2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR282

1 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sabf-PlZG [182.251.106.33]):2020/04/08(水) 20:59:27 ID:CKc/WQuFa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR281
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1585703257/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 11:56:24.43 ID:K0hpD3NO0.net
■よくある質問

Q.今もオンラインに人居る?
A.たくさん居ます

Q.もう手に入らない配信猫が欲しい。どうすれば良いの?
A.オンラインで猫を貰うための部屋を作りましょう


■関連スレ

【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580563579/

【MHXX】ニャンタースレ87匹目【アイルー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1573344255/

3 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 12:25:34.10 ID:2LDdDcCea.net
>>1

こんなご時世だからかスレの流れが早いな

4 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 12:39:04.97 ID:anh6LEHJM.net
暇で情緒不安定なキッズが多いからな

5 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 13:55:58.57 ID:jTpNZANGr.net
ソロG特殊許可サブクリの思わぬ伏兵はチケ使いまくることによるポイント不足
マジですぐ溶ける

6 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 14:09:09.36 ID:2LDdDcCea.net
更新でswitch版と同じくクエ回数でチケット貰えるようにしてほしかったな
すっかりすれ違い廃れた後に買ったからチケット全然ない

7 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 14:17:01.65 ID:SmGMfL6E0.net
前スレ
スト大剣で獣宿し使うけど溜め3のタイミングがなかなか来ない時は抜刀切りとか溜め1で消化しちゃう時あるわ
地雷野郎と思われてたんか…

8 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 14:34:16.07 ID:I//xg3B80.net
スイッチは食事券と二つ名チケに困らない
利点と言えば利点か

9 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 14:52:29.75 ID:qMUc4M9x0.net
おうまさんとよく遊ぶからほんとに助かる

10 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 15:01:39.10 ID:ameXAGpx0.net
アルバ以外に乗りが1番ムズいのってなに?

11 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbf4-7gjY [180.24.226.247]):2020/04/09(Thu) 15:42:49 ID:QxdfyY+V0.net
失敗率で言うとガムートとかミラ系列とか

12 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM26-sb4r [163.49.208.25]):2020/04/09(Thu) 15:59:13 ID:f74nC1nYM.net
強走飲めば鏖魔黒炎怒りバルクにラングロトラネルスキュラ辺り以外失敗するわけない

13 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b54-VY9z [126.235.63.179]):2020/04/09(Thu) 16:07:56 ID:K0hpD3NO0.net
ミラは機嫌悪いとやたら吠え続けることない?
あれやられると結構キツいわ

14 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/09(Thu) 16:10:05 ID:miW9OeOa0.net
乗るなら飲め

15 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-ExEG [182.251.107.188]):2020/04/09(Thu) 16:25:19 ID:2LDdDcCea.net
ミラに乗るなら高耳欲しいね
ガララアジャラとネルスキュラもひたすら暴れて無理ゲーな時があったような

16 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 16:53:08.56 ID:EMpr1/mF0.net
黒炎王4にして早くもDS折りそうなんだけど自分もうマルチよろしいか?

17 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e2b-t5YB [113.197.203.92]):2020/04/09(Thu) 16:59:45 ID:vDkGvmqz0.net
G4じゃなくて4?
それならちゃんと装備整えてからやれとしか

18 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 832b-5zvt [220.100.39.55]):2020/04/09(Thu) 17:13:22 ID:jFQA7wJQ0.net
ハンターのガードよりモンスターの攻撃判定優先するの止めろって思うわ
相手の攻撃範囲内でガード範囲と食う範囲が入ってると直撃するし
攻撃が持続するのしかかり系は擬似多段ヒットするしで仕様が本当に酷い

19 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-WGwS [124.145.12.2]):2020/04/09(Thu) 17:16:11 ID:EMpr1/mF0.net
いや、勝てないとかじゃ無くマジでダルい
しかも森丘9だの遺跡平原4だのクソマップ大好きマンだし面白くねえ

20 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-zfCe [124.141.30.60]):2020/04/09(Thu) 17:17:53 ID:77wxOUix0.net
2パシャレラカムとか楽なので済ませばいい

21 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-ExEG [182.251.107.188]):2020/04/09(Thu) 17:23:58 ID:2LDdDcCea.net
獰猛のマップが移籍平原とか地底火山だと見なかった事にしたくなる
イベクエでまともなマップがあれば難易度高くてもそっちに逃げる

22 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-BYty [106.180.47.3]):2020/04/09(Thu) 17:36:19 ID:oKXCYN63a.net
溶岩の中に行ったり溶岩からブレスとかやめてほしい
プレイヤー侵入不可エリアとかストレスしかない

23 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1768-7UnY [112.137.153.226]):2020/04/09(Thu) 18:30:17 ID:I//xg3B80.net
溶岩の上に陣取るのだけはいただけない
ダメージ受けりゃいいのに
おめーのことだぞ痰吐き竜ディノバルド

24 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb0-YgdI [180.44.246.225]):2020/04/09(Thu) 18:31:43 ID:tNA7Yn9I0.net
ラージャンとかが溶岩行くと流石にないでしょうってなる
2gの頃なんか頭まで浸かってアイルビーバックしてましたわ

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-zfCe [124.141.30.60]):2020/04/09(Thu) 18:50:51 ID:77wxOUix0.net
溶岩にしろエリアの境にしろ
こちらの侵入不可エリアで行動に変化がないのがね

26 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5755-bFt5 [58.95.251.44]):2020/04/09(Thu) 19:04:42 ID:ameXAGpx0.net
ブレイブ大剣
ストライカーランス
ブシドーランス
冗談抜きでこれらあれば超特殊全ソロクリア出来るから使え
ブレ太刀とかブレヘビィとか脳死で使うくらいなら

27 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 19:59:43.32 ID:Fq/oN9UP0.net
矛砕はヘビィ以外で行きたくないでござる

28 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 20:01:44.72 ID:8yQEXbpUd.net
矛砕はエリアルなら気持ちよく叩ける
エリアルが最適なモンスターって結構居るよね

29 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 20:07:02.61 ID:swJ6xYzI0.net
朧隠もエリアルが楽だったな

30 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 20:17:02.63 ID:2LDdDcCea.net
祖龍の硬化足を無視して胸切れるようになったのはいいね

31 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 20:19:04.90 ID:lVPGiRyH0.net
>>24
シュワちゃん草
当時のラージャンは無駄な動きが多かったな

32 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 21:05:16.07 ID:5dJYudVd0.net
操虫棍って何使ったらいいかな

33 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 21:11:09.19 ID:mJoFfzuX0.net
俺もコロナ関連で家に篭るんでPS4とMHWアイスボーン買ったよw
モンハンはPS2以来です。
ここ数日やってるけどだいぶ様相変わったねw
でも動かしやすくはなってる。

34 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 21:23:05.73 ID:LLKUIWYd0.net
アルバとナズチの乗り難しいな
どっちも三回とも振り落とされてチャンスを無駄にした
テオシャガルクシャは成功すんのにナズチはなんで失敗しちゃうんだろ

35 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 21:54:11.77 ID:wXHrvkws0.net
ナズチは暴れ中に一瞬ピタッと止まったと思ったら、また暴れ出すからな
それに騙されてザクザクやってると失敗する

36 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 21:56:34.31 ID:7xBI8agb0.net
ナズチはしってりゃ成功はできると思うが
アルバは3連暴れされたら無理

37 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:03:39.51 ID:b+A3BwQid.net
ディノバルド慣れるまで失敗しまくってた
あいつ乗った瞬間少し間を開けてすぐ暴れるから難しかった

38 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:07:59.71 ID:5rCA2Nsa0.net
すぐ暴れると言えばラギア
乗った瞬間に暴れる事が多いから開幕はしがみついて置かないと振り落とされやすい

39 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:18:48.78 ID:VKzB+ZQm0.net
とりあえず開幕ザクザクするのは飛竜系で他はとりあえずしがみついとくかな

40 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:18:54.99 ID:LLKUIWYd0.net
ズチは吠えないし表情変わらないからザクザクするタイミングに迷うんだよなー
フェイントかけるのやめてほしい

41 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:19:46.02 ID:ZPDgEsFr0.net
金雷公もよく失敗するやついるな
すぐダウンするから無理に乗らなくてもいいのに

42 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:32:05.25 ID:VKzB+ZQm0.net
乗りは乗り中もダメージ通って怯んだら乗りダウンとかにすれば今ほど忌避されなかったかなと思うがそれだと強すぎか
しかしサブタゲにするなら2回までは4並みに乗りやすくしてくれても良かった気もするが

43 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 22:59:59.14 ID:+287DSxwd.net
ロアルドロスでも乗り失敗有るからな
失敗するまで暴れ続ける時がある
あとドスファンゴも走り続ける事があるんだよな

44 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 23:17:17.97 ID:miW9OeOa0.net
ねーよ

45 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 23:18:47.47 ID:7ofpvuwpd.net
乗りが作業化しないようにYURAGIを持たせてるんだろうな

46 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 23:49:18.50 ID:fkJySbCp0.net
へーあの猪も乗れるんだ

47 :名も無きハンターHR774 :2020/04/09(木) 23:56:02.77 ID:/INX5EuSa.net
乗れないモンスはいないよな多分。

48 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:12:14.53 ID:1xrLXVad0.net
完全失敗パターンあるのはアルバくらいじゃない?
3連暴れは地上からの支援無いと例え狂走飲んでたとしても確実に失敗する

乗りは状態異常の一種なんでそれが完全無効になってるモンスターと言う話ならガロアとラオとネセトが当てはまるかな
いやどれも物理的な意味では上に乗れるんだけどね

49 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:32:30.32 ID:e9JM+KxD0.net
そういや乗り勲章無いんだっけ
なんか4の頃は全部に乗ったらなんとかみたいな勲章あったような

50 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:49:06.09 ID:LklW2pqG0.net
乗り面倒くさいから勲章消えてて助かったわ
誰に乗ったかも分からなくなるから、結局勲章取るときに全部乗る羽目になるし

51 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:50:54.33 ID:bDMqfG9Zr.net
乗りにくく調整するなら復活マップに段差つけないで欲しかった
乗りはエリアルの特権って事で

52 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:52:29.69 ID:EtQo2Mg5a.net
わじっぺだってどうせ紋臭の中紋高のヤンキーにハメハメされてるさそ
そんなもんさそ

53 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:53:59.11 ID:yU/B99fm0.net
そもそも乗りに移行せず軽い転倒くらいでよかった
乗ってる間の違和感はんぱないし

54 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:54:07.02 ID:EtQo2Mg5a.net
完全に誤爆ですすまんな

55 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 00:58:34.42 ID:1uIIEJqS0.net
>>53
これ

56 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 01:02:46.75 ID:lHM5nLh70.net
乗り攻防中の虚無時間が嫌いだわ
せめて砥石ぐらい使わせろよ咆哮すんじゃねえ

57 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 01:17:28.05 ID:d+SJ3yWya.net
乗りで激しく動くやつには近づけない
近づいた近接の人が薙ぎ払われたりして怖す

58 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 01:26:52.27 ID:1xrLXVad0.net
ミラ種みたくアホみたいに咆哮繰り返す連中もいるから困る
4時代はガルルガも咆哮連発してきたな

59 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 01:29:38.71 ID:01aVVk9Sd.net
暴れ方が大人しめな敵でも壁際で乗られると、巻き込まれて壁と敵の間から抜け出せず擬似ハメみたいなの食らって体力ゴッソリ持っていかれる時もあるからな…

60 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 02:12:59.24 ID:jT/VYiJDa.net
イベナズチで乗り暴れ死する人をよく見る

61 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 02:28:58.96 ID:v1DWK2Rx0.net
乗り上手つけとけばそう簡単には失敗しないだろうけど
エリアル使うなら飛燕のがダメージ効率はいいのかな?

62 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 02:30:42.99 ID:1xrLXVad0.net
乗り自体が邪魔だから飛燕だけで良いよ
個人的には乗っちゃったらすぐ降りても良いまであると思ってる

63 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 02:38:36.52 ID:bmU5pOOo0.net
獰猛とか超特は乗ってくれると回復 and 怪力強走更新タイムとしてありがたいけどね
普通の大型とかカマキリで乗られるとイライラはしないけどあくしろよとは思う

64 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 03:09:41.63 ID:v1DWK2Rx0.net
エリアルカッコいいから使うって人なら乗りは飾りなんだろうな

65 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 03:32:23.44 ID:GzGOJQEv0.net
ブレイヴ切れるから乗るんじゃねぇってときとブレイヴ回収したいから助かるってときと両方あるから困る

66 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 03:33:35.15 ID:1TU8OJPv0.net
弱点の向きが壁側だったり咆哮中にダウンさせたり適当に乗りやってる奴多くて嫌になる

67 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 03:39:21.87 ID:bDMqfG9Zr.net
エリアル使いこなしてるの見るとかっこいいけどダウンさせても火力出すためにぴょんぴょんしなきゃいけないのがダサい

68 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 03:58:02.95 ID:1TU8OJPv0.net
>>67
飛ばなきゃ火力出ないの大剣と太刀くらいだけどな

69 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 04:12:40.08 ID:d+SJ3yWya.net
乗りってあんまり好かれてないのか
罠中とかダウン中に乗るようなことはしないけどエリアルスラアクでけっこうぴょんぴょんしながら乗ってる
カマキリも背中壊すのにいいかなと思ってた

70 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 04:27:54.44 ID:1dgJZLR/0.net
地雷です完全に

71 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 04:35:24.22 ID:rjea03N50.net
ちゃんと乗る場面を選んでるなら上等だろ

72 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 04:35:50.20 ID:GzGOJQEv0.net
カマキリに乗るならラストの第5形態だけで頼む

73 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 04:39:08.81 ID:1TU8OJPv0.net
>>72
それな
第1で乗る奴多くてビックリする

74 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 04:55:37.07 ID:Fc4Vho3+0.net
ダウン中の乗りは論外としてそれ以外の乗りは気にしたことないな…エリアル使う人多いし

75 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 05:50:23.52 ID:ZzWaQOJqd.net
カマキリはむしろ複数エリアルで2回乗るべき
2回乗れば100%背中割れるからな
4人エリアルじゃないと多分厳しい

76 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 06:01:10.84 ID:to+fh4FNd.net
適当に貫通撃っとけば背中とかいつの間にか壊れてるよ

77 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 06:17:39.58 ID:ZzWaQOJqd.net
適等に貫通撃っても壊れないよ背中
尻は壊れるが

78 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 06:57:20.67 ID:lDR9w1LxK.net
カマキリは最初のエリアと形態移行か討伐直前に乗るのは止めてほしいな

79 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 06:58:29.73 ID:lDR9w1LxK.net
エリアじゃなかった

80 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 07:28:45.56 ID:bcvL03oR0.net
エリアルはチャアクが楽しい
ストだと高出間に合わないタイミングでもジャンプ高出なら入るとかあるし地上戦も普通に出来る

81 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 07:31:50.47 ID:Ioerz999d.net
白疾風一式でエリアルランス背負うとガバガバすぎて色々と馬鹿らしくなるぞ

82 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff4f-vLkH [210.250.191.27]):2020/04/10(金) 08:04:42 ID:1xrLXVad0.net
と言うか回避性能2つけたエリランスが色々おかしい

83 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 08:21:17.48 ID:caOfHiKed.net
>>60
そもそもナヅチ相手に乗られる方が迷惑
バッタするなら後ろ足切ってくれと思う

84 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 09:35:31.50 ID:RBkcTek9a.net
乗りが半ば地雷扱いされるのは知ってたがミラ系でもやっぱ嫌なもんなの?
まぁ意図的に乗るというよりエリアル大剣だとやむ無く乗りになっちゃう事もある程度だけど

85 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 09:45:02.90 ID:AXX2KQAr0.net
乗った時の定型文と皆のナイス系定型文がどんなもんか見たいので乗っていい

86 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 09:49:37.26 ID:gLH3wDkma.net
ミラ部屋もガンナーがナルガライトまみれ
ミラに貫通撃つくらいなら通常速射で来るか、使えるなら通常ヘビィ担いで来てくれ

87 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 09:55:08.27 ID:1uIIEJqS0.net
>>84
あれを一緒に考えるな

88 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 10:49:07.32 ID:x24R/AP+0.net
村、上位のグラビバサルは武器やスキルが整ってなかったのも相まって腹かち割る為に乗り利用したな
積極的に利用したのそれくらいだけど

Gは耐性値補正やら部位耐久値やらもりもりだし普通に水で殴った方が早く割れるし

89 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 11:00:44.31 ID:GzGOJQEv0.net
そういやニャンタークエ埋めしてるときはブーメランからの突き刺し派生で乗れるの便利でよく使ってたな

90 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 11:02:37.22 ID:UAQowScap.net
ミラは乗らないと近接が頭殴れないからいる。他のモンスは転ばし合いにならない場所に移動できるから個人的にはいる
ていうかガムートの全身叩きつけってランスのカウンター潰すのかよ。マジで糞だな

91 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 11:35:00.76 ID:yIsbwbjzd.net
>>86
貫通の何がダメなの?
頭狙ってない奴が多いのは確かだけど

92 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 11:36:49.74 ID:bmU5pOOo0.net
ミラ系はガンガン乗った方がいいよ
こいつらガンナーは顔と首以外攻撃する意味ないし顔殴り放題タイム作れると美味しい
まぁ部位破壊狙うなら翼とか撃つ必要あるけど

93 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 12:00:23.82 ID:wqAVPGAuM.net
>>91
なんにでも貫通ってのが誕生した瞬間、こんな感じだったんだろうな

94 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp3b-xVt/ [126.199.35.179]):2020/04/10(金) 12:24:28 ID:O54qm7sFp.net
いや、ミラは頭に貫通1通してた方が早いわ
あのサイズなら頭に2ヒットはするし

95 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-ExEG [182.251.116.247]):2020/04/10(金) 12:38:57 ID:RBkcTek9a.net
なんと アカム砲とシャガル砲がおきあがり
使ってほしそうにこちらを見ている!
使ってあげますか?
ニアはい
 いいえ

96 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7e8-5zvt [128.28.188.149]):2020/04/10(金) 12:48:01 ID:ZHQItS/T0.net
ニアって何?気になって今日昼寝一睡もできそうにないよ

97 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9af9-7NGa [219.105.110.120]):2020/04/10(金) 12:49:31 ID:GzGOJQEv0.net
顔デカイからや……
でも貫通はフルヒットしないと気持ちよくないしミラ系は通常のほうがいいと思う
俺は生存厚めに振った双剣でバッタするけど

98 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb2-tpvz [180.144.184.101]):2020/04/10(金) 12:56:11 ID:heeHwaaz0.net
ウカム砲「火薬装填で通常2立ち射ちで使ってくれても良いのよ、肉質無視の高威力スーパーノヴァで翼も粉砕するからさ」

99 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 12:59:26.31 ID:bmU5pOOo0.net
顔2首1ヒットもあるしわざわざ通常担ぐ意味ないと思うけど
こうやって通常ヘビィマンが生まれるのか

100 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdba-thWo [49.104.25.139]):2020/04/10(金) 13:03:33 ID:ZzWaQOJqd.net
取り敢えず通常2速射より貫通1速射の方が全然早いよ

101 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5af2-ZRG6 [221.185.193.31]):2020/04/10(金) 13:09:28 ID:1TU8OJPv0.net
>>93
1ヒットしかしないような撃ち方するはずないだろ…

102 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bab7-uAPK [131.147.84.58]):2020/04/10(金) 13:16:24 ID:lnjkFBpf0.net
通常と貫通のダメージ差半端じゃないからね
ヘビィはともかくナルガライト置いて通常ライトで行く意味は薄い

103 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM7b-HmNx [36.11.224.58]):2020/04/10(金) 13:20:58 ID:oFn321ByM.net
コルムのTA?動画とか普通に頭撃ってたと思うが

104 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ca38-KRXG [101.141.67.211]):2020/04/10(金) 13:22:13 ID:JT6jhBAR0.net
ブレス誘発して頭に貫通通すだけ
剣士もブレス誘発して頭殴るだけ

105 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9af9-7NGa [219.105.110.120]):2020/04/10(金) 13:22:44 ID:GzGOJQEv0.net
そもそも野良のナルガライトは胴を撃ってる

106 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4e29-IMf6 [153.181.72.166]):2020/04/10(金) 13:24:06 ID:arasIQO70.net
通常蛇とナルガでも通常蛇のが上じゃないかな?

107 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1768-7UnY [112.137.153.226]):2020/04/10(金) 13:27:17 ID:fo2lhmfm0.net
効率考えたら何でもかんでも貫通ガンか
ほんっと酷いバランス

108 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-Oqrp [106.132.86.232]):2020/04/10(金) 13:35:41 ID:4epScrdEa.net
適当なところに貫通撃ってる奴が通常弾で弱点狙えるとは思えないんだが

109 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM7b-HmNx [36.11.224.58]):2020/04/10(金) 13:40:46 ID:oFn321ByM.net
何時になってもルーツ部屋は魔境ってことか

110 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-ExEG [182.251.116.247]):2020/04/10(金) 13:43:35 ID:RBkcTek9a.net
効率考えたら○○以外いらねって風潮は窮屈でちょっとな
グラビモスに通常弾とかの露骨に噛み合ってない選択でもないんだし

111 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/10(金) 13:48:01 ID:1dgJZLR/0.net
ルーツのナルガはともかく高台から打ってる人はなんか考えてるの?あれ効率いいと思えないし逆に怖いんだけど

112 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/10(金) 13:49:45 ID:1dgJZLR/0.net
>>97
TA動画見てきなさいな

113 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9af9-7NGa [219.105.110.120]):2020/04/10(金) 13:56:31 ID:GzGOJQEv0.net
>>112
こう前にずっと位置取れるならいいと思うんだけど野良だと高台でずっとサイン鳴らすやつとかいるからなぁ

114 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbfe-JAVD [180.199.121.154]):2020/04/10(金) 14:00:37 ID:bYasfyBt0.net
昨日辺りから検索やら部屋立てやらオン重いな

115 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbf4-7gjY [180.24.226.247]):2020/04/10(金) 14:01:39 ID:bmU5pOOo0.net
ブレヘビで全員高台待機して寄ってきたら顔打ちまくるってのはかなり強い
ただナルガライト使ってるような奴がすることじゃないしなんの意思疎通もなしにやるのは意味不明

116 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb2-tpvz [180.144.184.101]):2020/04/10(金) 14:02:00 ID:heeHwaaz0.net
会心100通常2アカムヘビィは怯み値管理が楽なのが凄くありがたい

怯み中にボルショ→一発当てて怯み→怯み中にボルショ→
でソロでハメ殺し出来たら凄く気持ちいいんじゃ

的がデカくて怯み動作も長めなアカムとか最高の的

117 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp3b-5zvt [126.35.101.224]):2020/04/10(金) 14:08:37 ID:UAQowScap.net
G級はモンスデカ過ぎて、貫通2や3は頭かケツのどっちかから撃てばどっちかに抜けるからな

118 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 14:12:30.71 ID:lDR9w1LxK.net
Xからの貫通弾の幅と威力設定した奴何考えてるの
弓とか修整加えたならボウガンもやれ

119 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 14:20:52.36 ID:jtYJQ+Z2d.net
弓は産廃多いけど中々良調整な気がしてくる
拡散がリスクの割に火力微妙つかいい武器が無いか

120 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 14:22:24.61 ID:LklW2pqG0.net
貫通の幅なら弓の方が死んでるぞ
剛射したら、弾速速すぎて全然フルヒットしないからな

121 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 14:44:02.03 ID:b3IPoy5i0.net
そのための2パシャ
まあ開発的にはこの運用は想定外だろうけど

122 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 14:45:35.82 ID:e9JM+KxD0.net
弓は物理が微妙なことになってるから属性欲しいのに高くて30前半とかそんなのばっかだからなぁ
ただでさえ強撃ビンの有無で産廃か否かが出てくるのに低武器倍率ドンで産廃ドドンは嫌になる

123 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:14:39.79 ID:RBkcTek9a.net
拡散弓とかかつてなく酷い気がする
貫通弓もボウガンと違って全然話題にならないな
モーション値改善されたしナルガ弓とかスペックだけ見ると良さそうだけど全然見ないな

124 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:18:28.87 ID:3fSIixo0d.net
貫通弓ってどいつに担いだらいいん?
ドボル?

