
ランサーって獰猛化はどのスタイルで狩るんだろう
カウンター機能しないよな

16 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:49:46.24 ID:HFx0Mgk9a.net
奇人化してJKで切り刻めるランスに持ち変えてるよ

17 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 09:51:25.99 ID:qYF11YFE0.net
俺も槍使わないからしらんけどブシじゃない?威力値増加でガードが機能しないからJGで無効にしないとやってられない気がする

18 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdbf-pamU [49.104.15.157]):2020/03/07(土) 09:59:06 ID:WFXYGBG+d.net
イナシってカウンター突きと同じ発想のアクションだし
ランサーと親和性高そうなのにな

19 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:29:35.48 ID:9dRaZbiRa.net
ラージャン強すぎる。ずっとケツ殴ってたけどどこも部位破壊できなかった。角壊すとか無理すぎるわ・・。
正面に立つ勇気がわかん。

20 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:34:30.59 ID:yuAX/yPj0.net
>>19
連射矢が撃てる弓なら角破壊も含めて楽だぞ

21 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:40:03.64 ID:LCTMvC9U0.net
ガンナーなら武器問わずひたすらブレス誘い&軸ずらししながら頭撃ってるだけで終わるぞ
剣士はケツ安定だけど角折りたいならやっぱりブレス誘うのが一番楽だぞ

22 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:41:30.65 ID:tIr3BDRea.net
ワイヤーなら距離さえ守れば背後からでも頭に2ヒットできる

それと4系列と部位の優先度が違うから睡爆で容易に頭が狙える

23 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:41:59.66 ID:qYF11YFE0.net
>>19
猫は機動力高いし事故ってもどんぐりあるし中距離だから安全に攻撃できて楽だぞ

24 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:48:11.98 ID:9dRaZbiRa.net
ガンナーってワンパンされそうで怖いが弓相性いいんだ。連射に対応してる弓がいいんだなありがとう!
睡眠爆破も有効なら睡眠武器も作ってみるかな。
ラージャンの回転攻撃がすげえ怖いわ。

25 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:57:41.20 ID:IZ147zv90.net
ビヤラで撃て

26 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 10:59:17.94 ID:LlJNTBFT0.net
ラージャンは割と予備動作大きめだからしっかり見て判断すると良いよ
まぁドドブランゴとの共有モーションのケルビステップ、バクステ、サイドステップはクソだが
あと頭の耐久高めだから角折るならしっかり頭狙うんじゃよ

27 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:08:31.61 ID:RwlbU0Rm0.net
ライトボウガンはブレイブどうなんだ?
俺の知っている奴は一生懸命イナシしてたが

28 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:17:57.31 ID:A93YWE2Fa.net
他の人ってガンナー・近接を両立させてるのか?
武器防具の枠がとてもじゃないが足りないから、近接やってたらガンナー用の装備なんて準備出来ない感じだ

29 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:18:02.58 ID:wb9eD/pF0.net
ブレイブブレリロで反動を軽減しても全弾のが普通に強いわなという印象が拭えない
豆鉄砲はギャグ

30 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:19:20.33 ID:ct/Qih7I0.net
ブレイブヘビィ用の装備だけは作った
なお

31 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:19:46.25 ID:LCTMvC9U0.net
ザンブルやコンガでサポ兼ねつつ火力低下を最小限にしたい時とかナルガで貫通23使いたい時とかにブレリロが役立つ
火力と生存だけ考えるなら普通にブシで良い

32 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:23:30.81 ID:B3c7QQpH0.net
ブレイブライトは中途半端な感じな気がするなぁ
威力もそんな上がってる感かいし、抜刀納刀の分、ライトの軽快さが失われるし
ブシの方が軽快で使いやすいんじゃないかな

33 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:24:09.06 ID:tIr3BDRea.net
>>28
マイセット半々ぐらいで飽きた構成は消していく
属性弓はひとつ組んでお守りで使い分け

34 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:30:39.27 ID:LlJNTBFT0.net
>>27
ブレイヴライトの特徴は
 イナシ
 ブレイヴ状態時にブレリロすることで反動を一段階下げることが出来る
 ブレイヴ状態時に回避すると豆鉄砲が発射される
の3つ

最大の特徴は反動軽減だけどライトの主力の速射は反動固定だからな
ライトの機動力ならイナシもそんなに多用すること無いし臨戦あるし

つまりブレイヴライトを使うなら
 メイン弾が速射じゃない
 反動軽減が必要
そんな銃が望ましい

まぁ要するにレギオスライトとか榴弾拡散ばら撒きキサナドゥとかだな
特にレギオスライトは刃鱗効果と合わせて回避でリロードと豆鉄砲が出来る

35 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:30:41.79 ID:EhoOMCaVa.net
神ヶ島で使う

36 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:32:04.53 ID:RwlbU0Rm0.net
ライトボウガンはナルガ水雷
ヘビィはアカムガオウモラク
弓はスキュラ聖なるグラデ白疾風ドヒキサキアルバ
…属性少ないな

37 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:39:58.54 ID:RwlbU0Rm0.net
成る程ブレイブライトはやっぱニッチなんだな
知人はブレイブナルガライト連撃外して連発数+1で運用
敵近づいたらイナシずーっとやってるから見てて面白い
連発数つける意味?と思いつつ言わない

38 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 11:54:24.61 ID:LCTMvC9U0.net
物理弾に連発数の是非はライトスレでも度々話題に出てたけど理論上は火力向上するものの取り回し悪化のデメリットに釣り合う程ではないというのが毎回結論になってたな

39 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fa2-KHBr [59.147.6.139]):2020/03/07(土) 12:23:52 ID:wb9eD/pF0.net
ニャンターの三投目とかブレイブ弓の剛連射もそうだけどなかなかのプラスアルファが入らないのよネ

40 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f1c-mvVe [101.50.227.85]):2020/03/07(土) 12:23:56 ID:vihyiw+t0.net
正直連発数スキルなんてアムキャの烈光弾くらいしかマイセットで残ってない
一時期は天鼓や連爆用のシャガルライトとか使ってたが…
キサナドゥは弾の管理が面倒臭いから使わんし

41 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-xiWk [106.181.74.16]):2020/03/07(土) 12:26:50 ID:qBJaHEvNa.net
>>19
ブシ太刀マンで俺も苦手だけど振り向き時に頭切る感じでやってると結構折れるよ
まあ1戦が長いからかもしれないが

42 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0b-JDIf [126.200.32.210]):2020/03/07(土) 12:49:42 ID:OnRl0/Gir.net
ブレリロで装填速度一律になるから装填遅い弾使うときは馬鹿にできない
属性ライトはブレイヴで使ってるよ

43 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 12:52:02.85 ID:zgvAxZ5+0.net
エリアルライトやるんなら空中射撃がノーリスクで一発増えるんでええぞ^^b

44 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:10:36.91 ID:nsBW5MeE0.net
>>24
雪原のエイスカスタレおすすめ
重射矢は部位破壊しやすい
睡眠、麻痺使えて
スロ3

45 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:20:34.42 ID:SfTEz//ca.net
>>34
少し違う
ブレイヴスタイルのデメリットで反動が1増加
ブレイヴリロードで反動が1軽減
更にブレイヴモードで反動が1軽減、ブレリロと重複

46 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:21:56.80 ID:EWJEeX8NM.net
>>19
グループチャットでラージャンの倒し方熱弁してた人いてたしこそなら詳しく教えてくれんじゃね?(適当)

47 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:23:20.25 ID:SfTEz//ca.net
ただ結局反動中の武器を使うとブレイヴモードでブレリロしてもやや小だから
はじめからサイレンサーつけとけやって話なんだよね

48 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:32:33.36 ID:SjcyE2Xua.net
久々に獰猛ベリオやったら隙が無さすぎて笑った
振り向きバックステップ多すぎるしぴょんぴょんサイドステップしながら高威力突進連発とか控えめに言って糞すぎるでしょ

49 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:35:24.26 ID:ZWudk1Ie0.net
>>47
ブレイヴ時ブレリロとサイレンサーで二段階反動軽減出来る
つまり地味に重い反動軽減を積まなくても二段階落とせる

反動中のライトを二段階落とすとレベル1毒麻痺睡眠と徹甲榴弾23を無反動の反動小

素のキサナドゥは反動中
反動軽減3+ブレリロorサイレンサーか反動軽減2+サイレンサー+ブレリロ
で拡散23大砲弾2が無反動の反動最小に出来る

50 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:35:54.61 ID:996djVbWa.net
腕を壊したらクソ雑魚なめくじだけど獰猛特有の耐久値のせいで壊れるまでが長いのがな

51 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 13:54:58.37 ID:wRfrz1S+0.net
>>48
ベリオは慣れだしたらいけるけど、「久々に」やると超強敵になる筆頭みたいなもの

52 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:14:55.05 ID:GnopaVsR0.net
ドスマッカォがドス鳥竜じゃ一番強い
練習用とは一体

53 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:15:44.41 ID:/U9YB9FEa.net
それはない
マッカォはダウン長いし

ドス潮流最強はイー押すかな

54 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:19:04.23 ID:GnopaVsR0.net
でも初心者にはマッカォが一番辛いと思うぞ

55 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:20:50.41 ID:tIr3BDRea.net
音に弱いから爆弾特化ニャンターでごり押しするという手
怒り時に無効化しない貴重なモンスター

56 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:35:44.15 ID:TFlMmov20.net
ドスイーオスはただタフなだけじゃない?ドスランポス倒せるならゲネポスもイーオスも問題ないだろう

57 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:37:27.28 ID:qYF11YFE0.net
モーション的にはドス種では俺もマッカォが一番きついわ

58 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:38:23.40 ID:ElybsTK50.net
ブレ太刀で飛び蹴りをカウンターするの楽しい&練習になるからドス系なんでも好きだった

59 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:40:55.23 ID:LCTMvC9U0.net
鳥竜は全部ウザいけどマッカォはバックしまくるのが特にクソ

60 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 14:43:37.36 ID:c31bRZpn0.net
>>39
3投目投げるには動きの素早い相手には特にある程度モンスターが移動しそうな場所を予想して投げないと間に合わない事が多いな

61 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 17:17:03.35 ID:/48vUxgz0.net
最小探しで睡眠させてサイズ図っている。
汎用性が高いのは、
スキュラ弓、ガノスライトかな?
近接だと、ガノススラアク?

62 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 17:20:01.84 ID:qgLU6AZK0.net
マッカォがキチガイみたいに叫びながらその場でぴょんぴょん跳ねてる攻撃が苦手。アオアシラ先輩を練習台にさせてくれれば良かったのに。

63 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 17:23:16.82 ID:wvkb8zzS0.net
近接で火力出せる睡眠武器なら朧チャアクが最高

64 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 17:30:30.35 ID:TwTS2fdt0.net
p3って初心者の参入に優しかったな
ペッコはうんち(こやし玉的に)

65 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 17:42:18.43 ID:GnopaVsR0.net
ユクモで温泉に入れないのが残念でならない
足湯だけじゃなぁ…

66 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 17:43:08.46 ID:2kEVkcWQa.net
簡単に温泉入られたら悔しい

67 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 18:08:04.37 ID:c31bRZpn0.net
>>65
ニャンターだと足短い分足湯にすら浸かれてないぞ
オトモはしっかり肩まで浸かっているというのに

68 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 18:19:46.98 ID:KiwYj68i0.net
G受付をを各地の集会所にして欲しかった

69 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 18:24:17.19 ID:MG4ejOtR0.net
足湯に全身浸かるのなんかきちゃない
猫だから気にしないのか

70 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 18:34:41.08 ID:GnopaVsR0.net
色々武器作ってるが沢山余ってる素材とそうでない素材の差が激しい
もっとまんべんなく狩らなきゃ

71 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:06:30.40 ID:sXxtocwV0.net
このゲーム、もうすぐ三周年じゃん

72 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:19:13.25 ID:w2NjIvHY0.net
特殊クエ消化してるんだがチケットが倉庫圧迫してて捨てるのも勿体無いし武器全部作る気力も無い。ですのでモンス別のこれ作っとけというの教えてけろ

73 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:20:05.50 ID:TwTS2fdt0.net
無属性二つ名武器は鎧崎だけ作れば良い

74 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:21:59.85 ID:Ux+66Eqld.net
紅兜のチケットは全部捨てても困らない

75 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:28:38.95 ID:GDiqUbLf0.net
切れ味6会心強化5スロ2来て
準神おまキタ!と思ってたのにシミュ入れてもあんまり変わらんぞ防具にスキルポイント多いせいか

76 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf6b-aR8d [119.47.77.217]):2020/03/07(土) 19:39:04 ID:nsBW5MeE0.net
>>74
笛が強いぞ
TAにも登場するツワモノ

77 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.213]):2020/03/07(土) 19:40:12 ID:slbjH1w/a.net
笛がまず弱いんだけど

78 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3778-dn17 [218.229.22.104]):2020/03/07(土) 19:46:13 ID:wvkb8zzS0.net
当たり武器がないのは矛砕と大雪ぐらいだな
どっちもガンスがかろうじて使えそうに見えて微妙だが

79 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-g6LZ [124.141.30.60]):2020/03/07(土) 19:47:26 ID:MrlasHaH0.net
チケットより無駄に溜まる勇気希望の証や端材を処分すべき
アキンドングリも剛が十分あれば下位のは捨ててもいい

80 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.213]):2020/03/07(土) 19:47:39 ID:slbjH1w/a.net
矛砕ガンスはブレイヴで砲撃特化するなら最強だぞ
まぁ突いた方が早く狩れますけどね

81 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:48:58.09 ID:tIr3BDRea.net
矛砕武器は匠1で運用するならそこそこ
スラアクを斧で重宝してる

82 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:49:58.18 ID:TwTS2fdt0.net
大雪は防具に魅力を吸い取られた

83 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:51:04.80 ID:IZ147zv90.net
二つ名ってほんと無意味だよな
キメラ組めるようにすれば面白かったのにやる意味がなさすぎる

84 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:53:19.66 ID:slbjH1w/a.net
二つ名普通にスロット空けといて欲しかった
もしくは二つ名限定スキル発動とか(魂系スキルじゃなくてFの不退とか閃転が使えるようになるみたいな)

85 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:55:01.56 ID:wvkb8zzS0.net
>>80
完全な砲撃特化ならゲーガロアの方が継戦力あるしスロットもあるし
狩り技補正もあんま要らんからなあ

86 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 19:55:07.78 ID:pEPWfLBb0.net
武器は強いのいっぱいあるし丁度いいんじゃね

87 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:02:14.17 ID:oyWBKXDP0.net
二つ名武器は補正もあるしあれでスロットが1でも空いてたら通常武器が死ぬんじゃね
防具はスロットあった方がいいけど白疾風とか青電主とかがぶっ壊れになりそう

88 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:05:49.47 ID:wvkb8zzS0.net
二つ名おまあるからキメラ組む楽しみはそこそこあるだろ
一部の複合スキルの方がよっぽど互換性ないぞ

89 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:10:02.67 ID:tIr3BDRea.net
散弾強化やガード性能といった
基礎スキルにもポイントが控えめなのがある始末
XRガンキンやXRアグナよこせ

90 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:10:08.40 ID:WA24RaXn0.net
マッカォは弓だと結構楽だったっけな
尻尾の溜めにも安全に差し込めるしすぐダウンするし

91 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:19:49.56 ID:BEuYdKXi0.net
>>54
だよね
ぴょんぴょん飛びまくるから操作慣れる(練習する)前にやられてたわ・・・・

92 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:22:12.24 ID:6XusGmfJM.net
ガンスもブレイブで矛砕だのゲーガロアだの色々試したけど結局砲撃自体がしょぼいと気が付いてブシドーにしちまったね

93 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:25:21.37 ID:slbjH1w/a.net
ガンスで砲撃特化の方が早く狩れる敵とかいるのだろうか
肉質渋いウカムとか紅兜はワンチャン無いか?

94 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:27:57.00 ID:nsBW5MeE0.net
矛砕双剣を剛刃研磨してる
まあ銀嶺の方が強いんだろうけど

95 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:31:20.75 ID:FELMC61Ud.net
ハゲージしかりハナクソしかり飾りの砲撃といいガンランスに恨みでもあんのか
バランス壊した事も無いのに

96 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:35:10.78 ID:TwTS2fdt0.net
オートガードガンスという最後の輝き

97 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:35:17.92 ID:wvkb8zzS0.net
姉御はブレガンスでやった時突き型と砲撃ゲーガロアでどっちも18分台ってとこだった
まあブシカマキリガンスが一番早いんだが

98 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:43:47.83 ID:6XusGmfJM.net
たぶんP2あたりでハメとかガード戦法に使われたことを未だに根に持ってるんだね

99 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 20:53:50.93 ID:EhoOMCaVa.net
開発「砲撃が弱い弱いってあいつら使わねーから強制にしようぜ」
サイコパスかよ

100 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:12:36.38 ID:Rc8NvhJo0.net
紅兜はスラアクで最大火力が出せる

101 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:12:53.71 ID:jN/GaiyW0.net
>>96
ガンランスは3Gが輝いてたよ、バグ活用とかじゃなく単純に強かった
難所の水中ではこれさえあれば問題無しと言える強さを見せ、陸上でもちゃんと使い勝手がいい
突いて良し撃って良しの調整だった、速く狩るって所では他武器に譲ってたけど手堅く安定して狩るって部分では強みを見せてた

102 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:23:05.42 ID:slbjH1w/a.net
健常者「砲撃使って貰いたいな...よし!威力を上方修正しよう!」

開発「砲撃使って貰いたいな...よし!砲撃使わないと突きの威力を低いままにしたろ!砲撃し過ぎると突きの威力下がるようにして竜撃砲も封じたろ!」

103 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:26:38.44 ID:u1Jn9vrJ0.net
開発者が辻元藤岡に枕営業して簡悔エイズ移されたんでしょ

104 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:33:04.02 ID:9dRaZbiRa.net
上位集会所シャガルに35分で手持ちの回復薬秘薬使い切って焦った。こりゃテオナズチクシャに挑んだらメタメタにやられるだろうな。
シャガルの地面に走る三連ブレスがいつまでたっても避けられない。視界外から急に転がしてこないでくれ。

105 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:35:19.38 ID:IZ147zv90.net
視界に入れろ

106 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:37:48.80 ID:9dRaZbiRa.net
吐いてから時間たって地面に走ってくるブレス避けられなくない?ブレスで転んだところを起きブレスでドカンやられる。
どっからくるのか捉えられない。

107 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:38:10.07 ID:ElybsTK50.net
慣れればノールックで避けられるけど、そうでなければ無理せず攻撃中断して回避に専念しろ

108 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:38:58.75 ID:TwTS2fdt0.net
あれは射線覚えるしかない
単純な3wayだから距離感と角度覚えりゃ余裕のよっちゃんよ
あれの射線の間に避けたら地雷来た時は獰猛化俺になりそう

109 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 21:39:59.99 ID:ZWudk1Ie0.net
戦闘時ぼく「青電主めっちゃ雷バチバチしてるじゃん、きっと武器も雷属性高いんやろなぁ」
 ↓
武器屋覗いたぼく「……は?」

通常種の半分程度の属性値とか
全身各部の発電器官が過剰に発達した個体とは一体何だったのか

110 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMdf-9mE3 [119.243.55.65]):2020/03/07(土) 21:46:40 ID:6XusGmfJM.net
もうちょいはっちゃけて良かったのにね二つ名武器は
こんな上から下までカマキリオンラインにしちゃってさ

111 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.213]):2020/03/07(土) 21:49:49 ID:slbjH1w/a.net
言うほどカマキリオンラインか?

112 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17b2-Inmc [180.145.42.17]):2020/03/07(土) 21:54:05 ID:ZWudk1Ie0.net
>>106
ハンターの後ろに設置するように吐いてからの3way?
地面をよく見るんだ
「ここ通りますよ」って感じの黒い線みたいな予告エフェクトあるじゃろ

113 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-pamU [49.96.4.221]):2020/03/07(土) 21:54:09 ID:TJYhCeN5d.net
ギルクエで批判された部分を反省して作られたのが特殊許可
その部分に集中し過ぎたんだろうな
色々と根本的な欠陥が生まれてしまった

114 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-X/C6 [106.180.46.22]):2020/03/07(土) 21:55:21 ID:9dRaZbiRa.net
射線覚えるしかないか。シャガルが地雷に気をとられるし設置技するやつ苦手だわ。
避けられるまではブレスよく見るように練習するわ・・。
弓用装備作成のためにシャガル何回かしばかなきゃならないから覚えるかなあ。

115 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd3f-Z6bu [1.72.5.233]):2020/03/07(土) 21:58:08 ID:FELMC61Ud.net
ギルクエも楽しめるのはゴール準ゴール出たやつだけだからな
1000超えやっても素紫最高倍率大剣出なくて萎えたわ

116 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-X/C6 [106.180.46.22]):2020/03/07(土) 21:58:22 ID:9dRaZbiRa.net
>>112
黒いモヤモヤの線ってシャガルのオーラとかじゃなくて攻撃の予告エフェクトなんだ。しっかりエフェクトで知らせてくれるんだな、ありがとう。
秘薬使わずに勝てるくらいにはなりてえな。

117 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f02-z7F/ [49.243.227.35]):2020/03/07(土) 21:59:09 ID:PP0YFaRf0.net
発掘抜きで強いのと戦うの楽しんでた奴もおるんやで…

118 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr0b-Ilzm [126.255.78.64]):2020/03/07(土) 21:59:11 ID:Rcbh3aZ/r.net
カマキリ大剣は確かに多い

119 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f88-FOa0 [59.129.38.40]):2020/03/07(土) 22:01:50 ID:IZ147zv90.net
結局マイセット増やせないからどこカマにしたんでしょ

120 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf6b-aR8d [119.47.77.217]):2020/03/07(土) 22:11:43 ID:nsBW5MeE0.net
>>116
キミの気持ちわかるで

https://i.imgur.com/yUuwjLL.jpg

121 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-Qawf [153.190.210.191]):2020/03/07(土) 22:13:55 ID:TwTS2fdt0.net
トカゲ自体の攻撃で一番被弾するの突進だしやっぱアルセルタスだわ

122 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/07(土) 22:17:00 ID:GnopaVsR0.net
>>109
青電主武器はほんと擁護できない
近接はゴミアンドゴミ

123 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.213]):2020/03/07(土) 22:20:13 ID:slbjH1w/a.net
青電主武器は見た目全振りだから...
見た目は最大の火力スキルだぞ()

124 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 22:28:47.95 ID:6XusGmfJM.net
笛の旋律すら悪いしチンカスみたいな武器だなほんと

125 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 22:30:21.47 ID:C6g9wTVF0.net
シャガルのゲロは後ろに行けばいいだけだよ
近接で手数稼ぎたいなら隙間で避けてもいいけど

126 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 22:33:23.27 ID:GZmWIS+nK.net
青電主武器はニャンターでゲージ優先したい時と繋ぎでも使うから…尚ミラロッドとの性能差

127 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 22:38:52.29 ID:GnopaVsR0.net
オトモって性格的には犬だろあいつら
たまにはマイペースだったり気まぐれな猫出して

128 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 23:07:21.14 ID:5Ln/bE7Aa.net
青電主双剣かっこよかったから作ったけど納刀時がダサくて結局未強化のままボックスの肥やしになってるわ

129 :名も無きハンターHR774 :2020/03/07(土) 23:15:23.62 ID:PmeU6MS00.net
緑橙は好きだけど武器性能としてはなぁ…

130 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f76-s4+g [101.143.169.159]):2020/03/07(土) 23:43:00 ID:c31bRZpn0.net
>>126
近接ニャンターでもキリン武器のが期待値高くなるしほんまつっかえ

131 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:14:31.26 ID:1ZyUm9830.net
青電主の大剣もカッコいい
担ぐことはないだろうけどカッコいいから作った

132 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:23:40.68 ID:3kHTiXvj0.net
ガララ太刀とアブソリュード担いでるやつは何?

