2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR769【WiiU/MH3GHD】

1 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:41:41.05 ID:ifT6O5p+.net
■メーカー:カプコン
■カテゴリ:ハンティングアクション
■対応ハード:Nintendo 3DS
■発売日:2011年12月10日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:5,800円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(ローカルプレイ時:4人)
■対応:ローカルプレイ、すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
※ローカルプレイには、人数分の本ソフトが必要です。※無線でインターネット通信できる環境が必要です。
∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
∇ 拡張スライドパッド
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/accessories/index.html
∇ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53790/
∇ wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
∇HD版
■対応ハード:Wii U
■発売日:2012年12月8日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:パッケージ版4,800円(税込) ダウンロード版4,300円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1〜4人
「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット」も同時発売
Wii U GamePad対応 / Wiiリモコン+クラシックコントローラPRO対応 / Wii U PROコントローラー対応
∇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/

∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・機種間、作品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
※次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

前スレ
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR768【WiiU/MH3GHD】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1588393597/

2 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:43:39.19 ID:ifT6O5p+.net
<<FAQ:オンライン>>
Q.有線LANは必須?
A.必須ではありません
しかし電波干渉などでラグ等が発生する環境もあるかもしれません
 ダメなときは有線LANアダプタの導入も考慮に入れてください

Q.3DSでオンラインできる?
A.WiiU本体があれば可能
 詳しくはHD版公式サイトの「パケットリレーツールについて」を参照のこと

Q.剣ニャン丸の項目の一番下に「ネットワークモード」がない
A.WiiU本体を更新した後、MH3Gも更新しないとオンの項目が追加されません
 タイトル画面左上がver 1.01以上になっていればOK

Q.フレンド申請したい or ブロック設定したい
A.Wii Uのフレンドリスト、またはMH3GHD上からでも設定できます
 selectでメニューを開き、通信項目のルーム情報からメンバーを選び
 フレンド申請やブロック設定をしましょう

Q.マナーの悪いメンバーを部屋からキックしたい
A.部屋のホストはメンバーをキックできます
 通信項目のルーム情報からメンバーを選びキックしましょう

Q.キックされた人はされたことがわかるの?
A.「通信が切断されました。」というメッセージが出て、オフラインの港に飛ぶだけです
 された本人はエラーなのかキックされたのかわからない、かもしれません

Q.港の検索でターゲットの項目にジエンモーランが無いんだけど?
A.進行状況によって表示されない模様。HR上限開放で項目に追加される説が濃厚です。

3 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:44:45.01 ID:ifT6O5p+.net
おまもりテーブル

T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。


■武器スレwiki

MH3G 双剣@wiki
http://www34.atwiki.jp/mh3g_soukenn/

MH3G 狩猟笛@wiki
http://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/

MH3Gガンランス@wiki
http://www32.atwiki.jp/mh3g_gunlance/

MH3G ライトボウガン&ヘビィボウガン@Wiki
http://www54.atwiki.jp/mh3g_bowgun/

4 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:45:21.37 ID:ifT6O5p+.net
テンプレここまで
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

5 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:45:46.76 ID:ifT6O5p+.net
とりあえず10まで埋め

6 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:46:11.20 ID:ifT6O5p+.net
保守

7 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:46:34.01 ID:ifT6O5p+.net
保守

8 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:47:11.56 ID:ifT6O5p+.net
保守

9 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:47:33.09 ID:ifT6O5p+.net
保守
保守

10 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:53:47.27 ID:ifT6O5p+.net
おわり

11 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 09:54:14.99 ID:cQv4Qgkw.net
お疲れさまです(でした)

12 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 11:23:44.26 ID:P+QywJDU.net
鳳凰ガ体現セシ>>1

13 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 13:59:22.56 ID:cJW2oWmp.net
>>1乙!

14 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 21:50:04 ID:oqLw56ov.net
最近話題に上がらないので武器ランクでも

【前提条件】
ソロとマルチ 半々でプレイ
神おま、対モンスター特化スキル装備、など何でもあり

S ハンマー、弓、
A ヘビィ、大剣、
B ライト、ランス、ガンス
C 双剣、太刀、
D 笛、片手剣、
 
※同ランクでも左側が強い

15 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 21:52:50.90 ID:cJW2oWmp.net
きもちわる

16 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 21:54:42.33 ID:ZSjOPbGK.net
笛が一番強いでしょ

17 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 22:37:21 ID:5x21aKFR.net
どうでもいいけど先に前スレ消化しよ

18 :名も無きハンターHR774:2020/06/13(土) 23:01:46 ID:l+pa2GwH.net
主がハンマー、弓担いでる部屋はあんま入りたくない

19 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 17:48:31.52 ID:JPpubX5L.net
ハンマー担いでるのは巧い人か縛りプレー好きのMのどっちかよね

20 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 17:59:59.93 ID:GdqJEGwI.net
3Gのハンマーって取っつきやすくて強くて初心者でも水中以外は特に困らないと思うけどな

21 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:01:26.89 ID:Q+9vRWLF.net
縦3がなかなかにスカりやすくて苦手
ディレイも全然かからないし

22 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:04:30.57 ID:GdqJEGwI.net
もしかしたら俺が他シリーズでハンマーほとんど使ったことないから「こういうもんか」で適応しちゃってる部分あるかも
逆に経験者ほど使いづらかったりして

23 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:07:26.23 ID:MSa51iFQ.net
大剣・太刀はとろくさいし片手双剣はリーチ短すぎるしでストーリーはハンマーで進めた記憶がある
溜めながら攻撃モーション見て攻撃後の隙に放り込むだけでもダメージ出るしお手軽だった

24 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:11:02.41 ID:UhJ3cULV.net
前スレでスラアクだと本体壊しかねないとか言うてるやついたけど実際は
剣を縦にブンブン!
→ゲージ無くなってきたから斧で殴るor瓶チャージ
→ブンブン!
やぞ間違いなく太刀や片手より単純

25 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:26:21.25 ID:T/rCGoD9.net
え? 
スラッシュアックスって瓶使うの?

26 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:33:54.98 ID:Cufwf80w.net
説明書・・・を持ってなかったらwikiでも見てこい

27 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 18:51:36.26 ID:MBR4O9Kl.net
たまには属性解放突きのことも思い出してあげてください

28 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 19:25:00.23 ID:spC/TCnY.net
ハンマーはアグナとか固いやつが楽になるから攻略中は超使いやすかったなあ
ガンキンとかボロスとか固いとこぶち壊すの楽しい
でも尻尾切れないから装備作りとか困った

29 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 19:56:21.47 ID:T/rCGoD9.net
>>27
詳しく

30 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 20:16:37.31 ID:iBto55M2.net
属性解放突きはアイスボーンで大暴れしてるから

31 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 21:18:37.07 ID:qMLsVPg3.net
ゾンビパンパン最強やからな
解放突きをロマンから開放されたと思ったらとてつもないことに

32 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 21:53:12.11 ID:0j9NKk1k.net
属性解放突きはカッコいいよね

33 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 22:02:25.69 ID:G78pjtQc.net
新しく貰ったギルドカード見たら、その人のWii Uの日付が10日ほど進んでて一瞬今日が何日か分からなくなって軽くパニクった

34 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 22:04:49.36 ID:wa6VFJJl.net
未だにこんなに書き込まれるなんてすごいゲームだ

35 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 22:05:01.56 ID:Q+9vRWLF.net
え、お前まだ6月16日なの?wwwww

36 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 22:20:47.45 ID:qBLJ9T6H.net
俺は6月15日だよ

37 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 22:25:09.59 ID:G78pjtQc.net
紛らわしいから正しく直しておいてくれw

38 :名も無きハンターHR774:2020/06/16(火) 23:31:49 ID:4VFXzIRo.net
全盛期は未来からギルカが届くのなんて日常茶飯事だったぞ

39 :名も無きハンターHR774:2020/06/17(水) 00:21:50.05 ID:AYagAFvi.net
ポケモンBWで時間をいじると都市が一つ潰れます

40 :名も無きハンターHR774:2020/06/17(水) 01:38:22 ID:nQLY5tUA.net
>>28
個人的にハンマーで行きたくない相手ばかりだわ

41 :名も無きハンターHR774:2020/06/17(水) 20:05:33.77 ID:/4neGDYW.net
味方の速射に当てられて動けない→ガンキンの突撃食らう

俺イライラ

42 :名も無きハンターHR774:2020/06/17(水) 21:13:29.64 ID:4Uu2pdoV.net
射線空けてくれーい

43 :名も無きハンターHR774:2020/06/17(水) 21:40:15.11 ID:2pjOZCS9.net
味方に当ててまで撃たなくてもすぐ終わるんだから我慢すれば良いのにね

44 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 11:10:03.99 ID:IRRLon48.net
オンラインでいつもと同じように攻撃しようとすると何かしら邪魔しちゃうよね
半分程度の活躍に抑えてでも立ち位置メインで動くようにしないといつまで経っても周りを見れない迷惑マンになる

45 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 12:04:34.61 ID:HztBDbi1.net
泥雪団子になった時だけ反対側から貫通矢が飛んでくると感動するよね

46 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 12:15:01.06 ID:n+1ejlOS.net
泥解除なら任せろー(散弾ドカドカ

47 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 12:35:25.70 ID:qECYtX3Z.net
頭は譲って脚撃って転がそうとしてると脚に来るハンマーとかいるからどうにもならん

48 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 12:59:23.38 ID:1tWyYkOQ.net
マルチ楽しそうだな
3DS民だからソロで寂しいぜ
チャチャカヤがいるとはいえ誰かとジエン狩りとかしてみたかった

49 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:16:40.34 ID:AJ9iOD2a.net
>>48
マルチはマルチで頭に来ることもあるよー
討伐後ずっとこやし玉当ててくるキチガイとかいるしね

50 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:19:12.08 ID:zCyAlQeB.net
>>41
気持ちはわかるけど、でも
おやっさんオンライン向いてないよ。

51 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:20:02.26 ID:u8dkXTK2.net
タンジアチップスって赤いダメージ部分が全快するのね
とっても便利

52 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:20:13.06 ID:zCyAlQeB.net
>>48
何でもう諦めてるの? 
まだ普通にWiiU買えますで。

53 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:22:22.84 ID:zCyAlQeB.net
キチガイはともかくオンラインてのは
誰かの邪魔しちゃったり、
誰かに邪魔されたりするもんでしょ。

54 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:23:35.90 ID:UDdKlkq7.net
wiiuってGBAのバーチャルコンソールとかもあるしあまり安くならないのよね

55 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 13:58:26 ID:1tWyYkOQ.net
wiiu買うのはいいけどリモコン操作に慣れるかがね
昔wii買ったことあるけどリモコン操作難かった思い出

56 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 14:40:23 ID:qbtUx4Yy.net
>>55
クラコン推奨

57 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 14:55:59 ID:1tWyYkOQ.net
>>56
ありがとう!そんなんあるんだね
オン始めるために買ってみっかな

58 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 15:07:13.46 ID:AJ9iOD2a.net
俺なんてWiiモーションプラスにPS2コントローラーが使えるコンバーターぶっ差して、ps2コントローラーでプレイしてるよ

59 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 15:58:49.87 ID:s34IhC8U.net
そもそもwiiリモコンで操作って出来るの?

triのヌンチャクとリモコンのあれのこと?

60 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:01:49.57 ID:KRKWETpg.net
WiiUはリモコンじゃないよね
Wiiと勘違いしているのかも

61 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:10:09.71 ID:PGyhIYfY.net
>>52
実際オンの人口ってどんな感じなの?
土日や平日の夜ならとりあえず部屋がある、見たいな認識で良いのかな・・・

62 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:23:53.78 ID:5VlpRGVs.net
この前見たときは80人くらいだった
組むのに困るほど過疎ってはいない

63 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:24:19.88 ID:s34IhC8U.net
>>61
それかパッドと勘違いしてるのかもね

64 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:26:29.21 ID:qnI+8qPF.net
>>58
それは何処で買えますか?
クラコンは何気にやり難いから。

65 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:26:45.86 ID:s34IhC8U.net
ところでゲームパッドでやっている人はステータスとか表示させてる?
3DSなら下画面表示に持ってきて上画面をスッキリさせるとかしても全然大丈夫だけどwiiuはパッドの位置まで下向くのは結構つらいよね 見るまでラグがあるっていうか

66 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:28:38.40 ID:s34IhC8U.net
クラコンはwiiリモコン必須だよな?

あとwiiuにはプロコンもあるよね もう生産してないからか高いけど

67 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:29:10.66 ID:qnI+8qPF.net
WiiUパッドなんかでモンハンやってらんねーから
Wiiリモコンにクラコンぶっさしてるけど
もっと良いコントローラー探してました 
PS2でモンハンやってた世代なんで
それ使えたら凄く良いかも。

68 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 17:38:19.75 ID:AJ9iOD2a.net
>>64
数年前にアマゾンで買ったよ
今も売ってるかは知らないけど

69 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 20:47:08.21 ID:ikTDcePW.net
バックアップやコントローラー、ボタン遅延などハード面での理想のモンハンはMHP3HD版なんだけどね
色々と痒いところに手が届かない

70 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 21:08:15.34 ID:1tWyYkOQ.net
パッドだったのか・・wiiと同じヌンチャクとばかり
どのみち使いづらいからコントローラー必須か
ありがとう!

71 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 22:59:58.08 ID:t7vgfSXi.net
p3hdはテクスチャ書き換えてないからボケボケなんじゃないっけ?

72 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 23:29:20 ID:/Sty41TR.net
次の新作に水中来ないかなぁ?
ワールド面白くないからXXやってるけどやっぱ3gが一番面白かった。

73 :名も無きハンターHR774:2020/06/18(木) 23:57:07.48 ID:MggIrPLt.net
>>71
単なる引き延ばしじゃなくて書き換えてる

74 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 02:43:30.60 ID:PydvdQDs.net
いやP3HDかなり綺麗だった気がするけどな
随分昔に見たから、3GHDと比べるとどうかは覚えてないけど

75 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 07:01:40 ID:qWs/vSdI.net
リメイクの時に作り直してるから綺麗で合ってるで
たまに起動して部屋探してたけど何やってんのか良くわからない部屋が多かった印象

76 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 08:26:29.27 ID:MmGVA/gy.net
ワールドグラで武器格差と泳ぐスピードと緊急回避できないのを改善した水中戦はやってみたい
水中戦好きだけど泳ぐスピードとろいのがすごく気になる

77 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 13:33:59.30 ID:/adypRPH.net
P3HDの問題点はUIの画面比率や解像度がPSPのまんまで大画面用に全く調整されてないこと

78 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 13:37:28.39 ID:LtRPgfld.net
>>77
クエスト中の文字がすごくでかくて笑った記憶

79 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 14:07:39.80 ID:WjRRBR/T.net
3Gにもアマツマガツチ出してあげれば良かったのにねぇ

80 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 20:44:44.94 ID:xTsijMn+.net
一撃で乙ると冷めるなあ
黒ディアの地震突き上げとかガンキンの回転顎とか避けれんわ

81 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 20:59:00.43 ID:9WsugW9Y.net
黒ディアは納刀して最速レバガチャで間に合うけど3DS痛めるから素直に耐震つけた方がいいと思う、それかエリチェン
ガンキンが回転→顎セットする時は回転前に必ず首を振るからそれを見るといい

82 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 21:50:10.69 ID:vKk2Nfgy.net
対策スキルつけずにごちゃごちゃ言っちゃだめよ
ガンキンのコロコロスタンプって横に来なかったはずだし横に避ければ

83 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 22:51:41.83 ID:q5V6JxVI.net
ディアブロは原種の方が嫌

84 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 23:06:58.51 ID:3erqrsNR.net
ディアもここらへんが最強だったな
最近のモンハンだと突進がほとんど驚異じゃなくなってしまったし

85 :名も無きハンターHR774:2020/06/19(金) 23:59:02.32 ID:rAVb/V5W.net
ディアの突進よく被弾してしまうから上手く避けてみたい

86 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 00:32:53.31 ID:kcAg8eJa.net
G級原種の突進はホーミングするから回避性能2で正面にコロリン

87 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 02:31:15.29 ID:YoApUiqd.net
対策スキルを外して火力スキルを盛るとモンスターのご機嫌を伺うゲームになるから皮肉
生存スキル盛った方が攻めてる感出るから不思議なもんですな

88 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 09:07:45.68 ID:zknSV0tY.net
潜ったら戻り玉を使ってた時あったわ。

89 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 09:23:49.60 ID:IYq8SAYc.net
>>86
あの強ホーミング範囲外へ逃げられないから怖すぎ

90 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 09:41:33.59 ID:ug2XJXAg.net
納刀ダッシュでも逃げ切れないホーミングはやりすぎだよね

91 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 10:07:16.15 ID:dgIc8Tiv.net
武器しまってその場でしゃがむと、頭上をディアが通りすぎていくよ
慣れないと難しいけど

92 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 10:13:22.32 ID:4I5ARJZe.net
それ地中からロケットダイブしてくるやつじゃね?

93 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 10:17:46.49 ID:TkuROgrs.net
亜種のぐらぐらどーんはタイミングが合えば回避ボタン連打でしゃがんで避けられる、という話じゃないのか

94 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 12:42:41.17 ID:IYq8SAYc.net
>>90
緊急回避で誤魔化すばかりだけど納刀遅い武器の場合だと生きた心地しないな

95 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 13:26:08.59 ID:QsrP7XbM.net
アグナのホーミング突進と同じで、相手が発射した瞬間に切り返して避けるもんじゃないの

96 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 13:39:22.36 ID:YoApUiqd.net
アグナは先読みでディアはホーミングって感じだったような
切り返しても反応してこなかったっけ?ディアは

97 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 14:09:27.22 ID:ug2XJXAg.net
>>95
ディアは突進中の軌道曲げて追尾するからアグナみたいには避けられないよ

98 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 14:17:14.62 ID:IYq8SAYc.net
P2G時代ティガディア辺りの長距離突進を思い出す
いくら横に走っても追従するの

99 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 17:11:07 ID:MeR9tyhj.net
アグナはホーミングではなく予測直進
デアボロは他の人も言う通りカーブしてくるから当たる直前に緊急回避かガードしか無いとおもてる

100 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 23:09:16 ID:Rf2mXqv2.net
アグナ「メタ発言するとスライドパッドに反応してるの」

101 :名も無きハンターHR774:2020/06/20(土) 23:51:11.68 ID:WJQ12Tjt.net
弓に回避距離つけたら安定しだした
プロハンのマネして火力モリモリしても遅くなるだけだった

102 :名も無きハンターHR774:2020/06/21(日) 08:43:25 ID:fgOlEPSf.net
PTに笛が二人いると「○○強化」 や「○○無効」の文字が鬱陶しいw

103 :名も無きハンターHR774:2020/06/21(日) 09:22:26 ID:PplFm7FC.net
楽しそうやな
俺もオンライン行ってみようかな。
HDverでソロばかりやってる

104 :名も無きハンターHR774:2020/06/21(日) 16:39:26.73 ID:fgOlEPSf.net
一緒にプレイしようぜ

105 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 05:43:30.00 ID:7YnAS/Io.net
俺が麻痺ったとき大剣でぶっ飛ばして守ってくれた…あのとき胸が熱くなった

106 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 10:43:21.57 ID:U3YsXzs3.net
どうやってチャットしてるの? 
PS2の頃はキーボード繋げてたけど。

107 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 11:53:48.16 ID:NshhfdoI.net
>>106
え、ゲームパッドだよ

108 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 12:54:47.19 ID:Cv7txH6D.net
勿論キーボード繋げることも出来るよ

109 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 19:04:02.77 ID:XQntyQHk.net
水没林ラギアとガノ強すぎる
水中が狭いところばかりなのにあんな巨体でタックル二連続されたらどうすりゃいいのか分からない
水中ラギアのタックル避けにくすぎる(´・ω・`)

110 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 19:27:44.46 ID:xC1mxFt7.net
諦めてランス担ご?(´・ω・ `)

111 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 19:59:17.89 ID:Iz/f1Kkc.net
こやし玉なげてもいいのよ

112 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 20:28:04.28 ID:YPy+syhf.net
水中だけランスガンス使うのもありだぞ
上下の回避が上手い人はタックルとか避けられるんだろうが俺は苦手だからそうしてる

113 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 20:33:48.55 ID:PgrMzgvU.net
3gは武器縛ると結構きつい

114 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 20:46:23.83 ID:Cv7txH6D.net
ランス使っててもラギアのタックルは上下回避した方がいいけどな

115 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 21:07:59.93 ID:WFs9XAhT.net
水中で明らかにやりにくいのは片手ぐらいでは

116 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 21:09:01.74 ID:XQntyQHk.net
>>110
ランス使ってるんだ・・(´・ω・`)
水中はランス、双剣くらいでしかいかない
ガ性って積んでるけど何故か毎回死にかけてる

117 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 21:25:39.21 ID:pcZBY3k4.net
つ回避性能

118 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 21:43:19.55 ID:rIEDjLI0.net
ラギアタックルは奥にすれ違うように回避→そのまま追加の回避でやってたかな
突進であちこち行くからどっちかというと狭い方がやりやすいな個人的には
水没林は視界の方が問題だわ

119 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 21:48:39.71 ID:X9CmU19g.net
縦方向に盾ステップ入れてるわ
運がいいと被弾してない

120 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 21:56:40.35 ID:XQntyQHk.net
ガ性ガ強積んでるから回避性能入れづらいんだよね
回避性能のお守りほしい(´・ω・`)
全てガードしようとするのがいけないんだろうか

121 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 22:06:53 ID:xC1mxFt7.net
>>116
oh…自分の場合は強走薬ガブ飲みしてしっかり防ぎつつチャンスにはがんがん突進してれば勝ててるよ

122 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 22:08:58 ID:aGEpn+KG.net
水中片手は攻撃モーション自体が上下移動含んでるから慣れればまとわりつきながら延々シバき続けられる
……らしいよ

あんまり練習する気になれないからやったことないけど

123 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 22:33:54 ID:Iz/f1Kkc.net
ラギアにガ強いるのって大放電だけじゃなかったっけ?