125 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:20:10.04 ID:LH/0JqXi0.net
曲射も使わせたくないのかってくらい産廃
爆裂はいい加減着弾部分で爆発させてくれ

126 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:24:25.08 ID:b3IPoy5i0.net
>>124
属性特化の2パシャならそれなりに広い範囲に使える
獰猛アグナや獰猛べリオはいつも貫通弓で狩ってる

127 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:29:26.66 ID:heeHwaaz0.net
>>124
ラオにアルバ弓、アカム弓で属性通すのは鉄板

128 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:36:28.90 ID:O54qm7sFp.net
貫通はラオにしか使ってないな
拡散も属性が軒並み死んで、倍率300のシャープシューターと強撃ビンが1しか入らない風化弓が最強争いしてる時点で終わってる

129 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:41:18.29 ID:DW5gWqkd0.net
運営はエアプで評判だけ聞いて弱体化させてるからな

130 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 15:52:10.94 ID:l8EUR0UGa.net
ミラ系も下手なガンナーだと砲術なしで大砲連射してる奴の火力どっこいな気がする
まあ大砲連射マンは大体這いずりか飛び掛かりで死んでるイメージだが

131 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:25:31.41 ID:v1DWK2Rx0.net
シャープシューターはマジで強いからセーフ

132 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:30:41.29 ID:RBkcTek9a.net
>>126
ベリオに属性重視の2パシャって月天か?
かつての最強拡散弓のセレーネの末がこれとは・・・

133 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:34:24.54 ID:e9JM+KxD0.net
クック弓にすら劣るレイア希少種弓()
レギーナとかとの兼ね合いもあるんだろうけど色々差別化要素はあったろ

134 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:37:21.32 ID:u6Ey2gYL0.net
拡散集中増弾特射+αの0会心シャープしゅき

135 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:47:40.83 ID:bmU5pOOo0.net
こう言う話題の時毎回重射だけ触れられないのマジで終わった弓種なんだなって感じする
ディアブロ素材でできてそうなグラディエンテの話もしてやれ

136 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:48:02.48 ID:b3IPoy5i0.net
>>132
3G以降使われなかったから
貫通弓扱いでも使われるだけマシかと
ナズチやゲネルやフルフルやラギアにも使えるし
キリンも狩れたりする

137 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:49:23.29 ID:IXWUntAla.net
属性弓軒並み260とか270なのほんとひどい

138 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:52:08.47 ID:O54qm7sFp.net
重射はそもそも強いから、性能がクソだのなんだの言う必要がないのはある

139 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 16:54:36.50 ID:e9JM+KxD0.net
重射は属性弓もちゃんと強いから言うことは無い
その他が問題だった、ヒット数増えるからって臆病調整すぎる

140 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 17:27:53.71 ID:RBkcTek9a.net
>>136
火貫通なら澄天エイターはかなりまともな攻撃力だけど属性低いしパシャレギの方が強いの・・・?

141 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 17:33:19.12 ID:RBkcTek9a.net
>>140
レギじゃなくてフェオペーか
ジョーヌは作ってガノに使ってみたけど強かったからフェオペーの感覚はなんとなく判るが

142 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 17:35:13.06 ID:v1DWK2Rx0.net
>>129
裸で超15分針でクリアする動画とかあるし
いくら調整しようがプロハン様には無意味なのにな…

143 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 17:49:06.09 ID:8zX/vK9La.net
弱体化はまだ理由わかるけどどう考えても強いボルショ実装したりわけわかめ

144 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-GzK7 [182.250.243.5]):2020/04/10(金) 18:00:25 ID:v47hBEi9a.net
>>135
ブレ弓愛好家としてグラディエンテは爆裂型のせいでオンで担ぐ機会少ない悲しみ
オンで使える爆裂じゃない重射弓とか

汎用のエイスカスタレ、ギガントマキア
水が通る相手用のあかねさし
…位しかない

145 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 177a-GkPT [122.23.248.144]):2020/04/10(金) 18:26:53 ID:LH/0JqXi0.net
無属性重射弓と爆破弓は爆裂だらけ
もっと曲射タイプ散らせよ

146 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a78-sb4r [115.177.255.89]):2020/04/10(金) 18:28:50 ID:lg78g17E0.net
拡散弓は弾強化の補正がデカいから見た目の倍率以上に火力でるぞ

147 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 19:04:38.86 ID:v1DWK2Rx0.net
>>143
燼滅「上等だブレヘビ…サシで勝負しようぜ」

148 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 19:19:15.96 ID:e9JM+KxD0.net
ボルショだけ今のしゃがみ装填数にして他のしゃがみ装填数は4gとかの頃に戻してくれませんかね

149 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:03:26.31 ID:bQ8T8BRA0.net
>>144
カヤチャチャンはそこに入らんかね?
相当なお守りがないと火力盛りにできないが

150 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:11:13.99 ID:RBkcTek9a.net
>>146
今回の拡散は弾強化の倍率を踏まえても強ビンか基礎攻撃力を没収されて悲しみを背負ってると思う

151 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:30:36.07 ID:lg78g17E0.net
>>150
連射と重射の一番手に勝てないだけで十分な火力はあると思うがな
個人的には2-3で戦えるエテルエディアカがベスト
矢レベルのせいでシャープの下位互換みたいに言われてるが

152 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:36:59.66 ID:oGoEt46ld.net
爆破属性ってあまり評判よくないけど
足に定点攻撃出来る武器なら悪くない選択肢なんじゃないか?
普段は弱点周りを叩いて、
爆破寸前エフェクトを確認したら足に移動して爆破する
この流れが上手くいけば火力出せると思う

153 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:44:52.33 ID:1TU8OJPv0.net
爆破は大連続か属性の通り悪い奴に担ぐ場合が多いな

154 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:47:52.61 ID:WnkwbRmYa.net
>>152
実際にやった上での発言?
下位ですら爆破ダメより足の怯み耐久の方が高いし
まともに機能するとは思えんが

155 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 20:50:05.72 ID:e9JM+KxD0.net
100ダメとか流石に悲しい
3gの時はそう言う使い方で転ばし続けるとか出来たけど

156 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:25:48.89 ID:eHATyfJY0.net
ブレイブもブシドーも出来ない俺にも銀ガムソロクリアできそうな装備教えてくれください

157 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:29:22.48 ID:lg78g17E0.net
スト片手

158 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:30:53.38 ID:1dgJZLR/0.net
スト双

159 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:32:10.89 ID:xR5w82Kzd.net
ガ性積めば意外と削られないからランスガンスなんかもあり
削られる攻撃はきちんと避けるか、削り受け入れてきちんと回復するかで頑張れ

160 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:35:15.22 ID:8kzAFvZW0.net
ギルドに絶対回避二種(片方にSP設定)

161 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:40:10.16 ID:1xrLXVad0.net
銀嶺自体は正直そこまで強くないから慣れ
迂闊に側面とか回る方が怖いのでオトモ置いていって正面に立つのが一番

162 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 21:46:56.11 ID:eHATyfJY0.net
あいつと接近戦するのかよ、回答あざます

163 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 22:07:31.39 ID:p4+UlVR90.net
>>151
接近戦を強いられるのに他より火力でない時点で相対的に弱いという評になるのは仕方ないんじゃないだろうか(使えないとは言わない
攻撃力300無属性会心0のシャープシューターが最強格というのは・・・
もうちょっと攻撃力あげてもよかっただろと思う

164 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 22:29:29.13 ID:TvsTY5NU0.net
ニュートラルイナシを覚えたら世界が変わった

165 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 22:34:10.60 ID:lg78g17E0.net
>>163
接近戦になるのは短所でもあるが長所にもなるだろ
それこそ銀嶺なんかは至近距離なら雪玉叩きつけの安置に入り易いし矢の軌道的に鼻にも当てやすい

166 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 22:49:08.09 ID:zDsEBDW/0.net
拡散弓、クリ距離が超短いのに密着もNGって厳しすぎないですか

167 :名も無きハンターHR774 :2020/04/10(金) 22:52:28.01 ID:01aVVk9Sd.net
ガムートは大技の隙がはっきりしてるし、フォーリンラブのバービー並みに顔がデカいから皆頭に密集してても邪魔にならないからいいモンスター
接近戦するなら耐震はあった方がいいけど

168 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 00:41:08.48 ID:tvokvtF4p.net
銀嶺は興味無さすぎてベリオ砲ブシドー立ち撃ちで超特まで一気にやって以来触れて無いや
あんなチキンプレイでも30分くらいで倒せたから苦手と感じたら臨戦ブシヘビィに逃げるわ

169 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 00:44:48.52 ID:qRg+Jti80.net
銀嶺は見切れなかったからブシヌヌで片づけたわ

170 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 00:48:13.00 ID:SK4w0sAPp.net
防具合成色々試すけど結局定番の一式に毎回落ち着く
組み合わせのセンスある人羨ましいわ

171 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 00:50:54.87 ID:txiSnClM0.net
なんか使いたい防具一つ見つけてそれに合わせて考えろ
武器に合わせて組むのもあり

172 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 00:54:50.26 ID:tvokvtF4p.net
>>170
レザー一式にモラクやビヤラーの見た目が好きで適当なクエストで使っちゃう
ガオウコルムはなんか合わない

173 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 00:57:58.51 ID:SK4w0sAPp.net
>>171
俺も最初は魅力的な一部位にビビッと来て色々組み合わせてみるんだけどシリーズ一式が一番よく見えちゃう
でも他人のキメラ防具合成は一式上回ってて敗北感

174 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:06:39.06 ID:O+hLoX8z0.net
いろいろ試した果てに特に気に入った装備で行く機会が減った結果
いくつかの合成を解除して再合成しお気に入りの組み合わせが増殖する

175 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:11:10.13 ID:tvokvtF4p.net
防具新しい組み合わせ作ろうかな〜からの獰猛銀レウス必須で先延ばししまくり

176 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:36:47.49 ID:qCCPP+XEM.net
荒鉤爪ティがレックス強すぎじゃね
G4まで来て1匹なのでソロに挑戦して
みたがまったく勝てる気がしねえ
ソロで勝てるやつおるんか

177 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:41:51.48 ID:rnrUckDc0.net
spってつけたほうがいい?
臨戦使うからいつも外しちゃうんだけど

178 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:54:52.08 ID:txiSnClM0.net
困ったらTA動画見てみろ
よくわからない攻撃の安全圏とか対処法とか咆号回避のタイミングとか確定行動とかかなり色々学べるぞ

179 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:55:32.10 ID:ufJAFCS20.net
SPはギルドかレンキンじゃないと空気

180 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 01:57:36.90 ID:25fnSlzOx.net
ギルド大剣だけ付けてるわ

181 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 02:02:27.02 ID:qCCPP+XEM.net
>>178
youtubeでも見てみるわ

182 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 02:04:35.41 ID:M/RAIC/w0.net
荒鉤爪は単発大咆哮か2連大咆哮かを見極められたら勝ったも同然

183 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-kLdj [182.250.248.200]):2020/04/11(土) 02:42:21 ID:wfaJtdoya.net
防具合成やりこむとsソルXR腰が20個以上に増えてる

184 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 02:54:28.18 ID:VHGbHgVk0.net
>>183
他人事ながら装備BOXが心配だなぁ

185 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 03:17:48.97 ID:uSVOqQGXd.net
装備BOXがパンパンなる事はそう無いとは思うけど、そもそもその合成装備を登録するためのマイセット枠がね…

186 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 03:28:16.74 ID:rTXK8ZgBd.net
大古の塊渋いな

187 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 03:33:35.66 ID:rTXK8ZgBd.net
大古塊へ自爆マラソンが早いかね?だるすぎる…ちょこちょこ拾えるのに意外と持ってないのあるんだな

188 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 03:36:22.98 ID:nY/ujUT60.net
ブラキ炭鉱でいいじゃん
秘境飯食って燃石炭納品

189 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5755-bFt5 [58.95.251.44]):2020/04/11(土) 07:50:06 ID:q2TWbaHh0.net
荒鉤爪は自分から近ずかないほうがいい
あと後ろ足につくように立ち回れば振り向き時に攻撃しやすい

190 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbfe-pYRI [180.199.67.252 [上級国民]]):2020/04/11(土) 07:57:52 ID:Gld94TVt0.net
塊系は狙って出そうと思ったら気が遠くなる
炭鉱やったりクエ中にマメに採掘したりしているうちにいつかそろうって感じで

191 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 08:15:14.00 ID:nQDoXMG7d.net
大剣→ネブタだけでイージャン
太刀→ドヒキだけでイージャン
ハンマー→バアラだけでイージャン
ランス→ドツキだけでイージャン
スラアク→アナルだけでイージャン
チャアク→ジオブだけでイージャン
操虫棍→旦那だけでイージャン
弓→スキュラだけでイージャン
ライト→ナルガだけでイージャン

192 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 08:17:24.39 ID:t2vAhou80.net
荒鉤爪は毒と減気の耐性上限低いからオトモに毒ブーメラン持たせて自分はハンマーで行くといいぞ
減気攻撃と酒場以外は防御に積んでけ

193 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 08:36:11.71 ID:vmsH5hCFa.net
氷海のフルフルの遅延行為を阻止するために打ち上げ樽持ってたのに当てるの難しい
思ってたより範囲狭すぎる
音爆も閃光も効かないからダリーな

194 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 08:39:25.72 ID:M/GCWxeO0.net
撃ち落とせば?

195 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 08:59:18.59 ID:+DXKv0M2M.net
昔は麻酔弾2発で楽々落下だったよね

196 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:00:14.04 ID:AcCpc45f0.net
荒鉤爪の肉質ならオトモは毒より雷のほうがいい

197 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:01:12.86 ID:ZjyHH0g50.net
袋系増やせないから集めんのだりい
四天王落としてくれんし
地味なモンスばっかだし

198 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:02:26.77 ID:GMKOLBdv0.net
昔は麻酔で睡眠取れたからな
その辺は昔の方が妙にリアル

199 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:09:23.14 ID:4mUBP5QS0.net
剣士だからボウガン使えないんだ
雪山以外でフルフルと戦わないわ・・

200 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:10:40.82 ID:qRg+Jti80.net
ブレイヴ使ってると遅延行為はストレス倍増するしな

201 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:24:50.02 ID:YgSCGB48d.net
>>188>>190
ありがとー炭鉱メイン5%あるみたいだし良さそうだね 結構プレイしてて拾ってる筈なんだが捨ててたんか出てないのか…闇だなこれ

202 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 09:32:39.91 ID:ZjyHH0g50.net
太古武器集めはそこまで苦労しなかったけどさびた武器全部集めるのめんどかったわ
引き継ぎなし1からだとたんほれもやらんし

203 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 10:10:57.97 ID:W2YEtwbTd.net
さびたは秘境飯アオアシラ瞬殺で集めたな
ドングリ2個フルダンスからメガブ連打で死ぬのでそれなりに楽しかった

204 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 10:19:55.42 ID:XfK0gKJI0.net
龍識レンキンガンスでAAとタコ焼きと回避で銀ガムソロ行ったが50分かけても倒せなかった
仕方ないから毒ストランスに変えてみる

205 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 10:30:31.25 ID:TKfX1z7V0.net
>>202
太古はG級のクエ報酬でもそれなりに出るけど錆びたは出ないからね

206 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 10:49:18.87 ID:Ty71mFd2d.net
銀ガムはガ性ストランスでチクチクしてた

207 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 11:08:40.60 ID:qsV7EXav0.net
>>198
昔のはそのリアルさがうけたんじゃなかったっけ
だから今の古龍はやりすぎだの生物には出来ない動きするだの出し得攻撃だのって

208 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 11:17:23.90 ID:O7vQ1+39d.net
まあそれを言い出したらリオレウスはその骨格じゃ飛べないだろどう考えてもってなるからアレなんだけどね
Dosで唐突に魔法使いみたいなモンスターが出てきたから受けなかったってのはゲーム自体がとんでもないクソゲーだったというのが大きい
それに付随する形で叩かれたと

IBで言う導きがクソ過ぎてそれに付随して合流やらなんやらが叩かれるみたいなもんさ

209 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 11:47:39.85 ID:NLnjpOlU0.net
ドス古龍全部クソモンスなのにワールドで目玉に持ってきたのは正気を疑ったな
ナズチは何故かリストラされたけど

210 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-KRXG [14.13.131.225]):2020/04/11(土) 11:53:02 ID:qRg+Jti80.net
テオはいいだろテオは
なおその嫁

211 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 12:04:12.28 ID:glFmx8Eg0.net
昔は雨降ってると大タル使えなかったしな

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff4f-vLkH [210.250.191.27]):2020/04/11(土) 12:14:47 ID:M/RAIC/w0.net
爆雷針懐かしいな
まああの手の要素が必要だったかと言われると微妙だけど

213 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-VokV [182.251.32.72]):2020/04/11(土) 12:17:11 ID:5dSPKGWBa.net
アイルーに防水技術習ったんだろう
ついでに斬れ味の落ちない武器の作り方も教わっといて

214 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1768-7UnY [112.137.153.226]):2020/04/11(土) 12:40:06 ID:30kP9bzg0.net
>>209
古龍で良モンスってのが少ないよな
他のモンス見下した位置なのが気に入らんわ
そういう設定だから仕方ないけど

215 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a40-AglQ [125.1.119.42]):2020/04/11(土) 12:52:06 ID:qsV7EXav0.net
獰猛や二つ名のせいで脅威が薄れる古龍さん

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b30-KRXG [222.0.161.36]):2020/04/11(土) 12:53:31 ID:TKfX1z7V0.net
超大型とかになると生物として超越者感あるし
大物に立ち向かっていく感あって結構好きなんだけどな
ラオも途中で討伐できれば良かったのに…
ダレンではダメージで第二段階に移行できたんだからそこは改善点を踏襲しろよと

217 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-KRXG [14.13.131.225]):2020/04/11(土) 12:56:23 ID:qRg+Jti80.net
ラオはいくらでも改良できたろうになんであんなんなっちゃったんだろうか
面倒くさかったのかな

218 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-t5YB [106.129.98.1]):2020/04/11(土) 13:08:38 ID:zctf3O9Ya.net
ラオ自体がそういうコンセプトだからじゃない?
砦の仕様もセットで老山龍ってモンスター

219 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 13:21:16.35 ID:ZjyHH0g50.net
段差傾斜は自然が厳しいとかいって継続させちゃうあたりゲームとしての楽しさ快適さなんて考えてるはずもなく
逆にどこに細かく嫌がらせ仕込めるか考えて作ってたんでしょ

220 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 13:23:43.64 ID:M/RAIC/w0.net
遺跡平原(エリア1のみ)

221 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 13:23:56.17 ID:TKfX1z7V0.net
Fだと途中で討伐できるようになったとか
まぁFは本編ではないという意見やラオのコンセプトだとしても
ゲームである事が本質なんだからあからさまに不評な点は改善して欲しいんだよね
ラオが概ね不評な事とその不評の原因が強いとかじゃなくて途中で討伐できなくて
無為に時間がかかるからなんてデータは十分に把握してるだろうに

222 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 13:40:32.71 ID:vFmnbAkR0.net
顔に攻撃が当たる位置まで来た瞬間怯みまくりで進めずに数歩しかあるけないFのラオは可哀想

223 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a40-AglQ [125.1.119.42]):2020/04/11(土) 13:57:15 ID:qsV7EXav0.net
1日1回感謝の秘伝開眼奥義

224 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1768-7UnY [112.137.153.226]):2020/04/11(土) 14:10:48 ID:30kP9bzg0.net
>>220
あれを平原と言い張るセンスがヤバいよな
山岳地帯じゃねーか

225 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b7b-KRXG [14.13.131.225]):2020/04/11(土) 14:17:55 ID:qRg+Jti80.net
遺跡平原3開始のモンスターはできるだけそこで痛めつけておきたいな

226 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a40-AglQ [125.1.119.42]):2020/04/11(土) 14:31:31 ID:qsV7EXav0.net
遺跡がある平原に実際に行くとあんな感じなんですよ嘲笑

227 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b1b-kLdj [222.15.54.18]):2020/04/11(土) 14:33:59 ID:6h6xGkQU0.net
遺跡平原ゴアの初期位置3から4に改悪したの許さねぇ

228 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-lgfI [49.96.8.186]):2020/04/11(土) 14:48:18 ID:J84onEHfd.net
段差はウザイがまだ「乗りに使える」という擁護ができなくもない
傾斜はなんなのなの

229 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0ecf-m8t6 [121.85.107.243]):2020/04/11(土) 15:40:22 ID:Ls3OqxMW0.net
森と丘みたいに遺跡と平原って事なんだろうな
それにしてもマップ名意味不明だけど

230 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd5a-7NGa [1.75.236.143]):2020/04/11(土) 16:01:43 ID:+NCpmI7bd.net
段差や傾斜に文句言ってる奴は、一度遺跡平原や地底火山に足を運んでみれば分かるよ。
実際にああいう感じだから。

231 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a81-BYty [125.31.75.83]):2020/04/11(土) 16:09:43 ID:4mUBP5QS0.net
段差とか傾斜のせいでモンスターも技外してるのは笑うわ
孤島だけでずっと戦ってたいけど孤島に出るモンスが少ない

232 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 16:24:08.53 ID:txiSnClM0.net
いやもう地底火山も遺跡平原も全員平等にキツいから許すわ
溶岩島の傾斜がやばい
片手双剣チャアクが攻撃とどかなくて辛い

233 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 16:51:44.25 ID:sg0rM4DYr.net
遺跡平原はどこに行けばあるのでしょうか…?

234 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 16:54:02.48 ID:M/GCWxeO0.net
そんなこと言ったら実際なら慰霊郡は呼吸不全で死んでるわ

235 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 17:00:03.85 ID:VHGbHgVk0.net
カプコンからすると段差あるとジャンプ斬り出来るのがメリットだろって感じなんだろうけど
ジャンプ斬りのモーション値がショボいよね

236 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e7e8-5zvt [128.28.188.149]):2020/04/11(土) 17:09:19 ID:9nJBzbDa0.net
デメリット>メリット

237 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 762b-LdNq [111.64.49.248]):2020/04/11(土) 17:17:38 ID:A20lSiJG0.net
ストレス要素の追及には常に全力

238 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b791-LdNq [218.231.91.109]):2020/04/11(土) 17:34:11 ID:FumZiCQJ0.net
段差登ってぴょーんザクリ
 段差登ってぴょーんザクリ
  段差登ってぴょーんザクリ

プロレスのトップロープからの攻撃の方が効くんでね

239 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 18:25:00.49 ID:XfK0gKJI0.net
ソロ超特銀ガムクリア
防御ガン積みしたガルルガストランスで46分でした。トドメはオトモがさしました
二度とやらんぞ

240 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:01:10.37 ID:ZjyHH0g50.net
回避しようとして段差登るの殺意沸く

241 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:02:21.25 ID:QGk5+qpB0.net
未知の樹海の結晶洞窟という狂気の地形

242 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:02:41.60 ID:jETNDoWxd.net
藤岡「ランス使えよ」

243 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:13:14.71 ID:O+hLoX8z0.net
ガードのための位置取りをしようと一歩踏み出したところで
段差よっこらせからの被弾なんですよ……

244 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:20:07.41 ID:jETNDoWxd.net
段差の位置をすんなり覚えられる人は良いけど
そういうのが苦手な人への配慮がまるで無いよね

245 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:50:35.40 ID:30kP9bzg0.net
覚えてもついやらかすから問題ない
はーマップ考えた奴ほんと

246 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:51:58.51 ID:cHxflyVI0.net
タイムに関わる闘技場の傾斜がほんとクソ

247 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 19:54:57.33 ID:jETNDoWxd.net
ケチャ腰はかわいい

248 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:12:29.23 ID:jETNDoWxd.net
乗り攻防が長すぎて上級者ほど旨味が無くなっていくのも嫌われる理由かもね

249 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:22:53.17 ID:UpaALQCV0.net
>>245
4マップについてはほぼほぼiwskが害悪
決められた高低差や傾斜の数字をこいつが破った
旧砂漠の実あ感発言の前にも、「自然にはそんなにまっすぐな地形はないんです!」と世迷い言をぬかしてる

250 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:31:51.56 ID:ZO77JWTu0.net
地形を自然に、モンスターは車庫入れ等で不自然に
自然と不自然が両方備わり最強に見える
寿命がストレスでマッハなのは確定的に明らか

251 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:36:38.80 ID:7SerlNFX0.net
ヘビィ、大剣、太刀ってブレイヴの動画ばかりだけど
他のスタイルを使った方が楽な場面とか無いの?

252 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:38:20.90 ID:nY/ujUT60.net
>>251
カニカマのマイナー狩猟法見ておいで

253 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:41:35.97 ID:txiSnClM0.net
>>251
断言しよう

「ない」

😭
ブシドー大剣とかに可能性を見てブレ大剣と比べたりしてみたけど全然勝てねえわ

254 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:46:54.13 ID:qRg+Jti80.net
太刀大剣はほかも見るけどヘビィはもうブレイヴ一択かなほんと

255 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:47:18.45 ID:vzmftvdn0.net
ガチでブレイヴしか使われてないのは太刀ぐらいじゃね

256 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:49:08.68 ID:q2TWbaHh0.net
明鏡止水ストライカー太刀強そうだけどブレイブの火力には勝てないという

257 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 20:49:13.23 ID:Yj0wnRJOr.net
あのゆっくり実況はオナニー要素強すぎて好き嫌いはっきり別れそう
俺は無理だった

258 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:00:17.98 ID:VHGbHgVk0.net
ギルストは狩り技次第でひっくり返せるかもしれないが本気の火力出そうとするとフレーム回避要求されるのが敷居が高い
まあ他のモンハンは全部そうだったんだけども

259 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:00:24.40 ID:sg0rM4DYr.net
普通にスト太刀も使いますが

260 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:00:50.15 ID:fejHzTE6d.net
仮に立ち撃ちオンリーとしてもブレイヴでいいじゃんってなるからねヘビィは…
ブレリロ、イナシ、パワーラン、方向転換能力がすごすぎる

261 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:07:03.05 ID:sg0rM4DYr.net
太刀はブレイブだけとか言ってる太刀エアプやめて欲しいわ

262 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:07:11.65 ID:NLnjpOlU0.net
ソロ金冠集めで☆4集いし強豪回してたときは超会心ギルド大剣使ってた
色んな条件が重なってブレイヴ大剣もヘビィもイマイチ&臨戦と獣宿し両立がバッチリハマっただけなんだけども

263 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:07:12.71 ID:rDZ/X5GI0.net
>>240
ルーツと戦ってるときにカメラアングルルーツに向けたまま画面手前側に走ってて突然エリア中の柱に登るモーションに切り替わると驚く

264 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:08:48.13 ID:c4oNQVsr0.net
スト太刀はかっこいい狩技を連発できるから好き

てかイベバルって隕石の軌道変わってる?
2乙して申し訳なさすぎた

265 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:09:42.73 ID:jrJDGyDAK.net
>>260
立ち撃ちオンリーなら流石にブシドーでいいんじゃないの
こっちはこっちで必要なテクもあるけど立ち撃ちでブレイヴの維持や細かい技術に比べたら格段に楽なはず

266 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:12:00.47 ID:VHGbHgVk0.net
強いと言われるブレ太刀も上手い奴が使わないとそれほどでもないけど
ブレヘビだけはそれなりに覚えたら即火力出せるから強すぎるのは言い訳できない

267 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:13:23.00 ID:q2TWbaHh0.net
ストライカー操虫棍を聞いた事も見たことも無いんだけど使ったことある人いる?

