2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR293

1 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:05:29.86 ID:4NJaV3DE0.net
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR291
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1591267611/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:05:39.87 ID:4NJaV3DE0.net
■よくある質問

Q.今もオンラインに人居る?
A.たくさん居ます

Q.もう手に入らない配信猫が欲しい。どうすれば良いの?
A.オンラインで猫を貰うための部屋を作りましょう


■関連スレ

【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580563579/

【MHXX】ニャンタースレ87匹目【アイルー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1573344255/

【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1590326823/

3 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:05:44.65 ID:4NJaV3DE0.net
こんなのもある

【MHX/MHXX】お守り総合 part55【改造禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580817518/

【MHXX】見た目装備スレ Part.11【男女キャラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1516366957/

4 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:06:37.48 ID:2tzIaWiQ0.net
>>1

5 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:12:27.72 ID:msZ2Y/np0.net
※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR292
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1591842081/

>>950
テンプレのコマンド↓が消えているのでスレ立て時に付け足してください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

6 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:17:25.42 ID:GHh3ROxk0.net
片手剣て刃薬や粉塵等サポートアイテムでガンナーと同じようにアイテム持ち込み枠割と圧迫するから
キノコ大好き付けて秘薬と調合分の枠節約してても地雷扱いしないでね!(にっこり)

7 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:18:48.84 ID:2tzIaWiQ0.net
>>6
キノコ大好きスキル付けたらどうして地雷になるのよ。

8 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:40:35.97 ID:QBfxfH180.net
>>7
回避出来ないと宣言してるようなものだから?

9 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 19:56:27.35 ID:4NJaV3DE0.net
前スレ忘れてた

10 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 20:01:00.26 ID:4kYo4z3Z0.net
刃薬あっても圧迫するほど持ち物ないけどな

11 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 20:12:25.53 ID:4NJaV3DE0.net
ジオブロスの装備ってこれでいいのかな
匠2
見切り2
砲術師
業物
連撃の心得
ストライカーね

12 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 20:26:01.02 ID:ouiSlfUs0.net
>>10
これ
キノコなんかよりアイテム強化積むわ

13 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 20:29:59.34 ID:tm08Kmja0.net
ではここで皆さんの片手剣のアイテムマイセットを見てみましょう🤗🤗

14 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 20:55:22.36 ID:qqCtQpwZa.net
>>11
なぜ連撃だ
弱特よ弱特

15 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:08:23.26 ID:4NJaV3DE0.net
>>14
お守り持ってないの!

16 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:13:20.96 ID:qqCtQpwZa.net
>>15
知らんがなw
挑戦者でも入れとけ

17 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:16:25.24 ID:CFq+Ia5Sp.net
前スレ埋めろよ

18 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:26:11.22 ID:jaVK+Clex.net
【HR解放したら真っ先に作るべき武器一覧】
・大剣:ネブタジェセル
・太刀:ドヒキサキ(メルセゲルでもok)
・片手剣.双剣:無属性作るなら各属性揃えよう
・ハンマー:ミラバルカンルイン
・笛:イクセハウカム
・ランス:セルケトヘティト
・ガンランス:ウアスアンク
・スラアク:アナトカルナイム
・チャアク:ジオブロス
・操虫棍:黒滅龍棍
・ライト:無明弩
・ヘビィ:ガオウ.モラク
・弓:スキュラヴァルアロー

19 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:29:05.90 ID:O2xxpUgI0.net
>>13
1/3
本5冊
回復G
活力剤
鬼人G
2/3
秘薬
生命の粉塵
生命の大粉塵
力の護符
力の爪
守りの爪
砥石
捕獲用麻酔玉
3/3
モドリ玉
落とし穴
シビレ罠
会心の刃薬
減気の刃薬
心眼の刃薬
ケルビの角
空き1
だったわ

20 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:38:28.04 ID:FgZ8WnjC0.net
>>18
ランスも鎧裂の方がいいよ

21 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:39:54.04 ID:1S5D42Qk0.net
鎧裂は1つで十分だ…(疲弊)
1から殻を落としてくれるならまだしもさぁ

22 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:40:36.53 ID:mIBlVbAa0.net
  無:破
  火:岩
  水:双
  雷:刃
  氷:ア
  龍:ル
  毒:コ
麻痺:バ
睡眠:レ
爆破:ノ、超硬質ブレード

23 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:43:59.97 ID:dXUMzrk50.net
>>19
いにしえを直接持ち込まずに
調合素材と書を持ち込む意味とは?
枠数的に書き忘れでもなさそうだし

24 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:44:38.30 ID:4Hbj2Z1xa.net
>>20
ランスはストが一番扱いやすいからスト最強のセルケトヘティト選択したよ
ソロ専でバルカン寄生できない場合、ハンマー.棍はアトラル武器でok

25 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:45:04.89 ID:d+TsOFSu0.net
ストランスならカマキリ銀嶺の方がいいぞ
ブシはレイジに枠取られて臨戦積めないからドツキ使ってるが

26 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:47:04.31 ID:6ZsIpXBu0.net
龍識槍も作っとけ
ストでも最適解の場合がある

27 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:47:12.92 ID:X9D1LqMY0.net
>>22
懐かしい

28 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:48:41.40 ID:qn9f01SR0.net
メトイエルなんか作るよりは四天王棍,なんならイーオス棍の方がいいわ

29 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:50:06.37 ID:I/KKLAYEa.net
ロイガン差し置いてカマキリガンスを作るかと言われると

30 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:51:06.16 ID:nSidEkJo0.net
>>23
空きはクーラーあたりの選択でいにしえ調合は秘薬調合の代わりとかじゃないの
いにしえは一つしか持ってけないし

31 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:55:56.47 ID:FgZ8WnjC0.net
SP絶対回避でガードレイジ3最速発動→スクリュースラスト3最速発動

ドツキサシはストライカーでも強い

32 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:55:59.86 ID:J7grWH+Ra.net
罠は調合素材だけ持ち込んで使うなら調合すりゃいいんじゃないの
粉塵はいらない大粉塵だけでいい
鬼人薬もPTならいらんわ

33 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 21:57:11.01 ID:y8eO6AAD0.net
メトイエルには防具としての出番、
業物有り匠抜き、匠有り業物抜きのマイセットを使う用途もあるから……

34 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:01:51.67 ID:gA1ev68cp.net
ランス今回つよいよな
でもオンだとこけるから目立たない人気もない

35 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:02:11.21 ID:yuTzN9Ig0.net
キノコ入れてるのはネセト君だけという事実
XXはいにしえ素材簡単に集まるから超特殊でもキノコなんていらん

36 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:04:36.82 ID:GdO83W370.net
ランスは突きにSAがあって吹き飛ばしが無ければもっと人気あったと思う

37 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:08:00.98 ID:OjVSCt2Q0.net
ランスの部分他の武器に変えても成り立ちそう

38 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:22:46.88 ID:QB2dwMGqp.net
荒らし対策に荒らし撃退武装組み立ててるんだがガンランスダブル回避それ以外何いる?

39 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:27:14.69 ID:6ZsIpXBu0.net
ギルド薙ぎ払い突き強突きで我慢すればまぁ…
臨戦とレイジあればマルチでも十分だし

40 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:41:51.06 ID:7lAVkahCd.net
解放直後だったら面倒なクエ揃いの二つ名よりカマキリの方が簡単だからでしょ
発掘で言う妥協品的な

41 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:55:24.70 ID:cpqrcg9U0.net
旦那作るまではイーオス棍使ってたわ
性能もいいし2スロあるし銃剣のデザインがイカしてる

42 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 22:55:32.01 ID:hvRJyJhC0.net
>>18
ハンマーはパワーofエンミティ
チャアクはネベトヘウトを推したい

43 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:11:43.24 ID:7traxlxC0.net
>>41
イーオス棍は見た目イケメン
カマキリ作るくらいなら快適レギ棍でいいしな
どうせ火力なら会心虫の旦那と銀嶺あたりに食われるし

44 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:21:06.71 ID:4NJaV3DE0.net
ティガにストライカーチャアクはやめとけ
びっくりするくらい突進しかしないゴミになるぞ

45 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:23:59.36 ID:d+TsOFSu0.net
突進対決かな

46 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:24:21.46 ID:d+TsOFSu0.net
あ、チャアクか
ランスかと思ったわすまん

47 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:32:02.70 ID:Q3VsNK9sM.net
>>11
ガ性積んでもいいし業物臨戦で白運用でもいい
火力じゃネベトやエンカムには勝てないし自由にスキル組んで使えばいい

48 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:38:52.74 ID:KRPi9lGpM.net
荒れるネタをトップに持ってくると勢いがついて板内勢い上位に表示されるという5ちゃんねるの特性ェ…

49 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:40:36.97 ID:GVxbl1juM.net
ブレイブのスラアク、やばくなって納刀して
Rダッシュで逃げるときにR押すの早いと
ブレイブ剣斬りになるのでヤバイくてその場を
離れたいのにさらに攻撃を続ける狂戦士みたいで
その後被弾して死ぬ

50 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:43:14.66 ID:X9D1LqMY0.net
>>49
なんかワロタ

51 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:50:25.39 ID:TloRPUiq0.net
>>49
わかりすぎる

52 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:51:15.46 ID:mIBlVbAa0.net
ブレ太刀でもあるある

53 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:53:44.62 ID:9M603r470.net
>>49
ブレ太刀の納刀鬼神も追加で

54 :名も無きハンターHR774 :2020/06/16(火) 23:54:54.30 ID:Yx0H0O2e0.net
わかりすぎる

55 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 00:05:07.57 ID:BzVD5P0d0.net
納刀待機派生にRがある武器あるある

56 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 01:10:56.40 ID:JY6+IHdH0.net
プレ太刀もそれだから糞ほどわかる

57 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 01:47:09.53 ID:KoDpU90Y0.net
上位に上がったばかりの弓だけど強化素材に逆鱗必要な弓多すぎて気が遠くなってきた

58 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 02:08:30.34 ID:e8HWeBByp.net
ブレ太刀ってTA勢やべーなーって思う一方自分が使っても野良が使っても軒並み死んでるからあまり良い印象がない
なんなんやろね、これ

59 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 02:11:32.68 ID:wbJZrwXDr.net
マルチだとタゲブレのせいでカウンターしにくいからしゃーない。
ソロなら技量の問題かな

60 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 02:16:33.20 ID:Jz5nwXRt0.net
火力出せないなら分かるけど死ぬのはソロもマルチも関係なく技量不足だぞ

61 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 02:18:00.19 ID:wbJZrwXDr.net
よく見てなかった。乙るなら技量だわ

62 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 02:18:03.71 ID:tOUshb3x0.net
ソロでは楽でもマルチだと誰狙ってるかわからず巻き込まれて乙ることあるわ
近接は基本ソロの方が生存率高い気がする

63 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-L3Mp [49.104.17.73]):2020/06/17(水) 02:34:52 ID:qKUuSPvfd.net
ミツネの滑りながらの尻尾叩き付けって体に当たり判定あんのズルいわ
左後ろにいる味方狙いのこの技マジで避けられない
この前マルチで三連続でこれ食らって危うくブシ双で乙という恥を晒すところだった

64 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 027d-f3e5 [133.175.10.106]):2020/06/17(水) 04:41:51 ID:sGrlGWpJ0.net
隻眼一式セスタンテでやっと業物超会心つけられたわ
今まで赤虫派だったけど白虫も会心率上げられて便利でいいな

65 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d6a4-FVXi [153.232.87.72]):2020/06/17(水) 05:29:50 ID:WxcM8Ivs0.net
>>44
斧待機で急ブレーキに高出力でなんとかなる

66 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf6a-1/Nl [118.83.1.32]):2020/06/17(水) 07:15:39 ID:Zt3YuGyY0.net
まだ上位入ったばかりなんだがレギオス大剣は人をダメにするな・・・
こんなん使ってたら他の武器でまともに斬れ味ケアできる気がしない

67 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-kvWV [49.104.25.147]):2020/06/17(水) 07:24:29 ID:zdKS28u6d.net
どうせ絶対回避【臨戦】でケアするようになるから心配無用だ

68 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-wQmM [126.228.224.92]):2020/06/17(水) 07:26:44 ID:7HeLXFKkx.net
>>64
キメラならまだしも一式で超会心と業物って付けれるの?
斬れ味7会心強化5 スロ3でも1スロ足りないと思うんやけど…

69 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 07:52:32.57 ID:VmS/W9hy0.net
味方狙いの技に慣れるためにオトモ連れてソロで行く

70 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:06:35.04 ID:AURQJbFa0.net
挑発、ゾンビー、回避上手、ガー性大。ちゃんと持たせたか?

71 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:06:46.96 ID:EH7agBOmd.net
捕食中にボタンガチャガチャしてると壊れそうで怖い

72 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:22:47.09 ID:4IcLlk410.net
オトモ連れて白疾風行くと追いかけっこばかりでクソだと思ってたけど剣士で張り付いてればそうでもなくてまあまあいいな

73 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:24:46.95 ID:Jj0tHsRi0.net
ガードオトモはガード性能付けてもあまりガード確率変わらんから
付けるならガード強化

74 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:39:25.34 ID:7HeLXFKkx.net
>>73
ガードオトモは挑発の技.緊急撤退.貫通ブーメラン.回復笛は必須で残り枠は超音波笛.こやし.罠.解毒笛.応援ダンスをお好みでつける

スキルはサポプラ.ブメ上.回避.ゾンビーは確定で残りはガード強化or回復速度がテンプレ

75 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:48:04.31 ID:R2q/0LolM.net
>>58
マルチでは火力よりも生存の方が大事なんだよな。それが分かってない奴が多すぎる
正直一人二人が火力出てなくても残りのメンツだけでも充分クリアはできるが2乙3乙が増えてくるとそれだけで逆に難易度激増になるマルチの魔境よ
(ならソロでやれってだけの話ではあるが)

76 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 08:51:27.41 ID:AURQJbFa0.net
まあオトモに関してはアシストに異常武器、貫ブ、混乱無効つけとけば野良のゴミの万倍活躍するから好き

77 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 09:01:19.75 ID:ACBoi3na0.net
変な三人目入れるより睡眠オトモ一匹でも二睡眠取ってくれたりして使えるからなぁ

78 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 09:23:36.08 ID:IA71TUui0.net
野良ゴミってオトモは乗り失敗、味方を吹っ飛ばす、かちあげ、爆弾、
支給品を盗む、逃げ回ってマラソン開始、
あげく勝手に3乙して強制的にクエスト失敗にするという極悪さ

79 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 09:36:45.57 ID:Jj0tHsRi0.net
XXのボマーオトモは大タルG出すときにSP発動してくれるから
ある程度対応可能でありがたい
爆破追加で実用レベルな火力になったのも良

80 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 09:42:33.16 ID:VND9tOCY0.net
😺<讃えよ

81 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 09:48:41.05 ID:RiIw3nbV0.net
闘技大会Sランク制覇したから誰か褒めて
ソロでやれって言われても出来る気しないけどな

82 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 10:04:29.81 ID:BzVD5P0d0.net
>>81
えらい👍

83 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 10:25:07.44 ID:HrLVRPB2K.net
金雷公って猫の防具以外で使えるものあるのかな
チケット消費しようにもまともなものが見当たらない

84 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 10:33:36.04 ID:4RvF2WcXp.net
片手一択

85 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 10:37:27.47 ID:l4TtyC60a.net
片手は強いぞ

86 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 10:40:20.14 ID:HrLVRPB2K.net
ありがとうそれ作るわ

87 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 10:43:19.16 ID:AURQJbFa0.net
ヘビぃボーンランスに惹かれてしまったんやが、使い心地を教えて欲しい。カマキリ槍やり期待値+40は神やと思うんやがやっぱ切れ味管理がどちゃくそキツイ?

88 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:15:35.30 ID:YYrQweNc0.net
比較対象はカマキリじゃなくて銀嶺 向こうが期待値でも狩技回転率でもスト適正でも上 おまけの属性もあるし
切れ味は白まで含めても30しかないしスト臨戦で何とかなるかならないか
臨戦固定になるから実質ギルドストレンキン専用
まぁ使えないことはないから好きにすればいい範囲だとは思う

89 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:18:26.74 ID:Jj0tHsRi0.net
突進に特化でもしないと匠2レイジ込みでも
良斬れ味の属性槍に抜かれたりするのがな
突進特化だと銀嶺や匠1ダイオーガが出てくるし

90 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:34:38.48 ID:MWlfGOCN0.net
比較対象がトップクラスな武器の時点で十分使えるから良いじゃん
ってジョー斧とボロスハンマーが言ってた

91 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:34:54.23 ID:jCL4MkUBa.net
他のランスの下位互換的な存在だが
気に入った武器を使うことでテンションが上がり
結果的に火力の向上につながる

92 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:45:25.91 ID:KxoqKYyC0.net
モンハンデビューしようか悩んでる者です、
オンラインはソコソコ人いますか?
アクション上手くないので共闘しないとクリア出来る気がしません。

93 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:45:39.06 ID:n8jGVv2Hd.net
>>90
その2つは下手なネタ武器より弱いからほんと笑えない

94 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:46:35.81 ID:YYrQweNc0.net
まぁ見た目のモチベは大事よな
自分も見た目が好きだから白疾風ランス使ってるし ドツキで良くねと言われたらそこまでだけども
ある程度の実用性すらない産廃武器は…うん

95 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:47:08.56 ID:YYrQweNc0.net
>>92
質問する前にテンプレ読もうね

96 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:49:04.08 ID:2tg+eR++r.net
ソロでタイム出そうと思うと産廃はアレだけどマルチなら死ななきゃいいんじゃない

97 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:49:33.86 ID:igStk4ViM.net
武器合成あったら鮫になるよ俺

98 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:52:42.87 ID:XGsyyAApa.net
盛れるだけの火力を守らない奴は寄生みたいな風潮ない?

99 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 11:53:15.30 ID:sVp8V7nKa.net
ひょうたんのライトぼーがん

100 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:00:16.24 ID:YYrQweNc0.net
ちゃんとスキル理解して積んでたら特に文句はないよ
別に回避2積んでてもいいし耐性でも良い
匠無効に切れ味2積んでたり弾強化ないガンナーだったり薬草とかキノコみたいな謎スキルだけとかだとアウト 穴あきネセトは問題外
まぁ超特とかイベミラ系でもなければ基本蹴らないけど

101 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:00:32.17 ID:oDQ1oF7K0.net
金銀には瓢箪担いで行くわ
足撃ちでダメ稼げてこけさせれて雷で頭割れるから
見た目ネタっぽいけど割とガチ

102 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-e2Q5 [60.99.211.218]):2020/06/17(水) 12:14:21 ID:AURQJbFa0.net
二つなガムート槍強いのか。見逃してたわ
お守りガード性能7s3あるのと明鏡止水入れたいからが性2切れ味+2業者明鏡止水でええか?

103 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2773-1/Nl [222.12.45.141]):2020/06/17(水) 12:15:38 ID:Ijyw3p9i0.net
こいつ絶対死ぬだろうなってスキルのやつをわざと蹴らないでおく
クエスト中は狩りもそこそこにそいつのウォッチに神経を注いで乙したら喜ぶ
こういうことしてる性悪な奴って俺以外にもいるはず

104 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MMbb-pvmZ [210.138.179.27]):2020/06/17(水) 12:20:57 ID:b8K9MvtmM.net
>>101
あれライトの中では屈指のデカさだよな
もう少し小さければそんなに違和感ないはず…なわけないか

105 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd92-bLqq [1.75.253.107]):2020/06/17(水) 12:22:11 ID:4Ce1QViid.net
>>92
HR開放後は山ほど人が居るけど
下位とか上位とかはゆうた出荷が趣味の勇者様が来るくらいで
同じくらいの実力の人と協力プレイしながらシナリオ攻略したい、とか考えてるならそういう人は居ない

106 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c327-Xa85 [112.139.254.161]):2020/06/17(水) 12:26:04 ID:oDQ1oF7K0.net
>>104
屈指のでかさだけど長さは案外短い
見た目的にはサイレンサーなんだけど撃てる弾的にLB選ばない理由なくて残念

107 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:44:41.39 ID:yzEAgiNWd.net
>>105
ほんとこれ
解放までのんびりやってたけど制限して部屋立ててもなかなか来ないし他の部屋入っても勇者様ばっかり来てた記憶

108 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:47:34.54 ID:WgBLpcor0.net
瓢箪に合わせた見た目装備作ろうと思ったら瓢箪が思いの外でかくて即封印した

109 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:49:16.95 ID:e8HWeBByp.net
sp狩技ってこっそりゲージ必要量増えててドン引きだわ。

110 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:54:03.53 ID:XGsyyAApa.net
アトラル武器の真名って(まな)であってる?
俺いつの間にかしんめいって読むようになってたわ

111 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 12:59:37.72 ID:e8HWeBByp.net
むしろ言葉の並びからシンメイとしか読めない

112 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KKff-S+O9 [2eD1hmZ]):2020/06/17(水) 13:06:01 ID:HrLVRPB2K.net
超金雷公の虫とり本当に雷電毛18%ででるのかよ…22回連続で出ねえぞ
たった一つだから意地になってやったが全くの無駄な時間だった

113 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sacf-K37p [182.251.78.62]):2020/06/17(水) 13:06:20 ID:ON0bZQm2a.net
モンハンに出てくる漢字は難しくて読めん。

114 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-HKig [124.141.30.60]):2020/06/17(水) 13:07:20 ID:Jj0tHsRi0.net
公式ガイドブックはマナ表記

115 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de6b-L3n9 [119.47.77.196]):2020/06/17(水) 13:09:23 ID:sNFAJgKL0.net
普通にまなだと思ってた
ゲド戦記でもまなって言ってたな

116 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d6d7-pH1j [153.223.246.115]):2020/06/17(水) 13:09:35 ID:/4neGDYW0.net
>>113
難しいとかじゃなくてカプコンの造語もかなりあるから読めなくて当然

117 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 13:28:38.32 ID:DrlAgioFM.net
モンハンクロスを100円で買ってきたぞ!!超お買い得感あるわ
サード以来だ

118 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 13:33:08.80 ID:uyKEzx+C0.net
>>107
さすがに発売から数年たってるからそれはしゃーないだろ
解放後にいっぱいいるだけですごいと思うわ

119 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 13:54:19.28 ID:e8HWeBByp.net
シンメイネブタジュセル
マナネブタジュセル
マナネブタ祭り

120 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:02:33.62 ID:RiIw3nbV0.net
ジェセルといいラーホルアクティといい、遊戯王思い出すネーミングだけど元ネタとか被ってんのかね

121 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:03:08.03 ID:XjpS9Kuk0.net
未だにネブタジェゼルだかジェセルだか分からなくなる

122 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:05:16.77 ID:4IcLlk410.net
そらエジプト神話が元ネタなら遊戯王とも被るっしょ

123 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:06:27.91 ID:oDQ1oF7K0.net
神話調べればわかる
他でも見る名前だなと思ったらだいたい神話出典

124 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:07:24.57 ID:p6wrv+PKr.net
炎戈竜初見で読めたやつ0人説
戈って調べてみたら矛とかと同じ意味で使われてるんか
というか「ほこ」とも読むんやな

125 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:13:39.03 ID:omVT8d7A0.net
>>124
ずっと「えんじょうりゅう」って読んでたわ

126 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:17:43.94 ID:XGsyyAApa.net
え、えんばつりゅう……
文字の組み合わせごとこれはこうやって読むと覚えたから「戈」単体で出てきたらピンとこないな

127 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:19:21.66 ID:e8HWeBByp.net
今調べたがこれそうやって読むのか。ずっとえんばつりゅうって読んでたわ

128 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:21:34.93 ID:v3IuJX5J0.net
えんじょうりゅう「またツイッター炎上したヨォ…��」

129 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:24:31.39 ID:pjXRvNsV0.net
またって何書いてんだよ

130 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:24:43.95 ID:prc81x6y0.net
辞書作ったわ
まだ未完成だけど
炎戈竜も一発で出る

131 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 14:38:40.57 ID:wbJZrwXDr.net
痛撃+6と雷属攻+13のお守り来たんだけどスロなかった。どっちも最大値にしてくれたんだからどうせならスロットもつけて欲しかった。
痒いところに手が届かないからムズムズする

132 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 15:11:12.23 ID:7y1ayFBod.net
Q:溶岩獣はウロコトル、では溶岩竜は?

