2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW】操虫棍スレ 58匹目

1 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MMe7-CMLa):2020/03/09(月) 08:54:53 ID:bGpSPtw/M.net
!extend:checked:vvvvv::

ここはMHW:IBの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはR2+×で華麗にジャンプ回避
・次スレは>>970が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHW】操虫棍スレ 57匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580885995/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM8f-CMLa):2020/03/09(月) 08:55:38 ID:bGpSPtw/M.net
■猟虫
 武器と別に強化していく必要がある。属性は武具屋で変更可能。
 猟虫は武器装備画面で棍とは別に装備する。
 粉塵タイプとステータスは猟虫が進化した場合に変化する場合あり。
 どの棍でどの猟虫を使っていたのかを記憶しているため装備変更時に虫も変更される。
 猟虫にはすべてのスキルが乗らない。

 【虫のステータス】
  攻撃系統:切断 or 打撃(虫毎に固定)
  属性:猟虫の属性を変えた場合に付く属性攻撃力
  パワー:猟虫の物理攻撃力
  スピード:猟虫の飛ぶ速さ
  回復:猟虫スタミナ自動回復量、緑エキス取得時のHP回復量、回復粉塵爆発時のHP回復量

  切断虫のメリット;尻尾切断可
  打撃虫のメリット:スタン可+減気(スタミナ減少)攻撃

■猟虫粉塵
印弾や印当てで付けた目印に向かった猟虫が敵を自動攻撃すると、
 爆破or毒or麻痺or回復効果のある猟虫粉塵が発生する。
 粉塵の種類は虫の種類毎に固定。粉塵は空間にでき粉塵を攻撃することで起爆する。
 粉塵は各状態属性ごとに固定の粉塵爆発ダメージ+状態異常値が蓄積する。
 粉塵は他プレイヤーにも見え起爆できる。猟虫粉塵には全てのスキルが乗らない。

【粉塵爆発の固定基礎ダメージと攻撃速度】
 爆破(約4秒間隔):10
 毒(約4秒間隔):5
 麻痺(約5秒間隔):3
 回復(約8秒間隔):ダメージ無し(プレイヤーが割ると小範囲の回復効果が発生)

※基礎ダメージに難易度毎の倍率がかかる。(上位1.2倍、マスター1.5倍)
  ※例外として回復粉塵のみ回復量アップのスキルが発動している人だけ回復量アップの効果を受ける。

■猟虫強化
 武器出し時にL2を押しながら△+○。スリンガー弾を1つ消費して発動。
 スリンガーの弾で2種の効果がある。猟虫強化時間は延長不可。

 猟虫強化【力】:威力1.5倍、自動攻撃間隔を約35%短縮
 猟虫強化【気】:猟虫のスタミナ2倍+スタミナ全回復、エキス取得時の効果時間45秒延長

 ・【力】対応石
  滅龍石:150秒
  尖鋭石、可燃石、粘着石:300秒

 ・【気】対応石
  石ころ:75秒
  ツブテの実:90秒
  種火石、はじけクルミ、ハジケ結晶、ヒカリゴケ:120秒
  ミズタマリゴケ:150秒

 ※力強化発動時の猟虫攻撃(L2+△)は弱点属性の場合、プレイヤーの地上△1回に匹敵する
  ダメージが出るため、最終的には相手の弱点に合わせた猟虫をセットすることが望ましい。

3 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM8f-CMLa):2020/03/09(月) 08:56:06 ID:bGpSPtw/M.net
■エキス効果
 敵からエキスを取得してプレイヤーを強化することができる。
  赤(90秒) :攻撃モーション変化
  白(120秒):移動速度アップ、ジャンプ高度アップ
  橙(150秒):攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ(1.05倍)
        ひるみ軽減スキル発動時吹っ飛びリアクションを軽減
  赤白 :赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
  白橙 :白と橙の効果に加えて防御力アップの効果が上昇(1.1倍)
  赤白橙(90秒):攻撃力がさらに上昇(攻撃1.15倍、防御1.1倍)。
        ひるみ無効のスキルがある場合、ひるみ無効のスキルレベルと
        同じレベルの耳栓、耐震、風圧無効が発動する。
        (例:怯み3+耳栓2にエキス3色で耳栓5の効果になる)

  猟虫強化【気】を行った状態でエキスを取得することで45秒延長することができる。
  効果時間は強化持続スキルで最大1.4倍になる。

■猟虫強化スキル
 棍についている猟虫を強化するスキル。
  攻撃強化【切断】:切断属性虫の攻撃力を強化する(1.25倍)
  攻撃強化【打撃】:打撃属性虫の攻撃力を強化する(1.2倍)
  攻撃強化【属性】:虫の属性攻撃力を強化する(1.4倍)
  回復強化【スタミナ】:虫帰還時のスタミナゲージの回復速度をアップ
  回復強化【体力】:緑エキス取得時の回復量をアップ
  スピード強化:猟虫のスピードを強化する(スピード7虫が11虫の速度になるくらい)
  体力回復・スタミナ強化:回復強化【体力】&【スタミナ】の効果統合したもの
  猟虫強化【気・力】発動:猟虫強化時に、気と力が同時発動する。
              時間はスリンガー弾依存。スレで良くW強化と言われるのはこれ。

■モーション
 ・基礎モーションの多くが属性補正0.8倍になった(強化ジャンプ突進斬りは属性補正0.5倍)
 ・MHWからアイスボーンになり虫飛ばしの移動距離が1.5倍ほど伸びた
 ・強化ジャンプ斬り(空中△):モーションが早くなって連続ヒット数が多くなった変わりにダメージが下がった。乗りやすくなった。
 ・空中クラッチクロー(空中L2+△):ジャンプ中にクラッチで殴りつけ、モンスターに張り付ける攻撃
 ・クラッチ後の武器攻撃(クラッチ後△):モーション値は14→15→15→18→32。傷は2回組。
 ・急襲突き:空中突き1HIT→地面突き1HIT→切り払い1HIT→印当て1HIT→猟虫攻撃多段ヒットの複合モーション。
  モーション値(28→42→7→36(虫部分含まず))初撃の空中突きのみ飛燕が乗る。それ以外は地上判定。
  猟虫攻撃部分は虫が腕にいる状態であれば印当てとともに発生。
  モーション値に1.8倍の補正がかかる?スリンガー貫通弾のような多段ヒット攻撃。
  猟虫攻撃のヒット間隔は短め。大きいモンスターには7〜8ヒット以上狙えたりもする。
  ヒット数は猟虫のスピードにも影響される。速いとヒット数が減る。
 ・虫キャンとは攻撃後の硬直を猟虫飛ばしや猟虫戻しでキャンセルするテクニックの事。
 ・猟虫飛ばし、跳躍はどの行動からでも硬直をキャンセルして発動することができる。
  猟虫戻しは一部キャンセルできない行動がある。

4 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM8f-CMLa):2020/03/09(月) 08:57:22 ID:bGpSPtw/M.net
■その他
 ・オススメ武器教えて!
  〇下位、上位
  上位どころかマスター序盤に持ってても良いスペック持ち(防衛隊両刃型操虫棍)

  〇マスタークリア前
    最初に作れるW強化棍 (エアリアルウィザード)
    覚醒いらず麻痺のカガチ亜棍 (ベニカガチノマヒバシラ)
    覚醒いらず爆破のブラキ棍 (爆棍エレクトロッド)
    龍属性W強化のオド亜棍(死線-デッドライン)
    炎属性W強化のディノ棍 (斬竜旋ヘルダイト)
    水属性W強化のネロ棍 (ヒュドロスアーケーン)

  〇マスタークリア後(解放順 上からMR24/24/24/70/100)
    無属性W強化のラスボス棍(三世十方-智慧)
    雷属性W強化のオウガ棍(王牙棍【別雷】)
    高攻撃力のラージャン棍(金砕棍棒ゴーデンライ)
    素紫かつ高威力かつ龍属性W強化のオウガ亜棍(狼牙棍【亡獄】)
    会心100%まで行ける銀レウス棍(繚乱の輝竜戟)
    高攻撃力、匠不要のネギ棍闇 (撲滅の導灯【闇】)

  ◇導き等でよく使われる奴
    W強化棍、壁ドン推奨の睡眠棍

  PS.ちゃんとスキル組めばほとんどの棍は使えるんですよ?

 ・お勧めスキル教えて!
  最低限切れ味ケア(達人芸or業物or砥石高速化or剛刃研磨)できるようにして
  生存スキルと攻撃スキルを自分の好みで盛ればおk。
  よくわからなければ下記から選んで付けれ。

  火力:弱点特攻、挑戦者、見切り、攻撃、超会心、フルチャージ、龍脈覚醒&逆恨み
  切味:業物、匠、達人芸、心眼、剛刃研磨、砥石高速化
  生存:耳栓、回避性能、強化持続、体力増強、超回復力、加速再生、ひるみ軽減

 ・お勧めの虫教えて!
  初心者にはシナトモドキ系列(切断/爆破/パワー/スピード)と
  ケーニヒゴアビートル系列(打撃/毒/パワー/スピード)がお勧め。
  まずはこの虫で5属性を目指すと良い。
  慣れてきたら高パワー低スピード虫の切断/打撃の5属性を目指す。

 ・飛びたいんだけど!
  ジャンプ突進斬り(空中〇)は弱いです。方向転換や空中回避と合わせて移動に使うべし。
  強化ジャンプ斬り(空中△)は乗りたい時や地面に敵が居ない場合にどうぞ。
  急襲突き(空中R2)はきちんと当てれば強いので空中回避などから連続して使うとスタイリッシュ。

 ・バゼルの橙、クシャの白どこ・・・?
   バゼルは背中or股下。取れなきゃ赤白でおk。
   クシャは翼の骨の部分に当てましょう。翼膜に当たり判定はありません。

 ・覚醒武器について
  攻撃837 属性150 龍属性は龍封力中 状態異常は爆破&毒180 麻痺&睡眠90 会心5% 白40 スロLv4 スピード強化
  棍専用覚醒能力として、猟虫ボーナスを変更するものがある
  体力回復・スタミナ強化になる猟虫ボーナス【回復】
  猟虫強化【気・力】発動になる猟虫ボーナス【発動】
  それ以外の猟虫ボーナスへの変更が出来る覚醒能力は無い

5 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM8f-CMLa):2020/03/09(月) 08:57:35 ID:bGpSPtw/M.net
・覚醒武器の強化について
 斬れ味強化は重複可能。5&5で素紫20、5&6で素紫40
 状態異常強化の1〜3が棍には存在しない。4〜6のみ存在するのでレアリティが高く出現率も低くなってしまっている
 猟虫ボーナスは【回復】から【発動】への強化は無いので回復先付けはあまり効果がない

6 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM8f-CMLa):2020/03/09(月) 08:59:11 ID:bGpSPtw/M.net
テンプレここまで

7 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 09:49:18.67 ID:wMWZL/axr.net
乙ジャーロン

8 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa0f-CMLa):2020/03/09(月) 12:13:38 ID:sKKj5JVWa.net
乙です

ムフェトのマルチの時、操虫棍てどんな動きしたら良いです?
ボウガンいると翼破壊要らなそうだし尻尾狙っても切れない、動き回るので当たらない

9 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MMbf-ABZJ):2020/03/09(月) 13:17:50 ID:orB+wblRM.net
ぶっちゃけ水ライトボウガン担いだほうが良いと思ってしまう。
操虫棍スレで言うことじゃないとは思うが

10 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 14:48:40.41 ID:ug79CKBF0.net
臨界以外は切断虫と一緒にひたすら尻尾狙ってるなあ
敵視取りがちだと無理だけど
一人だと臨界入ってしばらく、ぐらいかかっちゃうけどね

いつか尻尾切断の止めを虫で入れるのが夢だわ
距離離れた時は手動でペチペチやってるけどなかなかできないね

11 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 14:51:52.60 ID:lqF9S6DOM.net
臨界→乗り
臨界以外→尻尾、足の順だろうなぁ

ところで雫中に虫で胸破壊できないかとずっとペチペチやってるけどあのモーション中ってやっぱりダウンしないんかな

12 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 14:56:45.11 ID:lqF9S6DOM.net
あと固定組んでて味方に切断がいる&乗り手が自分だけなら臨界以外でも乗り値蓄積しておくのはありかと思う
俺はそうしてるわ

13 :名も無きハンターHR774 :2020/03/09(月) 18:38:11.02 ID:oxIqk5A50.net
>>11
ストスリで恐らく1回目の怯みで撃ち落とせた事あるから不可能では無い筈だけど
かなり難しそう

14 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 08:06:32.58 ID:JptBxlKw0.net
水ライトでパンパンしてたらたまに墜落させられるよね

15 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 08:20:24.55 ID:OdE++oFb0.net
>>13
それってブレス吐き始めた状態で?
あの体勢に入ったら撃墜不可なのかと思ってたわ

16 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 12:06:47.07 ID:nInJX4Sz0.net
飛び上がってからゲロ吐き始めるまでは閃光とか怯みで撃墜可モドリ玉可
ゲロ吐き始めたら両方不可

17 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 13:01:12.91 ID:NA/YHWgHM.net
やっぱりそうだよね

18 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 17:52:50.89 ID:lBL1gxe9M.net
チャアクから渡ってきたものだが
テンプレ読んだら慣れてきたら虫はサルヴァースタッグかグランツビートルあたりがいいという認識でいいか?

19 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 17:57:51.34 ID:V6m/7erO0.net
慣れてきなくてもパワーとスピード高い虫は普通に有用
ドラゴンソウルとかも良いけど、
強化しづらい
でかくて見づらい
という反対意見もあるので推しにはならない

20 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:17:32.50 ID:UjsXISTSM.net
とりあえず骨素材真っ直ぐで育てるカブトムシ水属性にしてティガ亜種殴って気に入ったら
五属性分育成すればいいんでね

21 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:22:24.64 ID:Nuxyuy5tM.net
紅葉一択だと思ってたけどみんな意外と他の虫も使ってるのね

22 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:23:23.39 ID:lBL1gxe9M.net
なるほどな
なら
優先順位としては
属性>パワ>スピード>回復なんだな
粉塵はお好みか?
爆破の虫棒を使うから耐性的に爆破以外がいいのだが…

23 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:31:26.71 ID:V6m/7erO0.net
粉塵も好みで良いよ
爆破属性に爆破粉塵も早めに耐性増えちゃうみたいな考えするけど
逆を言えばその蓄積加速のおかげで爆破ダメージ与える機会も増えてんだよね
普段が3〜4回爆破だとしたら、粉塵合わせれば5〜6回爆破にはなるのよね

毒や爆破は追撃加速にしかならんから合わさって困る要素無いよ

24 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:37:51.05 ID:SPOw5nXwM.net
なるほど、そういう考えもできるのか
無茶苦茶参考になったわ
ありがとう

25 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:39:12.25 ID:JjnLW67Ea.net
そもそも異常抜きに印攻撃の性能が一番高い

26 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:41:32.71 ID:V6m/7erO0.net
ちなみにこんな事言いつつ僕が普段使ってるの
アムルマリキータだからね
打撃麻痺ってのもあるけど見た目がすき
見た目 大事

27 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:46:06.58 ID:Y8WZpApja.net
パワーとスピードどっち優先するかも好みだな
印弾攻撃多用しないならシナトもいいし
ただ覚醒棍をスピード強化で使う時にシナト連れてくと弾速強化の通常弾並のスピードでカッ飛んでくから逆に使いづらい

28 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 18:46:51.56 ID:cIo0ou7Qa.net
見た目は安定のカブトムシとてんとう虫で打撃毒麻痺爆破をカバーできるので甲虫ならセーフな人はそれだな
ムシムシしててもいいなら蝶々とか蛾とか触覚のすごいバッタなんかも使えるな

29 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 19:03:31.86 ID:9jTESO3NF.net
見た目的な意味でシナトモドキちゃんを手放せない

30 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ef85-Inmc):2020/03/10(火) 19:46:05 ID:xbHo+4uj0.net
リアルの虫はガチで無理だけど猟虫は虫っぽくないから平気
ただしオスパーダドゥーレ、テメーはダメだ

31 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ba3-2uCv):2020/03/10(火) 19:54:10 ID:V6m/7erO0.net
             ┌  ┌
ボクモアイシテ> ┌(゜д゜┌ )┐

32 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:24:49.05 ID:9YQFkJQW0.net
ネルスキュラを猟虫にしたい…したくない?

33 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 21:39:24.51 ID:r3ZN63Ty0.net
僕の相棒はアルジャーロン
実用性は聞くな

34 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 22:27:59.09 ID:V6TmDlZs0.net
オスパーダぱっと見はかっこいいんだけどよく見るとどう見てもGですありがとうございました

35 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 22:30:32.57 ID:5Nqm9vnyd.net
俺はアストラ重ね着の胴腕を光らせてドラゴンソウルとペアルックみたいにして使っているぜ

36 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:40:54.95 ID:uh4l5xxq0.net
カブトムシとクワガタmr10〜80くらいでずっと頑張って使ってたんだけどエキス取りどうしてもイライラしちゃって
今はスピード20虫ちゃん達から選んでる

37 :名も無きハンターHR774 :2020/03/10(火) 23:55:35.41 ID:r3ZN63Ty0.net
スピード20は逆に早すぎて制御できない

38 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e7d-vLrg):2020/03/11(水) 01:14:24 ID:7gyLQIaY0.net
ドラゴンソウルは属性が一つしかないのが痛いよね

39 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 85f4-Ix3N):2020/03/11(水) 01:16:20 ID:WIsNyctx0.net
ラスボス棍が錫杖と知って即使い始めたけどめっちゃ楽しいなこれ
斬れ味管理がめちゃくちゃしんどい

40 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6191-2Udl):2020/03/11(水) 01:28:58 ID:2ymt02vW0.net
>>39
ラスボス棍の使い道ほぼ無いけどな

41 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a154-yNY2):2020/03/11(水) 02:28:57 ID:Xfcfrgno0.net
使い道がどうとかいいだしたら別に操虫棍使わなくていいじゃんって結論に行きつくからやめたまえ

42 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 03:59:44.86 ID:xsSn5QKWd.net
モーション値はともかく動き自体は良いのにクラッチとかいうゴミのせいで全部台無し

43 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 51a5-Ix3N):2020/03/11(水) 09:48:22 ID:g4cZ2SG60.net
棍って戦闘中にやること多くないか
他の武器たまに使ったとき楽で強く感じる

44 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM51-9ez+):2020/03/11(水) 09:51:01 ID:dMHUFPUsM.net
多いのは戦闘開始時だけじゃね
火力厨でW強化も強化持続もつけずに文句言ってるなら知らね

45 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4df7-M7Q/):2020/03/11(水) 09:51:54 ID:7Xv/YRCX0.net
マニュアル車楽しんで乗れるくらいの余裕がないときついぞ

46 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:36:55.67 ID:M9LwV31C0.net
高水準の機動力とリーチが好きだから使ってるけど虫関連はエキス採取以外結構面倒に感じてる俺のような脳筋も割りと居ると思う

47 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 10:42:54.57 ID:WIsNyctx0.net
でも印付けたら虫さんが殴りながら爆破トラップ設置してくれるの楽しいよね

48 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 12:47:09.95 ID:jtdI4lCF0.net
虫の殴りを含めてやっと中の下の火力。
とはいえ、アイボンの高速モンスと渡り合える攻撃スピード・リーチと機動力を持っているので
並程度のDPSは叩きだせる。クラッチ周り解消されれば厨武器候補間違いないが、
派手に目立てば太刀チャアクのようなナーフを喰らってしまう。

虫が天敵の鳥から身を守るため擬態するように
操虫棍が開発から身を守る術がクソクラッチなのではないだろうか?

49 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sda2-KORq):2020/03/11(水) 13:58:01 ID:P+fV97MId.net
ワールドはもう終わりだからナーフとかに気する段階じゃなくね
ワールドの使い回しの作品でのナーフなら気にするだけ無駄だわ
いい感じの武器に要らんことしてゴミ化させる開発だぞ

50 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 17:19:35.37 ID:2npFHvjtM.net
シナト攻 サルヴァー攻 カブト2種を気分で使い分けてる

51 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 20:35:04.40 ID:JeTqpJEM0.net
操虫棍楽しいけど火力なさすぎて泣けてくる
クラッチせずにひたすらモンスターの足殴ってるだけじゃ火力でないのは当然なんだけど

52 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 20:49:24.45 ID:VqrtKwDA0.net
虫の重ね着はよ

53 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:17:43.86 ID:1rV2INPuM.net
>>51
わけわからん弱点以外狙って火力出る武器種あるのか?

54 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:24:00.77 ID:8eCJCquv0.net
仮に弱特積んでなくても物理で押すなら傷は付けないとダメだわな

55 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:24:58.16 ID:Xfcfrgno0.net
傷も部位狙いもいらない物理ダメ武器があるんですよ
ライトボウガンっていうんですけど

56 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:29:04.65 ID:8eCJCquv0.net
ライトは属性と徹甲榴弾だけだし傷付け2回組で物理弾は完全に死んでるじゃない
傷を付けなくていいのも属性会心補正ナーフされすぎて真龍脈覚醒でいいってなっちゃったからだし

57 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:36:53.56 ID:Xfcfrgno0.net
ガンランス君もハナクソ溜め放射以外使おうとすると傷つけたうえでハナクソしなきゃいけないから絶望的なんだっけ

…傷つけっている?

58 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 22:46:19.22 ID:fkXo/AvRa.net
いらない

59 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:46:57.74 ID:7gyLQIaY0.net
傷つけしたら敵の前で無防備で棒立ちになるガイジ武器があるんですよ
チャアクって言うんですけどね

60 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:52:28.70 ID:Bx2YMzjCa.net
1回組のチャアク2回組の虫でクソクラッチの双璧的な感じが

61 :名も無きハンターHR774 :2020/03/11(水) 23:55:16.34 ID:7gyLQIaY0.net
>>60
4グループの呪いか

62 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:11:34.95 ID:RzaIAobq0.net
傷付け2回…傷付け2回…!

63 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:30:17.22 ID:nQtXdv6+0.net
弓は2回組だけどクラッチ移行がかなりスムーズだよね

64 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:31:50.31 ID:V/6wOCx1a.net
双剣の鬼神化してる状態でのクラッチ移行が全武器トップかな
まあ3回組だけど

65 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:47:13.72 ID:fOUidhQV0.net
昂揚珠でないんだけど!!!!
強化持続3積みしたい

66 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:48:27.66 ID:fOUidhQV0.net
ひるみ軽減3入れた構成だから強化持続欲しいなって思ってるんだけどいるかな?

67 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 00:57:58.71 ID:j0sdKga20.net
ひるみ3に強化持続3まで入れようとするとかなりスキル削れるからどうしても何が何でも欲しいとかじゃなければいらないと思う

68 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 01:00:06.97 ID:sElDMVys0.net
自分もひるみ3構成だが2色保持できるおかげでバゼルでもない限り3色回収はさほど手間でないしいらないなあ

69 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N):2020/03/12(Thu) 01:07:36 ID:j5kbhwIcp.net
>>65
すぐ出る
昂揚も昂揚体力もすぐ出る

70 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/12(Thu) 01:15:47 ID:hgipC3pqa.net
>>63
弓でCSから滑らかにクラッチ移行した後にランスでR3押し込むと海賊版の中華ゲーでもやらされてるのかと思うような挙動で笑う

71 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 08:01:21.37 ID:fOUidhQV0.net
thx
持続やめて違うの積むわ

72 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 09:45:21.19 ID:xmC4G6gO0.net
クソクラッチはクラッチ怯み&ダウン中に毎回クラッチ攻撃入れとけばだいたい傷維持できる。
操虫棍のクラッチは傷つけ性能はクソだけど火力はかなり高いからこれでおk

73 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 10:00:27.53 ID:BkSOm8JqM.net
諦めてるだけで良くはないんだよなぁ

74 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 10:02:29.21 ID:8mokXFJKd.net
ダウン中にやると大抵スカるから別に火力も高くないんだよなあ

75 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 10:13:52.93 ID:Q25kkyOv0.net
怯みは傷付けしてくれって合図だしね。
虫棒の場合はクラッチ位置確認兼ねて虫ペチしながら距離詰めたり、
遠ければジャンプで空中クラッチ狙っても良い。

>>74
コレ。バグか不具合に思えてしまって萎える。
地面や壁にめり込んでたりすることもあるし。

76 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 10:38:10.54 ID:9Rlsb7R5K.net
クラッチ攻撃のモーション値自体は全武器3位
二回組なら1位だ
スカりをなくす修正さえくれば強みも見えてくると思うんだけどなあ

77 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f11d-JKgf):2020/03/12(Thu) 11:06:45 ID:4Nis04Dw0.net
>>72
傷の時間更新されなくね?
切れたらするって事?

78 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8228-qZv6):2020/03/12(Thu) 11:09:44 ID:F+nxWmPT0.net
棍のクラッチ攻撃はどんなテストをしたのか本当に気になる

動かないモンスターを闘技場に配置してクラッチ攻撃
「うん、良いんじゃないかな。ハイ次弓のテスト」
こんな感じではと疑う

79 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fec2-zSVM):2020/03/12(Thu) 11:18:46 ID:1kCe8Jmo0.net
傷2回武器はマジで使うのが億劫になるわ

あっ操虫棍さんは3回でしたね…

80 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a154-yNY2):2020/03/12(Thu) 11:19:11 ID:j0sdKga20.net
>>77
2回すれば更新される
つまり、常に90秒以内に2回クラッチひるみとダウンを起こすってパターンを討伐完了まで維持できるプロハンなら傷維持できる
もちろん一度でもクラッチ位置がゆらいだり攻撃が外れると傷の更新はできない

81 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 85a3-5Ayy):2020/03/12(Thu) 11:19:49 ID:3gf/+ls20.net
>>77
傷時間は傷つけ中に上書きできる
2回組は傷つけ中に2回クラッチ攻撃やったらだがな!!!!

