2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2139

1 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 12:06:25.88 ID:kfbGliNtp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てるとき
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を3行以上になるよう適宜追加しましょう
ワッチョイ・IP表示スレを立てられます

ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@5ch掲示板
https://krsw.5ch.net/ghard/
■発売日:2018年1月26日
■希望小売価格:マスターエディション BestPrice 3,990円+税 (DL) 3,627円+税
        マスターエディション デジタルデラックス(DL) 4,536円+税
■対応ハード:PS4・PS4Pro XboxOne(※) PC (※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※次スレは>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
・次スレを立てる時は「【MHW】モンスターハンター:ワールド HR○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します

◆関連スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1598358623/

◆前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2138
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1599463267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 12:12:11.66 ID:FXYpyIJq0.net
>>1
乙!流石我らの青い星よ!

3 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 12:41:34.90 ID:WCcCON+xa.net
オワコン

4 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:17:37.32 ID:3fiS6+L30.net
MHW THANK YOU FOR PLAYING

5 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:18:57.34 ID:91hz7mB80.net
バランス調整、ミラ防具、重ね着マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

6 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:20:39.08 ID:7Y9Q1Bo20.net
重ね着の為にまたうん地に入らないといけないのかと思うと憂鬱

7 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:22:19.35 ID:ylSfQUb8a.net
もう重ね着課金にしてくれたほうが色々とマシだった

8 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:24:22.19 ID:znZ+8dpc0.net
モンハン女子(ヒーラー)さん、味方に苦言を呈してしまう...

https://i.imgur.com/Pe6YJ2J.jpghttps://i.imgur.com/Pe6YJ2J.jpg

9 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:24:32.95 ID:Bdx8y3ivd.net
獣/狩 ボスディン氷河でファングの世界
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1596622849/

気にせず乗り込んでいいぞ
ばれそうなら空気読んで話合わすか黙ってればいい
チャット部屋経由のパスは大抵
珍獣・よしひろ等:4416
ナイト・内藤等:9110他
どろぼうねこ等:7735
他にも当然あるがぐぐれば分かる
質問も大歓迎
文句言われたらIさんとか煽っとけばOK

10 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:27:17.25 ID:wgcrYzTN0.net
まだまとめるの?

11 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:27:48.08 ID:lVLugAcF0.net
>>8
ツッコミどころ満載で凄いなw

12 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:28:41.24 ID:wgcrYzTN0.net
重ね着ってもう素材割れてる?
まあそこまでこだわりないからマッチョ作って終わりかな

13 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:29:10.80 ID:vJwjMMkp0.net
なんjにもスレ建ってて笑える
アフィっすなぁ

14 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:30:10.39 ID:KTNZezH+d.net
>>8
吹き専やらかしてそうな核地雷で草

15 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:32:58.54 ID:PEs/4OSn0.net
ワールドやってて一番モンハンしてたのは無印の歴戦王テオとネギだわ

16 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:34:15.29 ID://Ky1jWX0.net
ヒーラーはいらんわな
ヒーラーが居なきゃクリア出来ないようなPTだったら抜けて次行った方が早いし

17 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:34:16.94 ID:elmMkM6wp.net
>>8
お前の存在いらねぇよ?って言う意思表示が一切通じてなかっただと...?

18 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:35:37.13 ID:MLOc79Cta.net
3日は自分が餌撒いて稼がないきゃならないんだから大変なんだぞ!

19 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:36:11.03 ID:VZwHMfAI0.net
まあ職能というか武器種によっては回復薬を持てる数が著しく少ないとかそういう調整はあっても……ええんか?
いや良くない
あんまガチガチになっても困るわ

20 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:41:41.62 ID:gdUqBC7F0.net
参加してすぐヒーラーやりますって宣言した人いたな
なぜか反射的に即キックしてしまった

21 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:41:45.70 ID:lVLugAcF0.net
殆どのクエストはキャンプ補充出来るから気にしなかったけど
スリンガー弾みたいにアイテムを地面に落として他の人に拾わせられるように出来たらちょっと便利だと思った
今のアイテム受け渡し機能は使い難いんよね

22 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:44:28.26 ID:gIdiemqR0.net
ヒーラーよりモンスターの周り疾走してタゲ分散させる近接の方が糞だってこの3日で分かった
翌々観察すると傷つけ(尻)ぶっ飛ばし(失敗)ダウン時ラッシュ(尻)以外ずっと遠距離ぐるぐる回ってて糞ほど時間かかったぞ

23 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:45:04.43 ID:elmMkM6wp.net
>>21
ほらよ 餞別だ

と、ジョーの素材を落としていった受付嬢ってのがいましたね

24 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:46:24.25 ID:tjsxOMXC0.net
今週からのってクシャだっけ?
ストスリでええか…

25 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:46:42.87 ID://Ky1jWX0.net
>>22
それはもはや只の寄生だから蹴るべきでは

26 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:47:07.95 ID:spjPRKER0.net
>>8
改変でも釣れますねえ

27 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:47:08.60 ID:GXe3AAcCa.net
https://chizai-watch.com/t/2020029568
人形とか書いてる時点でamiiboかな、本編じゃないらしいぞ良かったな

28 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:47:26.90 ID:PEs/4OSn0.net
「モンハンのヒーラーは一番大変」
「ラージャンソロは次回までの課題」
「掲示板でヒーラー馬鹿にした奴、ヒーラー舐めんなよ」
https://i.imgur.com/1fSm6X0.jpg
https://i.imgur.com/O4Vb2iK.jpg
https://i.imgur.com/6jXSMnV.jpg


かっけぇ………やっぱヒーラーさんすげーわ

29 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:47:48.65 ID:eCDRqOIHr.net
>>20
正解

30 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:48:30.94 ID:oYEx7UJp0.net
今回のラーはガンナーいたらクソゲ、いなきゃ良ゲーの典型だったな

31 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:48:47.38 ID:WK9+Bbz60.net
救援に来てヒーラーいたから抜けるて地雷やん

32 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:48:50.12 ID:OVRB4jZm0.net
周りがガンスヘビイだったら片手双剣ヒーラーすんのまだ分かる

33 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:49:11.94 ID:myIzH9A60.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020881288215874811228.jpg

34 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:49:15.67 ID:elmMkM6wp.net
とりあえず回復薬グレードなんて知らんな
ヒーラーの専門用語かね?

35 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:49:17.01 ID:tjsxOMXC0.net
ヒーラーは要らないってベヒの時から言われてるじゃん

36 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:49:25.95 ID:eCDRqOIHr.net
>>8
これネタじゃね?

37 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:49:45.20 ID:wgcrYzTN0.net
>>8
Jでみたがただの改変画像だった
まとめるためとはいえわざわざ作るとか手が込んでるな

38 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:50:28.26 ID:KTNZezH+d.net
>>27
カードゲームってのが気になるな
まさか幻のハンティングカードが復活するのか…?

39 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:50:29.06 ID:gIdiemqR0.net
>>25
それがホストだったんだよ…
mr500超えに騙されたよ…

40 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:50:31.66 ID:eDYGLT5+0.net
さーて 今日からラージャンやるぞー!
と思ったら終わってるじゃん!ちくしょう!!
3日間しかやらねーのかよ!!

41 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:51:11.76 ID:RGpj02Sg0.net
アルバトリオンやムフェトの即死でヒーラーさん意味ねーじゃん

42 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:51:14.49 ID:OVRB4jZm0.net
ラージャンは2パンだから笛の回復速度大あっても死ぬやつは関係なく死ぬ

43 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:51:24.64 ID:VZwHMfAI0.net
ソロは次回までの課題ですがwwwwwwwwww
せめて一人でクリアしてから偉そうな事言ってほしいわ

44 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:51:49.89 ID:K7xET8EDa.net
ヒーラー語っててサシミ食わない奴はホントダメ

45 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:52:06.83 ID:My5Fkg+ed.net
ヒーラー居なきゃ勝てないモンスターって居る?
居ないならヒーラー居るだけ火力出なくてクエスト時間かかっちゃうだけだよ

46 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:52:34.63 ID:eCDRqOIHr.net
>>30
そこそこな弓がいた。
多分ソロで練習はしてる立ち回り。
だけどソロとマルチではラーの動き変わる。
ソロのときは頭をこっち向けてくれるけど
マルチは明後日の方向ばかりだ。
結果、あんま火力出てなかった

47 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:54:14.06 ID:KTNZezH+d.net
ワールドでベヒが実装された時は大事だと思ってました

48 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:54:14.84 ID:m8Pj63Bn0.net
ヒーラーやりますって宣言したらベヒーモスでも蹴られるやろ

49 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:54:19.72 ID:elmMkM6wp.net
>>43
きっとソロはいかにアイルー回復するかを頑張ってんじゃね?
アイルー が討伐してくれる日がきっと来ると信じて

50 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:54:23.83 ID:gdUqBC7F0.net
そいつ蹴って3人でもクリアできるから自分はキックしてしまうな
どうしてもヒーラーごっこしたいならホストでやった方がいいかな

51 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:54:42.47 ID:vJwjMMkp0.net
みんな本当にありがとう
わざわざ画像作った甲斐があったわ
感謝の意を込めて希望の文字色も聞くよ

52 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:55:22.32 ID:jAe63lEv0.net
ヒーラーやるなら味方みんな全快させろ
中途に回復するからワンパンでギリ死なない攻撃でも死ぬやつ出てるじゃねーか
誰も頼んじゃいないがヒーラーやるならきっちりこなせ

53 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:56:16.05 ID:rYAIjLU6a.net
ヒーラーガイジさんTwitterで増えすぎぃ

54 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:58:52.53 ID:lVLugAcF0.net
龍脈で逆上使ってる時はヒーラーとかホント迷惑

55 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 13:58:56.33 ID:hU017XJ3d.net
俺たちヒーラー様のおかげでクリア出来てるんだから感謝しろ
隠れます

56 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:01:11.23 ID:1ldSTvyRa.net
ラージャン初日は周りが死にすぎるから嫌々ヒーラーやってたな
傷付けもぶっ飛ばしも自分でやって頭殴りに行くの自分だけって状況でもクリア出来たけどめっちゃ疲れたぞ

57 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:02:31.09 ID:MBaW2ZPaF.net
>>28
しかも「ソロは課題ですが、解放体力でない」っていうことはライトで行こうとしてたってことやろ?
数え役満じゃん

58 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:03:22.34 ID:/CfoWivA0.net
高MRが低ランがそろってる野良に入ってヒーラーこなしつつ攻撃もしてクリアに導くとかならいいんだけどね
実際は高MRがそろってる中にヒーラーやります!とか入っていって貢献した気になってるやつが大半

59 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:05:40.69 ID:HfQc7Ctx0.net
Twitterでヒーラー()様が何か色々と喚いてるけど
ヒーラー()って回復の大粉塵2個と同じ価値しかないよね

60 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:05:46.49 ID:WK9+Bbz60.net
オンラインには下手糞やたまにしかやらないライト層が大勢いるのに
スレに常にいるようなヲタがそこに入って行ってヒーラーがとかキレる
ほうが大人げないわ
奴らは下手なうえにまともに装備も整えてないくせに高ランククエに入ってくるの
だからヒーラーで乙らないようにって考える奴が大勢いるのは当たり前だろ
まともにやったら3乙するような人たちなんだから

61 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:09:20.05 ID:1s6u1QVEK.net
自分が被弾して味方も減ってたら粉塵撒いてる。あと味方が被弾してて必死にコロコロして避けてる時とか。アカン?

62 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:09:26.17 ID:iaHaJBFt0.net
兵器置き場にベースキャンプってあったっけ?

クシャにはストスリ使ってるんだけど
徹甲ヘビィ・ライトでも良いかなって思ってね

63 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:10:09.61 ID:Lfr1pcDta.net
ゴリラ回しててヒーラーにも何度か出くわしたけど上サシミ使ってたのは1人だけだったわ
ほとんどが鬼人も強走薬も飲まず回復薬G飲んで逃げ回ってるだけだった
そりゃ嫌われるわな

64 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:10:42.72 ID:PEs/4OSn0.net
兵器クエはテオの時だけ行けばいいのだ

65 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:11:15.30 ID:wpZH1jL90.net
ゴリラに強走薬っているか?

66 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:11:32.73 ID:/E3nT2M2a.net
アフィと分かっててもノって上げてるお前ら

67 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:12:12.63 ID:lVLugAcF0.net
>>61
俺も粉塵使うのはそんな場合だけだな
状況も見ずにHP減った瞬間に回復されると「HPバー凝視してる暇あったら攻撃してくれよ…」って思う

68 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:12:26.18 ID:KTNZezH+d.net
>>60
大粉塵調合分だけで十分じゃね?って思ったけどカスタムつけないでアルバに来る人もいるからな
今回のラージャンについてはMR100以上なので論外だけど

69 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:13:40.77 ID:3Y5PiH3D0.net
>>20
今まで何回かそういうやつに出会ったけど必ずそいつ自身が乙るんだよな
もうこれは絶対

70 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:13:47.38 ID:wpZH1jL90.net
Fみたいに血気活性があるなら体力100以上維持する意味はわかるけど

71 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:14:21.79 ID:wgcrYzTN0.net
今更いうのもあれだけど激ラーには傷つけあまりしないから事故要因になる不動捨ててアサシン使ったけど割とアリだった
あっちこっち行くから早くなって差し込み安くなるからお勧めだよ

72 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd43-4tLN [49.98.130.117]):2020/09/08(火) 14:14:45 ID:Aft6dWNcd.net
ヒーラー嫌ってる奴は自分の被ダメに反応されるのが恥ずかしくて悔しいんだろ?
邪魔をされてるわけじゃないし、そんなんでテンポ乱されるならそいつが悪いわ
それともそんなに与ダメ稼いで欲しいのか?
なんだお前ら寄生ハンターだったのか? やれやれだよ

73 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM31-zaHU [150.66.94.22]):2020/09/08(火) 14:15:29 ID:dZzWq3erM.net
金トロの救難メインでやってたけど
普通の激ラーも無理やろお前って
ホストが大半だったなぁ。
今日から普通フリクエで練習だね!
っても行かないよなw

74 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d47-MNBQ [114.153.38.66]):2020/09/08(火) 14:15:46 ID:wpZH1jL90.net
>>72
そりゃ与ダメ稼いでほしいだろいらなかったらソロするわ
救難をすべて寄生扱いするのか?

75 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5ee-NqCe [124.110.45.44]):2020/09/08(火) 14:16:10 ID:iaHaJBFt0.net
クシャは古代樹の初期エリアが糞すぎるだけであって、
龍結晶ならそんなに糞じゃないわいな

なお導きの地クシャでの素材拾いは糞すぎる糞だけどね

76 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-16Fo [126.28.235.36]):2020/09/08(火) 14:17:53 ID:bI/Or+NN0.net
リオレウスで乙った、もう引退しよ

77 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a381-sO93 [203.135.201.246]):2020/09/08(火) 14:18:21 ID:RfUsqQHo0.net
他ゲーだとエンドコンテンツは開発が考えた装備でしか遊べない、もっと自由な装備で好きなように遊ばせろ本当糞ゲー死ねって批判よく見るけど
こっちじゃそれが可能なくらい難易度ユルユルだから皆本当は好きな装備で遊べるんだけど、今度は上級者が中級者に向かってこの装備以外認めないをやってるなw

78 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7530-nc4X [222.227.183.29]):2020/09/08(火) 14:18:33 ID:myIzH9A60.net
ヒーラーだけでPT組めばいいよな
俺らはヒーラー以外で組むから

79 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Sp81-XehP [126.236.254.120]):2020/09/08(火) 14:18:49 ID:hEgwB5Vop.net
導き森7の歴戦クシャはマップと噛み合って奇跡のクソさを体感出来る
初めてやった時クソ過ぎて感動したわ

80 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:22:28.79 ID:uYtKzSI/r.net
天チケ300は溶かしたけど1番欲しかった解放体力が1つしか出なかった
鉄壁解放、超心痛撃体力は4〜7個でてるのに
鑑定武器もそうだけどカプコンのテーブル片寄りすぎ

81 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:23:53.74 ID:lVLugAcF0.net
なるほど!ヒーラーが来たら俺らもヒーラーになれば良いのか!!