133 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:26:45.60 ID:n7F+azUw0.net
何度も言われてるけど武器合成があればなあ

134 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:36:45.46 ID:1ZyUm9830.net
もし合成あったら武器がマグロとかビール瓶とかカオスなことになりそうだぜ

135 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:42:06.81 ID:IFym0RnT0.net
見た目とは違うけどスキュラ弓のピュンピュン音が気に食わないからガルルガ弓使ってる
バシーンと当たるとやっぱ気持ちいい

136 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:47:25.39 ID:JMG+d+1k0.net
ナルガライトでロングバレルつけてない人はなんでなの?

137 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:56:22.45 ID:67/+32VG0.net
スキュラ弓は棘が腹に貫通してるのがダメ
期待値はちょい落ちるけどスキュラの代わりにレギオン担いでる

138 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 02:56:56.85 ID:/LbCif+u0.net
>>136
サイレンサー付けると反動が一段階落ちる
反動やや小だと貫通23も無反動

139 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 03:36:53.53 ID:3kHTiXvj0.net
>>136
狙われて死にたくないから

140 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 03:44:33.05 ID:TrlX1jAL0.net
ぶっちゃけサイレンサーつけてても狙われるけどな
むしろロングバレルつけててもなんかそんな狙われない(体感

141 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 05:51:48.73 ID:O61FFrYka.net
>>138
そんなこと考えてる訳ないじゃん

142 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 06:20:42.26 ID:v8pRS0xJ0.net
ソロでも貫通23撃つ場面とかラオか一部の大連続ぐらいしか無いしオンでわざわざサイレンサーナルガ担ぐ必要は無い
見た目が好きって言うなら仕方ないけどね

143 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 06:58:19.49 ID:bz2yG0SD0.net
超特殊ソロでも貫通1足りるしな

144 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 07:12:52.12 ID:OD3aN+1Ad.net
糞纏には足りない気がする

145 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 07:23:03.05 ID:Qh+nd0S10.net
アトラルカに何回行っても慣れない
なんかコツとかあんの?
ブシドーランスで行ったら最終形態で3乙してイライラするから持っと楽に倒したいんだが

146 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 07:36:25.69 ID:OD3aN+1Ad.net
ブシドーで苦戦するならブレイヴ使え
XXはブレイヴゲーだ
回復速度+2を積めば長押しイナシも思う存分使いまくれる

147 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 07:37:23.47 ID:v8pRS0xJ0.net
カマキリの大技は全部わかりやすい予備動作があるからそれさえ覚えれば武器選択は大した問題じゃない
例えば車輪背負った時に頻度が高くて危険なブン回しは単発だと得物を横に降ろすが連続の時は後ろに置いてから回し始める
カマキリに限った話じゃないけど分からない内は闇雲に攻めないで距離とってサテライトしつつ観察すべき

148 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 07:52:55.26 ID:crP0kZdK0.net
>>136
ソロなら>>138のように長期戦に備えた選択肢もあるが貫通1で終わるマルチならロングバレル臨戦一択
ヘビィでシールド付けてるようなやつと一緒

149 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 07:58:59.09 ID:B4zYAr1b0.net
敵の飛び道具は障害物を貫通してくるのに
こっちの弾は遮られるのなんとかしてほしいわ
障害物に隠れながら攻撃とか回復とかできん

150 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:05:43.09 ID:B4zYAr1b0.net
>>141
貫きの実は交易でしか手に入らんから貴重なんだよ
HRを止めてると数が限られる、それにマルチでも二人とかだと
超特殊とか貫きの実がなくなるそうすると通常弾1で戦うことになる

151 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:07:17.30 ID:kMMLydds0.net
カマキリ3苦手なら遠くからバリスタ撃てばいいよ
支給の20と拾える10で計30発叩き込めばもう死にかけになるぞ
砲術王なら倒せるかもしれない

152 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:08:24.67 ID:Qh+nd0S10.net
聞いてくれ!
ストライカーランスで行ったらギリギリ5分針の0乙だった!
さっきまで馬鹿みたいに死んでたのがアホくさいわ!

153 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:10:28.31 ID:B4zYAr1b0.net
いや今上のレス見たら143みたいにソロでも足りるって人がいるが
上手い人なら足りるかもしれんが下手なら必要、それにG5とか
3匹でてくるしあれも足りない上手いなら必要ないかもしれんが

154 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:11:36.86 ID:aLMnA1ekM.net
>>150
在庫きつけりゃ他の銃使えばいいだけだろ

155 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:12:09.50 ID:B4zYAr1b0.net
>>152
ストライカーのランスはツキが3連発できるから動きが軽快でいい
他のスタイルは3回目が溜め攻撃になる

156 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:16:51.00 ID:g0oASl7r0.net
>>153
下手な人なら弾尽きる前に3乙すんじゃねーかな

157 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:17:01.98 ID:v8pRS0xJ0.net
突き3連する暇あったら突進した方が…

158 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:19:49.76 ID:w4N26tlv0.net
ネセトの障害物越しに突進フィニッシュで繭破壊するストランスはズルい

159 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:21:10.92 ID:B4zYAr1b0.net
俺はやみくもに打つタイプなんで弾きれを気にすると
消極的になる、貫通弾1と通常弾3だけでは不安になる
実際に通常弾1を使うはめになったことは>>154のいうとおりないが

160 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:22:00.26 ID:B4zYAr1b0.net
間違えた3は撃てない2の間違い

161 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:25:32.52 ID:g0oASl7r0.net
>>158
ブレイブ大剣なんてアトラルネセトが立ち上がる前に溜め3見舞って打ち上げタル爆弾でターン終了させるんだぞ

162 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:26:54.82 ID:Qh+nd0S10.net
>>161
何を言ってるのかがさっぱりわからんのだけど

163 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:30:26.90 ID:v8pRS0xJ0.net
>>162
こんな感じ
https://youtu.be/G1STTlOuJ_Q

164 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:31:09.85 ID:w4N26tlv0.net
>>161
あの動画見たんだろうけどあの立ち回りは会心率のバクチだろ
いつでも安定してできるもんじゃない

165 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 08:33:26.33 ID:g0oASl7r0.net
>>163
はえーよ!でもサンキューな!!

166 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MM5b-QhXC [218.43.12.39]):2020/03/08(日) 08:35:43 ID:3twN2BWVM.net
人が剥ぎ取ってるのにひたすら
攻撃して妨害してくる人って何なん
春休みのキッズなの?

167 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff55-ldCX [153.144.177.133]):2020/03/08(日) 08:59:50 ID:Qh+nd0S10.net
>>163
え?打ち上げGってこんなに強いん?

168 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM5b-repS [218.43.84.85]):2020/03/08(日) 09:17:45 ID:k1uIBKiEM.net
コロナウイルスキッズやぞ😷😷👾💀

169 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 09:58:25.00 ID:nEwBjW7wF.net
>>167
打ち上げGがと言うより事前の真溜めで耐久が1かその近くまで削れてるんだろう
この一連の流れはガンナーの専売特許だと思ってたが色々考えるもんだな

170 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 10:03:07.30 ID:C/w8XaKt0.net
乗りとか色いろで1残る性質を利用してロマンフィニッシュや石ころトドメは楽しい

171 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 10:13:52.90 ID:g0oASl7r0.net
>>167
打ち上げ樽爆弾は30ダメくらいしかないぞ
断骨大剣の攻撃力360食事種等で攻撃力392
切れ味紫で1.39倍
高速強溜め3のモーション値112
獣宿し獅子が次撃1.33倍 切り札で1.15倍 繭肉質が120
超改心1.4倍 全体防御力0.8倍 繭HP1000
計算すると973だから樽30ダメで撃沈

172 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 10:24:01.68 ID:g0oASl7r0.net
>>171
あ…超改心抜けてた 1366+30か

173 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 10:37:20.25 ID:K8eUPdqO0.net
流れぶった切ってごめん
ついに全最小コンプした!全勲章100%1年以上ちまちまやってきたけど
全コンプリートは達成感がある。
次何しようかな。

174 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 10:57:05.87 ID:JpI3u3GIM.net
通常強化見切り3弱特ネセト一式でトリスメギストス担いでる奴は何を射とうとしてるんだ?

175 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 11:10:01.60 ID:ls1N4SEH0.net
お前にラブアローシュートすんだよ

176 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 11:15:59.75 ID:JMG+d+1k0.net
>>174
通常弾Lv1だろ

177 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/08(日) 11:45:16 ID:XBUzDfZY0.net
クシャルダオラ面白くない
まあ面白い時代がそもそもなかったけど
Fならあったのかね

178 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b7cd-jph9 [202.220.235.213]):2020/03/08(日) 11:54:56 ID:jHtTrMpc0.net
ポータブル時代は頭ハンマーで殴り続ければ勝手にダウンして死ぬから特に気にならなかった
面白かったわけではない

179 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f91-IRUz [113.38.110.152]):2020/03/08(日) 11:56:23 ID:LVv/pVb20.net
ほんとクシャは見た目だけの古龍ですわ

180 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdbf-pamU [49.96.35.201]):2020/03/08(日) 12:03:38 ID:Kwrbqx65d.net
回避2エリアルライトは楽しいなあ…

181 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa6b-IRUz [182.250.248.194]):2020/03/08(日) 12:04:15 ID:8LNsRoUIa.net
クシャは個体差激しすぎる
回り込みと移動巻き糞連発する藤岡個体に当たるともう気が狂う

182 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 12:10:08.34 ID:HUAGlYrAa.net
ワールドが肌に合わないのでP→Xの流れ汲んだ新作が欲しい

183 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 12:11:14.84 ID:ygZ0O2dea.net
エリアルキサナドゥ作ったら楽しすぎた
マルチではまず担げないけどやっぱ色んな弾使えるボウガンっていいな

184 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 12:15:46.45 ID:az/IYWrka.net
・シームレスマップ
・歩きながらアイテム使用
・抜刀中に砥石+砥石無限
・スキルシステム
・固定ダメージ補正

この辺りはワールドから輸入して欲しい
傷付けやクラッチは帰ってどうぞ

185 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 12:21:16.61 ID:Kwrbqx65d.net
ワールドなあ…
スロットの多い防具を作って装飾品をはめまくるだけのスキルシステムが好きになれなかった
あれが今後のスタンダードになるのか

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/08(日) 12:23:57 ID:XBUzDfZY0.net
>>184
調合書とピッケル不要も追加で

187 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97c0-+cWg [222.146.72.54]):2020/03/08(日) 12:32:23 ID:chLGU2Z20.net
お守りも珠も素材から作らせてくれ
ガチャはいらん

188 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf55-slGY [223.216.120.208 [上級国民]]):2020/03/08(日) 12:46:27 ID:m39xZcqV0.net
>>173
まだ限界最大最小があるぞ
装備ボックスがもっとあれば武器コンプとかもあるんだけど

189 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f55-Ff7g [219.164.29.204]):2020/03/08(日) 12:46:36 ID:ZVkshjv10.net
お守り自体廃止でカフ付けさせてくれ

190 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-X/C6 [106.180.46.22]):2020/03/08(日) 12:57:39 ID:ehRICPu4a.net
バルファルク大剣すげーかっこいいのに切れ味見てびっくりだよ。ワールドの竜熱機関みたいな大剣好きだからファルク武器の見た目好きなのに扱いこなせそうにない。

191 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f40-xiWk [125.1.76.175]):2020/03/08(日) 12:57:58 ID:ls1N4SEH0.net
MHXXF

192 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/08(日) 12:58:48 ID:XBUzDfZY0.net
>>187
残念ながら開発はとにかくガチャを入れたい病気なんだよな ガチャを楽しんでる頭辻本どももいるし

193 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd3f-imHD [1.79.84.144]):2020/03/08(日) 13:16:45 ID:HgaltuR1d.net
もしかしてHR止めてる人っていちいちセーブとかしてんの?

194 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 13:21:11.79 ID:duWnahWe0.net
xxとワールドとFを集めて合体させて最強のモンスターハンターマックスを作りたいんですよぉ〜

195 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 13:24:54.03 ID:67/+32VG0.net
そこそこの性能で汎用性高い物が1つあれば各武器で使い回せるお守りと違って、
確率低いのに同じ物を複数個当てないといけない装飾品ガチャの方が闇深い気はする
まあどっちもクソだが

196 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 13:31:07.66 ID:tC1Qdb4d0.net
シームレスマップって乱入が多くなった元凶だったような…
お守りガチャ止めると言いつつ装飾品ガチャ始めたり武器ガチャ復活させた時点でガチャ廃止は有り得ないだろうな

197 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 13:31:50.26 ID:v8pRS0xJ0.net
俺は炭坑夫作業別に嫌いじゃないけどモンハンでやる必要あるか?って言ったら皆無だね
ああいうのはマインクラフトとかに任せとけば良い
特に今作は金もポイントも鎧玉も豊富に供給されるからお守り出なかったら単に時間無駄にしただけだし

198 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 13:51:10.05 ID:nEwBjW7wF.net
ガチャ連戦はプレイ時間の水増しに最適だからな

装飾品にせよ護石にせよ、下位ランクのベースを生産→素材による強化の方が同じ連戦でもモチベが違ってくると思う
かといってFの防具精錬による装飾品生産(1個あたりコモン素材50個超)みたいなのも極端すぎてNGだが

199 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdbf-9rCZ [49.97.109.238]):2020/03/08(日) 14:27:39 ID:pT7+CZWnd.net
>>184
歩きながらアイテム使用(激遅)
秘薬以外は完全に死んだんだよなその仕様で

200 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-X/C6 [106.180.46.22]):2020/03/08(日) 14:31:43 ID:ehRICPu4a.net
ガッツポなくしたのにXXより飲む速度遅くなっててダメだと思った。解毒薬や回復グレートが息してないよ。

201 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa6b-Jk1i [182.250.246.230]):2020/03/08(日) 14:33:54 ID:+yZ6jTjLa.net
「モンハンは遊びじゃねえんだよ!」

??「なるほど じゃあゲームとして作らなくていいな」

202 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.188]):2020/03/08(日) 14:36:08 ID:az/IYWrka.net
飲むから悪い
バイオ7みたく体にかけろ

203 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f40-xiWk [125.1.76.175]):2020/03/08(日) 14:40:53 ID:ls1N4SEH0.net
モンハンはゲームではあるが、遊びではない

204 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57c6-Jh60 [118.86.147.162]):2020/03/08(日) 14:52:21 ID:nQngW4C20.net
みじめにやれよ!

205 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 15:58:36.01 ID:B4zYAr1b0.net
ワールドからアイスボーンって1000万本ぐらい減ったんでしょ
ワールドのシステムがつまらんから客離れちゃうんかね
ダブルクロスも売り上げがパッとせんかったからワールドに
スタイルシステムが取り入れられなかったんじゃないのかな
そう考えると今のワールドのシステムはガラッと変わるんじゃないのかと
あんまりモンハンに詳しくない俺が思い込みで評論してみた

206 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 16:05:10.31 ID:GttTLuuHa.net
なるほどね
スレチ

207 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 16:24:04.74 ID:xXId/47d0.net
さっき野良で空中高出力後にカチ上げられて再度高出力打てて楽しかった(こなみ

208 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ff9-MIPS [219.105.110.120]):2020/03/08(日) 16:28:02 ID:TrlX1jAL0.net
X,XXは実験的番外編扱いらしいけどその実験からワールドに活かされた点ってなんかありましたっけ……?

209 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-Qawf [153.190.210.191]):2020/03/08(日) 16:32:30 ID:C/w8XaKt0.net
スタイリッシュさ

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 177b-9rCZ [14.11.5.160]):2020/03/08(日) 16:35:22 ID:g4oVVCSQ0.net
モンスターだけアグレッシブになった

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-o1n2 [124.141.30.60]):2020/03/08(日) 16:37:21 ID:5J39KK+n0.net
さすがにヒートゲージはやりすぎたという戒め

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f40-xiWk [125.1.76.175]):2020/03/08(日) 16:38:27 ID:ls1N4SEH0.net
糞要素満載してもやめない養分テスト

213 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa6b-Jk1i [182.250.246.240]):2020/03/08(日) 16:38:47 ID:2K0tKjY3a.net
重ね着…

214 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-Z6bu [49.98.148.75]):2020/03/08(日) 16:40:21 ID:dp2JDQUKd.net
お守り程度のガチャならユーザーは文句言いながらも渋々やる事

215 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-Fz4q [106.180.27.42]):2020/03/08(日) 16:45:50 ID:vs92hTVta.net
まぁ使い回しの効くお守りガチャ程度ならやるわな
基本的に防具に大幅に依存するしオン需要も増えるから活性化にも繋がる
圧倒的に強いんじゃなければ発掘装備も嫌いでは無かった
装飾品までいくと絶対ハゲる

216 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.188]):2020/03/08(日) 16:47:24 ID:az/IYWrka.net
>>211
そしてハナクソが産まれる

217 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-GHdY [106.133.132.69]):2020/03/08(日) 16:49:47 ID:xnWygzg0a.net
毎回余計なもの追加されるガンスかわいそう

218 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-Qawf [153.190.210.191]):2020/03/08(日) 16:52:40 ID:C/w8XaKt0.net
逆に武器の新要素で良かったのってなんだろうな
鬼人強化とチャアクの属性強化しか思いつかない

219 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9754-Nf2w [126.235.63.179]):2020/03/08(日) 16:56:42 ID:v8pRS0xJ0.net
刃薬

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-Qawf [153.190.210.191]):2020/03/08(日) 16:58:43 ID:C/w8XaKt0.net
剛射としゃがみ打ちも良かったわ
自分のメイン武器以外全く思いつかないもんだなぁ

221 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff79-dkMm [153.133.85.249]):2020/03/08(日) 17:01:36 ID:g0oASl7r0.net
大剣の高速溜め
ライトボウガンのキャンセル撃ち
真のスラッシュアックス(減気除く)

222 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d754-GHdY [60.70.53.81]):2020/03/08(日) 17:03:15 ID:tC1Qdb4d0.net
重音色、エキススキルなんかも良かったんじゃないかな

223 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9754-Nf2w [126.235.63.179]):2020/03/08(日) 17:04:53 ID:v8pRS0xJ0.net
それらは新要素というか新モーションじゃね?
モーションに限っては有能の方が多いでしょ

224 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.188]):2020/03/08(日) 17:05:54 ID:az/IYWrka.net
ハゲージ「一体何がいけなかったんでしょうかね〜👽」

225 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 177b-9rCZ [14.11.5.160]):2020/03/08(日) 17:18:29 ID:g4oVVCSQ0.net
重音色はモーション追加されてる訳じゃないでしょ
Xのクソデカ表示が無くなったXXの笛は完璧とも言える出来だと個人的には思ってる
スト笛?知らんな

226 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d744-2uCv [124.44.87.93]):2020/03/08(日) 17:21:13 ID:Csm9EZ+30.net
笛はいいかげん新旋律くれや…

227 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-Fz4q [106.180.27.42]):2020/03/08(日) 17:21:23 ID:vs92hTVta.net
笛は重音で選択肢広がるし狩技が弱い以外は不満なし
敵が速くなりすぎて攻撃のスピードが足りない感はあるけど

228 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff7a-phdE [153.185.78.191]):2020/03/08(日) 17:27:52 ID:ZYiDCTAg0.net
>>217
P2G→P3の変更はよかっただろ
斬れ味補正オミット、砲撃の斬れ味消費ダウン、溜め砲撃フルバの追加とか

229 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdbf-9rCZ [49.97.108.87]):2020/03/08(日) 17:32:21 ID:3uKdeY6fd.net
なお最新作は溜め砲撃しか息してない模様

230 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f76-Lqe9 [101.143.168.22]):2020/03/08(日) 17:39:19 ID:p9l3ND0X0.net
アイスボーンのガンランスは強いよ
歴代で一番つまらん武器になっちまったけどな

231 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 372b-Z6bu [58.138.8.155]):2020/03/08(日) 17:47:26 ID:GA6pIYAT0.net
やっとツインクルス完成した
獰猛ラギアとかいうゴミ糞汚物モンスターなんぞ二度とやるか馬鹿が設定したやつもろとも消え失せろカスモンスターが

232 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMcf-g2Cz [163.49.215.45]):2020/03/08(日) 18:10:24 ID:UthQGuXSM.net
>>193
ん?