124 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 22:53:00.47 ID:XQntyQHk.net
>>121
チャンス時に攻める時は突進突きのがいいんだね
距離を詰める時にしか使ってなかったなあ
マジでつつくことしかしてなかった
生焼け量産してくる(´・ω・`)

125 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 23:02:29.69 ID:v4Y1aq6P.net
水中で双剣なら鬼刃化キャンセル3連上下回避で余裕じゃない?

126 :名も無きハンターHR774:2020/06/22(月) 23:30:37.04 ID:PgrMzgvU.net
ガ性2ついたランスだったら原種は全く怖い攻撃ないけどな、亜種や希少種みたいなタックル削り無いし

127 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 03:15:15.54 ID:gWN9bOrx.net
ラギアのタックルって回避性能あってもランスのステップでいけるものなの?
すりぬけられずに無敵終わりそう感が

128 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 09:00:00 ID:a/MBp8ww.net
どうも、おはようございます。
太刀縛りプレイで☆8攻略中、ラギア希少種相手に血みどろです。
回復薬の調合分どころか、いにしえの秘薬の調合分まで使い切る勢いです。

覚醒ネロ・切ッ先・天権とどれを使っても30分くらいかかる…(T_T)

129 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 11:55:03.06 ID:qIcpU4l1.net
ヘビィボウガンって、○○弾強化と攻撃大ならどちらが良いのか教えてください

130 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 12:18:47.06 ID:SxGplMog.net
ヘビィの係数知らんけど武器倍率200より上だと弾強化の方が効果が大きいはず
spでも弾強化優位だしとりあえず付けとけばいいよ

131 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 12:22:15.42 ID:qIcpU4l1.net
>>130
ありがとうございます
じゃあ、○○弾強化にしときますね

132 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 12:34:15.84 ID:PK7Uz7I2.net
ラギア希に片手で遊び続けてたら水中片手が好きになった
僕にとっては固定観念を払拭してくれた先生です

133 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 13:43:42.92 ID:01dQB9yS.net
攻撃うp大付けるのに攻撃20ptも必要だからという理由でも先に弾アップ付けてる

134 :名も無きハンターHR774:2020/06/23(火) 14:08:49.07 ID:FEKHf5ja.net
1着で複数の弾種を使いたい時は攻撃UPの方が楽だね
剛弾だと他のスキルが限定されちゃって辛い

135 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 06:30:25.55 ID:gvbCj9Ti.net
>>132
USJトトスに片手でいくと地獄味わえるで

136 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 18:24:45 ID:Z8sJRH7K.net
オンライン行くと他の人のお守りに目が行くね
いいなぁ、そのお守り欲しいなあと指を咥えて見てる

137 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 19:58:16.24 ID:sP6riZw8.net
そしてまたハンターは主任の待つ鉱山へ向かうのだ

138 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 20:11:19.48 ID:vCNp4acR.net
>>136
見えるの?

139 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 20:52:17.26 ID:+FOG9Jcu.net
炭鉱夫はもう嫌だ・・

140 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 21:13:03 ID:Z8sJRH7K.net
>>138
ゲームパッドでプレイヤーを選択すれば見れるよ

141 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 22:28:11.58 ID:vCNp4acR.net
>>140
なんと!

142 :名も無きハンターHR774:2020/06/24(水) 23:04:20.68 ID:WHXk/dWN.net
平城京

143 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 01:02:55.45 ID:QkLjvQ59.net
南斗聖拳ではサウザーを倒せぬのです(´・ω・`)

144 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 15:29:03.96 ID:nQ62rPGj.net
ブラキ楽しいけどたまに早送りみたいな動きすんの気になる
高速殴り怖すぎ
何回戦っても回復グレートたくさん消費するしタイムが縮まらないから宝玉マラソンが辛いぜ

145 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 15:57:30.24 ID:7bcjQdB/.net
ブラキでムカつくのは、足が全く動いてないのにホバークラフトみたいにスススーと体全体が前後すること

146 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 16:32:17.21 ID:HWs0OoCd.net
ストレートするまえの位置調整だな

ラングロのホーミング転がりも終わり際にスゥっと滑らかに横移動したりするけど、
あっちは全身攻撃判定のまま横滑りするから非常にうっとおしい

147 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 17:28:49 ID:jMKovoDr.net
ジョジョブラキのエリチェン追いかけてマップ切り替わった途端にしてくるデスコンボが一番怖い

148 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 17:56:38.72 ID:pAD0z4h1.net
ブラキは冗談抜きで100以上倒してようやく被弾相当減らして戦えるようになれたな
どうかしてるわ

149 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 18:21:48 ID:bzjPezJb.net
ブラキは何度もしんで覚えるゲームですな。ジョーさんもそうだけど避けた先の尻尾にしょっちゅう当たるわ

150 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 18:57:42 ID:ZAcpueqf.net
ジョーブラキもだけどディアも尻尾が強い
ナルガとか犬の尻尾にはめったに当たらんのになあ

151 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 19:02:20 ID:oKvsGn6S.net
どんなモンスターだろうと
バックステップ考えた奴をカ◯プコン本社ビルの
二階の窓から投げ捨ててやりたいわ。

152 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 19:27:48 ID:7bcjQdB/.net
>>151
ボロスやブラキの車庫入れ、ラギア亜種のバックしながらのブレス、、、

ほんとイライラさせられるよな

153 :名も無きハンターHR774:2020/06/25(木) 23:49:38 ID:hTtzkWBV.net
まぁまぁ、メタ的発想しだすと作品が憎くなるから止めるんだ

154 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 00:11:49 ID:EJWyDjJd.net
ランスはブラキディオスとかいうシンプルで洗練されたカッコいいデザインなのにガンスはズヴォルタとかいうダッサイ中折れ棒きれにエヴァみたいな盾なの悲しい

155 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 00:11:59 ID:L4nFO9t9.net
バックブレスはカモでしょうが!

156 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 01:27:15.40 ID:rz8C/VXX.net
マルチで火事場2つけてる人を初めて見かけたけど、案の定何回も死んでた

157 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 02:26:02.21 ID:sqPX4PQO.net
回避ランスでなんとなく戦えるように
なってきた気がする。
まだオンライン逝けるレベルではないけど

158 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 03:13:40.56 ID:HjMbjlwr.net
ジョジョ部屋とかまだあるのかな?
あるなら数年ぶりにWiiU起動してみよかな

159 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 11:35:45.48 ID:rz8C/VXX.net
>>158
最近同じ人がよく夜に立ててるよ

160 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 14:40:41.27 ID:Sd62iJb5.net
>>151
公式でも車庫入れって呼んでたね

161 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 15:11:05.69 ID:530Qzwg3.net
>>159
なるほど、ちとリハビリして行ってみます

162 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 20:11:20.58 ID:+wBlX4lu.net
ワムウッ!(`・ω・´)

163 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 20:39:47 ID:poQMTdpI.net
エシディシ!( •̀∀•́)۶

164 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 22:33:10.37 ID:VBj2PbBd.net
ナバル亜種より原種のが時間かかる
一回じゃ討伐までいかないから二回クエやらなきゃならない
同じ武器で挑んでるのに何故だ

165 :名も無きハンターHR774:2020/06/26(金) 23:13:28.78 ID:ozIMN9yf.net
>>164
たぶん道中で余計な攻撃をしているのが原因だろう
ヒゲ剃ったらエリア3に着くまで放置で良い

166 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 00:48:17.64 ID:zN4Vc3c2.net
>>165
あんまりガンガン攻撃しない方がいいんだ
ダメージ与えるほど次のエリアに着くの早くなるかなと
ナバル自体は好きなんだが、周回するとなるとエリア1、2がつまらなくてしんどい

167 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 01:12:44.01 ID:jrZreEc5.net
ナバル原種は奥まで行くのがかったるい
原種の髭欲しいけどめんどくさくて億劫

168 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 01:37:07.88 ID:lJaFXrpc.net
ナバル武器は作るの面倒くさいからじゃあ他のやつ使うわ…ってなる

169 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 01:47:48.80 ID:31sJ4+So.net
アークアンセムだけはガチ

170 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 02:15:33.51 ID:TstEAQed.net
たぶん原種はヒゲ破壊成立後部位破壊ダメージは入るけど体力は減らなくなってるから攻撃するだけ無駄だと思う

171 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 02:52:14.68 ID:JtKkqdts.net
ナバルはヒゲ破壊したらモドリ玉使ってる
エリア3に行くまで放置でいいと思う

172 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 12:19:46.52 ID:zN4Vc3c2.net
ラオシャンロンといいなぜそんな仕様なのか
ステージ1でダメージ入れまくったら最終エリアに直行させてほしい

173 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 13:23:28.38 ID:1Zd1X1Kl.net
最終エリアに猛ダッシュするラオ、ナバルとか見てみたいw

174 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 17:10:43.59 ID:lp+7uqM8.net
>>169
ナバルディードもクソ強い

175 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 17:34:57.14 ID:yUmAEiY1.net
なんか最終エリアまでの抜け道ポイントをいくつか作って体力が移動ラインになったら近場の抜け道壊して直行みたいにさ

176 :名も無きハンターHR774:2020/06/27(土) 19:27:08.86 ID:8njYiyML.net
>>174
ああそれもだ
ブラキ相手にお世話になった
蒼天鱗使うからムカついてたけど

177 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 08:36:24 ID:oW8W+Us7.net
しゃがみ撃ち中ってA押しっぱなしでいいだね…
めっちゃ連打してた

178 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 09:15:52 ID:uCgIBPhY.net
…P3からしてるけど知らなかった

179 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 12:43:15.02 ID:OWXZQRO5.net
剥ぎ取り中も連打してるけど
4だかXから長押ししてるだけで自動で
剥ぎ取りしてくれるんだよね。
新しいモンハンほどシステム的に便利だから
昔のを今やると少し面倒な面もあるよね。
その不便さを我慢出来るならP2G等は
今でも充分に遊べる。

180 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 13:17:56.90 ID:dCwvyP9r.net
3Gはあまり昇り降りすることは無いけど少しの段差ですらちょっとつらい
森丘とかヤバい

快適なXXですらマップの最深部に行くの辛いわ 雪山は登るの快適にっててもめんどい 複数キャンプほしくなるね

181 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 14:21:03.90 ID:yDFuVH8m.net
レウスとかペッコがかなり離れたエリアまで飛んでくとWみたいに複数キャンプがあればなと何度も思った
孤島ペッコが魚を食うのを阻止できたことがない
追いついたころにはエリチェンされるの辛い

182 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 14:35:47.58 ID:5PCI+2oc.net
クロスの森もゴミだったな
異様に広いし飛び降りるところ多いせいで進むのは良くても帰りがストレスやばかった

3Gて大体良いマップね

183 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 19:16:23.41 ID:ng7AvBmf.net
押しっぱで連続採取(剥ぎ取り)はXからだったはず

184 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 19:33:06.31 ID:+oxIR85p.net
>>182
水没林「そんな…照れるぜ」

185 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 19:40:08.47 ID:vXNDgDcx.net
>>184
水没林の方がガチであのだだっ広いクソマップよりマシ

ID変わってるかもだけど>>182

186 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 20:17:04 ID:ZuhviD+E.net
水没林よりは古代林のがましだな
見失ったときが水没林はスゲーめんどくなる(発売当初の話だけどね)

187 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 20:52:25.94 ID:PG6t/QMB.net
見失うのは慣れや対策でどうにかなるけど
エリアアクセスの不便さは慣れじゃどうにもならんからな
そういう意味では水没林なんて全然良マップだよ
少なくとも古代林に比べたら

188 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 20:54:50.11 ID:P4Lvk8FM.net
水没林は音楽が嫌い
陰鬱な気分になる

189 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 21:21:25.90 ID:oW8W+Us7.net
資源ポイントがカンストしてる人いたけど、どんだけプレイしてるんだろ

190 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 21:37:12.53 ID:ng7AvBmf.net
森が好きでひたすらこもってるのかもしれん

191 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 22:53:18.09 ID:IQOGfMFg.net
数年ぶりに起動したらプロコンがお亡くなりになってた・・・

192 :名も無きハンターHR774:2020/06/28(日) 23:26:11.09 ID:LcP/28U9.net
>>189
トンカチ取ったら常に所持金カンスト状態だから氷結晶でポイント還元でもしてたんだろう

193 :名も無きハンターHR774:2020/06/29(月) 01:56:27.76 ID:ia34WAOm.net
俺も資源カンスト目指して半額の時に 
氷結晶を大人買いして資源に換えまくり。
でもカンストまで、まだまだや(´・ω・`)
もっと効率良い貯め方ないんかね。

194 :名も無きハンターHR774:2020/06/29(月) 13:25:56.75 ID:ddRox9oq.net
久々にやろかなー
テーブル厳選から

195 :名も無きハンターHR774:2020/06/29(月) 23:51:45.96 ID:sCVErYv6.net
がんばれー

196 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 05:48:47.63 ID:YK59nIQz.net
自分もt10以外でやろうと思うんだけどなかなか踏ん切りがつかん…

197 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 13:32:01.61 ID:NcFna0+h.net
>>196
私はやるとしたらT10のつもりなんですが
既存のデータがT10なんですか?

198 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 18:04:21 ID:yV0CmzF3.net
俺もT10つうか例のネ申おまに飽きてきた。
大剣に良いのはT4?らしいけど。
しかし大剣じゃなくて太刀とかガンランス
何とかアックスとか使ってみたいし
何番テーブルが良いのか頭抱えちゃう。 
何よりもスナイプ?は、もう二度と
やりたくないし

199 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 18:22:32.02 ID:JHE2TKoz.net
1000時間以上やってるから今さらセカンドキャラは作る気起きないな、俺は

あらためてやろうとする人の気持ちは分かるが

200 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 18:36:52.04 ID:ikud6LPb.net
男のロマンの大剣使いなのに
他の武器を使いたいと言うのが間違ってるとなぜ気が付かないんだぜ・・・

201 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 19:29:20.31 ID:1Z9Mgew7.net
4000時間超えたら4番目のキャラも作りたくなってくるよ

202 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 19:29:48.48 ID:PfGWzUB4.net
テーブルスナイプはそんなに難しくない 4秒ぐらい猶予あったんじゃなかったっけ?

203 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 20:48:39.86 ID:pqiMxsdT.net
スナイプミスったことが無いから逆にコツみたいなものを教えられない

204 :名も無きハンターHR774:2020/06/30(火) 23:43:45.80 ID:SDxngp1T.net
時間でテーブルスナイプよりも水揚げでテーブルなかなか確定しないのがしんどい

205 :名も無きハンターHR774:2020/07/01(水) 13:02:11.18 ID:d9+DWmC0.net
俺が二度とやりたくないと言ったのは
そっちのスナイプじゃないよ。

206 :名も無きハンターHR774:2020/07/01(水) 14:06:11.62 ID:K/FYpset.net
データ消えるのが怖いんだがバックアップ取ってる人いるか?
いたらやり方教えてほしいです

207 :名も無きハンターHR774:2020/07/01(水) 16:42:50.25 ID:hk41o4Yb.net
消えたら最初からもう一度遊べるドン

208 :名も無きハンターHR774:2020/07/01(水) 17:40:34.40 ID:TENQNGv5.net
3DSと同期しとくか、時限爆弾に怯えながらプレイ
ほんと任天堂は

209 :名も無きハンターHR774:2020/07/01(水) 23:53:06.40 ID:AiDEmkhe.net
>>206
それはHD版の話しで?

210 :名も無きハンターHR774:2020/07/02(木) 08:57:03.31 ID:evl/Ew0E.net
冥刀エンクリシスとアビスの胴・腕・腰作成記念カキコ。
これで念願の真打が発動できるー♪
雷魂よりも剛角8本集めるのがしんどかったです。

太刀縛りで頭破壊ほぼ必須で、それでも剛角が確定ではない上、
時間的に1日1回しか行けないので、13頭倒してようやく揃えるのに
リアルで2週間かかりました(T_T)

これでようやくスターライトゲート目指してUSJトトスに挑めます。
よっしゃー

211 :名も無きハンターHR774:2020/07/02(木) 13:52:48.04 ID:989Df5v3.net
>>209
そうです!

212 :名も無きハンターHR774:2020/07/02(木) 14:42:06.35 ID:1/O43i73.net
カーディアーカや霊山砲を担ぐ場合、貫通強化と通常強化の両方が欲しいと(自分は)思うけど他のスキルが圧迫されちゃうよね

そうなると貫通と強化のどちらかを選ぶから凄く迷う

213 :名も無きハンターHR774:2020/07/02(木) 17:36:32.16 ID:l8g7ryDS.net
>>211
消えちゃうトラブルとかあるの?
俺もHDユーザーだから他人事じゃない

214 :名も無きハンターHR774:2020/07/02(木) 17:45:46.25 ID:HI1Vasqw.net
カーディでどっちもしゃがむならリオソウルで通常弾強化と達人入れておくのが無難じゃない?
ジエン砲は弾種の都合上反動軽減2が必要になるから必然的にジエン防具で反動貫通装備になりそう

215 :名も無きハンターHR774:2020/07/02(木) 22:29:57 ID:3v2bwj7G.net
覚醒7匠5の人いたーーー
裏山

216 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 13:42:25.01 ID:jAJOFYrH.net
>>215
珍しくないでしょ?

217 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 14:06:28.01 ID:3KqrRxaA.net
改造だろ

218 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 15:33:07.08 ID:ln/k567u.net
>>217
いやいや 匠5属性解放7はT10に存在する神おまだよ

219 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 15:36:33 ID:+1R+s0Eh.net
選ばなかったテーブルのお守りなど始めから存在しないのも同じ(T1民)

220 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 15:52:09 ID:m29HXN7m.net
ヘビィスラアクしか使いません(T5民)

221 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 16:37:36 ID:ScT79YYF.net
>>219
テーブル1 から発掘された我が家の匠5回避性能4は宝物です

222 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 17:16:38.88 ID:3KqrRxaA.net
>>218
そうじゃなくて正規内の値で改造してるって意味

223 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 18:00:49 ID:0kmczOrl.net
改造とスナイプだったらどっちが楽だと思うのか

224 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 20:21:35 ID:jAJOFYrH.net
あのお守りってスラッシュアックスとか大剣や
太刀とかガンランスなんかだと
ゴミおまも同然ですやん。
出来る事ならT10から引越したいですorz

225 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 20:37:34 ID:YCSSY684.net
>>206
3ds版とwiiu版の両方を持ってるならバックアップできるよ
同じデータを両版に残せるから一人ローカル通信でレア度の低いアイテムも増やせるし
HDだけだと分からないすまんな

226 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 20:55:52 ID:8KqxplWk.net
ヘビィは距離6があれば充分だから…(震え)

227 :名も無きハンターHR774:2020/07/03(金) 23:32:04.15 ID:9QdI9YvX.net
t10の本気は真打業物だから…

228 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 01:21:29.02 ID:BG1bJ5eQ.net
>>225
WiiU版と3DS版 両方あります
どうやってやるんでしょうか?

229 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 07:48:22.56 ID:7h6ppocM.net
繚乱の対弩使ってる人って全然見かけないね

230 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 09:18:33 ID:K8Dhnc5/.net
>>227
?  
詳しく!

231 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 09:21:11 ID:jIhuZ0wJ.net
>>229
ジョジョは繚乱の対弩でクリアしたよ
スロ3と通常2速射が使いやすかった

232 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 09:52:20.22 ID:7h6ppocM.net
>>231
おーすごいね
どんなスキルで行ったのか参考にしたいのでよかったら教えてください

233 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 10:19:41.97 ID:jIhuZ0wJ.net
>>232
不屈
通常弾強化
弱点特効
挑戦者2

こんな感じだった気がする。ひたすら頭と尻尾撃って40分以上かかった

234 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 11:23:51.79 ID:RbG8Hx0t.net
全くライトボウガンを使ったことないんだけど
あれって全クエクリア可能なの? 闘技場2頭とか5頭とか金銀夫婦とか

235 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 12:23:11.73 ID:zLciu2o9.net
可能なんじゃない?
5頭クエストとか体力少ないから毒入れたときの効果も大きいだろうし

236 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 12:51:08.68 ID:RbG8Hx0t.net
そうかー ありがとう
2000時間くらい遊んでても未使用の武器種がけっこうあるから
一つ一つ縛りプレイやってみようかな

237 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 13:00:16.77 ID:AThPNSsN.net
俺もライトボウガン殆ど使ってないけど最難関はジエンとアルバだと思う

238 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 13:09:01.44 ID:jIhuZ0wJ.net
ライトだとジエンは結構余裕かな
アルバは撃てる弾がピッタリな運命があるけど総力戦になる

239 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 14:18:23.36 ID:7h6ppocM.net
>>233
あー不屈か
不屈装備作ったことないなあ
詳しくありがとうー

240 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 19:43:04.41 ID:vcKryHdo.net
ワールド出て以来2年以上ぶりにHD復帰したんだけど
相変わらずロビーチャットでrirodayo2てidのヤツが呟いててワロタ
こいつ数年前にも居てうるさかったの覚えてるわ、気狂いかな?

241 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 19:43:59.22 ID:UZ1NILN2.net
知らんけど晒しなら他所でやりな

242 :名も無きハンターHR774:2020/07/04(土) 21:27:49 ID:K8Dhnc5/.net
>>240
俺も探してみようかな
面白い?