82 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sda2-RPMr):2020/03/12(Thu) 11:42:51 ID:8mokXFJKd.net
>>79
ムフェトにすらたまに2回になる棍をナメるなよ?

83 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3de8-yNY2):2020/03/12(Thu) 12:24:14 ID:tVYQl8E00.net
操虫棍傷つけ三回組つらいな

84 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 99d0-FfQu):2020/03/12(Thu) 12:35:07 ID:Q25kkyOv0.net
目押しか連打が効けば変わるかも。
ブンブン蝉が出来れば2回組昇進間違いナシ。

85 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:15:56.27 ID:M+dE2ttB0.net
片手に関しては実質クラッチ1回組になったんだし操虫棍も何かしらの強化来るかもよ

86 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:19:06.58 ID:FifjRMZQ0.net
来るかもから何か月経ちましたか?

87 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 16:36:17.58 ID:i5RWYunO0.net
23日の大型アプデが最後の希望
多分これでなかったら今後も来ないよ

88 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:07:23.31 ID:7x1mjBNH0.net
相変わらずネガってんだなここの住人

89 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:29:30.57 ID:3gf/+ls20.net
武器スレはネガのが多くなるからの
でも平和な方よ

90 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:34:50.71 ID:khpngUTR0.net
3回組の虫棒がこの程度のネガなの逆に怖くない?

91 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:57:28.10 ID:3gf/+ls20.net
ワールド初期っていうとんでもねえ地雷期間があったからね
あれからすると遥かにマシですわ

92 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 21:58:50.43 ID:mSRkD59Z0.net
傷付け格差と印が無駄に消えることと飛燕の尻もち以外に不満はないからな!


結構あるな

93 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 22:01:09.01 ID:khpngUTR0.net
>>91
初モンハン初虫棒で何も感じずW初期から楽しくやってたわ、ibまで恵まれてたな自分

94 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 22:10:37.91 ID:62zvOo9F0.net
傷付けでの弱点特効が大切なゲームなのに傷付け3回なのは最も不満が出る部分だと思う

95 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 22:12:05.83 ID:mSRkD59Z0.net
>>93
4、4G時代は高火力ぶっ壊れ武器、Xでは控えめになったけど味のある中堅武器
XXでは武器に恵まれ猟虫の能力も豊富になり色んなことができる強武器って感じだった

そこからWで3色揃えてやっと並火力の武器に成り下がって
便利な狩技とか猟虫スキルとかも尽くオミット、代わりに得たのがクソザコ火力の空中攻撃
公式は空中戦が得意だとミスリードを繰り返すばかりで不満が爆発してたのさ

96 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:00:14.66 ID:B/tJucS20.net
ダウン中はクラッチ攻撃連打がいいの?

97 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:01:55.97 ID:etbnFlim0.net
確実に傷つけするならクラッチ○パン5連打の方が信頼できるまである

98 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:15:02.11 ID:fOUidhQV0.net
クラッチ下手くそすぎてたまに4回組になる

99 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:46:44.63 ID:nQtXdv6+0.net
ダウンしたら
クラッチ攻撃→急襲→飛円がスマート
まぁスカるんですけどね

100 :名も無きハンターHR774 :2020/03/12(木) 23:59:35.27 ID:khpngUTR0.net
ダウン時はダメージ色オレンジで部位破壊不要なら殴り続けちゃってる…

>>95
公式のバッタ推奨はさすがに酷かったね
猟虫スキルは面白そう

101 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:29:44.56 ID:hDaYpp8S0.net
印弾って無理して使わなくてもいい感じ?
虫キャンとかクラッチとか回復とかやるたびに解除されるから辛いんだ

102 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:33:09.69 ID:UGRjVRyh0.net
印弾無いと火力すごい落ちるだろ

103 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:35:05.82 ID:n9P2BII3a.net
印弾は使い道無いよ
印付けたければ急襲か印当てでok
攻撃判定無いから無印では睡眠爆殺で使えなくも無かったけど今は寝起きも壁ドン安定だしほぼ死んでる

104 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:53:31.58 ID:DPSd9Tc6d.net
積極的には使わんけど
個人的にはあるっちゃあるかな
暴れてて近付くのはリスクあるけどとりあえず虫に攻撃させたい時とか

105 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 00:59:49.87 ID:n9P2BII3a.net
無印からそうだけど自分が殴れ無い時はエキス採取連打しながら歩きで位置調整した方がダメージ出るよ
急襲のおかげで距離取られただけなら急襲安定になったけど

106 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:28:55.12 ID:nRmvgq1O0.net
印付けなおすシーンとしてクラッチ後の急襲は反撃もらうかどうか運ゲーだから印弾のほうが良い場合もある
ただ虫のオートアタックが無いと火力落ちるかどうかはPSと比例してると思う

107 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 01:30:30.31 ID:nRmvgq1O0.net
反比例だった

108 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a154-yNY2):2020/03/13(金) 02:16:21 ID:ZYfQdRTZ0.net
虫のオートアタックがあってDPS上がることはあっても
虫のオートアタックがあってDPS下がるってことは流石にないでしょ

109 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d5f-yNY2):2020/03/13(金) 02:29:39 ID:nRmvgq1O0.net
流石に無いって言われてもそんなことないよとしか
クラッチ以外は基本的にずっとオートさせてる立ち回りの場合の話ね

110 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:46:11.43 ID:YpBc+CMW0.net
常時印弾維持とかいう縛り前提ならしょーもない後出しジャンケンせずに最初に言えよ
上手けりゃオートアタックしないほうが火力出るなんて言われたらそら流石にないとしか言わんわ

111 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 03:53:23.68 ID:ZYfQdRTZ0.net
というか、常時オートでもDPS下がるか?
少なくともオートしないよりはDPS上だと思うんだけど

112 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 04:03:32.96 ID:nRmvgq1O0.net
>>109
後半意味分からん
だからPSによるって言ってるんだけど
じゃあ常時じゃなくても合ってると思うよ

113 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 04:06:51.11 ID:nRmvgq1O0.net
>>111
虫キャンとコロリンの択があるから機敏に動けるんやで
そして虫キャンでもダメージ出せるんやで

114 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 04:08:17.48 ID:ZYfQdRTZ0.net
>>113
虫キャンのダメージよりも圧倒的にオートアタックと粉塵のほうがダメージ出ると思うけど
虫キャンすれば攻撃頻度が爆増するわけでもないし

115 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 04:13:14.77 ID:nRmvgq1O0.net
>>114
だからそこにハンターの立ち回りを考慮したらって話

116 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 04:15:16.70 ID:ZYfQdRTZ0.net
>>115
虫キャンを神聖視しすぎじゃないか?
あれば便利くらいで別にDPSが跳ね上がるようなテクじゃないと思うんだけど

117 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 05:50:25.57 ID:eqXWUhqE0.net
PCでやりゃ数字出るからわかるけどマルチならオートで粉塵出してるほうがDPSは出る
ソロなら敵の体力低いし動き回らんからクリア時間に大きく影響出るほどでもないしどっちでもいい

118 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 08:27:30.37 ID:GgyvtAUf0.net
オート含めて並火力だと思うが
マルチだと粉塵が目障りになるのではないかと気になってしまう

119 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 08:30:27.01 ID:ZYfQdRTZ0.net
テオ相手に爆破粉塵というテロ

120 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 08:34:17.09 ID:oCHadsJo0.net
棍使ってなかった初期の初期はモンスターが出した粉塵だと思ってました

121 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 09:09:05.80 ID:GgyvtAUf0.net
古代樹の毒粉塵も紛らわしい。
被弾エリアとして地面〜ハンター身長玉さを意識する人が多いと思うので
マルチで印弾打つときは極力高い位置に撃つよう心掛けてるけど
急襲とかは狙って高い場所に付けられないし。

>>120
リアフレのブラキ救難で良かれと思って回復粉塵撒き散らしたら
「床も空中も地雷だらけで身動き取れなかった」と言われました。

122 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 09:12:00.95 ID:UGRjVRyh0.net
>>121
言うほど地雷と似てるか?

123 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 09:25:14.11 ID:GgyvtAUf0.net
>>122
粘菌もカラフルだからそれと勘違いしたらしい。
回復する旨伝えたら嬉々として割って回ってた。

124 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 09:27:39.88 ID:lfNWAJ3Ad.net
クラッチもそうだけどここの開発って「〜を実装したい」ってなるとプレイヤー目線でなにも考えず実装するからなあ
棍使わんフレとか粉全然分からんかったらしくてなんかの攻撃かと思ってたらしいし自分も他人の粉見ると一瞬身構えるしでなんだかなあって
虫が撒き散らすのなら別に虫が当たった部位に粉が付着してその部位に攻撃したら発散でも良かったと思うんですがね…

125 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sda2-UZDU):2020/03/13(金) 12:04:08 ID:ajlLllYHd.net
一度野良で笛の設置旋律と虫の粉塵だらけになって笑った事あったな

126 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa09-T61w):2020/03/13(金) 12:11:51 ID:uWNOSfi8a.net
モンスターハンターというものを今日からはじめました!
操虫棍でやろうと思ってます!理由は鉄拳チンミが好きだからです!
最初これやっとけってのありますか!?

127 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 85a3-5Ayy):2020/03/13(金) 12:18:16 ID:AFp3barM0.net
とりあえず最初に赤と白のエキスを揃えてから殴りましょう
くらいかなぁ
あんま難しく話してもしょうがないし、最低限の必須行動は赤白集めてから殴るだけだし
橙エキスはご自由に

128 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 13:02:56.43 ID:1aCOPHzs0.net
工房で猟虫の強化をするのも忘れずに

129 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 13:20:33.29 ID:AFp3barM0.net
そういやぁ武器や防具は防衛隊とかいうイージーモード追加されたけど猟虫は無いんだよな
アルジャーロンやエルドラーンの下位上位派生追加して、
それを後から始める人向けにすればゴミムシの面目躍如になったのに

130 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 13:24:16.96 ID:ZYfQdRTZ0.net
ぶっちゃけアルジャーロンとエルドラーンそのまま渡しても何も違和感ない程度にはあいつらの性能低いよね

131 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 13:30:57.43 ID:AFp3barM0.net
あらためてアルジャーロンTUVのスペック見てたけど
イージーモード用で最初から持ってて問題ねえなこれ?
防衛隊の最終強化がネギクリアくらいだけど、それでVになって丁度良いな・・・

132 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 14:17:43.24 ID:939nZdRHa.net
レア11虫やんけ!作ったろ!!

あれ……?

133 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 15:43:54.46 ID:lfNWAJ3Ad.net
虫の強化にクソルダオラとかいうクソの素材要求するのやめろ
他の武器と違って存在しないものとして扱うことすら許されんとか

134 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 16:29:54.78 ID:YpBc+CMW0.net
クソ素材使う虫なんてあったっけ
いずれにせよカクカカガ着るためには避けては通れんからなクソクソクソは

135 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 17:19:33.96 ID:eqXWUhqE0.net
モミジかクワガタか忘れたけど最終強化に使ったはず

136 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 18:15:52.55 ID:1aCOPHzs0.net
モミジ愛用者だけど鱗使った気がする

137 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:02:44.84 ID:AFp3barM0.net
サムドラダオラとかいう要らない武器に剛角5本を設定したやつは絶対許さないよ

138 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:32:31.34 ID:1aCOPHzs0.net
回復特化虫の価値とは

139 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:33:24.07 ID:hDaYpp8S0.net
なんかの素材に尻尾使った気がする
モミジとヴァリュフーゲルだっけ

140 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:53:34.27 ID:ZYfQdRTZ0.net
>>138
回復特化虫のさらに下位互換のやつらもいるんですよ…

141 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 19:59:45.27 ID:jQBE2i3ld.net
たまたま三色エキス延長がXXで脚光を浴びただけなのになぜか延長無くされた上で責任を取らされる金銀カナブンかわいそう
まぁお陰で開発が何も見てないしテストプレイもしてないんだなってのがよく分かったけど

142 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 21:32:40.17 ID:lfNWAJ3Ad.net
棍がXXで強かったのって白で会心アップの恩恵がかなりでかかったからだと思うんだがな
傷付けゴミなんだから今こそ必要じゃねえかむしろ?

143 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 21:36:21.18 ID:B7YjrhSx0.net
エキス効果と猟虫スキルと狩り技は本当に便利な物だった
まあ狩り技というよりエキハンがだけど

144 :名も無きハンターHR774 :2020/03/13(金) 23:00:08.41 ID:tMEsYRwF0.net
このまま何の変化もないままアイスボーンは終わるだろう。

145 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 04:30:51.55 ID:H4Ou3d6h0.net
アルジャーロンエルドラーンがこんなにゴミ扱いされてんのって回復粉塵がアレだからって理由なの?
回復虫の中ではモミジとかヴァンフリューゲルみたいに速すぎなくて好きなんだけど

146 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 04:44:50.87 ID:H4Ou3d6h0.net
あー前スレ読んで自己解決しましたすいません
見た目は良いのになぁ

147 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MMe6-1iF4):2020/03/14(土) 09:51:10 ID:l7IZlzQkM.net
あんなにたくさん虫がいるのに、2,3種類の虫しか使われないのは悔しいだろ?
さっさと虫の重ね着を出せ。

148 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a154-yNY2):2020/03/14(土) 09:53:11 ID:T6YbwvoW0.net
重ね虫第一弾・ヴァルフリューゲル登場!

149 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 11:16:10.23 ID:I79RQxPP0.net
第二弾はクンチュウにしてくれ
砲弾の如くネギの頭をどついてスタンさせてほしい

150 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 13:09:46.62 ID:3zYrEp7O0.net
操虫棍でもぶっとばしって割と重要?

151 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 13:18:33.57 ID:fPCTovom0.net
体力2%削れてダウン取れる攻撃が重要じゃない武器を教えてほしい

152 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 18:06:01.74 ID:lPmJLQ4ld.net
ぶんどり刀

153 :名も無きハンターHR774 :2020/03/14(土) 23:40:51.69 ID:JVcpFLG/0.net
かっこいい棍といえば?

154 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 00:04:59.97 ID:BbIi5di90.net
硫斬旋フォーニャ

155 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 00:50:16.01 ID:0CfWJcyy0.net
いくらかっこいい棍があっても全て碇に収束するのです
だから武器合成はよ
因みに俺もフォーニャが一番好き

156 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 01:49:08.17 ID:TRSF2VwH0.net
きんいろのむしはゴルルナとあわせてきんぴかにするときにつかいます

ヴァルファーも組み合わせて加護極意超回復に回復強化棒とでゾンビ虫

157 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 07:56:27.33 ID:/Mhsk1gE0.net
デッドラインやろー

158 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 08:30:19.04 ID:dTIRhfRa0.net
大霊脈玉救済クエがきたのは武器の重ね着に1回100個要求されるから


という夢を見た

159 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 08:31:04.45 ID:ak+h0wgMd.net
ディノジョー棍好き、銀棍は何故か金ぴかなのさえなければ好きだったんだが
ディノ棍で思い出したけどミツネ棍とかのああいうキレイなのも好きだったなあ

160 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 08:52:48.79 ID:bok57TPid.net
>>158
わろたww
やめてくれ!

161 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 10:11:29.08 ID:Emx7O1qb0.net
ブラキ棍シンプルで好き

162 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 12:51:37.95 ID:FSouM/PI0.net
ムフェト爆破持ってたんで操虫棍始めようと思ったんですが
とりあえずこれつけとけって覚醒能力ありますか?
猟虫ボーナスと炎王龍はつけようと思ってます

163 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 12:57:38.39 ID:RhNW71ZH0.net
>>162
その2つと攻撃655で良いアフィ

164 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 13:00:47.27 ID:FSouM/PI0.net
>>163
ありがとうございます

165 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 17:22:02.04 ID:5g9jLpw/0.net
他の方がすでに質問されていたので、そのついでに教えていただきたいのですが

猟虫って何が一番オススメでしょうか

166 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 17:29:03.86 ID:ztgwEsWT0.net
打撃系毒粉塵で5属性作っても問題ないぞ
打撃系爆破粉塵も強いから5属性いてもいい

167 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 17:43:44.14 ID:jarsJ2XtM.net
既出だからこのスレ1から読め

168 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 18:16:13.35 ID:YZAL2jKf0.net
水虫だけは爆破じゃなくて毒にしてるわ テオとやるとき紛らわしいんでな

169 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 18:23:12.45 ID:5g9jLpw/0.net
>>167
すいません。一から読ませていただきました
本気で始めようと思っているのですが、PSがそれなりにあれば猟虫のカスタマイズはあまり気にしなくてもいいですか?

170 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 18:28:37.63 ID:b2PBhifU0.net
>>169
今作の猟虫にカスタマイズなんて無い
属性付与出来るぐらい

171 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 21:29:51.03 ID:W9GB8DPy0.net
初心者質問すいません
虫の自動攻撃が強いからアイボー以前みたいな虫キャン多用スタイルが廃れたって認識してるんですけど
w強化無い操虫棍使う場合はめんどくさい虫強化にこだわらずに虫キャン多用して渾身を採用、浮いた会心率の分他のスキル盛る、みたいなのは選択肢としてどうなんでしょう?

172 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 21:39:28.19 ID:zHoE6DyX0.net
無い

173 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 22:05:15.60 ID:b2PBhifU0.net
>>171
今作の渾身を採用する余地は無い
渾身は死にスキル

レベル3だとしてコロリンや急襲でそこそこスタミナ消費するのにスタミナ満タン5秒維持しないと発動しないからスタミナ消費後に3秒効果続くとしても常時発動は出来ない

しかもレベル3でその厳しい条件の中30%上げたとして一体代わりに何を外すんだという話

174 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 22:48:27.10 ID:fHluUzJS0.net
うん地で歴戦ラージャン出たけど隙なさすぎて殴れずに逃げられた
攻撃は避けれるんだけどデンプシーとかばっかやられると△で小突くぐらいしかできないからきつい

175 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 23:15:25.15 ID:NahbCn/J0.net
横からだけど、ムフェトの一層目で渾身はどうかなあ
あんまり動かないし、落石ツタ罠もあるし
素会心70%で達人芸使ってるけど、尻尾狙いだから70じゃ厳しそうなんだ
前回は達人芸使ってなくて、今回はムフェトやってないから試せないんだよね
みんな一層目ってどうやって会心上げてる?

176 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 23:17:05.97 ID:iCA2otiFd.net
棍スレで言うことじゃないとは分かってるけど1層目はストスリで良くね?ってなる

177 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 23:26:22.03 ID:wg1eAqNy0.net
虫キャン多用プレイでもコロリン使うのが多いしなぁ
空中攻撃関連も強くなったから、スタミナ消費行動することがアイボーより増えてんだよね

それでいて流行系装備のカイザーやらムフェトやらに組み込む余地自体はあるけど
揃えた時点で会心があまり気味になるくらいだから、渾身盛る必要も薄いっつう
浮いた会心分で〜って言ってるけど、もう既に浮いてることのが多いのですわ

178 :名も無きハンターHR774 :2020/03/15(日) 23:47:26.71 ID:RhNW71ZH0.net
同じく棍スレで言うことじゃないのはわかってるけど、操虫棍部屋でもない限りムフェト1層目はストスリだなぁ
一撃スレでやってる人はわかると思うけど、1層目は蔦&落石だけで終わるからまともに戦う必要もないんだよね

179 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 00:09:21.39 ID:uyaR8iuJ0.net
>>174
ラージャンは回避5付ければほぼ張り付いて戦えるぞ

180 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 00:12:29.66 ID:KmnkfhEAM.net
棍スレでなんだけど俺はムフェトで虫棒担ぐのは3層だけだわ

181 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 00:32:37.19 ID:1U9PBokc0.net
今はみんなストスリなのかあ
3層目は乗りからの胸狙いだろうし、あんまり尻尾は斬らないのかな
自分は単一武器しか使いたくないタイプなんだよね…
でもストスリ練習してみようかなあ

182 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 00:38:05.71 ID:Hradq/9D0.net
1層2層で棍がいると変な所で乗られそうで上級者ほど不安になるから担ぎにくいんだよな
まあストスリに慣れると1層で他の武器要る?ってなるからどうでもよくなるけども

183 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 00:50:16.01 ID:d1nJkQJT0.net
1層ムフェトは理解してるストスリ2人ぐらいいると他の2人はぼっ立ちでも何の関係もないと断言出来てしまうレベル
開幕左後ろ足にストームボルトで一気に押して蔦罠→落石でそのまま1層終わってしまうし
と言うか不屈使うならソロですらこれやれちゃう
となると1層における棍のスキルとかどうでも良いと言う結論に落ち着いてしまう

184 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 07:38:29.07 ID:HYV8gfmYr.net
騎手の護石乗り名人三層目ムフェトたまんねぇ^〜
流行ってほしくはない

185 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 08:32:59.90 ID:KaBq3t/K0.net
>>184
乗り上手飯も忘れるなよ!

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c602-NPm4):2020/03/16(月) 10:55:55 ID:2kWjKZQD0.net
>>172,173,177
なるほど、ありがとうございます
確かに急襲とかまで制限されてあの効果となると微妙ですよね…

187 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a154-yNY2):2020/03/16(月) 11:00:38 ID:X1YEGXFx0.net
そもそも渾身が軽いスキルじゃないからなぁ

188 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa09-AdWB):2020/03/16(月) 12:18:02 ID:KBzFp6mAa.net
見切り弱特渾身で一番輝いてたマイナス会心武器の倍率抑えて、その上で弱体化だからな渾身…

どっちかだけなら立ち回り考慮すればマイナス会心もまだ使えたろうに

189 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8546-Ix3N):2020/03/16(月) 12:41:05 ID:4h8Dv0fn0.net
アイボーから始めたから渾身がゴミスキルのイメージしかない

190 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a154-YgZJ):2020/03/16(月) 12:45:49 ID:D8x7opkh0.net
まぁ自傷ダメが気に入らなくて尚且つどこでも100%会心の快適性を求める人には渾身極意+達人芸っていう選択肢もあるにはあるよ
強いとは思わないけど

191 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 14:03:59.67 ID:5ap8jNUPa.net
すまん芸紋でよくね

192 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 14:22:18.25 ID:X1YEGXFx0.net
ネスルヤティールUをパーツ強化カスタム強化全部会心に回して
そのうえで見切り7と攻撃4以上つければ無条件で常時会心100になるな

実用性はしらない

193 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 14:34:00.82 ID:EWSxQ+Pzd.net
>>184
これだめなん…?
片手居ない時は騎手護石付けた棍出してんだけども地雷行為にあたるんなら今後やめる

194 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/16(月) 15:56:46 ID:5ap8jNUPa.net
乗り名人はギャグみたいなもんじゃね
飛燕詰めた滑空持ってって後は火力だろ

195 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 17:17:37.80 ID:78s8BSsl0.net
トニー・ジャーが操虫棍担いでるけどついにエキス強化がどういうふうに行われてるのか見られるんですね
大画面で

196 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 17:59:04.09 ID:64HrNs1U0.net
>>195
迷ってたけど見に行かないことが決定した

197 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 19:54:56.61 ID:Hradq/9D0.net
IBの渾身はライトぐらいしか使いこなしてないよな
そのライトさんもムフェト以降会心盛りからは解放されて
いよいよ誰も使わないスキルになってしまった

198 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 20:18:53.89 ID:7YLe810g0.net
操虫棍の飛燕ってもしかしていらない?

199 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 20:50:10.18 ID:X1YEGXFx0.net
いらない
つけてるだけでバッタ認定されるまである

200 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:02:23.09 ID:Hradq/9D0.net
肝心の急襲突きに乗らないからバッタ以外には無意味に等しい

201 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:16:51.02 ID:4h8Dv0fn0.net
飛燕は倍率3倍になったらいいのに

202 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:22:50.63 ID:jfm+S6up0.net
3倍になったらバッタが喜ぶだけだろう

203 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:26:44.68 ID:K0ZQCjht0.net
そんな事したらハンマーと大剣が喜ぶだけよ

204 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:29:43.72 ID:2kWjKZQD0.net
確か急襲にも最初の2撃は一応乗るよね一応
ドラケン急襲バッタマンとかで遊ぶ時にでもつければ良いと思う

205 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:41:45.18 ID:3TuaUlzOa.net
>>203
属性会心みたいに武器によって倍率変えれば…

206 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:45:31.86 ID:+9yQKxgn0.net
初撃

207 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 21:51:25.20 ID:gv3kEOxx0.net
飛燕つけたら虫棒限定でエリアルの前方大ジャンプさせてくれ

208 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 23:18:40.23 ID:X1YEGXFx0.net
>>205
操虫棍は空中戦()が得意なので倍率を低く設定します

209 :名も無きハンターHR774 :2020/03/16(月) 23:44:51.48 ID:jfm+S6up0.net
属性飛燕は倍率高くなってるでしょ!
なおもとから補正0.5倍の壁がでかすぎる模様

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8546-Ix3N):2020/03/17(火) 01:12:00 ID:buWYH1hD0.net
棍って乗り蓄積も効率悪くない?
いつか跳ぶことが許される日が来るといいなぁ

211 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9dfd-jEKi):2020/03/17(火) 01:13:36 ID:l0D568Bp0.net
上に飛びすぎてしまう事がしばしば
乗り蓄積なら片手剣位の高さが丁度良い感じなんだけどねぇ

212 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 01:37:11.85 ID:buWYH1hD0.net
わかる
空中△がほぼ全段当たるから獣竜種ちょっと好き

213 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-yhz0):2020/03/17(火) 02:57:26 ID:GxZuzbFla.net
乗り蓄積が無くてそこそこのダメージがあって当てやすい急襲がある今が1番棒が自由に跳べる時期だと思う

214 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 08:35:49.64 ID:mLLOvpVJ0.net
ラージャン後の復帰勢なんだけどムフェトにヒュドロスアーケンで行っていいよね

215 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 09:26:18.78 ID:u39/Ma5t0.net
飛べないなら棒にする意味ないしどんどん飛ぼう

216 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 09:32:15.90 ID:mLLOvpVJ0.net
了解やけん
俺だけ生産武器でめっちゃ恥ずかしいよ

217 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 09:40:30.72 ID:UbUx2lXVM.net
PC勢だけどムフェト用にオウガ亜種棒作ってスタンバってるわ
虫は爆破なら属性はなんでもいいのかね

218 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 10:15:26.29 ID:y0uxPNkr0.net
>>217
地脈枯渇目的で龍封力大のデッドラインも悪くない。
デッドライン使ってあげて欲しい。

虫属性はなんでもいい。
ただ属性通りやすいのは赤い部分なので
属性入れた場合は印弾当てる場所に気をつけて。

219 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM95-2Udl):2020/03/17(火) 10:36:48 ID:PIEJRvfsM.net
>>218
残念…
ムフェトでもう龍封力はそれほど重視されて無いんだ……

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 917b-AdWB):2020/03/17(火) 10:46:12 ID:wR/DVKKL0.net
>>219
PCはこれからやっと初めて来るから装備も何も整ってない(ストスリもない)けど
龍封力いらないん…?