P3時代のネタだけどこれすき
Xで共演したのも良き

133 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 15:20:58.77 ID:MWlfGOCN0.net
  /⌒ヽ
  / ゚д゚)
 |U /J
〜〜〜〜〜〜

  /⌒ヽ
  / ゚д゚ )
 |U /J
〜〜〜〜〜〜

134 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 15:29:31.43 ID:Jz5nwXRt0.net
ヴォルガノスを兄貴と呼んで崇め奉るスレが大昔にあったな

135 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 15:30:44.93 ID:rXAqnk4Ta.net
ネブタジェセルを間違えるやつ多くねネプタジェセルとかネブタジュセルとか

136 :名も無きハンターHR774 (アウアウイー Sa67-/oo9 [36.12.55.216]):2020/06/17(水) 15:33:59 ID:knipNn5Ja.net
狩猟笛専用の狩技って初心者向けすぎん?
笛が謎の振動で一定時間切断属性追加とかが良かった

137 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-7NwC [106.133.132.233]):2020/06/17(水) 15:35:17 ID:o9QLVDMba.net
ペビェボガヴン

138 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sacf-K37p [182.251.78.62]):2020/06/17(水) 15:35:54 ID:ON0bZQm2a.net
笛担いでる人見たことない。

139 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 02ba-ZuSN [133.123.104.64]):2020/06/17(水) 15:39:55 ID:qqx8FyuD0.net
ヘヴィボウガン

140 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-R8pT [126.193.185.232]):2020/06/17(水) 15:41:29 ID:tHUaPJeyr.net
自分だけじゃなくて味方にも全旋律付与みたいなぶっ壊れた狩技でもあれば少しは使う人増えたんだろうか

141 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff44-IXeA [124.44.87.93]):2020/06/17(水) 15:49:04 ID:2oF2VJxj0.net
それは全然ぶっ壊れでも何でもないし
笛使う人が少ないのは以前からなんで…

142 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd2a-IyC9 [183.74.206.245]):2020/06/17(水) 16:00:53 ID:EH7agBOmd.net
モンスターさんが突進しかしなかったら何も出来ないんだからな?
少しは慈悲をいただいてると思え

143 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp27-0laB [126.233.240.13]):2020/06/17(水) 16:02:23 ID:q/u+5KCdp.net
ぶっ壊れ具合で言うなら混沌が一番壊れてるからそこまで気にしなくても良い
あれ会心30%・スタン属性付与・1/2破壊王・心眼・砥石高速の上位互換が同時発動して刃薬併用で効果一つを倍加できるってやり過ぎだし 片手自体がそこまで攻撃特化な武器種じゃないから総合的には行き過ぎてないけど

144 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8688-YhGq [113.156.88.144]):2020/06/17(水) 16:05:38 ID:WgBLpcor0.net
全旋律付与は別に壊れじゃないけど、ゲージ特大か無駄に発動が長くて効果が出るのはモーションの最後なのが目に見える

145 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-mq+c [60.95.147.28]):2020/06/17(水) 16:08:22 ID:l87TFQ/z0.net
>>107
解放前のセカンドキャラが結構いるよ

146 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 16:21:02.60 ID:4IcLlk410.net
このゲームちゃんと後隙ガッツリあるな
エキスハンター使ったらもっさり復帰モーション中に被弾するわ

147 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 16:27:20.45 ID:r/gAPZQkM.net
エキハンは楽だし使うけどこの隙で赤取って殴ってた方がいいよな感

148 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 16:27:30.65 ID:2oF2VJxj0.net
即時発動・モーション一瞬・ゲージ特小で移動速度アップと弾かれ無効まで含めて
重ね掛けの状態で同マップじゃなくても全員にかかる、だったらぶっ壊れになるかもしれんが

149 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 16:27:59.14 ID:EQwx0UxW0.net
混沌3はその効果に見合うだけの試練用意されてますし・・・

150 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 16:35:16.17 ID:e8HWeBByp.net
いうて閃光と肥やしで壁殴りしてるだけやろ?俺はそうやって終わらせたが

151 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:02:59.62 ID:sHGT5qcr0.net
混沌そんなに壊れてるか?
快適便利だが壊れというには…

152 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:07:09.66 ID:EH7agBOmd.net
なんで片手剣だけ専用アイテムあるのか意味不明だよな
ハンマーにもよこせよ

153 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:07:25.26 ID:JOkwnL/Q0.net
混沌いまの性能のまんま双や棍にばら撒いたら双と棍ぶっ壊れってなるかもしれんけど
混沌前提の片手って考えると混沌つけてやっとまともな火力ってイメージでそんなにって思っちゃう

154 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:11:40.77 ID:Zt3YuGyY0.net
村下位のうちから煙玉前提のクエとかあるのな
昔一通り全部クリアしてるはずなのにまるで覚えてなくて
何も準備しないまま突っ込んで無駄に苦労してしまった

155 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:13:24.85 ID:kCkaDnpUd.net
渾沌は完全にぶっ壊れ
笛で言うと全旋律発動で旋律重ねて倍加出来て自分強化で武器が研げるというレベル
そんな狩技あったら笛使ってたよw

156 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:13:48.27 ID:YYrQweNc0.net
>>153
だから片手の武器性能も含めて総合的に見たらバランス取れてるって話
単体で見て他の武器に渡したらヤバいなってなる時点で性能としてはかなり高い証拠だし、何も壊れってのは火力だけの話じゃないと思う
会心スタンは言わずもがな、手数武器なのに高速砥石で銀嶺武器とかも実用化出来るし、心眼も事故防止にはなって破壊王も素材目的ならアリだから便利スキルが詰めこまれてる

157 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:40:20.82 ID:kSLKmCPLa.net
>>152
アイテムが使いやすい片手だから有用なのに他の武器種に追加されてもなぁ

158 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:44:32.81 ID:Jz5nwXRt0.net
ボウガンなら広域回復弾と同じ仕様にすれば…これは強過ぎるか

159 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:48:42.00 ID:mA5XlpOYa.net
自分がモンスター側で攻撃はスタミナ消費制だとしてハンターとネコに勝てるか?ちょっと自信ないわ

160 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:58:18.25 ID:sGrlGWpJ0.net
>>159
イビルで四股踏み連打スタミナ切れたら即キレて四股踏み連打で近接なら勝てそう
ガンナーはしらん

161 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 17:59:02.95 ID:tOUshb3x0.net
片手の狩技全部クソ強いよな
強いて言うならブレイドダンスが若干優先度低いくらいだけどそれでも使えるし

162 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:07:55.38 ID:2oF2VJxj0.net
モンスター側だったら50分エリチェンすりゃいいですし…

163 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:08:31.42 ID:VSXu8jeP0.net
野良マルチじゃ盾コンラウフォいっぱいいるからあまりいい印象がない

164 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:14:48.90 ID:USDudukd0.net
片手ほとんど使わないけどマルチではラウフォ切って回避か昇竜にしてたな

165 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:22:57.17 ID:MOoUktyz0.net
ラウフォは緊急回避的に使うと味方が被弾する可能性あるからできるだけ避けて
咆哮時や気絶、だるまがいる時は積極的に巻き込んでる
使うタイミングでだいぶ他からの印象が変わってくると思う

槍、銃槍、ハンマーがいる時は狩技変えるか素直に別の武器使ってるわ

166 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:24:48.67 ID:ZvH/2kB3d.net
俺がモンスター操作できるなら延々逃げる

167 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:25:43.63 ID:1+DONFKx0.net
ストライカーラウフォ臨戦混沌で難易度くそ下がるわ
超特殊だいたいこれでクリアした

168 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:28:11.48 ID:EH7agBOmd.net
片手剣使いってめんどくさい印象ある
いちいち人のプレイにけち出てくるイメージ

169 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:32:29.60 ID:LBk/vw2Qd.net
属性片手の人は割と安心出来る
麻痺片手は地雷しかいない

170 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:39:32.96 ID:4IcLlk410.net
刃薬塗ってるのを見かけるだけで一味違うように感じてしまう

171 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:39:48.38 ID:kCkaDnpUd.net
麻痺片手はスタン取ったり罠にハメたりしないと煽られるかも
って強迫観念から使わなくなったなw

172 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:41:06.62 ID:VSXu8jeP0.net
>>169
それそれ
デスパラエリアルなんて下手な奴だとクソの役にも立たないし上手い奴だとハメ状態になって面白くないし

173 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:41:17.14 ID:USDudukd0.net
バルカン大剣みたいなゴミ持ってるやつは結構見るのにバルカン片手は全然見ないな
というかマルチで片手を全然見ない

174 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:43:17.30 ID:rkJdG6wC0.net
宝纏武器作るのはいいけど最後の天殻2つが苦行すぎないか?

175 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:46:58.87 ID:eoTZkkIk0.net
確率は低いが1分未満で回せる通常ガンキンのサブタゲで出るからマシな方
個人的には隻眼武器の獰猛重竜骨の方が嫌だわ

176 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:49:23.08 ID:rkJdG6wC0.net
その手があったか(池沼)

177 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:50:18.83 ID:sNFAJgKL0.net
>>155
わらた
奏纏オルケスタソウルは試しに1,2回使って終わったな
アニマートハイも優先度低いし
ギルドSP絶対回避&臨戦がド安定過ぎる
唯一音撃震がネタで使う程度

178 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 18:55:51.16 ID:e8HWeBByp.net
属性片手作るぐらいなら超特用に属性双剣作って不屈ブシドーでクソゲーに抗うし、麻痺片手は夢があるが属性片手は片手剣が好きじゃないと作らない

179 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:04:06.74 ID:Jj0tHsRi0.net
獰猛な重竜骨は狩猟が面倒な時はキングダムサブ睡爆で済ませるな
対応モンスターを考慮すると設定ミス臭いが

180 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:07:00.41 ID:ACBoi3na0.net
ハンターたちはそういったミスを利用されてはバグや簡悔に泣かされてきた
3gとかいうバグ全盛期が懐かしい

181 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:08:17.34 ID:vfGw7NJpd.net
スラアクってストライカーとブレイヴの二強という感じ?

182 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:11:51.98 ID:1+DONFKx0.net
エリアルも強いぞ

183 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:14:28.02 ID:sGrlGWpJ0.net
踏みつけ切り上げあるんだっけ?

184 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:15:23.64 ID:USDudukd0.net
SP使わないレンキンも強い
大連続なんかだと気合玉投げられるのがおいしい

185 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:17:39.73 ID:ACBoi3na0.net
気合玉ってどのタイミングで投げるのがいいんだろうな
大連続とかで敵が出てくる前か混戦中か

186 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:21:45.00 ID:v3IuJX5J0.net
次回作あるならレンキンはこれでもかというほど強化して欲しい

187 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:22:54.22 ID:vfGw7NJpd.net
ブレイヴならともかく、エリアルとかレンキンでエネループに追い付けるのか?

188 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:25:53.88 ID:Pw6STOxUa.net
レンキンはエネループ運用だぞ
弱点位置によってストと使い分け

189 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:27:17.13 ID:eoTZkkIk0.net
レンキンスラアクは狩り技3枠に二連斬りがあるから相手次第ではストライカー以上のDPSがあるぞ
エリスラは弱いものイジメは随一だが乗り耐性の高いG級では強くもなんともない

190 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:38:20.03 ID:jCL4MkUBa.net
レンキンアイテムの性能に難があるから
いかにギルストと差別化できるかにかかっている

191 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:42:16.99 ID:ACBoi3na0.net
主に差別化必要なのはストとやね
ハンマーなんかはグルグルとホームラン後の溜め移行が無いくらいでギルドに近い
笛なんかは棺桶が増えただけ

192 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:42:24.64 ID:RiIw3nbV0.net
勢いで気絶鱗粉ハイアーザントップ作ったんだけど、これ片手でやれって言われるかな

193 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:46:39.80 ID:1+DONFKx0.net
>>192
片手はSA罠設置できるしアイテム周りでは勝てない
それ以外のところに活路を見出していこう

194 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:48:21.61 ID:sHGT5qcr0.net
何度も言われてるけど肝心のレンキンアイテムが大して魅力無いのが…
クエ進めたら強化されていけば良かったのに

195 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:49:08.71 ID:jm76L1/Kp.net
>>185
戦闘スタイルにも寄ると思うけど俺は自分の狩技ゲージ溜めてSP維持するためにも
作り次第気合玉投げるぞーって定形出してから投げるのが基本
出発前に味方の狩技確認して獣宿し双剣とかガードレイジランスとかいたら一応発動してるかはちょっと気にするけども

196 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:51:00.96 ID:Jz5nwXRt0.net
>>191
モンハンはロボゲーだった…?

197 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:52:18.86 ID:VSXu8jeP0.net
属性片手も属性双剣も属性ライトも作るのに手間がかかるからちゃんと揃えてる奴はある程度信用できる
なんにでもデスパラやカマキリ双剣で済ませる奴はお察し

198 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:55:39.52 ID:sHGT5qcr0.net
属性というものがあるなら無属性だけより各属性揃えた方が強いに決まってんだよなあ
なあ大剣さんに太刀さんにヘビィさんよお

199 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:57:07.23 ID:ACBoi3na0.net
大剣はブレイブで強溜めガンガン使っていくスタイルなら属性パワーで無属性に勝ったりしない?

200 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:57:53.76 ID:l0ySTmrL0.net
属性ヘビィ知らんの?

201 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 19:59:08.25 ID:MOoUktyz0.net
XXでデスレスになってかなり扱いづらい斬れ味になったわけだけど
愛用してる人はどんなスキル構築で運用してるのか気になるな

202 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:03:19.75 ID:v3IuJX5J0.net
麻痺片手はマルチで俺sugeeeeeeやるための武器だと思ってた
ソロで火力出るのか?

203 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:03:25.76 ID:1+DONFKx0.net
>>201
匠2業物超会心見切り3罠師
正直上で言われてるようなことを思われなくないから野良では使いたくない

204 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:09:15.06 ID:e8HWeBByp.net
えっ?まさかパライズソロで使ってるやつはおらんやろ

205 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:10:07.57 ID:ACBoi3na0.net
無属性300白の無会心率程度が火力を出そうなどと思い上がりを…

206 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:11:04.67 ID:MOoUktyz0.net
>>203
罠師確保しつつ物理盛りか。ありがとう
以前むりやり鈍器運用を試みて失敗したから頭ひねってたんだよね

207 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:14:55.85 ID:1+DONFKx0.net
>>206
匠をつけないと超にゃんにゃん棒に負けるからここは必須かな
あとは好きにすればいいと思うよ

208 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:15:36.08 ID:9JojEfxmx.net
今作の麻痺片手はデスパラよりにゃんにゃんぼうのが優秀
属性値だけを求めるならマスターオブメラルーやね

209 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:18:42.43 ID:Ms5Qm4NKd.net
睡眠武器を使って的確に眠らせつつ、味方がキョドる前に自ら処理する
これがエリートハンター

210 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:19:12.44 ID:WxcM8Ivs0.net
メインキャラではそうでもなかったのだが
サブキャラ始めたら異常にエリア移動するんだけど偶然なのかな
移動して1回攻撃してきたら即移動とか多過ぎる

211 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:22:14.95 ID:+HhBy82Xa.net
>>210
剣の先っちょにうんこでもついてるんじゃね

212 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c327-Xa85 [112.139.254.161]):2020/06/17(水) 20:27:57 ID:oDQ1oF7K0.net
雑魚どけようとしてこやし速射大型に当てたことが……

213 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-54GI [106.133.56.186]):2020/06/17(水) 20:29:35 ID:PRbPnM/la.net
HR解放までほとんど毒束で済ませちゃったけどいい加減各属性のも作らないとだな

214 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-m1f+ [126.204.249.167]):2020/06/17(水) 20:31:15 ID:AqkSSm4Kr.net
ゾンビーネコってもう配信終わってるのか面倒だなぁ

215 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:43:27.88 ID:suInp1H00.net
ブラキ滅茶苦茶苦しい
全然こっちのターンが来ないわ
これでヒイヒイ言ってるのに前はもっと強かったとかどうなってんねん

216 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:44:57.00 ID:w9ICBmhU0.net
ゲネルセルタスってティガとかディアみたいな戦い方で面白くないな

217 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:45:26.52 ID:4IcLlk410.net
ガララ片手の盾が綺麗で好きなんですが!

218 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:51:04.57 ID:Jj0tHsRi0.net
>>214
終わってるというかXXでは始まってすらいない

219 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:57:59.06 ID:B2f31AB30.net
麻痺片手談議に全然名前出ないけどブナハ片手も匠無効で中々便利よ

220 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:58:57.51 ID:v3IuJX5J0.net
おててペロペロ車庫入れとかいうブラキにメリットしかない糞行動

221 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 20:59:57.40 ID:6l3yIjzmM.net
普通にやってらゃ麻痺片手を使うことがないから仕方ないのでは?

222 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:14:06.20 ID:sNFAJgKL0.net
>>185
味方の狩技定形が出たら投げてる
定形切る無味乾燥な人はいやや

223 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:34:27.17 ID:RiIw3nbV0.net
炭鉱部屋に上位デスパラで来る奴いて草
しっかり拘束できれば攻撃力は関係ないとでも思ったんかね
なお一回目に三人で行ったときには4分弱戦って一度も拘束しなかった模様

224 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:39:21.20 ID:Jz5nwXRt0.net
武器自由部屋か……上位武器でもええやろ!
この図太さ見習って行きたい

225 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:42:18.91 ID:ZTj3pwO00.net
蹴らない部屋主が悪いな
変な奴を観察したいのならまあ一戦だけなら

226 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:48:56.38 ID:RiIw3nbV0.net
>>225
ちなみにその人は一戦終わった後「何で上位武器?」って聞かれて
「ごめんなさい」って言いながら双剣に変えてた

227 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:49:57.13 ID:itDLECu+0.net
癖になってんだ、研ぎながら避けんの

228 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 21:59:34.59 ID:R2q/0LolM.net
実況配信とかならあえてネタ枠も突っ込んで放送内でさんざんそいつをいじりネタにするとかあるからな
まぁ身内のヤラセだったりとかもする訳だけど

229 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:03:56.83 ID:ON0bZQm2a.net
HRカンストしてる人が上位のクエストやりにくるがBotとかじゃないのかー。

230 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:07:31.37 ID:Z7Q4Pmc1d.net
武器自由ブラキで部屋主がガオウだったときってどうしてる?
ちなみに自分がガオウにしたら3人目も合わせて4人目が片手になった

231 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:24:37.78 ID:w9ICBmhU0.net
ショウグンギザミってカスみたいな個体と良個体の差が激しいよな

232 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:25:41.48 ID:e8HWeBByp.net
今超特とG5ソロで縛ってんだけどさ、ソロで出来たところでなんの自慢にもならんな
おともにモン探つけとけば二体見つかっても戻り玉で戻って気を見て分断出来るし
超特は不屈付けたらクリア出来るようになる
なんかやってて馬鹿らしくなる

233 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:29:57.89 ID:kWXtwR7ZM.net
麻痺片手が俺に任せろな勢いで駆け寄っていく横からパスパスっと麻痺2を撃ち込んで麻痺させるのが好き

234 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:36:56.49 ID:zaei95JP0.net
>>163
盾コンしなくてもラウフォは使うカンストが多すぎてな…
盾コンラウフォしないマトモな片手使いは野良では2人しか見たことない

235 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:40:50.53 ID:QUKf45FX0.net
>>232
その様子配信したらスパチャでも貰えるんじゃね(適当)

236 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:43:46.57 ID:I5/riL+1a.net
ラウフォ2の迷惑度は食らわんとわからんからな

237 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:46:59.68 ID:fz5RXQS4r.net
>>232
そもぞも自慢できる腕じゃないんじゃ…

238 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:49:24.64 ID:9JojEfxmx.net
>>232
今度は不屈抜きで行ったら面白いんじゃない?

239 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:53:30.29 ID:e8HWeBByp.net
>>237
いやここで赤冠は寄生がうんちゃらって前レスバしてたからソロでやってみたが、そんな難しい事じゃないことに気づいてアホらしくなった
自慢出来る腕云々の問題じゃない

240 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 22:54:53.00 ID:e8HWeBByp.net
>>238
無駄に体力多くてだるいだけやぞ。別段クリア時間競ってるわけでもないし

241 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 23:09:53.78 ID:wbJZrwXDr.net
ソロクリアが自慢になるわけないだろ下手くそでもゾンビアタックやればいけるんだし

242 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 23:13:38.94 ID:JOkwnL/Q0.net
完ソロで勲章コンプそろそろHRもカンストが見えてきたけど結局自己満やしな

243 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 23:20:57.24 ID:X6fo85BO0.net
赤冠云々の下りなんてアフィがまた小銭稼ぎに暴れてるなーぐらいにしか思わなかったわ

244 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 23:44:56.75 ID:+lAtzh0Yd.net
いつの間にか広告収入そのものを叩かれるようになってしまったアフィさん
日頃の行いやね

245 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 23:53:02.14 ID:YAo5Y7ig0.net
できなきゃ下手
できても普通

246 :名も無きハンターHR774 :2020/06/17(水) 23:57:37.17 ID:RiIw3nbV0.net
超特ソロが簡単とかいう話されると、たった今G4燼滅刃をひーひー言いながらクリアした俺が惨めになるからやめてくれ
25分で捕食行動始めるくらいには弱らせた筈なのに、保険使ってからは被弾増えるわチキンになり過ぎるわで結局倒したのが40針というね
あと燼滅刃相手に猫は邪魔なだけだということが分かった

247 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:01:13.29 ID:h0qA7ltE0.net
すげーマウント取り大会だな
しょーもな

248 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:03:05.66 ID:l6xQD3gi0.net
マウント取りは儲かるからな
今後も小銭稼ぎのため定期的に現れるだろうよ

249 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:03:42.01 ID:GwNGubjG0.net
>>246
燼滅と銀嶺は完全に1人で行った方が楽だよな
複数人だと死にそうだからオンで行けない

250 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:10:42.42 ID:F/H6kcUYd.net
白疾風のかまいたち攻撃の溜め時間長い方がどうしても避けられない

251 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:14:10.04 ID:WaIXeZjmp.net
そもそも今のMHXXでアフィって生きてるの?みんなIBに言ったのでは?