243 :名も無きハンターHR774:2020/07/05(日) 10:17:48.31 ID:oh0+CJif.net
闘技場はほんとイライラする
コイン出ねーし

244 :名も無きハンターHR774:2020/07/05(日) 14:41:38.98 ID:aE2UPJQO.net
発売直後位なら「コイン集めてます」とか「A取れりゃオッケー」とかで集まるんだけどな・・・、今さらか

245 :名も無きハンターHR774:2020/07/05(日) 15:11:59.46 ID:oh0+CJif.net
ようやくセーラーソックス作り終えた
パンツ丸出しじゃんこれ

246 :名も無きハンターHR774:2020/07/05(日) 18:56:48 ID:OesmTZPU.net
3Gのこういうのでいいんだよ感めっちゃ好き
ナンバリングで一番面白いと思うわ

247 :名も無きハンターHR774:2020/07/05(日) 22:21:48.59 ID:BeVRtiax.net
>>228
確か3dsからwiiu版にデータを移すをした後に3ds版のデータ移行プログラムのオプション設定からバックアップの復元を押せばwiiu版へ移動して消えたデータが3ds版に戻ってきた筈
勿論データ移行プログラムのオプション設定のデータのバックアップはONにしとく事

注意!両版にセーブデータを残してる時にデータ移行をしようとすると残されたセーブが有るので出来ませんとなる
その時は片方のセーブデータを消す事でデータ移行が可能になるので慌てずに

248 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 11:36:41 ID:c3Lopetv.net
滅龍弾って強いですか?

249 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 12:48:57.89 ID:MNW2lmcG.net
>>247
詳しくありがとう!!
今度やってみます

250 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 13:32:01.40 ID:JJj8ue/w.net
ソロで冥海竜を狩る人もいたくらいだし強い

251 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 15:44:22.70 ID:c3Lopetv.net
>>250
ありがとう
龍の実栽培してくる

252 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 18:00:07.76 ID:kZFsNHU+.net
滅龍弾はとにかく気持ちいい
運命担ぐといいよ

253 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 19:18:19.77 ID:o3j+LGBS.net
いやいや見た目が素晴らしいバールのようなものがオススメだよ

254 :名も無きハンターHR774:2020/07/06(月) 23:02:04 ID:cB/sgndq.net
神ヶ島も忘れないで

255 :名も無きハンターHR774:2020/07/07(火) 00:25:30.22 ID:I4fwWWLZ.net
>>254
いつ誰に使うのよ?

256 :名も無きハンターHR774:2020/07/07(火) 00:29:02.57 ID:x5OWUmj2.net
野良PTのサポガンとしてさ!
・・・何年前の話だろうねぇ

257 :名も無きハンターHR774:2020/07/07(火) 02:40:05.42 ID:YRz5goQw.net
ナバルの角にめちゃくちゃ龍通るから、滅龍でナバルボコボコにしてる動画昔見た

258 :名も無きハンターHR774:2020/07/07(火) 16:09:46.68 ID:ANTLo5Ig.net
装飾品とかインテリアのせいでアイテムboxがつねに満杯状態なのがつらい

259 :名も無きハンターHR774:2020/07/07(火) 21:00:18.99 ID:JDilywT9.net
消耗品とか鉱石を99個以上にならないようにするとか、調合書は全部売って調合するときはチェーン一式に着替えるとかすると少しマシになる

260 :名も無きハンターHR774:2020/07/07(火) 22:00:56.34 ID:60bKsVdS.net
流石に調合書よりは優先して処分できるもの沢山あるでしょ

261 :名も無きハンターHR774:2020/07/08(水) 23:22:31.18 ID:/wWfgcYK.net
なんか、尻尾を一生懸命に切ろうとしてる剣士を横目にガンガンしゃがみ撃ちしてるガンナー見ると、複雑な気持ちになる

262 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 00:20:08.07 ID:NUGWUhEM.net
目的は人それぞれだが俺は尻尾なんかソロで切ってろ派
鈍器を担いで尻尾が欲しいと言うのであれば協力は惜しまない

263 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 00:36:57.15 ID:h1k1+1sw.net
クエスト行く前に尻尾の素材欲しいです!
って先にチャット打ってくれたら普通に協力するけどね
スタンさせて遠回しに協力するつもりが尻尾切れる前に倒したりとかたまーーーにあるけど

264 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 03:14:43.92 ID:FVwjG7Zj.net
しっぽきってやくめでしょ

265 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 07:34:41.87 ID:2gmK7jEc.net
弓専だとブラキの尻尾はブーメランで斬るはめになります(実体験)

266 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 07:42:10.93 ID:ZeSXG8mL.net
睡眠大砲があるじゃないか!!!
(明後日の方向に飛んでいくチャチャ)

267 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 12:31:34.84 ID:Y8rEa6C4.net
>>266
そういう技は攻略当時に知りたかったねえ…(´・ω・ `)

268 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 15:36:10.16 ID:KrhuT6ZD.net
>>261
事前に言わないと無理よ

269 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 16:16:22.25 ID:KkY/zML0.net
人の気持ちが分かる俺は察せるけどね(´・ω・`)

270 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 16:30:49.49 ID:Tw+Ur1yk.net
ヘビィやハンマー担いでたらさっさと倒してスラアク担いでもう1回だな

271 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:49:42.00 ID:egwLHzf4.net
溜め三で諸々の部位を破壊した後、睡眠瓶、麻痺瓶を使いそれでもダメなら矢切で尻尾に参加する気概のあるパチンカスです

272 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:51:31.89 ID:NLm7Xo3b.net
チャンス時に矢切で尻尾斬ってる弓ってかわいいよね
とても健気で

273 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:19:37.91 ID:VmbSROqg.net
笛はご苦労の尻尾で地獄見るとか見ないとか

274 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 14:31:31.45 ID:CjLRpEyZ.net
ウルクススやジョーの最大金冠はぜんっぜん来ないな

275 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 19:45:32.76 ID:dxVCEP/o.net
ウルクススは乱入で出てくるやつが割と大小金冠になりやすいイメージがある
「お、でけえ」と思って狩ったらいけたりするんだよね

276 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 20:59:00.50 ID:CjLRpEyZ.net
>>275
乱入ね、ありがとう、やってみるよ

277 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 22:34:02.04 ID:dxVCEP/o.net
というか単に乱入してきても無視しやすいし、すぐ倒せるから目視ででかそう(小さそう)なら倒してみる、で取れちゃうのよね
凍土の乱入って大体ウルクかボルボ亜種だし

278 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 22:58:35 ID:dxVCEP/o.net
調べなおしてみたらボルボ亜種すぐ乱入するイメージだったけど凍土の大合戦とベリオロス単体の2つでしか来ないようだ
どうしてそう勘違いしたんだろうな……

279 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 00:55:04 ID:BaeLTZ4w.net
G級のウルクスス単体クエストがないのがめんどくさい
ドスバギィと戦いたくない

280 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 00:59:26 ID:eM/TLrbf.net
ウルクもバギィも金冠狙う頃にはもう素材は不要だろうから月光一式作っちゃえ

281 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 01:06:54.61 ID:3vJFxwPK.net
ゆうてご苦労玉回収するのに2頭クエスト周回してたら結構な率で乱入してくるから
デカそうなら適当に倒せばいいと思うぞ
(本体・尻尾・落とし物全てで玉の抽選入るから連続クエストより2頭クエストの方がたぶん集めやすい)

282 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 21:20:14.82 ID:OduqB9uK.net
おれたちのアルバがIBで大暴れしてるらしいな
こっちのアルバにも久しぶりに行くかな

283 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 21:29:30.23 ID:vgor1R6y.net
すごいよ
Fに片足突っ込んでると最初思ったもん

284 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 21:57:48.33 ID:npQIIzYP.net
IBはもう二度とやらないかな

285 :名も無きハンターHR774:2020/07/11(土) 22:09:37.14 ID:0OXOv1sy.net
なんかもうやけくそみたいだなIB 次回作はどうなることやら

286 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 01:20:01 ID:bkyTSL7o.net
これからはSwitchにスイッチするんかな? 

287 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 05:27:22.35 ID:t7JF+0EQ.net
むむむ

288 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 10:43:29.53 ID:G+quVl+g.net
中高生向けのモンハン作ってるって言ってたね

289 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 10:45:11.92 ID:zJ6DFkYk.net
小学生向きはストーリーズだろ
中高生向きモンハンってことは思春期真っ只中だし恋愛メインかな

290 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 11:18:29 ID:FN5q5H38.net
>>233
リミッター解除したアークアンセムに、不屈火事場通常弾強化で行ってみた

1ミリもカスってはいけないプレッシャーに打ち負けて予想通りクエスト失敗でした

291 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 14:40:06.95 ID:bkyTSL7o.net
>>290
火事場と朝鮮者はPro専用スキルやで。 
ワイらのようなもんは不屈付けときゃ良い

292 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 14:42:22.88 ID:1Qok8VHc.net
ワイ()

293 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 16:20:00.85 ID:+Ku2nbWr.net
ウィ (仏)

294 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 17:03:47.45 ID:Ibo5triK.net
>>290
ヘビィなら回避距離ないと金冠サイズのブラキのパンチ避けれないでしょ

295 :名も無きハンターHR774:2020/07/12(日) 22:29:30.67 ID:wTqOOGTQ.net
カヤンバにレウスの仮面装備させてマルチ行ったら、カヤンバの火の弾で部屋主をぶっ飛ばしてしまって申し訳ない気持ちになった

他プレイヤーにも当たり判定あるのね…

296 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 05:29:52 ID:g6rwKLHN.net
懐かしそんなのあったな

297 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 07:07:46 ID:a+XMf34u.net
うちの息子がご迷惑をおかけしました

298 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 07:11:51 ID:bHU/gXzC.net
微妙にダメージ入るし炎やられにもならなかったっけ?

299 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 13:29:16.25 ID:YQmPF6Zc.net
今日は有給で休みだから今からオン行ってみっか
平日の真昼間に、もし誰か居たら 
ここの、おやっさん達の誰かだと思って
間違いない? 

300 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 13:34:07.64 ID:YQmPF6Zc.net
2(ドス)3(トライ)とここまでスペイン語?やら
ドイツ語で来といて4から普通に英語でフォーに
したのは何故ですか?

301 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 16:40:19.49 ID:YQmPF6Zc.net
う◯こでこの構成は有り?それとも無し? 
攻撃カup(中)
覚醒   
金剛体  
不屈   
切れ味レベル+1
意見をお待ちしております

302 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 17:38:42.01 ID:Z8WU3NnI.net
乱入モンスターに気づいたら必ず倒すって縛りを一人でやってるんだけど最後のペッコ亜種の最大金冠が出なくてつらい
単体はジョーやら桜レイアだるくて三頭やってるけどそもそもクエスト出ないしジンオウガ亜種もタフで心折れそう
3Gのペッコって呼んだやつ倒されても新しく呼ばないのは助かる

303 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 21:54:32.64 ID:Qmn1PyLF.net
>>300
4をスペイン語にしたらクワトロになっちゃうからね
モンスターをモビルスーツで狩るゲームになっちゃう

304 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 22:20:25.48 ID:YQmPF6Zc.net
>>303
クワトロってスペイン語なの?
てっきりドイツ語かと思ってた。

305 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 23:20:05.78 ID:U5ZIPhGO.net
アウディクワトロとかあるけどドイツにおいてクワトロは外来語あつかいの言葉なんじゃないかな

306 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 23:48:46.74 ID:dgEKIjl3.net
>>298
たぶんイエス

307 :名も無きハンターHR774:2020/07/13(月) 23:53:03.78 ID:IzhPkSf9.net
スペイン語で3はトレス

308 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 00:41:32 ID:wgO3BRNH.net
ペッコ3頭クエ、原種と亜種で体力1.5倍? ぐらい違うのでかなり面倒くさい印象がある(確定召喚するご苦労が邪魔というのも)

309 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 06:38:32.90 ID:RG0l1axF.net
散弾ヘビィならペッコがモンス呼ぶ前に倒せちまうんだ

310 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 20:42:47 ID:TihawdqU.net
つべでSwitchに4GのHD版が来るって言ってる人がいるけど本当だったらいいな 

311 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 20:45:16 ID:4LT8BD4X.net
( ・ω・)はあ

312 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 20:46:32 ID:k3+7AvkU.net
でも極限がね…

313 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 20:50:35 ID:Euc7AMvR.net
来たら買うけどまあ来るわけないわな

314 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 21:11:41 ID:QRUy3+lu.net
あれ黒歴史でしょ

315 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 22:05:16.61 ID:J26Fs+C8.net
様々なバグ解消した3G出してほしいわあ。シリーズで1番好きなんだ

316 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 22:22:15.71 ID:k3+7AvkU.net
4gスレではそんなこと言ってないし誰が言ったんだ?

317 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 22:42:35.31 ID:pSWYG/W9.net
>つべで
youtubeじゃない

318 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 22:44:33.37 ID:TihawdqU.net
Switchで新しくモンハン出す、は公式で言ったんだけど後は個人の妄想 4G来たらいいな…

319 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 22:45:11.32 ID:k3+7AvkU.net
あぁすまん4gスレでも誰か話してるだろうと思ったんだよ
どこもそんな話してないし誰がどの動画で言ったのか気になったんだ

320 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 23:15:40.55 ID:hEi7zBd8.net
普通に考えて3G4Gは無い

321 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 23:50:29.14 ID:UyFLrBIH.net
まぁ新作はPS5確定だろうから出るなら過去作のリマスターかリメイクか外伝だろうな

322 :名も無きハンターHR774:2020/07/14(火) 23:53:53.67 ID:aIoIYkHm.net
クラコンのアナログスティックの根本を
カクカクの八角形にデザインした奴
出て来いや!

323 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 00:02:21 ID:8EZjjMcp.net
ストリートファイターコレクションみたいなのでワンチャン期待 

324 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 00:47:52.86 ID:ES1e+QW6.net
>>321
出るわけない
それならswitchでモンハン5出ますのが現実的

325 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 02:10:29.03 ID:vwODrDTA.net
1番プレイ時間長かったタイトルだけど、武器種間のバランスとかも4は最悪だったしな
万が一またやるとしてもサラッとマルチで進めてギルクエとかやらず終わりそう

326 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 07:44:25.81 ID:yqi0jQQc.net
俺ははなっからギルクエ無視だよ
オン行ったらギルクエだらけだけど

327 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 07:58:09.24 ID:c+sZDpdG.net
Switchで新しくモンハン出すってソースどこ?

328 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 10:06:09.62 ID:gfRfcBPx.net
>>324
それこそなくね
ps4で開発の技術力の限界が見えてるのに、Switchでだすとかないと思う

329 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 10:41:58.94 ID:Gdm6zBfe.net
売れなきゃどうしようもない
ワールドも海外出荷分の還流みたいなのがアマに転がってるし

330 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 13:36:18.69 ID:a930UbFH.net
>>327
公式

331 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 13:58:28.29 ID:172fGQ81.net
一瀬のNEXTとこの前の中高生向けの開発検討からその様な噂が湧いてるね

332 :名も無きハンターHR774:2020/07/15(水) 21:00:57.84 ID:hRatp5aM.net
1人で新しいデータ楽に進めたいんだけど
3dsで新しいデータ作る
Wiiuへ移行 バックアップで3dsにデータ復活
マルチでWiiuデータ進めて3dsでやる時は消せば大丈夫なんかね?

333 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 11:20:38.11 ID:tizkYApr.net
ブナハブラ
オルタロス
ルドロス
ウロコトル
リノプロス

全員死ねよ

334 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 12:01:17.81 ID:q8ykRWkL.net
デルクス…はウザさの方向性が若干違うか

335 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 12:11:23.28 ID:+jjIdxo7.net
ブナハブラは女装備がかわいいから許す
他はくたばれ

336 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 13:07:45.36 ID:K8NzHZ3S.net
>>335
可愛いの? 
詳しく

337 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 13:45:47.94 ID:cTSniMFS.net
私はゲリョス女装備も好きです(´・ω・`)

338 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 13:57:33.87 ID:uC2n3Hkj.net
>>332
それで大丈夫だと思う

339 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 17:39:49 ID:ELhzOYx0.net
>>333
特に生肉はくそ
あ、ウロコトルも死ね
んーオルタロスもブナハもヒットストップ邪魔なんだよくそ
やっぱ全部死ね

340 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 18:07:55.60 ID:bpOp+t0T.net
変更した服装の色も登録出来るように
してほしかったなォィ

341 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 19:02:22.34 ID:mACAtvaD.net
G3て希少種クエ以外は一度しかクリアしないクエばかりじゃね?
もう少しカプコン長く遊ぶ人のこと考えてくり

342 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 19:08:53.00 ID:+P1am2f+.net
冠集めで大連続は何回かやったけどそれっきりだわ
同時クエストとか全然やってない

343 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 19:43:25.18 ID:gqEtfnT4.net
闘技場同時クエとか何が面白いねん

344 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 19:46:50.25 ID:tILazlr3.net
友達と3DS持ち寄ってワイワイやるのは楽しかったよ、同時クエ

345 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 19:57:39.29 ID:+P1am2f+.net
3Gの大型は目が悪いから入り口で戦ってると全然気づかれなかったりする
大砲強いからってチャチャンバつれてくと見つかったりするけどご愛敬

346 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 20:23:54.70 ID:2QzBvoIe.net
闘技場ベリオ二頭はめちゃくちゃにされるから変な笑い出たわ
ダーティでちょこちょこ小突いて毒にしたら逃げ回って大砲当てたり同士討ちさせたりしてクリアしていったな

347 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 21:43:50.72 ID:fMVkbwnB.net
アグナ2頭とか思い出すだけで髪の毛ぬけそえ

348 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 23:28:01.98 ID:unoNETNj.net
まぁでも移植あったら嬉しいなぁ
タブコン+TV操作出来ないのは残念だけど

349 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 16:18:27.90 ID:JgtNNoVr.net
PS4に3GHDの改良版出ねーかな
・バグ改善
・画質がワールド並
・段階式カメラ廃止
...みたいな wイベクエも追加してほしいけどありえねーなw

350 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 16:40:41.20 ID:Zo6oDD1U.net
水中の操作性もなんとかして欲しい
切実だわ
出すにしても任天堂じゃないか?

351 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 16:57:21.12 ID:R92X15cl.net
3GからXXまではエンジンが同じだからswitchならありうるな
普通にXX HD.を流用すれば良いだけやし

352 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 17:13:50.66 ID:syZQm4HX.net
XXに水中戦を追加したものを出せば良いんだな

353 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 17:44:06.25 ID:JvGKg2/Q.net
概ね現状のバランスのままでいいけどアルバトリオンの弾肉質は改善して♡

354 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 18:46:53.92 ID:jgI2ipgs.net
リメイクとかリマスターするならば流石に水中戦は調整しないとだめだろ

355 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 19:07:59.98 ID:rPhLzVok.net
ロックマンシリーズがリマスターされてボックス販売されてるしモンハンもいずれそうなるだろうなと思う

356 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 21:21:45.69 ID:Ocmr81eU.net
ハプルの尻尾って切れそうなのに切れないのね

357 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 11:53:43.42 ID:2/qxBS+o.net
ソロで余すことなく楽しめるなら4GとかXXとかやってみたい
4以降は全く未プレイなのよね

358 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 12:09:00.63 ID:aTsiTN7R.net
どちらもソロで余すことなく楽しむのは難しい
村だけなら普通に楽しいしランク解放までなら頑張ればどうにかなる

359 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 12:14:36.90 ID:fzQq7gdf.net
4gは村上位までなら新鮮さもあって楽しめた
G級はストレスとの戦いで苦痛の方が強かったな 3gよりストレス溜まる

360 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 12:32:40.71 ID:DVYtK0CU.net
MHWのアルバトリオン見たけどひどいな
ほぼ常時頭に攻撃当てられるアホの子になって(今までの厳しさもどうかとは思うが)、龍纏突進はただの直線化
代わりに以下の制限付き ほぼ攻略法が決まってるとか超大型のジエンじゃないんだから
https://i.imgur.com/jyuYLsJ.jpg
https://i.imgur.com/wISpxrs.jpg
https://i.imgur.com/S8iSdZM.jpg
https://i.imgur.com/xDzmYQT.jpg

361 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 12:41:16.50 ID:bVR+BS+G.net
ワールド系は全体的に温いしな

362 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 13:08:52.07 ID:jesyU80P.net
代わりにエスカトンかクソでバランス取ってるらしいから

363 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 13:11:05.12 ID:LyiycpuF.net
ワールドは火じゃなくて炎属性なん?

364 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 13:23:59.47 ID:2/qxBS+o.net
>>358>>359

ありがとう 辛くなれば3Gに戻ってくればいいか
明日にでも中古ゲーム屋覗いてみる

365 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 16:27:50.65 ID:hDfSv1hG.net
4GもXXも持ってるけどXXに至っては
HR9で放置してある。 
結局4GもXXもやらずに3Gばかりやってる。
いい感じで緩いからなんかな。

366 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 16:47:00.26 ID:WP06TVVy.net
4GとXXのG級は難しいとかより理不尽だからソロだとキツい
って感じ
極限とか獰猛の相手をソロとか凄まじく時間かかる

367 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 16:49:26.56 ID:WP06TVVy.net
>>360
やってから言ってんの?
全然そんな単純じゃないけどな
即死技は確かに初見は萎えたけど、覚えればフレーム避けできる攻撃多いしいい感じやぞ

3Gが1番好きな作品だけど、肉質とかモーションが良いとは正直思えん雑に強い印象ある

368 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 17:34:28.37 ID:uNTX1rjq.net
Wのアルバはやり込むほど面白くなるぞ
文句言ってる奴はモーション覚えられない下手クソって風潮になりつつあるから強制ソロ攻略を強いられてる3G勢には合ってる気がする

369 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 18:34:40.54 ID:DZfVAF2/.net
>>368
Wのスレで言ってる奴がいるだけな
そんな風潮は別にない

370 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 20:00:44.60 ID:ZUSVmP62.net
申し訳ないが、3g好きからしてもアイスボーンのアルバは面白いよ エアプ批判は恥ずかしいからやめた方がいい
正直、3gアルバは強化が雑すぎてクソモンスに片足突っ込んでるし、4gのキチガイ調整の兆候が見えるよ

371 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 07:38:26.60 ID:MRGT4tFv.net
>>330
探しても見つからないわ、url貼ってくれない?