268 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:18:31.04 ID:VHGbHgVk0.net
操虫棍はストライカーで使うには狩り技があまりに貧弱すぎるからね仕方ないね

269 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:20:12.23 ID:M/RAIC/w0.net
属性スト太刀桜花好き

270 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:39:56.03 ID:KCwdiz8x0.net
ブレイブ一択かもしれんが、
咄嗟の回避はコロリンで意識づけされているから
ブシドーを選んでしまう。
モンスターの方に行かないから火力が落ちているが。

回避性能+がメリットありすぎ。

271 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:44:15.40 ID:NLnjpOlU0.net
ブレイヴ以外のヘビィ使うとリロードしようとして納刀して咄嗟にイナそうとして弾け飛ぶ
もうブレイヴ以外使えない体になっちまったんだ

272 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 21:48:30.17 ID:s/AlROP30.net
ブシ双は麻薬
ブレ双もまあ楽しいんだけど…

273 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 22:11:25.76 ID:vBeuQxbR0.net
ブレイヴ操虫棍は蟲と一緒に戦ってる感あるから一番操虫棍してるし
ブレイヴスラアクはコンセプト通り変形武器してるし
ブレイヴってばサイコーね

274 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 22:19:15.71 ID:ec1eZcQM0.net
ブレ棍で覚蟲強化して虫くんと共闘するのすき
臨戦積めないからドナギとか匠2メトイエルとかになるが

275 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 22:42:50.23 ID:t2vAhou80.net
コラボ棍は虫が弱すぎる
最終強化がステ100下回ってるとかコラボ相手に失礼なレベル

276 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 22:50:04.59 ID:XWQcBdOR0.net
二つ名白疾風から始めてみたんだけど、各クエスト3回ずつやんのしんど・・・
G級装備でひーこらいってる雑魚だから余計にひでえな。みんなよくこれクロスのときにクリアしてたね

277 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 23:00:46.20 ID:CfMdIoNg0.net
G装備でキツいんならば
回避性能+が最強の火力スキルになりうるよ

278 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 23:04:22.32 ID:VHGbHgVk0.net
そりゃ最初から3回ずつとか面倒に決まってるじゃん
防具作りたいにしろとりあえず1回ずつやってクリアしてからでいいだろ
複数貰える場合もあるからやらんでいいクエできるし

279 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 23:10:35.56 ID:Igs200bxM.net
突然すみません
天の山菜組引換券の入手方法がよくわかりません
『自分のギルカの友好度は関係なくて個別友好度が一定の値に達すれば手に入る。一人のギルカに対して一枚まで』であってますかね?個別友好度どれくらいで手に入るのかもわかれば知りたいです

280 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 23:20:26.80 ID:yX3yxFLUd.net
全体の友好度1万ポイント毎じゃなかった?

281 :名も無きハンターHR774 :2020/04/11(土) 23:49:35.98 ID:q2TWbaHh0.net
獰猛イビルにハンマーで30分かかった

282 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 00:04:21.92 ID:0mMw+6m7a.net
レンキンとかいうガチで使われないスタイル
レンキン片手使ったけど壺シャカしてる間に殴った方が良くね?って気持ちに
PTプレイなら役に立つのかもしれんがソロだと壺シャカが面倒だし三回使って二度とレンキン使わなかった

283 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57a6-yIZL [58.146.30.16]):2020/04/12(日) 00:13:31 ID:tCQa8qfm0.net
ソロレンキンはソロ笛みたいなもの

効率よりも楽しく狩ることを重視する人のためのスタイル

284 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ae8-KRXG [61.197.77.97]):2020/04/12(日) 00:15:46 ID:BNRNQ4pM0.net
一回音爆目当てで使おうと思ったけど猫でいいやと思いました

285 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp3b-5zvt [126.233.243.249]):2020/04/12(日) 00:15:58 ID:PD3ro/kRp.net
正直に白状すると調合埋め以外の理由でレンキンを利用した記憶が無い
闘技のガンキンだかもレンキンの使い方すら覚えようとしないままSまでやったし…

286 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr3b-MHfW [126.34.114.218]):2020/04/12(日) 00:17:46 ID:GDEJRQq3r.net
レンキンアイテムもったハッチャケてよかった

287 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM7b-5zvt [36.11.225.114]):2020/04/12(日) 00:19:31 ID:ZVwM31z7M.net
大辞典見たら銅銀金は友好度2500毎に山菜券貰えるらしい
って事は天だけ別の条件…?

288 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-lgfI [49.96.17.33]):2020/04/12(日) 00:32:43 ID:zUJ+P6iEd.net
レンキンランスはアクションがただ削られただけじゃなくて新しい派生が作られてるから結構使い勝手いいよ

289 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 00:49:55.04 ID:mmFNRrOD0.net
レンキン虫棒は没収されるモーションが致命的じゃないから樽シャカなしでも実用できる
w回避エキハンや虫斬破したい気分の時に使ってる

290 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 01:14:04.25 ID:wYb86OmF0.net
>>267
バランス虫でアイコン3つ付けてからSP不死鳥使うと全回復するから序盤はお世話になった(他のスタイルでもできるとか言わない)

291 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 01:21:14.13 ID:stjiZtS+0.net
この前のセールから始めてG1まで開放したところで上位の獰猛化に手を付けたら強過ぎてビビってます

292 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 01:26:03.71 ID:3mvTBpnO0.net
レンキンチャックスのやることが…やることが多い…!感はいいぞ
PTで遊ぶ分にはそこそこ楽しい
楽しいだけ

293 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9a54-cfAB [219.209.135.30]):2020/04/12(日) 04:23:37 ID:6eu4MVdW0.net
>>291
二つ名のG級はさらに新たな強力な攻撃してきてやっかいだよ

294 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-BYty [106.180.44.220]):2020/04/12(日) 06:45:38 ID:0mMw+6m7a.net
G級獰猛はもっとヤバイんだ
G級獰猛ラギア、ラージャン、ジョーに勝てる気しない
古龍、ラスボスより強いの頭おかしい

295 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:03:08.70 ID:47u5ibIL0.net
獰猛ラージョーはどうにでもなるっしょ
ラギアはそびえ立つクソ

296 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:11:31.73 ID:9emR2p020.net
>>264
そんなやり込んで無いけどダイブする位置が着地点に近過ぎると被弾してる気がする
ダイブ終わりに判定来てるから無敵時間終わった時に当たってる可能性
壁際だと起こりやすいと思ってるからマップ中央付近まで移動するか小タル使ってる

297 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:35:08.75 ID:UOitJbxH0.net
俺はラギアよりラージョーの方が苦手意識あるな
まあラーに関しては俺の圧倒的経験不足が原因だろうけど
ジョーは単純に体力が多過ぎて辛い

298 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:38:55.33 ID:n0qoSPn20.net
獰猛ジョーはXイベクエ解禁時の阿鼻叫喚っぷりを知ってる人からするとかわいいゴーヤに見えると思う
ラギアのあの音速噛み付きがマジで怖い

299 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:39:50.03 ID:2bm6BomA0.net
獰猛ジョーは弱点がクソ柔らかいから体力の割にサクッと死ぬやろ
疲労状態という遅延タイムもないし

300 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:52:15.83 ID:2t0bElvoK.net
ジョーの疲労は罠や肉を自ら制限しないなら攻撃チャンスだとは思うけどね

301 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:53:10.09 ID:LMxLFddx0.net
ラージャーはもともと火力高いし攻撃もわりと素直なほうだからな
ラギアはね・・・ホントなんなのアレ

302 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 07:56:57.38 ID:IvnwXjSl0.net
水中無くなったら亜種どころか希少種も真っ青な化け物になったの草 3シリーズまんまだと弱すぎるから仕方ないな!()

303 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 08:00:46.47 ID:csa7qaFB0.net
ラーはビヤラ
ジョーはバスター
ラギアはガオウコルム
で問題ない

304 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 08:11:18.89 ID:UOitJbxH0.net
流石に希少種よりは狩り易いでしよ

305 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 08:31:41.99 ID:ypO1OPEBM.net
>>303
だいたい同じだけどラージャンもコルムで行くかな
ラギア糞とか言ってないでさっさとヘビィ担げと思うよな

306 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMff-sb4r [210.138.6.166]):2020/04/12(日) 08:38:02 ID:bKV1oHc+M.net
>>305
ラギアに蛇とか一度ソロでやってみてから言え

307 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/12(日) 08:39:37 ID:csa7qaFB0.net
むしろラギアなんて簡単な部類だろ
蛇未経験かよ

308 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-GzK7 [182.250.243.35]):2020/04/12(日) 08:40:22 ID:mt+3Szuma.net
>>305
全部とは言わないが剣士ガンナー両方使える方が楽よな
ただ知識必用になるから剣士からガンナー目指すなら村上位とかで練習してからやって欲しい
ハメ炭鉱くらいしかヘビィ使ってない奴が野良に来ると死にまくるから…

309 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/12(日) 08:40:37 ID:csa7qaFB0.net
>>305
コルムでいいけどビヤラの活躍できそうな場所がラーくらいしかないからな..

310 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdba-nPhv [49.106.202.160]):2020/04/12(日) 08:42:54 ID:St6pDZkdd.net
ラギアはランスの方が楽じゃない?

311 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a40-AglQ [125.1.119.42]):2020/04/12(日) 08:48:57 ID:/T9COc8k0.net
ラギアはランスで行けばずっと突いてるだけの作業

312 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-zfCe [124.141.30.60]):2020/04/12(日) 08:54:26 ID:gr4WDUPx0.net
ラギアジョーはニャンターの小タルメガブで処理するのが楽

313 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57a6-yIZL [58.146.30.16]):2020/04/12(日) 08:59:18 ID:tCQa8qfm0.net
獰猛ラギアはブレ太刀なら反撃入れ放題で楽しい

たまに帯電噛み付きの直前に怒り終了してタイミング遅くなって死んだりするけど

314 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5755-bFt5 [58.95.251.44]):2020/04/12(日) 09:09:29 ID:OE8SrJ4P0.net
ハンマーでラージャン倒したら1人前名乗っていい

315 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 10:11:01.60 ID:wbFoUvfWa.net
ラギアにヘビィとか尻尾切って天鱗チャンス貰えないから論外ですわよ

316 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 10:28:10.99 ID:gr4WDUPx0.net
蒼天鱗目当てなら孤島絆で報酬狙いで行くな
獰猛狩らなくていいし10分針で終わるし迅竜の天鱗も狙えるしでありがた

迅竜の天鱗目当てで蒼天鱗ばかり出る不思議

317 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 10:28:13.04 ID:oH+Nyk2Ad.net
という訳でワイヤーシャンギーな訳です

318 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 10:38:56.64 ID:zUJ+P6iEd.net
全身の着彩が変えられる防具でお馬の特殊カラーにすると主張激しすぎて笑う

319 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 10:58:35.34 ID:pvu+dAbAd.net
森丘の銀レウスやばい
狭いエリアになると突進と広範囲ブレスしかしなくなるから頭いい

320 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 11:35:35.87 ID:5hXfd3z10.net
俺のPSだとラギアにヘビィは絶対無理なレベルだわ
でもブレ大剣で張りついてればあまり難しいとは感じなかった

321 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 11:50:29.29 ID:KuwV8NJU0.net
ストライカーヘビィいいぞ
リハビリになる
クシャル12匹倒して大宝玉1個も出ない

322 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 11:51:43.44 ID:p3FjcDBf0.net
単発ブレスコンボ誘発するしそもそも相性よくねえと思うし俺もヘビィで行きたくないわ
ジャスガできる武器で胸元張り付きが一番楽なんじゃない

323 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 11:56:48.09 ID:0mMw+6m7a.net
ラギアが難しくないとかまじかあ
超特やら回す人らは違うな
下手ハン俺はG級のモンスターの強さについてけないわ

324 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 11:58:30.16 ID:47u5ibIL0.net
張り付いて放電誘ってそれをブシ回避orガードが一番楽だわな
地面を帯電するブレス?×2撃たせるような位置はダメ絶対

325 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 12:24:20.22 ID:a6MXKVnFa.net
獰猛ラギアはイナシで反撃チャンスかなりあるから、なんか自分が上手くなった気分をものすごく味わえて好き
獰猛ティガや獰猛ドボルはいくら殴っても殴っても、これでもかというくらい一方的に殴っても時間がやたらかかって好きじゃない

326 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 12:28:10.21 ID:KIuSdutg0.net
ガード性能付けたストランスで
胸前で突き突きステップ
放電はカウンター
噛みつきはレイジか絶対回避
あと一枠は治癒の盾
これでなかなか死ねないぞ

327 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 13:18:49.34 ID:p3qBKp6h0.net
チャアクで放電にGP当てながら頭に変形切りかますの楽しい

噛みつきはつらい

328 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:10:40.24 ID:VfJO+WW6d.net
ぶっちゃけG級の獰猛も慣れれば楽な奴ばっかだしなぁ
正直通常個体の方が弱すぎるまである

329 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:11:49.70 ID:LMxLFddx0.net
ラギアにランス担いでる人はオススメは何になるのかな
門外漢だと火槍はイマイチこれっていうのが判断しにくい
一番火力あるのはレッドプロミネンスなんだろうけどラギアに匠2構成は雷耐性に不安を感じる

330 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:14:40.43 ID:OE8SrJ4P0.net
クロウビーク

331 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:17:40.83 ID:FCCab7EFd.net
泣シミュちゃんに雷耐性のマイナスが無いセットを教えてもらおう

332 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:20:22.97 ID:zId3zUSH0.net
ラギアは胸の物理肉質がガバガバだからわざわざ火槍担がなくていいよ
セルケトやクロウビークで業物構成しとけば十分
もちろんドツキでも良い

333 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:23:33.91 ID:OE8SrJ4P0.net
ラギアってブラックxで良くない?
顔面切ってれば速攻死ぬじゃん

334 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:26:46.70 ID:FCCab7EFd.net
抜刀ランスだと…!?

335 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:27:21.89 ID:47u5ibIL0.net
匠入れなきゃ雷マイナスはまま避けられるな
あとGXルーツサイコー

336 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:28:57.47 ID:LMxLFddx0.net
ベリオ槍の構成流用できそうだしクロウビーク良さそうだな
判ったクロウビーク作ってくるわ

337 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 14:43:44.56 ID:BLRs2dUGa.net
>>331見て思ったがまさかラギア強いって言ってる奴
…テンプレグギグギグとかで狩りに行ってるのか?

338 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 15:50:15.95 ID:5LS1eTDT0.net
ラギアってブシドーやブレイヴ以外でどうやって戦わせる気だったのか

339 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 16:21:47.18 ID:hBRbII+v0.net
スト双スト槍チャアク
回避距離とかガード性能付ける必要あるけどこいつらは十分やれるよ

340 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-zfCe [124.141.30.60]):2020/04/12(日) 17:26:12 ID:gr4WDUPx0.net
エリアルランスガンスで飛び越えたり
ビーストニャンターの機動力で振り切ったり

341 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr3b-MHfW [126.204.163.132]):2020/04/12(日) 17:26:33 ID:YtvyQkZTr.net
地底火山のセルレギオス行ったらswitch破壊しそうになったわ

342 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5755-bFt5 [58.95.251.44]):2020/04/12(日) 17:29:10 ID:OE8SrJ4P0.net
レギオス如きでキレてたら黒炎王G2で吐くぞ

343 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-BYty [106.180.44.220]):2020/04/12(日) 17:37:12 ID:0mMw+6m7a.net
回避性能って2までつけんのかな
獰猛ラギアくらいになると削りヤバそうだけどガ性2積めば耐えれるんだろうか
ランスってどっちかというと弱い武器のイメージあったけど担ぐ人多いんだな

344 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-PlZG [182.251.114.32]):2020/04/12(日) 17:53:13 ID:6VtseyoDa.net
ガ性2までつければ帯電噛みつき以外削りなかった気が
タックルとか一部仰け反りはあるけど
帯電噛みつきは臨戦使うからまぁ別に

345 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdba-nPhv [49.104.4.110]):2020/04/12(日) 18:07:10 ID:tg5Jox5Kd.net
XシリーズのランスはTA上位の強武器だぞ

346 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb0-YgdI [180.44.246.225]):2020/04/12(日) 18:36:32 ID:+rbWJzzT0.net
ストランスブシランスは優秀で他のスタイルは不安よな
ギルドランス 動きます

347 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b388-G158 [118.154.0.67]):2020/04/12(日) 18:51:14 ID:nUitM9Aj0.net
獰猛化こそ回避ランスの出番ですよ

348 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5755-bFt5 [58.95.251.44]):2020/04/12(日) 19:02:26 ID:OE8SrJ4P0.net
ギルドランスとかいうガチで誰にも使われない不遇スタイル

349 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 19:13:21.31 ID:kPC2RSw3d.net
ストランスはSA弱者な上に突進ジャンプが出来ないのでぶっ飛ばし放題
マルチでは居場所が無い
そこでギルドの出番という訳だ

350 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 19:25:50.94 ID:hBRbII+v0.net
ギルドならマルチやれんのか
ランス持って来てる時点で蹴っちゃってたわ

351 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 19:31:30.54 ID:6VtseyoDa.net
多分その中にギルドランスはほぼいなかったと思われ

352 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:06:35.86 ID:UOitJbxH0.net
ストランスはせっかく従来の感覚で扱えるという魅力があるのに
突進フィニッシュのモーション値の高さがそれを否定しちゃってるのがな…
強さと使いやすさを両方持っていながらその2つは共存出来ないというもどかしいスタイル

353 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:17:23.46 ID:+rbWJzzT0.net
別に使わなくても良いんだぜ?
と思いながらチクチク突いてるけど気がついたら特殊攻撃ボタンに手を伸ばしてるんだ

354 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:22:24.96 ID:p3FjcDBf0.net
突きメインになると露骨にタイム落ちるもんな
強いんだけどふざけんなって感じだわ

355 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:23:02.63 ID:zId3zUSH0.net
>>350
ギルドなら薙ぎ払い突き強突きでSA維持出来るからね
まあ指摘の通りその蹴った中にギルドランスがいたかと言うと多分いないけど

356 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:27:29.67 ID:p3qBKp6h0.net
薙ぎ払いにSAが付く的なことは知ってたけど
FFしちゃうかなと思って結局マルチでランス使ってないな

357 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:52:52.34 ID:IvnwXjSl0.net
ギルドチャアク好きだけど影薄くて悲しい

358 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 20:57:42.07 ID:47u5ibIL0.net
ギルドとストライカーは大抵どっちかしか使わんようになるなあ

359 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 21:01:48.51 ID:9emR2p020.net
ストメインだけど踏み込み気刃の太刀とバックステップ使える片手はギルドも優秀

360 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:04:57.17 ID:wUj+33Za0.net
雌火竜の紅玉出なさすぎー
旦那の玉は二個集まったのに奥さん厳しすぎん
上位のレイア防具が2種作成できるぐらい狩ったのにどうして出てきてくれんのだ

361 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:08:09.64 ID:ZxfUbTTR0.net
ギルドランスは強突きさえなければ十分使えたのになぁ
どうして改悪してしまったのか

362 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:12:57.26 ID:zId3zUSH0.net
>>356
それゆーたら太刀とか気刃斬り使うなって話になってしまうし…
ちゃんと見極めて使えばそんな事故らんよ

>>361
SA的には明らかにおいしいんだけどねー
強化される前のX時代は本物の産廃技だったから使いにくかったけど

363 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:14:03.80 ID:5znGuvwB0.net
ストとギルドの強突き交換してたら両方使えたんだがね

364 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:18:28.44 ID:gr4WDUPx0.net
そもそもあの重厚な武器で低めの重心で
なぜSAが貧弱なのかと

365 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:38:55.82 ID:gnzEJakSd.net
>>364
ほんとこれ

366 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:41:06.01 ID:h3lujWX60.net
重心下げてる相手ほど膝カックンがよく決まる
つまりそういうことだ

367 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:45:40.78 ID:A5wyOeuyM.net
>>330
クロウビークって龍識だろ?
連撃つけていい加減に戦ってるならそこそこ
良い火力けど
ちゃんとするなら普通にカマキリのほうが良いよ・・・

368 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:47:54.30 ID:hBRbII+v0.net
クソデカ槍と盾で重心がかなり前に偏ってる状態でハンターに背中ぶっ叩かれたら転けても仕方ない気はする
しかも防具のせいで咄嗟に足を出して支えることが難しそうだし

369 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 22:53:05.14 ID:LKAGjs/40.net
武器防具の重さ決めて重さによって移動速度とSA分けてほしかった

370 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 23:02:22.80 ID:0vjS4725M.net
そんなことしたらとんでもない事になる武器か…

371 :名も無きハンターHR774 :2020/04/12(日) 23:39:52.74 ID:cnjvdERid.net
最早ダークソウルだな

372 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 01:09:48.58 ID:Y5egWgZM0.net
最近気付いたがエリアルハンマー飛ばない方が強いな

373 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b30-KRXG [222.0.161.36]):2020/04/13(月) 02:33:29 ID:DMmpRamC0.net
ランスでマルチだと鉄鋼身使うって意見を見たな

374 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b388-5zvt [118.154.0.67]):2020/04/13(月) 03:31:33 ID:oygj/AtX0.net
ランスもハンマーも希少だし見掛けたら燼滅笛担いで応援してるわ
ブレハンは近寄りたくないから弓とか邪魔になりにくい武器持つけど
パーティの武器見て変えるの楽しいよ

375 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 06:08:30.43 ID:N/HCfIbu0.net
ランスチャアクはイブレス吹いてあげるけどハンマー居たら抜ける

376 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 06:19:52.65 ID:3/eHmIRmd.net
ワールドで色々なものが刷新された中でも
SAの仕様はそのままだったから協力プレイを面白くするためには必要な要素なんだと思う

377 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 07:08:13.05 ID:Sh9m6tNfd.net
>>373
結局一時的な効果しか無いからなぁ鉄鋼身
自分で自由にSA管理出来るってのはやっぱ強みよ

378 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 08:03:09.57 ID:y1psqJAVd.net
ブレ大剣が快適で強いのは皆知ってる

379 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 08:30:56.19 ID:uzrDuGUK0.net
味方をふっとばさないようにするスキルFにあったが
マルチでの立ち位置が固定化されちゃったから良くなかった的なことを言ってた気がする

380 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 08:31:48.66 ID:zAAEoQSv0.net
グラビの連続狩猟で10匹狩ってクリアしようっていって順調に狩ってたのにイビルジョー出てきたとたん皆萎えてやめちゃったんだが
結局デスコン喰らって水の泡になったし
どうしてくれるん?クソゴーヤがよ👊😠

381 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 10:26:30.54 ID:28fkv+99a.net
ハンマーくん不遇だよな
減気は獰猛や一部2つ名に無意味だしスタン性能は片手や下手したらブレ集中弓にすら負ける
SA弱いからこけやすい
溜めすぎて味方吹っ飛ばす

382 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-PlZG [182.251.117.171]):2020/04/13(月) 10:59:00 ID:zOu4i7Yka.net
溜めすぎなくてもカチ上げるんだよなぁ
ブレハンは歴代で一番面白いのに勿体ないと思う

383 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b54-MIpf [126.116.247.211]):2020/04/13(月) 11:03:10 ID:PX00TqYu0.net
全体的にブレのモーション変化は英断だと思う
性能やりすぎな武器と弱めな武器の格差はあるけどどれも面白くできてる

384 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a85-QgYd [125.1.153.216]):2020/04/13(月) 11:08:30 ID:Zap0JZGD0.net
>>379
いたわりスキルは立ち位置云々以上に攻撃する側が付けろ派とされる側が付けろ派で荒れてた印象

385 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3e88-PlZG [113.156.88.144]):2020/04/13(月) 11:19:38 ID:Tfl69Ac40.net
他の武器は狩技とスタイルみて蹴るけどハンマーは無条件に蹴るわ
エリハンも自分で取った乗りダウンだから頭行く権利があると勘違いした奴しかいなかったから蹴る

386 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd5a-vLkH [1.75.9.54]):2020/04/13(月) 11:25:39 ID:eJ2hSRtVd.net
ブレチャも強くはないけど驚くほど面白い
何より斧使ってる感が溜まらない

387 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f67f-HmNx [223.132.142.111]):2020/04/13(月) 11:32:15 ID:N/HCfIbu0.net
ストチャもレンチャも強いんだけど剣鬼エネチャの作業感がキツすぎて1回ですぐ飽きる

388 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd5a-vLkH [1.75.9.54]):2020/04/13(月) 11:34:47 ID:eJ2hSRtVd.net
>>387
それチャアクじゃなくてスラアクや

389 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb0-YgdI [180.44.246.225]):2020/04/13(月) 11:38:57 ID:5U44Qmyy0.net
ストライカーエネチャ
レンキンエネチャだよ知らんけど

390 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9ae8-KRXG [61.197.77.97]):2020/04/13(月) 11:39:18 ID:utG8UItj0.net
ブレ双も強くないけど楽しい
やっぱカウンターは正義

391 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 11:44:20.97 ID:6bqODzS20.net
GP付きステップでガシュンガシュン移動したり
キャンセルステップと合わせて盾突き連打したり
ステップからの解放1差し込んだり
解放23ループしたり

ブレイヴチャアクってば楽しくてサイコーね

392 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 11:50:56.72 ID:hbwwVQ480.net
ブレ層のカウンターってなんだ

393 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 12:04:19.16 ID:PLgoPbLB0.net
>>392
研ぎ払いのこと言ってんじゃ?