221 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM51-9ez+):2020/03/17(火) 10:49:42 ID:UbUx2lXVM.net
龍封力中と大だと結構違うのか

222 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 10:58:56.19 ID:BmSoV1580.net
中と大では倍ぐらい違うから龍封力の効果を期待するなら大一択

223 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 11:54:30.87 ID:GDaLfk4F0.net
1周部屋だと龍封力の必要性薄いって話になっただけで
2周部屋とか、まず立ち回りを覚える感じでやる話だったら龍封力は有用

効率部屋でも無い限りは普通に使えるスキルよ

224 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 12:03:59.20 ID:fJMzgE/rd.net
岩無し雫誘発させやすいから嫌ってる人も居るな
自分も3層目は龍担ぐのやめた

225 :名も無きハンターHR774 :2020/03/17(火) 12:08:12.46 ID:U/HFLngR0.net
属性ダメージ同じだからおまけで龍封力付けてくのは全然有用だが中と大で大差が無いから無理して龍封力大を狙う必要はないって意味だよ

あと最近は岩出し攻撃をキャンセルするから嫌う人が増えてきてるけど個人的には任意に岩出させられるからそれについては気にしなくて良いと思う

226 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM51-ZEhh):2020/03/17(火) 13:29:58 ID:nm5Ijy1pM.net
龍封力はエリア移動の早さには影響少ないけど地脈の減少には効果ありってことでいいんかな?

227 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa4a-Ix3N):2020/03/17(火) 13:33:27 ID:HbVFkmzVa.net
封龍あてにするなら虫の属性も龍のほうがいいでしょ
虫にも封龍効果あるし

228 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 228a-rU7O):2020/03/17(火) 14:13:51 ID:LkAQPI9u0.net
書いてないけど虫にも龍封あったのか

229 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 09b1-KSGM):2020/03/17(火) 15:43:57 ID:/Fik79+V0.net
下準備として枯渇させておいた後だけど4人で虫ペチで倒すって動画で龍封怯み発動してたな

230 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM76-t7EU):2020/03/17(火) 16:11:58 ID:pPcawPArM.net
今はもう一撃でしかやってないから最近の2周部屋の事情は知らんけど、一撃部屋でも2PTあれば龍封力無しでも地脈エネルギーは枯渇するしね
虫は龍にしてるけど爆破棍担いでるな
操虫棍担ぐのは3層目限定だけど

231 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM76-yE55):2020/03/17(火) 18:56:50 ID:qMTq2XUNM.net
2周部屋の一周目で虫棒さんがムフェトの背中でずっと○攻撃連打してたけど背中破壊でも狙ってたのかねえ

232 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 515f-1G7t):2020/03/18(水) 01:11:10 ID:lwoN5nud0.net
ハンマーとかの打ち上げで急襲ダメージ2倍になれば良いのに

233 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 04:18:43.14 ID:P9sJhtfP0.net
PC版だからこの前アプデ来て双剣片手剣の強化来たんだけど片手剣に火力勝てる気がしなくなったわ
操虫棍の強化いつくるの?

234 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 08:34:07.05 ID:MfXyfiDi0.net
狩り王後に来るんじゃないかと噂されてた武器調整次第
本当にあるかも分からない

235 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 09:10:36.46 ID:MvexZ6soM.net
来週月曜に来なかったら一生来ないだろな

236 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 11:51:11.40 ID:oyqkWEKG0.net
狩王に何組か出たから火力足りてる、サポート力が高い、十分であると判断されてしまって今作中は上方修正なさそう
虫棒ってだけで蹴られるのにつらい

237 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 13:18:48.79 ID:C07zZOIZa.net
最近双剣から渡ってきたゆうただけど今は虫棒ってだけで蹴られるのか
双剣も修正前は蹴られてたな懐かしい

238 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 13:42:44.90 ID:DYcm7OXX0.net
棒担いでるだけで蹴られるのは>>236の装備かホストの頭がおかしいわ

239 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 14:21:05.38 ID:oyqkWEKG0.net
>>238
体力3気絶3耳栓4回避3の虫だと俺が地雷だよな…

240 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 14:36:23.53 ID:950j/oDEK.net
キャラ名で蹴られてるオチ

241 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 14:46:57.70 ID:ET2685550.net
>>239
どこで何したいのかワカラン中途半端感が良くなかったかも?

242 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 15:36:38.21 ID:GNM4sardM.net
最低限の火力スキルもないのは蹴る人もいるのかもね
ひるみ無いのに耳栓4もよくわからない珠ないなら犬を乱獲すればいい

243 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 15:57:54.60 ID:BCCVnxhud.net
耳2ひるみ3が色々楽だからこれで運用してるけども
棍の仕様知らない人からしたらクソ中途半端なスキルに見えるんだろうな

244 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:09:52.99 ID:H5UqneAmM.net
>>242
ごめん省こうとして馬鹿だった怯み1ある
達人できるだけ積んで超会心1以上
体力複合の破壊王2相手によって耳栓、気絶は他の耐性くらいが意識して入れてるスキル
ひらがな3文字女キャラ

蹴られたことない人はどんな装備か知りたい

245 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:24:05.78 ID:TGypkbNNd.net
超会心1以上ってのがなんかズレてるな
3積むのがデフォみたいなもんだよ
後破壊王ねぇ…いらないと思うが

246 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:26:05.09 ID:MhXSe6w50.net
超会心1だけとか誤差未満の火力しか上がってないと思う

247 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:29:55.22 ID:MhXSe6w50.net
俺の普段着は見切り7挑戦者3攻撃4弱点特攻3回避距離3を基本にそっからカスタムって感じかな

248 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:33:40.00 ID:H5UqneAmM.net
超会心よりは攻撃、挑戦、逆上の1以上の方がいい?
体力複合で持ってるのが力の開放1、破壊王2、逆上1、挑戦1

249 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:45:55.35 ID:TGypkbNNd.net
超会心を抜くのはありえない選択だよ
人が人なら蹴られても仕方ない
難易度は高いけど痛撃体力と超心体力をどちらか一つづつか、同じの2つを集めるべきだね…
ムフェト棍で耳栓と気絶入れるなら下の画像が完成形の一つだと思ってもらえたら
攻撃は4で良いので攻撃IIでなくとも攻撃複合でよろし
後画像構成では武器会心カスタム無しで会心は50%となり、傷あり弱凸で会心100となるようになってます
https://i.imgur.com/Tzf0YoC.jpg

250 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:47:32.89 ID:P9sJhtfP0.net
耳栓も気絶も捨てて火力積めば蹴られなくなるさ

251 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:49:22.49 ID:MvexZ6soM.net
耳栓5にする必要なくね

252 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:52:03.69 ID:TGypkbNNd.net
開幕クラッチ剥がされるの嫌なもんで…
前述の通り完成形の一つなので耳栓の3スロを他のに変える選択肢は大いにありです

253 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:53:45.28 ID:MhXSe6w50.net
>>252
開幕クラッチのためだけなら不動着ればよくね?

254 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 16:56:07.68 ID:TGypkbNNd.net
そこは各々のプレイスタイルということで一つ

255 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 17:00:09.36 ID:H5UqneAmM.net
>>249
すごい、親切にありがとうございます
武器カスタム終わったら玉集め意識してやっていきます

耳栓は絶対じゃないけど合流やらクラッチ中やら急襲前ジャンプを咆哮気にせずやりたい…

256 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 17:22:02.01 ID:ET2685550.net
>>253
ぶっ飛ばしダウン中の傷付け空振りがあるからね
その後の安定望めば結局不動着たほうが早いって場面も少なくない

257 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 18:17:45.92 ID:UaCMVkO/M.net
21日にデベロッパーズダイアリーやるんだな
武器調整来るといいね

258 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 18:59:41.79 ID:TY4i1z3B0.net
3色攻撃1.2倍にならないかな

259 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 19:58:38.10 ID:OJ6tb8uq0.net
贅沢は言わない
クラッチ攻撃全弾ヒットしてくれればそれでいいわ

260 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 20:13:56.11 ID:lwoN5nud0.net
回避斬りがニュートラルから出せて無敵時間付いたらスタイリッシュになりそう
モーションはもっさりしてるけど

261 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 20:23:40.12 ID:IqjF4liC0.net
操虫棍の今後の扱いXデーは土曜日か…

262 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 20:25:39.19 ID:JVB7DtDSa.net
離れる距離が半端過ぎて使い道がない
もっと近いかスラアク斧モの後退切りぐらい下がるかどっちかにしろ

263 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 20:39:07.47 ID:OKnbmiswd.net
ぶっちゃけあれに無敵ついたところで多段で殺される未来しか見えない
クラッチなんてゴミはもうどうでも良いから全モーション値か赤エキス補正爆上げしろ
そもそも片手双剣の修正内容からして開発すらクソッチクローが失敗って認めてるだろ

264 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 20:41:50.07 ID:fsEZL8kaM.net
全世界7000万人の虫棒ユーザーの祈りは届くのか

265 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 21:00:16.63 ID:P9sJhtfP0.net
開発からしたら虫の音だから雑音よ

266 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 21:01:55.29 ID:ZJ+dRIwb0.net
開発に虫ペチすると楽しそう

267 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 21:07:31.43 ID:lwoN5nud0.net
片手剣のアッパーなんて不動効果ついてるんだよ凄いよ

268 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:20:39.44 ID:CAKvR7y10.net
もうエキスの要素廃止して常時三色の状態でええんちゃう?(適当)

269 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:24:02.04 ID:IqjF4liC0.net
・モーションが大振りな為結構な頻度で攻撃がスカり傷付けに3回必要
・そのくせモーションがクソ遅い
・3回組であるが故にスリンガーの弾も上限にすぐ到達し枯渇しやすくその影響をモロに受ける
・クラッチ貼りつきで猟虫は手元に戻り印弾は消える
・剣士では数少ないR3押し込みモードチェンジ必要武器(ランスと虫棒のみでランスは特殊クラッチのため)
・特殊クラッチを使うメリットがあまり無い
開発は頭湧いてるから上記の弱みをクラッチ攻撃のモーション値は2回組最強っていうだけで克服させようとしてるからな

270 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:32:24.11 ID:7iCmkV/sM.net
虫棒調整は期待したいけど厳しいだろうね

271 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:35:57.65 ID:CAKvR7y10.net
アクションは全武器でやってて一番楽しいからクラッチ周りさえなんとかなれば虫棒の時代来る

272 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:37:21.27 ID:ZIUZZyF00.net
棒くるくる回してないでザクッと刺してズボッと抜けばいいのにな

273 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:41:31.25 ID:CAKvR7y10.net
納刀もぐるぐる回してるよね

274 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:47:42.29 ID:lwoN5nud0.net
虫強化のモーションはボタン押した瞬間に発動してるから(同時に被弾しても発動する)
クルクル振り回してるの全部意味ないって事になる

275 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:50:02.92 ID:iUi5Nj5l0.net
でも虫戻ってこないと発動しないのよね

276 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:53:25.91 ID:Q9togTpu0.net
戻ってくるまでにモーション終わると強化されないんだぜ…
遅い虫前提だし流石にそんな遠くに飛ばした状態で強化しないが

277 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 22:55:53.62 ID:Q9togTpu0.net
あれ、違った
戻ってきた時に強化されたわ

戻る前に指示出すと強化されないんだったわ

278 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:06:16.89 ID:iUi5Nj5l0.net
そうそう
ちゃんというと猟虫が頭上でくるくるするのが発動タイミングなのよね
だからいないときは発動せず、戻ってくる前に指示出すと発動せずという制約がある

猟虫強化は虫が頭の上で粉でも蒔いてんですかね

279 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:08:01.73 ID:iUi5Nj5l0.net
よく考えたらあのモーションでどうやって石喰わせてるんだ・・・?

280 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:10:06.78 ID:P9sJhtfP0.net
ハンターが石食ってエキス撒いてるんじゃね

281 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:10:24.11 ID:u2zhK6nh0.net
パン食い競走的な要領で棍に石ころをくっつけて食べさせてるのでは(

282 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:16:15.70 ID:OKnbmiswd.net
二回組最強()って言っても怯み延長して素で殴った方が余程DPSあるしな…
モーション遅いのもだけど傷付け終わりに無駄にぶっとぶの考えたのガイジ過ぎない?
嫌がらせのためにやりましたっていうんなら惜しみ無く天才と褒め称えてやるけど

283 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:16:26.99 ID:MhXSe6w50.net
それを言い出すとそもそもどうやってハンターにエキスを渡してるんだって話になるし…
やっぱ注入なのか?
グラビモスすら貫くあの口で毎回ハンターの腕を刺してるのか?

284 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:17:30.63 ID:n9OWjJ2q0.net
口移しかも

285 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:20:29.95 ID:/Tu1atrt0.net
それ以上は薄い本が厚くなるからいけない

286 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:27:05.60 ID:CAKvR7y10.net
デカめの虫と口移しって...うわぁ...

287 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:29:08.41 ID:iUi5Nj5l0.net
猟虫からエキスを口移ししてもらい強化をうけ
ハンターは石を口移しして強化してあげている
濃厚接触ですねぇ

288 :名も無きハンターHR774 :2020/03/18(水) 23:34:37.51 ID:ZJ+dRIwb0.net
傷つけの話だけど、せめてスリンガー涸渇しなければなぁ
太刀さん積極的な傷つけありがたいんですが…ってシーンが多々ある

289 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 00:38:30.71 ID:zUR5PcF10.net
虫棒も回そう!
ふえみたいにぶっさして!

290 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 02:48:52.32 ID:zZq1UqtoK.net
クラッチ攻撃のスカり修正
ジャンプクラッチに半分傷付け効果
このあたりは欲しいなあ

291 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 02:56:14.37 ID:aVfQsQ0h0.net
どうせよく分からん小ネタと一発芸をドヤ顔で晒してすごいでしょすごいでしょがんばったんですよで終わり

292 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 03:58:08.01 ID:hwsBPcey0.net
斜め下の調整すら貰えた記憶がないから本当にこの武器開発に存在を無視されてるんじゃないかなって
虫だけに

293 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 05:13:44.38 ID:W2UDG/LCp.net
俺は評価する

294 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 09:10:27.50 ID:lUNMj5G+0.net
10年ベースなんて言ってる以上は延命の為、武器渡りも推奨するハズ。
となれば強かった太刀やチャアク、強かった武器が再び日の目を見ることは恐らくないだろう。
ワールド時代に強かった操虫棍、実は既に終わってしまった武器なのでは、と。

295 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 09:15:50.80 ID:8bXkfZF6M.net
ナナ叩き専用棒だったワールド虫棒が強武器とかどこの世界から来たんだ

296 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-ojYF):2020/03/19(Thu) 10:01:20 ID:agX/o654r.net
4時代のナンニデモ=ヤマタほ実際最強だった

297 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 11:17:18.24 ID:KApklMwB0.net
空中クラッチと傷付け不具合と飛円尻もち無くしてくれればまだまだ闘える

298 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 11:18:17.41 ID:0WmwSvLed.net
ヤマタと旦明は凄まじかったな

299 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-cyL8):2020/03/19(Thu) 12:20:56 ID:zFrN1eYJ0.net
ブレイヴ旦那エルドラこそ至高

300 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb8c-Hfmd):2020/03/19(Thu) 12:26:19 ID:iyORhYHs0.net
まだ発掘してる人もいるのだろうか

301 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 13:36:05.06 ID:tqWN4FY1a.net
>>284
そういや蜂蜜も蜂が集めた花の蜜に唾とか混ぜて体の中で熟成させて、吐き出したものなんだよな
そう考えるとエキスちゅっちゅするのはそこまで気持ち悪いもんじゃない

302 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 13:39:12.81 ID:6vkFSmNMM.net
仮に今後のアプデで武器調整されて空中クラッチが片手剣みたいな仕様になったとしても、その後の武器攻撃で空振る可能性やスリンガーの枯渇を考えると、結局空中クラッチ2回で傷付けてそうな気がする

303 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 13:44:47.78 ID:HpM8Hev3a.net
空中クラッチで捕まったら即傷発生で良いよ

304 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 17:58:10.05 ID:z9oT7Ykqd.net
あの空中クラッチの垂直落下のモーションで張り付かずにそのまんま傷付いたら良いんじゃね(適当)

305 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 18:00:44.00 ID:5DHM3EQU0.net
それならもう急襲で傷つけばいい

306 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 18:04:53.86 ID:dyMl2PrDr.net
空中クラッチ外すとスーパーヒーロー着地できてカッコいいぞ

307 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-P3wQ):2020/03/19(Thu) 18:22:08 ID:+va0OJ+O0.net
エキスをあらかじめ瓶とかに入れてそれを狩りの時に使えたら便利そうな気がするけど賞味期限とかあるんかな

308 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 22:03:48.80 ID:yhrfxAl30.net
それかなり便利やね
動きまくってエキス取れない時とかええやん

309 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 22:09:47.10 ID:9ympRCi40.net
採取したばかりのまだ生きてるエキスじゃないとダメなんだろう

310 :名も無きハンターHR774 :2020/03/19(木) 22:24:09.61 ID:yhrfxAl30.net
エキスは鮮度が命

311 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bb8-tCoU):2020/03/20(金) 02:06:11 ID:/uvh9jLC0.net
>>310

312 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 06:30:53.14 ID:hBx6XPU50.net
コトネギのm(__)mこんな感じで突進してくるやつ連続で出されたらハメ殺される

313 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bac-D9XW):2020/03/20(金) 08:31:48 ID:cxEDzh/h0.net
無理に起きんでもええんやで?

314 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 09d0-W/ZL):2020/03/20(金) 09:09:53 ID:pUXMfQI90.net
ネコメシ受け身術が悪い方向に働く場合もある

315 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5381-W/ZL):2020/03/20(金) 10:21:37 ID:JZxtGD0V0.net
龍脈ドラケンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

316 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 10:54:49.89 ID:c8rssBtYp.net
ムフェト2層で尻尾追っかけてるけどグルグル動きすぎて飛円も急襲も全然当たらないぴえん
大人しく頭狙った方がいいんかね
ちなみに宗教上の理由でライトは装備できない

317 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 11:07:32.99 ID:jtp/f780r.net
急襲はそもそも狙って当てるようなもんではないと思う
ダウン中とかならともかく

318 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 11:37:08.36 ID:c8rssBtYp.net
>>317
せやね
遠くに離れた時だけ使ってるけど大抵後脚に弾かれる

319 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM05-AZsn):2020/03/20(金) 12:21:21 ID:pK6kqAyBM.net
ムフェトは急襲本体より虫貫通の音を聞くのが快感

320 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 12:32:10.14 ID:vCMHEUbGa.net
タンクが下手なら尻尾切断はどうにもならないから諦めた方が良い
理解者が集まってるなら臨界時だけで切れるから二層は適当に頭か前脚でも殴った方が良い

321 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 13:37:51.30 ID:c8rssBtYp.net
>>320
ですよね
ありがとう

322 :名も無きハンターHR774 :2020/03/20(金) 14:16:29.68 ID:OzzHDOMyd.net
>>320
虫スレなわけだし臨界したら2、3回乗ってダウンしたら胸だよね
その上で臨界時だけで尻尾切れる?
自分だけじゃなくて他にも切断がいる場合かな

323 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 10:15:04.42 ID:KDsOyRwRM.net
虫棒調整あったらいいなぁ
散々言われてるクラッチ関連もだけど、個人的には属性補正を上げて欲しい

324 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 11:20:28.41 ID:LKvQk+Kq0.net
0.8倍補正いらねえもんなぁ
ちゃんと属性寄りに仕上げたら一番ダメージ出るようにはされてるけど
その手間かけた割に大きな差が出るってほどでもないのがまた

325 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 12:58:06.86 ID:IsjY4DRWa.net
属性特化が好きなので発動+属性6555を5本作成してしまった
いいんだ自己満だから

326 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 17:32:09.09 ID:rrMEio450.net
お願いします傷付け一回組にして下さい

327 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 17:51:45.10 ID:Q5B5zg9Qd.net
一回にされたところでスカるだけ定期
もうボウガンみたいに傷付け無しでも火力出るようにしないとどうしようもない

328 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 18:23:41.76 ID:DjRlOgEG0.net
むしろ傷つけぶっ飛ばしを空気仕様にしてほしい
武器に依らない仕様が最大効率っておかしいと思うようになってきた

329 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 18:27:18.49 ID:EVsW5EGg0.net
ムフェト睡眠虫棒に状態異常強化4つ付けようとしたんだけど全然出ないぞ

330 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 18:31:34.87 ID:iUOhCMom0.net
双剣みたいに特殊クラッチはモーション変わって傷付け一回になれば良いと思ったけど、空中クラッチで狙った所にしがみつくの難しいしなぁ

331 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 18:59:27.50 ID:4R6jiFFk0.net
棍投げて刺さると傷付く仕様でお願いします

332 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8155-PUPm):2020/03/21(土) 19:09:37 ID:/dfC9r3p0.net
空中クラッチから移動挟まずに出したら速くて確実な一撃傷つけとかになったら楽しそうではあるな

333 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 20:02:38.56 ID:tbReW3zv0.net
>>329
なぜか棍の状態異常はLV3(4だったかも)からしか無いから抽選確率も低いとかじゃなかったっけ
睡眠ならニュクスでよくね

334 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 20:13:07.50 ID:JXoiLEqG0.net
もうすぐ運命がきまるな

335 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 20:16:01.13 ID:w/9EgnBT0.net
(そもそも虫棒の話どころか武器調整すらこなさそう)

336 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 20:25:23.41 ID:EVsW5EGg0.net
>>333
なるほどねーそう言う理由だったのか
覚醒にわざわざ付けたいのは猟虫ボーナスが欲しいんだよ
多少睡眠値下がっても猟虫強化【気・力】は付けたい

337 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 21:10:37.67 ID:LKvQk+Kq0.net
武器の重ね着とか・・・全部ネロ棍化しちゃうぞ?

338 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 21:12:11.91 ID:atAyzV8j0.net
終わったか…

339 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f1fd-ZMZz):2020/03/21(土) 21:20:31 ID:qLd0Ibtl0.net
ダメかぁ…

340 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-W/ZL):2020/03/21(土) 21:21:17 ID:EVsW5EGg0.net
調整無しか・・・虫棒とランスは絶望だな

341 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/21(土) 21:21:50 ID:LKvQk+Kq0.net
アルイノってスペック的にごくろうと被るんだけど、どうなんだろうというかまた龍属性かい!

342 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4954-tOMj):2020/03/21(土) 21:22:01 ID:yUQhw+D+0.net
調整なしなの?
虫の重ね着も実装しろ

343 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-y2Z0):2020/03/21(土) 21:24:12 ID:fLX4xzce0.net
いやまじかよ……半年も待って調整来ないって……

344 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd33-ZMZz):2020/03/21(土) 21:27:11 ID:gXAqJ6zPd.net
ブラキのエリア移動不可になるあのマグマの壁、操虫棍なら飛び越せそう
だからなんになるかって話だけど

345 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b309-5gzp):2020/03/21(土) 21:38:01 ID:CyCGf83N0.net
エルドラーン派生、アルジャーロン派生の猟虫の属性Lvを上方修正します。
https://www.monsterhunter.com/update/mhw/ja/ver13_00.html

346 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-cyL8):2020/03/21(土) 21:41:49 ID:atAyzV8j0.net
https://i.imgur.com/ut6bXkr.jpg

347 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/21(土) 21:41:51 ID:LKvQk+Kq0.net
上方修正あるやん!
・・・いやそれでも使わないぞ?