372 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 07:41:04.99 ID:lVuG1egY.net
3Gアルバは爆破でゴリ押せるから許されてる感はあるかな
ヘビィでソロしたらジョジョより難しいからな

373 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 09:09:41.70 ID:Cc0u84rg.net
そういや3GだとパチンコPTで挑めば強化もあまり関係ないよな
肉質がエグいだけで体力は低い方だから確かにゴリ押しで倒してたわ

374 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 09:19:09.01 ID:Q8gDJIT0.net
低い方っつても1万強ぐらいあるから普通の大型モンスター3体分ぐらいはあるでしょ

375 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 09:32:11.79 ID:Cc0u84rg.net
そうだな失礼
なんかXXで再登場してたせいか獰猛と比べてしまったな

376 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 09:55:18.07 ID:Q8gDJIT0.net
獰猛は肉質変化に加えて体力1.5倍ぐらいなる上に武器防具強化のために連戦必須だったっけ
単純に時間がかかってうっとおしいことを思えば単に強化されてるだけの狂竜症の方が有情の気がする

377 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 09:58:22.23 ID:AgEP6u6T.net
>>322
八角形よりもケーブルがめちゃくちゃ短い方が俺は嫌かな

378 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 13:08:51.42 ID:oOLeOIqw.net
>>377
そんな短い? 
Wiiリモコンにぶっ刺して使ってるし
特に問題無いけどなぁ
せっかくのアナログのレバーなのに
8箇所の角に引っかかるのが嫌だわい。 
pro?とか言うコントローラーに変えたら 
大丈夫なんかな?

379 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 13:10:38.01 ID:cto2Ttob.net
3GからXXまで全部やってると変な思い違い多くなるからな
XXから始める奴に「ドスジャギィでも倒して装備整えて〜」っアドバイスしたら別の奴に「どこにいんだよ?」と注意された記憶があるw

380 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 13:15:05.84 ID:JdgCrvjh.net
結局天統べ足りなくて困るからパチンコは最初しか使わなかったな
ソロだとほぼ大剣かハンマーで倒して身内いたら神が島でいじめてた

381 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 15:16:30.73 ID:+NL+I9Md.net
>>378
あの八角系はゲームによっては便利なガイドになるんだけどね
モンハンには確かに邪魔かもな

382 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 16:07:07.81 ID:oOLeOIqw.net
>>381
あれをガイドにやってたら方向がむしろ
ズレちゃうんだよ。 
例えば弓とかハンマーの溜め2ダッシュとか色々

383 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 18:40:50.33 ID:uLvemyK7.net
>>380
パチンコこそ角折り楽じゃない?
最初は溜め3で角狙ったり麻痺入れたり睡眠入れたりで

384 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 19:37:54.52 ID:uFDY77xH.net
連射弓として運用しても物理ダメージはカスだから爆破が角で起こるように調整するのは面倒なんだよね
だから角折りは大剣ハンマーに逃げる人が多い

385 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 20:06:25.88 ID:Cc0u84rg.net
パチンコだと睡爆も兼ねられるから組み合わせれば角折りやすいと思うけど

386 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 20:18:40.51 ID:xGHsLY/w.net
マジレスするとグロギガが一番楽

387 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 22:30:18.63 ID:qrzfNlsY.net
>>382
アナログをガイドに沿って真っ直ぐ固定しつつ、カメラの微調整で攻撃箇所を決めるってのもあり
モンハン持ちありきだけど

388 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 22:47:03.98 ID:/2d5LrGc.net
3gは半年に一、二回ほど無性にやりたくなる時が来るんだよな。オンもオフも他にはないのんびりした雰囲気があっていいわ。
でもなぜか1日やっただけで飽きて翌日以降は一切触れなくなる。

389 :名も無きハンターHR774:2020/07/19(日) 23:53:24.20 ID:AgEP6u6T.net
>>388
そんな超絶個人の感想言われても

390 :名も無きハンターHR774:2020/07/20(月) 00:57:44.45 ID:NN3lXTk9.net
>>389
誰かに返信してるわけじゃないんだしそんなこと言われても

391 :名も無きハンターHR774:2020/07/20(月) 01:08:04.02 ID:2fa448FW.net
それエスカレートすると日記帳にする馬鹿が出てくるから自重して

392 :名も無きハンターHR774:2020/07/20(月) 09:22:25.11 ID:gjdrv2Qz.net
当時の記憶だとパチで角折り追加したら20針くらいだったなぁ
グロギガ担いだ時とあんま変わらないし楽しいのはグロギガだった
尻尾と龍神玉はホコリ持って3乙マラソンしてたな……

393 :名も無きハンターHR774:2020/07/20(月) 16:40:26.08 ID:c+7t581q.net
こんな何年も前のゲームのスレだからな
日記帳だろうが個人の感想だろうが書き込みがあるだけ俺は嬉しいよ

394 :名も無きハンターHR774:2020/07/20(月) 22:03:42.96 ID:EJ4eiRL/.net
よしじゃあポケモン剣盾に全ポケモンが移行し終わったら3dsのオンが終わると予想 それに合わせてSwitchにモンハンコレクションみたいの出ないかな、4Gにまだ人居るから需要はあると思うんだが

395 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 00:14:08.21 ID:lNRrxm0l.net
水中がやりたかったから戻ってきたわ。ワールドに水中あればあっちやってたんだがなあ

396 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 09:21:56.36 ID:zWta/tBF.net
アルバをパチンコで角折るやつ、竜纏いダッシュを溜めながら追いかけて振り返りの頭に溜め3ぺちっと当てるだけでも1段階は行けるし、
拘束バリスタでダウン取るときとか上空に行って氷落とす奴の戻ってくる地点の頭に大タル置くとかすると割と2段階目まで行っちゃう

397 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 12:15:26.67 ID:h9rEBpyu.net
>>394
4Gに人なんてまだいるんだ?
と思ったけど、P3アドパでもポツポツ部屋があったりするからな

398 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 12:24:02.59 ID:Z4QBr6qT.net
実際、4のバルバレにも部屋があったりするくらいだからな
延々チャットしてるけど内容がクラスの話とかで(小中学生の)ライン使えよと思ってしまった

399 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 15:59:23.16 ID:S3OYcVV2.net
何年ぶりに始めたけど、チャチャンバに1クエごとにこんがり肉2個食わしときゃ成長早くなるって記憶しててそうしてるけどあってるよな?

400 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 16:27:46.66 ID:PHupudy/.net
猫飯の指導術かなにかつけないとだめだったはず

401 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 16:49:28.20 ID:Oe3/Gkn9.net
公式ガイドブックより

1回のクエスト中に上昇するレベル・勇気経験値にはそれぞれ上限がある(上限の明記なし)
(肉の種類・レベル経験値・熟練度経験値)
異国の角竜肉-100-10
こんがり肉-70-7
天然ピンクレバー-40-5
生焼け-25-3
(以下略)

ネコの奇面族指導術 オトモのレベル・勇気・熟練度経験値の取得量が2倍になる(肉に適用されるか、上限は増えるかは明記なし)

402 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 17:03:51.28 ID:S3OYcVV2.net
指導術あればよりいいじゃなくてまったく意味ないの?

403 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 17:20:17.79 ID:Oe3/Gkn9.net
>>401
ミス、肉で上がるのはレベル・勇気経験値であって熟練度は上がらない

404 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 17:27:19.83 ID:hI9c97nb.net
>>402
伝聞かつうろ覚えだけど
指導術の有無に関わらず1回のクエストで得られる経験値の最大値は変化しない
指導術無しだとこんがり肉2つでも上限に達しないが指導術有りだと達する
だったと思う
まあ戦闘でも携帯食料でも経験値は入るから細かいことは気にするな

405 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 17:38:00.54 ID:S3OYcVV2.net
俺もうろ覚えだけど前やってた時は一通りやり終えた時にチャチャンバのレベルはそれほど上がってなくてレベル上げ消化試合を結構やらされた記憶があるから
今回はそれが絶対じゃないけどやれる事は最初からやっとうこうと

まあみんなありがとう、ぼちぼちやりますわ

406 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 18:14:49.01 ID:CBTDroSG.net
普通のブラキでさえハンマーで逝ったら
ボロボロやでしかし
これでジョジョブラキに勝てるなんて
ホンマネ申技よね。

407 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 18:17:10.45 ID:hI9c97nb.net
>>405
連続肉焼き器担いで森へ行って4つ焼いて2つずつ食わせて6つ焼いて帰ると早い
食わせてからキュピーン鳴る前に帰ると経験値が入らないから注意だ

408 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 18:38:22.85 ID:jUxKItqf.net
>>406
何気ににジョジョブラキもパチンコが楽らしいけど

409 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 20:23:19.95 ID:CBTDroSG.net
>>408
マジかいな。 
俺には無理そうだ

410 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 20:25:17.12 ID:KsqN4CfQ.net
ジョジョブラキにパチンコとか拷問かよ

411 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 20:29:26.00 ID:cNEf1/KB.net
ジョジョをパチンコ運用でクリアは不可能だぞ
連射弓として運用した鹿弓ならクリア可能だが
まあソロの話だけど

412 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 20:50:43.41 ID:+xk9/2GE.net
PTだったら行けてた報告あったからそれかと
ブラキは爆破通りにくいしダメも低いけど3Gは元がデカイから行けるのかも

413 :名も無きハンターHR774:2020/07/21(火) 21:40:39.09 ID:dRxV0P59.net
マルチならジョジョブラキを3分で仕留める動画があったな

414 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 18:00:17.02 ID:UsemMbnX.net
3Gで無双、4で流石に弱体化してXXまではその流れできてWで思い切り弱くなってWIで再強化(ランクあるけど)
良くある調整の歴史やな

415 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 20:05:27.01 ID:RU7sBVbN.net
ブラキの後退り考えたやつ、まじコロ助したい

416 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 20:16:21.39 ID:LLRACuTe.net
ブラキじゃなくて爆破属性の強さだな
ブラキは4で逆に強化された

417 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 21:45:07.36 ID:yc3+e/TI.net
肉質自体は軟化したしデスコンボ削除されたけど狂竜症による起爆ランダム化で非常に面倒くさいことになったよな
あとはまあ、臨界ブラキは割と好き 近接だと地獄だけど

418 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 21:54:57.73 ID:ZLTVn+XN.net
黒曜石みたいな金冠ブラキの怒り時パンチ、回避だけじゃ避けられないから予備動作見えた時点でこっちに硬直あったら当たるし、それまでにこっちの攻撃の手を止めなくてはならないと考えると黒曜石ブラキって1番スキのないモンスターだと思うわ
4は叩きつける直前まで距離合わせてくる代わりに爆破範囲は減ってるんだっけ?

419 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 21:55:41.82 ID:ZLTVn+XN.net
黒曜石みたいな金冠ブラキの怒り時パンチ、回避だけじゃ避けられないから予備動作見えた時点でこっちに硬直あったら当たるし、それまでにこっちの攻撃の手を止めなくてはならないと考えると黒曜石ブラキって1番スキのないモンスターだと思うわ
4は叩きつける直前まで距離合わせてくる代わりに爆破範囲は減ってるんだっけ?

420 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 21:57:23.63 ID:A3T0ZYVf.net
モーションは4無印ブラキが厄介だけど3Gブラキは爆発範囲が広かったりでそれぞれ強みは違うかな

421 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 23:54:48.61 ID:NHVnmHV/.net
モンハンの動画って3gまではノーミスが基本だったんよ 無印4のガルブラLV100の笛で初めて…初めてワンミスあった動画見た記憶あるな まあしょうがないなってミスもするわ、って強さになったのはここからだなあ…

422 :名も無きハンターHR774:2020/07/22(水) 23:57:08.79 ID:BbsINtp0.net
2系までは動画じゃなくてもノーダメが普通だったよ

423 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 00:49:29.47 ID:T1riJwdu.net
そのへんから頑張り甲斐がなくなったんだよ
ストイックさを削がれていく

424 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 01:35:46.25 ID:tlJei/+D.net
ガルブラとかガチのドM以外やらんだろ

425 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 05:11:07.51 ID:6loEuM5M.net
4無印ガルブラ100とブラブラ100を生産武器縛りでやったけど大変だったな
ソロだと無被弾は不可能だったわ

426 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 05:16:07.94 ID:WUWZqBCD.net
爆発範囲が減ったのもそうだけど攻撃判定の持続時間も短くなってフレーム回避しやすくなった
咆哮の判定も短くなってフレーム回避余裕になった
ムーンウォークみたいにスゥ……とスライドするんじゃなくてワープして殴ってくるようになった

細かい違いが多すぎて何が何やら

427 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 05:57:51.05 ID:7gVBxrkw.net
mhp2gまでは大昔のゲーセンアーケードゲームみたいな覚えゲーの要素はあったねえ…当時dos系tri系煽る人達もいたけど 今となってはいい思い出ですなあ…

428 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 07:10:02.48 ID:C0TZmkOC.net
これ出た時はモンハン持ち信者のタゲカメ批判が凄かった
「俺は絶対タゲカメ使わない」とか言ってた人たち今どうしてるんだろう?

429 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 08:32:51.07 ID:K6sViZ9T.net
>>428
使ってましぇん
見たいとこ見れないのがストレスすぎた

430 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 09:05:12 ID:C0TZmkOC.net
凄いな
そこまで信念貫いてたら尊敬するし何もない

431 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 09:10:01 ID:T1riJwdu.net
ターゲットする部位を指定できるとかならよりよかったかもね
水中なんか特に

432 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 10:43:33.01 ID:MsMuACaY.net
隙潰しや起き攻めをさせつつ執拗な後退りで仕切り直しさせる姑息な調整は要らなかったんだけどなあ

433 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 11:17:12.05 ID:bBgZaug/.net
4以降はハンター側の火力・機動力が上がってるからしゃーない

434 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 12:48:14.96 ID:t0iwrdwR.net
タゲカメは使わないなぁ
カメラ戻してモンスに向くの、なんかいらする

435 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 13:13:25.95 ID:QoDze7f/.net
なんで3Gでティガとかアカム、ウカム、アマツ削除されたの?

436 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 13:44:32 ID:tlJei/+D.net
>>434
L2回押したらタゲカメ無視して正面向いてくれるよ

437 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 13:53:29 ID:RDYTOP38.net
手が小さい?からか指が短い?からか
モンハン持ち出来ない俺は大助かりだけどな
縛るのは本人の勝手やけど便利な物には
頼って良いと思うけどね

438 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 14:30:35.39 ID:wNrwLHpU.net
>>435
舞台の地域や時代が違ったりデータ容量が足りなかったり色々だな

439 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 14:48:57.80 ID:0zVX+dCk.net
時代云々に関してはジンオウガが渓流に居る時点で破綻してるけどな

440 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 14:58:14.70 ID:wNrwLHpU.net
ジンオウガの主な生息域は山岳地帯で好物は主に水辺に棲むガーグァらしい
つまり渓流にジンオウガが現れるのはごく自然なこと・・・にされちゃってるな
ユクモ地方の渓流には出てなかったってことなんだろうか

441 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 15:04:28.81 ID:q4LVEHrN.net
P3におティガいたんだっけ?

442 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 15:31:32.36 ID:T1riJwdu.net
2頭同時なんかはタゲカメじゃ把握しきれないしなぁ

443 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 16:03:11.42 ID:frrNJa5n.net
モンスターはトライで一新したかったとかそんなもんでしょ
モンハン持ちに拘る人いるけど、あれって苦肉の策だから拘る事自体間違ってるような

444 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 16:37:13.45 ID:WjTPzhNf.net
ターゲットカメラ使わないのはさすがに...使わないメリットある?

445 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 16:48:13.50 ID:6loEuM5M.net
使う使わないは個人の自由だから何でもいいじゃん

446 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 16:51:31.07 ID:9QRYrcDw.net
代わりがないもので

447 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 17:36:18.62 ID:iYfqPGqJ.net
水中だとタゲカメが敵になるわ
陸上ならそんなに

448 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 18:26:05.62 ID:J79Jmqjr.net
弓の時だけ使わない 他は使う

449 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 18:31:46.46 ID:QoDze7f/.net
2nd→2g→P3とティガ武器を愛用してたから3Gにも出てほしかったわ

450 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 18:32:07.15 ID:JwtNwGCO.net
俺は弓使うときこそタゲカメないとムリだな

451 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 18:52:32.03 ID:6loEuM5M.net
弓でタゲカメ使うと何か下向かない?

452 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 19:59:00 ID:oTqa+J2c.net
なんか弓はカメラにバグがあるって聞くけど3gで弓入門したからか全然気にならないんだよね〜
Lでカメラ合わせてから微調整すんのが当たり前だし

453 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 20:01:47 ID:tlJei/+D.net
>>441
いたよ 亜種も

454 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 21:05:55.91 ID:yXvas2d5.net
Lで照準モードにする→照準を上下に調整する→照準モードが終わるとカメラの上下が変わったままになっている
これが1番致命的
黒曜石なんかは弱点の頭を狙うのに調整してカメラが狂って遠近感失って食らうと即死

455 :名も無きハンターHR774:2020/07/23(木) 21:10:39.33 ID:oTqa+J2c.net
照準のタイプでバグの有無が変わるのか
Xで溜めてRで照準する奴にしてるから気にならなかったんだな

456 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 00:51:00.95 ID:tFXywMQZ.net
3Gの弓は本当に操作性が擁護しようが無かったから、パチンコかイクサプロドしかまともに使ってなかったな
時々部位破壊でパチンコの溜め3でエイムする程度

457 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 01:41:07.27 ID:ayMeVy9R.net
本当に操作上の理由で嫌ってるんならいいけど
当時のタゲカメ嫌悪厨って「俺はプレステ系のモンハンしか認めない」って宗教上の理由も垣間見えたからな正直なところ

458 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 02:31:34.77 ID:tFXywMQZ.net
>>457
すごくそう思う

459 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 06:17:31.93 ID:1LqglNC8.net
トライのクラコンから入った自分は複雑だった

460 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 06:41:41.36 ID:tFXywMQZ.net
トライはクラコンあったおかげでカメラ操作はこれまで通り違和感なかったけど、水中がタゲカメ無しだと3DSではしんど過ぎてそれで使い始めたね

461 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 07:21:51.74 ID:m0WOo7Kh.net
タゲカメ使わない人はおかしいって風潮意味わからん そんでゲハカスみたいなこと言われるのも
3dsのうんこ操作なら使わざるを得なかったけど、wiiu版からは使ってないわ

462 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 07:27:50.62 ID:ScNtbdGs.net
細かく求めなければタゲカメのみで事足りるし

463 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 08:13:17.60 ID:pTG7KJDm.net
別にタゲカメ使おうが使うまいがそんなのは個人の自由だけど
ごく一部の頭おかしいのが使わない派に多く含まれてる気がするって話よね

464 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 09:00:32.58 ID:vgkmmoQI.net
弓をR溜めに変えられるのは4からだし、Lで照準なんて無いぞ

465 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 12:24:38.23 ID:BCtmDioU.net
R溜め=モンハン持ちの意味が消失、だからな

466 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 12:48:00.68 ID:qSU0pVny.net
弓の照準は向き合わせたら発射直前にRで高さ合わせでよいのでは

467 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 13:24:50.48 ID:vgkmmoQI.net
その高さ調整がラグか何か知らんけどR離した後視点の高さ変わってるのよ

468 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 13:50:08.16 ID:BCtmDioU.net
3Gの弓はパチンコばかりだったから余り覚えてないな
それに4以降は拡散剛射が主体になったから連射弓でスナイパーやる人もほとんど居なくなったし

469 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 21:11:08.12 ID:/654hrQf.net
それはない特に無印4はボウガンの照準のスピードが遅過ぎだったから自分は弓ばっかり使ってた 大正義キティ弓よ

470 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 21:20:27.43 ID:/vwTA33d.net
3Gは物理連射弓の影が薄いね

471 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 21:41:21.89 ID:Z6hkwuws.net
エクリプスボウ以外何があったっけレベル

472 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 21:44:39.32 ID:/vwTA33d.net
攻略中ならベリオ弓が優等生だよ

473 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 21:48:26.38 ID:q0jn40xY.net
ご苦労のレア素材がやたら余ったから弓作ったけどあんまり強さは感じなかった
んほぉ〜アルバ弓とミラ弓たまんねぇ〜

474 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 22:25:57.97 ID:wLUgie6B.net
属性弓が優秀なの多いよね
まぁ爆破2種がどうしても強いからそっち優先しちゃうし水中だと連射弓射程きついし
水中の回避なんか変になるじゃん

475 :名も無きハンターHR774:2020/07/24(金) 23:12:17.63 ID:ryLZDZzm.net
強擊瓶の調合結果を1個に設定したやつ、出てこい

最大数生産発動させたあとに気づいたわ

476 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 04:08:44.09 ID:GACFT89t.net
>>469
設定で変えれなかったっけ
ガララアジャラのとか、希ティガ砲とか使いまくってた記憶あるけどな

477 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 05:42:49.64 ID:GZNGssuq.net
無印4は最速設定でも遅かった…

478 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 11:36:33.32 ID:N1q3JYJD.net
なんで港ではハリの実を売ってないだよ

479 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 12:21:52.81 ID:DozjGLo6.net
>>478
何に使うの?