394 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 12:04:25.73 ID:sqQTbV8Ea.net
まぁ意味分かるからいいんじゃねーの?
弱いって言ってる奴はソロで使ったことあんのかって思うけど

395 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 12:16:58.63 ID:utG8UItj0.net
別に雑魚とは一言も言ってないから落ち着け

396 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 12:22:10.56 ID:1nJsCIMX0.net
研ぎ払いはモンスターとすれ違い過ぎて寂しくなる時がある

397 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 12:22:47.30 ID:5MfGd6ka0.net
ブレチャは解放ループでアヘってるうちに返り討ちに合うまで1セット

398 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 12:29:20.35 ID:UKa62adLa.net
ブレ笛の強演奏攻撃が快適過ぎてギルドブシドーに戻れない
小さな隙でも殴りながら旋律維持出来るしステップのお陰で旧作の双剣並に貼り付ける

399 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbf4-7gjY [180.24.226.247]):2020/04/13(月) 12:59:03 ID:7m+fxgkn0.net
>>388
スラアクってなんだよ
チャージソードだろ?

400 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-zfCe [124.141.30.60]):2020/04/13(月) 13:25:53 ID:MaOcTJlM0.net
それでも私は斧運用をする
過去作に比べれば斧運用はしやすい環境

401 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd5a-vLkH [1.72.5.96]):2020/04/13(月) 13:27:16 ID:p4CsWh0md.net
>>399
今の流行はチャージソードじゃなくてパンパンセミだぞ

402 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 15:53:43.50 ID:LZupW6z3a.net
ガムートにパンパンだなんていやらしい・・・

403 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b366-agRb [118.240.19.43]):2020/04/13(月) 17:52:53 ID:/5srVw820.net
老け専かな?

404 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb0-YgdI [180.44.246.225]):2020/04/13(月) 19:09:22 ID:5U44Qmyy0.net
最近クエ報酬の風化おまよりマカ練金用の古おまの方が嬉しく感じてきた
以前は即ポイ捨てだった女王や王が有用な弾になっていいっすね
いまでは英雄や伝説がポイ捨てですわ

405 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-nPhv [49.98.79.200]):2020/04/13(月) 19:11:28 ID:5Y6OhEGxd.net
カニカマ最新動画のテーマは、ギルドSP狩技×早食い2で怪力の丸薬をがぶ飲み戦法

406 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 832b-5zvt [220.100.39.55]):2020/04/13(月) 19:12:22 ID:ZKxt4/Tb0.net
ストハンマーの溜め2で付き纏う動き強いけど気持ち悪いな
爽快感全くないけど確かに強い。回避距離で相手の周りぐるぐるしながら殴るの

407 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 20:08:07.66 ID:N/HCfIbu0.net
>>398
タダでさえ移動速度速い笛だからブレのステップの恩恵もあんまりでイナシ暴発するからマルチだと使いづらいけど強演奏のスタイリッシュ感はプライスレス

408 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 20:39:37.18 ID:7m+fxgkn0.net
ブレ笛の強い所って後方攻撃を連発できるところじゃないの?

409 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 20:48:40.80 ID:ESfTWz5Za.net
ブシドー太刀とかブレイヴ太刀使い始めたけどガード無い武器でこれはスゲー助かる
けどまだ一枠だけの狩技が絶対回避じゃないとつらいな
起き攻めキメられそうになるとパニックなってどうにも出来ない

410 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 20:50:43.31 ID:N/HCfIbu0.net
連発出来るけどブレ笛の後方は納刀継続挟むからマルチじゃイナシ暴発しやすい
ソロで火力出したいならスタンプ後方コンボが使えるからギルドでいい

411 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 21:00:23.61 ID:2BAHjYlr0.net
太刀なら鏡花でいいんじゃねぇの

412 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 21:09:27.33 ID:PLgoPbLB0.net
ブレ太刀なら練気にしてカウンターし放題がよくね?

413 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 21:11:37.72 ID:OxfJbsfp0.net
スラッシュアックス斧中心の立ち回りにすると被弾が減り
攻撃機会も増えた。剣鬼にこだわりすぎて立ち回りが悪くなった。
テンペストアックス以外に使える。

414 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 21:17:04.61 ID:isTJyDHCa.net
>>407
イナしちゃうと旋律崩れるけどブレイヴ状態だと演奏に掛かる時間が通常の半分くらいだから小さな隙でも気楽に吹き直せるのが快適

>>408
後方連発も強いけど強めの攻撃しながら旋律維持出来るのがマジで便利
強演奏に慣れちゃうと普通の演奏が遅くてなぁ
大剣で言ったら抜刀斬りくらいの感覚で旋律吹きながら攻撃出来る
まあ普通にギルド笛とか使ってる人からしたら異端も異端だから同意は得難いとは思う

415 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 21:58:52.03 ID:TEEqs15b0.net
ブレ笛いいよね
強演奏楽しすぎる

416 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 22:21:14.38 ID:nHPVc5Wb0.net
強演奏もいいがギルドで追加後方演奏を頭にフルヒットさせるのは最高に気持ちいいぜ

417 :名も無きハンターHR774 :2020/04/13(月) 23:09:28.61 ID:6bqODzS20.net
回避性能積んでステップで避けて強演奏、凄く気持ちいいのじゃ
それできっちり殴れたら更に最高

連音攻撃の初撃が音色2固定だから音色2が黄の笛に限るが
潜行予備動作見てから高周波余裕でした、するのも楽しい

418 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8355-uP1c [220.99.224.72]):2020/04/13(月) 23:22:24 ID:hL5me43d0.net
お馬作った奴馬鹿かよ
勝てるかこんなん

419 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/13(月) 23:25:29 ID:hbwwVQ480.net
最高のモンスだぞ

420 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b54-VY9z [126.235.63.179]):2020/04/13(月) 23:25:37 ID:NhiKT8/Z0.net
と思うじゃん?

421 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b388-TCze [118.158.51.139]):2020/04/13(月) 23:26:46 ID:HlQp31wk0.net
おま武器してくる時点で最強のモンスはないぞ

422 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b88-t5YB [116.220.67.82]):2020/04/13(月) 23:27:05 ID:TEEqs15b0.net
G1の時点で満身創痍だったから怖くて超行けない

423 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-GzK7 [182.250.243.40]):2020/04/13(月) 23:27:07 ID:2kKrTo3qa.net
>>417
個人的には納刀術入れるとかなり快適
納刀継続からその場強演奏が早くなるから雑に振っても演奏後にイナシが間に合うケースが多い

424 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-lgfI [49.96.11.116]):2020/04/13(月) 23:39:32 ID:8W1jExNMd.net
鏖魔はなんであんな打撃肉質になっちゃったんだろうね
その代わりになるような打撃に有利な要素もないし
「宝纏は打撃有利だからそれとバランスを取って」みたいなアホなオチかもしれんけど

425 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-WUGB [106.154.134.116]):2020/04/13(月) 23:41:02 ID:yej5R1bua.net
コレクトのぶんどり(遠隔ぶんどり)って、すべての素材から抽選されるのではなく、本体の剥ぎ取り素材しか手に入りませんか?

426 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b54-VY9z [126.235.63.179]):2020/04/13(月) 23:43:13 ID:NhiKT8/Z0.net
そうだよ

427 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db30-38fK [180.29.78.63]):2020/04/14(火) 02:08:53 ID:d+XDmc0i0.net
お馬はいつも荒鉤爪装備で行ってるわ
早食いと高耳がめっちゃ仕事してくれる

428 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b1b-kLdj [222.15.54.18]):2020/04/14(火) 02:15:24 ID:YFRIp7dd0.net
お馬はターン制してくれるし素直に振り向いてくれる神モンス
あとは打撃肉質さえ良ければ完璧だった

429 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM7b-MHfW [36.11.224.201]):2020/04/14(火) 03:08:36 ID:XmyU/OzuM.net
久々にガムートやってけどクソだなこいつ
通常フィールドにいていい大きさじゃない

430 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-6GAw [49.98.110.126]):2020/04/14(火) 03:35:27 ID:TYunp24Sd.net
>>429
パオーン・・・。

431 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a81-BYty [125.31.75.83]):2020/04/14(火) 03:40:24 ID:Ee8TKqXw0.net
狭いとこだとカメラがゾウさんで埋まる
氷海の洞窟とかにエリア移動するんじゃない

432 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 57b2-kpEi [58.190.18.179]):2020/04/14(火) 03:41:12 ID:iy6UfzYO0.net
  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||

  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|

もうおこったぞう

433 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 04:52:21.68 ID:WYP65pXb0.net
洞窟ガムートは森丘の5で壁に埋まるガララのほうが酷いから許した

434 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx3b-teMv [126.210.41.172]):2020/04/14(火) 05:09:13 ID:qUgvTgLEx.net
俺の獰猛化したガムートが今宵も暴れちゃうぜ

435 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 05:14:56.28 ID:sQoOKUXe0.net
底辺配信者の地雷率の高さ異常じゃね?

436 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 05:57:01.13 ID:bRUo2CnI0.net
>>434
))ε==😡⚔ 🐘

😡⚔🌀🌀💥🐘

😎⚔ ☠

437 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 07:09:23.99 ID:dmukFPUc0.net
Steam版ダブルクロスとか発売して欲しい

438 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 07:28:32.54 ID:Zasy7Pdl0.net
カプコン製モンハン最終作なのに太刀の回避硬直も直せなかったしもう本当にダメ

439 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-BYty [106.180.44.220]):2020/04/14(火) 09:07:09 ID:vzUR/Sgza.net
XXのキリンの乗り成功した時の様子はなんかビビる
ピクリとも動かないから頭殴りやすいけどなんで静止してるのか
他のモンスもキリンくらい大人しくなればいいのに

440 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/14(火) 09:16:06 ID:YpLfaMNS0.net
昔からキリンは死んだ振りじゃん

441 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-ExEG [182.251.116.202]):2020/04/14(火) 09:34:55 ID:EFuu/YR+a.net
スタンしてる筈なのに激しく頭を動かすのがモンハン生命体だからな

442 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 09:53:44.39 ID:ICKNEmEya.net
クロス系に4クソマップを選定する意味がわからん

何のためにエリアル作って過去マップに段差足したんだよ

443 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr3b-rp/8 [126.234.63.215]):2020/04/14(火) 10:36:34 ID:QJf8HbZBr.net
なんのためってそりゃあプレイヤーの嫌がる顔が見たいためですよ
そのためにわざわざ旧マップにも段差つけたんですから

444 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e354-5zvt [60.67.122.190]):2020/04/14(火) 11:19:08 ID:4RrMlBgX0.net
スタンといえばブラキは何故右頬を真横から殴り飛ばしたのにこっちに飛んでダウンするのか
3Gの時右腕側に必ずダウンなんて仕様無かっただろうに

445 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp3b-5zvt [126.35.82.107]):2020/04/14(火) 11:20:58 ID:VoMzSvaap.net
さてはエリアル大剣も大ジャンプしないほうが強いな?

446 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-yIZL [106.129.136.150]):2020/04/14(火) 12:13:42 ID:Z6CF+fMXa.net
グラビとバサルが転倒のときにわざわざ回転して背中向けるの腹立つわ
翼も背中もカチカチだからリターンが全く無い

447 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM26-1ptM [163.49.213.44]):2020/04/14(火) 12:34:13 ID:S8ObweS2M.net
>>437
MOD入れて武器の見た目変えようかな

448 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdba-vLkH [49.98.9.121]):2020/04/14(火) 12:36:01 ID:MyzjhaTdd.net
グラビは一応背中破壊するとガス攻撃がめちゃくちゃ弱体化するから…

449 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-PlZG [182.251.118.78]):2020/04/14(火) 12:36:39 ID:hpEnXaRXa.net
>>437
鯖別になるがよろしいか

450 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-BYty [106.180.44.220]):2020/04/14(火) 12:46:38 ID:vzUR/Sgza.net
ダウンした時のラギア首ブンブンも腹立つぜ
溜め切り当てられんだろーが

451 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-GzK7 [182.250.243.39]):2020/04/14(火) 12:47:01 ID:KuvUXkqka.net
mhxx系統の続編て出るのかね?
俺はブレイヴスタイルが使いたいんだ

452 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 12:56:42.67 ID:YP9zulTk0.net
switchで本体キーコンフィグできるようになったからいじってみるかな

453 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 13:00:07.87 ID:zzuHFKaM0.net
>>451
今みたいな意識高い系路線を続けてくつもりなら確率はかなり低い

454 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 13:08:19.88 ID:hI0z8yaS0.net
正直ワールド系列エアプの動画視聴民だけど爽快感まったく無さそうに見える
3gの時もエフェクトショボくてあんまりやり込まなかったし
ピカピカザシュザシュは中毒感湧かせるんだな、パチスロ中毒者の気持ちわかる気がする

455 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 13:10:06.56 ID:3qfckf9z0.net
数字でるから爽快感はあったよ
IBからはクラッチクローがな…

456 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 13:12:00.55 ID:hI0z8yaS0.net
そういやダメージ表記があったな
アレでデカい数字とか出るのはなかなか気持ちよさそうだね

457 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1768-7UnY [112.137.153.226]):2020/04/14(火) 13:23:11 ID:DchSIk5y0.net
ダメージと血ブシャー両方入れれば解決

458 :名も無きハンターHR774 (スププ Sdba-nfbJ [49.96.42.32]):2020/04/14(火) 13:26:09 ID:ts7IIuWNd.net
エフェクト派手だけど威力しょっぱい技にダメージ表示されたら笑ってしまいそう

459 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1747-KRXG [122.23.148.33]):2020/04/14(火) 13:26:20 ID:QzJISVfX0.net
地形を使った攻撃とかモンスター同士の攻撃が大ダメージなのも良かった
俺はXXの方が好きだけどワールドも面白いよ IBはやめとけ

460 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a78-sb4r [115.177.255.89]):2020/04/14(火) 13:29:33 ID:XA+AgypJ0.net
無印ワールドはアイスボーンウィルスに感染して糞味噌調整押し付けられて死んでしまったじゃないか

461 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-ExEG [182.251.116.202]):2020/04/14(火) 13:35:32 ID:EFuu/YR+a.net
>>450
よっしゃスタンさせたぜ!からの首ブンブンで縦3外れまくる悲しみ

462 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ea4-f/KH [153.232.87.72]):2020/04/14(火) 14:39:16 ID:A56mAxfF0.net
やってないからわからんがIB酷いって聞くけどそんななのか?
steam同接では常に上位だから海外人気はあるみたいだけど

463 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2bc0-mGTd [222.146.72.54]):2020/04/14(火) 15:14:41 ID:qmyx28m90.net
Steamでもアイスボーンは賛否両論って評価食らってるからなぁ
無印ワールドは好評だったかな

464 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM26-sb4r [163.49.208.3]):2020/04/14(火) 15:23:37 ID:+QaK6HRCM.net
でもsteamの同接数グラフの形からしてアクティブプレイヤーの9割は東アジア人だろうし欧米人気は無さそう

465 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b54-sbok [126.242.193.207]):2020/04/14(火) 15:42:37 ID:moGvi/Tp0.net
俺の名前は「Tethu」です
56歳、生活保護受給者で知的障害者ですがホモです

だれか部屋に着て下さい?
カムフラージュしたいので部屋名は普通のエロ部屋ふうです

お願いします、俺の相手になってあげてください

466 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdba-vLkH [49.98.131.49]):2020/04/14(火) 16:43:06 ID:CVf3ihn4d.net
>>462
ゆーてSteamで一番遊ばれてるCSGOと比較したらWの同接なんて1/10よ
あくまで団子状と化してる中では少し上にいるってだけで時が経てばどんどん落ちてくる
事実初期同説10万から今は5万程度まで下がってるし

467 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8705-JUP8 [160.86.48.6]):2020/04/14(火) 17:06:17 ID:+Dd4vc6r0.net
>>447
それよりハンターの外見かな

468 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/14(火) 17:16:39 ID:YpLfaMNS0.net
XXと人口大差ないわ

469 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbf4-7gjY [180.24.226.247]):2020/04/14(火) 17:34:05 ID:bRUo2CnI0.net
ワールドの頃は本当に楽しかったよ
もちろん装具のせいで防具の見た目拘る意味ないとか武器が少ない上に見た目使い回しとかガバ気味なストーリーとか食事システム改悪とかバゼル乱しすぎとか気になる点はあったけどそれも次回作で直るもんだと思ってたし
今考えるとXの時点での問題点を修正し切れてないとはいえXXでの改悪や開発のオナニーシステムの追加がほぼないのは本当に開発が優秀だったんだな
レンキンとかほぼ死んでるけど別にこいつの追加で他が割りを食うわけでもないし

470 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a77b-gh9U [106.73.196.225]):2020/04/14(火) 17:37:39 ID:nXIVL+qV0.net
あんなソシャゲのランキングも真っ青の周回要素がある以上、嫌われて当然💩💩💩

471 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 17:43:59.98 ID:DchSIk5y0.net
G級で割と問題点が追加される作品の方が多かった気がする中XからXXでは改善点が目立った印象

472 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 17:48:35.97 ID:XpSNtfmKa.net
Xの問題点のせいでXX買わなかった人が多そうなのがもったない

473 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 17:54:43.98 ID:ugHnB+TLa.net
>>469
ニャンター「

474 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 17:58:58.65 ID:Ee8TKqXw0.net
獰猛化の理由説明なしと批判点が改善されてないの除けば神ゲー
獰猛化だけはしんどい

475 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 17:59:39.90 ID:s3Mh/0Eu0.net
獰猛クックよりシャガルのほうが楽だもんマジで

476 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b72b-LdNq [218.229.241.224]):2020/04/14(火) 18:16:55 ID:ApsVdHlm0.net
素材まで獰猛化するとか中々恐い事になってるし

477 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b388-TCze [118.158.51.139]):2020/04/14(火) 18:19:46 ID:ueKJg0p30.net
Xの一式防具最強のおかげで敬遠した人は少なくないよね

478 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb2-kpEi [180.145.47.187]):2020/04/14(火) 18:22:16 ID:nbP6pO180.net
耐性上昇値補正とかHP激増とかで毒が死んだ
アイテムボックスとかのクソUI
会心上げて物理で殴れな調整
4とかいう負の遺産
死んでる狩技多い
ハゲージ
獰猛化
簡悔

クソな部分も多いけどブレイヴとか防具合成とか良い部分があるのも事実

479 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db4b-XaKX [180.145.215.192]):2020/04/14(火) 18:24:24 ID:3qfckf9z0.net
G5もゆるさん

480 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9af9-7NGa [219.105.110.120]):2020/04/14(火) 18:24:33 ID:WYP65pXb0.net
XX発売時に買わなかったけどXの二つ名金冠塗り替えで燃え尽きたせいだった、さすがに少数派か
XのセーブデータなくなってたんでゼロからXX始めたけど超で限界金出たりG級で最大最小の確率上がってたりめちゃくちゃ楽に感じる

481 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8705-JUP8 [160.86.48.6]):2020/04/14(火) 18:29:29 ID:+Dd4vc6r0.net
それよりゲーム内容が古臭い

482 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a78-sb4r [115.177.255.89]):2020/04/14(火) 18:35:24 ID:XA+AgypJ0.net
Xのたん掘れ周回の効率的ながらどこかのどかな雰囲気好きだった
ブラ炭はサツバツし過ぎ

483 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sdba-thWo [49.104.25.139]):2020/04/14(火) 18:37:01 ID:L9N1/7oDd.net
別にブラ炭で燃石40納品でもいいんですよ

484 :名も無きハンターHR774 (アウアウオー Sa92-2EKS [119.104.89.104]):2020/04/14(火) 18:39:56 ID:30AjPiwha.net
G級特殊許可クエストはG1オウマみたいな特殊な条件とか別モンスター同時狩猟の無いシンプルなクエストがあって欲しかったなあ
そうすればZ順部屋でも気軽に貼れるんだけどな

485 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa47-Fqhg [106.180.5.114]):2020/04/14(火) 18:46:09 ID:rFDL41cIa.net
あと2つ名のBGM
固有BGM持ちはそっち優先でよかった

486 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1a88-K8Ri [59.129.38.40]):2020/04/14(火) 18:53:21 ID:YpLfaMNS0.net
>>484
超特じゃん

487 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5755-bFt5 [58.95.251.44]):2020/04/14(火) 18:55:53 ID:w/tpRNxA0.net
とりあえずG5でナルガとベリオ出すクエストは全てクソ以下
隻眼G5はモンハンにいらない

488 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:00:01.49 ID:DY7LxGTMd.net
ガードランスで楽しく狩れるモンスターってどれでしょうか?

489 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:00:51.83 ID:ueKJg0p30.net


490 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:01:12.52 ID:30AjPiwha.net
>>486
Z順部屋で超特殊許可なんて貼る行為は部屋崩壊確定演出みたいなもんじゃん

491 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:05:30.19 ID:hI0z8yaS0.net
クロスの頃は彼の地に集いし破滅の禍難ってのが禁足地でやりやすい奴らの大連続でそればっか貼ってたな
g級にも似たようなの欲しかったな

492 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:07:07.20 ID:Sio2ZgoK0.net
闘技場がクソ地形じゃなきゃな…

493 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:07:31.81 ID:XqdT9sId0.net
>>488
ラギア

494 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:10:15.01 ID:hI0z8yaS0.net
水上闘技場とかいう神マップ
程よい広さ、ほとんど影響の無い段差、傾斜無き平坦なる大地、復帰も楽

495 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:12:16.21 ID:WYP65pXb0.net
Zで超特わりといけるぞ
負けてもまぁしゃーないくらいの気楽さと乙らない優先の慎重さがいい感じに作用する

496 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 17ac-2FCT [122.196.13.186]):2020/04/14(火) 19:18:47 ID:1ev/ZdlX0.net
なんかこう、自分はどんなクエストでもいけるぜーみたいな上手アピールする一方で
いつまでも段差や傾斜に対応出来ない下手アピールもするアンバランスさがよく分からん

497 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 76e5-AglQ [175.100.241.61]):2020/04/14(火) 19:21:25 ID:CgumWblu0.net
対応できてても傾斜と段差は糞だろ
弱点埋まって殴れなかったりすんだぞ

498 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ db14-AglQ [180.44.94.19]):2020/04/14(火) 19:24:04 ID:3nvRC1b+0.net
モンスターは行動覚えれば平地なら完璧に対応するのも難しくないが
地形絡むと完璧な対応がすごい難しくなる
それに地形利用が強くないのもだるい

499 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a78-sb4r [115.177.255.89]):2020/04/14(火) 19:25:04 ID:XA+AgypJ0.net
地形に対応するってのが絵空事なんだよ
初心者は段差ジャンプ攻撃したり段差を避けて動くだけで対応してるとか思い込んじゃうがな

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dbb0-YgdI [180.44.246.225]):2020/04/14(火) 19:25:21 ID:hI0z8yaS0.net
傾斜に至っては何をどう活用したらいいの
ゲリョスの毒液が傾斜によって垂れてくる!みたいな記事の記憶しかないよ

501 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9af9-7NGa [219.105.110.120]):2020/04/14(火) 19:27:02 ID:WYP65pXb0.net
正直溶岩島は良マップ寄りだと思ってる
陥没しなけりゃほぼほぼストレスないわ

502 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1768-7UnY [112.137.153.226]):2020/04/14(火) 19:30:20 ID:DchSIk5y0.net
霊峰はどうよ
嵐になってるの除けば好きだが

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b1b-kLdj [222.15.54.18]):2020/04/14(火) 19:30:56 ID:YFRIp7dd0.net
傾斜はモンスターが不自然に浮くしハンターの攻撃は地面に埋まるしでほんと糞

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b388-TCze [118.158.51.139]):2020/04/14(火) 19:32:25 ID:ueKJg0p30.net
霊峰は3rdマップだし戦いやすいのもまぁ当然
金雷公は禁足地が狭すぎて霊峰で戦いたかった
荒鉤爪と極圏も然り

505 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:34:57.41 ID:zzuHFKaM0.net
ハンターもモンスターもアクションが平面前提で
ちょっと体の向きを変えたりして対応させた気になってるだけだから
対応もクソもないんだよね

506 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:35:14.31 ID:ApsVdHlm0.net
傾斜は視覚的に不快だ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:35:28.96 ID:Ee8TKqXw0.net
氷海ガムートは地形でよく足が浮いてる
マップについては過去作でも散々言われてるのにワールドで古代樹みたいなマップ出すし戦う側のこと考えてない開発だな

508 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:36:28.42 ID:Q0Orqt010.net
>>501
まあ溶岩に籠るモンスターが悪いっていう側面も有る
燼滅刃の露骨な痰吐きとか

509 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:42:26.54 ID:DY7LxGTMd.net
藤岡モンハンは戦いを楽しむゲームではないので…

510 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:43:10.04 ID:hI0z8yaS0.net
4の時にtnksnの新派生が生まれたのは感動したね

511 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:47:52.50 ID:nbP6pO180.net
>>501
一見平面に見えてその実マップ全体が傾いてるクソマップ

頭や尻尾が接地してるアカムなら水平撃ちでイケるやろ
からの地面に衝突して「何かヒット数少なくね?」になったハンターさんも多いハズ

512 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:48:22.49 ID:s7aj2maU0.net
地底火山の超黒炎王×2とかあったらハゲる自信がある