348 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2930-ED79):2020/03/21(土) 21:45:03 ID:OR6jlcoR0.net
スピードは最低限あるから選択肢にはなるのか?回復粉塵だからマルチ用かな

349 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/21(土) 21:45:33 ID:LKvQk+Kq0.net
>操虫棍から別の武器に変更時、スキル「ひるみ軽減」の効果が武器変更後も引き継がれてしまうことがある不具合を修正します。

これって引き継がれた効果消えないのかしら?
だったらすごいバグがあったんだな

350 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 51b2-cvBQ):2020/03/21(土) 21:47:01 ID:JXoiLEqG0.net
はぁ〜終わったな・・・
まあアルジャーロン全属性作ってるからたまには使ってみようか
見た目はいいし
頼むから属性レベル20にしてくれよ

351 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:00:44.53 ID:jAuQjlNL0.net
タロト武器強化するったってW強化は……?

352 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:02:57.37 ID:qLd0Ibtl0.net
マム強化武器がどの程度の性能になるかだよね
ムフェト武器より強くなるのかなぁ

353 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:04:00.85 ID:ibxlbS7M0.net
強化してけば付くやつもあるんじゃない
全覚醒武器にW強化いれてるからないと辛いな

354 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:06:30.59 ID:OR6jlcoR0.net
覚醒武器超えられなくても4月には武器重ね着で見た目抗菌にできるだろうし

355 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:14:06.75 ID:yUQhw+D+0.net
回復粉塵虫の自動攻撃間隔長すぎて使う気になれんのよねぇ…

356 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:17:59.30 ID:j9jUtkbJr.net
フルドラケンゲイボルグの地雷見た目が出来るのか……

357 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:18:35.77 ID:atAyzV8j0.net
クラッチの調整しないってことはこの状態が完成形かよ…

358 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:19:14.97 ID:JXoiLEqG0.net
上位マム武器をマスターマム素材で覚醒武器みたいに性能をガチャで付け足していくんだろう
当然W強化もあるだろう
た、たぶんね・・・

359 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:32:29.39 ID:Ar91dAb90.net
覚醒武器のような強化出来るなら、マム武器使う可能性もあるけど
w強化無いなら、龍紋達人組める覚醒武器だろうなぁ。

武器の重ね着って全種類の操虫棍から選べるんかねぇ?
それなら楽しそうだけど。

360 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:52:03.64 ID:UTLV7iU20.net
お焼香を上げにきました…
お悔やみ申し上げます…
クラッチ修正は絶望的…

361 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:53:15.94 ID:vs30omB40.net
武器重ね着はほぼって書いてあったから導きで狩れるモンスだけじゃねーかな

362 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 22:56:32.21 ID:fLX4xzce0.net
もう傷付け三回はサイレント修正を期待するしかないのかね……

363 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:16:58.81 ID:UxA/TUau0.net
マム武器って大量にあるから 強化する側も下手にいじらず数値や切れ味の上昇で済ませるよなぁ
W強化ない虫棒以外に アイボーの新要素を受けられないマム武器ってあるのかな…
ガンスの砲撃レベル…は上昇しそうだし

364 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:21:56.71 ID:tbReW3zv0.net
武器カスタムでクロー強化とぶっ飛ばし強化ください

365 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:32:38.09 ID:LKvQk+Kq0.net
告知だと今回はパーツ強化の段階になってるやつが重ね着出来て
そのあともう1回アプデでそれ以外の見た目も対応すると言ってたよ

全武器じゃないのはコラボとかムフェトのやつとか特殊な見た目は対応しないって感じかと

366 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 512f-6ByM):2020/03/21(土) 23:40:36 ID:rrMEio450.net
はーもう使ってらんねー

367 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 51b2-cvBQ):2020/03/21(土) 23:45:17 ID:JXoiLEqG0.net
武器調整の情報はリークしちゃったんで再調整中だろ
次は4月のアップデートか
今のうちに要望送っとけよ

368 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:50:42.98 ID:Ar91dAb90.net
4月の武器重ね着の時に、虫の見た目も変えれる可能性がワンチャン・・・・無いか・・・・

369 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:53:48.75 ID:2Rse22xcd.net
ラージャン防具の新・極意スキルに期待しよう
クラッチ1回に

370 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:56:02.40 ID:2Rse22xcd.net
と思ったけど棒だけクラッチの為にシリーズつけなきゃいけない時点でおかしかった

371 :名も無きハンターHR774 :2020/03/21(土) 23:56:28.86 ID:3evKNJuB0.net
飛燕の極意でもくるんかね

372 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 00:34:08.95 ID:DLDxdl1o0.net
そういえば飛燕【属性】は来ないのかな
飛燕が1.1倍から1.3倍に強化されたから重複するとまずいのかな

373 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 01:41:51.17 ID:GkCuTe1z0.net
抗菌麻痺は結構好きで使ってたからちょっと期待してるよ
W強化ではないけど打撃強化だからカブトも使いやすいしね

374 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 05:04:47.22 ID:uLpbfxcd0.net
>>370
1回組はスリンガー落ちるようになって
2回組は1回で済むようになる、か
なお着ける余裕

375 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-DfOC):2020/03/22(日) 09:44:15 ID:/hoZ3lff0.net
マム武器の排出率が緩和されるらしいしずっと出なかった金麻痺探しに行かなきゃか…水しか手に入れられなかったよ当時

376 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/22(日) 10:19:07 ID:xcXNAg+l0.net
ムフェトと同じで装備武器の固定枠追加するんだろうね
死んだ魚の眼をしながら回してたな・・・

377 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 10:46:56.92 ID:2sUa5PlP0.net
>>374
それやっちゃったらモーション遅い1回組が不利になるだけだからないだろ

378 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 11:15:34.14 ID:uLpbfxcd0.net
>>377
まあね…シリーズスキルに縛られる差はできるが…
別のスレからの拾い物だがタチハエーヨ
https://i.imgur.com/OGmgcul.jpg

379 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 11:27:21.24 ID:6HnUUYbca.net
>>377
傷つけは2回組に任せて殴りに専念する役割分担すればいい

380 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 11:32:31.04 ID:HI/u8d+rp.net
>>378
数値だけ見るとそこまで遅い方でもないのに妙にストレス感じるのはR3押し込みしないとクラッチに移れないからか
攻撃中にL2だけでクラッチ派生できる武器はすげえ快適なんだよな
片手アッパーみたいな傷付けまでは望まないけどせめてクラッチ派生が欲しい

381 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 11:55:48.86 ID:artZHSZsH.net
あれ?アプデ昨日じゃなかったのか
なぜか21日だと思ってたよ
ラー棍とか強化されても碇には勝てないのかね

382 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 13:40:50.53 ID:vPxCgzRI0.net
マム武器全種類持ってたかな?
3種類ぐらいしか使ってなかった気がする。
炎王龍とW強化が付けられないなら特に使わんだろうけど。

383 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 14:13:39.55 ID:iuqBEGo90.net
なんでせめてなんて思想なんだよ
マイオナ押し付けられていい迷惑だわ

384 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 15:12:04.89 ID:7WtxOC7h0.net
カーナって絶対に歴戦王来るよね?
防具の強化にもひとつやる気が出ない。

385 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 15:15:18.23 ID:sps0XamM0.net
ムフェトに龍棒持っていきたいんだけど
カスタムで攻撃盛りと龍属性盛りどっちが火力でるの?
後者の場合はラヴィーナ2部位あったほうがいい?

386 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 15:15:56.32 ID:jkADZ8tc0.net
そりゃ歴戦王カーナもそのうち来るだろうけど
最後に回されて来年とかかもしれないしなあ

387 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 15:19:31.46 ID:xcXNAg+l0.net
なんか勘違いしてるけど
別にムフェトは龍属性に弱いなんてことはないぞ
龍封力がダメージとは別種で効果的ってだけ

属性肉質に関しては全属性一律だよ

388 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 41c0-slr3):2020/03/22(日) 16:02:22 ID:tHgWhTxz0.net
龍属性使うならムフェト装備の火力盛りで龍封力一段階上げが一番いいと思う
属性値なんて手をつける必要ないぞ

389 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 16:07:12.69 ID:BqVP77Tq0.net
ムフェトの龍封は中でも大でも大差ないからわざわざ上げる必要はない

390 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 16:27:59.88 ID:6CyU2LLR0.net
龍封中と大で龍封怯み起きるまで二倍ぐらい違うんじゃないの?
ランスかなんだかで検証した人がいたと思った

391 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 17:25:04.00 ID:gbt0PBY40.net
エルドラーン派生、アルジャーロン派生の猟虫の属性Lvを上方修正します。

明日のアプデで猟虫が強化されるけど、これだけだな…
他は特に変更無いし、新たな猟虫も増えないよな

392 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 17:35:46.31 ID:nb067C2/0.net
アイボーの棍の上方修正はこれで終わりだろう
そもそも武器調整自体終わりかな

393 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 18:22:17.55 ID:omVyspODd.net
随分前に本スレに貼ってあったの龍封が減衰することもダウン中に超過しないことも考慮してなかったけど参考になんの

394 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-/eBy):2020/03/22(日) 19:23:07 ID:x6GH1kRqa.net
ラージャン苦手だからメインの弓でも月光ラージャンに勝てる自信がないから
サブで使ってる虫根で行きたいんだが武器は何が良い?

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bbb-0ZVt):2020/03/22(日) 19:32:33 ID:/XG6gSGX0.net
その目が見えなさそうなゴリラはラーマ・ヨガで倒せるよ
マジレスすると氷虫ペチぺチで行けると思う

396 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMcb-Av+A):2020/03/22(日) 19:36:39 ID:DevxF6VoM.net
闘気硬化解除の為に顔攻撃する必要があるから心眼必須になる気がする

397 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 20:11:40.38 ID:fYawbeYS0.net
絶対腕に吸われまくるよね
ビートルパイセンに頑張っていただくしかない

398 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 20:15:24.99 ID:/XG6gSGX0.net
あんな見るからにやべー奴相手に文句も言わず顔面に突撃してくれる虫さまはさすがやで

399 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 20:20:55.11 ID:x6GH1kRqa.net
武器はムフェト氷で良いすか?

400 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 20:30:44.94 ID:VkXkQNRD0.net
棍は添えるだけ

401 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:01:40.20 ID:wFpviwBw0.net
明日のアプデで出来る武器重ね着ってレア11まででいいんだよね?
レア11以下だとネロ棍とヘルダイトくらいしか使ってねーんだが・・・

402 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:21:41.56 ID:m2JFHhpx0.net
虫飛ばしメインの戦いかたでやってみようと思ってるんですが虫は攻撃レベル20がやはりいいんですかね

403 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:34:08.14 ID:N3P2U5Nd0.net
心眼つけて傷なし会心100にして殴るだけだぞ
どうせ常時怒りだからぶっ飛ばしできないし傷つけも原種ですら装衣ないと運ゲーだし

404 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:35:32.79 ID:6CyU2LLR0.net
>>401
レア11までじゃなくて皮ペタ(パーツ強化)できる武器だけ
虫棍はレア12で皮ペタ無かったような…つかほとんどの武器種はないか

405 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:35:57.05 ID:TtQ0c/UB0.net
>>401
いや、明日のは所謂皮ペタできる武器に限るはず
だからヒュドロスは行けるけどヘルダイトはダメじゃないかな

406 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:48:43.07 ID:wFpviwBw0.net
>>404
>>401
サンクス
レア11で実用的なのはネロ棍か・・・

407 :名も無きハンターHR774 :2020/03/22(日) 21:50:02.28 ID:wFpviwBw0.net
あら、自分にレスしちまった・・・連投スマン
>>404
>>405
サンクス

408 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 00:31:39.45 ID:eMY9I+QR0.net
歴戦激昂ラージャンとか絶対行きたくねぇ

409 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 02:58:58.45 ID:xQQFYvzIK.net
>>402
虫オンリー戦法ならパワーよりもまず属性20でないとガクッとダメージ下がるよ
そういえば安全にラージャン狩るのは虫戦法の可能性があるな

410 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 09:16:13.63 ID:2GzT92aS0.net
>>409
まだワカランが本当に虫ペチのほうがダメ稼げそうw
腕の硬い部分に吸われやすい虫棒はキツイかも。

オレは大剣かハンマーで行くつもり。

411 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 09:33:39.96 ID:lQAIRv/z0.net
最近他の近接もやってるけど、虫オンリーの方がDPS高い気はするw

近接武器だと近づいてアタマナグル時間がどうしたって出るけど
虫なら毎秒ダメージ当てられて、チャンスがあれば殴ったり急襲したりすれば良いからね

412 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-y2Z0):2020/03/23(月) 09:50:29 ID:L5hEBvP+0.net
こっそり直してるの期待してたけどクラッチ相変わらず三回でしたわ

413 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 51b2-cvBQ):2020/03/23(月) 10:06:45 ID:JZPPxNSA0.net
武器性能頼む

414 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 10:15:35 ID:6nbX5KJT0.net
武器の重ね着
ベースとパーツで別々に出来るの良いな
今回は汎用系の見た目のみだけど、全対応なのはいいわ

415 :名も無きハンターHR774 (ワキゲー MM8b-cvBQ):2020/03/23(月) 10:19:42 ID:H9Mo/88dM.net
臨界ブラキ棒が強いな
攻撃930・素紫・W強化・ソロ??・爆破180

416 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8128-Gx2Q):2020/03/23(月) 10:20:34 ID:AG+t0ZpV0.net
>>415
うおおおお

417 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-cyL8):2020/03/23(月) 10:21:28 ID:fEJ36X/T0.net
ブラキ棍覚醒超えたか?って思ったけどムフェト達人芸出来ないからなんとも言えんな…

418 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1328-cvBQ):2020/03/23(月) 10:27:13 ID:OchaF7et0.net
激昂ラーの防具が2部位渾身極意らしいけども
激昂2部位+カイザー3部位の達人芸とか少し実用性あったりせんかな?

419 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-6ByM):2020/03/23(月) 10:39:48 ID:shhBzeHid.net
はいムフェト死亡
https://i.imgur.com/57YJgoE.jpg

420 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 10:40:00 ID:6nbX5KJT0.net
アルエルの属性はLV20すね
一応使えるレベルにはなったな

421 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f7-lfo9):2020/03/23(月) 10:46:47 ID:OeOmSAR30.net
黒曜杵にブラキ2カイザー3で組み合わせたらもう龍脈いらんな

422 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-W/ZL):2020/03/23(月) 10:51:56 ID:7e+ivugW0.net
嘘…俺のムフェト武器……寿命短すぎ?

423 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-DfOC):2020/03/23(月) 10:54:31 ID:maOvcyYi0.net
渾身発動できない人はムフェト爆破でいい?

424 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 10:59:32 ID:6nbX5KJT0.net
激ラーの腕を橙に設定したやつ誰だよ・・・
そら尻尾がないから判定も消えるけどよぉ・・・
腕橙はねえよ

425 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMcb-qyje):2020/03/23(月) 11:01:54 ID:Nw4g4vPhM.net
2部位で渾身極意か…
急襲突き多用するから龍脈達人芸じゃないマイセットだけ替えようかな

426 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp85-T2X5):2020/03/23(月) 11:02:24 ID:o41WLRr9p.net
流石にムフェト死亡まではいってないやろ?
そうと言ってくれ

427 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd33-0gqG):2020/03/23(月) 11:03:46 ID:cqg87ODQd.net
>>426
上の画像見てみろって
完全に死んだよ

428 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 11:08:08 ID:6nbX5KJT0.net
激ラー棍
https://i.imgur.com/DgtxABW.jpg

打撃ボナだけどムフェト超えスペックしてるなこっちも

激ラーも臨界も直接生産で強化なしやね

429 :名も無きハンターHR774 (アメ MMfd-zfwW):2020/03/23(月) 11:08:44 ID:T90gelX9M.net
せいぜい爆破だけだろ超えたとしても属性使い分けてる場合でも超えてるのか?

430 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-cyL8):2020/03/23(月) 11:09:58 ID:fEJ36X/T0.net
渾身運用するなら虫キャン必須だから印弾自動攻撃出来なくなっちゃうな

431 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4954-tOMj):2020/03/23(月) 11:12:47 ID:OwAbMVJ90.net
この調子だとマスターマムで他の属性の覚醒も死にそうだな

432 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 11:14:36 ID:6nbX5KJT0.net
激ラー防具

頭 耳栓3 火事場1 スロLv4
胴 渾身3 スロLv4、Lv2
腕 スタ急2 スロLv4、Lv2、Lv1
腰 渾身2 スロLv4、Lv2、Lv1
脚 体力3 スロLv4x2

カ金カカ金が良いかな?

課金装備っていわれそ

433 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sae3-HQhG):2020/03/23(月) 11:44:30 ID:u8Jtuadea.net
やっと渾身達人芸が帰ってくるのか……嬉しい

434 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 11:48:36 ID:6nbX5KJT0.net
それと激ラーくん
台パンの上方判定も広くなってるっぽいからちゃんと合わせないと普通に喰らう
棍いじめに適したモンスターだぁ・・・

435 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-jRBJ):2020/03/23(月) 11:53:22 ID:TdSxZIX5r.net
ヤマタ旦明冥灯砕光
毎度毎度どうして爆破だけぶっ壊れが実装されるんですかね

436 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9940-khjk):2020/03/23(月) 11:53:37 ID:Sk21ceL70.net
未だに猟虫強化してエキス採取して印弾つけてーって流れが面倒に思うことあるから
ワールドで馴染んでる渾身スタイルで遊ぶのもええかな

437 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 53d2-Qzm8):2020/03/23(月) 11:56:41 ID:ouI6zgFH0.net
ムフェト爆破棍今までありがとう

ムフェトまたお前と戦いたかった・・・

438 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-LpL6):2020/03/23(月) 12:11:43 ID:P8Uza0nGa.net
挑戦者達人芸の場合は組み合わせどんな感じ?

439 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ba-u9zD):2020/03/23(月) 12:14:55 ID:lwYMlxDF0.net
>>438
カブカカブでいいんでない?

440 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa15-pcRn):2020/03/23(月) 12:17:28 ID:lMlNlnDNa.net
>>419
まームフェトはマスターがあるからそれまで肥やしだね

441 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4954-uCy5):2020/03/23(月) 12:20:03 ID:D3Mx4E/G0.net
>>437
ムフェトはベース武器やらOPの追加来そうだから
またやることになると思う

442 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd33-Yb2y):2020/03/23(月) 12:48:18 ID:nnKinVtbd.net
操虫棍は達人芸がないと苦しい感じですかね…?

443 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2be8-qA5b):2020/03/23(月) 12:49:01 ID:9fUW5tpy0.net
虫の重ね着が欲しいな
シナトモドキに戻したい

444 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa15-AZsn):2020/03/23(月) 12:49:56 ID:oPTibrDea.net
渾身極意も挑戦極意も良さげで迷うな

445 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bb8-tCoU):2020/03/23(月) 12:54:47 ID:OCguIZLO0.net
虫の皮をかぶる

446 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbcc-n2Je):2020/03/23(月) 12:55:52 ID:Cnf04vZz0.net
龍脈達人芸しないならブラキ棍が確実にスペック高いな
いい武器が来たな

447 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5991-D1zq):2020/03/23(月) 12:57:33 ID:Yfko6S900.net
ブラキの最終エリアで閉じ込められる前に違うエリアにいったらエリア封鎖されてブラキのいるエリアに入れなくなってワラタww

操虫棍で封鎖炎ジャンプしてみたら普通に飛び越えられて更にワラタwww
持ってて良かった操虫棍!!

これってもしかして逆に閉じ込められても操虫棍だけは脱出できるのか?

448 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-Av+A):2020/03/23(月) 12:58:42 ID:I5U3ed3d0.net
挑戦7達人芸のスキル構成考えてるけど正直空き枠が多すぎて何入れようかくっそ迷う
スリンガー装填数UPでも入れとくか…

449 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-kpRp):2020/03/23(月) 13:00:34 ID:hrObLt9+d.net
達人芸…剛刃研磨…うーん

450 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-LpL6):2020/03/23(月) 13:00:49 ID:P8Uza0nGa.net
フルチャと攻撃積んでもなおスロ余るんか?
新装備やべぇな

451 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sae3-pcRn):2020/03/23(月) 13:01:25 ID:gfZSbrx5a.net
>>447
さすがに修正されそう

452 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f7-lfo9):2020/03/23(月) 13:05:49 ID:OeOmSAR30.net
外からならどの武器でも入れるだろ
内側からもジャンプしてみたけど高さ的に無理だと思う

453 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-Av+A):2020/03/23(月) 13:08:27 ID:I5U3ed3d0.net
>>450
挑戦者7で会心+20%が付くからそれに対して見切りをどこまで盛るかで変わるかも

454 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5138-hZiX):2020/03/23(月) 13:17:32 ID:pW2ZYKKo0.net
達人芸+挑戦者7
達人芸+渾身5
どっちも操虫棍に合ってて強そうじゃん

455 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 13:22:37 ID:6nbX5KJT0.net
挑戦極意と達人芸も考えないとダメか
撃滅拳足らんわい!
武器作るのに3個、装備一式に5個要求されるのつれえ

456 :名も無きハンターHR774 (アメ MMfd-zfwW):2020/03/23(月) 13:33:52 ID:T90gelX9M.net
虫の自動攻撃を捨てるほどの効果だったかな渾身極意って会心だけだよな

457 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8155-PUPm):2020/03/23(月) 13:39:47 ID:iNZu2mFC0.net
ブラキの調査クエよこせや

458 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8146-pcRn):2020/03/23(月) 13:59:16 ID:2WtCMe9L0.net
棍はなんか武器防具更新あった?
龍脈達人芸終わり?

459 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa63-pcRn):2020/03/23(月) 14:01:23 ID:MNauEmwua.net
渾身極意ってワールド使用になるんじゃなかったっけ?
それならワールドと同じに使えるんじゃないか?

460 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1328-cvBQ):2020/03/23(月) 14:01:55 ID:OchaF7et0.net
>>447
デベロッパーズダイアリーで最終エリア到達後にキャンプに送られた場合
外から最終エリアに入ることは出来るけど一度入ったら戻ることは出来ないって説明なかったっけ

461 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 535d-AZsn):2020/03/23(月) 14:03:08 ID:0PPzIm8o0.net
挑戦渾身極意+剛刀運用ってどうだろう?
砥石高速ついてくるから悪くないと思うんだけど

462 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8155-PUPm):2020/03/23(月) 14:06:13 ID:iNZu2mFC0.net
殴るのさえギリギリなのにモンスの隙見て戦闘中に砥石とか無ぞ

463 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-lz+L):2020/03/23(月) 14:23:29 ID:e83E8J26d.net
うちの覚醒爆破棍
1月半くらいの寿命でしたナムナム

464 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-pJzC):2020/03/23(月) 14:44:07 ID:F+QZeqUb0.net
ブラキ棍ええやん
外見的にも全皮ペタブラキ武器救済されていいね

465 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd33-btAc):2020/03/23(月) 15:16:05 ID:udIQBDgWd.net
真ブラキ棍かっこいいし性能もいい
そしてチャームも合ってていい

466 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 11d2-W/ZL):2020/03/23(月) 15:33:30 ID:oLPTat0A0.net
ブラキ棍は良さそうだけど、操虫棍自体への武器調整は無しか

467 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9940-khjk):2020/03/23(月) 15:48:54 ID:Sk21ceL70.net
太刀使いの配信見てたら、太刀の切れ味紫が虫棒より短かくて驚いた
どうせ達人芸使うにしても常時会心100じゃないなら、少しでも長いと助かるからありがたいな

468 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9940-khjk):2020/03/23(月) 15:54:02 ID:Sk21ceL70.net
失礼、新ブラキ武器の切れ味についてでした。

469 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbcc-n2Je):2020/03/23(月) 16:15:40 ID:Cnf04vZz0.net
なんか紫が長い武器短い武器あるっぽいね臨海ブラキのは
操虫棍は長いっぽいけど

470 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMcb-qyje):2020/03/23(月) 16:56:49 ID:Nw4g4vPhM.net
そういやカスタム枠も増えるんだよね?
回会会か回回会は出来る?

471 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 17:13:43 ID:6nbX5KJT0.net
枠は増えてないよ
追加2匹導きに出てこないもの
というか激ラーも臨界もフリークエしか無いのかな?
痕跡拾っても他モンスターの調査クエさえ出てこないよ

472 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMcb-qyje):2020/03/23(月) 17:40:17 ID:Nw4g4vPhM.net
>>471
あれ、そうなのか
デベロッパーズダイアリーで言ってたと思ったんだけど、武器の重ね着と勘違いしたかも
すまん、ありがとう

473 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-VWUb):2020/03/23(月) 17:43:50 ID:q30LjiTE0.net
ドラゴンソウル作ろうとしたら極への強化素材が限定で萎えた

474 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-W/ZL):2020/03/23(月) 18:20:42 ID:7e+ivugW0.net
ドラゴンソウル見た目かっこいいんだけど取ったエキスの色わかりにくいんだよな
赤はまだマシなんだけど

475 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b38-Av+A):2020/03/23(月) 18:24:50 ID:K1EthGyg0.net
双剣に飽きたので、入門しましたが
皆さん虫は属性事5匹揃えてるのでしょうか?

