2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part4

1 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:39:49.31 ID:4rUIQSci.net ?2BP(3828)
http://img.5ch.net/ico/opai.gif
前スレ
【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1593851540/

2 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:41:06.84 ID:4rUIQSci.net
マルチの必須スキル
体力3、破壊王、属性やられ3、早食い、広域5
あと適当に精霊の加護とか生存スキルでも良い

武器種
無属性爆破麻痺毒睡眠以外ならなんでも良い
迷ったら水か龍安定

装衣
癒しの円筒、転身

立ち回り
角を優先的に破壊
ジャッジメント来たらその場で癒し焚いて回復がぶ飲み
全員生存できる

これを広めろ
野良はこれで来い

3 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:44:45.52 ID:2naHLBhK.net
>>1


>>2
これはテンプレになるなアフィ

4 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:45:59.63 ID:dFXCiT2+.net
火力スキル積みまくった方が早いけどな

5 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:46:08.68 ID:XmBzC/pR.net
癒しの円筒もった広域早食い地雷で溢れちゃう

6 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:47:34.18 ID:2naHLBhK.net
そりゃそうだ
個人的には耐属3と体力3と担ぐ武器の属性6がマストだと思うアフィ
他の部分は大いに参考になると思う

7 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:47:37.02 ID:lDzat5Pj.net
>>4
間違い無い
ていうか野良でグダるとジャッジメント以外の攻撃で乙って失敗する確率が跳ね上がるわ

8 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:48:12.45 ID:4rUIQSci.net
野良マルチやってみろあまりにもジャッジメントで死にすぎてるんだぞ
属性もりもりに持った連中で殴り倒してもだ

9 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:48:24.68 ID:+odCHeHP.net
まだマルチ行ってないんだけど破壊王ってどう?
ほぼ必須?

10 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:48:39.96 ID:+omk5GBV.net
頭狙うもなにも動き過ぎてまともに狙えないだろ。
皆プロハンじゃねーんだから。つまんなくなちゃったなぁ。

11 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:48:43.20 ID:w8LQwVo9.net
操虫棍で翼壊せたけどかなり耐久高い

12 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:48:48.00 ID:8Wwa8bGo.net
>>9
いらね

13 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:49:15.04 ID:mO5aZyQX.net
破壊王は最初に全員弱点属性で行って状態固定する場合のみだろ

14 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:51:09.90 ID:jqJ7WEfm.net
>>2
前スレからこの書き込みを繰り返してるバカがいるけど荒らしだからスルーしろ

こんなゴミ装備で野良に行ったら火力不足で長引いてgdgdの末に失敗するだけ
寄生が混じってるならさっさと見限って次行った方が早い

15 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:51:19.09 ID:XmBzC/pR.net
ジャジメント弱体化させない事には癒しの円筒だろうが広域早食いだろうが全滅なんだけどまあいいか

16 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:51:49.74 ID:4rUIQSci.net
ちなみに弱体化に失敗して角破壊もできなかった場合
4人で癒し焚いて回復飲んでも間に合いません

弱体化に成功して、かつ癒し焚いて回復した場合のみ、生き残れます

17 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:51:50.07 ID:hgysVBaf.net
エスカって時間じゃなくてベヒみたいに一定ダメで発動?

18 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:51:56.71 ID:YmBrAimX.net
>>9
破壊王より各属性強化積んだ方が良い

19 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:52:58.79 ID:5tHWLFMi.net
イベアルバトの野良急に死亡率上がってないか
昼間とか朝とかは全然死ななかったのに

20 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:53:12.80 ID:TPruTtI/.net
特別任務は全員氷武器(皇金か覚醒属性盛り)で弱体化する
それができない時点で広域やら円筒やら言っても無駄
逆にできれば弱点のあと龍モードで頭壊せば氷効かないとこまでいかないから終わり

21 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:53:29.25 ID:6kSQBKk+.net
野良は誇張なしに面接しないと勝てないレベルだな
その面接すら開幕戦闘とモドリ玉不可で満足にできないんだが

22 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:53:36.87 ID:9VWIrSiS.net
>>2
破壊王いらない、他のスキル積む方が良い
体力3とかも今更書かなくていい

23 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:53:41.72 ID:4rUIQSci.net
仕事と学校が終わって帰宅してくる時間帯だからな
これからが地獄

24 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:54:11.26 ID:q2mv5zUU.net
普通のマルチ失敗条件にプラスして以下の条件がプラスされるからマルチは地獄よな

走り回って叩けてない
良属性モードの時に飛び回られて叩けない
回復専門()が叩かない
龍属性やられ治すウチケシないw
火と氷間違えてるのに気付かない

25 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:55:07.66 ID:7Rn9NHZL.net
ダメな時は属性特化してない覚醒武器が邪魔してる可能性大

26 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:55:08.15 ID:5kD8z8+L.net
円筒なんていらねえだろw
ジャーキーで食うだけで十分

27 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:55:34.71 ID:PUiOeFQf.net
>>2はテンプレのつもりなの?

28 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:55:57.38 ID:Pi5h5qn9.net
だいたい6分ごとに発動してるから
生命保険でジャッジメント4回までに削るということかな

29 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:56:10.32 ID:aQguPslK.net
エスカドラシリーズって三部位付けて他と組み合わせればこれは強い!って武器あるのかね
とりあえずアルバ回すけどシリーズスキル弱そう

30 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:56:48.24 ID:66aJAG2E.net
属性強化6つけろ

31 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:57:08.56 ID:k1kJ+aqN.net
はぁアルバの人気がうなぎ登りじゃねえか
ルーツ爺さん嫉妬に狂ってそう

32 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:57:16.55 ID:q2mv5zUU.net
回復円筒はジャッジに使うより普通の時に使って手数出す為に使うのが正解じゃないか?
どうせ不動転身使えないし

33 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:57:31.40 ID:FKMcAp5v.net
属性で弱らせろつってもずっと空飛んでんだけど
これ作った奴サイコすぎだろ
マジでやべえなカプコン

34 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:59:24.18 ID:uP1wQLSq.net
雷の転身潰しが一番腹立つ
ぬる壁といい壁ドンさせる気ないだろ

35 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 17:59:38.63 ID:4rUIQSci.net
属性強化6全員付けたPTで何回も野良やったけど
安定して弱体化して角破壊まで行った試しが1回も無い
属性持っても倒せないんだよ野良だと

36 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:00:41.51 ID:SyhStW+u.net
前スレで今日は炎って言ってる人いたけど今日氷じゃない?
特殊任務は炎っぽいけど

37 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:01:08.51 ID:4GM5LvFh.net
後ろ足にクラッチしろって言われてるんやぞ

38 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:01:15.77 ID:WjqMTYev.net
マルチやってると面接のためにわざと1乙してる奴いるけどアホなのかな

39 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:01:17.59 ID:FKMcAp5v.net
属性切り替わるのマジで終わってる
カプコン頭おかしい
すげえなこれ
属性弱い武器種もあんのに
開発のオナニーに付き合わされてるだけ
これが嫌がらせじゃないなら何なんだ

40 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:01:58.75 ID:aQguPslK.net
イベクエは恒星が火属性アルバから←氷属性武器で行け
死兆星が氷属性アルバから←火属性武器で行け
であってるよね

属性が変わりました!のあとに龍属性になって、そっから属性が変わりました!で反対属性か。
ややこしすぎるなこれ

41 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:02:27.54 ID:2naHLBhK.net
取り敢えず怒って無ければ飛んでる時に転身きてぶっ飛ばしで強制落下で正解
そんでみんなで頭殴る
ここしかぶっちゃけ転身着る場面がないアフィ
地上モードでの氷ブレスなら頭の傷入れいける

42 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:02:28.12 ID:dFXCiT2+.net
>>39
属性弱いDPS低いランスでも30分かからずソロ攻略できてるぞ?

43 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:02:55.45 ID:YmBrAimX.net
アルバ武器何から作ろうかな
迷う

44 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:03:29.74 ID:Ez/vpOMZ.net
>>40
それテンプレみたいに言われてるけど角破壊失敗したら詰みだよね

45 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:03:30.39 ID:q2mv5zUU.net
>>36
受注プレイヤーのアカウント毎に毎日火と氷が入れ換えてでございます
だから火と氷間違える奴が出てくるので脳死野良は龍安定を推せ

46 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:05:35.59 ID:RtvG6uMM.net
下手過ぎてジャッジ関係無く3死繰り返してる
でも確かにマムやベヒよりはマシなのは感じる
ド下手池沼の俺でも後10回くらい行けば勝てそう

47 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:07:17.66 ID:ZeiIoWmz.net
抑制してんのにジャッジで死ぬ奴wwww

48 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:07:34.11 ID:SyhStW+u.net
>>45
えぇ・・・プレイヤーごとに違うのか
なんでそんな仕様にしたんだ

49 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:09:01.06 ID:4rUIQSci.net
313 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ca81-1gXI [115.124.212.37 [上級国民]]) sage
2020/07/09(木) 13:00:52.11 ID:bmwrEgCT0
生産のナナ炎妃で行けたわ
https://i.imgur.com/wCojekk.jpg
https://i.imgur.com/KenSBbU.jpg
補充無しでも余裕

ナナライトにムフェト一式で火と氷を交互に撃ち続けるやり方で野良やってみるか…
属性を盛ってとにかく弱体化を目指すならこれだと思う
とにかく弱体化まで行かないと話にならない

50 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:09:27.21 ID:FKMcAp5v.net
>>42
さっきスラアクソロでクリアしたんだわ
クリアとかそういう問題じゃねえよマジで
これ面白いと思って作ったならやべえしか出てこねえ
すげえメーカーだな
やべえわ

51 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:10:16.08 ID:2naHLBhK.net
最初が火なら
火→龍→ジャッジメント→氷→龍→ジャッジメント→最初に戻るアフィ
角折るとループパターンがひとつになるみたい
取り敢えず属性で殴って龍モードのダウン時は頭殴って角折ってあとは殴る
アルバライト2〜4とあと残りは龍属性がいれば多分野良でも安定する(ハズ)

52 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:10:43.16 ID:o3m7ldPc.net
>>50
この熱い属性押しはマム放置してた引退組を完全に引退させるには十分すぎるな

53 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:12:28.94 ID:fweXXcsR.net
ジャッジメントですのとかいうゴミ入れたせいでかつての傑作モンスが糞化とか運営の末期感ヤベーな

54 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:13:16.71 ID:XohABz0o.net
アルバ倒すためにアルバライト先に作れ話はそれからだ

55 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:14:54.82 ID:cxau7K6v.net
毒とか爆破担いできてる奴は問答無用でキックでいい
割りと真面目にミジンコ以下だから

56 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:15:01.71 ID:Oj+fk2hN.net
こういうのネトゲ思い出すわ
簡単にクリアさせない為にイライラさせる嫌がらせギミック入れて来るやつ

57 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:15:10.41 ID:D+LlTAfv.net
ワイの考えた野良用必須スキル
属強6 やられ3 破壊王3 広域1以下 

58 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:15:10.80 ID:qqUZfjXp.net
イベクエは野良でも成功率70%ぐらいあるな

59 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:15:42.71 ID:v/SvO+W3.net
結局アルバはソロでいく場合何がどうあっても属性武器担がなきゃあかんのか?
今更爆破武器担ぐなとかあんまりや

60 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:15:53.12 ID:Pi5h5qn9.net
とにかく拘束がすごい。
大剣無理じゃない?

61 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:16:07.67 ID:xQxtla74.net
マムもムフェトもアルバもやってて疲れるわ

62 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:17:21.27 ID:l6LEwU/z.net
これマルチは属性武器担いできただけじゃ弱体化無理だわ
全員属強6ないとだめだ

63 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:17:47.07 ID:D+LlTAfv.net
>>56
結構分かりやすくない?戦闘中の相棒の声ちゃんと聞くんや

64 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:18:34.04 ID:4GM5LvFh.net
>>59
ソロなら生命保険つけてこれるなら別に爆破武器だろうがかまわんぞ
報奨金0になるまで何回か乙れるんだから0になるまでに討伐すればいいだけだ
マルチだと1回のジャッジメントで0になるから弱体化させなきゃいけないだけだし

65 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:19:44.90 ID:ze3zoRS4.net
>>59
急いでクリアしろって言われてる訳じゃないんだしじっくり装備組んでから挑みゃよかろ
マム待つならそれまでは別ゲーでもやってりゃいいし
生産武器でのクリア報告もぼちぼち上がってるからそっち方面に舵切ってもいいし

66 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:20:38.40 ID:lB9f3CnF.net
>>48
間違えて悔しい思いさせるためだよ

67 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:20:50.44 ID:U2b3VIdv.net
ソロでも1乙前提?クリアですよね。自分は2乙したけど作業してるみたいで、つまらない。
これ延期してた時にモニターテストとかしなかったのかな?
これ本当に面白くて楽しいとか開発は思って出したの?だったら性格が悪いとしか言い無い。
こんなもんゴミ。これから来るモンスターもアルバを基準にするんだからアイスボーンも終わりだよ

68 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:22:57.64 ID:aQguPslK.net
つーかナナライト・ゼノライト・アルバライト以外はアルバお断りでいいだろこれ
近接のカスが飛んでる時にぼーっと見てるあの時間全部無駄
まあ近接武器の方々には残念だが対アルバではご退場願うわ

69 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:23:13.28 ID:D+LlTAfv.net
お仕事じゃないんだから

70 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:23:43.15 ID:BAk3ttLb.net
フレと3連続クリアできた

野良…?ハハ

71 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:23:59.69 ID:D+LlTAfv.net
>>69>>67

72 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:24:21.67 ID:OAKBjdZ3.net
>>68
お断りって、お友達と一緒にやるもんじゃないの?

73 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:25:21.10 ID:ibTtyoSn.net
なにがヤバイってソロ推奨の理由がエスカトン防げないから
死に戻りが最適だからってとこ

74 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:25:30.55 ID:LqgxbIEU.net
これが『真』のDPSチェックだ

拝せよモンハンキッズどもよ

75 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:25:58.85 ID:2naHLBhK.net
>>59
野良マルチで属性以外担いでいたら問答無用でジャッジメントだぞ
確実に4乙するんで
アフィ
>>68
人間が操ってる近接なら後ろ脚か尻尾狙ってる
もしくはぶっ飛ばしで強制落下させるか閃光投げる

76 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:26:18.36 ID:aQguPslK.net
>>72
固定フレでライトボウガンまともに使える人少ないんだよ。
まぁ野良がダメならもうソロでやれって話だなこりゃ

77 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:28:43.22 ID:XJ0H/lsx.net
…これ周回いる訳でもないしマルチでやらなくてよくね?
まして周回する必要ないのに、対応属性担いで対策まではまだしも武器種まで他者に指定するやつ実在すんの??

78 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:31:15.18 ID:u8kMkuC9.net
野良で7回クリア
仲間が属性武器担いで死んでないのに足切り突破できない理由は100%龍やられです

79 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:31:41.37 ID:aQguPslK.net
>>77
野良マルチならそれ担いで来いってだけの話だが
野良なんて魔境なんだから自由に武器使っていい
そんなのはもうアイスボーンからは通用しません僕たちの遊び方に従ってください
運営としてはこの方針だから嫌ならやめろ

80 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:32:06.39 ID:U2b3VIdv.net
2、3日で過疎化する未来が見える。

81 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:32:13.26 ID:OAKBjdZ3.net
みんなでやるから楽しいんじゃん。しゃべりながら。

82 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:33:42.39 ID:R9+APOWy.net
やっとソロ行けたわ

83 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:33:57.60 ID:F/tTWxHh.net
マスマムは結構面白かったのになんだこれ

84 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:33:58.17 ID:7QbYcxZQ.net
徹甲で倒したけど、もういいわ
1戦に20分もかかる相手と戦う気力がないわ

85 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:34:10.71 ID:BAk3ttLb.net
>>78
どういうこと?

86 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:34:33.73 ID:hxupEIlK.net
誰か弓ソロクリアする方法教えてくれ

87 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:35:20.33 ID:D+LlTAfv.net
>>59
ソロなら先に徹甲で頭壊すのもいいんじゃないかな

88 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:35:40.63 ID:5kD8z8+L.net
「アルバトリオンの力を大きく抑制している」ってブスのメッセが出たんだが(ダウンのとは別)なんだろ?
龍封力の効果だろうか?

89 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:35:52.83 ID:lDzat5Pj.net
ジャッジメントっていう技名らしくダメージ出せてない奴だけ即死級のダメージ喰らうとかだったら面白かったのに

90 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:37:51.46 ID:2naHLBhK.net
>>85
龍やられ食らってるとどうも属性ダメ0になるっぽいよ
チャアクの超出撃ってみるとわかるアフィ

91 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:38:33.05 ID:TUtl8F1s.net
これ与えて表示されるダメージ以外に内部で属性分が蓄積されてるであってる?
ダメージの数値だけ見てると徹甲の方が良い数値なんだけど

92 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:38:51.33 ID:XrvuGJ1Y.net
>>89

それイイね

93 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:39:01.54 ID:5kD8z8+L.net
水水龍ナナでクリアできた
水でもいいのか?
それとも龍封力が関係しているのか

94 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:39:09.80 ID:4GM5LvFh.net
>>86
youtubeで動画探して音声オフにしてみればいいだろ

95 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:39:26.43 ID:BAk3ttLb.net
>>90
これ大事な情報だな
ウチケシは必須か

96 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:39:31.36 ID:6lxjst8i.net
>>85
龍やられは属性ダメが消えるからかな

97 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:40:42.16 ID:RlIWD1yO.net
龍やられの効果を知らないってマジ?
・・・。
マジ?

98 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:40:43.32 ID:D+LlTAfv.net
マルチならやられ3相当は必須(黄猿がけっていいレベル) 欲をいえば属強6
武器はまあ最終的に龍属性でって話になりそうやな

99 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:40:58.52 ID:5jqaKccj.net
龍属性やられの効果知らんかったとか
ちょっと引く

100 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:41:28.72 ID:4OG3UJRb.net
なにがやばいかってソロ用にバランス調整されてないのがやばい
実装から時間たったら一生ジャッジメントですの防げなくなるぞ

101 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:43:36.12 ID:5kD8z8+L.net
ソロクリアはできるだろ
両属性使えるライトでパンパンするだけ
近接でも上手いプレイヤーなら角破壊で属性固定しているうちに十分倒せるだろうな
下手でも保険不屈で無理やり勝てなくもない

102 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:44:04.87 ID:bHg3XbpM.net
毎回火→氷の間に龍を通過するのなら龍属性になる回数が一番多いのかね
龍武器がいいか
つかライトって弾足りるの?弾足りるならライトで行きたいわ

103 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:44:19.76 ID:ZYU97h1L.net
ソロは猫飯食うゲームなんかな?

104 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:44:50.30 ID:4LYpLq7p.net
野良で10回くらいやったけどこれマルチはライトいないと無理だわ
ハンマーなんかいる時はもう100%無理

105 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:45:12.75 ID:ZywEc2RS.net
そういえばこれアルバの肉質どうなってるんだ?90近くない?
遠近のバランシングのためにマム肉質にしたのかな?

106 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:45:33.24 ID:NSA6sQC7.net
マムガイラシリーズでいいんだよね

107 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:45:39.90 ID:4GM5LvFh.net
>>102
アルバライトなら無補給できる可能性あるらしいが大体は死に戻りだぞ

108 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:46:19.21 ID:a3LZ2jFQ.net
マルチで生存スキルもりもりの奴いたがアルバに必要?

109 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:46:59.24 ID:S6I7R1FK.net
太刀×4が一番楽まである

110 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:47:32.30 ID:o3m7ldPc.net
野良近接オンリーでやっとクリア
片手片手片手双剣でした
12分程度


つれぇ

111 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:47:45.01 ID:bHg3XbpM.net
>>107
やっぱそうなんね龍太刀か龍ガンスで行くか

112 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:47:51.27 ID:Aofka+RP.net
こう言う端的に言って面倒なモンスは装備作ったら終わりで継続性が無いってご理解頂きたい
属性遊びはいいけど属性遊ばされは嫌よ

113 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:49:25.67 ID:9VWIrSiS.net
>>109
マジで太刀強い、なんで??

114 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:49:50.38 ID:YmBrAimX.net
これ弓でやったら楽しそう
練習しよ

115 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:50:03.73 ID:u8kMkuC9.net
>>108
足切りがある以上「マルチで時間切れなんてないんだから生き残る事が重要」って理屈は通用しない

116 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:50:41.61 ID:Pi5h5qn9.net
マルチ言ってるけど、1回目のジャッジメントを越えられないな

117 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:50:44.40 ID:bHg3XbpM.net
ライトで行く気満々だったから属性近接装備組み立てから始めないとw
あと1時間は参加できんな

118 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:51:06.27 ID:sHBc8HAO.net
水ライトで撃ってるけどイマイチどこ狙えばいいかよくわかってない
胴体でいい?