513 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:48:37.10 ID:DchSIk5y0.net
一番sn言われてんのは誰だろうな
4Gの時はtkdでIBだとfjokか?
XXならハゲージ考えた奴だろうな

514 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 19:59:49.58 ID:Sio2ZgoK0.net
溶岩島の段差は気にならんけど極圏の段差はめっちゃ邪魔
アカム武器はそこそこ使えるのにほぼ死んでるウカム武器
ウカムさん…

515 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:01:10.45 ID:T0awf3sV0.net
分家であるFはクソ!Fはモンハンじゃない!とか言われ続けて最終的に本家のがモンハンじゃなくなったのほんまわろける
あっちじゃ段差傾斜同時なしモンスターの動き高速化したけどハンターも合わせて高速化できるようなったし
なんでこうなっちまったんかなやっぱぼんぼんのせいなのかな

516 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:04:51.32 ID:om2lGu1j0.net
kjmはよくやったよ
fjokとtkdが完全に癌

517 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:06:56.32 ID:yk99T5LWd.net
昔は新要素を重視したモンハンと、
遊びやすさを重視したモンハンが交互に発売される好循環だった

518 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:09:27.61 ID:3nvRC1b+0.net
Fは最後までMAP平地だったしターン制守ってたな

519 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:25:06.46 ID:WYP65pXb0.net
>>508
あれはちょっとAIに手を入れときゃよかったのにね
>>511
それはまぁ水平撃ちするほうが悪いってことで
起伏段差に射線遮られることがないってだけでめちゃくちゃ快適だわ

520 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:27:15.28 ID:YpLfaMNS0.net
>>490
禁止してないのに超特で崩壊するような部屋は他のクエやったところでどのみち乙って崩壊する

521 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:44:58.94 ID:Rby0iCmp0.net
>>476
獰猛な氷塊とか意味わからんよな

522 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 20:52:57.85 ID:Q0Orqt010.net
獰猛な爆液
獰猛なるモンスターから入手できる爆液。通常より黒ずみ、強度が高い。

523 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 21:02:31.98 ID:nbP6pO180.net
獰猛ジョー「ボクは獰猛なのでお腹空きません!」

アイデンティティーを奪われた哀しきゴーヤ
疲労状態無いほうが戦いやすいとは言えコンセプト放棄って……

524 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 21:16:46.64 ID:Sio2ZgoK0.net
ハンターノート見ると極度の興奮状態で筋肉が異常に活動してるって書いてあるけどこれむしろ凄いお腹減りそうな気が

525 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 21:18:45.53 ID:Zuz+vB4Za.net
明らかに工数足りてない部分はあるけどオンラインアップデート前提じゃなく簡悔調整されないだけありがたく思うべきなんだろうか

526 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 21:21:51.61 ID:T0awf3sV0.net
今でこそイベクエ揃ってるけど出た当初はイベントスカスカでアプデ待ちXの頃なんてイベくるまで狩ることすらできなかった獰猛いたくらいの嫌がらせ
4Gの頃なんて最終的に必須級のハンターGXだったかのイベ防具みんなやめてから実装するとか頭お菓子なことやってたし

527 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 21:23:25.51 ID:zzuHFKaM0.net
イベクエでしか狩れない奴やめろって言われ続けてたのにまさかワールドで最悪なまでに悪化するとは

528 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 21:28:16.16 ID:YxC/WfsNK.net
イベクエにタイマン専用の塔の秘境単体クエストをそれぞれ用意して欲しがった
初期位置クソなのは良モンスターでもクソ化して面白くないのがいるのもったいない
ランダム開始位置も無駄に時間がかかるし

529 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 22:36:07.24 ID:KB8uiYEg0.net
雪山は概ね平坦で戦いやすいんだけど主戦場まで遠すぎてな
かと思うとたまにエリア1まで飛んで行ったり山にとんぼ返りしたり

530 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 22:41:03.22 ID:rFDL41cIa.net
遺跡平原ぶっちゃけ地底火山より嫌いだわ

531 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 22:45:08.39 ID:YFRIp7dd0.net
寒冷系マップは凍土が一番だな
水没林以外の3系マップでxxやりたかった
4マップは滅べ

532 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 22:49:25.85 ID:ueKJg0p30.net
凍土はギィギがキモすぎていい思い出がないな

533 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 22:49:38.47 ID:yyWJZPHe0.net
雪山のキャンプと山頂繋げるロープウェイみたいなのが欲しいわ

534 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-WGwS [124.145.12.2]):2020/04/14(火) 23:04:30 ID:/ImhBk8z0.net
火山もな

535 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9a55-slfm [219.164.29.204]):2020/04/14(火) 23:05:01 ID:T0awf3sV0.net
4マップがクソのまま引き継がれるのはまあわからんでもないけど
なんでエリアルなんてもんまで入れて前作乗りもたいして必要ない
むしろ乗り要素邪魔くらいの扱いだったのに追加マップに段差つけたのかマジでわからん

536 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa43-s+iz [182.250.246.210]):2020/04/14(火) 23:08:16 ID:hiu9DVraa.net
天翔空破断を死に技にしない為に必要な犠牲だった

537 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 23:14:38.36 ID:hI0z8yaS0.net
アレは段差無しで出せたらもっと使ってた
闘技場なら乱発できるけどさ

538 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 23:16:06.01 ID:ra6/ASeyM.net
塔の頂上でキティと追いかけっこしてる時に段差でピョーンってなった時の絶望感には勝てんわ

539 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 23:20:07.80 ID:Rby0iCmp0.net
懐かしいなキティ

540 :名も無きハンターHR774 :2020/04/14(火) 23:24:17.86 ID:hI0z8yaS0.net
レウス夫妻希少種よりキティナルラギ希少種の装備だけだせ

541 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b2b-Dagl [113.197.203.92]):2020/04/15(水) 00:30:36 ID:Cq8pLiZQ0.net
>>531
P3仕様の水没林って何か問題あったか?

542 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 41c0-hh8v [222.146.72.54]):2020/04/15(水) 00:36:03 ID:ohK2R9PD0.net
問題というか、個性が完全に潰れてたからなP3水没林

543 :名も無きハンターHR774 (バッミングク MM4d-w2Qv [220.107.116.64]):2020/04/15(水) 01:04:07 ID:Z2zcgNjGM.net
Z部屋で超特殊貼るのキチガイだろ
部屋立てりゃ得意なやつが集まってくる
のにわざわざ素人にやらせてあたふた
するの見てサドか

544 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3176-vOPL [182.164.194.211]):2020/04/15(水) 01:09:45 ID:thKP3sjV0.net
>>543
ご自分の身の丈に合ったお部屋にお邪魔すればいいだけなのでは?

545 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM8b-J3NE [133.106.75.199]):2020/04/15(水) 01:47:57 ID:r+bKPhzTM.net
>>544
そういう意味じゃないと思うよ

546 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-ZvIT [125.31.75.83]):2020/04/15(水) 01:50:45 ID:cwT9Ihj70.net
ブレイブ触ったことないから下位上位でブレイブヘビィ大剣練習してるけど難しすぎる
納刀時の独特な動きとかブレイブ発動した時の攻撃の仕方とか慣れん
ブレイブ状態入った時の大剣で溜め外しまくってワロタ

547 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6188-Dagl [116.220.67.82]):2020/04/15(水) 02:00:26 ID:uTG+KP3j0.net
自分もブレヘビ触り始めたけど操作に慣れないわ
しゃがみからイナシに移行できないのを忘れてよく硬直してしまう

548 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 02:36:23.65 ID:Vac5QXBm0.net
今日闘技場でブレイブランスを初めて使ったら楽しすぎた
ベリオの突進を盾払いでカウンターしてスタン取れてめっちゃ気持ちよかったね

549 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-fEOC [118.158.51.139]):2020/04/15(水) 03:40:49 ID:nsElxXkl0.net
超特殊貼るやつは乞食と愉快犯しかいない

550 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-fEOC [118.158.51.139]):2020/04/15(水) 03:41:56 ID:nsElxXkl0.net
ヴレエヴヘベェは回避性能付きのスライディングを使いこなせると一気に手数増やせるよ

551 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 07:11:07.61 ID:cpxXHnv30.net
まあ一定数他人の乙を見るのが楽しいってやつもいるしな

552 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 07:49:14.44 ID:0NR38osL0.net
>>546
弓ならわりと素直な操作だからとっつきやすかった
納刀キャンセル曲射でゲージ溜めて発動したら剛射メイン
敵の攻撃は立ち回りで避けられないのはイナシか身躱しで捌く感じ

553 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 07:50:45.37 ID:0NR38osL0.net
だがハンマー、テメーはだめだ

554 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 07:56:24.92 ID:CutwX8OS0.net
大剣は抜刀攻撃して割とすぐイナシに移行できるから
抜刀攻撃→反撃をイナシでさばきつつ納刀→また抜刀攻撃
って感じで従来より手数だせるのが楽しい

555 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-N58L [182.250.243.17]):2020/04/15(水) 08:56:23 ID:xq39RoC/a.net
>>552
身躱し童貞なんだが使い勝手どう?
ブレで集中付けてるとアクセルレインじゃなくていいかと思って瓶の切替え用に臨戦なんだが

556 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b2-csEB [180.145.47.187]):2020/04/15(水) 09:20:04 ID:mYz8al4N0.net
>>555
身躱し3の場合
モーション値30の矢切しながら躱すというスタイリッシュ矢切アクション
発動後からモーション終了までずっと無敵
一気に溜め3まで持っていける、立ち溜め扱いな為ブレイヴなら溜め4まで持っていける
発動中に溜めボタン押しておけば溜めを保持出来る
身躱しで溜めた一撃は会心+35%

強いぞ

557 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-RBoI [126.116.247.211]):2020/04/15(水) 09:27:56 ID:hPhY4WQk0.net
まじ?弓専用臨戦みたいなレベルじゃんそんな強かったんか

558 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-WWbJ [182.251.113.134]):2020/04/15(水) 09:33:48 ID:WadfMbJxa.net
身躱しつけてる奴に外れはいない印象

559 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/15(水) 09:40:00 ID:NQe8XJd90.net
ブレイヴだと狩技ゲージ貯まるのも一瞬だからとことん相性良い

560 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-N58L [182.250.243.14]):2020/04/15(水) 10:08:32 ID:ENio0fxoa.net
>>556
マジか強いな
ありがとう使ってみる

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/15(水) 10:15:29 ID:Wuploa9I0.net
なんなら距離も取るから麻痺の時とかに位置調整ついでに火力アップ、ためも兼ねれるさいつよ狩技だぞ

562 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 11:09:24.36 ID:nXte4HK40.net
指定も無しに野良で超特貼られて文句とか地雷かな
指定すればいいじゃん

563 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 11:13:05.31 ID:0cNrLBiMa.net
実際超禁止を部屋名に書いてる人も多いしな

564 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 11:44:16.30 ID:woyIT1L+0.net
緩いZ部屋の部屋主なら部屋崩壊するから嫌う場合が多いからな
わちゃわちゃやりたい部屋なのかHR高めの設定してる部屋なのかで別れる

565 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/15(水) 11:56:08 ID:fV7kKjSy0.net
バツマルくらい書け
なにも書いてないのに文句垂れる方がおかしい

566 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b7f-XX3y [223.132.142.111]):2020/04/15(水) 12:02:32 ID:cpxXHnv30.net
バツ丸書いてないからってラージャンや青電主に閃光投げるバカもいることだしある程度はね

567 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMeb-4Z71 [163.49.206.179]):2020/04/15(水) 12:06:27 ID:rZK8IUpyM.net
弓の当たり外れの奴って弓メインで使ってる人にしか見分けつかないんじゃない?
おー!弓すげー火力貢献してくれてるなとかいい仕事する!って感じたことがない
今度から少し注目してみるよ

568 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-WWbJ [182.251.105.36]):2020/04/15(水) 12:13:07 ID:T29QzUFVa.net
まぁ指定してないなら貼られても文句言うなだが、明らかにクリア無理だろってメンバーいるのにお馬青電主金雷公貼る奴はいるな
そんな奴も慣れてない超特貼られると乙ってパタンするけど

569 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-7wDT [60.67.122.190]):2020/04/15(水) 12:14:39 ID:l4sulBtN0.net
明らかにPSや装備が不十分な人がいるのに唐突に超特貼る奴はやり込んだ得意な高難度で俺上手いだろアピールしたいんだろうと軽蔑している

570 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:22:52.73 ID:pH6TPcq80.net
>>567
地雷は見分けつくけどな
溜め1パシャ剛射使わない曲射使うクリ距離無視肉質無視

571 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:35:09.25 ID:7VK52pK90.net
俺は唐突に超特貼られるとワクワクするけどな
特にZ順でブレ蛇とナルガライトが集まって来て狩りから作業になりつつある時

572 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:43:47.11 ID:rZK8IUpyM.net
>>569
いるよねそんなやつ
でも宝纏G5とか貼り返してやると一乙パタンしてしまったりする

573 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:43:49.17 ID:adDuxw5Zp.net
超特をわざわざZで貼る人は何故自分で部屋をたてないの?
最初から超特指定だとガチハンター来ちゃって自分が霞むから?

574 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:55:45.48 ID:huhDA/kc0.net
自分が対応できない奴はやりたくないんだろうな

575 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:57:59.69 ID:w0TwvmI7d.net
ブレ弓の溜め2パシャは一見溜め1パシャに見えるけど案外強いので勘違いしないように
タコ殴りだと どんどん下がる剛射よりも良いとも言えるからね

576 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 12:59:45.92 ID:9ETR435Kd.net
弓は3dsだとバグで弱体化するからうんみ

577 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:05:31.64 ID:Xi9YD5yd0.net
でっかいことはいいことだ

アメリカ思想やね

578 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:05:43.94 ID:Xi9YD5yd0.net
すまんまちがい

579 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:05:54.42 ID:WTUsEqfI0.net
身躱しはスライドパット入力で任意の方向に行けるのも便利なのよな

580 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:08:14.83 ID:uwM/Evoia.net
>>575
溜め2パシャは認知度が低いから
野良でやるものではないと思う

発売初期に発見されてれば
まだ違ったかもしれんが

581 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:22:43.56 ID:X4dmuCF30.net
開放後は金と龍歴院ポイント余る余る
定期的に武具作らないと

582 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:22:57.08 ID:ATW32HJ50.net
宝纏超特殊クエに不屈つけてアゴだけ殴る場合会心100%のゴアハンマーと会心80%バルカンハンマーはどちらがダメージでますか?どちらも切れ味+2です。小卒ゆえご教示願います

583 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 13:35:59.03 ID:JBySzKuqa.net
ゴア

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/15(水) 14:17:44 ID:7VK52pK90.net
>>582
http://kuroyonhon.com/mhxx/d/dame.php

585 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebac-TM+y [153.195.124.106]):2020/04/15(水) 14:47:16 ID:WDiOLArE0.net
キーコン来たけど面白いな
タイプ3の状態でLスティック押しをZLにして狩技発動しやすくしたんだけど結構悪くない

586 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 15:23:54.66 ID:urpVGAQCM.net
もうやる事ないから二番手や三番手の武器を活かそうとスキル組んでるわ。
ハイガノバッシャーやアグナボウガン、普通に強いわ

587 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/15(水) 15:49:42 ID:ztTya2va0.net
貫通1しゃがみ砲が強いなんてやる前からわかるだろ

588 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 15:59:57.55 ID:urpVGAQCM.net
そうだけどあえて腕のチアフルを達人6スロ2の皮手袋にして
シャホウを抜いたスキュラボウガンとかも作ったりもしたよ
これも普通に強い

589 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 16:04:44.40 ID:huhDA/kc0.net
まぁ弱いから使われないんじゃなく完全上位互換があるから使われないだけだからな

590 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 16:08:07.46 ID:uL1y0j7H0.net
アルセルタス砲は性能見た目共に最高水準で愛用できる

591 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 16:33:22.47 ID:rZK8IUpyM.net
見た目だけならアルバレスト

592 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 16:59:39.27 ID:M6wRTJtea.net
妃竜砲すこ
パプル装備着て担ぐと別ゲーの気分味わえる

593 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 17:03:08.13 ID:eKC3hC6XK.net
オウガライトの斬裂弾速射で、鎧裂G3サブタゲマラソンをしようと思ってます
「連発数+1」「特定射撃強化」「破壊王」「弾薬節約」のスキルで、ヤド破壊まで出来ますかね?

594 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 17:05:10.62 ID:NQe8XJd90.net
マイナーだけどサンドダイバー好き
通常2しゃがめて貫通1も6発入るアルバレストと違ってガチで見た目しか褒めるとこ無いけど

595 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 17:17:59.38 ID:uSh15Shb0.net
なんだかんだでラオ砲好きなんだけど、しゃがめないのもあって運用が辛い
せめて攻撃力もう少しあったらなあ

596 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 17:20:43.73 ID:NQe8XJd90.net
ユーザー「ラオ復活!?しゃがみでラオートごっこだ!」

開発「ここで敢えてしゃがみ無しにしたら面白いやろなぁ…w」

597 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 17:27:17.38 ID:woyIT1L+0.net
レジェンドブラスター使おうぜ
反動軽減かシャワー使えば通常以外もそこそこの装填数の貫通も使えるスロ2で会心40は強い
まあユプカムとかの前では霞むけどな

598 :Tethu :2020/04/15(水) 17:39:07.91 ID:mQCTOAHZ0.net
誰か下位の酒場でホモりませんか

らんく1のTethuですよろしく

599 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 18:18:24.53 ID:7VK52pK90.net
>>593
トリスメギストスは斬烈2に加えて烈光も速射できるからそっち担いでけ
こっちなら弾が足りないって事はない

600 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-ilLh [49.104.25.139]):2020/04/15(水) 18:28:37 ID:w0TwvmI7d.net
鎧裂G3サブタゲは最初に殻を替えるまでの時間が短いから
動画見て最速目指さないと難しいよ
ライトだと朧用意した方がいい
面倒ならガノでも可能

601 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f2-FTBD [221.185.193.31]):2020/04/15(水) 18:29:16 ID:pH6TPcq80.net
>>599
ガオウの方が内蔵段多いけどな

602 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/15(水) 18:33:23 ID:NQe8XJd90.net
ガオウは斬裂速射無いんだが

603 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-6X5R [1.75.245.89]):2020/04/15(水) 18:33:35 ID:/YGlr0U0d.net
朧隠ライトは鎧裂に限らずどのサブタゲでも快適に達成できるからオススメ
朧隠とか戦わないor素材チケット売ったと言う意見は無視するものとする

604 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/15(水) 18:35:49 ID:ztTya2va0.net
天鼓ならヤドぐらい火力十分だし弾薬節約要らなくね
それより装填数upが必要

605 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f2-FTBD [221.185.193.31]):2020/04/15(水) 18:36:14 ID:pH6TPcq80.net
>>602
強化すりゃ撃てる

606 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b2-csEB [180.144.185.50]):2020/04/15(水) 18:37:03 ID:Ni/fR1Ts0.net
火薬装填して通常2撃ちながら最高威力のスーパーノヴァ、睡眠切り札パイルバンカー
回避距離でコロコロなオールドタイプ
レンキンウカムヘビィ
装填速度が普通に上がるから睡眠2が標準速度で装填出来るゾ

607 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b188-fEOC [118.158.51.139]):2020/04/15(水) 18:37:25 ID:nsElxXkl0.net
鎧裂サブタゲは素直に高台ハメが一番楽
速攻で向かってくる梟は絶許

608 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/15(水) 18:38:26 ID:NQe8XJd90.net
>>605
天鼓と間違えてないか?

609 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f2-FTBD [221.185.193.31]):2020/04/15(水) 18:41:54 ID:pH6TPcq80.net
>>608
オウガライトって天鼓のことじゃねぇの?

610 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/15(水) 18:45:44 ID:7VK52pK90.net
急にガオウの話し始める奴に構う必要ないと思うけど

611 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/15(水) 18:46:41 ID:ztTya2va0.net
ガオウバルゾルデは貫通電撃速射にて最強
村クシャやアカムに便利よな

612 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-0Rfe [182.251.20.197]):2020/04/15(水) 18:47:51 ID:JBySzKuqa.net
sage進行スレでageるやつは大抵アレ

613 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-jide [49.104.34.239]):2020/04/15(水) 18:47:52 ID:vVZMaZpMd.net
お前らはいつ見てもボウガンの話をしているな

614 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/15(水) 18:50:06 ID:NQe8XJd90.net
触っちゃダメだったか

615 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f2-FTBD [221.185.193.31]):2020/04/15(水) 18:55:00 ID:pH6TPcq80.net
レス追えばオウガとガオウ間違えてレスしてるって分かるだろ…
なんだこいつら

616 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b55-BTEe [121.118.90.5 [上級国民]]):2020/04/15(水) 18:56:32 ID:yFeatQ460.net
鎧裂G3サブタゲはエリア3の高台に登ると鎧裂が動きを止めるというのを聞いてそれでやってた
あれこれ試したけど結局推奨されていた拡散弾が一番やりやすかったような記憶がある
記憶が曖昧だがまずは高台近くで眠らせてタルG2発を小タルで起爆している間に高台に登って拡散弾などを撃ってた気がする
上手な人は朧梟大侯ゲンドルモとかで睡爆やるのが一番速いようだ

ソロスレより
980 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe2b-JE5y)[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 12:04:25.88 ID:px7X5Fgk0 [2/2]
>>979
鎧裂G3サブターゲットで睡爆がラクらしいです

https://www.youtube.com/watch?v=pZCwejuUEwE
前にどこかのスレで教えてもらいました

981 自分:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0655-dbgV)[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 12:09:49.75 ID:oey7y+Jk0 [3/3]
>>979
G3のサブタゲがいいって書き込みもあったよ
なんでも高台バグがあるらしい
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1566438511/485,493,512

617 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-FTBD [49.98.208.154]):2020/04/15(水) 18:56:51 ID:4Y489XfDd.net
揚げ足とりの陰キャばっかだなwww

618 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b55-BTEe [121.118.90.5 [上級国民]]):2020/04/15(水) 18:57:34 ID:yFeatQ460.net
ありゃ、かなりの亀レスになってしまった

619 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 19:02:45.98 ID:mkJhRH0L0.net
鎧さき

620 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 19:04:30.80 ID:mkJhRH0L0.net
消そうとして途中送信すまん
鎧裂の頭殻は超部屋わりと建ってるしそっちでやればよくね
ガオウの電撃麻痺しゃがみまで気持ちよく活かせるぞ

621 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 19:20:19.70 ID:5gJHIyjGM.net
>>617
これは自演ってことでいいの?

622 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 19:22:32.34 ID:ZbGPMI1g0.net
ディアブロスってそこそこスタンしやすいのね
打撃肉質クソだからスタンしずらいと思って抜刀元気で切ったらあっさりスタンしてビビった

623 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 19:43:59.02 ID:7VK52pK90.net
>>615
手早く殻を破壊したいから斬烈速射ボウガンの話してるのに急に内蔵弾の弾数がどうたら言い出す奴なんだぞお前は
名前を間違えてる可能性よりも普通に意味不明な事言ってる可能性の方が高いだろ

624 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 19:50:54.87 ID:pH6TPcq80.net
>>623
自分で弾足りない云々言っといて内蔵弾の弾数の話しちゃダメなのかよ

625 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 20:02:43.66 ID:7VK52pK90.net
>>624
トリスは斬烈2が12→烈光が18
天鼓は斬烈2が21
お前は天鼓には斬烈1も20発あるって言いたいんだろ?
それがズレてるって話

626 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 20:11:56.32 ID:T/ITOpp+0.net
鎧裂の頭殻チケ代もアホみたいにかかるしソロでもブレヘビィで超回したほう楽な気もする
クソクソ&クソのゴミクソうんちギザミから考えられんほど鎧裂狩りやすいし

627 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 20:25:14.91 ID:pH6TPcq80.net
>>625
そもそもオウガの方がダメージ出るけどな

628 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 20:25:31.86 ID:Ni/fR1Ts0.net
バイク「斬裂弾の話なら俺も混ぜてくれよな!お呼びでない……ア、ハイ」

629 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 20:43:27.78 ID:5NQ6fi7h0.net
>>585
おぉ
こっちもタイプ3だから試してみるか

630 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 20:54:25.06 ID:H8jXqcOf0.net
ライト使い達らしいネチネチした争いを高みの見物

631 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 21:12:49.22 ID:fV7kKjSy0.net
初心者はヴァルレギでも担いでなさい

632 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 21:22:30.84 ID:7VK52pK90.net
>>627
どちらも爪護符攻撃大 パワーバレル 
スキル 見切り2 連発+1 破壊王 節約
vs 鎧裂ヤド(グラビ)
トリス斬烈2 66×(12+2)=924
烈光76×(18+4)=1672 924+1672=2596
てんこ斬烈2 72×(21+4)=1800

もうええか?流石にしんどいわ

633 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 21:22:47.00 ID:ZbGPMI1g0.net
ライト使ってるやつってなにが楽しいの?

634 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b5d-8Jcx [119.26.140.248]):2020/04/15(水) 21:26:44 ID:v7RGU6j30.net
過去のナルガライトアレルギーといい、ライトは怖い武器だな。
気軽に話題に出せない。

635 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-jide [49.104.34.146]):2020/04/15(水) 21:28:16 ID:XeRVf9IXd.net
ガンランスに竜の息吹って必須だよね?