82 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:23:53.84 ID:MBaW2ZPaF.net
>>75
マジで言ってる?それとも龍結晶の寝床まで行かしたことないぐらいに討伐速いんか?
ドーナツ型のエリアで左右塞がれるとか発狂すんで

83 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:25:03.19 ID:rqrgjkdA0.net
正直ヒーラーでもクリアする気があるならいいよ
萎え抜け萎え乙暴言以外ならマルチは何やっても困らない

84 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:25:49.68 ID:wpZH1jL90.net
Fのケオアルボルはみんな役割考えて満遍なく部位破壊できてたのになんでムフェトになると誰も部位破壊考えなくなるのか…

85 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:26:35.97 ID:iaHaJBFt0.net
>>82
野良マルチでグダグダになった時には寝床まで行ってしまうけど、
それでも直ぐに討伐できるじゃん

86 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:26:36.39 ID:PEs/4OSn0.net
>>82
行かしても怒ってたら下降りればいいじゃん

87 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:27:56.03 ID:+vibM88e0.net
クシャは不動円筒でバリスタ打つのが面白そうやなw

88 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:27:56.59 ID:6L6IuU6qa.net
>>81
縄張り争い 50pt

89 :名も無きハンターHR774:2020/09/08(火) 14:28:25.92 .net
低ランク救難しかしないからヒーラーとか気にもならんけど
歴ら―はヒーラーに助けられること多いよ。つかまれてもスリンガーしないし
999でも起き攻めに電撃かぶせられてどうしようもなく乙ることもある
ちなみに攻撃しながら味方全員の管理をするわけだから難易度はめちゃくちゃ高い
ワールド時代にレーシェンで試したことがあるけどだるすぎてすぐやめたよ

90 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:30:53.59 ID:27WwdMUO0.net
回復薬 バフアイテムを使用したプレイヤーに高ヘイトがかかるようにしよう
それが複数人に及ぶ場合は高範囲攻撃多様で

91 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:31:07.71 ID:KKcZJGfL0.net
ワッチョイ隠して語るな雑魚

92 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:31:25.32 ID:gS3nfa/C0.net
しょうじきMR100とか装備クソ雑魚だからなぁ
せめて200足切りにしないとフル強化できてないやろ

93 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:31:44.48 ID:uYtKzSI/r.net
>>75
導きクシャはソロ不屈ストスリでほぼ頭ハメできるから素材集めは楽だよ
ブレス後とかのスキに7,6撃ち込めば怯みかダウンして復帰後もうまく当てればループもするからやってみて
飛んだらゲージ回収と落とし物拾いタイムと割り切る

94 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:32:41.41 ID:iaHaJBFt0.net
バリスタの威力ってどの程度だったっけ?
一発20ダメくらい??
やっぱバリスタよりも大砲に魅力感じる
久しぶりに『砲撃手スキル』を付けてみたくなった

95 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:33:18.33 ID:yZzSIk4v0.net
>>89
アルバでヒーラーやってたけど移動の合間にお薬飲む簡単な仕事だろ
HP完全に管理するんじゃなくて回復手段枯渇する長期戦で味方のお薬節約するって意識でいいんだよ

96 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:33:31.24 ID:lVLugAcF0.net
導きクシャは落とし物を守るかのように竜巻設置してくるのが最高にクソ

97 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:33:50.95 ID:4TLUYUGcd.net
いや大粉塵現物と調合と支給とで大量にあるんだからヒーラーなんぞ席はねーよ

98 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:34:43.07 ID:KKcZJGfL0.net
拾ってる所に竜巻設置するから後の奴が拾えなくなるのは笑える

99 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:35:27.23 ID:aTspqr/ed.net
激昂ラー金冠やっと出ました!!
天チケ900枚越えGG
周回ありがとうございました!
https://twi tter.com/v0a2ujivSGecBNF/status/1303123557250072577?s=19

100 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:35:27.82 ID:PEs/4OSn0.net
砲撃手はアイボーで1.2→2.0っていう超強化きてるけどゾラが実装されなかったからだれも知らないよな

101 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:36:53.61 ID:wpZH1jL90.net
ゾラ防具を導き素材で作れるようにしたから何があってもゾラは実装しないつもりだったんだろうな

102 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:37:11.26 ID:qmtk+yl/0.net
ヒーラーは兵器置場では大砲とバリスタ使うのかな?

103 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:37:39.93 ID:Aft6dWNcd.net
>>102
燃料運びはまかせろ

104 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:37:42.80 ID:wgcrYzTN0.net
正直ゾラは王でネタ切れ感強い

105 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:37:51.85 ID:tjsxOMXC0.net
砲撃手Lv1でも1.5倍になるのか
折角だからつけて大砲とかで遊びたいよね

106 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:38:48.92 ID:myIzH9A60.net
回復米にヒーラーしねって書いとくかな

107 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:39:16.84 ID:8am05g6X0.net
ヒーラーと名乗る人に名ヒーラーはいない

108 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:39:56.79 ID:iaHaJBFt0.net
>>65
ワイ、抜刀大剣で歴戦激昂ラーをやってたんだけど
マルチではあっちこっち走り回るため
アサシン装衣に強走珠2個嵌めてた
強走薬は使わなかったわ

109 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:40:08.89 ID:PEs/4OSn0.net
5個フルヒットでも900×2の1800だから殴るほうが…

110 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:40:34.76 ID:KKcZJGfL0.net
導きの地がゾラの死体だからだろ?

111 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:42:06.27 ID:tjsxOMXC0.net
>>109
😭

112 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:42:26.82 ID:wpZH1jL90.net
>>108
これつまりバラけるガンナーやヒーラーがいなければ強走つける必要ないのでは?

113 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:42:33.36 ID:G269ubz4r.net
「大粉塵あるからヒーラー必要ない」←わかる
「野良すぐ死ぬクソ」←大粉塵で回復しないお前のせいだぞ

114 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:42:55.06 ID:pcinFWWSM.net
ヒーラー何度か試したけど火力落ちた分が取り返せなかったなあ
納刀遅い徹甲ヘビィを回復するのは有効かなと思ったくらいで、粉塵の数次第では広域化不要ね
火力伸ばして大ダウン取った方が絶対安定するわ

115 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:43:59.90 ID:wpZH1jL90.net
ヒーラーとかいう混戦を好むサイコパス

116 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:45:00.35 ID:uAtioAYj0.net
近接でもガンス4人とかでもない限り位置取り違うから余裕で走り回るぞ

117 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:45:10.06 ID:iaHaJBFt0.net
『運搬の達人』『砲撃手』
楽しそう

118 :名も無きハンターHR774:2020/09/08(火) 14:49:18.34 .net
>>95
そういうヒーラーなら火力盛ってさっさと倒したほうがいいと思うぞ。どうでもいいときに回復して
ピンチには何もしないうんkヒーラーの典型だしな

119 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:51:23.11 ID:bcZJYQri0.net
そういやせっかくオルムング来たしナナ用にKOハンマー組み直すかな

120 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:51:39.08 ID:WXRXNaCma.net
ヒーラーは笑うわ
さらに活躍した気になっているのがいてさらに面白い

121 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:53:17.55 ID:1I1BGxk8d.net
>>8
当サイトでは麻薬を販売しています

122 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:54:18.45 ID:WXRXNaCma.net
さらに二回も言っちまったよ

123 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:54:46.10 ID:iaHaJBFt0.net
耳栓5ストスリ構成に砲撃手2は盛れるが、
雷5にダウンさせないと、運搬の達人スキルまで付けるのは無理だったや

124 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:55:56.21 ID:dEz83TiD0.net
回復する暇があるなら壁ドンスタン睡眠壁ドン麻痺スタンシビレ落とし穴流れるようにキメるサポガンの方が需要あるゲームだって気付いて

125 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:56:45.89 ID:qJgCoUbi0.net
そもそも燃料補給2回やるあの新兵器が使えるという保証はあるのだろうか……

126 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:56:49.14 ID:27WwdMUO0.net
歴戦ナナのフレアで失敗が多かったときはヒーラー組んだけどめちゃくちゃだるかったな
なんかバフから回復から乗りからクラッチから全部やったptもあったし
今はもう大粉塵はやるけど自分の身は自分で守って精神でやってるほうが精神衛生上安定して楽しめるわ

127 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:57:33.29 ID:aTspqr/ed.net
11日まで虚無なんだけど何してればいいの?(´・ω・`)

128 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 14:57:35.54 ID://Ky1jWX0.net
https://twitter.com/oman_kokusai/status/1303027233200566272?s=19
そりゃこういう思考だし…
(deleted an unsolicited ad)

129 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:00:28.10 ID:myIzH9A60.net
胸ぐら捕まれて怒鳴られまで自分が正しいと思ってるアホっているよな

130 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:03:04.73 ID:Aft6dWNcd.net
>>128
ちゃんと耐震つけれて偉いな!

131 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:03:19.12 ID:e/vyxolSa.net
ヒーラー専が2乙して「いつも回復してやってるんだからこっちにも回復ぐらいしろバーカ」と捨て台詞を吐いて抜けていったな

132 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:04:23.17 ID:wpZH1jL90.net
>>131
ヒーラーとは

133 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:05:01.43 ID:MBaW2ZPaF.net
>>128
せめて砲術5は常時発動にして......

134 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:05:03.71 ID:pcinFWWSM.net
ヒーラーにタゲが向くと確実に被弾するからいつも笑って見てる笑

135 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:05:43.61 ID:iaHaJBFt0.net
>>128
ツッコミどころ満載ですにゃ

136 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:07:19.00 ID:XB6J22XRd.net
ヒーラーだろうが何だろうが勝てばよかろう
気にいらんかったら固定でやればよかろう

137 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:07:45.05 ID:ozt9nIWR0.net
初めて岩なし雫されたけどあれ本当どうしようもないなw
2発目来た時真顔になったわ

138 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:08:30.56 ID:iaHaJBFt0.net
ラージャン戦での回避装填は何気に難しいよね

139 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:08:45.80 ID:WXRXNaCma.net
>>104
はよカーナの歴戦王だせ

140 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:08:54.52 ID:myIzH9A60.net
ヒーラーが固定でやればいいじゃん
ヒーラーだけでやってろごみ

141 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:09:50.03 ID:V0rm1uFN0.net
誰も戦わないのである

142 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:10:39.38 ID:uH34roou0.net
今の流行はヒーラーか
寄生って色んなバリエーションが生まれんのな

143 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:11:16.16 ID:8am05g6X0.net
>>136
歴戦激ラーはそもそも役割分担して勝つタイプじゃないんだよね
それぞれがそこそこ上手くないと

144 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:11:18.41 ID:zEehQK7+0.net
全力で攻撃しつつ味方が死にかけた時に大粉塵バラまく位でいいんだわ
感謝強盗はやめろ

145 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:11:40.42 ID:X4gvCeBkd.net
またその話かよ
きみら何回アフィの餌食になってんねん

146 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:12:33.56 ID:fSES3k0O0.net
そもそもヒーラーってのはお茶汲みと同じで可愛い女子がやって初めて勝ちを成すもの
お茶汲み自体には何の価値もない

147 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:12:55.25 ID:wpZH1jL90.net
突然ノロノロ体力回復し始めるの見ると笑えてくる

148 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:12:57.97 ID:WXRXNaCma.net
>>145
地雷を叩くのは楽しいだろ

149 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:13:05.63 ID:RfUsqQHo0.net
なぜモンハンプレイヤーは心に余裕の無い脊髄反射キッズが多いのか

150 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:14:11.26 ID:e/vyxolSa.net
ふと思ったんだが救難でたまたま全員ヒーラーだったらその時ヒーラーはどうすんの

151 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:14:23.48 ID:se7PcJFdd.net
ヒーラーはFとかならまだ有用だったな
即死コンボで食らって打ち上げられて
地面に着くまでの間に回復させたら助かるとかならいいけども
Wでは必要性は感じないな、大粉塵調合までだわ

152 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:14:51.56 ID:0ZyzkZK80.net
他職のできない回復技を駆使して味方を守るのがヒーラー
誰しも同じ回復薬使えるのに仕事しないで回復薬飲んでかっこつけるのは勘違いナルシスト

153 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:15:13.28 ID:pcinFWWSM.net
>>149
モンスターに慈悲をかけて逃すことがあると?

154 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:15:13.54 ID:kf1l1xrY0.net
ヒーラー装備にしても10分が11分になるくらいだろ、好きにしろよ

155 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:15:28.98 ID:pvVegQTId.net
迷惑行為をはたらいておいて心に余裕が無いとは地雷は言うことが違うな

156 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:17:19.56 ID:Aft6dWNcd.net
>>150
でもなんだかんだ野良やっててもヒーラー2人までしかツモったことないな
3人いたら撒く隙が無くなって気付かないだけかもしれんが

157 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:17:37.90 ID:CcjPdbSza.net
キノコ大好きヒーラーってまだ居るんだね アオキノコで地味に回復してきてビビったよ

158 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:18:00.60 ID:pcinFWWSM.net
>>154
いや違う、火力が1.1倍違う場合は大ダウンの感覚が早くなって1.1倍よりずっと早いタイムになる
だから結局、火力でいいと言われる

159 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:18:45.72 ID:qAa5fcgUd.net
>>79
溶岩7の歴戦クシャの方が個人的には嫌い
どっちもどっちではあるけど…

160 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:19:12.88 ID:/fUZhTsm0.net
ラーでヒーラーはよく隠れ身転身切れたあと乙ってたな
尻専門全被弾乙祭りメンバーになら嬉しい存在なんだろうけど
被弾後の回避難易度そんな高くないから普通の人には不要なんだよな
無駄なことしてないで頭を殴れ…ないだろうからどうにもならんか…

161 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:20:39.91 ID:uH34roou0.net
ケツ殴りチキンと逃げ回りチキンの群れにヒーラーが入れば最強の布陣だな

162 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:21:00.65 ID:o/vF5MJR0.net
ヒーラー稀に見るけどどいつもこいつも
複数瀕死みたいな本当に欲しいタイミングでは回復してくれないのは何故なんだぜ?

163 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:21:12.95 ID:1Q3FKsYn0.net
モンハンでヒーラープレイ(笑)してるのなんてやべーやつに決まってんだから
そんなやつに命預ける訳にはいかねえわな

広域を構築にいれたお助け玄人プレイならともかく回復だけしてるようじゃ邪魔でしかない
特に激昂ラージャンみたいな頭を狙わないといけないモンスター相手に遠くでごくごくしてるやつはいない方がマシまである

164 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:22:41.07 ID:e/vyxolSa.net
ヒーラーが出遅れて乙った後に回復してる姿を見るとダメな奴だな〜と思う

165 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:22:52.89 ID:elmMkM6wp.net
モンハンなんて装備整えたり行動覚えたりで少しずつ狩れるモンスターを増やすべきものであって他人回復させまくって討伐してもらうもんじゃない

期間限定にして猶予をなくしてんのも原因の一つだと思うけど

166 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:24:01.92 ID:7A8KQyHk0.net
粉塵調合分まで持ってって足りない事がそもそもほぼない

167 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:25:47.85 ID://Ky1jWX0.net
>>166
秘薬も有り余ってるしな

168 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:26:19.14 ID:wgcrYzTN0.net
>>139
王カ出片壊

169 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:27:10.29 ID:aTspqr/ed.net
>>162
むしろ瀕死のタミイングで回復されても意味なくないか?

歴戦激ラーとか即死ラインかなり広いし

170 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:27:31.57 ID:fSES3k0O0.net
笛にもっと強力なバフデバフ能力があれば逆にみんなで笛を守るプレイもあり得た

171 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:28:33.39 ID:noAKo4xlM.net
シールドセージになれないハンターが悪い

172 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:05.72 ID:EUEY8W+40.net
ムフェト回ってるけど平気で横取りする奴いてワロタ
その枠別の人のだぞって言おうと思ったけど言えなかったダメな人間ですごめんなさい

173 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:06.23 ID:1+hfmctMr.net
もう広域削除してほしいわ

174 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:07.54 ID:XHYcT51a0.net
秘薬と大粉塵で足りないような奴は来ちゃいけないよ

175 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:20.02 ID:pcinFWWSM.net
下手な人ってなぜか回復めっちゃ遅いんだよね
だからヒーラーに回復されて有り難いと感じる
上手い人はすぐに秘薬で全回復する
だからヒーラーの回復が至極無意味だと感じる

176 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:34.89 ID:7A8KQyHk0.net
根性ラインまで回復させるメリットがある
そいつが発動させてるかわからんけど少なくとも俺はよくど根性飯食ってるから積極的に助けてくれ

177 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:46.86 ID:IxIR7Vyb0.net
>>170
笛は十分強くなったじゃん
欲を言えば響音打撃が空気砲になった飛び道具の方が良かったかな

178 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 15:29:51.10 ID:WXRXNaCma.net
>>167
しかも支給秘薬も大粉塵もあるし

179 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7530-tg/I [222.0.170.217]):2020/09/08(火) 15:32:22 ID:1Q3FKsYn0.net
笛はもう味方を強化できるから火力低く調整してますみたいなのをやめろ

あんなモーション遅くて使いにくいの火力高くても使うの良い意味で変態かアホだけだから

180 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7530-nc4X [222.227.183.29]):2020/09/08(火) 15:34:36 ID:myIzH9A60.net
笛の火力弱いかな
はい、どん!て移動から殴って280とか出るじゃん
そんな武器他にないんだが

181 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b563-Zh5B [36.3.171.52]):2020/09/08(火) 15:36:22 ID:7A8KQyHk0.net
笛使った事ないけど冰気大剣なら抜刀でそんくらい出る

182 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4be6-k84j [153.224.251.217]):2020/09/08(火) 15:37:29 ID://Ky1jWX0.net
笛は火力低くないな

183 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-iUmJ [49.97.110.254]):2020/09/08(火) 15:38:31 ID:CCHfTvWnd.net
笛はクソ強いぞ
ソロで自己強化するだけでもやばいのにPTだと全員が強化されるしな

184 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.154.122.64]):2020/09/08(火) 15:39:26 ID:e/vyxolSa.net
ランスとどっちが強い?