119 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:51:21.31 ID:S6I7R1FK.net
>>113
アルバの攻撃全部、見切りがやりやすいからかな
攻撃モーションはっきりあるし

120 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:52:29.15 ID:EY9Xrkrr.net
ジャッジ弱体できなかったら極ベヒ対エクリプス最終奥義回線ぶっこ抜きで生き残れ

121 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:52:54.43 ID:EL2vwzJT.net
シルバーソル作る所から始めないとダメなのか

122 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:53:43.07 ID:BAk3ttLb.net
>>114
運よく封珠4個でたからジンオウガの代わりに狩ろう

123 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:57:56.99 ID:uraRRdeK.net
アルバが今何モードなのかイマイチ分からん
全身から炎が吹き出してるとか明らかに色が違うとかもっと分かりやすくしてくれよ

124 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:58:20.66 ID:uqT+ZYVT.net
ランス結構安定する

125 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:59:27.50 ID:FKMcAp5v.net
よくこんなクソ思いつくよな
感心するわ
陰湿すぎる

126 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 18:59:28.52 ID:CDj8oTqK.net
後半氷無効なることが多いから1人は火がいた方がいいのかな

127 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:00:00.13 ID:uraRRdeK.net
>>112
ちゃんと属性遊びしてるのがアルバトリオン本人だけという事実

128 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:00:40.76 ID:cfxEvHTm.net
氷4人で角破壊ゴリ押ししたほうがいい
火1人いるとそれこそ負ける

129 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:01:15.02 ID:dXJmmxjT.net
龍やられの効果知らないの未だにおるんか…

130 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:01:37.12 ID:4rUIQSci.net
>>128
ナナライト作って火と氷で行こうかと思ってんだけど
氷ライトだけで良いのか?

131 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:01:38.02 ID:0cw9R5WM.net
マルチで大剣はダメですか><

132 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:04:35.60 ID:ZywEc2RS.net
ロックマンみたいにワンボタン切り替えができるなら遊びになるけど、一属性しか持てない近接じゃこれはあかんよな
せめてゼロみたいにこちらのモーションごとに属性付与してるみたいなやりようがあればなあ

133 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:04:50.31 ID:S6I7R1FK.net
大剣は地獄やぞ

134 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:05:20.75 ID:5mStz4fK.net
もうソロで乙らないでクリア出来るようになってきた
1乙前提とか書いてた人いたけど、そんな事ないよコレ
ちょっと気を抜いたらすぐ乙っちゃうけど、ハラハラのスリルがたまらん
皇金氷太刀で19分切れた
まだタイム縮めれそう

135 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:06:24.51 ID:zyH5figR.net
>>125
面白いやんアルバ
ちなみに属性スラアクでやったよ

136 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:07:44.24 ID:qAHt7US9.net
やっと勝てた…今んとこ何となくMHWやってる層にはキツイ気がする
プレイヤーふるいに掛けてどうすんだか

137 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:08:58.37 ID:DVGNRILh.net
ソロで0乙クリアできるんか?

138 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:09:20.04 ID:lB9f3CnF.net
野良は龍つかえ
属性わからないなら龍、角折り失敗するなら龍モードで大ダウン取りやすい龍、属性チェンジされて無力化されない龍
とにかくわかってない事あるなら龍使え

火→龍→ジャッジ→氷→龍→ジャッジ→火…と龍は無駄にならないから野良は龍つかえ

139 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:09:25.87 ID:4GM5LvFh.net
角破壊うまくいかないからずっと水属性なんだよなぁ

140 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:10:33.26 ID:m1g40/6w.net
ソロなら龍双剣が楽だと思う

141 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:11:21.33 ID:X2+Cum6+.net
ソロ貫通ヘビィで脳死するのが一番楽

142 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:12:34.60 ID:BSYgVs30.net
ちょっとソロ大剣で様子見してこれ無理じゃね?と思いつつ救難募集したら案の定だわ
必殺技で今のところ確実に終わってる
これマムかムフェトで新しい属性大剣作るのクソ面倒なんだが

143 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:13:51.57 ID:5mStz4fK.net
>>137
いけるよ
いかに氷状態にもっていかないか(初期氷の時は逆、自分は今日火だった)がポイントじゃない?
龍モードになったらすぐに不動着て頭傷付けして破壊
飛んでて怒ってない時も不動ならぶっ飛ばしやりやすい
かなりプレイヤースキル問われるモンスターだね
俺は好きよアルバ

144 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:14:06.66 ID:4OG3UJRb.net
正直森のクシャルのが強い

145 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:14:22.95 ID:2mMllQKd.net
>>141
それま?

146 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:15:50.69 ID:YmBrAimX.net
個人的にはソロなら太刀双剣の方が楽だわ

147 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:16:39.45 ID:BSYgVs30.net
まあ別にジャッジメントとやらは良いよ俺が下手なだけだ
属性強制もクソだがまだわかるわ
クシャを彷彿とさせる飛行だけは死ね

148 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:16:42.95 ID:aeuGHJKu.net
>>89
なるほどw個人DPSチェックか面白そう
カスみたいな火力しか出せてない地雷ヒーラーとか真っ先に裁かれるだろうな

149 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:16:46.12 ID:GiuZ+Dzy.net
翼をください

150 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:17:43.99 ID:5mStz4fK.net
飛行時も太刀で余裕で足に攻撃できるけどな

151 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:20:48.90 ID:Mg3elEXg.net
クエストによって全員火と氷に分ければ良いの?
全員火とか氷だと変化したらやばない?

152 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:21:18.94 ID:deeqGpWR.net
ジャッジ食らって乙った後、飯食えるまで時間あるんだけど飯支給されるまで待ったほうがいいの?
放置するとアルバ回復しちゃうんだけっけ?

153 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:22:30.32 ID:YmBrAimX.net
>>151
取り敢えず龍を担いで殴る

154 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:22:44.64 ID:4GM5LvFh.net
>>143
龍モードになったらクラッチしても多段で吹っ飛ばしとかやらなくなるんかね?
まぁ操虫棍だから傷つけとかやらんのだけど

155 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:23:07.69 ID:GXKkhPh5.net
水なのか氷なのかハッキリしながどっちなんだ?

156 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:23:33.43 ID:Fe9Biqcm.net
ムフェトとかでそんなにモンハンをMMOにしたいのかなと思ってたけど、まさかここまでとは思わなかった もう今の開発の首切り落とさないとハンティングアクションというジャンル自体が死ぬわ

157 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:24:07.23 ID:RTjlfZZ1.net
>>151
アルバライトか炎妃であればどっちになっても弱点刺さるからライト担ぐといいぞ
龍は知らん

158 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:25:38.70 ID:S6I7R1FK.net
炎か氷か龍でおk

159 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:25:41.33 ID:CX13bbgt.net
王ネロと同じく素材集め終わったらもう相手にしないな
属性が変わるという面白い特性があるのに
結局ジャッジメント食らわす為の糞面倒な仕様にしかなってない
あとただ広いだけの空間で殴り合うだけというのもつまらんわ

160 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:25:52.21 ID:ozTP40nz.net
今帰宅でこれから初見なんだけどムフェト龍太刀で行って平気?

161 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:25:55.30 ID:XrpkbPhP.net
防御積んでるやつみると笑っちゃうわ
どうしたらそんな頭悪くなれるのか
理解できない

162 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:25:56.91 ID:JRBdspso.net
狩猟数稼ぎしたいんだけど楽なのは水ライトでソロ?
わかってる人集めたらマルチのが早いのかな

163 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:26:28.70 ID:mzXh+Sfz.net
尻尾ってオトモのぶんどりで取ってこれる?

164 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:26:51.05 ID:u8kMkuC9.net
明らかに脳味噌足りてない質問してる人はぶっちゃけ属性武器用のスキル構成なんて組んでないだろうからやらなくていいよ

165 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:27:15.08 ID:/dj3VupN.net
>>145
物理弾なのでジャッジで必ず2乙してしまうが、オトモにカカシ出させてシール3枚ガ性5ガ強積んで変な所で乙らなければ脳死で垂れ流してれば15分前後で終わる
心配なら整備3と生命保険入れてけばおk

166 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:28:29.14 ID:2naHLBhK.net
ぶっちゃけ火モード氷モードはナナライトかアルバライトで対応できるっぽいアフィ
龍モードでもダメ出るけど他モードより渋いから
全員同じ武器ならガリガリ削っていけるけどバラけるなら他は取り敢えず龍担いでアフィ
てかみんなアルバ武器担げば正解……こんなんばっかやなモンハンって

167 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:28:31.34 ID:sIrzuOon.net
>>165
ほんまか?
初見それで行ってみるわ
出来んかったら恨む!

168 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:28:38.86 ID:x0ug6WPH.net
ここ見るとあんま評判よくないけどライトだからか個人的には楽しいわw

169 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:29:05.48 ID:hM8xYo3+.net
龍属性形態挟むからチャアクとか双剣みたいな属性が強い武器種なら火か氷一本でも即死ジャッジメント飛んでこないよ

170 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:29:37.43 ID:bHg3XbpM.net
>>165
それ採用

171 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:30:01.41 ID:KdNlRbaz.net
また即死級攻撃を回避するゲームな感じ?

172 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:31:11.58 ID:5mStz4fK.net
なぜ周回要素を盛り込まなかったのかなあ
それだけがもったいないと思ってしまう
ムフェトとまでは言わないけど、何かできただろ

173 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:31:15.84 ID:DqL44Wju.net
突進に張り付いたら多段ヒットでしゅんコロされてもうた😭
不動転身殺しも完璧やね…

174 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:31:56.21 ID:73/kOy3G.net
阿鼻叫喚で安心した
コラボモンスターの極ベヒ一強から二強くらいになったな

175 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:32:01.47 ID:2naHLBhK.net
>>171
ソロは即死食らって補給して4乙前に倒すゲーム
マルチは全員で障害物競走1人でもまごついたら全員ジャッジメントですのされるゲーム
アフィ

176 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:35:14.83 ID:kooW3H97.net
抑制するための属性はなんでもいいのか?

177 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:35:58.76 ID:xpdD9doq.net
テストプレイしてないだろこれ

178 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:36:49.17 ID:Pi5h5qn9.net
マルチで成功した人いるのか?

179 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:37:39.82 ID:0QHl3Q/Y.net
>>174
ベヒ倒せなくてワールドやめた俺が初日に20分でクリアできるようなもんだから大したモンスターじゃないぞ

180 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:37:55.65 ID:2naHLBhK.net
>>176
分かってる人の集まりなら火氷龍でおkアフィ
野良なら全員取り敢えず龍で良いアフィ

181 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:39:08.34 ID:/dWvGE1Y.net
>>169
角を2回折った後はどうすれば?
3度目のジャッジメント後に氷属性形態に変化し氷属性が無効化され、その次に龍属性に変化するも時間が足りずジャッジメントで死ぬんだけど

182 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:39:47.49 ID:Wq8s1v+d.net
5連敗してやめた
やってられるかあんなもん

183 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:40:35.28 ID:Pi5h5qn9.net
どうすればジャジメント越えられるのか
そろそろソロとマルチでまとめて

184 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:40:50.82 ID:4rUIQSci.net
ナナライトの火6氷6装備で野良マルチやってみたけどやっぱダメだわ
他2人が水6、1人が龍だった

185 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:41:24.68 ID:fkSaU5u8.net
歴戦王ネロもそうだったけど雑魚ハンターだとイライラしてやってて楽しくない
難易度あげてやろうみたいな意図がわかるわ
ちょっと開発でクリアするまでやめれませんで生配信しろ。攻略情報シャットアウトしてな

186 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:42:08.69 ID:4rUIQSci.net
やっぱり野良やるなら属性盛るよりも広域回復で生存装備の方が良さそう

187 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:42:10.83 ID:aGY5+Dqm.net
ソロでもクリア出来ないとかマルチぜってえくんなよ迷惑野郎が

188 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:42:35.96 ID:vfFLH8FY.net
回復円筒炊くのが今んとこ安定するなあ
野良でも持参をそれとなく促せばわりといける

189 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:42:46.29 ID:oLFXc1FX.net
>>178
イベクエの方は割と成功する
特別任務の方は無理

190 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:43:46.50 ID:u8kMkuC9.net
>>178
普通に野良で倒せる
ジャッジメントで全滅する理由は下記の通り

・仲間が属性武器持ってない
・仲間が龍やられのまま攻撃してる
・仲間が死んでる

これだけだ
これだけ守ってればクリアできる

191 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:44:40.06 ID:4rUIQSci.net
>>190
守ってても何回も4乙してるんだが…

192 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:44:50.38 ID:pBncFllu.net
ベヒーモス以外のギミックモンスはクソしかいないな

193 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:44:56.83 ID:hM8xYo3+.net
>>181
氷変化前と龍形態の蓄積で足りるんじゃないの
スカトロジャッジメントに形態2つのみパターンってあるのか?食らったことないけどそれあったらきついかも

194 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:46:55.25 ID:I7+eFuu2.net
武器持ち替えられないから近接は龍安定か?
魔王さんは火か氷って言ってるけど

195 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:47:28.46 ID:Pi5h5qn9.net
結局、ソロでジャッジメント弱体化できた人いるの?

196 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:48:21.14 ID:VmbSROqg.net
エスカトン理解者@3

197 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:48:28.66 ID:u8kMkuC9.net
>>195
「結局」てどゆ事?
別に議論の余地もなく「ソロの方が楽に弱体化できる」ってのがみんなの見解だけど?

198 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:49:47.34 ID:9VWIrSiS.net
少なくとも「楽しく」も「面白く」もない
何回か倒したらご馳走様…ってなるモンスター

199 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:50:22.92 ID:4rUIQSci.net
ソロは弱体化もクソも3エスカ食らったら自動的に倒せる

200 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:50:35.04 ID:S6I7R1FK.net
最初は糞モンスwwwって思ってたけど
慣れてくると案外楽しいゾ

201 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:50:45.27 ID:ZDiaNDV0.net
ソロで保険付けて爆破3乙でクリアの方が楽

202 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:50:46.65 ID:KJGWoMi1.net
言うほど弱体化は失敗してない
普通の攻撃でみんな乙ってく

203 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:51:23.33 ID:0dK4EUxm.net
>>161
龍装備だとエスカドラ脚αで防御3が付いてくるんだわ

204 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:51:43.22 ID:AaLoiGQ8.net
今思うと王ネギって神モンスだったな
クソ強かったけど理不尽さは無かった

205 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:52:07.95 ID:0cw9R5WM.net
>>202
確かにこっちのがよく見るようになってきた

206 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:52:25.59 ID:OBaV0f99.net
Wの新要素なのに装衣やクラッチまで否定してくると開発はこのゲームで何したかったん?ってなるな

207 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:52:46.20 ID:9VWIrSiS.net
>>204
小ジャンプ・殺はけっこう理不尽だったがw
面白いモンスターではあった

208 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:52:50.25 ID:IONOpOj+.net
悔しいからや!

209 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:54:02.48 ID:VmbSROqg.net
>>206
逆に考えるんだ
従来のモンハンに戻してくれたんだよ

210 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:54:40.04 ID:jKXdB6zy.net
アルバライト作ってみたけどナナライトの方が良いの?

211 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:54:47.92 ID:BSYgVs30.net
転身で頭貼り付いてるときに雷落としかなんかで頭ブンブンすると
一気に全消費してダメ食らって吹っ飛ぶの笑えるわ
これだけは間違いなく悔しさポイントだろ

212 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:55:10.61 ID:Xp/Cks4x.net
>>209
肉質が従来のモンハンではないんですがそれは

213 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:55:22.63 ID:U2b3VIdv.net
>>200
直ぐに過疎化するよ。
楽しくないから無理です!

214 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:55:49.29 ID:0cw9R5WM.net
>>204
変なギミックやら床凝視とかなしで殴り合うモンスターは良いモンスターよ

215 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:55:54.79 ID:ZywEc2RS.net
>>206
絶対回避やブシドーはちゃんと機能したのにねえ

216 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:56:13.77 ID:vfFLH8FY.net
何回かたおせたらアルバ武器作った方が弱体しやすいかな

217 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:56:54.68 ID:BwXBOk3k.net
エスカトン弱体って属性で攻撃すると弱体するの?
後脚殴って大ダウンとったら弱体してるけどこれは部位関係なく属性の蓄積?が一定に達したから?
ダウンの仕様どうなってるのかな

218 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:56:56.21 ID:4rUIQSci.net
>>210
ムフェト5部位に火6氷6付けられるからな
生存スキル無いけど属性モリならナナライト一択

219 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:57:05.60 ID:9VWIrSiS.net
これは「強い」というより「面倒くさい」
期待してたんだけどな"禁忌"モンスターってやつに

220 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:57:59.20 ID:8UaVL6Nq.net
MR400わい、特任無事初見3死😇😇😇

221 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:58:20.13 ID:bhAgdLWl.net
弓で弱体化できても火力がゴミすぎて倒せない
もうやらん

222 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:58:25.72 ID:U4OpBYsH.net
あのビッグバンストリームはどうやって避けるんだ?
岩とかないやろ?今までの即死技の例に漏れず緊急回避も無駄やし

223 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:58:37.38 ID:IQTDwm4m.net
ライトならソロ余裕だな
ところでおまえら俺は寄生バッチコイで別にいいけど 
うまくタイミングはかってこいや 

224 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:59:18.68 ID:Y33srWTx.net
なんの武器で行くのが楽?

225 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:59:39.59 ID:9VWIrSiS.net
>>222
氷の裏に隠れるんだよ

226 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 19:59:53.93 ID:oQ3Qs2L4.net
>>222
属性で殴りまくれ
そしたら回復が間に合うようになる

227 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:00:44.62 ID:Y8s2y4RW.net
最終的に即死ギミック入れるのはお決まりなんだよな
能無しは何も考えなくていいからな
楽な仕事してやがるわ

228 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:00:59.37 ID:jqJ7WEfm.net
これはもうライトユーザー全員引退でモンハンの歴史も終わりだわ

簡悔でクソゲーにして終わらせたんだから開発の自業自得

229 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:01:15.03 ID:Pi5h5qn9.net
討伐動画上がってるけど、ジャッジメント弱体してる人いないな

230 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:01:59.94 ID:4rUIQSci.net
>>224
ナナライトで火と氷を撃つ
火6と氷6が組める

231 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:02:15.70 ID:oQ3Qs2L4.net
>>224
ナナのライト
属性弾撃ってたら倒せるよ

232 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:02:18.78 ID:9R/BCgxS.net
属性武器、4人で円筒。これ分かってる人達と組めれば野良でも余裕だよ。
程よい緊張感で久々に面白い!

233 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:02:20.74 ID:7M75mUP0.net
遠距離武器だとジャッジメント以外に即死する技あるよな?
ムフェト一式最終強化体力マックスで死んだんだが

234 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:03:12.27 ID:S6I7R1FK.net
円筒×4と回復量up付ければエスカトンをギリ耐えれそうじゃない?

235 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:03:39.97 ID:LxSbPMWP.net
>>221
弓で倒せないとか終わってんな・・・

236 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:03:59.35 ID:RtvG6uMM.net
水ライトでいいらしいが
俺の場合ほぼ氷状態だから駄目だ
ダメージ通らないわ
後、龍の時に空中からテオのノヴァみたいなのを
高速で撃ってくる
あれこそ即死技だろ
回避出来ねえよ

237 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:04:13.78 ID:HPYS3cUf.net
>>89
ヒーラー不在になるな。
みんな火力モリモリで行くことになる。
何も困ることはないがw

238 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:05:51.33 ID:fbgSKi2a.net
パターン分かってくると途端に戦うの面白くなるな
最初はエフェクト派手で何が起きてるかわからない感じだけど、意外と当たり判定短いから回避性能あればかわせる攻撃ばかり
カーナモーションの真下ブレスだけはスリップダメージあるから範囲外に回避する必要があるけど
それにしてもやっぱりアルバって人造兵器なんじゃね?て思った
属性の規模が他の古龍と比較にならん

239 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:07:02.07 ID:VmbSROqg.net
やっぱ良モンスなんだよあアルバは

240 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:08:00.67 ID:Y33srWTx.net
>>89
ヒーラー殺しww

241 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:08:37.51 ID:Y33srWTx.net
>>230
>>231
ありがとう。帰宅したら試してみるよ

242 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:08:40.30 ID:u8kMkuC9.net
動画がどうの言ってる奴はまずこのスレを1から読み直せ

243 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:09:02.37 ID:x3xGJIXE.net
結局ソロのエスカトンジャッジメント対策は水武器か龍武器で死ぬ気で殴るか保険飯しかないようだな

244 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:10:11.79 ID:ytcNyOwR.net
>>236
来る前に吠えるじゃん

245 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:12:23.58 ID:5kD8z8+L.net
>>243
ソロだったらそれこそ氷(火)だろ
角はダウン時のラッシュだけでも十分折れる

246 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:12:48.26 ID:7oAlNbKE.net
究極の簡悔モンスターカプンコ

247 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:13:31.69 ID:LCmLladC.net
>>238
余裕ぶっこいてるとV字?の粉塵爆発みたいなのにたまに当たるわw

248 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:13:32.01 ID:9R/BCgxS.net
>>238
あーそうそう!
ライトでどうしてもキツい人は回避5積めばいいよね。マジで雷も炎も避けやすくなる!みんな試してほしい。

249 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:13:38.44 ID:GXKkhPh5.net
>>158
なるほどサンクス
ちなみに水が推されてる理由は?

250 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:13:44.31 ID:D+LlTAfv.net
アルバライトまじつえーぞ!!

251 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:14:34.51 ID:rVZ1wb8P.net
ジャッジメントって氷耐性上げれば少しは軽減する?

252 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:14:34.55 ID:x3xGJIXE.net
>>245でもモドリダマ使えないからそれ無理じゃないか

俺が無知なだけかもしれん
すまん

253 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:15:17.80 ID:8UaVL6Nq.net
特任二度目ワイ、無事3死😇😇😇😇😇😇

254 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:16:06.47 ID:x3xGJIXE.net
>>253
ワイもやで
エスカトン回避出来ないから保険飯にするわ

255 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:16:09.78 ID:hM8xYo3+.net
バクステ斜め爆破ブレスだけ判定強すぎだろ

256 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:16:18.73 ID:OymTf+Z0.net
アルバさん意外と近接に優しい気がする
クソみたいな怯み方するムフェトと違って

257 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:17:17.06 ID:9R/BCgxS.net
>>253
わいMR950だけど、ソロクリアまで5回かかったから全然まだまだ😄

258 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:17:39.84 ID:gwpDahO5.net
総合スレが1番情報まとまってなくて草

259 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:18:26.21 ID:A7n4l5QI.net
翼が希少で狙うなら操虫棍皇金屍套辺りが良さそうか?