480 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 12:47:51.86 ID:hOR8j8DF.net
ハリの実は99個×5くらい常備してるから倉庫を圧迫してつらい

481 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 13:10:12.62 ID:N1q3JYJD.net
>>480
わかる

482 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 13:44:22.83 ID:Tj5V+y5A.net
>>480
わからない

483 :名も無きハンターHR774:2020/07/25(土) 14:20:33.13 ID:jQyUBvHq.net
>>480
わかるとき

484 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 02:17:37.07 ID:wZG08kHo.net
>>479
ガンナーしてたら通常弾2作るのに山ほど使う

485 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 11:42:31.92 ID:ajg2hc9R.net
>>476
4は簡易照準がとんでもなく遅い
普通の照準はあんま気にならなかった

486 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 12:11:53.70 ID:wZG08kHo.net
あああ
当時簡易照準あんまり使えずに位置取りで微エイムしてたから気になってなかっただけな気がしてならん

MHXXからブレイブヘビィ使う上で簡易照準意識して使ってた記憶あるしなるほどね

487 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 12:26:52.47 ID:iho/J/0/.net
過去作のモンハンリメイクを望むならアイテムボックスのアイテムストック9999個化は必須
後は装飾品の専用ボックス追加も

488 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 13:13:49.33 ID:WoEbbjaR.net
タゲカメ、装備アイテムのマイセット、装飾品一括解除だけ追加した過去作コンプリートセット出してくれたら3万でも買う

489 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 22:14:38.65 ID:dSKmPHo4.net
ナバル原種の鎧毛、集めるのダルいなぁ

1個も出ないときあるし

490 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 22:16:42.61 ID:S1P9/Gco.net
部位破壊だけは毎回成立するだけマシじゃね
亜種をガンナーで周回しててうっかりヒゲ破壊前に倒しちゃったりとかあるあるだし

491 :名も無きハンターHR774:2020/07/26(日) 22:42:33.73 ID:0DIp1t16.net
原種はダルいが30頭討伐称号のために頑張った俺に隙は無かった

492 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 00:17:59.87 ID:/KEWhnsY.net
全武器最終強化まで作ったけどナバル原種は死ぬほどだるかった記憶がある

493 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 04:08:32.56 ID:BbiBIzLS.net
くっそつまんないんだよな、ナバルデウス

494 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 06:04:28.30 ID:dY4Q8M0x.net
まあまあ皇海竜の厚鱗×99個あげるから落ちつきなよ

495 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 06:47:22.45 ID:iGFUziu3.net
ゼニーは余ってんだなぁ

496 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 18:29:19.77 ID:EKmIchuu.net
水中戦をやってみたくて始めて、とりま冥海竜まで倒してみたけど
大体は既存の感想と変わりないなー
水中での巨大モンスの雄大さや恐ろしさが感じられたのは良かったけど
ゲームとしてはラギアの大放電みたいな範囲攻撃があるならもっと位置避けしやすい操作性や運動性にして欲しかった
攻撃後の上昇や下降の操作とか大事なのにググッて調べるまで分からんかったよ

497 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 18:32:43.41 ID:6D316xj9.net
B押しながらスラパ上か下で垂直移動とかここでも知らない人の方が多そうなくらい

498 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 18:39:41.73 ID:tn0LsVuy.net
希ラギって滅龍使ったハメがあるんじゃなかった?試したことないから詳しくは知らんけど

499 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 18:53:43.78 ID:A3HK2Jdp.net
ハメがあっても操作性は解決しないしなあ

500 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 18:59:30.94 ID:P9vg+MfP.net
>>497
水中回避はB押したタイミングじゃなく離したタイミングだってことも皆知ってるんだろうか

501 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 20:03:38.66 ID:xqxmmQ1G.net
3DS、WiiUのオンラインサービス終了 
ついにこの日が来ましたかorz

502 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 20:19:34.24 ID:tn0LsVuy.net
日本以外ですし・・・

503 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 20:34:52.86 ID:isRplciC.net
自マキ付けてモガの森行くと便利ね。初めて自マキ使ったわ

で、モガの森に一度に出てくる大型モンスターって最大4匹で打ち止めなのかな

504 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 21:22:12 ID:BBCLPZnW.net
6体までリポップ判定あるそうです。

505 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 21:41:48 ID:IeTyB6AN.net
自マキ 不屈 おまけ術 砥石のお面を持ってくとチョー快適になるぞ

506 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 21:51:29 ID:isRplciC.net
>>504
おーそうなんだ!ありがとう

>>505
なるほど、参考になるわ

507 :名も無きハンターHR774:2020/07/27(月) 22:26:41.48 ID:jSisS6uu.net
自マキ見極め罠師で行くかな 剥ぎ取りしないで消えるの待つのも癪だし、どうせなら交易品欲しい

508 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 05:42:21 ID:ucNWIxL2.net
モガ森は上位個体だし快適スキル優勢でいいと思うよ

509 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 13:18:51 ID:t0kMIG7Q.net
>>507
ん?
討伐した場合は剥ぎ取らないってこと?
枠使いたくない的な?

510 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 17:29:33.46 ID:AheRY+kQ.net
>>509
5体以上出た場合尻尾も含めて剥ぎ取りだけで枠埋まらない?
そうなると採取は最初からあきらめることになるし、そうなるとリスポン待ってモンスターしばくだけになるからそれはそれでなんか微妙

511 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 17:52:46.51 ID:ZUCB/n/e.net
5体倒したらそうなるわな
自分は枠埋まったら帰るけど

512 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 19:01:19.50 ID:/TnPpmCl.net
非レア素材を捨てていくという選択もあるけど抵抗あるよね

513 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 19:10:23.14 ID:+veI32NK.net
尻尾回収からの捕獲の流れかな
希少品も捕獲の方が出やすいよね?

514 :名も無きハンターHR774:2020/07/28(火) 19:43:10.34 ID:AheRY+kQ.net
捕獲で抽選4回、狩猟で2回のはず

515 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 13:33:59.37 ID:pYHWFu+0.net
ハチミツ満タン
生肉満タン
こんがり肉満タン
あと化石の塊湧いてないか6番ちょくちょく覗きに行って
その間に大型に遭遇したら倒す
枠埋まったら帰還
こんな感じ

516 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 15:27:39.11 ID:KmaN7VtL.net
ディスクの読み取り音でモンスター湧いたって察知するのなー

517 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 15:57:51.68 ID:yqbxlRUa.net
上でカメラ操作の話出てたが、4/4Gが出たあとにモンハン持ちできる3DS拡張パッドが出て
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/671054.html
4G飽きたあと3G買ってやってた
これ使えばストレスなく今までのモンハンの操作感で遊べる
最近モンハン初心者に3G勧めてアイスボーンの合間にまたやってる

518 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 17:24:02.87 ID:wanDjpTJ.net
>>517
これのお陰でクロス系まで無事完走できました
デッドストックも確保済みです

519 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 18:40:55.94 ID:zYejXCcS.net
拡張スラパごついけど、スタンド替わりになったり結構よかった
ごついだけで安定感もあるし
寝ながらすると腕疲れるのはご愛嬌

520 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 19:23:38.84 ID:b/1nZeU1.net
森籠もるとき快適スキルばっかりだから開陽の素の性能の高さを改めて感じる

521 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 19:35:03.33 ID:5k3oB+iC.net
下位装備のまま上位まで来たけどブラキ武器手に入れたらモンスターコカしまくり怯みまくりで防御力なんてどうでも良くなったわ…ぶっ壊れにもほどがある

522 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 19:52:18.79 ID:NCd8b+xl.net
拡張スラパ使ってたら腱鞘炎になったのも懐かしい想い出だ

523 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 20:54:29.23 ID:Uk+5242D.net
>>521
自分の力試しに行けるところまで行くべし

524 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 21:27:35.33 ID:ixfAE5vf.net
やっぱ、おやっさん達の3DSってNewなんやね

525 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 21:27:58.14 ID:yqbxlRUa.net
Newに拡張スラパ使えんぞ

526 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 21:48:37.22 ID:cIFl8CYX.net
グリップ代わりにになるからスラパ対応してなくても装着してたわ

527 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 22:29:20 ID:zYejXCcS.net
NewLLが4G発売と同時に買って、画面でかいしcスティックのおかげでスラパ要らずになって最強

528 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 22:35:37 ID:WGd4R8kd.net
あの乳首で満足できるならそれでいいんじゃない

529 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 22:55:21.50 ID:QM85ogTB.net
new3dsは乳首の左にすぐ段差があって視点を右に向けづらい
上方向も狭いから親指入りづらくて下も微妙だけどnew2dsはその辺改善されててなかなかいいよ
今更買う価値があるかといわれると・・・

530 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 22:58:43.03 ID:VgrRrv/T.net
ただnew2DSはグリップ系アイテムが3種類?ぐらいしかなくてどれもそんなに……て感じなのがね

531 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 23:41:38.41 ID:AKn57AgV.net
俺は乳首でも全然余裕だったな
拡張スラパはつれぇわ

532 :名も無きハンターHR774:2020/07/29(水) 23:54:02.68 ID:wanDjpTJ.net
右手スティックは回避攻撃と両立できないからちょっと苦手
親指が足りん

533 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 00:33:27.37 ID:/5T1eiFW.net
そもそもNewが発売される頃にはWiiUに移行してたから関係無かった

534 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 09:11:03 ID:ValpcSKr.net
3DSでずーっと3Gを遊んでますが、Rがビミョーに反応が鈍くなってきた気がしまして、
本体の買い替えを考え始めてます。
なのですが、3DSのままの方がいいのか、他に3Gが快適な本体があるのかよくわかりません。

遊んでる環境としては、DLC以外は3DSには何の手も加えてないです。
拡張パッドとかも買う予定はありません。

森に籠るときはルドロスZ一式かな。

535 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 09:50:19.61 ID:+M6Y0WrS.net
HD版のアルバって強ホーミング突進?急カーブ突進?がないよね
3DSだと逆回避しないといけないやつ

536 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 12:59:39.39 ID:JsgLMNPa.net
俺は旧3DSをMH3Gの為に3台買ったよ 
うち2台は任天堂に送ってオーバーホール済で
保管してある
標準のスラパが比較的、壊れやすいかな。
拡張スラパも新品1〜2個ストックしてある。 
あの持ち心地に慣れたらNewは怖くて買えん 
手が人間が完全に旧3DS+拡張スラパに
慣れきってしまってる。
万一同じ症状の人が居るなら今の内に
買っとくべきよ。 
高いなんて言ってられない。

537 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 13:55:25.90 ID:WlOy8RDt.net
スラパは普通に交換しやすいパーツだからストックいくつか用意しておくといいかもね

538 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 14:07:10.65 ID:WlOy8RDt.net
3Gだと関係ないけどチャックスとか素早く上下入力しないといけなかったりしてあれ繰り返してると比較的早めにスラパ壊れる気がする

539 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 15:35:04.49 ID:iePSZilL.net
NEWのCスティックは普通に馴染めたけど
やっぱ使ってるうちに感度が悪くなってきてね・・・
そうなると旧+拡張スラパってわけにも行かないし

540 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 17:34:42.46 ID:lKWULs+e.net
そうなったからこそ旧&スラパだぞ 超快適_(:3 」∠)_

541 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 17:47:08 ID:5LRATUW2.net
本体も拡張スラパもスラパが弱点だよね。 
壊れやすくても仕方ないと思うけど。
本体が大丈夫でも拡張スラパが壊れたら
それだけ交換出来るから良いね。
しかし、あの大きさと言い厚みと言い
持ち心地が最高なのよね、あの組み合わせ 

542 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 17:58:54 ID:hDxfC7Wc.net
cスティックは少し大きい奴に交換したら格段に快適になったな

543 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 18:07:35 ID:MMlUKjwR.net
>>535
いや普通にあるけど

544 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 19:31:52.31 ID:gDNVainQ.net
しかしよくあんな小さい画面でモンハン出来るな 凄すぎるわ

545 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 19:37:44 ID:8Ws5Jqcy.net
3DSならNewLL以外でやる選択肢はもう無いな自分は
初代とか画面小さすぎて頭痛くなる

546 :名も無きハンターHR774:2020/07/30(木) 23:15:47.08 ID:tDW4w1c8.net
モガの森のディアブロス、すーぐ移動するなあ

547 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 07:43:04.07 ID:C8Sr9W7t.net
上砲撃→ダッシュ突き上げってDPS高そう

548 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 11:49:37.86 ID:zS8yd9Wp.net
>>547
詳しく

549 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 11:59:19.90 ID:zS8yd9Wp.net
シリーズ通して大剣、ハンマー、双剣
ランスそしてパチンコをよく使ってきてるけど
これは面白いよ!ってオススメ武器は
有りますか?

550 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 12:05:39.98 ID:LLKeLuaR.net
好み次第だから全部試せ

551 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 12:07:39.98 ID:j7ljN+tc.net
スラアク
リーチと重厚さとサイドステップによる機動力がたまらねぇぜ

552 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 12:15:30.70 ID:XKQoTGeB.net
ヌラアク

553 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 12:52:38.02 ID:pdzaVThv.net
ガンス
取り敢えずナルガ希のガンスを作ろう

554 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 13:30:11.83 ID:069ow7zm.net
3Gのガンスはモーション値おかしかったから、4で調整したら砲撃が強くなりすぎた
調整って難しい

555 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 13:58:15.76 ID:6kXntlDd.net
4のギルクエで拾える砲撃Lv.5がマジで壊れてた
斬れ味黄色長め、物理ハズレでも砲マスつけておけばA連打でグラビモスとかすぐ倒せて楽しかった

556 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 15:24:49.83 ID:FJPxFHoZ.net
片手剣はいいぞ、常時敵に貼り付けるようになると脳汁出る

557 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 15:34:04.29 ID:069ow7zm.net
>>556
ラギアクルス「せやなw」
ガノトトス「はははw」
チャナガブル「え?何だってw」
ロアルドロス「へーw」

558 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 15:35:19.60 ID:x++mEIKp.net
おう陸揚げしてやるから埋没林復活してくれや
と思ったがクロスのラギアさん見るとチャナも復活したらヤバいことになりそう

559 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 15:42:00.73 ID:SzFPtSLJ.net
3rd、3Gの片手はディレイかけられないからぎりぎりまで攻撃するのが難しい
トライはやったことないからワカンネ

560 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 15:47:53.29 ID:v++m0qtc.net
皆の声を総括するとおすすめは笛ってことだな?

561 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 15:53:28.40 ID:mJjnGbBs.net
あ?笛はオススメじゃなくて必修だろ

562 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 16:33:17.57 ID:AeJfAG0y.net
>>557
水中は太刀くらいの感覚で行動すればわりと張り付きやすいんよね
上下斬り駆使するの楽しいです

563 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 17:47:59 ID:0+ZuW77W.net
>>558
針飛ばして攻撃してきそう

564 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 18:23:22.82 ID:hUPRbE39.net
もう魔改造されて喜べるほど若くない

565 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 18:42:15.02 ID:5HiaPoUk.net
>>549
全部面白いよ
モガ森とか簡単なところからでいいから是非触ったことない武器を色々試してほしい

566 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 19:16:44.51 ID:DJzLzgk+.net
みんな!こんばんは!
突然モンハンの話がしたくてやってきました
3Gめっちゃ好きで200時間くらいやったんだけど許せないことがある
闘技場のジンオウガ亜種めっちゃムズくね?おかしいでしょあの変な武器

567 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 19:30:36.00 ID:C8Sr9W7t.net
闘技大会な
ヘビィでしゃがんでたらすぐ終わるよ

568 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 19:31:29.12 ID:x++mEIKp.net
コロリンからのしゃがみという新要素に感動してたらわりと楽に行けた記憶
ラギアのが地獄だった

569 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 19:38:15.22 ID:O31JHu3C.net
笛はオンじゃないと一抹の寂しさがあるからな

570 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 20:13:34.53 ID:GAooqRV5.net
>>566
闘技ラギアのヘビィも同じぐらい難しいぞ
チャレクエ10のヘビィなんて頭おかしいレベルの難易度
だからがんばれ

571 :名も無きハンターHR774:2020/07/31(金) 23:54:51.69 ID:u6NPWNp1.net
マイセット全然足りん
300くらい欲しい

572 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 00:16:12.78 ID:us/Y2rIM.net
きがるにいってくれるなあ。

573 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 01:43:38.82 ID:KEKIxMjK.net
各武器種毎に10通りくらいマイセット欲しくなる人はいるだろうな
物理弾メインのヘビィですら7通りくらい欲しかったもん

574 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 02:26:43.59 ID:PBYP0MGP.net
マイセットをもう1ページ増やせる裏技があるぞ!

575 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 03:43:34.82 ID:zzTmgUnf.net
オウガ亜種は港のムスメが欲しくて頑張った思い出

576 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 04:11:36 ID:S7LWIYLs.net
アイテムセットくれ…

577 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 04:29:26 ID:0c00LOZW.net
そういえば港の娘やろうやろうと思って全く手つけてないわ

578 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 08:50:49.92 ID:m3MOLQ6J.net
アイテムセットと装飾品一括外しは
マジで欲しいよね 

579 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 11:50:49.14 ID:BSSJYwUF.net
アルバに神が島担いでた時とかどれほどアイテムの用意面倒だったか
連戦してたらたまに何か忘れてリタイアとかあったしマイセット欲しかったね💣

580 :名も無きハンターHR774:2020/08/01(土) 13:04:53.75 ID:PbotZdUY.net
なんかXXで角折りのためにサブタゲ繰り返したせいかアルバのマイセット組んだ記憶の方が強い
トライG以降は本当に記憶が曖昧になりがちだな

581 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 00:23:28 ID:PVNzj36U.net
鹿に見切り2付けてる人いたけど、なんでだろう〜

582 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 01:27:15 ID:1z5g8TPr.net
必須スキル付いてるなら他に付けるスキルなかったんじゃね

583 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 08:16:23.97 ID:iufz5DJ9.net
パチンコで見切り+2は珍しい
集中か耳栓のついでに積んだにしても違和感あるね

584 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 09:48:00 ID:4cilI6Yg.net
お守りの都合で簡単についたんでしょうな

585 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 12:09:59.37 ID:FdDZHRQ5.net
溜め1パチパチじゃ意味も無いし趣味だろ、付けられるから付けたんだろうなあ。

586 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 18:49:34.35 ID:DhiOm+65.net
>>581
それホントに見掛けたら俺なら吹くよ

587 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 18:56:06.60 ID:vaBJ4vhu.net
ピューっとね

588 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 19:07:10 ID:DhiOm+65.net
頭から脚まで装備バラバラなのに
全く一つもスキル付けてない奴なら見た。
そいつより1000倍マシだけど、それでもやはり
吹き出しちゃうやろね。 
コーヒーとか飲んでる最中なら大惨事やで

589 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 19:08:38 ID:4cilI6Yg.net
他に何ついてたかにもよるね
集中と弾強化でもついてたならオンライン用に溜め三運用するつもりだったのかも

590 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 19:21:29 ID:PVNzj36U.net
HR690くらいの人だったから鹿に見切りは意味無いのは知ってると思う

でも、睡眠爆破するときにも溜め1で起爆させてたから、もしかするとあまりモンハン知識少ない人だったかも

591 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 19:29:43 ID:nw+4IEdG.net
中古で買った3DS版のデータだったりするかもね

592 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 19:30:02 ID:NSO4yXJL.net
もうオンラインでも一式装備しか着てないな(僅ながらスロットとお守りで補強するけど)
いまさらガチ固めた装備を着る時分でもないし

593 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 21:47:56 ID:hQ0Ld+ed.net
今更マイセットに一式装備を登録する方が面倒臭い

594 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 23:00:26.24 ID:NtGt3xeh.net
>>588
装備バラバラなのにスキル無いって何だよ
キメラでスキル発動してるのが当たり前みたいじゃん

595 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 23:05:46.58 ID:jXl1M94s.net
無スキルの人なんてよく見かけるじゃん
モンハン初心者とかシステム理解してない人とか

596 :名も無きハンターHR774:2020/08/03(月) 23:14:38.67 ID:nw+4IEdG.net
>>594
少なくともここではスキルを発動させるのが当たり前だろう
キメラなら自然にスキルが発動する筈みたいな意味じゃなくてさ

597 :名も無きハンターHR774:2020/08/04(火) 18:16:06 ID:qSMU4OlP.net
>>594
おやっさんキックされまくりやろな 
良かったな3Gで

598 :名も無きハンターHR774:2020/08/04(火) 18:43:35 ID:qnlrYHAR.net
接続状態が不安定なだけでキックされてるわけではないからね

599 :名も無きハンターHR774:2020/08/04(火) 19:34:27.25 ID:qXg68zOb.net
昨日と今日はよく落ちる気がする

600 :名も無きハンターHR774:2020/08/04(火) 19:49:57.23 ID:x7Fys/lg.net
キックされた人ってキックされた事に
気付いてないんだよね?

601 :名も無きハンターHR774:2020/08/04(火) 22:10:13.48 ID:WAcIqFr/.net
意識飛ぶって言うもんなあ…経験した事ないけど

602 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 00:03:01 ID:5LEKBqqp.net
>>594
おっちゃんホントは小学生だとか?

603 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 16:22:24.48 ID:8Sm3CjLG.net
マルチでジエンに行くと寝落ちしそうになる

604 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 19:13:54.19 ID:3oE5LQhs.net
自演寝落ちはわからんなさすがに
ラオにHQNで行ってた時はガチで寝落ちしてた
火事場だから死んでから友達も気付いてボロカスに怒られるまでセット

605 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 19:33:39.64 ID:1tnRZjPO.net
ラオとダレンは戦いにドラマチックさが足りないから眠くなっちゃう

606 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 19:37:01.95 ID:56g6ziJM.net
独りだと忙しいけどなぁ 
おやっさん達、皆んなで行くから眠いんじゃね?