185 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4be6-k84j [153.224.251.217]):2020/09/08(火) 15:40:08 ID://Ky1jWX0.net
そらぶっちぎりで笛よ

186 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad7b-q9uz [106.73.103.160]):2020/09/08(火) 15:40:36 ID:wgcrYzTN0.net
今の抜刀大剣と比較されるとかそれもう褒め言葉だろ

187 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-z+Ps [106.180.49.152]):2020/09/08(火) 15:41:55 ID:WXRXNaCma.net
笛は変態用でしょ

188 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-4KlB [106.129.18.242]):2020/09/08(火) 15:42:52 ID:H5GYtYn/a.net
ランスよりも強いよ

189 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-3sjn [1.66.103.35]):2020/09/08(火) 15:42:54 ID:5xVzcJmGd.net
笛だけで氷期抜刀大剣くらい出るならマルチだとだいぶ上回るな

190 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM29-4dlc [202.214.125.45]):2020/09/08(火) 15:42:59 ID:pcinFWWSM.net
笛の弱点は、周りが強ければそもそも強化する必要ないことで、周りが弱いときに攻撃大吹いても無意味なこと

191 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d55-LbYF [58.94.25.118]):2020/09/08(火) 15:42:59 ID:TUqRAYdR0.net
次のアプデでMHWも終わりなのかな
ギアレックスとか狩ってみたいんだが、KONAMI頼むわ

192 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.154.122.64]):2020/09/08(火) 15:43:03 ID:e/vyxolSa.net
笛がよくやってる頭でくるくる回す必殺技 あれつおいの?

193 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-hy/h [60.147.30.252]):2020/09/08(火) 15:43:08 ID:mDxFviub0.net
笛は使ってるやつ少ないだけで実際使うと意外と強い
ただ使い始めると赤空赤橙論争が起きる

194 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM29-4dlc [202.214.125.45]):2020/09/08(火) 15:45:25 ID:pcinFWWSM.net
笛と抜刀大剣が比較対象になるわけねーだろ意味がわからん

195 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-4KlB [106.129.18.242]):2020/09/08(火) 15:46:34 ID:H5GYtYn/a.net
>>192
だいたい500-700はいるとおもう

196 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.242.14]):2020/09/08(火) 15:46:56 ID:CcjPdbSza.net
笛はランス以下

197 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4be6-k84j [153.224.251.217]):2020/09/08(火) 15:47:15 ID://Ky1jWX0.net
>>190
どういうこった??

198 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a5ec-Z/i2 [220.102.105.60]):2020/09/08(火) 15:47:37 ID:7t+oDArv0.net
>>192
1発100ダメ以上が5発くらい入る

199 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM31-ZhgX [150.66.72.214]):2020/09/08(火) 15:48:11 ID:fbm5RFcXM.net
>>82
クシャを寝床からこき下ろすのは野良でも割と浸透してたぞ

200 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b47-S2tG [153.187.96.4]):2020/09/08(火) 15:49:18 ID:gdUqBC7F0.net
ワールドの笛は使いやすいよ、難しくない

201 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-q9uz [106.132.87.62]):2020/09/08(火) 15:49:40 ID:MLOc79Cta.net
ヒーラーの話した後に異様なランス持ち出しとか狙いすぎだろ

202 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23e7-hMm8 [61.46.154.158]):2020/09/08(火) 15:49:46 ID:jAe63lEv0.net
仲間を補助する旋律を奏でる笛と仲間を轢いて「前に出てくる方が悪い」と難癖をつけるランス

203 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e588-rN18 [124.209.180.109]):2020/09/08(火) 15:50:16 ID:vJwjMMkp0.net
ランスは笛と火力そこまで差がないのがキツい

204 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d588-XrX+ [110.132.74.78]):2020/09/08(火) 15:51:21 ID:8am05g6X0.net
>>172
最初そう思っていたけど1周目行ってやる気なくす人とか最初から1周だけ参加
してあとはどっかのPTが討伐するまで足湯する人とか野良では実際いるのよ。
だから1周目一緒に回ったホストがクエ受注したら何もかも後回しにして
さっさと参加希望出すこと。それが現行ムフェト野良の流儀になってる

205 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9d47-MNBQ [114.153.38.66]):2020/09/08(火) 15:51:30 ID:wpZH1jL90.net
Fのランスはヒーラーとバッファーを兼任してたから良かったな

206 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b563-Zh5B [36.3.171.52]):2020/09/08(火) 15:51:53 ID:7A8KQyHk0.net
笛の火力がヤバいって笛の火力が低すぎるって事だよな?

207 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ddba-XrX+ [210.142.227.107]):2020/09/08(火) 15:52:03 ID:3fiS6+L30.net
ランスはアルバ来る前に意味不な武器ラン始めたガイジ

208 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-Zh5B [106.154.122.64]):2020/09/08(火) 15:53:58 ID:e/vyxolSa.net
笛吹き名人ってなにがどう名人になるのか謎だわ
笛使ったことない人はわりとそう思ってる

209 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7530-tg/I [222.0.170.217]):2020/09/08(火) 15:54:39 ID:1Q3FKsYn0.net
笛エアプ多すぎだろ
当然だけど

210 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.242.14]):2020/09/08(火) 15:55:12 ID:CcjPdbSza.net
笛はランスより格下 これ常識ね

211 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM31-ZhgX [150.66.72.214]):2020/09/08(火) 15:55:14 ID:fbm5RFcXM.net
モンハンの笛ってそもそも吹いてないよな

212 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa69-4KlB [106.129.18.242]):2020/09/08(火) 15:55:45 ID:H5GYtYn/a.net
ランスさんは死んだよ

213 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-dQ4P [126.204.199.187]):2020/09/08(火) 15:55:52 ID:eCDRqOIHr.net
らんらんランス

214 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cb39-nRKb [121.3.61.42]):2020/09/08(火) 15:57:36 ID:0ZyzkZK80.net
ラージャンなんでクシャと期間あけてしまったのか…ただでさえする事ないのに
そして強いのが先、弱いのが後のガッカリパターンなワールドの悪い風習がまた行われそう
ラージャンの後のクシャとか弱いのに飛んでてうざいだけやろ

215 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8dd0-Q6Op [122.103.171.183]):2020/09/08(火) 15:58:05 ID:TuoqbqAA0.net
笛って龍風圧無効旋律吹いてクシャルを頭ハメできる強武器って印象があるけど
今はできないの?

216 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9df3-Yk6D [114.149.57.34]):2020/09/08(火) 15:58:18 ID:OVRB4jZm0.net
笛普通に強いよね
少なくともランスよりは間違いなく強い

217 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-dQ4P [126.204.199.187]):2020/09/08(火) 15:58:57 ID:eCDRqOIHr.net
ぐるぐるぅ
ぐるぐるぅ

218 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 957b-iUmJ [14.8.149.160]):2020/09/08(火) 16:00:46 ID:GWcvJClJ0.net
>>194
冰気練成ってカーナに呪われてゲージ最大で1.3倍だっけ
笛のW強化は装備に呪われる制限なくて常時1.38倍なんだ

219 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-Zh5B [182.251.242.14]):2020/09/08(火) 16:01:11 ID:CcjPdbSza.net
笛は全く火力ない キャンプで踊ってんのうざい
ランスのが全然上

220 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8dd0-Q6Op [122.103.171.183]):2020/09/08(火) 16:03:59 ID:TuoqbqAA0.net
>>217
茶々婆かな

221 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1b02-SQrM [111.233.120.175]):2020/09/08(火) 16:06:28 ID:KKcZJGfL0.net
笛さんがいると気持ちよくなれるからランスより嬉しい

222 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp81-YPP1 [126.33.207.179]):2020/09/08(火) 16:07:51 ID:crbEJcWzp.net
別にヒーラーやっても良い派だけどそれなら味方死んだらちゃんと謝れよと思う

223 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 35bc-qpNB [126.251.20.128]):2020/09/08(火) 16:07:53 ID:IRwvAId00.net
ランスの変な突進でいっつもこかされるからだいっきらい😠😠😠

224 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-NW65 [1.66.104.6]):2020/09/08(火) 16:07:57 ID:9n2B3mv8d.net
笛1人は嬉しいな
救援で笛3人来た時は嬉しくなかった

225 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-ODJ1 [182.250.8.141]):2020/09/08(火) 16:08:09 ID:v8YEovxXa.net
底辺争いやってて草
お互い巣に帰れよ雑魚共w

226 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd43-iUmJ [49.97.110.254]):2020/09/08(火) 16:08:47 ID:CCHfTvWnd.net
中段突き1発80ダメージのランスさん…
笛は同じようなモーション値の小技で150以上出るのに…

227 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:08:57.99 ID:0ZyzkZK80.net
笛は今回なかなか強いのは触った事ないとわからんよな
モーション微妙に調整された後はかなり動き軽くなったからよく使うようになったわ

ただ味方も自分の腕前も大きく影響するから好タイム出る時もあるしよくわからん
味方が強いほど攻撃大の影響はでかいが味方が下手ならサポート旋律がいいしで

228 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:09:11.32 ID:kfbGliNtp.net
笛エアプが少ないなら今の使用率になってねえ
移動速度爆速にした代わりに剣モ削除したスラアクくらいの使い勝手だよ

229 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:12:28.20 ID:KTNZezH+d.net
ラージャンとクシャの間の虚無期間ガーって言ってる奴
ミラ防具の強化為に闘技場バゼル回そうぜ😉
導きで炭鉱夫でもいいよ😘

230 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:13:14.64 ID:3fiS6+L30.net
突進とか飛び込み突きとか火力ないくせに味方をこかせるという

231 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:15:39.01 ID:Aft6dWNcd.net
ソロで強くなる武器とマルチで強くなる武器という真逆の性質の武器をどうして比べられよう

否、比べなければならぬ
ランスは笛を殴らねばならぬ
マルチで疎まれるランスはマルチで喜ばれる笛を殴らねばならぬ
ソロでしか強くないランスはソロで弱い笛を殴らねばならぬ

232 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:15:49.70 ID:aTspqr/ed.net
激ラーのクエストを3日間限定にする必要性あった?

せめてクシャのくる11日までじゃないの?

233 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:15:54.44 ID:GWcvJClJ0.net
ランスは火力3割位増やしてもいいわ
地道にチクチクするしかないのにそれがあまりにも弱すぎる

234 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:16:36.14 ID:vCVI9pfZM.net
開発者のお気に入りなのになんでこんなに弱いの

235 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:16:53.04 ID:T2r49u2yM.net
笛4人全員別旋律だとマジで脳汁出るくらい強いけど野良だと絶対無理

236 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:18:25.15 ID:OVRB4jZm0.net
笛って走力と回避活かして動くからこいつ上手いなって思うけどランスくんは電撃でガードごと飛ばされてるだけじゃん

237 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:19:44.17 ID:lVLugAcF0.net
クソクソクソラの兵器クエっいつから?🙄🙄

238 :名も無きハンターHR774:2020/09/08(火) 16:20:12.43 .net
歴ら―のスリルに比べたらアルバでも物足りなくなっちまったw
なんで3日なんだよもっとやらせろおおおおおおおおおおおおおおおおおお

239 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:20:59.43 ID:tjg22W7Q0.net
歴戦ラークエ仕事と被って全然出来なかったからアプデまでにもう一回来いや!

240 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:23:38.41 ID:lVLugAcF0.net
>>216
ランスくん今作は電光戦車並の弱さなんで、比べるのも失礼

241 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:23:48.37 ID:A7CMo0o00.net
笛の火力低さの原因はチャンス時に叩き込める攻撃がないことやな
ぐるぐる叩きつけしかできねぇ

242 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:26:49.34 ID:V0rm1uFN0.net
>>241
ランスなんて突くことしかできないんだぞ
ソロなら突進フィニッシュだけどそれでもね・・

243 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:27:00.94 ID:LdKC1L5Jr.net
激昂をクソモンス扱いしてたのは恥ずかしくないのか?
良モンスと言ってたやつが随分な言われようだったのを忘れてないぞ

244 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:27:28.79 ID:EUEY8W+40.net
>>204
いやぁその人どうもHDDみたいでロード中に集会所にいた奴に取られたみたいなんだよね

にしてもどの集会所いってもみんな一層目からずっと太刀とかハンマーで装備変えずに行ってて驚く
一撃重視じゃないのかなと思ったがそうでもないらしく、の割に部位破壊も全然しない
一番謎なのがMR800とかの高ランク帯の人たちがそれだからなお驚く

245 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:29:16.35 ID:I0qEiap20.net
なぁ一言だけ言わせて

ヒーラーを舐めんなよ。

246 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:29:32.68 ID:H5GYtYn/a.net
ペロペロ

247 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:29:38.73 ID:lVLugAcF0.net
5乙闘技場マルチだったからおもろかっただけで、激昂自体がおもろいわけじゃないと思うぞ

248 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:30:02.23 ID:kjETlsOu0.net
ガ性5パワガでノックバックしてんの草生える

249 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:30:27.02 ID:pfaWkwnYM.net
5乙闘技場マルチならなんでも面白い説

250 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:30:30.93 ID:5F9pKOehd.net
>>234
開発者(fjok)がエアプだから

251 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:31:02.88 ID:V0rm1uFN0.net
補給なしの高難易度クエならなんでも喜びそう

252 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:32:37.65 ID:Aft6dWNcd.net
結局はロード時間よ

253 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:32:39.11 ID:5F9pKOehd.net
激ラーがいなくなってロスになったわ
またアルバやるか…

254 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:32:52.12 ID:T2r49u2yM.net
ランスとガンス
何処で差が付いたのか…

255 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:34:35.80 ID:/fUZhTsm0.net
別に乙前提でもないしめちゃくちゃ楽しかったけどなぁ
ラーの真横で回復G飲む程度には余裕あるし

256 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:34:55.39 ID:ZoQpPjiVd.net
そもそもガンランスの方がビジュアルカッコいいからお話にならない

257 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:35:12.98 ID:5F9pKOehd.net
イベント激ラーは5乙のおかげで
昨日は失敗しなかったな
5乙はヌルいわな
3乙だったら魔境だったが。

258 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:35:13.20 ID:ekHmRB5bd.net
パワガ自体にノックバック減少効果ないし

259 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:36:13.42 ID:V0rm1uFN0.net
パワガ無効すぎない?なんのための技なの

260 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:36:41.25 ID:lVLugAcF0.net
そんでもってパワガ突きは味方をコかす

261 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:37:04.81 ID:4+gi1FzBa.net
自分のつかってる武器で倒しづらい
=クソモンスって認識だからしゃーない

262 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:38:42.01 ID:nPDF1YRk0.net
闘技場で3乙百人組手方式クエあっても良かったな
ボウガンお断りになるけど

263 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:38:51.39 ID:lVLugAcF0.net
その理論だとクシャは徹甲でいいから良モンスになるぞ

264 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:38:54.10 ID:XHYcT51a0.net
マムのダイブを華麗に受け止めるための秘技

265 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:39:24.88 ID:Eovt7MDCd.net
激ラーがクソならノーマルラージャンとかゴミクズちんぽこ太郎なんだが

266 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:39:35.88 ID:wgcrYzTN0.net
>>263
それいう奴ガチでいたから

267 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:40:15.79 ID:V0rm1uFN0.net
>>260
ええ・・・
ランスが味方の攻撃ガードしちゃう仕様とかパワガのFFが次回作で無くなればいいね

268 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:40:26.56 ID:R9df7JmMD.net
いうてもモンハンって物凄く乱暴な言い方すれば
遠距離
近接手数で稼ぐタイプ
近接一発高火力型
の3種しかなくね?この3種に属するいずれか一つずつ使えれば
相性悪い武器しか使えねえってことはまあないかと

269 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:40:38.02 ID:29niT/rQM.net
5乙で良かったと思うよ
宴の定食で生命保険が高確率でつくし

270 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:40:54.49 ID:Hw8zLeE7a.net
パワー!