233 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 18:59:52.80 ID:XBUzDfZY0.net
次回ブレ蛇出たらとんでもない弱体化されそう

234 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 19:03:07.16 ID:1ZyUm9830.net
>>214
100時間もやりゃ普通に使えるおまの一つや二つは揃うからな
お守りくらいでイライラしてたら4gのギルクエ発掘とか頭から血が噴き出すレベル

235 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff79-dkMm [153.133.85.249]):2020/03/08(日) 19:04:26 ID:g0oASl7r0.net
いうほど獰猛ラギア強いとは思わんな
雷耐性上げて胸チクチクで終わるし

236 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.187.188]):2020/03/08(日) 19:06:59 ID:az/IYWrka.net
獰猛ラギアはブシガンスなら気持ちよく狩れるから好き

237 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMcf-dn17 [163.49.212.59]):2020/03/08(日) 19:08:10 ID:3/j32gOmM.net
ギルクエ廃人に言わせりゃ
XXはお守り以外に追求する物がないからやり込む価値のない薄っぺらいゲームということになるらしいな

238 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff55-ldCX [153.144.177.133]):2020/03/08(日) 19:12:34 ID:Qh+nd0S10.net
獰猛ラギアネセトにナルガハンマー担いで行ったら30分かかって草WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

239 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/08(日) 19:14:24 ID:XBUzDfZY0.net
>>237
マジかよドン引きだわ
頭パチンカスってやっぱ怖え

240 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-1R3p [124.141.42.133]):2020/03/08(日) 19:29:42 ID:n9LB+5KC0.net
獰猛ラギアは単純に体力が多いのがうぜぇ

241 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f40-xiWk [125.1.76.175]):2020/03/08(日) 19:39:30 ID:ls1N4SEH0.net
獰猛はすべてうぜえ

242 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/08(日) 19:41:36 ID:XBUzDfZY0.net
疲労しないのがほんと駄目

243 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 19:51:26.84 ID:B4zYAr1b0.net
あんま覚えてないが雷が広範囲に
爆発していくみたいなので死んだ気がする

244 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 20:27:04.32 ID:v8pRS0xJ0.net
あれどう見ても古龍

245 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 20:30:39.88 ID:duWnahWe0.net
地震と雷を司る古龍だぞ

246 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 20:31:34.64 ID:az/IYWrka.net
最低ナバね

247 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 20:41:22.93 ID:3uKdeY6fd.net
最近は疲労した方が面倒な動きするorすぐエリア移動するモンスター多いから披露しない獰猛の方が気楽とか思ってたりする
死ぬほどタフなドボルとかはイヤだけど

248 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 20:42:15.05 ID:u1PuvuwXa.net
獰猛ラギアはブレイブ以外でいける気がしない
逆にいうとブレイブだと物凄く攻撃し放題で美味しい

249 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 20:47:23.89 ID:Ruwm6GVEd.net
XXは簡悔仕様も多いけど光る部分も多いから3DSがもう旬じゃない時代での発売だったのが本当に残念

250 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 21:00:16.13 ID:iFlikso+0.net
スタイリッシュなアクションとモンハンらしいめんどくささのバランスで言うとpの系譜の完成形であることはほぼ間違いないわな

251 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 21:36:19.13 ID:duWnahWe0.net
xxのrta見てたら走者から罠避けAIの話が出てたけどやっぱあんのかね
1000回走ってるらしいから気のせいってことはなさそうだけど

252 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 21:44:40.33 ID:5F1nMkM1a.net
AAフレアで滑空撃ち落とすの気持ちいいな
それにしてもなんで砲撃しすぎると冷えてる筈の黄色ゲージ固定になるんだよ意味不明すぎる

253 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 21:53:18.69 ID:eXCtMaaf0.net
>>251
罠避けAIは存在するぞ
罠を仕掛けた後にできる応急策としてはモンスターと罠の延長線上でアイテムを使う笛を吹く武器の素振りをする等のヘイトを上げる行動を取る事

254 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:04:56.75 ID:g0oASl7r0.net
かっこいい見た目の武器教えろ教えてください

255 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:10:50.26 ID:1zg/yuEt0.net
エピタフ

256 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:12:28.47 ID:w4N26tlv0.net
アマツチャアク

257 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:12:35.27 ID:ZYiDCTAg0.net
THEフォートレス

258 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:15:40.10 ID:QgiOfAIL0.net
青電主ハンマー

259 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:18:45.83 ID:C/w8XaKt0.net
ラオ弓

260 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:19:14.26 ID:YIEbjCaZ0.net
ガンチャリオット。ガンスの中で一番かっこいいと思う。

261 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:27:41.55 ID:C+fHbIYk0.net
カマキリガンスの納刀時のダサさ悲しい

262 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:32:46.33 ID:v8pRS0xJ0.net
島津大剣

263 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:32:51.00 ID:duWnahWe0.net
渦紋鬼懐刀【下克上】なんだよなぁ

264 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:34:49.48 ID:fIYPgAgr0.net
ライゼクス片手の細さ好き

265 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:35:07.60 ID:IFym0RnT0.net
ミツネ武器の説明文のカッコよさはガチ

266 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:39:29.43 ID:g4oVVCSQ0.net
ドヒキサキ(洗脳済)

267 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:42:42.33 ID:XBUzDfZY0.net
ベタだけどアガメムノン

268 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:53:55.74 ID:nnOkVzF70.net
>>136
サイレンサーにすると反動軽減もそうだけど
明らかに狙われにくくなる
その分撃ちまくれるからクエが早く終わる

ソロならロング付ける

269 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:57:51.88 ID:n9LB+5KC0.net
双剣はシェルシュウルティモが好き

270 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 22:59:33.87 ID:7KTBcpaz0.net
フルージェントダガーかサンドアルシャマリ

271 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 23:05:55.34 ID:VnjVe2Zhd.net
ZZZベア

272 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 23:12:07.64 ID:LJ6zdFoG0.net
ラオ太刀すきなお性能

273 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 23:13:52.37 ID:eXCtMaaf0.net
黒刀一択

274 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 23:49:54.82 ID:chLGU2Z20.net
GNTだろ

275 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 23:51:52.95 ID:d2+FcgX20.net
ガルガロア

276 :名も無きハンターHR774 :2020/03/08(日) 23:58:06.79 ID:zczGfCHJ0.net
グライゴルゴネイオン、つえええええーーー

獰猛ジンオウガ圧殺やったな〜

277 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:03:15.47 ID:1t9Xwdw+0.net
使ってみたがスト太刀弱いな
というか太刀自体の問題か
いちいちモーションが長すぎるしそれを補うために回避しようにも性能1じゃどうにもならん攻撃が多すぎる
ブシブレ基準にモンスター作るなよ

278 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:07:37.12 ID:tMpahIPA0.net
>>268
速射に反動軽減関係なくね?

279 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:18:33.78 ID:0trVAFqod.net
しーっ!

280 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:19:33.62 ID:avZIh25h0.net
自分よりランク低い人がスタイル使いこなしてるのに俺だけ初心者と変わらん動きしてて気まずかった。
色んな武器担いでスタイル使いこなしてる人凄い。一つのスタイルすら使えん。抜刀コロリンからなんも成長せんな・・。

281 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:30:13.20 ID:REdthr9c0.net
>>277
自分が下手なのをブシブレのせいにするなよ
スタイルなんかない4Gから動き変わらんのが大抵だぞ
むしろG級亜種どもと比べたらXXのモンスははるかに有情

282 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:47:04.37 ID:QihLplBv0.net
細かい隙とか短くなってそうって思ってたけど違うのか

283 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:53:01.82 ID:1t9Xwdw+0.net
>>281
3G→xxだから4Gがどうとか言われても知らんよ
スト太刀はティガとジンオウガとディノしか楽しくないんじゃ

284 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 00:58:57.29 ID:1nk9GxNp0.net
>>282
XXはそこら辺結構きついよ、それこそブレイブとかブシドーがあるんだからって調整
4Gもぶっちゃけそれと似たノリで回避1、行って2、それでも駄目なら3入れちゃえばヌルゲー化するしね、回避能力バンザイ

285 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:03:09.27 ID:MX8KGEL9a.net
スト太刀ジンオウガ楽しいよな

286 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:06:27.10 ID:K61J0qy3d.net
スト太刀は対獰猛2つ名武器狩技ドリンクで別ゲー 狩技ぶっぱ汁出すべし

287 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:07:28.06 ID:rJlLh17ZM.net
妖刀「俺もたまには使ってくださいね」

288 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:08:34.30 ID:pY+fZgW80.net
性能1がダメなら2にしてみては

289 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:29:47.92 ID:1wsx1Zb+0.net
>>282
続投組は据え置きかむしろ弱体化してるしX新規もG級で隙潰しされたやつってそんないない気が

290 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:32:14.33 ID:F/JqXVrl0.net
3からそうだけど車庫入れやめーや

291 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:32:38.39 ID:sYEEkLB50.net
やっとミラボレアスソロで撃退したんだけどこれって体力引き継がれんの?

292 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:36:56.47 ID:nrjzdwZ+a.net
まぁ4Gの太刀、息してませんでしたけどね

293 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:40:28.22 ID:vhY9JE6C0.net
ブシブレ前提って言うかベースの4がかなり酷い出来だったから狩り技やらスタイルでのモーション修正だろ

294 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:42:35.86 ID:+3vshTH+K.net
怒ジョーの尻尾補食とかは無くなってよかった
こいつも3Gと4以降でかなり動き違うのな

295 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:48:14.49 ID:1wsx1Zb+0.net
>>291
撃退引き継ぎはなくなったよ

296 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 01:54:55.65 ID:1nk9GxNp0.net
>>294
3Gは動きがどう以前に耐久度が凄すぎてな、肉質オバケの上に良く動くから
あと流石にあの行動を強引に切り上げてブレス吐くのは一代限りで消えてたな

297 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 02:00:52.24 ID:+KJGKpzE0.net
獰猛化で常に腹ペコというアイデンティティを奪われたジョーさん

298 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 02:04:46.90 ID:zXz8jSHd0.net
あれ?ベリオ槍の音変わった?なんかシャキシャキ感が減ったような

299 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 02:06:38.65 ID:1wsx1Zb+0.net
ジョーの疲労はウザいだけだしまぁ
獰猛化で攻撃性が優先されるってんなら後退行動全オミットくらいして欲しかった

300 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 02:31:53.60 ID:sYEEkLB50.net
イビルはGB級なって噛みつきの性能がえげつなくなったから嫌い

301 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 06:25:01.06 ID:NkpuTixA0.net
>>254
アブソリュー鴑

302 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 06:27:44.93 ID:NkpuTixA0.net
>>278
貫通2.3の反動の事言ってるんじゃない?
自分は逆にソロで連続とかだとサイレンサにして貫通1.2.3の調合分も持ってく。
下手っぴだから無駄撃ちが多いので(涙)

303 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff79-dkMm [153.133.85.249]):2020/03/09(月) 06:42:56 ID:UP9nU0Id0.net
かっこいい武器聞いたら沢山でたなぁ
ありがとよー

304 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 09:38:20.31 ID:hA8Ut590M.net
>>287
使った途端モンスがエリチェンモーション入っちゃうのやめていただきたい😓😞😥😣

305 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 10:38:13.23 ID:+KJGKpzE0.net
ハンター「そろそろ本気出す」シャキーン
モンスター「あ、メシの時間なんで……ほなさいなら」

ハンター本気の追走

306 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1788-6fEv [116.220.67.82]):2020/03/09(月) 13:10:11 ID:QihLplBv0.net
バベルとかマテンロウみたいなザ・槍って感じのやつ
もっと増えて

307 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sddf-S0yf [183.74.205.230]):2020/03/09(月) 13:12:10 ID:kdcUdkR6d.net
全く通らない属性担いでる奴ってなに考えてんだ?
アトラルカに龍とかアホすぎだろ

308 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f88-FOa0 [59.129.38.40]):2020/03/09(月) 13:24:11 ID:PI8hbPfL0.net
ソロでやれよ

309 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f91-IRUz [113.38.110.152]):2020/03/09(月) 13:24:31 ID:3gMfqY7L0.net
バルファルクに龍とかな

310 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fa5-J8kh [61.89.113.80]):2020/03/09(月) 13:28:48 ID:ow/laes30.net
無知をアホとか言うやつってどんな人生歩んでるんだろうな

311 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sddf-S0yf [183.74.204.27]):2020/03/09(月) 13:55:39 ID:V6hXoXYgd.net
>>310
お?アホのお出ましか?

312 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97c0-+cWg [222.146.72.54]):2020/03/09(月) 14:12:43 ID:F/JqXVrl0.net
モンハンに限っては効かない属性でもダメージ減衰はないから別に(Fは除外)
あとで教えることはするけど

313 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-Qawf [153.190.210.191]):2020/03/09(月) 14:18:56 ID:zXz8jSHd0.net
アマツに龍頭琴とかでない限りまぁ許すわ寛容な精神で

314 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d744-2uCv [124.44.87.93]):2020/03/09(月) 14:46:35 ID:SZgCl75k0.net
まぁそんなのは茶飯事なので愚痴ることもないやね
嫌なら抜けるか蹴るかで終わりの話で

315 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bfe5-xiWk [175.100.241.61]):2020/03/09(月) 14:49:58 ID:CDgKst+90.net
火力は俺一人でも十分出せるから猫程度のダメージ与えられるならどうでもいいかな
流石にG級獰猛に上位武器とかは猫以下だから蹴るけど

316 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 16:32:22.33 ID:zaIGYiyK0.net
ボルショと調合できる時間稼いでくれるならなんでもいいという割り切った精神で部屋作れよな

317 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 17:11:08.57 ID:Hv8Q+85Y0.net
カプコンが代表するクソゲーw

318 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 18:21:54.93 ID:sYEEkLB50.net
すまん、挑戦者2見切り2業物弱点特攻超会心のみちゃつよ装備作って100時間遊んだからやめてええか?

319 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 18:28:10.06 ID:vhY9JE6C0.net
火力どうこうより迷惑な立ち回りかだな
前は指摘してたけどもう面倒だから蹴るか抜けてる

320 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 18:41:51.24 ID:XMHxgAVta.net
>>318
ミラボレアスソロ10分針で倒してスタートライン

321 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:14:15.86 ID:CjC+KzFXa.net
鏖魔と青電主と戯れてるだけでも楽しい

322 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:21:16.75 ID:UP9nU0Id0.net
超特殊のウルクススやったんだが
こいつ体力多すぎないか?

323 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:31:19.60 ID:sYEEkLB50.net
実際ソロで倒してもオンで倒しても報酬はだいたい同じなんだからソロでやるのって自己満だよな
あとモンハンって装備出来たらやることガチで無くなるやん

324 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:34:07.87 ID:lkdtvDCbM.net
フレと固定組めるんでなきゃ野良部屋回るよりソロでこなす方が高効率だがな実際

325 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:37:08.71 ID:6kpvJU5M0.net
>>323
名前に赤冠つけてから言ってよ

326 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:38:44.03 ID:+KJGKpzE0.net
>>322
二つ名組だと宝纏と並んで3位タイだとさ

327 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:39:37.39 ID:6kpvJU5M0.net
特殊クエやらない人このゲームを
半分しかクリアしてねーわ

328 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:40:31.32 ID:lDMnI1aW0.net
冗談ではなく本気で言ってるなら
モンハンが合わないってことなので
すっぱりとやめるべき

329 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:43:38.89 ID:falGDhX+0.net
>>322
大雪主はウンコ纏の次ぐらいにはタフ
単純な体力/防御率の数字だけなら荒鉤爪や銀嶺の方が上だけどウンコ共は肉質もウンコだから実質的な耐久力がアホみたいに高い

330 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:44:50.79 ID:sYEEkLB50.net
やっぱやめどきなのかな
まあ3年前のゲームにしては遊べた方だろ

331 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:47:42.81 ID:GmeX2Nbl0.net
むしろ逆で装備整えたら次はネタ装備やスタイルとかに走り出してる俺はまだまだ遊べそうだわ

あと装備整えても全武器や各種スタイルで遊ぶ考えたらいくらでも遊び方はあるんだけどなぁ

332 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:48:30.71 ID:SZgCl75k0.net
やめどきもクソもやりたくないゲームをしなきゃいかん理由があるのか?

333 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 19:48:31.82 ID:CjC+KzFXa.net
ついでに大糞主は滑りまくって追いかけっこになって時間取られるのもある

334 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:02:08.83 ID:sYEEkLB50.net
>>331
そういう自己流の楽しみ方をやれるやつってすごいよな
クロスの時もそうだったんだけどテンプレの装備をとりあえず作って終了ってのが多い

335 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:02:19.30 ID:UP9nU0Id0.net
>>326
>>329
やっぱりかぁ…大剣で殴っててもいつ終わるんだこれ状態だったわ
今度は音爆と閃光玉とオトモなしで頑張るか

336 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:02:35.54 ID:+FsTzXsWM.net
二つ名は入り口の紅兜大雪主が糞肉質だったのが痛いよね

337 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:05:05.89 ID:izI1ai2K0.net
>>335
火属性叩き込み続けるのが1番早い
ブシドー双剣で頭を切り続けろ

338 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:12:31.07 ID:UP9nU0Id0.net
>>337
はーい
アエソニーク製作中です

339 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:21:28.85 ID:falGDhX+0.net
スキルにもよるけどイグナか紅蓮刃の方が良くない?

340 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:26:36.59 ID:UP9nU0Id0.net
>>339
属性36会心35青ゲ100あるから見切り連撃超改心でどうかなと

341 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:28:36.82 ID:UP9nU0Id0.net
>>340
超会心は属性会心だった

342 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:31:15.96 ID:5Yp839VG0.net
気持ちはわかるぞ
俺もアエソニークを究極強化したかった
なんでアエソニークからノワルイグニスに派生すんねん!!!
しかもほぼ上位互換!!!

343 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:32:02.99 ID:zXz8jSHd0.net
属性構成なら良い勝負なんじゃないの、動画で見たのはアエソだった
ちなみに火属性2付けた紅蓮刃は57
決定的な差となるのは継戦能力だと思う

344 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:36:11.10 ID:REdthr9c0.net
動画はけっこう発売初期で研究のすすんでない時期のもあるし
アエソニークじゃイグナと双星にはかなわんよ

345 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:38:01.58 ID:UP9nU0Id0.net
調べたら桐花真一式で見切り3連撃属性会心超会心スタ急までいけるな
簡単でいい

346 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 20:47:01.46 ID:zXz8jSHd0.net
ちなみになんのスキルもなしで計算回したら紅蓮刃がトップだった
桐花の構成で回しても変わらんかった、尻に紅蓮が92 イグナが91 アエソが88とかそんなん

347 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:05:05.29 ID:sYEEkLB50.net
因みに頭隼刃でお守りが達人5連撃or会心強化or属性会心1スロ3なら上位の桐花でも見切り3連撃超会心属性会心がつけれる

348 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:28:43.06 ID:avZIh25h0.net
上位オストガロアが時間切れで心折れた。ダウン一回しか取れなかったし触手チクチク殴るしかしてなかったからダメージ全然入ってなかったんだろうな。
ビーム中は横の触手殴ってたけどそれでも触手ダウン取れんかった。時間切れが一番凹むなー

349 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:32:08.13 ID:j4oGXk4c0.net
宝纏と大雪主がいやなのは、遅延行動だな。
時間がかかりすぎて集中力が持たない。
逢魔みたいに、積極的に殺しに来てほしい。
あっさり死ぬか倒せるかわかりやすい。

350 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:35:57.63 ID:Y5I1j4aMK.net
オストガロアは面倒くさいよね
上位までしか戦ったことないけど

351 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:39:54.39 ID:5Yp839VG0.net
装備にもよるけどたぶん手順間違ってるで

352 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:40:27.02 ID:avZIh25h0.net
ソロだし初めてだからクリアできると思ってなかったけどダメージ与えてる手応えないまま50分過ぎたのが辛かった。
バリスタもダメージ与えてられてるのか謎である。

353 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:44:19.07 ID:izI1ai2K0.net
アエソの強いところはブシで臨戦切れるところ
餓狼採用できるから多少の火力差は余裕でまくれる

354 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:48:48.51 ID:REdthr9c0.net
双星はネセトで業物と刃鱗積めば継戦力無限だぞ
火属性7s3である程度火力も整うし大雪に便利な5スロスキルを複数積みやすい

355 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:49:59.37 ID:eyvOqcUk0.net
オストは攻略動画見てね
どの武器でも勝てる筈だよ

356 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:50:07.47 ID:LvBVt/cd0.net
触手チクチク殴ってりゃ死ぬんだけどな

357 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 21:55:04.61 ID:avZIh25h0.net
TA動画はけっこうあるけど上位のオストガロア解説動画は見つけられなかった。あってもG級とか。
触手狙ってダウンさせて、正体現したら触手狙ってダウンさせて口殴るんだよな。護符込みで攻撃力186くらいあるけど手数が足りないんだろうな。

358 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:01:46.79 ID:DbG9gtvS0.net
大雪主は集中力との戦いになる
単調だし火力そこまでないけどタフだしまるで手応えがないからダルいダルい

359 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:04:24.56 ID:DbG9gtvS0.net
一番戦闘がつまらない二つ名って何だろうな
上で挙げた大雪主か

360 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:07:23.26 ID:izI1ai2K0.net
宝纏だろ
どうあがいても時間かかるから辛い

361 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:10:11.66 ID:IZuCoMNp0.net
のっぺり肉質共はおもんないよな
天眼や荒鉤爪の爪を斬ってる時みたいな快感がない

362 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:11:48.53 ID:Y5I1j4aMK.net
宝纏はXの時一式ほしくて何度もやったわ
揃えただけでは魂発動しないの知ってそこからやってないけど

363 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:12:05.72 ID:g/LvGiPnd.net
>>358
そして唐突なドロップキックで死ぬ
あの技だけ火力高すぎだろ

364 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:15:16.49 ID:+3vshTH+K.net
宝纏はニャンターで死闘になったからある意味思い入れがある
ゴグマジオスやジョジョブラキを最初に倒した時のような達成感はあった
もう二度とやりたくないという点だけが違う

365 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:46:03.06 ID:el5YmN2d0.net
宝纏は顎破壊が打撃限定なのがなぁ

366 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 22:49:17.13 ID:7y+vfTZJM.net
バカなブレ蛇コンビにオストの死に際を延々と引き延ばされてきた

367 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:24:32.19 ID:cR8FT7mcM.net
二つ名なんてZでしかやらないから全般的に動き忘れててだるい

368 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:31:04.72 ID:eyvOqcUk0.net
>>357
試してきた
武器種にもよるがその攻撃力で触手の根本攻撃してもまともにダメージ入らない
口元が出て無い時は攻撃受けないように気を付けてなるべく触手の頭攻撃しつつ古びた弾拾う
泳いだらバリスタ撃ってダウンさせて剥き出しの弱点攻撃
口が青い時はまともに攻撃出来ないからバリスタ拾って撃つ
口が赤い時は口を攻撃する
ダウンしたら背中
こんなんでも20針で倒せるよ

369 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:42:04.80 ID:8hewBdO2M.net
白疾風やりすぎてパターン覚えたから超クリア
したのにあればっかやっちゃう、他の人が死ぬと楽しい

370 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:42:59.77 ID:cR8FT7mcM.net
イヴァンで背中撃ってりゃいいんじゃねーのくらいのイメージしかない

371 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:45:09.37 ID:el5YmN2d0.net
イカはなんか適当に貫通撃ってりゃいいやみたいなとこある

372 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:52:48.14 ID:eqhgjnyBa.net
白疾風は無駄にピョンピョンするわ糞肉質だわで...

373 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 23:59:38.58 ID:+3vshTH+K.net
白疾風は物凄い久しぶりに天眼のオマケについてきたから戦ったけどこんなに糞要素あったっけと困惑した
追尾トゲ飛ばしとかいう遅延行為を連打するの止めろ

374 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 00:09:42.39 ID:D/iwb2nd0.net
原種もだけど構えて飛びかかりまで間を置くのが1番ウザい

375 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 00:16:14.62 ID:tTLGsaEN0.net
ハンターにも帰りを待つ家族がいることが頭をよぎって少し躊躇ってるんでしょ

376 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 00:26:01.55 ID:XUyv4Un+0.net
クエスト依頼で普通に人死にまくってるよね
骸まとう龍とか村の生き残りからの悲痛な依頼だし
前からこんなんだったっけ?

377 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 00:28:46.08 ID:mIqaFbRVa.net
そろそろ本編で主要キャラが死ぬぐらいやって欲しいよな

鏖魔にリベンジしに行ったものの帰らない酒場のマスターとハゲ
ハンターが操作しに行くとそこにはマスターとハゲの亡骸が角に刺さったままの鏖魔が!

