2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part14

1 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:45:07.59 ID:piUY5Tjp0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

>>950を踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられない場合にはその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。
荒らし対策に、以下の文章をコピペして一行目に(念のため三行)貼り付けてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

肉質
https://i.imgur.com/KIYeCGj.png



広告龍「龍が安定」

前スレ
【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1594795939/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 18:51:14.82 ID:T1sDcaFN0.net
抑制ダウン閾値など(Redditから引用)
https://i.imgur.com/ek0cEsc.png

3 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:25:11.63 ID:kmGMBo590.net
いちよつ!

4 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:26:07.54 ID:T1sDcaFN0.net
>>1

5 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:28:10.56 ID:+r2jDVSA0.net
>>1


6 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:28:26.20 ID:kmGMBo590.net
>>2 データdくす!
前のデータより龍属性の値が多い?
んで、海外だと「アラトレオン」なのね?

7 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:29:56.82 ID:T1sDcaFN0.net
>>6
肉質は>>1にもあるけど変わってないよ

8 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:33:36.16 ID:kmGMBo590.net
>>7 あ、勘違いした、申し訳ない。

9 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:41:50.82 ID:2htcxvq70.net
ライト一人いれば抑制なんか余裕だろと思っていたけどあまりにも他が攻撃しないときついんだな

10 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:42:49.95 ID:yt9R+coC0.net
>>9
抑制できるだけじゃ勝ちは拾えないからな
ライト強いと思われがちだけどちゃんと使えないと本当にダメージが出せないし

11 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:45:40.56 ID:piUY5Tjp0.net
>>2
そのデータってテンプレに入れるの?

12 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:47:41.89 ID:+r2jDVSA0.net
ライトはきちんと使えると抑制は出来るけど出来るだけなんだよね
ずっと張り付いてられるけど後ろ脚しか狙えない龍PTだと安定(?)するいつか死ぬでしょうどちらかがってな感じで

13 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:48:30.02 ID:0pJD/cVYa.net
おい ケムリ玉の動画見た?

14 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:48:54.04 ID:X1/DZV7ka.net
そうちゅうこん
ハンマー
あとなんだっけな
双剣

くりあ
昨日から打って変わってクリア率爆上がり
もう好きな武器で好きにやって問題なかろう
ただクリアまで審判15〜20分

15 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:51:07.75 ID:T1sDcaFN0.net
>>11
抑制値と武器の倍率だけでいいんじゃない?
他はこれとかあるし
https://i.imgur.com/jyuYLsJ.jpg
https://i.imgur.com/wISpxrs.jpg
https://i.imgur.com/S8iSdZM.jpg
https://i.imgur.com/xDzmYQT.jpg

16 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:51:42.70 ID:6IDfGZ/X0.net
>>9
ライトひとりでOKなバランスなら残り近接物理盛り3人でいいみたいになっちゃうから
そうはさせないでしょ

17 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:54:58.40 ID:kmGMBo590.net
>>13
昨日話題になってたwあれはあれで凄いけど、ちょっと忙しそうだねぇ。

18 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 19:58:04.46 ID:7qinMoACM.net
>>15
分かりやすい
調査団メンバーに入って欲しい
あいつらの説明になってない説明で理解するのは不可能だ

19 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:10:27.96 ID:UKDzmfzt0.net
>>15
エスカトンの威力って強弱の2種類なの?弱体メッセージは3段階あるらしいけど

20 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:14:02.02 ID:qgI+AjqLp.net
皇金氷チャアクで超出クリーンヒットさせて属性ダウン取るとクソ気持ちええんじゃ

21 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:16:12.47 ID:+WcdE7U90.net
避けられない攻撃に合わせてアステラジャーキー食うだけってこんな要素面白いのか?

22 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:19:31.02 ID:lr0O/Lymd.net
対アルバだと皇金武器は頭ひとつ抜けてるな
あるのとないのとで数分は差がでる

23 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:20:03.36 ID:LD5kFosp0.net
大勢集まってる部屋に入ってきて上限ひとりにしてやってる奴はなんなの

24 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:20:37.82 ID:MLL64bCy0.net
エスカトンは1回抑制で200くらいのダメ、3回抑制で150くらいのダメだな
2回抑制は覚えてない

25 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:21:57.06 ID:hlcnVmDV0.net
検便以外は面白いからな
モンハンやってる感ある

26 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:23:06.35 ID:+WcdE7U90.net
>>23
お食事券狙い

27 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:27:31.16 ID:37Ej1Rtg0.net
>>21
確かにベヒはコメット死守しながらいつでも駆け込めるようポジショニングもしつつ、いざEメテ来たら隠れて射線切れ!とかやってて楽しかったな

28 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:28:14.94 ID:T1sDcaFN0.net
>>19
>>2見るからに4回目まであるぞ

29 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:28:27.89 ID:X1/DZV7ka.net
氷双剣二人
ちゃーあく
あと忘れた

角おれず、二回目の審判で全滅

30 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:29:47.35 ID:yIyII17i0.net
>>23
ワイはソロ討伐出来るんやでアッピル奴

31 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:30:29.67 ID:kmGMBo590.net
>>19
抑制・大きく抑制の2段階だけど、わけて書くほど変わらないってだけかな?

>>25
検便ってなんですか?

32 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:31:10.21 ID:Cujvwhos0.net
わりと忘れてる、気付いていない人もいるみたいだから
りゅうたが恐れている仕様を貼っておくね

 ク エ ス ト の 承 認 を 手 動 に す る
https://game.capcom.com/manual/MHW/ja/ps4/page/17/3
参加者の装備スキルを確認してから許可か蹴るかを決められるぞ

まあ任務救難じゃ手動操作ムリだから任務だけは救難ガチャでガンバロウ

33 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:31:23.47 ID:iBUwdx1z0.net
野良は火氷安定やな
龍2人以上になるとあかん

34 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:33:41.07 ID:+r2jDVSA0.net
頭狙える龍はりゅうたやないで
今そんな奇跡に遭遇している

35 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:40:12.08 ID:jPGu2AgQ0.net
クラッチ2回組は傷つけ狙いに行かない方がいいのかね?

36 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:44:22.97 ID:YUTlyxum0.net
少なくとも脚の傷付けは双剣に任せていい
傷付けない双剣がいたら渡り扱いしていいぞ

37 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:44:34.16 ID:hlcnVmDV0.net
>>35
忖度の時に邪魔しないように羽か後ろ足に行ってる
邪魔になるし

38 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:48:52.43 ID:xu/eVExI0.net
>>35
そもそも肉質いいからダメージ効率攻撃してたほうがいいだろうし特殊クラッチ持ってる武器種にとってはクソ邪魔だけど、氷ブレスの時は皆していい

39 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:53:46.71 ID:AWUm/R2d0.net
アルバ期間が経つごとに、ハンターのろ過が進んでるせいで特任の難易度上がってきてるの草。上手いやつからイベクエに上がり、取り残されていく特任勢。

40 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:54:36.57 ID:CPdZAJ4r0.net
龍棍の氷虫が快適

41 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:55:00.01 ID:piUY5Tjp0.net
任務救難はガチャやってる暇ないのか
なら覚醒武器で入ってもいけそうだな
>>23
お食事券乞食かもしれない
別に頼らんでもオススメ定食でいいじゃん感あるんだけど

42 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:57:10.17 ID:4PkMzLJS0.net
やばい一人で4乙かました
下らない理由で二回も死んで残りは普通にやられた
抑制も角折もできてて自分以外ちゃんとしたパーティだったのに
心折れて学校の課題に逃げてたわもうダメぽ

43 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:57:25.57 ID:B/tQcBw00.net
ワールドの頃ならともかく蒸気10倍実装された今の環境でお食事券すら調達しないって何よ

44 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:57:44.80 ID:MLL64bCy0.net
>>35
前足と頭狙うんだから余裕があれば前足に傷付けでくらいでいい
ただ後ろ足攻撃オンリーがマルチだと大量にいるから、その場合は後ろ足傷つけてやれ
そういう奴は後ろ足傷つけもしないからな

45 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 20:57:56.19 ID:51kEF8Iwd.net
特任はもうちょい難易度低めでもよかったかもな
後MR100以上にすべきだった

46 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:00:19.35 ID:7qinMoACM.net
>>42
とことん駄目なときは誰でもあるからクヨクヨしなくていいよ
自分の場合は2乙自分でしたら自分が死なないためにも広域早食い装備に切り替えてる

47 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:00:25.58 ID:piUY5Tjp0.net
導きロクにやってない層じゃない?
宴に向けて炭鉱夫してるけど2時間くらいが限界だし

48 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:02:16.96 ID:l84m9XAXM.net
アルバに少しでも欲張って攻撃すると簡単に乙るね

49 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:03:07.56 ID:4PkMzLJS0.net
>>46
そうか、もっと生存性能高い装備に変えれば良かったのか...
作ってくるわサンキュー

50 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:09:30.85 ID:kmGMBo590.net
>>39
ベヒの時そうだったから怖くて急いで超えたよ。
結局ソロだったんだけど・・・

51 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:12:29.49 ID:e39jFqaj0.net
>>39
特任勢はさぁ特任に救難で参加するんじゃなくて自分で受ければ出荷勢が助けてくれるのに
何で集まって埋めるの

52 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:14:42.89 ID:AWUm/R2d0.net
>>51
それ
未クリアがパーティに二人三人もいたら、助けられるもんも助けられないのよ。

53 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:14:43.40 ID:/odOm5Jq0.net
野良は今も勝率2割か

54 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:15:03.92 ID:wVVh63gq0.net
>>51
素材欲しいだけ欲しいんでしょけどイベクエは行けないから救難参加する

55 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:20:43.57 ID:Cujvwhos0.net
>>39
残された奴らも自分が少しは上手くなればいいだけの話なんだがね

56 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:22:49.01 ID:hlcnVmDV0.net
救難されにきてるのは今までそれでなんとかなってた連中だからな
太刀かヘビィ担いで適当にやってたやつらだ

57 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:27:02.76 ID:vXQ+QRaIp.net
なんでゆうた達通常攻撃で死んでしまうん?

58 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:29:36.88 ID:TcdHiF2C0.net
>>53
これからドンドン勝率が落ちていくと予想する
その理由は、ワイのようにアルバ飽きてきてる人が増えていくと思うから

59 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:30:50.07 ID:ydZP+n2j0.net
歴戦王は狩猟笛でしか倒せない仕様にしてほしいね

60 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:31:13.83 ID:X1/DZV7ka.net
今日は五割くらいだった

61 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:34:40.13 ID:L/tr3ZZK0.net
>>39
もう既に未クリアと出荷勢しかいないから簡単になってる

62 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:35:18.09 ID:WwP49ry40.net
特任1人で3乙されたら流石にクリアできない

63 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:36:20.55 ID:/odOm5Jq0.net
アルバって結局何なの?
ムフェとどんな関係?
どっちが強いの?

64 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:39:56.72 ID:K7/NS4a3d.net
明日から抗菌養殖場解禁や、新鮮ピチピチ出荷励むんでヨロシク頼むぞお前ら!

65 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:40:09.04 ID:YUTlyxum0.net
1周目角破壊失敗して2周目で角破壊するやつ多すぎる
そういうのはジャッジ関係なしに3乙で終わるから別にいいけど

66 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:46:56.45 ID:+r2jDVSA0.net
カンスト銀騎士が緊急貼るからお?業者か?と喜び勇んでPTに入るワイ
まさかの乙ったらキャンプ待機とはこの海のリハクの目を(ry

67 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:47:46.02 ID:piUY5Tjp0.net
ソロで覚醒で倒せると知ってるから抗菌必要なのかどうか?という疑問にぶち当たることになってしまった

68 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:52:43.12 ID:T1sDcaFN0.net
抗菌は特任を出荷する側が確実に抑制取るために欲しいだろ

69 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:54:53.57 ID:APJ4gyZ60.net
>>67
野良マルチは二人くらい抑制能力うんこ混ざるから一人で抑制できるくらいの用意しとけばあんま失敗しない感じはある

70 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:54:57.62 ID:dbS6qpTqd.net
今日頑張って4組くらい出荷したよ
ぶっちゃけ抑制とか角折りは余裕でできるから15分死なないでくれれば出荷できるなこれ
どこの知識か知らないがライトボウガンで来るホストはどうやっても出荷できない

71 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:56:49.88 ID:hlcnVmDV0.net
ライトまともに扱えるならソロで普通にやれるからな
救難出してるライトはやべーやつよ

72 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:57:55.07 ID:uysYBVlQa.net
昨日ランス相談した者だけど氷ランス拾えたから装備作ってアルバ狩ってきたわ

ガチムチの肉弾戦が楽しめて最高
https://i.imgur.com/pLJPRi3.jpg
https://i.imgur.com/553tNNy.jpg

73 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 21:58:21.46 ID:YUTlyxum0.net
薙ぎ払いブレスで一撃死されては介護も出来ん

74 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:02:12.59 ID:cQAXMm53d.net
昨日の部屋主ですがレスの流れはともかく参加者層が良くて快適だったので今夜も建てますねー

☆下部の注意事項を読んでから入室お願いします☆
3乙気にしない、なんちゃって効率部屋です
未クリア者はクエ受けたら部屋主がクリアさせるまで付き合います!
【集会所番号】
3wQD xkdJ Wxmn
【プレイスタイル】
狩猟数稼ぎ
4名揃ったら随時周回

【必須スキル】
体力増強
あとは装備自由!練習がてらにやろう!

75 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:04:19.53 ID:A3jOqOcVa.net
>>74
おせーよカス
やる気ないなら辞めちまえ

76 :名も無きハンターHR774:2020/07/16(木) 22:04:28.74 .net
高ランクだと楽勝すぎるからMR100くらいの探して入ってるけどそれでもクリア率上がってきてるし
特別任務は率高すぎて入れないしつれぇ

77 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:05:15.79 ID:ZnrnF8mD0.net
明日からマスマム来てまた魔境と化すだろうから先に書いとくが、マムも基本は頭と前脚狙いだからな
エリア2では胸傷付けてからぶっ飛ばし、エリア3はちゃんと落石当てるんだぞ
最終エリアは角折るタイミングと討伐タイミングに気をつけるんだ
剥ぎ取り時間の関係で角と本体が近くじゃないと全部剥ぎ取りできないから
あと上位マムみたいに雷や氷が特に効くわけじゃない上、肉質やわやわだから物理特化でいいからな
アルバと同じで慣れたらソロの方が楽だ

78 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:06:04.50 ID:uSCysAwzd.net
>>73
常に満タンに保って、種粉塵まきまきしても一撃死いるよねえ

79 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:07:38.96 ID:A3jOqOcVa.net
マム魔境化するかな?
アルバの為にマム武器取ろうって下準備できる奴は有能側の人間な気がする

80 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:10:13.06 ID:fHwP+KyR0.net
龍属性になっても頭狙わない人多いな
武器しまって攻撃みてから頭に抜刀攻撃、くらいで簡単に当てれるのに

81 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:10:22.00 ID:dbS6qpTqd.net
りゅうたは爆破武器で出荷→アルバ武器作って満足だからマムに行かないよ

82 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:11:42.54 ID:ZnrnF8mD0.net
>>79
慣れれば楽だけど、野良は前回エリア2が鬼門だった
這いずりからの転がり避けられなくて乙とかね
パージ間に合わなくてマム帰宅が1番多いパターン

83 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:12:10.16 ID:LD5kFosp0.net
お食事券乞食なんているのか…

84 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:14:27.17 ID:Reh4hR1G0.net
オマムは開幕てっこーで4連ドンしてスタンいれとけばどうにでもなる
その後のエリアで死ぬのは知らん

85 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:14:41.83 ID:uysYBVlQa.net
一旦部屋入ったけど用事長引きそうで放置になりかけたから抜けちまったわ、すまん

86 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:16:59.12 ID:K7/NS4a3d.net
>>77
何言ってんだよ、養殖場つってんだろ!爆破しか持ってねえんだよ!

87 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:17:08.90 ID:APJ4gyZ60.net
マスマムはほぼソロでやったわ
アルバは全武器分の龍珠含めて素材集め終わってるからどんだけ失敗してもいいけどマスマムはマム素材ほしかったし

88 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:17:23.58 ID:Lu1LlIU30.net
飽きた
ミラボまでに休む

89 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:17:31.70 ID:B/tQcBw00.net
>>82
言うてもそこまでポコポコ死なんでしょ
必要な装備水準もせいぜい耐火くらいは意識しとけで済むし
歴ネロとかの方が魔境だった記憶

90 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:21:30.60 ID:AWUm/R2d0.net
落雷の誘導引きつれて突っ込んでくるのやめろ。もう少し考えて動いてくれ。

91 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:28:42.37 ID:8TCeGOUM0.net
>>74
勇気をだして初めて入ってみたけど特別任務はダメな感じなんですかね。
みんなイベントの方貼ってたからどうしたらいいか分からなかった。

92 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:31:28.47 ID:+r2jDVSA0.net
>>90
何回吹き飛ばされて起き攻め食らったか分からんわ
最近は回避できるようになってきたわ

93 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:32:36.94 ID:piUY5Tjp0.net
マスマムでソロってきつい感じ?それともアルバライトとかストスリあれば楽になるとかあるかな?

94 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:33:18.09 ID:vlsGqxzra.net
>>91
それ勝手にコピペされてるやつだから募集スレ見てね

95 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:35:33.91 ID:ROOjwmsT0.net
あえて地雷ハンターの救援に行ったら人間の闇を見た… 
https://www.youtube.com/watch?v=gFxLgz43IFw

96 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:37:44.98 ID:+r2jDVSA0.net
>>93
赤熱の手順が分かってるならわりかしなんでも
近接の肉質がよわよわなので物理盛り盛りビルドで殴りあうのが良い

97 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:40:55.21 ID:YUTlyxum0.net
双剣が良いって情報を耳にしたのか、無属性双剣を担いでる救難を見かけた
これはSSRだわ

98 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:41:48.86 ID:eOZpDBur0.net
耐絶と属性やられ耐性をつければマルチでよく見かける突然の死はある程度は減るように思う

99 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:42:16.98 ID:AWUm/R2d0.net
不利属性なのに角折って継続させるやつは一体何なのか。ルール分かってないんか…

100 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:42:21.39 ID:T1sDcaFN0.net
特任救援始めたがつれぇw
3乙普通にするから角折りコレクターになってきたぞ

101 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:44:29.88 ID:8TCeGOUM0.net
>>94
ありがとうございます。

102 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:45:45.15 ID:YUTlyxum0.net
参加した瞬間3乙して草

103 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:47:02.74 ID:FOhSa1Fr0.net
>>15
ここにいて周回楽しんでる奴にとっては既知の話しかないけど
これすこ
https://twitter.com/kuaty8944/status/1282653969005731840?s=20
(deleted an unsolicited ad)

104 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:47:23.07 ID:V5ayEgq00.net
イベクエで形態変化前に終わってビビった
失敗という形で

105 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:47:52.60 ID:AWUm/R2d0.net
>>100
死星飽きたから恒星来るまで特任救難してたら、野良のレベルに唖然としたわ…

106 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:48:17.71 ID:fE9MvwgMd.net
>>101
今から野良集会所回るぞ!待ってな!

107 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:50:51.50 ID:CPdZAJ4r0.net
2時間やってまだ一体しか倒せて無いw
任務救難楽し過ぎるw

108 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:53:04.56 ID:LsLWRH3ka.net
任務救難なら破壊王つけるのもありかもしれない

109 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 22:56:24.81 ID:Ck+qX3Mr0.net
ソロでヘビィ、エスカ無視プレイしてるが、
自分的にはほぼ完璧に立ち回ってる気がするのに倒しきれない。
やっぱり壁ドンは必須?
これをやらなきゃダメとかある?

110 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:01:55.33 ID:SOCqqR3D0.net
イベクエやってたらもう魔境の特任とか行きたくない

111 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:02:04.24 ID:DC8nlIxe0.net
エスカ無視をやめる

112 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:02:37.24 ID:jOQHZG+s0.net
まだまだ救難は賑わってるな
全然部屋がないと思ったら速攻で埋まるだけだった

113 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:03:34.27 ID:OdPF+7+x0.net
特任も出荷勢が集まるとボコボコにして終わりだな
魔境感が薄れてきた

114 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:03:57.70 ID:DBbn9csG0.net
どいつもこいつも龍属性ばっかで草
ライトも多すぎる
ゴミやな

115 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:04:56.97 ID:VPhlAp+Ja.net
無事出荷されたぜ

116 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:09:31.94 ID:YUTlyxum0.net
俺一人ではものすごい勢いで3乙されてしまう
力不足を痛感する

117 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:10:47.40 ID:0ZaidB3Ga.net
龍2人の部屋に入ったから龍武器に持ち替えて参加したら全員龍で35分かかって草
初めて救難アルバでスタン2回取ったわ

118 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:12:18.38 ID:0ePicCGh0.net
龍4人でもそんなにかかることないぞ、2人くらい素手だったんじゃないの

119 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:13:49.34 ID:e3JPofEc0.net
https://youtu.be/61NetuzjBNE

Vジャンがさっきあげてたアルバ攻略動画
こういうの広まってくれればいいのにな

120 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:16:46.91 ID:0ZaidB3Ga.net
熱心なヒーラーがいたけどもしかしたら抜刀してなかったのかも知れん

121 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:21:25.89 ID:0W5OeDaO0.net
武器重ね着は元の武器の属性と同じか似た系統の色じゃないと気持ち悪くなるんだけどみんな気にしないんだな
恒星に火属性武器の重ね着した氷武器がいたり死星でその逆を見たり
一瞬ヒヤッとする

122 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:24:57.04 ID:u2h3SO1W0.net
今のVジャンプってこんなことしてるんだ
vジャン読む層はモンハンやってるんだろうか

123 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:25:01.61 ID:Reh4hR1G0.net
男は重ね着など捨てろ

124 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:26:09.37 ID:B/tQcBw00.net
>>121
いや俺は気にするぞ
というか元の属性と同じかそれを連想させるような出で立ちにしておかないと
万一間違えて着た時に気付かない恐れがある

125 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:26:36.87 ID:iBUwdx1z0.net
MR999の双剣がテンタクルとエスカ組み合わせて全耐性3にしてエスカのシリーズスキルの恩恵受けまくってたな
防御6とか発動してだけど意味があったのか

126 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:32:53.37 ID:YUTlyxum0.net
>>119
このスレで出てきた開幕ぶっ飛ばしとか、細かいコツも網羅されてんな
Vジャンプって「ここからは君の目で確かめてくれ」的なイメージがあったんだが

127 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:33:56.11 ID:XcHjtAUup.net
>>125
高レベルの防御は全耐性上がる

128 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:34:39.87 ID:APJ4gyZ60.net
>>125
いわゆるてぇてぇ
なんか知らんけど防御6までは属性値上がるけど7は上がらん
強さ的にはなかなか悪くはないくらいだけど見た目がかわいい

129 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:43:20.37 ID:dl0swRjbd.net
>>118
5、6回しかないからあくまで体感だけど野良龍4人なら18分前後って感じだわ
ちゃんと動ける氷使いさんがいればこれより早く
ひょうたが混じるとこれより遅いor抑制失敗する
りゅうたが2人以上混じったら絶望的

属性肉質は前脚なんだから
抑制優先しないとヤバいときは前脚だけど
ひょうたのためにツノ折してると抑制ダメージ効率が下がる=抑制失敗エンドなんかな?
(ひょうたじゃなくて氷使いさんならば火の時に抑制完了or完了手前だから物理肉質優先で問題ない)
属性肉質の悪いところを殴ってるりゅうたが何人もいると龍の間に抑制しきれない
こんな感じ?

130 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:44:09.43 ID:nyjQK6mld.net
これ開幕最初にアルバの所にいったやつタゲ取られてデスコンボ食らうのがクソ
仲間の回復任せになるから他人事の奴らだと確定で死ぬな

131 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:46:39.57 ID:0ZaidB3Ga.net
そもそも龍武器持ってる人は火氷の為に頭殴らないでしょ
俺一人で抑制して角折って粉塵撒いてやるってぐらいの気持ちじゃないと無理だわ

132 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:49:31.88 ID:JW4ONSAL0.net
結局ps低い奴らが上手い人の龍余裕っての信じて龍持つから地獄と化してるんだな

133 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:49:52.94 ID:0W5OeDaO0.net
>>119
特別新しい情報も無いけどわかりやすくまとまっててちょっと感動したわ
説明中の動きも頭や前足しっかり狙ってるし集会所探して入ってもこのレベルですら会えないわ

134 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:51:12.43 ID:+QafgBP+0.net
明日からマム?りゅうたは言い訳できなくなるぞ

135 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:52:22.88 ID:7h2jqq+h0.net
野良に潜ってみたが、ソロより大分キツかった。
抑制には手こずるわヘイト分散してこっち向かないわ角は折りにくいわでめっちゃ時間かかったわ
氷で固まっている所に混ざるりゅうたもいるし、後足粘着マンもいるし魔境だったわ

136 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:55:37.95 ID:CoHKVL5/0.net
>>119
これ飯食ってないの?
何かゲージ短くね?気のせいか?