271 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:41:12.57 ID:lVLugAcF0.net
>>268
鼻くそ炙りは?🙄🙄

272 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:42:32.21 ID:uAtioAYj0.net
ハナクソ炙りは機動力と防御力と肉質無視攻撃を兼ね備えた未来武器

273 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:42:37.69 ID:ekHmRB5bd.net
特殊ベリオみたいに近接で行けるように調整したらザッコwwwだし近接で行けなかったらボウガンゲーって喚くだけだぞ

274 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:43:00.60 ID:myIzH9A60.net
パワガって通常ガードよりダメージ増えるからね
ふざけて使うとしぬよ

275 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:43:08.21 ID:b/NeBR3i0.net
狩煉道みたいの欲しかったわ

276 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:44:45.39 ID:wgcrYzTN0.net
大剣使いでよかった
ハンマーも結構死に続けてるんですけどね😡

277 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:45:07.81 ID:V0rm1uFN0.net
>>274
マジでどういう時に使うの
デメリットしかなくねーか

278 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:45:33.12 ID:XHYcT51a0.net
猿ロスをアルバで埋めようと思ってアルバ部屋に行った
俺はそっと退出した

279 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:45:41.62 ID:nmkmu4lB0.net
>>268
弓や太刀はどのポジションになるの?

280 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:46:47.32 ID:pSLAEJ5E0.net
ムフェトに初めて挑もうと思うんだけどやっちゃいけないこととかある?
立ち回りは太刀で前脚とか後ろ足を傷つけながらペチペチ殴ろうかと思ってる

281 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:48:35.94 ID:dEz83TiD0.net
>>280
1撃部屋に変な武器で行かない
時間がかかっても後悔しない
とりあえず死なない

282 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:48:44.65 ID:lVLugAcF0.net
>>278
アルバなんかもそうだけど、猿クエやってやっぱモンハンってマルチなんだよなと思えたわ

283 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:50:56.53 ID:nmkmu4lB0.net
もう王アルバ出すしかないだろこれ

284 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:51:36.69 ID:NUfQ53mg0.net
>>264
マムは生存率上がったわ…。忘れて回避失敗したりも相変わらずだけどw

285 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:51:55.66 ID:6BYpQMh50.net
>>277
カウンターするときのディレイに使ったり
ガード→ノックバックの ノ ッ ク バ ッ くらいでパワガして調整反撃したり
最初からパワガするぜぇ!って感じでやると恩恵を感じにくい

286 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:53:44.85 ID:NUfQ53mg0.net
>>280
他人様のムフェトクエに横やりしないかな。
後は皆の動きをひたすら真似してたなぁw

287 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:54:14.41 ID:UvPxjaOQ0.net
モンハンて全てのアプデが出尽くした後どうなるの?
アルバのフリクエ無いし遊べなくなるとかないよね

288 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:54:30.99 ID:pSLAEJ5E0.net
>>281
一撃部屋ってのは上手い人達が一周で倒す部屋のことだよね?
わかった。その部屋にはいかないよ
ムフェト装備を取りたいのでとにかく時間かかっても死なないように頑張る。一緒にやるのが優しい人達だといいな

289 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:56:10.55 ID:8am05g6X0.net
>>232
新・闘技場シリーズ(仮題)は難しすぎるから定着させると歴戦激昂ラージャン
ソロで倒せないと人はヘタハンとか言われるようになってまたハードル上がっちゃう
のは運営的にまずいんだと思うよ

290 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:56:21.18 ID:R9df7JmMD.net
全部のアプデが終了して
正真正銘、今後は一切更新ありませんとなったら
これまでのイベント(コラボ除く)はフリー制度にしてほしいわ

291 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:56:21.66 ID:b/NeBR3i0.net
>>287
据え置きで今のオン仕様のモンハンは初だからどうなるかわからんな

292 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:56:42.68 ID:bcZJYQri0.net
>>288
1,2層で乗らない
ヘイト取ったら頭付近で立ち回る

これだけ

293 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:56:49.32 ID:pSLAEJ5E0.net
>>286
質問ばかりで申し訳ないけど、このスレの上の方にもあったが他人のムフェトに割り込むってのは受注する時に2週目なのがわかるのかな
それはやらないようにしたい

294 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:57:23.13 ID:0ZyzkZK80.net
>>288
足は破壊割とどうでもいいから
太刀なら尻尾狙ってる人いたらダウン時にちょっと手伝ってやるといい
あとは3層で胸と頭2回目破壊きっちりすればあとはライト任せで死ななければいいんでね

295 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:58:30.25 ID:V0rm1uFN0.net
>>285
パワガって受けるためのものじゃないんだな
王ネギのダイブをパワガで受け止めてる動画あったから受け止めてカウンター攻撃でもすんのかと思ってた
教えてくれてありがとう

296 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:58:53.72 ID:6BYpQMh50.net
>>293
受注するときの到達Lvで一応確認できるんだが
まぁたぶん解りにくいと思うから空気を嫁

297 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 16:59:10.52 ID:nmkmu4lB0.net
>>289
新・闘技場シリーズって?

298 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:00:51.82 ID:d4qapYw50.net
歴戦激昂ラー終わってわかったことがある
移動が面倒くさくなくて闘技場ですぐ戦えて少し強めのモンスターがいて報酬もガチャだとそこそこ楽しめる

299 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:02:06.02 ID:nmkmu4lB0.net
>>298
なら兵器置き場のクシャも楽しめそうだな

300 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:03:14.98 ID:V0rm1uFN0.net
臨界みたいに普通のフィールドでタイマンさせてくれるのが理想かな
闘技場フィールドだけじゃ味気ない

301 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:04:19.20 ID:pSLAEJ5E0.net
レスありがとう
皆さんのアドバイスを頭に入れつつ、一撃部屋ってのに入らないようにして空気を読んで立ち回るよ

302 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:08:19.35 ID:NUfQ53mg0.net
>>301
頑張って下さいね!!難しいクエですが私は良い人と回れたので
ムフェト装備を揃える事が出来ました。幸運をお祈りします

303 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:08:56.10 ID:Z1wKEbg50.net
>>279
太刀はわからんけど弓は2だわ

304 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:09:17.12 ID:XLxq7S6V0.net
ランスは先っぽがドリル状に高速回転してダメージうpするようなギミックを搭載するべき

305 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:09:27.81 ID:lVLugAcF0.net
>>299
え?🙄🙄

306 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:13:14.67 ID:6BYpQMh50.net
>>295
話すとすげー面倒な性能してるのは事実
だから「受けるためのものじゃないんだな」と言われると「いや受けるためのものだが」になる

メリットとしてはパワガ派生の突きに心眼効果あったり
一定時間経過でガード強化付与されたり180度に攻撃方向を変えれたり
360度ガードできたりとその辺だな
ちなみにノックバック減少効果はよく勘違いされて無いと言われるがある

悉ネギに関してはその辺のギミックが応用されてるケースがでる
なんたら滅じんなんたらが来たら最初のダイブ判定にカウンター
角飛ばしを横ガード→ノックバック時にパワガして攻撃に転じるとかその辺のもろもろがある
だから受け止めてカウンター攻撃でもすんのかと思ってたと言われればその通りとしか言えなくなる

307 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:13:57.28 ID:aI/8o0ip0.net
>>304
それじゃ平凡だな
ランスの先っちょが外れてモンスにめり込んでそこを突くと誘爆してダメージを与えるなんてのはどうだろうか?

308 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:14:03.53 ID:VQ5rPeC00.net
🏆🐒の難易度はともかくこれはイベントクエストって感じだなと思ったけど
他のチケットとか貰えないやつ(主にアルバとかアルバとか)イベントの必要あんの?って思っちゃった

309 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:14:10.52 ID:0ZyzkZK80.net
今度の古龍3匹はモンスターで楽しむってよりほぼ遊べてない兵器置き場使えるのが大きいけど
一部の兵器使って遊んでたら地雷扱いされるのわかりきってるの悲しすぎ
柵あいた先なんか忖度カーナイベで一瞬しか踏み入らないもったいなさ

310 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:15:12.98 ID:0d4SlpGmd.net
そういや平気置き場ってエリチェンないしクシャも少しはマシになるんじゃね

311 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:15:31.01 ID:XLxq7S6V0.net
>>307
ハナクソ儀式は勘弁して😠

312 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:16:20.62 ID:wpZH1jL90.net
ランスを四回突きにしよう
そしてガードを数回したら味方全員に体力回復&攻撃バフ&防御バフがかかるモーションを追加しよう

313 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:17:15.73 ID:BYalyGo4a.net
>>308
ネット繋いでない人への嫌がらせやぞ

314 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:23:09.24 ID:xg1Zc7QH0.net
ラーロスがひどくて眩暈してkちあ

315 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:23:16.93 ID:143Ctauxd.net
>>60
そもそも入ってくるのが間違い
身の程わきまえることもできないならゲーム買うだけ買ってとっとと蹴り飛ばして萎えさせて辞めさせるのがいい

316 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:25:02.89 ID:vJwjMMkp0.net
移動バリスタって産廃?

317 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:25:03.74 ID:V0rm1uFN0.net
>>306
単体でパワガ使うよりかはガードした後だったりコンボみたいに使うことの方が多いのかな
ランスちょっとだけ使ってるから参考にします

318 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:25:50.59 ID:F+7IJrDs0.net
新しい装飾品も10/1か?
早く天チケ開封したいのだが!

319 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:26:56.05 ID:nmkmu4lB0.net
>>318
新しい装飾品って天チケから出ないんじゃね?

削撃珠とかレア12の可能性あるし

320 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:27:17.68 ID:vNENnTepr.net
兵器置き場ってスリンガーあるんか?

321 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:28:07.18 ID:bcZJYQri0.net
>>318
中身見るのはストレージ使えば出来るじゃん
いいのあれば回収しといた方がいいよ

322 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:28:30.13 ID:6BYpQMh50.net
そういう感じだな
攻撃に転じる使い方が多いので火力スキルに近い
パワガから飛び込み突きにも派生できるからピョンピョンして追っかけ位置調整も可能
だが一番の問題はマルチだとFFに派生する事
これがいちばんくそ

323 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:28:34.55 ID:jAe63lEv0.net
やっと天手形180枚貯まったわ
こんだけありゃもうムヘト行かなくて済む

324 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:29:01.99 ID:5JW4tnaa0.net
>>310
竜巻が常時最大になるんだぞ
震えろ

325 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:30:47.72 ID:5JW4tnaa0.net
ランスは鼻くそ炙れないってマジ?🙄🙄

326 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:33:04.95 ID:T5L7g9d/0.net
集会所いたら
最近ハゲてきた
って名前のプレイヤーがいたんだが
オトモが
抜け毛の集合体
で駄目だった

327 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:39:03.27 ID:H5GYtYn/a.net
クシャはソロストスリぶっぱ安定だな
早くウンコダオラに撃龍砲あててぇ

328 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:41:39.39 ID:/bqj0Cpj0.net
バリスタは肉質無視にもどせよ

329 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:41:42.34 ID:F4TM32MG0.net
>>128
ワロタw

330 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:42:38.19 ID:82pdEIObd.net
クシャとはストスリ前にしか戦ってなかったから徹甲でしか行ったことなかったわ
ちょっとは楽しめたらいいが

331 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:42:54.67 ID:Lo4E0B++0.net
兵器使ってるハンターを優先的に狙うAIに改悪されてそう

332 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:45:18.16 ID:nys4fh3YM.net
>>331
竜巻攻撃時に兵器があれば優先して狙うAIだったら面白そう!

333 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:45:25.58 ID:3NMi0Y0/0.net
モンハンて文明が発達して来てるしPS5は体の一部機械化したモンスターとか出そう
最後の最後にラスボスとかで

334 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:45:58.98 ID:nys4fh3YM.net
やだ、ポケモンも初期の動物っぽいころが可愛かった

335 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:46:51.05 ID:1ujP06AJ0.net
じゃあハンターさんも四肢切り落として機械化するか

336 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:47:18.26 ID:gXZUwl9X0.net
ヒーラーやるなら回復は当然で、各種バフを切れさせるなバフは種ではなく丸薬だ
さらに不動転身で傷も切れさせず、忖度怯みやダウン時は必ず傷付けにいくこと
ここまで出来てやっと戦力といえる

337 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:49:08.11 ID:RfUsqQHo0.net
>>263
結局自分がどういうプレイしたいかだからね

このスレの住民は狭い場所で竜巻があふれる中的確にHSしてダウンさせるみたいなゲームはしたくないんだろう
そもそも近接武器にプライド持って遠距離武器触りたくすらない人もちらほらいるし

338 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:49:39.68 ID:GWcvJClJ0.net
>>336
ごめん、そこまでやってくれるとしても要らねぇわ
火力笛で攻撃とスタミナ限界突破吹いてくれる人の方がいい

339 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:51:20.53 ID:mDxFviub0.net
兵器置き場ってキャンプで弾補充出来たっけ?
印象薄すぎて忘れた

340 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:52:00.52 ID:nys4fh3YM.net
>>339
反対側に渡るときにキャンプあるよ

341 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:52:46.51 ID:wgcrYzTN0.net
クシャ怯み値低いらしいし飛んだらバリスタで即落とせんじゃね?
神ゲーですねえ🤓

342 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:53:19.19 ID:rqrgjkdA0.net
兵器置き場って雪原だよな
雪の竜巻って冰やられになったっけ?

343 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:53:33.04 ID:7L/wrRfJd.net
激昂ラージャンなんて今まで楽しいなんて思ったことなかったけど闘技場でやるだけで全然違った
全モンスター闘技場常設してくれー

あ、ヒーラーは例外なくゴミです

344 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:54:18.11 ID:nmkmu4lB0.net
>>342
兵器置き場でクシャと戦ったことないから知らない

345 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:54:24.20 ID:h5axiyENr.net
ナナもボウガン対策すりゃ絶対良モンス認定されるのにもったいねーわ

346 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:54:54.89 ID:Mcc208/S0.net
ヒーラーやるなら粉塵介護するよりもランゴスタ笛担いで重音色や輻輳で回復大×2ばら撒いてやってるわ

高級耳栓も与えられるしワンチャン麻痺もさせられるからヒーラーとサポート兼ねてると思うわ

347 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:56:19.96 ID:rqrgjkdA0.net
攻撃大で1.2倍
肉質50に傷でダメージ1.2倍
これだけで1人あたり1.44倍の倍率かけられるから1人分以上の仕事はしてると言える…のか?

348 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:57:39.34 ID:MUKA98+up.net
他のクエストでちゃんと使えていた兵器が、謎の岩の出現によって特定のクエストで使えなくなるのはモンハンではよくあること

349 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:58:18.43 ID:nys4fh3YM.net
ぶっちゃけヒーラーは下手なだけだから許すけど、自動定型分オフにしてるやつは許さん!