260 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:18:27.24 ID:D+LlTAfv.net
アルバ武器に反動3と弾道重化ぶちこんだで!!
ワイも回避5にしてる

261 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:18:52.54 ID:x3xGJIXE.net
とりあえずカブカカブでムフェト水で保険飯かな

262 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:19:18.42 ID:PtIaNGby.net
龍双剣で行ったら攻撃機会は多いけど尻尾も角も全く攻撃できなくてワロタ
俺みたいなショボハンにはライトだな

263 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:19:34.98 ID:9R/BCgxS.net
属性武器、4人で円筒。これ分かってる人達と組めれば野良でも余裕だよ。
程よい緊張感で久々に面白い!

264 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:21:08.99 ID:ZeiIoWmz.net
一回もクリアしてないのに調査報告がMAXになってしもうた

265 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:21:57.23 ID:D+LlTAfv.net
>>261近接使うなら龍がいいと思う
エアぷだが

266 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:22:14.22 ID:S6I7R1FK.net
イベクエのほうの野良はほんとつよいなー
ほぼ毎回頭部2段階破壊と尻尾切断までしてくれる

267 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:22:28.80 ID:ltRmo6iD.net
ようやくソロ討伐できたわ

268 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:23:13.69 ID:D+LlTAfv.net
四人で円筒ってまじ!?!?
弱体化させずに行けるの?

269 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:24:55.95 ID:85KFoYTx.net
さっき配信のライトが端まで行ってジャーキー飲んで生き残ってたわ 驚いた どうしてだかは分からない

270 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:25:00.95 ID:w8LQwVo9.net
>>238
操虫棍だと床ブレス中もジャンプでかわしつつ攻撃できるからマジ楽しい
近接なら虫が一番相性いいんじゃないかな

271 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:25:31.56 ID:zyH5figR.net
床に押し倒す技くそ強いな
次来る技によってはそのまま乙

272 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:26:40.53 ID:CcGjh6lq.net
無理に火力スキルつけんでええから早食いと加護だけは絶対につけてくれ
それだけで倒せる可能性あがるからよ

273 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:26:53.38 ID:Hzg7wvFt.net
DPS出せない寄生が悲鳴上げてるワロタ

274 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:28:47.61 ID:GdXDvXEs.net
>>271
すぐ避けられるようになる攻撃だけどあのいつまでも寝っ転がってる姿にはほんとイライラさせられる

275 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:29:59.95 ID:YbUyeKZa.net
>>268
ここで報告されてるのは弱体あり
攻撃し続けられるけどちゃんとダメージ入ってるかは知らんw

276 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:31:17.77 ID:HdtvyU8U.net
>>50
面白いと思って作るわけないだろ

277 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:31:32.59 ID:u8kMkuC9.net
早食いと加護つけてクリア出来るようにはならないよ足切りがあるんだから

278 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:32:50.01 ID:V0sRYXxw.net
龍属性全然ダメじゃん
アルバ武器でも全く役にたたねぇじゃん
結局火か氷しか意味ないのか

279 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:33:09.05 ID:lz01Z1sP.net
これマルチだと修正来そうだよな
あまりにもマルチのジャッジメント基準がクソすぎて

280 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:33:12.16 ID:wEwquiV5.net
>>230
ナナライトって魂焔の龍弩・炎妃のこと?

281 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:34:06.64 ID:08yZ53sE.net
ソロ龍双剣で抑制余裕だが

282 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:34:17.70 ID:BHyQwmNP.net
不屈と生命保険付けた貫通へビィで
18分くらいだったわ

283 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:34:36.01 ID:u8kMkuC9.net
今ジャッジメント食らってる奴は早食い3友愛5加護3くらい詰んできてるんじゃね
考える方向が間違ってる

284 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:35:44.85 ID:AL8OvzX5.net
攻撃避けるスキルに自信なかったらライト炎妃で氷炎撃ってたほうが無難。
とにかくアルバは属性攻撃当てないと話にならないから回復に手間取ってるとジャッジ来て終わりだし。
あと回避性能は3以上上げておくと攻撃ほぼ全て避けられるのでオススメ

285 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:36:01.93 ID:u8kMkuC9.net
>>278
属性武器で最強はマム武器
属性強化で最強はムフェト防具

アルバ武器使ってる時点で属性のことを何も理解してないくるくるぱーですわ

286 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:37:08.94 ID:5kD8z8+L.net
>>252
装備替えの必要はないよ(そもそも乙るしか替える方法ないけど)
角を折ればしばらく属性チェンジしなくなる
角は二段階あるから十分な猶予がある

287 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:37:33.65 ID:q8sRxcOm.net
弱体化にするには角じゃなくてもいいの?

288 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:38:56.56 ID:08yZ53sE.net
足だけ殴ってても問題無い

289 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:39:02.74 ID:Npt+2YfG.net
ジャッジメントが始まったら不動着て減り始めたらジャーキー飲めば普通に生き残るな

耐えた後はすぐに脱いでも整備入れとかないと次のジャッジメントで不動間に合わなかったぞ

290 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:39:52.38 ID:pa/n3THD.net
>>287
いいよまじ手数大事
一回でもダウンとれれば確定死を免れると思う
で角は最初の属性で同じこともう一回繰り返すため

291 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:39:57.99 ID:hdUdcG9E.net
>>100
されてるじゃん
マルチだとみんな死んで終わるけどソロなら4回まで死ねる

292 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:43:39.94 ID:Fw4GI8tp.net
ジャッジメントタイムに回復円筒x4したら回カスもあれば攻撃し続けられるかな?

293 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:44:49.63 ID:ct1uUxrh.net
不動で頭いったら即死する

294 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:47:33.69 ID:V0sRYXxw.net
>>285
だから苦労して作った割には役にたたねぇじゃんと言っているわけで
おわかり?

295 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:48:01.68 ID:8UaVL6Nq.net
9死目だが希望が見えては来た😇😇😇😇😇😇😇😇😇
とりま片手で旋回してればええんやろ?🙄🙄

296 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:48:53.32 ID:XH5rhRc8.net
ゴミみたいな仕様でうんざりだわ

297 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:49:36.10 ID:u8kMkuC9.net
>>294
いやお前「龍属性ダメじゃん」って言ってただろ
マムの龍属性武器使ってれば「ダメじゃない」んだよ
おわかり?
ん?

298 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:49:52.11 ID:hjvRV/h0.net
>>238
古龍大戦か
龍って人に創られたもんな

299 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:51:48.61 ID:u8kMkuC9.net
ホント予想通り今まで属性武器にまったく触れてなかったキツズが流れ込んできてるよな
なーんにも準備してないからマムの属性武器すら持ってない
多分昨日までは武器1つと防具1種類くらいしか使ってなかったんやろなあ

300 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:51:56.76 ID:yEOFk2HS.net
尻尾切るの無理ゲーじゃね?
切り終わる前に討伐してしまう

301 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:53:20.03 ID:u8kMkuC9.net
>>300
アルバが倒れた時に何処斬ってるのよw
胴体か?

302 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:53:47.47 ID:6atZTdoj.net
>>299
キツズ

303 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:54:31.37 ID:flPH2GGi.net
このスレかどこかでアルバの記録が失われているのは調査団の手柄にするためって見たけど全くその通りになってて草
調査団が関わったせいでアルバの禁忌感がなくなったな

304 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:55:08.11 ID:O2G/2NTd.net
とりあえす体力3属性やられ3破壊王が必須なの?
属性耐性どうすりゃええのんか

305 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:56:24.91 ID:XJ0H/lsx.net
脚斬り続けて弱体とダウン狙って、ダウンしたら角へし折りに頭に直行するからしっぽ切れないのわかるよ(双剣勢感)

306 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:56:47.40 ID:D+LlTAfv.net
アルバライトが今回一番有効かもwめっちゃいいぞこれ

307 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:57:08.70 ID:WaH9Q/Sx.net
これソロは乙らないと実質勝てないの?
無乙信者だからそういう仕様なら最初からマルチに逃げるわ

308 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:57:40.42 ID:bHg3XbpM.net
アルバ初クリアは中華ネームのワンパンだったw
38万ダメージw
韓国ネームが「?」とか言ってた

309 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:58:10.74 ID:ZeiIoWmz.net
>>307
マルチでも乙るぞ

310 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:58:21.88 ID:ltRmo6iD.net
チートじゃねーかw

311 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 20:59:42.16 ID:WaH9Q/Sx.net
>>309
確かに自分が属性攻撃頑張ってても他がサボってるせいで死んだらたまったもんじゃねーわ
詰みか

312 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:01:20.15 ID:SdNPAtFk.net
なんJノリを他板に持ち込むなよきめえな
巣で死んどけカス

313 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:02:11.37 ID:Xz36gcxn.net
ソロはスレ色々参考にして
徹甲ヘヴィ15〜16分、けっこう死ぬ
アルバライト20分、ド安定だが時間かかる
貫通ヘヴィ15〜16分、ド安定で簡単
だった

314 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:02:21.44 ID:5kD8z8+L.net
結局ライトゲーになるのかな

315 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:02:29.60 ID:bHg3XbpM.net
さっきのPT俺以外3人とも非属性
ライト担いできた奴ずっと斬烈撃ってたわマジカオスw
当然一発目で全滅wおもしろかったわ
攻略サイトとか掲示板とか何も見ないのかねぇ

316 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:02:35.02 ID:D+LlTAfv.net
火モードの時水のほうが弾ダメ入ってる気がするんだけど気のせいかこれ?

317 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:03:52.02 ID:ZaB0BU+v.net
やっぱモンハンは遠距離ゲーだわ
楽で強い

318 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:06:58.70 ID:2mMllQKd.net
>>230
これどんな装備で可能なんだ?ごせきは業物だろうから無理くね

319 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:07:54.71 ID:7QbYcxZQ.net
貫通ヘビィでソロ13分1秒だったわ
ネロで忘れてたけどやっぱ壊れだな

320 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:08:06.55 ID:DVGNRILh.net
>>291
ソロの方が圧倒的に楽じゃね?

321 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:10:28.53 ID:q8sRxcOm.net
近接は武器変え許されないのに火と氷撃てるっておかしくね?

322 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:10:43.61 ID:LCmLladC.net
もうイベント野良マルチ全然いけるな
当たり引いただけなのかは知らんが
無乙の15分切りだったぞ
アルドミナ2の太刀2でだいぶ安定してたわ

323 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:10:56.67 ID:VmbSROqg.net
操虫棍が宵の恒星でソロ8分半出してるわ
おまえら時代は操虫棍やぞ

324 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:11:47.44 ID:a5kkmGXA.net
昼の阿鼻叫喚な感じのスレで怯えてたけどソロなら普通に良モンスだな
ガンナーだと補充の為に死ななきゃいけないのはアホ仕様だが

325 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:12:01.75 ID:Qz2S+92W.net
クリアした人に聞きたいんだが4Gの緊急マジオスとどっちが楽?

326 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:13:01.08 ID:jKXdB6zy.net
>>325
絶対にこっちが楽

327 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:13:50.49 ID:Xz36gcxn.net
>>324
王の雫みたいな仕様にすればいいのにな
少しでも理不尽と苦痛を与えたいのかね

328 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:15:08.72 ID:Qz2S+92W.net
>>326
なるほど
なら勝てる気がしてきた

329 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:15:47.37 ID:aO81gpTU.net
>>322
イベントやってる奴はソロクリアした連中多いからそりゃ成功率高い

330 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:15:53.70 ID:08yZ53sE.net
>>320
マルチのが楽だぞ
緊急は未クリアのゴミしかいないからキツイかもしれんが

331 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:16:29.72 ID:F4SAtvye.net
>>293
転身で頭張り付いて1秒で効果0になって吹き飛ばされたぞ
そりゃあ不動なら死ぬわな

332 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:16:36.18 ID:5YZrRFDy.net
ほいよ
これ、三乙20分切り・零距離エリート・アチアチビルドね
コツは集中がないので不動着て手早く覚醒させること(これだけ)
空きスロ1×1があるけど、不動ないときに気絶しまくったから耐絶珠突っ込むレベルのチンポな立ち回り
乙の原因は勿論エスカトンジャッジで三乙(クソゲ)
あと龍属性では一度も弱体入らなかったので、火か氷に寄せた方がジャッジ1回は減らせるかもしれん
http://imgur.com/nQAPX4c.jpg

333 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:16:50.36 ID:pBncFllu.net
アルバ武器に属性変更能力がついてればおもしろかった

334 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:17:27.04 ID:5YZrRFDy.net
>>331
突進もだけど多段ヒットにしまくって転身殺しに来てるよな

335 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:17:45.41 ID:ZeiIoWmz.net
よく考えたらトライの頃から飛び回ってるだけのクソモンスだったわ
もともとのクソにさらにクソ仕様を足してくるとはな

336 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:18:53.39 ID:Dx9YXVsz.net
下手糞な大剣使いだけど3乙で3〜40分かかってぎりぎりソロ討伐できた。
初め氷気抜刀氷で行って二回くらい弱体化させてそれから乙って爆破装備に変えたらいけた。

337 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:19:27.95 ID:ej55DKf6.net
>>229
こいつメクラか?w

338 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:20:08.96 ID:zsizahfR.net
>>336
お疲れ

339 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:20:11.18 ID:V0sRYXxw.net
>>297
だから意味ないじゃんと言ってるわけで?w
お前も役に立たないの知ってるからマムタロトと指定してるんだろうがw
龍属性だったら何でもいいのかよw
わざわざアルバ武器作らなくても抗菌火氷で事足りるよと言ってるわけで
だから苦労して作ったのにいみねーーーーじゃーーーーーーんと言ってるの
おわかりw?
あとレスバなんかする気さらさらないんだからいちいち突っかかってくんなよw

340 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:20:38.76 ID:w8LQwVo9.net
虫メインだからアルバ楽しい
弱武器扱いされてたけどここに来て活躍の場が来たか

341 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:21:29.20 ID:sHBc8HAO.net
弱体ってジャッジメントやられるとリセットする?
また弱体させ直しになる?

342 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:21:55.47 ID:VmbSROqg.net
>>335
翼があるのに飛ばないとかバカだからな
仕方ない

343 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:22:37.66 ID:Dx9YXVsz.net
>>341
させなおし

344 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:23:15.48 ID:8UaVL6Nq.net
ボウガンを敵視した結果、ガンランスが死んだのホント好き😊🖕

345 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:23:38.36 ID:Xz36gcxn.net
そういや滅龍弾とかいうクソを数年ぶりに撃った気がする

346 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:24:23.34 ID:5YZrRFDy.net
>>335
トライの頃はランスでチクチクしてれば楽に完封勝ちできた記憶しかない

347 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:24:46.99 ID:sHBc8HAO.net
>>343
やっぱりそうか
マルチでやってると最新のジャッジメントは耐えるんだけど
二回目は弾切れとかで弱体できなくて全滅パターンがあるんだよなぁ

348 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:25:34.00 ID:O2G/2NTd.net
>>346
トライのアルバは50秒足らずで倒す事も可能だぞ

349 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:25:58.15 ID:5YZrRFDy.net
>>348
なにィ!?
グリッチか?

350 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:26:04.44 ID:4rUIQSci.net
>>49のナナライトで野良行って2回目ジャッジを耐えることができた
3回目行く前で他が4乙して終わってしまった

これとにかく最初、氷属性でゴリ押しして大ダウン取れるとこまで攻撃しないとダメだね

351 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:26:10.50 ID:oKXmV4e2.net
野良厳しいとかマジかよめんどいからいいや

352 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:26:37.32 ID:uraRRdeK.net
徐々にイベクエのマルチも失敗率が高くなってきたぞい

353 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:26:57.94 ID:tb8us0Z8.net
戻れないのによくマルチでガンナーやろうと思うな

354 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:27:36.83 ID:niEEke26.net
ソロでやってて今3連続でセッションエラー起きたんだが鯖落ちか?

355 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:28:26.60 ID:IOj6UHMI.net
やっぱ体力3無いとキツイかなぁ

356 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:28:49.40 ID:YmBrAimX.net
接続切れるぅぅぅぅ

357 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:28:50.52 ID:ccP6OsBZ.net
落ちたー…おいおい

358 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:29:01.41 ID:wz3e8dZv.net
虫棍抗菌水でソロ無乙余裕でした

359 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:29:07.82 ID:UTbe0XX5.net
鯖おちたな

360 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:29:30.23 ID:z9Ry+7Z+.net
>>354
鯖落ちだぉ( ;∀;)

361 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:29:55.41 ID:u8kMkuC9.net
>>339
龍属性だったら何でもいいに決まってるじゃん
分類「龍属性」をまるっと否定したんだぞお前は
もっと素直に「僕は龍属性最強武器はアルバ武器だと思ってたのに全然ダメでしたマム武器の事なんて知りませんでした」って素直に言おう?

362 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:30:21.02 ID:YmBrAimX.net
まぁアルバ極めたから良いわ
もうワンパン余裕

363 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:31:39.16 ID:O2G/2NTd.net
>>349

https://m.youtube.com/watch?v=i140KCB_D5M

364 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:32:10.04 ID:u8kMkuC9.net
俺が野良の人に「〇●さん龍属性やられ状態になってます属性ダメージ0になってますよ」って言った直後に回線切れたわ

365 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:32:18.42 ID:4rUIQSci.net
>>318
出来るよ普通に

アルバ用ナナライト装備と珠構成
https://i.imgur.com/LR3SWu0.jpg

解放体力珠か解放属性珠の数によって違ってくるけど

366 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:32:54.67 ID:4rUIQSci.net
>>280
そう

367 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:33:08.90 ID:sHBc8HAO.net
ストスリできてる人いたけど弾切れがないから自信あるならアリなのか?

368 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:33:10.88 ID:BHyQwmNP.net
アルバの攻撃パターンで嫌なの
火<雷<氷=水

369 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:33:37.31 ID:u8kMkuC9.net
「アルバはソロの方が楽」という噂を聞いた運営はソロでのジャッジメント弱体化を困難にするアプデをすべくサバを落としたのであった

370 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:33:54.66 ID:zyH5figR.net
なんでこのクソスレが勢い2000あんだよ

371 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:33:55.17 ID:O2G/2NTd.net
あーこれ鯖落ちか?
明日にするか、、、

372 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:34:02.08 ID:ECDqXV2P.net
これもしや属性ならなんでも良い感じか?
氷で行ったけど龍活性や炎活性でも効果あったっぽいんだけど
氷活性の時のみ無効だってアナウンスがあったな

373 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:35:07.98 ID:08yZ53sE.net
龍でも雷でも水でもいいぞ

374 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:35:55.43 ID:2+MBf9ZR.net
みんなのコメ見てイマイチそうな雰囲気だったから徹甲ヘビィでクリアしたわ
ネコ飯の生命保険使って3乙してギリギリだったけど
「角の破壊に成功!」って出た直後にジャッジメント出て死んだんだけど、
角破壊と大技の発動は関係ないのね

375 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:36:30.41 ID:tb8us0Z8.net
もちろん弱点属性の方が圧倒的に早いけどね

376 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:36:36.46 ID:ECDqXV2P.net
なるほど
じゃあソロなら水で良さそうだな
さっき氷でクリア出来たけど

377 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:37:47.07 ID:citgcN6g.net
ジャッジ以外で死んで降りた瞬間ジャッジするのやめちくりー

378 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:38:54.91 ID:LCmLladC.net
>>353
アルバライトがあるじゃろ

379 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:39:05.36 ID:4rUIQSci.net
弱体化出来てると「アルバトリオンの力の抑制順調です!」って流れて大ダウン
https://img.game8.jp/4749565/55afe16a84ffb829fc2525f5bffaf523.jpeg

これが出来ない限り1回目のジャッジメントを防ぐのはまず無理
そしてこれは角破壊関係ない 弱点属性をどんどん当てるだけでいける
一番いいのはナナライトで火6氷6で撃ち分ける

380 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:39:35.16 ID:V0sRYXxw.net
>>361
ムフェト龍はてんで駄目だったけどねw
あとこれ以上はスレ汚しなるから突っかかってくんなと言ったにも関わらず
まだ来るつもりなら捨てアドでもいいから寄越しな
連絡してやるからさ

381 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:40:10.35 ID:/BJ7IFTA.net
エスカントン鯖落ちジャッジメント!

382 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:40:19.50 ID:4rUIQSci.net
直リンできなかったか
https://i.imgur.com/6Ja5jbc.jpg

383 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:40:34.16 ID:ZeiIoWmz.net
>>363
そうそうよくこうして麻痺と気絶でハメたもんだわ
ハメ中に角折れないと飛行タイムが始まっちまうんだよな
今回はハメ技はないんだろうか

384 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:41:18.95 ID:VmbSROqg.net
鯖まで落とすとかマジで神かよ

385 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:41:31.83 ID:bVr26e7Y.net
ライトでクリアした人装備とスキル教えてけれ
流石にだれてしまった

386 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:41:33.02 ID:2naHLBhK.net
朝からやってクリア2回とかw

弱体化ダウンしてジャッジメント前にもっかい弱体化ダウンさせると大きく抑制〜ってなって大(?)ダウンするみたい
アフィ

387 :狩りに行こうぜHR774:2020/07/09(木) 21:49:04.82
ソロなら不屈貫通ベビーで安定でした

388 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:41:56.40 ID:w8LQwVo9.net
昔のアルバの必殺技って氷降らせるやつ(通称リサイタル)だったけど
ジャッジメントってアレの強化版じゃダメだったんかな
全属性が入り乱れるリサイタルって感じにしたほうがアルバっぽくて良かったのに

389 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:42:02.91 ID:ss/WhQT2.net
オンライン入って30秒くらいでオフラインになる

390 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:42:05.58 ID:Pi5h5qn9.net
サーバーパンクしたか

391 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:42:05.87 ID:zyH5figR.net
極みベヒの再来なのか…?