607 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 19:41:18 ID:wDIJ4dtp.net
俺は何故かグラビモスで眠くなる
3Gにいなくて助かった

608 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 19:42:11 ID:cP/gk4w3.net
こないだ久々にやったらどこ殴るかも忘れてて腕甲壊し忘れるわ船破壊寸前まで追い詰められるわで中々ドラマチックだったわ。不慣れな相方とめっちゃ盛り上がったぞ

609 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 19:53:46.53 ID:3oE5LQhs.net
いや1人で行くラオが1番キツい
巨龍爆弾とか施設使うとなると移動時間無駄でHQN撃ち続けてる方が結局強いし
結果めっちゃ単調になってガチ寝してしまい、目が覚めたら
「セーブしますか?」の画面になってたこと2回ほどある

610 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 22:59:51.93 ID:Lm/OyP3j.net
通常弾レベル3って、部位によって跳弾しやすい、しにくいことってある?

611 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 23:32:16.83 ID:vrNIwVls.net
体感だけど銀レウスの足なんかは跳弾し易い感じがする

612 :名も無きハンターHR774:2020/08/05(水) 23:37:41.86 ID:sAL+Z7Ze.net
ジエンの角にあてて跳ねやすくってのはやったけど、他のモンスターは水中以外は良くわからんな
そもそも水中はどこに当てても跳弾するんだっけか?

613 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 00:06:21.38 ID:K76Cs30x.net
>>609
友達とラオもドライブの助手席並に眠くなるよな
義務感でどうにか頑張るけど辛いものは辛い

614 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 01:35:18.14 ID:KQJL5Jat.net
>>613
ほんとお互いで起こし合いになるねつらい

615 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 04:50:00.01 ID:p7anNkYp.net
>>610
部位の境い目がいいとは聞くけどコントロールできないなぁ

616 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 12:56:28.64 ID:PtfzKJ2Y.net
610だけどレスありがとう。つまり、そんなに気にしなくていいのかな

跳弾するとけっこう気持ちいいね

617 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 13:38:41 ID:zkopnEDc.net
地上なら通常2で狙い撃ちのが楽よね。イケメンナバル砲が地上戦用だからいつも担いでるわ

618 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 14:38:39 ID:ysl8sfbK.net
適当に撃っても跳弾しまくる水中はいいとして、地上で跳弾目当てより単発火力高い通常2のがいいよね

619 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 16:45:12.06 ID:PtfzKJ2Y.net
通常2の方が火力良いのはもちろんだけどね
通常3を頭に撃ったら跳弾して足に当たってレイアがこけたときは笑った

620 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 19:17:47.09 ID:nCJCqNoI.net
通常3の方が装填数多い場合はリロード回数が減って相対的に火力が高く…なるかも?

621 :名も無きハンターHR774:2020/08/06(木) 22:52:26 ID:PtfzKJ2Y.net
>>620
そういう悩みもボウガンの楽しみのひとつだよね

622 :名も無きハンターHR774:2020/08/07(金) 18:18:48.56 ID:bjpr1Uey.net
今更だが初めて見る会話の吹き出しは違う色なんだな

623 :名も無きハンターHR774:2020/08/07(金) 18:36:22.05 ID:fjTNu/Nd.net
>>622
詳しく

624 :名も無きハンターHR774:2020/08/07(金) 21:43:56.68 ID:eRF8pk+m.net
今更なんだけど初見の会話のふきだしは違う色なんだな、って事ですぞ(´・ω・`)

625 :名も無きハンターHR774:2020/08/07(金) 21:54:19.37 ID:5VnyuCET.net
詳しくガイジはテンプレ入れてしまえ

626 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 05:49:16.15 ID:8BEjF+h2.net
やべ、片手剣の楽しさ知ってしまった・・・
今までなんか初心者向けって感じがして避けてたけどこれはこれで楽しい
このゲームほんと終わりがないな・・・

627 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 11:16:35.76 ID:a6hJ3uES.net
>>625
おやっさんキレてんの?

628 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 11:48:35.06 ID:shDJ89S2.net
おやっさんって激寒だからやめてほしい
このスレ見る気なくなる

629 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 12:08:24.50 ID:udESTgCL.net
片手の抜刀斬りはやっぱり飛び掛りの方が好きだなーってtriGやると思う

630 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 13:54:35.68 ID:q5RYTmR0.net
4からのダッシュ斬りみたいなん未だに好きじゃないわかる

631 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 19:38:03.46 ID:Tas33fcq.net
片手剣は玄人感あって好き。早食い広域高速設置ボマーで更にサポートしてる感あって好き(火力盛れ)

632 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 19:50:32.55 ID:CdVuBzmq.net
片手剣は闘技場2頭クエで大活躍

633 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 19:52:44.30 ID:5BJuN3IH.net
片手剣使ってみたいけど水中で苦労すると聞くとどうしても…
上手い人はどうしてるんです?

634 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 20:05:20.63 ID:al7SZosD.net
自分も上手く無いから水中はランスって割り切ってる
G級の水中をリーチの短い片手や双剣でやってる人は尊敬するわ

635 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 20:12:47.95 ID:7L0j+WFD.net
双剣は水中との相性そこまで悪くないよ

636 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 20:30:41.49 ID:CdVuBzmq.net
双剣はむしろ水中の方がよく動ける

637 :名も無きハンターHR774:2020/08/08(土) 20:48:07.99 ID:MAIVKZos.net
ま、ガンスには負けるんですけどね

638 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 07:58:26.96 ID:ciZf+HaM.net
粘菌のことホコリって言うんだな。今更ながらに知ったわ
ディオホコリのホコリはずっと誇りと思ってたw

639 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 09:26:28.33 ID:INfsExAx.net
へーー知らなかった

640 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 10:26:57.83 ID:f2seyG2U.net
砲撃しないガンスなんてガンスじゃないさ by トライG

641 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 10:28:30.04 ID:TYyNIo8D.net
年金=埃です

642 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 21:51:03.96 ID:y7QDgsR4.net
>>638
9年前にググったわ

643 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 23:01:17 ID:DAY1zzU1.net
9年前とかP2Gも出てないだろwwww


え?

644 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 23:43:11.08 ID:McxFBvtQ.net
■発売日:2011年12月10日(土)

ふあっ( ´゚Д゚`)

645 :名も無きハンターHR774:2020/08/09(日) 23:49:52.26 ID:DZv/9P7B.net
なんだよまだ8年じゃねーかwwwwwwびびらせやがって

646 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 00:14:40.45 ID:/pWMHaZl.net
心臓が止まったかと思ったじゃないかwwwwハハハ

647 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 01:11:03.35 ID:4AKAASuQ.net
歳喰ったなぁ、おやっさん達

648 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 02:39:14.68 ID:AFS27j7n.net
10年後の8月ももうそろそろじゃない?

649 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 05:29:05.11 ID:fHnVEKoK.net
何もかもみな懐かしい…

650 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 07:57:06.08 ID:nOFRj1TD.net
おやっさんって激寒だからやめてほしい

651 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 10:21:07 ID:yPN3PGm6.net
片手剣ホント何でもできるな・・・今ハマってるのがスタン取り縛り

652 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 11:01:19.37 ID:/Pza5jOe.net
これで盾に属性乗ってたらなあ…

653 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 11:09:29.93 ID:nOFRj1TD.net
>>651
懐かしいな
マルチで盾スタン取って遊んでたわ。7年前に通った道かな

654 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 11:24:59.81 ID:ML4ipCcP.net
普通に斬れよといつも思う

655 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 14:33:21.17 ID:QQ6yN9hy.net
盾バッシュでボルボの冠壊せるかチャレンジした思い出。破壊できません( ´•ω•` )

656 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 14:46:26.08 ID:AFS27j7n.net
水中での盾攻撃は地味に優秀なんだけどね
ラギアには常用する価値ある、と思う

657 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 15:04:58.88 ID:yu+f7RUF.net
ランスガンスでいいです…

658 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 15:39:37.16 ID:9p9oNF10.net
片手盾とか身内でもしたら半ギレしたことあるわ
スタン取るまでに時間かかり過ぎるしサポートになってないしほんとに時間延びるだけだから斬ってくれと

659 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 15:43:34.07 ID:hqQ6UerU.net
俺なら大剣かランス担いで一緒に殴るか鈍器担いでスタン取りまくるかだな
狩るだけならソロでも出来る

660 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 15:49:52.63 ID:/Pza5jOe.net
盾スタン取りたきゃクロス系で狩技やればよろしい

661 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 16:06:57 ID:PHFZa8gD.net
トライ系は4以降程には動きが強化されてないから、簡単に昇竜拳がキメられそう

662 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 16:08:09 ID:nOFRj1TD.net
>>658
野良で盾スタンしてたけどそんなにギスギスしてなかったよ
基本的には足をザクザク斬って転倒してる時に頭狙ってスタン取る感じかな

663 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 16:11:09 ID:ML4ipCcP.net
>>662
でも、全然役に立ってないし、見ててモヤモヤする
そんなにスタン取りたきゃ徹甲榴弾速射しろよと思う

664 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 16:27:04 ID:vcDI4CD0.net
>>658
身内なら盛り上がりそうなもんだがw

665 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 16:44:39.60 ID:hqQ6UerU.net
まあギスギスしちゃう人はギスギスしちゃうよね

666 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 16:48:25.36 ID:lFoW2hJH.net
モンハンに対する熱量が多いとギスギスしちゃうよね
盾スタンは舐めプだから嫌な人は嫌だろう

667 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 17:11:39.79 ID:UonA5wm1.net
ハンマーさんがスタン値を溜めたのに曲射でスタン取ってゴメンなさい
太刀さんがダメージ稼いだのに矢切りで尻尾切ってゴメンなさい

668 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 17:15:05.03 ID:vLUhj3mm.net
>>662
あーまぁそんな感じでおまけでバッシュするぐらいなら全然いいよ
ひたすら頭に張り付いてバッシュしかしないバカは3Gみたいなのんびりでもマジで嫌ってだけ

669 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 17:24:31.83 ID:yu+f7RUF.net
個人的に嫌いなのは剥ぎ取らない人
なんか低ランクで参加してるとお前のために倒したんだぞって言われてるみたいでなんか嫌

670 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 17:55:33.31 ID:hqQ6UerU.net
>>669
長くやってると剥ぎ取る理由が無くなるのは分かると思うけど
その被害妄想を否定するためだけに剥ぎ取りをしろとでも?

671 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 18:06:36.28 ID:CEkdUL+I.net
剥ぎ取らないのってあれ4あたりから始まった逆輸入文化じゃないの?
ギルクエ回しから始まった文化

672 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 18:19:16.89 ID:AFS27j7n.net
最速で剥ぎ取りできるようモーションをキックでキャンセルしてあげるのがプロの仕事

673 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 18:20:32.94 ID:XgSBa9EJ.net
相変わらずワッチョイすら付けずにジエン・モーランでやってるのかこのスレは
進歩しないね

674 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 18:20:53.14 ID:hqQ6UerU.net
P2G頃から剥ぎ取らない狩りはあったよ

675 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 18:31:23.27 ID:GJBYUadz.net
やはりマルチプレイは悪だな!

676 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 18:53:05.83 ID:nOFRj1TD.net
>>671
剥ぎ取らない人は3Gの時から既にいたよ
HR500超えてくると剥ぎ取らない人多かったな

677 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 19:26:52.00 ID:Slb/Cndf.net
G級素材は後半剥ぎ取りしてなかったな
全武器最終強化まで作ったけど下位素材とか大地の結晶の方が足りなかった

678 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 21:11:57.82 ID:Arv0xpV8.net
4Gですら最早古典なのに3Gだと?

679 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 21:44:45.51 ID:4AKAASuQ.net
>>669
おやっさん神経質過ぎやで 
だからそんなに禿げちゃったんだよ 
オンライン向いてないからアレと同じで
ソロ活動しときや

680 :名も無きハンターHR774:2020/08/10(月) 23:44:54.41 ID:Arv0xpV8.net
>>679
すっげぇ排他的なのなお前

681 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 00:01:57.30 ID:lcwRaCL1.net
実際他人が剥ぎ取らなかったぐらいで被害妄想するような奴がオンに不向きなのは事実だろ

682 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 00:24:04 ID:zwg6VUO7.net
トイレ行きたくなったら剥ぎ取らず「お疲れさまでした」後、コントローラー放置して離席する

683 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 00:39:32.08 ID:p3YBLK17.net
剥ぎ取らず離れて「ソーシャルディスタンス!」て言うやつなら見たぞ

684 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 00:52:13.12 ID:71yI3E2Q.net
オン行けないけど仮に行けても日本語苦手な子とは組みたくないね

685 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 02:36:53.05 ID:+27huaiG.net
やりすぎて金カンストしてるし素材も99超えててBOX圧迫するからとかかもね
ギルクエの都合で4系もテオやゴリラの素材はふと誰かのキャリーで集会所とかついて行ったら剥ぎ取らないという経験ならあった程度

686 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 10:54:46.96 ID:n9f/6KD5.net
>>680
剥ぎ取る取らないなんて他人の自由だろデブ

687 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 11:43:58 ID:X4u/gZoL.net
残暑に脳ミソやられちゃったのかよ

688 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 12:28:18.06 ID:xeAv5+DC.net
そろそろお盆だけど急がしくてねえ…昔はお盆用の提灯みたいなの出したりしてたんだが

689 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 13:34:05.92 ID:l3dl7K17.net
8年前のゲームにムキになるなよ

690 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 15:01:52.31 ID:kqYfkHE6.net
未だにやってるのなんて変な人しかいないからな

691 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 15:06:08.11 ID:+27huaiG.net
盾コンすなー!!!

692 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 16:12:16.92 ID:VfV53GDm.net
オンやりたいけどwiiu が地味に高いんだよな

693 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 16:17:41.24 ID:uEvAF56t.net
曲射は許された

694 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 16:51:55 ID:4Fyk6o7o.net
集中曲射は許されていいでしょ。許されないのは放ワロス散と爆裂

695 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 17:18:30.60 ID:n9f/6KD5.net
>>692
今が一番安いんやで

696 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 17:27:04.03 ID:VfV53GDm.net
>>695
ヤフオクだと送料込みで中古が7〜8000円だし微妙
最早、買ったところで3GHDしかやるものがないから

697 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 18:00:39 ID:Hen6PnJL.net
>>694
近接が大変なことになってることすら知らないパターン

698 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 18:42:01.90 ID:MAPtIWeD.net
メルカリとかペイペイフリマはヤル気ない出品者が多いから1万超えとかばかり
それかジャンクを5000円で売ってるとか

699 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 19:13:38.96 ID:n9f/6KD5.net
嫌なら買わなきゃ良い
今が一番安いのは嘘じゃないはず
これからきっと値上がりしてくだろう 
俺だって数年前に3Gとカラスの為だけに
wiiU新品で買って、かなり金掛かったけど
後悔はしてない

700 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 19:41:30.29 ID:D8Qp3brc.net
昨年、ゲオで3gプロコン充電器込みで9000円程度で買えたがな

701 :名も無きハンターHR774:2020/08/11(火) 21:36:17.87 ID:GIcBV1qi.net
>>699
なんで値上がりすると思うの?

702 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 05:32:04.12 ID:KX+Laxda.net
俺も値上がりすると思う なんで思うかは個人の自由

703 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 05:57:14.79 ID:5DbIcotZ.net
実際ちょっと去年より値上がりしてるな
一年前に5000円で買ってこのスレにも書いた記憶がある

704 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 09:32:02.03 ID:msEI0p3n.net
>>699
いや、値上がりしてるで?
Switch見たいにトンデモ金額じゃないけど、ここ1,2年で2〜3割値上がりしてる

705 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 10:18:40.79 ID:B3tYKCD4.net
爆上げはないだろうけど生産終了してるしじわりじわりと値上がりしてくんだろうね

706 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 11:50:40.95 ID:dnrtn3GE.net
超硬質ブレードに嵌めてる装飾品がいつのまにか勝手に外れてるバグが必ず発生するんだけど、同じような人いる?

707 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 11:52:53.93 ID:825TpAnT.net
違うマイセットにその装飾品付いてるんだと思う

708 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 12:32:32.42 ID:dnrtn3GE.net
>>707
もちろん真っ先にそれを考えたけど、超硬質ブレードをマイセットに組んでても起きる現象なんだよね
しかも外れた装飾品は消失してるし

709 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 12:34:49.46 ID:yAiGxmF2.net
未知の不具合か何かの勘違いか・・・可能性としては後者の方が圧倒的だけど情報が不足してるな

710 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 12:44:11.95 ID:jowzFPjP.net
一度なら勘違い
再現性があるなら後学までにどんな手順で消えるのか知りたいところだ

711 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 13:02:20.41 ID:825TpAnT.net
マイセット1がブレード、2が違う武器だとして
2→1に装備変更してもブレードの穴埋まってないってこと?
1→2でブレードの装飾品が外れるならバグじゃない

712 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 13:13:08.87 ID:3re5d3LA.net
バグマイセットもあるしもしかしたら眠ってなくもないと思えるのが3g

713 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 15:09:50.64 ID:k28Q8dwj.net
そんな経験一度も無いけど
防具のカラーが変わるバグなら何時も起こる
出来れば設定した色も保存してほしい

714 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 18:49:37.78 ID:4xGEzlh5.net
WiiU出てきて動いたからF以外では唯一やってないモンハン3G買おうかな思ってるんですが
オンラインは流石にもう誰もいないですよね?
オフでもやる予定ですが

715 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 20:38:29.45 ID:0T2Ssn1j.net
休日には50人ぐらいはいるんじゃないかな

716 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 20:59:22.21 ID:F9hW3YmS.net
このスレでもオン話題がちょいちょい出てるのにいないと思ってんならここで聞いても意味無くね?

717 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 22:51:33 ID:AHeVEGxi.net
>>714
はい、もう人っ子一人いないですよ

718 :名も無きハンターHR774:2020/08/12(水) 23:04:44 ID:qOFoMVPA.net
笛10斬れ味4のお守りキタ━(゚∀゚)━!!

何担げば良い?

719 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 00:25:45.92 ID:4ZaiQLn8.net
逢魔持ってけ

720 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 05:06:51.64 ID:Su4mh/eD.net
トランペッコ復活して欲しいのう

721 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 09:41:32.33 ID:lKJtUZeB.net
ハンター気分を味わいたくて服着たまま海で鍋の蓋とスイカ割り棒持って片手コンボしたら心臓バクバクだったわ
ハンターすげぇな

722 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 10:02:56.77 ID:lzLRVCug.net
次は10階から飛び降りよう

723 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 12:30:17.40 ID:lSsXWZdh.net
孤島のショートカットとか10mどころじゃなさそう

724 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 15:56:16 ID:pdfDvAjk.net
クソ暑い日はクーラードリンク飲んで外出しろよ
熱中症で倒れたら周りに迷惑かけるだけだぞ

725 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 16:06:08 ID:gy0jX8ty.net
リアルで暑さ無効装備作れたら億万長者になれそうだな

726 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 16:17:26 ID:t4ab8AQH.net
久しぶりにチーターに遭遇した
https://i.imgur.com/G5NSmrA.jpg

727 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 16:46:24.26 ID:Gs30OHr5.net
なんか昔見たような写真だな

728 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 16:49:12.75 ID:Vq/VmGKq.net
WiiU版画面綺麗だなぁ(そこじゃない)

729 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 16:51:48.74 ID:K+Qfj+Ma.net
ほんのりマイルドやね
4や4Gではスキルてんこ盛りのやつたまーに見たわ懐かしい

730 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 17:00:11.39 ID:bUqSsovB.net
>>721
奈良公園に行って鍋の蓋で鹿の頭叩いてこい

731 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 17:10:45.78 ID:YAiUr1Bn.net
キック出来ないのがHD版の欠点の一つよねぇ

732 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 17:14:18.22 ID:lKJtUZeB.net
チーターって「えっそんなん付けるん?」って感じのビッミョーなスキルをアホみたいに搭載してるイメージだったが最近は頑張ってんな

733 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 17:29:00.53 ID:Bt9gycYP.net
>>731
部屋主ならできるよね?え、できないの?

734 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 17:44:51.82 ID:Pb/O5ejm.net
フロンティアかな

735 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 19:12:21.39 ID:CiYM3bvl.net
>>731
普通に出来るが

736 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 19:43:20.96 ID:Moh9g0Ie.net
>>730
せんべい売りのおばちゃんにキルされるわ

737 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 19:56:48.55 ID:YAiUr1Bn.net
え?  

738 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 21:18:04.17 ID:Bt9gycYP.net
>>726
今さっきこいつに俺も出会ったw

739 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 21:20:34.54 ID:YAiUr1Bn.net
>>738
キックしたの? 

740 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 21:30:35.23 ID:Bt9gycYP.net
>>739
主にメッセージ送って、蹴ってもらった

741 :名も無きハンターHR774:2020/08/13(木) 23:01:15.87 ID:29CdxMbI.net
怖れていては駄目だと心に誰かのメッセージ 宇宙の青いエメラルド地球に悪の手っがっ伸び〜る〜

742 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 00:03:44.67 ID:K0dOBXg6.net
俺なら暑さ無効寒さ無効腹減り無効に護法と各属性耐性【大】と飛距離と・・・自マキ見極め罠師で良いかな

743 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 00:12:09.56 ID:uJ8YrtNC.net
>>740
(*'ω'*)bナイス

744 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 00:56:03 ID:6lN4y2yN.net
>>743
別の野良部屋でチーターの話をしたら他の三人全員知ってた
有名人らしいね

745 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 00:56:21 ID:aa8tNzAm.net
なしてバイオマン?