252 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:19:53.25 ID:XRMyyVEpK.net
超特やG5をソロクリアできるのは全体的に見れば上手いほうだと思う
チャレンジすらせずに止める人のほうが圧倒的に多いからモンハン通してかなりのプレイ時間をかけてる人ばかりが残る

253 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:20:27.03 ID:BbstIE+10.net
なぜか最近になってXXの需要も増えてるんですよ

254 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:35:03.42 ID:WTAC9KhL0.net
アイスボーンの方にユーザー取られたから懐古の兄貴くらいしか残ってないんじゃないかね

255 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:42:23.24 ID:AjUV0Re0r.net
懐古厨しかいなかったら穴あきネセトに会ったりしねーよ

256 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:43:38.64 ID:BszsxuUT0.net
出荷本数的に携帯機だとG級ソロやってる時点で上位1割くらいには入ってるとか言われてたような

257 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:43:45.10 ID:qmF7WFQNM.net
むちゃヘタだけどカニとか弱そうなの
上手い人に手伝ってもらって中冠までいったけど
赤冠目指した方がええかな、青電主とか絶対
無理そうだけど

258 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:43:59.33 ID:aJBooLu40.net
オンは武器も防具も微妙な剣士4人で超大型を10分以上かけてるときが一番楽しい

259 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:47:04.26 ID:l6xQD3gi0.net
>>257
好きにすりゃええよ
赤冠目指すのがモチベになるならやれば良いしそうじゃないなら無理してやらんでよし
ゲームなんだから他人に迷惑さえかけなきゃ好きな事をやるべき

260 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:47:35.29 ID:qmF7WFQNM.net
穴空きとかおかしなスキルとかアホっぽいのが
ヘルプで来て一回も死なないとかいるとネタじゃないかと
思いたくなる、HR二桁でやたら上手いのとか

261 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:49:28.94 ID:qmF7WFQNM.net
>>259
そうだね、がんばるわ!

262 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 00:59:32.74 ID:1gSi+tRm0.net
ブラックX、ドラゴン、GXルーツ、隻眼あたりにココット+雷飯食っとけば即死はないからマルチ超電主でも乙りまくるようなことはないと思うぞ

263 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 01:02:17.59 ID:DTdfqJu/0.net
ひっさしぶりにまたやってるんだが発売当時より今のほうが遥かに簡単に冠取れるわ
当時は特殊許可手伝ってなんて部屋立てても誰もこなかったが今はHR999がいっぱいくる

264 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 01:31:34.90 ID:jFiTyAf80.net
超特殊許可ってマルチの方が乙りやすいわ
天眼みたいな立ち位置で難易度激変する相手だと特に

265 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 01:32:43.54 ID:KNRgFlr00.net
でもさすがに3月4月の頃に比べたらさすがに大分と部屋は減ってるな

条件かけて検索かけたら穴開き部屋が少し増えてきたわ

266 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1e7f-k4jT [223.132.142.111]):2020/06/18(Thu) 07:23:05 ID:eek055OR0.net
>>264
めちゃくちゃ変わるのは燼滅と青電主のイメージ
微妙にタゲズラされたであろうブレ太刀が吹っ飛んで行くのはよく見る

267 :名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM67-k4jT [36.11.229.243]):2020/06/18(Thu) 07:28:47 ID:7pLVVr4QM.net
連続攻撃使うモンスならJK巻き込み被弾も

268 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-iJrt [126.208.255.63]):2020/06/18(Thu) 07:32:46 ID:V0/Cmt/Fr.net
G級になってからブシ狩りが露骨すぎて回避性能外せなくなっちゃった

269 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 08:31:08.44 ID:N5zleajl0.net
>>215
ぼっち炭鉱極まると指と耳が覚えてアニメや漫画見ながら狩れるようになるよ
雑にLで向き合わせて撃つだけで良い散弾様々とも言う

270 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 08:32:09.69 ID:BszsxuUT0.net
今までクリ距離の維持とか回避距離でやってきたからブシでも距離があった方が
G級で安定するし使った弾数も少なくてすんでる
上位の時は距離なくても平気だったのに

271 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 08:42:40.23 ID:etnboasmd.net
匠1業物見切り2弱特超会心砲術師が痛撃5見切り5スロ2で組める

272 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 08:52:32.68 ID:rjefNzsj0.net
偶然ランス4人揃ってディノ行ったんだが楽しかったわ
ある程度動きがシンクロするのも面白いしそのせいで密集してお互いこかし合ったり一斉に突進し始めるのも笑った
他のマイナー武器統一部屋の経験あったりする?ハンマーとかガンスとか

273 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:08:17.29 ID:vUQBL9uQ0.net
>>272
統一部屋ではないけど
自分ともう1人が片手でシャガルの空中咆哮の後の着地狙って横斬りバクステ溜め斬りが完全にシンクロした時は笑った

274 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:14:39.91 ID:Z9alyvNe0.net
マイナーとは言えないけど、ちゃんとしたエリアル棍が複数揃うとジャンプ攻撃のタイミングが完全に一致したりして楽しい
ただしまともなエリアル棍使いはある意味ランサーより希少

275 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:16:31.23 ID:XehsWmnna.net
チャアクの高出力同時のロマンには敵うまい

276 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:17:50.24 ID:8iOrSo/Q0.net
ハンマー統一部屋って誰も幸せになれなさそう

277 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:19:24.29 ID:T1BDR4lK0.net
大剣の溜め、チャアクの高出力、猫のメガブ
シンクロは楽しい
あと旋律飛び交う狩猟笛

278 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:22:49.31 ID:BszsxuUT0.net
ハンマー4人部屋は他でなったことあるけど一人は尻尾でブーメラン投げてたのは覚えてる

279 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:25:27.57 ID:K+OapbmWa.net
獰猛ラギアなんだよこれ…

280 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:26:17.34 ID:wSrEuw7Q0.net
>>278
ブーメランw存在すら忘れてたわ

281 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:31:25.32 ID:QHkgB+ska.net
獰猛ラギアはブシ双かボマニャンで狩れ

282 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 09:52:58.91 ID:oOcQ+E040.net
ストランスも楽だよ

283 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 10:04:24.61 ID:zUDFJ2me0.net
ブシ双で行くと音ゲーと化す獰猛ラギア

284 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 10:08:35.16 ID:ON5VArhN0.net
逆にブシ双で音ゲーにならないのってなんだよ

285 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 10:30:43.41 ID:UDdKlkq70.net
位置回避の方が楽なタイプとか?

286 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 11:22:53.27 ID:n+1ejlOSa.net
ラウフォVが大迷惑斬りなのは知ってたけどUも迷惑かけてたのね。野良の皆さんごめんなさい

287 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 11:41:15.93 ID:ON5VArhN0.net
質問なんやがG級で独と爆破って耐性値やダメージ量から無いものと考えた方がええの?

288 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 11:48:23.57 ID:HC8rwJLwa.net
相手にもよるが耐性上昇に約3倍の補正がかかるのできつい
非獰猛や大連続ならある程度は通じる
後は基礎スペの高い一部バルカン武器は十分強い

289 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 11:49:40.35 ID:UDdKlkq70.net
燼滅武器が暴れたからってひでぇもんだよな
それでも金銀なんかの頭破壊には属性より有用かもしれない

290 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:03:43.71 ID:RK5wwaet0.net
耐性上昇補正は4系列からの負の遺産なので
燼滅武器は関係ないと思う
燼滅武器自体は攻撃上昇控えめかつ紫弱体化で
爆破関係なく厳しい状況だし

291 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:05:46.62 ID:UDdKlkq70.net
マジかよ
4gはしてないし4もそんなやりこんでないから知らんかった

292 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:08:20.77 ID:fzlmXhlU0.net
負の遺産じゃなくて正しい対応だろ
3G並の爆破大正義ゲーをご所望か?

293 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:10:46.96 ID:RK5wwaet0.net
爆破属性そのものに調整が入ったから
耐性上昇補正はなくても問題はなかったはず
4では高レベルギルクエにしか補正が掛からなかったが
通常クエで爆破が暴れたわけでもなかったし

294 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:12:41.89 ID:ON5VArhN0.net
正しい対応ではあっても弱体化しすぎって考え方できないのは節穴では?

295 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:24:02.47 ID:k1pN2w6m0.net
毒もそうだけど一部に属性より物凄く効くって形が一番良いと思うんだけどな
Xからの強かった武器とりあえず弱体化の雑さは酷い
特に弓はテオシャガルアルバだけまあ仲良い調整だこと

296 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:28:03.33 ID:fzlmXhlU0.net
今でも物理強い爆破武器は普通に選択肢に入るのに弱体化しすぎって節穴なのはお前だろ
アイスボーンは物理強い武器に爆破与えたせいで双剣弓と属性チャアク以外はみんな爆破のゲームになっちまったのに

297 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:30:10.82 ID:jFiTyAf80.net
旦明とかクッソ強いしな

298 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:32:09.33 ID:tVV9vJDQa.net
選択肢に入る爆破武器は無属性武器と同等かそれ以上の基礎性能があるからで強いのであって
爆破属性が強いわけではないので

299 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:35:51.27 ID:6cqq2I5XM.net
>>272
笛の演奏会部屋は昔からあるが割と集まりいいぞ定期

300 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:37:03.52 ID:nXeoZdw+0.net
>>298
これだわ
爆破なんて本当におまけのおまけ。ないよりはマシ程度でしかない
ちゃんと全部の属性に意味があるように作ってほしいわな。完全下位互換にしかならないならいっそ削除しろや

301 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:37:25.39 ID:fzlmXhlU0.net
3Gですら物理カスの爆破武器なんてパチンコ以外死んでたしTAにおいてはパチンこよりイクサプロドの方が強かったから今更過ぎる
3Gは属性武器のほとんどが爆破に食われてたのが一番悪いところなんだから爆破ダメージをおまけレベルにしたのは正しい

302 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:39:01.36 ID:UDdKlkq70.net
330に匠でなかなかの紫に爆破がつくから強いのであって
ほんとは同じ感じで爆破が効きにくいディノなんかには水武器の方が火力出るってのが良い調整なんだろうけど

303 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:39:33.61 ID:tsvUtxc2d.net
爆破は村高難度で役に立つよ
旦那は当然としてバルカン片手もまあまあ早かったと思うよ

304 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:41:32.69 ID:tVV9vJDQa.net
結果的にブラキ武器が全滅する事態に
ヴーブラクですら立場的に厳しいのは調整としてはやり過ぎ感

305 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:42:02.12 ID:sdZPbsgI0.net
あんだけ手数と属性値あるならたとえ爆破や毒でもそりゃ強いわな

306 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:45:39.40 ID:nXeoZdw+0.net
>>301
それで今度は爆破属性が属性に食われてたら何も問題解決してないだろ
ただバランス調整放棄してるだけ

307 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:48:27.49 ID:Q44ZVwKVa.net
頭悪そう

308 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:49:31.98 ID:Mb9zuzqRd.net
バランス調整放棄なんて昔からそうですしおすし
アプデがあるWシリーズですらドスレベルの武器格差だし最初からやる気なんて無いよ

309 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:50:20.64 ID:fzlmXhlU0.net
>>306
爆破が有効なモンスター相手にバルカン棍バルカンハンマーバルカン片手が使われてる現状で食われてるは笑うわ
双剣片手ですら爆破が最適解のゲームがしたいなら3Gをお勧めする

310 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:56:11.40 ID:Q44ZVwKVa.net
それ銀嶺武器が強いから氷属性最強って言ってるようなもんじゃね?

311 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:57:09.81 ID:sdZPbsgI0.net
みっともない喧嘩やめろ
リアルにハゲージ追加してやろうか

312 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 12:57:54.94 ID:fzlmXhlU0.net
爆破は全モンスター相手に有利取れないから弱い
全モンスター相手に最適解になるように修正しろって言いたいらしい

313 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:04:44.01 ID:ufF/4qSc0.net
爆破そこまで強くないってわかっててもマルチだとイブレスばっかり担いじゃう

314 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:09:17.12 ID:sdZPbsgI0.net
3Gは通常属性が謎の弱体化してたな
特に片手は酷かった
水中だけでは飽き足らずあの仕打ちか

315 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:10:50.28 ID:k1pN2w6m0.net
マルチなら最初にダメージが集中する性質上一人いる分には全然良いと思う
結局全部に通るからダメージ抑えて物理も控えたらゴミってんだから特効モンスター用意する以外無い

316 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:11:30.63 ID:xZgOhVQW0.net
広告龍レスバトリオン襲来してんじゃーん

317 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:15:02.97 ID:U3XYLLY4p.net
開発って爆破を過大評価してんのか過小評価してんのかよく分からないんだよな
旦那とか期待値も属性値もぶっ飛びすぎだけど、臨界は期待値死にすぎだし

318 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:18:03.56 ID:mhu56DmL0.net
G級で爆破が最適解になるモンスターなんているの?

319 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:19:37.04 ID:52laNJyFd.net
特に何も考えてないと思うよ
同じバルカン武器である黒滅龍剣斧の話する?

320 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:20:53.12 ID:UDdKlkq70.net
さっさと翼破壊したい二つな夫妻とかはどうなんだろ
全体を通して見るなら普通に龍属性の方がいいのか

321 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:20:56.65 ID:tVV9vJDQa.net
一度やり過ぎるとなかなか浮上できないモンハン世界

セレーネへの仕打ちはひどすぎる
2パシャ貫通弓として復権したけどこれは開発の想定外だろうし

322 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:21:19.66 ID:sdZPbsgI0.net
部位破壊も出来ないのに弱い毒はどうすれば

323 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:23:41.97 ID:8iOrSo/Q0.net
毒らせることに意味があるクシャとテオがいるからセーフ

324 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:25:19.81 ID:52laNJyFd.net
>>318
ゲネルやスキュラだと大剣とかを除けば爆破が最適解になり得ると思うよ
多分

325 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:27:40.22 ID:fzlmXhlU0.net
原種ジョーなんかは爆破でTAされてること多いよ
バルカン棍バルカンハンマーとかだと爆破がそこそこ通れば最適解になることもあるし
弱点属性ばらけてる大連続とかだと爆破を使う人もいるだろうしな

326 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:29:13.69 ID:7J6W/r8K0.net
>>313
イブレスは攻撃大、のけぞり無効、全旋律延長という優秀な旋律が本体だからまぁ

毒が死ぬから体力増やさずに全体防御率設定しましょうね
だったのに体力激増、耐性値にキツイ補正とかもうね

327 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:34:29.35 ID:0vOZiw+8M.net
斬打弾に加えて属性毒麻痺睡眠爆破とバランス取るの無理っす

328 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:37:49.92 ID:ON5VArhN0.net
>>306
お前の負けやで

329 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:43:40.49 ID:5MjQyJP90.net
ぶっちゃけ爆破はもう削除していいと思う
別に面白い仕様でもないし

330 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:44:39.90 ID:mhu56DmL0.net
>>328
そもそもお前が吹っ掛けたんだろw

331 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:45:42.72 ID:JfTK0Roz0.net
>>329
ブラキの出番がなくなるじゃないか...。

332 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 13:58:39.04 ID:UDdKlkq70.net
砕掘竜としてお守り落とすだけの存在にしよう

333 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:00:46.93 ID:sHRaSPNdM.net
>>331
年金のかわりに触れると悪臭状態になる涎撒き散らせばいい

334 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:05:51.98 ID:JfTK0Roz0.net
>>332
XXまでの仕様だったら護石、Wの仕様だったら装飾品が出るってことか
>>333
ババコンガみたいなヤツになるのか...。

335 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:11:44.27 ID:tVV9vJDQa.net
別に敵専用状態異常でもかまわない
猛毒劇毒はハンター使えないし

とりあえずテオ武器は火に戻してくれ

336 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:18:35.37 ID:8G8JpMPU0.net
ホロロホルルの混乱嫌いや
なんであれだけ無効化スキルないのよ

337 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:18:57.07 ID:2EzpBryd0.net
不屈すげーな!
高難度ダブルクロスをクリア出来た!
とても嬉しい

338 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:21:53.89 ID:UDdKlkq70.net
ブラキは割とマジに爆破なければ良モンスだと思う
逆に弱すぎるか

339 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:27:11.26 ID:xZgOhVQW0.net
粘菌とか地雷とか設置物系は本音で言えば全て消えて欲しい

340 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:29:18.00 ID:8G8JpMPU0.net
地雷ってシャガルマガラのあれかな?
魔法みたいなのは無くなってほしいな

341 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:37:17.30 ID:6DgULKpR0.net
ブラキは爆破なくてもクソじゃない?
腕ペロ車庫入れにゴキブリダッシュ、ステップ連打だよ?

342 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:39:06.58 ID:UDdKlkq70.net
多分自分が足の速い双剣とか虫棍とか使ってるからかな
距離離されたらむしろ突進連斬とか飛び込みとかで殴れるから
ゴキブリダッシュはようわからんマジでなんなの

343 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:39:09.77 ID:ON5VArhN0.net
車庫入れとゴキブリダッシュだけ無くしたら良モンス

344 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:39:51.26 ID:RK5wwaet0.net
バランス調整はなかなかに難しい
猟虫もジャンプ虫減気虫乗り虫属性虫あたりが
他と比べると使い勝手が悪いし

345 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:40:24.06 ID:XXT+XRMDa.net
炭鉱でやりすぎたからなんかもう慣れたな
なんとでもなるわ

346 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:42:56.66 ID:6DgULKpR0.net
ブラキに貫通ヘビィでいくとゴキブリダッシュに殺意しかわかない
だから今日も罠と閃光と麻痺弾2でハメ殺すんだ❤

347 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:52:47.97 ID:sdZPbsgI0.net
存在と見た目と設定と車庫入れと粘菌とゴキブリムーブとその他諸々を除けば良モンス

348 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:54:07.97 ID:JfTK0Roz0.net
すべて否定しちゃってるじゃないか。

349 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:55:49.97 ID:5MjQyJP90.net
アグナより強いとかいう無理矢理な贔屓された時点で好きになれない

350 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 14:58:05.96 ID:JfTK0Roz0.net
アグナのほうが強いじゃないか

351 :名も無きハンターHR774 (ガラプー KKbb-S+O9 [2eD1hmZ]):2020/06/18(Thu) 15:14:12 ID:XRMyyVEpK.net
音楽とか強さとかで特殊な人気だったもののXシリーズは強さだけ極端に奪われて雑魚化してカリスマ性が消えたかわりにお守りで人気を得た

352 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-V95q [126.235.63.179]):2020/06/18(Thu) 15:14:14 ID:xZgOhVQW0.net
あれは生態ムービーであって実態ムービーではないからセーフ

353 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-2G8b [126.33.33.42]):2020/06/18(Thu) 15:15:14 ID:U3XYLLY4p.net
ブラキって、アイボでもガンキン殺してたよな

354 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 971c-CQAJ [180.14.22.171]):2020/06/18(Thu) 15:17:25 ID:2lV2cfF90.net
お守りはブラキ自体の人気とは違うような…
自分は炭鉱クエのサブターゲットがディノだったらなあと何度も思った

355 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-f3e5 [60.67.122.190]):2020/06/18(Thu) 15:19:16 ID:k1pN2w6m0.net
狂竜もデスコンもクソ性能の4パンチも無いから良モンス
結局慣れで自分のターン増やせるからディアやアグナの万倍楽しい

356 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 15:37:54.36 ID:etnboasmd.net
チャアクにガ性って必要?
そしてガ性2までつけた方がいい?

357 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 15:40:06.04 ID:WbGcYc0Qd.net
突進といい潜りといい、モンスターのターンが長いやつはなぁ…

アイスボーンのティガのtipsに「いっぱい突進させて疲労させよう!」的なのがあるらしいし、プレイヤーと開発で意識の差がありすぎる

358 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 15:41:22.45 ID:m5y2nBZka.net
ブラキって対ハンターに特化してるだけで対モンスなら絶対弱いよな

359 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 15:43:03.65 ID:JfTK0Roz0.net
>>356
ガードをめっちゃ使うなら必要では?

360 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 15:44:19.16 ID:LN+lxsJC0.net
ちょっと質問です
まだSwitchが手に入らないんだけど、買ったらダブルクロスを買おうかどうか悩んでます

>>2を見て、まだ人がたくさん居るってのは安心したんだけど
状況的には、初心者で下手くそでも怒られない?

ちなみに、MH3をじっくりと、MH4Gを若干+αって感じでしかプレイしてない
大丈夫そうなら、ずっとハンマーだったけど武器を変えてみようかなとも考え中
大剣・双剣・太刀・操虫棍・笛・ランス・ガンランス・スラアク・弓はそれぞれやってみたけど性に合わなかったので

片手剣かボウガンにしようかなーと思ってるんですがソロでもいけるものですかね?

361 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 15:58:57.08 ID:WaIXeZjmp.net
勇者様が手伝ってくれるし下手でも何とかなるよ。今作HR開放はぬるいから
あと武器についてはギルド、ストライカーレンキン以外は別物になってるからアオアシラ でどの武器使いたいか選定すると良いよ。訓練所のマッカォよりやり易いから

362 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:01:49.12 ID:rjefNzsj0.net
g4まで片手ソロでやったけど特に問題なく進めたぞ
g4で面倒臭い二頭クエが複数キークエに入ってたせいでマルチに頼ったけどソロでもクリアできる範疇だと思う
まぁある程度わかってるとは思うけどスキルと素材揃うまでボウガンは辛いよ
下手なら自分でマルチ部屋建てれば問題ない まぁそもそも頻繁に二乙したりしなければ遠慮する必要もないけど
実際下手なやつや地雷を蹴るのは一部の高難易度クエストだけだし
あと、マルチをやるなら一式装備でも良いからある程度スキル整えてから来て欲しい ソロなら好きにすれば良いけどマルチでスキルなしとか謎スキルしかついてない奴は地雷認定されるから
長くなったけど大雑把に言うとこんな感じ

363 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:09:33.17 ID:LN+lxsJC0.net
>>361>>362
ありがとうございます
スキルは念入りに整える派なのでそこに関しては大丈夫だと思います

自分はMH3でのお守り堀りが大好きで、専用装備で延々と掘ってたんですが
G4(4からでしたっけ?)でマカ壺錬金とやらが追加された事で楽しさが半減して途中で止めてしまいました
今作ではその辺どうなってますか?

364 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:14:36.90 ID:JfTK0Roz0.net
横から失礼します。
マカ錬金は続投していますが、延々と掘ってたほうが早いので、
気にしなくて良いかと思います。

365 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:15:47.27 ID:70hH0K6tr.net
ブラキは個人的にかなり好き

366 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:22:22.74 ID:LN+lxsJC0.net
>>364
おお!そうなんですね!!!
悩んでましたけど決定打が!

最後の問題はSwitchが買えない事だけ…

367 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:28:19.00 ID:vF3/SI3V0.net
黒光りするゴキブリ害虫自演すんな大剣で顔面叩き潰して殴り殺すぞ

368 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:35:16.49 ID:etnboasmd.net
ブレイブの方がブシドーよりブシドーしてるやな

369 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:41:05.22 ID:XRMyyVEpK.net
ブラキ好きって特別珍しくもないような…テーマが良曲で一時的にでも人気があれば
パケモンでもレギオスとかはどうしようもないけど

370 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:49:42.55 ID:mhu56DmL0.net
>>366
MH3のおまもり掘りがどんなのだったか覚えてないけどXXはブラキディオス倒すとおまもりが大量にもらえるクエストを回すんやで
昔みたいに採掘ポイント回って掘っても出るけど誰もそんなことしてないくらいには効率違う

371 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:52:06.55 ID:wSrEuw7Q0.net
機械的な動きする奴等(バルファルクじゃないよ)が糞モンス(開発)だと思うが
ブラキは動きはキモいがお股緩いしそんなに気にならんなぁ

372 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 16:54:01.31 ID:JfTK0Roz0.net
急募・炭鉱採掘求ムはHR13にならないと受けられないからなぁ...。

373 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:00:04.23 ID:Q44ZVwKVa.net
ポイント回って採掘するのが好きだったって話だよね?
それならブラキ炭鉱は合わないんじゃないかと……
延々と掘ってた方が早いって炭鉱回すこと言ってるんでしょ?