392 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:42:28.13 ID:us4N4lvE.net
エスカトンジャッジメントでPSNまで死んだんだが?

393 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:42:32.76 ID:/fBQVTQJ.net
野良マルチでも安定してきたな と思ったら繋がらん
皇金火と氷で使い分けてるけど龍いなかったら龍の方がいいよな?

394 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:42:47.36 ID:fpLHcA5I.net
アルバトリオン 楽しくないやつ
被弾しすぎか
立ち回り下手で全然なぐれてないだけじゃね?
当たり判定も一瞬でフレーム回避余裕だから
普通にターン制で楽しいぞ

395 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:43:24.23 ID:5YZrRFDy.net
>>363
これはこれで楽しそう

396 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:44:06.29 ID:ECDqXV2P.net
普通に良モンスじゃねえか?コイツ
攻撃は強力だけどその後にあからさまに攻撃チャンスがあるし

397 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:44:06.74 ID:Pi5h5qn9.net
マルチで一人でも属性ない武器のときは1回目のジャッジメントで終わるの確定だろう

398 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:44:26.53 ID:u8kMkuC9.net
>>394
俺もこれに同意だわ
アルバの攻撃は見切り易いから掻い潜って反撃しやすい

399 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:45:09.45 ID:jVATn6yB.net
>>385
水ライト徹甲テンプレ装備
不屈、飯で保険は必須
ジャッジメント以外で死んだら失敗確定で続ける意味無し
だが生存重視でモタモタしてても4回目のジャッジメントで死ぬ
徹甲ならどこにでもいいからたくさん当てることを重視

400 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:46:02.52 ID:G6ccj6FB.net
>>394
ブレスでこかされると起き攻め3連始まるの辛すぎる
タイミング的に抜けれるところあるんだろうけど

401 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:46:08.93 ID:4rUIQSci.net
初見死ぬのはまあ良いとしても
落雷で死んだ奴が2回目も落雷で死ぬパターンが結構ある
落雷なんか足元見てれば回避できるのにね

402 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:46:19.97 ID:9u03kcu6.net
初見ソロで死んだ

403 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:46:57.65 ID:5YZrRFDy.net
>>398
おすすめ武器は?
大剣みたいな手数少ない武器でも龍封みたいに有効なのか?

404 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:48:23.78 ID:Uo9B4q5o.net
不屈ついてるからナナライトが楽でいいね

405 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:48:28.61 ID:XJT0dN1J.net
あーこいつマジでクソモンスだわ起き攻めばっかりしてくるしそもそも強制即死のギミックとかモンハンにいらなすぎる
体力も無駄に多いし戦ってて楽しくないモンスターゲームに実装するのマジでセンスないゲーム作るのやめろ

406 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:48:53.10 ID:mfBOul2K.net
歴戦王ネル ベヒーモスより鬼畜か?あれらも苦労したけど
一戦やったら例の攻撃で一気に全滅したわ

407 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:49:01.49 ID:ECDqXV2P.net
攻撃範囲しっかり示してくれてるのも良心的だわ

408 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:49:15.36 ID:gnz0LdIs.net
これマルチムリだろ
ソロでしかできねぇ

409 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:49:25.46 ID:O2G/2NTd.net
>>405
それ
強制即死なんていらない

410 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:50:12.53 ID:uraRRdeK.net
火活性スタート時状態変化の順番は
【火活性】→【龍活性】→ジャッジメント→【氷活性】→【龍活性】→ジャッジメント→【火活性】→(ry
で、龍活性時に角を折ると
【火活性】→【龍活性(角折)】→ジャッジメント→【火活性】→【龍活性】→ジャッジメント→【氷活性】→【龍活性】→ジャッジメント→【火活性】→(ry
になる感じかな?

411 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:50:26.44 ID:yecwtROi.net
近接で火か氷担いでその属性は無効です!って言われるなら龍持っていくのがいいのかな?って思うけどそんな事気にしないで火氷どっちか装備してくのが良いんだろうか?

412 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:50:33.18 ID:LO7WbET+.net
全周攻撃の種類多い割に予備動作が露骨で見てから対処可能な親切さよ
王ネロは見習って

413 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:51:28.48 ID:4rUIQSci.net
「野良マルチは全員氷で良い」って言ってるの分かった気がするわ
確かに属性偏るかもしれないけど最初の火活性時にダウン取れるとその後楽になる

414 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:51:53.84 ID:X2+Cum6+.net
クラッチ拒否や壁ドン難易度上げまくったり自分達で実装した要素を否定するような仕様は馬鹿だと思う

415 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:51:54.65 ID:5mStz4fK.net
>>394
ホンマそれ
クリア出来なかったらすぐ人のせいにするヘタクソが多すぎ
開発のせいにしてんのホント草
モンハンはダメだったら自分の立ち回りを工夫して一個ずつ潰すくらいの根気がないと上手くならないと思うんよね
アルバはすごい高い山というか、最初は嫌になってしまうくらいタイミングとかシビアだけど、苦労したらその分だけ華麗に倒せるようになるというバランスが絶妙だと思う

416 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:51:56.63 ID:w8LQwVo9.net
>>368
不等号逆じゃね?

417 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:52:02.58 ID:4rUIQSci.net
>>411
ナナライト用意できないなら氷で良いよ

418 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:53:08.10 ID:sIrzuOon.net
貫通へべぇで3乙で20分かかったけど何とか倒せたわ
しんどいからナナライト強化してくるか

419 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:53:59.99 ID:r0175fY9.net
藤岡市原がアヘ顔嬉射精しそうだから言いたくないがV字かY字かのブレス毎回当たってしまう
絶妙だろアレ

420 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:54:53.91 ID:jra+nGui.net
大剣でもソロで倒せたけど抑制できねー

421 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:55:14.57 ID:4rUIQSci.net
ナナライト装備は不屈と根性付いてるからな
まさにアルバ用武器

422 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:55:42.09 ID:CWW/tNKp.net
下手くそゆうたがライト勢の意見きかないとコンテンツ衰退するっていってるけど
14って衰退してたの?

423 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:56:09.54 ID:93UlhpnM.net
何でみんな、何回かやっただけで動き見極め出来るの?無能と言われればそれまでだけど

424 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:56:35.38 ID:yYstTx1w.net
属性武器ですとアルバよりマムの皇金のが強くね(´・ω・`)?

425 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:56:41.92 ID:9tl4E0v+.net
いつもの徹甲ヘビィで楽勝だったがつまらん
お互い攻撃が単調でただの作業
アルバ修行装備ってどれ?大剣?

426 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:56:48.42 ID:u8kMkuC9.net
流石に極ベヒより強いって事はない
野良での成功率は通常ベヒより高いんじゃね

427 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:56:50.42 ID:O2G/2NTd.net
>>423
何回じゃないぞ
言ってないだけでほか捨てて死ぬほどやってる

428 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:57:00.38 ID:2naHLBhK.net
>>411
ライトは話かわるけど野良なら
最初が火モードなら氷(+龍
最初が氷モードなら火(+龍)のメンバーなら成功しやすいアフィ
つか成功例がそうだった

429 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:57:53.28 ID:VmbSROqg.net
>>423
初日なんだし焦らなくてもいいと思うよ
ゆっくり攻略していけばいいじゃん

430 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:58:05.68 ID:flPH2GGi.net
アルバはibの中では比較的良モンスだな
それだけにジャッジメントみたいな即死はいらなかった
普通に狩らせてほしい

431 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:59:28.93 ID:cxau7K6v.net
エスカトンさえなければ良モンスってのは色んなところで言われてんな

432 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:59:35.30 ID:RTjlfZZ1.net
角破壊は片方の属性変化をしばらく使えなくするだけだからな

433 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 21:59:52.69 ID:5YZrRFDy.net
>>426
アルバくる前に極ベヒソロやってたけど極ベヒの方が強かったな
アルバはエスカトンで乙るだけでミルスト増え続けたりしないから簡単

434 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:00:04.15 ID:X2+Cum6+.net
ホバリングで時間稼ぎするしクラッチ拒否行動するわ即死技の差で王ネロ以上のクソモンスだろ

435 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:00:55.28 ID:u8kMkuC9.net
ホバリングしてる時間なんて殆どねえよ

436 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:01:14.54 ID:4rUIQSci.net
まぁ、根性避けのスリップ大ダメージ実装はMHFに既に存在してましたからね
コンテンツが成熟してくるとこうなってしまう
その内、即死回避不可攻撃もしてくると思う

437 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:02:15.27 ID:v6zkFCid.net
>>431
野良マルチが悲しいくらいひどいからな。

438 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:02:24.00 ID:4rUIQSci.net
簡悔なのでエスカトンは避けられない運命だった

439 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:04:20.35 ID:qEPRTh2o.net
エスカトンが悪いってのも攻めきれないことへの言い訳にしか聞こえんがな
実際殴るだけなんだし普段と何が違うというのか

440 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:05:03.48 ID:2geDRPtt.net
ライトで徹甲は正直お薦めしない
水覚醒使うなら水冷撃つ方が楽

441 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:05:14.65 ID:Q5DSzLjx.net
>>394
下手でもせこせこフルタイム使って頑張らせる事すら許されないのはダメじゃねーかな

442 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:05:37.55 ID:DemCY8DC.net
自分が頑張れば一人でも弱体化できるでしょ

443 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:05:42.69 ID:ZDiaNDV0.net
アルバライト担いでる奴が3乙して終わったわすげえな

444 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:06:01.19 ID:hM8xYo3+.net
ライトより太刀双剣虫棍の方が楽だと思うがな

445 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:06:17.28 ID:Ds7Zw4P5.net
制限時間15分とかでエスカトンぶっ放してくりゃ良かったのにね

446 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:06:37.21 ID:MVir+dFs.net
ソロなんだが角破壊安定しないわ
みんな意識してることある?

447 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:07:11.48 ID:Ds7Zw4P5.net
氷双剣はめちゃくちゃマッチしてるがそもそも作ってる奴が少な過ぎるわ

448 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:08:51.85 ID:2naHLBhK.net
>>443
ほぼほぼフルムフェトの関係上食らったら1撃〜2撃よ
アフィ
1発で6〜9割ぶっ飛ぶ

449 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:08:59.62 ID:5mStz4fK.net
アルバってブレス後とか雷攻撃の時とか、パターンが決まってて隙が大きい攻撃してくれるからそこを見極める感じで角狙うのがいいんじゃないかな
結構ターン制な気がする

450 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:09:16.26 ID:hSUbC+RC.net
>>447
フルムフェトにマム氷でええんか?
それなら作れるんだが

451 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:09:17.47 ID:VmbSROqg.net
エスカトンいいと思うけどな
早い話が、君たち全然属性で殴れてませんよってだけだし

452 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:09:23.57 ID:HvfmgIOq.net
ソロとマルチで体力違うならソロ安定か?

453 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:10:08.18 ID:mfBOul2K.net
アルバトリオン倒せない奴はアルバトリオンライト使えって言ってた奴面白かった

454 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:11:26.77 ID:cqTwZvZd.net
>>415
フジオカーナが聞いたら嬉しくて
勃起してエスカトンしそうだなw

455 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:11:53.83 ID:4rUIQSci.net
>>415は藤岡

456 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:12:03.52 ID:5YZrRFDy.net
>>451
純粋なDPSチェックじゃないのがなぁ…
属性値のバカ高い武器を強要してるだけ
龍封みたいな感じならマルチが色とりどりって感じでよかったんだが

457 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:12:34.45 ID:w8LQwVo9.net
操虫棍なら適当に切ってても角2段階壊せるぞ

458 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:12:59.18 ID:vaQnVcFd.net
翼水爆したりガンナーでずっと狙ってます全く壊れないんだがなんか条件とかある?

459 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:13:04.09 ID:5mC4bxG9.net
ソロ無理だこりゃ
頭どうやって殴るんだよこんなワンコ

460 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:13:48.80 ID:5mStz4fK.net
><454
光栄だわ

461 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:13:56.88 ID:XJT0dN1J.net
即死技なしで1乙でクエスト失敗だったらどれだけ楽だったか

462 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:14:40.87 ID:5mStz4fK.net
アンカーXjapanになってホンマすまんかった

463 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:14:51.39 ID:5YZrRFDy.net
>>459
勝つだけなら後ろ足にパンパンゼミしてたら勝てたぞ
角は素直にライト持とうと思ってる

464 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:14:55.55 ID:mfBOul2K.net
アルバトリオン 俺別に何もしてないんだがなんで狩られなくちゃいけんの?
マム 俺も何もしてないのに狩られたよ 存在が罪なんだよ

465 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:16:00.51 ID:Z8FZb02l.net
これ単純にアルバ初期状態に対応する火or氷武器使って龍状態に頭攻撃ってだけよね?
属性が反転したらDPS不足で諦めろって感じちゃうんか

466 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:16:23.21 ID:D+LlTAfv.net
>>423ワイらは昼間から努力しとんねん!!

467 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:17:19.30 ID:Bo72MGLH.net
やっと任務クエソロクリアできた..
もうなんかアクションゲームの腕に限界を感じてきたわ、これ以上は無理。

ナナライトでいったんやけど、弱点と頭が微妙にずれてるよね?ライトでも二回破壊できた?

468 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:17:53.84 ID:hM8xYo3+.net
>>465
ソロなら龍状態だけでも結構弱体入るよ
ちなみに頭より足の方が属性ダメ入るみたい

469 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:18:12.36 ID:bHg3XbpM.net
>>459
俺はFのハメモンハンがシリーズで一番好きだわ
罠も道具も全部無効無効にした結果が飛翔モンスと近接の狂おしい程の相性の悪さ
あれもだめこれもだめ行き着いた終着点がこれですわ
モンスターとの対戦格闘であって最早狩りじゃねー

470 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:18:28.18 ID:4rUIQSci.net
>>467
できるよ大丈夫

471 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:18:39.20 ID:CWW/tNKp.net
攻撃パターン少ないし単純だし厄介な動作なにもないんだもの
見極めも糞もない

472 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:18:47.20 ID:2naHLBhK.net
>>450
抗菌の火と氷用意できたらあとは死なずに殴るだけアフィよ
火と氷効かない時間よりも効く時間のほうが長いのよね
最初のモードで担ぐ武器選んでいけば(出来れば統一)弱体化ダウン結構楽よ
普通の攻撃で死にまくって失敗するリスクのほうが高いような気がする

473 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:19:26.02 ID:4rUIQSci.net
204 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cabd-+NSH [115.37.156.247])[] 投稿日:2020/07/09(木) 20:48:40.02 ID:TUtl8F1s0 [1/2]
属性チェンジはハジケ結晶でキャンセルできるなこれ


これマジ???
ハジケ結晶置いてあるのはそういう意味か?

474 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:20:09.32 ID:FNQZyHGI.net
>>459
部位破壊はダウン中のラッシュだけで出来る
攻撃あてまくるだけで特殊ダウンするからソロで無理に頭狙う必要はないと思う

475 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:21:30.60 ID:RYm9eFSK.net
すみません初心者です
近接ハンマーと大麻剣とスラアフィしかキメたことないんですけど双ア剣フィ使うほうがいいんですかね
過去作では割と使ってたんですけど

476 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:21:50.43 ID:/AbURicU.net
鯖落ちてたんか、ジャッジメントの威力すげーな

477 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:22:11.17 ID:Bo72MGLH.net
>>470
ありがとう
やっぱり頭下がった時に正確に貫通させないといけないっぽいね

478 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:24:45.39 ID:2yKEK4jr.net
下手ハンなので時間いっぱいやりあうつもりで気合いみなぎらせて挑むも20分掛からずに倒せた嬉しい

479 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:25:43.13 ID:PLhbS9jq.net
ライト層のワイ、引退を決意
下手くそにはつれぇわ...

480 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:26:37.77 ID:2naHLBhK.net
>>475
出来れば火か氷あるなら近接わりと自由感あるんじゃないか?
スレみてると虫太刀双剣が使いやすいアフィがワイはチャアクもおすすめするアフィ
ひたすら後ろ脚に張り付いてタゲ向いてないときに頭向かって超出撃つ機械になるアフィ

481 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:28:26.68 ID:xC97OgTO.net
>>451
もうちょっと威力が弱くてイベントで本気出してたらここまでクソ扱いじゃなかったかもな

482 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:28:29.53 ID:J9Zj5jPx.net
ジャッジメントって二回だけなの?三回目ってある?

483 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:29:03.66 ID:5mC4bxG9.net
なるほど
基本足でダウン中のみ頭でいいのか
サンクス
頭いって吹っ飛ばされて起き攻めで乙ってたわ

484 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:29:23.33 ID:xC97OgTO.net
長引けば三度目が来るぞ
つーか野良だと三度目が来ないで倒せたことないわ

>>479
アルバライト得たら多分アルバは雑魚だと思う

485 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:32:29.94 ID:cpBvE0D4.net
ジャッジメントの時円筒置くやつ全然いないな

486 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:34:09.23 ID:a+07EWf0.net
ライトボウガンでソロでやるとクソヌルゲーやん
死ぬ要素ないわ

487 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:34:32.83 ID:5yIJMVYq.net
まじで保険飯食ってこいや

488 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:35:14.97 ID:G6ccj6FB.net
>>486
すまん龍活性時のモヤっとボールで死ぬわ

489 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:37:11.31 ID:FNQZyHGI.net
>>483
よく考えたらぶっ飛ばしのこと忘れてたわ
壁小さくて地上は狙いにくいから飛んだときだけ不動か転身着てぶっ飛ばすといいよ

490 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:37:39.82 ID:/AbURicU.net
保険飯ってなに?

491 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:38:10.25 ID:XJ0H/lsx.net
初日の模索段階だからわーぎゃー言ってるだけで対策わかればそんなでもないから。
言われてるほどクソでもないからアルバくん無罪

492 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:38:30.41 ID:jZuv7jxP.net
>>479
ライト層なのにアルバ倒したがるのか…

493 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:39:30.75 ID:Tj+uANON.net
12回目でようやく弓でクリアした!
抗菌があったらこんな苦戦しなかったのにマム太郎め許さんぞ

494 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:40:23.22 ID:CWW/tNKp.net
倒せない!クソゲー!引退!

こういう糞ガイジはスマホゲーやってろってマジで

495 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:40:27.14 ID:yV6nZWEv.net
戦ってて面白いけど
5分前エスカやめてください死んでしまいます

496 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:40:38.10 ID:xC97OgTO.net
>>489
怒ってない時に空中から叩き落とせ
だから怒ってない時に閃光弾は地雷

497 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:40:53.44 ID:7KCR6vZD.net
こいつって龍属性になってないときに頭殴っても破壊値は蓄積されないの?

498 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:41:23.05 ID:D+Px4ihP.net
>>497
頭ビリビリしてる時だな
ワイプ芸入るよ

499 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:41:32.24 ID:5yIJMVYq.net
保険飯知らないやつがアルバ来てる事実

500 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:41:51.12 ID:lz01Z1sP.net
エスカトン4乙マラソン飽きてきた
毎回エスカトンだけで死ぬ

501 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 22:42:55 ID:FNQZyHGI.net
>>490
一回だけ乙の回数増やせる
日替わりのやつと食材の編集で出せるやつがある

502 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 22:43:08 ID:8TDfPhbC.net
もう心折れたよ
俺にはモンハン向いてないや

503 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:43:17.85 ID:+INg25H9.net
3Gではうんこで倒せたのに…
ガンキンいるんだからアプデでうんこで追加しろ

504 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:44:06.57 ID:w8LQwVo9.net
エスカなんちゃらは7分毎にやってくるっぽい
制御できない下手くそでも21分以内に倒せばクリア出来るな(白目)

505 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:44:11.05 ID:g+zftZWo.net
4乙してる時点で文句言ってる奴も貢献できてってことなんだよね

506 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:45:27.41 ID:jZuv7jxP.net
>>502
卵運搬でもしてれば
モンスター狩らなくていいし

507 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:45:38.95 ID:W9c5YPdD.net
よく考えたらなんでこのクエスト7分置き位にDPSチェックじみた事やらされなきゃいけないの??即死必要あった??

508 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:45:43.07 ID:4rUIQSci.net
いやーナナライト2人氷1人龍1人で2回エスカ耐えたのに
通常の攻撃で俺以外が4乙で失敗 惜しいなあ
ナナライト2人以上いればエスカ弱体化はかなり簡単にできるな

509 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:47:45.58 ID:98MGUeae.net
ソロハンマーだから頭余裕でぶっ壊せるけどスカトン4回目飛んできて保険込みでも死ぬんだけど単純に火力不足?

510 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:48:22.74 ID:6PuTJACH.net
2時間やっててぜーんぶデスカトンで死ぬわ
死ぬ度に「属性武器で制御できたら…」って言われてイラッてするんだけど装備変更のためにもどり玉使わせろや

511 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:49:41.99 ID:lKqdxFPV.net
>>509
はい

512 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:49:48.95 ID:gnz0LdIs.net
>>509
素直に属性武器で行った方が楽かな
一定時間ごとにエスカが来るから火力だせなきゃ無理

513 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:49:56.72 ID:KHkJvHCs.net
>>510
狂おしいほどわかる
あの手のナレーション切りたいわ

514 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:50:18.48 ID:8a9oKBVl.net
普段紫ネーム馬鹿にしてるのにアルバソロクリアできない黄ネームとかおらんよな?
紫ネーム馬鹿にしてない黄ネームは許す

515 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:50:44.40 ID:RYm9eFSK.net
>>480
アフィがとうございます
あと火活性状態になるか氷活性状態になるかってコントロールできますかね?