137 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:56:59.09 ID:dl0swRjbd.net
>>131
元々弱点属性最つよ派だけどもう何日も龍持って龍ホストのとこに遊びに行ってるから龍が多いPTばっかだけど
メンバーに弱点属性がいたらツノ折にいくし
ツノ折してる龍多いぞ
俺の場合は龍になっても抑制できてなかったら前脚優先して抑制完了してからのツノおりになるからゴメンな

龍4人でも抑制まだなのに脳死でツノ折優先してるやつとか
尻尾きってるやつとか色々いて楽しいわ

138 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:57:40.00 ID:qbP41Hy0a.net
効率よりも安定とか言って安定手法に固執して出る杭叩いた結果余計に不安定なってるのはすごくネトゲ感ある

139 :名も無きハンターHR774 :2020/07/16(木) 23:58:58.07 ID:lWaOTjOO0.net
野良で抗菌氷チャアクで面接突破した後、キャンプで龍に変えてくるりゅうたいてビビったわ

140 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:00:24.32 ID:ytvMQ7jg0.net
片手使って見たけどつおい
ソロで生存重視スキルでも8分くらい
属性効く相手にはとことん強い

141 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:00:31.48 ID:iPJde0WZ0.net
>>34
頭狙いに行くなら龍持たない方が速いんだしどうにもならん

>>58
確かに昨日より落ちてる気はする
それでも3人マトモだったらなんとかなるレベルだけど……

142 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:00:33.24 ID:5Dir8Sf60.net
そこまでして龍を使いたい魅力ってなんなんだろw

143 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:00:49.86 ID:EgEWfLSl0.net
ぶっちゃけ見切り回避性能もちのアルバライトがいればりゅうたでも出荷できるだろこれw
アルバライト二人いれば抑制と角はおれるしあとは爆破でもいいから火力重視でお願いします。
アルバライト装備してて抑制と角折ない奴はどこねらってるんだろう?翼?

144 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:01:33.29 ID:mfKMtBGq0.net
りゅうた「りゅうぞくせいってなんとなくかっこいい」

145 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:03:55.78 ID:WJHWOa0I0.net
>>119
モンハン関連の動画以外は見たことないけど、
Vジャンのモンハン動画って結構力入ってるよな
武器解説のとか最初の頃よく見てたわ

146 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:04:00.77 ID:iPJde0WZ0.net
>>79
化さないな
言ってるとおりだと思う


>>80
そんなメンツだとどうにもならん

>>142
単に数値だけ見たら強くて紫ゲージだからだろう
それがガチの罠なんだけどな

147 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:04:01.74 ID:I7+s7b9V0.net
思うにりゅうたは龍属性が安定であるという言葉を流布し、脳死で装備を真似ることしか出来ない奴を野良に封じ込めようとしたのではなかろうか。
そこから有効属性に切り替えて立ち回るることの出来るプレイヤーや、龍属性でも勝ち上がれるようなプレイヤーのみを選別しようとしたのかもしれない。

148 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:07:20.01 ID:rAxNbpLOa.net
>>137
さっきの見返したらそもそも3人とも慣れてなかったっぽいわ
抑制はジャッジの直前に初めてできたって感じだったしかなり極端なケースだった

149 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:07:44.40 ID:I7+s7b9V0.net
>>142
アルバ武器自体はスロも豊富な強武器なのと、エスカドラα足が龍属性強化+防御+スロ3とかいうすさまじい性能をしているからかと。

150 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:08:28.51 ID:23TVm86z0.net
もうこのスレ要らなくね
語ることないやろ

151 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:11:26.97 ID:WlVk7DsS0.net
>>140
残念ながらアルバは属性効きづらいし片手は突き詰めていくと物理武器なんだがな
アルバには相性良いのに全然片手見なくて悲しい

152 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:15:35.83 ID:rwejRQ480.net
龍と言うかアルバ武器は使いたいんだよなあ

153 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:15:48.00 ID:mfKMtBGq0.net
結局物理が強いのか?
もうこれわかんねえな

154 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:17:15.42 ID:j5vldv3pp.net
スラアクのセミもだけど弱い弱いと言われた開発が雑に強化する時に物理補正だけ上げるから属性が置いていかれる

155 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:17:51.83 ID:rAxNbpLOa.net
なんでアルバガンスは放射7じゃないんですか?

156 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:21:09.16 ID:lDF5CvNNM.net
アルバ武器の重ね着って一回生産しないとダメなん?

157 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:21:46.53 ID:mJG7KaUE0.net
>>156
最終強化しないとダメそうですね

158 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:24:10.68 ID:3/6rxAEc0.net
アルバにガンナー系担いで来る理由はなんなんだろう?さっきちょっとサボってMR400ぐらいのライトの周りで様子見てたけど、転身着て遠目から5秒くらいの間に3発くらい撃ってたまに外したりして、全くもって貢献してるようにみえなかったんだが?ガンナー系使ったことないので教えてほしい

159 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:24:38.55 ID:lDF5CvNNM.net
>>157
だっる〜玉使いたくね〜
ありがとう

160 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:27:37.56 ID:AKDyUAsbd.net
>>142
フルエスカに野菜定食だと被ダメ少ないから
もしタゲられてた場合被弾するからとあらかじめ回避しておく場面でも被弾覚悟の攻撃ができて
それがヒリヒリして楽しい
大抵他の人がタゲられてて被弾しないんだけど
んでフルエスカならエスカ武器が相性が良いから自ずと龍属性持ちになると

龍より弱点属性の方が圧倒的に楽だし
初心者こそ弱点属性担ぐ方が安定するだろうし
アルバの動きに慣れてから好きな属性で遊びにいくって形がいいよな

161 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:28:29.67 ID:EgEWfLSl0.net
あっちにも書いたがプロハン以外の片手は地雷だぞw
それこそ、味方が氷火3で抑制完璧で事故以外で死なない味方じゃないときつい
片手がソロで強いのは抑制失敗恐れずに手数で攻め続けることができる点。マルチだと味方と足並み揃える必要があるから微妙になる

162 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:33:52.73 ID:kNyYZo1J0.net
今のイベント部屋なら氷火4人で抑制確実の部屋の方が多くね?
属性に一切振ってない片手でずっと潜ってるけど抑制失敗したことないよ

163 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:34:13.78 ID:rwejRQ480.net
>>161
いや、それ片手関係無いだろ

164 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:36:25.85 ID:JyLmqxzS0.net
メンバー全員氷だと角折損ねたら終わりなんだよな
龍形態だけで抑制持っていけるメンツならそもそも角折れてるし
うーん

165 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:37:13.53 ID:WlVk7DsS0.net
内容はともかく「プロハン以外の片手は地雷」という言葉はちょっとわかる
プロハンとまでは行かなくともうまく立ち回れる層とゴミみたいな装備で遠巻きに広域するような層に二分してる感

166 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:38:34.62 ID:23TVm86z0.net
>>164
龍活性時に抑制出来なくも無いぞ

167 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:39:09.98 ID:mfKMtBGq0.net
なぜかヒーラーは片手か笛という風潮があるよな

168 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:40:06.77 ID:lDF5CvNNM.net
ルイーダの酒場があったとして

氷(or火)属性特化チャアクor
双剣
氷(or火)の物理特化大剣
氷(or火)のライト
龍のランス

かな俺は

169 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:41:14.40 ID:23TVm86z0.net
笛は昔からの悪い因習が消えんからな

170 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:41:33.83 ID:RU9nQqUI0.net
攻撃されるの怖くて広域しまくりたいなら大剣が1番いいのにな
ゴミでもダウン時に溜めくらいできるやろ

171 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:42:32.50 ID:aY2cSErGp.net
ふぃ〜  出荷完了〜

172 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:42:45.23 ID:G9rYaG4B0.net
やっぱりテントにいる間ってエスカトンまでの時間、カウントされてないよね?
テントで手間取ってると、早くしないと火活性終わっちゃうとか焦るけど

173 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:43:01.83 ID:EgEWfLSl0.net
ソロで○○強い!!
マルチなら最強って言う奴いるが基本マルチとソロは別ものだからなw

アルバに関してはソロはお互いに握手したまま殴りあうからパンチ力が低くても殴る回数が多ければ勝てる。
マルチは逃げ足早いのび太を追いかけてぶん殴るようなものです。殴った瞬間すぐ逃げてドラえもんに助けを求めるからめんどくさい

174 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:43:03.81 ID:mfKMtBGq0.net
>>168
なんで龍のランス?  

175 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:44:29.02 ID:lDF5CvNNM.net
>>174
自分がランス使った時頭簡単に壊せたからやって欲しいなーと思って
破壊王も乗るから完全に角折要員

176 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:48:30.65 ID:kW/b2t7l0.net
傷付けやらんの多いな
一回武器やったら意識してほしいけど野良ならしゃーないんやろな

177 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:52:22.29 ID:5GkGweh00.net
>>172
開幕即死してキャンプ待機、龍活性になって即死キャンプ待機、で検証できるんじゃね

178 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:55:47.29 ID:5GkGweh00.net
対馬行きの船が出るまで、アルバの片手で救難行くわ😂😂😂

179 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 00:57:34.61 ID:EgEWfLSl0.net
下手に傷つけするなら殴った方がはやいけどなw
特に2回組はモーションが遅いから被弾しやすくなる。それだったら殴ろうって言う感じ?

180 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:04:36.99 ID:PapuyQ9fd.net
かなり被害出てるから注意喚起
募集スレの部屋にまで降臨


【プレイヤー名】-k-
【オンラインID】kamtaro3
【罪状】暴言、意図的な途中離脱

野良のアルバトリオンで頻繁に出没
最初の数分くらいは普通に戦うんだがわざと被弾して1乙すると同時にクエスト離脱を繰り返してる
たまに自分で部屋立ててる場合もあるが4人クエストに参加した時点で1乙離脱してはまた新しくクエスト受けてを繰り返してる

181 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:04:46.62 ID:4Cz/0mCB0.net
>>169
笛スレそのものでは広域の話題は終了がテンプレに入るくらいのレベルなのだが
担いでない層がいつまでも印象論で話しているのだろうか

182 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:08:41.32 ID:rwejRQ480.net
んー、任務救難は1人の力でどうこう出来るレベルじゃねえなw

183 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:09:11.64 ID:EgEWfLSl0.net
罠と一緒だともうよ。罠は猫もプレイヤーもいなければ引っ掛からないはず

184 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:10:23.12 ID:a0o2drzF0.net
>>119
ちゃんと全部見たわけではないが
・氷と火が特に有効で水雷龍は効果が薄い(のでは)と紹介している
・ぶっ飛ばしの詳細があるが非怒り飛行時には閃光弾で落としてしまうのも手っ取り早いとある
・頭部の狙い所は円状爆発ブレス、前方雷撃、氷床ブレスというのはすばらしい
・フレーム回避をSLOWでわかりやすく解説しているが地上龍爆発が2種あることを説明していない
・装備構成が氷火で水雷龍についてなんにも触れてない

185 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:10:39.98 ID:/hHg+JDX0.net
任務救援入ったら黄色近接が3人そろっててこりゃ楽勝だろと思ったら
俺達が殴り始めたあたりで速攻龍チェンジ
これ抑制出来てるの?と不安になりつつ氷武器で殴ってたらエスカトンで全滅
たぶんホストが一人で戦って1乙してからキャンプ救援呼んだんだろうけど
せっかく出荷業者そろったのにもったいないことしたよな

救援出すときは死んだら出すじゃなくて最初から救援出してほしいぜ

186 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:14:08.38 ID:kydjHguq0.net
忖度ひるみ以外傷つけしなくてええやろ…
双剣使ってる時は特殊クラッチも使うけど

187 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:15:12.94 ID:rwejRQ480.net
>>185
たぶん死ぬまで救難出す隙すら見出せなかったんやろなあ・・・

188 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:17:00.80 ID:mfKMtBGq0.net
ダウン取ったときは頭に傷入れてるけど入れなくてもええんか?

189 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:17:04.17 ID:Y+OA15mJp.net
しかし龍武器は頭全く来ないな
ひーこら言いながら一人で角破壊して炎固定してたわ

190 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:17:40.52 ID:KiiJf3xu0.net
任務はいきなり戦闘開始するからな
すぐに救援だしてすぐに受けても、PS4のクソロードだと到着するまで1分以上かかるし
ちょっと仕様が鬼畜だわ

191 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:19:51.33 ID:/hHg+JDX0.net
>>187
煙玉で戦闘中でもキャンプに戻れるやつ広まればいいんだけどねえ

192 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:25:13.40 ID:fENQIroa0.net
野良はエスカトン1セットまでに2万ダメージすら出せない奴が90%はいるんじゃないかと感じる

193 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:25:15.51 ID:a0o2drzF0.net
水雷龍の安定感とアルバに刺さるのは物理ということも説明が省かれ?抑制回数が多いことが良いことのように

194 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:25:40.74 ID:6PNHZDCZd.net
>>191
え?そうなの?

195 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:28:19.57 ID:WlVk7DsS0.net
>>188
頭の肉質は傷無し85→傷あり88くらいだったはず
弱特の会心率上げとか意味無くは無いけどダウン時に傷入れるのはさすがにダメージ効率悪すぎね?

196 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:36:58.27 ID:WlVk7DsS0.net
>>193
余分なこと言ったら話を掻い摘んで聞く馬鹿が不適切な装備で潜るの目に見えてるわ
下手な人は抑制取った方が頭殴るチャンスも増えるしこれで良い気がする

197 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:37:40.34 ID:RcWK473Qr.net
空中で味方の居る方向にぶっ放すと走るスタミナ足らんことあるから、クラッチで飛ぶついでに傷入れてるわ

198 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:40:11.82 ID:CIcSOwaSd.net
野良集会所で軽い固定組む時ライト来ると正直嫌だな

199 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:42:04.86 ID:nvF/iMnea.net
お前が抜ければいいだけ

200 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:43:05.08 ID:CIcSOwaSd.net
部屋主なんですけど!?

201 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 01:48:54.76 ID:iPJde0WZ0.net
>>152
ワンチャンあれば良いんだがな

202 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:05:53.36 ID:NhT0i+m20.net
アルレボ
加護3,体力3,早食い3,回復量3,火耐性3,水耐性3,雷耐性3,氷耐性3,龍耐性3,広域化5,防御7,気絶耐性3,エスカドラ3部位
というヒーラー兼タンク用のビルド組もうと思うのですがこれでイベクエ行ったら蹴られますか?

203 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:10:34.69 ID:JrstVKLs0.net
敵の耐久増えるだけのオベリスクなら俺は要らない

204 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:10:41.30 ID:Nvx9wjYc0.net
蹴られるかはともかくゴミ

205 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:11:03.69 ID:RU9nQqUI0.net
>>202
自分で募集すれば蹴られない

206 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:13:11.76 ID:rwejRQ480.net
絶対死なないマンにしたいならゴルルナ2エスカ3の方が良くね

207 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:13:50.47 ID:4Cz/0mCB0.net
>>202
ヒーラースタイルを否定するつもりはないが
少なくともタンクという概念はアルバトリオンに対して存在しない
回復量(自分にしか意味がない)、加護3、防御7は素直に火力に回した方がいい
ここまで後ろ向きだと他の3人で4人分のDPSチェックを担当するハメになる

208 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:20:03.09 ID:23TVm86z0.net
>>202
ゴミカスマルチ出てくんなレベルなんだけどみそけんかお前?

209 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:20:10.90 ID:nZyT3BxW0.net
生存したいなら回避性能積んだほうが自分は良いと思う

210 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:22:39.54 ID:l/q4FWC20.net
>>202
体力3早食い3あれば死なんから龍耐性3は残してあとは火力上げよう

211 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:28:25.57 ID:40oZQ8FzM.net
もう頼むから弱特だけでいいから入れてきてくれよ…

212 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:39:30.27 ID:nvF/iMnea.net
ソロでやればいいだけなのに人の装備にケチつけるとか本物の地雷はお前らだな

213 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:45:47.33 ID:6RX5/teM0.net
ヒーラーやりたいなら任務行けばいいのに
でも自分以外がゆうただったら、ヒーラーやってりゃ結果火力足りずに詰むことが多くなるジレンマ

214 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:46:28.48 ID:l/q4FWC20.net
ヒーラー兼タンクにソロを勧めるのか…(困惑)

215 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 02:47:43.72 ID:6RX5/teM0.net
しかし任務に入ってくるのになかなか入ってこないアホ多すぎやろ
もう全部用意して受注即出発できるようにしとけよ

216 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 03:03:13.79 ID:4Cz/0mCB0.net
>>214
いやそれ以前に「マルチにこの装備でいったら評判は?」という問いへのレスは
当然その装備に賛成なり批判しかないわけだが
うーんこの

217 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 03:09:54.01 ID:nvF/iMnea.net
お前らマジのアスペなんだな

218 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 03:44:29.76 ID:QX0KdhKi0.net
>>185
なんか今日は入ったらもう戦ってるってのが何回かあった
シュッカ効果が現れてきてるのかな

219 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 03:56:37.10 ID:4DkcEChy0.net
MR532アルバ大剣とMR733アルバ虫棒が開幕から抑制無視で頭狙ってて草生えた
しかも、頭に当ててたらまだ分かるけど反撃喰らって乙ってるし高ランクも怪しいの多いな
ちな大剣2乙、虫1乙で4分経過で終了
4人目のライトは2乙時点で離脱、かしこい

220 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:03:00.77 ID:F01lawgYd.net
オンラインで離脱するのが一番クズだし一番イラッとくるのはライトだな
知識不足だからってクソとはあまり思わない 龍活性+抑制ダウン中は入らないなんて、くだらない仕様 スレ民も暫く気付かなかったんだし

221 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:35:58.96 ID:aGzmUF650.net
今日は4人出荷した
爆破大剣とネギ片手と抗菌2人
イベクエ楽しむんだぞ

222 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:41:39.06 ID:BRDLqw6PH.net
自信無かったら最低ラインは回避3〜5、加護3〜5、属性強化詰めれるだけ、弱特3、気絶無効、属性やられ無効か属性体制3辺り積めば良いよ
野菜飯で武器は火か氷かな

223 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:44:10.45 ID:23TVm86z0.net
龍属性のホストの所に龍属性の武器担いで入ると蹴られるんだがこれは一体🤔

224 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:49:08.84 ID:aGzmUF650.net
回避性能2と3でやっぱ回避成功率変わるなあ
猫パンチと雷全般は楽だけど、突進と活性変化時の龍フレア?は3じゃないと被弾ことがあるわ

225 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:49:19.41 ID:c9u900C80.net
そりゃ皇金氷or火持ってこいや!って意味だろ?
ホストは神だから何しても良いんだ。

226 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:50:52.57 ID:+As6FtZj0.net
癒しの煙筒なんて意味ないもん持ってこないで滑空に生存スキルでもつけてくればいいのにといつも思う

227 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:51:48.09 ID:QX0KdhKi0.net
>>223
龍安定のはずなのにおかしいね

228 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 04:53:39.41 ID:3fVsMGnj0.net
野良で楽しんでるだけだから別にいいんだけど、毎回ライト1人はライトいるな
しかも毎回確実に乙る
1ミスでワンパンの紙装甲なのによく野良に来れるよな

229 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:00:45.33 ID:xsRBuJ4r0.net
ソロなら避けやすい攻撃もマルチだと不意に食らうこと多いから
それで即瀕死になるライトはマルチだと微妙だな
抑制も火力もそんなにって感じだし

230 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:03:40.21 ID:QX0KdhKi0.net
ライトがメイン武器で好きだから使うんなら別にいいと思う

231 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:03:52.66 ID:gQgRNLKR0.net
未だにヒーラー()って存在するんだな
ビックリするわ
いない方が早く終わるゴミでしかないんだがな
あれで仕事してる気持ちになれるってすげーや

232 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:05:06.65 ID:K6Fx3GqJ0.net
なんでネギ武器人気なんだろうな

233 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:22:02.33 ID:6RX5/teM0.net
マルチでライトが乙ってる一番が空飛んでる時に出す龍属性攻撃のやつ
あれ来るってわかるのに対処できないくらい納刀遅いの?ライトって
納刀っていうか」知らんけど

234 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:36:16.65 ID:4DkcEChy0.net
特別任務きついなw
出荷組っぽい奴は角欲しいだけなのか頭部しか狙わねーし
ホストは爆破ハンマーの段差攻撃で味方転ばせまくるし
非怒りになると俺以外の3人がぶっとばししか狙わずに無駄に被弾して死にかける
しかも、エリア理解していないのか壁判定ない所へぶっとばしては落ち込みスタンプ連発でほんとクソ
何でそんなかたくなにぶっとばし狙うんだよ狙う間に攻撃して抑制手伝え、後ろ足斬るな前足斬れカス

235 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:44:59.69 ID:8kWePKei0.net
いくらなんでも龍(アルバ武器)多すぎると思ってたけどまあ復帰勢なら仕方ないと納得することにした

236 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 05:51:08.27 ID:vydnhZoR0.net
実装2日目にコントローラー壊れて買い換えて一昨日から本格的に始めたけど、もう30連敗超えたよ
角だけ20本程溜まったけど流石にキツいな…

237 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:06:50.47 ID:I9wy8/J90.net
>>233
ライトは納刀割と早いけど、距離近いと撃ってる最中に予備動作終わってこっちに向かって来て間に合わないことは何回かあった。ダイブミスが原因ってこともあったけど。あれ泣き声聞かないとあかんのよね。

238 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:11:30.26 ID:XeuYw7tfp.net
>>234
なんでそんなにイライラしながら特殊任務やってんの?1人でやるかイベクエ行けばいいのに

239 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:12:53.02 ID:kydjHguq0.net
アルバのモーション確認しないで雑に速射撃ってる下手糞はなぎ払いブレスと空中龍攻撃で乙るよな

240 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:29:01.62 ID:cbs5lrUvp.net
>>238
文句言いながら寄生

241 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:36:17.13 ID:a2DknDkXd.net
>>236
俺もそんなもんだったよw
俺の初クリアはムフェトで会心と属性上げてゴールドルナの加護5に守られた

242 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:38:14.89 ID:v+AR1gF+d.net
>>142
あちこちで言われてるが龍使う本当の理由は
抗菌火氷を持っていない か
もしくは角折りができない の
どちらかかあるいは両方だぞ

243 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:44:54.14 ID:y2XoozpO0.net
>>236
俺も初日はそんな感じだったなぁ。今は野良でもクリアできないことのが少ない。
反属性かつげばフルボコで終わるぞw

しかし龍属性がPT増えると目に見えて属性ダウンしなくなる、勘弁してつかーさい。

244 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:45:13.68 ID:8PSKS0m0d.net
カンストめちゃ上手い二人組がゆうたに蹴られてるのを見たわ
いっしょに出撃したら出荷されてただろうに

245 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:50:01.70 ID:6RX5/teM0.net
>>244
集会所?まぁある意味何も出来ないままクリアさせられただけなのが嫌だっていう見込みのあるやつじゃん

246 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:50:20.64 ID:0VL2Aps7d.net
>>228
確実かは分からないけど
どの武器種が一番乙ってる印象あるかと言えば
ライト 弓 太刀 あたりだな
乙抜けするのはライトが断然多い
なので 野良入るときはせめてホストがライトじゃないとこにしてる
こうすれば最悪でもライト二人までにできるからな
と言いつつライト二人もいたら抜けるw
あんな地雷武器持ってるのが二人もいたら
どちらか一人はアレだろうしなw

247 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 06:54:29.07 ID:7QhVp6+Qr.net
>>236
角は2つ折ってクリアしても0〜1しか出ないんで普通にクリアしていくと角だけ圧倒的に不足するからな
角不足になるのをあらかじめ解消出来たとも言えちまうんだ

248 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 07:15:10.90 ID:6RX5/teM0.net
ドネスモンストロとか書かれても属性わからないからさぁ
属性遊びさせたいなら、受注画面で属性までわかるようにしてほしいわ

249 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 07:35:40.20 ID:pefQHifz0.net
>>248
属性やられのアイコンあるんだから、
武器アイコンの横に付ければと思うよね

250 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 07:43:25.85 ID:DOuX5V6Nd.net
カプコンTVで(使い手次第なのに)氷武器の印象悪くなった

251 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 07:54:40.25 ID:AXZHArVOa.net
全員密着してタコ殴りでタゲ分散しても
飛行シャトルランバックジャンプブレスの繰り返しパターンに入ったら負け確🤓プログラムかなって思う

開幕壁ドンは🤓滑りで怪しいから怒らせて傷つけで良いんじゃないかな

252 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 07:56:48.66 ID:uUjSc/rY0.net
龍属性自体はあまり効果高くないけど
結局素の属性力がクッソ高いから、アルバにアルバ武器担いでいくのは野良では有効な手なんじゃないかと思い始めた

253 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:03:33.90 ID:8PSKS0m0d.net
>>254
並ハン近接アルバ武器4人でタコ殴りして13分前後でクリア
ゆうた、りゅうたが1人混じると20分、2人以上はクリアがあやしくなる

254 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:12:14.20 ID:OhtVhY0e0.net
ライトの数だけ討伐時間延びるな
どんだけカスダメなん?