みたいな展開欲しいわ

378 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 00:36:16.93 ID:+qYdRrtR0.net
ストーリーで戦うネセトは繭玉壊すと囚われてたハンターが解放されてバリスタとか大砲撃ってくれるとか

379 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 00:37:23.83 ID:Hi5N2wxi0.net
4だとランサー負傷イベントはあったな
生還したけど

380 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f81-X/C6 [49.156.192.147]):2020/03/10(火) 00:46:41 ID:M2yQ9Hwk0.net
>>368
わざわざ試してきてくれたのか、すまない。
口が赤くなってる時って明らかに近づいたらヤバそうだったから触手ダウン狙ってたわ。口が赤くなる頻度が多かった後半で口攻撃できてなかったらだいぶダメージ与えてなかったんだな。
アドバイスを参考に明日も挑んでみる、ありがとう。

381 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KKab-cnql [2eD1hmZ]):2020/03/10(火) 00:51:28 ID:ct7SCFX3K.net
ガロアってイビルジョー以上に補食するヤバイ生物だから口元危険そうで怖い
のにハンターに噛みつきや補食攻撃は全くせずに殻で頭突きしてくるだけでむしろ安全という

382 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 01:14:06.49 ID:6xNGX48+0.net
金銀に目の前で夫を殺された未亡人もいたような

383 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fae-o1n2 [59.86.71.121]):2020/03/10(火) 01:17:06 ID:ThuNB7sg0.net
触手が武器という同人誌向けのモンス

384 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1788-6fEv [116.220.67.82]):2020/03/10(火) 01:18:03 ID:lwdEZJpd0.net
凄腕だった狩友の妻: 私が古代林で獰猛な銀火竜に襲わ れた時、助けてくれた…それが彼 との出会いでした。だから、あそ こで火竜を見つければ、また彼に 会える気がして…。誰かがこれを 読んだとしても、探さないで。 あの人の後を追わせてください。

狩友ってことはハンターさんの友達なのか(困惑)

385 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d788-yu5C [124.145.12.2]):2020/03/10(火) 01:19:31 ID:XUyv4Un+0.net
>>378
繭玉の中でナニされてたんですかねぇ…

386 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3755-ldCX [58.95.251.44]):2020/03/10(火) 02:29:55 ID:d5+gIBYu0.net
4人で行くのが嫌な奴おらん?
なんか3人と2人で行くのはいいけど4人はなんか嫌なんだが

387 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.186.86]):2020/03/10(火) 02:41:30 ID:hev10GnRa.net
>>386
お前だけ

388 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MMcb-QhXC [180.40.115.70]):2020/03/10(火) 03:05:58 ID:qmO8NJ+9M.net
クリア目的なら4人がええけど
下手っぴを構うなら2人がええわ
死んだ人にドンマイっていうの楽しい

389 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MMab-FOa0 [124.84.174.13]):2020/03/10(火) 03:08:52 ID:UW6Vps9qM.net
3人部屋建ててるやつよくいるけどなんかキモそう

390 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f54-/iT6 [219.209.135.30]):2020/03/10(火) 03:18:19 ID:CYsJcTaj0.net
クリア前によく高ランクが手伝いに
来てくれたけど人が増えると出て行っちゃうんだよな
ああいう人も二人でやりたいんだよねきっと

391 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.186.86]):2020/03/10(火) 03:19:40 ID:hev10GnRa.net
多分自分よりHR高い奴が来て勇者プレイ出来なくなったから出ていっただけだぞ

392 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17f4-R/lh [180.24.234.127]):2020/03/10(火) 03:30:33 ID:tTLGsaEN0.net
素材集めとか特殊許可終わってただマルチを楽しむためにzに入るようになると2〜3人が1番楽しいわ
4人はゴチャゴチャしすぎ

393 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 03:53:17.82 ID:ct7SCFX3K.net
狩りを楽しむってことならペア狩りは協力プレイ感あって好き
三人以上だと強化個体でもないとリンチみたくなっちゃうし

394 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 03:54:20.47 ID:hev10GnRa.net
全員裸ならリンチにならんぞ

395 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 04:03:16.89 ID:x/F40UaA0.net
>>390
装備にも拠るな
後からブレ蛇とかのガンナーが入ってくるとガチャガチャ撃ってるだけでモンスターが速攻死ぬクソゲー化するからって抜ける人もいる

そう言う人は近接部屋立てるかそこに行くかで上手く立ち回ると、双方に良い事だと思うんだけどね

396 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 04:07:29.03 ID:ct7SCFX3K.net
>>394
そんなの誰も了承してくれないし裸クリアが目的になって拘束ハメになるだけだからなあ

397 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 04:39:38.79 ID:ISWGS4Yu0.net
ごちゃごちゃしてるのが嫌だったら別に遠くから貫通矢ぱしゃぱしゃ撃ってくれるのでもええんやで(ええんか)

398 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 04:48:51.17 ID:pSRVgWbU0.net
四人だとごちゃごちゃするし二人だとなんか気まずいから三人が一番好きだわ

399 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f02-z7F/ [49.243.227.35]):2020/03/10(火) 06:01:00 ID:+qYdRrtR0.net
5人で行くのが嫌な奴おらん?
なんか4人とか3人で行くのはいいけど5人はなんか嫌なんだが

400 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ff9-MIPS [219.105.110.120]):2020/03/10(火) 06:18:13 ID:Y9CxXUJh0.net
Z部屋で自分のクエ終わった途端に抜けるやつとかで部屋崩壊しかけたあとにペア狩りで成立したりするとすごくうれしい
なんならそのあとに人入ってきて復興したりするともっとうれしい

401 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 07:10:37.01 ID:K0woZmjW0.net
穴あきネセト池沼斬の地雷の名前呼んだら出ていって笑った

402 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 07:36:37.69 ID:bRU7eC1rM.net
ガンナー部屋に入ってきたクラシカルなw回避貫通立ち撃ちビヤラーに少し期待したけど狩技がノヴァIIIだった残念感

403 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3755-ldCX [58.95.251.44]):2020/03/10(火) 08:16:18 ID:d5+gIBYu0.net
ブレイブヘビィは使ったら負けだと思う

404 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MMab-FOa0 [124.84.174.13]):2020/03/10(火) 08:20:16 ID:UW6Vps9qM.net
↑しゃがめない人

405 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17fe-slGY [180.199.69.22 [上級国民]]):2020/03/10(火) 08:21:56 ID:EkJZ7oQR0.net
俺の場合、実際使ったら負けるしw

406 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd3f-Jh60 [1.66.97.3]):2020/03/10(火) 08:33:21 ID:47XKmitPd.net
ラオ砲マンセー

407 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff79-dkMm [153.133.85.249]):2020/03/10(火) 08:51:50 ID:Y8UH0ygT0.net
>>403
一回使ったら強すぎてビックリするぞ
ブレイブ大剣より驚いたわ

408 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdcb-imHD [110.163.216.128]):2020/03/10(火) 09:23:10 ID:j5lVI59Md.net
プレイ時間1500超えて神おま掘ったから今更ガンナーやり始めたわ
ブレヘヴィめっちゃ強いんだけどタフな大連続に担ぐ武器間違えて弾切れして後半しゃがめずにマスコット化したわ

409 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9b-LDPR [106.180.50.105]):2020/03/10(火) 09:34:18 ID:MTTA+ilfa.net
そういうときはモラクだな
貫通通常両方しゃがめる

410 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f755-Ff7g [114.189.144.174]):2020/03/10(火) 09:36:11 ID:A3XkZrXX0.net
>>385
この繭も体の一部になっちまってるんだ…

411 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 10:12:13.96 ID:CBbNS5cWa.net
それぞれいいとこ悪いとこあるんだから、よその武器クサしてないで好きな武器で楽しんでりゃいいのに。
あえて選ばず、オレ他とは違うカッコええ!したいのなら、黙ってたほうがカッコつくと思う。

412 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 11:12:38.33 ID:mQSbxnBSd.net
ブレイブヘビィ何回か使ってみたんだけど慣れるまでかなりかかりそうですわ
他の武器と感覚が違いすぎて逆に慣れると戻れなくなりそうで怖い

413 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 11:40:22.70 ID:xO1BRMAV0.net
ブレヘビ間違いなく一番強いんだが使うのも他よりムズイよな

414 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 11:58:59.87 ID:tTLGsaEN0.net
使ったら負けなのはブレ蛇よりナルガライトだと思う
火力出したいけどブレ蛇は難しいからできませんって奴しか使ってない

415 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:07:36.27 ID:zHSfPRr/a.net
ナルガライトはZ順でカマキリ未強化が二つ名貼ったときに使うぞ

416 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:28:09.61 ID:DD2kfcoad.net
使ったら勝ちなのは片手笛スラアク弓

417 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:36:53.24 ID:A9FGPXt30.net
獰猛アグナって攻撃全部ガ性2有ればのけぞらないし獰猛の中で一番良心的だな

418 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:38:30.74 ID:bRU7eC1rM.net
>>414
あれは躍動感ある風に逃げ回りながら手数凄いですよ!アピールで貫通1を水平垂れ流しするものです

419 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:41:21.74 ID:9YQFkJQW0.net
使う武器で勝ち負けを語る時点でお察し

420 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:44:23.35 ID:7xrfooYW0.net
使ったら負けなのはブレ蛇も何だよなぁ
強すぎてゲーム性ぶっ壊してるからなあれ

421 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:58:14.99 ID:9fNARj/30.net
早く討伐出来るのならなんでも使う

422 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 13:03:57.96 ID:Hi5N2wxi0.net
>>421
この時間帯の野良は早く倒さないと味方がすぐ溶けるしなw

423 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 13:54:50.23 ID:9fNARj/30.net
>>422
まぁ、ソロでやってても長引くとしんどいから…
主に集中力が

424 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 14:22:19.22 ID:aHvsZLKCa.net
>>417
G級獰猛アグナは地底火山なのも良心的
高台との相性がすごく良い

425 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 14:39:21.00 ID:lQnveWC0a.net
ブレ蛇うまく使えないという人はモンスの攻撃を避けずに全ていなすことからはじめると一瞬でなんちゃってブレ蛇上級者になれる
そこからフレーム会費化膿攻撃はできるだけするのと合間合間にブレロリするだけでマルチプレイに滅法長けたガンナーになれる
ソロで酒場大連続か超特殊岩穿を乙なし主要弾かなり余るぐらいにクリアできたなら1人前とやっと認められるレベルかな

426 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 14:53:54.15 ID:CaWb9dYQa.net
それは一人前どころか上級者じゃないのか
村ダブルクロスで中級者以上名乗れるとおもうぞ

427 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 14:55:21.50 ID:Y8UH0ygT0.net
何で俺はブラック一式2着目製作してたのにアスリスタ一式作ってるんだ…最終強化してから気付くってどういうことなの?

428 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 15:00:20.22 ID:B4EorLvV0.net
とりあえず近接ガンナーを巻き込まなくなったら上級者だと思うわ
ガンナー、特に貫通弾が何も考えずに乱射して近接を転ばせ、起き上がりにモンスターが重ねてきて被弾って場面が多すぎて
あれで殺されておきながら

近接「ごめんなさい」
ガンナー「ドンマイ!」

の流れが起きると本来逆ですよねってなる

429 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 15:02:24.01 ID:ensDIuGK0.net
作ろうとしてた装備のページまで行く前に
目についたちょっと気になってた装備がちょうど素材足りてるから作る
→元々作ろうとしてた装備が作れなくなる

430 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 15:41:51.28 ID:NL00RyKo0.net
正直パーティーならカチ上げも吹き飛ばしもダウン時以外は別にって感じだけど
貫通速射でビクンビクンはやめてほしい

431 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 16:32:23.43 ID:RQ6NRKYdr.net
え!?今日はブシ大剣に池沼斬セットしてもいいのか!?

432 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 17:09:05.01 ID:OQwFruy0r.net
マルチでブシナルガライト担ぐくらいならブシ蛇でガオウ担いでほしいわ
武器スロも一緒だし斬裂も麻痺も鬼人もあってほとんど変わらん

433 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 17:27:55.62 ID:3m7zY0L60.net
やだよヘビイだと調合しなきゃいけなくなるからな

434 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 17:57:21.11 ID:unIG9ItTd.net
ブレイブヘビィって何に似てるの?
ガンナーはクロスの時にテオ弓使ったくらいだから分からない

435 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:14:14.93 ID:AipD7p0R0.net
>>433
調合禁止ならランシエルダがあるぞ

436 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:37:05.93 ID:s6qtajzu0.net
ランシエルダ作ったけどイマイチ使いどころなくてなあ

437 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:37:51.25 ID:+JDyzvJ/a.net
たまにはガンランスのことも思い出してあげて

438 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:46:14.12 ID:2lmnxgzr0.net
>>434
パワーランでトップレベルの機動力
ボルショでイカれた瞬間火力
イナシ、回避性能1並の無敵時間付きのスライディングによる防御性能

走攻守揃ったヤベー奴
重機関銃抱えて走り回ってるマッチョがマトリックスしてるとかそんな感じ

439 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:49:08.56 ID:mcrd5Q6Ra.net
>>436
GXルーツ一式で原種ナルガライトと同じスキルにするくらいしか使ってないわ
反動軽減の良おまあるからビヤラーばかり

440 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:54:12.61 ID:s2xPeFPN0.net
剣士用の烈火・極の一式、業物・集中・距離・性能1がデフォルトで、
飛燕と…抜刀技か攻撃小あたりをプラスすればエリアル大剣になかなか良いですね…
超会心の運用は難しいけど、全耐性が15なのとダブル回避付きなので、
強力な属性攻撃持ちの強敵相手に良さそうです

441 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3768-GHdY [112.137.153.226]):2020/03/10(火) 19:36:40 ID:65SrtE/O0.net
何で属性弾弱体化させたんや…
そんなだからナルガライトになっちまうんだ

442 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f81-X/C6 [49.156.192.147]):2020/03/10(火) 20:00:07 ID:M2yQ9Hwk0.net
ついにオストガロア倒してランク8にできたー!1乙38分で突破できて嬉しい。アドバイス通りにやったらまじでクリアできたぜ。
そのあとのディアに蹂躙にされたけどソロでオストガロ撃破嬉しすぎたな。

443 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57c6-Jh60 [118.86.147.162]):2020/03/10(火) 20:05:14 ID:JV5cBddR0.net
おつかれ

444 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sadf-dYpY [111.239.186.71]):2020/03/10(火) 20:07:34 ID:+JDyzvJ/a.net
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ
どんどん書け

445 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdbf-MIPS [49.97.97.120]):2020/03/10(火) 20:11:13 ID:eqYic5aCd.net
>>441
貫通属性速射が暴れすぎたと言われると否定しきれないからなぁ
じゃあ他を強化しろって?俺もそう思う

446 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f81-X/C6 [49.156.192.147]):2020/03/10(火) 20:13:37 ID:M2yQ9Hwk0.net
すまん。あまりにも嬉しかったんで。
やっとG級まできてワクワクする。

447 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-Qawf [153.190.210.191]):2020/03/10(火) 20:13:53 ID:NL00RyKo0.net
金冠集めの強い味方だった
下位クシャやナズチを有無を言わさず処理しきれるのは気持ちいい

448 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf5d-4muP [119.26.140.248]):2020/03/10(火) 20:13:55 ID:CFHZWDKP0.net
動画見てミラバルカンソロ片手で行ったけど撃退もできず3乙。
被弾が多すぎる。後ろ脚にへばりつきを意識したが、位置取りが安定しない。
リベンジしたい。

449 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:27:24.39 ID:3N7Dhc//0.net
倒すだけなら中遠距離で弓使えばいいと思う

450 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:29:01.83 ID:+JDyzvJ/a.net
ガンナーは甘え

451 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:29:28.03 ID:+ldvo2bC0.net
ランドマスターの術覚えたオトモ作りたかったんだけど現状ではもう不可能なの?

452 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:33:35.70 ID:3N7Dhc//0.net
X配信スキルと一部を除くXX配信スキルは
人からもらうしかない

ランドマスターはいらない子だけど

453 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:35:38.85 ID:+ldvo2bC0.net
ありがとう
人からもらうとかほぼ不可能じゃん
猫くれって部屋作ったら人来るかな?

454 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:37:06.27 ID:JV5cBddR0.net
ここかニャンタースレで募集すればあるいは

455 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:37:23.81 ID:ct7SCFX3K.net
Xのブシドーしゃがみひでえな思ったら更にぶっ壊れを出すんだもんなあ
しゃがまないと価値ない扱いならリミカくらい返してほしかった

456 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:46:51.67 ID:2Y4isGBZ0.net
ソロで全クリしたけど、
しかし面倒臭いゲームだったな〜w

なんでこんなつまらないスペックにしたんだろ〜?
こんなんじゃもう次買わんぞ。

457 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 20:47:03.03 ID:2Y4isGBZ0.net
ソロで全クリしたけど、
しかし面倒臭いゲームだったな〜w

なんでこんなつまらないスペックにしたんだろ〜?
こんなんじゃもう次買わんぞ。

458 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:04:40.55 ID:LpumK+yE0.net
小学生が5chなんて見てたらダメだぞ
学校無くなって暇なのは分かるが

459 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:17:46.13 ID:9YQFkJQW0.net
リミカも最早懐かしいな

460 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:44:48.42 ID:2lmnxgzr0.net
しゃがめないストライカーとレンキンは
リミカの特性引き継いで攻撃力上昇、装填数上昇させても良かったんじゃないかな

461 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:46:49.15 ID:+JDyzvJ/a.net
ブレ蛇の圧倒的火力貰っておきながらまだ何かをねだるのか...

462 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:47:57.20 ID:NL00RyKo0.net
いっそリミカとか極限強化みたいな武器ブースト系続投させてとことんインフレして欲しかった

463 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:52:15.10 ID:mM4/D6Jp0.net
ブレヘビィに対してストレンキンがゴミすぎるってこと言ってるんじゃないの
まあしゃがみボルショ抜きにしても普通に火力はあるけど

464 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:53:05.38 ID:3N7Dhc//0.net
狩技弱すぎ定期

465 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:55:25.11 ID:+JDyzvJ/a.net
ガンスなんかどのスタイルも弱いんだぞ
調子乗んな🖕😡

466 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:55:41.56 ID:9YQFkJQW0.net
片手や双剣、太刀やランスが優遇されすぎてるだけだから…
いやそれぐらい強くしろよって話だけど

467 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:57:24.76 ID:ct7SCFX3K.net
ガンスは猫から見たらチート武器
ブレイヴ猫よこせ

468 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 22:00:43.14 ID:NL00RyKo0.net
大剣の脳筋さ好き

469 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 22:14:05.98 ID:mnNL/fy/0.net
ブシガンスは十分火力高い
ソロ専用だが

470 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 22:49:26.04 ID:YcrdvlCTd.net
ブレハン好きだけど今まで以上にマルチで担げない

471 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:21:29.40 ID:Vhq5SqoE0.net
近接ブレイブはマルチで担ぎにくいイメージ

472 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:38:02.70 ID:ThuNB7sg0.net
マルチでもブレ大剣使ったらもう戻れないレベルで強いっしょ

473 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:39:54.11 ID:h88mon2QM.net
最近このスレ見てるのか白疾風のお手伝いさん
すぐ来て4人の過保護状態でつまらん、すぐ終わるし
俺んときは長時間誰も来なくて2人とかで苦労して全クリ
したのに俺は苦労してクリアする人をみたいから
お手伝いに来ないで

474 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:41:36.98 ID:+JDyzvJ/a.net
ソロでやれ

475 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:55:23.08 ID:mM4/D6Jp0.net
俺も苦労したんだからお前も苦労しろとかキッショ
ネトゲの緩和とか体験したら発狂しそう

476 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:00:34.17 ID:B381Rc0o0.net
スラアク始めたいんですが、マルチでやっちゃダメな攻撃とおすすめスタイル教えてください
あと立ち回りは基本斧でチャンス時剣で合ってる?

477 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:04:29.90 ID:bh7DP4oS0.net
オススメスタイルは火力のストライカーか安定のブシドー
斧モードでの切り上げがハンターをかち上げるから厳禁
ブレ以外は火力出すならエネチャ利用で常時剣モードが基本

478 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:05:08.46 ID:bjmdBVCp0.net
コンセプトもクソもないがブレイブ以外ずっと強撃剣モでいい
斧の切り上げがかち上げるんで気をつけるのはそれくらい

479 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:11:32.55 ID:Z2rDvX2k0.net
ブレスラのブレイブゲージいらんよな
あれがデフォでいいだろ

480 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:14:02.28 ID:3bvrhyoyM.net
攻撃モーション中にR押すとスムーズに剣に
切り替わるな、これ知らなくて切り替えるたびに
ポーズとってなんてイライラする武器かと思ったわ

481 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:14:41.74 ID:B381Rc0o0.net
なるほど、斬り上げ気を付けます
立ち回りについてもありがとうございます

482 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 00:16:34.89 ID:GSydeUv50.net
アトラルカの繭で溜めてる大剣をカチ上げてブン回すスラアクはブロックしたなぁ

483 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa79-aRk2 [182.250.246.205]):2020/03/11(水) 00:34:04 ID:czXNC84aa.net
超白疾風はソロと4人で討伐時間が大差無いなんてのも有り得るのに何故か手伝いが多い

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63a8-drwQ [203.136.216.35]):2020/03/11(水) 00:37:06 ID:KplWvQDR0.net
強走飲んでチャンス時斧ぶん回しが意外と瞬間火力あるんだよなぁ。
勿論使う時はぶっ飛ばさないように人いない場所でやるのだけど

485 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d57a-50od [122.23.252.169]):2020/03/11(水) 00:37:50 ID:DHdDZrda0.net
基本使わないけど解放突きも味方吹き飛ばすから注意

486 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b39-FfQu [153.227.63.79]):2020/03/11(水) 00:42:34 ID:y0EBm1Sh0.net
そうして吹き飛ばす事だけに注意した結果、これでもかと転ばせるハンター誕生
そして吹き飛ばしてはいないからで立ち回りを考える事もしなくなる

487 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-yNY2 [59.86.71.121]):2020/03/11(水) 01:04:53 ID:aghSLOGu0.net
SA攻撃のない近接には人権ないから…

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b88-55Jx [113.156.88.144]):2020/03/11(水) 01:09:18 ID:Z2rDvX2k0.net
弱点特攻、超会心があって昔と違って殴れるタイミングが限られる時点で転かせるなは無理がある

489 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 01:19:47.39 ID:aghSLOGu0.net
コカされたくらいで発狂する人はマルチに向いてない

490 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 01:29:51.53 ID:iClIycwO0.net
プレイヤー「砲撃は味方吹っ飛ばすから使わないようにしよう」
開発「砲撃あまり使われてないな……せや!ハゲージつけて砲撃強制しよ!FF除去は勿論ナシで」

491 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 01:58:14.11 ID:m0Z9eNyg0.net
転がされるだのなんだの言うやつはソロでやればいいじゃん
マルチで人気のある大剣太刀双剣はどれも転がしてくるんだから覚悟してくるべき
小さいモンス相手にするときにブレ近接持っていくなら納刀キャンセルをキャンセルされるのも我慢しろ
散弾と貫通速射貫通ボルショは我慢しなくていい

492 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 01:59:41.81 ID:Imp2Bzi20.net
ランスガンスに関してはマルチに持ち込む方が悪いぞ

493 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 02:07:17.70 ID:KI+lC5Xda.net
血風独楽とストランスのコンビネーション

494 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 02:21:01.84 ID:kGbQTVGN0.net
こかしは良いけど吹っ飛ばしかち上げは死ね

495 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 02:46:15.10 ID:BAiguief0.net
>>467
ファイト猫くんに納刀継続とイナシをあげよう

496 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 02:50:49.16 ID:NzmglEVM0.net
鏖魔をニャンターで倒してる人のサポートとスキルを参考に猫を作ろうと思ったら、遠隔強化とか地上最強とか、配信ネコ限定のスキル使ってて作れなかった。
鏖魔をニャンターソロでやる人で、普通のサポート&スキルで組んでる人っていないんかな…
周りで誰もモンハンやってないから配信ネコはもうどうにもならない。

497 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 03:29:59.35 ID:m0Z9eNyg0.net
その話題もう100回くらい話されててその解決策も散々語られてるのよ

498 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c376-pIjD [101.143.169.159]):2020/03/11(水) 04:58:32 ID:zdRs43rA0.net
>>496
その程度の事も自力で対処できないなら茨の道だぞw

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3d88-ZEhh [116.220.67.82]):2020/03/11(水) 05:05:28 ID:B381Rc0o0.net
そりゃなるべく転かさないように位置取り気をつけるけどこかすなって難しいわ

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-jNLm [126.235.63.179]):2020/03/11(水) 06:09:05 ID:V6pd7Inf0.net
とんちんかんなタイミングで殴りかかって味方に当てたんでもなきゃ特に気にする必要無いよ
大昔と違ってSA弱者に第一弱点譲ってまで共存するようなデザインになってないし分かってる人はちゃんと自分で密集を避けるからね
まあそうやって別部位に行った人の背中を斬りつけるゆうたも稀にいるけども

501 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 08:00:32.17 ID:d+3qG3UJa.net
そもそも現環境なら遠隔も地上最強も必須でないしな

502 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 08:35:31.44 ID:zwXnPpva0.net
SAを維持し盾コンを封印できる者だけが一人前の片手剣使いなのだ…

503 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 09:21:13.43 ID:Vo6YXI5Ua.net
>>483
白疾風は下手したらソロのほうが楽だよな

504 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:10:05.15 ID:PcXxuWYpa.net
>>495
意外とファイト猫にブレイヴスタイル導入はアリかもね
あんな半端な怒りモードと大車輪で個性出すならブレイヴゲージと納刀イナシで良かったな

505 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:11:24.76 ID:6E3CnoqPM.net
そうしてこかさないように一番配慮した吹き専の笛が一番叩かれるまでがテンプレ(;´∀`)

506 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:16:52.11 ID:7ZBJJ1Of0.net
納刀継続から大車輪ブレイブ中はブメ投げ3投目解禁みたいな感じなら楽しそう
非ブレイブ状態はブメ2投目すら不可で

507 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:22:07.16 ID:kGbQTVGN0.net
おめぇ強走飲めや

https://i.imgur.com/nVoK5bt.jpg

508 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:38:14.41 ID:NFlnagrPa.net
多分アイテム使わない縛りだよ
回復?知らんな

509 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:46:54.80 ID:9f/8YEz8r.net
>>498
その程度のことと言われても、ニャンター使ってこなかったからなぁ…
調べると地上最強か遠隔強化つけてる人ばっかでさ…もう少し調べてみる!ありがとう!