476 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sae3-HQhG):2020/03/23(月) 18:27:02 ID:/OyBz+2ia.net
属性揃えは基本

477 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b38-Av+A):2020/03/23(月) 18:27:38 ID:K1EthGyg0.net
>>476
サンクスです。

478 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM05-AZsn):2020/03/23(月) 18:29:10 ID:McXCgbk6M.net
>>475
普通がどうかは知らないけど俺は属性毎とモンスによってはその他数種類いるよ
エキス取りにくいやつには速度重視とか

479 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b38-Av+A):2020/03/23(月) 18:31:07 ID:K1EthGyg0.net
奥が深そうで楽しみです。

480 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM4d-Av+A):2020/03/23(月) 18:39:29 ID:+gJiv1DXM.net
お、泣きシミュ更新されてんじゃーん

カ イ ザ ー γ

481 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b88-W/ZL):2020/03/23(月) 18:40:16 ID:GyAU7ktN0.net
ブラキもラージャンも個別でイベクエありそう
とりあえず渾身達人芸作るわ

482 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbcc-n2Je):2020/03/23(月) 18:42:11 ID:Cnf04vZz0.net
激ラー装備2部位で渾身極意発動なら
カイザー3部位と合わせてみたいがそうなるとガルルガ脚外れるなあ
面白い防具が来たけど悩ましい

483 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM55-dhPb):2020/03/23(月) 18:57:53 ID:fo6eaCoUM.net
100回近くガチャしてようやくw強化引いたのに一瞬で僕の爆破棒がゴミになったってマジ?
死ねよクソゲ

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 414f-0gqG):2020/03/23(月) 18:59:34 ID:qmXMS/Y80.net
このゲームがクソゲなんて最初から分かってた事だろ
今更怒っても仕方ないぞそしてまたマムで今の武器も全部クソになる

485 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b67-kpRp):2020/03/23(月) 19:00:38 ID:Si0fJ9qy0.net
そうやってすぐゴミにしたがるよな

486 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1314-3LQR):2020/03/23(月) 19:08:40 ID:EyITtvYg0.net
サムネに虹色文字がでかでかと踊ってる動画とか好きそう

487 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM0d-6I8D):2020/03/23(月) 19:15:40 ID:LLi233THM.net
しゅごい‥

https://i.imgur.com/u5rqcEs.jpg

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 11d2-W/ZL):2020/03/23(月) 19:41:31 ID:oLPTat0A0.net
>>487
ひゃー強いな
ブラキ頭か腕どっち採用か悩んでたが腕の方が良さげか

489 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 519d-n/Wf):2020/03/23(月) 19:44:38 ID:rEglrUYt0.net
>>487
つよい

490 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 697b-W/ZL):2020/03/23(月) 19:45:43 ID:7e+ivugW0.net
>>480
泣きシミュとか珠の数全然合わないから二度と使わないわ
MHW Toolsしか選択肢なくね?

491 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/23(月) 19:50:35 ID:6nbX5KJT0.net
スキルシミュスレで有志が作ってくれたの使ってるな

492 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp85-fr9s):2020/03/23(月) 19:57:56 ID:1j3j8DK6p.net
泣きシミュ普通に使ってるわ
珠は持ってる奴登録すればいい時点で別に不便なとこなくね?

493 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 519d-n/Wf):2020/03/23(月) 20:05:29 ID:rEglrUYt0.net
好きなの使えばいいのに

494 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 20:10:33.99 ID:Sabz+dQW0.net
珠なさすぎてシミュで出たの組めない😫
妥協して組む時って自分で考えてやるしかないの?そういうのも対応してるツールってある?

495 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 20:34:59.55 ID:bgjTt4mo0.net
泣き

496 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 20:41:54.14 ID:6nbX5KJT0.net
というかどのツールも全検索から持ってないの出たら除外していけば良いのでは?

497 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 20:47:16.47 ID:1j3j8DK6p.net
珠が揃ってないんなら持ってる奴だけ登録した方が早そう

498 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 20:54:45.05 ID:WOUkwQld0.net
ブラキ棍の紫の長さが武器によって違うって話あったけど
本来は今回みたいに切れ味消費が多い武器は長くとかするべきだからね
全部一緒だったら消費の少ない武器が得するだけ

499 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 20:59:08.41 ID:akryb3SqM.net
>>494
泣きでもtoolでも普通によく使われてるシミュならどれでも出来るでしょ

むしろ今まで装飾品反映させずにシミュ回してたのか

500 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 21:34:35.41 ID:K1EthGyg0.net
もう1つ質問なんですが、L2R2の印弾は一回狙って打てば虫が自動に攻撃するってことで良いのでしょうか?
それか、何度もL2R2で狙った方がいいのかご教授下さい。

501 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 21:43:32.26 ID:7e+ivugW0.net
>>500
自動で攻撃してくれる
ただし武器しまったりクラッチすると虫が帰ってくるのでまた付け直しになる
R2の単体攻撃でも当たった部分に虫が攻撃してくれる
もしアイスボーン入れてるなら強襲突き(ジャンプ中R2)のあとにも印付けの攻撃が出る

502 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 21:51:10.95 ID:K1EthGyg0.net
>>501
詳しくありがとうございます。

503 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 22:17:07.23 ID:SIR1uNapH.net
あれ?新しい防具の重ね着ないの?

504 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 22:19:47.79 ID:L3jSe7D9d.net
装備は全てゲーム内で自分で考えて組んでる
シミュとか使った事ない

505 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 22:32:52.14 ID:S61TJ9W80.net
だから強襲突きじゃなくて急襲突きだと何度言えば(ry

506 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 22:34:36.00 ID:TuNNvQSj0.net
>>18
蛾かカブトムシ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 22:49:39.94 ID:5wsFB1q60.net
武器の重ね着なら、虫も込みにしてくれよ。

508 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 535d-AZsn):2020/03/23(月) 22:58:00 ID:0PPzIm8o0.net
クワガタ使っとるやつおらんか

509 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13b8-BRwl):2020/03/23(月) 23:07:04 ID:jLA0nJMX0.net
虫の種類もっと増やしてくれい

510 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 23:29:16.31 ID:2438yL41M.net
耳栓2怯み3の構成だと達人芸挑戦7は厳しいかな

511 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 23:38:14.95 ID:JZPPxNSA0.net
>>508
ここにおるで

512 :名も無きハンターHR774 :2020/03/23(月) 23:48:04.34 ID:ouI6zgFH0.net
>>510
攻撃4まで落とせばいける

513 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 00:02:05.75 ID:+MKZ4EXL0.net
そういえば今回追加されたチャームで周囲を浮かぶタイプが登場したから猟虫チャーム出ないかな
スペック的に使えない虫もこれで一緒で狩りに行けるで

514 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/24(火) 00:27:23 ID:Cr/bMh2r0.net
耳栓2怯み3は使いづらいからやめたほうが良い
耳栓4怯み1で良い
耐震大や風圧小の恩恵受けれるモンスターも少ないしの

激ラーも怯み1で充分

515 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 519d-n/Wf):2020/03/24(火) 00:31:07 ID:EgI2daUm0.net
マルチだと地味に突進とかハンマー対策になって快適だからひるみ3
ソロならどうとでもなるけど

516 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-slr3):2020/03/24(火) 00:39:13 ID:hkl+ehom0.net
>>514
参考になる。

しかし、臨界ブラキ武器強いしムフェト武器よりも有能なのはわかるんだが
2つシリーズ+楽するマルチスキルもりもり装備つけることに慣れてしまった(生存>火力)なフンターの自分にはとりあえず武器作って終了になりそう。

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2930-ED79):2020/03/24(火) 00:41:22 ID:+MKZ4EXL0.net
珠がそろってくると耳2怯み3も耳4怯み1も組める内容が大差なくなってくるよ
耳栓使うか使わないかになってくる

518 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-slr3):2020/03/24(火) 00:55:18 ID:hkl+ehom0.net
素人的な発想で申し訳ないんだけど
会心100%の達人芸目指すのを諦めて、心眼剛刃砥石高速3みたいな主旨ってアリなのかな?火力でるのは前者なんだろうけど

519 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-Mlt2):2020/03/24(火) 00:57:25 ID:VunTPFI0a.net
エキス(と虫強化)と傷と剛刃を気にしながら戦うつもり?

520 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-slr3):2020/03/24(火) 01:00:35 ID:hkl+ehom0.net
>>519
確実に頭がパンクしますねw ありがとうございます

521 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 519d-n/Wf):2020/03/24(火) 01:00:49 ID:EgI2daUm0.net
心眼つけるって事は対策装備なのか?

522 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bbb-0ZVt):2020/03/24(火) 01:02:56 ID:AEbJU1zw0.net
ネタでフォーニャちゃん担いでた時はそれだったわ

523 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 69b1-Qf4G):2020/03/24(火) 01:09:21 ID:8g0yCioa0.net
新しい棍と防具で色々考えてみてるけど難しいな
耳栓とか耐性積める空きスロとか欲しいんだけどそうするとムフェトとの素会心20%の差がきつい
まだシミュってないけどいっそムフェト棍でブラキ/ラージャンとカイザーもありなんだろうか

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b02-AqR0):2020/03/24(火) 01:59:01 ID:64ol1FK60.net
渾身極意めっちゃ積みやすくなったけど立ち回りわかんねぇな
渾身生かすために虫キャン増やすかいつも通り虫くんに殴らせてあげるか

525 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa15-KNwv):2020/03/24(火) 02:13:50 ID:3QGBJdAaa.net
アイボで渾身死んだけど極意は強いのか?

526 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 02:23:56.09 ID:D4ePjzJf0.net
5まで付けると懲罰5秒が無くなって無印の渾身と同じ仕様になる

527 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 02:37:23.74 ID:3QGBJdAaa.net
サンクス
渾身5と挑戦5両方作るか

528 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 03:23:32.81 ID:1IS62JDr0.net
あくまで見た目だけだけど
胴と脚を斉天、他ウーロンの組み合わせが非常に良い
次の万福祭が楽しみだぜ

529 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-slr3):2020/03/24(火) 06:53:37 ID:qk6AK2zTd.net
ムフェトの武器にシリーズスキル付けれたのが有能すぎたんだ。途端にスキルが組みにくく感じてしまう

530 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b37d-pcRn):2020/03/24(火) 09:18:59 ID:L90ksg0j0.net
臨界棍の汎用性がやばすぎるな
元々w強化+強化持続中毒者だったから攻撃スキル全然詰めてなかったけど武器スロも防具のスロも優秀すぎて感動してる

531 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-Iage):2020/03/24(火) 09:42:15 ID:+qjZvQlUd.net
>>523
ありだと思う。武器にテオがある分スキルの幅も広くなりそうだし

532 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1328-cvBQ):2020/03/24(火) 11:42:38 ID:KrZSqajM0.net
>>513
オスパーダドゥーレ君が連れて行って欲しそうにこちらを見ている

操虫棍なら渾身極意は4も5もアリやね
どちらもメリットとデメリットがある

533 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5988-wl4Q):2020/03/24(火) 11:42:58 ID:AkW1NOJQ0.net
爆破棍はブラキ棍に移るとして他の属性棍はどうしようかな
渾身入れるなら発動を消すんだが覚醒し直し面倒だな

534 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa63-pcRn):2020/03/24(火) 12:01:19 ID:ykTv8geUa.net
ブラキ棍は武器性能だけでみたら覚醒の発動攻6555のほうが期待値は高いな
ブラキ棍が白ゲージになったらさらに差が広がる
まだスキルの構成考えてないけどスロットの差で変わるかもしれない

535 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbcc-n2Je):2020/03/24(火) 12:35:38 ID:NG9ShwG80.net
覚醒攻6555が白315でブラキ棍が紫300
紫が白のほぼ1.05倍だからダメージ上だとほぼ一緒で
そこに素会心5%入るから僅かに覚醒のが高い
ただスロットの差もあるし
攻撃とか挑戦者で攻撃力上げると紫のが恩恵大きいし
会心5%だったら差は埋めれると思うから
やっぱし総合的に見てブラキの方が良さそうな気がする
武器にシリーズスキルつけたいとか
爆破以外の属性使うなら覚醒にした方がいいだろうけど

536 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa63-pcRn):2020/03/24(火) 12:51:16 ID:ykTv8geUa.net
自分的スキル構成期待値
回避5が大好きだから回避5はいってます

渾身
回避性能Lv5, 体力増強Lv3, 見切りLv7, 渾身Lv5, 超会心Lv3, 達人芸(炎王龍の武技), 渾身・極意(金獅子の闘志), 攻撃Lv7, 熱ダメージ無効Lv1, 爆破属性強化Lv2, 弱点特効Lv1, 力の解放Lv1
315+攻撃21+護符15=351
回会15+見切り40+渾身40+攻撃5=100=1.4
351×.1.4×1.32=648
渾身なし
351×1.24×1.32=574
飛円リオレウス頭283怒311
渾身なし250怒275
挑戦者
回避性能Lv5, 見切りLv7, 超会心Lv3, 挑戦者Lv7, 達人芸(炎王龍の武技), 挑戦者・極意(砕竜の闘志), 攻撃Lv7, 弱点特効Lv2, 爆破属性強化Lv2, 力の解放
315+護符15+挑戦28+攻撃21=379
回会15+見切り40+弱点20+挑20+攻撃5
=100=1.4
379×1.4×1.32=700
挑戦者なし
351××1.32×1.32=611
弱点なし
351×1.24×1.32=574
リオレウス頭飛円262怒331
挑戦者なし262怒288

どっちが火力でるかだな
最高火力は挑戦者のほうが高いけど発動率考えたら渾身のほうが飛円使う前にスタミナ回復してるし全体的なダメージでみたら高いかも?

537 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 519d-n/Wf):2020/03/24(火) 12:52:18 ID:EgI2daUm0.net
ブラキTA上がってたから見たけど急襲あんなに連打してるの初めて見たわ

538 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa63-pcRn):2020/03/24(火) 12:55:39 ID:ykTv8geUa.net
>>535
ただブラキ棍で挑戦者構成でいくと
紫持たないと思う
覚醒で期待値420
ブラキ紫で417白で396

539 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5310-GRmB):2020/03/24(火) 13:06:12 ID:5NoRMsFm0.net
>>537
体大きいと急襲の後の虫が良い感じだしね

540 :名も無きハンターHR774 (アメ MMfd-zfwW):2020/03/24(火) 13:14:09 ID:rLYO6D/iM.net
武器スロの差は3スロに達人芸が固定で入ってると考えると臨海棒と覚醒棒はほとんど違いが無いのな

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 09d0-W/ZL):2020/03/24(火) 13:14:54 ID:4oYCahLh0.net
>>536
地上で〇〇してる分には渾身極意つよそう

542 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 515f-cULp):2020/03/24(火) 13:20:58 ID:iuVg7PH50.net
毎度思うけど開発の既存スキルなのに新って言い方やめてほしい

543 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 13:27:47.20 ID:TfarMxe4M.net
火力スキルは攻撃4見切り7弱特3超会心3挑戦者7フルチャ3
これに落ち着いた
出来れば強化持続も付けたかったが

544 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 14:08:15.63 ID:4oYCahLh0.net
2回やっても満足に傷付けできない虫棒風情が
傷前提の会心100%なんておこがましいにもほどがあるわ!
などと、マルチ面接中に思われていないかとハラハラすることがある。

545 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 14:10:20.27 ID:EgI2daUm0.net
すでに弱特30%計算だわ
スリンガーも予備取れる保証ないとぶっ飛ばし不参加だし
システム面で殺されてるわ

546 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 14:20:35.11 ID:R/cRtcRm0.net
操虫棍って会心カスタム取った方がいい?

547 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 14:24:00.73 ID:xvG0rC0M0.net
もはや弱特は補助やおまけ程度にしか考えてないな
急襲突きを多用するから渾身もあまり候補としては考えてないし、挑戦者極意も会心率の上昇率を考えると龍脈で良いかなって感じ
まだ装備を練り直してる最中だけど、結局護石が強化出来る分だけしかスキルの幅は拡がらなさそう

548 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 16:00:51.07 ID:q/EPfAuH0.net
肉質〜足りない〜弱特〜つらたん〜

549 :名も無きハンターHR774 :2020/03/24(火) 16:03:15.42 ID:L90ksg0j0.net
臨界ブラキ棍なんでこんなに手に吸い付くんだろうと考えたらアレだ、これ、ペダンマデュラだ
そりゃ手に馴染むわ

550 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8128-Gx2Q):2020/03/24(火) 17:13:06 ID:tWI2G5+i0.net
>>549
このレスで滅茶苦茶ブラキ棍つくりたくなった

551 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa15-slr3):2020/03/24(火) 17:49:52 ID:NMwaCB5fa.net
砕光操虫棍、この性能の上に気力発動まで付いてるのか
贅沢すぎでない?最高操虫棍かよ

552 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa15-atwX):2020/03/24(火) 17:58:08 ID:Z22F0Yvma.net
うーむ、でも、ムフェト棍の黒いヒラヒラと抜刀した時に変わるという見た目性能は個人的に超好きのんだよなぁ…
武器構えのポーズでヒラヒラが旗みたいになるのも好きだし…ぐぬぬ

553 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa5d-pcRn):2020/03/24(火) 18:09:51 ID:Z07d3EkJa.net
ペダンマデュラや旦明の流れを汲む高性能な爆破棍なんだな、考えてみると

554 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bbb-0ZVt):2020/03/24(火) 18:15:56 ID:AEbJU1zw0.net
ルックスもイケメンだ

555 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9940-khjk):2020/03/24(火) 18:21:02 ID:8cMK8SdZ0.net
他武器じゃ全枠攻撃の覚醒武器のが良いってのもあるみたいやが
ムフェト棍はW発動に一枠使いがちという事情もあったから、ブラキ棍がより強いね

556 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d954-1D50):2020/03/24(火) 18:37:31 ID:NEcIegeW0.net
ムフェトのいいとこどりしてるよなブラキ棍

557 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa15-slr3):2020/03/24(火) 19:02:06 ID:NMwaCB5fa.net
攻撃良し
斬れ味良し
属性(虫で補えるし)まあヨシ
会心(マイナス行かないだけでも)ヨシ
猟虫ボーナス良し
スロット良し
見た目良し

まさに至れり尽くせりだな 
逆にこれから先コレをも超えるようなシロモノが果たして出てくるのかが不安になるレベル

558 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 29bc-pcRn):2020/03/24(火) 19:12:57 ID:azFzVLKY0.net
どうせマムが超える

559 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbcc-n2Je):2020/03/24(火) 19:16:26 ID:NG9ShwG80.net
本当にどうなるんだろうなあ鑑定武器
皇金は属性会心ついてる奴らが
武器種によってはかなり人気で出来そうだな
ラヴィーナ混ぜないでムフェト5部位できるし
多少既存武器より属性低くても使えそうな気はする

560 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr85-uVVk):2020/03/24(火) 20:01:15 ID:HEhms9cPr.net
全部売っちまったわクソが!と思ってたら全部残ってたわ 被害妄想ヒドいけど、なぜか辻元のせいな気がする

561 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-slr3):2020/03/24(火) 20:02:34 ID:CLlmUF9Md.net
>>556
半年後くらいに歴戦ムフェトとか出してまた逆転させるのは見えてるけどな

562 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b37d-pcRn):2020/03/24(火) 20:05:50 ID:L90ksg0j0.net
ムフェトも極振りさせれば砕光超えてるよ
ただ、そんなフェラーリに毎日乗りたいわけじゃない、シーマでいいやって言う話なだけだろ

563 :名も無きハンターHR774 (アメ MMfd-zfwW):2020/03/24(火) 20:19:35 ID:8K0n2odQM.net
覚醒のシリーズスキルを併用できるのは他にはできない特徴だわな
マスター歴戦王の報酬にシリーズスキルの珠出ないかなあ

564 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9940-khjk):2020/03/24(火) 20:40:16 ID:8cMK8SdZ0.net
他のブラキ武器も作ろう思ったけど、多くの攻撃+切れ味にぶっぱできる覚醒武器とは、僅差の性能か
ムフェト棍もデフォでW強化だったら同じ境遇だったが…さんきゅーブラキ

565 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp85-fr9s):2020/03/24(火) 20:44:28 ID:5au9LV1Wp.net
MR24からこの性能の武器作れるってやばいな

566 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/24(火) 21:25:03 ID:Cr/bMh2r0.net
極振り超えも攻撃力の話であって
スロ数や生産難度とかの差による汎用性で優っとるからな
ええもんやこれわ

567 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81a3-4+dA):2020/03/24(火) 21:50:05 ID:Cr/bMh2r0.net
臨界ブラキ何の気も無しに最終エリアのみ乗り狙うようにしてたけど
乗りダウン成功すると真っ赤になった地形全部消えるんだな

568 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-qo1k):2020/03/24(火) 22:05:06 ID:GKcxKnVx0.net
あれって地面にドーンの攻撃すると活性化するから乗りダウンというかその攻撃を一定時間させないと消えるって感じじゃね?
一度死んでから戻ったら消えてたよ

569 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b9a4-pcRn):2020/03/24(火) 22:09:51 ID:uibz/8TB0.net
なぜか覚醒武器より強いことになってるブラキ棍
上でも書いてあるけど覚醒のほうが強いぞ
ブラキ棍はwじゃなく属性か切断強化なら迷わずブラキ棍だったな

570 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MMbd-6I8D):2020/03/24(火) 22:39:29 ID:vLOm9YKIM.net
覚醒もブラキも構成による
かなりの微差だよ

571 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 519d-n/Wf):2020/03/24(火) 22:44:05 ID:EgI2daUm0.net
今回の追加シリーズスキルが2個だっただけで今後3個の有能なシリーズスキル来たら覚醒に軍配上がるな

572 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp85-Epa4):2020/03/24(火) 22:59:15 ID:24DdRPP+p.net
https://i.imgur.com/IdJkkur.png

こんなんで使ってる
たのしー!

573 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2930-ED79):2020/03/24(火) 23:08:56 ID:+MKZ4EXL0.net
火力全振りとなれば臨界棒なんだろうがカイザーに3部位取られるのがな
ムフェト前はそうだったはずだがどうも窮屈だ

574 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 81b7-n/Wf):2020/03/24(火) 23:09:56 ID:dwCC5Dz30.net
ドラケンはよマスター化して

575 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2930-ED79):2020/03/24(火) 23:36:00 ID:+MKZ4EXL0.net
>>571
火力と生存を両方こなす龍脈以上の3部位スキルなんてくるのだろうか
マムは上位ではシリーズスキルがなかったから新スキル来るかな

576 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b7d-RK3s):2020/03/24(火) 23:58:28 ID:H7VKPoUF0.net
W斬55攻撃65だとブラキに負けるから6555にしなければ

577 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-7r4o):2020/03/25(水) 00:09:56 ID:FUgDwnkr0.net
挑戦者7と達人芸両立しながら火力盛るのは厳しいなー

578 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7667-v001):2020/03/25(水) 01:07:48 ID:aezw+hf30.net
MR900超えてなお攻撃?匠?と自力達人?出ないんだが

579 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX):2020/03/25(水) 01:24:25 ID:KerLo/Lq0.net
せっかくお守りガチャ廃止したのに装飾品ガチャにしたら意味なくないかぁ?

580 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f55f-MKsy):2020/03/25(水) 01:34:06 ID:snLzqXFU0.net
ブラキは最終エリアのほうが簡単なのね
原種は苦手だったけどこいつは何となく戦いやすい

581 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 197b-8ZSe):2020/03/25(水) 01:36:19 ID:q7npk6Zm0.net
>>579
欲しい装飾品指定して覚醒値みたいの溜めたら獲得とか救済システム欲しいわ

582 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 31bc-7r4o):2020/03/25(水) 02:04:53 ID:tacZyntU0.net
超心体力珠をください

583 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e7d-9WyK):2020/03/25(水) 03:38:29 ID:6iLHOW8K0.net
あああああ結局紫運用するならブラキのが強いのか

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b130-DkFX):2020/03/25(水) 03:39:15 ID:LwxlXzvo0.net
ブラキ棍切るときの音が結構好き

585 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f602-vjPU):2020/03/25(水) 05:01:40 ID:n4oCP1440.net
クソダサい皮全部剥げるのだいぶ嬉しいなこれ
実用に足るボーンロッドがずっと欲しかったんだ

586 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-7CiA):2020/03/25(水) 06:20:36 ID:etX9f5J2a.net
>>581
16人マルチ2週前提で味方死んだらLevelDownしそう

587 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 07:23:02.60 ID:WpgKYyQCd.net
操虫棍の麻痺値について質問ですが、属性値150〜200あれば1クエで1.2回麻痺するよ位の認識でいいです?

588 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 09:19:34.83 ID:/sTNn1uf0.net
臨界ブラキはバッタが楽しいな、マルチでも跳びまくるからよろしくね

589 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdb2-vkDB):2020/03/25(水) 09:59:39 ID:ui8eKoXjd.net
弱点狙いつつも雑目に急襲する癖がついてしまったからスタミナ常に減ってて渾身極意活かせねえわ
今更虫キャンでちまちまやるスタイルには戻れねえよ

590 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b25d-3pKe):2020/03/25(水) 10:09:24 ID:BQH6kZ100.net
激昂ラーすごく戦いづらいな…
赤エキス取れねえ

591 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM39-3pKe):2020/03/25(水) 10:27:42 ID:pO13zOulM.net
急襲で頭狙えるブラキはなかなかいいね
雑に飛んでも意外と被弾しない
むしろ地上で腕叩いて粘菌爆破食らうことの方が多いわ

592 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sab1-GI/o):2020/03/25(水) 11:12:19 ID:PcvC87vfa.net
最終エリアは棍だから楽なんだと気付いた
いつもの急襲スタイルだとほとんど地面に居ないからあの赤いのも

初見「爆発もしないしダメージもないし、エフェクトだけで弱体化してね?なんなん?」って思いながら戦ってたわ

593 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 13:57:42.40 ID:BTFo7J21p.net
最終エリアの初めに地面殴って赤く発光する時に空中から近づけば硬直せず殴れるね

594 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 14:54:59.20 ID:hn34AGsE0.net
>>590
あのカチカチ腕に台無し感がある。
心眼珠配ったあたり調整失敗認めたようなもんだろうね。

595 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 15:04:31.34 ID:iWbEtDjUM.net
>>593
俺はひるみ軽減3つけてエリア入る時に3色にしてるわ
パンチのしっぽ巻き込みとか尻もちつかされること多いから結構快適

596 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 15:32:48.17 ID:nz2RJqvRd.net
ラーの腕がカチカチなんて今に始まったことではないが

597 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 15:43:37.20 ID:snLzqXFU0.net
頭を狙う必要があるからじゃないの

598 :名も無きハンターHR774 (スップ Sdb2-v001):2020/03/25(水) 15:53:56 ID:GZ8iCT9md.net
調整失敗ね

599 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdb2-jNkk):2020/03/25(水) 16:59:12 ID:CBM++0gJd.net
昔からカチカチだから特に気にならんぞ

600 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 17:12:35.78 ID:v5U9BH5a0.net
全身カチコチになってた時と比べたら全然よゆー

601 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 17:23:47.87 ID:tRPIBDl90.net
カチコチラー殴ってるとナイトメアハメを思い出す

602 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 17:37:38.29 ID:bttPUKHId.net
腕がカチカチなのは前からだからどうでもいいんだけどそもそもの全体的な肉質ウンチにしたのがね

603 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 17:52:15.61 ID:qv+IwKmTM.net
激昂ラーって急襲狙いまくればいいのか?