255 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:16:34.74 ID:6caiCT0Qd.net
属性はホストに合わせるか気分で選んでる、弱点属性も龍属性もメリットデメリットあるわけだし。
効率求めんならソロか固定やりゃあいいし、他人が何担ごうがクリアする精神で楽しんでるわ。

毒太刀出荷しといたからよろしく頼むぞお前ら

256 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:25:40.77 ID:6XBZCU6F0.net
昨日あたりから氷火増えたのはいいけど頭全然狙わないんだけど…

257 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:30:16.56 ID:wHfDcF+Z0.net
角折苦手なPTで氷と火の属性武器は揃えてるって場合は角折失敗したあとのエスカの後に
全員けむり玉使って未発覚状態になった後に地図からBCに戻って武器を変えたりできないかな?

258 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:39:45.02 ID:6RX5/teM0.net
別にひとり違う属性がまじろうとHPは削れるんだからそこまで影響は出ないと思うけどね
やばいのが2対2に分かれて二人ゆうただと危ないかなーって感じ

259 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 08:57:55.92 ID:okrqbS790.net
>>254
大体近接の半分ぐらいっすかね…

260 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:01:00.45 ID:560w/cQxd.net
ライトよりも何よりも突進と飛び込み突きでこかしまくってくるランスが有害すぎてやべーわ

261 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:01:24.18 ID:rZwWy8WRd.net
ゆうたが乙抜けしてホストと二人になったけど難なくクリアしたときは楽しかったな
ホストは高ランクだったので
むしろ足手まといなゆうたが居なくなって安心して戦えたw

262 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:07:21.32 ID:Wksxlcv4a.net
>>254
上位近接の方が出るかもってくらいカスダメしかでんよな

263 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:09:35.09 ID:6s5OyC5K0.net
>>259
ライトの立ち位置はこれが正解だろ今までが強すぎたんだよ抑制しやすいけどダメは低いサポート的なさこれが他のモンスでも出来るようになればいい
ソロは知らん

264 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:10:01.00 ID:rZwWy8WRd.net
>>259
近接もプレイヤーの上手さによってピンきりだけど
普通のプレイヤーを基準に考えるなら
間違いなくライトはカスダメだよ

265 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:10:46.99 ID:ECFEDecXa.net
>>246
今ライトが一番多いからじゃん?

266 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:17:11.62 ID:ECFEDecXa.net
>>235
それでも20分前後でクリアできるからねぇ
モンハン的にはちょうどやりがいある感じでいいかなと思ってる
3クエニいちど乙る俺には

267 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:25:17.67 ID:Nerdsx/H0.net
ホストが糞装備なのは許す
出荷気取りでアルバライトやアルバ武器担いで真っ先に乙るゴミどもは許さない

268 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:26:56.39 ID:ECFEDecXa.net
5体も討伐したらあとは遊びだからアルバ装備で遊んでる

269 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:29:38.52 ID:H8AwKesna.net
エスカ足α使いたいからアルバ武器担ぐわ
文句は重ね着よこさないカプコンに言えな

270 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:32:28.60 ID:EXec22jpM.net
昨日やってたらMR999の広域笛がいたわ
アルバ笛担いでるくせに属性強化すら吹かないゴミだった

周りが上手いおかげで25分くらいでクリアはできた
広域笛って何が楽しいんだろうか
よくカンストするまでプレイできるな

271 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:34:03.23 ID:ECFEDecXa.net
>>270
俺かな?

272 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:35:08.08 ID:7QhVp6+Qr.net
足はガーターのあるβの方が良いわ
αはアルバ担ぐために仕方なく使う感じ

273 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:35:22.01 ID:vUIsoZn20.net
>>270
クルルヤック狩り続けてるだけでもランクは上がるからな

274 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:36:11.72 ID:JbMlSm1wa.net
TA見てるとライトだからカスダメってことはない
ライト使いのPSが総じて低いのかね

275 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:37:57.76 ID:ECFEDecXa.net
>>274
水ライトと氷双剣は初心者テンブレ装備

276 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 09:49:22.72 ID:oA16JA3oa.net
>>274
上手い人は足2本+頭or尻尾を通して3ヒット狙ってる
野良のライトは適当に足1ヒットで終わってる

277 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:00:48.55 ID:Fh/sRfUx0.net
>>242
持ってても強化が面倒もあるだろうな
火太刀なんかは相手選べば普通に使えると思うんだがな

278 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:03:39.63 ID:WDCL/k5Rr.net
>>274
スキルもカスタムも弾の通しかたもおかしい奴が多いな
きちんと通せば火氷活性化の時に15000〜20000はダメージ出るけど野良は多分5000くらいしかダメージ出てない奴が大半だと思う

279 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:05:42.28 ID:UCCXuybb0.net
アドセンスクリックお願いします

救難50クエで一人くらい、上手いライトは
アルバイトは拘束弾ないから誤魔化しきかない

280 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:05:53.14 ID:eTVANjmp0.net
というか最低限ムフェト・ジーヴァと同じ通し方でもそれなりのダメ出るのに一部位で終わらせちゃう人は多いよな

281 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:08:45.77 ID:Q5s55rEFd.net
>>280
下手クソで正面に立てないからだいたい横から撃ってるだけなんだよなあいつら
そんで通しやすいように後ろ回ろうとしてシャトルラン誘発させたりで最悪だよ

282 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:08:51.44 ID:ZLj0C/h+a.net
胴体も属性通らんけど傷付ければ弾肉質は一番柔らかいしな

283 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:18:56.27 ID:+/AjhffG0.net
>>270
導き放置とかであげてる奴もいるから…
カンスト勢にも色々いて単にMRをカンストさせるに特化して上げた人と普通にプレイしてナチュラルに999になった人で全然違う
カンスト勢のギルカ複数持ってるがトロフィーも全く埋まってない闘技場もやってない、使用武器も2種類とかやりこんでない人と全て完璧にやりこんでる人と全然違う感じ

284 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:23:13.97 ID:aKVdpwGg0.net
>>253
上手いライトが混じってる時はもっと早いか同じくらいだな
ライトは火力低いというより常に撃ち続けない奴が多いんだよ
遠くから様子見してパンパンしてるだけじゃ近接に負けて当然
同等か勝るためには近接が攻撃できないような状況で稼ぐしかねんだ

285 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:23:22.41 ID:PQuwUZ0Gd.net
>>274
ちゃんとやればある程度の火力出るんだろうけど
ライト使いのPSが低いのは昔から言われてるからね
少しでも強敵とみるや
ライト持ち出す奴は今も昔も多い
もちろん上手い奴もいるにはいるけどさ

286 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:24:07.40 ID:RU9nQqUI0.net
逃げの選択でライト担いでるやつが目立つだけ
そいつらはライト使いじゃないぞ

287 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:27:50.54 ID:M4D2FAgQ0.net
昨日野良でライトいたけど6分代出たぞ
まあそれ以外の三人でやっても10分余裕で切れるメンツだったからだけど

288 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:31:40.35 ID:2ePXmiwIp.net
銀レウスに水ライトで数分だったろ
それをふまえたらどう考えても調整はされてる
強過ぎて弱くされた典型的な例

289 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:38:02.38 ID:zvUzAXKfa.net
ライトは終始打ちっぱなし+足に傷+複数貫通させないとダメージ出ないもんな
野良ライトはだいたい距離取って中距離攻撃に毎回逃げ回って撃ててないね

290 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:41:02.51 ID:jVzxh+2s0.net
>>289
これよね
そもそも攻撃し続けるっていうコンセプトのアルバ戦に対して、逃げとしてのライトは相性が悪すぎると普通はわかると思うんだけど、ゲームセンスの問題なのかな
上手いライトはDPMもすごいんだけどね

291 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:44:25.54 ID:76oMiVzRr.net
普段どんな武器使ってようが
動画の影響でド下手糞はライトに逃げるから
どうしても平均PSは酷いことになる

292 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:44:38.63 ID:UCCXuybb0.net
アドセンスクリックお願いします

上手いライトはライト使わなくなる

293 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:46:52.43 ID:v8a5hxtj0.net
適当にパシャパシャじゃ火力出なくなったのは良調整だと思う
ちゃんと適正に通せば火力出るっていうのも良い
ただ昔の感覚でとりあえず担いどけっていうゆうたが多いと困る
火力はともかく死に過ぎやし

294 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:47:13.34 ID:jVzxh+2s0.net
ライトはライトで楽しいけどね
ムフェトのケツから頭まで貫通させるのキモチいいし

295 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:51:20.14 ID:SqEMGCy90.net
なぁ、アルバずっとやってるんだが
これ抑制ダウン中って角の破壊ダメージ入らないよな
ソロで試してるんだがダウン中に角にフルコンボ叩き込んでも動いてる間の折れるまでの攻撃回数変わらんのじゃが

296 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:51:44.55 ID:NjFr+Rdbp.net
氷アルバだけど念願だった太刀ソロ8分30秒切れた!
今日から太刀でマルチ行きまくるから、みんなよろしくな!!!

297 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:53:41.36 ID:k/uAEZrUa.net
>>294
足通さないとヒット減衰でダメージ出てないが

298 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:57:08.24 ID:w1ArTukBa.net
>>295
それで合ってる
けど結局抑制ダウン中頭殴らない理由も無いしチャアクでビン配分考えるとかでもない限り気にしなくて良いと思うよ

299 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:57:29.26 ID:SqEMGCy90.net
>>295
あと、抑制ダウン中にどれだけダメージ与えても次の抑制ダメージには一切影響がないな
抑制ダウンから起きて5秒後位から再カウントしてくれる気がする

300 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:58:03.88 ID:djQHusrJa.net
ドーナツ爆発を内側に回避して頭を攻撃してる人が3人以上いるptは7分未満で安定するイメージ

301 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:58:33.68 ID:SqEMGCy90.net
>>298
やっぱりか
そのへん気にしたらもっと効率よくダメージ与えられそうだな
ありがとう

302 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 10:59:08.32 ID:apWdgmEI0.net
ライトで傷w
プロは違うなあ

303 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:02:38.35 ID:l/q4FWC20.net
弱特属性会心構成を想定してれば傷付けはわからんでもない
プロライトはほぼ真龍脈だろうけど

304 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:07:39.51 ID:fbS4z3YY0.net
>>172
そういえば、初討伐の時は、食事直後に変死したので、
10分キャンプ待機してから保険飯食べて突入したんですよね
別にエスカトンでお出迎えはされませんでした

305 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:34:26.19 ID:jZyqo2NB0.net
属性ライトで傷つけとか言ってる馬鹿がライトdisってんのか。そりゃ野良が魔境になるわけだわ

306 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:40:24.02 ID:QBVUsrFx0.net
炎スタートで氷太刀で行って2回角折りまではいけるけどそこからが無理😕

火力不足??

307 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:41:42.45 ID:bKfHXZVTd.net
俺の言った通りマム魔境化してるじゃん

308 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:41:47.02 ID:QX0KdhKi0.net
>>256
それワイも感じたわ

309 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:42:40.47 ID:/IiwmuH0a.net
>>306
ソロ?

310 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:44:55.68 ID:8gr+pQtj0.net
アルバは2人や3人で募集かけてもいい気がする
角折りやすいし
抑制ダウン取れずにジャッジメント来ても一発で失敗にはならん

311 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:45:37.52 ID:tFh8+5uKd.net
>>306
抑制→龍で角おり→抑制→龍で角おり→抑制→属性固定できず→龍で倒しきるまで行かない様なら火力不足だよ
ソロでやってるなら不屈積んで保険飯食べて火力スキルで行った方がいい

312 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:45:43.66 ID:QBVUsrFx0.net
>>309
ソロです!

313 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:46:50.77 ID:tFh8+5uKd.net
>>310
紅茶2人でオトモ有りのとこ入ったら貼り主3乙して怒りスタンプ連打しててワロタことある
食べててよかった保険飯

314 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:47:13.31 ID:eTVANjmp0.net
>>310
それならステータス補正が一番簡単な2人が主流になりそう

315 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:47:33.22 ID:QBVUsrFx0.net
>>311
ありがとうございます!スキル見直します!

316 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:49:15.26 ID:7QhVp6+Qr.net
別にクリア出来なくても構わないんで人数減らす気はないかな

317 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:50:05.30 ID:tFh8+5uKd.net
>>315
おれも下手くそで弓ソロ30分かかったけどなんとかなった!
がんばって!

318 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:54:34.72 ID:QX0KdhKi0.net
MHWでここまでPS格差を生んだモンスがいただろうか

319 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:54:41.74 ID:l/q4FWC20.net
特任救援はいくらやっても時間の無駄だからソロでやるのが正解
なおイベクエもクリア目的ならソロでやるのが正解

320 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:56:26.46 ID:CAbTS/qj0.net
マム来てるじゃん
こっからりゅうたが手のひら返すかな

321 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:56:54.72 ID:RU9nQqUI0.net
PSじゃなくて脳みその問題だと思うが

322 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:58:34.38 ID:Q5s55rEFd.net
今までは開発の温情でボウガンで楽に倒せるように作られてただけだったからな
それで勘違いしちゃったボウガンしか使えない奴らがPSの低さ露呈しただけ

323 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:59:15.94 ID:t0oLwsbd0.net
りゅうたはマスマムにもアルバ武器担いでそうw

324 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 11:59:22.82 ID:5QUl+wG50.net
皆上位ばかりでマスター行かないからな
なんでマスターやらないのか疑問だったけど

325 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:00:32.49 ID:Z6Mnn/iM0.net
生命保険飯さえ食えばPSも何も無いやろ
馬鹿でもアホでもソロクリア出来る

326 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:05:02.46 ID:z2PLHiXE0.net
双剣が龍紋で自滅するスライムくんください

327 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:05:43.39 ID:jHl6h5XY0.net
アルバ倒すって実はそこまでPS要らないんだけどな。
属性合わせて足殴る、抑制できたら頭殴る、龍活性の時に角を折る。
これだけでいい。攻撃も分かりやすい、簡悔クラッチ拒否こそあれど、どの攻撃も一度覚えれば対処できる。
ボタンぽちぽちで死ぬとか一度やられたあとに対策しないとかは、PS以前の問題。低次元の脳死だよ。

328 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:09:29.38 ID:0LsekYeld.net
>>321
まあ PSって技術を含めたプレイヤーの能力だから
脳が足りてないのもPSのうちだよ

329 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:10:25.11 ID:BUXiRFiLM.net
イベント期間終わったら救難寄生しかないのか……と思ったが数狩る必要ないモンスターだった

330 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:10:46.05 ID:49HpRswFa.net
ドーナツとか雷が来るとみんな外に逃げるんだけど逆に危なくない?

331 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:11:42.36 ID:5QUl+wG50.net
>>330
ライトで中に逃げたらなんでお前ここに居るの?て冷たい目された

332 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:18:25.56 ID:QBVUsrFx0.net
>>317さんの言う通りに不屈組んで氷属性に変化した後ソロで倒せました!
25分かかったけど😊

333 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:20:05.30 ID:QX0KdhKi0.net
>>319
クリアできるかできないかはともかくとして
一度ソロでじっくり練習してみるのはおすすめだね
間違いなくクリアへの一番の近道になる
あとTA動画はどのタイミングがチャンスでこれはどうかわすのかとか非常に参考になる
他のモンスは上手すぎて参考にならないって部分はあるけどアルバはシンプルでわかりやすい

334 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:20:46.25 ID:0LsekYeld.net
>>307
りゅうたが乗り込んでるからな

っつうか やっぱり抗菌火氷持ってないのが大量にいたんだな
持ってないんだからそりゃ龍担ぐよな
問題は安定()という言葉で龍を正当化しようとしたことだが

335 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:22:37.85 ID:CAbTS/qj0.net
>>323
日本サーバでの検索結果です
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2201999.jpg

336 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:23:12.90 ID:0LsekYeld.net
>>333
昔から モンハン下手な奴はいろいろ理由並べて
頑なにソロやらないけどな
だから上手くならないんだけどね

337 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:24:06.49 ID:Jg8kd1Za0.net
足りないのは角だし、角は自分一人で折れるから最近はクエ失敗の方が早く終わるからいいと思ってきたわ
1エスカトン前までに4乙されることはたまにしかないし

338 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:27:02.56 ID:JyLmqxzS0.net
アルバ部屋でクエスト受けて、同じ集会所から2人、埋まらなかったんで救難で1人読んでいい感じに戦えてたのに、途中で集会所から除外されてソロになったんだけどなにこれ?
相当悪質だと思うんだけど、さっき入った集会所分からんから主にメッセージ送る事もできん

339 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:30:28.89 ID:v8a5hxtj0.net
>>338
ただのエラーじゃね?
みんなで殴ってる時に落とされた時あるし(主も殴ってたからキックする暇は無いと思う)
地雷行動してないなら気にすんな

340 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:31:18.92 ID:+Wo2cG9/M.net
>>338
個人的な考えとしては集会所が機能していればクエの途中で部屋に入ってくる人もいるから救難上げないわ
まぁ蹴るほどでもないしむしろ蹴るようなやつと離れられてラッキーと思うんだな

341 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:33:03.98 ID:LUcI9tIca.net
>>338
キックされたら、ちゃんと説明文があるはずだよ。貴方は除外されましたみたいな❗
単なる通信的な問題だと思います。

342 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:33:05.14 ID:L+CxC/oGd.net
サークルでも近接を使えないライトがいて必ず2.3回乙る

343 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:33:39.01 ID:Jg8kd1Za0.net
>>338
野良部屋なら
部屋主がフレかサークルメンバー呼びたいから
部屋主が頭おかしくて面ばっか蹴りまくる
15/16とかで4人揃ってないのに出発してるから
のどれかじゃないの
上二つは部屋主が糞で下はまぁ最後に入ってきた人があぶれることを考えるとなんとも言えん

344 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:34:25.06 ID:COSmkzbSa.net
祝!ソロアルバ挑戦100回未クリア!

マジで倒せん

345 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:36:46.68 ID:MhI2q4+Da.net
はっきりと除外されましたなんて出なくね

346 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:37:12.01 ID:QcC9U1HPd.net
>>330
雷は基本内側だな、ランダム雷だけは横ステップだけど。ドーナツはライトで行くと内側回避怖いのよね……

347 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:38:04.55 ID:+Wo2cG9/M.net
>>344
Vジャンプのyoutube攻略動画でも見とけ
全部わかってる上で倒せないなら諦めて出荷業者呼べ

348 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:38:23.87 ID:L+CxC/oGd.net
>>346
ランダム雷は前足裏が安置

349 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:39:12.81 ID:5QUl+wG50.net
>>338
お前のエラーの問題もあるからそこはっきりさせないで動くとお前が悪質プレイヤーになるから注意な
俺もフレとやってた時に俺だけ抜けさせられたがフレ見たら3人やってて俺だけ抜けてフレからなんで抜けた?て言われたからな

350 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:39:13.14 ID:8yJaZznPa.net
だから地雷トボウガンはキックする

351 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:39:29.75 ID:lEeo+y1sa.net
ムフェトとマムはまだ何とかなってたけどアルバでリアフレの介護がキッツいわ
ジャッジメント前に普通の攻撃で3乙して5分帰還の繰り返し
どうしろってんだよこんなもん

352 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:39:40.25 ID:COSmkzbSa.net
>>347
仕組みはわかってるんだけどね
PSがなくて辛いです

353 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:40:45.68 ID:L+CxC/oGd.net
>>351
見捨てろ

354 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:41:24.78 ID:z2PLHiXE0.net
>>335
この終焉ってのほんとツボる

355 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:41:25.36 ID:JyLmqxzS0.net
>>340
集会所でどのクエにも出かけてない人は一人だけで、しばらく待っても受注してくれないし、なによりスキル構成がダメな感じだったから救難にしてみた
>>341
はっきり「集会所から除外されました」って書かれた

356 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:42:49.39 ID:GV9KTp1wM.net
>>352
抑制の仕組みとかじゃなく動きの部分もな
あれ結構慣れてる人の動きだし収録用に動いているからかあんまり無理してなくて参考になると思うぞ

357 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:42:54.07 ID:/IiwmuH0a.net
アルバトリオン専用募集スレなんてのがあるのでそこで募集すりゃええやん
いちいちキックしたとかどうでもエエわな

358 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:44:19.09 ID:COSmkzbSa.net
>>356
見てから回避がまにあわないんだよなあ
爪も食らうしブレスでまるこげだし当然突進なんて避けられない
あいつは最強のモンスターだ

359 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:44:36.78 ID:UHCex4Ola.net
>>352
そこまでの情熱と試行回数があるなら
小手先の技術とかじゃなくて何か根本的な勘違いがありそうだが
気付いたらあっさりクリアしそう

360 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:45:05.83 ID:lEeo+y1sa.net
>>353
もう出荷してもらっていいかな
自分が狙われてる訳じゃないのに直線炎ブレスに勝手に巻き込まれて死ぬようなお茶目さんでもプロの出荷業者なら解き放ってやれるんだろうか

361 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:45:12.28 ID:zTOlq8Bt0.net
大剣が一番安定するわ
火力もあるし頭も狙いやすい

362 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:45:59.76 ID:4HLZ/sHPa.net
アルバ募集スレ10分切り確実の慣れたメンバーしかいないから快適だよ

363 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:46:11.11 ID:QX0KdhKi0.net
>>354
太刀ってこういうネーミング多いよね
そういうのがまた厨二心をくすぐるのかもしれない

364 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:46:33.77 ID:YgIU/Bipd.net
虫棒使う奴さぁ
非怒りの時に乗るなや
怒ってる時に乗れ馬鹿

365 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:46:35.76 ID:ddD7rBc5D.net
ソロ12分代安定してきたがマルチだと10分前後で終わるん?

366 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:46:51.18 ID:Jg8kd1Za0.net
>>352
攻撃が避けれないのが原因なら回避性能5とか加護5とかつけてけ
抑制できないのであれば、属性強化つけた上でカスタムは全部属性にして猫も属性つけとけ
猫の属性も体感だが抑制早くなった気がする

367 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:47:16.37 ID:L+CxC/oGd.net
>>360
マジならこんばん手伝うよ

368 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:47:38.09 ID:COSmkzbSa.net
>>366
あ、1回目のジャッジメントでもちゃんと死ぬぜ!
あれ考えたやつ首にしろ!

369 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:47:47.30 ID:un5Hp0CCd.net
復帰勢で今さらアルバやってるけど倒せなくて意地になってソロでやってるわ
角折りって属性変化前に頭攻撃してても無意味なのかね?

370 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:50:02.34 ID:lEeo+y1sa.net
>>369
角折れるのは龍属性活性時だけ
あと抑制の大ダウン中は角の耐久削れない
ぶっ飛ばしと乗りでダウンさせるか忖度威嚇で頭下げた時に殴りまくれ

371 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:50:40.75 ID:/IiwmuH0a.net
復帰させる気なさそーなモンハン運営w

372 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:52:50.98 ID:+/AjhffG0.net
多分角折れない最大の理由は龍活性状態でしか角折れないのと抑制ダウン中は角破壊できないというのを知らない人が多いからだろうな
抑制ダウン中に角攻撃して普段は後ろ足攻撃してればいいんだみたいな考えしてるんじゃないか?