374 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:00:38.35 ID:BszsxuUT0.net
4の時のこと考えると念のため光、古と塊捨てたいから火山採取も試してみたけど
良いのは出やすい気はしたけど苦行すぎた

375 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:01:25.46 ID:tVV9vJDQa.net
HR解放まではお守り集めなくても十分突破出来るしな

376 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:02:50.85 ID:GWQeyxbWd.net
普通の炭鉱夫だって問題なく出来るじゃん
散々掘ったぞ

377 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:03:12.63 ID:JfTK0Roz0.net
>>373
火山の採集ツアーをイメージしていたんだけど...。
誤解を生んでいたか...。そもそも言ってなかったなぁ...ごめんなさい。

378 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:03:17.36 ID:8iOrSo/Q0.net
別に掘るのが好きならカンカンしてりゃいいだろ
採掘じゃ神おま出ねえわけでもないしブラキなりケルビなり掘るなり好きにしろよ

379 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:07:13.43 ID:8Qwgetowd.net
ポルノが好きなら戦闘中にお守り掘らせてくれるラスボスもええぞ

380 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:13:27.97 ID:7J6W/r8K0.net
ピッケルでカンカンするも良し
炭鉱ブラキでブラキボコるサブタゲ回すも良し
マカレンキン回すも良し
アトラクションしながら真鎧玉や換金アイテムもくれるカマキリ駆除するも良し

好きにすれば良いぞ

381 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:13:36.28 ID:Q44ZVwKVa.net
MHXならさくら式っていう採掘メインのお守り掘りが主流だったんだけどね

382 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:14:49.37 ID:mhu56DmL0.net
まあ確かに、いろんなやり方ができるようになったと考えるべきか
自分はブラ炭もそこそこで切り上げて今は普通に狩りしながらマカ錬金たまに見るのが性に合ってるわ

383 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:20:37.99 ID:TIXumie/a.net
秘境飯食って血石集めてる

384 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:21:09.12 ID:RK5wwaet0.net
武器集めと並行して錬金してたまにブラキ…
最近全然掘ってないな

385 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:21:18.03 ID:BszsxuUT0.net
火山でも風化10個で良いなら割と5分くらいで集まること多いし鑑定のノイズ排除出来るから
回るのが苦痛じゃないなら好きにすればいいと思う

386 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:26:09.14 ID:V0/Cmt/Fr.net
白疾風の棘ってなんで本体を離れてから追尾してくんの?生物らしさとは

387 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:34:40.64 ID:JEb93dqLd.net
むしろ棘自体が生物って可能性ありんす

388 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:38:40.46 ID:JfTK0Roz0.net
となると棘は寄生生物ってこと...?
ナルガはただの操り人形か...。

389 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:54:57.12 ID:8GNm4EVu0.net
例の白トカゲだって地雷の方が本体だした

390 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:55:19.76 ID:8GNm4EVu0.net
本体だしな

391 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:57:02.23 ID:/q1uV9mCd.net
スカイフィッシュと共生してるんだろ

392 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 17:57:42.19 ID:LN+lxsJC0.net
>>370 >>373
火山一周コースでレアポップ狙いでカンカンカンカン
それが楽しくて大好きで連日そればっかやってましたね…

ブラキディオス…うーん、苦手でしたねえ…

>>385
何故か周るの含めて好きでしたのでそれで行こうかと思います
発掘専用装備で行ってカンカンやるのが大好きだったので

393 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 18:01:39.08 ID:BszsxuUT0.net
>>392
火山の採取だと9と10にヴォルさんいるんでこやし弾撃てるボウガン持ってくと楽だよ
バサルのいる燃石炭20個納品でも良いけど

394 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 18:14:29.66 ID:Q44ZVwKVa.net
お守りが2個一気に出るだけでニヤニヤできたなぁ

395 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c368-7NwC [112.137.153.226]):2020/06/18(Thu) 18:22:52 ID:sdZPbsgI0.net
塊系が全部集まる頃には大体お守り揃ってる
そう考えてたが想像以上に狂った確率だった

396 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-kvWV [49.104.13.196]):2020/06/18(Thu) 18:27:35 ID:/q1uV9mCd.net
ドスマッカォよりドスジャギィ、
ホロロホルルよりヒプノック、
ラオシャンロンよりジエンモーランと戦いたかった

397 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df94-Bi1D [220.96.57.14]):2020/06/18(Thu) 18:28:20 ID:wSrEuw7Q0.net
ヒプノックはNG

398 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-DCw/ [14.11.5.160]):2020/06/18(Thu) 18:29:10 ID:l6xQD3gi0.net
P2GならともかくFの糞鳥は勘弁

399 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b55-IyC9 [114.186.192.139]):2020/06/18(Thu) 18:37:41 ID:XwYc8jVZ0.net
アトラル武器に匠2と匠1業物ってどっちの方が紫維持出来る?

400 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-kvWV [49.104.13.196]):2020/06/18(Thu) 18:40:53 ID:/q1uV9mCd.net
>>399
匠2→70回分
匠1業物→45回分×2

401 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d2f5-pOrq [59.128.68.20]):2020/06/18(Thu) 18:43:39 ID:N0z4FuKQ0.net
業物は臨戦の効果が実質2倍だ

402 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 97b2-LS63 [180.145.53.21]):2020/06/18(Thu) 18:48:51 ID:7J6W/r8K0.net
キョエエエエエwwwwカァアアッカwwwwwwピェエエエエエエwwwww
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ       
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \      
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)       
      ` ̄ ̄`ヽ  ア ホ 鳥   /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'

403 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 18:56:00.52 ID:YNYRJxX9a.net
アトラル武器で匠がいるような武器がない、業物臨戦で十分

404 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 18:58:02.55 ID:8iOrSo/Q0.net
ストレンキン以外のスラアクは匠カマキリが最適だろ

405 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 18:58:35.70 ID:sooDfR8cd.net
セルケトは普通に突くなら匠が欲しくなる

406 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:08:47.02 ID:XwYc8jVZ0.net
チャアクはどっちがいい?

407 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:10:13.43 ID:xZgOhVQW0.net
チャアクなら臨戦を差し置いて採用する狩技が無いなら業物あれば十分

408 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:10:43.67 ID:xZgOhVQW0.net
×無いなら
○無いから

409 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:12:42.84 ID:V0/Cmt/Fr.net
ジルバッドだとオオナズチ楽ちんだな

410 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:15:39.20 ID:YNYRJxX9a.net
>>404
スト以外ブレイヴしか使ってないけど臨戦だわ

>>405
ランス忘れてた

411 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de5d-4qWe [119.26.140.248]):2020/06/18(Thu) 19:21:29 ID:l2vQMpwb0.net
ヒプノックにクルペッコの挑発モーションを追加すると、
プレイヤーに相当な精神ダメージを与えられるのでは?

412 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:35:50.07 ID:51gyhnjrr.net
ヒプノックは隻眼になって生きてるぞ

413 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:38:16.56 ID:zUDFJ2me0.net
隻眼の突進はヒプノックの蹴りよりタチ悪いような気がする…

414 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:40:41.47 ID:TdSQ69q2x.net
アマツ蛇に貫通弾道反動3連撃つけて、無反動麻痺弾Lv.2しゃがみからの貫通2を撃ちまくろうってコンセプトで装備作ったら、イビル相手に0針で5度麻痺取れてビックリしたわ
貫通2運用なのが残念やけど貫通弾しゃがみブレ蛇って時点で火力は低い訳ではないし、面白くて割と実用的な装備組めて満足

415 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:43:17.00 ID:xZgOhVQW0.net
アクセルシャワー「解せぬ」

416 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:44:23.62 ID:ziChMGO80.net
グラビヘビィとかもう少し頑張ってLv1もしゃがめたら覇権獲ってた?

417 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:46:44.26 ID:xhfNK0KMa.net
確かに今作は掘って良し倒して良し依頼しても良しと、お守り集めは多様性あるよな
まぁ強いて言えば倒すのにブラキだけじゃ飽きるから他のモンスターも欲しかったなとは思う

418 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:46:52.97 ID:TdSQ69q2x.net
>>415
あ…完全に存在忘れたったわ
でもアクセルシャワー溜まるの遅いし、カラ骨が競合する関係上完全調合も入れたいし、好きな時に麻痺しゃがみしたいし、もう反動でいいや(適当)

419 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 19:52:55.54 ID:sooDfR8cd.net
ブラキだけじゃ飽きるやろ、の精神がMHWの歴戦調査クエストを産み出したのかもしれない

420 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 20:19:51.32 ID:UDdKlkq70.net
アナログスティックのゴムが外れてしまったけどこれ一度外れると外れやすくなるよな
なんか良いカバーとか無いもんかね

421 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 20:22:23.34 ID:RK5wwaet0.net
アロンアルファでくっつけた

422 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 20:27:30.47 ID:UDdKlkq70.net
初期3dsで同じことになった時俺も接着剤で無理やり引っ付けたけど結局剥がれて何も残ら無かったんだよなあ
指汗とかで引っ付くから単にパッドに被せるだけのやつでいいんだけど高いのよね

423 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 20:30:25.93 ID:oGayI4So0.net
しょっちゅうハズレてやべーやべーってなってるうちに被弾するわ

424 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 20:50:05.05 ID:d+JngWRy0.net
外してそのまま使用すればいい

425 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 20:54:43.36 ID:UDdKlkq70.net
接着剤つけてちぎれて外れたら新しいカバーだけ買うことにするわ
ていうかカバー外れたからつまようじでほじったら汚れが取れてスッキリ
たまの誤作動はこの汚れのせいだったんだろうか

426 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 21:37:27.84 ID:rjefNzsj0.net
ガンスでもブレイブ上砲撃メインならマルチでも大丈夫?
それともエリアル以外の味方にも当たって吹っ飛ばしたりする?
ガンス使ってみたいんだがマルチだとどんな感じなのか教えて欲しい

427 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 21:45:26.39 ID:l2vQMpwb0.net
グラビヘビイは作ったはいいけど、超大型専用で、
立ち回りが下手だと弾切れ起こす。
使っていると、モラクディアーカ、バスターランシエルダ、ビヤラースヴァリア
が安定して使えた。

428 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 21:46:29.17 ID:eek055OR0.net
普通に立ち位置被ればかち上げもある
ガンスやる場合は部屋主やれば大丈夫

429 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 21:59:02.22 ID:BbcVd+xpa.net
ガンスはセルタス一式でええの?

430 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 21:59:50.01 ID:MWXBYY1k0.net
>>422
パッドのゴムが外れて気にせずやってたら更に傘の部分が折れて軸だけでやってたわ
変な操作に慣れる前にさっさと交換した方がいいぞ

431 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:03:30.47 ID:69rnXlsk0.net
>>429
試しに使うのにはいいけど好みのスキルでシミュったほうがいい

432 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:06:55.84 ID:qQKuy6iC0.net
今更ながら護石王スキルって2倍じゃなくて+1なのね

433 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:06:58.12 ID:UDdKlkq70.net
>>430そんなんなるのかよ

434 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:13:56.33 ID:RK5wwaet0.net
砲撃特化でもなければ砲術スキル要らないしな

435 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:20:24.65 ID:tN1HwRPaa.net
ハゲージ「オレにも一言断れよ」

436 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:21:53.91 ID:5/dXqop/0.net
ブレイヴ覚虫強化操虫棍ってゲージ×ゲージ×ゲージだから頻繁にエリア移動されると発狂しそうになる

437 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:24:11.64 ID:/Sty41TR0.net
今、Gウカムを倒したんだけど、むかし同僚がP2Gは面白くないと言い始めてその理由が『だってオレの反応速度にモンハンがついてこれてないから』って言ってるのを思い出した。

438 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:36:39.12 ID:ziChMGO80.net
GEレクイエムかよ

439 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:47:52.57 ID:/Sty41TR0.net
あぁそういえばそいつジョジョも好きだったわぁ。
そういう意味で言ってたのかな?
今までモンスターハンターもクリアしてないしラー2頭もクリアしてないプロハン様が吠えてるだけかと思ってた。

440 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:51:08.97 ID:UDdKlkq70.net
あのモンハンは龍弓に散弾強化ですごい苦労してクリアして思い出

441 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:58:12.77 ID:/Sty41TR0.net
ラオ砲で40分w
ゆゆうですよw

442 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 22:59:24.84 ID:Z9alyvNe0.net
HR1でモンスターハンタークリアって流行ったよね
今思うとよくやったわ、1からデータ作って

443 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:02:47.91 ID:oVxMBooQ0.net
レウスティガは閃光でハメれる
ナルガはちょっとコツがいるけど閃光と音爆って逃げ道もある
ラージャンは気合

噂のブラックXネブタ出来たけど
更に求めるなら納刀研磨10の3スロが必要なのね…
今は減気攻撃10の3スロで耐えよう

444 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:05:27.26 ID:1gSi+tRm0.net
耐性10スロ3もあると便利
というか雷対策にこっちの方がよく使ったわ

445 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:11:00.56 ID:xZgOhVQW0.net
雷耐性ブラックX便利よな
あとは細菌学も地味に使える

446 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:17:45.97 ID:ON5VArhN0.net
耐性ブラックは龍以外必要性が分からん
飯で良くね?

447 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:26:55.93 ID:8iOrSo/Q0.net
耐性高いに越したことはない
それに飯の耐性は一乙したら消えるし別に納刀研磨あったところで劇的な変化があるわけでもないし

448 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:31:03.48 ID:+qZT789ld.net
>>360
大丈夫です。下手でもほとんど怒られません。
ソロ攻略も可能ですが、出来ればマルチに来てください。そのほうが楽しいです。

449 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:33:00.18 ID:qQKuy6iC0.net
納刀研磨とりあえずつけてたけど絶対回避だと不確定で普通に白に落ちちゃうから臨戦でいいし
耐性くらいしか付けたいと思うもんもねえしな
達人10S3でなぎ払いに会心乗せとかもありかも知れんけど属性攻撃してくるやつなら耐性つけるに越したこたないし

450 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:33:33.74 ID:rjefNzsj0.net
納刀研磨自体そこまで効果実感できないからな 結局臨戦入れるし
耐性も超特だとあれば嬉しい
ブラックXに耐性小にド根性飯の耐性中上昇で耐性32になってかなり耐えられるようになる
超特青電主だと大剣自体相性良いのもあってかなり楽に狩れる

451 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:39:34.17 ID:ziChMGO80.net
マルチの紫毒姫G5に参加させてもらった
ライゼクスと戦ってる時になんで禁足地でランゴスタ飛んでるんだ?と思ったら猟虫だった

452 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:48:49.08 ID:iRmo31OI0.net
納刀研磨はその気になれば納刀抜刀を繰り返しまくって砥石いらずだからな
アイテム欄をひとつ減らせるって強みもある

453 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:50:54.92 ID:lElOZKeL0.net
でも絶対回避で納刀できるのはすぐに抜刀攻撃に移れて好きだけどな
まあ好みなのかな

454 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:51:52.38 ID:BbcVd+xpa.net
絶対狩猟とかあればいいのに。

455 :名も無きハンターHR774 :2020/06/18(木) 23:59:23.45 ID:jFiTyAf80.net
マルチで天眼超特殊行ったら1人がずっと必死こいてバリスタの弾集めて撃ってたわ
無駄に走らされるしBC待機してくれた方がマシだった

456 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 00:02:31.39 ID:X8fTq1rv0.net
新手の縛りプレイかよ

457 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 00:06:33.60 ID:/ORcujN00.net
勿論砲術スキルはあるよな!

458 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 00:07:35.92 ID:N0bPznsi0.net
砥石のアイテム枠までケチる状況ある?片手ならまだ分かるけど 納刀抜刀繰り返ししても確率だからストレス溜まりそう
納刀研磨絶対回避か臨戦かは好みだと思うよ
自分は納刀研磨の確率頼りが嫌だし大体白になるし、臨戦の抜刀が気にならないから臨戦にしてるけど

459 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 00:23:03.55 ID:i4QlNRDF0.net
臨戦か納刀研磨かは頻繁に話題に上がってるけど好きな方使えばいいと思うわ
強制抜刀と確率回復のどっちを煩わしく感じるかなんて人それぞれだし

460 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 00:35:24.70 ID:OSnVw+JW0.net
なんか謎次元で話してるが、納刀研磨の強みは絶対回避による貯め3の機会を増やせる事であって別段砥石枠を削るとかいう謎理由ではない。むしろエリア移動時に砥石研ぐぐらいで充分って認識が本来のあり方
臨戦と回避どっちが良いってならもち回避。絶対回避は火力スキル

461 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 00:46:51.30 ID:d2eMwnfM0.net
納刀研磨はチャンス時に白落ちして萎えてから付けなくなった
やっぱ確定回復の臨戦だね

462 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 01:01:13.39 ID:xG3FEDUlM.net
switch liteでやりたいけど買えねぇわ

463 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 01:06:10.92 ID:N0bPznsi0.net
>>460
それは勿論分かってるよ 上で納刀抜刀繰り返して砥石ケチるって言ってる人がいたからそれは違うって話なだけで
切れ味気にせず強さに関しては絶対回避のほうがいいよね 切れ味が気になるのは決戦フィールドくらいだし 

464 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 12a8-IXeA [203.136.216.35]):2020/06/19(金) 01:16:27 ID:eiZdHZbs0.net
納刀研磨議論って前スレで終わらずこっちでもまだやってんのか^^;

465 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e8c-qOJC [175.177.44.184]):2020/06/19(金) 01:21:40 ID:izfF5Tcc0.net
自分で使い勝手確認したいから納刀研磨10スロ3ください

466 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-hl13 [126.179.127.39]):2020/06/19(金) 01:29:20 ID:q2puVZ4hr.net
納刀研磨議論っていうか納刀研磨のメリットが理解できてないのが騒いでるだけでしょ

467 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-f3e5 [126.33.208.137]):2020/06/19(金) 01:37:03 ID:r7EFD2Q/p.net
溜め3の機会が増えると言うものの実際のところモンスターに合わせて起き溜め主軸の抜刀大剣だと言うほど増えるか微妙なところ
無理矢理ごり押すような溜め1や抜刀斬り程度なら増えてもそれやって肝心の溜め3タイミングを逃すとかになりかねない
あらかじめこのモンスターに対してはこのタイミングで絶対回避があるから溜め3が入るってのを見つけておかないとないとただ便利なだけになりがち

468 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-V95q [126.235.63.179]):2020/06/19(金) 01:38:43 ID:X8fTq1rv0.net
1スレ1回は納刀研磨の話してんなお前等

469 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf54-2G8b [60.65.173.14]):2020/06/19(金) 01:44:36 ID:i4QlNRDF0.net
お互い自分の意見を押し通す気しかないのに毎回毎回飽きずによくやるわ

470 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-Uzc4 [106.130.50.213]):2020/06/19(金) 01:49:17 ID:Hc6EKB1wa.net
トリニティレイヴン
対ラオなら使えるかなと思ってたが属性乗らんのかい…

471 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:24:09.93 ID:rDQYMjk6d.net
嫁にエリアルハンマーをやめさせたい
もっとなんかあるだろ

472 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:27:13.55 ID:Fi0cn6gE0.net
手持ちの聴覚保護のおまの最高値が6s3で第2に広域10ついてるんだが
これ付けてくと謎スキル構成で蹴られそうで使えない

473 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:30:31.54 ID:GmJSysA+0.net
>>471
別にエリアルハンマー悪くないだろ

474 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:40:28.44 ID:AsYxn/Fhd.net
ブレ大剣の抜刀高速溜め3→絶対回避→抜刀高速溜め3のDPSは凄まじいだろ
その為に納刀研磨入れたいってのは理解出来る

475 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:42:09.33 ID:D5K9mKLw0.net
>>472
謎の広域とかついてたらお守りは確認するだろ……?
そんなに気にせんでいいと思うぞ

476 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:42:17.76 ID:rZNZxtTMd.net
>>471
嫁と組んでるんなら嫁にはブシドーハンマーをオススメするぞ
溜め2が3になっちゃって味方と攻撃場所被りそうだから仕方なくコロリンがJK溜め3のダッシュスタンプの鋭さなら一緒に攻撃出来て楽しくなる

477 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:46:18.21 ID:JCZ/zAxA0.net
聴覚保護7会心強化4スロ2
ネセトでつかえる?

478 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 02:47:45.33 ID:/G2kpeo0p.net
炭鉱ブラキやりまくってハンターランクだけ高くなったけどうまさは全然ないからマルチで色々やりたくても何か言われそうで行けないでいる

479 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-p5ss [14.8.107.65]):2020/06/19(金) 03:46:07 ID:27ZazE2P0.net
直接物申されることなんてほとんどないぞ
変なやついてもブラックリスト入れてパタンがほとんどだし

480 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5788-k6wC [116.220.67.82]):2020/06/19(金) 04:28:36 ID:04K5yshl0.net
HRはほんと下げたい

481 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d61f-cbtO [153.180.139.252]):2020/06/19(金) 04:40:50 ID:7DOWJKgP0.net
>>480
まじでな
ブラキのせいでろくなプレイスキルないままカンストした

482 :名も無きハンターHR774 (アメ MM33-/4PJ [218.225.232.157]):2020/06/19(金) 06:05:41 ID:X/CU7f2cM.net
mhxx飽きてくると2番3番手の武器の性能を引出す
スキルを作ろうって流れになる。
俺が注目してるのはナルガ太刀にGXミラ、ブシドー切れ味おまけつきスロ3
の神おまあるとなかなか強いわ

483 :名も無きハンターHR774 (アメ MM33-/4PJ [218.225.232.157]):2020/06/19(金) 06:09:14 ID:X/CU7f2cM.net
ハズレ武器のミラ大剣も匠1におさえてエリアル 超会心ありきならまぁまぁ強い。
最近こういう楽しみ方しかなくなってるわ

484 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 06:36:33.05 ID:0KRqT7R10.net
ブラキ言うほどやってないわ
痛撃6や弾強化6のスロ3出てもう満足してる

485 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 06:40:07.02 ID:rFn4mKYu0.net
抜刀技超会心集中飛燕乗り名人属性やられ無効でエリアル大剣組んだけどネブタにネセトだからソロしかできない

486 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 06:50:43.38 ID:PZMJ0B1I0.net
ブレイブ大剣だと適当にいなしもやってれば常に斬れ味が最大に〜ってうざいぐらいだよ

487 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 06:54:38.59 ID:e14ixi3B0.net
マルチでブシドー大剣がいて「うわぁ…」って思ってたけど一回もかちあげ食らわなくてなんか感動してしまった
JKため切り結構ガンガン使ってたのに
やっぱ使い手次第なんだなあ

488 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 06:57:53.28 ID:X/CU7f2cM.net
ブレイブ大剣も一通りやってたんですが
ブレイブ大剣に必要なのは抜刀、超会心 
そして集中よりも逆恨みなんだよねそこが解ってない人が多いわ

489 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:10:26.80 ID:tVelveuA0.net
痛撃5達人5スロ2が欲しい

490 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:12:16.63 ID:p8mJ2tlf0.net
絶対回避で咆哮避けて溜め3みたいに攻撃を絶対回避で避けることで手数が増えることもわからんのか

491 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:13:03.04 ID:X/CU7f2cM.net
>>489
俺はオタクだからわかるわ
頭 隼 15
鎧、凛 痛5

腰シルソルXR 8で楽に組みたいからだろ?