516 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:09.57 ID:mQi0d/z5.net
>>514
やっぱ紫ネームってゴミなんやなw

517 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:14.04 ID:VwcPk/Nq.net
属性の割合低い武器は少しは補正してくれよ ほんま糞みたいな仕様にしよって

518 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:17.36 ID:eJVr742S.net
ようやくアルバライト作ってフルカスタム強化したからウキウキで野良集会所潜ったら秒で除外されて辛れぇわ

519 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:18.64 ID:9VWIrSiS.net
>>514
帰れよパープル

520 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:20.33 ID:a+07EWf0.net
必殺技で死ぬやつって特殊ダウン取れずに超威力の食らってんの?
それともジャーキー食うタイミングをミスってんの?

521 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:38.42 ID:O5N8lbFc.net
とりあえず1回勝っただけなんだが保険飯と不屈は必須だと思った
頭届かなくて腹や前足切っててもいけたから
属性さえ通れば別に頭に執着しなくてよさそうな感じする

522 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:51:51.25 ID:D+LlTAfv.net
なあなあ覚醒武器で竜脈覚醒つかないよな?

523 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:52:02.61 ID:mQi0d/z5.net
>>518
そりゃゴミ武器持ってきたら蹴るだろ

524 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:52:22.49 ID:xC97OgTO.net
>>514
自己紹介しなくていいよ
頭すら隠してないから馬鹿にされるのよ

525 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:52:48.54 ID:/AbURicU.net
>>501
ありがと、復帰勢だからモンハンスラングうといんだ

526 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:52:55.52 ID:VwcPk/Nq.net
>>509
カスタム全部属性に突っ込む感じの特化ハンマーで頑張ってくれ

527 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:53:03.34 ID:xtAn/KZK.net
龍属性って意味無いのか?
スカトン弱くなってるイメージ無いわ

528 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:53:25.89 ID:4rUIQSci.net
>>522
防具だけ
覚醒武器強化には出てこない

529 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:53:35.54 ID:xC97OgTO.net
龍はあんまり聞いてない気がする
龍封力が効果してないのは駄目だと思うがな……

>>518
なんか一斉に落ちたりしてるから回線の調子が悪いのかも

530 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:54:17.75 ID:uqT+ZYVT.net
野良マルチってジャッジメントの時みんなどうやって避けてるんだ?
ちなみに友人とフルパ組んでた時は筒でごり押しした

531 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:07.76 ID:a+07EWf0.net
>>518
アルバライトはカスタム強化出来ないだろ

532 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:10.63 ID:98MGUeae.net
>>526
昨日復帰したからネギハンしかねえわ
武器作ってくる

533 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:22.79 ID:vKMAPF4I.net
癒しの円筒と体力の装衣で何とかなったわ

534 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:26.22 ID:O2G/2NTd.net
>>530
ジャッジメントどうこうより弱体化できるかどうかにかかってる
弱体化できなければ素直に諦める方がいいかも

535 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:37.57 ID:jra+nGui.net
>>530
1抑制は出来てるから円筒置いてバフなり砥ぐなりしてる

536 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:39.32 ID:XmBzC/pR.net
ソロでやるとわかるが近接は属性特化武器じゃないとジャッジメント弱体化させるのは厳しいぞ

537 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:55:44.81 ID:y1UygsUO.net
イベクエアルバ死星だけど、アルバ武器4人の龍属性統一で活性化時に一気に弱体入ってど安定で20分で討伐
1乙はあったけどこれもうアルバ武器でいいんでねえか?

538 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:56:01.02 ID:a+07EWf0.net
>>518
あ、強化したら出来たわ
すまん

539 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:56:14.55 ID:+uyXhxR9.net
大剣とかハンマーでも属性必要なのかね?
属性強化スキルなしの物理重視でいいのか、フルムフェト着て属性特化がいいのかな
与ダメージだけなら圧倒的に数字は前者だけど
属性ってなったら後者だろうしもうそうなったら部位破壊以外で大剣ハンマー担ぐ意味ない気がする

540 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:56:38.31 ID:KktqXuM+.net
属性を変えながら駆使して使えって言ってるのにもどり玉使わせないのほんとうんち
氷属性でいったら受付嬢に「それは効果ありません!」って言われてやる気失ったね

541 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:57:23.63 ID:XmBzC/pR.net
むつかしい事考えたくない奴は水か龍

542 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:57:37.15 ID:D+LlTAfv.net
エスカドラの防具aが際どい性能だから両方作っときたいがたまが・・・・
もう頭固執せずにしばくか

543 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:57:46.33 ID:uqT+ZYVT.net
>>534
いや弱体化した後の避け方を教えてほしい

>>535
別に他の人と固まって筒使う必要はないのね

544 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:58:15.59 ID:qzUAC3fw.net
属性ないとジャッジで死ぬ

545 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:58:23.54 ID:xC97OgTO.net
>>530
抑制して筒か回復アイテム連打だな
避けることなんてできない

546 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:58:32.00 ID:eJVr742S.net
>>529
え?そうなん?
ハッキリ除外されましたって出たんだが鯖落ちでも表示されるんか?
>>538
ええんやで

547 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:58:55.98 ID:2naHLBhK.net
>>515
どうもハジケ当てたら怯んで形態移行をキャンセルできるみたいアフィ
けどキャンプにしかないから特別任務やる人はむしろ無視して良いアフィ
火か氷が効かない時間よりも効く時間のほうが長いアフィから気にしないアフィ
なんなら効かない時間は傷とかでサポートするアフィ
ナナライトかアルバライトが1〜2人いればより安定するアフィよ

548 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:59:01.24 ID:Ln0lrPNV.net
耳栓なくても問題ないかな?なんかあんまりひるんでる人いないような

549 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 22:59:32.20 ID:D+LlTAfv.net
>>528ありがと

水はボウガンだと氷verが際どかった

550 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:00:37.54 ID:RYm9eFSK.net
>>547
あざっす
あと友達いないんでソロで行くつもりっす

551 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:00:39.99 ID:ZYfLF76d.net
やたら逃げ回る癖に一定時間殴れないと死って面倒過ぎだろ
狩りじゃねえよ

552 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:01:12.37 ID:uqT+ZYVT.net
>>545
やっぱそれしかないのか...

553 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:01:26.50 ID:XmBzC/pR.net
フルパワージャッジメントされたら癒しの円筒や早食いなど意味なく全滅する
一回でも弱体化させたら余裕でアス寺ジャーキー食える
要するに円筒持って行ってもほぼ無意味

554 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:02:36.95 ID:bHg3XbpM.net
4回ジャッジ撃たれてクエ失敗
ソロでも勝てんとは…

555 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:02:55.69 ID:xC97OgTO.net
>>551
それは不愉快な点だな

556 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:03:11.03 ID:/BJ7IFTA.net
降り立つ→突進→突進→落雷→落雷で死亡
ほんまクソ

557 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:03:25.43 ID:/70/Ovjq.net
皆やったな!(毎回ソロ)
悲しい

558 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:04:12.09 ID:S6I7R1FK.net
形態移行キャンセルってことはエスカトン発動までの時間延長できるってこと?

559 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:04:37.52 ID:9/zxYMDL.net
野良マルチ→なんやこれジャッジメントで4乙確定やんけ…つっよ…
ソロ→めちゃめちゃダウンするやんけ!死んだやんけ!よっわ…

560 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:06:09.59 ID:TUtl8F1s.net
青色→水色→藍色
もう今何属性なのか分かんねえ…

561 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:06:47.38 ID:niEEke26.net
下手ハンワイ、ナナナナライトでヒーヒー言いながら火炎速射と氷結速射でどうにか35分でクリアするも、>>165を参考にしたら20分切れて草
もうソロはこれでいいわ

562 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:07:00.53 ID:4rUIQSci.net
ナナライトで貼ってる人のとこに入れば
俺含めてナナライト2人以上確定なので安定してきた
もうすぐ野良マルチでクリアできそう

563 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:07:16.65 ID:U89qpLy8.net
円筒4はは1抑制さえすれば安定するな

564 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:07:28.32 ID:VwcPk/Nq.net
>>527
ハンターノート切り替えて見てみ 氷か火がいいぞ

565 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:07:33.91 ID:EiyI9AAS.net
笛担ぐとアホみたいに集中狙いされるな、しかも笛メタ行動ばっかしまくる旋律でカバーされるのも嫌ですかそうですか

566 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:07:42.57 ID:4rUIQSci.net
ソロ報告は腐るほどあるから要らんねん
マルチクリア報告だけしてくれ

567 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:08:24.60 ID:lKqdxFPV.net
マルチなんて腐るほどクリアしてるだろ、面接でゴミ弾けば超余裕よ

568 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:09:18.39 ID:VwcPk/Nq.net
>>553
これ 円筒なんか置いてないで転身か不動でぶっ飛ばし狙ってくれっての

569 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:09:31.25 ID:G6ccj6FB.net
>>565
全属性耐性UPと精霊王か攻撃大のどっちか配ればええ

570 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:09:46.52 ID:bHg3XbpM.net
貫ヘビで行っててジャッジ以外で死なないよう安全に立ち回ってダメ足りてないのは分かるんだが傷付けが怖いわ
転身着てようが一瞬で無効化されて弾き飛ばされるしマジ糞

突進(ガード)→引っ掻き(ガード)→引っ掻き2連(ガードガード)→線状落雷3発(ガードガードガード)→ロング氷ブレス〜(ガードガードガード・・・・・)
氷ブレスの途中でスタ削り切られて被弾
アホかとw

571 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:10:31.53 ID:xC97OgTO.net
999でも下手な奴は下手なんだよな
俺と他の二人でそいつをクリアさせたけど奴だけで3乙してたわ

>>566
一応野良でもクリアできるよ

572 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:10:39.61 ID:TUtl8F1s.net
アルバライトでも勝てないわもうマヂムリ

573 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:11:10.36 ID:aXnlpEJ1.net
>>560
背景が火吹いてたら炎か龍で、青(紫)っぽいのが龍って見分けてる
龍が見分けづらすぎるわ

574 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:12:06.56 ID:/BJ7IFTA.net
結局アルバも遠距離武器が1番なん?
ここんとこ実装してるモンスター全部遠距離武器が正解なんやけど運営はしっかり考えてるんかな

575 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:12:57.37 ID:YmBrAimX.net
近接だと野良マルチでも円筒集合出来るから乙らないぞ

576 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:13:04.52 ID:8a9oKBVl.net
クリア済みで申し訳ない
なんちゃって黄ネーム様イライラしないで^^;

577 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:13:41.76 ID:lKqdxFPV.net
>>572
それ地雷武器だぞ

578 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:13:58.24 ID:sIrzuOon.net
これ任務とイベクエじゃ体力変動してる?

579 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:14:14.02 ID:U89qpLy8.net
円筒4やればまぁまずクリアできるな

580 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:15:15.94 ID:J6Wht9BN.net
ナナライトいいな
ナナライト3人に楽器持ちがいると安定する感じ

581 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:15:39.81 ID:w7Rj7PJf.net
>>165
傷つけどこにしてる?

582 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:16:13.21 ID:RGIDOH4C.net
やる意味ありそうです?
龍属性装備だけだよな

583 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:16:33.20 ID:w7Rj7PJf.net
他の古龍とくらべてカカシ狙わなくない?
カーナとかほとんどカカシだけ殴ってくれるのにこいつはほぼこっち狙ってくる

584 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:16:47.53 ID:aoxsTt8a.net
鯖落ちがトレンドはいってたけどそんな人戻ってきたんか?

585 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:17:02.62 ID:0cw9R5WM.net
マルチで遊び始めたけど
弱ジャッジで普通に死ぬ子いるからそりゃきついわなw

586 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:17:24.20 ID:xC97OgTO.net
>>574
複数属性使えないライトだとキツイかな

>>584
単にトラブルじゃないかな
それまではそんなに落ちる状況じゃなかったし

587 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:17:50.93 ID:PUiOeFQf.net
貫通ヘヴィやってみるか
覚醒無い場合はアフィカガチ亜でいいの?

588 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:17:53.80 ID:sIrzuOon.net
>>583
あんまり狙わない気がするな

589 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:17:54.30 ID:riS+x1CL.net
隙作られてるし頭殴りやすいな
良モンスだわこれ

590 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:18:29.36 ID:f3h2XmBC.net
ナナライトは弾の持ちが桁外れだな
お陰で割とガバな胴撃ちですら時間かければソロで何とかなるわ
みんなも頑張れよ、この下手くそな俺が何とかなるんだからイケるって👍

591 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:18:33.10 ID:/YHMcYl7.net
特別任務野良で行けたわ
2人っきりにされたからびっくりしたけど

592 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:18:37.15 ID:LCmLladC.net
属性変化のパターン決まってるぽいから
覚エロ
背景とかで識別しようとすると余計混乱するわ

593 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:18:40.91 ID:BfLQg1zp.net
ソロで二回水ライトで行ってアルバライト作って行ったら糞簡単でワロタ

594 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:18:42.64 ID:KYlCDSc3.net
>>482
4回目きたわ
さすがに全滅した

595 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:19:19.11 ID:LsN1te4u.net
ソロだと失敗しないけどすげぇ疲れるわ
マルチのヘイトに慣れすぎた

596 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:19:43.50 ID:sIrzuOon.net
ていうかナナライトで行ったら30分かかったわ
狙いが下手くそすぎるんかな
ソロはへべぇでいいや

597 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:20:02.62 ID:gnz0LdIs.net
>>482
6-7分に一回のペースで撃ってくるらしいよ

598 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:20:30.68 ID:HPYS3cUf.net
その属性は無効って言ったって変えられねえだろうが!
結局ジャッジメントで死ぬ前提で火か氷で行った方が楽だな。

599 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:22:58.89 ID:YmBrAimX.net
慣れりゃ文句言う程強くねぇよな
土日になりゃこのスレ初心者見下しまくってるんだろうな

600 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:23:23.51 ID:qzUAC3fw.net
>>548
咆哮短いから避けれるよ

601 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:23:24.47 ID:LpaCFWhR.net
ぶっちゃけジャッジよりスーパーノヴァダイブの方が怖い
あれ即死だよな?納刀ダイブでしか避けられない?

602 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:25:41.97 ID:qzUAC3fw.net
>>598
近接だと2回目はキツイよな

603 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:26:11.32 ID:yV6nZWEv.net
余裕でフレーム回避しろ

604 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:26:23.70 ID:m6wBOj3d.net
アルバって王ネロと同じでクラッチ拒否AI搭載されてる?
顔にクラッチすると今のところ100%突進してくるんだが

605 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:27:07.54 ID:Oj+fk2hN.net
>>598
これすげえイラつくわ
属性を見極めて下さいみたいなこと言ってるけど属性変わるまでぼったちするわけにいかねえだろボケって感じ

606 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:27:11.48 ID:qzUAC3fw.net
>>601
ムフェト一式フル強化体力満タンでほんのとちょっと残る
あれ龍属性なんかね?

607 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:27:22.60 ID:CWW/tNKp.net
>>599
アルバクエ受注できる初心者ってなんだよ・・・

608 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:27:36.14 ID:uraRRdeK.net
>>601
俺もアレ嫌い

609 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:27:44.99 ID:o+fnbkoI.net
ジャッジメント以外ちゃんと見てればまったく理不尽な攻撃ないもんな

610 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:27:51.03 ID:HPYS3cUf.net
>>602
飛ばれると時間が足りなくなるからな。
武器が弱いのもあるが龍や水で全部封殺は無理。
ソロだと二回のジャッジメントの内一回でも封殺すればまず勝てるからなあ。
けど乙必須な時点で面白くない…

611 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:28:05.19 ID:aoxsTt8a.net
>>586
レストン

612 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:28:43.60 ID:o+fnbkoI.net
>>601
フレーム回避できる

613 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:29:08.11 ID:/BJ7IFTA.net
2回目のジャッジメントまでに弱体化できねーんだけど
1回目と2回目の間に氷に変わるから全然属性ダメ伸ばせなくて弱体化できないわ

614 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:30:30.90 ID:xC97OgTO.net
>>607
MR24なら初心者かもな

615 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:30:53.33 ID:4rUIQSci.net
チャアクが1人で3乙もしやがって
お前のために何回も粉塵撒いてんねん

全員ナナライトで来てくれ頼む
チャアクとか全く攻撃出来てないから要らない

616 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:31:36.21 ID:lKqdxFPV.net
>>613
頭壊せアホ

617 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:32:22.92 ID:/BJ7IFTA.net
>>616
は?

618 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:32:44.35 ID:voFMpPSk.net
ソロでやってるとあっという間に秘薬がなくなる
遠距離武器で行ってたらもう回復グレートとか使い物にならない

619 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:32:45.63 ID:4rUIQSci.net
マルチ20分かかっても倒せないの辛いわ…

620 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:33:40.43 ID:4rUIQSci.net
>>613
ナナライト担げば絶対に弱体化できる
火と氷撃ち分けろ

621 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(木) 23:34:50.46 ID:Pi5h5qn9.net
マルチで1回目はクリアできるけど2回目が無理だな

622 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:36:01 ID:aO81gpTU.net
>>585
信じられないけどこれ腐るほど見かける
見るたびに唖然とするわ

623 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:36:04 ID:4rUIQSci.net
>>621
さっきナナライト2人で3回目まで行った
下手な奴が3乙しない限り行けるはず

624 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:37:16 ID:GdXDvXEs.net
まあどのモンスターとやっててもボウガンはボウガンで集まった方がいいとは片手でホストやってるとつくづく思う
アルバも混合チームで普通に倒せるけどやっぱり走る距離は長くなってるしその分殴れなくなってるって実感する

625 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:38:36 ID:4rUIQSci.net
これ野良マルチは今日中か週末までにクリアできないと厳しいだろうね
上手い奴から抜けるからね
極ベヒと同じだね

626 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:39:30 ID:GdXDvXEs.net
失敗する方が稀なんだけどランクどのぐらいで募集かけてどのぐらいの連中が入って来てるの?

627 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:39:54 ID:RAAnGiPX.net
オトモに睡眠武器持たせれば1回目のジャッジ前にほぼ確実に眠るからそこでタル爆使えば角破壊できるよ
だからなんだって話だけど

628 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:40:45 ID:w8LQwVo9.net
角って龍形態でしか破壊できない?

629 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:41:00 ID:X2+Cum6+.net
ツノ破壊したいなら開幕はぶっ飛ばし9割成功するので必ず決めろ

630 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:41:57 ID:LCmLladC.net
>>617
一回目の龍移行時に角壊して氷移行阻止すればええやろアホ

631 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:41:57 ID:bTk1WzL4.net
極ベヒと違ってヤバいのは任務救難に隔離されるから
ヤバいの同士で集まって地獄絵図になってる多分

632 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:42:44 ID:vKx/4ril.net
龍活性状態じゃなくても部位ダメージ蓄積するの?

633 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:44:03 ID:bHg3XbpM.net
>>583
こっちがデカい攻撃喰らってすっ転んでる時だけ猫やカカシにタゲ移してくれるから
助かってはいるけどカカシより回復猫のがいいような気がしてる

634 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:44:32 ID:8rx4Sh+R.net
下手ハンだからガ強ガ性5貫通ヘビィで行って、ぶっ飛ばしも何とか2回くらいやっても4エスカトンされてしまう…どうすればいいんだ

635 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:44:46 ID:UBQa9y0/.net
アルバ武器って振るうと金属音が木霊するギミックがあったけど今作無くね?
あの音があったからアルバ武器の異質感が出てたのに
世界観とか拘ってんのにこのザマかよ

636 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:45:08 ID:VkAgFD4s.net
任務とイベクエじゃジャッジメントの威力違うくない?
気のせいかな
イベクエなら円筒1と粉塵で耐えれるが、任務だと全滅する

637 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:45:35 ID:/BJ7IFTA.net
>>620
おけ
明日はナナライト担いで行ってみるわ

てか結局遠距離武器が1番安定なんか、、、一辺倒やなぁ

638 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:46:14 ID:HDsOMvJR.net
強い野良と組めて運良くクリアできた
ソロではクリアできる気がしない

639 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:46:55 ID:a+NaU6uq.net
イベクエ救難上手い人ばっかだから平均12,3分で回せて楽しい
頼むから特別任務地雷キャリーしないでくれよな

640 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:47:16 ID:7Czsvrmq.net
事情で日曜までプレイできんけどとりあえずソロで貫通ヘビィで行くかそれがだめならソロでナナライト担いで行くことにした

641 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:47:53 ID:xC97OgTO.net
>>637
単純に属性攻撃が撃ち分けられるかの問題だな

642 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:48:35 ID:HGqcXkLs.net
太刀で行ってるけど見切りむずい
こいつ2段構えのコンボ技多くね?

643 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:50:39 ID:Pi5h5qn9.net
マルチで1回目は弱体化できるけど
2回目はできない

644 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:51:17 ID:w8LQwVo9.net
切断肉質は後ろ足35前足50頭70くらいかね

645 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:51:31 ID:O7x9QEYQ.net
3rdから変わりすぎやろ
普通にしんどいしキツい

646 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:52:11 ID:g3UaBym4.net
臨海ブラキみたいに頭部位破壊報酬のみで玉狙いやった人おる?