その場合壁ドンとかしない場合、誰も角攻撃しない事になるからお察しの結果だよね

373 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:53:59.42 ID:lEeo+y1sa.net
>>367
ありがとう
でも連日2時間くらい5分帰還アルバマラソンさせられてて昨日の夜にもう耐えられなくなって「すまんけど明日から連休まで夜空かないから俺行けないわ」って伝えたところだよ…

救援上げれば俺より上手い人も余裕でいるからどうしてもやるならそっちでやっててって言って逃げてきたから出荷されてることを願う
ネギ太刀で救援上げてるりゅうたがいたら是非助けてやってくれ

374 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:55:47.09 ID:9nPCV0O10.net
>>365
同じレベルが3人なら7〜9分
ゴミが3人なら15分越え確定

メンツゲーやね

375 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:56:47.36 ID:iPJde0WZ0.net
>>320
そもそも抗菌作れるくらいならりゅうたにならない

376 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:58:04.41 ID:6caiCT0Qd.net
>>365
20分前後に伸びる、野良だからしゃーないが

377 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:58:31.25 ID:un5Hp0CCd.net
>>370
サンクス
あのダウン中蓄積しないのはひでぇや
とりあえずソロで倒せるまでは頑張る

378 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:58:51.35 ID:5QUl+wG50.net
>>372
毎回説明してくるのにか?

379 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:59:01.82 ID:l/q4FWC20.net
復帰させる気がないわけではない
ほとんどはモンスター狩る前の準備が8割のモンハンで準備を怠ってる奴が失敗してるだけ
ブレス一発即死とかのし掛かりからデスコンボなんてのは実在しない、ライトでも生き残るからな

380 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 12:59:23.80 ID:/IiwmuH0a.net
>>373
昨日遊びで特別任務やったら5回くらい審判越えられなかった

381 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:00:45.46 ID:iPJde0WZ0.net
ホストが突撃するか呼ぶのが遅くて審判超えられないのは割とある

382 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:01:24.21 ID:5QUl+wG50.net
PSなくても壁ドンしっかり決めれればアルバは角破壊抑制出来て討伐出来るよな

383 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:06:02.41 ID:lEeo+y1sa.net
>>382
PS無い奴が壁ドンしっかり決められるんですかね…
そもそもあのステージで壁ドン出来ることすら知らん奴までいるだろ

384 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:07:00.07 ID:+SqnLC5aa.net
アルバトリオンみたいに属性無いとダメってのはいてもいいな
ただ属性は変化せんでいいぞ

385 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:11:19.29 ID:l/q4FWC20.net
属性変わるの気にするなら龍が安定
龍が龍が龍が安定でございます

386 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:12:07.87 ID:7ZGozYX9p.net
普段モンハンやらない人が復帰してすぐ簡単にクリアできる難易度だったらゲームとして終わってるだろ…
MR24から受注できる配慮までされてる

387 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:15:00.50 ID:FESo5LuTa.net
>>335
龍で安定って言ってる奴は当然これも肯定するはず

388 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:16:46.84 ID:QX0KdhKiM.net
実際はMR24の難易度じゃないだろうけどな
出荷の報告は聞くが24近くのソロの報告なんて皆無だし

389 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:18:56.72 ID:tFh8+5uKd.net
>>332
おめでとう!

390 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:20:16.39 ID:Fh/sRfUx0.net
>>386
そのランク設定のせいで特任が地獄と化してるがな

391 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:20:17.36 ID:/IiwmuH0a.net
>>386
どうだろ
特別任務おえたら引退し始めてるんだが

392 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:25:41.12 ID:xSYyRAi/M.net
相性悪いかもしれんけど結構大剣いるね
他の大剣さんと真溜めのタイミングが合うと最高に高まるわ

393 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:28:25.90 ID:FRUZjD270.net
MR24相当の装備でクリアはそこまで難しくないだろうけども
防衛隊武器で駆け上がってきた層にはかなり厳しいだろうな
任務発生するのをMR100かせめてMR70ぐらいにしておいた方が良かったんじゃねぇかな

394 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:28:36.91 ID:7ZGozYX9p.net
地獄とかいうけどそもそも100とかに設定してたらその地獄とか言ってる人達は受けられもしないがな

395 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:29:55.42 ID:dJMQFrzma.net
ライトの滑空龍ノヴァで乙る率、異常

396 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:30:14.49 ID:N8eSlj74r.net
MR100制限は脱落者大量に出した最大の要因だろ
人がいなくなるくらいならりゅうたで溢れかえった方がマシ

397 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:30:39.06 ID:tFh8+5uKd.net
3人りゅうたライトの部屋あってワロタ

398 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:30:54.40 ID:5QUl+wG50.net
鳴神がまだやってたならMR24からMR100なんてすぐ行くけどな

399 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:30:58.57 ID:6PNHZDCZd.net
>>395
なぎ払いブレスもだわ
なんでフレーム回避しないのか回避性能3ついてるでしょうが

400 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 13:32:03.76 .net
>>379
ほんとそれ。一番の火力と防御は自分のスキル上げなのに
素材がないだの武器防具がないだの。こんな園児向けのぬるゲーに何を言ってのかと

401 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:32:07.22 ID:mfKMtBGq0.net
普通にMR100越えてるようなのがポンポン死んでってるけどな

402 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:33:18.50 ID:b02Dziubd.net
ゆうたが集まってもクリアできないのになんで任務救難でゆうた入ってくるんだよ
俺一人じゃ助けられん

403 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:33:43.60 ID:pefQHifz0.net
抑制ダウン中はツノ折れないって話だけど
そうはいっても2段目の抑制狙うなら
肉質のいい頭を集中攻撃するってのは間違ってない?

404 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:33:49.01 ID:nvF/iMnea.net
MR100って雑魚ハンじゃないの?

405 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:34:54.24 ID:HnPkwPL0d.net
>>403
抑制値も溜まらないけどね
だからといって1番柔らかい頭攻撃しない理由にはならない

406 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:35:02.11 ID:7ZGozYX9p.net
高ランクでも安心できない良いバランスだよな

>>399
武器しまって緊急回避でも余裕あるのにな
アルバから見て右側に陣取って技の出だし部分で結構やられてるのかもな

407 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:35:20.05 ID:5QUl+wG50.net
雑魚じゃないぞ
チュートリアル終わったんだから

408 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:42:09.06 ID:lEeo+y1sa.net
基本的にとにかく頭をボコボコにすればいい肉質、有効属性がよく通る
フレーム回避が活きるターン制バトル、更に忖度威嚇も完備
スキルと属性で対策するかどうかで難易度が大違い
角折りにメリットがある古龍

これだけ書くと良モンスに見えてくるな

409 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:44:08.66 ID:7ZGozYX9p.net
あと前後ろ足の傷つけが両方適応も見逃せない
他モンスターも見直してほしいくらい

410 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:44:59.58 ID:RU9nQqUI0.net
びちびち放置すれば強くなれるな

411 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:47:51.09 ID:FESo5LuTa.net
>>408
普通に良モンスだと思う
最初糞と思ってたエスカトンも、これがあるからみんな攻撃意識して立ち回るようになるし
まあ、属性限定じゃなければもっと良かったんだけど
そうするとまた徹甲が暴れるしな

412 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:51:34.17 ID:mfKMtBGq0.net
>>404
100といわず999でも死んでるの見るよ

413 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:52:28.52 ID:DPD+Llgt0.net
>>408
初見これ無理じゃね?からの2〜3回やると攻略終わってサクサクとかいうのも含めて良モンスですわ

414 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:53:16.12 ID:vUIsoZn20.net
>>406
最初やった時猫狙いのブレス出始め直撃して死んだわ
場所が悪いとあれは避けられん

415 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:54:06.87 ID:9Ie8yL/e0.net
良モンスターだけど怒り飛行とモドリ玉不可とMR24からなのはダメ

416 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 13:57:55.24 ID:zTOlq8Bt0.net
ランクなんか鳴神しまくったせいであっという間にカンストしたな
ランクボーナスいらねえわ

417 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:02:02.27 ID:mfKMtBGq0.net
なんで延々空飛ぶモンスター出すのやめないの?
銀レウスとか絶対不評なのに

418 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:04:17.28 ID:EtT17QCPp.net
アルバは降りて来るやろ
飛んでてもか足に届くし

419 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:04:50.86 ID:o5P/eE/Zd.net
流石にレウスと一緒はアルバ可愛そう

420 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:08:06.47 ID:/IiwmuH0a.net
>>417
モンスターの生態がハンターの都合で決まるような世界はおかしいから

421 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:10:12.12 ID:RU9nQqUI0.net
>>417
攻撃はできる位置にホバリングしてるだけ有難いと思え🤓
我々が本気になったら崖の上から火の玉吐くぞ🤓

422 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:18:38.77 ID:xtdMoeWxd.net
>>355
救難で参加者入れてるからじゃない?
ちゃんと人集まってる部屋でわざわざ救難呼んでたら部屋主からしたらなんじゃコイツってなるかも知れん

423 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:19:14.31 ID:Q5s55rEFd.net
>>417
翼あって飛ばないのは不自然だから

424 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:19:32.99 ID:stF7biLE0.net
🤓ワールドツアーしなくなっただけ有難いと思え

425 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:21:15.15 ID:N8eSlj74r.net
飛竜骨格で足を異常発達させたヒクイトリみたいなやつ出そう

426 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:22:51.29 ID:kNyYZo1J0.net
脚力が発達していることでサマーソルトが使えるとかいうリオレイアの死に設定
陸の女王とか作中でも言われなくなったな

427 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:24:26.73 ID:Q5s55rEFd.net
ワイプかなんかで言われてなかったか?

428 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:26:37.13 ID:MoEIt8KHd.net
>>420
羽ボロボロにしても不都合なく飛ぶ生き物に生態もクソもないと思うがな

429 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:26:51.01 ID:JyLmqxzS0.net
4人パから一人抜けたら抑制ノルマは3人分に変更される?

430 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:28:50.62 ID:lEeo+y1sa.net
死に設定っていうのはドス古龍種が旧作で持ってた「角を破壊することで特有の能力を抑えられる」みたいなのでしょ
リオスが共通してサマーソルトバンバン繰り出すようになってるわけでもないしレイアのは死に設定でもなんでもないだろ

超誘導小刻みタックルからの噛み付きはいつの間にかリオス共通になってるんですけどね

431 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:28:50.83 ID:EtT17QCPp.net
>>428
ボロボロじゃなくてもあんな羽根で飛べるわけないからセーフ

432 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:30:53.43 ID:reHIeRSq0.net
コントローラ品薄で無事死亡です

433 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:31:23.73 ID:5g7Uz12sM.net
今更だろうけどこれモドリ玉使えないだけでアルバに見つかってなければマップからキャンプ戻れるのかよw

434 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:31:57.64 ID:Frl0bgL70.net
モンハン世界にリアル地球重力当てはめたらゲラルトさん並の足腰スペランカーになるがよろしいか

435 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:33:39.96 ID:Q5s55rEFd.net
>>432
ヤフオクとか抵抗無いんならそこにいくらでもあるぞ

436 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:35:48.36 ID:kNyYZo1J0.net
>>430
平気で滞空サマソしてるしレウスでも軽く真似できそう

437 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:36:44.10 ID:RU9nQqUI0.net
ジンオウガとジンオウガ亜種の設定ブチ壊すのも早かったよな

438 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:37:22.79 ID:reHIeRSq0.net
第三者から手に入れるの抵抗あるわ😰
それで過去に粗悪品摑まされたからな
気長に待つよ

439 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:39:01.38 ID:7J29QxWkd.net
>>386
まぁたしかに
これがストーリーだったら話は違うがエンドコンテンツだしな

440 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:39:15.56 ID:9Ie8yL/e0.net
コントローラー中古は絶対嫌だ

441 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:39:59.62 ID:HZVD0R0Ip.net
分解したら分かるけど
中とか手垢等で汚いしな

442 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:45:37.39 ID:lEeo+y1sa.net
>>436
地面に脚の付かない高鉄棒で逆上がりする時メインで使うのは腕力じゃなくて脚の振りだしそういうことなんでしょ(適当)
尻尾制御してるのが主にケツの筋肉だとして、脚力を下半身の力と無理矢理拡大解釈すれば単なる尻尾ブンブンを脚の振りによる全身を使った反動とそれに耐えうる強靭なケツ筋によって単なる振サマーソルトとして昇華させているとも言える
羽根はただのスタビライザーなんだよ

レウスが急降下してくる前に尻尾を謎にウネウネ動かすのもあっちは尻尾をスタビライザーに軌道を修正しているんだ

おうカプコンこの説明使っていいぞ

443 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:48:03.48 ID:2HkWHUWAa.net
途中までしか読んでないけど要するにレイアはケツがでかいってこと?

444 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:50:24.11 ID:FqN4XsZZa.net
レイアは安産型、クック先生も欲情しちゃう

445 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:50:34.41 ID:lEeo+y1sa.net
>>443
うろ覚えだけど安心画質時代のレイアってケツがやたらモッコリしてなかったっけ?

446 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:51:18.64 ID:mwxlY9ky0.net
マルチでライト担いで行くとき
近接ばっかだったら近くで撃つ
ライト3人とかだったら
後ろから同じライトに撃たれりするから
避けながら撃つ

447 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 14:52:37.28 ID:Frl0bgL70.net
>>438
ホームセンターなりで接点復活剤とエアダスターと小さめのドライバー買ってきて分解すれば大体直るぞ
〇ボタンとかは工作スキル要るけど

448 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:01:03.58 ID:f6VaWltga.net
分解対策用に内側からツメでがっちりホールドされてるんだよな
スティックを修理するためにコントローラーちゃんの処女膜をぶち破って敏感なとこに接点復活剤を浴びせてやるのだ

449 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:06:15.09 ID:XhI0YiZ6a.net
>>429
抑制ダメージもソロ、ペア、マルチの4段階しかないそうだ
つまり3人は一番辛い

450 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:07:37.92 ID:okrqbS790.net
何故三人用の難易度はないのか

451 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:09:02.99 ID:Nvx9wjYc0.net
>>442
ガキの頃に体操かじってたけど
鉄棒で使うのは脚力じゃなくて体幹にある腹筋とか背筋みたいな筋肉や
脚は振り子にするだけだからあんまり関係ない

452 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:10:29.14 ID:UCCXuybb0.net
隙自

453 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:13:01.17 ID:oVoP+tYia.net
隙を見せたからしょうがないね

454 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:13:36.80 ID:RU9nQqUI0.net
カプコンの知能に合わせて頑張って解釈しようとしてる相手に自分語りは草

455 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:20:07.82 ID:lEeo+y1sa.net
>>451
その振り子がしっちゃかめっちゃかにブラブラしてたら安定して回れないだろ
最低限振り子として機能させられる程度の筋力は必要だし、そもそも振り子の役割を果たすには筋肉の重さが必要
変な話クソ危ないだけで上半身に力入れなくても鉄棒は回れるけど下半身脱力したら回れなくなるでしょ

456 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:29:21.98 ID:8gr+pQtj0.net
えっ何の話してるの?

457 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:30:53.77 ID:5QUl+wG50.net
ダクソのステ振りの話だろ

458 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:38:43.92 ID:3g/zVA5id.net
だめだマム武器未来予知したら火氷なかった

アルバにはアルバランス担ぎますごめんね

459 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:46:52.32 ID:Pw5l5vShd.net
体操じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨
本気でやれば勝てただろうに

460 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:51:48.99 ID:6caiCT0Qd.net
>>458
エクティスやシルプロを属性特化すればいけるで、俺もランス使うけどランスでは特に龍は厳しいと感じたわ…あ、ソロでの話な

461 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:54:35.10 ID:XUGd2PLv0.net
弱点属性で殴ればご褒美ダウンは全モンスターに実装してくれ

462 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 15:55:56.35 ID:5QUl+wG50.net
マム寝たから爆弾でガンランスの竜撃砲待ちなのに止まってるから何やってるんだと思ったらガンランスじゃなくてランスだった
お前後で大剣切り上げの刑だかんな

463 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:00:03.43 ID:1l6Tfly5d.net
1回目の龍活性時に角折った後って
引き続き角殴り続けた方がいいんかね
活性またぐと蓄積値リセットされる気がするんだが

464 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:05:48.07 ID:2oDQ/5w/d.net
>>462
お前が真溜め入れろよw

465 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:06:37.93 ID:6caiCT0Qd.net
>>463
リセットされるけど角を殴り続けるのは良いと思うよ

466 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:07:27.98 ID:eTVANjmp0.net
>>462
大分理不尽で草
まあみんな大剣の真溜め待ちだったんじゃないかな・・・・。

467 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:12:05.92 ID:CHxpTFopM.net
転身どころか他の装衣も1度も着ない、煙筒は置かず他人の煙筒を探して右往左往
それが4人中2人、彼らは一体何を持ち込んで来てんだろう凄い気になるw
ほんで抑制は成功してんだから死ぬなやw

468 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:12:17.45 ID:fUsizl3J0.net
出荷作業ってまだ任務クリアしてない奴が集会所たててプロハン待ってたりするん?
やってみたいけど集会所移動がダルすぎて救難参加するけど席取合戦早すぎて入れないんだけど

469 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:14:26.07 ID:yX0XGwoc0.net
>>462
竜撃砲待ち

ねえわ

470 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:17:55.70 ID:QX0KdhKi0.net
>>372
そもそも抑制ダウン時に活性切るのが全ての混沌の始まり
ここにカプンコの意地の悪さが凝縮されてる

471 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:20:02.00 ID:JyLmqxzS0.net
属性ヘベェなら一回抑制とったらあと胴体に貫通打ちまくれるなら気持ちよさそう

472 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:20:51.11 ID:QX0KdhKi0.net
>>384
次のモンハンからは全モンスターに対して弱点属性付いてるとダウンが取りやすいってすればいいと思う
活性とかクラッチとか壁ドンはイラナイ

473 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:26:35.22 ID:MERfp+/zd.net
>>429
なぜか3人ノルマは存在しない
なので4人ノルマを3人でやるはめになる

474 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:28:01.93 ID:l/q4FWC20.net
でもマルチノルマって3人分だからね

475 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:31:09.99 ID:1l6Tfly5d.net
>>465
サンクスやっぱリセットされんのか
俺位の腕だと角殴りは手数落ちるから
おとなしく腕でも殴ってるわ

476 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:32:06.90 ID:/IiwmuH0a.net
>>467
転身なんかいらんがな
でも何も着ないのは
忘れてるだけかな

477 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:35:20.55 ID:JyLmqxzS0.net
>>473
ありがとう
やっぱり途中抜け許せねぇ

478 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:39:10.12 ID:jFd4qKCC0.net
例え大剣がいなくても竜撃砲で起こすのはないわ…

479 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:45:28.03 ID:0VL2Aps7d.net
>>475
頭狙うのは
ダウン時と角折るときだけでいいと思う

480 :名も無きハンターHR774:2020/07/17(金) 16:51:17.67 .net
ピヨからの1乙で中華ホストが抜けてぼっちにされちまった(´・ω・`)
手厳しすぎない?集会所で放置してたら波動拳撃たれてるし

萎えたからちょっと対馬買ってくるよ

481 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 16:56:04.25 ID:FqaTdjRL0.net
竜撃砲って見た目派手だけど溜め砲撃3発分だぞ

482 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:00:35.80 ID:9Ie8yL/e0.net
ガンランサーが一番弱いの知ってるからな

483 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:08:09.80 ID:oVoP+tYia.net
何でマムの話してるの?バカなの?

484 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:11:22.55 ID:nI+3IURAM.net
アルバはフレーム回避のいい練習になる

485 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:18:13.17 ID:2oDQ/5w/d.net
フレーム回避し続けてるとそもそも攻撃判定外に居るのでは?って疑心暗鬼になるので
適度にダメージ受けた方が良いよ

486 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:38:29.29 ID:4FZTJKOup.net
>>482
殴りガンスしてると斬り上げの時誤爆しちゃってあばばばばってなっちゃう

487 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:40:00.86 ID:lEeo+y1sa.net
正直落雷は避けてるのかそもそも当たってないのか怪しい時が多い
でもそこで欲張って被弾すると起き攻めでそのまま1乙持ってかれたりするから念の為回避するけど

488 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:41:57.80 ID:k5y7SEN30.net
>>472
いいね
火やられとかの属性やられもモンスターがなるなら属性担ぐ意味が出てくるのにな
現状なんの変化もないし龍封なんか死設定だしそうなれば何にでも無撃から何にでも爆破とかならないで済んだよね

489 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:48:30.79 ID:QX0KdhKi0.net
>>488
アルバで属性と火力どのくらいの比率がベストか試行錯誤とか生まれてるしニか生まれてるしね
これを一つの転機にしなかったらカプンコあほだわ

490 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:55:41.35 ID:H8AwKesna.net
回避の僧衣使ってると発動しないことが結婚ある
見た目以上にアルバトリオンの攻撃判定野菜

491 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 17:57:31.65 ID:4Cz/0mCB0.net
>>488
面白そうだけど匙加減が結構難しそう
有効すぎたら「第一弱点以外担いでくる奴は(ry」みたいになるし
出来るなら単純比較で産廃化しないように違う軸で評価できるような効果が発現するのがいいな

492 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:03:32.49 ID:kjbOdqQ+a.net
ガンスや笛みたいな攻撃力斬れ味会心率以外のステータスがある武器はそれぞれ有効な場面用意して欲しいわ
最大強化で放射5止まりとか誰が使うんだ

493 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:07:21.32 ID:bLqpOCQrd.net
>>492
そもそもガンスや笛とか誰が使うんだって言われそう

494 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:22:16.17 ID:8PSKS0m0d.net
いまから皇金とるには、錬金ババアと歴戦王のどっち回したらいい?

495 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:23:01.42 ID:Y4YfJ/N20.net
マム回る気ないし覚醒氷属性Vマシマシで許して🤗

496 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:23:42.72 ID:4Cz/0mCB0.net
>>494
正攻法というかゼロからならマスターマムが多分最高効率
既に金の手形が山ほどあるならそっちでもヨシ
手段を選ぶつもりがないなら未来予知もあるぞ

497 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:27:20.02 ID:zvUzAXKfa.net
任務救援でもせんかぎり覚醒火力盛りでいいような?抑制かなり余裕あるし
双剣は抗菌のが火力出るらしいけど

498 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 18:39:22.71 ID:FASAEi7K0.net
武器を求めてマムタロトに挑戦するのはいい。自分もそうだから

ただ、罠を仕掛けるのはやめてくれ・・・

499 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:02:55.05 ID:AVcMk6Mw0.net
罠を仕掛けることで他三人に緊張感を走らせ気を引き締めるて乙率が下がる効果があるんやぞ

500 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:04:38.22 ID:pefQHifz0.net
覚醒氷大剣(属性VVVI)+冰気2+エスカ3部位は許されますか?

501 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:09:20.25 ID:iPJde0WZ0.net
俺氷で他が龍3で嫌な予感したけどクリア出来ただけで24分掛かったわ

502 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:10:46.00 ID:QX0KdhKiM.net
はて、龍3人居ても10分切る時あるが何故だ?

503 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:15:17.34 ID:6caiCT0Qd.net
>>499

他三人 (; ・`д・´)ナン…ダト!?

504 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:15:25.70 ID:RU9nQqUI0.net
死星に氷と貫通いたから氷で乗りこんであげた
たのしかった

505 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:15:48.20 ID:smpOgvX6a.net
>>501
安定してるな

506 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:20:38.46 ID:7ZGozYX9p.net
ホストで龍担いでる人は龍以外の属性武器蹴る人多いってマジかよ…
りゅうたはそのレベルまできてしまったのか

507 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:24:19.85 ID:smpOgvX6a.net
>>506
ひょうた乙wwwとか思ってそう

508 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:24:20.10 ID:4Cz/0mCB0.net
>>500
私は許そう

509 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:28:04.53 ID:MPl01pGZa.net
>>500
大人しく抗菌大剣担いだ方が…

510 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:32:10.77 ID:QX0KdhKi0.net
>>506
イベントも大分プレイヤーの質落ちてきてるからね

511 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:33:05.19 ID:KkF8NwQm0.net
マムきてるのか
抗菌じゃない奴はとりあえずマム行って掘ってこいっていわれるのか

512 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:41:16.76 ID:7ZGozYX9p.net
龍担いでるって事は龍が一番良いって思ってるって事だからそりゃ救難も龍で揃えるか
適当に龍担いでるんじゃなく真面目に考えた上で龍を選んでしまっているというもっともあれなパターンか…

513 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:46:50.11 ID:GV9KTp1wM.net
野良の火氷担いでるやつ一人じゃ角折れなさそうなのばっかだしな
集まりゃ折れるかもしれんが龍武器は角殴る気皆無だから蹴られてもしゃーないかも

514 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:47:56.87 ID:a2DknDkXd.net
>>501
何回裁き受けたのさw
4回か?