746 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 07:36:27.93 ID:vGi/jfoS.net
有名人も何も今のオン人口だとすぐに広まりそうだけど

747 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 07:47:04.53 ID:uJ8YrtNC.net
多い日は100人くらい居る?みたいね

748 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 09:06:08.84 ID:tLUmph5c.net
wikiのハンマーのページの下の方におすすめスキルみたいなのあるんだけど
耳栓・金剛体のとこに、金剛体はスタミナの取り扱いが若干異なるから注意
って書いてあるんだけどどういう意味?

749 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 17:26:00 ID:Nv/gVpaN.net
>>726
もっとつけれないもんなの?
弱特あるけど弱点以外に当たってしまった場合のために見切りをつんだり

なんらかの制限はあるのかな?

750 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 20:40:27.53 ID:6lN4y2yN.net
どうせならもっと付ければいいのにな

751 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 21:52:17 ID:PKWdIQ2r.net
オンラインのやり方がいまいちよく分からない

752 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 22:44:46.41 ID:6lN4y2yN.net
3dsしか持ってないならマルチプレイはできんよ
Wii U本体買ってこないとマルチプレイできん

753 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 23:17:24.69 ID:PKWdIQ2r.net
ネットワークモードとオンラインとどちらに行けばいい?
IDは作れたんだが。イメージは自分がクリアできないクエストを手伝ってもらう感じなんだけど

754 :名も無きハンターHR774:2020/08/14(金) 23:26:28.55 ID:6lN4y2yN.net
ネットワークモード→ワールドに入る→港に入る

755 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 05:00:20 ID:miORSUw5.net
手取り足取り 2chでこんないい人達が集うスレは他にないよ(´・ω・`)

756 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 06:54:09 ID:6eAjpgYR.net
8年前のゲームだからな。人口が1人でも増えると嬉しいもんよ
オンライン行ったらもっとお節介してくれるよ

757 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 10:11:59.15 ID:eOVzQvYG.net
よくわからないながらも一人の人に手伝ってもらった。
ほとんどその人にやっつけてもらった。

758 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 11:14:31.36 ID:5Nm3DlkA.net
>>756
もうすぐ9年前やで、おやっさん

759 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 11:17:07.99 ID:K41d/i36.net
>>758
詳しく

760 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 13:49:37 ID:Dpz3ODgJ.net
鹿に拡散矢UPつけてる人いてワロタ

761 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 16:57:53 ID:5Nm3DlkA.net
>>759
発売日くらい自分で調べろアルツハイマー

762 :名も無きハンターHR774:2020/08/15(土) 22:35:43.45 ID:/PANdGQR.net
あのー質問なんですが、金剛体ついてるプレイヤーに散弾撃ってもやっぱり怯みますか?

763 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 12:59:41 ID:36Zc9eRO.net
金剛体は怯みを無効かできない

764 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 13:00:24 ID:bNDmApc4.net
のけぞりは大丈夫じゃなかった?
吹き飛ばしとかはダメ

765 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 16:46:44.62 ID:+LcaySWK.net
え、どっちが正解?

766 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 18:08:58 ID:/wKX2GTf.net
ジエンのクエでデルクスと戯れてくればええんやないんか?

767 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 19:45:25.80 ID:jT8inE12.net
気にする暇に硬化弾撃っておしまい

768 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 19:49:15.59 ID:wwyQO1+9.net
ケル

769 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 20:56:29.35 ID:VJjjNEQy.net
ジエンの船上で簡単に自殺する方法ありますか?
不屈を使いたいのです、勿論ソロです。

770 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 21:29:06.14 ID:ouVimDGm.net
ミラオスさんなら気を利かせて最初に一発くれるんじゃがのう…

771 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 21:30:24.96 ID:wwyQO1+9.net
もちろんそろよ

772 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 21:31:45.71 ID:LDOmwzNu.net
素材持ち込みで爆死するのが早いと思う
どうせならジエンに乗って爆死してやれ

773 :名も無きハンターHR774:2020/08/16(日) 22:08:28.26 ID:6JnFIrfJ.net
オンラインで4人集まる前に始めちゃってもいいのですね。
なかなか人こないなーと思ってたら来てくれてテンションあがって始めてしまった

774 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 03:43:17.67 ID:9yUSeBVp.net
MH3Gで発掘武器をメインに使ってる人0人説

775 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 04:26:00.88 ID:Su2pTweu.net
発掘武器って単語だけで反射的にストレス溜まったけどそうだ掘り掘りできたわすまん
何も知らん時はエピタフプレートとか使ってたよ

776 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 07:40:14 ID:nS/5VxMd.net
アーティアX脚は採用率高いのにね

777 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 08:16:22 ID:5S6JAH/l.net
>>776
いかんせん見た目のクセが強すぎてね

778 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 10:45:29.34 ID:G+TeV5sF.net
まだこんなオワコンストレスゲームやってるのかよ
PS4かPC買ってワールドやれよ

779 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 11:12:39.55 ID:zVhbB79/.net
ワールドに水中実装されたらやるわ

780 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 11:17:25.97 ID:mayUAAp9.net
ワールドにセガレの尻が実装されたらヤるわ

781 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 13:05:51.14 ID:9jhYXDeW.net
ホモは帰ってくれないか

782 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 13:26:06 ID:RwNgTGY/.net
ゲハスレに来られても困る(´-ω-`)

783 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 17:02:58.02 ID:gBLrWyJ3.net
個人的にはアイスボーンの方がはるかにストレス要素多かったけどな

784 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 17:14:58.55 ID:zv0oHbVH.net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

785 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 17:27:42.89 ID:Su2pTweu.net
ネガキャンラッシュは悲しいことに1番盛り上がるからその辺にしておこう

786 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 19:45:21 ID:xGEiTsjz.net
こんな昔のゲームネガキャンしたところでな

787 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 20:41:34 ID:2Xj7c9ge.net
懐かしいAAだな、やはりセガレの尻は至高…

788 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 21:32:29 ID:OsCSEMb6.net
どっちかっつーと3G以外のネガキャンやめとけよって話じゃねえか?
もちろん3Gのネガキャンも歓迎は出来ないけどな

789 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 21:41:19 ID:UFMXuZ+x.net
このAAってFF15で貼られてたやつじゃなかったんだ

790 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 21:41:21 ID:2mwQiMCO.net
こういう暑い夜は渓流の滝で涼みたいのぉ

791 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 22:01:28.34 ID:zVhbB79/.net
クモの巣採りに行ったついでに橋からダイブして涼もうぜ

792 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 22:48:15.87 ID:2mwQiMCO.net
あ、砂原の夜も涼むには良さそう

793 :名も無きハンターHR774:2020/08/17(月) 23:08:08.61 ID:Su2pTweu.net
>>788
そういうこと
MH3Gディスられる要素あんま見ない

794 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 05:31:53.97 ID:B9oFxHbh.net
受付嬢も可愛いしな!

795 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 07:34:59 ID:qaZw34Hi.net
テーブル固定とピアスバグが検証の結果で大体同時期に見つかったんだっけ
クッソ懐かしい

796 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 07:57:01.05 ID:xxPn4HCh.net
テーブルってHD版でも修正してないんだっけ?

797 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 08:28:16.86 ID:M94YZ/X1.net
開発「目当てのお守りが絶対に出ないという証拠は?」

798 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 08:56:35.74 ID:pjjA7Y84.net
悪魔の証明

799 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 09:22:24.13 ID:Vue3NR3s.net
>>796
されてないよ
ほんまクソ

800 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 11:54:58.79 ID:Yj34ChtG.net
>>797
解析でばれてます

801 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 17:51:14.97 ID:M94YZ/X1.net
>>800
解析自体がアウトやんけ!

802 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 18:12:45.81 ID:CNzJ6s2f.net
尻尾切断や部位破壊に武器の属性値って重要ですか?
尻尾切断するなら攻撃力重視だけど、ガンキンの顎破壊なら属性値を重視したほうがいい?

803 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 18:29:36.86 ID:KIMj/tOx.net
>>802
尻尾は切断系統の物理のみ部位破壊は属性肉質にもよるけどガンキンなら属性
破壊後柔らかくなる系は物理っていうか爆破武器でいい感ある

804 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 18:38:20.30 ID:kzZ55iXN.net
解析ってアウトなの?

805 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 18:47:26.46 ID:CNzJ6s2f.net
>>803
ああ、爆破で行けばいいのね
サンクス

806 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 19:47:47 ID:w32Hqlhn.net
オンラインでクエスト始まった後に来てくれた人にはどうするのが一般的ですか?

807 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 20:02:29 ID:Vue3NR3s.net
よろしくと挨拶しといて終わったらお疲れ様でしたしとけばいいよ

808 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 21:27:04 ID:KIMj/tOx.net
リタイアするかどうかってこと?

809 :名も無きハンターHR774:2020/08/18(火) 21:38:01 ID:siORm21g.net
3Gは迷ったら爆破があれば全てOKって所が
強いて言えば弱点の一つかも試練ね

810 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 03:23:53.54 ID:VvjsDz/6.net
片手と双剣使ってたけど属性武器が貧弱なのもあって爆破に流れがち

811 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 06:07:40.03 ID:0zOPmxxT.net
自分はそこまで爆破一強じゃないと思うが…弱点属性突けばそっちのが強いよ

812 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 07:53:35.49 ID:knEjkjSf.net
弱点突くと言っても通りやすい部位狙うより爆破で適当に斬った方が速いしな
あまり詳細に比較したことないから断言は出来んけど

813 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 08:30:48.91 ID:slADXgKk.net
TAやるんでもなきゃ爆破でいい

814 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 09:57:09.72 ID:2gn1A7fO.net
4Gのマジオスもそれ系だよな
重油を火属性で蒸発させて龍属性で叩くのが速いかもしれんけど、テオ剣でメチャクチャに斬ったのとたいして変わらんだろうという(マルチの話)

815 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 13:18:52.90 ID:GwFkipb3.net
太刀縛りで遊んでますが、属性武器のトップクラスが揃ってくると、
匠で紫20しか出ないホムラよりは、紫40以上の属性武器の方がストレスが無いですね。
ホムラ担いで行くのはアルバトリオンくらい?

真打・金剛体・集中・スタミナ休息回復を組めて、ようやく40分針のアルバを
他の太刀で倒せる気がしません(><)

816 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 13:25:57.82 ID:+MCQbPVR.net
太刀にスタ急!?
人それぞれなんだなぁ

817 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 13:46:12.31 ID:GwFkipb3.net
あ、スタミナ休息回復は真打のお守りについてたおまけと
空きスロットの関係で入れただけです(^^;)

818 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 13:57:21.69 ID:I51hYANS.net
>>816
昨日、鹿に見切り2付けてた700の人いたで
アホかなと

819 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 14:34:28.61 ID:6obHBrJG.net
スタ急より集中の方が気になる
回避性能+1とかにしたら

820 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 14:46:56.10 ID:0dXieoIX.net
太刀に集中つけると連記ゲージがすぐ溜まるから付けても損はないと思う

821 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 15:40:17.91 ID:+MCQbPVR.net
>>817
なるほど

822 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 17:09:16.14 ID:XPxqk1Od.net
そういやP2だったかP2Gでは太刀に雑念つけるのがアリだったな
関係ないけど

823 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 17:24:49.82 ID:cAfAFo4+.net
700って何ですか?

824 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 17:25:01.46 ID:6obHBrJG.net
ゲージすぐ溜まるのは知ってるが優先順位は低いと思う

825 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 17:25:37.40 ID:cAfAFo4+.net
>>819
ホンマやねw

826 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 17:26:41.72 ID:cAfAFo4+.net
>>817
俺も護石の関係でタルタロスに覚醒付けてるで

827 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 17:41:24.66 ID:cAfAFo4+.net
>>815
でも真打は羨ましいわぁ
俺の憧れの夢のスキルだよ

828 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 18:30:08.56 ID:IWByQLmA.net
太刀にスタ急はいらんし、護石のついでだろうなってのはすぐにわかったわ
集中より回避とか積んだ方がアルバやりやすいと思う

829 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 19:14:04.63 ID:slADXgKk.net
何というかハンマー向けのスキル構成だな
太刀なら集中よりまず金剛体を外せるんじゃね

830 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 20:32:02.69 ID:ybTsxmWb.net
双剣にも合いそうだ

831 :名も無きハンターHR774:2020/08/19(水) 20:34:12.21 ID:5tkz+8uu.net
エンヴァトーレの射撃音、なんであんなにしょぼいの…

832 :名も無きハンターHR774:2020/08/21(金) 21:51:58.71 ID:Jor+afTL.net
チーターが部屋立ててワロタ

833 :名も無きハンターHR774:2020/08/21(金) 23:30:35.97 ID:bSi+1XQD.net
>>815
刀匠3切れ味5のお守りを掘りに行きたまえ

834 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 04:52:15.17 ID:Jqg9mcf6.net
それスナイプした方がいいよう普通に掘るとまず無理だよう

835 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 06:16:30.15 ID:XHJ42+0+.net
知り合いと秘境爆死しながらひたすら掘ってた思い出

836 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 09:24:03.75 ID:UmtMLAB6.net
お守りはひたすら火山で掘ってるんだけどこれでいいのかな?

準備:ピッケルグレート×5 モドリ玉
スキル:お守りハンター 採掘+2 精霊のきまぐれ
ネコ飯は食わない

開幕→1→3→5→8とダッシュ 8でクロネコ一匹抜刀斬り捨てて1か所採掘→
9で2か所、10で1か所採掘

風化したお守りがあればモドリ玉、無ければリタイア

1周所要時間2分半ほど

837 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 09:51:06.61 ID:fnmnN0xJ.net
高速採取みんなつけないの!?

838 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 09:58:12.60 ID:06G61V4u.net
高速とランナーも付けたいところ

839 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 12:44:36.98 ID:zv3MInV4.net
イベブラキで秘境飯つけてたな
メラルーフェイクでブラキの素材もぶんどってくれるし
ワンパンしてくれるし

840 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 12:53:57.71 ID:UmtMLAB6.net
書き忘れ失礼 高速採取はついてた
ランナーは付ける余裕ないなぁ…
エリア1とか5ってエリチェンからエリチェンまでスタミナ100で
ギリギリ走り切れる距離になってるのが、カプコンのビミョーなやさしさだと思う

841 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 12:58:06.04 ID:W+wE0uHU.net
やっと天の護石出た!スキルは?→ハ チ ミ ツ  腹 減 り
どうして…

842 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 13:01:07.00 ID:8Qn/hUvj.net
おいおいやったなどっちも必須スキルじゃないか

843 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 13:58:25.38 ID:kpEGeQIj.net
データ消えちゃったけどルドロスZで採取スペシャル装備組むだけ組んで殆ど使わなかったの思い出した

844 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 15:59:42 ID:nZaU2uoL.net
P3なら採取場所固定だからいいんだけどこっちは不安定なのがねぇ
おまけに風化なしとかそれなりにあって効率がちょっと

845 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 16:02:05 ID:fnmnN0xJ.net
確かに昔みたいにステージに固定のヒビの方がよかったね
それ以降この方式続いてるけどイライラするし戻して欲しさはある

846 :名も無きハンターHR774:2020/08/22(土) 16:45:16.87 ID:pAoBTmQV.net
T10で例のネ申おまを超えるネ申おま言うたら
もう真打のアレしかないんですか?

847 :名も無きハンターHR774:2020/08/23(日) 17:24:05.18 ID:Hyzy1Cad.net
例のアレと真打の二つはスナイプしたほうがいいと思う 後は趣味で掘る t10って距離が出にくいんだっけ?掘ってるうちに出たらヘビィさん歓喜

848 :名も無きハンターHR774:2020/08/23(日) 17:57:58.06 ID:6qogvajC.net
へぇ 
T10ってガンナーにも良いテーブルなんだ

849 :名も無きハンターHR774:2020/08/23(日) 18:59:20.27 ID:kfZ1TjUR.net
T10だと弓装備で困るのが難点

850 :名も無きハンターHR774:2020/08/23(日) 19:49:27.79 ID:IRPgsGXv.net
というか、テーブル固定はクソを超えたクソ
頭おかしいとしか思えない

851 :名も無きハンターHR774:2020/08/23(日) 21:01:19 ID:fwIys1Sv.net
回避性能2京劇ビン追加10もあるからふつうは使えない弓が使えるかも
光るおまもりだからだるそうだけど

852 :名も無きハンターHR774:2020/08/23(日) 22:33:21.81 ID:ANHEvqev.net
採掘から砥石出てくんなよ

853 :名も無きハンターHR774:2020/08/24(月) 02:19:02.76 ID:9uNlsM0p.net
強撃ビン追加してもセレーネフォルニカ漠浪弓が実用レベルになるくらいか
マルチで他メンバーが爆破担いでる時にイクサ以外の選択肢できるのはいいね

854 :名も無きハンターHR774:2020/08/24(月) 15:00:09.79 ID:FEtCWtfF.net
暑い時期に水中戦は涼しげでいいね

855 :名も無きハンターHR774:2020/08/24(月) 15:01:45.26 ID:YT3RMvPA.net
クソ暑い中で鬱陶しい水中戦やったらイライラするだけですわよ

856 :名も無きハンターHR774:2020/08/24(月) 16:42:15.44 ID:0djte/oS.net
凍土でもいいんじゃね

857 :名も無きハンターHR774:2020/08/24(月) 18:33:50.91 ID:pUNaK3l/.net
洞窟でギギネブラなんか見たらキンキンに冷えるのは間違いない

858 :名も無きハンターHR774:2020/08/24(月) 20:59:25.97 ID:DLVHZEUR.net
水中戦でも水没林では全く涼しさ?心地良さがないから孤島でおなしゃす

859 :名も無きハンターHR774:2020/08/25(火) 17:30:10.23 ID:VZ3Eo8zX.net
メラルーに秘薬盗まれたから(取り返すの間に合わなかった)奴らの巣穴に行ってガサゴソしたら、
「何もありませんでした」と出てブチキレそうになったんだけど、もしかして時間制限とかあるの?

860 :名も無きハンターHR774:2020/08/25(火) 17:37:37.74 ID:P5rS41/9.net
落し物のことだったらあるよ
拾い始めるモーションに入っても、〇〇を手に入れた!みたいなテキストが出る前に時間制限きたらそうなる

861 :名も無きハンターHR774:2020/08/25(火) 17:53:00.97 ID:Y2XUsKbW.net
巣穴行っても取り返せるかは確率じゃなかったかな

862 :名も無きハンターHR774:2020/08/25(火) 18:28:39 ID:VZ3Eo8zX.net
>>860
いや、落とし物のことじゃない

>>861
確率なんだ…てっきり必ず取り返せるものと思ってた

863 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 03:44:23.79 ID:jjMZiKZq.net
お前ら食材の組み合わせは当然全パターン埋めてると思うけど
肉×肉とか魚×魚とかも全部埋めてる?
それだと???が結構残ってることに気づいて
食うこと無いだろうけど残ってるのが気持ち悪くなってきてどうしたもんかと

864 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 05:47:29.47 ID:OL2WGJOT.net
埋めろよ

865 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 08:30:05.04 ID:5yEc2qBu.net
俺は気にしないけど気持ち悪いなら埋めなさいよ
ケルビクエを回してもいいし森で肉焼いてチャチャンバに食わせてもいい

866 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 12:54:03.19 ID:y+f19pkX.net
アルバの素材使ったガンランスは無いんだ。残念。

867 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 16:50:04.57 ID:ujTxYmaB.net
つーわけで飯コンプチマチマやるわ
肉肉、魚魚、穀物穀物、野菜野菜、乳乳、酒酒、4種ずつで24回転よ
結構な馬鹿にならん手間よこれ・・・

868 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 17:24:02.48 ID:JcUjeDMA.net
>>867
ツケが回って来ただけじゃん自業自得

869 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 17:35:41.74 ID:1b8JBeX0.net
>>867
その程度のクエ数なんてモンハンでは誤差みたいなもんじゃん

870 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 17:43:21.63 ID:4MKGhA6h.net
4でセカンドキャラ作ってるときに他人の部屋で飯食い続けてたら晒された記憶が甦った

871 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 17:45:10.27 ID:4MKGhA6h.net
食い続けてたらは変だな
食って部屋出て、だなw

872 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 17:49:01.04 ID:9zl3mRIe.net
乳乳はおまけ術、野菜野菜と酒酒は日替りスキル目当てで割と食ってる

873 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 21:29:51.32 ID:DYgB77/a.net
オンラインは普通にワールド、アイスボーンより面白いな

874 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 22:04:13.24 ID:DqD8tSL8.net
オンラインはP2G,P3,3Gぐらいが気軽に出来たな
アプデありきだとどうしても装備がインフレしていくから強い装備作っても何か寂しい

875 :名も無きハンターHR774:2020/08/26(水) 22:16:18.38 ID:JcUjeDMA.net
P2Gは今でもオンライン出来るって噂

876 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 00:03:18.18 ID:ND7ZyvZs.net
Xlinkのこと?
未だにハンターがいるかは甚だ疑問ではあるけど・・・

877 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 01:07:42.92 ID:lUIf+TpN.net
アドパとか今どうなってんだろ

878 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 02:13:34.67 ID:E7BbWqw/.net
ちょっと前にps3のアドパで知らない人とMHP2GとP3を遊んだよ
もちろん過疎ってるけどちゃんと遊べた

879 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 03:02:27.78 ID:livKORmL.net
自分PS3持ってなかったからなあ…オンで出来た人が羨ましい

880 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 05:15:11.35 ID:hYFXYzM6.net
P2G P3の頃は一緒にやれる仲間がいました

881 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 07:39:26 ID:QP/Jh+j6.net
ここで募集掛けたら駄目ですか? 
今時P2Gとか持ってる人居ませんよね?