492 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:32:41.85 ID:9GWyl8Q1d.net
>>488
さすがに集中は切れんな
ブレイブ状態にもっていくまでの最善の行動が溜めなのに

493 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:37:41.60 ID:Fi0cn6gE0.net
両方つけりゃいいんだよって検索してみたら
抜刀術【技】, 集中, 超会心, 逆恨みは逆上4s3あれば武器スロ0でもフルネセトでいけるな

494 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:44:39.78 ID:e14ixi3B0.net
逆恨みも欲しいけど集中も納刀も欲しいですし

495 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:44:44.72 ID:3lwNhxFWK.net
>>490
これ疑問なんだが咆哮を絶対回避することで溜め3が間に合うのって具体的に誰なんだろ?
そのパターンはイナシと差はあるのか

496 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 07:52:04.20 ID:lPi4pVSqd.net
>>495
絶対回避なら位置取りも同時に行える

497 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:06:15.88 ID:4ng4vkaid.net
納刀が無いとブレイブ大剣が使えない体になってしまった

498 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:07:16.20 ID:p8mJ2tlf0.net
>>495
バルファルクの怒り咆哮はイナシだと溜め2までだが絶対回避なら溜め3まで入る

499 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:18:47.93 ID:nPsVydE4x.net
素:マーティアー(白20.481)
匠1:島津豊久の刀(白25.495)
匠2:断骨大剣(紫20.521)
参考:真名ネブタジェセル(紫20.479)

技.納刀.超会心.匠1.集中組めたから、島津大剣使うべきだよね?

500 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:24:20.30 ID:4ng4vkaid.net
弱特超会心おーリオの可能性を信じろ

501 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:29:29.04 ID:SvW30pOn0.net
汎用で使うなら白ゲージは一部モンスに頻繁に弾かれるから紫の出る鬼包丁、テンリュウ、ジャラーの方がいいぞ
見た目を取るなら島津だろうが

502 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:36:04.40 ID:nPsVydE4x.net
>>501
鬼包丁考慮してなかったけど、この大剣強いかも
匠1で紫25出て期待値499で島津を若干上回るし、狩技補正もある。匠1運用は鬼包丁で決まりやね

503 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:40:32.91 ID:nPsVydE4x.net
>>502
ミス、期待値493やったわ

504 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:45:07.32 ID:KrtJxb+f0.net
素、匠1、匠2ごとに武器の期待値比較できるサイトって無いのか?
これまで攻略レシピ使ってたけど、並べ替えは素の期待値でしかできないの不便

505 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 08:53:17.65 ID:Hc6EKB1wa.net
ダメシミュで龍やられ条件にしてランキング表示

506 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:08:15.46 ID:fTsvkYSx0.net
ブレイブで使うなら集中抜刀弱特挑戦2超会心みたいな抜刀中でも火力出る構成にしたいわ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:09:45.56 ID:l4Zd4eGgM.net
>>499
マーティって騒がれてるけど
素で使うならティガ大剣の方が使いやすいし
強いよ
匠2なら普通に銀レイつかったほうがいい

508 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:21:33.54 ID:My2KiIAcp.net
いうてみんな最後は仁剣になる

509 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:26:01.82 ID:X8fTq1rv0.net
普通とは

510 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:27:26.05 ID:l4Zd4eGgM.net
匠1、2でみんな使いたがらないのは白骸
75パーあれば十分会心いけるのにな

511 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:28:51.79 ID:t+wgA2ZT0.net
>>507
マーティアーは性能も良いけどあの見た目とフレーバーテキストだからな
断頭斧って素敵やん

512 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:30:00.84 ID:fTsvkYSx0.net
色々試したけど自分は結局ネブタに戻ったな

513 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:30:16.71 ID:qCE3nS550.net
>>471
マルチでのエリアルハンマーは悪くないだろ
スタン1回も取れないとかなら分かるけど

そんなに効率求めるんなら当然ブレヘビ使いですよね??

514 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:30:49.07 ID:e14ixi3B0.net
でかい金ぴか担ぎたくないから色々考える

515 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:31:04.52 ID:4ikrTJjO0.net
究極強化でテキスト統一されるの嫌い

516 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:32:17.83 ID:OSnVw+JW0.net
質問です。ヘビィグラビ砲を対超大型に使いたいと思ったのですがもしかしてアカム砲貫通2撃ってた方がダメージ出ますか?

517 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:33:47.21 ID:fTsvkYSx0.net
干からびたマンゴー担ぎたくない→色々試す→やっぱネブタでいいわ

518 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:39:24.55 ID:04K5yshl0.net
>>517
わかる

カマキリ武器最初は嫌すぎてコンパスとか担いでたけど流石にもう慣れた

519 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:47:41.45 ID:t9SC7FX4a.net
カマキリ大剣はスロ3あるのと匠切れるのが優秀過ぎるわ
他武器も検討してはみるけど、スキル込みでダメージ計算すると結局カマキリになっちゃう

520 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:49:51.07 ID:9GWyl8Q1d.net
>>506
ナルガ大剣で抜刀切って集中見切り1弱特超会心攻撃中運用練習したけど
俺には使いこなせずに抜刀超会心に戻った

521 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:54:45.21 ID:fTsvkYSx0.net
>>520
弱特とか盛っても抜刀は抜かないほうがいいと思う

522 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 09:56:46.81 ID:p8mJ2tlf0.net
集中を入れようとすると大体カマキリになってしまう
集中を切れるなら断骨あたりでもスキル組めるから強いよ

523 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:02:22.33 ID:fTsvkYSx0.net
集中切るとネブタもマルチなら逆恨み、ソロなら龍気死中が入ってくるからあんまり差がなくなっちゃうのよな

524 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:18:11.30 ID:p8mJ2tlf0.net
>>523
逆恨みだけなら断骨に勝てないぞ
龍気死中なんてそうそう使わないし

525 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:21:28.12 ID:GvMkTOZWM.net
やっぱブレイブに逆恨みは使える

526 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:21:47.45 ID:Fi0cn6gE0.net
>>516
1ヒット辺りはアカム砲の方が上、しゃがみの弾もちはグラビ砲
でも1ヒットあたりのダメならバスターランシエルダ
しゃがみの弾もちなら調合素材の関係でモラクがあるからどっちでもいいんじゃないかな

527 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:30:11.11 ID:fTsvkYSx0.net
>>524
逆上6スロ3で挑戦2超会心抜刀技弱特逆恨みになる

528 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:30:24.43 ID:e5PMAGAM0.net
ナルガ太刀に龍気死中攻撃小弱特超会心を組んでみたんだがどうだろう

529 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:34:22.51 ID:GvMkTOZWM.net
>>527
そこまで詰めるんだ 太刀でも強そうだね

530 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:35:03.56 ID:jl59OUBjp.net
龍気て汎用的に扱うには運用がめんどくさい
金冠とか特定クエストをソロで回す時に採用したくらい

531 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:36:17.74 ID:fTsvkYSx0.net
というかマルチで隆起を維持したくないわ

532 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:46:00.23 ID:GvMkTOZWM.net
龍気窮地もやったけどはHP残量6割くらいでうまく戦わないと
根性発動しないから難しかったな

533 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:48:29.90 ID:p8mJ2tlf0.net
断骨は匠2W抜刀納刀超会心とか匠2抜刀納刀超会心南風とかで使うもんだと思ってた

534 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:50:17.37 ID:Fi0cn6gE0.net
良いスキル構成と思って調べたらシルソルZにゴアXR腰か……
強化に獰猛化銀火竜厚鱗4枚いる時点で心折れそう

535 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:51:06.47 ID:SvW30pOn0.net
龍気なんか運用がリスキーだしタイムアタック的にも異端だし
イベラオの時短以外で使いどころが見いだせんわ

536 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:53:57.99 ID:p8mJ2tlf0.net
高速強溜めからの強なぎは溜め2固定なんで抜刀主体でやるなら弱特はお勧めしない

537 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:56:43.55 ID:GvMkTOZWM.net
>>534
それもつよいんだけど
頭シルソルZ
足ゴア
腰シルソルXR
鎧と腕グリード
この構成だとすごく使えるようになる
特にガルルガ武器が使いやすい

538 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 10:59:04.51 ID:fTsvkYSx0.net
チャンス時に抜刀強溜めからステップ横ペチ→強溜め→強なぎのループすること多いから積んでる

539 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:01:51.86 ID:My2KiIAcp.net
今の流行りは貯め2なぎ払いってまじ?????初耳なんだが

540 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:03:59.33 ID:CJ90LOBzr.net
ブラックネブタで研磨入れるし臨戦いらんわと絶対回避にしてソロ銀レウスやってたけど
基本頭殴って貯まったら即回避使ってても白に落ちてたからなー
しかし臨戦使って納刀って2回行動しないと走ったりアイテム使えないってのもそれはそれで不便

541 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:13:57.61 ID:KbwgTCCM0.net
スキルの切り札って使ってる人いるのけ?

542 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:15:12.07 ID:N/ejQBee0.net
麻痺双剣とかで遊ぶ時付けてる
餓狼からの独楽とラセンザン打ち込むのええぞ
そんだけ

543 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:20:54.98 ID:GvMkTOZWM.net
ストライカーのガンスランスならそこそこ使えると思うよ

544 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:21:47.79 ID:KbwgTCCM0.net
なんか狩技によって効果微妙に違ってわかりにくいな

545 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:36:45.16 ID:KrtJxb+f0.net
龍気シチューより泡沫シチューの方が好き

546 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:37:10.11 ID:9GWyl8Q1d.net
>>521
さすがに素の会心40%の武器に抜刀会心入れるのもったいない気がしてね
弱点しか殴らないモンスなら常に100%会心だし

547 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:41:42.40 ID:fTsvkYSx0.net
>>546
すまんナルガ大剣だったか

548 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:49:23.40 ID:GvMkTOZWM.net
ナルガ武器にはGXミラのほうがいいよ
素が弱すぎるからフルチャでおぎなえるし
常時70%は魅力 そこからお守りでスキル2,3個入れれば
実用的になる

549 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:53:05.25 ID:Fi0cn6gE0.net
ブレイブ練習中だからよくわからんけどフルチャってイナシたら効果消えない?

550 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:57:36.60 ID:e5PMAGAM0.net
>>543
エターナル☆ファランクス!

551 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 11:58:26.52 ID:G+QJZJFa0.net
>>541
エリアル岩穿弓で重射強化、弱特、集中、切り札
普通に溜め3重射撃ちながら
攻撃をエア回避しつつ拡散下撃ち
ダウン取ったら切り札トリニティレイヴン

楽しいゾ

552 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:00:45.19 ID:e5PMAGAM0.net
>>551
重射エリアルってクリ距離どーなんの?

553 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:08:07.17 ID:N/ejQBee0.net
ストスラで切り札テンペスト剣鬼トラスラぶっ込んでみてえな

554 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:13:24.34 ID:bcC6FUcsa.net
さすがにモーション長すぎんよ

555 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:14:18.19 ID:X8fTq1rv0.net
実質イカとカマキリ専用

556 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:37:18.68 ID:hHayEQ650.net
スト大剣の鬼包丁楽しい。ゲージモリモリ増えるし、被弾ゲージ回収のおかげでリカバリーもしやすい
実は一番入門に向いてるのでは

557 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:39:03.77 ID:9VY/VAowM.net
>>551
エリアルで溜め撃ち主体運用ってめっちゃ時間かかりそう。
マルチで乗りからハメ倒す時以外はあんまエリ弓は使わんなぁ

558 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 12:40:03.22 ID:fTsvkYSx0.net
入門ならやっぱSP回避臨戦のギルドになるんじゃないだろうか

559 :名も無きハンターHR774 (アウアウイー Sa67-/oo9 [36.12.65.146]):2020/06/19(金) 13:01:59 ID:LVYdQ9vFa.net
今更初代3DSから2DSLLに移行してcスティックに触れたが使い心地最悪だなこれ
ただ紙でカバー作ったら多少マシになった

560 :名も無きハンターHR774 (エムゾネ FF72-bnzF [49.106.187.240]):2020/06/19(金) 13:10:26 ID:r7HPVORqF.net
>>473
すまないハンマー使いさん
>>476
ジャスト回避が苦手で使いたくないらしい
>>513
よく乙るのよ
ブシハンに慣れれば生存率上がると思うんだけどな

561 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd72-DCw/ [49.97.107.107]):2020/06/19(金) 13:15:14 ID:WfjQYXVsd.net
乙ってても嫁がエリハンで楽しんでるならそれで良いんじゃない?
相手に自分のやり方を強制しようとするのはフィギュア捨てる系の嫁と何ら変わらんぞ
互いに同意した上で一緒に高みを目指してるのなら助言や提案はすりゃ良いと思うが

562 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8688-YhGq [113.156.88.144]):2020/06/19(金) 13:17:35 ID:K05ajl+Y0.net
そりゃ素人のエリアルなんか簡単に乙るだろ
ブシに回避距離付けさせればいいんじゃねーの

563 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd92-bnzF [1.75.232.108]):2020/06/19(金) 13:20:00 ID:RrkrA/dBd.net
>>561
冷静に考えたらそうだな
すまんかった

564 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-f3e5 [126.40.7.98]):2020/06/19(金) 13:21:57 ID:e5PMAGAM0.net
エリアルって初心者が使うもんじゃないよな

565 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-R8pT [126.204.218.48]):2020/06/19(金) 13:23:05 ID:yqK7Bcblr.net
モンハンの初級者中級者上級者みんな口を揃えて初心者は大剣って言ってるのに片手って言い張るカプコンさあ

566 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd72-DCw/ [49.97.107.107]):2020/06/19(金) 13:23:30 ID:WfjQYXVsd.net
>>563
まあ嫁さんがエリハンに飽きたのならその時は他武器も薦めてやりゃ良いよ
お幸せに

567 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2773-1/Nl [222.12.45.141]):2020/06/19(金) 13:24:20 ID:eiCz8HJa0.net
ガチで攻略したいならそのうち自分で色々試すだろ
そこまでする気が無くて適当に遊びたいだけなら口出しするほうが野暮

568 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd72-IpAU [49.98.151.3]):2020/06/19(金) 13:28:32 ID:bt28HofDd.net
死ねば上手くなるのに

569 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:29:13.95 ID:e5PMAGAM0.net
リアルで関わりのある人とやるとこういうのはよくあるね
温かい目で見守るのがいいかも

570 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:30:28.88 ID:KbwgTCCM0.net
効率求めたらそら戦争よ

571 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:37:51.78 ID:My2KiIAcp.net
みんなブレヘビィになる

572 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:39:54.86 ID:SANavmL/r.net
古龍の大宝玉集めるのってどれでやる?オオナズチでやってるけど他のがいいんかな

573 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:48:01.73 ID:GYWeHpJ6H.net
>>572
ナズチは宝玉と大宝玉が似てて苛々せんか?
ゼルダクシャを頭破壊しつつ周回が一番やと思う
イベテオでもいいんだけど妙に強いから嫌いや

574 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:51:58.74 ID:X8fTq1rv0.net
村クシャを蜂の巣にするのが簡単だぞ

575 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:57:56.15 ID:AsYxn/Fhd.net
XXに限っては片手は初心者用と言ってもいい
殆どがエリアルでぴょんぴょんしてれば勝てるし薬飲みやすい

576 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 13:58:17.11 ID:SvW30pOn0.net
イベナズチがベスト
村クエは常設じゃないしクシャは糞モンス過ぎるから論外
テオも地底火山が糞

577 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:01:01.90 ID:vhjPPKcAM.net
イベントナズチってHR100-200の野良部屋でやると結構死ぬから
クシャとかのほうが良いよね

578 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:05:09.71 ID:pvWwozkOd.net
イベナズチの毒でお亡くなりになるぐらいなら毒耐性ぐらい付けりゃいいのにとは思う

579 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:06:52.52 ID:SANavmL/r.net
>>573
宝玉違い問題はすっごいよくわかる
クシャとかテオは色々クソだと思って避けてたけどナズチもずっと消えててうざくなってきた

580 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:07:51.03 ID:fTsvkYSx0.net
砂漠テオは好き
火山テオはどっちも嫌い

581 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:08:13.59 ID:04K5yshl0.net
クシャってなんの武器が相性いいんだろ
さっき貫通ヘビィで行ったら辛すぎたんだが

582 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:12:21.70 ID:fMPdWolI0.net
属性ライト

583 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:13:01.70 ID:X8fTq1rv0.net
ヘビィが辛いならライトで貫通電撃弾速射
村クエなら閃光も弾もちゃんと足りる

584 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:13:44.77 ID:oCwjga/ya.net
重射やワイヤー

585 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:14:12.82 ID:vhjPPKcAM.net
>>581
ガオウでいいんじゃ 調合しなくても
斬裂に電撃しゃがみあるからオンなら余裕で
足りる

586 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:15:01.81 ID:KbwgTCCM0.net
>>581閃光で落としてナルガライトで十分だよ

587 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:21:07.54 ID:xFZwwVkSp.net
クシャなんて適当に重射で頭狙ってれば転けまくるぞ
飛ばれたら閃光で落とせばいいし

588 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:38:34.35 ID:KrtJxb+f0.net
ナズチって普通にクソモンスだろ
設置毒もステルスも車庫入れブレスも全てクソ
テオが一番戦ってて楽しい

589 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:40:52.05 ID:04K5yshl0.net
お、色々レスありがとう
ヘビィ始めたてで下手くそなのもあるだろうけどしゃがむタイミングが全然わからんかったわ
閃光で落としても抜刀遅くてあまり撃ててないし

ライトと重射弓も楽しそうだけど取り敢えずガオウ作るわ
てか今まで剣士で倒してたけどやっぱガンナーが相性いいんだな

590 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:46:01.09 ID:SvW30pOn0.net
ガンナーなら閃光暴れ中にダメージが稼ぎやすいだけで別に相性よくはないぞ
弾弱点ないしな

591 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 14:56:44.96 ID:KbwgTCCM0.net
それでも剣士より速く狩れるなら好相性なのでは?

592 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:02:42.79 ID:3OUelh9ja.net
クシャは横から貫通撃っても細くて全然当たらないんだよなあ

593 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:03:58.64 ID:vhjPPKcAM.net
横から撃つなら、翼あてたが良い
最低2ヒットするしな

594 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:05:02.82 ID:ItVUIW1xd.net
あぁ銀レウス苦手だぁ…銀レウスってガンナーでやる人が多いのかな?閃光投げまくってるけど時間かかる
以前はハンマーで頭ゴンゴンできたのに

595 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:05:14.77 ID:xFV+Nxbm0.net
昔の縦3練習入門だったクシャ返して

596 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:10:58.53 ID:azp175jX0.net
ナズチは肉質硬すぎるのがいかん
属性の通りは悪くないけど

597 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:19:19.32 ID:nhrNNCBva.net
>>594
3種納刀のブレ大剣で閃光当てたら背中か翼に溜め3でサクッと終わるぞ

598 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:26:36.25 ID:My2KiIAcp.net
ナヅチってクソモンスだと思うけど見た目からしてクソモンス感溢れるからそんな怒る気になれない
お前のことやぞ。セルレギオス。クソみたいな遅延行為の塊が

599 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:36:33.28 ID:sH5576jSa.net
2ndGだと全く気にならなかったドドブランゴがXXになってから嫌いになったわ。ラージャンのほうがマシ

600 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:39:27.42 ID:4ng4vkaid.net
銀レウス得意な人なんていないから

601 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:41:27.27 ID:fTsvkYSx0.net
獰猛ドドブラとかいう害悪

602 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:44:41.95 ID:7DOWJKgP0.net
クシャルは毒双剣でしかいったことないな

603 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 15:55:05.81 ID:4ikrTJjO0.net
クシャは大剣で行くのが一番楽かなって思う

604 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:17:26.85 ID:Fr3Dx0sDM.net
>>571
炭鉱でしか働けないブレ蛇ね

605 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:19:45.95 ID:y88l+wGR0.net
>>604
ラオとオストでも使える

606 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:30:00.23 ID:N/ejQBee0.net
たまに火事場ヘビィ募集のラオ部屋とかあるけどどんだけ心配性なんだ
むしろ不意の落石でミンチになるだけなのに

607 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:31:33.83 ID:CJ90LOBzr.net
獰猛銀は楽しかないけど閃光で落としときゃ5針で終わるしやることも作業だからまだマシ
どうやってもストレスしかたまらん糞蛇と糞松ぼっくりだけは許せんわ
獰猛麻痺液糞蛇やらんと手に入らんのほんま

608 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:39:30.62 ID:4ng4vkaid.net
獰猛ベリオから電殻取れるんだから他のモンスから麻痺毒液取れてもいいよね

609 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:40:28.35 ID:fMPdWolI0.net
獰猛銀を5針ってすげえな
あれを5針で出来るならガララも余裕じゃないのか
レギオスはあかんな
闘技大会S動画ですら泥仕合ぎみ

610 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:49:59.28 ID:xFZwwVkSp.net
ガララは天鼓で頭に斬裂速射撃ってれば怯みハメで死ぬ
レギオスは上手い人でもグダるくらいにはクソだし知らん

611 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:57:57.70 ID:4ng4vkaid.net
レギオスはガードランスで亀になって隙を見て足に突進突きしてる
自分から攻撃してもグダるだけだもの

612 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 16:58:56.03 ID:ccKBvinSa.net
獰猛ガララは高耳通常ブレヘビィで閃光漬けしながらひたすら足と頭にボルショで5針安定する
レギオスも閃光漬けや
糞モンスにはハメで対抗しないとやってられん

613 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:03:05.50 ID:5LDfWA2V0.net
>>610
ガララハメ沼地でやってたらカンタロスに邪魔されてキレそうになるわ

614 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:09:21.41 ID:4256v2sLa.net
個人的にガララが一番糞モンス
強さじゃなくてワープしまくりの生物感なんて0なとこ
ひるむだけで10m単位でワープを連発するのがやってて冷めるわ

615 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:14:29.23 ID:ItVUIW1xd.net
獰猛銀レウスもなれるとそんな短くできるのかすげぇ…8倍くらい時間かかって3乙するしかない

616 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:19:22.77 ID:gCpzdm2va.net
>>605
アカムもヘビィでいくわ

617 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:22:20.30 ID:HMaC2Xq80.net
>>536の内容が半信半疑だったので
検証したら2固定で驚いた
いまだにMHXXで知らんことが多すぎる

ちなみにブシのほうはアクション名自体は同じだけど
ちゃんと溜め段階に対応してた

618 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:27:29.39 ID:kH8l22ZG0.net
ガララは「モーション考えたアホ死ね」と言いながらやる
モーション考えたアホ死ね

619 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:30:13.38 ID:jNRA76yaa.net
レギオスを苦手に思った事がないからお前らが何処が駄目なのかがわからない
俺がお前らより上手いってことはないから同じように被弾したり時間かかったりするのをただ俺が苦に思ってないだけだと思うんだけど

620 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:33:32.57 ID:oCwjga/ya.net
飛び上がって二連蹴り→着地→即座に飛んで二連蹴り→着地とか延々やられるとこちらが手を出せん

621 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:33:45.87 ID:N/ejQBee0.net
いくら慣れてても一連の動作で手が出しづらいのに長くかかる上距離も離すし行動でガッツリ時間が変わるのがクソ

622 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:39:27.15 ID:zkAmKwd5a.net
苦手じゃなくて遅延行為がクソって話だろ

623 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:39:56.19 ID:jNRA76yaa.net
出し得の攻撃が多いからってことですか

624 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:39:58.56 ID:Qo1tJJzR0.net
レギオスのクソ長い滑空コンボの後着地にそんなに隙無いのがめっちゃ嫌い

625 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:42:56.88 ID:BJ8dXM1Aa.net
アイスボーンでも隙潰しだらけだったから一生変わらないんだろうな

626 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:47:11.22 ID:xmAKX4i60.net
銀は閃光でハメられるから神モンス!とはならんやろって話だな

627 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:48:51.03 ID:N0bPznsi0.net
死にまくったり被弾しまくるわけじゃないけどひたすら動きまくって殴りづらいし上下左右に立体的に動くせいでカメラ忙しすぎるのがダルい
強いんじゃなくてただ面倒臭くてストレス溜まるだけだから嫌だわレギオス

628 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:49:18.02 ID:+XYhmq0K0.net
四天王の二つ名って全員露骨な隙潰しも肉質硬化もないよな
銀嶺はクソだけど

629 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:53:31.97 ID:xFZwwVkSp.net
銀嶺も頭張り付ければそこそこ楽しいよ
それより溶岩の中から痰吐きまくる誰かさんの方がよっぽどストレス

630 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:54:31.49 ID:4ng4vkaid.net
ストライカーチャアクならガムートも楽々

631 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:56:13.27 ID:HMaC2Xq80.net
マグマにしろエリア境目外にしろ
モンスターがプレイヤーの侵入不可エリアに入った場合に
行動パターンが変わらないのがな
それくらい設定できそうなものだが

632 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:56:17.67 ID:euFYDckW0.net
バックステッポからの安置から痰

633 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 17:58:38.83 ID:N/ejQBee0.net
マグマ内にいたら持続ダメージとか食らえばいいんじゃないですかね
ラージャンが毛も燃えずアイルビーバックしてるのとか頭おかしい

634 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:11:35.83 ID:rbvwT95qd.net
ランスってガードランスと回避ランスと突進ランスが有るみたいだけどどうやって使い分けるの?