515 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:51:35.16 ID:3yMR/w5+0.net
火氷でできなければ龍持った所で抑制できない気がするがな
龍でクリアできてるパーティーならそれ他属性でもクリアできてるんじゃねとは思う

516 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 19:58:12.51 ID:aGzmUF650.net
吹っ飛ばされて仰向け状態の仲間にハンマーの俺がタメ2で華麗に救出!
のはずがタメ1でちゃったよ
即察してコロリンして見捨てたけど、初めからハジケ使えば良かった

517 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:11:11.51 ID:8PSKS0m0d.net
>>496
マスター周回してるわ
ガチャは地獄
氷と火でぜんぜんでない

518 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:14:40.51 ID:vUIsoZn20.net
>>517
100回ガチャれば一本くらい出そうなもんだけどそんな渋いんだっけか

519 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:16:43.40 ID:ABBMRjHB0.net
まぁそれでもマスターの方まし

520 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:19:13.34 ID:5zWHxy9Bd.net
>>323
2-1だからいうほど悪くないぞ
武器指定禁止

521 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:19:15.84 ID:5QUl+wG50.net
俺も最後は氷と火だけ出なかった
火の次に氷だしたけど
確率氷が1番低くて次が火だと思うわ

522 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:21:11.73 ID:HqVA6EfaM.net
確率もなにも完全固定テーブルやがな。
回してれば何時かは出る。

523 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:21:35.03 ID:6caiCT0Qd.net
マスマムと歴戦王で養殖活動しようと考えてるがいい感じに魔境化しとるか?

524 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:21:45.99 ID:4Cz/0mCB0.net
>>517-518
手元のデータだとおよそ35%くらいの確率で皇金出てるから3本1セットとして100回も回せば期待値的には1本出る
期待値的にはな

525 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:26:27.03 ID:/IiwmuH0a.net
マムなんてもはや作業
回復すらせずにクリアできるがな
(回復武器だけど)

526 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:28:36.76 ID:WJHWOa0I0.net
アルバやった後だとマムなんも面白くないな ゴミすぎてハゲそう
マジでアルバにガチャ仕込んでくれないかな

527 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:30:15.81 ID:QX0KdhKi0.net
>>509
物理は覚醒の方が若干高いし切れ味を盛った上で属性670まで積む事も可能だから悪くもないぞ
切れ味VIで3回目のジャッジ前くらいまでは持つから普通なら研ぎ不要

528 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:32:56.56 ID:QX0KdhKi0.net
>>513
属性に関係なくアルバは角折り意識の低さが一番のハードルになってる感あるな
もう一人で折る気でやってる
今はジャッジより4乙失敗の方が多いな

529 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 20:52:14.59 ID:FASAEi7K0.net
マムタロト、一時期の閑散期を知ってるだけに今の行列はすごいw

530 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:15:24.86 ID:r/9JXgmHp.net
アルバ流石に飽きたけど他のモンスより楽しいから複雑だわ

531 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:27:58.13 ID:RU9nQqUI0.net
マムとか上位のうちにコンプしておくものでは

532 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:30:30.66 ID:5k9JE7yY0.net
マムはくそつまらないからな
コレクターでもない限り無理

533 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:32:38.36 ID:R92X15cla.net
アルバ楽しいけどアルバをやる意味がほぼない

534 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:33:27.48 ID:hyS9KW2g0.net
アルバはそこそこだけどマム周回はなー
今はよく調べずにアルバ武器の試し斬りの場になってるんだろうな

535 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:37:26.97 ID:QX0KdhKi0.net
みんなマムに行ったのか過疎ってるな

536 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:41:52.03 ID:k5y7SEN30.net
アルバの勝率を上げるために皇金がいるからマスマム救難も実質アルバ対策

537 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:42:44.39 ID:+As6FtZj0.net
りゅうたは抗菌龍作って来ないんか?

538 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:49:10.81 ID:aKVdpwGg0.net
イベアルバで近接氷とかで固まってるとこに平気でライト入ってくるのがなぁ
ホストがライトか特任で好きにやっててくれ

539 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:52:11.13 ID:iPJde0WZ0.net
>>533
討伐数の為に戦ってるわ

540 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:52:56.99 ID:qak9hI450.net
☆下部の注意事項を読んでから入室お願いします☆
3乙気にしない、なんちゃって効率部屋です

【集会所番号】
4CyW Fd8w kd2u
【プレイスタイル】
狩猟数稼ぎ
4名揃ったら随時周回
人数足りない時はソロ、ペア狩り、救難信号飛ばしOK

武器はなんでもありです
クエ主が責任を持ってクリアさせます!
残り2人入れます!お気軽にドウゾー

541 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 21:58:24.87 ID:4DkcEChy0.net
カンスト間際でクエストに対応した属性武器にスキルも必要なもん(属性やられとか)揃ってんのに
自動承認面接官に蹴られてちょっとショック
その後、検索してたら4分経過でも募集してて入ってたゲスト2人がHRMRカンストで草
何でそんな必死なんだ?ホストもカンストでタイム気にするなら厳選するの意味不明だし

542 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:00:06.16 ID:CHxpTFopM.net
>>538
だったら部屋作ってそっちでやれよ野良で何言ってんだお子様が
色んな武器種居て欲しい俺みたいなのも居るのに
お前の所為で近接のイメージが悪くなるだろうが

543 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:02:36.15 ID:SOM4tYnTd.net
>>542
強いなら歓迎だがアルバライトなんて20ちょいのダメージペチペチ与えるだけで抑制以外クソの役にもたたん
討伐時間無駄にかかる
近接4人なら10分切り率も高い

544 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:07:49.18 ID:CHxpTFopM.net
>>543
話噛み合わないな
野良で効率求める行為が馬鹿馬鹿しいと言っているのだが
糞の役にも立たん武器入るなというのなら有効武器オンリー部屋でも建てて
双だけでやればいいじゃん
効率部屋主催する、その部屋で立ち回るPSは無いから野良行くけど早く楽に倒したいってアホですか
結局お前が下手なのが問題なんじゃん

545 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:08:55.83 ID:4DkcEChy0.net
10分切り率高いか?
野良だとMR500↑が集まってても12〜14分くらいとか普通じゃね?
1桁なんてある程度動ける面子で4人同時にクエスト開始とかじゃないとキツイと思うが

546 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:09:41.96 ID:NpcpIEwBd.net
>>545
双剣4人で氷武器ならいくやろ
バラバラ近接ならそれくらいやね

547 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:14:28.49 ID:op0SNg310.net
467 名も無きハンターHR774 (ラクペッ MM79-y9N+ [134.180.191.128])[sage] 2020/07/17(金) 16:12:05.92 ID:CHxpTFopM

転身どころか他の装衣も1度も着ない、煙筒は置かず他人の煙筒を探して右往左往
それが4人中2人、彼らは一体何を持ち込んで来てんだろう凄い気になるw
ほんで抑制は成功してんだから死ぬなやw

548 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:15:23.66 ID:l/q4FWC20.net
>>543
俺のアルバライトは1発1.2秒で41,20,20,33,17,17の150弱ほど出るんだけど違う武器と勘違いしてる?

549 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:16:15.92 ID:QX0KdhKiM.net
野良でTAやってる人多いよな
面子次第なのになんでやるんだろ?
集まるのに時間掛かるし
まあバカなんだろうな

550 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:20:38.35 ID:GUeAJI3a0.net
野良で討伐時間だの効率だの言ってる人と
武器種で文句言ってる人はバカなんだと思う

551 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:21:24.11 ID:JcwpNvcOp.net
集会所で集まってから出発だと10分切りもまあなくはない
救援だとそんなに早いのは見たことない

552 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:22:45.66 ID:54poEAVrd.net
自分の好きな遊び方で遊んで5chでライトって糞だよなって愚痴共有してるだけなんだからどうでもいい
イベクエ救援でそんな遊ばないけどライトがクソだから俺はあんまやってねぇけど

553 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:25:38.41 ID:23TVm86z0.net
>>545
笛混じりで10分台出る

554 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:28:13.61 ID:jFp/YsSv0.net
野良最速は11分だったな
全員がそこそこの腕で時間意識しないと10分切りは中々野良じゃ厳しいと思う

555 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:32:35.21 ID:vD0CC34M0.net
アルバの体力自体は王ネロと変わらないくらいだし息あってれば10分切りもそこそこ出来ると思う
出来たことないけど

556 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:33:52.17 ID:RkcY1R140.net
ヒーラー(笑)してほとんど攻撃しないで本気ジャッジメントされて全滅繰り返してる奴は脳みそ無いんだろうか?

557 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:33:56.75 ID:4DkcEChy0.net
だよな、たまにマルチ1桁台が普通とまでは言わないにしても
それなりにあるみたいな言い方するのがいるから別世界の話かと思ったわ
アルバの野良マルチで50回以上やってるけど同武器種揃うとか(氷双剣4人とか)
アルバライトとアルバ太刀以外見た事ねーぞ

558 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:35:50.95 ID:RU9nQqUI0.net
集会所で集まって行けばわりとあるのかもな
魔境感なくなるから行かないけど

559 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:36:05.40 ID:8eGPdyqN0.net
だーかーらー弱エスカで死ぬなよボケ!!

560 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:36:19.01 ID:+tLyyP130.net
何の気なしに給与明細見たら税金で10万以上引かれてて草。

561 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:36:53.99 ID:8eGPdyqN0.net
イベントのマルチ成功率著しく下がっとる。
バカを出荷するなよボケ。

562 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:37:19.33 ID:iPJde0WZ0.net
>>546
双剣4人超楽しいらしいな

563 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:37:20.37 ID:QX0KdhKi0.net
>>541
ホストが何を求めてるのかなんてホストにしかわからないんだから考えるだけ無駄

564 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:38:00.49 ID:iPJde0WZ0.net
>>561
逆に考えるんだ
今こそ勝てそうな特別任務に行った方が勝てるんだと

565 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:40:07.07 ID:QX0KdhKi0.net
>>551
実装2〜3日は救難でもわりとあったけど今はなかなかない

566 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:41:19.71 ID:WJHWOa0I0.net
マルチで普通に3乙されて失敗はダルいんだけど、
2乙20分針でなんとか討伐できた時のやりきった感が気持ちいい
イベクエしかやってないが、任務出荷する人の気持ち分かる気がした

567 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:44:46.57 ID:uTWMsEoV0.net
双剣で野良いくと3、4割ぐらいの確率で10分切るけどなぁ

568 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:46:53.54 ID:XvWmHJX2r.net
生産武器なら何担いでいったらいい?氷ならカーナでいいか?

569 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:48:38.15 ID:mfKMtBGq0.net
やっぱ抗菌の双剣が圧倒的だな

570 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:52:32.53 ID:5QUl+wG50.net
アルバ弱かったな
全体の皆のPSが低かっただけで武器は最高ランクなんだし
もうアルバ話すこともないしな

571 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:55:17.56 ID:GpxsoX9jd.net
>>562
そらもう蹂躙ゲーよ
適当にやってても抑制出来ない事があり得ないレベル

572 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 22:58:36.93 ID:LUcI9tIca.net
うわー私のアルバトリオン楽すぎ

573 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:00:57.83 ID:R2J9i4p+d.net
15分とかかかってもええわ
討伐さえ出来ればな

574 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:01:54.63 ID:54poEAVrd.net
双剣は脳死武器だからな

575 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:07:02.13 ID:4DkcEChy0.net
スラアクが角破壊に切り上げ多用するから大嫌い

576 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:09:22.62 ID:a2DknDkXd.net
>>572
顔出し配信ですか?w

577 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:22:43.52 ID:Jl+hfnWV0.net
飾りだった属性がアルバでは必須になったからな。
おかげでマムが復活した。
カプコンの狙い通りであるw

578 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:26:38.64 ID:RU9nQqUI0.net
なお今までやってなかった連中はひどい仕様のガチャでやめていくという

579 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:30:43.96 ID:mfKMtBGq0.net
俺は本マグロでクリア出来たからいけるだろ
最悪マルチで味方ガチャ100回やれば勝てるって

580 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:36:57.16 ID:iPJde0WZ0.net
100回もやらなくても任務なら氷担いでるところへ自分も氷担いで行けばかなり確率が上がるだろう
ただし爆破と龍が紛れ込むとキツイわ
爆破居ると龍以上に邪魔だからな

581 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:37:45.36 ID:WlVk7DsS0.net
>>575
それにわかだろ
アルバは剣モでがっつり張り付ける強みを活かせるのに斧切り上げなんか使わん
チャアクは切り上げ使った方が強いのにかわいそうだと思う

582 :名も無きハンターHR774 :2020/07/17(金) 23:57:08.19 ID:ZKR11iDU0.net
チャアク使ってるけど双剣が近くにいたらわざと切り上げしてリヴァイやるか見てる笑
DPSは知らん

583 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:10:46.93 ID:VMHCRIGT0.net
>>577
tjmt「王マムもマスマムも好評ですのでまたガチャやります!」

584 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:13:56.37 ID:wo09Lmus0.net
野良救難で8分で終わったわ
たまにこういうパーティ当たるから救難参加はやめられん

585 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:17:00.97 ID:R9I7lOARr.net
ぽろっと抗菌出たからそれでやったけど強いなこいつ
ソロ4回目でやっとクリアしたわ
ギミック前提だからか頭の破壊はクソ簡単だな

586 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:17:23.69 ID:jKkAopFia.net
なんでアルバでガチャをしないのか
これがわからない

587 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:19:03.17 ID:qp9cSecB0.net
アルバでガチャやればトドメになったのにな
もったいない

588 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:19:48.74 ID:2DTbQFdA0.net
マスターマム回してるガチャってるが
皇金氷とか100体討伐しても出ないだろう

589 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:22:23.31 ID:vuPMAJbV0.net
アルバはガチャ無くて良かったわ
何回もクリアする旨味が無いからそのうち変なのが入らないようになって楽しく周回できるようになる
極ベヒがそうだったように

590 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:24:49.22 ID:9CyTjmDSp.net
せめて異常弾うてるライト担いできてくれ〜

591 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:28:48.37 ID:pKLdjXBZp.net
大凡の弱体化期待値
抗菌氷2500 生産氷1700 抗菌龍1200 アルバ龍 900 生産龍 700

だいたいこんな感じ。

592 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:32:06.40 ID:peURi5Zw0.net
ヘビーボウガンソロで3:26来たね。
最初チートかよって思ったけど、これ以上のタイムはもう出ないとみた。

593 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:40:20.44 ID:KWHawDra0.net
>>592
あれってps4なのかな?だとしたらさらに縮まるかも?

594 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:41:28.99 ID:JoNAwDVFa.net
アルバはバカしかやらない

595 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:41:39.78 ID:peURi5Zw0.net
>>593
pcっぽい感じはあったね。
更に縮んでも2分台はきついかな。

596 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:41:51.13 ID:TZsRQUaX0.net
なんか今日の野良は安定してる気がする

597 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:42:07.07 ID:5wLr43FP0.net
討伐直後に転身ペロッてなるのなんなん?
キモいんだけど

598 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:42:39.97 ID:vuPMAJbV0.net
>>594
賢いやつはもうアイスボーンに見切りつけてるんだよなぁ…

599 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:46:26.83 ID:XkALhnua0.net
>>596
クソ武器所持者はマムに行ってる

600 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:50:34.44 ID:TZsRQUaX0.net
>>599
自覚とマメさがあった事に驚き
マムガチャよりはムフェト属性盛りの方が多分楽だと思うんだが

601 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:53:53.21 ID:CH538tvwp.net
>>561
角折れないし時間かかると思ったら死星に龍×2と氷で呆れるしかない

602 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:58:06.27 ID:OIefx4S30.net
なんで当然のようにアルバにアルバ武器担いでくるのか

603 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 00:58:52.54 ID:3dq6ufNR0.net
もうしばらく待てば盛大なりゅうたの手のひら返しが見られるってわけだなwww

604 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:00:09.82 ID:dFLJ/usA0.net
>>593
弾丸重化のフレームレート貫通弾使ってるからPCのはず
描画最低にして240fps出せばもっと縮みそう

605 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:00:40.32 ID:TZsRQUaX0.net
>>603
アルバ武器担いでるマムマルチが香ばしい事になってるらしい

606 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:01:46.78 ID:BfKLQAXx0.net
>>548
横からだけどどんなスキル構成なのか教えてくだちゃい!!
属性6赤龍1逆恨みだけどそんなにダメージ出ない
攻撃カスタムはついてなくて猫飯は保険で鬼神薬はグレートしか飲んでないのもあるけど

607 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:03:36.38 ID:KvDPRUcM0.net
マスマムと上位マムどっちもアルバ武器いたわ。お前らの好きな爆破はどうした。

608 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:06:56.39 ID:hrpaE5h10.net
ラスボス、隠しボス装備一式大好きなゆうたはともかくとして、
古龍から作れる龍武器でその古龍に行くのって元々モンハン的にはおかしいことじゃないはずなんだがな
昔のアルバにしても無属性以外から選ぶなら基本的に龍だったし
ワールドが色々とおかしい

609 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:23:34.46 ID:g6cJsMh80.net
それはアルバ武器の基本スペックが高かったからであって龍が有効だったことは一度もない

610 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:25:56.17 ID:G5viOUikd.net
双剣苦手だわ
スタミナ管理難しい

611 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:27:00.94 ID:pTHDszp7d.net
>>608
昔のアルバが龍安定ってマジ?
トライはアルバジョーしか切れ味紫なかったからそれ担いでる人多かったけど一門外とかで来るやつは地雷認定されてた記憶しかない

612 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:30:02.56 ID:w5pg7iFSa.net
トライのアルバは麻痺太刀で拘束してた記憶あるわ

613 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:38:34.46 ID:hrpaE5h10.net
属性の中から選ぶならの話ね
物理優先なのは大前提

614 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:38:51.13 ID:kx5zerAXd.net
属性遊びをして欲しいなら
エピックのモンハンみたいにモンスターの弱点属性が受注画面でも表記されるみたいな
属性遊びを自然と促すUIにして欲しいわ
外人ゆうたはいちいちハンターノートなんてみないから

615 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:40:55.69 ID:iU03lB7Q0.net
>>581
マ?クラッチ怯みとか範囲攻撃とかやった時の隙に斬り上げばっかやってたぞ
それ見て別のスラアクが真似し始めて阿鼻叫喚だったわ
斧モードで後ろから歩いてきて俺の真後ろで斬り上げやるしワザとかと思った

616 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:44:39.88 ID:VH8RtAvud.net
アルバの角別に強化斧使わないといけないほど硬くないから剣でザクザクしてたら勝手に壊れるよ

617 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:44:57.40 ID:pTHDszp7d.net
>>613
陸にいる赤黒モード時にほとんど効かん龍をわざわざ選ぶのか?

618 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:46:25.49 ID:etCf6p4q0.net
>>605
しかも後脚に張り付いてるから装備も立ち回りもアルバと一緒っていう

619 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:46:50.56 ID:yKCXV9a4a.net
ぼくに翼をください

620 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:46:54.05 ID:eiztlB9xM.net
トライアルバはカオスラとアルメタの二強があって、組立式サポガンか麻痺太刀が定番だった記憶
武器で言えばランスが強くて何にでもアルトラス担いでたような

621 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 01:48:37.48 .net
なんだろうこのスレ見てると角折りの質問が結構あるんだけど
毎回龍覚醒中しか角折れないとか当たり前の事しか書いてないよな
多分初心者が知りたいのは折れるか折れないかじゃなく、角破壊の内部数値がカウントされるかどうかが知りたいんだよな
キリンなんか瀕死にならないと角折れないけど、破壊の内部カウントはずっと進んでるから瀕死なったとたんポキリじゃん

622 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:49:40.50 ID:7nz2lYKap.net
>>621
わかりやすくまとめてテンプレに入れといて

623 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 01:55:16.57 ID:jRfodQ5wd.net
>>620
ハンマー1ガンナー2とお腹にセイバートゥース1を経験したことがある

基本はずっとハンマーで頭叩く係だったけど楽しくてずっと通ってた

624 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 01:56:33.71 .net
炎氷活性中に角破壊のカウントがされないならは頭殴る必要はなくなる、ダウン時は当然削るために殴るが
炎氷活性中に角破壊のカウントがされるなら殴りやすい足より頭を優先する意味も出てくる

625 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:00:51.76 ID:dFLJ/usA0.net
昔のアルバとか高台に頭ぶっ刺して散弾ハメするものでしょ

626 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:05:14.68 ID:w17tG0VDp.net
P3アルバはファーレンで頭撃っとくと飛ぶこともできずに死んでた
なお3G以降

627 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:07:25.08 ID:X51uxG8i0.net
皇金龍はかなり強いと思うけど

628 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:08:16.18 ID:/J7MiHq8d.net
トライGのアルバトリオンって、湖みたいなところから上陸してくるヤツだっけ?
火山っぽい所で延々滞空ブレス仕掛けてくるのは違うモンスターだったか

629 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:08:29.45 ID:jRfodQ5wd.net
>>626
ねー
P3のはどの武器でも飛ばせない自信があった

片手や双剣でもダブル抜刀術使ってたからだけど

630 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:24:19.12 ID:iYfmBybW0.net
それはグランミラオスだな
クソデカ黒竜みたいなポジション
火山で滞空ブレスは……ミラバルカンか?

631 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:27:16.78 ID:QpL/8yqR0.net
過去作アルバの属性肉質からして安定だったのは水だったような
3とかは龍武器が紫出て物理優秀だっただけで

632 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:30:18.06 ID:kXe1WTMx0.net
>>624
検証動画出てたよ。蓄積はされない。
龍の時だけ頭攻撃ですぐ破壊。耐久値低くて龍の時だけ破壊可

633 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:44:29.81 ID:l+d0+CVz0.net
アルバもガチャあれば長く楽しめたのになぁ

634 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:54:35.57 ID:TZsRQUaX0.net
角は折れなくても抑制余裕なら頭殴れる時は頭殴った方がダメージ出るから早く倒せる
龍活性以外でも殴ってる人はそういう事

635 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 02:57:23.37 ID:oDDQWz8A0.net
野良のイベクエアルバ武器多すぎない?(笑)

636 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 03:05:09.86 ID:lJ7t1jCH0.net
>>635
抗菌、覚醒武器なくて生産武器でどうにか特別任務アルバ倒した奴が、最先端なら強いやろってな感じで担いでるのかもね

637 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM41-/wEX [210.138.208.4]):2020/07/18(土) 03:47:15 ID:9DhLKqebM.net
>>635
野良はアルバで正解だぞ

638 :名も無きハンターHR774 (アウアウエー Sa93-l+/r [111.239.180.137]):2020/07/18(土) 04:03:49 ID:FrmJt7Zqa.net
>>633
カプコン「カモ」

639 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa59-l+/r [182.250.246.208]):2020/07/18(土) 04:05:41 ID:pzizdHz9a.net
誰も翼狙ってくれないよううううう

640 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd03-MU4G [49.106.204.247]):2020/07/18(土) 04:08:50 ID:jRfodQ5wd.net
>>639
間違ってクラッチして傷付けすることはあるから後は頑張って撃ってくれ

641 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b02-NIxw [49.243.35.188 [上級国民]]):2020/07/18(土) 04:24:59 ID:FyRf2D7g0.net
>>606
亀だけどどうぞ
1枚目はシリーズスキル耐性変換【属性】、全属性耐性強化、根性がついてる
2枚目は死星に耐性大猫飯、鬼人薬種粉塵で火炎弾
なお上振れ452323と出るけど下振れ391919もある
https://i.imgur.com/OXvCvff.jpg
https://i.imgur.com/11iUXFO.png

642 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0b02-NIxw [49.243.35.188 [上級国民]]):2020/07/18(土) 04:29:45 ID:FyRf2D7g0.net
>>641
名前出てるやんけ…
1枚目あげなおし
https://i.imgur.com/kc1hfdn.png

643 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed54-YsWi [60.105.77.103]):2020/07/18(土) 04:33:23 ID:nIbLlo2N0.net
アルバが多いならアルバに合わせるのが正解
そこで火氷担いでいったらむしろそいつが地雷

644 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 04:45:20.57 ID:J8cK/AJwM.net
>>643
なんで?

645 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:00:25.07 ID:fPpgJlSA0.net
りゅうたが多いと時間かかるしひたすら後ろ足殴ってるようなのしかいないから住み分けたほうがいいのはわかる

646 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:04:45.74 ID:NadjegDK0.net
>>643
抑制の仕様理解してなさそう

647 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:35:17.08 ID:iU03lB7Q0.net
この人被弾少ないな〜と思ってたら後ろ足専門家だったりするもんな
マルチだと無理に頭や前足狙うと事故るけどぶっとばしの時だけ転身着て前にくるとイラっとする

648 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:38:53.23 ID:K0zR79Dyd.net
>>647
乙られて負けるよりよほどいいと思うけど?