604 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 18:05:08.60 ID:eFrSjwaod.net
尻穴狙いを激昂で完全否定した上で腕硬化するから嫌ってことならわかる
俺もそう思う

605 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 19:31:10.87 ID:UNZW5tgF0.net
とは言うものの明確に頭狙えるチャンスは与えられてるからこれで簡悔言うのは浅はかだと思う

606 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 19:32:09.00 ID:W83cnbv/0.net
まあマルチでやるモンスターでは無いな

607 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 19:52:03.80 ID:zkwHOp9Z0.net
虫の重ね着出せ

608 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 20:05:20.01 ID:cuYmZlKZ0.net
ラーは流石に榴弾当てる棍で殺すね
楽さが段違い

609 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad55-zagE):2020/03/25(水) 20:50:06 ID:Pde/W7MS0.net
激ラー楽しいと思うがなあ
頭に横から◯◯飛円引っ掛けるの好き

610 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 20:59:51.42 ID:xrVX+Rknr.net
通常は弱すぎるしこれくらいがちょうどええな カーナと並んで棍で楽しいモンス

611 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 21:22:34.25 ID:emLSV1rw0.net
激ラーは狩猟環境に難があるけど
モンスターとしては割と面白い感じしたな
心眼つけてたからかもしれないけど

612 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 21:38:17.89 ID:KerLo/Lq0.net
逆に心眼ないと足カッチカチだからすげぇきついね

613 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 21:53:21.22 ID:snLzqXFU0.net
ブラキの咆哮回避できないw

614 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 21:56:57.16 ID:lz4tVq9g0.net
慣れてきたら怒ラー楽しいよ
棍とは相性良いと思うめっちゃ遊んでくれる

615 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 21:59:13.95 ID:lz4tVq9g0.net
>>613
回避3積んでるけどブラキのは咆哮の声を聞いてからコロリンで回避できてる

616 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 22:02:53.67 ID:W83cnbv/0.net
>>611
近接ならどの武器でも心眼はあった方が良いかな
前足弾かれは死の特急券

617 :名も無きハンターHR774 :2020/03/25(水) 22:13:25.79 ID:JQFw+xx70.net
すべての猟虫の強化段階を1つ増やすか、新しい猟虫追加してほしいのう…

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f55f-MKsy):2020/03/25(水) 22:17:03 ID:snLzqXFU0.net
>>615
ありがとうーやってみる

619 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1288-orwi):2020/03/25(水) 23:07:28 ID:Wfee5CQZ0.net
なんか判定遅いよねブラキ
鳴き始めのタイミングだと怯むなぁ

620 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4163-VPaQ):2020/03/25(水) 23:16:02 ID:DShtZRl40.net
挑戦5攻撃7(滑空に挑戦整備*2)と挑戦7攻撃5(転身に攻撃1*2)
どっちがいいと思う?

621 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-3pKe):2020/03/25(水) 23:56:56 ID:Tur7e3Sa0.net
>>619
ブラキの咆哮は完全に鳴き始めを聞いてから回避だね
判定くるの遅すぎるわw

622 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sab1-hlfG):2020/03/25(水) 23:59:54 ID:hnyizMqJa.net
虫の重ね着くれよオオシナトとか飛んでる小さいガマルとか見たい

623 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-3pKe):2020/03/25(水) 23:59:56 ID:Tur7e3Sa0.net
>>620
攻撃7挑戦5の方が対策スキル必要な時に自由が利きやすくはあるよね
基礎攻撃力2の違いだから俺ならそっちにする

624 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d4f-kx09):2020/03/26(Thu) 00:05:55 ID:D1rCFsF/0.net
昔からブラキは他の獣竜種より咆哮の発生判定が遅かったな
今作はいないけどゴアとシャガルで発見時咆哮の発生タイミングが違うとかあったなぁ

625 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM96-DwKg):2020/03/26(Thu) 00:09:57 ID:ewSx0DCZM.net
武器の重ね着来る時に虫の重ね着来なかったら、今後虫の重ね着だけアプデ来るなんて事はまず無いだろう。

だから、次のアプデで虫の重ね着出せ。

626 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 03:02:07.70 ID:yNdo0ZPg0.net
>>623
感謝

627 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad55-hlfG):2020/03/26(Thu) 08:39:40 ID:jIGOzJgP0.net
アルバきたらアルバ混って初めて?

628 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 08:49:22.28 ID:LQZ/aCrr0.net
>>627
煌黒の龍棍、煌黒龍棍アルイノ、神滅龍棍アル・イニア

629 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 08:52:03.52 ID:cxDBQjgu0.net
ブラキの咆哮はクソ遅いけどラーの硬化移行時のはちょっと原種より早い気がする

630 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 09:00:51.45 ID:jIGOzJgP0.net
>>588
空中○なら蹴るよ

631 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 09:13:59.15 ID:jIGOzJgP0.net
>>610
冗談な事いうんじゃないよ!強いよ!

632 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 10:22:15.06 ID:asW8gqIVM.net
ラーは昔ながらのターン制だからな慣れれば楽な方だよ

633 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 10:22:38.77 ID:hCn7BdjI0.net
怒ラーはタイムがめっちゃ揺らぐなー

634 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 11:32:46.14 ID:X4o07hnX0.net
ブレスばっかの個体とデンプシーばっかの個体だと攻撃チャンスの量に雲泥の差があるからなぁ

635 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 11:33:10.47 ID:mtCYb4vAd.net
>>556
でも武器にテオシリーズつけられる唯一無二の魅力も捨てがたい

636 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 11:38:51.68 ID:asW8gqIVM.net
ブラキ棒は龍脈達人芸の汎用性は超えないな
弱特から開放されるのもよい

637 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 12:12:53.10 ID:8gOpn6TOM.net
マム武器、麻痺と火と氷しか持ってなかった。
久しぶりにマムでも行ってみるか。

638 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 14:48:22.98 ID:U3OAXlmWa.net
>>636
ブラキは火力的には上なんだろうけどどうしてもピーキーな構成になるよね…
組んでみようとしたけど火力維持しつつ会心盛ろうとするとどうしても傷あり弱特前提になるからソロだとちょっと斬れ味が怖い
かといってさらに会心入れようとすると攻撃スキルが犠牲になって結局大して変わらなくなっちゃうからなぁ

639 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 17:09:38.65 ID:HY5tr9OiM.net
>>638
挑戦者7入れれば傷なし前提でも100%行くし火力も落ちないぞ

640 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 17:27:25.81 ID:yNdo0ZPg0.net
とりあえずこれで
https://i.imgur.com/CO1onfG.jpg

641 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 18:17:02.92 ID:HVsLQpDq0.net
危険度3で龍脈無いと斬れ味きついのってラージャンしか思いつかん

642 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 18:27:58.03 ID:/8KeI4TPM.net
毎回フルチャ3か強化持続3かで迷うわ
もういっそのこと両方付けたろかな
でもそうするとかなりピーキーな構成になるんだよなぁ

643 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 18:34:09.88 ID:rqMes/ZZ0.net
会心率稼ぐなら渾身5発動で100%は魅力なんだよなあ
急襲を連発するスタイルじゃなければスタミナそんなに減ることないし
カイザー3+斉天2で組んで試してみるか

644 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 18:40:54.78 ID:FJqiiNXN0.net
何事も検証だ!

645 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 19:38:44.34 ID:1/3ZwH/I0.net
回避性能3無いと落ち着かない
ラーは性能5

646 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 19:45:48.82 ID:23WJkw8Ha.net
ワタシは加護5が無いとダメな体なので火力なんてまだまだ盛れないぜ(^o^)

647 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 19:55:04.09 ID:hDfU4J+ua.net
最近虫棒使い始めたんだけど猟虫強化の同時押し異常に反応悪くない?
R3クラッチといいみんなよく一発で決めるよな

648 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 20:10:49.30 ID:eFPlttTDd.net
それはコントローラに問題があるか、なんかやり方間違ってるんじゃないの?
全く反応悪いと思ったことないな

649 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 20:16:40.53 ID:iIl/nzXd0.net
R3押し込みは慣れだと思うけど、猟虫強化はさすがにコントローラーが悪いんじゃ…
抜刀クラッチは誤爆しないようにコロリンしてからやってるな

650 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 21:25:06.87 ID:U3OAXlmWa.net
>>639
滑空に詰めなきゃ無理じゃない?

651 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 21:46:12.71 ID:ZrbzFp/f0.net
R3押し込みは諦めた素早く押せないし押せても出ないし(ショトカ非押込み派)

652 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 21:58:53.72 ID:ABNSBB9D0.net
R3でクラッチは自分も諦めた
うまくいかなくてターゲットがずれちゃって大混乱に陥るんだよね…

653 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 22:23:59.65 ID:fzs2y3cN0.net
アイボになってコントローラー2個駄目になったよ

654 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 22:53:38.83 ID:MrEqZHW8p.net
長く使ってるならコントローラー変えた方がいいよ
やってるゲームの種類とかにもよるけど俺は新品にしたら劇的に操作感改善した

655 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 23:40:50.11 ID:ZrbzFp/f0.net
コントローラーは摩耗してないし慣れられるものなんだろうけれどスマホ支えてるだけで痛い親指の関節を労りたい…

>>652
やり始めあるある

656 :名も無きハンターHR774 :2020/03/26(木) 23:59:28.17 ID:cxDBQjgu0.net
俺は背面ボタンにR3割り当てて快適

657 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-m3pd):2020/03/27(金) 06:47:24 ID:nsA/ZrH60.net
猟虫ボーナス発動なんでこんなに出にくいんだ

658 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 08:46:53.36 ID:MuFKC8zN0.net
20回やってでなかったらやり直した方がいいぞ

659 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 10:29:23.22 ID:q/idm8Ow0.net
猛ブラキ棍
カイザーβ 斉天β カイザーβ カイザーβ 斉天β
耳栓の護石W

見切り7 渾身5 耳栓5 攻撃4 超会心3 体力増強3
精霊の加護3 爆破強化2 弱点特効1 力の解放1
心眼 熱ダメ無効

渾身発動で会心100%なかなか良かった
これ組むには攻撃llと達人llが2個ずつ必要なのがきついけど

660 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 10:34:55.10 ID:Ltz7a8WJM.net
>>650
達人芸、体力増強3、見切り7、弱点特効3、超会心3、攻撃6、挑戦者7、フルチャ3
カスタム強化:会心T、攻撃T

装衣無しで組めるよ

661 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 10:54:45.11 ID:ujFv35PO0.net
弱点殴りにくい相手に渾身極意っていいんじゃないかと思って昨日試してみたんだけど、全然だめだったわ
ワールド時代は達人芸使ってなかったんだけど、やっぱり虫キャン多用したりあまりコロリンしないように意識しないとだめかな
それとも渾身発動で90%じゃ低い?
耳栓とか加護とか積みたいから>>659の構成とかいいなーと思うんだけど

662 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 11:05:22.63 ID:j7OU5LRq0.net
操虫棍は急襲突きが好きで使ってるから渾身は選択に入りづらいな

663 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 11:43:55.32 ID:5MCy7ZA0d.net
アイボー渾身は達人芸と併用だと使いにくい、非発動で60はウンコ
フル龍紋に業物でもつけた方がまだマシだと思う

664 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:06:59.90 ID:+fqhiboc0.net
一応試してみたけどスタ急3入れても、飛んでから急襲までにスタミナ全開しないんだな

まあ仮にしたとしても渾身5、スタ急3は重すぎて割りに合わないが

665 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:09:48.24 ID:MBjQzalia.net
>>660
攻撃を6に落とすと行けるのか
ありがとう

666 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:25:37.76 ID:MBjQzalia.net
大変申し訳ない
泣きシミュの装飾品の設定忘れてたわ
そりゃ検索結果出ませんわ…
ちゃんと作れるね
スレ汚しすまん

667 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:29:21.03 ID:SgSNGiNO0.net
>>664
スタ急3あれば回避→〇〇の飛円には間に合うけど
急襲は体術入れても駄目だね

虫棒に限って言えば、
渾身Lv4〜5帯に攻撃力追加でもない限り
逆恨み挑戦者とは競合しない印象

668 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:43:31.61 ID:9izO5sOLd.net
この前操虫棍デビューしたが使ってて楽しいな
ところでいくつか質問なんだけど
@猟虫の自動追尾アタックって何分間継続?もしくは時間きれたらわかる方法てある
A汎用棍流行ってるけど覚醒の各属性の棍て爆破とかより弱いの?
ソロならともかくマルチは各属性のがつよそうやけど
B自動追尾アタックはラージャンやベリオロスみたいに動きまくるモンスターに対して攻撃頻度下がる?追いかける時間とかあるならクワガタじゃなくてシナトのがいいのかな?

669 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:48:30.03 ID:5MCy7ZA0d.net
薬飲めば多分スタ急2とかでも足りるんじゃないの
薬飲むんならもう双剣か弓で良くね感半端ないから試す気にもならんけど

670 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:50:26.19 ID:kamUDV2md.net
@印が消えない&スタミナの続く限り
A使い方次第、汎用が流行ってるのは何も考えずにとりあえず持っていけばそれなりに戦えるからであって、勿論ちゃんと弱点属性特化すればそちらの方が良い
B確かにスピードの速い方が、モンスターに追い付ける分自動攻撃の回数が増える
ざっくり答えるとこうかな

671 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 12:59:38.07 ID:9izO5sOLd.net
>>670
サンクス
弱点属性特化ってのはカブカカブで弱点属性背負って物理振りってことであって
ムフェトカイザーで属性強化6付けるってことではないよね?

672 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:08:54.82 ID:JX9OHnN2p.net
カイザー龍紋での力の解放が楽しくて挑戦者で会心盛るっていう発想が欠落してたわ

673 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:29:03.10 ID:Kn2st3cr0.net
棍は属性補正0.8倍がついてるから物理高めのほうが良いことが多い

もちろん属性極振りすればちゃんと超えるんだけど
最近始めたばっかの人はそれ以前にちゃんと立ち回れるようにしないとな
悪く言っちゃえば猫に小判、豚に真珠ってやつだな

674 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:35:07.90 ID:SzWozmmgM.net
属性値上限が厳しくて、無属性が猛威を振るったワールドは勿論
物理ダメージを増やす傷つけ要素のおかげで、アイボーでも物理火力が正義やな

675 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:43:53.31 ID:9izO5sOLd.net
回答ありがとう
つまり普通に属性棍持って物理振りすればええんやね
どっちにしろ虫ごとにマイセット作るし、作っちゃうかな


ちなみにそのいわゆるちゃんとした立ち回りってのは虫キャン多用はしないよね?

676 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:44:28.77 ID:3s63zmAMM.net
属性極振りしても結局飛円や急襲なんかは物理盛りの方が強かった気がする

677 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:50:53.50 ID:5MCy7ZA0d.net
そもそも属性通りやすい奴って大体属性通るとこが物理肉質もガバガバだし属性30とか通っても属性補正のせいで爆破ダメージあんま抜けないんだよなあ
テオブラキみたいなのなら流石に属性のがマシだけど

678 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 13:51:35.50 ID:TccHjy+s0.net
結局ムフェトカイザーの達人芸と覚醒+力の解放が楽だな
快適で十分強いし
ブラキ棍使いたいけど個人的にはうーん

679 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 14:13:31.80 ID:og2pHTF8a.net
>>657何回蓄積した?

680 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 15:04:42.17 ID:O94HmScza.net
属性極振りしてムフェトドラケンでバッタしていけ

681 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 15:06:48.57 ID:Kn2st3cr0.net
>>678
俺は逆に株のが楽だなぁって思ってる
こうやって立ち回りやらの人差が出たのは良きこと
来る前まではムカムカばっかだったからなぁ

682 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 16:51:42.77 ID:tWWC/FJsd.net
カイザー斉天傷なし弱点100%装備作ってみたけど開幕はクラッチ三回からぶっ飛ばしクラッチ傷つけ毎回やるからブラキの方が楽だったわ

683 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 20:25:25.96 ID:T4HVW7Yh0.net
覚醒火の操虫棍強化してたんだけど
これ切れ味2攻撃2の猟虫強化だとブラキ武器より弱くない?
虫以外攻撃にしたほうがええか?

684 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 20:36:20.36 ID:gb8oafgP0.net
属性値ゴミだからW強化なら覚醒より砕光の方が強いよ

685 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 21:05:49.77 ID:T4HVW7Yh0.net
>>684
まじか…
覚醒で良さげなのって爆破だけ?

686 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 21:13:39.76 ID:VYudJJwPd.net


687 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 21:27:07.61 ID:Kn2st3cr0.net
W強化ワンオフの氷はとっといても良い
麻痺とか睡眠もそうだけど属性値がね

688 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 21:45:55.19 ID:5MCy7ZA0d.net
爆破効きにくい相手に担げる水氷くらいだな
雷も金ジョー御苦労相手なら使えるけど後ろ2匹は属性やられ考えると耐性つけたくなってスキル幅がね…
あと雷は激ラーのが強くねって感じが

689 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 21:51:21.61 ID:gb8oafgP0.net
爆破効きにくい奴には毒でよくね

690 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 22:36:36.05 ID:1ByVKX7C0.net
火水氷雷龍で覚醒を超える棒は現状ないだろ
W強化がなかった氷が優先されるってだけで全部作っておけばいい

691 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 22:41:33.90 ID:A57chPL7d.net
素材で作る武器なら、たくさん属性揃えてモンスによって持ち替えてまた武器作ってみたいなモンハンの醍醐味を感じられるが
覚醒武器とかいうただのガチャ作業ゲーは揃えるモチベーションがね

692 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 22:43:16.25 ID:+fqhiboc0.net
>>690
W強化に限ればそうだね

693 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b130-Cd0d):2020/03/27(金) 22:50:59 ID:1ByVKX7C0.net
数回ムフェト討伐すれば一本分のガチャ資材集まるので素材集めるのと手間は変わらないと思うけどなあ

694 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sacd-3pKe):2020/03/27(金) 23:01:44 ID:T7AK3/7/a.net
ムフェト棍をブラキ棍と被らないように斬6攻555発動に作り変えるか

695 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 23:50:37.81 ID:Kn2st3cr0.net
達人芸運用するなら斬入れなくて良いでしょう
攻6555Wで良いかと

696 :名も無きハンターHR774 :2020/03/27(金) 23:50:44.78 ID:T4HVW7Yh0.net
つまり全部つくればええっぽいのか?
とりま氷は率先して作るかな
このスレのおすすめは猟虫発動以外は攻4?切れ味にも2枠振る?

697 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 00:04:40.51 ID:NAPIpfkO0.net
>>696
スレのオススメなんてない
その人の好みによる

一応、自分はW攻×4の方が火力高いし白から紫で弾かれ無くなるのなんてほとんど無いから切れ味は入れてない
今のところ白40で切れ味充分持ってるし

698 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 00:17:36.70 ID:CJBPQX1ta.net
>>695
いや達人芸入れないで斬れ味スキル切る
枠には余裕あるから最悪研磨2くらいなら詰めるし

699 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 00:19:06.93 ID:fsDRt4kJ0.net
属性合わせるより爆破か毒の方がdps高いでしょ

700 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 00:44:43.83 ID:QR+jPUzg0.net
>>697
サンクス
ブラキ棍で切れ味ちょうどくらいやし
攻4でいくかなぁ

てか毒のがいいって属性本と弱いのね

701 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 00:56:35.90 ID:anoczqQY0.net
赤龍虫が居たら昔の虫みたいに独自カスタムできたんだろうか…(カスタムできる頃のをやった事ないが

702 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 01:06:13.56 ID:J8qeY4Lu0.net
ガンスは砲撃レベル少しずつ上げてきてるんだから
虫ももっと強い虫出してくれ

703 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 02:17:41.61 ID:utkARXMb0.net
昔の虫カスタムはぶっちゃけ面倒な上に素材とゼニークソほど要求されるゴミ要素ではあったぞ
ただまぁそれを完全に撤廃して、ただの強化になったらそれはそれでオリジナリティゼロ過ぎてつまらんっつう
せめてボウガンみたいなパーツでをステ替え出来るシステムくらい残しておけやと

704 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 04:01:04.86 ID:tjgg/IWl0.net
>>679 数値は覚えてない 枠全部埋めて10回以上スルーしたことはあるはず

705 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 04:12:14.20 ID:UyaJ77BG0.net
昔の虫強化は辛すぎる
虫餌集めほんと大変だった

706 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 04:54:20.48 ID:YMgzlucs0.net
そんなんあったな…

707 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 06:41:53.73 ID:Lh4K+g3E0.net
W芸攻655の龍脈達人芸もいいよ多少火力は下がるが耐性スキル入れやすいし火力と生存のバランスがいい後砥石が不要になる

708 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 06:43:55.12 ID:r2yI37/ca.net
睡眠粉塵まだですかね

709 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 07:09:12.89 ID:JMvDNYYp0.net
装備構成考えてるけど、結局ムフェトになりそう。

710 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 10:04:49.20 ID:e3/BTSMop.net
達人芸入れられるのが便利ぎる
今はブラキ棍使うけど武器重ね着来たらまたムフェトに戻るわ

711 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 10:29:14.70 ID:VdabnNKXd.net
いうてブラキカイザーでも生存と達人芸入れられない?

712 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 13:06:09.53 ID:CQTPznui0.net
俺はクラッチアンチなので傷なしで会心100%になるように会心Yつけてる

713 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 13:36:16.88 ID:bWCxPG0d0.net
武器に炎王つけられるのの何がいいって頭ペンギンにしたりマフラー巻いたりできる余裕があるってとこよな

714 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 13:38:26.10 ID:VdabnNKXd.net
てか操虫棍でラージャン楽しいよな
傷つけせずに殴ってても許される感じがして

715 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 13:56:26.04 ID:bXOZoiGB0.net
ラージャンは頭に傷付かないしな
傷付けにこだわらなくていいのは本当に楽
操虫棍だと特に

716 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdb2-tYfh):2020/03/28(土) 14:12:20 ID:VdabnNKXd.net
ひるみ軽減普段から付けてるから耐震わざわざつけなくていいのもええわ

717 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 17:34:23.99 ID:/SLUmVhh0.net
Zebraさん上手いし立ち回りホント美しいわ
ポチのありありのタイム抜いてて草

718 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 18:17:32.20 ID:QR+jPUzg0.net
普通に爆破棍使ってるのね

719 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 18:24:25.84 ID:fsDRt4kJ0.net
そりゃ爆破以外ないだろ
属性とかゴミだし

720 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ada3-z4rF):2020/03/28(土) 19:30:45 ID:utkARXMb0.net
ああいうTAだと安定性と火力と爆破ダメブーストが備わってる臨界ブラキ棍使わない訳がないわな

721 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 19:53:46.21 ID:/SLUmVhh0.net
前スレの虫オートアタックさせたほうがどう考えても火力出るとか言ってたやつは息してんのかな

722 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 19:58:56.93 ID:Kp3qfYwH0.net
虫オートアタックさせたら弱くなんの?

723 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 20:18:30.04 ID:Q5Kw0o/U0.net
なんの話しか知らんけど自分はマルチだとあっちゃこっちゃ行ってめんどうだから基本虫には殴らせっぱにしてるな

724 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 20:19:50.80 ID:xDyOuJQda.net
他人の記録でイキる

725 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 20:34:41.23 ID:HsFi0l/r0.net
基本的に攻撃頻度の問題だから虫キャンの位置調整でほぼ無被弾で殴り続けられるプロハンなら虫キャンのが強いでしょ

726 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 21:00:07.46 ID:YMgzlucs0.net
私はプロハンではないので虫ブンブンさせます

727 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 21:21:37.14 ID:1f0I0yUr0.net
虫をオートアタックにさせてると楽しいので
ガンガン飛ばしてます

728 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 21:29:06.08 ID:4oINfx070.net
棒と虫と粉塵で実質3属性振り回せる近接武器は虫棒だけ!

729 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 21:30:43.03 ID:JMvDNYYp0.net
マム武器、麻痺、火、氷、水は手に入った。
あとは、毒、爆破、雷、龍か。
今日は珠クエと一緒に回しまくるか。

730 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 21:39:08.34 ID:3alwzog20.net
にぎやかにザクザクするの楽しい虫棒だいすき!