647 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:52:32 ID:lKqdxFPV.net
>>643
頭壊さんからだろうな

648 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:55:15 ID:ZDiaNDV0.net
面接してたアルバライトが3乙してクソワロタ

649 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:56:53 ID:uraRRdeK.net
面接してるトコは地雷だからこちらから辞退してるわ

650 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:58:51 ID:+KlD/Rm+.net
簡悔龍エスカトン

651 :名も無きハンターHR774:2020/07/09(Thu) 23:59:05 ID:/5zpYuOS.net
双剣がめちゃくちゃ戦いやすいなこれ
ライトより楽やん

652 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:00:13 ID:wKVb70An.net
アルバにライトは地雷1確

653 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:00:40 ID:2IxFdhJJ.net
>>651
双剣強いのいよいよバレたか

654 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:01:51 ID:u53Wsgls.net
久々に復帰して遊んでみたけど、継続してプレーしてた層以外はお断り感凄いな
ちょっと挑戦してみて余りにもお荷物全開だからもうやる気なくなった

655 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:02:00 ID:5R8TAQCq.net
いやアルバトリオン楽しすぎ
さっきまでクソクソ言いながらやってたのに慣れると良モンスだわ
お前らも双剣つかえ双剣。角折ればいいだけだからクエによって氷か火を使い分けろ

656 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:02:37 ID:+Asjn8nq.net
>>647
頭破壊関係あるの?

657 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:03:19 ID:5R8TAQCq.net
過去作と違って脚にダメージ通るのがデカい

658 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:03:24 ID:ISgoih/S.net
俺の知る範囲じゃ、双剣が最速クリアだったからな

659 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:03:29 ID:lmQQ5pD/.net
様子見でソロで見に行ったけど他の人の足引っ張るだけの未来が見えたから辞めるわ

660 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:03:34 ID:XKQ9v2ZM.net
マルチで全員氷とかだとめっちゃヒヤヒヤする
角折り損ねたら詰むし2本折って終わらなくても詰む
でも実際はこれが一番成功しやすいという

661 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:04:07 ID:5AQ6EEiZ.net
>>656
頭壊すと2回目も1回目と同じ弱点で殴れる

662 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:05:11.89 ID:5R8TAQCq.net
>>656
頭壊さないと反対側の属性になる。氷武器で楽々抑制できても龍モード中に角壊さないと次は氷モードになる。氷モードでは氷は通らないのであとはお察し
龍武器なら関係ないけど抑制チャンスが龍モード中しかない

663 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:05:40.60 ID:ISgoih/S.net
ていうかこれ、ノーマルベヒと極ベヒがあったとしたら
ノーマルベヒ以下で、次jは極ベヒ以上のすんごいの来るんだろ?
ジャッジメント以外が普通すぎる

664 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:05:45.24 ID:BGvAXrca.net
失敗するPTは後ろ足ばかり攻撃、傷つけしない、ダウン時にも頭狙わないとか結構共通してるな

665 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:06:18.82 ID:+Asjn8nq.net
>>661,662
あーなるほどありがじゅう
アフィ

666 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:06:55.06 ID:5R8TAQCq.net
>>660
折り損なっても龍モード中に氷4人で抑制間に合うからね

667 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:06:55.55 ID:BjAZ08r3.net
こいつ倒せたのに臨界ブラキ倒せないのマジで俺だけだろwwwwww

668 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:07:18.31 ID:RzW22hsd.net
野良で弱体化入れれて頭破壊もできるパーティってなかなかおらんぞ
そもそも乗り入れないと頭殴れんし
壁真正面に捉えてぶっ飛ばししてもツルツル滑って転倒しないからぶっ飛ばし対策されてるよなこれ

669 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:07:30.71 ID:+Asjn8nq.net
>>667
ブラキとは方向性が違う難易度だと思う

670 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:04.43 ID:U+wMQCvw.net
抗菌手に入れようにも今ってマムいないよね?

671 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:06.51 ID:B8UJo5tf.net
ソロ徹甲ライトで一通り作れて満足
クソザコどこでも徹甲ゲェジの俺ですら20分弱で倒せるし良モンスだな

672 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:19.31 ID:6Oa/rz35.net
>>634
俺も俺も
傷付けのタイミングが未だ分からんからダメ稼げないわ
今は属性ライトでエスカトン回避方向で練習してる
でもクリアはできてない  凹むモンスだ

上手い人の動画でも観てくるか

673 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:25.58 ID:gttCfFh6.net
>>668
近接が殴れないから飛んだときにやるのがいいと思うわ

674 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:28.73 ID:5R8TAQCq.net
>>664
双剣なら無理に傷つけしなくていいし無理して前足狙わなくていいぞ
龍モード中は必死で頭狙わないといけないけど

675 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:34.12 ID:RTShfYm5.net
龍笛棒ソロでひたすら攻撃後の隙に頭殴ってたけど一度もジャッジメント止めれなかったわ
属性攻撃アップ必須なんか?

676 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:08:50.01 ID:LvNj1YOp.net
結局マルチだと属性は何担いでいけばええんや?

677 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:09:04.00 ID:T61WGzEP.net
角折れても折れてなくてもジャッジメント通過と通常攻撃で4乙しなけりゃ勝てるんだ
ただそれがマルチだと難しいのよアフィ

678 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:09:27.22 ID:5R8TAQCq.net
まあソロのほうが楽だわな

679 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:09:33.45 ID:BGvAXrca.net
>>668
飛んでる時のぶっ飛ばしで落ちなかった事が今のところないから、これ確定で墜落するんじゃない?
壁はそこそこ遠くからでもぶつかるけど、斜めに入ると奥に抜けちゃったりするね

680 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:10:17.13 ID:t/Sxce3J.net
>>642
自分は立ち位置を気を付ければ個人的には見切り安いと感じた
そもそも見切り自体がぶっこわれ性能のだから多少苦労するぐらいならいい調整かと

681 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:11:27.45 ID:RzW22hsd.net
今日はとりあえず辞めだわ
日頃から継続して常にモンハンやってる奴以外はお断りモンスターになっててキツい
ただ単に弱点属性担いだからオッケーじゃないなこれ野良なら尚更自分でどっちの属性の時も弱体化入れれるような装備じゃないと無理ですね
ライトで行くか、、、

682 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:11:29.70 ID:1Pg1OAIG.net
>>676
龍だねアルバ武器あるならそれで

683 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:12:14.03 ID:pAtYnxds.net
とりあえずソロでクリア出来たから満足だわ、2回ほどジャッジ引っかかったけどなw
龍のときに属性ダメ足りなかったのだろうか
ナナライトだから火氷のときはかからなかったはずだし
それとも根本的に仕様を誤解してるのかもしれんがw

684 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:13:10.42 ID:RzW22hsd.net
>>679
マジで?地上にいてもぶっ飛ばし効く?
何度かぶっ飛ばしして、壁真正面に捉えてるのに一度も成功したことない
空飛んでる時はそら成功するけど

てかそもそも転倒しても頭殴ってくれる人野良だと少ない、、、

685 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:13:20.90 ID:ibuF6dbI.net
>>667
あいつは落とし穴使いまくって止めるのが一番よ
あとは水かコケで粘菌を洗い落とせ

686 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:13:38.67 ID:MR5XJ6Kg.net
頭殴ることに固執せず前脚殴っていれば何とかなる
後脚は無造作に傷付けやすいから傷つけておけば上体反らし中にも殴れていいね

687 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:14:41.12 ID:ApQIMoeR.net
>>98
この黃猿ってなんだ

688 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:15:54.44 ID:gWc2KXDb.net
ソロだと審判は抗わずに生存無視で転身と免疫の衣でいいか?
体力と回復てマルチ用の衣だよね?

689 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:16:13.90 ID:2cg2hXpE.net
>>676
炎妃ライト一択
野良でも4人これ使えば確実に安定してクリアできるから
上位マムの冥灯ライトみたいに、野良ではこの武器だけ使うように徹底的に周知すればいい

690 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:16:27.21 ID:IrSz/I8f.net
爪マジで出ねーわ
作らせる気ないな

691 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:16:31.82 ID:xUEL0Pux.net
偶然なのかもしれんが樽使ったら角折れやすかった気がする
倒れた時使っても樽撒いて突っ込んで来た時も結構角折れるんだが…

692 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:16:37.87 ID:BGvAXrca.net
>>684
地上でもぶっ飛ばして壁ドン可能だよ
壁手前をスライドすると壁に接触した時にダウン判定になるけど、奥の方だとそのまま抜けちゃう
確実なのは飛んでるときか壁を背にしてる時に2回方向転換して壁ドンだね
横向いてる時に方向転換すると行き過ぎる事が意外と多かった

693 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:17:26.16 ID:0XMjcZ8d.net
頭への攻撃が忙しすぎて翼を全く壊せない…
玉より翼が集まらなさそう

694 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:17:46.78 ID:T61WGzEP.net
>>676
最初のモードの弱点の火か氷なければ龍なるたけ属性重視のステとアフィビで
ぶっちゃけ野良だとこれ以外は地雷で良いんじゃないか?アフィ
ライトは火氷速射がマストアフィ

ぶっ飛ばしは飛んでる時に限定したほうがよさげ確定ダウンで頭狙うアフィ
後ろ脚は傷入れやすいのでチャンス狙って傷つけアフィして弱体化ダウンで頭集中すれば折れるアフィよ

695 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:18:26.32 ID:1RDzy7Vm.net
>>687
敗北者じゃけえの人の仲間

696 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:18:27.47 ID:L3apmGs9.net
>>694
ムキムキのドラえもんとか好きそう

697 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:18:39.38 ID:RzW22hsd.net
大体野良で失敗するパターンって

一回目のジャッジメントまでに弱体化はできたけど頭破壊できず

アルバ氷属性に変わる

氷武器担いでる人多いから属性ダメ全く伸ばせない

弱体化できず2回目で4乙

こうだから頭破壊できなかった時点で失敗濃厚だよなぁ、、、

698 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:19:05 ID:UqLn2RbP.net
ノラがヒドすぎるな
1死してからBCで募集する奴
ノーガードジャッジの奴
無属性爆破で入ってくる奴
HR100以下で寄生してくる奴
ノラ0勝15敗…もうソロでやれってことだろな

699 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:19:08 ID:YlO2fwYM.net
どのタイミングで傷つければいいのかわからない
頭とか転身着てても潰されるしダウン中くらいしか隙なくね?

700 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:19:52 ID:dzPCJnUl.net
マルチはガンナーいる時点で弾切れ起こして死に戻りしないといけないってなんなんこれ

701 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:19:54 ID:2cg2hXpE.net
>>697
まさにそれ
ナナライト使う奴が多ければ簡単にクリアできる問題だけどな

702 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:20:57 ID:uUoib6CD.net
>>700
弾切れする頃には死にかけだから死に戻りしなくてもゴリ押しできるよ

703 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:22:03 ID:lz9fsPz6.net
何か妙に毒武器で救急出してるヤツが多いんだよね
毒を属性と勘違いしてねえか

704 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:22:42 ID:Xab5tVlf.net
やっと特別任務突破できた…
ナナライトで30分オーバーしてた
ため息しかでねぇ

705 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:23:13 ID:RzW22hsd.net
野良はやっぱナナライト一択になりそうですね
結局遠距離武器一択!そもそも弱点属性が時間経過で変わるなんて仕様が野良とマッチしてないわ
そらパーティなら連携とれるんだけど、野良でプレイする場合の事考えてあるんかな?

706 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:23:26 ID:T61WGzEP.net
>>700
弾切れアフィなら狙いが悪いか他の人が削ってないだけだぞ
ナナかアルバなら15分針まで戦えるハズ

707 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:24:17 ID:gWc2KXDb.net
>>700
弓でええやん

708 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:24:50 ID:32l37lBo.net
野良はtriの緊急アルバを思い出すカオスっぷりみたいね
作りたいもん作ったし冷やかしに行くか

709 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:25:04 ID:PNuO78mj.net
野良だとクリアできる気がしなかったけどソロだと氷チャアクでクリアできたわ
いかに序盤で弱らせた後に角叩き折るかって感じだな

710 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:25:11 ID:gDAyrbyT.net
エスカドラとの複合で火水氷6レベルできたぞww
体力3やられ3業物つきww
マルチはこれでいくわ
お前ら頼むな!!

711 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:25:46 ID:KS2yya9k.net
任務救難は弱体化済みなのにエスカトン予備動作入っても殴ってるバカいるからな
そりゃクリアできんわ

712 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:26:10 ID:LjaW7kCc.net
ナナライトで角は折れるけど倒せん
弱体化って耐性あがる?
2回やった後から全く出来なくなるんだが

713 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:27:16 ID:RzW22hsd.net
トライの頃は俺はまだガキだったけど、確実にトライの方が簡単だった
即死攻撃だったり弱点属性が変わったりってなんだろう、モンハンに求めてるのはそういうのじゃない

714 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:27:50 ID:BGvAXrca.net
>>699
とりあえず下に冷気ブレス吐いてる時はチャンス

715 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:28:29 ID:BJjD8bfC.net
でもやっぱ禁忌モンスは強さの象徴だから圧倒的強さを見たいな

716 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:28:53 ID:SyHXGNRG.net
エスカトンの時は戻り禁止だけで
戻れるようにしてくれよ
そうすりゃ武器変えれるからまだマシと思うわ

717 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:29:46 ID:gWc2KXDb.net
ガキの頃のがゲームやってる時間長いし案外ガキの頃のが上手かったのかもな

718 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:30:13 ID:NRVrlFAq.net
ライト使えない人は双剣がいいぞ
水で後ろ足くるくる斬ってれば勝てる

719 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:30:39 ID:2rK9g+Ds.net
もうライトボウガンオンラインはやめてくれ
短調になりがちでクソつまらんわ
野良だと笛とかランスとかいると燃える

720 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:31:58 ID:PyQjfbKy.net
即死技だけいらんかったな
何のために50分あるんだ だらだらやらせろ

721 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:32:01 ID:MieQSRGL.net
クリアできた人だけ、実質弱体化クエストでおいしい思いできんのいやらしいね。
だからこんなにイキリガイジ湧いてんだと思う

722 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:32:03 ID:2cg2hXpE.net
>>716
そもそも常に戻れなくしたのって
開発のミスというか不具合の可能性あると思うんだけどな
このクエのルールで戻れないなら近接武器が完全に詰んでるのに何でこうなったのか意味不明すぎる

723 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:32:45 ID:1RDzy7Vm.net
>>722
角折りのギミック(笑)を推すためじゃね

724 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:32:55 ID:ibuF6dbI.net
初見で上手い笛が居たけど双剣が乙りまくって駄目だったな
笛さんに申し訳ないわ

>>698
少数精鋭の部屋行った方がいい
人数多い部屋はどうしてもゆうたが集まるし

>>711
3回ほど斬ってから味方の所に走っていっても間に合ったけどな
どれだけ斬ってるんだ?

725 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:33:01 ID:Hslj0PKl.net
野良10回以上失敗したあと結局ソロ水ライトで25分
野良ぼっちイジメるのやめてw

726 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:33:03 ID:PXNa3fvK.net
龍やられになってるヤツ多すぎだろ
そりゃ弱体化も出来んわ

727 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:34:09 ID:/E8b8kZg.net
結局
全ての属性撃てるアルバ武器の勝ち組はボウガンだな

728 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:34:17 ID:RzW22hsd.net
ギミックの様なシステムで強くするなよと
単純なモンスターの攻撃で強くして欲しいわ

729 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:34:22 ID:SyHXGNRG.net
やられになったまま殴ってるからな
そりゃ勝てませんよ

730 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:34:50 ID:pAtYnxds.net
>>713
やれば楽に戦える、じゃなくてやらないと死ぬってのはなんだかな

>>722
戻ってる時のエスカ判定メンドくさいから戻れなくしちゃえ、っていう可能性は

731 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:35:07 ID:/E8b8kZg.net
翼がでねぇ

732 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:35:31 ID:BGaDcuk2.net
なぜお前ら加護5を積まないのか

733 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:35:35 ID:ahO7Y73A.net
翼なんかソロで片翼破壊してろよ

734 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:35:38 ID:dnzxRKUx.net
特別任務が魔境過ぎてイベクエの方に参加出来ない人多いだろうな

735 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:36:11 ID:t/Sxce3J.net
現在マム会心属性武器持ちじゃないと人権ないレベルになってるw

736 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:36:13 ID:0c14TLKR.net
マルチでライトはどこ狙えば良いだろう?
頭は狙い難いから胸か後ろから尻尾かすめてるんだけど

737 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:36:58 ID:K7OVZdtw.net
角破壊ってどの形態でもできる?
龍活性に移行するときに調査班リーダーがワイプで「角を破壊できるのは今だけだ!」って言ってたんだけども

738 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:37:20 ID:RzW22hsd.net
結局ジャッジメントとそれに関連したギミックが難関なだけで、その他の攻撃は対して問題じゃないと

なんでだよ!バランスおかしいでしょ!「アルバ強い=ジャッジメント対策難しい」になっちゃダメでしょ!

739 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:37:21 ID:ibuF6dbI.net
加護よりも整備5にして転身や耐龍か癒やしで行った方がいい気がする

>>731
尻尾の方が出てこない気がするのは俺だけか?

740 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:37:39 ID:YuBVRzm9.net
>>736
尻尾と後ろ脚を通すように
あと頭から首

741 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:37:44 ID:mkuE6I5n.net
これキャリー難しいな
出荷出来ない

742 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:37:59 ID:a366yzpo.net
近接で行きたいけどマムやってないから覚醒武器しかない
こんな雀の涙みたいな属性値じゃ無理だよな?

743 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:39:04 ID:Y20zQc4V.net
>>737
リーダーの仰るとおりでございます

744 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:39:09 ID:cBU+WztC.net
俺一回も倒せてないのに頭破壊で玉が出たわ

745 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:39:36 ID:s2e5fGc5.net
フルムフェトで属性強化つめばいけるやろ

746 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:40:03 ID:2cg2hXpE.net
戻れない仕様はガンナーも困るんだよね
近接3人で1人だけライトだったりすると弾切れになりかねないし

マルチよりもソロの方が「死に戻りできるから簡単」って
高難易度クエストとしても破綻してるような感じがする・・・

747 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:41:21.38 ID:jaEZfL9o.net
でももしこれでもどり玉使える仕様に修正されたらめちゃくちゃ雑魚モンスになるよな

748 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:41:32.83 ID:BJjD8bfC.net
PTでやってると水ライト1人いると安定するわ
スタン、麻痺、睡眠撃てるのがでかい

749 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:41:56.14 ID:ZhrXTygD.net
>>737
ライトで試したけど龍モードなら睡眠タルと田植えで破壊出来るけどその他のモードでは破壊出来なかった
蓄積もされてないと思う

750 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:42:35.37 ID:CMk/MSSP.net
>>722
そらもう簡悔精神よ

751 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:43:17.14 ID:0c14TLKR.net
>>740
ありがとうやってみる

752 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:44:26.80 ID:/E8b8kZg.net
>>736
翼が出ねぇから翼で

753 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:44:45.12 ID:fJHB7Vg+.net
なまじ有用だと武器完成するまで相手せにゃならん
ソロで1回倒したけど二度と戦いたくない

754 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:44:53.35 ID:hygWUjWM.net
水ライト アルバライト ナナライト
ソロで周回するならどれが楽なの?
まだ水ライトでしか倒せてない

755 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:45:01.90 ID:T61WGzEP.net
そりゃあ社内テストで戻り玉アリだと余裕綽々でクリアしちゃうから使えないようにしたんだろ?
難易度=ジャッジメント突破だから確定でスキップできたら関門なんてあって無いようなもん
即死ありきで調整したバカどもがガンよ

756 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:45:05.63 ID:jmpYbLPG.net
特殊任務のやつを命辛々クリアしたんだけど、イベントと特殊任務の違いって何かある??

757 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:45:08.15 ID:RzW22hsd.net
ほんと連携取れない野良の事全く考えてないモンスターになってる
てか元々アルバって何もしなくても常に全属性使って来てたのにね
属性変化とかいうギミックいらないよ

758 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:45:32.82 ID:TnMppUQ7.net
狩人ってじっくり獲物を追い詰めると思うんだが
DPSチェックとかただのMMO

759 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:45:46.66 ID:s2e5fGc5.net
>>757
エアエアしてきた

760 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:45:50.64 ID:4L/Nw+9x.net
>>642
太刀だったらモンハン四天王筆頭タカティン氏の動画見ると良い。
最速初見クリアーしてるから、参考になるよ。
やっぱ上手い人は違うな。

761 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:46:02.53 ID:/E8b8kZg.net
>>754
圧倒的にアルバライト

762 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:46:02.63 ID:HR7c7Cdv.net
>>756
イベントに参加できるやつはある程度の思考ができてるからクリアしやすい

763 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:46:12.59 ID:SBpuuZM4.net
ぶっちゃけ大剣でも安定周回できたわ
龍属性武器ならアルレボの方がいいんかな

764 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:47:21.84 ID:RFWYfl/+.net
アルバライトがアオハライドにしか見えない

765 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:48:28.88 ID:K7OVZdtw.net
>>743
部位破壊蓄積ダメは引き継がれてるんかね? ナバルデウスの角をジェスチャーパンチで折る的なこともできたり?