649 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:40:08.84 ID:+AtJZ2oVa.net
そもそも炎活性のときの方が攻撃チャンスタイム長いよね

650 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:43:57.72 ID:SSnredcz0.net
>>642
フルムフェトよりええんか

651 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:46:06.56 ID:lp6t/5Zl0.net
>>643
これがりゅうたか

652 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:47:10.67 ID:l+d0+CVz0.net
武器によっちゃムフェトよりエスカドラの方が強い場合結構あるよな

653 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:48:38.89 ID:K0zR79Dyd.net
抗菌も覚醒もないからアルバ武器持っていくのはわかる
角破壊できない野良ガチャつらいのもわかる

けど、水雷より龍が強いと思ってるのはわからん

654 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:49:19.07 ID:l+d0+CVz0.net
>>653
特別に関しては龍の方がいい定期

655 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 05:51:54.45 ID:SSnredcz0.net
>>654
水かグランジャでよくね?

656 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:04:28.07 ID:l+d0+CVz0.net
>>655
クリ確率を上げるなら龍一択

657 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:08:11.18 ID:nIbLlo2N0.net
>>646
してないのお前じゃないの?
中途半端に分かれるのが一番危険だし

658 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:09:23.73 ID:ukVvkzhX0.net
もうこの話飽きた

659 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:12:19.63 ID:N6sWwcRn0.net
任務クエ火の主、爆破のHR2桁、もう一人アルバ武器でクリア出来た
死なれなければなんとかなるもんだな

660 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:15:51.35 ID:ekDt2mLV0.net
>>654
は?どういう理屈?

解析みてるかぎり、角壊さないで3ターンなら水のがいいでしょ
4ターンかかるなら雷もどっこいどっこい

661 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:19:00.41 ID:pwFCnb7yd.net
>>642
いいビルドやね、恐らくフルムフェトが強いけど自傷からのワンパンリスクが少ない分安定はしそうね

662 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:29:44.50 ID:T8I9KYEta.net
どうせ一回は龍活性なるから別に龍でもええんやけどな

663 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:32:25.50 ID:H05XEGEja.net
茶々茶が立ち回り解説動画あげてる
アルバ大剣で...

664 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:40:00.00 ID:2GB7kH990.net
>>663
BBAマジで害悪やな

665 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:42:36.30 ID:9DhLKqebM.net
>>660
それは速度を主眼に置いた考えな、クリア率は龍の方が高くなる

666 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:43:23.84 ID:9WHSMdi90.net
大剣なら頭も破壊しやすいし氷炎担いだ方がいいな

667 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:44:47.33 ID:2GB7kH990.net
クリア率www頭龍やられかよ

668 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:46:37.78 ID:SSnredcz0.net
特別任務のクリア率は草
1%くらい?w

669 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:48:36.32 ID:9DhLKqebM.net
特別出荷エアプ多いな?

670 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:52:19.75 ID:2GB7kH990.net
一生言ってろ

671 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:53:56.20 ID:XuI+h9m70.net
確かにマルチ体力をほぼソロ火力で肩代わりするレベルだと火氷じゃ詰みそう

672 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:54:06.78 ID:9DhLKqebM.net
>>670
やっぱエアプなんかwダサww

673 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 06:54:53.25 .net
広告龍レスバトリオン

674 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:57:35.85 ID:XuI+h9m70.net
出荷作業でマウントは草

675 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:58:52.74 ID:JdlkLCx10.net
立ち回りの解説で攻撃がきたら避けて近づいて攻撃とか言っててワロタ
この人ストスリかなんかの時も間違った情報流してたし、これはゆうたの母って言われるわ

676 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:59:06.21 ID:9DhLKqebM.net
>>674
やってもないのにドヤ顔で氷火とか言ってる方が草だろw

677 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 06:59:45.27 ID:pwFCnb7yd.net
頭殴れないPSなら龍でもいいんじゃね、火氷が最適解なのは間違いないと思うけどクリアは出来るわけだし。
個人的には何担いで来ようが構わんわ、睡眠とか担いで来る猛者に遭遇出来るのも野良の面白さやろ。

678 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:00:16.08 ID:lXl9T2o9d.net
双剣氷でいってるけど二回角も一人で折って最高でも16分に抑えて特任やれてるぜ
双剣が特別角降りやすいのかねクルクルで位置調整出来るしな
外人のMR50麻痺太刀とペアでも12分だったしいけるいける

679 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:02:01.18 ID:h3+yZB0L0.net
りゅうた大杉やろ

680 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:05:17.27 ID:VMHCRIGT0.net
特別任務も下手したらホストと自分の2人だけの方がクリア率高いまである
残り2人なんてほぼキャリーされる側が入ってくるんだろうし

681 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:06:31.15 ID:vUZxa0sL0.net
りゅうたのところにりゅうたのふりしてアルバ武器で入るのが面白いぞ
炎活性で抑制出来るわけもなく龍活性で飛ばれまくって抑制出来なかったり

682 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:07:52.37 ID:fPpgJlSA0.net
ラヴィーナ一式だと火耐性やべえけど攻撃飯食えとか言ってるけど大丈夫なんかなw

683 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:08:44.79 ID:HEqGVzgX0.net
>>660
何故か龍推しの皆さんは安定・定期の単語しか使わず理由を頑なに書こうとしないのは謎だよな
一応、条件を相当限定すれば水雷ではダメな場合はある
狩猟全体を通じての総ダメージは遅刻や反属性固定みたいなアホな話を除けば常に氷火>水雷>龍だが
ターン毎の抑制ダメージはそうではないから龍龍龍+水では2ターン目を凌げず龍龍龍+龍なら足りたというケースはある

しかし、(2+14)*3+(5+8)=61では足りずに(2+14)*4=64なら足りる状況の成立がそもそも超限定的
しかも龍龍龍水でもし抑制ダメージが足りていたならば今度は逆に狩猟時間が延びることで通常攻撃で3乙のリスクが増加するので
トータルで見たら逆に安定しない可能性だってある
4人目がかなりの腕前なら相対的に成立しやすくなるが、それだけの技量があるなら最初から氷担いで角折れ

684 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:10:52.14 ID:3zH0y2KHr.net
>>676
で、何人出荷したの?クリア数でいいから見せてくれる?

685 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:17:18.36 ID:9WHSMdi90.net
水雷なんてのが選択肢にあるのか…
ガイジすぎてついていけない

686 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:21:50.67 ID:9qaMypV40.net
>>681
龍で安定とは一体

687 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:24:18.48 ID:9DhLKqebM.net
>>681
抑制出来無いって君も地雷なのでは…

688 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:24:27.74 ID:peURi5Zw0.net
>>642
いいですね!!!真似してみます。
ちなみに、ひるみ軽減1はなぜつけてるのですか?マルチ用?
無知でごめんなさい。

689 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:25:24.01 ID:9qaMypV40.net
龍ってターン前半では殆ど抑制の仕事出来ず
後半の龍活に必死にやって抑制するんだろ
反属性の時の火氷がやることを毎ターンやるわけだよな
どこが安定なわけ?

690 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:26:55.71 ID:Pe1sLFzx0.net
中国人でまだ爆破武器担いでるのが居たな
最後に抑制できないで吹っ飛んだけど

>>618
マジで学習しない連中だな

>>685
その2つはアルバに対して全属性で割当通るから龍よりマシなんだよな

691 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:28:18.18 ID:2JgRTtgBd.net
りゅうたは自分が出荷勢だという自覚がないのが恐ろしい
お前は氷、炎に出荷されただけだぞ

692 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:32:09.50 ID:SSnredcz0.net
>>689
毎ターンやるなら安定だな

693 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:35:14.82 ID:0q6ViE8Pd.net
マムガチャ1日で心が折れそうだ
もうマグロでいい気がしてきた

694 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:42:23.24 ID:eQddh410a.net
抑制に成功しなければ確かに全滅だが
抑制にリソース注ぎすぎてクエスト失敗率高めるという発想はないらしい
アフィ

695 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:43:09.13 ID:Pe1sLFzx0.net
マムなんて一日でやる回数決めといた方が気分が楽だぞ
どうせガチャしないといけないんだし

696 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:46:32.64 ID:oB1PLr8ja.net
>>694
龍なら成功率上がる根拠示してみてよ

697 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:49:11.34 ID:9DhLKqebM.net
>>696
少し考えればわかることだぞ低脳

698 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:51:32.31 ID:NUrMQGLgM.net
>>683が書いてるように限定的な状況で龍が上回ることもある
特別任務に龍のほうが安定とか言ってるのは出荷勢を自称しておきながら一人で角折も出来ないかジャッジ4回くらい発動させてしまう低PSですって言ってるようなもの
角折も抑制も簡単だから龍担ぐのが正しいと思ってるやつらはもうちょっと頑張れ

699 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:52:08.45 ID:MeoC5c99M.net
>>696
氷そうけんと水ライトは大抵地雷だけだよな

700 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:52:43.33 ID:ldGDUso6d.net
>>690
仕事前だってのに笑わすなよw

701 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:53:29.16 ID:eQddh410a.net
>>696
いや俺は成功率下がると思ってるよ
角折った後の抑制に過剰なリソース割り振る必要ないじゃん
勝てる戦いで負けた場合をケアするのはいいけど最初から負ける気かよ

702 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:56:07.94 ID:Pe1sLFzx0.net
意味が分からん
結局殴らなきゃ倒せないんだから頭か前脚殴ってれば良いじゃないか

703 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 07:56:46.64 ID:ukVvkzhX0.net
なんで根拠示せって言われて根拠示せたら丸く収まる話なのに
なんで考えればわかるとか言って丸く収めないルートに行くんですかね・・・

おかしいと思わないのかな?

704 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:00:20.92 ID:MeoC5c99M.net
>>702
氷使うやつはそれができない

705 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:01:06.05 ID:Pe1sLFzx0.net
根拠を示せないで妄想を連呼するようになった
これがりゅうたか

706 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:04:19.76 ID:fC4CGya/0.net
近接のくせに通常で乙る雑魚マジでなんなん

707 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:06:00.33 ID:QGCVWXVc0.net
>>704
それは氷とか関係ないでしょー

708 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:07:27.68 ID:NUrMQGLgM.net
本人も含め角折れない雑魚パーティなら龍が最適だからしゃーない
そもそも角折れないのは龍活性時に抑制しなきゃいけなくて脚ばっか殴ってるからだったりするんだけどな
結論龍担ぐやつは頭が悪いんだよ

709 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:08:37.83 ID:5f6oBRqG0.net
701でアフィとか言ってない時点で効いてるの察してやれよ

710 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:11:25.45 ID:3zH0y2KHr.net
>>706
俺はガンナーだから乙ってもしょうがないんだけどね?テヘペロってこと?
近接とか関係ないからなおい

711 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:12:28.03 ID:srimu8jr0.net
TA勢ってマジすごいわ
生存切ってリタマラするくらいなら、安定を選んじゃうもん
目指す方向が違うんだろうな

712 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:19:04.15 ID:nIbLlo2N0.net
適宜持ち替えてどっちも任務に担いで行ってるけど、角はほぼ俺が折ってるから安心しろ
ライトとかが走らせるとちょっと辛いけど

713 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:24:34.09 ID:2JgRTtgBd.net
龍属性は角が折れない下手糞が仕方なく使う武器
だからりゅうたと揶揄される恥ずかしい武器

714 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:24:48.11 ID:AXYYbK89d.net
>>711
連中は被弾≒チャレンジ失敗なので生存スキル盛る意味がないからな

715 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:26:34.14 ID:bv8wcMsp0.net
>>703
逆張りするんならせめて数字を強引に解釈して龍安定論をでっち上げるくらいの知性が欲しいよな
それも出来ないから、ちょっと考えれば〜だの繰り返すことしか出来ない
つまんない逆張り野郎だは

716 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:28:27.36 ID:9WHSMdi90.net
>>696
少なくとも失敗率は下がる
野良は頭破壊できないことはままあるけど
全員龍でも抑制できないことなんてまずない

717 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:30:44.96 ID:2woPqvjZ0.net
>>716
そして氷の双剣俺地雷化

718 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:34:15.84 ID:nIbLlo2N0.net
マルチで頭なんか俺しか狙ってなくても破壊できるんだから
それってつまりお前ら頭破壊できません宣言かよ

719 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:36:05.27 ID:bv8wcMsp0.net
>>716
だからその龍での抑制って反属性時の火氷が龍活時にやる抑制とほとんど労力変わらんて

720 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:37:17.17 ID:/J7MiHq8d.net
>>630
教えてくれてありがとう、グランミラオスだ
湖以外に闘技場みたいな場所でも戦ったよね
ミラバルカンはダブルクロスはやってないから違うかな…?MH4の記憶と混在してるのかも

721 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:37:51.17 ID:GwIsTYS50.net
龍安定って特別任務だけじゃね?

722 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:42:05.76 ID:hUbUjInH0.net
HR100超えたからアルバ行こうと思う
その前に今週はまずマムやらなきゃなんだが…

ちゃんと錬金ガチャで皇金を狙うから
だからちゃんと教えてくださいお前ら

未来予知だかいう方法はもう今では使えないんだよね?
ひたすらマム素材貯めてガチャ続けろって事だよね?

723 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:42:22.07 ID:/O2S75FBd.net
よく走り回るせいで納刀する機会多いし冰気つけるか…さらにアサシンの僧衣で移動スピード上げて追いつきやすくするか、ってしたらそこそこ快適になった

724 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:45:51.89 ID:NunPidIya.net
>>721
そうだよ
最初龍議論は任務救援ありきの話題だったのにいつの間にかイベクエに及んでた

725 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:47:13.76 ID:0siHMrVZ0.net
抑制したジャッジメントで死ぬ人はいったい何してるの
どんな操作したら死ぬことになるんだ

726 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:48:38.60 ID:ukVvkzhX0.net
>>725
HPが減る前に回復系の奴連打して使えずに死んだんじゃね
それかアナウンス聞いていない

727 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:51:22.72 ID:nIbLlo2N0.net
>>725
秘薬食ったつもりが食えてなくて追撃くらって乙ったことないの?

728 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:52:37.33 ID:2cg604Xw0.net
龍はアルバ武器防具でいい感じの見た目装備組めるし、火氷で持ち替えるのがめんどくさい時は普通に使ってるわ。
別に、抑制出来るし角も折れるし、何でもいいやろ。弱点属性合わせて属性盛っても、パーティー次第で抑制2回しかとれないとかあるし。

729 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:55:50.24 ID:WjNIYsLq0.net
頭狙えない、後脚しか攻撃できない雑魚が龍担いでるのが駄目って散々言われてるよね

730 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 08:59:16.80 ID:mTVBYBTwa.net
>>724
救難も龍安定だわ
俺は氷スタートでも角おらないから氷で行くよ!

731 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:00:19.80 ID:kx5zerAXd.net
龍安定ってアルバ装備して耐性バク上がりしてて被弾してもへっちゃらって意味合いも強いのでは?
フルエスカに野菜定食だと龍耐性54、火と氷耐性36で属性やられにもならんし

たまに龍でフルムフェトと一緒になるけど
火力出したいやつは弱点属性武器でいけばいいのにとは思う

三人PTで龍三人のみでも抑制したことあるから、死なないでDPSもガッツリ出せるなら何で行っても勝てる難易度
りゅうたとひょうたが出会わなければクリア余裕だろ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:00:20.89 ID:mTVBYBTwa.net
>>728
まあね
折られても困るけど

733 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:02:08.54 ID:9DhLKqebM.net
>>724
龍側はずっと任務では龍って言ってるのにひょうたが勝手に勘違いして顔真っ赤になってるだけなんよなぁ

734 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:03:46.00 ID:3zH0y2KHr.net
ずっと見てきてるけど任務限定とか初耳www

735 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:06:40.82 ID:5xAsAfsaa.net
二桁3人の龍太背負って自分が何を担いで行くかって話?どんなパーティーを想定した話なの?

736 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:07:53.33 ID:9DhLKqebM.net
>>734
文盲可哀想…

737 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:08:50.15 ID:kx5zerAXd.net
顔真っ赤なのってひょうたと野良マルチなのにタイム気にする固定を組む努力を怠ってる人って感じじゃね?
固定ないけど効率重視ってやつはスレや集会所で募集の努力はしてるし

738 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:10:07.74 ID:mTVBYBTwa.net
俺は救難想定
絶対数が多いだろうし

739 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:10:17.86 ID:bv8wcMsp0.net
顔真っ赤ガーって喚くしか反撃の術がないりゅうたさん可哀想

740 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:19:08.84 ID:0siHMrVZ0.net
>>727
棒立ちからのアイテム連打すらミスってるってことか
まあ秘薬飲むのはおかしいと思うけど

741 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:20:25.51 ID:h3+yZB0L0.net
ソロならいくらでも龍武器使ってもいいがマルチなら即ケリくらいの事案だな
抑制出来ない角破壊もまともにマルチだと貢献出来ない後気絶したり
うろうろしてろくにDPS出す前に1〜2乙俺の体感だと
りゅうたは太刀が圧倒的に多い

742 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:21:01.73 ID:hgQwHola0.net
カチカチって点滅してるのに食ってないことあるな
わかりやすいのは段差絡みだけど地上でもある
てかアイボーで相当FPSがくがくで落ちまくってそう

743 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:23:48.09 ID:mTVBYBTwa.net
>>741
すると地雷は
水ライト
氷双剣
龍太刀


744 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:28:07.28 ID:kx5zerAXd.net
弱点属性最つよ派だけど(三人PTで)龍三人でクリア経験ありゃ
頑ななひょうたが顔真っ赤にしかみえんよ
煽りじゃなくな

龍蹴る暇あるなら一戦でも多くアルバやって被弾せずかつ火力出せる立ち回りを覚えろよ
ちゃんと傷つけやってる?
ちゃんとぶっ放ししてる?
野良マルチでPT厳選してるやつに限ってそこらへんはPTメン任せじゃね?

745 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:29:17.38 ID:AXYYbK89d.net
>>743
氷双剣も龍太刀もやることキッチリやってくれたら別にいいんだけどね
リヴァイごっこ中に撥ね飛ばされたり見切り斬り失敗してそのまま乙ったり

746 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 09:34:39.19 .net
りゅうたいっぱいいるときは属性合わせていく
みんな属性合わせてるときはあえて逆の属性持っていく
エリートカンストふんたーの俺はこういう感じ

747 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:36:24.53 ID:0siHMrVZ0.net
慣れない双剣は龍紋自傷でHP減ってワンパンされるし
太刀はアルバだと連続技多くて1発目見切っても2発目当たるしプロハンでもない限り相性悪い気がする

748 :名も無きハンターHR774:2020/07/18(土) 09:40:31.81 .net
>>747
連続技多いかね。片手のバクステもだけど最後の攻撃に合わせるだけだから
見切りも相性いいと思うよ。太刀増えまくってるし

749 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:43:03.53 ID:hgQwHola0.net
頭ぶんぶんくらいじゃね?
あれの頻度でタイム変わるまである

750 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:47:53.88 ID:u5ULcV6oa.net
乙る太刀は回復が遅いし耐性入れてないんだろう

751 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:51:59.38 ID:iuTW20Dm0.net
>>744
クラッチ拒否動作が多すぎて
傷つけ、ぶっ飛ばしが狙える技がどれか分からん
もしよければテンプレ作ってもらえるとメチャクチャ助かる

752 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:52:16.66 ID:3zH0y2KHr.net
>>735
そういう前提も無視のアホどもが語ってるだけだからww
氷なのにの角も狙わないゆうた3人出荷させてから言って欲しいわ

753 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:53:17.79 ID:AXYYbK89d.net
>>750
耐性云々以前に防具の強化すら完了させてないのがゆうただぞ

754 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:54:26.50 ID:j+8GEusZp.net
火氷最適解だと思うけど野良じゃ自分以外頭狙わないの当たり前やからな
飛ぶ回数多かったり壁ドンチャンス無かったりしたら流石に一人で角折れないわ
だから龍担ぎますって人はおるやろな
俺はソロかフレとしかやらないから火氷担ぐけど

755 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 09:54:55.25 ID:JLqMaXqX0.net
テンプレ作ってもらえると転載がはかどるから、はよ

756 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:10:17.62 ID:T3VeUad/0.net
>>751
動作後に頭下げて威嚇する行動を覚えとけばいい

757 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:11:32.56 ID:kx5zerAXd.net
プロハンさんがこの話題で書き込んでくれるかもしれんから共有できるとすれば
少なくとも

あふぃ殺意マックス(飛んでくる)龍属性ノヴァをダイブサ避けしたあとのクラッチで振り落とされたことはないし気持ちいい

周りに雷やるやつは頭は禁忌で前脚クラッチあふぃチャンス

ブレス中も前脚クラッチチャンス

挟んでくる頭差し出す動作中はクラッチ潰されること多いしずらしても次のモーションがダッシュだとそこで弾かれるあどせんすクリックいりません

太刀で二回組だから基本気絶耐性龍耐性積んで振り落とされるの前提で前脚のみ
ツノ折前に頭に傷入ったなかったらそっちもって感じ
一回組さんが傷つけしてくれりゃ楽なのにな

あふぃさんへ
前脚に傷がついてるとりゅうたもひょうたも前脚殴ってくれて抑制が安定するので前脚傷つけは大事ってことは転載してもらっていいです

758 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:19:50.69 ID:/h9UqEZv0.net
アルバ下手したら金銀すら狩れてないやつが参加してくるのか

759 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:22:56.37 ID:F15iMJnP0.net
3連噴火ブレスもバックステップで距離とってから壁みたいに雷落としてくる攻撃も後隙に威嚇モーションしてくれるけど
判定を掻い潜るように避けなきゃ間に合わないだろうし、大きく距離とったり迂回したりして逃げろ〜ってするような立ち回りじゃきついと思う

760 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:25:15.81 ID:D7QJMnyF0.net
>>758
下手したらジンオウガ倒してないやつが参加してくるぞ

761 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:25:31.14 ID:I/cMm3sK0.net
>>747
双剣はのしかかりに注意すれば後は避けるの楽だし
太刀は大回転と兜割狙えるタイミング多いからむしろ相性いい方
近接だと辛いと思ったのはスラアクだな

762 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:25:34.48 ID:UNIY97Se0.net
イベクエ野良で9分台だったから調子に乗って任務救難行ったら難しすぎて草
粉塵2個じゃ全く足らん

763 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:33:24.03 ID:mcMhKK+aa.net
魔鏡なのも相まって特別って書いてたらストレッチマン来そうな学校の雰囲気ある

764 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:33:47.04 ID:rtmsJ3Oy0.net
(ワッチョイ 8d7a-/wEX [182.158.75.9])
(ブーイモ MM41-/wEX [210.138.208.4])
なんか喚いてるけど任務出荷のクリア率なんて救援主とりゅうたがどれだけ死なないかにかかってるようなもんなんだよなあ
最初は安定の龍とか言ってたくせに分が悪くなってニンムナラー言い出すわ自分は最初からそう言ってたとかガキかよ

765 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:37:14.87 ID:kaSz/uii0.net
特別任務でも自分以外にももう一人、ドーナツ時に頭殴ってくれる人がいれば失敗はまずない
出荷業者かどうかの目安になるわ

766 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:39:09.82 ID:e6a5lfSi0.net
そもそも出荷なんてしなくていい
勝てないならソロでやれて教えてやった方が効率いい

767 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:41:54.34 ID:D7QJMnyF0.net
>>766
でもリーダーが仲間を集めろって言ってるし…

768 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:43:02.12 ID:e6a5lfSi0.net
>>767
あれはリアルの話し
ゲームの世界は違う
あいつの戯言は今後一切信じるな

769 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:44:12.80 ID:euskG3dV0.net
恒星で俺氷1龍3になって氷は抑制入ったけど角みんな殴ってくれなくて折れなくて次のターン抑制足らずにジャッジメントされたの草
りゅうた3のとこ入るとワンチャンマウントとれておもろいぞ
まぁ虚しいだけなんだが

770 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:45:34.20 ID:FrmJt7Zqa.net
ほとんどの太刀とライトは傷つけしないよ。後脚を攻撃してるだけだし(汗

771 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:46:53.23 ID:D7QJMnyF0.net
>>768
でも龍活性じゃないと角折れないとか回復の準備をしろとか教えてくれるし…

772 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:48:25.24 ID:rtmsJ3Oy0.net
脅迫犯みたいなガイ改行の時点で語る価値なしだけどりゅうたの氷叩き真に受けてるの終わってるなあ

773 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:48:31.30 ID:UNIY97Se0.net
死なずに後ろ足殴り続けてくれるなら別に傷つけなかろうが龍担いでようが許せる