>>501
必須じゃないんだ!!それが分かっただけでも嬉しい…!(自分宛のレスじゃなかったらごめん)
上手い人の動画見ると、結構みんな地上最強か遠隔強化のどっちかついてたから、ないと難しいのかと思ってた(言われてみれば、動画はどれも古いやつだった)。
ありがとう!

510 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:51:26.05 ID:7ZBJJ1Of0.net
>>509
猫スレテンプレのwiki見てきな
地上最強とか遠隔必須ってことはX(前作)の情報見てると思う

511 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:53:01.55 ID:zdRs43rA0.net
>>509
ちなみに地上最強付けるとなるとボマー猫での防御力は護符爪込みで285しか無いのも忘れずにな
軽く練習する程度なら防音会心大小ブメ上弱特で十分
TA勢目指すなら防音という補助輪外してひたすら練習
地上最強も遠隔も最終的に乞食して手に入れろ

512 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:53:08.39 ID:ZLp5RS5od.net
遠隔はまだしも地上最強はもうほぼ死んだ感

513 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:55:05.67 ID:MzvUXegsa.net
🌽😡🛡🔨😡🎷😡😼

514 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 11:10:03.19 ID:74ve2AI3r.net
ちなみにニャンター初心者は厳選とレベル上げ作業で半数が諦めるので頑張れ頑張れ

515 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 11:59:52.29 ID:V6pd7Inf0.net
XXは色と枠しか厳選要らないのとケルビマラソンでレベリング出来るからハードルかなり下がったよな
一番面倒なのは秘伝書集めだけどDLCクエ使えば1匹分ぐらいはすぐ集まるし

516 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 12:10:03.19 ID:+K7QlZ/2a.net
色と枠のせいで厳選終わらん

517 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 12:20:14.43 ID:aghSLOGu0.net
遠隔 1.1倍から1.05倍に弱体化つまり見切り大つけるのと一緒?

地上最強 攻撃力は1.5倍(オトモの素の攻撃力のみ)、防御力は2倍に上昇
しかしMHXXでは近接は1.25倍、遠隔は1.15倍、防御力は1.4倍と弱体化

う〜んこの

518 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 12:41:03.83 ID:KplWvQDR0.net
>>507
2つ名の持ち込み不可クエなんでしょ(適当)

519 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 12:43:40.05 ID:VtbddiIT0.net
XXの地上最強はTAとか、少しでも火力を盛りたい場合以外はまず採用されんよ
補正値を下方修正のうえ、G級モンスター相手だと相対的に防御力の数字も無視できなくなるから

520 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 13:09:03.74 ID:OKnkbU1M0.net
白疾風の棘散弾

あれ着弾点を自在にコントロールできるんかw
飛んで来て影から離脱しても当たる場合があるから。

俺の気のせいか知らんがw

521 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 13:16:26.82 ID:aghSLOGu0.net
てかニャンターを最適解にするなら属性特化のが強いってどっかで聞いた気がする
まあそれも配信猫が必要になるけど…

522 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 13:24:46.26 ID:7ZBJJ1Of0.net
>>521
猫は確かに物理が低い属性重視だけどそれ以上にメガブの火力に依存してる部分が大きいからスキルは会心持ったほうがいい
というか猫の属性強化スキルが弱い

523 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 13:35:25.07 ID:Knb0srEY0.net
属性特化が強いのはオトモな
でも必須スキル多いから属性強化系スキルは採用しにくいw

524 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 14:10:56.89 ID:sJrM0F070.net
地上最強ネコは防具無しクエ貼られた時のみ使う(バキクエとキリンクエ)

Z部屋とかでたまーに貼られるしな

525 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 14:54:10.64 ID:d+3qG3UJa.net
ニャンターwikiの小ネタにもあるが
普通に弱点狙えるなら物理スキルの方が有利
弱特無い頃の比較だからいまならなおさら

526 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 15:45:00.76 ID:vxfk2qjs0.net
休校の影響か知らんが最近オンが増えてきた

527 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 15:59:52.54 ID:aghSLOGu0.net
なるほど物理スキルだけでいいなら回避上手弱特会心大小ブメ上手とかでもいいのか

528 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 16:49:44.47 ID:234plg9m0.net
相手に合わせて会心大小を耐震とか防音にすれば快適
ボマーなら回避上手切れるから更に自由度が増す

529 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 17:24:39.42 ID:vDr1pRpnM.net
平日昼間とか今休校キッズ多そうやから時間あってもとてもやる気にならないわ。
やっぱベテラン勢多い安定の深夜帯やでっ

530 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 17:47:44.75 ID:GSMcYdU20.net
>>457
野良とかw
Twitterとかで募集しないの?w

531 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 17:54:27.05 ID:2+dgPMvYd.net
>>529深夜遊ぶ?と言っても2時ぐらいが限度だが。
マナーもサポートも割と出来てると思いまっせ。

532 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 18:44:48.43 ID:UuI1LMuZ0.net
龍頭琴装備作って閃光漬けしまくったら獰猛銀が10分張り入ってすぐ捕獲圏内に入った
これは画期的な発明ですね、頭がピアスだから火球どころか広がる爆炎だけで消し飛ぶけど

533 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 18:55:45.13 ID:/nz68I/70.net
獰猛素材がいっつも不足する
汎用素材は余ってるのに

534 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:34:25.34 ID:W99pSojKa.net
>>533
新しい武器を1から作る場合、大体上位の獰猛素材でストップかかるわ
G級は適当に部屋回ってたら集まるけど、上位とかあんまり部屋ないし募集もしにくいしソロだと割とダルいし

535 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:41:31.31 ID:DTsERvsQ0.net
今から始めようかと思ったけどそんなに過疎なら装備作るのもキツそうだな…

536 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:43:35.54 ID:zDSp7zzm0.net
おう、じゃあな

537 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:45:34.68 ID:GSydeUv50.net
キツいかっつーと別にキツくなくね
ちょっと面倒くせぇなぁくらいよ

538 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:50:17.99 ID:Bq3/+cax0.net
ソロでも練習すれば十分
オトモも強いし

539 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:51:39.76 ID:/tWdabfja.net
オンラインに人ってまだいます?

540 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 19:57:04.87 ID:RACmJ9B+0.net
いない

541 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 20:00:51.33 ID:UuI1LMuZ0.net
じゃけん募集スレ使いましょうね
今ならできたてほやほやのストハンマー装備で乗り込んだる

542 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 20:10:54.78 ID:OKnkbU1M0.net
溶岩島のアカムトルム
昔から何ら変わりはないな。

新鮮味がねえんだよな。
アマツもアルバトリオンもそやしw
金返せやカプコン

543 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 20:22:10.52 ID:m0Z9eNyg0.net
既に手に入らない配信猫がほしい!
猫乞食部屋を建てましょう
オンラインはまだ賑わっていますか?
はい

544 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 21:12:16.45 ID:qD12OWoy0.net
G級のタフさヤバない。G級ベルダー武器作って担いだのにアオアシラくんに15分かかった。パンチ連打のホーミング性が上がってて死にかけてワロ・・。
素材集めが集会所でしかできんのが辛いな。

545 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 21:45:12.81 ID:UuI1LMuZ0.net
レウスティガオウガディノガルルガベリオウルクは村にg級個体あるから…
と思ったら解放にはHR上げる必要があったんだな

546 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 21:52:40.47 ID:qD12OWoy0.net
G1はソロでやれそうだけどG2から時間切れになりそうなんだよね。それまでに村で解放されたら嬉しいんだけど。
G級はケチャワチャすら怖くてヤバイ。ギザミとかレウス辺りに挑むのしんどそうだな。

547 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 21:55:54.25 ID:vnWEJvE30.net
最初のうちだけよ

548 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 21:57:48.46 ID:tSDnEl2c0.net
G4キークエの絶望感はやばかった
ラージャンに至っては2日間準備練習してた

549 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:14:24.26 ID:/vNV0xIc0.net
2GでG級ガノとグラビで引っかかりまくったのを思い出した

550 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:17:07.58 ID:V6pd7Inf0.net
武器は都度更新してたけど防具はちゃんと作ったのギザミ系とディノXぐらいだったような覚えがあるな
G1G2進めてる段階だと下手なG級防具より上位テンプレ装備組んだ方が使える

551 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:19:20.38 ID:yZgDt5wv0.net
ギザミやディノは確かに作っても良いな
獰猛個体の素材も強化でちょくちょく要求されるけど上位防具だとワンパンも出てくるし

552 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:22:30.52 ID:zDSp7zzm0.net
特殊許可クエストの「弾・ビンポーチ以外の持込不可」を見落とす人多すぎ

553 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:41:09.31 ID:qD12OWoy0.net
今アシラXだけどギザミ狩れるようになったらギザミ一式作ろうかな。上位でもギザミ装備は優秀だったけどG級でも変わらないんだ。

554 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:45:05.14 ID:xGPQITika.net
グギグギグ作れよ...

555 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:47:05.15 ID:A6dQqZEBM.net
>>548
そういう頃が一番楽しいよ

556 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:50:57.62 ID:yZgDt5wv0.net
>>554
攻略中にどうグリードXR作るんだよ
村クエで集めろってか?

557 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:53:03.72 ID:rcfx3cgV0.net
ソロ民俺氏はハンターX作ってそれでギザミX作ってそのままHR開放まで終わらせた

558 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:53:11.83 ID:LFPBkMlF0.net
G級キークエはアロイ作っときゃなんとかなる感ある

559 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:05:33.40 ID:OZJ5ZuKSa.net
村クエとイベクエ利用してG1からジオブロス無双した思い出

560 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:05:39.36 ID:zdRs43rA0.net
>>553
ギザミXはいいぞ
ディノXもオススメ

561 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:34:20.17 ID:9jTbvtYlM.net
ソロ民とか縛りプレイかよ、俺も
3Gまで家にWIFIなくてソロだったけど
いまどきWIFIない家なんてないだろうし
マゾなのか

562 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:38:19.04 ID:9jTbvtYlM.net
>>548
ラージャンのビーム汚ねえし
ジャンプして全然違う方むいてるから
こっち狙ってるとは思わん

563 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:39:15.74 ID:rcfx3cgV0.net
野良でクソみたいなメンツ時間かけて集めるよりよっぽど早くて自分の行きたいクエだけ行けるから
以上

564 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:39:44.02 ID:aghSLOGu0.net
レア8で作れるにしてはロワーガも強いぞ
素材集めも楽な方だしお世話になった

565 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:45:02.14 ID:B381Rc0o0.net
剣鬼の発動モーション長すぎる
出しどころ間違えると悲惨

566 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:46:29.82 ID:QvdEY/EP0.net
>>563
ゲームで対人のストレス溜めたくないしな
気楽にやれるソロが一番

567 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:46:57.31 ID:UuI1LMuZ0.net
バフ技の発動時間でもやはり恵まれる太刀片手双剣

568 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:50:01.21 ID:rcfx3cgV0.net
逆に野良クソ野良クソ言ってる連中はなぜソロでやらんのかそっちのが不思議

569 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:51:32.95 ID:yZgDt5wv0.net
>>567
妖刀はそこまで早くない定期

570 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:52:23.35 ID:BvYRFry1a.net
剣鬼はエネループが基本だからまぁいい
使える狩技がないハンマーのインパクトプルスはどうしてこうなった

571 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:53:40.65 ID:IrAw64+U0.net
switch版で再開しようと思ってるけど人いるの?

572 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:55:05.33 ID:GSMcYdU20.net
ブレイブ大剣の装備で挑戦者2匠1弱点特攻超会心集中って感じにしてみたけど何か変えた方がいいのある?
武器はねぶた

573 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:55:41.92 ID:BvYRFry1a.net
ほぼいない

574 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:57:23.10 ID:UuI1LMuZ0.net
妖刀のことすっかり忘れてたよ
円月切りしか無いよなぁって素で思ってた

575 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:57:38.49 ID:BvYRFry1a.net
羅刹の発動が早かったら自殺するゆうたが続出してたからあれでいい

576 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:58:49.33 ID:aghSLOGu0.net
剣鬼はエネループなかったとしても優秀だし贅沢いっちゃいけねえな…

577 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:01:43.42 ID:cnvwW5GH0.net
ブレで剣鬼から怒濤の二連フィニッシュ連打する動画の爽快感凄くて好き

578 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:08:31.27 ID:h6y+7PNoK.net
獰猛アグナ酷すぎる通常個体の四倍も時間かかるなんて予想できなかった
潜り続けてブーメランの時間枯らしにくるし地底火山の傾斜段差にウロコトルでラギア金銀より強かった

579 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:16:20.30 ID:2iTmHz3n0.net
>>572
抜刀超会心納刀納刀研磨集中

580 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:19:02.53 ID:kuvONSsN0.net
>>572
全く同じスキル構成で武器をオーリオにすると若干期待値上がる(爪護符攻撃飯想定)
切れ味減るから臨戦以外の狩技使うならネブタのままでいいと思う

581 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:23:38.67 ID:pQiWdU0g0.net
>>578
ニャンターならガードで行けよ
びっくりするぐらい雑魚になる

582 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 01:15:00.59 ID:3T8XPRaN0.net
>>572
匠いるか?
臨戦バシュバシュしてりゃなんとかならね?

583 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 04:17:22.24 ID:R6UqM9Aga.net
>>578
エリア8の高台の上で戦いなさい、そこから降りたらいけない
ほぼ潜らないし、傾斜は大した事なくなるし、ウロコトルは来れないし
かなり良い事尽くしの条件で戦える

584 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 06:07:05.24 ID:oF/LnW1E0.net
ウルク太刀強くてビビる、皆使おうよ

火属性そうちゅうこんどれもパッとしないの悲しい。

585 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 06:10:22.62 ID:oF/LnW1E0.net
ハイアーじゃなくてガララアジャラの操虫棍
使ってる人発見。
評判はいいのかな?

586 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 06:10:22.80 ID:oF/LnW1E0.net
ハイアーじゃなくてガララアジャラの操虫棍
使ってる人発見。
評判はいいのかな?

587 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 06:26:51.15 ID:oF/LnW1E0.net
連投されてる!?

588 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 06:27:36.73 ID:cuW36Etg0.net
龍頭琴の水属性パシャのおかげで獰猛銀レウスが快適になった

589 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 06:28:42.60 ID:gRASEwfFa.net
別に必ずしも有名な武器しか野良で担いじゃ駄目なんてルールもないからそりゃ担いでる人もいるでしょ

590 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 07:58:57.51 ID:mNMCe5k+0.net
アモンの剣好き!!
黒刀作りたいけど虫狩りが嫌い!!

591 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 08:26:56.53 ID:Xipf3vHp0.net
戦争民てまだいるの?

592 :sage :2020/03/12(木) 08:37:16.36 ID:6G02QKoNa.net
>>579
つまりブラックX

593 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55b2-cvcl [58.190.18.91]):2020/03/12(Thu) 09:08:12 ID:QTjL0WUc0.net
>>590
虫素材はふらハンに任せてしまえ

594 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bdfe-5k+E [180.199.69.22 [上級国民]]):2020/03/12(Thu) 09:24:09 ID:PNzES/lX0.net
片手剣でクエスト進めると毒片手を使う時期があるので毎回せっせと虫から剥ぎ取り

595 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-t3h3 [49.98.128.109]):2020/03/12(Thu) 09:30:23 ID:wRJIOhlwd.net
ふらハンと剥ぎ取り名人で問題なし

596 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-ILj9 [106.133.167.226]):2020/03/12(Thu) 09:49:31 ID:gRASEwfFa.net
ユアミで剥ぎ取り名人装備作ると捗る

597 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-+J6v [219.105.110.120]):2020/03/12(Thu) 09:59:42 ID:HL//+MoS0.net
ネプタブラックX納刀研磨10s3で超会心つけるやつのテンプレ感すごい

598 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa79-7zv4 [182.250.242.3]):2020/03/12(Thu) 10:24:14 ID:b7yWDa7La.net
>>594
狩猟笛も虫からの剥ぎ取り数多くてキツいわ
なんかバランス間違えてないかってくらい多い

599 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d54-Ix3N [60.65.173.14]):2020/03/12(Thu) 10:53:48 ID:mKAswOx10.net
納刀研磨はたまに全く発動せずに白まで落ちるのがなあ

600 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM8b-wBWK [163.49.205.161]):2020/03/12(Thu) 11:00:53 ID:F5TXgE2kM.net
納刀研磨って言うほど必要か?っていう気がしなくもない。
むしろゆうた多い場合は罠師とかの方が安定しそう(;´∀`)

601 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 11:05:03.29 ID:cnvwW5GH0.net
TAだと結構強いけど普段使いなら素直に臨戦+耐性or補助スキルの方が便利だし安定するわな

602 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 11:05:39.68 ID:PNzES/lX0.net
獣宿しがゲージ小のわりに強力だから

603 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa79-IcNL [182.250.248.199]):2020/03/12(Thu) 11:41:36 ID:s6w0t0kja.net
納刀研磨は安定しないから嫌い
でも絶対回避で納刀した時に切れ味回復するのカッコイイ

604 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bdf4-Y6yY [180.24.226.247]):2020/03/12(Thu) 11:50:49 ID:2iTmHz3n0.net
納刀研磨は臨戦切って獣宿し採用できるから使ってるわ
抜刀ブレ大剣って他に欲しいスキルないし

605 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 12:54:32.63 ID:KWYC3Zr/0.net
臨戦抜刀するからダルいんだよね

606 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 12:56:36.33 ID:w/cNma+l0.net
わかりゅ

607 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 12:58:06.03 ID:KeZ3k+5/a.net
納刀研磨は非怒り時でも発動+納刀時確定発動でも無い限り使わない
あまりにも安定性に欠ける

608 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 12:59:41.16 ID:wRJIOhlwd.net
獰猛個体なら常にキレてるので納刀研磨使う
それ以外だと使わない

609 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 13:01:17.75 ID:w/cNma+l0.net
大剣だと25%で4だっけ回復量
だいぶ怪しいな

610 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 13:28:06.63 ID:3WrbGAIPa.net
それなら細菌学の方が良いような

611 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 13:32:05.44 ID:w/cNma+l0.net
35ぱーやったわ
まあ所詮は5スロスキルだからな

612 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sda9-KvyS [110.163.216.209]):2020/03/12(Thu) 15:16:26 ID:cYVJ29g3d.net
携帯機のモンハンはこれで最後なんやな

613 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-ILj9 [106.181.96.187]):2020/03/12(Thu) 15:30:56 ID:fKEA08F2a.net
なんかいろんな武器が活躍できて集めがいのある武器種ってないかな
気持ちの問題なのはわかってるんだけどヘビィやチャアクだと上位陣がぶっとんでて「作る意味ある?」ってなっちゃうわ

614 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-YHw/ [126.235.63.179]):2020/03/12(Thu) 15:32:08 ID:cnvwW5GH0.net
ガンス

615 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2bb0-P0x2 [153.190.210.191]):2020/03/12(Thu) 15:32:24 ID:M4VC5Ni50.net
手数武器は属性分作る価値がある
笛は旋律分、ガンスは砲撃種分

616 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-ILj9 [106.181.96.187]):2020/03/12(Thu) 15:36:01 ID:fKEA08F2a.net
ガンランスかー
敵が高速化してるけどうまく立ち回れるかな、ありがとう

617 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-+cWO [111.239.187.123]):2020/03/12(Thu) 15:38:05 ID:ZG2nqi+Ca.net
敵の高速化以前にハゲージという呪いがヤバい

618 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 15:47:31.75 ID:2iTmHz3n0.net
双剣

619 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:17:12.87 ID:bFaGlflE0.net
ライトも色々集めていいよ
雑魚素材用の斬裂速射
弾消費無しで獰猛素材集めの属性ライト

620 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:20:58.09 ID:HdXogggzM.net
>>612
なんで?

621 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:23:44.99 ID:GBb4Pw610.net
弓も通常貫通拡散重射どれも活きる場面があって異論名武器使えて楽しい

622 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:29:40.03 ID:Y56B6qp10.net
属性太刀の最強格はカッコいいの多いからオススメ
蟹足?なにそれ^p^

623 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:39:16.10 ID:KNKEtkStM.net
なんでみんな納刀研磨付けたからって臨戦切る前提で話してるのかわからん
怒りやすさとかで臨戦と絶対回避使い分けりゃいいだろ

624 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:53:12.04 ID:h6y+7PNoK.net
臨戦切らないなら研磨になんの価値があるの

625 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:54:40.48 ID:zSEr7u2N0.net
使い分けるとか言ってる時点で下手糞1確

626 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:04:19.15 ID:mI0pPHoqM.net
納研積みなら切れ味維持に余裕ができて臨戦の頻度を落とせる分回避目的で使い易くなるしチャンス時に切れ味が落ちることも防げる
実際に立ち回りを詰めたことない奴にはありえん発想なんだななるほど

627 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:12:55.03 ID:VHJX2veX0.net
>>616
片手剣も作りなさい

628 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:26:06.14 ID:gAqOmp2j0.net
実際に立ち回りを詰めたことがあると臨戦と納刀研磨の両立は強いんですね
具体的にどのモンスターに有効なので?

629 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:30:45.24 ID:zSEr7u2N0.net
臨戦で回避w

630 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:34:48.41 ID:FULSOkEHM.net
具体的に言うとバルファルク、非獰猛の金銀あたりだよ
ちゃんと覚えときなさいよ

631 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:47:40.24 ID:Y56B6qp10.net
臨戦は隙消しに使うな
大剣でいえば溜め3とかの後の薙ぎ払いは溜め2に相当するダメージだが
デカイ隙が出来るので中々使えないが臨戦があれば安心して使える
そういうわけで納刀研磨採用してる人も固有使わずに絶対回避にしたりするんだろう

632 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:52:46.95 ID:8ypor3Uk0.net
立ち回りを詰める段階なら納刀研磨を真っ先に切るんじゃないかね?
そこまで軽いスキルじゃないし

633 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:53:10.36 ID:gAqOmp2j0.net
何故その三体に有効なのです?大剣の立ち回りで回避目的で臨戦温存したり切れ味がチャンスに落ちるのは詰められていないからこそ起こるものではないのですか?