635 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:12:03.11 ID:KbwgTCCM0.net
P2Gの火山とかやったら憤死しそう

636 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:15:16.30 ID:X8fTq1rv0.net
P2G火山はジャンプテオハメ出来る有能マップだから…

637 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:18:18.46 ID:xmAKX4i60.net
P2Gやってたけど普通に地底火山の方が憤死モノなんですがそれは

638 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:18:26.48 ID:Fi0cn6gE0.net
>>635
エリチェン→追っかけてエリアに入る→マグマの中からあいさつ代わりのブレスで4乙
壁突き抜けて見えない位置からのビームとかクソだわ

639 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:19:33.88 ID:TtrTpS49a.net
黒グラビ2頭とかいう紛うことなきクソクエ

640 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:23:34.56 ID:+XYhmq0K0.net
p2gは平面だしモンスターの動きも単調だったから地底火山ほどじゃなったな

641 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:28:10.65 ID:/ORcujN00.net
>>639
黒ガラビは水攻めと毒攻めがあるからまだなんとかなる
龍武器なんて担いできた日には地獄だが

それより地底火山の段差と地形ダメなんとかしろ

642 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:35:50.50 ID:rbvwT95qd.net
なんで急に亜種を出さなくなったんだろう?

643 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:37:04.25 ID:Yviyy+8m0.net
獰猛銀やるときはブラックネブタで閃光常に握り締めて欲張らないことを意識してるわ
ケツ追っかけてって溜めるなんてことは絶対しないし当たれば儲けのときもグっと抑えて次のチャンスを待つようにしてる
調子がよければ手数は減ってるはずなのにオトモなしでも7分切れることもあったわ

644 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:40:17.50 ID:My2KiIAcp.net
亜種自体批判が多かったからでしょ
結局モーションはほぼ同じだから色違いの水増しでしかない
獰猛化はほんと試験的とはいえ珍しく良い仕組みだと思うよ?獰猛化素材はモンスターによっては共通のものもあるし
まあ獰猛化素材が剥ぎ取れないのはクソ。獰猛化鱗剥ぎ取らせろ

645 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:40:36.75 ID:tVelveuA0.net
龍識船チャアクのアステピオ作ったんだけどこれってネセトの劣化じゃないか?

646 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:41:17.68 ID:y88l+wGR0.net
>>646
データ容量がすさまじい事になるからでは?

647 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:42:22.83 ID:xmAKX4i60.net
ディアとディア亜種とか分ける必要あった?レベルのモンスごろごろいるからなぁ
ベリオ亜種みたく害悪化する場合も多かったし

648 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:45:18.32 ID:ru64Flksa.net
獰猛化ソロでやる気しねー。

649 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:50:01.22 ID:rFn4mKYu0.net
ガララアジャラ亜種という文字列

650 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:50:39.63 ID:jNRA76yaa.net
黒グラビって聞くと頭の中で
キジンカッ!キリキリマイッ!キリキリマイッ!アヒャヒャ!アヒャヒャアヒャアヒャアヒャヒャヒャッ!
ってなる

651 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:51:03.21 ID:uv31MDmA0.net
獰猛銀にはもう慣れた(閃光ポイー)

閃光でハメようとしてもなお2連ライダーキック暴れで攻撃する隙を見せないレギオスのほうが余程クソだと思う

652 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:52:05.62 ID:xmAKX4i60.net
>>649
ギルクエに出なかったから空気だったけど140極限ガララ亜とか実現してたら140極限ディアを上回るクソになってたのは間違いないな

653 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:53:26.74 ID:A1YBkCRFr.net
ソロでも閃光ハメできるだけマシかなって思い始めた

654 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:55:59.96 ID:KtN7v9JPa.net
閃光ハメくらいしか対策がないともいう

655 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:58:31.72 ID:FRU5tImL0.net
いや極限ディアは超えられんと思う
あれは出現地形のクソさと体力増強と極限の時間稼ぎが完璧に噛みあった奇跡の害悪
探索から見て良エリア出現と極限になっても一応攻撃可能だからなガララ亜は

656 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:58:43.23 ID:dpKjJAJo0.net
一番糞は獰猛アグナコトルに一票
天井と地面を泳ぐあり得ない動きと、
パカパカビームで良く苦戦する

657 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:59:16.16 ID:ru64Flksa.net
テンガレックス、セフレギオス、オナペッコ、マラギンギン、ライセクス、フルフル。モンハンのエロ本てこんなの?

658 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 18:59:32.65 ID:haW2luCC0.net
閃光すら使えない煙玉前提の同時とか言うクソ

659 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:04:40.54 ID:v2ZCTHara.net
ヒーラーUがやべえやつ

660 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:17:44.70 ID:jnYeSgzQx.net
獰猛で1番強いと思ったのはヴォルガノスかな?
ガノスの10倍は強いし厄介

661 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:18:58.83 ID:jNRA76yaa.net
>>657
フルフルさんに謝れ

662 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:24:28.34 ID:tVelveuA0.net
獰猛ディアブロス

663 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:25:25.18 ID:uCqLoVE8K.net
獰猛化はドドブラとザボアがやだ

664 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:27:03.87 ID:N/ejQBee0.net
中堅どころの奴らの方がヤバい

665 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:31:58.54 ID:Fi0cn6gE0.net
獰猛ディアはガンナーだとどこが違うの?ってレベルで楽
むしろ尻尾に貫通通すタイミング増えるから下手な俺でも通常より戦いやすい
剣士で行くと間違いなくクソ

666 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:43:18.76 ID:nEBnTylq0.net
>>656
アグナは精神的にも辛いな他よりも遅延行為が多い気がする
運が悪いとそればっかになるし
手伝いでもやりたかねえ

667 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:43:48.71 ID:KbwgTCCM0.net
\獰猛化アルセルタス/

668 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 19:56:51.23 ID:GsmCRKq70.net
>>657
ディ  ルド
ライゼックス https://i.imgur.com/eFdp6wl.jpg
泡嬢(雄)
ゾウさん

669 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:00:07.97 ID:SUYphYx2d.net
ガンナーで獰猛ガララやりたくない

670 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:10:45.67 ID:JCZ/zAxA0.net
激ラーに間違えて貫通弓で行ってしまったけどなんとかなるもんやな
ドイヌキスト弓にハマってしまいそう

671 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:11:26.68 ID:HMaC2Xq80.net
やはり人それぞれだな
自分は獰猛ガララも獰猛アグナもガンナーばっかり

672 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:13:36.93 ID:AsYxn/Fhd.net
獰猛ガララはガンナーの方が楽(閃光高耳有り)
獰猛ザボアは雷弓が楽
獰猛ヴォルガノスはニャンター以外ではどうしていいか判らんw

673 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:13:42.19 ID:G/XNyV5vp.net
獰猛アグナはガンナーで高台ハメばっかしだわ
初回はソロ剣士で狩ったけど二度とやりたくない

674 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:15:17.38 ID:63hYdmced.net
上の攻撃中ナルガ大剣と匠2アカムどっち強い?

675 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:18:28.06 ID:SvW30pOn0.net
強いて言えばアカムだがどっちもセイリュウトウの下位互換にしかならん

676 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:21:30.44 ID:SncLQdYd0.net
剣士専門だが獰猛アグナに苦労した記憶が無い
武器種の相性が大きいのかもね

677 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:24:11.94 ID:xFZwwVkSp.net
大剣で抜刀会心抜くときはセイリュウトウかネブタしか使ってないな
神おまあるならもみじばでもいいけど

678 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:24:16.76 ID:63hYdmced.net
アカムか セイリュウトウ使ってたけど見た目がマジで飽きた

679 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:26:00.21 ID:BSOR7lxg0.net
大剣のギミック武器って他の武器種のよりヌルッと変形するよね

680 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 20:59:36.81 ID:My2KiIAcp.net
チャアクについて質問です。チャアクの火力特化の最終地点はジオプロス、砲術師、切れ味+2、業物、挑戦者で良いですか?

681 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:05:52.75 ID:p8mJ2tlf0.net
>>680
超会心積めないジオブロスは最終地点じゃないよ
カマキリかアカムが基本で会心運ゲー勝てるなら見切り3業物弱特超会心砲術師ジオブロス

682 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:06:54.95 ID:BSOR7lxg0.net
俺は臨戦白維持で匠いらないからそのかわりに弱特つけてる
あとジオブロスね

683 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:07:07.69 ID:X8fTq1rv0.net
祈祷力が試される闇深TA装備はちょっと…

684 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:08:23.83 ID:BSOR7lxg0.net
そうあと挑戦者も抜いて超会心ね
弱特超会心は絶対いる

685 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:10:10.53 ID:SvW30pOn0.net
高出力バンバン撃てる場合は概ね鈍器エンカムがトップ
剣や解放2で斬撃ダメージが主な場合は超会心ネベトやヴァンクロム、黒龍も候補に挙がるな

686 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:12:05.87 ID:H1WfeWzpd.net
オオナズチチャアクでは駄目なのか

687 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:14:10.83 ID:G/XNyV5vp.net
アステピオとかレジェンドアームズ使ってるけど攻撃低すぎかね
あとドナデギリも

688 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:15:45.02 ID:SXIgWZ/m0.net
マイナス会心がキツい
同構成のエンカムに勝ちようが無い
>>687
ドナデはガ性2積んだりオバリミエネブレに装填数積んだりする時とかに使い勝手が良い

689 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:19:20.62 ID:HMaC2Xq80.net
アルマイサが悪くないかなと思いつつ
ドナデでいいやで終わってしまう

アルマイサに限らず大半のレギオス近接の物理の低さよ

690 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:19:42.24 ID:m4qcmQnTx.net
岩穿武器って性能も見た目も魅力的な物多いよね
太刀.大剣.ガンス.弓はかなり愛用しとるわ
でも笛.スラアク.蛇は救えなかったよ…

691 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:20:21.59 ID:tVelveuA0.net
エンカムは弾かれ被弾が怖すぎて結局ジオブロスに戻った

692 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:23:32.68 ID:My2KiIAcp.net
ネベト、ブシドー、臨戦、砲術師、弱特、超会心、業物、見切り+3で良いですか?

693 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:23:34.49 ID:G/XNyV5vp.net
レギオスは棍が結構優秀

694 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:27:46.31 ID:Yviyy+8m0.net
アカム武器使うのに鈍器つけてでもはじかれ心配だから剣術もつけたい
ついでに聴覚保護なんかもあると便利だな
ふむ

695 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:29:19.64 ID:BSOR7lxg0.net
流石に匠なしネベトの紫維持は厳しくないか?
ネベトなら見切り減らして匠1くらいはつけた方がいいと思う

696 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:30:13.16 ID:H1WfeWzpd.net
エリアルなら心眼は要らん

697 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:30:52.65 ID:p8mJ2tlf0.net
>>695
匠1なんてつけるぐらいならネべト使わない方がいい

698 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:31:25.52 ID:SvW30pOn0.net
下手に楯突き使わなきゃ問題ない
ブシドーなら特にジャスガでゲージ稼げるから維持は容易

699 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:41:24.62 ID:G/XNyV5vp.net
盾突きって斬れ味消費激しいのか
隙が少なくて使いやすいからつい出してしまうわ

700 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:44:20.42 ID:HMaC2Xq80.net
モーション値が8+12と低いから臨戦が遅れる
ビンの効果も強化解放切りの0.37倍とそこまで高くないし

701 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:46:10.02 ID:i4QlNRDF0.net
棍ってレギオスとか青電主とか、他武器種より期待値高いの多いよな

702 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:50:33.14 ID:oCwjga/ya.net
その代わりザボア棍やブラキ棍のように
他武器種と比べ妙にスペック不足なものも

703 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:52:21.48 ID:nEBnTylq0.net
>>688
鈍器エンカムの火力は机上の空論であって実際ジオブロスやカマキリより強いわけじゃない
TAだって負けてるだろ

704 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 21:57:41.02 ID:p8mJ2tlf0.net
>>703
超特青電主とか姉御とかエンカムだぞ

705 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:00:12.74 ID:TtrTpS49a.net
>>692
完璧

706 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:00:37.15 ID:SvW30pOn0.net
TAwikiという古い発展途上の記録だけ参照したらジオブロスが圧倒的だもんな

707 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:02:29.62 ID:TtrTpS49a.net
イクセエンカムは癖があるからね
アベレージで言ったらジオブロスでしょ

708 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:06:15.22 ID:p8mJ2tlf0.net
扱いやすくて火力も十分っていうならジオブロスで特に問題ないんだけど火力特化と言われると会心運ゲー勝ってくださいとしか言えない

709 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:14:07.98 ID:5eW2PS+Y0.net
ジオブロスの見た目はもう少しなんとかならんかったのか

710 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:21:45.28 ID:nEBnTylq0.net
鈍器エンカムでも敵によっては微妙に上回るかもしれんがそれもかなりのハイリスク背負うんだから割に合わないつーかね
ストライカースラアクとかでも回避性能すらつけずに火力盛りとか数字上すげーのは
分かるんだけどそれで最強って言われるのはなんか納得できないのと同じ
リスクがヤバすぎる

711 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:24:41.27 ID:N/ejQBee0.net
どんぐりの背比べになるなら使いやすい方だな

712 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:26:17.75 ID:fTsvkYSx0.net
それ物理型の武器種はだいたいカマキリでいいになりそう

713 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:26:25.89 ID:XAnyAmz3d.net
結局環境煮詰まってから結果出してるのもネベトが多いしなぁ
スキルの盛りやすさが違いすぎる

714 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:29:28.22 ID:TtrTpS49a.net
結局高出力がどれくらい打てるのかで変わるくらいの差だからね

715 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:39:02.26 ID:X8fTq1rv0.net
ネベトヘウトの真に凄いところはカマキリ武器の癖にイケメンなとこ

716 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:41:43.56 ID:OSnVw+JW0.net
カマキリ武器のイケメン担当はラーホル様だぞ。平伏せ

717 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:45:49.08 ID:4ikrTJjO0.net
ウプウアウトも割とイケメン

718 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:47:24.48 ID:i4QlNRDF0.net
メトイエルも割と好きよ
出番は全然ないけど

719 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:47:30.62 ID:8XtrRYj10.net
ひさびさにプレイしたけどめっちゃ楽しい…
いまだに通信3ページ埋まるのビビったわ

720 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 22:55:17.04 ID:K05ajl+Y0.net
なお鍵を掛けないアホな「フレのみ」部屋ばかりの模様

721 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:02:33.42 ID:TPFhYzxa0.net
フレ以外蹴る←読め

722 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:16:56.16 ID:1a4UXaH7M.net
おれのように2番3番手武器を使ってやれよ
銀嶺武器とか 普通に強いしな

723 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:19:50.00 ID:tVelveuA0.net
青電主チャアクも中々オススメ

724 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:20:30.13 ID:SncLQdYd0.net
チャアクの話?
もし榴弾ビン武器だったらこれしか使われなかっただろうな

725 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:20:32.88 ID:1a4UXaH7M.net
あと、なんかゴアハンマーが宝纏にはイイっていってるけど
普通に考えたら臨戦銀嶺の方がいい気がするんだが・・?

726 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:21:57.77 ID:1a4UXaH7M.net
>>723
なんか素の攻撃力弱くないか?青電武器はライト以外
使いづらいイメージ

727 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:22:10.23 ID:Fi0cn6gE0.net
同じ武器だと飽きるから変な武器作るけどオンするならちょっと部屋建てないと使えない武器が増えていく
物理内蔵弾特化ライトとか武器研ぐ気ない近接スキル構成とか

728 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:26:48.99 ID:HMaC2Xq80.net
スラアクの斧運用やチャアクの剣運用とか
野良で使うのはまず無理だろうな
特に後者

729 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:27:29.00 ID:SvW30pOn0.net
>>725
白ゲージの銀嶺じゃ顎破壊前のスタン中に攻め手もなければ切れ味も無駄に消耗するだろアホかよ
それ抜きでも銀嶺が特に期待値高いわけでもなければ南風積む余地もない
宝纏には全くの不向き、少しは考えろ

730 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:31:03.41 ID:X8fTq1rv0.net
昨日も普通に銀嶺マンおったなと思ったら同じ奴で草

731 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:33:57.27 ID:HMaC2Xq80.net
というか一度でもいいから使ってから書き込めばいいものを

732 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:34:20.90 ID:PvEGyGTxM.net
だからと言ってゴアはないわ ミラバルハンマーだってあるじゃん

733 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:37:39.93 ID:QMV0dpvb0.net
最近はもう一周まわってグロギガ担いでいるわ
過去の栄光か珍しいのか不思議と蹴られない

734 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:40:34.26 ID:i4QlNRDF0.net
宝纏って割と龍通るし、爆破の息切れ考えたらゴアハンマーでいいわ

735 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:42:04.61 ID:oCwjga/ya.net
ダメシミュ回せば分かることだけど
宝纒は爆破の初期耐性も上昇値も高い上に
体力も高いからバルカンハンマーはがっつり離されるのよね

736 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:44:06.81 ID:k3vSdNkUd.net
宝纏に320龍25会心30の何がアカンの?

737 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:46:34.21 ID:rFn4mKYu0.net
>>733
うんこの威光が通じる相手とか御一緒願いたいレベル

738 :名も無きハンターHR774 :2020/06/19(金) 23:47:46.67 ID:PvEGyGTxM.net
>>734
ああそっか何回も当てなきゃ爆破しなくなるもんな
HP低い敵向けだな

739 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:07:03.89 ID:boQqU9WHa.net
宝纏関係なく強いハンマーはどれ?ケミキ?

740 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:08:17.83 ID:HH/5Jcwd0.net
モンスターによる、としか…

741 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:10:22.39 ID:juVaNhSX0.net
宝纏のアゴが壊れてるところほとんどみたことない

742 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:10:35.73 ID:JH6xEv7m0.net
スキル盛りしたカマキリかなあ

743 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:13:49.34 ID:7BUSgg8P0.net
汎用性で考えると素紫20攻撃330スロ3で色々自由が効くカマキリ

744 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:20:27.37 ID:M/k26ujzp.net
スラアクで汎用性が高いのってやっぱカマキリなの?カマキリにグギグギグで結論?

745 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:22:25.11 ID:XynqMe6k0.net
宝纏にブシハンは割と楽だけど
タイム的には別に速くはないという

746 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:22:44.81 ID:jpxWWo8D0.net
ダークライドが唯一無二の性能でつよいお

747 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:23:15.64 ID:boQqU9WHa.net
>>742
>>743
ありがとう

>>744
カマキリ安定だけど匠いらない

748 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:26:59.22 ID:M/k26ujzp.net
カマキリスラアクですら匠不要業物だけなの??
ブシスラ使いたいんだがエネチャ3でええよな?

749 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:28:27.55 ID:5oAFg62s0.net
>>725
顎破壊後だけみたらそうだけど、破壊前は弾かれるじゃん
ゴアハンマーが勧められるのは、匠で紫出て会心付きの物理性能、顎破壊前、後平均的に通る龍属性だから
ソロで超とかやれば分かるけど、顎破壊までもそこそこかかるんだわ

750 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:33:02.19 ID:d/44M9L1M.net
アマツのスラアクで頭だけちがうのに変えてギグギグ白運用が
地味に強いでもスロないから使いづらく足りなくなるんで手が出せない

751 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:33:02.24 ID:KXBfMmqYa.net
>>748
臨戦の方がいい
エネチャ前提でスキル何入れるの?

752 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:36:04.76 ID:5oAFg62s0.net
>>748
臨戦抜きの業物だけなら白疾風とかじゃないかな
臨戦抜きでカマキリなら流石に匠で紫を伸ばしたい

753 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:36:51.40 ID:ejCKnyFI0.net
ブシスラならエネチャが基本だろ
臨戦で斧運用なんて所詮ネタの域を出ないぞ

754 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:37:31.30 ID:FPLOJrtH0.net
どっちにしろネタの域を出なさそう

755 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:39:54.39 ID:d/44M9L1M.net
白疾風一式こそドヒキサキで運用するべきなんだけどな

756 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:42:22.67 ID:KXBfMmqYa.net
>>753
スキル教えてよ
エネチャじゃないとなぜ斧運用になるのかも

757 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 00:54:21.20 ID:aX6X8c5d0.net
んほぉ超青電主突破したぞ
狩猟戦線ジャケットは並ハンの宝具だな!