774 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:51:32.15 ID:u5ULcV6oa.net
太刀はやばいと思ったら見斬りしたらなんとかなってる
動きを読みやすい方ではあるな

775 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:53:05.69 ID:e6a5lfSi0.net
>>771
あいつがそんなこと知ってるわけないし当てずっぽうがたまたま当たっただけ
あいつに言われなくても気付くしHP減れば回復するわ
回復の準備しろなんて言うから勘違いした奴が回復の筒なんて使うんだよ

776 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:53:17.50 ID:qm9HVccb0.net
前足だけ傷つけしたらゆうたたちが寄ってきてくれて流石に抑制できる

777 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 10:55:04.35 ID:iuTW20Dm0.net
>>757
トンクス

ただ、お願いした後で気づいたけどアフィカスの転載のことをすっかり忘れてたよ
嫌な時代になったもんだ

778 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:24:31.25 ID:FyRf2D7g0.net
>>688
ひるみはぶっとばしダウンに頭乱戦の中へ地雷設置するためと雷やドーナツ爆破の安位で近接と並んで戦うことあるから
前足に張り付こうとするとどうしても近接の攻撃は避けられない

779 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:30:48.44 ID:qp9cSecB0.net
ブーイモと相方がちょくちょく規制くらってるぽいのがじわる

780 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:32:02.46 ID:3HmGi2GL0.net
固定メンバー3人でキャンプから救難信号撃つ→野良来る→「よし、バフ撒いて不動着るk……え?」→野良が真っ先に入場する→急いで入場する→先に降りた野良が咆哮で硬直してるorなんかいきなり普通に斬りつけてる
このパターンで開幕ぶっ飛ばし損すると溜息不可避

781 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:37:33.06 ID:e6a5lfSi0.net
>>780
救難信号送ったら行けよ
野良来るまで待ってるのが悪い

782 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:40:52.17 ID:+885BF5ip.net
救難って足並み揃えて入場するもんなのか
クエ入ったら直行してたわ

783 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:40:53.87 ID:BFajOcyK0.net
閃光使うやつはバカなのか

784 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:42:44.73 ID:a4IB3y0u0.net
>>783
ノーマルで一回だけなら効果あるじゃん
ドクロついてたら使うよ

785 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:43:19.55 ID:3dq6ufNR0.net
今龍が安定とかほざき回っているのは皇金拾って手のひら返ししたときの布石だろうな。
「龍担いでる奴は抑制も角折りも出来ないカスw」と元りゅうたがイキリ散らす様が見えるぜwww

786 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:48:10.72 ID:BfKLQAXx0.net
氷強化6 耳栓5 泰造3 属やられ3 超会心3 弱特3 集中3 回避3 赤龍1 冰龍1
お前らこの装備のハンマー来たらどう思う?普通?
ちなみに武器はムフェト氷

787 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:48:57.49 ID:pwFCnb7yd.net
>>782
アルバに発見されてからカウント始まるから足並み揃えた方がいいね、慣れてる連中はキャンプでバフかけながら待ってるのが多い。
ワイも笛ピーピーするから皆が待ってると助かる、クリア率も全然違うと思うで。

788 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:49:01.36 ID:BFajOcyK0.net
>>784
閃光チャンスは床ドンした方がいいじゃん

789 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:50:08.49 ID:Q48uHGiQ0.net
虫棒は虫だけ飛ばしてた方が良いんじゃないかってくらい虫が強いな

790 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:52:34.57 ID:BC6VRrGUH.net
>>663
重ね着しらんのかこいつ

791 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:53:34.71 ID:gzxCB/6sM.net
>>764
最初から任務としか言って無いが?妄想激しいっすね…

792 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:53:52.56 ID:+885BF5ip.net
>>787
ありがとうタメになった

793 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:53:54.86 ID:nYF8Co2ka.net
虫棒詳しくないけど毒粉塵がよく浮いてるのはやべーのか?

794 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:54:13.45 ID:pwFCnb7yd.net
>>786
泰造で混乱したやんけw まぁ普通じゃないかな

795 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:54:39.72 ID:FrmJt7Zqa.net
野良戦で開幕ブッパ嫌いなんです(笑
わざわざ怒らせる事ないですから傷入れて地道にダメージ入れた方が無難。

796 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:55:06.73 ID:6kWGAAK50.net
氷持ってきてるのに一人じゃ角折れないひょうたと氷火統一してるイベクエで空気読まずに終焉引っ提げてくるりゅうた

氷も龍もお互いに強烈なヘイト向ける相手がいるから決着付かないだろうな

797 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:55:57.00 ID:BfKLQAXx0.net
>>794
笑いどころを作りたかった
普通か、ありがとう

798 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 11:57:21.33 ID:gzxCB/6sM.net
>>796
まーた特別エアプさんきてんじゃーん

799 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:00:16.46 ID:3dq6ufNR0.net
>>786
耳栓の代わりに火力を積むか、攻撃避けにくければ回避距離とか積む方が良いか?と思う。

800 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:00:27.09 ID:6kWGAAK50.net
>>798
イベクエの話してる火氷派と特別任務の話してる龍派って言ってんだけど

801 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:01:39.87 ID:gzxCB/6sM.net
>>800
龍派はみんな特別の話してるのになぜかひょうたがイベントの話にすり替えてる定期

802 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:01:41.42 ID:MCDHlRp50.net
角折りも抑制も全部俺に任せろ
だから死ぬな

803 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:02:45.14 ID:3dq6ufNR0.net
>>790
おもっくそアルレボ担いでたぞ

804 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:04:52.68 ID:UNIY97Se0.net
>>793
粉塵は虫の種類依存だからと属性にはなんの関係もない

805 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:06:12.64 ID:qm9HVccb0.net
また救援3乙…こいつらクソっすね
忌憚の無い意見ってやつっス

806 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:06:27.34 ID:Rfasg94H0.net
そもそも特別任務なんか何回もしないだろ

807 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:07:44.41 ID:BfKLQAXx0.net
>>799
耳栓切りか...とりあえず装備作ってみるわ

808 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:07:59.35 ID:6kWGAAK50.net
>>801
すり替えてるんじゃなくてどう見てもお互い相手をひょうたりゅうた扱いして延々別の話をぶつけ合ってるだけじゃん

809 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:08:21.41 ID:nzMVi7dF0.net
特別でも龍がいいって未だによくわからんわ
出荷される側の装備の話?
出荷する側なら氷持って普通に自分で角折り抑制でいいと思うんだけど

810 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:10:06.07 ID:bACOq11ha.net
>>809
どうやらそれで何かをすり替えられると思ってるらしいよ
低脳の中では

811 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:10:54.08 ID:Rfasg94H0.net
抗菌持ちもヤバいのが増えてきたな
黄色ネームの抗菌火3人集まってた部屋に救難で入ったら、うち二人がフルエスカだったわ

812 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:11:45.22 ID:JdlkLCx10.net
龍って言ってる奴は最善の手順踏めない下手な奴ってことでいいんだよね?

813 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:12:25.17 ID:6kWGAAK50.net
氷持っていったけど一人で角折れなくて龍に持ち替えたら一応のクリアは出来たから龍派になるって地獄のパターンもあるな

これもしかしてひょうたとりゅうたが居るんじゃなくてひょうたがりゅうたになってるのか

814 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:15:48.92 ID:gzxCB/6sM.net
>>808
最初に特別は龍って言ってるのにそれに対して氷の方がいいって言って来てるの読んでる?また文盲君か?w

815 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:17:15.49 ID:TSpBdRcU0.net
まーたりゅうたが龍活性状態してんのか

816 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:18:02.58 ID:bACOq11ha.net
龍活の時の龍の通りと火氷の通りで雲泥の差があるならいざ知らず、大して変わらないもの
特別任務では角が〜ってのが低能の理論だけど
肉質見れば、反対属性の時の火氷よりちょっとだけ楽ってのを毎ターンやる龍のどこに安定があるのか
まともな知能があれば気づくと思うんだけどね

817 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:18:27.61 ID:YLwPOJJ10.net
ところでアルバを何体討伐した?
ワイ35体、んでやや飽きてきたところ

818 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:20:08.86 ID:YLwPOJJ10.net
ちなみにレア12装飾品は一度だけ
攻撃Uだったや

819 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:22:10.01 ID:6kWGAAK50.net
>>814
一人で角折って抑制入れれば氷でも良いって言い分も分かるし、頭狙わない奴が多い特別救援で角折に左右されない龍が安定するって言い分も分かる
あとは特別任務救援に限れば途中参加で火活性を殴れる時間が短いからとかもあるだろう

結局のところ最適な行動が出来れば安定する氷と最適な行動が一つも出来なくてもクリアは可能な龍で目指してる部分が全く違うんだから互いに納得する結論が出るわけ無いんだよね

820 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:23:02.09 ID:A55OSZws0.net
10くらいはな
任務以外でそもそも30回やったかどうか

821 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:24:22.08 ID:8TuBX9Yr0.net
弱点反転しようがしまいがどの属性でも抑制に関しては何の問題もないですね
安定するかどうかはエスカトン以外で死なないこと
特別任務だと特にそう

822 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:25:33.67 ID:A55OSZws0.net
>>819
イベントで4人そろって出発とかならぜんぜん氷でいいと思う
救難で遅れて氷で来て角折れないガイジが多いから氷は地雷言われるんだとおもう

823 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:27:17.21 ID:gzxCB/6sM.net
>>819
せやな、ひょうたはどんな味方がいても角一人で折れるから氷の方が安定するとかいうからもうどうしようもないわ

824 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:30:52.17 ID:TSpBdRcU0.net
実際2800程度の耐久しか無いのに折れないのは地雷としか

825 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:31:56.28 ID:qaauSLaIH.net
>>722
マムの話をこのスレで聞こうというのがまず間違ってるのでは?

826 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:34:06.71 ID:pwFCnb7yd.net
火水雷「氷も龍も喧嘩やめてよぉぉん」

状態「ワ、ワイもそう思…」

出荷業者「じょうたクン君はこっちや」

開発(ニチャァア)

827 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:35:19.22 ID:EdOKVAvV0.net
>>819
上手い奴vs下手な奴
ヘビーユーザーvsライトユーザー
氷or火vs龍
超分かりやすく言うとこれやから話が合うわけがない

828 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:36:26.71 ID:dfMxwGO5r.net
いやマルチ体力でも一人で角壊せないのは結構やばいぞ

829 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:38:06.69 ID:FyRf2D7g0.net
特任救援やればわかるけどPS4SSDでは火活性1分も無い時間しか殴れない
面子の質次第だけど殆ど自分だけで龍活性中にマルチ3倍ノルマをクリアする時は氷10と龍14の1.4倍は龍安定ってこと

龍が安定

830 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:41:59.78 ID:6kWGAAK50.net
>>827
4人で出発と救援参加の関係はちょっとその図式には当て嵌まらないと思う

これ以上は出荷業者の生態という闇に迫る行為になるから常人の理解を超えてしまう

831 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:47:05.85 ID:TW2Lmm560.net
角折らないなら龍より雷とかの方がいいんだけど、
もしかして遅れて入ってきたときに最初のエスカトンを絶対抑制するために龍がいいって話なのか
それなら確かに納得だわ
任務だしそれまでにダメージ属性ダメ稼げてないだろうしな

832 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:55:00.50 ID:qEhxE6KT0.net
>>706
遠くでパンパン撃ってるガンナーへの龍突進がなかなか避け辛いんだわすまんな

833 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:56:51.36 ID:455T0s1C0.net
>>829
龍活性3分間は氷10と龍14だけど火活性は氷22と龍2
火活性で40秒ぐらい殴れたら逆転するな

834 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:57:05.88 ID:1HgQvfR90.net
5分後にアラームが鳴るようにをセットしておいて、5分経っても抑制出来ていなかったら
全員煙玉を撒いて、マップを開いてキャンプに戻って、開始から8分か9分ぐらい経ってから再び戦場へ戻れば、スカタンジャッジメントを食らうことはないのかな
もしそうなら、属性武器はいらないってことになるけど、どうなんだろう

835 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:57:16.04 ID:iuTW20Dm0.net
角折れるかどうかはぶっ飛ばしの成功にかかってる気がする
角のHP3500ちょいで、ぶっ飛ばしだけで1200程度入る&大ダウンだから大体ここで折れる
逆にぶっ飛ばし成功しなかったら3500も削るチャンスはアルバのあの動きの中ではほとんどない

836 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 12:57:35.58 ID:w17tG0VDp.net
うーんこの
http://hissi.org/read.php/hunter/20200716/bHBvbUVMQkFN.html
http://hissi.org/read.php/hunter/20200715/clI0eXFFL1lN.html

837 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:01:52.55 ID:REymdDPUM.net
>>836
君どんだけ顔真っ赤なんよw

838 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:02:57.37 ID:iuTW20Dm0.net
>>826
アカムウカムもなんか海わたってやってきて
今度は「属性ガチガチだから状態異常で攻めてね♪」だったりして

839 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:03:07.90 ID:FyRf2D7g0.net
龍突進は火薙ぎ払いブレス、氷前方ドットダメ、雷前方に順に落ちていく奴の前動作とクラッチ妨害モーションでもやって来るから何とも言えない

>>833
逆転するんじゃない?わからんけど
角をしっかり殴り折る時間も加味するんやで

840 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:03:14.94 ID:MsPvvyd5a.net
>>830
特任も集会所安定やぞ

841 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:03:26.70 ID:6kWGAAK50.net
適性距離ってなんですか?と言わんばかりの位置から一応当たってるレベルの弾をパスパス撃ってるだけのガンナーとか近接なのに謎の縁周マラソンを続けてる元祖ゆうたが一緒にいるとシャトルランどころか在りし日のワールドツアーを想起させる爆走っぷりを見せるから角折どころじゃなくなるのは分かる

でもそれってもう氷とか龍とかいう話じゃなくない?って気もする

842 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:04:31.88 ID:efAJgho9d.net
>>745
双剣なんてリヴァイする必要ないくらい前脚に張り付いてたら勝手に死ぬレベルで強いのに

>>769
俺の時は俺だけ氷で爆破ゆうたに龍二人だったな
頑張って角折ったりしたけど三回目の抑制が間に合わなくて吹っ飛んだわ

843 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:04:42.64 ID:HI6Dfv5M0.net
死星に氷武器で、龍属性強化積んでるMR40がいたぞ。お前らとんでもを出荷するなや笑

844 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:05:55.22 ID:MsPvvyd5a.net
>>843
武器変えて装備変え忘れたんやろ
指摘したれよ

845 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:06:55.63 ID:FyRf2D7g0.net
>>843
なんてりっぱなりゅうたなんだw

846 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:07:07.78 ID:B06OAcsAM.net
特別任務でも救難でも火氷が最善なのは変わらないだろ
特別任務で龍担ぐやつは出荷業者気取ってるくせに角折も一人で出来ず3回目のジャッジまでに倒せないのか?
そういうのは上手いやつに任せて下手なりに救難で遊んでろよ

847 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:09:12.54 ID:efAJgho9d.net
>>780
そういう場合は救難上げて準備出来たら行く方がマシだな

>>785
どうせ死星に氷担いでいくか角折れないで悪態つくとこまでは想定してる

>>784
壁ドンタイム潰すなよ

848 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:09:51.95 ID:TW2Lmm560.net
>>835
壁ドン床丼はダメージもそうだけど、普段頭に攻撃しない人も頭に攻撃しにくるのもでかいよね
まぁダウンなのに頑なに後ろ足切る人もいるけど

849 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:11:01.77 ID:bACOq11ha.net
>>839
折らなかったとしても、氷ターンになってからの差は3分間の龍2氷0と3分間の龍14氷10
龍担いで割に合うんですかね

850 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:12:32.90 ID:E80Ot7h7D.net
火氷最適解だと思うけど野良じゃ自分以外頭狙わないの当たり前やからな
飛ぶ回数多かったり壁ドンチャンス無かったりしたら流石に一人で角折れないわ
だから龍担ぎますって人はおるやろな
俺はソロかフレとしかやらないから火氷担ぐけど

851 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:13:27.13 ID:YLwPOJJ10.net
アルバ盛んなこの時期に、
歴戦金4人5枠報酬を野良募集すると
直ぐに駆け付けてくれるのは良いのだが
火属性・氷属性・龍属性攻撃に特化させた対アルバ装備の参戦者が半数を超えてたわ
金レイアの討伐は出来るものの、めっちゃタイムが遅かった

852 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:13:42.46 ID:efAJgho9d.net
>>795
挑戦者入れてるのも居るしどうせ怒っても大したことないよ
龍活性化の辺りで切れるし

>>831
龍だろうと関係ないしまして龍封力はもっと関係ないから無駄

>>848
たまにとんでもなく遠くに墜ちるんだよな
自分があんまり流れないのは悲しい

853 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:14:43.39 ID:FyRf2D7g0.net
>>849
間に合うんじゃない?初回間に合ってるなら

俺はPS4ProSSDだから1分程度火活性殴れるし角も折れるから抗菌氷双剣で出荷してるけど龍も筋は通ってるから否定しないよ、龍は安定(特任救援初回抑制の話なら)

854 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:14:46.80 ID:7XG+VNSca.net
特任ですぐ龍活性になっても角折ればエスカの後に氷で殴れるじゃん
火活性殴れる時間短いって言い訳してるのは角折れない雑魚を自白してるようなもんだぞ

855 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:15:32.44 ID:bACOq11ha.net
>>853
そんな条件縛っての安定、ねぇ

856 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:16:41.00 ID:bACOq11ha.net
>>853
あと間に合うかなとかじゃなく割に合うかって話ね

857 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:16:58.82 ID:TSpBdRcU0.net
特別任務は龍じゃないと安定して抑制取れない!とか言ってる時点でお察し

858 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:17:23.42 ID:LH7I5kkRa.net
兜2発で角折れるのにケツ殴ってる漆黒爪の多いこと

859 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:18:24.24 ID:w17tG0VDp.net
ブーイモくんいつでも龍安定言ってたのになあ

860 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:18:38.88 ID:p2x+Zz0fM.net
壁ドンは龍活性で頭傷ついてる状態になるまでとっときたいから火活性で飛んでる時は閃光使っちゃうな俺

861 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:20:07.06 ID:oDDQWz8A0.net
比較的戦いやすいはずなんだが片手だと角殴りにくいなぁ
ジャストラッシュでぶんぶん振り回す時に当たることを祈りながらやってる

862 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:20:22.96 ID:vZE89Z/R0.net
龍封力とかいう効果がわかりにくいもんつけたカプコンのせい

これでいきましょう

863 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:20:52.70 ID:efAJgho9d.net
>>851
どこも魔境だなストスリ担いで金行ったら普通にマルチよりも速いまであるな
二人でやっても構わんから優秀な相方が欲しいわ

>>858
りゅうたに何を期待してる?

864 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:22:47.45 ID:6c9EtMqp0.net
俺が抑制と角折り全部やったるから任せとけ

865 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:23:49.19 ID:q2q5prqRM.net
>>864
おう、爆破で行くからよろしくな

866 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:29:18.76 ID:TZsRQUaX0.net
>>782
ここ1〜2日で一人で開始しちゃってる人増えた気がするわ
まあ一人でも余裕みたいな人だったからいいけど
これりゅうたとかが真似し出すと魔境になるわ

867 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:30:18.93 ID:15xpdq9ar.net
虫棒だと頭に急襲入りまくって気持ちいいわ
おと30秒でオトモなし10分切れるんだがなあ…

868 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:31:03.86 ID:iU03lB7Q0.net
体感だけど高ランク救難だとあんま壁ドン、空中ドンやんないよな
ドンやる暇あったら斬ってる
逆に低ランクだと非怒り状態だとドン狙いすぎで被弾したりクラッチ狙い過ぎて抑制の事が頭から抜けてる奴が多い印象

さっき一緒になった皇金火ランスの奴は足の小指ぶつけてのた打ち回れ
距離が空くと突進使って後ろから轢くな、ダウン中にも突進使って3人同時に尻餅とか久し振りに見たわ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:32:16.56 ID:TZsRQUaX0.net
>>785
りゅうたは抗菌拾えるほどマメじゃないぞ
満足してやらなくなるまでアルバ武器で凌ぐだけ
まあイキり煽ってる大半はアフィカスなんだけどね

870 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:37:32.95 ID:kvkIP6Mj0.net
りゅうたさぁ、アルバに対しては賛否あれど個人的に構わないが導きや調査クエまで出張してくんなよw

871 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:37:55.25 ID:EdOKVAvV0.net
>>868
アルバ隙だらけで慣れたら頭結構殴り放題やからねぇ
クラッチカウンター仕込まれてるのに無理やり行く事はあんまないわな開幕と後は隙ありゃやる程度で
ついでに非怒りで飛んだら飛んだで多少殴ってダメージ与えればバタバタ怯み入るからそこでクラッチして落としたが楽ってのもある

872 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:41:59.74 ID:dFLJ/usA0.net
野良やってたら操虫棍の人が1人で尻尾切ってたけど相性いいのか?

873 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:43:17.51 ID:FrmJt7Zqa.net
ライトは来ないで

874 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:45:39.58 ID:qEhxE6KT0.net
抑制も角折もサクサク出来て10分前後でクリアできるパーティーだと
クリア後の称号が大体みんなスリンガー
2回目のエスカトン直後くらいにクリアだと装衣着てた合計時間
2乙3乙して角折できずに抑制に必死でなんとかクリアできたときは味方への回復回数

875 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:46:06.50 ID:IOyCS1gQ0.net
救難でライト3のところとか
ライト2龍1のところは最早開き直ってライトで入ってるよ

876 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:46:40.38 ID:vZE89Z/R0.net
アルバ作ったやつの性格の悪さランキング
3位 面倒な属性変化
2位 転身クラッチからの多段電撃で傷つけさせない
1位 意味ありげな即死回避オブジェクト設置からのスリップダメージ

877 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:47:00.42 ID:pwFCnb7yd.net
>>868
ほんとすまんな、ワイ笛吹くランサーだから代わりに謝っとくわ。上手い槍マン達は轢かないように頑張ってるから許してくれ

878 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:47:17.05 ID:0SWagUq9a.net
>>872
リーチ的に頭殴りやすい
急襲チャンスがクソ程ある
傷つけを徹底する必要がない
属性は別に猟虫の属性攻撃と覚醒武器の属性で事足りる
相性この上なくええぞ

879 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:47:47.78 ID:+5i3moRx0.net
>>876
壁判定も追加で

880 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:48:06.95 ID:c5pyvklod.net
角狙ってない人いるとかの話たまにあがってるけど低ランクと行ってない?
俺はMR999だけど野良とか部屋行くときは最低でもHR999としか行かないようにしてるけど毎回角折れるよ
これなら残り2人がゴミでも俺とホストで何とかキャリーできる
あんまり言いたくないけどHR999未満は全員下手だから当てにしない方が良いぞ
信用ないし

881 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:49:10.10 ID:15xpdq9ar.net
ソロだと武器無属性でも飛んでる間に虫ペチするだけで抑制できるからな
虫強すぎる

882 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:50:02.89 ID:qp9cSecB0.net
>>880
魔境楽しんでここで愚痴吐く
魔境スレだぞ

883 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:50:22.96 ID:IImrssDO0.net
虫棒は鬼門の傷つけが必要ないガバ肉質には大体強い
アルバは印弾前足につければ勝手に抑制するし
龍活性時に頭に印弾でダメ蓄積できるから尚更

884 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:50:39.08 ID:c5pyvklod.net
3000時間やってるけどMR300〜800で上手い人見たことない

885 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:51:48.42 ID:qp9cSecB0.net
バッタ増えるから虫棒すすめないでほしい
また巻き添えくらうのやだ

886 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:53:00.86 ID:ogUzrDjE0.net
>>853
ふと思ったけど、自分が遅れて入って自分の龍属性のおかげで抑制が間に合ったとかいう状況なら2回目か3回目のエスカトンで間に合わずにクエスト失敗するだろうから
次の反属性担いだ方がマシなような気がする

887 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:53:48.93 ID:c5pyvklod.net
>>882
カオスを楽しむ人が多いのか

888 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:54:38.80 ID:TZsRQUaX0.net
>>868
チャンスがあった瞬間にさっとできるならいいけど
壁ドンしたい床ドンしたいってチャンスを探る行動するようだと普通に頭殴った方がいいからね

889 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:55:08.62 ID:KedsUXIzM.net
言うほど4分も5分も経った任務に入るか?