350 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 17:59:50.74 ID:tjsxOMXC0.net
別にそんぐらいいいだろ…

351 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:02:11.80 ID:EUEY8W+40.net
ヒーラーとか意味不明だわ
素直に寄生させてくれ!でいいじゃん
変なプライドは捨てろよ

352 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:04:06.38 ID:F+7IJrDs0.net
>>321
あれまだできるんだっけか?
回してみるか〜

353 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:04:09.37 ID:GWcvJClJ0.net
まぁ野良だと徹甲でケツ撃って狙われると逃げ回るクソゆうた型ガンナーもいるからなぁ
例え隠れっぱなしヒーラーでもシャトルランさせないだけまだマシという

354 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:04:31.58 ID:UT+Pb+Ho0.net
>>348
謎の岩といえば旧モンハンのタマゴ運びは本当に酷かったよな
最短ルート上に謎の岩石が通せんぼだし

355 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:06:50.87 ID:wgcrYzTN0.net
なんなら導きも卵あるのにどうやってもできないぞ

356 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:07:11.16 ID:HByivmap0.net
イベラージャンの回復とか支給秘薬2と持ち込み秘薬2で足りるしな

357 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:09:06.79 ID:HByivmap0.net
てか寄生するほど装備の敷居高くないよな
○○体力みたいな珠なくても見切りとか攻撃がちょろっと下がるだけやん

358 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:10:41.24 ID:nmkmu4lB0.net
>>354
簡単に最短ルート通られたら悔しいじゃん

359 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:10:44.71 ID:uAtioAYj0.net
マム装備自体が優秀だからな
超会心もフルチャも無理なく入るし

360 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:12:17.88 ID:wgcrYzTN0.net
マム足にはガチでお世話になりました

361 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:12:40.75 ID:XHYcT51a0.net
>>128
謎の防御がジワる

362 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:15:44.98 ID:yJVnFw7ka.net
マムは見た目もいいんだよな、説明通り母神って感じがでてる

363 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:16:49.22 ID:cYEcRscqa.net
>>372
わかるわ
マジで兜合わせエロいし気持ち良さそう
ホモじゃないけど一回は経験してみたい

364 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:17:46.46 ID:0M3tu0B/M.net
これが理解出来なくて良かったと思ってる

365 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:20:00.37 ID:LiwRHRMSa.net
それはホモなのでは

366 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:21:26.68 ID:KtZhtKL70.net
>>346 そもそもヒーラーやるな

367 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:22:16.01 ID:bcZJYQri0.net
今回のラージャンは発売2年経ってるゲームとは思えないほど人多かったな

368 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:23:02.36 ID:0M3tu0B/M.net
いや文書の意味な

369 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:23:28.56 ID:CI2hAFFy0.net
オトモ>>>>>ヒーラーという現実

370 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:23:43.95 ID:yJVnFw7ka.net
挑発の装衣っていまいちだよな
モンスターのヘイトを大きく上げる行動って何だろう

371 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:25:32.35 ID:5xVzcJmGd.net
>>363
エロいけど特別気持ちいいわけでもないぞ

372 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:27:30.45 ID:0M3tu0B/M.net
>>370
龍結晶でクシャの巣で戦いたくない時に使える
結局めんどくさくて巣で戦うか巣に逃げる前に倒せるけど

373 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:29:15.57 ID:wgcrYzTN0.net
今更ヒーラーまとめでここまで盛り上がれるってことはそれだけ人が戻ってきてるんだろうね
運営やったじゃん
3日のみにして煽らせた甲斐があったな

374 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:30:16.72 ID:VTe7qAcE0.net
ヒーラーってモンスターの動きをみれてなくて、攻撃を当てるタイミングがわからない、どうやって避けたらいいかわからない、なので寄生させてくれって来るんだよね

375 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:31:14.87 ID:XHYcT51a0.net
>>372
対クシャだとガンキン坂でエリア1との間の比較的広いスペースにおびき出すのにも使える
初期エリアとの間は狭いからね

376 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:31:15.42 ID:JlCWtV+Na.net
操虫棍使ってきたけどまともな火力を出すのにエキス強化に猟虫強化にと
色々と準備が必要で、そこまでやっても
同じガード不可武器の太刀やライトボウガンの方が強い気がしてちょっと虚しさを感じる

377 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:32:37.13 ID:wlCqUhuO0.net
久々ムフェトやろっかなーと思って少人数でやってるとこに途中参加したら999が思い通りにいかなかった?らしく死にながらキレててワロタ
今日日ムフェトなんてそんなガツガツやるもんじゃないだろ怖すぎる

378 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:32:45.83 ID:s2FZL2l7d.net
サークルなんかに入ってくる割と多いアスペルガーっぽい人の対処法がわからない
40代のおっさんや主婦なんかのニートに多い

379 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:34:01.53 ID:GWcvJClJ0.net
>>376
虫棍は防御力特化のガンナーだからな
というかフル強化は当たり前で虫の自動攻撃までフルに使ってやっと他の武器と同じってどうかと思うの
強化技前提の火力調整ほんとクソ

380 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:34:55.90 ID:yJVnFw7ka.net
年齢性別や主婦とかがわかっているという事はリアルサークルか
御愁傷様です

381 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:36:08.92 ID:0BgfITRm0.net
世の中には理解できない人間の方が多いからな
と自分に言い聞かせて許容するのが丸い

382 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:36:12.80 ID:0M3tu0B/M.net
似た者同士集まるって言うからな
違和感有るなら抜けた方が良いよ

383 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:37:15.24 ID:myIzH9A60.net
怪しいのはスッとすぐ除名でいいだろ
ゴミ放置したらまともな奴次の日には消えてからな
リーダーの仕事だぞ

384 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:37:17.87 ID:gVy3t7sad.net
>>380
PSNコミュのサークルなんだ
親切な人やおとなしい人に無礼なことばっかやるから、アスペルガーが入るといい人ばかり抜けてしまう

385 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:37:53.00 ID:gIdiemqR0.net
>>374
ならソロで覚えてこいって話なんだがな

386 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:38:43.21 ID:gVy3t7sad.net
>>383
そうだな
表向きいい人ぶって、なかなかほかメンバーに相談できないような人狙って裏でやるから困ってたわ
ああいうおかしい人はゲーム出来無いようなテストほしいわ

387 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:39:52.58 ID:CCHfTvWnd.net
>>385
ソロで倒せないのに野良とか頭おかしいやつじゃなきゃ出来ねぇよな

388 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:41:13.35 ID:a8Rj7UWfp.net
>>349
定型切ってるやつでまともな奴を見たことがない

389 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:41:15.41 ID:zi2RwIy7a.net
>>384
リーダーなら即除名でいいし、自分が参加者でリーダーが対応しないなら自分が即抜けすればいい

390 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:42:23.62 ID:/fUZhTsm0.net
歴激ラージャン消えて燃え尽きた感
あの緊張感ビシビシの高速戦闘カエシテカエシテ…

391 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:42:42.79 ID:ble1+qe/p.net
歴ラー消えたけど
なに狩ればええんや?

392 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:43:03.11 ID:qsqqef9x0.net
>>367
嘘やろ?20人くらいフレいるけど
ラージャン来てんのに誰もモンハンしてなかったぞ

393 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:43:16.62 ID:nys4fh3YM.net
でも速攻慣れて緊張感はたいして無かったなあ

394 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:44:32.89 ID:zi2RwIy7a.net
野良は火力盛りがバタバタ乙って、こいつら討伐完了までもつのかと緊張感あったな

395 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:45:04.04 ID:VTe7qAcE0.net
>>385
ソロで倒せるけど4人で行った方が効率が良いからマルチでやりたい奴と
ソロですら倒せ無くて他力本願で報酬欲しい奴なんて意見が合うはずがないもんね

396 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:49:19.22 ID:JlCWtV+Na.net
歴戦激昂ラージャンは野良では防御特化で笛吹いて攻撃と防御を高め続けるのが正解なのかなと思った

397 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:50:03.92 ID:0M3tu0B/M.net
罠仕掛けたり回復とか鬼神粉巻いたり
必死な大剣使いが5乙してた時は可哀想だと同情してしまった
詫びのつもりかスタンプ出してたし
フレにでもなって手伝ってやりたかったが
俺の思い上がりなんだろうな

398 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:50:18.51 ID:Oqq39cPua.net
正解とか最適解とか言い出すやつにはいいイメージがない

399 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:50:30.03 ID:6Dr0fKvWp.net
徹甲ライトで歴激ラーの相手するのはバーチャロンやってる感覚をほんの少し思い出した
高速猛攻を避けて、隙に弾撃つ感じがなんとなーく

400 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:50:41.35 ID:O9o5+krM0.net
>>341
ブレスで移動バリスタ壊されて終わりでしょ

401 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:52:00.67 ID:x0iv6W3p0.net
MR800ぐらいだけど今更サークル探してるわ
よくもまあここまで野良一筋で来たもんだわ

402 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:52:03.20 ID:LlxsiAsz0.net
>>397
逃げ回ってるだけの奴が死ぬんじゃねぇとかほざいてるからな
とは言っても流石に5乙は・・😔😔

403 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:52:04.48 ID:zi2RwIy7a.net
いや、俺もイヴェル笛で攻撃特大、防御特大でバフすれば大丈夫だと思っていたんだが
火力盛りには焼け石に水で無駄だった

404 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:53:39.97 ID:0+n6UrhY0.net
未だにヨーデルとかで4人マッチするから人はいるんじゃないか
狙いの奴狩ったら離脱してすまんな!すまんな!

405 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:54:01.29 ID:KbCxSgbM0.net
まぁ野良はわちゃわちゃ感を楽しむものですから

406 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:54:08.14 ID:a8Rj7UWfp.net
ラージャンで戻ってきた復帰勢をクシャルダオラで吹き飛ばす🌪🦇🌪

407 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:54:13.48 ID:qdOZ61eQM.net
>>392
そら未だにモンハンやってる人は😭

408 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:55:10.38 ID:c12hh2Gmd.net
お前ら今何してんの?
俺はラーを失った悲しみで立ち直れそうにないわ
珠とかコンプしてるからやる意味全くなかったけど楽しいクエストだったなあ

409 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:56:41.34 ID:0+n6UrhY0.net
今は死んだ目して金冠集めてる

410 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:56:46.23 ID:O9o5+krM0.net
激昂ラーは結局アクション自体は別に面白くなかったわ

411 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:56:50.95 ID:KhgHSVUc0.net
今度Switchでモンハン来るらしいけどここの人達ってSwitchどれくらい持ってるもんなの?

412 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:57:34.06 ID:O9o5+krM0.net
Switchは1回買おうかと思ったけど売り切れてて無理だった

413 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:57:38.58 ID:WYcz9Tqep.net
なんでみんなマム装備きないのか不思議でならん
滅多な事で乙する事ない上に超会心フルチャージで
火力も担保されてるのに
意外に他の火力装備とそこまで火力差も出ないのにな

414 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 18:57:56.17 ID:0M3tu0B/M.net
>>402
何度も罠使ってたし沢山罠の素材持って来てたと思う
4乙で抜けるかと思ったが
戻って来て最後まで戦ったのは立派だと思ってる
今思えばフレ登録お願いするべきだったな
色々と助言してあげたいけど、まあ余計なお世話なのかもな

415 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:01:04.90 ID:0M3tu0B/M.net
200枚集める時に数回は失敗したけど失敗した中で唯一印象に残った人だった

416 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:01:29.01 ID:a8Rj7UWfp.net
ブブエママ虫棒で遊んでたけどまあ根性便利だったな
たまにある事故防止になったしHP少ない時のチャンス攻撃時に冒険しにいけたりとかで

417 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:02:29.43 ID:KiA95GOzd.net
カーナにぶちこんだ極太の鉄棒をクシャにもぶちこめるのか

418 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:02:47.35 ID:GWcvJClJ0.net
>>413
着てるぞ
マム腕のデザインが好きすぎて固定してるからな
龍脈覚醒じゃなくフルチャ型にするとマム足αも入ってくる

419 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:03:02.95 ID:5ygpEj/8a.net
>>395
ソロで倒せるけどマルチで介護したいやつが結構いるのでうまく回りそうな気がする

420 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:03:25.44 ID:OVRB4jZm0.net
フルムフェトにすると何も考えなくていい

421 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:04:07.14 ID:6BYpQMh50.net
サークル探そうとするだけで素質はあると思うんだわ
800までやってこなかったなら無理ちゃうかとは思うが
俺は探そうとすらしなかったからまだ間に合う可能性あるかもな

422 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:04:33.42 ID:1Q3FKsYn0.net
ラーさんミラ前日まで出しといてくれよ
チケットで削撃珠掘りたいし(掘れるかは知らんが)何よりいま実装されてる装飾品に欲しいのほとんどないから珠で排出されても「あっ……そう」にしかならんねん

それにクシャナナはきらいなんじゃあぁぁぁ
もうミラまでテオおじさましかおらんのじゃあああ

423 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:05:54.46 ID:nys4fh3YM.net
モンハンって楽しいイベントのときしかやらないし、サークルと相性悪い

424 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:08:27.06 ID:JlCWtV+Na.net
次回作からは武器防具の性能がランダムで変化するハクスラ系の要素が来るのではないかと思ってる
珠はその布石なのかもしれない

425 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:08:50.45 ID:lkMFOoo50.net
>>422
そんなに簡単に装飾品掘られたら悔しいじゃん

426 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:09:10.73 ID:LlxsiAsz0.net
歴嬢みたくたまーに開催するくらいがちょうど良さそう>歴激ラ

427 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:09:39.93 ID:vJwjMMkp0.net
武器も防具も護石も珠も全部ガチャです
なぜならガチャは大人気だから

428 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:10:10.77 ID:a8Rj7UWfp.net
クシャはやる気しないけどナナは練習しといた方がよさそう
というかマスターは慣れるとテオの方が強く感じる

429 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:11:32.16 ID:lkMFOoo50.net
ナナはまあ心眼と防風防音付けときゃ死にはしないからな
その分火力下がって時間はかかるけど

430 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:11:54.87 ID:68Le8zzba.net
テオは水属性でいくと3割増の強さになる

431 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:12:51.65 ID:vJwjMMkp0.net
粉テオと火テオ、クエストで分ければ良かったのに

432 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:13:53.80 ID:7T2Goa770.net
テオは散弾で撃ってたら勝手に倒れ込んで死んでるけど
ナナはこっちがいつのまにか死んでる怖い

433 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:14:23.05 ID:WSefbXgYr.net
ナナは良モンスだと何度言えば分かるんだよ

434 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:14:44.79 ID:8ZoThXRd0.net
>>423
サークルじゃなくても仲良しフレンドだけでもいいんだけど、何かこう呼びづらいね。
MHWは嫌いじゃないんだけど、あそこらへんはも少し遊びやすくして欲しいかな

とはいえ救難システムが良かったから功罪半々かねー。

435 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:15:02.47 ID:CLHSKF1/0.net
定型弄ってるやつは大抵頭おかしいのばっかだなw
乙りまくるし

436 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:15:15.47 ID:uAtioAYj0.net
通常で殴るとナナはしぬ

437 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:15:50.53 ID:XqjxTIjLM.net
クルミにカウンターで竜巻出してくるぞ

438 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:17:10.45 ID:c12hh2Gmd.net
今作のナナは弱火なので普通モンスター
未だにグダグダ言ってるやつは差別主義者だから

ところで兵器置場って戻り玉使えるかな?

439 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:20:21.75 ID:MGzsnULia.net
ムフェトに滅龍弾わろたこりゃ流行るな

440 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:21:20.70 ID:qsqqef9x0.net
イベントしかやらない連中が
簡単に装飾品ゲットできるようになってすごく悔しい

441 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:22:53.37 ID:7A8KQyHk0.net
マスターランク850くらいだけどサークルに入ったのはつい最近で800くらいの時だったわ
トロコンしてソロでやる事なくなったけどマルチなら適当に遊んでもまだ楽しい
でもラージャンロスでモチベさがっちゃったなぁ

442 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:23:31.34 ID:EgWBz1ndp.net
ギルカ見ると激ラー金冠持ってる人多いなぁ40体で銀も出てないや

443 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:24:25.89 ID:IBCDlgbOa.net
あれ?ラージャンなくなったの?あれ?

444 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:25:04.07 ID:7m6aRVMy0.net
また虚無期間か…

445 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:25:51.11 ID:sFkRIxyH0.net
心眼が不要で風圧盛っても火力が下がらなくてクソ肉質も無視しながらナナを殺せる武器種があるんだ

446 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:26:59.38 ID:myIzH9A60.net
悔しいからラージャンやらせない😁ニカッ

447 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:28:21.19 ID:XLxq7S6V0.net
いい加減モンハンはFFは全部消してピヨり中のみ仲間の攻撃が当たるようにしてくれないかな

448 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:29:35.22 ID:7m6aRVMy0.net
ナナもただの歴戦なら風圧付ければ可愛い雌猫よ

449 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:29:57.31 ID:VTe7qAcE0.net
>>419
集会所に名前つけれないのがダメだな
ヒーラーが「僕がヒーラーします代わりに殴って下さい」ってつけられれば全て解決

450 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:31:11.24 ID:WSefbXgYr.net
ラージャンに抜刀大剣使ったようにナナにハンマー使えばいいだけ
ボウガンなんかに逃げるから対処がわからないんだよ

451 :名も無きハンターHR774:2020/09/08(火) 19:33:48.91 ID:QzFcD0lG0.net
ヒーラーいなかったらお前らすぐ死ぬじゃん

452 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:35:17.28 ID:GcR6FKpGp.net
ナナは溜め二連入れ放題、GP超出やり放題、なんなら無造作超出も許してくれるビッチ

453 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:35:45.22 ID:Tg8PgCAzd.net
早くナナちゃんに脳死超出ブッパしてえなぁ

454 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:35:56.86 ID:8ZoThXRd0.net
>>449
ギルカみたいに定型文組み合わせて部屋名なら行けるかもw

ヒーラー部屋ラージャンみたいな

455 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:36:14.23 ID:XLxq7S6V0.net
テオにゃん毎日ナナカスに虐められてそう

456 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:36:55.43 ID:EXBp3vTla.net
ナナは黄色ネームにする時一番しんどかったな

457 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:37:40.63 ID:GWcvJClJ0.net
>>451
類友って言葉知ってるか?