766 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:48:32.91 ID:NBgbmk7Q.net
エスカドンは今後アプデで調整されそう

767 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:48:44.90 ID:RzW22hsd.net
ギミックとかこの攻撃を凌ぐ=クリアとか即死攻撃回避するために色々しないといけないとかそんなのいらねぇから全体通して強いモンスターであってくれよ

768 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:49:53.73 ID:HAsCEVAC.net
>>754
ナナかアルバのが両面対応出来るし弾切れしないから楽よ
ナナは装填4発と反動中だから快適さだとアルバだね

769 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:50:23.74 ID:gqGNUUt3.net
個人的にアルバ本体は文句なしに楽しいけど壁ドン用の壁がやたら狭かったり雷中にクラッチすると転身不動が一瞬で溶けたりとクラッチ否定だけはやばいと思う
開発も失敗って気付いてそうだし流石に自作ではなくなるよね

770 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:51:29.73 ID:s2e5fGc5.net
>>769
ぶっ飛ばしは飛翔中に狙えばいいよ

771 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:52:15.74 ID:TzTd7vkt.net
>>646
頭壊して失敗を繰り返して気づいたら玉が2個持ってた

772 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:52:38.31 ID:2cg2hXpE.net
>>758
『即死全体攻撃』
これを好むのは小学生みたいな発想だけど、開発はその発想で面白いと思っているらしい
元々のモンハンのゲームシステムも忘れてFF14に感化されたバカどもがモンハンをクソゲーに変えてしまった

773 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:52:46.65 ID:lyd7mOyh.net
修正前レーシェンとこいつどっちの方が強い?

774 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:53:27.98 ID:gqGNUUt3.net
>>770
一応そうしてるけど頭から遠くに飛ばされるから剣士だとほとんど殴れないのが辛い

775 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:54:00.20 ID:wKVb70An.net
>>773
余裕でレーシェン

776 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:54:02.40 ID:DG0Gs/oI.net
FF14ってガチで害悪だよな

777 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:54:18.64 ID:32l37lBo.net
ビンタすると想定以上に回るリアクション芸人

778 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:54:32.51 ID:8DHlUGS3.net
野良の正解って出た?
今日は氷で明日は火の属性特化でOK?

779 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:54:47.13 ID:tovMxWX9.net
ソロで2時間のんびり遊んで倒せてないです・・・
抜刀大剣は一回目で察した  太刀は好きじゃないからパスでライトはこればっか感があるので避けてた
ライトか双剣にするかな・・・

780 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:54:59.55 ID:PNuO78mj.net
プロハンでもない俺でもチャアク15分切りいけたしソロのほうが簡単だぞこれ
ちゃんと弱らせられたら普通に楽しめるモンスターだわ

781 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:56:02.80 ID:s2e5fGc5.net
>>774
せやなまあ地上に落とせて且つ1300位入るって考えたら飛ばれたままよりはいいやろ

782 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:56:03.23 ID:Hslj0PKl.net
龍属性やられとかユーザーの半数以上理解してなさそう

783 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:56:21.19 ID:LvNj1YOp.net
>>682
あざす
>>689
あざす
>>694
あざす

最初がどんなモードってクエ開始前にどう把握するの?

784 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:56:52.34 ID:FaxvK2m/.net
抑制って頭じゃなくて普通に殴ってていいんですか?

785 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:56:54.52 ID:5AQ6EEiZ.net
飛翔中のアルバにクラッチすると何処にひっついてるのかマジでわかりにくいから
お願いふっ飛ばしになることが結構ある

786 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:58:13.98 ID:t/Sxce3J.net
>>767
分かるw
ちゃぶ台返しみたいな技で「はい乙ー」
でバランス取ろうとするのは何か違うよな
極ベヒやムフェトはその辺のバランスのとり方がバランスよくて面白かったけど

787 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:58:15.03 ID:VXo5mSmu.net
これ実際のところムフェトもマムもやってない装備で倒せるの?

788 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:58:28.67 ID:H1u8h+mD.net
煙筒より属性武器持ってきてくれよ…

789 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:58:40.66 ID:tYdhx/Zc.net
>>778
ナナライト

790 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 00:58:42.22 ID:SilLAhJ8.net
水ライトって弾足りる?
ってか切れたら負けなのか

791 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:01:31.94 ID:tYdhx/Zc.net
>>786
そもそもそこは特別枠みたいな扱いだからオッケー
こっちもわかっててギミック対処やらタンクヒーラーとか役割分担してやった
普段やらない事で特別なモンスターだからね

でもアルバは昔からいる設定じゃ最強のモンスターで、モンスター自身の人気も武器防具の人気も高いんだからこんなことして欲しくなかった

792 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:02:07.45 ID:32l37lBo.net
クリア出来ないから文句言う気持ちも分かるけど
エスカトンと極ベヒのイクリプスメテオならメテオのが100倍クソだぞ

793 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:02:18.22 ID:nJFLs3Mf.net
ナナライト火氷撃ち分けって2乙補充で弾足りるん?猫保険必要?

794 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:03:46.87 ID:SCmhi94q.net
>>713
トライの頃はまぁ強いっちゃ強いけど部位破壊狙わなければ楽じゃなかったか?
カゲヌイ持って切るだけのふんたー多かったから
ハンマーが血反吐吐く思いでスタン頑張ってたんだぞ

795 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:03:59.59 ID:t/Sxce3J.net
>>760
『モンハン四天王筆頭タカティン氏』信者きっしょ

ドヤ顔で四天王とか言っちゃう奴リアルでもマジキモイんだろうな・・

796 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:04:02.25 ID:mM6k5M6c.net
>>791
これがカプンコの限界なのかもね
シンプルに強くて戦い甲斐のあるモンス作れないんでしょ

797 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:04:23.36 ID:9Mhs+Y2I.net
近接は龍でやれって事なんでしょうか

798 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:04:34.26 ID:evpAp+7U.net
>>793
何回か保険付け忘れたけど普通に足りる
ぶっ飛ばしちゃんと決められればね

799 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:04:45.17 ID:leVTj5JR.net
>>518
ワロタw

800 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:05:17.44 ID:ULI0lgXW.net
>>793
雑魚ハンの俺でも1乙で行けた
上手い人なら無乙で行けるかもね

801 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:05:21.96 ID:hygWUjWM.net
>>761
>>768
アルバライト本当に強いんだ
両面対応で0乙クリアできるのは良さげだし作ってみようかな
水ライトに比べてクリアタイムも早まる?
あんま変わらんか

802 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:06:00.45 ID:t/Sxce3J.net
>>792
クリアしてから言ってるんだけど?
お前の妄想だけで語ってんじゃねーよカス

803 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:06:10.55 ID:QiuI0EdL.net
モンハンもホントに地に落ちたな
ここまで糞ゲー化できるのはすごいわ

804 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:06:12.51 ID:NBgbmk7Q.net
今作のアルバって体長24mしかないんだな
昔のアルバはサイズ表示されないけど解析データでは31mくらいだったはず

805 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:06:48.16 ID:oHZN+v77.net
ジャッジメント無けりゃちょっと強い程度のボスだからな
野良のレベル考えたらそれで良いんだけど

806 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:07:39.34 ID:NBgbmk7Q.net
ジャッジメント無くして本体もっと強くしてくれ

807 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:08:45.61 ID:pAtYnxds.net
地面見て避ける系も減らしてほしいんだよなぁ
悪影響受け過ぎじゃないの

808 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:08:57.42 ID:V7OYxC60.net
>>760
タカティン何回も死んでたじゃん馬鹿じゃないのw

809 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:09:01.82 ID:6sG1AWuj.net
ちょっと良くわからないんだけど属性武器で殴りまくるとジャッジの減り方が緩やかになるって事??

810 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:09:08.41 ID:4L/Nw+9x.net
イベントだと同じ「理解ってる」メンバーが揃いやすいから、達成感が凄いね。

マスターマムがヌル過ぎて驚愕したけど、アルバトリオンは完璧でしょ。
「上手い人が輝き、下手な人が文句を言う」
まさに「腕」が問われるコンテンツ。

「キャメラを止めるな!」の名台詞に
「これが映画だよ!!これがリアルだよ!!」ってのがあるけど、
「これがモンハンだよ!!」
とおれも思わず唸らせてもらった。

運営さん、最高のモンスターありがとう。
期待以上だ、コイツは。

811 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:09:43.42 ID:uLLww46r.net
双剣チャアク弓辺りが強いな
野良でも4人そろえばエスカトリまでに3回ダウンとれる

812 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:09:46.32 ID:RzW22hsd.net
アルバ強い=ジャッジメント強いになってるうちは面白くないかな
こっちはMMOじゃなくてモンハンやってるんだ

813 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:09:52.16 ID:pAtYnxds.net
これがレス乞食ってやつか

814 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:09:54.46 ID:h2XsAY8F.net
誰かに寄生してクリアしたと思われる爆破近接供が酷いな
ジャッジメントどころか普通の攻撃で死ぬなよ…

815 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:10:00.76 ID:xYr8ypOR.net
これ覚醒武器の覚醒スキルは属性つむのがいいのか攻撃つむのがいいのかどっちがいいんだろ
やっぱ属性の方が大事なんかな

816 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:10:03.65 ID:WJRc8TvG.net
ワールドになって一定以上の火力で押し込まないとクソゲになるデザインセンスはほんと嫌いだな

817 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:10:11.84 ID:2cg2hXpE.net
>>797
ライトが2人以上いる状況では近接は龍が一番いいと思う
近接4人だと意思疎通の取れない野良では非常に難しいから、自分でホストして選んだ方がいい

818 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:10:29.06 ID:2bGHoRLD.net
大剣ソロでクリアした人
ジャッジメントで2〜3回死ぬの前提でとにかく殴るって感じ?

819 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:10:38.27 ID:15wtD2C/.net
>>816
それは前からだろ

820 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:11:23.58 ID:MemjenaL.net
高台にぶっ刺さって情けなくハメ殺しにされてたあの頃から随分と成長したな…

821 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:11:25.47 ID:RzW22hsd.net
>>809
「弱点」属性武器で殴るとジャッジメントが弱くなる
その弱点も時間経過で変化するから、パーティで分担して別の属性持ってこれないなら頭破壊しなきゃならない
それができないなら失敗

822 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:11:57.99 ID:CqN2l5AD.net
火属性→龍属性→角折→火属性 or 一定時間経過で氷属性

どっちへいくのだ?

823 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:12:06.24 ID:LjaW7kCc.net
普通の攻撃でも結構死なないか?
起き攻め力は全モンス最強だと思うわ

824 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:12:14.46 ID:s2e5fGc5.net
>>784
いいよ
頭殴るのは角壊すことで審判後の属性活性が龍活性前の活性した属性から変化させないって言う意味がある
特殊任務なら最初火活性で龍活性時角壊すと審判後は火活性のままで氷活性への移行を防げる
例えば氷属性武器持ってたとして審判は抑制できたけど氷活性状態になって属性ダメージが通らずその後の審判を抑制出来ずに乙るっていうケースが角を壊すことで無くなる

825 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:13:28.67 ID:IR0ZuyYY.net
というかモンスの攻撃力インフレしすぎじゃね?
体力増強3防御力1000越えでも7割近く削られるのはどうなのよ

826 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:13:31.58 ID:EKQwNs3Z.net
火モードなのか氷モードも分かりづらいのは何とかしてくれよ
何でどっちも行動殆ど変わらないんだよ?

827 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:14:13.63 ID:vftrz7Vt.net
アルバライトって全属性弾装填5発で全部反動小にできて氷だけリロまで速いにできるけど地雷武器なん?上の方で地雷武器とか言われてるけどナナライトの方がいいわけ?ちな攻撃力は同じ

828 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:14:14.92 ID:nJFLs3Mf.net
>>798>>800
thx
組んでみるか

829 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:14:41.50 ID:LZwW0IcB.net
アルバ簡単攻略メモ
🔥→🐲→✝💩✝→❄→🐲→✝💩✝→🔥
🔥→🐲🤛💥→✝💩✝→🔥→🐲🤛💥→✝💩✝→🔥

830 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:14:58.70 ID:h0dBwjJI.net
何か今回のアルバってMHFを彷彿とさせる位攻撃判定ガバガバだよな
フレーム回避ガンガン出来て俺TUEEEとか技の名前がジャッジメントとか本当に中二病が喜びそうな仕様だな

831 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:15:00.67 ID:PNuO78mj.net
>>826
単純に攻撃属性見ればわかる
氷吐いてりゃ氷だし

832 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:15:32.28 ID:jLIR+gWF.net
職業ハンター(ニート)「これが“モンハン”だぁ(ニチャァ…」

牛丼にチーズかかってますよw

833 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:15:35.40 ID:MR5XJ6Kg.net
そんなに起き攻めが苦しいような攻撃あるか?
攻撃と攻撃の間隔広いしほとんど起き上がりタイミングずらすだけ避けれるでしょ

834 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:15:54.20 ID:6Oa/rz35.net
ほんと爪出ない
お得意の素材絞りですか

835 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:15:59.81 ID:hbL75axE.net
もうアルバ4分きってるプロハンいるのか

836 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:16:07.80 ID:vftrz7Vt.net
>>831
エアプおつ
龍の時は火も氷も吐きまーすバーカバーカ嘘教えてんじゃねーやカス

837 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:16:14.03 ID:5azLIiJB.net
マルチ野良で入ること3時間。一度たりとも15分を超えることなく即タヒJMで全滅してたのに友人と2人で行ったら安定してクリアできた…
こりゃ人数少ない方が楽だわ。
そもそも開始からアルバ目の前にいて救援出すの邪魔されるし、入ってくる人は選べないわでksだろ。
せめてMR150以上限定にしろや。

838 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:16:42.24 ID:213BGYMU.net
スラアク無理すぎんだろ

839 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:17:05.82 ID:32l37lBo.net
起き攻め空中龍爆発はやばい

840 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:18:21.51 ID:RzW22hsd.net
>>826
周囲の環境見ればわかると思う
氷モードの時は周回の背景があからさまに火を吹き出してない
火モードの時は逆

841 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:18:29.76 ID:VXo5mSmu.net
攻撃食らった後に氷のスリップ張られたら死ぬ

842 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:18:51.75 ID:nJFLs3Mf.net
段差に殺されることならあった

843 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:19:06.09 ID:jmpYbLPG.net
滞空龍属性爆発の範囲抜きん出ておかしいわ
他の技は100歩譲って目を瞑るけどなんだよあれ

844 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:19:21.61 ID:2IBYnmHg.net
ジャッジメントですのする前の画面の揺らぎと無音がいらん
武器構えてるのかしまってるのか分かりにくすぎ

845 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:19:21.97 ID:2cg2hXpE.net
>>827
アルバライト作れるならそっちの方がいいよ
地雷とか言ってる奴は全く理解してないだけ

846 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:19:50.07 ID:As54rJrl.net
絶好のぶっ飛ばしチャンスを何度も潰してくれたチンパン爆破スラアク許せない😡
ひたすら装衣タイムは頭に張り付きやがって!
脚行けや地雷が!!!

847 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:20:07.23 ID:sRovqIJ0.net
>>810
イベクエだと猛者率高くてマジ気持ち良く戦えるよね。

848 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:20:34.37 ID:PNuO78mj.net
>>836
よくわからずに倒してたわごめーん

849 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:21:04.85 ID:7duTqsbB.net
ローション壁がうざいから空中でぶっ飛ばししていいよね…

850 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:23:08.03 ID:JL6862Nk.net
まだ1日目とはいえ
分かってる人が自分以外にもうひとりいれば勝てないモンスターはいなかったのにアルバはついにそのライン超えてきたな
報酬とかもはやどうでもいいがこのメンバーではクリアできないと分かってしまうと面白くない

851 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:24:09.92 ID:1RDzy7Vm.net
属性の見極めができないのは全技使う龍モードのせい
龍モードは角が光っているから見ればわかる
角が光ってないなら技の属性でわかる

852 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:24:44.53 ID:2cg2hXpE.net
「ぼくはクリアできたからアルバはおもしろい!」

このクエストでこれを言える奴って例外なく>>832だから気持ち悪いわ

853 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:25:13.03 ID:S33Z7wqt.net
予備動作分かりやすいし攻撃判定短いしヒット範囲も狭いからめっちゃ弱く感じるわ
DPSチェックも極ベヒみたいにハードじゃないしライトユーザー向けの強さやな

854 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:25:29.25 ID:XJ2Vt5ls.net
そんなんマムもムフェトもベヒも最初のステージの振る舞いで大概「あ、この面子駄目だ」って分かるやろ…

855 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:25:31.87 ID:uar4sQrJ.net
属性変えられないのにこの属性は効かないとか言ってくるのマジで理解できない
バグなんじゃないのこれ

856 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:26:06.37 ID:1h6720EV.net
ランク高い=上手いとは限らない
ランク低い=ヘタ
だな。

857 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:27:44.36 ID:PNuO78mj.net
仲間を集めてやれと言う割にモドリ玉も使わせずにジャッジメントで4人一気に消し飛ばすならそりゃマルチでやりたくなくなるのもやむ無し

858 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:28:08.23 ID:15wtD2C/.net
マルチのナナライト火力ウンカスすぎていらんな
ジャッジメント以外で死ぬパターンが多すぎる

859 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:29:13.21 ID:jvXfJ16r.net
>>760
かわいい

860 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:29:18.20 ID:BJjD8bfC.net
今気がついたんだけど大ダウンは頭関係ない?
大ダウンしてから頭タコ殴りでいいのけ?

861 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:29:19.15 ID:5AQ6EEiZ.net
背景が燃えてない=氷活性モード
背景が燃えてて角が紫に光ってる=龍活性モード
背景が燃えてて角が光ってない=火活性モード
で判断してる

862 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:29:30.72 ID:ISgoih/S.net
ランクは乙っても上がるもん

863 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:29:51.65 ID:gqGNUUt3.net
モンハンにDPSチェックがいらないと思う
DPSチェックとかロールとかff14作ってるつもりなんかな

864 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:30:15.27 ID:xHjvaUc4.net
前のシリーズからだけど飛行中あっち行ったりこっち行ったりで追いかけっこウザイ
抑制の時間制限さえなければまだ待ってればいいけどさぁ

865 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:31:24.08 ID:RzW22hsd.net
>>855
そのセリフほんま腹立つ
わかっとるんじゃボケ

パーティで役割分担して弱点属性担いでねって事なんだろけど野良の事全然考えてないのが更に腹立つ

866 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:32:10.68 ID:wKVb70An.net
>>863
やりがいあって面白いが

867 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:32:17.74 ID:vVJXWlzm.net
DPSチェックとやらはまあいいや
それより龍モードの時しか角ダメージの蓄積すら無しなのだけは納得いかん

868 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:32:20.61 ID:oHZN+v77.net
無駄に距離空けたり飛び回るのがイラつかせてくれる
DPSチェックへの嫌がらせでしかない

869 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:32:58.86 ID:2S3YMTRq.net
ハシク無乙クリアしてたな
兜割り何度もスカしたり結構ミス多かったのに

870 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:33:01.24 ID:V+jgBIL3.net
>>601
初見で即死してこれがジャッジメントか〜 いやにあっさりしてるな〜と思ったわ

871 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:33:07.47 ID:wKVb70An.net
>>865
特別任務がキャンプスタートじゃないのマジでやばい
味方見てから武器の変えれない野良頭悪すぎでしょ

872 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:33:40.52 ID:MR5XJ6Kg.net
>>860
ええぞ
大ダウンは属性ダメ依存で角は柔らかいから無理しなくても折れる

873 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:33:47.80 ID:cTz/ss3Y.net
>>783
自分頭わるいハンターやから
「宵の『恒星』」→暖かいイメージ→火属性から
「明けの『死星』」→冷たいイメージ→氷属性から
っていうふうに覚えてる
参考になりますかね

874 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:34:18.71 ID:nJFLs3Mf.net
DPSチェックはいいけど飛んで時間稼ぎして武器変更できないのは(頭の)バグ

875 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:35:16.31 ID:AwV9HvVE.net
てか極ベヒに比べればまだまだ全然ヌルいんだが
極アルバ期待してる
かなり上手い人でもクリア出来るかわかんないくらいのとやらせてくれ
時間も昔みたいに50分でギリギリ倒せるくらいでもいいわ
ダークソウルみたいに一回勝てればいい、くらいのが一体くらいいてもいい

876 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:36:26.79 ID:15wtD2C/.net
氷二人いたら火、火二人いたら氷、それ以外は龍担ぐようにしたら野良のジャッジメントは安定するようになった
ホストは絶対にやりたくねえな

877 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:37:17.75 ID:AAfYrUi6.net
前情報で強い強い言われてた割には拍子抜けだったな

878 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:37:42.54 ID:V+jgBIL3.net
>>855
最初はキャンプ戻れたけど悔しくなって戻れなくした説

879 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:38:01.16 ID:YuBVRzm9.net
突進ガードしたら殺す
ブレスでダウンしたら床オナ起き攻め〜突進で殺す
アサルトアーマーで殺すでお腹いっぱいですー(^q^)

880 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:38:02.54 ID:SilLAhJ8.net
張り倒されたときの即死コンボほんと嫌いなんだけど
そんなことしないで殺すなら殺せや

881 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:38:39.77 ID:QaIw7cs+.net
アイスボーンやってないけど未だに極ベヒより強いの出てないのか

882 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:39:09.49 ID:CqN2l5AD.net
火か氷で行った時は反対属性の時に積むから
角折で龍属性時間延長も考慮すると龍属性が妥当な気がする
ガンナーなら弾持って行けばいいんだろうけど

883 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:39:09.47 ID:zoQeu8sS.net
エスカトンさえ無ければ…って言う印象
それ以外は程よい難易度で楽しいのに

884 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:40:37.93 ID:V+jgBIL3.net
お前らがあんまりにも属性使わないから拗ねちゃったんだぞ

885 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:40:42.45 ID:RzW22hsd.net
>>866
これが面白いかどうかは人によって分かれるところ
でも、少なくとも今までのモンハンではない

886 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:41:07.54 ID:2cg2hXpE.net
>>873
その覚え方わかりやすいな

覚えるのも装備変更も面倒だという人は
ナナライトかアルバライトで行けば常にどっちでも対応できるから気にする必要もない

887 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:41:25.52 ID:42i9PiaN.net
嫌がらせするならゲームじゃなくて他所でやれよ
どんだけ性格悪いんだこの開発

888 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:42:01.76 ID:p57dq/fy.net
これが属性遊びですか

889 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:42:31.60 ID:gDAyrbyT.net
なんでお前ら耐属3つけてこないの?