636 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/15(水) 21:36:30 ID:ztTya2va0.net
砲撃特化でもするかストライカーに通常型で突きガンスするんでなきゃ要らねえ

637 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 21:42:13.87 ID:uSh15Shb0.net
ライトはそこそこの機動力があって、回し撃ちとか速射でちくちく撃ってるのが楽しくて使ってるなー
ブレヘビィ使えって?いやまあそりゃそうなんだけど

638 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 21:52:39.54 ID:I9m3Kk7E0.net
初心者でもテンプレスキル組めればそこそこ火力出せるのがライト
ブシドーでJKしながらテキトーに撃ってれば大体のモンス倒せるしな
まあ、だからこそPSに自信ニキからは嫌われるんだがw
ある程度理解すると大して火力出ないってのは分かるんだけど…
そこまでやりこむ奴はそんなおらんのよな

639 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad5-7wDT [106.161.225.123]):2020/04/15(水) 22:08:45 ID:lwicPI+Ea.net
>>633
たまーに使うがZ回し部屋とかでも常にナルガライトの奴は理解に苦しむ
着替えるの面倒臭いってのはわかるがそれでもな…

640 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 22:43:15.45 ID:w0TwvmI7d.net
ライト使うのは調合素材管理がめんどくさいからだよ
火力もそこそこ出るからいいでしょって感じ
ブレヘビで調合撃ちとかアホらしくなるよ
半分以上おれかよってw

641 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/15(水) 22:50:06 ID:fV7kKjSy0.net
調合するまでもなく終わるはずがナルガが混じると終わらない結果完調するはめになる

642 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-ilLh [49.104.25.139]):2020/04/15(水) 22:55:18 ID:w0TwvmI7d.net
そりゃ下手くそヘビィでも同じだよ
なんでヘビィ居るのに体力半分ナルガライトの俺が削ってんだよって良く有ったよw

643 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMeb-4Z71 [163.49.203.129]):2020/04/15(水) 22:58:45 ID:RUsLD4U3M.net
エリアルライトさんだけは少し能天気で好きだ
このスレでエリアル回避壊れ性能の話出ると「俺の出番か!?」って登場するワンパターンっぷりも好き

644 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 41c0-hh8v [222.146.72.54]):2020/04/15(水) 23:03:20 ID:ohK2R9PD0.net
G級上がってしばらくはナンニデモ=エルダーバレットだったなぁ

645 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad5-Hdme [106.132.84.232]):2020/04/15(水) 23:06:26 ID:u8Bg5zmha.net
ガンナーって慣れてくると弾の消費量?とかで自分が体力どれくらい削ったか分かるの?

646 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 23:09:42.43 ID:mkJhRH0L0.net
同じの連戦してる場合はだいたいわかるし終わったときの弾数でエイムのズレ具合がわかる感じだな

647 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 23:15:47.69 ID:I9m3Kk7E0.net
>>645
弾の減り方的にそろそろ死ぬかなーとかはなんとなくわかるが半分俺とかは流石に思わない

というかナルガライトが半分削ってるPTとかメンバー全員やばいわ
ナルガライトってクリ距離外れてようが会心エフェクトいっぱい出るからクソザコでも活躍した気になるんだよな

648 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 23:27:30.37 ID:fV7kKjSy0.net
ナルガライトの99%はしゃがんだことがないという事実

649 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-ZvIT [125.31.75.83]):2020/04/15(水) 23:37:03 ID:cwT9Ihj70.net
ワールドみたいにクリ距離表示ないからクリ距離外から撃つ人多いのは仕方ないな
動画見るまで音とか画面の揺れで判断するとかわからなかった
エフェクトくらいでしか判断するものないし火力出してる気になる人が多いのもしょうがないね

650 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-pcCO [1.72.2.18]):2020/04/15(水) 23:41:59 ID:UvvlUTY0d.net
だがそのテの奴らがヘビィ担いだら活躍できんのかと言われるとそういう訳でもないんだよな
ガンナーの信頼出来る基準ってどのあたりなんだろうね

651 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/15(水) 23:42:29 ID:NQe8XJd90.net
ナルガの話題になると活き活きしだす奴いるの毎回草生える

652 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 23:49:19.16 ID:fV7kKjSy0.net
ソロでギザミやガマ辺りの簡単な超倒せればまあ

653 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 23:53:23.64 ID:B75YaXt5a.net
使い手におかしいのが多いばかりにヘイト集めるナルガライトが気の毒だ
アルバ貼られてめんどくせぇなぁとかの時に凄い重宝するのに

654 :名も無きハンターHR774 :2020/04/15(水) 23:56:07.13 ID:QAlEaEoUM.net
特殊部屋立ててライトが来たら
ナルガ以外の人だったらニワカライト
じゃないか不安ななるわ

655 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/16(Thu) 00:08:17 ID:U5xpTHwn0.net
宝纏がマグマ中で延々遅延行為して出てきたと思ったら自分の撒いた岩の爆発で死んで草
いや笑えねぇやなんだよこのクソモンスつまんねぇな

656 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM53-w2Qv [153.158.253.200]):2020/04/16(Thu) 00:18:41 ID:vZtoSYrjM.net
まず顔がムカつくんだよ不細工すぎる
ナルガみたいに可愛い顔なら許せる
あいつの顔とうなり声嫌い

657 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 00:21:56.59 ID:bgkBfrkBa.net
>>654
剣士しかやってないとこういう感想になるのか
色んなトコで勧められてるからナルガライトが一番にわか率高いんだよ

ナルガライトで
貫通弾強化がついてない→論外
弾導強化ついてない→地雷確定
超会心ついてない→ゴミ火力
見切り2以上か連撃の心得ついてない→微妙火力
全部ついててようやくテンプレな

658 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 00:23:42.28 ID:M8dP7YjB0.net
れ、連撃

659 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 00:28:40.36 ID:vZtoSYrjM.net
スキル一杯ガンナーいるけど守備力500
未満で即死する人いるから守備力もつけてくれよ

660 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 00:32:27.65 ID:WNU5HO8u0.net
水中、マグマの中でモンス死んだらどうなんの
まさか剥ぎ取れないとかないよな?

661 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 00:34:29.56 ID:U5xpTHwn0.net
それがないように体力が1だけ残るようになってる

662 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e17c-csEB [180.15.85.200]):2020/04/16(Thu) 00:43:33 ID:KGiRLWrJ0.net
>>659
隼刃で見切り2にしてる奴な
防御稼ぐなら頭ロワーガ・ファルメル剣士頭にして見切り1に落とすとかだが
ブシドーで根性飯喰ってればそうそう死なないだろうと思う
死ぬ奴って大抵暴れ撃ちつけてイキってる印象

飯といえば下手なのにド根性つけない奴は何なんだろうな
報酬金保険付けて自分が速攻死ぬとかコントみたいな事してる奴とかよく見る

663 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-ZvIT [125.31.75.83]):2020/04/16(Thu) 00:45:30 ID:WNU5HO8u0.net
良かった、さすがにマグマの中で死んだらクソすぎるもんな

664 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b88-8pWV [121.106.162.55]):2020/04/16(Thu) 00:48:47 ID:Lz8kiUFD0.net
昔はマグマや海の中で死んでた記憶があるな
アレはどの時点でHP1だけ残るようになったんだろう
4?

665 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4130-ycCE [222.0.161.36]):2020/04/16(Thu) 00:54:37 ID:44mSz9Kj0.net
>>662
火やられ使ってくる奴はエリアが地底火山とか溶岩島だと
ド根性付けても無駄だったりするから保険飯食うかな
他の人が先に飯食ってて保険つけてくれれば一応ド根性にするけど
人が飯食うのつぶさに観察してまで…って気もするし

666 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 41c0-hh8v [222.146.72.54]):2020/04/16(Thu) 00:59:31 ID:c8ZpgVwq0.net
水面でプカプカ浮くガノトトスとか懐かしいな

667 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-6X5R [49.98.133.241]):2020/04/16(Thu) 01:00:52 ID:TLoZS8Mzd.net
ナルガライトの話になるとイキり出す住人ほんと草

668 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/16(Thu) 01:02:22 ID:Cq4n1jRe0.net
スレ内カースト作ったらナルガライトは確実に1番下だろうな

669 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd33-6X5R [49.98.8.203]):2020/04/16(Thu) 01:07:11 ID:kYjxb+RYd.net
>>668
現実は炭ブラで上手くなったつもりのブレ蛇が一番迷惑なのにね
パワーランですぐどっか行くわクリ距離守れてないわ防御低くて死ぬわで大迷惑
絶対ナルガライト担いだ方が火力出せるわってレベルのPSした人多い

670 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/16(Thu) 01:14:00 ID:M8dP7YjB0.net
ナルガは部屋入ってきた時点で超迷惑だから
やってみて大迷惑蛇でしたのがまだマシ

671 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1381-ZvIT [125.31.75.83]):2020/04/16(Thu) 01:21:24 ID:WNU5HO8u0.net
ナルガライトに辛辣すぎない
そんなに嫌いなら野良はナルガライトばかりだからストレスでしんどそうだな

672 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-N58L [182.250.243.4]):2020/04/16(Thu) 01:23:09 ID:bgkBfrkBa.net
>>669
どっちもアレだがブレヘビィは下手が使うとすぐ乙って切断パターン多いからあんま長引かない
下手ナルガは死にづらいから居座るのがなあ…
ナルガライトはお手軽並火力で名銃だと思うが、その手軽さが悪い方に出てるのが残念

673 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d94f-6X5R [210.250.191.27]):2020/04/16(Thu) 01:24:53 ID:7uSJcqoW0.net
まあ野良いくのは自分より下手な奴を見下すのが目的って人も多いからな(本人の腕はともかく)
その対象がXXならナルガライト、Wなら太刀ってだけよ
どっちも単純に数が多いから下手な人の割合も増えるし嘘松したってバレない

674 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 01:35:15.46 ID:FuIVS4cBK.net
ディノ程の良モンスターでもストレスを感じさせる4マップは流石だわ
ニャンターの視線だと死骸や雑草は勿論ちょっと傾斜や段差があるだけで視界が最悪になりがちなのハンターから戻ると強く感じる

675 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 01:39:38.21 ID:/H9PEuN50.net
>>673
ナルガライト相手なら安心してマウント取れるからついシュバってレス増やしちゃうのか
悲しいなぁ

676 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 01:41:03.68 ID:nxvspdSU0.net
意味わからんクソスキルクソ武器クソ狩技構成の率は太刀大剣のほうが高いな

677 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 01:43:18.30 ID:iedvcnAm0.net
古代林エリア6とかいう最高のフィールド

678 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 01:57:19.60 ID:44mSz9Kj0.net
>>677
ラー「体力減ったのでエリア11に一足飛びしますね^^」
良マップだと思っていた古代林だがこれやられた時は殺意を覚えた
武空術でも使ってんのかよ

679 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 02:01:20.97 ID:w2Sr2Fv4a.net
貫通弾道超会心連撃or見切り付いてるナルガライト全然見ない
上のスキル付けてても斬裂撃って剣士怯ませてたりするしほんと野良は魔境

680 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 02:06:29.08 ID:WNU5HO8u0.net
翼を持ってないモンスターが長い距離飛ぶのは違和感あるよな
原生林かどっかのミツネもすごい脚力を披露するし

681 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 02:07:43.39 ID:NYLNd0K30.net
(ナルガ太刀)
見切り+3
連撃の心得
超会心
業物

(カマキリ太刀)
見切り+3
弱点特効
挑戦者+2
超会心
業物

この2つの装備だったらどちらの方が強いですか?

682 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 02:13:20.05 ID:7uSJcqoW0.net
もうちょっとナルガ武器に優位なスキル組んでも良いのよ
基本カマキリ太刀の方が強いけどスキル的にもそれじゃ見合ってないぜ

683 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 02:15:20.70 ID:HozQjVrwd.net
>>677
痰吐きゴミバルドうんち投げて2→6
6でボコるの楽しすぎ

684 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 02:15:38.55 ID:hHnncQGI0.net
ライトやヘビィが煩わしいなら人数制限つけて部屋たてるとだいぶエンカウント率減るぞ

685 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d1a6-lAN9 [124.241.183.163]):2020/04/16(Thu) 03:31:37 ID:NYLNd0K30.net
>>682
ナルガ武器に相性のいいスキルって何がありますか?
よく分からないので会心を盛ったのですが攻撃UPとかのがいい感じですか

686 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ae-xa8R [59.86.71.121]):2020/04/16(Thu) 04:00:17 ID:VBD0BbTq0.net
カマキリ優秀すぎるんだからマーティアーは攻撃力後10くらい足しても良かった
そしたら選ぶ余地があったというか

687 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 04:12:55.96 ID:Cq4n1jRe0.net
カマキリの強い所ってスロ3素紫でなんでもできる所だしマーティアーの火力上げても使われないと思うが
今でも断骨コルレオ仁剣と幾らでも火力追求できるのに使われてないじゃん

688 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 04:22:35.65 ID:695qmZ+r0.net
むしろカマキリを320に下げるべきだった
素紫で拡張性もあるのに倍率高過ぎ

689 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 04:23:34.88 ID:VBD0BbTq0.net
断骨は匠2が重いから必須3種以外に入れる余地がないが
マーティアーは匠なしで使えるから何らかのスキルが足せるんだよ

690 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 04:41:53.87 ID:GwoUX9ACa.net
マーティアーは見た目というアドバンテージがあるからカマキリより優れてるから・・

691 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 04:48:26.18 ID:fO4P617U0.net
正直マーティアーはネブタとは別ベクトルでダサいと思うわ
大剣で断頭斧ってネタじゃん

692 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 05:24:43.88 ID:ABp11Yn2a.net
牙狼剣とかいう見た目だけのゴミもう少し強くしてもよかったやん
あの性能ならせめてスロ3ほしいわ

693 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ebd0-bStA [153.217.72.58]):2020/04/16(Thu) 06:02:40 ID:neRoIlJ70.net
ネブタがダサすぎてマーティアーかっこいいと思っちゃうんだよな大剣使いだと
結局性能差でネブタ担ぐんだけど

694 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-jide [49.104.38.2]):2020/04/16(Thu) 06:42:07 ID:gXcTw4GBd.net
罠師ギルド大剣でオーリオ使ってるよ

695 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/16(Thu) 06:50:09 ID:fO4P617U0.net
マーティアーはたまに話題になるけどワンコ使いは影も形もない
新三種納刀挑戦者2組めば怒り状態なら断骨の火力が出るのに
まああれもまたダサいという独特過ぎる形状だけど

696 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b376-ycCE [101.142.38.170]):2020/04/16(Thu) 06:56:54 ID:S0lZX2av0.net
断骨は普通に使われてるだろ
カマキリ大剣も最良の大剣だが火力を考えたときは必ずしも1強じゃないし

697 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad5-7wDT [106.128.29.32]):2020/04/16(Thu) 06:59:59 ID:PHZ5aGy4a.net
ここまで岩穿包丁無し…

698 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 07:08:02.21 ID:/H9PEuN50.net
包丁も結構好きだけど同じ匠1スロ無し用だと包丁以上に島津の方が好きでな

699 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eba4-FwlC [217.178.19.173]):2020/04/16(Thu) 07:43:05 ID:GeGQv9T/0.net
>>681
神おまもりあればナルガ太刀に死中 逆上 龍気
くもう

700 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b376-ycCE [101.142.38.170]):2020/04/16(Thu) 08:15:34 ID:S0lZX2av0.net
マーティアーなんてダサイ武器使うぐらいならネブタの方が全然好きだわ
強化するならハイジークムントにしてくれ

701 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f9-d7Js [219.105.110.120]):2020/04/16(Thu) 08:37:25 ID:nxvspdSU0.net
弱特抜刀花山大剣がもうちょい強ければ

702 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d9c3-qGL9 [210.138.160.234]):2020/04/16(Thu) 09:04:24 ID:B6Tu2emi0.net
徹甲榴弾や拡散弾の爆発ダメージって、破壊王の効果が適応されますか?

703 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 09:29:54.72 ID:eXDJ6hIj0.net
見た目いい武器なら割とあるけど性能もいい武器となるとなかなかない

704 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 10:07:51.76 ID:H/EOMbu5a.net
>>703
武器も見た目合成出来ればなあ…みたいな意見はよく見るな
武器まで合成出来ちゃうと何担いでるんだかわからんくなるから、と
改造の判断がしづらくなるからって理由で実装しなかったんだろうけどね

705 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 10:08:29.50 ID:GeGQv9T/0.net
シャガル笛見た目すきだけどいい使い道ないかな?攻撃低すぎ

706 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 10:08:29.67 ID:NYLNd0K30.net
>>699
そこらへんのスキル 上手く使いこなせる自信ないんだよな...
俺のPSあんま高くないし条件がややこしいんだよなw

707 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 10:12:35.41 ID:sesqjSSxa.net
>>704
改造されるの前提かよ草

708 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9b2-csEB [58.190.17.212]):2020/04/16(Thu) 10:24:12 ID:Q+hcURx50.net
>>705
素で会心40ある
龍気活性による武器の属性無効化は龍属性以外、その為40という高めの龍属性が無駄にならない

つまり匠2、龍気シチュー
あとはおまもり次第で弱特なり超会心なり

709 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-zDVl [60.125.193.2]):2020/04/16(Thu) 10:30:54 ID:6FcfWXeq0.net
大剣はまじでネブタしか見ないな
ズバシャなんちゃら切断なんかは割りとグギグキと相性いいのに

710 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sda3-BgPO [183.74.205.52]):2020/04/16(Thu) 11:22:28 ID:7wefdxsKd.net
すまんネプタでよくね???

711 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/16(Thu) 11:37:55 ID:U5xpTHwn0.net
大剣にとってスムラはそれだけで上流階級

712 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1fe-BTEe [180.199.67.252 [上級国民]]):2020/04/16(Thu) 11:45:45 ID:hcXfk4Kh0.net
ネブタとはっきり差がつくほどのものがないもんね
相当いいお守りがあってやっとちょこっといいかもくらいにしかならない
水が通る相手ならジャラーもありだけど他には特には無いような気がする
抜刀しっぱなしの運用ならアカム大剣にチャンス?

713 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM53-Rqel [153.233.72.152]):2020/04/16(Thu) 11:45:57 ID:D2O4pe6WM.net
スムラー後ろ後ろ

714 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1be5-Ho7r [175.100.241.61]):2020/04/16(Thu) 11:47:50 ID:L9v5CwF70.net
臨戦が強すぎるんだよな
アレがなければ白が長い武器とかも選択肢に入れたのに

715 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f9-d7Js [219.105.110.120]):2020/04/16(Thu) 11:57:38 ID:nxvspdSU0.net
ハメ火力ならナルガ大剣とかアカム大剣も良い火力してるんだけどね
ヘビィにお株奪われがちでなんとも

716 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9b2-csEB [58.190.17.212]):2020/04/16(Thu) 12:00:31 ID:Q+hcURx50.net
ブラックXネブタという大剣として完成されたアレ

717 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-7wDT [60.67.122.190]):2020/04/16(Thu) 12:14:45 ID:qbNSjakw0.net
ジャラーシュナイダーは一見良さげかな?と思いつつも抜刀減気が通る相手が多くてやっぱりブラック Xネブタで良くね?ってなる
相性のよろしくないグラビは素直にボウガンで蜂の巣にするし

718 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-nex3 [60.65.173.14]):2020/04/16(Thu) 12:18:50 ID:Mfyaz4To0.net
抜刀しっぱなしなら、セイリュウトウなんかもいいぞ

719 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-0Rfe [182.251.20.197]):2020/04/16(Thu) 12:26:22 ID:AKG8lMEGa.net
会心強化おまがあればジャラーブラックでも
白10だと少し斬れ味が不安ではあるが

720 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 12:37:43.67 ID:MXPA4Cowr.net
ジャラー、金鶏、セイリュウトウ、コルレはなんか作っちゃう
匠1はまだ軽いからかな

721 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9a6-DWlL [58.146.30.16]):2020/04/16(Thu) 12:43:23 ID:C+bf/4xi0.net
匠1オーリオもいいと思います

722 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/16(Thu) 12:47:22 ID:M8dP7YjB0.net
ねぷたでよくね?

723 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-nex3 [60.65.173.14]):2020/04/16(Thu) 12:47:51 ID:Mfyaz4To0.net
金鶏って匠1だと紫5しかないけどなんとかなるのか?

724 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f9-d7Js [219.105.110.120]):2020/04/16(Thu) 12:48:47 ID:nxvspdSU0.net
ブラックXネプタから乗り換えようというほどの魅力がないんだよねぇ
防御力耐性やられ無効のオマケが良い味出してくれるもんで

725 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-X1C0 [182.250.248.197]):2020/04/16(Thu) 13:08:27 ID:F85fbOxBa.net
ストランスと獰猛ハプルの相性いいんだな
G級獰猛ソロでギリギリ5分台クリアできたわ

726 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 13:14:05.34 ID:TnAsM+dDd.net
風化だろ…おまいらは徳無いから無理か

727 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 13:18:24.75 ID:jh4b4ctPM.net
抜刀しっぱなしならネブタでも見切3弱特超会心集中挑戦が組めるしな

728 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 13:29:18.45 ID:lqQAz7st0.net
>>727
ブシorブレならこれでネプタ振り回すのが大剣最強だと思ってるわ

729 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 13:41:33.84 ID:Cq4n1jRe0.net
大剣は完全にネプタ祭りだけど似たようなハンマーでは全然見ないのはなんで?
おっハンマーじゃんと思ったら大体ミラバルかゴアの奴担いでるわ

730 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 13:43:24.35 ID:jh4b4ctPM.net
ブレはイナシ納刀あるからより抜刀が捗る気がするしブラックXとほんと噛み合うのは分かる
ギルドとかは強溜め使うから抜刀しっぱなしの方が使いやすい

>>729
マルチでハンマー使うやつが

731 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 13:45:48.48 ID:U5xpTHwn0.net
マルチだと使いたいけど使えない
ペアになってる時はたまに使うけどやはりミラバルだわ

732 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/16(Thu) 13:55:02 ID:M8dP7YjB0.net
ネセトは基本担ぎたくないだろ
そういうことだ

733 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6188-Dagl [116.220.67.82]):2020/04/16(Thu) 14:09:27 ID:byUnrzl40.net
金ピカすぎてなあ

734 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b376-ycCE [101.142.38.170]):2020/04/16(Thu) 14:18:11 ID:S0lZX2av0.net
ハンマーはスキル軽いからカマキリより火力高い武器を使えばいいもん

735 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b6b-IWqv [119.47.77.217]):2020/04/16(Thu) 14:19:44 ID:yvwobRDx0.net
結局ネプタなのネブタなの

736 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa23-1fuy [111.239.170.159]):2020/04/16(Thu) 14:25:45 ID:Cw4F2bHqa.net
テレワークになったから
やり残してた特殊許可やろうと思って
久々オンライン行ったら誰も特殊やってなかった…

737 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9a6-DWlL [58.146.30.16]):2020/04/16(Thu) 14:30:38 ID:C+bf/4xi0.net
鈍器本にはネブタジェセルって書いてある

738 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sda3-BgPO [183.74.205.52]):2020/04/16(Thu) 14:31:16 ID:7wefdxsKd.net
>>736
いやソロでやれよww
特殊やるか!→マルチでやるが意味わからへん

739 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 29ac-ITTj [122.196.13.186]):2020/04/16(Thu) 14:37:52 ID:S3x7nYqx0.net
>>736
久々にやるんだったら普通はソロで再開して、どんな感じやったか思い出してからにしないか?

740 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9b2-csEB [58.190.17.212]):2020/04/16(Thu) 14:56:00 ID:Q+hcURx50.net
元ネタがアヌビス神の異名の一つnb-ta-djsrだからな

741 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 15:04:16.00 ID:eXDJ6hIj0.net
武器の元ネタ色んな地域の神話から持ってきすぎ
もう使ってない神話なさそう
スラヴもアステカも使ったしな

742 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ssTz [49.98.213.112]):2020/04/16(Thu) 15:51:24 ID:PgzOU6B6d.net
納刀研磨10スロ3持ってるからネブタ以外使う気が無い

743 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/16(Thu) 16:01:22 ID:M8dP7YjB0.net
そんなん誰でも持ってるやろ

744 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-J3NE [49.98.137.9]):2020/04/16(Thu) 16:05:28 ID:FdW1pgvfd.net
納刀研磨10の謎の出やすさなんなん
確率弄ってるだろ

745 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-ilLh [49.104.25.139]):2020/04/16(Thu) 16:09:00 ID:Zr7Kwi2hd.net
そして連撃5s3出ない病

746 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 097b-Jlfz [106.73.196.225]):2020/04/16(Thu) 16:12:06 ID:UTor7Zq40.net
>>744
弄ってはいないと思うよ
乱数の組み方が絶望的に下手なだけ
はぐれテーブルとかから何も学んでない

747 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 17:49:04.43 ID:byUnrzl40.net
10はポコポコでてもどれもスロなしだから泣ける

748 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-jide [49.104.29.165]):2020/04/16(Thu) 18:29:24 ID:sMzBgGoDd.net
初心者がガンランスの練習用にまず一本作るとしたらどのガンランスが良いのかな?