458 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:37:58.64 ID:8ZoThXRd0.net
>>451
普段は全然やらないんだけど、ラージャンに拘束された時に必ず粉塵撒いてくれる高MRがいて
こいつ凄いわみたいなのはあった。ぶっ飛ばしも一人でやってたわ

459 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:38:02.37 ID:V0rm1uFN0.net
ナナは視線が合っただけでブチ切れる更年期ババアだからな
ネルすらすぐ視界から消えれば見逃してくれるのに

460 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:40:10.74 ID:EUEY8W+40.net
ナナの突進はマジで殺意高い
テオにゃんの突進は遊んで遊んでってじゃれてくるネコみたいでかわいい

461 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:45:17.24 ID:GcR6FKpGp.net
チャアクオワコンボーンでもチャアク使うのはネロとナナちゃんだけ!
まあディア亜とかにも使うけど狩る意味ないからな!

462 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:46:23.30 ID:LlxsiAsz0.net
テオとナナの違いの画像ください

463 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:47:17.64 ID:zi2RwIy7a.net
漫画によると、テオはネコパンチ、ナナはラリアットらしい

464 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:48:55.00 ID:LlxsiAsz0.net
小橋なみの豪腕いわしてるからな

465 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:51:01.93 ID:Hw8zLeE7a.net
せっかく好評で盛り上がってたのに3日限定とはな

466 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:51:40.99 ID:JlCWtV+Na.net
猟虫の打撃ってのは体当たりなので理解できるけど
斬撃とは…?まさか羽根やハサミで切ってるの?

467 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:55:49.80 ID:h2JCylIaM.net
ナナなんてマスマムチャックス氷ブッパマンでイチコロよ

468 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:55:56.23 ID:PqMUsbqR0.net
テオはカタカナ混じりで話して仲魔になってくれそう

469 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:57:31.42 ID:1Q3FKsYn0.net
>>466
ランスも斬撃やで

470 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:58:37.95 ID:4cZpu/vPd.net
カーナ「やりおる」

471 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:58:59.27 ID:8am05g6X0.net
>>468
あの夫婦だけジャングル大帝みたいなんだよ

472 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:59:27.98 ID:ntYYKhe7H.net
テスト

473 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:59:36.76 ID:1Q3FKsYn0.net
テオにゃんは目の前に生肉おいて座ってを繰り返したらそのうち生肉食べてくれそう

そんでそのうちテオにゃんのほうからよってきてくれそう

474 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:59:39.08 ID:kfbGliNtp.net
ランスガンスで突撃属性作ろう
弓も入れて良いかもな

475 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 19:59:58.78 ID:pM42Kmvwp.net
>>468
オレサマ オマエ マルカジリ

476 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:00:41.77 ID:4cZpu/vPd.net
テオにゃんは燃石炭が主食らしいが肉も食うのかな

477 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:01:00.03 ID:Oqq39cPua.net
ランスつよくして

478 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:01:23.89 ID:1Q3FKsYn0.net
>>475
デモ オニヨメ タオシタ
オマエ イイヤツ

479 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:01:36.52 ID:jC0WnVJy0.net
>>462
https://imgur.com/vVsa5Ti.jpg
https://imgur.com/BlVA1Cw.jpg
https://i.imgur.com/QRHC0Zp.jpg
https://imgur.com/9oIgyHl.jpg

480 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:01:43.59 ID:EUEY8W+40.net
オスのテオが可愛くてメスのナナが可愛くないってすごいよな
ナナは見た目も可愛くない
頭がグロすぎる

481 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:02:59.90 ID:1Q3FKsYn0.net
>>479
これすきwww

482 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:03:25.95 ID:jLVBQWjca.net
IBのテオ嫌い

483 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:04:55.44 ID:XqjxTIjLM.net
https://i.imgur.com/TiHZsWM.jpg

484 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:04:58.38 ID:6eiTPMOL0.net
フケを撒き散らす不潔な夫と暴力鬼嫁
ひどい夫婦だ

485 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:06:59.29 ID:gS3nfa/C0.net
いやぁワールドのナナは歴代最強やったわ
アイスボーンでは戦った記憶ない

486 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:08:46.46 ID:gIdiemqR0.net
お前ら昔は爆発するリア獣言ってたじゃん

487 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:10:09.70 ID:1Be3CUMS0.net
モンハンデビューは4からだから当時のナナは交換素材だったな
元はソロ用のモンスターらしいから今のナナは昔のそれとは大違いなんだろうな

488 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:11:33.50 ID:JlCWtV+Na.net
昔のナナはテオと何か違いあったっけ?

489 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:12:34.07 ID:j3m90X8Zp.net
ナナはモノブロスみたいにソロ専用でそもそもモーションや攻撃方法にテオとそんな違いはなかった
+謎の範囲必殺技は持ってない

490 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:12:42.34 ID:zi2RwIy7a.net
昔のナナはテオより突進のコーナリング性能が良かったぐらいの記憶

491 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:14:02.57 ID:vsJOGEQd0.net
>>479
わかる

492 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:14:37.46 ID:IxIR7Vyb0.net
>>479
マンコってすぐギャオるよな

493 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:16:58.07 ID:VcX73Zxt0.net
>>492
ディア亜「お?やんのか?」

494 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-ntEb [126.243.100.155]):2020/09/08(火) 20:19:37 ID:7zefZ0GD0.net
レイアは優しいよ

495 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd03-21Hh [1.75.244.66]):2020/09/08(火) 20:19:38 ID:l+V6XzC8d.net
ディア亜種とか唯の生理でイラついてる雌だしな
ろくなメスがいねぇ

496 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-VcrP [126.208.235.118]):2020/09/08(火) 20:20:21 ID:Dl+jB/lir.net
まあ実際メスの方が生物学的には強いし……

497 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ed71-zNzD [202.173.106.21]):2020/09/08(火) 20:22:06 ID:SxQhky4i0.net
歴戦激昂ラージャンが濃厚な3日間で楽しかかっただけに祭りが終わった悲しさがあるな…
もう一回みんなで集まってやりてぇわ

498 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbea-2AiK [121.50.163.105]):2020/09/08(火) 20:22:40 ID:1Be3CUMS0.net
ガムートもメス
ロアルドロスとタマミツネはオスだっけか

499 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-VcrP [126.208.235.118]):2020/09/08(火) 20:22:47 ID:Dl+jB/lir.net
次クシャ11日だっけ?

500 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 957b-JFwp [14.13.34.1]):2020/09/08(火) 20:25:14 ID:FXYpyIJq0.net
>>499
うん、11日までに何回かクシャと戦っとくかな

501 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd43-JY7d [49.104.50.215]):2020/09/08(火) 20:27:01 ID:vrlhWoWWd.net
孔雀みたいにタマミツネの雌って茶色で地味ーな色してるんかな

502 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cbea-2AiK [121.50.163.105]):2020/09/08(火) 20:28:20 ID:1Be3CUMS0.net
クシャだとマルチは徹甲とストスリだらけになるのかな・・・
ボウガンは通常弾運用以外封印してるから肩身狭くなりそう

503 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2330-0gu7 [59.134.61.47]):2020/09/08(火) 20:31:09 ID:uH34roou0.net
予習したところで燃えないゴミの処理だからなあ…

504 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d588-XrX+ [110.132.74.78]):2020/09/08(火) 20:31:54 ID:8am05g6X0.net
3日というのがいい。ライトユーザーのリーマンとかならクエの存在
すら知らないまま終わる。つまり完全なヘビーユーザー向けコンテンツ
なんだろう

505 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:32:26.19 ID:gdUqBC7F0.net
マルチだとptに一人か二人徹甲いるだろうから、逆に近接で遊べると思うよ

506 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:32:31.67 ID:1Q3FKsYn0.net
そろそろ開発にクシャの戦い方ってもんを見せてほしいもんだな

507 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:34:24.71 ID:kfbGliNtp.net
風バリアで徹甲榴弾もスリスリボルトも防ぐようにするダオラ

508 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:35:02.95 ID:ZUBNtw5p0.net
鳴神とかゴルトロみたいなクエを全モンスでやってほしいわ
特にワールドアイスボーン初出のモンスターはもうちょっと日の目を見てもいいと思う
とりあえずプケプケ亜種とトビカガチ亜種は歴戦王作ってくれ

509 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:36:01.81 ID:vsJOGEQd0.net
ワールドのときはガンナー耳栓あると良かったな
今作は戦ってないからわかんね

510 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:39:35.11 ID:262bhbUPM.net
>>495
生理じゃなくて出産前後な

511 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:40:30.45 ID:1Q3FKsYn0.net
ナントカイシュワルダさんが泣いてますが

512 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:41:11.00 ID:CCHfTvWnd.net
使えねぇシリーズスキルのゴミはお帰りください

513 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:42:04.31 ID:vsJOGEQd0.net
あいつ結局歴戦王にすらなれなかったよな
何だったんだろ

514 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:46:37.45 ID:+FSe1tUia.net
ストーリーでもぽっと出だしまるっきり作業の第一形態とかHP高いだけでおもんないし未だに名前定着してないしなんだったのラスボス

515 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:47:27.93 ID:0ZyzkZK80.net
カーナもなかなか優しい癒しキャラだったよなぁ
兵器置き場じゃ忖度してくれるし自分で坂と段差作り出しハンマー衆にも好かれてたし
同じ骨格なのにクソるダオラとえらい差だ

516 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:47:46.91 ID:FDFlXdwE0.net
まぁあいつが本来の意味の歴戦とかいう称号ついてたらいろいろ疑問に思うところだが…歴戦ゼノさんのこと考えたらどうでもよくなるか

517 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:47:55.13 ID:hzJiljYt0.net
>>268
正解。本質的にその3タイプしかない
だから、近接手数タイプは必ず火力が死んでる武器が出る

518 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:49:54.82 ID:0ZyzkZK80.net
アンさんなんか異質だったから恐竜化的な変異をこっそり期待したのに
そのまま終わるとは思わなかった
まぁシリーズスキルが名前負けしすぎて使えんし王出たら殻付きめんどそうでいらないんだけど

519 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:50:51.21 ID:O9o5+krM0.net
>>268
最近は近接で1発が高火力なのに手数出せるキチガイ武器あるけどな

520 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:50:52.29 ID:J1Mo1hx10.net
王になーってハンターに再挑戦〜
今日も歌う〜戦う負けるそして〜食べられる〜

521 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:51:45.63 ID:O9o5+krM0.net
>>518
王来ても防具についてるスキルが良くないと使う機会ないよね

522 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:51:47.26 ID:IoamDJEk0.net
>>520
おっさん乙

523 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:53:57.03 ID:J1Mo1hx10.net
>>522
トン

524 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:54:10.04 ID:1Q3FKsYn0.net
真・大地縫纏・改に震えろ

525 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:56:04.62 ID:gdUqBC7F0.net
アンさんのシリーズスキルは誇大広告

526 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:57:39.90 ID:vsJOGEQd0.net
アンなんとかさんのシリーズスキル明らかに原案から調整入ったよな
まぁ原案のままでも不動転身の現環境でそこまで使えるか?というのもあるけど

527 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:58:54.72 ID:d+i1twhe0.net
カマキリ亜種で装飾品スキル倍化装備出そう

528 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 20:59:25.61 ID:JataZDPU0.net
カイザーのシリーズスキルが強すぎるから防具がたくさんあってもあまり使われない

529 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:01:01.28 ID:0ZyzkZK80.net
結局シリーズスキル重すぎてそれ前提で切れ味とか設定されてるのもね
インフレ起こさないには大事だけど前半は切れ味短小カイザーor切れ味無視ネギの2択で
後半は急激なインフレ傾向で挑戦者orムフェ無双でなんか雑さがあったし

530 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:01:03.97 ID:Eovt7MDC0.net
アンイシュワルダの呼び方ってアンちゃんとかラスボスとかイシュワルとか人によって色々あるから笑える
俺はシュワちゃんて呼んでる

531 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:05:22.86 ID:/fUZhTsm0.net
トロフィーロスでマッスルで原種ラージャンと戦ってみたけど後隙無しの出し得技だらけで面白くない
より強いはずの激ラーの方が出来が良い分弱いという

532 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:06:04.12 ID:gcAXIb3sd.net
アルバトリオン初めてやったけどなんだよこれ
俺がやりたいのはps4のグラの今まで通りのアルバトリオンなんだが
ハンマーお断りじゃねえか

533 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:06:37.63 ID:dBEj5kQpM.net
そういやラージャン1回も失敗無かったな
流石に保険飯に5乙はやり過ぎてつまらんかったわ

534 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:07:18.82 ID:X5faCIaQ0.net
久々に戻ってきたんだが防衛戦で使ったエリアの配信クエはまだきてないのか?
新規クエは錬金チケもらえる2種だけか

535 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:08:59.05 ID:iKiVJA8K0.net
モンハン部オンライン狩り会って人気ないん
よく知らんけどなんでだろう
某有名配信者みたいなもんだろうに中堅配信者くらいじゃん

536 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:09:36.24 ID:vsJOGEQd0.net
シリーズスキル強さランキング(マスターランク後半戦)
SS ムフェト
S カイザー
A 臨ブラ、カーナ
B エスカ、金、ゾラ
C マム、ナナ、キリン、レックス
D ネロ、老ベリオ、銀
E ネル、ハザク

圏外(実用性ゼロのゴミ):アン・イシュワルダ

537 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:09:49.23 ID:Eq0D5S5X0.net
置いておきますね

https://i.imgur.com/SwetmJn.jpg

538 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:10:10.51 ID:o5xwAv4Y0.net
>>533
オトモ復活も付けてからが本番よ

539 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:11:10.50 ID:AiRJ/C2E0.net
解析即バレでいいから王仕込んでてくれないかな〜

540 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:11:40.42 ID:JdlcxRKw0.net
歴戦王来なくていいから兵器置き場のドス古龍クエストでγ装備の素材くれよ

541 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:11:50.07 ID:iZDS6e2A0.net
>>532
昔のアルバとかクソモンスだしいらんやん

542 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:12:10.46 ID:Eq0D5S5X0.net
画像縮小されてましたスミマセン

https://i.imgur.com/eg1DcG6.jpg

543 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:13:08.89 ID:0ZyzkZK80.net
>>532
ハンマーはアルバやりやすいやん

544 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:13:30.22 ID:MvVox0P9r.net
フリクエ消化で森クシャやったら
クソゲーの再確認という悲しい結果だった

545 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:13:41.09 ID:X5faCIaQ0.net
>>537
すまん、ありがとう
というかミラお披露目されてたんだな
嬉しいけど正直闘ってて楽しかった記憶がねぇw

546 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:13:48.19 ID:vsJOGEQd0.net
>>532
アルバが糞モンスならアイボーのモンスター全部糞だぞ

547 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:15:37.51 ID:xg1Zc7QH0.net
ラーロスで蕁麻疹でてきた

548 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:17:41.05 ID:d+i1twhe0.net
アルバ初見は俺もクソアンドクソモンスター認定してたわ
ソロで何回か戦っていくうちに楽しくなっていく

549 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:17:58.11 ID:x9gKiPg70.net
いうても3日限定だったから人集まったけど常設だと他と分散して賑わいが足りなくなりそう

550 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:18:05.56 ID:bcZJYQri0.net
カイザーも剛刃とキレアジのおかげて大分薄まったけどな

551 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:18:19.48 ID:gcAXIb3sd.net
>>543
これマジ?
ソロだけど角破壊しようとしたら雷攻撃うってきてまともに攻撃できないんだが
そんで氷属性が効きませんとか言われる
>>546
まあまだ一回目だからクソモンスかどうかはわからん

552 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:19:51.43 ID:wgcrYzTN0.net
>>532
スタンほぼ期待できない
まあ中堅あたりよ

553 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:20:56.04 ID:7NqpIad2a.net
イベクエの遊びたくても遊ばせないってのがほんまにわからん

554 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:22:12.24 ID:tjsxOMXC0.net
>>553
簡単に遊ばれたら悔しいじゃないですか

555 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:22:24.98 ID:zA2MO3JCd.net
アルバはやってて1番面白いぞ

556 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:23:44.94 ID:0ZyzkZK80.net
アルバは動きに慣れたら超鈍足武器以外にはトップクラスの良モンス
エスカトンは好み分かれそうだけど

557 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:25:26.95 ID:uH34roou0.net
アルバは慣れるとボーナスチャンスだらけで何この子優しいってなる
エスカトンはなんか急かされて嫌い

558 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:25:39.19 ID:gS3nfa/C0.net
あぁー鈍足武器使いは辛いのかもしれんなアルバ

太刀使ってたらまじで楽しいわ
アイスボーンで一番面白いまである
ワールドの歴戦王ネルギガンテみたいや

559 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:26:29.43 ID:iYeoX7n10.net
エスカトンは一定ダメージで抑制出来れば文句無かった

560 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:27:53.41 ID:hzJiljYt0.net
>>536
傷つけ延長で弱特強化で相対的にムフェトは下がるし、その表のSS〜Aまでは横並びになりそうね

てか、シリーズスキルだけならやっぱ挑戦者、整備、渾身解放の黒龍がヤバいよなあ
前提スキルが積めるんだったらムフェトよりも強い

561 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:28:03.69 ID:hPohHSdQp.net
>>558
王ネギみたいなのマジでわかる、太刀だとIBで最高の良モンス

562 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:29:50.07 ID:G2dXmF9o0.net
「モンスターにつけた傷が消えるまでの時間を延長します。」というのはどれぐらい伸びるのだろうか。
120秒ぐらいかなー?