731 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 21:52:04.68 ID:ygV/23r1d.net
渡りだけど赤いの取るだけで一苦労なのでまずは早い虫にしました
思ってたより火力出るけどクラッチやばすぎだろこれ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 22:34:49.40 ID:UyaJ77BG0.net
モミジかな?
モミジはいいぞ

733 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 22:50:22.46 ID:tHh4VcIba.net
zebra覚醒持ってないからブラキ使ってるだけで氷欲しがってるけどね

734 :名も無きハンターHR774 :2020/03/28(土) 22:52:53.30 ID:kK39BzP+d.net
>>732
それ!早いとやっぱりやりやすいね!

735 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 00:00:38.85 ID:CBHhBRkE0.net
>>729
マムの調整来てるの?
ぶっ飛ばしとかできるやつ

736 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 00:11:15.31 ID:OuyrRIJd0.net
>>735
ぶっ飛ばしは試してないから分からないけど、マムは出来る。

737 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 00:11:37.24 ID:+Dcs8tNY0.net
なんでオートか虫キャンどっちかの選択肢しかないんだよ
両方使えよ
虫キャンで印が外れても、また付ければいいだけだろ
自分ができない下手くそだからって他の人もできないって思ってるのかな

738 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 01:04:48.59 ID:wmVB0SB70.net
今回の追加で復帰したけどカイザー3部位とブラキ2部位一択って感じか?

739 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 01:13:43.96 ID:yoGLOEy/0.net
龍脈達人芸もまだいける
そんなに性能差ないよ

740 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 01:54:29.16 ID:V5UR54030.net
>>738
とりあえずこのスレを遡ってくれ

741 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 02:08:52.94 ID:+kyLZJzM0.net
>>738
そんなかんじ

742 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 03:04:59.28 ID:OuyrRIJd0.net
マム操虫棍、出ないな。
マム自体は弱いし楽しいんだけど、2周だし操虫棍1本も出ないと疲れる・・・・

743 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 03:11:32.02 ID:N7Il+nLx0.net
急襲で楽に印つけれるし交互にやればいいんじゃない

744 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 12:28:33.60 ID:rZA5tKZi0.net
最近復帰してストーリー終わったんだけどいまのトレンド装備ってどんなのがいい?

745 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 12:36:24.21 ID:HBz/r/pEa.net
>>744
覚醒爆破の龍紋達人芸かブラキ棍で挑戦達人芸か渾身達人芸

746 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 12:56:07.62 ID:rZA5tKZi0.net
>>745
ありがとうございます
細かい装備編成ってYouTubeとかに載ってるやつで合ってる?

747 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 13:12:05.81 ID:N2WzKnYSK.net
よっぽど変なYouTuberでなければ合ってる合ってる

748 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 13:12:19.18 ID:ww7XBffj0.net
傷つけなしでも弱特見切り7挑戦7会カスで怒り時100%出るし渾身意味あんのかなー
弱点殴らないならそもそもカスダメだし少なくともソロでの採用は無いな

749 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX):2020/03/29(日) 14:59:22 ID:N7Il+nLx0.net
ネロミェール、ハンマーで調査クエ行った時に時間切れ起こしてからクソモンスだと思ってたけど操虫棍で行くとすごい楽しい
頭に急襲が刺さる刺さる

750 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-ogpV):2020/03/29(日) 15:28:51 ID:+kyLZJzM0.net
操虫棍は全モンス適応できるからな

751 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 15:59:25.92 ID:bPiOmFLzd.net
レイギエナとか虫棒以外で行く気がしない

752 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2a6-7CiA):2020/03/29(日) 16:59:42 ID:tELvt4Oj0.net
初見ブラキとゴリラを0乙操虫棍討伐したので満足
じゃあ俺強運ヘヴィ使いますね……

753 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b591-6IFn):2020/03/29(日) 17:05:15 ID:ifEBeLHb0.net
虫棍が傷付け1回組みになったら片手にならぶ万能武器に

754 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-ysgZ):2020/03/29(日) 17:15:31 ID:9eW+96Gn0.net
クラッチが不満の塊すぎる

755 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-Cd0d):2020/03/29(日) 17:15:52 ID:Xo87Jn4F0.net
エキス3色揃えるのに1、2分かかるんですが何かコツのようなものないですかね・・・
どの部位でどのエキスが取れるかは分かってます

756 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdb2-IM1e):2020/03/29(日) 17:20:29 ID:eTyAOSZld.net
コツはどの部位でどのエキスとれるか分かることくらいだね!

後はスピード虫くらい

757 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6947-Mpzj):2020/03/29(日) 17:32:03 ID:nIEX29Ej0.net
傷付けは攻撃当てる毎に延長してくれれば良いのにね

758 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-ogpV):2020/03/29(日) 17:43:34 ID:+kyLZJzM0.net
>>753
もう最強候補になれる

759 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:08:16.23 ID:SzvWW/5e0.net
空中クラッチからの攻撃が傷付け一回になればいいのにね

760 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:26:48.06 ID:HQh1DZJ8d.net
いや、クラッチってそのものを削除して肉質普通にしてくれればいいでしょ

761 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:28:08.55 ID:xBDGtwLYd.net
肉質戻さなくて良いから弱特と渾身だけ元の仕様に戻して

762 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:28:18.51 ID:Bqp34lor0.net
まあいうて傷つけ一回で半分2回みたいなとこもあるけどな
片手双剣の例から来ても空中クラッチからの一回が唯一ありそうかな?

763 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:36:51.33 ID:ww7XBffj0.net
>>755
多分取りにくいのは赤だと思うけど攻撃のあと隙とかにできるだけ近づくと取りやすいよ
あと赤エキス取れるとこに印弾付けとくとエキス切れた時に虫戻すだけで赤取りやすい

764 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:38:42.85 ID:Bqp34lor0.net
ブラキ棍カブブカブと龍脈達人芸(武器から順にカムムカカム)の火力変わらないって聞いたから
トレモで試し切りしたらやっぱカブブカブのがよさげなんだけど…
検証の仕方としては不十分だが
カブブカブは挑戦7フルチャ3珠がないので攻撃4
龍脈は攻撃655に挑戦5逆上5攻撃7
二つとも力の開放抜きで丁度100になるように会心調整
でなぎはらい→飛燕コンボで
挑戦者未発動でもギリギリカブブカブのが出たんやけど…
覚醒は紫20つけたほうが強くなると思うがブラキのが紫長いし龍脈は回復カスタム無しにしなきゃいけないしカブブカブは攻撃もうちょい盛れることを考えたらカブブカブのが良くない?

765 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 18:55:02.84 ID:Obeji5lC0.net
カブブカブって達人芸抜くの
単に書き間違いかな

766 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 19:08:11.56 ID:Ep8fv8alM.net
>>764
本当その略し方分かりづらいからわからないけど臨界ブラキ棍に挑戦者7のこと言ってるならこのスレでも龍脈達人芸より火力高いって最初から言われてるし自分も>>685で触れてるじゃん

というかスキル構成次第で前後するんだから装飾品足りなくて理想通りの火力スキル詰めないとかなら一々このスレのオススメとか聞かずに自分で計算しなよ
あと覚醒武器は基本的に紫より白の方が火力高い

767 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 19:24:04.73 ID:ZlA3M5CNd.net
達人芸砕光が汎用性高すぎていかん
ナンニデモブラキになりそう

768 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 19:28:56.22 ID:N7Il+nLx0.net
砕光サイコー!ってね

769 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 19:41:19.66 ID:9WDsRraV0.net
弱点属性は虫に任せて
あとは黒曜杵でいいかなって

770 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 19:50:21.54 ID:eA33p87u0.net
今回虫棒クラッチ関連以外欠点ほぼないよな
急襲で距離詰めつつ火力出せるから足回りが相当良くなった

771 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:02:08.16 ID:3ad85rOE0.net
むりやりひねり出して文句言うとしたら瞬間火力が無いことやな
ひねり出さなくても文句出るのは傷付けのみ

772 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:15:37.21 ID:jbYGXrjVa.net
急襲はマジで神

773 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:25:36.02 ID:Pa7dbi3i0.net
空中クラッチに傷つけついたら俺もう空とか飛べちゃうよ

774 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:28:18.47 ID:9eW+96Gn0.net
片手のJRとか双剣の乱舞とか必殺技的なものが無いしな

775 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:38:19.18 ID:1spesA0D0.net
属性で猟虫の色変えてくれ
属性棍は最初から合わせてるけど爆破棍に付けてる虫の属性いちいち確認するのめんどいんじゃ

776 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:40:53.86 ID:eA33p87u0.net
フルヒットさせられれば急襲が瞬間火力だせるけど
虫回収必須だし虫のヒットが安定しないからなあ
地上で急襲フルヒットと同じ火力出せる乱舞みたいなのはちょっと欲しい

777 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:42:50.51 ID:ZlA3M5CNd.net
飛円切りに猟虫攻撃指示効果ほしい

778 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:47:02.47 ID:Nc5BWmd50.net
急襲は神
突進斬りはゴミ
って書こうとして最近空中で○ボタン押してないことに気づいた
俺の空中行動から完全に消えてたんやな・・・

779 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:52:10.80 ID:N7Il+nLx0.net
レウスみたいなよく飛ぶモンスに突進斬りで張り付くの楽しいぞ
切れ味消費ぱないけど

780 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 20:53:51.08 ID:1spesA0D0.net
>>777
ブレイヴ操虫棍のタンデムアタック共闘感あっていいよね
エリアルの前方大ジャンプも捨てがたいが

781 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 22:20:12.91 ID:NN0n5Ar20.net
>>775
炎属性を赤で雷属性を黄色にしたらエキスの色とごっちゃになって分かりづらそう

782 :名も無きハンターHR774 :2020/03/29(日) 23:57:49.04 ID:uJ3vnO2P0.net
>>774
必殺技はマジでいらない
ひたすら必殺技するだけの武器になるか修正前JRみたいに完全空気化の二択しかないし

783 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 00:00:27.46 ID:qWC4UhXy0.net
虫の自動攻撃が傷付け0.1回分とかになったりしないかな

784 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 00:07:40.51 ID:Q1VN7vzP0.net
虫にもクラッチクロー持たせたら最強じゃん

785 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 00:09:43.09 ID:3jLYL0Wi0.net
クラッチ→離脱→着地までに落下斬り入力で操作がちょっと煩雑だけど傷つけ1回になるとかないかな

786 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 00:22:18.48 ID:qWC4UhXy0.net
>>785
せっかく抜刀状態で空中に放り出されるんだから何かアクション取らせて欲しいよな
クラッチ→×で接近→空中クラッチのループで一生張り付いていたい

787 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 00:39:23.17 ID:pqZ41r3S0.net
虫も傷付けられるだろ
1回にしろ

788 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 00:56:45.81 ID:Q1VN7vzP0.net
チャンスタイム時って△○ループと飛燕切り虫キャン連打どっちが火力出る?

789 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 01:01:55.92 ID:A0LGagOl0.net
クラッチ攻撃→急襲(→飛円)が1番良いと思うよ
いくらクラッチがクソでも傷維持が1番重要だしね
ダウン時はスカる?知らんな

790 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 01:08:24.97 ID:sW/K2eH10.net
もうハンターは傷つけ出来なくていいから虫ペチ2回で傷つけにしろ

791 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 01:15:06.23 ID:FqxUVwfn0.net
>>790
ぶっちゃけそれくらいしてもいいわな、全武器傷つけはノーリスクで良い

792 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 01:44:42.80 ID:sW/K2eH10.net
というか傷つけ中は無敵でいいと思う
傷つけ治ってない時は傷つけ不可能とかにすればいいし

793 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 01:50:22.06 ID:3jLYL0Wi0.net
虫はスリンガー弾をモンスターから直接むしゃむしゃしてきてくれればそれでいいよ

794 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 01:55:43.74 ID:CJRfcQTO0.net
>>781
お尻じゃなく本体の色を変えればいいんや

795 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 02:35:12.90 ID:tySNpLdG0.net
なに水属性で青色のシナトモドキちゃんだって?

796 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 03:29:45.32 ID:S94QWRayd.net
クラッチ攻撃のラストの一撃だけ虫笛部分でやらない?
それなら2.5回組でも我慢できるから

797 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 10:34:08.80 ID:siZfE2hKr.net
カブカカブ使ってみたけど
思いの外ムフェト装備の回避性能当てにしてたから被弾しまくる
ムフェトカイザー脱げないわ

798 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 11:06:15.86 ID:+thd6uod0.net
カブカカブでも回避3くらい積めないか?
あと滑空に回避詰め込んでもいいのよ

799 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 11:19:08.71 ID:4HROK+qcM.net
見切り7弱特3攻撃7挑戦7超会心3体力3に回避性能2は積めるな

800 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 12:20:12.81 ID:J+vXtKy9d.net
耳栓5入れたいです!

801 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 12:30:57.46 ID:/LWqpEVY0.net
見切り7攻撃7あたりを少し下げれば回避普通に積めるっしょ

802 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 13:33:59.50 ID:xgNX3kvsp.net
強化持続が欲しいマン

803 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 13:37:48.88 ID:Ot7gcwMY0.net
一時期防具に強化持続1積んで装衣着回しで3にしてたけど、他に積みたいスキル積んでたら積む余裕なくなってそのまま慣れたな

804 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 14:38:55.04 ID:yPNyHetQ0.net
>>802
常にミズタマリゴケ採取のことで頭がいっぱいなら
いっそ昂揚つけたほうが潔い。
実際、魔境と化すマルチは昂揚3色のほうが動きやすいことも。

805 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-7r4o):2020/03/30(月) 16:36:01 ID:TJHpILbCa.net
ムロフシか太刀かスラアクがパーティにいると傷つけのこと考えなくていいから楽だわ

806 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-3pKe):2020/03/30(月) 16:36:36 ID:35cFcfQfa.net
なぜに太刀?

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-3pKe):2020/03/30(月) 16:49:33 ID:EBaYGGlw0.net
持続つける人ってやっぱり3色運用が前提なんだよね?

808 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sacd-5Dhz):2020/03/30(月) 16:51:52 ID:ETSLJThza.net
せっかく操虫棍使うなら3色強化したいよ

809 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sada-7r4o):2020/03/30(月) 17:26:31 ID:TJHpILbCa.net
>>806
2回組だけど傷つけ早いからか積極的な人が多い気がする
たまたまかな?

810 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMa6-AFiD):2020/03/30(月) 17:37:58 ID:me4Il/cVM.net
太刀は早々にスリンガー枯渇させる奴かクラッチ怯みすらクラッチしない奴か極端に分かれるイメージ

811 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMd5-ZbQi):2020/03/30(月) 17:43:52 ID:YDjxJbU+M.net
俺は基本最初は2色で効果切れそうなったら3色にしてるけど
強化持続3があれば始めから3色運用していいのかって考えると普通に強いんじゃねって思う
だって2色と3色じゃあ火力5%も違うわけだし

812 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX):2020/03/30(月) 18:07:39 ID:Q1VN7vzP0.net
3色じゃないと耐衝発動しないからなぁ

813 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6991-TGO/):2020/03/30(月) 18:13:19 ID:HO4GxGLP0.net
ひるみ軽減は付けてないからそこは良いんだけど結局火力UPがあるからなあ

814 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 517b-LQdW):2020/03/30(月) 18:27:29 ID:Mx2hryYb0.net
耳4衝1なので咆哮大には持続欲しくなる

815 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 19:03:57.39 ID:qXJBh07mr.net
2色運用しようとしてもいつの間にか3色になってるんですけど…おかしいですねえ

816 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 19:20:35.57 ID:Yd/8bzOl0.net
昔から3色運用してる

817 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 19:32:23.89 ID:5A4F87ok0.net
太刀とかいうクラッチしない学部の主席候補

818 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 19:34:20.03 ID:EBaYGGlw0.net
俺はマルチ対応目的でひるみ1はつけてるけど基本2色のいつの間にか3色w

819 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 21:10:19.15 ID:rKQNu5vAd.net
強化持続つけたいけど火力系優先してしまう
強化の手間考えると強化持続の方が良いのかな?

820 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 21:16:29.48 ID:A0LGagOl0.net
だいたいフルチャを付けるか強化持続を付けるかで悩むことになると思うけど俺は強化持続派だな
やっぱ3色の火力1.15倍ってかなり強力だと思うし

821 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 21:21:37.53 ID:/LWqpEVY0.net
強化持続も継続戦闘時間増えるんだから数値に反映しづらいだけの火力スキルやしな

822 :名も無きハンターHR774 :2020/03/30(月) 21:51:20.70 ID:QOG2OE0hd.net
ブラキ棍、叩いた時のSEが気持ちよくないから好きになれない

823 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55d2-pf+t):2020/03/30(月) 23:19:49 ID:lYgb5fPO0.net
攻撃珠2が出ないから結局ムフェトカイザーの方が快適になってしまう・・
珠堀り辛い

824 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9288-3pKe):2020/03/30(月) 23:33:45 ID:EBaYGGlw0.net
気強化ありの7,8分の戦闘で持続3あるかないかでエキス回収1回分くらいの違いじゃなかったっけ?
その間にどれだけ攻撃できるかだな

825 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 00:20:58.11 ID:2OxViNq/0.net
ブラキが挑戦者が重いシリーズスキルのみでは意味がなく実質護石が固定になるのが痛い

826 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 00:23:19.80 ID:7i9II1eg0.net
はよバルカンきてくんないかなぁ

827 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 01:04:49.92 ID:L87Sn6CO0.net
マム棍にシリーズスキルが付けれるかどうかで装備変わるな。

828 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 02:17:11.76 ID:HEgg1O2/0.net
>>826
残念ながら来ないぞ

829 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 02:34:47.60 ID:iYRWplSv0.net
ブラキ棒快適装備でけた
カイザーγ、斉天α、EXカイザーアームβ、斉天β、カイザーγ、挑戦の護石Xで
見切り7、渾身5、挑戦者5、弱特1、超会心3
体力3、強化持続3、ひるみ3、耳栓2、熱ダメ無効
弱点は傷なし100%、怒ってればどこでも100%の達人芸
回避装衣に防風詰めて完璧だぜ!

830 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp79-7r4o):2020/03/31(火) 09:53:37 ID:ohR2Oosqp.net
ガムートくんは難しいだろうがミツネとかゼクスとか二つ名ディノバルド来ないかな
Xの四天王好きなんだよね

831 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 12:04:49.09 ID:v2Sm+S1C0.net
ラギアというか這いずり回る系は地形との問題で実装無理って公言済みだから
ミラやミツネも無理である

832 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 12:12:51.79 ID:RQB4mxGX0.net
地形の問題つってんだから専用マップになるミラは出せるだろ

833 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 12:14:11.81 ID:uUPlOQTq0.net
ラスボス面もフラットに思える

834 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 12:39:15.36 ID:2yQ1sTW10.net
ブラキ足に砥石高速あるから剛刃運用するのもありかなと思ったけど
その場合シリーズは挑戦者7と何を入れようか

835 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 12:50:01.26 ID:v2Sm+S1C0.net
剛刃運用考えたけど、挑戦者極意以外もシリーズスキルつけるとなるとカブと似通うから
挑戦者極意のみで3部位フリーで考えたほうが良さそうだった
完全に組むのはEXマムきたら、もうちょい良いもの出来そうだなと思って保留にしてる

836 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a954-DkFX):2020/03/31(火) 13:54:06 ID:7i9II1eg0.net
マガラは来るのだろうか

837 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 16:34:43.03 ID:E3nVU/wf0.net
虫棒って武器スレの中で一番part数少ない?

838 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 16:37:42.99 ID:LBySixQO0.net
一番少ないのは笛じゃない?
過去作からの通し番号だし

839 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 16:38:45.44 ID:v2Sm+S1C0.net
荒らしや対立煽りがなぜかいなくて
平和ですので

840 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 16:50:26.95 ID:NaRZnT780.net
キレアジ双剣実装でドスキレアジ捕獲しやすいクエスト来たらカイザーじゃない装備も選択しになるのかねー

841 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 18:34:13.10 ID:7pfpaYxg0.net
研ぐのがそもそもだるい勢ガイルので安泰です

842 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 18:40:21.28 ID:zwhUzNNOa.net
双剣の方が少ないな
part55

843 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 19:21:42.39 ID:NHd642HFr.net
空中クラッチが一回傷になったら本当に不満なくなるのになあ

844 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 19:34:24.16 ID:E7sMRRt30.net
虫嫌いなんだがドラゴンソウルずっと使っててもいいのか?

845 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 19:39:48.62 ID:v2Sm+S1C0.net
ええよ
ほんとは属性で変えたほう良いけど、とりあえず火か龍でもつけとこう

846 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 19:41:59.13 ID:aZcS91Dra.net
かなり火力落ちるから出来れば普通の虫に属性つけた方がいいぞ

847 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 19:51:09.86 ID:md4A0piO0.net
モミジまでいけばだいぶ虫感は薄れると思う
動きが無理ならアレだけど

848 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 20:01:04.80 ID:HdT6a1/g0.net
虫嫌いだけど
モミジくんは速いのもあって意識せずに使えて良いマウスポインターみたい

ドラゴンソウルくん邪魔すぎて無理
カブトムシクワガタは羽音と虫みたいな移動スピードで動くからかなり虫感する

849 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 21:00:10.75 ID:E7sMRRt30.net
火力低いのか
でもドラゴンソウルの見た目がカッコいいから使おうって思っただけだしこれで行くかなー

850 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 21:20:59.68 ID:4x4d2SDZa.net
くれぐれもテオには持っていくんじゃないぞ

851 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 22:13:16.30 ID:84V22xvG0.net
好きなの使えばよろし
別にタイムアタックするわけじゃあるまいし

852 :名も無きハンターHR774 :2020/03/31(火) 23:07:59.53 ID:2OxViNq/0.net
都度属性を変えればよい素材は探検隊で大体揃うだろ

853 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MMf5-9WyK):2020/03/31(火) 23:47:52 ID:rTK20L+KM.net
ドラゴンソウル火力低い?

854 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-7xCH):2020/03/31(火) 23:49:26 ID:iYRWplSv0.net
属性付け替え面倒臭いだけじゃ

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 157b-TkSx):2020/04/01(水) 00:01:28 ID:XSRNt2Nq0.net
ドラゴンソウルが属性ごとに複数揃えられてたら、モミジの打撃版として使うんだけどな
パワーもスピードもあるし、回復が遅いのは猟虫強化で補えるし

856 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 037d-2KnE):2020/04/01(水) 05:33:10 ID:0m4gkt0G0.net
うちのカブトムシはムフェトからでもスタンもぎ取ってくれるから頭あがんないって状態だな
ブラキ棍だから爆破+竜+毒でムフェトキラーだぜ

857 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2387-Ckhl):2020/04/01(水) 05:52:48 ID:942TyHIL0.net
虫の龍属性って龍封力あるの?

858 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 05:54:03.73 ID:XSRNt2Nq0.net
あるよ
虫で龍封怯み取れる

859 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 09:34:31.03 ID:CFVEyKkM0.net
臨界ブラキの尻尾切り、
サルヴァースタッグ攻が最後の一撃食らわせる場面が何度かあった。

ノロいモンスがきたときくらい、こういう虫に活躍させてやりたかった。

860 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 55bc-2KnE):2020/04/01(水) 12:07:11 ID:iS6hj3m10.net
抗菌麻痺棍の強さって今で言うとどれくらいのスペックだったの?アイスボーンから入ったから知らない

861 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae9-rgDk):2020/04/01(水) 12:11:51 ID:s+y8A78ra.net
ブラキ棍に麻痺属性と会心撃特殊がついてる

862 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d5f-8H9x):2020/04/01(水) 12:18:16 ID:JPH4N1uT0.net
麻痺は部位破壊ダウン無くなる事あるしクラッチタイミングずれたりするから
アイボーになってから価値下がった気がする

863 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae9-rgDk):2020/04/01(水) 12:21:35 ID:s+y8A78ra.net
当時の麻痺は今の睡眠くらいの汎用性あったよな
逆にテンポ崩される睡眠はあんまり歓迎されてなかったり
そこまで考慮するなら睡眠属性と会心撃特殊がついてるブラキ棍って感じかな

864 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 14:03:10.46 ID:0m4gkt0G0.net
>>857
ブラキ棍の3スロに龍封珠つめると実感できるようになるよ

865 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 14:06:24.01 ID:iS6hj3m10.net
>>863
ええなぁ
マスマムでどうなるのやら

866 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 15:17:24.47 ID:GPBKFPPJ0.net
抗菌麻痺はW強化じゃなくて打撃強化だからね

867 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 15:20:40.64 ID:PHL9y5RL0.net
マム武器も一部W強化になる可能性があるんじゃなかろうか…

868 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 16:36:19.78 ID:kOYSebW70.net
ボーンロッド派生は打撃からW強化になったしねぇ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 18:45:18.06 ID:z82AjPkha.net
最近虫棒使い始めたんだけど難しくない?
全然火力出せないわ俺

870 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 19:06:11.96 ID:0m4gkt0G0.net
そういえば今作ジャンプコラボしないのかな
また鷹匠ごっこしたいんだけど

871 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 19:46:59.28 ID:po0x2uUtd.net
ブラキ武器の評判いいのか虫ファミリー野良に増えた気がする

872 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 19:47:51.96 ID:po0x2uUtd.net
ほんで飛円でこかされるw

873 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 19:52:43.30 ID:M56Ege9b0.net
俺もブラキ武器強いならサブではじめるのにぴったりと思って始めたけど思った以上に面倒なんだな
実質儀式じゃん

874 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 20:09:14.56 ID:yRsyYNysa.net
3箇所に当てるだけなのに

875 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 20:35:25.85 ID:q9n8dTQ9p.net
チャアクと比べればこんなのは儀式のうちに入らない

876 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 20:54:16.38 ID:iS6hj3m10.net
バゼルってオレンジ本当にある?ひるみ運用なのに取れなくて禿げそう

877 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 20:57:11.23 ID:5BDPkJLx0.net
最悪赤さえ取れればあとは戦いながら何とかなる
マルチのレウス族で初手赤エキス取れないとクソグダるから嫌い
クラッチ中に三色取ってくれたらいいのに

878 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sae9-JGJ9):2020/04/01(水) 21:05:14 ID:wDajnaNra.net
バゼルの橙は無いものと思え

879 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:25:08.95 ID:8zF65F1jM.net
もっと股間を丁寧にまさぐれ

880 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:26:47.49 ID:esSOdvLjM.net
二色保持できるからすごい楽なんだけどな今作

881 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:32:35.56 ID:uGrie+mj0.net
虫を手につけて殴ってエキス回収したい

882 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:35:18.05 ID:SozVhpJi0.net
今作強化持続や虫強化で効果時間長いから儀式さえすれば戦闘中管理することほとんど無いから楽だわ
他の戦闘中ゲージ管理する武器の方が難しいと思う

883 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:44:26.12 ID:N/NifVfDM.net
バゼルのオレンジとか儀式が面倒とか新規が増えたみたいで懐かしいな

884 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:45:11.77 ID:bC7/53am0.net
導きで古代竜人に7番目くらいに使われてるって言われてたわ
最近操虫棍始めたばっかやけど先月までもこれくらいだったんか?