890 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:42:33.96 ID:Cxm/kEG6.net
この時間帯野良余裕でクリアできるじゃん

891 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:42:51.12 ID:AwV9HvVE.net
文句言ってるやつは下手なだけ
練習しろ

892 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:42:58.37 ID:xHjvaUc4.net
>>884
だったらこっちも属性切り替えさせろって話ですよ
マムの時はちゃんとできたのにさぁ

893 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:43:29.94 ID:hwMiXZCy.net
こいつこんな設定にしちゃったらミラボレアスどうなんの

894 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:45:05.23 ID:zoQeu8sS.net
ミラボレアスもなんか余計なことしそうだよな
あんなのカチカチ肉質と火力がクソ高いだけで十分なのに

895 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:45:10.58 ID:fy5eQJ3G.net
集会所の全チャでゴミ太刀が発狂してカプコンしねとか連呼してて草生えたわ
ここで発狂してる奴の正体だろ

896 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:45:11.07 ID:+hLJr/GH.net
アルバが吐いてくる氷の塊をボウガンの弾で撃ち落としたように見えたことがあったんだが気のせい?
撃ち落としてなんの役に立つんだって話ではあるんだが

897 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:45:17.86 ID:1RDzy7Vm.net
>>885
「〇〇持ってこない奴は死ねや」は今に始まったことじゃないと思う

898 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:45:48.97 ID:15wtD2C/.net
ジャッジメント関係なく普通の戦闘中に死ぬ人ばっかなのにお前らが属性属性騒いでるのが不気味でしょうがない
違うゲームをやっているのか?

899 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:45:53.46 ID:1RDzy7Vm.net
>>895
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スクショあったら是非貼ってくれ

900 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:46:18.75 ID:s2e5fGc5.net
最初火活性なら氷担いで氷活性なら火担ついで龍活性で角破壊するだけやぞコイツなんも難しいこと要求してねーよ?

901 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:47:01.06 ID:32l37lBo.net
もしエスカトンが無いなら
いつも通り爆破でぶん殴って終わりだわな
そうなっても間違いなく叩かれてるだろうし難しいな

902 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:47:31.45 ID:2cg2hXpE.net
>>889
その問題もライトで赤龍一式装備すれば自動的に付いてくるスキルなんだよね

そもそもムフェト防具の能力って、アルバと戦うために設定されたんだろうけど

903 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:47:40.27 ID:1RDzy7Vm.net
>>898
任務とイベントは別ゲー



今のところ任務全廃
必ずエスカ死する
個人の努力ではどうにもならない壁を感じる

904 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:48:07.81 ID:6Oa/rz35.net
つーめーでーねぇーー

905 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:48:09.90 ID:cTz/ss3Y.net
攻撃自体は回避性能積んで修行すればフレーム回避安定するし、
理不尽行動も皆無ではないが少なめやから、プロハンじゃなくても楽しめる神コンテンツになる
ポテンシャルは十分にあったと思う

即死スリップのせいでその可能性が全部クソ塗れになったんだけどね

906 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:49:35.47 ID:RzW22hsd.net
>>897
今までのそれはただユーザーが最適解の狩猟求める為に言ってた事じゃない?
でも今回のはいわば運営が「〇〇持ってこない奴はお断りだよ」って言ってるのと同じの様に感じる

907 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:49:51.26 ID:ISgoih/S.net
これ初見クリアはまじでおらんやろうな

908 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:50:40.61 ID:5AQ6EEiZ.net
>>889
ウチケシ食えばいいと思って属性やられを甘く見てる人多いよね

909 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:51:24.73 ID:ZUVAjFJy.net
多分双剣が一番楽っぽいわ
火力ありすぎて龍属性になる前に抑制入るから角壊すのだけたまにミスるけど
まぁそうなったら自殺して反対の属性担いでいけばいいだけだし
即死スリップで確定死じゃないだけで相当楽できるぞ
角折れたら同じことするだけだし

910 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:51:56.38 ID:BJjD8bfC.net
>>872
野良専だけどクリアできたわサンキュー
https://i.imgur.com/7eiAfvM.jpg

911 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:52:16.11 ID:RzW22hsd.net
百歩譲って「最強」のモンスターなんだから即死攻撃実装したのはわかるとしても
その他の細々したギミックで「戦いにくい?ほら強いでしょw」は間違ってる

912 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:52:48.46 ID:HAsCEVAC.net
回避性能と属性やられ耐性を持つムフェトさんの優秀さが際立つな。相性良すぎる。

913 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:54:15.08 ID:V5Rlvbay.net
大ダウン狙うには弱点の属性でとにかく攻撃すればいいの?
それともしっかりと頭を狙わないといけないのかがわからん

914 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:54:19.44 ID:AAfYrUi6.net
ムフェトは死ぬから着たくないんじゃー

915 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:54:23.02 ID:XAV4bR06.net
エンジョイ固定パでやってるヤツがしんどいかもな
エンジョイ勢ほど好きな武器装備でやるもんだしな
確実に高属性武器で固めた上に状態異常入れられないガチパ組まないといけないからな
野良でも低属性龍武器持ってるやつ多すぎるし固定パ崩壊してそう

916 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:54:25.05 ID:2cg2hXpE.net
>>905
諸悪の根源は、こういう短絡的な最低の発想だよ

プロハンに簡単にクリアされたら悔しい
   ↓
でも並大抵の事ではプロハンを負かせないしどうすればいいんだ…
   ↓
そうだ!どんなに上手いプロハンでも初見で必ず死ぬようなギミックを作ればいい!

917 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:54:53.79 ID:AQOxwkLT.net
弓でムフェト一式は最強なんだが本当に怖い
自傷ダメージちょっと負うとあらゆる技が即死攻撃になる

918 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:55:14.43 ID:fy5eQJ3G.net
まぁ使ってる武器によって大分印象変わるよ
属性武器強い近接ならソロで相当楽できるし野良でキャリーもできるから楽しめるんじゃない
今まで物理爆破で済ませてたやつは相当しんどいだろうな

919 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:55:25.24 ID:Qgni/d1X.net
Wの開発DPSチェック好きすぎだろ…

920 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:55:32.36 ID:IYcX0WM7.net
撃つ前にめっちゃ時間かけてくるしジャッチメントもっとすごいのかと思ったけどたいしたことなくて拍子抜けしたぞ
火氷龍のどれか属性持ってきてちゃんと殴ってれば1段階の弱体はそんな難しくなく行けるだろ

921 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:56:17.60 ID:bWpIyPa1.net
>>892
ボウガン殺しなんだろうけど
ボウガンは案外楽にクリア出来てるみたいで

922 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:57:15.53 ID:RzW22hsd.net
運営はもっとシンプルに強いモンスター作ってくれ

まぁ無理だろうけど

923 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:57:53.73 ID:42i9PiaN.net
1人だと安定してエスカ弱体できるようになったわ
だからこそ言える
マルチの弱体ボーダー絶対にミスってる

924 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 01:58:27.75 ID:RzW22hsd.net
極アルバになったら龍活性の時は殆どの部位が弾肉質0になります!とかやりそう

925 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:00:06.07 ID:YuBVRzm9.net
>>904
前脚切れよ

926 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:00:13.02 ID:15wtD2C/.net
>>918
生産武器でも多分いけるとは思うが生産武器を使わざるをえないプレイヤーがうまく立ち回れる気がしないんよな
覚醒武器ちょい下の属性武器がすっぽり抜けてる構造はおかしいと思う
臨界ブラキみたいのをもっと出せよと

927 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:00:28.54 ID:XAV4bR06.net
シンプルに強い敵は自慢の不動と転身の装具で正面から叩き潰されるからギミックで即死させることにしたんでしょ
アクションゲームで無敵とアーマー汎用装備作るやつの頭がおかしすぎると思うんだが、カプコン社内にはそういう意見はなかったんだろうな

928 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:02:24.40 ID:SicfOoTF.net
21時くらいからイベクエ救難潜り始めたけど、流石に今日は上手いやつ多いな
2/3以上はクリアできたんじゃなかろうか

929 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:02:41.52 ID:VXo5mSmu.net
どうでもいいけどベリオロスとこいつの順番逆の方がよくね?

930 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:03:21.35 ID:9ByLjroP.net
回避距離神スキルすぎる
もう戻れない...

931 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:03:28.24 ID:Q3dsog+U.net
好きな武器で戦えないことがおかしいモンハンに求めてるのはこういうのじゃない

932 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:04:26.63 ID:bWpIyPa1.net
>>931
大剣?砲撃ガンス?

933 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:05:18.46 ID:yKkJmY6V.net
>>901
ベビのエクリプスみたいにエスカトン発動時にモドリ玉不可にすればまだマシだった
とはいえ今のアルバでも3Gアルバをガンナーで行くよりはマシだわ

934 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:05:33.89 ID:+uafu9kt.net
>>929
一度ベリオでクールダウンしないと秋に来る復活モンスのハードル爆上がりだから

935 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:06:06 ID:BRyw78wT.net
絶対に魔改造してくると思ったけど攻撃は素直で理不尽さはないね
並ハンの俺でも2回目でソロクリア出来た

936 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:06:42 ID:32l37lBo.net
転身はこれでもかなりナーフされてるのが笑える

937 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:07:01 ID:2rK9g+Ds.net
>>934
ダラ・アマデュラとかだったら興奮して鼻血でる

938 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:07:09 ID:cx82GnHb.net
>>915
エンジョイは武器種は固定でも属性ぐらいは付け替えるだろ
無属性原理主義者でも属性武器持ってくるぐらいだから

939 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:07:53 ID:LxB5Gs1R.net
復帰勢の俺は当分クリアできそうにないわ
ムフェト装備とかないしな

940 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:08:30 ID:12Pg4EGV.net
エスカトンでクエ終了は無くなってきたな
みんな回復円筒ちゃんと置くし

941 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:08:36 ID:UUK2Hnss.net
全員氷持ってきてるのに全然角狙わないのはなんなんだ
持ち替え考慮しなければ氷になった時点で詰みだよな?

942 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:08:51 ID:h0dBwjJI.net
野良で文句言うなよ。結局モンハンは
✕仲間を集めて
◯一人でサクッと
狩るのが一番楽なんだから文句いう奴って一人でクリアできない人なの?

943 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:07 ID:0oOJmhv9.net
防具の初期値が160って低くないか?
強化したら当然トップ値になるんだろうな?

944 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:10 ID:AAfYrUi6.net
ミラボレアスとかカチカチすぎてみんな使ったこともないガンランスでボンボンして頃より今の方がいいわ

945 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:12 ID:4k15hRlG.net
アルバライト担いで属性弾撃ち分けてんのにチョロチョロ逃げ回ってる近接からライトNG出されたの腹立つ
お前らだけだと蒸発するくせに

946 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:18 ID:Z33v5FAV.net
2乙確定だけど貫通ヘビィで15分
角折りも楽だし周回するならこれやな

947 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:37 ID:PEV9ozSz.net
ライト使ったことないがナナライト担いでみたんだけどアルバの顔面にダメが3発合計で50もいかんカスダメ連発なんだが
スキル構成はどうしたらええんや・・・?

948 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:44 ID:rfy+l37G.net
アルバ自体は良モンスだと思うけど公式が用意した遊び方以外認めない露骨な調整が不快だわ

949 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:49 ID:YCQRdlBW.net
>>911
本体よりシステム構造の難しさだからね
そりゃ広いフィールドを走り回らせて滞空時間も長くして
属性変化するのにモドリ玉禁止で装備変更させず
単一エリアで逃げ場なしにすりゃそりゃ単純に高難度になるわ

950 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:09:55 ID:7Jx/esFw.net
必殺技の前は必ず龍属性になるんやから
マルチなら全員が龍属性を担いで行くのが一番良いんじゃねーの?
ソロ専だから想像で言ってるけど(笑)

951 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:10:51 ID:fy5eQJ3G.net
いま改めて考えてみたら弱体前の転身
1分半無敵でリキャスト最短3分半とかマジで頭おかしいな
後先なんも考えてないやろ

952 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:11:07 ID:hRELMI69.net
3Gとか友達いないやつは完全にソロ専だったもんな

953 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:12:34 ID:BRyw78wT.net
ナナライトでのアルバの弱点って胸かな?
ここが一番ダメ出てる気がするけど撃てる時に適当な場所撃ってたら勝てたが

954 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:12:41 ID:J0cuDjjJ.net
属性6が4人だとジャッジメントまで2回ダウン出来たりするね
2回目は大きく弱体化したみたいなアナウンスに変わるけどジャッジメントの被ダメは変わってないような気がする

955 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:12:51 ID:Z33v5FAV.net
3gソロでルナルガ周回してたわ

956 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:14:46 ID:ISgoih/S.net
>>952
塔の金銀ハゲそうになりながらクリアした良き思い出

957 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:15:05 ID:h0dBwjJI.net
>>954
それ思った。受付が「大きく弱体」とか言うけどジャッジメントでジャーキー食わないとたぶん溶ける

958 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:18:38 ID:nOAFprvh.net
角破壊って二段階破壊のこと?
片方壊したら次のスカトロンまで壊さずにとっておく感じる

959 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:20:25 ID:yKkJmY6V.net
本当に″様々な属性で攻撃する必要がある″と″力尽きる以外で武器変更の手段がない″は矛盾してるよな
開発はこれ誰も突っ込まなかったのかよ

960 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:20:59 ID:RzW22hsd.net
>>949
ほんま
小学生かよ

961 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:21:52 ID:XAV4bR06.net
野良マルチでやり始めたから今日は意地でもマルチで行くけど、
クーラードリンクとホットドリンクはジャッチメントの時に飲まないとダメかもしれない
ダメージ後半に熱ダメがついてる
ちょっと耐熱耐寒完備で行ってみるか

962 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:22:27 ID:RzW22hsd.net
>>959
野良の事考慮してないんだろうな
全員が上手い人で構成されてるパーティを基準に考えてそうだわ

963 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:24:13 ID:S33Z7wqt.net
ジャッジメントなんてみんなが対応する属性で普通に殴ってたらまず即死攻撃とはならんやろ
爆破とか無関係の属性や弾使ってる奴がいるんじゃねーの

964 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:25:21 ID:f+5c1M3W.net
すまんマルチアルバ楽しいわ
つの破壊で有効な属性で上手いこと噛み合うと最高

965 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:25:35 ID:rVyLV6Wt.net
戦闘中使える口笛アイコンみたいなので
予め設定しておいた武器カッチョ良く配達して貰えば良かったんちゃうか

966 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:26:54 ID:tYdhx/Zc.net
>>965
簡単にクリアされたら悔しいw

967 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:26:55 ID:2cg2hXpE.net
>>945
ライトNGってどういう意味?キックされたとか?
参加側はそういう理不尽な目に会うことが多いから
自分がホストして選んだ方がいいよ

968 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:27:01 ID:tOYLsNIv.net
早速、野良もレベル上がってきたな
ジャッジメントきたら、みんな集まって煙炊いて武器研いでる

969 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:27:48 ID:fy5eQJ3G.net
アルバは特に走り回るし近接パに入るなら大人しくライトは置いていけ
ワールド時代の上位マムやムフェトみたいにライトが桁違いのダメージディーラーできる敵なら
走らせようが何しようが正義はライト側にいくがアルバは走らせてパーティーdps下げるだけや

970 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:28:39 ID:NdFiH1mN.net
ソロ弓で一回だけ抑制3(ジョーが完全に抑制うんぬん)にできたけど、エスカトンはどうあがいても強制ダメージなのホンマクソ
抑制0で即死←分かる
抑制1で回復必須の大ダメージ←まぁ分かる
抑制2でも回復必要←え?
抑制3でも普通に大ダメージ←はぁ?
せめて抑制3はエスカトン不発とか小ダメにして殴らせろや
マジで簡悔精神むき出しで笑えん

971 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:30:50.15 ID:PNuO78mj.net
こいつやっぱ楽しいわ
ダメージ量が体力増強前提のように感じるけどちゃんとスキはあるし

972 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:31:22.95 ID:zdcun7jS.net
抑制ダウンが気持ち良い

973 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:32:23.42 ID:5nN8PuSa.net
>>959
>様々な属性で攻撃する必要がある
そもそもこれが嘘だからな
氷一本で済むように龍になったら角さっさと折れよが正しい

974 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:32:40.16 ID:XAV4bR06.net
3段階抑制あるのか
今のところマルチ任務は全部失敗で氷ジャッジ突破は今のところ0
カプコンの言う通り”仲間を集めて”やってやってるんだから感謝しろよカプコン
これでマルチ楽しいとか流石にw 任務行ってみろよ確実な死が待ってるぞ

975 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:34:06.52 ID:6Oa/rz35.net
他の武器種が拘束してるからだがやっぱ瞬間火力は双剣高いね
そもそもマム属性双剣が強いのか

976 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:35:40.03 ID:wKVb70An.net
>>975
双剣自体は昔からから壁殴りクソ強いからな
アルバ前脚みたいに柔らかい部位が低いところにあるモンスターが少ないせいでゴミ扱いされてるだけで

977 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:36:16.21 ID:OqCfsy8d.net
極ベヒとアルバどっちが鬼畜かといえばベヒだろうな。
置き竜巻もタンク必須も、運任せのコメットなしイクリプスもないし
楽なもんよ
極ベヒはマジ鬼畜だった

978 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:36:40.78 ID:Ewutey8x.net
通常攻撃で乙って、再びアルバ前に着地した直後、ジャッジしてきおった

いくらなんでも、それは無理ですw

979 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:36:57.91 ID:sk1jqClA.net
イマイチ仕様が理解できてないんだけど属性変化ってプレイヤー側で操作可能なの?
角折ると属性固定?

980 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:37:34.64 ID:TUzUugxg.net
アルバライトに火6氷6で解放切ったわ
リロードの分クリアタイムは遅くなるけど1発当たりのダメージが高くなるから無乙でも弾が足りる
龍モードの時は水と雷と滅龍を撃つ

981 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:37:48.53 ID:1h6720EV.net
みんな上手いな〜
いまだにクリア出来ないわ

982 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:37:55.47 ID:y0gDER9v.net
寄生でしかクリアできないゴミがあぶり出されて発狂祭りになるのほんと面白い
14と比較してるのいるけどこんなんサスタシャレベルだぞ

983 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:38:05.37 ID:TTMj4UsQ.net
>>900
結局ソロは何担げばいいんだ?

984 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:38:06.97 ID:tYdhx/Zc.net
>>978
はい雑魚
第3の目でジャッジメントを予見してないのが悪い

985 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:38:38.40 ID:f+5c1M3W.net
明けの死星もっと貼ってくれ
火と龍しか持ってないから宵の恒星やる気出ない

986 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:39:25.41 ID:aCNaAzuE.net
これがコラボクエだったらまだしも
これを許しちゃダメ
DPSチェックとかモンハンにどう考えてもいらない
装備作ったらもうやんねえわ
ソロもマルチも苦行すぎる
何も面白くない

987 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:39:32.14 ID:HgRVdPSi.net
このくらいの難易度ほんとちょーどいい
ちゃんとソロ体力あってそこそこ難しいってのがいい

988 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:41:29.75 ID:YuBVRzm9.net
ソロで死にまくっててもブンドリやらで素材集まるしな
尻尾は大剣
翼は遠距離
ザコハンであること自覚して精進するわ

989 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:41:45.36 ID:OqCfsy8d.net
初クリア1時台だったから思い出したが、
極ベヒもそうだったわ。
今くらいの時間が、初日は酔狂なプロハンがキャリーしてくれる

990 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:42:12.34 ID:y0gDER9v.net
DPSチェックとか一番欲しかった要素だろアホか
糞みたいな装備で納刀したまま走り回ってルパンダイブするだけのクズが淘汰されるのはいい傾向だわ

991 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:42:19.83 ID:4L/Nw+9x.net
「僧衣でごり押し」「モドリダマで大技を完全に拒否」「キャンプで補給」
こういう軟弱要素を排除し、フレーム回避で単純に火力が変わってくるのは「モンハンの原点」

問われるのは、ハンターの「腕」

アルバトリオンではなく、己自身の実力と向きあわなくてはならない。
こいつはまさに「禁忌の神モンス」だ。

992 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:42:23.13 ID:f+5c1M3W.net
>>979
氷状態→龍状態で角折る(龍状態じゃないと折れない)
↑ーーーーーーーーーーー↓
※ジャッジメントで氷状態に戻る

二段破壊だから2周ループ出来る

993 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:42:51.73 ID:1h6720EV.net
貫通ヘヴィで死ぬ前提でやった方が楽かなぁ

994 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:43:20.31 ID:AAfYrUi6.net
むしろもっときつかったらチャレンジ目的で何回もやってたわ
大して歯ごたえ無いから装備作ったら終わりだ

995 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:44:31.52 ID:TTMj4UsQ.net
>>990
時間制限だけでよくね?

996 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:44:35.72 ID:aCNaAzuE.net
難易度じゃない
作業度

997 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:44:47.58 ID:8Xzm5LGU.net
ソロ余裕でワロタ
きちんと頭殴れよ

998 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:45:03.84 ID:f+5c1M3W.net
>>992
補足.折れない場合はジャッジメント後アルバが火状態に変化する

999 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:45:41.91 ID:gDAyrbyT.net
>>928
ワイは特殊任務入って気持ちよくなってるやで

1000 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:45:59.34 ID:gDAyrbyT.net
千ならかわいいこに出会う

1001 :名も無きハンターHR774:2020/07/10(金) 02:46:45.44 ID:y0gDER9v.net
>>995
15分くらいにしろってことか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200