634 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 17:57:39.39 ID:h6y+7PNoK.net
>>631
あれだけ簡単に溜まる臨戦あれば研磨は殆ど死にスキルだし
いやブラックXで何も欲しいスキルも良いお守りもないから両立したとかシャキーン音が好きだからとかはわからんでもないが…

635 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 18:03:56.44 ID:HL//+MoS0.net
納刀研磨の偉いところは10s3があるところなんだよなぁ

636 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 18:12:31.74 ID:k6vsdpGI0.net
それ持ってる人羨ましい妬ましい
今日も掘るわよー

637 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1578-pWwW [218.229.22.104]):2020/03/12(Thu) 18:15:46 ID:n4j1Hu+I0.net
>>632
重いもなにもブラックXならタダ同然でつくだろ

638 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d568-Z8MQ [112.137.153.226]):2020/03/12(Thu) 18:16:49 ID:VHJX2veX0.net
蛇や大剣太刀はブレイヴが猛威を振るってるのに片手剣ときたら

639 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3bbf-drwQ [223.223.109.60]):2020/03/12(Thu) 18:21:01 ID:kosRlzr/0.net
G級ちょっとだけやって辞めてて復帰したんだけどボリュームマジであるな
ワールドに慣れたから攻撃スカったりする事はあるけど、狩技楽しいわ
ランスだとマルチで神経質になっちゃうのが惜しい

640 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-yNY2 [59.86.71.121]):2020/03/12(Thu) 18:22:04 ID:Y56B6qp10.net
わざわざ納刀研磨入れたなら固有いれたいって気持ちもわかる
でも大剣の獣宿しは中々使いどころが難しかった気がするが他に比べればいいか

641 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1578-pWwW [218.229.22.104]):2020/03/12(Thu) 18:31:40 ID:n4j1Hu+I0.net
>>633
納刀研磨が有効というか納刀研磨ブラックXの抜刀減気が相性良くて怒り頻度がそれほどでもないのでぱっと出たのがその三体
チャンス時に切れ味が落ちるというのは言い方が悪かったかもしれないが
要するに臨戦だけで切れ味を維持すると切れ味消費10ごとに発動しなければならずタイムロスがバカにならない
そこを納刀研磨で補うことで切れ味に余裕を持たせて手数を増やしより必要な場面でのみ臨戦を使えるようになる

642 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d538-3r0J [112.70.11.32]):2020/03/12(Thu) 18:37:02 ID:8ypor3Uk0.net
そこまでタイムを気にするなら納刀研磨どころかブラックXに拘らなくてもいいのでは
なかなか脱げないのはよく分かるけど

643 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63a8-drwQ [203.136.216.35]):2020/03/12(Thu) 18:38:01 ID:mHazL/Ut0.net
効率とか云々の話し出すとMHXXはブレイブヘビィやれってゆー結論にしかならんのだから結局ブレイブヘビィ以外はドングリの背比べレベルにしかならないんだよ

644 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM8b-bdxf [163.49.209.137]):2020/03/12(Thu) 18:40:46 ID:EHR6tUtVM.net
見切り3挑戦2弱特超会心とかなら臨戦だろうけど抜刀運用なら納刀研磨切るとかありえなくね
絶対回避採用できて抜刀溜め3打てる回数ガッツリ増えるんだから
後隙気にせず強なぎ払いにつなげられるし

645 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KK19-EP/Q [2eD1hmZ]):2020/03/12(Thu) 18:48:58 ID:h6y+7PNoK.net
臨戦でタイムロスがバカにならないってどんな使い方なんだそれ
攻撃後の抜刀状態で目的のポジションに移動がてら使うのとその場で納刀して移動するのでそんなに差が出るのか
あと切れ味は紫から落ちなきゃいいだけで常に最大をキープする必要はないから10ごとに使う必要もないし10消費する前に使うことだってある

646 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d54-Ix3N [60.67.122.190]):2020/03/12(Thu) 19:03:10 ID:gAqOmp2j0.net
金銀て抜刀減気有効なの?いやそれより頭狙うモンスターなの?

647 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-yNY2 [59.86.71.121]):2020/03/12(Thu) 19:05:15 ID:Y56B6qp10.net
震怒竜怨斬とかいうロマンだけに全振りした狩り技つかおうぜ^p^

648 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3a2-/O2W [59.147.6.139]):2020/03/12(Thu) 19:07:25 ID:w/cNma+l0.net
まあ色々言ってるけど多分殆どの人はブラックテンプレなら臨戦で火耐性雷耐性10s3とかのが安定すると思われます

649 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d68-AXJv [124.246.183.234]):2020/03/12(Thu) 19:11:06 ID:HP5IKhpY0.net
エリアルライトで、リボルヴァルカンの通常1速射5連を真下に叩き込む
という運用を少々試してみましたが、見た目はいいですね、はい
踏むたびにパワーリロードで、通常1なので残弾も関係ないしで
ストレスフリー、エリアルライトの練習にもなりそうです

練習してどうするの、って言っちゃイケマセン

650 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-t3h3 [14.11.5.160]):2020/03/12(Thu) 19:17:09 ID:tCK4r3hT0.net
>>646
頭破壊すると大幅に柔らかくなるしスタン耐性高いモンスターでも無いから頭狙うのはアリ
翼は狙いにくい場合も多いしね

まあ臨戦と研磨両採用するかって言われたらしないけど

651 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc9-Ix3N [36.11.225.158]):2020/03/12(Thu) 19:22:45 ID:zD68qbkJM.net
抜刀会心で臨戦はストレスだから納刀研磨付けやすいの本当に助かる

652 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-yNY2 [59.86.71.121]):2020/03/12(Thu) 19:26:59 ID:Y56B6qp10.net
>>648
生存スキルブレイヴ大剣なら回復速度10スロ3があっても助かると思う
なお龍おまでしかでない激レアな模様

653 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-+J6v [219.105.110.120]):2020/03/12(Thu) 19:27:58 ID:HL//+MoS0.net
ジンオウガとかは納刀研磨入れてようが臨戦採用するしかないと思う
耐性10s3のほうが出にくくね……?

654 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 19:49:09.89 ID:w/cNma+l0.net
俺もよく見たら10s3ろくなん持ってないわ
風圧KO爆弾強化w
攻撃10s3くだちい

655 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 19:53:26.56 ID:ZksSNKKO0.net
不確定要素に頼りたくないから臨戦つけてるな
置き溜め3できるなら回避用に臨戦残しても紫から落ちないと思うんだが

656 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 20:01:21.86 ID:VHJX2veX0.net
まあHRカンストあたりになると良おまなら用途別に大体揃うわな
神おま?何の事やら

657 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 20:06:48.98 ID:BEMKKbve0.net
HRカンストしても溜め短縮6s3が一向に来ないんですが
なにこれイジメ?

658 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 20:23:31.05 ID:Y56B6qp10.net
>>654
KOは意外といいじゃないか
食事でつけられるとよくいわれるけど根性つけたい場合もあるし

659 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 20:26:48.02 ID:NRrUiQxG0.net
そもそもKOさせたい場面が無いので…

660 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 20:38:56.76 ID:xwO+ZM1qa.net
俺は何にでもブレ蛇を使いたがる中級者が荒鉤爪や青電主に溶かされるのを見るのが大好きなんだ

661 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:04:22.48 ID:zSEr7u2N0.net
と思うナルガライトであった

662 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:12:18.40 ID:K0yWZB+W0.net
グギグギグ作ったから何かガワ着せようと思って防具の画像見てるけど鎧っぽい女防具あんまりピンとくるやつなくて困る

663 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:22:03.06 ID:Y56B6qp10.net
女で鎧ってかフルフェイス使ってる人ほとんど見たことない
強キャラ感出るのに

664 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:24:37.63 ID:Yyv4aCjl0.net
バケツのこと?

665 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:34:15.05 ID:1U4JENKq0.net
俺が言いたいのはオトモもう1匹なり、ソロでも枠埋めさせてくれってこと

666 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:42:55.54 ID:M4VC5Ni50.net
ほげー久しぶりに乙した直後にちょっと殴って討伐を味わった
あそこの大技よけれてりゃ無死だったのになぁってのが悲しみ

667 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:47:44.33 ID:O+L/Jimf0.net
女PCで仮面やヘルメットなら使っているがフルフェイスは使ってないな

アカムのフルフェイスでロビンマスクの色違いみたいに
出来ないかなーとは思っている

668 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e354-NVYc [219.209.135.30]):2020/03/12(Thu) 21:58:09 ID:KrtfIXVe0.net
蛇みるといつも思うんだがソロでやるなら早く倒せる蛇が
いいかもしれんがマルチは自分が別に沢山ダメージ与えなくても
他の人がいるし沢山ダメージ与えるより生存することの方が
大事だと思うんだよな誰がどれだけダメージ与えたか得点が出る
分けじゃないし攻撃力よりも軽快に動けるライトの方がいいと思う

669 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d44-5Ayy [124.44.87.93]):2020/03/12(Thu) 22:04:29 ID:FhWMiaKc0.net
自分が何か言われたわけでもないのに
ただヘビィ見ただけでそういう書き込みしたくなるのは
中々どうかと思うよ

670 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-t3h3 [14.11.5.160]):2020/03/12(Thu) 22:06:47 ID:tCK4r3hT0.net
そもそもブレヘビィは軽快に動けるんだよなぁ
曲がらないけど

671 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa79-IcNL [182.250.248.203]):2020/03/12(Thu) 22:11:55 ID:oN95PLgGa.net
クシャナXRのフルフェイス好き
色も全体的に変えられるし

672 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bdf4-Y6yY [180.24.226.247]):2020/03/12(Thu) 22:21:35 ID:2iTmHz3n0.net
>>668
ブレ蛇ってライトと同じようにちゃんとリスクを取らない立ち回りすればイナシと性能1、パワーランでライト以上に安全かつ火力でるんだけどな
無駄にギリギリを攻めて乙る奴はボルショに判断を狂わされてるんだろうね

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-HFzM [221.80.78.174]):2020/03/12(Thu) 22:26:30 ID:bFaGlflE0.net
ブレヘビィはむしろマルチ向き
イナシ有るから本来は死ににくいし

674 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1599-gja5 [218.227.77.143]):2020/03/12(Thu) 22:33:19 ID:oGKl13Wn0.net
笛で公開オナニー演奏してる俺を見習え

675 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-+J6v [219.105.110.120]):2020/03/12(Thu) 22:38:37 ID:HL//+MoS0.net
ブレ蛇ptで強引に怯ませてた感覚から誰か抜けて火力落ちた途端立ち回りがわからなくなることはある

676 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM8b-IZgj [163.49.209.240]):2020/03/12(Thu) 22:50:29 ID:xY8+2V4DM.net
ブレヘビ上手く出来ないけどナルガライトならなんとかなりました

677 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 22:57:45.82 ID:zSEr7u2N0.net
こういう奴がそこら辺で床舐めてるナルガなんだなって
ブレ蛇は最高火力かつ最高生存だから壊れなんだよ

678 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 22:58:37.68 ID:M4VC5Ni50.net
こいつ煽りしかしてないけど嫌なことあったのか

679 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:01:53.93 ID:FhWMiaKc0.net
別に個々人の好みがあるんだから
蹴られようが自分の好きなもん担ぐわーいでいいのに
そこに理屈をつけたがるのは分からんな

680 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:28:38.08 ID:JRVkjm/3M.net
ナルガ煽られてるけどライトは
ナルガ最強でしょ、それ以外使ってるの
ニワカってすぐ分かる

681 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:34:36.91 ID:C+kMP0hu0.net
バレットフォックスとか結構好きだなライトだと
無難な通常2速射に鬼人会心や広域回復撃てるからマルチ向き

682 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:39:48.02 ID:vyYSAfkY0.net
大剣はギルドにすれば絶対回避と臨戦使えるよ

683 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:40:32.23 ID:n4j1Hu+I0.net
適切なスキル構成で別のライト担いでるんならニワカナルガと同一視されたくないんだなと思うわ

684 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:45:20.68 ID:KGLdlC0Qa.net
こいついつものパチンカスの煽りカスか
ブレヘビィって相性悪い奴もいるしエアプ晒すな

685 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:57:19.73 ID:FhWMiaKc0.net
相性悪い敵がいない武器スタイルはあるんかな?って気はするけど

686 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:59:01.69 ID:tCK4r3hT0.net
まあ何でも良いんじゃない
そもナルガライトとブレヘビィの比較そのものがナンセンスである気しかしないし

687 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:07:36.27 ID:G+7MQi8w0.net
装填数DOWNが欲しい
溜め4が無けりゃガロア弓はもっと輝けるのに

688 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:25:53.25 ID:luS1p+1/0.net
>>668
>蛇みるといつも思うんだが

そもそもこいつが蛇貶してライト担げという意味不明なことを言い出したのが悪い

689 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:31:11.94 ID:djotLLhZ0.net
ベルダー武器だけじゃG級キツいから武器欲しいなと思ったら1発生産できないんだ。避けてた上位の獰猛素材集めなきゃならなくてしんどい。
一部敵がG級並みにキツいのもまた辛い。

690 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:34:18.87 ID:/lUC9mJjd.net
>>688
どっちもどっちだから片方にだけ責任転嫁しなくていいよ
どっちもスレから失せろ

691 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:38:30.62 ID:XDUJcEJh0.net
>>689
まずはエルダー武器作れば良いんじゃね
攻略中なら十分でしょ

692 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:42:13.76 ID:ZCzTXvxm0.net
そこで簡単に作れるニャンター装備を

693 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:43:41.91 ID:xV+eE3v+0.net
今なら火山にもすぐ行けるって最高やな

694 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:50:17.13 ID:djotLLhZ0.net
>>691
G級上がってすぐにエルダー武器作ったんだけど属性武器も持った方がいいかなと思ってさ。
ある程度進むまではエルダーで頑張るしかないかな・・。
防御力500なのに上位獰猛個体の攻撃痛くて皆上位装備でこんなの回してたとか凄えなと思った。

695 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:51:47.52 ID:xV+eE3v+0.net
そもそも武器種がわからんと
まぁ双剣とかでもとっかかりにはエルダー使ってたな

696 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b81-YzVd [49.156.192.147]):2020/03/13(金) 01:09:44 ID:djotLLhZ0.net
武器種は大剣だよ!今はギアノスの大剣強するために獰猛な尖爪集めしてる。
手数武器はエルダーだと辛そうな気はする。

697 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-+J6v [219.105.110.120]):2020/03/13(金) 01:20:52 ID:zY9o5LAM0.net
大剣で属性欲しい場面なんかあるか?物理一本でよくね
相手によっては計算したら属性のが火力出るのかもしれんけど

698 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-Y1Jn [59.129.38.40]):2020/03/13(金) 01:22:41 ID:luS1p+1/0.net
レギオススラアクでネセトまで楽々行けるやろ 獰猛とか時間の無駄 そしたらガオウテンプレ作って終わり

699 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-+cWO [111.239.186.143]):2020/03/13(金) 01:22:54 ID:44vhtIrpa.net
ナズチとかは火大剣で連続攻撃してる方が火力出そう
もっともナズチと大剣って相性最悪だから双剣担いだ方が良さげだけど

700 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2bb0-P0x2 [153.190.210.191]):2020/03/13(金) 01:25:12 ID:xV+eE3v+0.net
ラオ用の龍大剣、バサル、ディノグラビクエ用の水大剣とかくらいかね

701 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-YHw/ [126.235.63.179]):2020/03/13(金) 01:26:05 ID:tMscTdFR0.net
属性武器がまったく使われない訳では無いがそういうのはつよつよ物理におまけの属性値がついて来てるパターン
見た目が好きならしゃーないけど解放前の攻略手段として作ろうとしてるなら正直無駄

702 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:39:19.82 ID:TiYkIYZW0.net
無駄なの分かってても龍弱点ならエピタフ持っちゃう

703 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:39:45.51 ID:UckEGI3A0.net
大剣ならそれこそエルダーで突っ走れる気がするが

704 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:40:44.09 ID:BZWhIEUX0.net
属性大剣はコルレとジャラーしか使ってないな
まさに物理強くてオマケに属性も付いてるってパターンだが

705 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:41:08.95 ID:TiYkIYZW0.net
攻略中の話だよね?
まぁカマキリ作った後もちょいちょいエピタフ持って
「んーカッコいい」とか一人悦にふけってるけど

706 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:43:20.81 ID:djotLLhZ0.net
大剣って属性が重視されないのか・・。物理一本で進めて余裕ができたら属性作るのが良さげだね。ありがとう、エルダーで頑張ってG級進める。

707 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:46:27.19 ID:E10ir6JM0.net
ナヅチに大剣はエリアルゴリ押しで少し試したが結局物理だったと思う

708 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:47:17.37 ID:xV+eE3v+0.net
ある程度のラインなら武器よりスキルの方が重要になってくるな
キメラで大剣三種揃えながらネセトまで駆け上がるのがいいのかもな

709 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:50:07.01 ID:BZWhIEUX0.net
イベクエで火山潜れば早々にエルダー大剣を強化できるし、攻略中ならこれ1本でどうとでもなるだろうな

710 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:50:53.53 ID:CH3YWXjj0.net
武器もそうだがアイテムの使い方変えるだけでガラっと変わる
足元に小タル爆弾置いて吹っ飛ぶ前にいにしえの秘薬飲んでガッツポーズの隙消すとか

711 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:51:34.95 ID:tOlz8RWk0.net
ナルガライトはブレヘビの犬って誰かから聞いた

712 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:57:51.81 ID:1gTPZqBm0.net
大剣は、オン使ってたのはすぐにレウス狩ってレイア大剣強化してそれで突っ走ってたけど
集会所終えるまではオフ専だったからエルダー、なんかコンパスみたいな奴、レイア、カマキリって段階踏んでたな
防具はブラックX作れるようになるまでブラックSの強化のみで通した

713 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 02:15:38.73 ID:Wq7Dj9q70.net
小タルの隙消しなんて攻略中にやるもんじゃねーだろ
そういう小手先より根幹の立ち回りを意識するべき

714 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 02:43:12.92 ID:luS1p+1/0.net
変なこと吹き込むとマルチでコタル置いて後続ぶっ飛ばすガイジになるぞ

715 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 02:45:20.02 ID:b3ioBDID0.net
ダイオーガーって匠1と2どっちにしてる?
両方業物ありの予定

716 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:29:44.43 ID://Gj61nf0.net
>>714
小タルに突っ込むのもガイジだけどな
近くに人がいるのに小タル置くのはガイジだけど

717 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:35:35.80 ID:xV+eE3v+0.net
ギルクエを思い出すな

718 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:42:48.50 ID:LTM1RJAc0.net
スレで名前が出たエピタフ調べたらクソカッコよくて草。王道ファンタジーに出てきそうな大剣だ。
作りたいけど錆びた剣がないから作れないのがくやしい。こういうカッコいい武器がまだあるかもしれないと思うと進めるの楽しみになってきた。

719 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:47:42.26 ID:zY9o5LAM0.net
レイトウマグロはいいぞ

720 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:49:04.43 ID:NiNRaOr40.net
マタタビのニオイを漂わせるハンターたち

721 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 04:24:04.02 ID:cjR8ddlka.net
イャンクック大剣に負けてるディノバルド大剣

722 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 06:03:36.21 ID:1KErJL2E0.net
わけあって仕事休みなんですけど、平日やってたらニートだと思われますか?
学校はコロナで休みだからバレないか

あっ、シスター風の装備あったら教えていただきたいです。
なかなかみつからないのです

723 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 06:49:01.49 ID:b3ioBDID0.net
25分かけて闘技場レギオス倒したらコイン1枚
なにこのクソゲー

724 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 08:13:08.98 ID:S2t9nJUqa.net
シスターといえばG級ネブラ装備復活して欲しかったなぁ…まあ男キャラには関係ないんですがね

725 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 08:52:02.25 ID:fVwZBWS60.net
ネブラXにルナルガ武器は爆破全盛の時代に爆破以外で使えた希少な組み合わせ
ネブラくん何でリストラされたん?

XXでシスターならスパイオ一式あるいは
頭胴スパイオ、腕スパイオかエーデル、腰フィリアX、脚メイドX
あたりで如何か

726 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 09:37:21.68 ID:1KErJL2E0.net
>>725
ありがとうございます 
スパイオ胴体ってシスターぽいのかな?

胴体に十字架模様あればいいのに

Gフルフル装備はナースだしなぁ

727 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM8b-IZgj [163.49.209.240]):2020/03/13(金) 12:04:23 ID:jvdKO7zOM.net
ベリオじゃ雰囲気でないかな?

728 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 14:40:36.62 ID:jjswGe450.net
ベリオは蛮族か女騎士かみたいなイメージしかないなぁ
パーツごとなら使えるか?

729 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 15:36:10.93 ID:AJHZfmRoa.net
基本モンスターや虫が材料だからな
神聖な感じを目指してても気がつくと邪教徒チックになってしまう

730 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:03:02.31 ID:piNS156L0.net
ありそうなのにMHXX シスターでググってもそれっぽいのなかったから難しいんだろうな
頭はスパイオとして全身黒い服の衣装が必要だから胴体はブナハ、スカートはロックラックで色を黒にしてはどうか

731 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:33:30.81 ID:zY9o5LAM0.net
ドボルベルクこいつブレ蛇にイジメられるために生まれてきたような体してんな
練習にもってこいだわ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:44:58.01 ID:NYCGhyjS0.net
みんな特別配信オトモとかコンプリートしてんのかな
俺もしたいけどやっぱ人から貰うしかないんかな

733 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 20:02:54.97 ID:2AXLlHgBa.net
雇用枠に余裕がないので
不要な配信はポイー

734 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 20:02:57.77 ID:6R09Z9Sra.net
シスター装備になるかわからんけど
ウカムXのキャップに他剣士装備で
フルフルRX胴にベリオx腰装備を合わせると聖職者っぽくはなるよ
つたない写真ですまんがこんな感じ
スレチかな?
https://i.imgur.com/rzIqgzy.jpg

735 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 20:12:08.85 ID:J3fS5J0u0.net
報酬UP中〜ドボルキャンペーン

ゲネポス大剣担いで麻痺4回、15分針

途中ミツネの邪魔が入ったけどね。

736 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 20:28:39.46 ID:piNS156L0.net
>>734
白でいいならそれ良さそうだな黒シスのが好きだが

737 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 20:28:53.34 ID:r6RMLrGop.net
FFの白魔道士みたいだな

738 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 20:50:02.63 ID:b3ioBDID0.net
武装シスター

739 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 21:22:20.16 ID:J3fS5J0u0.net
獰猛ハプルボッカ

氷属性爆破
氷炎魔剣ヴィルマクスによってあの世に召されますた。

740 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 21:25:10.85 ID:4vANIwPha.net
オンって人まだいるかね?

741 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-4Yma [49.104.18.159]):2020/03/13(金) 21:32:35 ID:rK73W7dOd.net
最近、納刀術と回復速度2を積んだブレイヴにハマってる
火力は弱いけどストレスフリーの極み

742 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6df7-IZgj [150.31.55.129]):2020/03/13(金) 21:45:01 ID:21CCatQe0.net
>>740
いない

743 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d3b-JX3r [124.155.46.47]):2020/03/13(金) 21:45:27 ID:G+7MQi8w0.net
>>740
いなかったらなんなの?ソロならやらないってことなの?ぼくちん下手くそだからソロじゃできな〜いキャピッってこと?