885 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 21:46:49.07 ID:kOYSebW70.net
今ワールドがフリプだし、そこから半額アイスボーン追加購入した人もいるでしょうしね

886 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa13-rgDk):2020/04/01(水) 21:51:27 ID:2CHdjcpca.net
昔はビリから二番目くらいだっけか

887 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMab-f9Gu):2020/04/01(水) 21:53:47 ID:N/NifVfDM.net
>>884
ワールドのときに6番目でアイスボーンになってからはずっと7番目たよ

888 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1da3-Ttar):2020/04/01(水) 21:59:08 ID:kOYSebW70.net
昔は普通に弱かったからねぇ
あとその集計バグってたからいきなり上から二番目とか言われたときもあったのでイマイチ信用性がなかった

昨日統計データの反映が出来なくなってたバグ修正きてたけど
一昨日くらいに竜人に話しかけてもその順位だった覚え

889 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2354-FVB9):2020/04/01(水) 22:00:04 ID:SozVhpJi0.net
触ってみると儀式さえこなせばリーチのいい手数武器で扱いやすいんだけどなあ
虫の強化やエキスのイメージで避けてる人多いと思うわ

890 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa13-rgDk):2020/04/01(水) 22:02:32 ID:2CHdjcpca.net
>>887
そんな高かったんか

891 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23f9-YT3s):2020/04/01(水) 22:04:26 ID:nNwE9qGM0.net
ジャンプで回避して急襲は他にないアクションだから楽しいし見た目にもかっこいい
アイボーで操虫棍始めたきっかけも他人の動きがかっこよかったからだった

892 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1de6-/I61):2020/04/01(水) 22:15:18 ID:wm7FHb3e0.net
虫棒初めたいけどとりあえず弱点傷に会心100超会心3にして必要な生存スキル積んでブラキの棍と好きな虫を属性に合わせて担げばええんか?

893 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5543-iICb):2020/04/01(水) 22:40:04 ID:7bVi4ylu0.net
虫棒は面倒なイメージあったけど、使ってみると全然そんなことなくて面白い武器だった

でもクラッチ傷付けだけなんとかしてくれ……

894 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6591-f9Gu):2020/04/01(水) 22:43:40 ID:bsVArPEY0.net
>>892
テンプレ見てもわかる通り全武器種トップレベルの切れ味消費の保護されすればあとはスキル構成は自由なのも操虫棍の長所

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2540-LcGy):2020/04/01(水) 22:54:46 ID:9EQOOshp0.net
儀式辛い武器といえば同期の斧だけど
赤エキス採取に手間取るとろくに攻撃できない虫棒に比べたら
とにかく剣で攻撃すればチャージできるから良くねと思ったが、その後が辛いんだなって…
虫棒はエキスさえ取れば軽快な動きと攻撃ができて良い

896 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e554-nr9G):2020/04/01(水) 22:56:51 ID:IXKeUGrU0.net
虫ペチで討伐した時のリザルトなんだけどなんかシュール
https://i.imgur.com/v9tOZgI.jpg

897 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bd5-DCQK):2020/04/01(水) 23:08:06 ID:bC7/53am0.net
>>887
意外と高いのな
やっぱ能動的に乗れるのが初心者人気あんのかね

898 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bd5-DCQK):2020/04/01(水) 23:10:08 ID:bC7/53am0.net
逆にワイはいい感じに撮れたで
主に虫が
https://i.imgur.com/KYxxcKA.jpg

899 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2387-Ckhl):2020/04/01(水) 23:11:12 ID:942TyHIL0.net
>>898
これもう虫が主人公だろ

900 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1da3-Ttar):2020/04/01(水) 23:14:36 ID:kOYSebW70.net
壁紙にしたいくらいかっこいい虫さんだぁ・・・

901 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 23:32:00.55 ID:bsVArPEY0.net
>>897
火力は中位だが快適性ならトップだしね

902 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 23:33:30.94 ID:942TyHIL0.net
傷つけのせいで快適性はトップじゃないと思う

903 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 03e8-IJqQ):2020/04/01(水) 23:49:42 ID:M56Ege9b0.net
傷付けしにくいって気のせいじゃなかったんだな
意外と殴ってるよりダメ出るんじゃね?って思いながら傷の付かない傷付け攻撃をずっとやってた

904 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bd5-DCQK):2020/04/01(水) 23:50:42 ID:bC7/53am0.net
>>901
taだけみると火力は割と下位じゃない?
俺もそうだが並みハンが使うとクラッチ周りを除き使いやすいから、そこそこ火力出ると思うけど

905 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 23:54:56.24 ID:bC7/53am0.net
操虫棍の傷つけてモーション値だけみれば全武器3位?で二回組だと一番高いとかじゃなかったっけ?
ザン!スカスカスカスカスカザン!
とか傷つけできないのもあるから
全武器最低の傷つけ性能やが

906 :名も無きハンターHR774 :2020/04/01(水) 23:59:19.59 ID:bsVArPEY0.net
>>902
傷付けも結局火力に繋がる要素だし元々火力効率は高くないから傷が効率よく付かなくても長所は変わらない

>>903
気のせいも何も3回組やぞ

>>904
5chのTAランキングまとめのこと言ってるならあれ全く当てにならないよ
火事場有無、落石などの環境トラップ有無、スリンガー使用有無、そもそも投稿者が〇〇ミスりましたなど書いており最適解の行動してなくてまだ詰められるなどなど条件が全く揃ってないのを適当に並べてるだけだし

ある程度各武器種条件揃えて有名なプロハンがやってるので揃ってると大体操虫棍は真ん中よりちょい下ぐらいだよ

907 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:03:45.59 ID:MRF9JERH0.net
>>906
へぇそうなんやねぇ
ことネギとかはでも壁ドン以外同条件やない?
まあネギだけで比べてもあれやけど

908 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:09:35.31 ID:ktan3ACM0.net
ソロだといまいちだけどマルチだと強いよ
他の武器より先に攻撃出来るのが強み

909 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:15:15.65 ID:S7UZbL3X0.net
> 傷つけのせいで快適性はトップじゃないと思う
傷付けを意識しなくとも中堅当たりの火力が出せて全武器中最高の機動力と考えると快適性はトップだと思う

910 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:24:08.63 ID:S7UZbL3X0.net
おっと引用の仕方間違えた・・・
マルチだと敵があらぬ方に行ってもすぐ追いつけるからちょっと優越感があるね
急襲でいの一番に攻撃すると最高に気持ちいい

911 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:41:46.76 ID:Vzd1e6eX0.net
クラッチが糞なのは適当判定で落とされるし
ハンマーみたいにコンボに組み込まれてないからめんどくさいし強制されてるように感じること
傷つけの発想は別に悪くないし
虫棒のクラッチの火力はそこそこあるんだけどな

912 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:45:56.34 ID:uMkXSpMq0.net
>>905
モーション値は良いらしいから傷つけいらない龍脈達人芸使ってるけどダウン時に近いならクラッチするようにしてるな
クラッチ傷つけから急襲間に合うからちょうど良い

913 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:54:14.68 ID:3a95CkV/a.net
傷はどんな時でも一点を殴ることを意識せざるを得ない時点で糞だから廃止して良い

>>909
傷を意識しない他武器と比べてるなら何が言いたいのか分からんし
傷を意識する他武器と比較してるなら過大評価がすぎる

914 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 00:57:32.59 ID:d7GpyW210.net
TAランキングとかどのバージョンでやった記録かどうかも分からんからなぁ
今のバージョンで臨界ブラキをTA wikiルールでやってる人をyoutubeで調べたけど
1位弓4:10
2位太刀5:47
3位チャックス5:51
4位棍5:52
5位双剣5:54
だった
これも全武器種出揃ってるわけじゃないので参考にはちと微妙だな

915 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 01:24:27.89 ID:S7UZbL3X0.net
>>913
肉質がやわい弱点という一点を殴るのは昔からそうだろ
格差は改善するべきと思うが傷付けは弱点を増やせるという点で要素としては悪くない

916 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 01:28:43.01 ID:bb3Pkvzm0.net
この武器傷付けだけが問題

917 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 01:42:14.74 ID:awJzJXk8a.net
>>915
ダウン時に普段殴りにくい最大弱点を殴りたい欲があるし
後ネギみたいな肉質変化が起こる敵は傷でコンセプト崩壊し得るから個人的には評価できない

918 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 01:46:05.77 ID:Fxiboest0.net
飛んでる相手に手出しできるし、ブレスやなぎ払いを上へ回避できるし、乗り攻防が移動切りで早いし、粉塵でサポートも少しこなせる
ネックだった猟虫の育成もシンプルになった

ほんと傷つけさえ…傷つけさえなんとかなれば…

919 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 01:56:50.83 ID:S7UZbL3X0.net
>>917
常にTAしてるの?気にしなければいいダウン時に殴ればいいじゃん
傷付けは肉質というモンスのコンセプトをハンターの意思で崩してもよいという選択肢の提案なわけで
ノーリスクでもないので選択肢が増えるのはいいことだと思う

920 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 02:00:54.69 ID:GBdcPJ+va.net
傷つけ意識しなくても中堅あたりの火力出るってどこのデータ?

921 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2387-Ckhl):2020/04/02(Thu) 02:08:36 ID:wi5ah7Hy0.net
快適さだと傷つけしなくていい属性ライトがトップでしょ

922 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 157b-TkSx):2020/04/02(Thu) 02:10:34 ID:nq/dqy9N0.net
徹甲ヘビィだろうなぁ
肉質無視でスタンが取れて、何もせずともオートガードは強いわ

923 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 02:25:46.80 ID:M3REiuJk0.net
三色回収で傷つけ一回にしてよ〜
もしくは猟虫強化の新スキルで虫と一緒に傷つけで一回とか

924 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 02:32:33.96 ID:l/YrviF/a.net
なんらかの方法で1回組になったとしてもそもそもモーション自体を変えなければ結局スカって傷つかないなんてことがあるので完全な1回組にはなれない
双剣の特殊クラッチもそう、別部位にヒットしちゃって傷つかないなんてことが稀によくあるんだよね

925 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e554-QzT9):2020/04/02(Thu) 02:58:40 ID:96Fpzdj+0.net
傷ってダメージかなり伸びるからあまり無視したくないんだよなぁ
武器ごとに格差あるってひどい

926 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 07:11:24.50 ID:kZkdDP+na.net
脚から判定出すとか総傷つけ値を15にするとかすればまあ……

927 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 11:33:34.74 ID:uMTMC0U/0.net
Wより前のゲームでは赤白で殴って橙を虫に保持させたまま虫スタミナ切れで三色+自動更新みたいな感じでやってたんだけど虫浮かしとくくらいなら三色集めて一緒に殴った方が強いよな

928 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 12:21:41.56 ID:OeLQZicl0.net
TAだとぱっとしないのは拘束時に瞬間火力出せる大技がないからだよな
せいぜい急襲飛円くらいで

929 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 13:27:21.07 ID:ZEfg+Wo00.net
>>831
地形の問題だったのか?いまのエンジンだと首の骨格調整が難しいからじゃなかったっけ?
這いずり系が無理ってギルオスとかも這いずり系じゃないか?

930 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 13:38:21.66 ID:sFqQONqPd.net
首の当たり判定あたりがヤバそうな感じよね
ゾラもミラ骨格っぽいけど首だけ縮小されてるし

931 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 13:40:28.86 ID:q4Kyn3IKa.net
首自体は問題ないって言ってたぞ確か
体が細長くて全体的に設置面が多くなったりする関係上起伏の多いワールドのマップだと姿勢制御が大変なんで費用対効果を考えて実装を見送ったって話じゃなかったか

932 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 14:18:42.81 ID:1RyXiw1t0.net
モンスターが坂に顔突っ込んだり逆に意味不明な浮き方してたりってことが起こりやすくなるからだと思う
昔のモンハンはグラがうんちだったからそういうことがあっても気にならなかったけど今作だと気になるかもしれない

933 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 14:27:53.78 ID:UAGfnBSVa.net
>>928
それで良いよ
太刀みたいに細かくダメージ取っていく武器を大技狙うだけの武器にされると使う気なくなる

934 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 14:31:37.61 ID:9d7cow6Rd.net
実際古代樹の坂エリアとか、足浮いてたり尻尾埋まったり割と大変なことになってるしな…
体の半分が埋まったりしたら流石に支障が出すぎる

935 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 14:49:12.30 ID:pBQ3m1JF0.net
フィールドがまな板でなくなった今作だとダウン時に頭埋まったりしてア゙ア゙ア゙ア゙ア゙とか稀にあるしなぁ
ほぼ常に浮遊してるアマツならいけるのでは(適当)

936 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 15:18:52.18 ID:t9yE66nr0.net
せっかくのダウン時に空振りすると分かりつつもクラッチ攻撃する他ない糞ゴミクズな部分以外は好きだよ操虫棍

937 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 15:50:18.34 ID:t9yE66nr0.net
そういえば段差登った後によっこら飛び込み斬りが出る部分も糞だったわ

938 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 15:53:08.40 ID:oys+L6ZYr.net
大技もらうと大技当てるとさらに火力出るじゃなくてコンスタントに大技当てないと火力でないになるからなあ
見栄え的になんか欲しいけど

939 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 16:32:05.92 ID:OQqbbfHj0.net
>>928
ダウンラッシュは弱いけどベヒソロとか高難度クエが出るにつれて虫棒の立ち回りの強さが際立つぞ 逆にチャアクの斧強化なんかはだんだんきつくなってくると思う

940 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 16:43:27.45 ID:0Q9+bjyfd.net
ぶっちゃけカーナとかですら多少の傾斜でも首埋まるのに首長いやつとか出せるわけないと思うの
マップなんて昔みたいに平坦で良いと思うんだがね、少なくともクソみたいな挙動処理できないなら複雑にする必要ないでしょ

941 :くま (ワッチョイ 2388-/I61):2020/04/02(Thu) 18:20:24 ID:JVNN4Tqo0.net
大技よりも傷つけ1回、飛円で味方こかさない
それで何の文句もない

942 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 18:53:37.31 ID:OeLQZicl0.net
>>933
俺もその点は今のままでいいと思ってるわ
下手に火力上がると歓迎できないのまで渡ってくるし

943 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 18:53:53.05 ID:MAGY8dSt0.net
みんなどんくらい虫棒使ってる?
俺はシリーズ累計5000くらい

944 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 18:57:22.62 ID:1RyXiw1t0.net
モンスターに合わせて武器変えるタイプだから累計で3000ぐらいかな

945 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 19:29:47.43 ID:BQxjR7X70.net
すごく強いわけでも無いのにゲイボルクが実装された時にすごく増えたもんな
ベヒの乗り維持が流行ったからってのもあったけどなぜかみんなゲイボルク
渡りなんてそんなもん

946 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 20:41:21.68 ID:7FnKNsMt0.net
そういえば次の武器重ね着固有グラ対応で
ゲイボルグ対応してくれるんなあ
MHXXの装備合成だと発売後しばらくはイベクエ装備未対応とかあったし
そういうのありそうで気になる
対応してくれるなら龍属性棍はゲイボルグにしたいけど

947 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 20:56:07.65 ID:yzNlsmZf0.net
正直ムフェト棍の見た目好きなの俺だけ?

948 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 20:56:59.86 ID:I6gK0zut0.net
>>947


949 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 22:48:35.70 ID:ZEfg+Wo00.net
おれも碇けっこう好きかな
mhw になってゲージや維持管理ゲーが加速したのはやめてほしい
棍で強化とかなしで回避斬りに無敵があるだけのシンプルな武器が使いたい

950 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 22:50:26.35 ID:582mtNnz0.net
好き
三世十方の次に好き

951 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 23:15:40.61 ID:MRF9JERH0.net
>>949
ワイもモーションいろいろ追加した斬るだけのスラアク斧とか使いたいけど、まあ追加せんやろ
操虫棍とかも昔からこうやしな

ただ操作増えすぎてライトお断り感はあるよね今作

952 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 23:43:31.50 ID:o1QZX14cM.net
チャアクとか大剣は覚醒の見た目嫌いだけど、操虫棍と双剣とヘビィは好き

953 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 23:49:04.26 ID:gvxS11xJ0.net
片手と双剣は好きだけど長く使ってると王道の剣が持ちたくなるのが難点
操虫棍は普通に好き。
性能的に日の目を見なかった武器たちを重ね着で使えるようになるのもワクワクするな

954 :名も無きハンターHR774 :2020/04/02(木) 23:51:44.96 ID:nq/dqy9N0.net
〆切

955 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 04:08:41.67 ID:6W90Bexwa.net
ムフェト棍は好きだけどもっと包帯ブワーってなったりしてもよかったのよ?
他の武器だと結構見た目変わるのに虫棒だけほぼ見た目変わらなくてつまらん

956 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 04:23:29.25 ID:hYSrGhvI0.net
確かにもうちょっとほどいてくれてもよかった

957 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-K3sk):2020/04/03(金) 09:19:41 ID:prr1r4qPd.net
臨界ブラキ武器も結構ギミックあるみたいだけど
操虫棍てあまり変わらなくね?

958 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 10:11:30.30 ID:cPNs95Cxa.net
ジャンプクラッチは傷付け1回。これでだけで劇的に変わる。

959 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 10:43:09.48 ID:hYSrGhvI0.net
ジャンプクラッチで狙ったとこに張り付くの難しくない?

960 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 11:02:24.50 ID:gsqMscVD0.net
>>957
全然気づかなかったがどんなギミックあるんだ、ただのちょっと光ってる棒にしかみえん

961 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 11:10:12.59 ID:ndgmGU6xp.net
ブラキ棒の色違いなだけ感

962 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 11:22:08.68 ID:N9yy951Ur.net
パクっていいぞ
https://i.imgur.com/IwvRKGV.jpg

963 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 12:21:42.37 ID:uNvsBvyRa.net
>>962
攻撃2いくつ要るんですかねこれ…

964 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 12:42:47.39 ID:xOI30Ang0.net
攻撃Uか達人Uどっちか2ついるんじゃなかったっけ?

965 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 13:26:34.09 ID:R+2MtRaO0.net
やっと最後のフリクエやったんだけどあと少しで失敗しちゃった
テオ苦手だわ

966 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM6b-yiON):2020/04/03(金) 14:43:44 ID:hROJ17YbM.net
火力盛り憧れるけど回避性能と回避距離が外せない体になってしまった
ラージャンとか動き回る敵と戯れるの楽しい

967 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 17:27:04.87 ID:yn0yrEyZa.net
>>962
同じの作ったけど傷有り100%だと不安になってしまう病だから結局使ってないわ

968 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5543-iICb):2020/04/03(金) 18:27:42 ID:6cm/KN0E0.net
>>947
俺も好きだな
PC版でムフェト武器はMODで見た目変えてるけど、ムフェト棍だけはカッコいいからそのままだわ

969 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b09-aE9g):2020/04/03(金) 18:51:08 ID:wRtcKUZL0.net
わかる
虫は傷なしの会心盛盛じゃないと嫌だ

970 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr01-FVB9):2020/04/03(金) 18:51:51 ID:byhdAStGr.net
武器重ね着きたらフォーニャちゃんかぶせるわ

971 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp01-kVLW):2020/04/03(金) 18:57:32 ID:Vke4DzqCp.net
頭からカイザー怒ラー交互で渾身運用してる
ひるみ3はめてナンニデモ装備

972 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 20:12:15.93 ID:/JJn7QP10.net
>>962
のスキルを見切り7挑戦5にしたブカカカガで使ってる

973 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 20:12:58.92 ID:8dkvFPBX0.net
最近は耳栓2ひるみ3よりも耳栓4ひるみ1の方がスキル詰みやすいからそっちかな

974 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 20:19:40.18 ID:PuGh+DiE0.net
ディノ棒かっこいいんだけど久しぶりに担いだらなんか小さくね?ってなった
こんなもんだっけ

975 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 20:27:55.19 ID:PyUpnCSA0.net
操虫棍は傷二回の中でもモーション遅いから傷維持前提の装備はストレス凄い
ただでさえ手数多い上に打点もバラけやすいし

976 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 20:36:42.07 ID:bCJ9TJVr0.net
>>947
嫌いじゃないけど、赤いコンドルに似すぎててたまにもにょる

977 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2571-reLO):2020/04/03(金) 20:59:00 ID:8dkvFPBX0.net
>>378
これ見たらモーション自体は全武器中の真ん中くらいだけど振り回すから一箇所に集中しないのがダメだな

978 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 21:15:49.14 ID:zGIFKGxt0.net
モーション値は割と高いし他に出すような高火力技も無いから忖度ひるみに躊躇なく飛び付けるのは利点と言えば利点
なお傷が付くとは限らない模様

979 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 21:29:44.92 ID:69AIppMv0.net
滑空着回してるから、傷つける必要がない時はクラキャン急襲突きはよくやる

980 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 23:00:35.53 ID:vAYpt0Hu0.net
スレ立てはどうなってますか

981 :名も無きハンターHR774 :2020/04/03(金) 23:19:39.91 ID:PWmv2uhb0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/es00277452-1585923537.png

攻撃も達人も使わない装備できたぞ

982 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 00:20:40.00 ID:FCsIw/Ic0.net
攻撃も達人も使わない・・・?
次スレ行ってくる

983 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 00:28:05.48 ID:FCsIw/Ic0.net
【MHW】操虫棍スレ 59匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1585927327/

984 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 00:32:28.52 ID:7X3+/eyt0.net
>>982
言い方悪かったわ達人2 攻撃2使わないって意味

達人2は一つ使うけどみんな貰えるし

985 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 00:50:23.78 ID:I4qMjz8a0.net
その装備かなりよくね
回避性能がフルチャとか強化持続3に変えれればなおいい

986 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 01:01:28.83 ID:7X3+/eyt0.net
>>985
レア度12の複合珠が使いたかったから組んだだけでフルチャとかにしてもいいね

987 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 01:34:37.11 ID:p7js4Y5p0.net
昂揚回避珠重宝してる

988 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 01:57:01.26 ID:pTNZLRKI0.net
>>983
乙シナト

989 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 03:12:25.56 ID:4zH1wGyV0.net
相性悪い敵にも虫棒担いで行ってしまう…

990 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6591-f9Gu):2020/04/04(土) 03:35:50 ID:yieABK/m0.net
操虫棍で相性悪い敵?

991 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 05:02:38.72 ID:kkH/p6L70.net
操虫棍は無敵😤

992 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 05:40:34.06 ID:Lz+wg/trd.net
相性自体は良いけどムフェトみたいな壁殴り相手だとどうしてもダメージ的にうーんってなるな

993 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 06:58:50.37 ID:U/Rp5uSp0.net
ナナかな
正直火力いまいち出ないけど怯み3に耳栓2風圧2を付けて安全第一で行ってるよ
それでもエキス切れた時にフレア食らって死ぬことあるけどw

994 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 07:09:22.08 ID:IzGh86ME0.net
ナナだけは翼でバッタしててもいいと思う

995 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 08:09:04.11 ID:U/Rp5uSp0.net
>>994
そうだね、意地張って地上戦やるよりバッタした方が簡単に火力出そう
マルチならひたすら乗り狙うとか

996 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 08:41:42.28 ID:kSYOlsePa.net
マムきたら無属性がまた上位に上がるのかね〜


997 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 08:54:41.42 ID:6Z1nPFpO0.net
キリンが苦手だな俺は

998 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 10:42:19.31 ID:pTNZLRKI0.net
キリンとか頭に印弾つけたら強化ビートルくんが結構スタン取ってくれるし胴体傷つけて帯電時のファンネルにだけ気をつけとけばよくね

999 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 11:02:49.45 ID:2IPU+HbIM.net
まあ個人で苦手ってのはそれぞれあるだろう
操虫棍との相性の悪さとは関係ないけど

強いて言うなら地面に潜る系は印弾外れるし飛んでようが竜巻や爆発物の中にいようがお構いなし攻撃できる操虫棍でも地中までは追っかけられないしで相性悪いといえば悪い

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/04/04(土) 11:17:08.36 ID:DYQO9d/s0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200