882 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 08:00:34 ID:tmmU5mGt.net
>>881
だめです

883 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 08:22:33.80 ID:/zk/jZKH.net
スレ建てれば?
ドス系も変なスレしかないし重複にはならんだろ
あるいはtwitterで募集かけるか
とても人が来るとは思えないけどw

884 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 13:13:24 ID:gtZASkHM.net
募集別にええやん過疎だし

885 :名も無きハンターHR774:2020/08/27(木) 13:17:48 ID:xo+/gFum.net
一応貼っとくが、こっちで募集する方が来る可能性は高いと思う

【MH2】モンスターハンター2(Dos)総合 第1村
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1594834439/

MHP2G for iOS HR57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1593008669/

886 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 09:10:14 ID:+XsYgC3D.net
昨年末頃より太刀縛りでずーっと遊んできましたが、
HR100を突破して通常クエストを制覇し、太刀コレクションも完成したので一旦ここまで。
スターライトゲートのためのUSJトトスと、天統べ出してくれないアルバ連戦がきつかったです(^^;)

次はガンナー縛りかなー♪

887 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 14:21:53.45 ID:B8nhEskT.net
ガ、ガンナー!?

888 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 14:35:35.66 ID:/JeFQRYa.net
そういやコラボガンナー武器ってひとつも無い?

889 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 14:48:31.58 ID:IJKLuBAE.net
暑さのせいか本体が落ちちゃう

890 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 15:18:40.32 ID:ikX3uuVm.net
そんな気温でよくゲームなんかやってられるな

891 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 15:34:10.22 ID:IJKLuBAE.net
風がビュービュー入ってくるから俺自身は暑くないんだよね

また落ちちゃったよ。部屋主、すまん

892 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 16:18:13.01 ID:UsOJ8xc6.net
ヤフオクで落札できたから7年越しのオンラインデビューになりそうだ
データ確認したら消えてないから問題なさそう

893 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 18:25:15.57 ID:wyRbrD9M.net
>>886
やっぱモンハンのコスパやべえな
500円でこんな長期間遊べるなんてな

894 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 18:49:55.47 ID:bbdLERhG.net
定価で買ってテーブルバグ直撃世代もまだおるで

895 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 18:50:41.40 ID:yQ+jfujD.net
ピアスパグ…テーブルバグ…バイクバグ…終わったよ

896 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 20:23:44.96 ID:KcbLEv4B.net
3Gのバイクは誰も担がないのでセーフ

897 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 21:33:02.25 ID:bbdLERhG.net
スピードトリプルだと格好良過ぎるのでスーパーテネレ説を推します(´・ω・`)

898 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 21:43:38.79 ID:4/SbdO2Y.net
当時CMで月迅竜見た兄貴が嘘つき野郎扱いされてた流れ可哀想だけど笑ったわ

899 :名も無きハンターHR774:2020/08/28(金) 21:47:50.47 ID:fSCEXi9J.net
ここでバイクて聞くの久しぶり過ぎて禿げた

900 :名も無きハンターHR774:2020/08/29(土) 18:16:23.30 ID:F7xIQY/I.net
つサクセス

901 :名も無きハンターHR774:2020/08/29(土) 20:42:58.20 ID:jurIZdgg.net
まだマイセットバグもしゃがみバグもある事実
まぁ有利に働くこともあるし仕様だな!

902 :名も無きハンターHR774:2020/08/29(土) 20:50:20.12 ID:TTGxjdiR.net
ノモンハン

903 :名も無きハンターHR774:2020/08/29(土) 21:03:12.21 ID:aEw7jO9H.net
>>901
マイセットバグ詳しく

904 :名も無きハンターHR774:2020/08/29(土) 21:15:21.70 ID:ppIHXnhc.net
>>903
マイセット枠を強制的に増やすバグ技
セーブデータ破損の可能性ありなので非推奨らしい

905 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 02:03:59.18 ID:vrdGfgKy.net
わしゃモンハン歴40年にもなるが初耳ですぞ

906 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 16:23:37.22 ID:YYIN2Dmm.net
Wiiu来たんで移行してやってみたけど・・・★6のブラキ2頭クエで失敗してから「クソゲーじゃん」と思ってしまったw
今から考えるとこの頃ってモンスターが強化されたけどハンターは強化されてない時期だったんだな

907 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 16:39:14.47 ID:QaudLaG9.net
モンハンwikiにも同じようなこと書いてたな
だからって「『あと1発』を我慢して引く」ゲーム性を否定するイナシとかブシドー回避とか絶対回避とかは嫌いだから3Gが好き

908 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 16:48:37.20 ID:F7SeOpBG.net
モンハンのターニングポイントは人それぞれだと思うけど、俺もブラキと御苦労だと思うな

909 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 16:53:41.13 ID:YYIN2Dmm.net
残ってたセカンドデータを始めたけど、とりあえず解放までは自力でやらないと慣れないから練習するか
おまけにシミュもいつの間にかDL出来なくなってるし(webのは使い勝手があまり合わない)

910 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 17:21:54.28 ID:LzobSVIP.net
隙潰しファンネルやらが槍玉に上がるけど一番はg級ドスバギィの動きだろう、あんなニュータイプな動きやめてくれ
4系は全身モンスターにこの速度と露骨にやりにくい挙動が実装されて紛れもないクソが出来上がった。まあなんだかんだハンターの強みを押し付けていけば戦えるし楽しめるけどね

911 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 17:56:11 ID:113uMoJM.net
>>907
例えばフルフル相手に欲張って放電されても絶対回避やらで無効にできるのは完全に冷めた
そうならないよう地味に判断するのが好きなところだったもので

912 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 18:00:43 ID:GKqxmXc+.net
片方を上げるためにもう片方を下げるのはみっともないからやめとけ

913 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 18:01:45 ID:eq5PNfDq.net
ブシドーもブレイブもすごく好き
でもそれを使わなきゃめちゃんこしんどいようなモンスターデザインなのはダメ

XXあまりやり込んでないからわからんけどそんなんだった?従来のアクションに近いギルドスタイルでだいたいのモンスターはなんとかなるもんなのかね?

914 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 18:05:08 ID:Lcu18KJd.net
4Gみたいな感じになる…G1ドスガレオス2頭クエで3乙する奴www
私です(´・ω・`)

915 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 18:32:44.14 ID:HGxwQChR.net
嫌なら使わなきゃいいじゃん、が通用するバランスじゃなくなったらもう追えないね

916 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 18:49:49.97 ID:LJJy4bLQ.net
スタイルはまだなんとかだけど絶対回避は危ういところにいる

917 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 19:03:38.29 ID:qLWD6j3E.net
P2G好きだったな
何かを新しくするってことは何かを変えなきゃいけないってことだから色々と仕方ない
モンハンじゃなくてもP2Gに似た感覚のゲームがあれば良いのに

918 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 19:16:53.38 ID:vwYrioJv.net
発掘ガチャは好きじゃなかったな
だから4系は自然と生産縛りになってたわ

919 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 21:00:26 ID:GxmXKoRr.net
トライ辺りからモンスターの隙が無くなってきたからね

920 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 21:04:21 ID:Lcu18KJd.net
2gは思い出として大事に取っておこうぜ 当時のPSP持ち寄れるハード環境、友人との時間の使い方、でゲームとしてどっかに居るんじゃねえか感の世界観、大袈裟に言うと時代に合致したゲームだったんだよ

921 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 21:20:39.95 ID:YYIN2Dmm.net
ブラキ2頭クリアして(45分針、捕獲で情けないが)オン繋いでみたけど、
部屋入っても酒場に居ないしクエにも行ってないしでなにやってんだろ?
挨拶すると返ってくるのが奇妙だ

922 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 21:26:12.80 ID:KzB7G+pN.net
PSPというハードがモンハンによく合ってたのもある
3dsもWii Uパッドもイマイチだった
スイッチライトがいい感じだけど、確かに時代というのがあるな
時代は変わった

923 :名も無きハンターHR774:2020/08/30(日) 21:33:52.16 ID:QaudLaG9.net
>>921
そのまま部屋に入ってたならわかっただろうけど装備変更に行ってたんだろう

初めてルナルガ行った時は隙のなさにおっぱげたなぁ、倒せる頃には如何に効率の悪い狩りをしてたか気付いたしこいつを倒せるかどうかでハンターとしての動きが出来てるかの指標になると思う(※個人の感想です)

924 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 01:29:55.63 ID:0B3SInpM.net
3Gのご苦労さんはマジでしんどかった…
帯電で龍雷落とす位置悪いわ、超ホーミングファンネルやら

925 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 03:27:30.83 ID:Q11JvLNh.net
凍土ブラキ2頭の圧迫面接といえば恐怖の股下スタートを思い出す

926 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 07:42:20 ID:DAGM1rBT.net
凍土のオブジェクト壊して巣穴への道が開かれるギミック好きだから新作でも復活してほしいな

927 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 09:06:04.01 ID:fM9Wjvrm.net
そういえばトライでは大型モンスター最大3体同時に出現してたよな?

3DSになってから2体に減ったね サードはどうだったっけ?

928 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 12:58:31.78 ID:D2ZhzFrO.net
トライのあれはバグみたいなもんでしょ

929 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 13:07:26.45 ID:mjyW9Tlq.net
>>924
ホーミング連発はホント腹立つわ 
考えた奴アホやろ 
辻◯本だっけ?

930 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 13:44:42 ID:KwItdB8p.net
>>928
闘技場のレウス&ラギアはジョー乱入でお祭りじゃなかったっけ

931 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 14:59:06.15 ID:4qeXeUQ1.net
3rdも二体まで
マシン性能云々かはたまた3匹はやりすぎだったからか
同時に大型三体出るのってトライだけ?

932 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 15:08:18.34 ID:9I9qP8kc.net
あとはワールドくらいか

933 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 15:21:22.38 ID:fM9Wjvrm.net
>>930
なにそれ動画ある?

934 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 17:10:04.83 ID:4FbKQEIj.net
懐かしいな
勲章コンプの為に金冠マラソンしたり水結晶だかなんだかを港のおばさんから買いまくって資源ポイントにして終盤は殆ど作業ゲーだったな
結局ジョジョブラキだけ倒せず終わったな
いつか復帰したいからネット終わんないでほしいわ〜

935 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 17:17:35 ID:KwItdB8p.net
>>934
トライと違ってネット終わってもG級行けるのが救いかな

936 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 18:07:37.57 ID:LqWhfOIV.net
ジョジョブラキは全シリーズ通しても屈指の名クエストだよ

937 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 19:13:13 ID:4EFear9O.net
>>934
トライ(無印)はカプコン運営の鯖だから仕方ない
3Gは任天堂の鯖だから当面問題ないやろ

938 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 20:14:06.96 ID:2rGg0Zdr.net
ジョジョブラキはある物を全て使ってようやく倒せた〜と思ってたら
裸で武器もそんな大した代物じゃないのでクリアしてるの貼られてて腰抜かした

939 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 20:17:11.36 ID:4qeXeUQ1.net
ユピテルグローブだっかの下位ハンマーで倒されてるって聞いてビビった
流石にチャチャンバ砲はあったみたいだけど

940 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 21:11:43.82 ID:cAJsyrMh.net
クエストに3匹同時ってやつ、たまたまトライ昨日始めたから個人的にタイムリーだけど
チャチャ救出するクエストで最後エリア2で10匹もジャギィ出てきた吹いたわ
てかエリア9のルドロス×3にチャチャ殺されてこのクエスト3G含めて初めて失敗した

P3、3Gと比べても雑魚もわきがすごいししかも硬くて痛いしトライだけほんと難易度おかしい
ドスのカニとかより最序盤辛い強い

941 :名も無きハンターHR774:2020/08/31(月) 22:18:22 ID:PqDFuyMZ.net
ターゲットカメラが機能しないバグに見舞われた

ラギア×3頭のクエやってて、3頭目に入ったらターゲットカメラがずっと?マークのまま

結局そのまま討伐して終わったけどこんなバグは初めてだった

942 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 00:26:35.02 ID:tMw92PLW.net
俺はそんなバグ起こったことないな

943 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 08:37:51.60 ID:wSzs8XNg.net
新キャラでスタートし、モガの森で弓を初めて使ってみたんですが、
近くにいるケルビとかジャギィに矢が当たらないこと当たらないこと。
普通に水平に撃つと、矢が当たる距離がものすごく限られるんですね。
狙い付けようとR押しながら十字キーってやっているうちに相手が動くし、
何の操作ミスなのかカメラがグルングルン回るし、なにこれ難しい。

ジャギィ3〜4匹に囲まれて逃げ回るという新鮮な体験をしました(><)

944 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 09:33:23.75 ID:E4J2fL8J.net
>>943
矢切りを忘れてもらっちゃ困るよ

945 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 10:37:46.00 ID:Obxd4qqT.net
接撃ビン付けてると斬れ味が白扱いになる様な説明を2nd辺りの説明書で見た気がするが
triGだと弓はどうなんだ?

946 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 13:06:58 ID:1jk+Ph9A.net
セーブを消せるように出来なかった大人の情事

947 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 19:17:18.24 ID:ZLBPtUXv.net
緊急クエって秘境飯発動してもキャンプスタートなの?
今そうなった、アイテム減らして枠開けたのに・・・

948 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 22:17:01.60 ID:fYyIrajt.net
村クエならそういうのありそう
港はどうなんやろ

949 :名も無きハンターHR774:2020/09/01(火) 23:30:46.76 ID:6f6H7Mm5.net
うん、極端言うとナバルのクエとかは発動しても意味ないだろうしクエによって決まるんじゃないかな

950 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 00:12:40.06 ID:Sj0Qk/Y0.net
下位の可能性

951 :947:2020/09/02(水) 04:21:37.01 ID:MV5uZUtF.net
村8→9の「月下雷鳴」渓流ジンオウガです
抽選で秘境出たから部屋戻ってアイテム整理したのに

952 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 13:08:10.03 ID:GntvTZ09.net
初遭遇でムービー入るやつはBC固定だよ

953 :947:2020/09/02(水) 13:49:37.59 ID:Xs23TkIL.net
そうそう、ムービーの出るやつ
そうなんや、知らんかった
完全納得

954 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 13:53:48.67 ID:TflgAFOe.net
>>952
あーなるほど。
知らなかった。
初遭遇エリアが決まってるからか。

955 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 18:26:11.82 ID:fCVKvsHC.net
何回やり直しても楽しいなートライG
そしてやり直す度に新しい武器を使おうとするも片手ガンス、ガンナー3種を使ってしまう
しかしレウスの玉出ねえ

956 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 18:50:19.25 ID:TflgAFOe.net
>>955
スラアク楽しいですよ。
開陽を作るのがゴールです。

957 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 19:39:06.79 ID:6NmjhMbp.net
どんなモンスターにも閃光投げまくるやついて、鬱陶しかったわ…

958 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 19:40:22.91 ID:k9zsZC9h.net
流石にXやWをやってしまうとスラアクを楽しくは感じられん
担いで泳ぐのは何とも心地よいけど

959 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 20:09:22.72 ID:wH1TSrI3.net
えええっ?スラアクは3gが一番楽しいよ まあレンキンスラアクは楽しいけど 

960 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 20:27:06.34 ID:rTb3W76s.net
普通に使ってしっかり強い3Gのスラアクの何に不満があるのかね
距離性能積んだエクリクシーあったら何でも行けるぞ

961 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 20:31:11.95 ID:pmPI+82f.net
高難度クエストってクリアしたのにクリアつかないことってありますか?
気のせいかな

962 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 21:04:07.29 ID:d8OnbkQl.net
そう言う人居るから俺もエリクシーやら
使ってみたけど楽しいかと言われたら
んーって感じかな。 
下手だから強く感じないのは当然だよね

963 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 21:15:22.78 ID:uy9DWNK8.net
3Gのスラアクは剣モードでブンブンするだけでとりあえず全て倒せるからな。ジョジョブラキも含めて
そこだけ切り取るとすごくつまらんけどw

964 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 21:22:16.93 ID:w8TEyTCy.net
ペッコマラソンで気分転換にスラアク担いでたら途中からスゲー楽しくなったの思い出した
あれはある程度練習しないと楽しくならない武器

965 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 21:33:31.35 ID:wH1TSrI3.net
3gスラアクはモーション値よね これが使ってて楽しい最大の要因だと思う

966 :名も無きハンターHR774:2020/09/02(水) 22:27:24 ID:d8OnbkQl.net
どんな武器も下手な内は楽しくないよね当然 
上手くて強くなれるまでモチベーションが
続くかどうかだよね 
そう言う意味ではスラアクはちと厳しそう

967 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 00:27:23.43 ID:l3NyQ7wx.net
初心者の頃は変形のロマンに惹かれてなんとなくスラアクばかり使ってたな

968 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 06:09:39.63 ID:+VuCCtUA.net
>>961
自分で貼った高難度クエしかクリアしてもクリア表示されません
他の人が貼った高難度クエに参加しクリアしたのでは?その場合はクリア表示は付きません

969 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 18:59:52 ID:UJx7s2sO.net
4Gのスレ見たけど凄いなw
未だにエリアホストや改造の話題で激論交わしてる

970 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 19:41:37 ID:W5qkWfAA.net
>>969
まだオンに人居るって事だよね
俺もあのデカい蛇を倒したいんよね

971 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 19:49:25 ID:UJx7s2sO.net
起動してみるけどギルクエ位しか人いないで

972 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 19:57:45.89 ID:zodXMfsA.net
>>966
そうかな?
スラアクわかりやすい方だと思うけどな

973 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 21:13:58.30 ID:/9/Qp0+t.net
>>968
すいません。イベントクエストでした。今ひとつクリアしたけどクリアつかなかった。
イベントはつかないのが普通ですか?

974 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 21:29:49.33 ID:W5qkWfAA.net
>>973
つかないはず多分

975 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 22:11:47.45 ID:lDKeBT1x.net
イベクエは昔からクリアは付かないね

976 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 22:23:02.35 ID:h+E8jYBG.net
次スレは要らんか?

977 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 23:15:07.12 ID:ilNnqv4V.net
>>970
スレたててやくめでしょ

978 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 23:19:52.03 ID:W5qkWfAA.net
>>977
ごめん俺には無理ですorz

979 :名も無きハンターHR774:2020/09/03(木) 23:55:20.04 ID:KdBO0DKA.net
建てるぞ

980 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 00:04:37.89 ID:jPkW6p5m.net
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR770【WiiU/MH3GHD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1599145290/

981 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 00:34:39.07 ID:x3pVovOT.net
>>980

>>978
建てられないなら建てられないで踏まない
それでもウッカリ踏んじゃったらパスをする
ブラウザにもよるかもだけど自分のレスに安価が付いたら確認
次スレの終盤が近付いたら気を付けてよね

俺はも気を付けよ・・・

982 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 00:58:49.00 ID:nX7ayq6C.net
避難所だけ停止中としておいたぞ

983 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 12:48:28.63 ID:oXUz1wsD.net
何言ってるのか意味解らんけど
取り敢えず気を付けときます

984 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 14:16:11.68 ID:BytOtc8H.net
わからないならわかるまでROMってろ
代わりにスレ建ててくれた人に礼の一つもないのか

985 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 15:30:43.70 ID:cKQlDs9W.net
スレの避難所って、サービス終了したのかいな?

986 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 17:41:06 ID:hLYDOS55.net
>>984
お前、何様のつもりだよカス 
典型的なネット番長じゃねぇかよチビ 
5ちゃんねる上級者ごときでドヤってんじゃ
ねぇよデブ

987 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 18:55:51.93 ID:d4tsQtA9.net
半年ROMってろ(意訳:みんなで仲良く使いたいからテンプレくらい読んでから出直しておいで)

988 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 19:15:46.85 ID:woFTXamV.net
>>980おつ!

テーブル2を引いちゃって泣いてるんだけどこれやり直すレベル?今までテーブル気にした事無かったんだけどあまりに良いお守り来ないからさ
上位の終盤らへんなんだけど

989 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 19:30:25.79 ID:ul344IOn.net
イベントクエストの件ありがとうございました。
クルペッコが小さくてバグったかと思った

990 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 19:43:08.34 ID:EjjPDpP7.net
>>988
上位の終盤って山で言うなら2号目ぐらいやで

991 :名も無きハンターHR774:2020/09/04(金) 23:50:52 ID:mJeaqMse.net
>>988
やり直しても良いけどそのまま進めてやれるだけやって2nd作る時に好きなテーブル狙えば良いんじゃない?

992 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 00:58:00 ID:Req3c/+C.net
この前wiiuオンラインデビューした暇人だけど、どの部屋もノリが偉くレトロな感じだな
4からWのクエ回して解散が長かったから違和感多いが、まあ確かにモンハンはこんなだったよなw

993 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 01:22:30 ID:TZ5g8HLB.net
ワールドは他人とろくに会話交わしたことがない笑

994 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 02:52:53.27 ID:+8K7PhBB.net
トライGのオン初なんだけど基本部屋主がクエ貼って他の3人は掲示板の前に張り付いてるのね

995 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 10:55:10.73 ID:M//znptk.net
8年前のゲームだしレトロ感があるのは仕方ない

996 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 10:57:08.41 ID:0fFQbhbe.net
チャチャンバすんごい可愛いし回復やら助かる時あるんだけどタゲ取るのが嫌だなあ…
みんな連れていってる?

997 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 11:26:32.92 ID:jOLSC9oY.net
時間が掛かってもイライラしないから連れてく

998 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 11:35:01.44 ID:M//znptk.net
ランプ大砲が強いから許してる
水中だと連れていかない時もある

999 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 12:23:21.59 ID:08OAMHYC.net
ベリオ戦は連れていかない方が楽かも

1000 :名も無きハンターHR774:2020/09/05(土) 12:42:16.21 ID:Req3c/+C.net
>>997
それよ本当に
港に入ってもクエストに行くまで10分とかザラ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200