いいから黙って買えチンカス

744 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:00:23.25 ID:LTM1RJAc0.net
マジでエピタフかっこいい。光ってて文字が掘ってある剣とかロマン感じる。
エピタフでオストガロア周回してるけどテンション上がるぜ。実用性皆無でもいいからエピタフみたいなイケメン武器は他の武器種にもないのかな。

745 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:01:36.49 ID:xmPuQ9qU0.net
片手剣でアイテム使用強化は中毒になる

746 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:09:35.00 ID:vlKRDYoD0.net
ディスティ担いでた999赤冠がブラキ炭鉱でクエリタ離脱コンボかまして草
凄い上手い人でもこういうことあるんやな

747 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:11:22.37 ID:1KErJL2E0.net
>>734
ありがとうございます

748 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:11:22.49 ID:1KErJL2E0.net
>>734
ありがとうございます

749 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:12:18.31 ID:cZcffmKbr.net
大剣て刀身が展開するギミックはよくあるけどチェーンソーとかリボルバーみたいなメカメカしいギミック武器無いよな

750 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:23:35.27 ID:jjswGe450.net
ワールドなら一応あるけどね>メカメカしいギミック大剣

751 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:28:11.19 ID:1KErJL2E0.net
https://imgur.com/a/L5Iekjf

作ってみました^^

752 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:30:39.64 ID:jjswGe450.net
お、綺麗にシスターっぽくなったなぁ

753 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:34:47.19 ID:1KErJL2E0.net
足が思い付かないし胴体と色合わせるのしんどいですね、謎の光沢あるし

754 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:43:07.75 ID:jjswGe450.net
本チャンのシスターみたいな足首まであるロングスカート
ってのはなさそうだし、今のタイツみたいなのでええんでないかなー

755 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:45:49.56 ID:zWxx/8Co0.net
>>751
頭スパイオ、胴ブナハ、腕?、腰アスリスタ、脚?
腕と脚が何か分からんがやるじゃない

>>744
竜撃砲発射時に砲身に文字が浮かび上がるギミック付きガンスのデオス・ラートゥム
皆大好きドリルのセルタス双剣、ハンマー

756 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:46:29.57 ID:UckEGI3A0.net
ネブラX装備復活しないかな

757 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:48:24.62 ID:tMscTdFR0.net
まだ生きてるんだから使ってあげてくれ…

【MHXX】見た目装備スレ Part.11【男女キャラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1516366957/

758 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 22:58:19.91 ID:1KErJL2E0.net
>>757
わかりました

759 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:16:43.88 ID:vlKRDYoD0.net
>>725
ギィギと魚が被ってるし卵とか面倒なモーションが多いしそもそもフルフルと被ってたから切られた説
アカムキリンベリオナルガといる中でギギネブラも復活させるわけにはいかなかった説

760 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:27:00.47 ID:NFgoXoTiK.net
ネブラは初見のインパクトといい強さといい印象深い
対して亜種の存在感の薄さ

761 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:34:51.84 ID:zWxx/8Co0.net
フルフルとネブラの卑猥な大連続とか夢があるじゃん
近縁種って設定だけど同時に出演したことないんだよな

762 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:37:56.19 ID:cpotRUP30.net
熱線は共演できたのにな

763 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:39:00.35 ID:UckEGI3A0.net
3系モンスターって固有の特徴あるやつ多いよな

764 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:39:15.64 ID:7R8TXomFd.net
今さら4G以来のクロスを開始
双剣ブシドーで段差からの乗りって回転連刃?できなくなってます?
どうやって乗り蓄積していいかわからず乗った方が楽なヤツの時はエリアルにしてるんですが、いまいち叩き込めません。
ブシドーでどうやるのが正解ですか?

765 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:41:33.48 ID:6vzYhFwH0.net
フルフルとネブラで麻痺と毒か
睡眠持ちの変態モンスも欲しいな

766 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:44:41.27 ID:NFgoXoTiK.net
ネブラといえば音楽の凍土の騎士だったかとあのステージも復活してほしかったな
雪山よりずっといい

767 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:47:51.79 ID:UckEGI3A0.net
>>765
キョエエエエエエエwwwwww

768 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:51:17.38 ID:+G3nM0k3M.net
>>746
まえに俺の特殊クエで俺が2乙したら
早々に見捨ててリタイアして逃げた
やついてぶち殺したくなったわ、下手
なら見捨てるのかと

769 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:52:42.37 ID:XDUJcEJh0.net
>>766
零下の白騎士だな
ベリオ君が復活する度にムービーでちょろっと1フレーズ使われたりする
個人的にはネブラのイメージが強い曲だけど

770 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:54:20.13 ID:w/amh4/1a.net
>>755
文字が浮かび上がるとか何それカッコよすぎんか。ガンス触ったことないけど触ろうかな。
オストガロアの上粘液が報酬にも全然出ないが部位破壊しないと出ないとかあんのかな。三回やって粘液0個で悲しい。

771 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:56:01.24 ID:oXtt3hK5a.net
>>770
ガンスは止めとけガチで弱いぞ
エピタフ>>>>>>>>>ガンスガチ装備ぐらいの差がある

772 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:56:57.68 ID:+G3nM0k3M.net
炭鉱のやつ地面に爆発する液つけるから
足元攻撃すると爆発するし立ち回りが分からん

773 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:57:50.69 ID:tMscTdFR0.net
ガロアの粘液は弱点採掘しろ
部位破壊でも出るけど採掘に比べると期待値的にも時間的にも微妙

774 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:58:05.00 ID:vlKRDYoD0.net
>>768
俺のはプロハンでもサブタゲとクエリタ間違ったりするんだって話な
あとお前の文章の書き方と読解力からして問題は2乙以外のところにあると思うわ

775 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:58:27.83 ID:N5fsUq1xd.net
>>764
ブシドーは空中連斬が制限されて鬼人化鬼人強化問わずただのジャンプ斬りになってる
大抵のここの人が同じ答えになると思うけど、(ブシドーなら)乗らなくていい

776 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:58:45.68 ID:GK8YhvS9a.net
>>768
寄生根性が限界突破してて草

777 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:00:07.33 ID:jfCU7Rn30.net
>>770
上粘液はピッケル担いで大ダウン時に採掘を欠かさずやろう
高確率で手に入るぞ

778 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:00:55.75 ID:T3AtzBAdM.net
>>774
いきんりお前にお前言われる筋合いねえわ
お前も人間として人のこといえん

779 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:03:02.64 ID:kLHPFT4a0.net
いきんりってどこの方言?

780 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:03:20.47 ID:4QU66z8t0.net
炭鉱にディスティが上手いって何

781 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:04:48.51 ID:71fwrlqQa.net
ガンス弱いのか・・。たまにみかけるガンス担いでる人は本当にガンス好きだから担いでたんだな。
そういえばボックスにピッケル入ってたな。ダウンさせたときは夢中で殴りにいってたから気づかなかった。ありがとう、発掘するわ。

782 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:11:20.73 ID:Gmd5i+ls0.net
別に上手い下手は得物で決まらんやろ
ディスティで頭殴ってスタンでもとってたんじゃねーの?

783 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:11:31.86 ID:rf1HDlxKd.net
>>765
モデルちんことモデルまんこと来たから
今度はモデルアナルだな
まぁ睡眠じゃなくて爆音屁もとい悪臭付きバインドボイス使ってきそうだけど

784 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:14:21.34 ID:VTQRUMUC0.net
>>764
今作は乗りも他の状態異常同様に耐性値がもりもり上昇していく
だから乗り自体そんなに狙わなくていい

785 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:15:34.38 ID:UMetcrIu0.net
>>778
5chでは普通二人称はお前じゃん
たぶん俺に人格批判されたと思って誤字してまで何か言い返したかったんだろうけど俺が言いたいのはそこじゃない
マナーとか調べずに自分ルールで行動してかちあげなりぶっ飛ばしなり迷惑かけまくってるんじゃないのってこと

786 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:18:22.04 ID:hiBaO2P8K.net
>>784
4からもりもり上昇してなかったっけ
乗りダウンじゃなくてジャンプ攻撃のダウンってXからだっけか

787 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:27:41.08 ID:4QU66z8t0.net
>>782
いや意味不明すぎる

788 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:29:12.98 ID:T3AtzBAdM.net
>>785
それはお前のルールだ、俺はお前いわれな
お前なんて言わんわ

789 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:29:48.90 ID:b7FHtpIid.net
パチカス煽りマンはそろそろ静かにしてて

790 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 00:33:23.94 ID:T4pEhUuha.net
正しい手順のハメで真正面占拠すればディスティフェロースが一番ダメージ出るって話

791 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abb2-R/wk [121.87.143.111]):2020/03/14(土) 00:45:04 ID:VTQRUMUC0.net
>>786
モンスターにもよるけど初期値、上昇量、最大値がアッパー調整されてる
特に最大値、大体が2倍前後

792 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KK51-EP/Q [2eD1hmZ]):2020/03/14(土) 00:47:47 ID:hiBaO2P8K.net
>>791
そんなに上がってるのか…ニャンターくらいでしか乗り攻撃しないから実感なかったわ

793 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 01:09:07.07 ID:tAPuVM5y0.net
ネセトの紫藍殻が出ないんですがバグですか?
5回やって0とかふざけんなよマジで
HR200になろうとしてるのに防具一式作れねえ

794 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 01:43:22.99 ID:LP6n6yBD0.net
オオナズチとかいうモンスなんなん。毒で削るのはいいとして秘薬盗むとか。
秘薬2個とも盗まれるし毒でピンチになるし対策しないとヤバイな。見た目はとてもかわいいしノロいのに尻尾ふりふりで風圧発生するのがちょいうざい。

795 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 01:49:36.25 ID:ZNaVN4DZa.net
立ち回りと武器選びで対策するのが一番早い

796 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 02:34:12.20 ID:sVmjM+ix0.net
>>794
秘薬とかつくればいいだろ

797 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 02:36:33.33 ID:9kFgbiAp0.net
>>781
個人的なガンスの印象は初心者救済用
生存能力の高さでソロでも楽にクリア出来る(時間はかかる)
モンスターの動きを見切るとか、弱点狙いうつとか、プレイヤーの集中力の維持とかいらん
ながら作業でもクリア出来る楽っぷりが魅力(時間はかかる)

798 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 02:41:04.20 ID:B0BoijC1a.net
>>797
ガンスエアプ過ぎて草

799 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 02:47:24.44 ID:7b4Tq3Ut0.net
ブラキ闘技のエリアルガンスは初めてで適当にぴょんぴょんしながらフルバーストしてたら乙ってんのにA出てなんか可能性を感じた

800 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d5ac-7zv4 [122.196.13.186]):2020/03/14(土) 02:51:02 ID:9kFgbiAp0.net
>>798
いや勿論初心者だよ全く上達してないよ
けど亀になってチクチク砲撃と突きだけで超特殊もクリア出来るんだよガンスって

801 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-yNY2 [59.86.71.121]):2020/03/14(土) 02:58:43 ID:G/h63TY90.net
ガンスは生存能力は確かに高そう死んでる奴あんま見たことない

802 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b88-55Jx [113.156.88.144]):2020/03/14(土) 02:59:17 ID:iJVnryiz0.net
初心者こそジリ貧になる武器なんですが

803 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-+cWO [111.239.187.236]):2020/03/14(土) 03:15:13 ID:B0BoijC1a.net
モンスターの動きを見切る必要無い
→動き見切れ無かったらガードもイナシも使いこなせないんですが

弱点狙い撃つ必要無い
→"砲撃しか使わん"のならそうかもな

プレイヤーの集中とかいらん
→ハゲージ管理とか初心者からすれば非常に扱いにくいし集中しなきゃいけない要素なんですがそれは

とんでもねぇエアプだよびっくり仰天スプラッシュマウンテンだわ

804 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c376-pIjD [101.143.169.159]):2020/03/14(土) 03:25:26 ID:rCp6GpGF0.net
超特殊クエにいるガンスで変な装備の奴は己の生存しか頭にないからな
周りが頑張って10針で仕留めたのを単に4倍してソロでも亀ガンスなら簡単に討伐できるとか言ってそう

805 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d5ac-7zv4 [122.196.13.186]):2020/03/14(土) 03:27:57 ID:9kFgbiAp0.net
>>803
イナシは無理よ、とにかく亀になるだけの話
砲撃は多めの方ではあるがどこでもいいから突くだけ
そしてゲージはほとんど黄色でも実は超特殊相手でも時間内に間に合う

そりゃそこら辺をしっかりすればもっと速く倒せるよ、効率は当然その方が良くなる
けどそこら辺を全く気にせずに適当プレイでもいけちゃうから初心者救済用なんよ

806 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b88-55Jx [113.156.88.144]):2020/03/14(土) 03:37:27 ID:iJVnryiz0.net
そんなやり方で初心者が時間いっぱい生き延びられるかよ

807 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-+cWO [111.239.187.236]):2020/03/14(土) 03:40:31 ID:B0BoijC1a.net
"適当プレイで時間内に狩る"だけならガンス以外でも余裕だろ
亀するだけなら余程弾かれ部位が多いモンスでも無い限りランスでもほぼ同じことが出来るし
弾かれるなら心眼付ければ良いし
大体それブシ双のほぼ劣化だし初心者救済になってない

808 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f9-+J6v [219.105.110.120]):2020/03/14(土) 03:49:28 ID:7b4Tq3Ut0.net
こっちが死ななきゃ倒せる相手にポコポコ乙ってくやつよりはマシなのは間違いない

809 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-+cWO [111.239.187.236]):2020/03/14(土) 03:50:17 ID:B0BoijC1a.net
そもそも砲撃がG級だと火力不足でましてや超特殊で砲撃主体なら結構な時間がかかるはずなのに初心者が集中力を切らさず立ち回るってのが難しい
ガード捲られやガード削りでジリジリ削られてそこから乙るパターンしか見えない

810 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-+cWO [111.239.187.236]):2020/03/14(土) 03:57:50 ID:B0BoijC1a.net
・下位や上位モンス相手なら固定ダメの砲撃は効果的
・盾があるから回避やJKのタイミングが分からない人でも死ににくい

って意味なら初心者救済武器と言えなくも無いがG級、それも超特殊を相手にする人が救済措置として頼るような武器じゃない

811 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd03-fu0Q [49.98.173.141]):2020/03/14(土) 04:33:25 ID:IVbwLlYkd.net
>>794
テオ装備とかどうだろうか

812 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 257a-50od [114.176.170.6]):2020/03/14(土) 04:41:10 ID:kaTdKK8a0.net
ガードを過大評価し過ぎ
威力値の高い相手だとノックバックで全く頼りにできない

813 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-HFzM [221.80.78.174]):2020/03/14(土) 04:56:45 ID:Y/a2mNRH0.net
>>768
マジレスすると二つ名は2乙したらみんなでリタイアするという風習が存在する
3乙してクエ失敗すると券を失いリタイアすると券が戻ってくる事から生まれた風習
これを守るべきマナーだと思ってる人も居るからあんまり悪く思わないようにw

814 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 05:51:49.60 ID:dv9rK7CX0.net
宝纏のウ○コうぜええええぇええ
宝纏の後ろに回避したらあるとか反則だろ

815 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 07:05:29.75 ID:UQ4LNtel0.net
うんこなら後ろにあるのは当たり前では?

816 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 07:17:15.19 ID:ggSKwE5fM.net
>>790
前にウカム周回してる部屋にディスティフェロース使う人が入ってきたときウカムがただの氷の塊みたくなって動けなくされてた
動画でよく見る怪力の種飲んで小樽出発するの迷惑だったけど

817 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 07:32:32.69 ID:dv9rK7CX0.net
ガロアの粘液の話があったけど
裸スラアク拘束弾して顔殴りダウン弱点採掘3乙が1番楽

818 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 07:53:20.54 ID:7b4Tq3Ut0.net
粘液は何度かクエ回してるとたまに報酬でドバっと出るのを引くから素直にイカ漁部屋建てりゃいいと思うが

819 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 08:07:56.42 ID:Y/a2mNRH0.net
オストはソロだと時間かかり気味だが火力さえあれば
口が青は拘束して口殴ってダウン バリスタで片腕落として口殴ってダウン
が出来るからそこまでしんどく無いと思う

820 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 08:22:25.22 ID:CuOPCTrb0.net
オンどんくらい人減ってるん?

821 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 08:31:22.34 ID:hbtHZNGed.net
満員部屋が表示されないからわからないけどZ順部屋は速攻で埋まる

822 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 08:45:19.80 ID:CuOPCTrb0.net
なるほど

823 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 08:57:46.00 ID:D0zIxBmmd.net
>>775>>784
そうなんですね
ありがとうございます

乗りがサブになってるクエスト見かけるので両方クリア目指したんですけどさっさと倒すことにします。

824 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 09:14:16.40 ID:ggue9xXXM.net
逆に今はコロナキッズやテレワーク自宅待機社会人、暇を持て余したイベンターそして何よりIBの出戻り勢が多くてめっちゃ賑わっとるという😅😅💧💦

825 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 09:18:27.42 ID:tD2XRC6SM.net
言わずもがなゆうたも大漁発生してるから気を付けるんだっ

826 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 09:21:31.26 ID:54rsJerL0.net
未だにスキル無しとか見かけるあたり新規もたくさんいるんだなって

827 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 09:23:23.11 ID:tAPuVM5y0.net
粘液なんて開幕バリスタでダウンさせて掘って出たら3乙出なきゃリタイヤ
これでええやろ

828 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 09:51:15.17 ID:bJEAridF0.net
>>826
スキルなしって表示出るのになんで気づかないとかガイジなんだろうな

829 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 10:16:08.87 ID:CuOPCTrb0.net
潜ったけど割といるな

830 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 10:28:00.80 ID:54rsJerL0.net
カマキリブラカスあたりはいつもいるし
その他は出てこないのは最初からだし
まあ安定して人いる

831 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 11:27:07.04 ID:LhpmREZtM.net
スキルはまだしも
狩技付けてないと警告出るのに気にしないやつとかもいる

832 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 11:50:03.22 ID:/XlR8+7Y0.net
>>813
かち上げ吹っ飛ばしとか地雷ガンナーとかじゃなければ途中リタなんてしないけどそういうのもあるのか
まあ大体2乙して抜けるのって居ても居なくても変わらないようなゆうただから抜けてくれた方がいいな

833 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 11:59:10.33 ID:VTQRUMUC0.net
ボルボロス
「炭鉱に着任したブラキくんは大変だなぁ
素材に需要の無い俺はハンターとかいう怪物に見向きもされないから悠々自適の生活だぜ」

834 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:05:53.05 ID:iJVnryiz0.net
>>832
そんなもんねーよ
アホの一部にやる奴がいるってだけだろ

835 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:12:23.90 ID:v6h1CvmS0.net
>>833
???「おっ 金冠サイズっぽい奴がいるな!」

836 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:19:49.84 ID:iB94xxbud.net
>>768春だからかキッズかガイジかわからんのがわいてるな。
キッズなら致し方ないが万が一成人してたら思考回路やばいぞ。
例えゲームでも関わりたくないからひっそり自○して。
キッズなら大人になるまでになんとかしろよ。
ちなみに何歳?切実に気になる。

837 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:28:26.95 ID:Z/dynlZE0.net
事前に言われてない限り急に抜けられるより失敗の方がいいわ
乙離脱もだけど理解できん

838 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:29:35.45 ID:WGR3UmyTa.net
hr解放後のクエとかで乙抜けしてく輩見てるとそのプレイスキルとスタイルでよくそこまで来れたなって思う

839 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:32:21.68 ID:iB94xxbud.net
出発した瞬間に離脱する奴は何の病気?
精神疾患?鬱?ただのガイジ?

840 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:32:55.44 ID:kLHPFT4a0.net
それは通信エラーでは

841 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:33:22.41 ID:XydZOamod.net
その人自身がガイジだから触んない方が良いよ

842 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:35:22.17 ID:h1IFVBuQ0.net
HR999で装備もまともで保険も食ってたのに1乙目で消えてくようなのもいるけどあれは何なんだろうな
プライドが高すぎんのかな

843 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:35:30.96 ID:54rsJerL0.net
出発したら四人目が入ってくる…

844 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:41:27.34 ID:h1IFVBuQ0.net
>>843
ありすぎる

845 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:43:17.28 ID:iB94xxbud.net
獰猛ディアブロ即2乙して離脱した主元気にしてるかな。そのまま殺られてしまったのかな。
気がかりだわ。

846 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:51:37.30 ID:LP6n6yBD0.net
Gに上がったのにいまだにエリア移動して回復してまう。猫がタゲられてるときじゃないとおちおち回復もできない。
マルチではさすがにそんなことしないけどソロだと危なくなったらエリア移動に頼ってしまうなあ。

847 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 12:54:38.05 ID:fj3Ysv56a.net
マルチならHR7辺りが色んな人いて楽しめるぞ

848 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 13:04:08.01 ID:v6h1CvmS0.net
>>843
あるある探検隊!

849 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 13:10:11.99 ID:akLXeECca.net
>>846
ソロなら遠慮なく閃光玉使えばいいじゃない

850 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 13:59:26.93 ID:MwolYd/g0.net
カンストでヤバいプレイヤーとかおるけど中古で買ったLOMとかなんかな?

851 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 14:00:51.30 ID:BYS6OUWTd.net
中古のデータは引き継げないんじゃなかった?

852 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 14:04:07.54 ID:UQ4LNtel0.net
聖剣伝説かな

853 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 14:06:31.23 ID:BHLpySE+0.net
レジェンドオブマナは名作

854 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 14:09:15.77 ID:QtQaDseNa.net
聖剣4まだかな?

855 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 14:11:21.18 ID:VTQRUMUC0.net
セーブデータがカセットの方に保存されるのって64、GBAあたりまでじゃなかったか

それ以降の任天堂系とプレステ系は本体あるいは外付けメモリーに保存
ゲームデータがディスクとかSDカードとか読み込み専用の媒体に入ってるからな

856 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e340-drwQ [125.1.76.175]):2020/03/14(土) 14:17:34 ID:UQ4LNtel0.net
うん、まぁ全然違うけどね

857 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-d0YP [106.130.40.201]):2020/03/14(土) 14:44:46 ID:tF5IViQ+a.net
キャラデータはカセットでギルカとダウンロードクエストがSDカードじゃなかったっけ

858 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b2b-ZEhh [113.197.203.92]):2020/03/14(土) 14:48:51 ID:bM4s+XVH0.net
>>855
ちゃんと調べてからレスしような

859 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abb2-R/wk [121.87.143.111]):2020/03/14(土) 15:14:12 ID:VTQRUMUC0.net
3DSまでは大半のゲームがゲームカードに保存、アプデとDLCと一部のゲームがSDに保存
switchから本体に保存なんだな
初めて知ったぜ

860 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 15:38:08.18 ID:7b4Tq3Ut0.net
>>846
Gに上がったあたりからはもう秘薬調合を躊躇わないほうがいいぞ

861 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:14:23.88 ID:nuoo3y110.net
>>842
自分だけ死ぬとやる気が消滅する、
他の人に負けてる気がするから
リタイアはしないけど部屋変える

862 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:34:42.14 ID:LP6n6yBD0.net
秘薬は2個しか持てないから回復追いつかなくない。調合するのにも手間取るし。
G級となると回復G使う人は秘薬かじれとか思われるのかな。

863 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:40:01.63 ID:PA4gsybjd.net
>>861<他の人に負けてる気がするからキリッ>
頭大丈夫?(>_<)

864 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:40:13.48 ID:kLHPFT4a0.net
1回1,2秒あったら終わる秘薬の調合すら手間とかガンナーやったら死にそうだな

865 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:41:34.03 ID:BzeACv6B0.net
俺は回復、回復グレート、秘薬、古、粉塵、大粉塵はいつも入れてるわ
たまに粉塵調合分入れてオトモ長生きさせたりしてる
オンではいつも調合分持ち込んでる

866 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:43:57.05 ID:eXUiH4Q5a.net
大粉塵は他の人は使わないからもったいない精神で保管してるな、入手手段限られるし
キノコ大好きさえあればだいたい解決するしえーやろ

867 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:44:53.03 ID:LP6n6yBD0.net
戦闘中にメニュー開いて調合するの手間取るくない?カーソル合わせてるうちに追撃こないかヒヤヒヤする。

868 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:49:02.14 ID:LjZ+oANLd.net
タッチパネル使うと手放せなくなるぞ
回復薬はグレートしか持ち込まないか荷物多いときはグレートも切るな
ガンナーだとグレートは2本飲みとかしないといけなかったりするし

869 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:50:11.00 ID:VTQRUMUC0.net
戦闘エリア1つだけの決戦場タイプならモドリ玉でキャンプ戻ってもいいのよ
調合ついでに砥石使うなり強走や種でドーピングし直すなりしてもいいよ

870 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 16:53:37.94 ID:kVsI6DhRa.net
switchだと3DSより調合かなり遅いのつれぇわ
メニュー開いて調合してメニュー消すのに時間かかりすぎ

871 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:06:37.17 ID:LP6n6yBD0.net
タッチパネルであるんだ。パネルは地図と狩技くらいしかセットしてなかった。パネルの設定見直すか。
モドリ玉使うって発想もなかった。てかやっぱり鬼神薬とか使った方がいいのか。バフはかけるの当たり前なら材料集めしなきゃ。

872 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:12:10.16 ID:0I8etjyoF.net
3DSからSwitchに移行しない理由として充分すぎるほどタッチ調合は便利だな
ガンナーやってると特に

873 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:14:07.21 ID:4WmJlfX30.net
スイッチの方が連続調合早いから言うほど差はないわ

874 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:14:25.15 ID:zAo0v1UiM.net
今更だけどモンハンに興味持ってswitch版買ってみた。
発売から結構経ってるみたいだけどオンラインに初心者ってまだいるのかな?
てか初心者がオンライン潜っちゃいけない空気か?