758 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:00:18.18 ID:ejCKnyFI0.net
>>756
カマキリならただの匠業物の会心盛りだ
剣モードで攻撃し続けるためにはエネチャが必須だから
エネチャを捨てて臨戦を積んだら斧運用か剣斧両方使うどっち付かずの運用するしかない
そのどっち付かずの運用は継戦力以外は結局のところ匠エネチャ運用の劣化にしかならないので臨戦で差別化するとしたら斧運用しかない
だからお前は斧運用を推してると判断したわけだがただの知識不足だったようだな

759 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:01:36.01 ID:iVgSboUmp.net
ブシスラ使ってた時はエネチャだったなあ
臨戦で研がなくていいのは楽だけど基本剣なもんでゲージがあっちゅう間に枯渇する
今はブレスラやってるけどこれはちゃんと斧使えないとだめだわ

760 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:11:08.93 ID:Wo8BrVmX0.net
俺のブシスラは匠2連撃見切り2超会心+5スロにエネチャだわ

761 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:13:24.35 ID:tEV5Dmuwa.net
ブシスラは斧JKがもっさり過ぎるから仕方ないね

762 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:16:13.45 ID:Wo8BrVmX0.net
JKに変型斬り派生があればよかったんだけどな

763 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:33:50.45 ID:+HM5fFNg0.net
ティガとレイアの天燐やたら貯まってきたけど使い道無いわ
というものの売るのは勿体ないかな

764 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:42:17.82 ID:6WrExwjf0.net
宝纏武器悪くないの多いのにいかんせん強化がめんどくさすぎる

765 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:46:06.49 ID:f7DiI6rp0.net
めんどくても見た目がいいなら頑張るだろ?絶望的にダサいのとニッチなのが真因

766 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 01:59:55.77 ID:8jIuicLx0.net
ティガ武器は完全にアトラル武器に食われた

767 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 02:02:39.49 ID:6WrExwjf0.net
まぁロマンが見た目を上回ってめんどくさくても頑張る気になれるんだけどな
ゲニアみたいなロマン武器は作成難易度の割にすぐ飽きるかもしれないというリスクを背負ってでも作りたくなる

768 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 02:22:48.28 ID:vHr90GnuM.net
ブシスラは剣モードが回りの迷惑
だからやめてほしい

769 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 02:42:23.36 ID:Wo8BrVmX0.net
解放突きなんか基本使わないし他の近接と変わらんだろ?

770 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 03:00:40.35 ID:vHr90GnuM.net
普通の斬りが横切りで当たる

771 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 03:16:01.76 ID:Wo8BrVmX0.net
SAつけろとしか
範囲もそんな広くないぞ

772 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 03:28:27.11 ID:ymv3IJlj0.net
気刃大迷惑斬りとか言ってキャッキャしてた大昔ならまだしも今作の環境で横斬り程度が迷惑は流石に感覚ズレとるぞ

773 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 03:36:51.57 ID:vHr90GnuM.net
当たるていう意識があるなら
いいけど、なんも考えなで振りまくる
やついるからな密集はさけてほしいわ

774 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 03:57:30.17 ID:Ij3ibdM+0.net
完全にクレーマーだろ
マルチなんだからSA維持する努力くらいしろ

775 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 12a8-IXeA [203.136.216.35]):2020/06/20(土) 04:12:54 ID:vi8bSwTC0.net
マルチで文句言うならソロでやらんの定期^^

776 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sacf-YhGq [182.251.101.153]):2020/06/20(土) 04:13:42 ID:R05ldy42a.net
チャアク居たら発狂してそう

777 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e399-pljs [218.227.135.110]):2020/06/20(土) 04:14:54 ID:jezcnsp20.net
いつまでもFFを残すカプコンサイドに問題がある

778 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-p5ss [14.8.107.65]):2020/06/20(土) 05:07:56 ID:aX6X8c5d0.net
ちっちぇ奴とか立ち位置被るの気にしてたら殴れんわ

779 :名も無きハンターHR774 (スププ Sd72-sVlj [49.96.7.125]):2020/06/20(土) 05:33:01 ID:ViTWH151d.net
書いてる内容とは全く関係ないけど、改行位置が変なのめっちゃモヤッとする

780 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 05:53:52.48 ID:Kut3l5gWd.net
せめてSA格差が無ければなあ、ハンマーとかかわいそすぎる
あとFFと言えば狩技に吹っ飛ばしが多いのなんとかならんかったのか

781 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 06:20:25.04 ID:8yZEAThw0.net
そこに金剛身ってのがあってぇ……
どうにかして使いたいな

782 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 06:23:29.20 ID:8jIuicLx0.net
やっぱマルチにおいての抜刀大剣って神だわ

783 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 06:37:23.26 ID:vHr90GnuM.net
スラアクブシドーの剣使ってみると横の範囲広いよ
今まで意識してないから気づいてないだけだ
スラアクならブレイブなら剣は縦切りループだから
闇雲に斬りまくるならブレイブ使えよ

784 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:01:29.06 ID:5vZrysM40.net
「ガチで○○使ってる人初めて見たwwww」
「○○とかふざけてるの?」
「(○○)って一度も使ったことないな」
「さっきの何?」

昨夜〜今朝にかけてぼくが言われた言葉です(´;ω;`)

https://imgur.com/J77qYoB

785 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:06:15.53 ID:8yZEAThw0.net
ニャンター完ソロでダブルクロス時間切れ オトモ連れて35分針 悔しい

786 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:07:29.05 ID:ZKe3YpLBd.net
ブシブレゲーだと思ってたけどいつの間にかストライカーしか使わなくなってる自分が居る

787 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:21:42.34 ID:8jIuicLx0.net
業物単体のジオブロスってどうなの?

788 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:34:38.08 ID:ThJaUhNP0.net
てか今作操虫棍の虫せっかく狩技とかスタイルで個性出たのに弱くなりすぎだよな… 
それのせいで「思ったよりはダメージ出る」程度
結果どの虫も派生用に振り分けたら残りはスピード全投資なのが悲しい

789 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:35:25.00 ID:M/k26ujzp.net
ネベトと比べて期待値僅か+3。ネベトはそこからスロ2追加されて防御力も上がる
業物以外にも見切り超改心つけることを考慮してすると完全な劣化

790 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 07:58:37.35 ID:zTdleGPj0.net
ブシカマキリハンマー、臨戦、切れ味7s3。業物、見切り3、弱特超改心。まで付けるんだがあと一つまともなのないから切れ味1でもええか?

791 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 08:09:23.97 ID:iVgSboUmp.net
武器種は違うがちょうど同じようなスキル組んでたところ
達人10s3なら挑戦者2がつく
痛撃6s3でもいけるけど隼刃なので防御が700切る
でもカマキリだからいいのかな

792 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 08:09:32.45 ID:9G9lqfDq0.net
虫は微妙だけど根自体はスト以外が息してるしいい感じのバランスになってると思う
マルチはSP設定しない臨戦エキハン飛翔のレンキンばかり使ってるわ

793 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 08:12:16.09 ID:ejCKnyFI0.net
ブシハンマーなら業物は要らんぞ

794 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 08:21:19.07 ID:QVWNEgWx0.net
剣士で隼刃使ってる奴いると正直不安
なんだかんだ言って防御力は大事よ
マルチだと予測不可能なことも起こるし

795 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 08:27:12.08 ID:9Efdzzqld.net
見切り弱特構成のシミュで隼刃がトップに出てこなくなるのがブラ炭のゴールのひとつだな

796 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:08:18.46 ID:9G9lqfDq0.net
連撃なら隼刃なしでも見切り3匠2業物連撃超会心できるけど弱特は無理だった
まあ連撃でもグギで耐性死んでるんだが

797 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:12:59.70 ID:8N5JpOB80.net
マイセット少ないから弱特あんま意味なかったりするやつもいること考えると汎用装備は連撃になっちゃう

798 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:40:51.64 ID:Blj0Pjil0.net
猫で放置してた超雪主クリアこいつやっぱウザ強えよタフいし突進連打するし
こいつ程ボマーオトモが活躍してくれる奴もおらん気がする

799 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:45:20.48 ID:VNuGlRJy0.net
確かに汎用は連撃で組みたいんだけど連撃は防具に碌なのがないせいでお守り頼りなのが辛い 連撃5s3すらない
弱特はシルソルとか色々あるし、お守りも痛撃6達人9s0とかいう神おまになりきれない何かのおかげで簡単に組めるんだが

800 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:47:41.85 ID:8yZEAThw0.net
人が持ってるお守りは欲しいし自分が妥協レベルと思ってるお守りは他人から羨むもの なんなんすかね

801 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:51:18.47 ID:YpmyUzaYa.net
>>758
変形切りが強いのに剣モオンリー運用しちゃう人か、ならしょうがない

802 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:52:03.60 ID:UOIpdYkp0.net
達人とか8s3が限界
第一が属性会心だから片手か双剣辺りなら活きるのかもだけど

803 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 09:52:56.47 ID:Blj0Pjil0.net
痛撃は防具が優秀で軽いのがセールスポイントだからなあ
半分でも適用箇所に当たるなら会心25%みたいなものだし防具が微妙なスキルだと中々代わりにならない

804 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:02:59.83 ID:iVgSboUmp.net
南風とか汎用じゃないけどそれに近いくらい使用頻度ある気がする

805 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:05:11.14 ID:CzPbIfbOp.net
色々ためしたけと弱点を少なからず殴れるなら痛撃のほうがはやく倒せたよ

806 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:12:53.72 ID:vCKgw5NA0.net
>>804
多分地底火山と溶岩島のせい

807 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:13:01.43 ID:Pk7XRqax0.net
スロ3武器に切れ味6達人10スロ0おまで>>796が限界だった
バル根くらいしかまともに使えんのが残念

808 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:28:06.73 ID:FCTyIevE0.net
上位攻略中に達人10s3拾ってたのは今考えるとなかなかラッキーだったんだなぁ

809 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:30:27.26 ID:iVgSboUmp.net
二つ名武器で匠2業物見切り2弱特超会心まで組んでみたいものだわ
これが見切り3だと最大最大s3が要るんでしょうね

810 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:45:01.74 ID:8jIuicLx0.net
痛撃5達人5スロ2くれ

811 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:54:24.41 ID:vtJ2M5J00.net
>>810
何に使うの?

812 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 10:59:36.66 ID:FPLOJrtH0.net
見切り3弱特グラディ組めるお守りが欲しすぎる
重撃弾強化付く防具少なすぎなんだよ

813 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 11:08:38.00 ID:8yZEAThw0.net
剣士は匠欲しいだけならグギればいいけどガンナーはグギっても通常連射だけなのか

814 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 11:17:04.71 ID:zTdleGPj0.net
なんか脅迫観念から相手を拘束させるときは麻痺、スタン、乗り3つ全て使わないと行けないって思ってたけど実際は二つ+罠閃光で長時間サンドバッグにできるからそんな難しく考えなくて良かったんやね

815 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 11:34:49.06 ID:5n6zX/7Z0.net
減気もスタンも死んだハンマー助けて

816 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 11:38:35.13 ID:Qr+K70iI0.net
リーチも入れろ
抜刀技力大剣で軽々とブラキのスタン取ってた時は何も言えなくなったわ

817 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 11:47:29.54 ID:8NeZqrWi0.net
メインの溜め2がモーション値40
縦2がモーション値20だったりと
単発重視のわりには使わなきゃいけないアクションが
モーション値低めなのが

狩猟笛の後方は45あるのに

818 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 11:53:12.77 ID:FauzdALX0.net
出始め無敵時間付きのコンパクトなモーションに合計スタン値200の昇竜を貰った片手剣

それに引き換えハンマーと来たら……
タイフーントリガーを時間かけて最大回転させてからのアッパーでスタン値125
どうしてこうなった

819 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:05:14.26 ID:8jIuicLx0.net
獰猛ゲネルに剣士で行ったら涙が出てきた

820 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:07:11.78 ID:qWf6aHQRd.net
うーん今までとあまり変わらないストライカー以外使いこなせる気がしない
変化についていけなくなっている

821 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:16:26.38 ID:YpmyUzaYa.net
昇竜撃一発目で怯みが多すぎて気持ちよくなれない

822 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:18:09.54 ID:Pk7XRqax0.net
>>820
その武器種で強いと言われてるスタイルならやってりゃすぐ慣れる

823 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:18:33.74 ID:aX6X8c5d0.net
インパクトブルスって弱いん?
闘技ガルルガで使ったらアホみたいにスタンしてたけど

824 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:25:28.13 ID:8jIuicLx0.net
2発目には会心と属性値が無くなるよ

825 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:25:44.04 ID:p9FsG+2v0.net
強いけどソロ運用が多いハンマーであのクソ長モーションは許せねぇ

826 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:28:11.05 ID:8NeZqrWi0.net
発動が遅い
溜め2の使い勝手が悪くなる
会心や属性が乗らない
このあたりの仕様がやっかい

ストバアラとかブシレギオンでネタ運用するときに使わなくもない

827 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:31:47.62 ID:FauzdALX0.net
>>823
衝撃波1ヒットにつきモーション値6スタン値12減気値4
衝撃波は溜め1なら1、溜め2なら2、溜め3なら3

普通の溜め3が5、27の合計スタン値32
衝撃波が3ヒットでスタン値36増加と倍以上になる

だからひたすら溜め攻撃するストライカー、ブレイヴなら強い
まぁ発動モーションが地味に長いのが欠点だが

828 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:33:49.82 ID:jezcnsp20.net
あの儀式の長さは一体
理不尽な点を強引に解釈するスレまだあるんだな

829 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 12:34:57.76 ID:z0gaG7olr.net
ガルルガ闘技場でインパクトブルスは疲労してないとろくに発動できんわ

830 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 13:08:26.92 ID:Qr+K70iI0.net
ブレハンでプルス使うとイナシのタイミング変わるのも痛い

831 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 14:00:49.99 ID:8jIuicLx0.net
達人10スロ3で組めるガ性チャアク誰か考えてくれ
出来ればジオブロスで組みたいけど無理ならネベトヘウトでもいい

832 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 14:26:51.23 ID:Qy9L79dN0.net
テンプレナルガガオウが流行る理由が分かった気がする

833 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 14:35:34.22 ID:7n0t2Cgp0.net
会心が…裏返ったッ!

834 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 14:42:08.12 ID:FHEm+Y+2M.net
シャガル系の防具で裏返ったエンヴィル作れないかな

835 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 777b-p5ss [14.8.107.65]):2020/06/20(土) 15:11:09 ID:aX6X8c5d0.net
>>827
切れ味結構消費した気がするし一長一短か

836 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 15:40:22.86 ID:UuAqK95x0.net
かち上げってみんな気にしないもんなの?
クエ中何回もやられると流石にやる気なくす

837 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 15:45:12.19 ID:sg6fneced.net
かち上げはかち上げ空中攻撃に慣れるチャンスでむしろ嬉しい
ソロだと上達しないからなw

838 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp27-0laB [126.233.237.136]):2020/06/20(土) 15:52:28 ID:Mcsejfmhp.net
1回なら操作ミスと思って気にしない 2回もまあ我慢する
それ以降は故意かどうかに限らず地雷と思って部屋抜ける
更にチャットが酷かったり(淫夢や汚い言葉連発)、装備が謎スキルだけだったり穴あきネセトとかならブロックして終わり

839 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-54GI [106.133.52.215]):2020/06/20(土) 15:57:00 ID:2KmlR3SOa.net
かち上げごめんなさいにはありがとうございます!と返せば穏やかに過ごせる

840 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr27-hl13 [126.237.118.131]):2020/06/20(土) 15:58:08 ID:z7GeBuM9r.net
味方にかち上げられるってことは大体の場合自分も攻撃体制に入ってるわけでそれを妨げられてイラつくのが普通

841 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5788-k6wC [116.220.67.82]):2020/06/20(土) 16:00:09 ID:UuAqK95x0.net
ごめんなさいがあれば暴発しちゃったのかな?ってわかるから全然いいんだけどね

842 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 16:16:56.24 ID:p9FsG+2v0.net
ごめんなさい(俺の場所だからこっちくんなよくそが)

843 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 16:17:32.09 ID:VNuGlRJy0.net
確かにごめんなさいしてくれれば基本は大丈夫かな
謝ってくる人は大体地雷じゃないし

844 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 16:38:47.47 ID:nST5pqutM.net
ごめんなさい😡
ありがとうございます😡
裏で何思っていようがこれでいいぞ

845 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b280-1/Nl [115.177.65.37]):2020/06/20(土) 16:43:49 ID:OtkzZ2SQ0.net
かちあげはそこから攻撃につなげられるから個人的にはあまり気にならない
盾コンとかの吹っ飛ばしのほうがイラっとするわ。なんのメリットもないし
かちあげと比べて目立ちにくいから余計イラつく

846 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-mvVW [49.104.5.22]):2020/06/20(土) 16:59:01 ID:qWf6aHQRd.net
バカやらかしても笑って流してマルチしてる

イマジナリーフレンドと…

847 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pOrq [106.132.86.194]):2020/06/20(土) 17:08:52 ID:YlHhRlb5a.net
ブレ大剣のその場強溜めにSAないの地味に痛い

848 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 17:41:03.91 ID:Ssf++XV20.net
こかしちゃった時はごめんなさいしてる?
俺は気が付いたときは言ってるけど、棍とか地味に攻撃範囲広いし、SA無い武器が近くに居るとよくこかしちゃうから謝りきれなくてモヤっとしてる

849 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 17:46:05.97 ID:yi/qEBG+d.net
かちあげられ攻撃は新システムとして大々的に宣伝してたんだし
もっと旨みは欲しかった
ダメージ・乗り値5倍とか

850 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 17:50:27.89 ID:HxuAz0+60.net
溜め3高出力みたいな大技を潰されて以来かち上げも吹き飛ばしも大嫌い
こかしは攻撃するタイミングなら気にならないけど離脱狩りされると萎える

851 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 17:51:55.26 ID:RxEzLU8W0.net
こかしたおかげで攻撃巻き込んだときとかはごめん、だね

852 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 18:05:08.50 ID:8yZEAThw0.net
クロスと違ってスキルの自由度高いからか二つ名一式ほとんど見ないな

853 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 18:14:54.53 ID:UQ6GfSeIp.net
二つ名スキルは強走薬で代替がきくスキルを含んでいるのが結構あるからもったいない

854 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 18:17:42.29 ID:RxEzLU8W0.net
天眼白疾風黒炎王はたまに着る

855 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 18:25:28.68 ID:fJ8h69/Pd.net
白疾風一式は実質的にクロス時代とスキル構成変わってないのに強いのはおかしいと思うの

856 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 18:48:34.55 ID:Ij3ibdM+0.net
黒炎王も火事場+1とかいうゴミが増えただけだしなあ
せめて2なら良かったのに

857 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 18:48:47.51 ID:QY9xFa1d0.net
火力スキル盛り盛り超会心ゲーが進みすぎたのもあるな
追加スキルが少ない二つ名防具は相対的に取り残されてしまった

858 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4276-1/Nl [101.142.22.172]):2020/06/20(土) 18:57:45 ID:WpGu4FiI0.net
クロスでも白疾風黒炎王以外ゴミ定期

859 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5255-VNxU [219.164.29.204]):2020/06/20(土) 18:59:10 ID:8N5JpOB80.net
荒鉤爪に原種ティガ大剣一定数いたような

860 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:11:52.82 ID:283UST0Xd.net
片手剣双剣以外で5属性武器が最適解になり得る武器種って有る?

861 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:24:35.90 ID:5oAFg62s0.net
>>855
G級お守りとカマキリ武器で追加出来るスキルも幅広くなったからね

862 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:25:59.88 ID:cJtB0py+d.net
青電主一式なら大砲で遊びたくなったときにスラアク担いでルーツ部屋に行くとき着てるわ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:40:41.36 ID:cpbLPAlC0.net
>>835
衝撃波による斬れ味消費は無いよ

>>860
操虫棍
汎用性の旦那が幅利かせてるけど肉質的に属性棍の方が良いやつもそれなりにいたハズ
まぁその上で「旦那で良いや」とか割とよくあるんだが

864 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:40:46.81 ID:NroTWGaB0.net
>>860
弓でしょ

865 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:41:35.21 ID:UjPybCu10.net
片手双剣が属性ないと話にならんレベルってだけで相手によっては属性武器が最適になる武器種は結構あるんじゃね

866 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:43:46.60 ID:jpxWWo8D0.net
>>860
ニャンター

867 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:50:34.33 ID:Ssf++XV20.net
>>863
棍については本当に微妙なところだと思う
爆破の効果が薄い燼滅刃ですらスキル構成次第では旦那が候補に挙がるくらいには旦那が強い
見切りが1減るくらいならまだしも、不屈や回避性能は武器期待値じゃ替えがきかないしね

明確に属性武器が上回るのって飢餓ジョーくらいなんじゃない

868 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:51:50.48 ID:pu/byUzWp.net
旦明は無属性だけじゃなくて属性棍も殺してる
でもミラアンセスロードあたりは雷弱点に担いでもいいんじゃないかと

869 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:52:37.45 ID:8yZEAThw0.net
性能度外視で好みの見た目を選びたひ……

870 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:53:25.50 ID:I32vApKya.net
ガンスは属性武器のスペック高いし
ハンマーも相手次第だけどそこそこ属性武器の出番はある
ランスもレイジ込みでも属性武器が上位に来ることも

むしろ属性が使えない武器種の方が少ない気がする

871 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:58:11.33 ID:RxEzLU8W0.net
その辺の覆しになる属性値の境界ってどのくらいなんだろうな
ルーツ武器の50代とかだったら良い勝負ってところなのか

872 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 19:58:11.42 ID:Qr+K70iI0.net
弱特通らない所を属性武器でツンツンするのはどうなんだろ?
マルチ限定だけどラッシュ時に弱点に群がる事が多いから
吹っ飛ばし防止の為にいいかと

873 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 20:00:08.23 ID:ejCKnyFI0.net
宝纏にミツネ棍、雷弱点全般に祖龍棍、氷弱点は銀嶺という名の物理、ラオやアグナには黒龍棍
旦明が劣る相手は探せば何体もいる
ただ火弱点モンスはマジで旦明でいいのばっかりだな

874 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 20:13:26.78 ID:pu/byUzWp.net
大跳躍はなぜか他の銀嶺武器よりも属性値が高めなので
手数武器という事で属性ダメージもまあまあ期待出来るかも

875 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 20:13:35.21 ID:WpGu4FiI0.net
属性微妙なバルファルクの最速が銀嶺だしバルカンより銀嶺の方が強いと思ってる

876 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-wQmM [126.226.46.89]):2020/06/20(土) 20:21:10 ID:NwGJ8mlpx.net
属性必須なのは片手.双剣.猫だろうけど棍の手数でも属性って必要じゃないのかな?
旦那一強なのを鑑みるに下手に属性武器担ぐくらいなら旦那持って行ったほうが速いんだろうけども、本当にそうなのかな?って思っちゃう

877 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-Epcz [124.141.30.60]):2020/06/20(土) 20:26:58 ID:8NeZqrWi0.net
攻撃力340属性そこそこ素そこそこ白の武器を
全武器種全属性に配ってくれ

878 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-pOrq [106.132.86.194]):2020/06/20(土) 20:27:31 ID:YlHhRlb5a.net
痛撃6真銀嶺3s3持ってるから色々考えてみたけど内包するランナーもポイントが付く気力回復も強走薬使えばいらないのが残念

879 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-2N8N [124.101.188.39]):2020/06/20(土) 20:28:23 ID:RxEzLU8W0.net
アグナ武器って性能は良いよな320そこそこの火、そこそこの会心、斬れ味
でも、作る意欲が無いのはなんでだろうね

880 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf2b-iGqY [118.111.215.89]):2020/06/20(土) 20:28:44 ID:NvPkZD3C0.net
ガンスも無属性は微妙

881 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf2b-z3mM [60.239.148.200]):2020/06/20(土) 20:28:54 ID:2rc1YKIm0.net
旦那はスロ3がでかい

882 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-iJrt [126.91.1.163]):2020/06/20(土) 20:36:44 ID:8yZEAThw0.net
強走薬を使わなくて済むことを何か活用 無理だわ

883 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9747-QR+y [180.30.140.193]):2020/06/20(土) 20:50:01 ID:C/XtIkAh0.net
金雷公とか余りもんのスキルをくっつけた感が凄い

884 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-wQmM [126.226.46.89]):2020/06/20(土) 20:50:51 ID:NwGJ8mlpx.net
>>880
そうかな?
俺はナズチ筆頭に物理が異様に固い相手を除いて、大剣.ハンマー.笛.スラアク.チャアク.ガンスは属性を考えなくても良いと思っとるわ

885 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 20:54:27.73 ID:WpGu4FiI0.net
氷は入るならヘルブリザードは使った方がいいよ
カマキリ以上に強い場合もあるぐらいスペック高い

886 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 20:56:43.80 ID:sg6fneced.net
虫棍の属性は微妙
使用感では獰猛ドボルにディノ棍でバル棍にギリギリ勝てる感じ
なので弱特入れば旦那有利だし体力低くても旦那
切れ味管理面で属性の方が使いやすくなる事はあるって程度

887 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 20:58:30.25 ID:WpGu4FiI0.net
旦明旦明言ってる奴は銀嶺使ってみろ
こいつも相当いかれた強さしてる

888 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:00:51.87 ID:8NeZqrWi0.net
属性ガンスはバンチャエントあぢむらラギアドラガンヘルブリメガロと
基礎性能が優秀なのが多いからね
まあ面倒になってとりあえずロイガンにすることも多々あるが

889 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:02:22.57 ID:NvPkZD3C0.net
氷はメガロだよと思ったら書かれてて安心

890 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:08:09.80 ID:pu/byUzWp.net
氷はヘルブリザードと大雪主しか作ってなかったわ
メガロガンバスターは良い性能だな

891 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:08:56.23 ID:ejCKnyFI0.net
>>886
お前いっつも獰猛ドボル引き合いに出してんな
あんな属性肉質渋いやつじゃ旦明有利に決まってんだろ参考にならねえよ

892 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:11:14.96 ID:C/XtIkAh0.net
ダオラテンペスタと全砲発が挙がってないな
氷ガンスは激戦区

893 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:14:18.92 ID:qWf6aHQRd.net
やべー何の略なのかほぼわかんねー

894 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:15:13.84 ID:NwGJ8mlpx.net
>>892
そんなに属性ガンスって基本性能高かったのか…
普段岩穿ガンスと隻眼ガンスしか使わへんから知らへんかったわ

895 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:15:50.44 ID:C4itN7wJa.net
ガンス面白そうだな
ヒートゲージシカトで突き特化とかやるとやっぱ弱い?