749 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KKab-sg+I [05004019347308_gk]):2020/04/16(Thu) 18:33:14 ID:UDThRYRbK.net
>>593です
一番楽そうな高台ハメで、サブタゲマラソンしました
おかけで1時間で重竜頭殻が6個入手出来ましたよ
なんとなく作ったキサナドゥ、初めて役に立ったな

750 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/16(Thu) 18:34:28 ID:fO4P617U0.net
スキュラの毒ガンス

751 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/16(Thu) 18:35:33 ID:U5xpTHwn0.net
ドスガレオスのヒレ集めめんどくせえなと思ったら採取ツアー一回で11個手に入ってホクホク

752 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-jide [49.104.29.165]):2020/04/16(Thu) 18:39:46 ID:sMzBgGoDd.net
ロイヤルガンバード作ってみる

753 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d188-xa8R [124.141.30.60]):2020/04/16(Thu) 18:41:12 ID:kS6hLWQu0.net
ガレオスのヒレはモンニャンでチマチマ溜め込んだな
重竜頭殻もモンニャン頼り

754 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d94f-5+gH [210.250.191.27]):2020/04/16(Thu) 18:43:29 ID:7uSJcqoW0.net
ドスガレオスは背中も尻尾もガリガリ壊せるから思ったより素材は困らん

755 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-ssTz [49.98.213.112]):2020/04/16(Thu) 18:55:40 ID:PgzOU6B6d.net
スキュラ武器優秀すぎだろ

756 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/16(Thu) 18:59:00 ID:U5xpTHwn0.net
でもこういう時に普段使わない武器とかで行くと良いもんだね
なんか新鮮でドスガレオスもクソモンスに思えなくなる
それと同時に改めて旧砂漠ってクソゴミだなって実感できたよ

757 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 19:27:50.14 ID:S3x7nYqx0.net
>>748
とりあえず一つじゃなくて、通常・放射・拡散の三種類を集めよう

758 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 19:36:34.79 ID:nxvspdSU0.net
ガレオスなんかは火力を手に入れてから行くと気持ちよくなれるよな
獰猛化してなくてよかったとは思う

759 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 19:38:27.89 ID:/H9PEuN50.net
矛砕と隻眼とカマキリ?

760 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 19:39:29.35 ID:U5xpTHwn0.net
通常はガロアガンスが斬れ味長いレベル5で好き

761 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 19:55:44.24 ID:pPQZwAie0.net
1番不足する鉱石、ペアライト石に決定

762 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:05:26.44 ID:WsSHUnZDd.net
そもそも、通常、放射、拡散の使い分けかたがわからない…
マルチで背負うとしたらどれ?

763 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:06:22.56 ID:72X6zCFea.net
マルチでは背負わない

764 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:14:20.09 ID:fO4P617U0.net
突き主体の運用では通常型はフルバしまくらないと全然ハゲージ上がらないから一番使いづらく拡散が楽、放射はその中間
単発砲撃は拡散が強いけどフルバ特化型では通常、ブレイヴ砲撃特化型では放射が強い
マルチだと拡散で最低限の砲撃に留めるか竜の息吹採用で砲撃自体封印するのがいい

765 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:21:01.26 ID:PsqWXSYi0.net
ガンチャリとかいうP2時代から優秀なガンス好き 見た目もシンプルで好き

766 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:29:13.15 ID:WsSHUnZDd.net
砲撃封印ガンス面白そうだな

767 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:29:29.08 ID:Cq4n1jRe0.net
そういやマルチでガンスまあまあ見かけるけど全然吹っ飛ばされた記憶ないな
どうやって戦ってるのか気になるわ

768 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:33:31.05 ID:Bk6Ns9FOa.net
>>766
選択肢が狭まるだけで別に面白いもんでもない
連繋のバリエーションも減るし

769 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:36:54.69 ID:SFS7cBng0.net
>>757
燼滅、曙光、RAGE!

770 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:38:57.53 ID:eXDJ6hIj0.net
>>761
ドラグライトじゃないか?

771 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:41:59.48 ID:/H9PEuN50.net
大地の結晶か鉄鉱石では

772 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:50:23.86 ID:kS6hLWQu0.net
>>766
会心率-50%相当のマイナス補正がかかった状態で
マルチで戦うのは地雷としか言えん

773 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 20:59:50.88 ID:eXDJ6hIj0.net
>>771
まあ確かに大地の結晶がダントツだな 塊武器興味ないならほとんど使わないけど
ただ鉄鉱石はドラグライトほど使わないし下位ならザクザク採れるぞ

774 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 21:02:36.95 ID:kS6hLWQu0.net
ドラグライトはモンニャンのレア寒冷を利用するとモリモリ増える

775 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 21:06:01.64 ID:nxvspdSU0.net
ドラグライトは気づくとなくなっててビビるな
G級だと掘れなくなりがちなのが悪い

776 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 21:25:18.47 ID:pPQZwAie0.net
たんほれしまくってたからドラグライトと紅蓮石は200個以上あるんだが

777 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 21:27:49.10 ID:dAlwx3VV0.net
ドラグライトは定期的に下位火山モンニャン飛ばしてれば困らない

778 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 22:03:08.09 ID:Sv3uAMYb0.net
下位武器強化やら鉱石武器つくってたらドラグライト200なんて一瞬で溶ける
大地2000も鉄鉱石1000もすぐ溶けた
円盤やセッチャクロアリなんかも不足がちだったわ
そして常に不足する突竜骨あれ使いすぎだろ

779 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 22:04:04.24 ID:TnAsM+dDd.net
紅兜のダメシミュしてたが挑戦者有無関係無しに怒り中ダメージ下がってるのなんでだっけ? 部位破壊後とかでもないみたいだし

780 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 22:09:33.33 ID:fO4P617U0.net
怒り状態で全体防御率が変動するんじゃね
宝纏も怒りで硬化したはず、逆に銀嶺は軟化したな確か

781 :名も無きハンターHR774 :2020/04/16(木) 22:15:46.72 ID:9GUrNSHNa.net
大地の結晶は浪費する覚悟が決まってたから在庫あったけどドラグライトカブレライトは油断してけっこうな頻度で切らした

782 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa23-lUIZ [111.239.118.158]):2020/04/16(Thu) 22:51:22 ID:sG/TFK5za.net
突き主体のガンスってランスと比較した時の強みってあるの?

783 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/16(Thu) 22:52:34 ID:U5xpTHwn0.net
切り上げの使い勝手がそこそこ

784 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d188-xa8R [124.141.30.60]):2020/04/16(Thu) 22:57:26 ID:kS6hLWQu0.net
エリアルが単発ヒットかつ突き1に派生するから
強突き特化のエリアルランスより斬れ味保持が優秀

785 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/16(Thu) 23:00:42 ID:Cq4n1jRe0.net
ミラ系とか怒り中はかなり防御率上がってたよな
ナルガとかラージャンは逆に柔くなってた記憶
特殊許可は知らないけど殆どのやつがカチカチになってそう

786 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a955-ssTz [58.95.251.44]):2020/04/16(Thu) 23:03:14 ID:pPQZwAie0.net
突きガンスとか所詮ストランス以下だよね😅

787 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/16(Thu) 23:04:32 ID:U5xpTHwn0.net
アカムも怒り時に0.8倍にしてくるから4の時の横行覇道がクッソタフに思えたな

788 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4130-fN0J [222.0.161.36]):2020/04/16(Thu) 23:05:08 ID:44mSz9Kj0.net
全体防御率と肉質をごっちゃにしてないか?
クエに対して設定されている全体防御率って敵の状態で変わるものなのか?

789 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/16(Thu) 23:06:29 ID:fO4P617U0.net
ブシガンスは突き上げリロードが刺さる相手にはめちゃくちゃ強い
確か超鏖魔ならストランスやブシランスより早い

790 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d188-xa8R [124.141.30.60]):2020/04/16(Thu) 23:09:20 ID:kS6hLWQu0.net
>>788
モンスターによっては怒り時で全体防御率に補正がかかる

791 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/16(Thu) 23:19:01 ID:Cq4n1jRe0.net
>>788
wikiにも一応書いてあるけど怒り補正は調べるのが面倒すぎて誰も検証しないからあんまり知られてない
ワールドだとダメージ見えるから結構検証されて一覧作られてたりするけどxx以前はほぼないね

792 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4130-fN0J [222.0.161.36]):2020/04/16(Thu) 23:23:09 ID:44mSz9Kj0.net
知らなかったが怒りでもかかるのか
しかし全体防御なら肉質と違って攻撃先でどうにかなるもんでも無いし
怒りが収まるまで逃げ回ってもしょうがないしで分かってもなんともしようがないな

793 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-Qzgf [1.75.238.95]):2020/04/17(金) 00:50:53 ID:ASLO6cdid.net
全体防御率怒りで変わるのか…本当?どこにも詳しい記載無いがダメシミュは把握しとるのか…全然知らなかったわ

赤プーは更に硬くなるのね草

794 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 01:14:49.88 ID:0/pD3zeY0.net
全体防御率が変化するというか怒り時に攻撃力とスピードが上がるように防御にも補正が掛かるヤツがいるってだけ

795 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 05:36:08.32 ID:oZBxlxX80.net
アグナはめんどくさすぎるだろ
パプルとかディアとか潜るモンス自体苦手だけど肉質まで固いし殴ってて楽しくない
アグナ双剣諦めたくなるわ

796 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 05:37:27.10 ID:rmEAVOr60.net
>>708
笛って酒場の心必須みたいですし
スキル組むの難しいですね

797 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 06:04:28.67 ID:sYbQ6oefa.net
マルチの近接で弱点特効付けてる人結構見るけど効果ある相手少なくない?
剣士で弱特付けるくらいなら見切りとか連撃の方が期待値上なケースが多い気がする

798 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 06:09:13.07 ID:HeVB0Dw20.net
アグナと言えば朧隠一式ってなかなかアグナにメタ張った装備だよな
耳栓と心眼で快適に殴れるし罠師で落とし穴にハメれば軟化もできる
火耐性が低いのだけはあれだが

799 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 06:36:56.08 ID:DqGUeHQvd.net
そもそもマルチ用の装備作ってる人が少ないんじゃないかな

800 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 06:37:54.77 ID:IsmX+Zztd.net
アグナは潜ったらエリチェンしてやればいいんだよ
向こうがその気ならこっちだってこうだってなもんよ
オトモも抜けてきたタイミングで帰ると潜りは解除してる
あと地底火山のは高台で戦うといい
アグナエリチェンしたらこやしで戻す
固くなったらエリチェンすると移動で潜るからまた赤くなる
ペイントは付けた方がいい

801 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 06:44:04.51 ID:zia8pjSYa.net
>>796
今は笛系スキルは必須でもない

802 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:09:21.98 ID:jRsa3D4k0.net
>>797
連撃見切り3超会心積むと他に1つしか付けられない
弱点見切り2超会心だとここから2つはいける
よって双剣とか片手は肉質きっちり覚えてるとマルチでもまあまあ弱点攻撃できるから弱特の方が強い
ドヒキに付けてる奴はソロ用テンプレそのままマルチに持って来てるだけで何も考えてないと思う

803 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:17:21.58 ID:DtvkuJR50.net
弱特の是非はともかく双剣・片手に弱特進めるなら太刀に付けた方がマシだろ
片手なんて刃薬まで有るのに…

804 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:20:19.31 ID:HeVB0Dw20.net
弱特通らないヤツの方がまれだし
通るモンスに弱特積んでないやつは糞肉質の足とか一所懸命に切ってる印象しかない
最初から弱点狙わない狙えない意思表示に見える

805 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:23:51.99 ID:6SR09dL10.net
そんなのモンスと武器種によるだろ
ナズチなら連撃使うけどテオなら弱特使うし頭狙う武器なら弱特付けない理由もないし

806 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:24:42.10 ID:qkOBTI4x0.net
二つ名は大体弱特を連撃に変えたグギ着ていくな
紅兜なんかは常に頭狙えないし

807 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:30:06.82 ID:zLG9YaRf0.net
クソ肉質二つ名連中には専用構成組むよね
白疾風の頭に弱特盛るかはかなり迷った

808 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:34:57.88 ID:PWo4mCzyd.net
白疾風一式+業物を着たきりスズメの俺に隙は無かった

809 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:40:46.78 ID:jRsa3D4k0.net
>>803
双剣はそもそも弱特で何の問題もないし片手も弱特見切り2+混沌で100%減気の刃薬が1番強いわ
どっちも属性攻撃か属性会心付けるから出来るだけスキル軽くしたいし
マルチ太刀に弱特に至っては意味不明
どうせドヒキサキなんだから連撃でいいだろ

810 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:44:36.31 ID:DtvkuJR50.net
>>809
片手・双で弱点張り付けて太刀で攻撃し辛い状況って有るっけ?

811 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:51:38.02 ID:jRsa3D4k0.net
>>810
太刀の方が双剣片手より貼りつき性能高くて弱点殴りやすいと思うんならもう何も言うことないわ

812 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:56:11.43 ID:PWo4mCzyd.net
手数武器は切れ味の消耗を考慮すると期待値の計算が難しすぎて困る
片手剣は二つ名武器を選べば万事オッケーらしいけど

813 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:57:09.36 ID:DtvkuJR50.net
>>811
いや、張り付き性能は流石に勝てんけど弱点は殴り易いと思ってるわ

814 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 07:58:50.98 ID:IsmX+Zztd.net
マルチの場合頭に全員集まって殴ると怯みハメみたいになって早いよ
太刀だって頭殴っていいから弱特でいい
こかされるのはこかされる方が悪い

815 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 08:41:18.92 ID:ZGhWQbsM0.net
ソロモラク用痛恨会心反動1弾道貫通に+1なにつけるんか悩む
逆恨みは赤ゲ必要で常時ってわけにもいかんし龍気は乙怖いしうーん

816 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 09:03:35.14 ID:9I3rX2Rl0.net
>>796
ブシドーでJKから演奏
回避しながら演奏出来るアニマートハイ
ブレイヴでステップか納刀キャンセルからモーション早めの強演奏
今作はかなり吹きやすいから飛行酒場も必須ではない

特にシャガル笛は全旋律効果延長が吹けて音色2が橙
連音攻撃は初撃が音色2固定
つまり連音で橙赤揃えて後一個橙を用意すればおk
凄く吹きやすく維持しやすい

赤橙の笛はディノ、燼滅刃、ボルボロス、ラージャン、シャガルだけど音色2が橙なのはシャガルだけ

817 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b2-csEB [180.145.45.2]):2020/04/17(金) 09:09:00 ID:9I3rX2Rl0.net
>>815
モラク使う時は大連続とかみたいに継戦力重視な場合だから通常強化積みなされ

818 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1955-mGHI [114.181.169.154]):2020/04/17(金) 09:20:38 ID:DtvkuJR50.net
良おま拾ってモラクで見切り3反動1貫通弾道弱特組めたけどイマイチ使い所無いわ
ソロで弾持ち不安だとナルガライトに逃げるせいだろうけど

819 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/17(金) 11:08:42 ID:MzIMmF2T0.net
>>818
ゴミ

820 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 11:30:52.76 ID:BDq/jxjD0.net
テンプレモラクは結構良いお守り無いと通常弾強化くらいしか追加できないし耐震か最大生産付けて遊んでる
素早い討伐も細かい調合も気にせずボルショを堪能したい時に使う

821 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 11:34:10.77 ID:ZGhWQbsM0.net
イベクエ以外全部終わってるから今後素材集めも単体でやると思うのよね
もしやるとしても確実にクリアできるブシ双かブレ大剣使うし
クソエイムでコルムだと微妙に弾足りなそうなやつ相手にモラク組んでみたけどフルチャあったの思い出してそれつけたわ
ただまあフルネセトだから使いながらモンスによって変えてみる場合によっては通常強化も入れるかも

822 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 11:52:25.35 ID:zLG9YaRf0.net
ハプルに音爆弾投げたときにうっかりその先に人がいるとマジで申し訳なくなるな

823 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 11:53:40.30 ID:Vyw/6A+RM.net
>>820
耐震は何用なの?

824 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1a4-KMWi [180.43.233.254]):2020/04/17(金) 12:18:59 ID:TtpYL0vT0.net
やっぱ太刀(ガイジ)は蹴り安定だなあ

825 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6188-Dagl [116.220.67.82]):2020/04/17(金) 12:23:30 ID:qkOBTI4x0.net
>>822
あるある
今のは違うんだ!って弁解したくなる

826 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-fN0J [182.251.117.74]):2020/04/17(金) 12:35:58 ID:cKZpKup/a.net
あまりやったことないけどタル爆置いてから音爆弾投げるとタルに食いつくんだったか?

827 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sxdd-KN4L [126.244.136.80]):2020/04/17(金) 12:36:13 ID:UBYE4+Vpx.net
捕獲玉2〜3個くらう奴〜

828 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-WWbJ [182.251.108.223]):2020/04/17(金) 12:42:28 ID:1p3MHAUsa.net
食いつくというか音爆の炸裂地点に飛び出すからそこに爆弾置く感じだな
どうせすぐに釣り上げモードに移行するから爆弾は置かないが

829 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srdd-J3NE [126.255.1.235]):2020/04/17(金) 12:52:35 ID:SSpdW+jCr.net
野良のz順で何回かハプルやったことあるけど地中でダウンした時に釣りできるの知らないの多すぎよ

830 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/17(金) 13:03:03 ID:0WKL01vk0.net
マルチハプルは釣りの位置気をつけないと奴ら斬りかかってきたり撃ちぬいてきたりするからなぁ

831 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Spdd-7wDT [126.33.22.86]):2020/04/17(金) 13:10:32 ID:gIKHErUVp.net
こかされた瞬間に離脱して残りの奴らが薙ぎ払われるのを見るのがすごい楽しみ
後ろから斬りかかられた恨みはこれくらいじゃはらしたりないけど

832 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f9-d7Js [219.105.110.120]):2020/04/17(金) 13:13:10 ID:zLG9YaRf0.net
さっきはヘビィの俺が絶対回避まで入れて釣りに行ってるのに誰も釣りに来なくてちょっと寂しかった
抜刀納刀速い武器が率先してほしいというのはわがままかね……
まぁ自分で釣ったほうがダウン時の位置取りしやすくていいんだけども

833 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:18:34.50 ID:+m2mS3nc0.net
釣ってる奴を転かせたりはしないがめんどくさいのとレバガチャしたくないから釣りはやらんな
ハプルすぐ死ぬし

834 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:23:14.77 ID:jRsa3D4k0.net
いや釣るまでもなく一定ダメージ入れば勝手に出てくるんだから釣る必要なくね
釣りたいなら好きにすればいいけど

835 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:26:33.17 ID:k9YVJtqwa.net
ハプルに音爆弾持って来ないヤツばっかりだし何なら釣れるのも知らないとかザラ
ほぼ疲労時にしか叩けないエラ壊して下さいとか言い出すヤツも居たな
部位破壊報酬狙う位なら数狩った方が早いだろうと

836 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:31:37.95 ID:fCsyUvAv0.net
ハプルの口内肉は無性に潰したくなる

837 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:32:38.49 ID:J6U+qk4Gd.net
段差傾斜アンチスレなってるやん

838 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:37:57.62 ID:bDTD/h03M.net
>>811
普段どんな酷い部屋でやってるんだ
まともな固定組めよ

839 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:47:24.19 ID:zLG9YaRf0.net
>>834
ルアー投げずに撃ってりゃ釣り上がるってことか?マジ?

840 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 13:54:48.64 ID:0WKL01vk0.net
頭怯みの半身だけ出てるのを釣り上がってると思ってるのかね
釣ってる時もダメージは入るのかな
一人二人釣りで残りで転かさないように殴るのがベストだと思う
釣りあげれば肉質柔くなるしなんか盛り上がるしいいこと尽くめ

841 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 14:23:54.51 ID:MzIMmF2T0.net
なんで戦わないモンスの話してるんだよ

842 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srdd-J3NE [126.255.1.235]):2020/04/17(金) 14:25:50 ID:SSpdW+jCr.net
>>834
え、なにそれ初耳

843 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 14:40:44.24 ID:zLG9YaRf0.net
>>840
多分こういうことか
爆弾食わせなくても貫通ブチ込んだり怒り鼻叩けば釣り待機になるのを勘違いしてるんだな多分

844 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-u0Pd [1.75.253.52]):2020/04/17(金) 14:52:46 ID:DPIAWsOed.net
>>841
炭ブラしかやらないキッズは黙ってて

845 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b2-csEB [180.145.45.2]):2020/04/17(金) 14:56:16 ID:9I3rX2Rl0.net
釣り待機状態へは爆弾だけじゃなく頭部へのダメージを与えることでも可能
釣りできっちり釣り上げると頭、胴、尾、背中、脚、腹の肉質が軟化
軟化させるにはきっちり釣り上げんとアカンよ

846 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-nex3 [60.65.173.14]):2020/04/17(金) 14:57:46 ID:SI/qVJpm0.net
最小金冠求めてハプル虐めてる俺にはタイムリーな話題
釣り待機のときにどれだけダメージ与えても、当然勝手に釣り上がることはないはずだよ

847 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/17(金) 15:04:23 ID:MzIMmF2T0.net
>>844
何炭ブラって ブラ炭でしょ
おまあるしやってないんだが

848 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srdd-fe9k [126.34.61.122]):2020/04/17(金) 15:16:59 ID:NbtocybMr.net
久々に音有りにしたらポッケ村のBGMで10年前のあの頃フラッシュバックして泣きそうになったでござる

849 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/17(金) 15:19:25 ID:jRsa3D4k0.net
>>839
いや違うけど?
そんなわけないだろ
単純にマヌケが勘違いしてただけだぞ

850 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/17(金) 15:23:00 ID:AZ+zAoIn0.net
P2Gがもう12年前とか信じられんな

851 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-7wDT [60.67.122.190]):2020/04/17(金) 15:24:41 ID:BDq/jxjD0.net
ハプルの口内やられってほっとくと回転なぎ払いがくるからガンナーパじゃない限りは釣るわ

852 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 11ae-p9We [220.148.160.69]):2020/04/17(金) 15:30:00 ID:vo2QSdd10.net
>>846
もう金冠すらやるとこ無いから大変だけど、ソロならリタマラするしかない
ハプルは砂漠の秘境で飯も食わずに行って出くわしたらいにしえ飲んでやった

853 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/17(金) 15:31:58 ID:0WKL01vk0.net
砂山の跡に大樽置いて測定してでやってたわ

854 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2968-75Kg [112.137.153.226]):2020/04/17(金) 15:33:53 ID:07kSOTn50.net
ハプル釣り上げないと糞肉質だしな
ガンナーは知らん

855 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-nex3 [60.65.173.14]):2020/04/17(金) 16:02:27 ID:SI/qVJpm0.net
あの砂山、ハプルのサイズに合わせて大きさ変動するのか
調べたら簡単に測定できそうだな
ありがてえ

856 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-Rn0C [126.43.253.80]):2020/04/17(金) 16:04:27 ID:sxhTe6Yd0.net
マガラの剛触角ほしいのに全然出ん
頭壊せばいいんじゃないのか

857 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/17(金) 16:05:16 ID:MzIMmF2T0.net
ツノ生えてる時に壊さないとだめだぞ

858 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srdd-J3NE [126.208.202.76]):2020/04/17(金) 16:14:02 ID:/7FhatAOr.net
野良でハプル釣らないのは誰かがやってくれるからダメージでダウンすると勘違いするからかなるほどね

859 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-X1C0 [182.250.248.202]):2020/04/17(金) 16:37:48 ID:XBJJ2+hza.net
剛触角は獰猛厚鱗集めてると勝手に貯まる

860 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Spdd-7wDT [126.35.84.135]):2020/04/17(金) 17:21:04 ID:ys+Lmkd7p.net
>>849
じゃあどういう意味?
苦しくても頑張って説明してくださいよ

861 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1f4-2JGN [180.24.226.247]):2020/04/17(金) 17:29:17 ID:jRsa3D4k0.net
>>860
いちいち細かく説明されねえと分からねえのか?w
ID:jRsa3D4k0
こいつがバカだったってだけだよw

862 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/17(金) 17:32:30 ID:MzIMmF2T0.net
ハプルバカの喧嘩は見苦しすぎる

863 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-VWLl [49.98.209.16]):2020/04/17(金) 17:33:43 ID:6+FcczXSd.net
.

          /⌒丶         /⌒\
         /´    ヽ       /、   ヽ
         | /    |     /  /    |
     .    |     .|     | ,/ .    |
         |      |彡 ⌒ ミ / ノ     | 
     .    |     |(´・ω・`)      丿
         ノヽ`   ノヽ   /  `    /
        /   ,/ソ         \ /
       (       ,/    `´   |  
        \   イ  ´         | 
         \  ヽ \    八  ノ 
           ヽ    ` ー ´人` /
            \     / ´,、ヽノ  
           ノ⌒    /      |
          /            ノ_
          | ノ     ヽ    丿 \
       /⌒l |.          /     \
       /  l,丿 ,      ωつ    .  \
      |  /  ´      / `l        \ 
     丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    | 
    /  |,   |    /      )\      ヽ 
    ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
    (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

864 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-4ELG [126.235.63.179]):2020/04/17(金) 17:35:03 ID:AZ+zAoIn0.net
イキリ自虐は草

865 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 17:39:00.58 ID:/kIdQ6wH0.net
>>861
新しいタイプのごめんなさい嫌いじゃないぜ

866 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 17:39:18.51 ID:07kSOTn50.net
プレイヴベピェヴォオバン使い

867 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 17:40:49.86 ID:531mW83X0.net
>>856
角折って捕獲しよう

868 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 17:51:53.07 ID:4czJkfC0a.net


869 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 17:59:05.71 ID:MUlcMKCC0.net
ちょうどマガラの武器コンプしようと思って狩っているところだけど剛触覚は100個以上になっちゃうので素材ポイントに使っているくらいだ
たぶんシャガル武器、混沌武器を作るときにG級獰猛クエストを何度もやったからだろうけど
尖触角も余っていて触覚が足らないw
もちろん最も足らないのは獰猛化黒蝕龍鱗と獰猛化黒蝕龍厚鱗
シャガル武器で6個も要求するんじゃねえよ

870 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 18:01:06.60 ID:07kSOTn50.net
マガラは相反する双逆鱗マジで出ないのが…

871 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 18:05:06.44 ID:J2kpiCL20.net
背反する双逆鱗はイベクエやりましょ
体力1.5倍くらいあるけど

872 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 18:09:51.95 ID:hlZiQ4iIa.net
ハプルとか釣るために狩るようなもんなのにそれも知らず素材集めたら二度と行かないみたいなやつ多いよな

873 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 18:18:25.35 ID:ApVsVdaha.net
塔のイベクエで連戦したり秘境飯食って獰猛個体乱獲してた記憶が蘇ってきたわね

874 :名も無きハンターHR774 (バットンキン MM7d-oQ7n [180.46.41.20]):2020/04/17(金) 18:45:29 ID:8/OQhCvUM.net
久しぶりにおもしろいレスやったわw
今度からはみんなで並んで釣りざおブンブンしような

875 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:08:14.74 ID:LJQzJuODa.net
2つ名最小確定無いやつめんどくせえ

876 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:11:38.81 ID:PWo4mCzyd.net
じんめつじんシリーズのボマーって爆破属性使えってことか?