875 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:20:58.49 ID:RsNI4ggt0.net
回復薬飲む隙を考えたら調合なんて一瞬

876 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:27:49.02 ID:7V+FLI0jM.net
タッチパネルは便利だったけど画質が悪すぎてもう3DSには戻れないわ

877 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:34:34.96 ID:BzeACv6B0.net
Gクシャクソモンスだなぁと思ったらめちゃくちゃ切ったつもりないのに11分で狩れた
ありがとう真絶一門!龍属性72は伊達じゃない

878 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:55:16.39 ID:nuoo3y110.net
>>874
暇人の高ランクがお手伝いに来てくれる
から安心だよ

879 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:57:55.24 ID:nuoo3y110.net
スイッチと3DSじゃフレンドになれない
からコミュニケーション好きには寂しいかも
スイッチの方が人が少なさげ

880 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 17:58:19.42 ID:1kyhmFhn0.net
闘技大会でガルルガで弓でやってんだけど特に変な動きとかもしてないと思うんだけど途中で抜ける人はなんでなのかな…

881 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:03:42.91 ID:v6h1CvmS0.net
闘技大会は神経質な奴いるよ
自分も前に参加したら途中抜けされたし

882 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:04:26.03 ID:sVmjM+ix0.net
レイアのG級モーションって紫毒姫のやつをそのままやってるだけって最近気付いた

883 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:06:19.97 ID:BzeACv6B0.net
オスとガロアのGって無駄にこんな強くする必要ある?
削りで即死圏内入れられて不意の叩きつけとかで脂肪とかやんなっちゃう
もう採掘しかしねえからな

884 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:09:57.54 ID:1kyhmFhn0.net
>>881
やっぱそうなのか
最初スラアク選んだだけで抜けられた人もいたし

885 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:12:59.12 ID:EQVGABPka.net
粉塵も捨てる程あるし大粉塵も交換のホーンズコインもボックスめちゃくちゃ圧迫するし回復薬代わりに飲んでるけどそれでも消費追いつかないぞ
なんとなく捨てるの勿体なくて討伐後に無駄に飲んだりして消費するくらいだ

886 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:19:06.71 ID:cKIhnhHm0.net
TA勢なんじゃない?それなら記録出そうにない武器や動きだと即抜けの理由説明できるし
野良でやるのは意味がわからないけど

887 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b91-IcNL [113.38.110.152]):2020/03/14(土) 18:52:59 ID:v6h1CvmS0.net
TAしたいならせめて部屋名に書いてほしいね
いきなり離脱されても困る…

888 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:07:40.74 ID:54rsJerL0.net
闘技場とかクソ装備であんなイライラするのにTAやってる人居るのかよ凄いな

889 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:12:29.20 ID:20JkS8SCa.net
装備が統一されてるからこそ純粋に操作性を高められるんやぞ
ババコンガとかいう運ゲー以外は

890 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:15:39.23 ID:015+iRpT0.net
TAはしないけど最低Sだよねって心持ちでやってる

891 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:20:52.85 ID:ZN0dLK380.net
一分台狙いとか書いておけば単なるS狙いは入らないだろうに
ぶっちゃけ地雷に見えないこともないが

892 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:21:45.83 ID:BzeACv6B0.net
闘技場とかセルレギオス訓練でクッソイラついたから埋めたらもうやってないわ
せめて防御力だけでもクソ高くしてて欲しい

893 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:22:56.63 ID:jfCU7Rn30.net
ババに限らずレギオスやベリオも大概な運ゲーだから…
まあ4GやIBのクソ闘技の数々に比べたらマシだけどさ

894 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:28:05.23 ID:Un1LEHFd0.net
開発者はソロS取れるのかね闘技場
というかソロとペアで基準同じのなのはどうかと思う

895 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:38:16.01 ID:8zsGgSe2M.net
まだ炭鉱もなにもないクロス時代に
ブラキ訓練を討伐数カンストまでやってる有名なキチガイいたよな
ブラキは人を狂わせる

896 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:39:05.98 ID:2D6+dfcW0.net
自分で装備組むのがモンハンは面白いと思ってるから強制的にクソ装備使わされる闘技大会は大嫌い
クロオビXのためにやったがね

897 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 19:46:16.06 ID:UQ4LNtel0.net
>>896
わかる
武器種カウントされるのが最も糞

898 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 20:18:29.08 ID:sVmjM+ix0.net
>>897
きも

899 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 20:19:20.03 ID:eEz74d+R0.net
改造してる奴らって3ds勢なのかな?

900 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 20:37:45.42 ID:20JkS8SCa.net
Switchで使えるファームウェアはあるにはあるけどハード面で対策してるのが出回ってたりコストや自由度から見て3DSのが楽なので大多数は3DSのはず

901 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr49-xBSu [126.234.28.120]):2020/03/14(土) 20:41:08 ID:sqALUu6cr.net
地底火山糞纒初期エリアでヘビィでしゃがみなおそうとして柱にしがみつくのほんま
モンスもクソだし地形もクソだし仕様もクソだし地形火山糞纒ゴミゴミ&ゴミ過ぎる

902 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa79-55Jx [182.251.116.73]):2020/03/14(土) 20:44:06 ID:oFgLQAjRa.net
>>896
且つ、相性悪いスタイルでやる理由もないからな

903 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:03:07.42 ID:BzeACv6B0.net
久しぶりにクロスからのPV見てたけどクッソ面白そうに感じる
特にクロスPV3の英雄の証からの看板咆哮ラッシュまでの爽快感が凄まじい

904 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:06:28.96 ID:tAPuVM5y0.net
よっし!ダブルクロスクリアしたぞ!
四天王順調だったのにバルファルクで2乙したわクソ!
そろそろ二つ名手を出してもいいですかね

905 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:09:10.69 ID:buHoGKuAr.net
みんなSwitch?3ds?3dsll?

906 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:14:45.16 ID:G/h63TY90.net
>>896
クロオビはクエスト攻略途中だと便利で耐性も破格の性能だからね仕方ないね

907 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:21:56.45 ID:jfCU7Rn30.net
クロオビX腕とかシミュると結構要求されるから困る
しかもニャンター闘技必須だし

>>904
二つ名は別にいつ手を出しても良いと思うぞ
見た目が派手なモンスターが多いけど隙も大きかったりするんで慣れよ慣れ

908 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:22:09.25 ID:8ckk4ief0.net
>>874
入室制限しておくとよいです。HRで。
自分は無料期間中に部屋立ててはじめたとき、
3ケタHRが入ってきて何もできなくて雑魚寄生扱いされた
衝撃のデビューを飾っています。

それがあってから入室制限か、同じHRの部屋主のところに行くようにしました。

909 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:29:43.02 ID:9DOPbxN70.net
双剣(氷属性のグレイスマインド)で上位ガララアジャラの素材集めようとスキル考えてます。
下記の2パターン作ることができましたがどっちがいいんでしょうか?
@業物、見切り+3、砥石高速
A業物、見切り+2、氷属性攻撃強化+1

910 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:36:15.73 ID:5toVEpa60.net
>>909
臨戦で維持できるし下じゃな

911 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:38:03.16 ID:M1TLPqlG0.net
HR開放前の部屋とかでイキり散らしてるとかだったらなかなかキツいな

912 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:38:56.77 ID:g3xTRgjU0.net
他のシリーズでも立ち回れるようにできればギルドスタイル使いたいんだけどよく考えるとこれからもXXしかやらない気がする

913 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:42:03.64 ID:hbtHZNGed.net
ギルドスタイルのSP狩技はいいぞ
やみつきになる

914 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:44:09.40 ID:KVNG19380.net
ギルドスタイルだって過去シリーズとの差異は少なからずある
というか毎昨ほとんどの武器は微妙な仕様が変わるから結局それそのものじゃなければ慣らし運転にゃならんだろ

915 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:46:07.55 ID:hiBaO2P8K.net
闘技は過去作で触っててもスタイルで全く使えないこともあるからギルドかストライカーであってくれって考えて一覧を見る
ブシ棍で虫戻せないって知らなくて壊れたかと思ったわ

916 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:49:08.56 ID:5toVEpa60.net
ストライカーのが従来とか普通にあるからな
強突きてめーだよ

917 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:50:41.67 ID:sZba8s2p0.net
クロオビXは強化素材が獰猛系要求されないだけマシな気がして
とりあえず作ったわ
GXザザミ足は獰猛G素材使いまくるから困る
1強化に自由枠20Pてなんだよマジで

918 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 21:52:23.97 ID:9DOPbxN70.net
>>910
ありがとう
これでいってきましたが捕獲やったorz

919 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:00:07.88 ID:Zjywk1NX0.net
ギルドランスの強突きは普通に便利だと思うけどな
カウンターに派生できるし

920 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:00:31.57 ID:LipfoyLja.net
わざわざ3桁こえてHR部屋に入るのは「よーし今日も低ランクの下手くそ共を煽りたおそう☆」とか考えてたり「手伝って『あげてる』」って思考でどちらにせよ見下してるんでまともな奴がいない

愚痴スレも自分で部屋建てれば9割被らないトラブルばかり報告されてるし多分HRじゃなくて知性のレベルで出会うプレイヤーが分断されてる

921 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:04:50.30 ID:Z/dynlZE0.net
単純にHR制限しないと火力盛りG級武器で瞬殺されて何も面白くないのもあるよね

922 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:17:05.81 ID:4QU66z8t0.net
サポに必要以上のこと要求してくる蛇ってなんなん
お前がやれよ

923 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:29:34.42 ID:VTQRUMUC0.net
>>919
もっさりモーション、1ヒットごとに斬れ味消費の3ヒット攻撃
強突き自体の性能がな

特にもっさりモーションなのが痛い
突き3なら入ったタイミングが強突きだと反確とかな

924 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:31:18.07 ID:5toVEpa60.net
>>919
ランスに必要なのは隙のない技なんで

925 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:36:29.66 ID:jfCU7Rn30.net
マルチだとSA維持の為に強突きや薙ぎ払いは便利ではある

926 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 22:41:35.13 ID:xiDXLsb9d.net
エリアルランスとかいうオールラウンダー大好き

927 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 23:05:41.66 ID:nYUhQrh30.net
エリ槍はバクステ出来ないのが辛すぎる

928 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 23:19:37.44 ID:nR+mWNt1M.net
>>920
そういう人間もおるかもしれんが
新人が苦労して投げ出さないでこのゲーム
好きになってほしいって人もいるだろ
俺が手伝うときはそういうつもりで行くし
俺が新人のときにもフレンド登録してくれて
いつでも呼んでって人おったよ

929 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 23:46:16.67 ID:iJVnryiz0.net
>>920
そりゃG級だとお粗末なPSの奴が低ランの手伝いにいくからな(装備のレベルん合わせてる奴は除く)

930 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 00:21:05.92 ID:w+ZY9U9kd.net
>>928
ええ人やね
自分もダブルクロスが初めてで何もわからない中ネットで調べながら苦労してG級まで昇格させたけどG級ソロは流石にしんどすきてオンライン利用してる!
G級で助けられた事の方が多いし初心者は助けてあげたいね!
ただやり過ぎても実力つかないのがちょっと考えてしまうとこかな!

931 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 00:37:15.89 ID:uPyq59Xk0.net
太刀や双剣とか狩り技強くて1枠しかない場合でも臨戦選ぶ人結構いるんだな

932 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 00:59:27.73 ID:89pdOq4sM.net
つけてない人はあと一撃で死ぬって
パターンでも切り抜ける自信があるのか

933 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:09:51.78 ID:Iz2XZ6hkr.net
ドヒキ鏡花みたいなガッチガチに噛み合った組み合わせでもなきゃ便利さ快適さに軍配上がることもあるやろ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:10:07.95 ID:ZU3zz5Gp0.net
臨戦って溜まったらすぐ使うものじゃないの

935 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:11:31.65 ID:73vKaA4K0.net
臨戦は回避目的より切れ味維持のためのものという認識

936 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:12:35.55 ID:2eapgSVF0.net
ブシブレでも臨戦で回避の択が増えるのは安心感デカいわ

937 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:16:18.10 ID:uPyq59Xk0.net
>>933
ドヒキはずるいよな他の武器だったら業物とかを入れたうえで臨戦にしなきゃいかんもんな
欠点は見た目がひどいくらいだ

938 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-YHw/ [126.235.63.179]):2020/03/15(日) 01:27:56 ID:mwL3mj/K0.net
単体で見たらそこまででも無いと思うけど防具合わせづらいのは確か
ベースデザインを新規にするかいっそネタに振り切って鞘をディノ頭骨にするとかした方が良かったかもな

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a378-pWwW [115.177.255.89]):2020/03/15(日) 01:30:20 ID:2eapgSVF0.net
ドヒキはまあ、ブレ太刀の強さ,狩り技の強さ,太刀の切れ味消費ペース,属性太刀の貧弱さが
奇跡的にかみ合った結果の強さですし
それ自体は決してぶっ壊れ性能ではないのよな

940 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bdf4-Y6yY [180.24.226.247]):2020/03/15(日) 01:32:26 ID:/fqqXBfa0.net
何言ってんだ?
ドヒキはかっこいい太刀だろ
一番強いんだから一番かっこいいに決まってる
ドヒキは誰がなんと言おうとかっこいいはずなんだ

941 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3ae-yNY2 [59.86.71.121]):2020/03/15(日) 01:39:14 ID:uPyq59Xk0.net
お、おう蟹の足振り回して戦うってある意味カッコいいかもな…

942 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d7b-t3h3 [14.11.5.160]):2020/03/15(日) 01:46:02 ID:o3W4PDni0.net
使いすぎて愛着沸いてきたよドヒキ
他の太刀持つと違和感沸いてくるぐらい

943 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:57:07.65 ID:smUehrJR0.net
まずな、名前がダサいんだよ

誰かに聞かれてると思って、声に出して言ってみ?

944 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:00:45.16 ID:FPq7tRJ3M.net
切り裂かれた誇りってそういう……

945 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:03:32.21 ID:mwL3mj/K0.net
逆に口に出して読みたい名前の武器はなんなのか

946 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:05:55.92 ID:liAUGtwOM.net
天上天下天地無双刀みたいなくっさい名前よりドヒキサキのが一周回ってかっこいい

947 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:16:44.84 ID:W0UueNH4a.net
ドヒキはダサいけどダークインザダークは好き

948 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:19:22.51 ID:mezaQYyA0.net
同じ性能の日本刀があったら皆そっち選ぶだろってくらいにはアレ

949 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:25:30.88 ID:liAUGtwOM.net
まあ同じ性能の天天あったらそっち使う

950 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:28:30.60 ID:U9rRiYd+0.net
モンスターの体の一部やら特徴を残した武器がなくなって皮ペタ批判



に対抗するために生まれたのがムフェト武器だったんだよ
特徴ばっちり

951 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:37:53.89 ID:WmHa3aNo0.net
そもそもなんで太刀なのに鎌型を量産するのか

952 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 02:43:11.66 ID:x6g1gsaxK.net
カマイタチとかけてる

953 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 03:38:15.63 ID:9eIs+vTz0.net
ドヒキサキって名前は割と好き
原種みたいにカタカナだけならもっと好きなんだけど

954 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 05:40:27.94 ID:1RCEbnnv0.net
ょぅι゛ょ「ママー、あのハンターさんなんでカニさんのあし振り回してるのー?」
J( 'ー`)し「攻撃330会心5白120二つ名武器だから匠無し業物無し臨戦無しで使えて高威力カウンターの鏡花が積めるからよ」

955 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 06:26:49.36 ID:PxlVAWEy0.net
ようじょ ママ詳しすぎw

956 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 06:32:18.90 ID:tm5qpxg9M.net
未解放だと他の太刀も全然選択肢で色んなの見れるから面白いぞ😄😉👍

957 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 06:35:06.82 ID:ADadFKl30.net
ガムート武器の流れかと思ったら違った

958 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 06:41:16.67 ID:HfJoVAMw0.net
ガルルガx胴かっこいいから防具合成に使いたいんだけど他が思いつかないからアドバイスくれ

959 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 06:46:44.61 ID:ZU3zz5Gp0.net
防具合成でバランスを取っていけ
https://i.imgur.com/oMX3Pv7.jpg

960 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 07:07:35.09 ID:ZU3zz5Gp0.net
>>958
マントの主張が強すぎるのでフード系の頭と組み合わせて上着のように見せるのが良いと思う
https://i.imgur.com/VO7vVKS.jpg

961 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 07:37:16.54 ID:0IVLwOT6d.net
ドキリサキ(大剣)のデザイン好き

なお

962 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 08:43:09.21 ID:UN2DX0atr.net
ドヒキ含め鎌型の太刀は好きだけどドヒキは蟹の身詰まりすぎて肉厚だからダサく見える
鎧裂の鎌そのまんまのデザインがよかったわ
光の加減で蒼紫に発光したらなおよし

963 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 09:09:57.61 ID:TbPxC/ZL0.net
ブレ双剣楽しすぎる強壮薬いらない
よーし獰猛ジョー狩るぞーー




49分で捕獲 疲れた

964 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 09:10:36.77 ID:ETv4YXYvp.net
リーチがね

965 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 09:12:00.22 ID:ADadFKl30.net
イビルジョーは大剣以外で行きたくない

966 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 09:22:31.50 ID:uITswVZw0.net
飢餓は片手のほうが楽

967 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 09:46:49.65 ID:zTR4IOO70.net
950は踏み逃げかな

968 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:21:15.29 ID:vMJrUvQ30.net
このレスから5分経っても立ってなかったら立ててくるわ

969 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:22:54.01 ID:LEdsiddg0.net
5分て

970 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:27:49.18 ID:vMJrUvQ30.net
一応言うけどそもそも深夜に踏んでて今何時よ?って話じゃないの?

971 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:29:08.16 ID:/fqqXBfa0.net
ゲーム叩きスレ誤爆踏み逃げとかいう地獄の三連コンボよ

972 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:29:09.40 ID:S/6LNJCsH.net
>>970
皆わかっとるで
頼むで

973 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:31:25.53 ID:vMJrUvQ30.net
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR279
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1584235783/

はいよー

974 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:38:30.91 ID:tZGbRStFp.net
下剋上使うからドヒキ使ってない
しかし15レベルあるのはめんどいわね

975 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 11:12:42.90 ID:kBXhhPKkd.net
>>973

これは最小ガララアジャラなんだからね

976 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 12:06:41.45 ID:c1VTWsmYd.net
>>973


977 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 12:41:12.17 ID:0vNt3qv60.net
>>973
乙トガロア!

978 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 13:01:48.21 ID:+ubxz0iw0.net
>>973
乙カブラ
G級より上位獰猛素材が不足しがち

979 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa91-P0x2 [106.133.165.10]):2020/03/15(日) 13:14:58 ID:pTiF/DQaa.net
ホワイトデーだったけど立てれなかったから今日ホワイトデー部屋でも建てようかなあ
白いモンスターにチョコ投げてお返しにクリア報酬を貰う部屋的なの需要ある?
終わったらz1週って感じで

980 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7f-3icc [223.132.142.111]):2020/03/15(日) 13:30:56 ID:FVNaJtON0.net
チョコってこやし玉のこと?

981 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e354-/a2S [219.209.135.30]):2020/03/15(日) 13:36:23 ID:PxlVAWEy0.net
会社で義理チョコ沢山もらって
マジ困った、ダイソーで売ってないかな
返さなくてええかな月曜きまづいなー
みんなどうしてんのかね

982 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-pXdR [49.106.207.155]):2020/03/15(日) 13:38:03 ID:nePEAYS5d.net
えっ今日はこやし弾速射してもいいのか!?

983 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad5d-Fn2a [118.104.96.106]):2020/03/15(日) 13:45:24 ID:9CqiSj6G0.net
フルフルにマギア=フィナーレでチョコレート色のクワガタぶつけたり
マギアリア=ロッドの乙女チックサウンドで回復小したりする?

984 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d57a-yNY2 [122.23.69.159]):2020/03/15(日) 13:52:29 ID:H1FExSh60.net
回復薬飲んだら、モンスが必ずこちらに向かって体当りかビームを放つねw

そういうふうに仕込んでいるんかクソカプコン

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d54-YHw/ [126.235.63.179]):2020/03/15(日) 13:57:03 ID:mwL3mj/K0.net
お前だってモンスターが飯食ってる時に貫通弾ぶち込むだろうが

986 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d568-Z8MQ [112.137.153.226]):2020/03/15(日) 14:10:44 ID:+ubxz0iw0.net
飯と言えば殆どのエリアに餌場か死骸があったりする
せっかく疲れさせても…

987 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d57a-yNY2 [122.23.69.159]):2020/03/15(日) 14:14:06 ID:H1FExSh60.net
>>985
モンスとハンターが飯食べる頻度が違うだろ。
そんな計算もできんのか、アホw

988 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 14:23:09.98 ID:Vh0V4aOA0.net
回復笛でヘイト上昇はわかるんだが
回復系全部上がるんなら何のために笛作ったのかと

989 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 14:28:49.73 ID:CPhCHdxia.net
笛系アイテム使う人全然いないしな

990 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 14:32:34.71 ID:nePEAYS5d.net
猫で薬草笛吹きまくるゆうたはまだ居たりするの?

991 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 14:33:37.19 ID:mwL3mj/K0.net
ゆうたどころかそもそも猫が…

992 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 14:52:22.48 ID:jn4l4TDv0.net
粉塵ヒーラー気取りが真っ先に殺される

993 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 14:59:39.05 ID:WmHa3aNo0.net
火事場してんのに狂ったように粉撒く奴はマジで

994 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:02:55.54 ID:FiRv9Prx0.net
野良で火事場(笑)なんて使うほうが地雷なので

995 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:03:11.54 ID:vMJrUvQ30.net
ハメとか事前説明ありならともかく野良で火事場はちょっと…

996 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:05:00.48 ID:nePEAYS5d.net
野良で火事場するバカは絶対乙るから粉塵マンが正解

997 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:19:45.36 ID:NhsxnTTt0.net
粉塵ジェントルマン

998 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:20:29.20 ID:NhsxnTTt0.net
うめ

999 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:20:46.89 ID:NhsxnTTt0.net


1000 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 15:21:36.55 ID:NhsxnTTt0.net
質問いいですかー?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200