896 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:16:32.14 ID:sg6fneced.net
>>891
じゃあラオで言うと旦那もシャガル棍もたいして変わらんよ
炭鉱ブラキは天眼が強いけどギリギリって感じ

897 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:20:45.36 ID:RxEzLU8W0.net
色んな属性武器使う方が飽きないから良き

898 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:23:28.15 ID:ejCKnyFI0.net
>>896
今度はシャガル棍なんて低スペ武器に低体力の炭鉱ブラキかよ
露骨でお粗末な印象操作乙

899 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:34:13.46 ID:NvPkZD3C0.net
>>895
突き特化にしても一応ゲージ維持程度にはうつ必要ある
でもタイムをチャアクランスと比べたらダメだぞ

900 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 21:45:09.55 ID:0xjTqFrk0.net
>>876
操虫棍は軽快な動きしてるけど
メインで使う攻撃のモーション値平均が20前後と地味にモーション値高い
更にエキスで三色なら1.2倍

手数多いけど物理マシマシだからね
属性の比重が薄くなるのはちかたないね

901 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 96b2-LS63 [121.87.141.230]):2020/06/20(土) 21:51:28 ID:0xjTqFrk0.net
>>895
過去作と同等威力の橙を1とすると
黄色0.87橙1赤1.04

0.87って会心-50と同等なのよね
最低でも橙はキープしないと話にならん

902 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff88-Epcz [124.141.30.60]):2020/06/20(土) 21:55:49 ID:8NeZqrWi0.net
拡散だと橙以上の維持は楽なんだけど
属性武器で優秀な拡散型が少ないのよね
火と水は320止まりだし

903 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:06:08.23 ID:dLva1rV2r.net
白疾風の超特殊許可がサクッと終わったから体力調べたらこいつは滅茶苦茶タフってわけじゃないのね
銀嶺とか宝纏を倒せる気がしねぇなぁ

904 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:14:10.72 ID:iqD2xKwTa.net
4gも殆どペダンマデュラ使ったな虫棒

905 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:16:07.52 ID:FTZutL6op.net
>>864
亀だけど、2パシャみたいな変種運用ならともかく
普通に溜め3で使うなら属性弓なんて軒並み死んでるぞ
期待値低かったり強撃2入らなかったりと酷い有様
重射なら優秀な属性弓もあるけど…

906 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:21:50.83 ID:C4itN7wJa.net
>>899
>>901
ありがとうほんと糞調整だわ
放射で赤維持がいいのかね
エンデデアヴェルトは使いたい

907 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:27:44.39 ID:pu/byUzWp.net
ガンスにも鎧裂武器があれば使い倒したのに

908 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:32:55.61 ID:TFCDqaECd.net
スラアクに鎧裂武器が有ったらみんなそれしか使わなかっただろうな

909 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:33:13.94 ID:Np2I4Y5Aa.net
矛砕虫棒とかいうロマン流行れ…

910 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 22:46:01.95 ID:V4tdSzH10.net
スラアクのカマキリはカッコいい方だからいいじゃん
太刀はドヒキばっかだけどスペックだけの問題ではなくサーフボードが嫌すぎるからってのもあると思う

911 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:07:41.13 ID:Mvoo645B0.net
赤維持するにこした事はないけど、そこまで大きくメリットある訳じゃないから
黄にしてなかったら別にいいってスタンスでいい

912 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:08:11.51 ID:C4itN7wJa.net
ドヒキも大して...
メルセゲルよりはマシだけど

913 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:10:33.77 ID:HH/5Jcwd0.net
ドヒキは鎌ってだけでポイント+100だからセーフ
サーフボードはうんまぁ

914 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:14:09.56 ID:RI5NIhxK0.net
>>847
オウガの風圧時のかぶさりにxaでもタイミング遅いと溜めてから風圧喰らうからなぁ…
マルチじゃxa押したつもりが他武器の攻撃に当たって武器出しっぱなしで突っ立ってたり…そこからxa押してかちあげモーション出してしまう事もあるという…

915 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:14:28.92 ID:V4tdSzH10.net
>>912
それはまあ…せめて薙刀型だったら良かったな鎌型は短く見えるから

916 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:15:58.25 ID:r/64JY6/0.net
ドヒキもサーフボード並に嫌なんだけど

917 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:23:25.03 ID:C4itN7wJa.net
やっぱ岩穿だな!

918 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:24:39.09 ID:ymv3IJlj0.net
ここまでテンプレ

919 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:29:55.01 ID:HH/5Jcwd0.net
岩穿は長ドスかと思ったらカマボコみたいな形でちょっと思ってるのと違うってなるのがうーん
それなら素材の味を活かしてるドヒキの方が好きだよ(洗脳済み)

920 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:32:36.71 ID:twCv0v3x0.net
何回も見たぞこの流れw

921 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:32:56.25 ID:JH6xEv7m0.net
武器に見た目合成があれば全て解決したのに

922 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:35:10.84 ID:nR+Y9fANr.net
斬破刀組が一番かっこいいんだよなぁ
どいつもこいつも産廃性能だけど

923 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:37:19.18 ID:zTdleGPj0.net
最後に岩窟出るまでがテンプレ。一ヶ月でこの流れ何回出た?

924 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:39:30.96 ID:Ko1rZl2Cp.net
猫武器は優秀な天眼傘が身体をざっくり貫通してるのが気にいらん
デザインのが段階でなんとかならんかったのか納刀時は閉じろや

925 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:52:38.29 ID:HH/5Jcwd0.net
>>922
斬破刀系列はどれも悲しいぐらい弱いなぁ見た目も振った音も良いのに
カマキリ討伐前に作れる&スロ3で高属性値の鬼神斬破刀は最終的にルーツ太刀に食われるとは言えまだ立場がある
神雷なんて面倒な素材要求する癖にゼクス太刀の半分劣化になってたり鬼怨に至っては祖龍素材使うにも関わらずラーやオウガ太刀の完全劣化ってどう言うこっちゃ

926 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:53:23.75 ID:fttVUIo4M.net
ガンナーがベースキャンプや高台から
他の人と同時に飛び降りて空中でリロード
すると思いっきりぶん殴るのやめてほしいわ
リロードだと知らない人だとただぶん殴ってきた
としか思われん

927 :名も無きハンターHR774 :2020/06/20(土) 23:58:15.40 ID:ymv3IJlj0.net
クレーマー君また来たんか

928 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf38-0laB [60.56.34.129]):2020/06/21(日) 00:11:21 ID:qQ0nguhQ0.net
炭鉱でジャンプリロード抜刀した時に他の人を殴ってしまった時はすごく申し訳なくなるのはある
なまじ位置取りが被りやすいだけにたまによくあって結局遅くても通常抜刀にしてしまうわ

929 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 00:41:59.52 ID:AfO8NWQa0.net
鉄刀でも使っとけ

930 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d61f-cbtO [153.180.139.252]):2020/06/21(日) 01:17:15 ID:kpNHogRL0.net
リロキャンしろよ

931 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-LS63 [126.202.182.103]):2020/06/21(日) 01:37:01 ID:1qHXiK6ox.net
斬裂弾速射と大剣の溜め斬り3のダメージ関係が気になったから調べてみたわ

真・王牙弩[天鼓]:特射.速射.見切り2.弱特.超会心 斬裂弾速射(0.9×3)
真名ネブタジェセル:ブラックX一式 溜め斬り3
対象モンスター:アオアシラ.下位 上位頭(剣55.弾55).全体防御率1.0

真・王牙弩[天鼓]…429.9
真名ネブタジェセル…486

王牙弩のダメがネブタジェセルに肉薄していたので、斬裂弾速射の優秀さが分かった

932 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 01:59:50.28 ID:qQ0nguhQ0.net
>>930
小タル使えって事?それこそ他の邪魔になったり射線に入ったりブラキの位置によっては位置取りしなおさないといけないしそもそもそこまで早くなるわけでもないからメリット薄くない?
エリチェン利用の方なら自分の腕ではヘビィだと出来んわ

933 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 02:06:03.78 ID:kpNHogRL0.net
>>932
ごめんリロキャンじゃないや武器出しキャンセル

934 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 02:06:34.19 ID:10ju9XM/0.net
普通着地してからブレリロするよね

935 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 02:10:45.93 ID:BrHumYmt0.net
俄ガンナーだらけじゃん

936 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-jYsu [133.106.245.21]):2020/06/21(日) 02:18:34 ID:IuXQZyDJM.net
炭鉱のヘビィの武器出しだけど
Rダッシュ→段差ジャンプ→(ジャンプ中に)XA同時押しで武器がすぐに出せる
段差リロキャンより遥かに簡単だよ
ヘビィで練習するなら集会所上位のイャンガルルガがおすすめ

937 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-LS63 [126.202.182.103]):2020/06/21(日) 02:21:54 ID:1qHXiK6ox.net
>>932
(ガオウの立ち回り方)
左ブラキ:左段差でR+X+Aで即抜刀 段差に近づくまではダッシュで、近づいたらRを離し速度を緩め、段差に差し掛かりバンザイをする直前でタイミングよくR+X+Aを押し即抜刀する。習得が難しければ段差下でその場抜刀で良い。
右ブラキ:左段差でパッド+R+X+Aでジャンプ抜刀。先に抜刀した火力が居たらその左隣に並ぶように意識。
奥ブラキ:右段差でパッド+R+X+Aでジャンプ抜刀→前転回避。
現地ブラキ…煙弾を焚き、サインを出し、左段差の端のポイントまで猛ダッシュ。落とし穴を仕掛け、かかったらサインを再度出し、斬裂8発→麻痺2発しゃがみ→貫通1しゃがみと繋げる。麻痺弾の持ち込みを2発にしておけば、スムーズに貫通1しゃがみに移行できる。

938 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf38-0laB [60.56.34.129]):2020/06/21(日) 02:29:29 ID:qQ0nguhQ0.net
>>937
わざわざ詳しくありがとう 適当な知識で早とちりして申し訳ない
即時抜刀を知らなかったからすごくありがたい 立ち回りについても詳しくまでは理解してなかったから感謝

939 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf38-0laB [60.56.34.129]):2020/06/21(日) 02:30:13 ID:qQ0nguhQ0.net
>>936
即時抜刀を知らなかったから練習してくるわ ありがとう

940 :名も無きハンターHR774 (アークセー Sx27-LS63 [126.202.182.103]):2020/06/21(日) 02:42:02 ID:1qHXiK6ox.net
>>939
おう、がんばれ
もっと詳しい事知りたかったら専用スレで聞くといいよ〜

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1590282331/l50

941 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c327-Xa85 [112.139.254.161]):2020/06/21(日) 02:43:09 ID:3D2SadL60.net
炭鉱スレのテンプレ見ろで済んだのでは?

942 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM9e-jYsu [133.106.245.21]):2020/06/21(日) 02:44:25 ID:IuXQZyDJM.net
>>939
すまん補足なんだけどXA押すときにR離しちゃダメよ
上の人も書いてるけどね
クエストは集会所☆5にある

943 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e399-pljs [218.227.135.110]):2020/06/21(日) 02:44:44 ID:fo4xxnq70.net
レスバにならず両者納得して終わったのだからいいよ

944 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 04:24:37.98 ID:2em20PnHp.net
ブラ炭スレ軽く確認したがこれもう隔離所か何かだろ

945 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8754-V95q [126.235.63.179]):2020/06/21(日) 05:06:23 ID:JbvlibQT0.net
そのものズバリ隔離が目的で立てられたスレだからな
最初はお守りスレで扱ってたけど教えて君とレスバ戦士で地獄と化したから追い出し先として立てられた

946 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9747-QR+y [180.30.140.193]):2020/06/21(日) 05:38:18 ID:TivyWREj0.net
ブレイヴスラアクやってるんだけど剣モのステップが単発でどうも使いづらいな
チャアクはどっちのモードもスイスイ動けるのに

947 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-ThdI [106.133.161.68]):2020/06/21(日) 05:44:32 ID:0a1o8cVDa.net
片方の形態だけだと使いこなせないっていうコンセプトだからわざとだと思う

948 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:14:15.84 ID:VPld9+hUp.net
剣でも動き回れたらますます剣ばかり使われそう

949 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:18:47.17 ID:JQVhj/e60.net
ブレイヴの爆裂曲射を逆に何かに使えないかな

950 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:41:58.75 ID:STVpmFBK0.net
>>949
爆裂は味方飛ばすわ当てづらいわ運用しにくいわでいいところないよな
放散であればヒット数が多いのでまだ属性と考えられるけど…

その属性メインもブレイヴスタイルで集中つけて溜め2高速連発のほうがいいという

951 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:47:44.47 ID:8zD5xLyX0.net
放散も少し距離ズレただけでゲージ全然溜まらなくなるから使いにくいわ
全部集中にしてくれ

952 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:48:52.11 ID:4IRo2Hgf0.net
男キャラのボイス悩むなあ
タイプ4のダイナマイッ!かタイプ18の喘ぎ声か
自由に変えさせてくれたらいいのに

953 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:51:10.95 ID:8RLoCQaG0.net
カマっぽいやつたまに野良で逢うと笑う
女キャラのセクシーなやつも

954 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:56:24.67 ID:OF75Z2mId.net
初期のジジイボイス好きだったんだけといつの間にかなくなってたな

955 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 07:57:32.40 ID:sJ0jmZhz0.net
4時代の頭スカルKBTITみたいな見た目にわざわざ合成してるのは笑った

956 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 08:10:37.82 ID:ul50eF9Y0.net
>>954
たしかドスのころにはもうなかった気がする
Gまでその声でやっててドスで選ぼうと思ったら消えてた思い出

957 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 08:33:23.82 ID:1qHXiK6ox.net
次スレ:HR294

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1592695891/l50

958 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-2G8b [126.33.42.40]):2020/06/21(日) 08:38:50 ID:AIYIp+N8p.net
ワッチョイ消えてるじゃん

959 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-/Sqc [126.33.144.194]):2020/06/21(日) 08:42:23 ID:VPld9+hUp.net
しかしスレ消化早いな
3年前のゲームなのに

960 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd72-kvWV [49.106.217.154]):2020/06/21(日) 08:49:08 ID:K04K72ITd.net
ギルドランス使いぼく、某配信者にマイナー武器種扱いされて泣く

961 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffb0-2N8N [124.101.188.39]):2020/06/21(日) 08:52:50 ID:8RLoCQaG0.net
マイナースタイルなんてスト蛇レンキンスト笛くらいだろ

962 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp27-e2Q5 [126.35.4.202]):2020/06/21(日) 08:53:35 ID:2em20PnHp.net
ワッチョイ無しは荒れるから誰か有るやつ建ててくれない?

963 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 08:56:42.86 ID:VPld9+hUp.net
ギルドランスは突き3発目からキャン突きに繋げられるという地味な利点が

964 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:04:39.97 ID:3D2SadL60.net
行ってみる

965 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:05:46.68 ID:VNeMlU7gM.net
たてた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1592697924/

966 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:07:20.74 ID:AfO8NWQa0.net
1番マイナーなのはレンキン大剣

967 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:08:32.06 ID:3D2SadL60.net
あぶね重複させるとこだったってIPないけどいいんか?

968 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:13:13.52 ID:P4RffpeYd.net
常に3行入れての意味が分からない奴が続けて立てた故の悲劇か

969 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:14:48.30 ID:AfO8NWQa0.net
そのままコピぺすれば大丈夫じゃないのく

970 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:16:38.49 ID:3D2SadL60.net
>>1見ればわかるがコマンド消えてる
マジでどうする?
IPなしで行くん?

971 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:17:14.75 ID:VPld9+hUp.net
レンキン抜きだとスト棍がマイナーだと思う

972 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:18:07.25 ID:ul50eF9Y0.net
>>966
マルチで回避2種獣のやつはたまに見るな
今のところマルチで見たことないのはそこそこ相性いいはずのレンキンハンマーくらいだわ

973 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:18:08.37 ID:P4RffpeYd.net
個人的にはIPなくても、っていうかどっちかあれば充分じゃないかなぁと思うけど

974 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:19:33.16 ID:ul50eF9Y0.net
NGするだけならワッチョイだけでも十分な気がせんでもない

975 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:24:59.38 ID:7fdIiec5d.net
ちゃんとしたスレ立てた方が後腐れ無いかと
他のは削除要請出すんだ

976 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:26:26.31 ID:vu4n5SrKa.net
じゃあ重複が無いように>>980がたてる感じで

977 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:27:29.08 ID:3D2SadL60.net
じゃあテンプレ貼っとく

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無鋳f転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR293
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1592301929/

978 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:27:38.60 ID:fgTFTsTx0.net
獰猛銀がソロどうしても倒せません
毎回回復全部使い切ってしまうし閃光も調合含めても足りません。
とくに軸合わせbj拡散ブレスが毎回のごとく当たってしまうのですが大剣で行くのはやめたほうがいいのでしょうか

979 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:47:40.34 ID:GnHKPEiR0.net
>>978
アイテム枯渇の対策はアイテムお届け隊使ってみたら?
閃光の方はアレだけど回復セットはそこそこいい性能してるよ

980 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:53:58.89 ID:xCqylBvG0.net
オトモもしっかり育てて活用すると良い
獰ホロロや閃光爆弾、こやしなど調整は大事

981 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:54:14.70 ID:xCqylBvG0.net
建ててきます

982 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:56:16.18 ID:sIjGvzV+M.net
>>952
成敗❗❕❗😠
ってのでいんじゃね?(適当)

983 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 09:59:54.71 ID:xCqylBvG0.net
【MHXX】モンスターハンターダブルクロスHR294
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1592701017/

984 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:03:15.30 ID:z328rxzod.net
おつ

985 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:03:45.57 ID:CDkgWkyja.net
>>983
イケメン

986 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:04:06.32 ID:fgTFTsTx0.net
お届けは閃光にしてたので回復に変えてトライしてみます
オトモについてはスキルの遺伝?継承?がいまいち理解できてないので適当にコレクトに猛ホロロ持たせてて、毎回1睡眠はとっていただいているんですよね……
5連敗は堪えるのでこれで無理だったら大人しくマルチ行きます

987 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:04:40.68 ID:xCqylBvG0.net
公式へのリンクがおかしかったから修正しておいた
今更スレから公式行く人はいないだろうけど

988 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:05:23.47 ID:qQ0nguhQ0.net
>>978
大剣ならまず基本抜刀斬り、ちょっと隙があるなら横殴りまでして即納刀、攻撃が見えてもイナシとイナシの無敵時間調整でなんとかなる それ以外はひたすら隙を窺いつつ逃げる
あと切る部位は翼か尻尾、ダウン時は背中
溜め斬りは閃光や罠以外では使わない事、銀相手に下手に欲張ると簡単に死が見える
大雑把に立ち回りの話するとこんな感じだけど、銀は獰猛でもそこまで体力変わらない(1.1倍くらい)からこんな感じのチキン先鋒でも勝てる

989 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:09:22.42 ID:8+p1wkVM0.net
>>983,987
乙狩り様

990 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:12:58.00 ID:3D2SadL60.net
>>983


ごめんテンプレ過去スレから持ってきた時に公式のアドレス見てなかったわ
なんで「.」が増えてるんだ

991 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:17:49.01 ID:GnHKPEiR0.net
>>983
おっつおつ

992 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:30:54.29 ID:aJi+R4aKr.net
バックジャンプブレスに派生する行動のときは我慢する
バックジャンプブレスがいつきてもいいように武器しまって閃光握りしめとく
それだけで5針出せるようなるから頑張れ

993 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:34:44.15 ID:fgTFTsTx0.net
回復に変えたら切らす前に討伐はできましたが鱗一枚しか落とさなかったのでもう一回ですね……
光蟲とマンドラゴラの在庫が切れたのでしばらくは無理そうですが

994 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:38:56.49 ID:fgTFTsTx0.net
上位の頃からですけど獰猛化のシステム自体が嫌いで、しかも獰猛化素材を最終強化でほぼ必ず複数要求されるのがほんとにストレス
なんでヤケクソ強化オナニーモンスターに付き合わないといけないのか

995 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:48:30.90 ID:JQVhj/e60.net
獰猛も二つ名も素材周りがクソすぎて擁護しようもない

996 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:51:45.10 ID:ul50eF9Y0.net
通常モンスターは弱すぎ、獰猛は暴れすぎ

997 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:56:35.66 ID:2em20PnHp.net
獰猛化素材面以外は好きだわ。通常だとマルチ4人でタコ殴りだしこれぐらいが丁度いい
閃光ハメなどいくらでも遊び方はある

998 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 10:56:57.30 ID:3D2SadL60.net
ドドブラの獰猛化考えた奴はまだらにハゲろ
お供と相まって凶悪すぎる

999 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 11:01:47.44 ID:AIYIp+N8p.net
質問いいですか?

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/06/21(日) 11:02:38.54 ID:dS2V7Aer0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200