890 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:55:24.28 ID:0SWagUq9a.net
>>887
こんなんおったで?!
ってのを楽しむのが野良でやる楽しみの一つでもあるしな

891 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:57:08.30 ID:pwFCnb7yd.net
>>887
多いかは知らんが楽しいぞ、ちなみにワイもカンスト勢や

892 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:59:16.23 ID:c5pyvklod.net
>>880
あと一つだけ補足しとくと

MR600HR800とかより
MR500HR999の人の方が上手い割合高い

前者はアイスボーンからの新規でしかもMRとHRの差が低いから駆け足勢だし珠はおろかPSも追い付いてない可能性が高い

だから野良行ってストレスたまってるやつはなるべくカンスト勢のとこに入ると良いぞ
今のとこ極端に下手なカンスト勢は見たことない

893 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 13:59:42.46 ID:JdlkLCx10.net
このスレのほとんどは魔鏡楽しんでるんじゃない?
勝ちたきゃひとりでやれる人ほとんどでしょ

894 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:06:56.57 ID:B06OAcsAM.net
当然ながら下手な人とやるより上手い人とやってる方が楽しいから基本集会所参加してるけど
HRやMRもあくまでも傾向だよなー
HRカンストMR800とかでも後ろ脚ずっと斬ってるやつとかいて集会所転々とすること多いわ

895 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:11:23.95 ID:/J7MiHq8d.net
>>892
まさにその後者の数値したヘビィがアルバで颯爽と二落ちしたから個人的には信用ならないんだよねその指標

896 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:11:32.26 ID:JYcM8ps/d.net
>>892
どっちもカンストしてる俺から見たらどっちも同じ

897 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:13:24.80 ID:2JgRTtgBd.net
>>734
任務もイベントも条件同じなのに、任務は龍属性とか訳のわかならい事を言い始めたのがりゅうた
龍属性有効謎理論を論破された現実を直視出来ないアホが戯言だから無視して良いぞ
各強化状態時の属性値をデータで見れば龍属性が一番ダメな属性なのは明らかなのに、無駄な抵抗しるだけだからな

898 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:16:59.94 ID:l8mMyIBZa.net
>>886
どういう状況かわからないけどエスカトンジャッジメントで抑制閾値リセットされるから間に合わないことは無いんじゃない?

899 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:17:25.33 ID:u5ULcV6oa.net
太刀でソロクリアしてから行ってるからどんなスキルがあればいいか、どの程度攻撃すればいいかはおよそ把握してる
他の武器だとあまり自信はないから他の人がんばってください

900 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:20:46.23 ID:wU0QzPCcM.net
>>898
たぶんだけど
「遅れて入った自分の龍属性がないと抑制できてない」≒「自分が来るまでの炎活性状態での属性ダメージが不十分」≒「炎活性時に自分がいくら殴っても龍だとカスダメしか入らない以上次のエスカトン厳しくね?」って話だと思う
自分もちょうど似たようなこと考えてたのよ

901 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:21:18.44 ID:KNW7ZuMs0.net
特別任務は個人的には水雷属性が落ち着いたが、なんか龍属性強化でエスカ来るまでの
時間が遅延したってまじかね?プロハンのタイムアタックかなんかでそんな傾向でたとか
なんとか

902 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:22:39.70 ID:2JgRTtgBd.net
>>825
マムでもりゅうたは終焉太刀を担いで行くからあながち間違いではないぞ
太刀の兜割に属性ダメージがほぼ乗らない事を知らないか、そもそもりゅうたは兜割を打たないから何にでも終焉担ぐんだろうけど

903 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:25:47.32 ID:15xpdq9ar.net
まあ言うて物理死んでるわけじゃないしアルバ以外ならりゅうたでもいいと思うわ
理想論言い始めたら覚醒抗菌ブラキ魚ぐらいしか残らなそうだし

904 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:27:11.50 ID:2JgRTtgBd.net
>>851
りゅうたは何にでもアルバだからな
りゅうたは脳味噌腐ってるから仕方ない

905 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:29:58.79 ID:a/NZIglWp.net
>>900
そうそう正にそういうこと
閾値が上昇しないなら>>898の通りなんだけどもね

906 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:32:58.68 ID:BWxh8Br00.net
モーション分かりやすいし慣れると被弾する要素なしのクソ雑魚と化すな
強モーション追加した歴戦王アルバこねーかな

907 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:40:05.80 ID:vuPMAJbV0.net
好きな武器っていうなら何担いでても気にならないわ
立ち回りがしっかりしていれば「あぁ趣味で変な武器担いでるんだな」って思うし結局はPS次第
下手なやつはホストじゃない時くらい最適武器担いどけ

908 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:41:47.42 ID:l8mMyIBZa.net
>>900,905
>>2の右下[6]にも書いてあるけどエスカトンジャッジメント(EJ)で抑制閾値はリセットされて初期値に戻る
初期値から龍活性だけで抑制ダウンとれるなら2回目3回目4回目のEJも問題なくやりすごせる
何かおかしいこと書いてるのかな…
まぁ4回目までには決着ついてるだろうけど

909 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:43:48.83 ID:IU8xcfMx0.net
>>834
煙玉では地図からBCに戻れない
死んでからBCで隠れ身を着て戦場に降り立った場合は地図からBCに戻れる

910 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 14:50:38.12 ID:rEoYzxggM.net
>>908
前提としてマルチでの話ね
龍活性中って(周りの武器にもよるけど)属性全然通らない角殴りと属性値稼ぎの前脚殴りを両方やらないといけないから毎回コンスタントに抑制いけるとは限らないじゃない
ある程度周りが属性火力出してくれてるなら多少の余裕があるけど途中から龍属性持ちが入ってなんとか龍活性中に抑制できるくらいにしか属性火力出せてないPTだったら2回目の抑制必ずしも安定はしないよねって思うのよ
もちろんそっちの言ってることも正しいし龍属性担いでいっても安定して抑制できるならそれに越したことはないけど現実問題ちょっと厳しそうじゃない?ってお話ね

911 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:07:26.71 ID:pNZEHYYc0.net
>>908
まず前提としてジャッジメント四回発動してることが異常
氷か火を担いで殴れば遅くとも3回目来る前に倒せる

912 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:08:27.20 ID:pNZEHYYc0.net
龍活性時に2度抑制できる腕があるなら火か氷で行けばさらに早い

913 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:08:57.96 ID:yCNhIC1D0.net
宵明でも龍担ぐの多いんだなあ

914 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:09:27.17 ID:3dq6ufNR0.net
龍活性に移行しても氷/炎で抑制できるから龍活性時の抑制=りゅうたの手柄とみなすことは出来ない。
炎/氷活性時に蓄積させていたところに最後の一発を加えただけかも知れないしね。

915 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:11:55.19 ID:sU1eOs9L0.net
>>908
topple thresholdってダウン閾値=蓄積値って意味じゃないの?
耐性上昇値ごと蓄積値リセットなのか蓄積値だけリセットなのかで話変わると思うんだが

916 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:12:32.17 ID:mTVBYBTwa.net
>>886
あるある

917 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:13:16.15 ID:mTVBYBTwa.net
>>889
救難出すのが遅すぎんだよ

918 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:14:02.88 ID:pNZEHYYc0.net
任務即救援あげたいならカカシ持ってけ

919 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:15:38.91 ID:pNZEHYYc0.net
>>906
尻もちスタンプだけ被弾することあるけど後は全部避けられるようになった
なお尻もちスタンプで殺される模様
余ったスロットに加護2つけたら尻もちからの追撃死もなくなったけど

920 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:21:13.98 ID:j9WGWlnC0.net
>>908
普通の状態異常と同じで、2回目は閾値が1.33倍、3回目は初期の1.66倍になるのよ
炎氷活性状態の龍属性は一番高いところでも龍活性時の7分の1だから自分の龍属性のおかげで1回目抑制できても2回目以降は厳しそうだなという話

921 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:24:52.90 ID:9WHSMdi90.net
玉より角の方が集まりにくいな

922 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:25:52.70 ID:jumUKc+Qa.net
龍使ってないのに何故か人気すぎてわろた
>>910
あっちらこっちらアルバが暴れる状況が前提ってことなのかな?なら1回目氷も同じ条件で時間の3/4が龍活性だからそもそも1回目超えるのさえ厳しいんじゃないかな

>>911
わかる。けど特任救援の話なので3回目も来るときは来ます
ソロ5分のプロパンが自分以外BC待機させてるなら2回で確実に終わるんじゃね?俺はそこまで上手くないけど

>>915
閾値と蓄積値は意味ぜんぜん違うけど英訳間違えてるってこと?

923 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:30:15.83 ID:iU03lB7Q0.net
誰だよMR30で覚醒爆破ランス(覚醒強化無し)出荷した奴
イベントでホストやってるけど30分経過しても誰も救難来てないぞ
何度も上げてて1回は行ったけど初手1撃で死んで
飯食わず秘薬使わず戻ってくるしどうクリアに導いたんだ?
キャンパーせず戦おうとする姿勢は好感持てるけど

924 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:30:50.23 ID:pNZEHYYc0.net
>>922
並ハンだけどペア狩りで3回目前に討伐したぞ
350日以上残り日数あるんだから倒せないなら無理せずに装飾品とカスタム強化から見直すべきだと思うわ
とりあえずマム先にやるべき
氷ですらろくにやれないのに龍担いで倒そうとか修羅の道ぞ

925 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:34:28.03 ID:pNZEHYYc0.net
>>923
ゆーちゅーばーが倒せない人支援しますライブしてるから仕方ない
倒し方も装備の組み方も教えずにキャリーしてるからどうしようもない

まあ前提クエをいきなり敵の目の前に落とす開発サイドさんにも問題あると思うよ逆ならちょうどいい難易度だと思うのに

926 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:34:54.35 ID:jumUKc+Qa.net
>>924
俺は初日にソロでその時は強いという話だった龍双剣でクリアしてます…苦行だったわ

927 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:39:02.41 ID:uMMHhOCed.net
大剣で全身鎧系の重ね着で参加するの好きw
ダークソウルかよって見た目

928 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:43:58.12 ID:sU1eOs9L0.net
>>922
確かにそうなんだけど耐性上昇の部分は一貫して必要な属性ダメージがダウン回数で上昇するとしか書いてなくて
ダウン閾値って表現使ってないからダウン閾値は別の意味(リセットされる候補から蓄積値)になっているのかなと
単に文章的に省略されてるだけな気もするけど英語苦手だからそこが分からない

929 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:44:25.87 ID:Xpn+uuR8M.net
>>922
特任救難で一番難しいのは1回目のジャッジメント抑制だと思ってるから実際それは正しいんだけど
氷担ぐにせよ龍担ぐにせよ自分が行く前にある程度の属性値稼いでおいてもらえないと1回目の抑制厳しいのは変わらないのよ
2回目の抑制のときにトータルで属性値出しやすいのが氷ってだけであって(角折る前提として)
1回目の抑制優先するなら龍でも問題ないけど氷と龍のどっち担いでもそこまで難易度変わらない(っていうか先に行ってる奴依存)んなら後のこと考えて氷の方がお得じゃない?って思ってる

930 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:45:18.00 ID:vqCGixZap.net
>>793
属性値高いからソロならブラキ武器でも虫だけで抑制できる優秀な虫で毒はおまけ
打撃の方ならスタンも取れちゃうよ

931 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:46:23.43 ID:9WHSMdi90.net
>>923
30分生き残れるってすごいだろ
いやキャンプでずっと待ってるのか
涙出てきた

932 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:48:57.22 ID:jumUKc+Qa.net
>>929
わかる
>>928
俺もわからん

933 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:51:20.61 ID:gFtP75ka0.net
>>931
逆に可哀想だわ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:52:15.97 ID:AUgs/VS50.net
本スレではアルバスレがりゅうたのすくつらしいぞ

556 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd1e-iRLm [14.132.241.16]) 2020/07/18(土) 15:37:11.33 ID:pNZEHYYc0
アルバスレ龍信者しかいなくて笑える
龍なら角折らずにジャッジメント4回耐えて倒せるらしい

935 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:57:01.79 ID:xoFSdz450.net
>>929
これだよねまさに
さらに言うと1回目で自分が龍属性だったから間に合ってもし氷属性なら間に合わなかったって状況だったら、そもそも2回目か3回目で間に合わんから龍以外担いだ方がいいと思う

936 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:57:38.38 ID:sU1eOs9L0.net
特別任務救難は龍と氷の皇金属性特化で参加してみたけど
1回目ジャッジ超えれば安定パターンになる氷と1回目ジャッジ超えた後も抑制カツカツになる龍なら
1回目ジャッジで成否決まる氷の方が救難参加的にも気楽だと思った
氷は味方が角折らない≒折る必要がないパターンなら2回目前脚張り付いて抑制補助してれば案外抑制できちゃうのもデカイ

937 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:58:49.10 ID:JdlkLCx10.net
アルバスレの住人全員りゅうただった…?

938 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 15:58:55.97 ID:efAJgho9d.net
>>921
32体やって角は同数か少し上くらいしか集まってないな

939 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:00:29.77 ID:Hr+1SP0p0.net
見切り攻撃挑戦者山盛りにしといて龍担ぐ愚の骨頂さよ

940 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:01:33.03 ID:fC4CGya/0.net
早食いつけてないガイジ
最低限乙らないことを心がけろよ無能

941 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:02:06.92 ID:MDBwQpJIa.net
りゅうたのなけなしの理論武装である「特別任務は途中参加だから」を崩すのはやめろ
かわいそうだろ

942 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:03:02.16 ID:D7QJMnyF0.net
俺自身がりゅうたになることだ

943 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:05:07.16 ID:jumUKc+Qa.net
PS4ProSSD換装かPCの前提で話してるけどノーマルPS4のHDDとか特任救援絶対に行くなよ

944 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:06:58.99 ID:QGCVWXVc0.net
>>921
玉の引き強なのか角壊してないのか

945 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:08:38.15 ID:mTVBYBTwa.net
>>934
角が一番集まらんだろ

946 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:08:51.99 ID:mTVBYBTwa.net
944だった

947 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:09:21.33 ID:TZsRQUaX0.net
りゅうで逝くなら長期戦前提になるんだから長期戦なら弱点属性の方が有利
角折れる確率と龍で3〜4ループ生き残る確率どっちが高いのか

948 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:09:39.19 ID:fC4CGya/0.net
710
普通に瞬間冷凍本マグロですけど
早くいと回復upに根性つけてるからマルチで乙ったことないよ
救援で乙るとかありえないっしょ

949 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:09:59.26 ID:QGCVWXVc0.net
参加賞並みに勝とうが負けようが持って帰ってくるぞ

950 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:10:33.18 ID:0VDVPvLB0.net
HR 999だけどソロでクリアできない
恥ずかしいから一生懸命練習してる

951 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:11:00.82 ID:efAJgho9d.net
>>942
ミイラ取りがミイラか

>>943
SSDに換装しないとかあり得ないな

952 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:11:42.92 ID:dsWgLl47M.net
本体沢山剥げるし、角破壊報酬が玉に化けることもあるし、集まり憎いってのは装備作成要求数からくる印象もありそう。
確かに全武器生産強化なんてしてると玉は溜まるが角は溜まらん。
出荷勢は失敗のほうが多いだろうから貯まってるだろうけど。

953 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:13:38.60 ID:fC4CGya/0.net
角、天りん、爪だけ100こえてる玉は10あるし翼と尻尾は20

954 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:14:14.49 ID:jumUKc+Qa.net
角折っても味方の膝が折れるから貯まる貯まる

955 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:14:20.12 ID:6kWGAAK50.net
アルバに限らず部位破壊報酬で玉出すのやめてほしいわ

956 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:15:00.57 ID:zEEbEAjWa.net
根性は仕事してくれると思うけど早食いってスキル裂いてまで入れる価値あるんか?
素直に秘薬(+調合持込)でいいじゃんか

957 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:16:11.59 ID:0VDVPvLB0.net
次スレたてました

958 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:19:14.78 ID:0VDVPvLB0.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1595056492/l50
番号間違えたごめん

959 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:19:46.73 ID:JibEbLeU0.net
>>957乙カトン
この気遣い、今日中にはソロクリアできると見た

960 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:20:14.82 ID:jumUKc+Qa.net
>>957
わざわざワッチョイコマンド消す
part番号カウントアップしてない
前スレURL無し

荒らしかと思うような手際…建て直そうか?

961 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:22:28.89 ID:0VDVPvLB0.net
不慣れで
すみません

962 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:22:48.04 ID:YAcZ72gx0.net
初日からずっと手伝ってるフレがいるんだけどどうやっても勝てない。
因みに、マム皇金やムフェトも勝てなくて未クリアのため武器なし。
知り合いのプロハンに頼んでなんとか特別任務はクリアさせてもらったが、本人はケロッとしてて、ありがとうの一言もなしで、申し訳なくてもう頼めない。

色々変えてるけど、俺は主に皇金か覚醒の氷又は火双剣か太刀、主にそのフレは龍太刀か龍ランス。
フレは龍属性値は1000近くは盛ってる。
後の2人は主に救難。
けどまず最初のジャッジでやられる事多し。
上手くいっても普通に2回目のジャッジでやられるか、普通に戦闘中死なれて終わり。
見てると攻撃はほぼできてない(被弾が多くて逃げ回る)
粉塵撒きながらこっちもやるはめになるので救難2人にめちゃくちゃ苦労かけてると思う。
助けてくれ、どうしたらいいんだこれ。

963 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:24:51.21 ID:uMMHhOCed.net
ライトボウガン来ると乙りまくるから蹴ってる
話にならん

964 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:25:46.63 ID:IImrssDO0.net
コピペじゃないなら後ろ足に傷つけてそこだけ殴らせとけ
あとは救難ガチャでできる奴引けば勝てる

965 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:28:03.89 ID:pKLdjXBZp.net
>>962
ベースキャンプ待機しといてもらった方が結果戦力になりそう。

966 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:29:13.21 ID:1HvR+jiea.net
救難上げずにペアでやった方がクリアできそう

967 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:29:37.82 ID:B06OAcsAM.net
焦ってスレ建てを失敗してしまうことからなんとなくアルバクリアできない理由も想像付いてしまう
アルバは隙がハッキリしてるから「この攻撃が来た時に○○に××回攻撃する」みたいな決め打ちしちゃえばPS無くてもそのうち倒せるよ
無理にボコスカ殴ろうとしてるとフレーム回避出来なきゃ死ぬ

968 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:31:36.79 ID:HEqGVzgX0.net
>>962
攻撃面については「付き合うからマム行こうぜ!」って言う
防御面は何でもいいから攻略動画の避け方講座のところを見せる
そのうえでなお勝てないなら一旦スッパリ諦めて他のモンスでも狩って練習

969 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:32:26.02 ID:q2q5prqRM.net
>>962
俺ならその人には一切の火力スキルは積ませない
加護5早食い3満足感1即納3気絶3ありったけの体制に根性野菜飯、ランスは削り殺されるから太刀で
言う事聞かないなら見捨ててソロでやらせな
大事なフレなら言いたくは無いがあんたが無能一人くらい支えられる強者になれ

970 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:35:44.75 ID:YAcZ72gx0.net
>>965
そうしようかの・・・でも言いにくいなw
>>966
それもやったんだけどジャッジ云々の前に死なれて終わる・・・

971 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:37:11.06 ID:mTVBYBTwa.net
1乙キャンパー

972 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:38:00.55 ID:1HvR+jiea.net
本人あんまりモンハン向いてなさそうだしそもそもやる気もないだろうから
クリアできなかったねーで終わった方がいいと思う

973 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:38:23.32 ID:QGCVWXVc0.net
>>970
弱点属性持たせたらいいじゃないか
龍が1000だろうと前半1か2しか入らんから後半で巻き返せるわけがない

974 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:38:26.28 ID:Le8kTtXu0.net
>>962
攻撃できてない初心者を野良で勝たせるのは出荷業者二人来ないと無理だろうなあ
片手か双剣で早食い広域装備にして当たり引くまで繰り返すとか?

975 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:39:39.60 ID:/cHE5L0i0.net
2乙キャンパー

976 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:39:47.12 ID:FyRf2D7g0.net
ワッチョイないのだけは不味いので建て直しました
【MHW:IB】煌黒龍アルバトリオン総合part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1595057939/

977 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:40:02.53 ID:YAcZ72gx0.net
>>968
それも提案したんだがダメだった・・
なんだか周りがダメだから勝てないって空気プンプンなんだよな
>>969
シェアプレイで俺が生存スキルガン盛りさせた、けど装飾品集めやらなにやらやらないから足りないし、何より導きも行かないので結果装備も心もとない・・・
ランスにしてもガ強もないし、余計に手数減って周りが疲れる・・・

978 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:43:46.14 ID:zEEbEAjWa.net
>>977
勝つための工夫をするつもりがある奴を何とかする手段はあるが
工夫も努力もしないが結果だけは欲しいですってんなら土台無理
そんなの当人が天才か、支えるお前が修羅になるしかないぞ

979 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:45:10.66 ID:TZsRQUaX0.net
正直マムとムフェトもエンジョイにはハードル高いから普通に生産武器でいいと思う

980 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:45:33.21 ID:YAcZ72gx0.net
>>973
素材がないんだ・・・その素材集めまで手伝ってとか言われたら俺死んでしまうよ・・・
>>974
初日から今までずっと毎晩5〜6時間やってるんよ、当然野良も上手いPT揃った時もあった
でもそういう時に限ってなんでもない攻撃で乙って死んで終わる・・・

>>972の言う通り、あんまり向いてないっぽいし、アルバにこだわる必要ないから他の狩ればいいよって言ってみるわ・・・

もう俺疲れた。
そいつの手伝い終わった後に固定や野良で素材集めして、もう全部作り終わったし玉でさえ20個近く余ってる、
もう俺のやる気もなくなってるんだろうな・・・

981 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:46:43.15 ID:mTVBYBTwa.net
>>979
マムは楽だろう

982 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:47:33.73 ID:q2q5prqRM.net
>>977
その調子だと防具の強化もしてなさそうだし全体的に強化が先だね
多少アルバ連戦するだろうし防具強化と珠集めを強く勧めた方が良いよ
ここで相談するくらいな人なんだから諦めずに最後まで頑張ってね

983 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:49:03.43 ID:q2q5prqRM.net
>>980
ああごめん疲れてるなり飽きてるなら無理はしないでな

984 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:49:30.28 ID:TZsRQUaX0.net
>>981
マム自体は楽でもガチャが終わりが見えない

985 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:49:59.94 ID:mTVBYBTwa.net
>>984
それは別問題やw

986 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:51:52.46 ID:FyRf2D7g0.net
マムはソロで角黄金剥がしリタマラしてれば出るけどそもそも相方がやる気なさそう

987 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:56:56.58 ID:7qiE9JJx0.net
救難に入って20戦したけど瀕死までいったのが1回
ほぼ1回目抑制か角折りまでで終わってる

988 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:58:03.97 ID:j4SDiDPda.net
漆黒爪【終焉】の地雷臭がなつかしい
骨縛刀【カゲヌイ】も欲しいな

989 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 16:59:28.30 ID:TZsRQUaX0.net
>>988
結構見かけるしなんかもう名前だけで選んでる感ある

990 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:00:38.40 ID:fnjiPRGB0.net
息抜きにアルバライト作って遊んでるけどこれ被弾するの氷連射くらいだな
なんでライトってあんな乙ってるのか

991 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:02:24.16 ID:2JgRTtgBd.net
>>945
りゅうた乙
普通は翼か尻尾が集まりにくいから

992 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:02:43.51 ID:gqH9WB820.net
一撃喰らうとハメ殺しに合うからやろ

993 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:06:03.48 ID:sU1eOs9L0.net
>>991
尻尾は簡単に斬れて2回剥ぎ取りだし翼は壊さなくても剥ぎ取りと報酬で尻尾より集まるから常に角折っても角の方が集まりにくい
角が集まりやすいのはアルバクエ失敗率高い時だけだぞ

994 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:06:08.11 ID:2JgRTtgBd.net
>>963
そもそもライトは火力も抑制も戦力外なので乙以前にキック案件
ライト担いでくる時点で情報弱者

995 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:08:00.72 ID:2JgRTtgBd.net
>>977
典型的な頭悪い=下手糞やんけ
何でそんな奴のフレやってんの?

996 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:10:02.60 ID:2JgRTtgBd.net
>>991
尻尾わざわざ切る奴居るんだ

997 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:10:04.54 ID:CVJJieBgd.net
フレンドを厳選していけ

998 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:10:19.45 ID:FYZUgXyw0.net
質問いいですか?

999 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:11:06.10 ID:2JgRTtgBd.net
>>996
アンカーミス

>>993へのレス

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/07/18(土) 17:11:17.12 ID:mTVBYBTwa.net
リアル世界の繋がりないのかおまえらw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200