877 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:18:40.81 ID:cKZpKup/a.net
二つ名防具は実際の運用よりイメージ全振りでスキル設定考えてそう

878 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:24:11.86 ID:9I3rX2Rl0.net
>>876
匠や剛刃研磨も付いてるからブラキ武器のディオス系統を担げば良いぞ
一応噛み合う武器群があるだけ燼滅刃はマシ

879 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:26:44.54 ID:ZGhWQbsM0.net
黒糞王はなにを思ってG級化で火事場1を追加したのか永遠の謎

880 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:30:45.67 ID:RAZewhIa0.net
炎のイメージで単に「火」の字を入れたかっただけ説

881 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:43:43.95 ID:+m2mS3nc0.net
>>879
クロスでみんな黒炎王使ってるやんけ
ゴミにしたろ

882 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:45:37.30 ID:5HuCr2CR0.net
対レウスレイアなんだから毒無効で良かったでしょ

883 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:50:41.37 ID:fCoNBsl1a.net
レイア通常種の防具のゴミっぷり
見た目好きなの体力とか回復力とか使えないスキルばかりなの悲しい
レイア防具、武器は不遇な気がする

884 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:55:00.49 ID:0WKL01vk0.net
レイア装備はガンナーがミリタリーで剣士はお姫様だったり中々よくわからないコンセプトだよな

885 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:55:44.60 ID:AUyOFYd10.net
レイア武器は火属性特化できるチャアクと弓が使えないこともない
毒は毒自体が微妙なのにガルルガやナズチの下位互換だったりで

886 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 19:59:24.72 ID:6+FcczXSd.net
でも3rdの月穿ちセレーネは使ったよね?

887 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 20:00:04.55 ID:ZwvsbsHAd.net
本格的に見た目装備作り始めたけど女ハンターさんは脚が太すぎるね
脚を露出しないのが可愛く作るコツかも

888 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 20:04:19.54 ID:zLG9YaRf0.net
燼滅一式はXの双剣だとわりとお世話になったんだけどねぇ

889 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a9a6-YZF/ [58.146.30.16]):2020/04/17(金) 20:21:21 ID:uInTUzrz0.net
クロスからほとんど変わってないのにXXでも普通に優秀な白疾風は凄い

890 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM5d-XX3y [36.11.225.167]):2020/04/17(金) 20:22:28 ID:bDTD/h03M.net
クソスキルが隠密だけだしな
そこに惹かれて使ってるガンナーがいるけど

891 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 20:43:47.99 ID:AZ+zAoIn0.net
金雷公以外は最適では無くとも使おうと思えば使えないことも無いレベルは保ってると思う

892 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 20:47:53.96 ID:4bJQioL8d.net
力の解放を使いこなしたいです

893 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 20:49:09.19 ID:sxhTe6Yd0.net
これ以上解放したら俺はジンオウガになってしまう

894 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 20:50:56.26 ID:fCoNBsl1a.net
力の解放とかくっそ強そうな名前してるくせになんであんなスキルなのか
力の解放つけてる人見たことない

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13f5-Hdme [59.128.68.20]):2020/04/17(金) 20:55:29 ID:SmiDWhax0.net
最初に被ダメージ稼いで発動させて一回の発動時間の中で倒しきれるような相手ならワンチャンないですか?
ないですよね

896 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/17(金) 20:56:45 ID:0WKL01vk0.net
時間制限が短すぎんだよなぁ
180ダメか五分戦闘してようやく90秒の本気とかニートのソレだろ

897 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd33-jide [49.98.64.103]):2020/04/17(金) 20:57:05 ID:4bJQioL8d.net
90秒ってウルトラマンより忙しないな

898 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8154-f6qb [126.116.247.211]):2020/04/17(金) 20:58:44 ID:RAZewhIa0.net
怒りが長かったり怒りやすいやつには挑戦者、怒り短い怒りにくいやつには力の解放と対の存在になる性能でいてほしかったよ解放くん…

899 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa2d-0Rfe [182.251.37.35]):2020/04/17(金) 20:59:20 ID:ViiKRS7ca.net
ジンオウガも本調子になるのが遅いから
再現できてると言えなくもない

900 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-Qzgf [1.75.214.161]):2020/04/17(金) 21:00:40 ID:EYSvl/Udd.net
150秒だぞ 罰として本気組んで1ヶ月マルチいけよ

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b0-Y97L [180.44.246.225]):2020/04/17(金) 21:02:58 ID:0WKL01vk0.net
マジ?いつのまにか上方修正されてたのか!
大辞典を見るとイナシの赤ゲも対象に!?
これは解放せざるを得ませんな!力の解放+5くらいするわ

902 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 21:06:49.14 ID:fCoNBsl1a.net
こうしてたかのりが生まれるのであった

903 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b183-jide [118.111.159.38]):2020/04/17(金) 21:28:49 ID:6fWFmUWI0.net
狩ってるときよりシミュ回してるときの方が楽しい

904 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b5d-8Jcx [119.26.140.248]):2020/04/17(金) 21:40:28 ID:OuSfhgQP0.net
モチベーション落ちまくり。
全勲章達成からオンしない日も多くなった。
性別変えてやり直そうか、でも依頼クエスト含め
大量にあるから・・・

905 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 21:50:12.72 ID:9I3rX2Rl0.net
緑ゲージが減れば良いんだよな
じゃあ妖刀羅刹で自傷しながら回復すれば力の解放の条件早めに満たせるのでは?
とか一瞬考えたけどクソ面倒くさそう

906 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 22:02:54.85 ID:U3q5Q8gCd.net
無我の境地とかいう誰も使わないロマンの塊スキル

907 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 22:06:30.47 ID:52XXLvi00.net
恐竜ウイルス克服しやすくなる奴だっけ?

908 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a955-VWLl [58.95.251.44]):2020/04/17(金) 22:22:28 ID:5HuCr2CR0.net
勲章全て集めてもやり続けるとか障害持ってるんじゃないのか

909 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMeb-3Gqm [163.49.213.176]):2020/04/17(金) 22:22:32 ID:m1f1PdTaM.net
無我の境地とか力の解放とかワクワクする名前のスキルで実用的に組んだ例ってあんまないのな

910 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4130-fN0J [222.0.161.36]):2020/04/17(金) 22:34:28 ID:ukx6+Eb20.net
解放、挑戦者、フルチャージが全部同時発動してエフェクトも重なれば見た目だけでも訴求力が・・・やっぱないか

911 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-jide [49.104.17.50]):2020/04/17(金) 22:36:58 ID:z0s1Xy5Qd.net
金雷公一式に超会心を足せば、
力の解放+2発動中に、
狂竜ウイルスを克服することで、
150秒間100%超会心で殴れるんだ

912 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1b2-csEB [180.145.45.2]):2020/04/17(金) 22:43:38 ID:9I3rX2Rl0.net
通常の克服は会心+15だけど
無我の境地積んでる場合の克服は会心+30だぞ

おまもりの最大値は7
珠は3スロで5、1スロで1

狂竜身積んでる且つ見切りとか連撃とか積みにくいならワンチャン、あるといいな
渾沌武器と合わせてロマン追い求めても良いぞ

913 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e102-Wr0c [180.196.8.223]):2020/04/17(金) 22:46:21 ID:TeEpibpT0.net
ネセト一式で無我の境地と護石王が付くのと
泡沫と護石王が付くお守りを持っているが
その組み合わせにお守りハンター作業の哲学を感じなくもない

914 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 23:12:14.38 ID:ifKO+/Vc0.net
>>911
狂撃化は1分しか持たないんだよなぁ
無我に延長効果があれば使いやすくなるんだが

915 :名も無きハンターHR774 :2020/04/17(金) 23:34:27.42 ID:MzIMmF2T0.net
そもそもマガラにしかかつげないからそんなガン盛りする必要ない

916 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-+ZVK [121.85.107.243]):2020/04/17(金) 23:39:23 ID:SY8HOTnd0.net
色んなモンスがウイルスばら撒いてた4シリーズですら使われなかったからなあ

917 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 00:20:35.14 ID:DCtOXsrhM.net
二つ名ってどれが人気あるかなナルガ
二つ名クリアして他のやつ上手くなりたい
けど不人気キャラ上手くなっても過疎だといやだし
ネセト装備なので雷系以外で人気のやつ教えて赤冠の人

918 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 00:28:11.12 ID:0FGuEe2F0.net
オウマがダントツだけど今はオウマ含め全員過疎ってる

919 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 00:28:29.53 ID:CNk8CX5Xa.net
>>908
称号も加え入れろ

920 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/18(土) 00:54:01 ID:i4nowrQ30.net
燼滅牡馬天眼ナルガ

921 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 03:25:43.22 ID:QfcLqQvrp.net
Xからのアルバって爆破全然効かねえのな鈍器本に載ってないし3Gのイメージと最低でも超大型特有の一発のダメがデカいもんだと思っててオトモに爆破ブメ持たせてたけど無意味じゃねえか
何持たせるのが一番有益かねえ素直に睡眠か麻痺なのか

922 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 04:21:29.14 ID:AFNlhfXM0.net
タゲ散るからいない方がマシ

923 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 05:07:15.40 ID:E28Xj7f8a.net
トライのアルバは役割分担とか飛行モード阻止とか楽しめる余地あったけど段々劣化して最早ミラ系と同じくただ面倒くさいだけのモンスになったな

924 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 05:16:48.42 ID:YYaid20L0.net
アルバは振り向きスタンプ以外の戦い方がわからん

925 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4130-fN0J [222.0.161.36]):2020/04/18(土) 05:45:14 ID:5Zr0dsTn0.net
なんでアルバのフィールドを神域から溶岩島にした・・・
しかも最初は適切に立ち回って角折れば飛行を封じれたのが
角折っても飛行は可能(阻止はできる)
→飛行阻止が無効(閃光玉で落とせる)
→怒りで閃光玉無効(フィールドのボウガンで落とせる)
→フィールド変えました
と毎回面倒さを増やしてるという

926 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 07:18:38.45 ID:KXEsnWas0.net
ワールドのアルバとミラはどうなるやら・・・

927 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b183-5iU2 [118.111.159.38]):2020/04/18(土) 08:11:11 ID:odRK75qX0.net
死中に活って使い心地良いですか?

928 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 08:34:59.04 ID:tDgJq2Ev0.net
>>913
ワラタ

929 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 11ae-p9We [220.148.160.69]):2020/04/18(土) 09:22:00 ID:xywhKPg50.net
しかし、アルバってかなり弱体化したわ
昔のアルバは飛んだら飛びっぱなしで、飛んだら戻り玉でBC戻らないと
降りてこなかったからのう
いや勿論ソロの時の話だけど。

930 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 09:44:23.53 ID:qwSQQMQM0.net
バグとかじゃなくてそんな行動するんだ
すげえクソモンスじゃん

931 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 09:47:08.20 ID:pn1CrMix0.net
今は今でクソだし、昔は昔でクソだったのがモンハン

932 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 09:55:23.38 ID:KXEsnWas0.net
今と昔で違いすぎるのがモンハン

933 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 09:57:35.54 ID:5vA98hnR0.net
Triの頃は氷雷状態が今以上に最強だったの懐かしい
角壊せば妨害できたしその角が一番需要有ったから睡爆とかして破壊してたなぁ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 10:10:23.33 ID:odRK75qX0.net
跳躍6闘魂3スロ3の神おま来た
エリアル大剣はじめます

935 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b183-5iU2 [118.111.159.38]):2020/04/18(土) 10:19:50 ID:odRK75qX0.net
ナルガ大剣で

飛燕
挑戦者+2
泡沫の舞
死中に活
超会心

が組めた
性能はよくわからない

936 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-X0Dk [59.129.38.40]):2020/04/18(土) 10:23:06 ID:i4nowrQ30.net
ゴミおまじゃん

937 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-VWLl [49.98.208.62]):2020/04/18(土) 11:03:20 ID:MCyTRL1vd.net
飛燕(笑)

938 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-5iU2 [49.104.27.95]):2020/04/18(土) 11:05:02 ID:f6CbwUUHd.net
エリアル大剣って三種要らないのか?

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/18(土) 11:16:18 ID:AFNlhfXM0.net
抜刀会心も集中も取捨選択の対象で必須ではないな
基本は飛燕に弱特や連撃超会心で火力盛り
まあ集中はできるだけ積む方が良い

940 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d94f-5+gH [210.250.191.27]):2020/04/18(土) 11:18:14 ID:5vA98hnR0.net
むしろエリアル大剣なら飛燕組まなきゃ火力出ないぞ
空中溜め3を如何にして出すかって武器なんだから
まあもっと会心高めた方が良いとは思うけど

>>938
抜刀技はエリアル攻撃を連打していく都合重要性低め
集中は背の高いモンスターかつ弱点が高い部位にあるモンスターなら欲しい(ミラとかドボルとか)
飛んでるレウスなんかにも欲しいかもねって事で重要性は高い部類かも
もう1つの神器は何を指してるのか知らんけど超会心なら入ってるぞ
抜刀力の事なら要らん

941 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd33-BgPO [49.97.92.197]):2020/04/18(土) 11:24:43 ID:enDIOcKjd.net
エリアル大剣とかいうゴミマルチで担ぐなよ

942 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-u0Pd [1.75.6.233]):2020/04/18(土) 11:32:13 ID:OzwR5rujd.net
ソロでやれない下手糞が何か喚いてるなw

943 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-VWLl [49.98.208.62]):2020/04/18(土) 11:47:38 ID:MCyTRL1vd.net
最近気付いたんだけどドヒキサキって結構上級者向けだよな
長い白ゲージと狩技ボーナス(と会心5%)以外はメルセゲルに負けてる上に差別点の白ゲージだってブラキの頭やガンキンの顎やらに弾かれる
要するに絶対回避に頼らずに鏡花を柔らかい部位にぶち当てれるプロハン以外には扱えない武器なんだよ

944 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5378-78H0 [115.177.255.89]):2020/04/18(土) 11:53:28 ID:AFNlhfXM0.net
気刃点滅すれば白ゲージでも他武器の紫以上の切れ味になるから最初だけ気をつければそうそう弾かれんよ

945 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b81-ZvIT [175.28.174.128]):2020/04/18(土) 11:58:34 ID:qwSQQMQM0.net
エリアルスラアクはマルチで許されますかね
まあ好きな武器、スタイルにするんだけど

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d94f-5+gH [210.250.191.27]):2020/04/18(土) 11:59:43 ID:5vA98hnR0.net
ドヒキのどの辺がプロハン向けなのかはよく分からん
マルチならともかくソロでやれば弱点を差し出してくるモンスターも多いから剛気刃でカウンターしてやれば絶対回避もクソもない
弾かれについては>>944の通りだしブレゲージ溜めるための納刀攻撃や気刃斬りは軒並み弾かれ無効だし

947 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-+ZVK [121.85.107.243]):2020/04/18(土) 12:00:00 ID:0FGuEe2F0.net
マルチだと臨戦メルセゲルの方が強いよな

948 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb55-VWLl [153.144.177.157]):2020/04/18(土) 12:01:38 ID:YfgTkTzZ0.net
偏見だけどマルチでドヒキサキ使ってる人の多くが意味わからんスキルつけてるイメージある

949 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 12:07:28.27 ID:5vA98hnR0.net
>>947
メルセゲルも素会心低いからドヒキと同じく弱特をどれだけ活かせるかだな
つまり拘束役がいないとそこまでマルチ向きじゃないのよあの武器

950 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 12:24:48.42 ID:uCa+5IkXa.net
よくわからんけどメルセよりマルチで強い太刀ってある?

951 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 12:25:28.78 ID:uCa+5IkXa.net
立て

952 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 12:27:23.67 ID:uCa+5IkXa.net
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR283
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1587180413/

953 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 12:32:34.60 ID:5vA98hnR0.net
>>952
立て乙
マルチで弱点を狙える腕が無いならナルガ太刀やらの方が正直火力出るっちゃ出る
5%だけとは言え会心優遇組だし

954 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 12:40:30.34 ID:jQLIuDgKa.net
>>952
乙トガロア。

955 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:03:17.66 ID:QEpFCYZ9d.net
乙!

956 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:14:10.27 ID:vo+RLVd90.net
弱点殴れないなら物理火力に大して差付かないし見た目がかっこいい属性太刀担ごうぜ

957 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:17:25.30 ID:wO8g8GCFr.net
ドヒキサキ用の火力モリモリスキルにおまけで砥石高速化がつくから下克上に変えてみたけど白ゲ維持厳しいな

958 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:24:40.25 ID:AFNlhfXM0.net
下剋上は匠盛らないとなんかすっきりせんな

959 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:25:06.57 ID:i4nowrQ30.net
ラージャン防具と合わせると最強

960 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:44:38.96 ID:IwoeK+Xo0.net
Gxカイザー装備にブレイブシャガル笛使っているのですが
いまいち火力出ているのかわかりません、頭殴ろうとすると攻撃回数減っちゃうし脳死で後方攻撃してる

961 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 13:45:59.45 ID:zD4y1QNv0.net
相手が誰かわからんし

962 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 14:03:41.99 ID:uDYBpDbM0.net
>>948
見切3弱特超会心挑戦2か見切2弱特連撃超会心挑戦2しか見ないんだがどこに存在してるんだ?

963 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 14:06:08.23 ID:uDYBpDbM0.net
見切2弱特連撃超会心攻撃だわ

964 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 14:08:14.55 ID:w9iTkSoar.net
類は友を呼ぶんやなって

965 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 14:09:28.05 ID:4ry3s9DL0.net
今更だけどSwitch版買っちゃった
下手くそでも救済要素多いらしいから詰まるまでソロで進めるつもり

966 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 14:09:56.09 ID:sI8gALqMd.net
見切り3弱特超会心挑戦1明鏡止水ですまんな

967 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-Qzgf [1.75.213.98]):2020/04/18(土) 14:30:58 ID:u2Ig4PwZd.net
マルチ笛オススメおすえてくれ

968 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 89b2-csEB [128.22.108.108]):2020/04/18(土) 14:37:39 ID:kQdRnU3x0.net
攻撃大、のけぞり無効、全旋律延長が吹ける燼滅刃笛

969 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-Qzgf [1.75.213.98]):2020/04/18(土) 14:54:56 ID:u2Ig4PwZd.net
使ってみるありがとう〜業物いらんかな?

970 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b7f-vPDB [223.132.142.111]):2020/04/18(土) 14:56:53 ID:uDYBpDbM0.net
臨戦をしっかり回せばそんな簡単に紫から落ちない

971 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1355-IHcq [219.164.29.204]):2020/04/18(土) 15:01:11 ID:QBgJhpQr0.net
BOX圧迫回避のため燼滅武器集めしてるけどマジ粉塵でねえ
なんで超特殊含め報酬じゃ頭破壊数%しかねえんだよ

972 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6bcf-+ZVK [121.85.107.243]):2020/04/18(土) 15:03:09 ID:0FGuEe2F0.net
>>965
このゲーム難易度跳ね上がるのは終盤も終盤だからソロでも問題なく遊べるよ!楽しんで

973 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 15:13:09.19 ID:NW16V+Cqa.net
>>965
村クエすっ飛ばして集会所とかキークエしかやらないとかしなければイケルイケル
というかしっかり村クエ消化してモンスの動きに慣れておけばどうとでもなる

974 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 15:22:09.40 ID:4ry3s9DL0.net
ありがとう
村から順に勧めてくよ
というかネコ嬢かわいいなオイ

975 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 217b-J3NE [14.8.139.64]):2020/04/18(土) 15:40:10 ID:oel1926F0.net
セイラーのための魚釣りきつい

976 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d188-xa8R [124.141.30.60]):2020/04/18(土) 15:43:55 ID:OTYfwJPG0.net
金剛魚はモンニャンのレア海岸で出る

977 :名も無きハンターHR774 (アメ MMf5-MC1C [218.225.238.97]):2020/04/18(土) 16:00:41 ID:ILThl9JIM.net
つーか、スイッチ版はマイセット装備100通りとかあれば買ったのにな
親権にやってる奴は足りなくなるんだよ
属性お守りとか出たらそれだけで双剣トボウガンで4セットくらい作るしな

978 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2968-75Kg [112.137.153.226]):2020/04/18(土) 16:15:46 ID:lz92XLMD0.net
ボックス容量とマイセット数設定したスタッフは間違いなくエアプ

979 :Tethu (ワッチョイ 8154-6wgH [126.141.209.145]):2020/04/18(土) 17:35:50 ID:aYSTQTdM0.net
だれでもいいから来いよ……

4=12制限あっても来れるだろう

Tethuランク1だよ忘れんな

980 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 17:42:07.51 ID:pn1CrMix0.net
簡単に装備換えられたら悔しいじゃないですか
スキルシミュも今後も絶対に公式では何もしません

981 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5154-1fuy [60.119.240.57]):2020/04/18(土) 18:30:36 ID:7C0R47RS0.net
スイッチと3dsデータ移行何回かしたらデータ消えたんだけどどうすればいいの?
おいどうすんだよ

982 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3365-aQcN [133.155.142.75]):2020/04/18(土) 18:33:55 ID:zgREmVv30.net
データ移行する前にバックアップ取れなかったっけ

983 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b88-8pWV [121.106.162.55]):2020/04/18(土) 18:39:38 ID:TPag4Dop0.net
Switchからの移行は元データ残ってるから問題ないとして
3DSからSwitchに移行するときはデフォルト設定でバックアップ取ってるから
オプションからバックアップの復元で大丈夫じゃない

984 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13ae-9YMR [59.86.71.121]):2020/04/18(土) 18:41:21 ID:Qo+hY3pa0.net
まあ使う武器を絞るしかないな
あらゆる武器やスタイルを使えるオールラウンダーだと辛そう

985 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad5-+ZVK [106.180.26.106]):2020/04/18(土) 18:42:46 ID:uCa+5IkXa.net
50通り全部均一に使うことなんてないし使ってない装備からバンバン消してってる

986 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sad5-ZvIT [106.180.46.151]):2020/04/18(土) 18:43:51 ID:jQLIuDgKa.net
数種類の武器使える人凄いわ
一種類さえ使いこたせた試しがない
操作に混乱したりボタン押し間違えたりしねーのすごい

987 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1355-IHcq [219.164.29.204]):2020/04/18(土) 18:48:16 ID:QBgJhpQr0.net
お守り整理してて下位互換お守り売っぱらったらマイセット半分くらい消えた
だけど思い出せもしないしたぶんいらないセットずっと登録しっぱなしでいまはセットの数は困ってないわ
素材と武具BOXは常にカツカツ

988 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 18:57:34.37 ID:TlsVi1X40.net
>>986
同武器でスタイル変えた時の方がキツいな
ふだん大剣はブレイブだけどディノバルドに相性いいだろうとブシドー使ったみたら操作ミスで地獄見た

989 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 19:02:47.80 ID:EfwjZeQD0.net
弓でブシブレ両方使うと溜め中回避をたまにミスってしまう

990 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 19:07:07.76 ID:UIn/Y+vea.net
>>989
これめっちゃわかるわ

991 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-5l/U [49.98.170.85]):2020/04/18(土) 19:24:56 ID:Fw6WBk7qd.net
ブラキって粘菌が爆発した時に一瞬怯んだようになる時があるけど、あれってダメージ受けてるの?

992 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e1fe-BTEe [180.199.67.252 [上級国民]]):2020/04/18(土) 19:38:22 ID:jy/yi++Y0.net
大剣ブラックXに挑戦者の納刀付けて狩技を絶対回避にすると絶対回避したあと納刀しようとして回復薬を飲んでしまう

993 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 217b-J3NE [14.8.139.64]):2020/04/18(土) 19:58:20 ID:oel1926F0.net
村10のキークエ攻略wikiに載ってるの全部済ませたんだけどウカムルバスとかが出てこないどうしてかな

994 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b6b-oQ7n [119.47.77.217]):2020/04/18(土) 19:59:16 ID:tDgJq2Ev0.net
モンスターの目の前で悠長に武器をしまう歴戦のハンター

995 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d188-xa8R [124.141.30.60]):2020/04/18(土) 20:00:10 ID:OTYfwJPG0.net
HR9以上にしてない可能性

996 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 20:01:53.64 ID:oel1926F0.net
村すっ飛ばしてマルチしてた怠け者だから9は超えてる

997 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 20:08:20.62 ID:zD4y1QNv0.net
セルレブラキラージョーシャガルだよな
わかんね

998 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 20:10:48.59 ID:EgUZ+mta0.net
ディアは?

999 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 21:11:43.44 ID:9Z4/aIVaa.net
咆哮いいですか?

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/04/18(土) 21:18:05.31 ID:zvu9KWzYa.net
きりゅりりゅりしぃい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200