563 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:29:55.50 ID:o5xwAv4Y0.net
エスカトンもその場で撃ってくれてモード中もダメージ入ってるならええんや
いちいち真ん中行くから嫌い

564 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:30:35.62 ID:0+n6UrhY0.net
>>551
グルグルを前足にやってクラッチは封じてあとは溜め3いれてけ
抑制ダウンしたら頭に溜め3クラッチ傷つけ、飛んだり龍になったらぶっ飛ばしてツノ破壊。クラッチ中の雷攻撃は不動付けてたら注意、連続ヒットして死ぬ

慣れれば15分は楽に切れるし10分以内も可能。武器は皇金氷か爺ベリオ、覚醒火か皇金爆鎚でもクリアできる

565 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:31:14.14 ID:gdUqBC7F0.net
アルバ強個体欲しいけどな
でももう無理だろな

566 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:32:52.01 ID:5DgIpnQ/a.net
>>536
こうしてみるとムフェトの産廃属性弾を一躍強弾種に変えた功績は大きいよね

567 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:36:08.78 ID:/bqj0Cpj0.net
>>536
Sにナルガ追加で

568 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:40:12.49 ID:gxZi1YpU0.net
>>137
それ1回のくえで2連食らって失敗から最下層は常にアイテムカーソルモドリ玉に合わせてた
そのあと俺だけ岩ないの気づいてモドリ玉使ってほか3人死んだけどクリアできたのはいい思い出

569 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:40:45.16 ID:A7Fz5ENe0.net
はーまじ野良ゴミ屑ばっかだな死ねよカス

570 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:41:00.73 ID:dBEj5kQpM.net
1回TA見りゃ分かるけどアルバってほんまガッバガバよな
真似するの簡単だし俺TUEEEE出来るから良モンス

571 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:42:01.50 ID:EUEY8W+40.net
ムフェト部屋の外人やべーな
ガーディアンとか上位防具で平気で参加してる
これを介護するほどの腕はないぜ

572 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 21:42:38.05 ID:0+n6UrhY0.net
特に好きな攻撃は雷縦横の奴と円形爆発玉

頭ガッツリ狙える。ゼノとムフェトは見習うべき

573 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-aiJR [182.251.124.28]):2020/09/08(火) 21:45:13 ID:ph9xJm7Wa.net
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 リオレウス→レッドストーム
   ティガレックス→ファングオブガイア
   ミラボレアス→ザ・デス
   イヤンクック→ティーチャー
   ラージャン→金色焔王
   ラオシャンロン→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw

574 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e361-O60W [115.36.72.10]):2020/09/08(火) 21:47:36 ID:ydT59VBX0.net
ゴールデンの封じに比べて鳴神の封じの排出しょぼすぎん?
レベル1とか2来すぎ

575 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d57d-Q6Op [180.147.93.110]):2020/09/08(火) 21:49:03 ID:oQBBr9lF0.net
今皆何狩ってんの

576 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3dc-Q6Op [157.147.207.46]):2020/09/08(火) 21:49:13 ID:lkMFOoo50.net
>>530
俺はクソ水場って呼んでる

577 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2362-baSy [125.198.224.32 [上級国民]]):2020/09/08(火) 21:49:31 ID:O9o5+krM0.net
他のゲームしかやってませんけど

578 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6555-qAqt [60.47.11.150]):2020/09/08(火) 21:50:34 ID:tjsxOMXC0.net
ポケモンやってます

579 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23e7-hMm8 [61.46.154.158]):2020/09/08(火) 21:52:29 ID:jAe63lEv0.net
ツッコミどころ多すぎてどこからつっこんでいいか分からんわw

https://youtu.be/EoYT2p9asuk

580 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6554-Zh5B [60.107.84.100]):2020/09/08(火) 21:52:29 ID:3VySdFlK0.net
アンちゃんと聞くと〜すっ!と話す女の子が…

581 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23e7-hMm8 [61.46.154.158]):2020/09/08(火) 21:52:46 ID:jAe63lEv0.net
すまん誤爆

582 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-/1tI [126.255.48.101]):2020/09/08(火) 21:53:08 ID:GV5OW+yxr.net
野良で死ぬ奴が多いのはお前がヒーラーやらないからだぞ

583 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ad7b-6s7A [106.184.61.140]):2020/09/08(火) 21:56:21 ID:gxZi1YpU0.net
ヒーラーでもなんでもいいけど攻撃しながら演奏しない笛と盾コンかます片手は途端に香ばしくなるからそこだけはちゃんとしてくれ

584 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3dc-Q6Op [157.147.207.46]):2020/09/08(火) 21:56:46 ID:lkMFOoo50.net
そもそもホット・シャークってなんだよ

585 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3dc-/1tI [147.192.71.120]):2020/09/08(火) 21:57:59 ID:uAtioAYj0.net
歴戦王クシャ

竜巻に乗ってサメが現れます

586 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3dc-Q6Op [157.147.207.46]):2020/09/08(火) 21:59:11 ID:lkMFOoo50.net
クシャの幼体が竜巻の中から降ってきたら評価するわ

クシャークネード

587 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp81-/1tI [126.152.230.70]):2020/09/08(火) 22:00:00 ID:kfbGliNtp.net
右ぶん後方前方で殴りはするけど
演奏自体はモンスのヘイトこっちに来てないの確認したら遠くに行くのを尻目にパパッと済ませる事は割とある
隙デカすぎるし

588 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 057c-PSS7 [118.1.188.241]):2020/09/08(火) 22:04:50 ID:R9DF8Jzu0.net
マスターベヒーモスとマスターレーシェン来てほしいわ
素材珠云々より楽しかったり勝てて嬉しかったりのほうがいい

589 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2362-baSy [125.198.224.32 [上級国民]]):2020/09/08(火) 22:06:57 ID:O9o5+krM0.net
>>588
閃光耐性持ちのマスターレーシェンとかやりたくねえわ

590 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa71-TKmS [182.251.128.203]):2020/09/08(火) 22:08:22 ID:zi2RwIy7a.net
野良でアルバ行ったら3戦全勝ゼロ乙
もうみんなアルバ慣れたんだな

591 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-rN18 [126.237.16.109]):2020/09/08(火) 22:08:23 ID:obb3W/5sr.net
アルバの円型爆破本当に好き
ギリギリで待機して初段爆破を歩きながら躱して頭行って叩き込む

592 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2d5f-q3vq [42.125.23.30]):2020/09/08(火) 22:09:10 ID:27WwdMUO0.net
シャークカイザーランス復活よろしく

593 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-6s7A [126.168.172.46]):2020/09/08(火) 22:09:17 ID:REDXBOVd0.net
そういやランスとガンス?って斬撃に加え微妙に打撃属性も含まれてなかったっけ
p2gのころらへんまではザザミのヤド壊せたり肉質の穴つけたりして時々とりあげられてた覚えがある

594 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr81-rN18 [126.237.16.109]):2020/09/08(火) 22:10:03 ID:obb3W/5sr.net
>>593
ランスの斬打両適応は消えてる
ガンスはもともと斬のみ

595 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp81-/1tI [126.152.230.70]):2020/09/08(火) 22:14:35 ID:kfbGliNtp.net
斬打両適応はよっぽど斬に強く打に弱い肉質じゃないと機能しないし昔ほど属性間の肉質格差も出なくなったし(アルバマムとかはともかく)
それを免罪符に弱い調整すんのやめろってなって消えた
なお

596 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-Li2J [126.78.146.79]):2020/09/08(火) 22:14:58 ID:uJpw4rbu0.net
ブシドーランスの十字切りは輸入して欲しかった

597 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3554-34FV [126.94.251.102]):2020/09/08(火) 22:18:32 ID:T5L7g9d/0.net
>>573
モンハン関係のコピペは秀逸なの多いから好き

598 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:22:06.60 ID:TXVKeLkg0.net
調査クエストで個人的に残してしまうランキング
1位クシャ
なんか楽しくないモンスター
2位ナナ
純粋にクソ強い
3位ハザク
瘴気耐性つけるのが面倒、スリップダメージがうざい、モーションがどれも鬱々しい
4位銀レウス
水ライトか徹甲でしか戦えない、空中殺法が強すぎ

こんな感じでお残ししてしまう

599 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:22:52.20 ID:SpRfI8Vha.net
今更復帰して激ラー周回で自信ついたからアルバ初挑戦してきたけど勝てる気全くしないんだがなんやこいつ

600 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:23:56.71 ID:VZwHMfAI0.net
そうは言うが銀レウスは脳死水ライトで倒せるからかなり有情じゃん
面白くないって言うのならそれは正しいかもしれないが

601 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:24:15.97 ID:5DgIpnQ/a.net
アルバは慣れると楽の典型例だからエスカトンされまくってくるといい

602 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:24:35.00 ID:nfYm0o7Ka.net
>>599
最初はすごい強く感じるけど慣れたらそうでもない
死にゲーのボスっぽい

603 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:25:10.51 ID:AsIc0jcg0.net
>>573
うへっwクッサw何コイツw >>573 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レッドストームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中二病全快だなコイツw  >>573 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:26:57.48 ID:AsIc0jcg0.net
>>573
ザ・デスワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
B級洋ゲーでも採用せんぞwてかw反応しちゃった俺が恥ずかしいはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

605 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:28:43.58 ID:b/NeBR3i0.net
そういや昔は打は頭弱点弾は腹みたく属性によって弱点結構分かれてたけどいつの間にかどの属性も弱点部位同じになったな

606 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:30:44.65 ID:YWUneCNf0.net
無料小型アップデートで歴戦王アンちゃんが実装される夢を見るために寝ます

607 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:30:47.83 ID:sbPA1U6s0.net
>>599
特別任務なら
氷属性の武器が推奨(出来れば抗菌なければお魚か氷ベリオか覚醒属性盛り)スキルは氷6体力3耐龍3か耐属3必須
攻撃のほとんどが一瞬の判定なので回避3以上推奨
起き攻め優先の思考なので良く見て起きる
怒ると攻撃回数が+1になる攻撃がある
龍活性中の角破壊は忘れずに
あとは死にまくって攻撃モーション覚える

608 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:30:57.21 ID:3x31NTZB0.net
懐かしいコピペだなこれ何年前だ
これ知らない人達とマルチしてるんだなぁ

609 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:31:50.29 ID:OizVnw2Nd.net
今日だけで痛撃・体術株が3つ出たんだが
なんだこれ

610 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:33:57.22 ID:5DgIpnQ/a.net
ミラボレアス発表でレイアは?って反応する人がめっきり少なくなったりしたし時代やね

611 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:34:14.28 ID:TXVKeLkg0.net
>>600
ライトの使用回数が増えるのが嫌なの

612 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:34:17.52 ID:YWUneCNf0.net
武器の方のコピペもなかったっけ
燃えよ世界は命じた、みたいなやつ

613 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:35:39.20 ID:/CfoWivA0.net
アルバ特任もまったく引っかからなくなってるし、やっと引っかかっても火属性とか担いでるし
さすがにそういうやつは行けばクリア出来る可能性あったとしても出荷させたくない

614 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:38:54.14 ID:gS3nfa/C0.net
アルバもゴルラーも一番大事なのは焦らないことだよな
時間も結構余裕あるし無理に攻撃しなくてもクリアできる

615 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:40:28.67 ID:qsqqef9x0.net
>>611
現地で着替えればいいじゃん
君のギルカなんて誰も見ないだろ

616 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:41:06.20 ID:H26QboOF0.net
はー...
アルバ楽しいのは知ってるんだがちげーんだよ今のモチベ...
ラージャンなんだよ...
代わりに猿は金色やってみたけどラージャン自体はヌルいくせに地形が敵とか言うつまらん難易度はいらんのよそーじゃないんよ...

617 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:42:23.50 ID:DMk7Ebia0.net
>>573
これの武器verバカにしてたら次回作でまじで採用されててこいつがカプコン入社した説流れてたよな

618 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:44:04.37 ID:27WwdMUO0.net
全モンスター闘技場でいいよね

619 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:50:18.66 ID:TXVKeLkg0.net
>>615
俺のギルカは俺が見るので誰も見ないことはない
本当にギルカの使用回数って出発時点の装備なの?
調べて見ればいいか・・・
それでもなんかずるしてるみたいで嫌だな
ただの自己満足だけど

620 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:52:16.87 ID:H26QboOF0.net
現地を見てから最適な武器に変える

実に真っ当なハンターじゃーないか

621 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:56:33.65 ID:SxQhky4i0.net
>>616
俺もラージャンやりてぇよ…

622 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:57:03.81 ID:ZFUGGhjYr.net
ギルカのためだかなんだか知らんが指定されてる部屋でも頑なにムフェト一層でストスリ使わないガイジとかいるからな
そういうのはソロでやってほしい

623 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:57:51.18 ID:PnMBX58y0.net
発達は大変だな

624 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 22:57:59.22 ID:EXBp3vTla.net
もう皆ラージャンになればいい

625 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:01:41.74 ID:/CfoWivA0.net
>>622
それはさすがに蹴ろとしか
俺はちゃんと好きな装備とかに入るわ

スラアク5500回です

626 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:03:29.92 ID:TJGEP82ka.net
ギルカが汚れる!!

うわぁ

627 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:03:32.33 ID:H5GYtYn/a.net
今ではライト嫌いだけど装飾品掘り掘りのときは酷使してたわ

628 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:03:38.19 ID:Dn/Nocix0.net
破壊王極意まだっすか

629 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:04:12.06 ID:TXVKeLkg0.net
>>615
キレアジのクエストに弓で行って太刀で帰って来たら弓の使用回数が増えてた
リセットだと使用回数が増えない、どうやら本当に出発時点の武器が使用回数になるみたい
でも自己満足的にはその方法でもライトは使いたくないな
自己満足でしかないけど

630 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:04:31.13 ID:aB/mq8Nu0.net
今更ながら聞く
ストスリのカスタム強化は属性強化と何つければ良い?

631 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:05:04.76 ID:H5GYtYn/a.net
>>630


632 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:06:14.97 ID:aB/mq8Nu0.net
>>631
ありがとう

633 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:06:51.42 ID:qsqqef9x0.net
他のと同じように属性モリモリで行くと死ぬよな

634 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:08:23.13 ID:WgfMu9nod.net
初めてのモンハン。レビューします

味方の攻撃当たるのマジでいらん
風圧耐性クソ重いくせに龍風圧防げないゴミ仕様
振動気絶麻痺眠りのモーションいくら何でも長すぎだろ
当たり判定長すぎる攻撃多すぎ
強壁珠、速納珠の削除。強壁あり、速納3デフォでいい
ホットクーラードリンクとかいうゴミ
耐性レベル3まで積んだなら耐性値20に到達してなくてもその属性やられは無効は付けなあかんやろ
爪、護符削除しろ
バフアイテムが多すぎだろ一個にしろ
死んだらその時点で飯食わせろよ
持込アイテム数制限があるが戦闘中調合できるなら手間と分かりにくさが増しているだけ
〜種の狩猟、ってどのモンスターが何種なんだ一発でわかるようにしろ
装備変更画面の同じアイコンがずらっと並んでるだけでどれがどれかサッパリわからんクソすぎるuiなんとかしろ
イベント等で新素材が手に入った時、何が作れるようになったのか明示をしろ

635 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:08:53.29 ID:z1RC67ZMa.net
銀レウスがライトでしか戦えないなんて
そんなわけ無いやん

636 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:09:40.70 ID:vJwjMMkp0.net
>>610
初日は割と見たぞ

637 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:10:50.07 ID:iNTxbH3Nd.net
女性配信者がイベクエのラージャンで大技を太刀で見切らず苦戦してたので、試しにやってみたら簡単に見切れてゲージを回収できた
何で見切りを入れようとしないのか理解に苦しむけど、見切り前の突きを入れる癖がないのかもしれない

638 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:12:50.06 ID:eWdf4ms8d.net
ライトとかいうガイジ御用達武器使うぐらいなら、使い慣れてる武器で効率よく回せるように最大限の立ち回りできるまでやり込んだ

639 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:12:58.11 ID:ED9HdBiUd.net
銀レウスって床ドンやれるタイミングや飛行中の各種コンボの安置が分かりやすいし、フレーム回避してればずっと殴り合いの出来る良モンスじゃん

640 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:13:22.74 ID:09BIwPUE0.net
しかしラージャン無くなってからやることがない
重ね着に備えて導き回っとくか・・・出てる3体眺めただけで面倒くさくなる
イベントでもやっとくか・・・乱入有りのクエなんかやりとおない
結局ことねぎ1回やって電源オフ
まだ祭り中だったけどモンハンから離れたほうが良さそうだ

641 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:14:12.42 ID:Dl+jB/lir.net
銀レはヘタレウス原種亜種と比べてもかなり良モンスだとおもう。金レは……うん

642 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:14:14.64 ID:Wd2kxlST0.net
うおー、歴戦ラージャン昨日までかよ
土日外出してて出来てねーよ

643 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:15:04.94 ID:myIzH9A60.net
ランスだとツンツン出来るから楽だなレウス

644 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:18:14.17 ID:ph9xJm7Wa.net
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。鉄塊、と” 炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた” ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊” 武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。 まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか? いかんでしょ

645 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:18:51.53 ID:gS3nfa/C0.net
銀レはノーマル亜種に比べて全然マシ
勝手に降りてくるし

646 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:20:34.28 ID:fRdR8ZTL0.net
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。鉄塊、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”
武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
やれやれ


大剣:死神モ滅スル熱キ剣
太刀:煉獄ヲ裁断ス切ッ先
片手剣:其ノ刃ハ曙光ノ如シ
双剣:咎赦ス火天ノ両掌
ハンマー:始祖ノ炎ヲ抱キシ花
狩猟笛:燃ユル終焉ヲ謳ウ翼
ランス:渦巻ク紅蓮ノ矛楯
ガンランス:熾烈ナル修羅ニ墜ツ鎗
スラアク:暗黒ト赤熱ノ剣ト斧
ライト:運命ヲ焼キ尽クス銃弾
ヘヴィ:悪鬼サエ啼ク怒号ノ砲
弓:鳳凰ガ体現セシ弓矢

647 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:21:31.18 ID:ZMfBLFf/0.net
>>608
多分3rdだから10年前かな

648 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:21:36.57 ID:spjPRKER0.net
>>646
やっぱりナルニツがナンバーワン

649 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:21:37.71 ID:XY5pZRvFa.net
赤龍のどうたらこうたら

650 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:21:55.28 ID:TXVKeLkg0.net
>>635
時間かけていいならどんな武器でもいいけど、徹甲、水ライト以外で毎回6分以内に狩れるの?
凡人ハンターにはプロハン様みたいなことはできないからね

651 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:23:08.37 ID:spjPRKER0.net
>>650
壁ドンする→脚にハナクソつける→転倒ハメする

652 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:24:03.92 ID:/CfoWivA0.net
銀レウスを高速で周回する理由なんて一ミリもないしな

653 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:24:31.83 ID:8Wm7OMrs0.net
>>650
ガンランス楽だぞ
タイムもそんなに遅くないし
足に鼻くそ付ければ肉質無視でコケまくる
楽しくないとかは無しな

654 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:24:41.09 ID:vJwjMMkp0.net
ウカム武器くらいガンギマリの説明文がほしい

655 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:25:35.53 ID:79BSwnqH0.net
導きの地のモンスター討伐時に次のターゲットは何々みたいなのみんな選んでるけどあれってどうやるの?

656 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:26:10.13 ID:0LYzav2EM.net
>>650
凡人ハンターならタイム気にしなくていいじゃん

657 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:28:14.83 ID:ph9xJm7Wa.net
てかモンハン馬鹿にしてる奴なんなん?
俺はMHP2Gが小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw) 悪いけど俺達はアンタらがファミコン、64と成長してきたように 俺達はモンハンと一緒に大きくなってきたんだ…… なんつぅかな……wモンハンを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね ……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度の3は俺の仲間にとって小学校最後のモンハンになるんだ…… おまえらも分かるだろ?ダチとやるモンハンの楽しさが?(ちなみに俺達はようつべやニコにも動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)
中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間とモンハンは爪痕を残し続けてやるぜ!!
ここに誓う!!

我 等 狩 友 永 久 超 絶 不 滅

658 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:31:45.07 ID:FXYpyIJq0.net
>>655
受付嬢に話すと選択肢でモンスターを呼び出すみたいのがあったはず。(MRで解放されるのかどうかは忘れてちゃったけど)

アプデで導き素材を錬金バアサンとこにもってくと、好きなモンスターを呼び出す玉を錬金もしてくれるようになったよ。

659 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:32:16.91 ID:A7Fz5ENe0.net
はーまじ無能死ねよ

660 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:38:26.74 ID:UgyEjN2X0.net
>>502
俺は鉄鋼のみ封印してるかな
ストスリと援撃は好き

661 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:38:28.37 ID:lMolazZg0.net
歴戦激ラー面白かった
久々にモンハンやった感じになれたよ

662 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:39:55.10 ID:tV1L7wyD0.net
削撃早く実装してくれ!もう待ちきれないよ!

663 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:41:05.45 ID:EUEY8W+40.net
ムフェトもおもしれーけど岩なし雫さっきくらって萎えた
仕様…?これが…?

664 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:42:22.84 ID:IxIR7Vyb0.net
クラッチ一回になったら現在の一回組の旨味無くなるんじゃないの?

665 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:42:33.92 ID:TXVKeLkg0.net
>>653
ガンス使ったことないから考えもしなかった。
ただ、水ライトで翼を狙い続けるのがお食事券も使わないからコスパ的に安定してると思う

>>656
タイムを気にしないって、調査クエストは珠集めのためにやってるんだから
タイムを気にしない(効率を気にしない)何てことあるわけないでしょう

666 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:45:43.48 ID:PnMBX58y0.net
お前ら縛りプレイしてたからラージャンあんなにヘタクソだったんだな誤解してたわ

667 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:46:59.63 ID:H5GYtYn/a.net
>>664
まあ今まで二回組は敗北者だったししゃあない

668 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:47:39.32 ID:vsJOGEQd0.net
ここのスレの住民は脳に深刻な縛りを負ってるからな

669 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:47:54.81 ID:wQngbufmM.net
>>665
タイム気にするならモンスター関係なくボウガン一択だよ
そういうゲームなんだよ、諦めな

670 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:50:26.62 ID:FDFlXdwE0.net
>>664
珠付けなくても一回で傷つけ出来るんですよ

671 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:50:55.84 ID:tV1L7wyD0.net
1回組になったら演劇と雷ライトで通常速射と貫通速射で遊ぶんだ…

672 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:52:15.48 ID:N9tKBdO2r.net
ボウガンなんか使ってると対処わからんまま倒せちゃうからクソモンスとか言い出すぞ

673 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:52:38.34 ID:Oqq39cPua.net
ランスつよくして

674 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:52:40.56 ID:N9zzqivdr.net
始解!アルビノぉぉお!!!


卍ッ解!!特撰ッアルビノぉぉお!!!

675 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:53:05.22 ID:lMolazZg0.net
そもそも傷つけ無くすだけで褒められるのにね

676 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:53:49.75 ID:brDFENpW0.net
今ってなんもやることなくね
みんな何やってるの

677 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:54:33.53 ID:uAtioAYj0.net
キレアジ漁
炭鉱夫

678 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:55:47.93 ID:0ZyzkZK80.net
>>664
珠つけなくていいし1回組はスリンガー依存しないように出来てる
2回組がスロット埋めてオマケスリンガー付き性能になるだけで追いつくだけよ
1回組はマルチで無理して傷つけなくていいパターンが増えるし負担減のメリットもある

679 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:56:01.79 ID:vsJOGEQd0.net
ラージャンと追いかけ合った思い出に浸りながらひとりで酒を飲んで泣いてた
本当に大切なものは失ってから気づく

680 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:56:10.31 ID:brDFENpW0.net
切れ味か
俺も3週くらい回しとくわ

681 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:56:19.63 ID:PnMBX58y0.net
ラージャンで貯まった調査クエしてる

682 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:56:48.03 ID:8Wm7OMrs0.net
ワールドで一番使った弓に復帰したいけど
全属性揃えるのだるいし
その弓で何を倒せばいいのだろうか

683 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:56:52.82 ID:09BIwPUE0.net
>>664
一回組は石落とせるようになるんでしょ
大剣は気軽にぶっ飛ばし出来るようになるし恩恵あるんじゃないかな
石が落ちてないエリアとかあるからね

684 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:57:01.68 ID:AiRJ/C2E0.net
傷付けしない元2回組にキレてる未来が見える

685 :名も無きハンターHR774 :2020/09/08(火) 23:58:34.13 ID:uAtioAYj0.net
チクボン、演劇、弓
このへんは一回組なったら立ち回りかなり改善されるな

686 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:00:11.34 ID:xaQXH0PH0.net
>>685
太刀は?

687 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:01:01.32 ID:8EjbvM6h0.net
アルバ、マスマム、激ラーと傷つけ要らないモンスになってきてるのに
ここから傷つけやりやすくなるスキルとか迷走してるな

688 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:03:36.62 ID:zkxMwcrra.net
太刀は1回になっても傷つけしないんやろ?

689 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:03:44.18 ID:X2sXfaDo0.net
てかもっと早く傷つけの緩和するべきだったわてかもう無くして欲しいわ

690 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:05:33.35 ID:b2b8TPand.net
>>598
ナナは氷チャアクのかもだから慣れてれば1番楽な気がする

691 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:05:55.10 ID:X2sXfaDo0.net
太刀はしない奴多いだろうなフレもいつも忖度怯みの時ゲージゲージ言ってるからね
しかも傷つけ一回になる事がどういう事か理解できてないし

692 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:07:52.16 ID:djF5zleS0.net
>>684
1回組は状況変わらず時々2回組に矛先が向くよなぁ
正直クラッチで出るスリンガーは死際の粘着弾以外は石ころでいい状態だしね
強化撃ちがもっと頻繁に使われてたらよかったかもだがむしろ大剣なんて石ころのがいいからなw

693 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:07:57.22 ID:GOQgukIk0.net
激ラーの時だってケツを狙うから一回組はけつに傷つけろ
協力できないならマルチするなって言ってたやついたじゃん
今までなんの罪悪感もなくおぶられてきた太刀が自分の火力スペース奪ってまで傷つけてくれるとはとても思えないわ

694 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:09:06.03 ID:MLOiBOJ10.net
>>693
大剣に傷つけしろとか言ってた鬼いたな

695 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:11:36.97 ID:9BgdG5Jx0.net
MMOじゃあるまいし傷つけなんて他人に期待するもんじゃないぞ

696 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:12:47.35 ID:djF5zleS0.net
>>691
太刀こそモーション優秀で必須スキル少ないからやってほしいけど
実際は2回組の中で一番やらなさそう
一番昇格してやりそうなのは虫だけどガンスは肉質無視もあるしスキルきついからどうだろうな

697 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:12:58.30 ID:eznXIMzg0.net
称号と全装飾品集めが今の目標だけどアンジャナフ亜種の狩猟数が22で絶望。なんだかんだイシュワルダ30とか楽しめたのにジャナフだるすぎ

698 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:13:55.45 ID:8EjbvM6h0.net
>>694
激ラーに大剣で行く人が傷つけするわけないよな
頭ばかり狙う上に頭は傷つけられないし

699 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:18:53.31 ID:lKWm0rOo0.net
切れ味とか達人芸にしてけよ

700 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:18:58.71 ID:uYyOs7il0.net
大剣じゃ転身ないとモーション長すぎて運ゲーだし 腕→尻移動までして傷付けても尻殴らんし

701 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:19:38.43 ID:djF5zleS0.net
太刀はゲージしかみてないきらいがあるからな
ガンスは鼻くそ部位に傷する自分用だけど弱点に刺す=誰かがとっくに傷つけてる訳だしなぁ
ライトは作業でやりたい人は紙防御でつけないし演劇の変態用
おそらく虫棒が飛び回って傷つけてくれるが珠つけても時々2回組が顔を覗かせそう

702 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:21:01.44 ID:8EjbvM6h0.net
>>700
激ラーのお尻攻撃できるタイミングって大体頭も攻撃できるタイミングだから大剣は頭行くもんね
あぁ、また来ないかな

703 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:21:16.56 ID:0SSJGLql0.net
アルバで999の人の救援入ったら1人で先に戦闘してたみたいだけど入った瞬間目の前で乙ってて余程恥ずかしかったのかホストの癖に即抜けていった
別に999だからってミスって乙ることもあるだろうにその行為自体が一番ダサいということに本人は気付いているのかいないのか

704 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:21:32.92 ID:SOGMcH9PH.net
マルチとソロとか傷つけの感覚は違うと思う
熱心な2回組だとスリンガーが枯れて壁ドン出来なくて困った時があるし

705 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:25:26.84 ID:SOGMcH9PH.net
だから2回組は傷付けるなって話しじゃ無いが
一回組でも出が遅い武器もあるし色々とマルチは考えさせられる場面があるな

706 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:25:43.39 ID:pZcYU/5y0.net
>>702
激ラーは尻しか攻撃できないハンターも多かったので転身or不動着てぶっ飛ばしたあとについでに尻傷つけてたよ
尻も傷ついてるとダメージ割と入るしパーティプレイで尻しか見えないときは尻に攻撃する必要がある

707 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:26:49.00 ID:uf0nP15V0.net
儀式もしないといけないのにチャアクくんの傷つけモーションクソで可哀想スラアクのと交換して

708 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:27:38.22 ID:wGy68v+R0.net
突進中に尻追いかけて溜め1当てるために傷つけしてた

709 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:28:32.09 ID:MxGbPWU10.net
歴戦クシャとかたとえ封じ確定5個でも行きたくねぇなぁ

710 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:28:34.73 ID:HE3uSfjc0.net
あのさぁ普段傷付けしない奴は2回だからやめとことか思ってるわけじゃないんだ
面倒くさいからやらないんだよ

711 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:28:57.42 ID:SOGMcH9PH.net
どの道各々が考えあってやってるなら尊重したいな

712 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:28:59.10 ID:Ky1xjtGz0.net
削撃来ても2回組になる可能性がある操虫棍さんって凄いよな

713 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:30:00.11 ID:wGy68v+R0.net
>>711
いや、自分が正しいと思って行動しないとイザというときに生き残れない

714 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:30:14.96 ID:y/uNGaB20.net
よっしゃあああ、ようやく金冠コンプしたぜエエエ
あとは観察依頼とオタカラか…

715 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:31:02.92 ID:bxKtC0V70.net
ラージャンの闘気解除して正面から腕にクラッチする時狙った方と逆に張り付くこと多くてまじでぶっ壊れてる

716 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:32:20.24 ID:NKJyoBKfa.net
レウス骨格の頭とか羽に吸われたりしてまず一回で傷つけれないだろうな

717 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:32:23.13 ID:t19g042ba.net
やたら壁側の腕に張り付く

718 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:33:52.79 ID:QPx/8h52a.net
クラッチ攻撃は別部位に吸われても張り付いた部位に蓄積されるよ
虫棒が3回組なのはそもそもモーションがスカってるから

719 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:34:47.21 ID:eznXIMzg0.net
>>714
観察依頼は楽勝。オタカラは答えみてもくそめんどい

720 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:35:02.87 ID:8EjbvM6h0.net
>>717
ダウンからの起き上がり時にはやめクラッチすると狙ったとこと逆に張り付く仕様

721 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:35:21.72 ID:hWUmpci5d.net
双剣と片手はテンプシーとかの僅かな隙を狙ってラーのケツ掘れる

722 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:36:26.16 ID:pZcYU/5y0.net
今まで散々クラッチしないハンマーやランス、大剣を見てきた
アッパーのやり方を知らない片手剣や特殊クラッチのやり方を知らない双剣も沢山見てきた
結局太刀や虫棍はクラッチしないし弓は一矢何故か撃ってるしライトは死ぬ

723 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:36:37.95 ID:SOGMcH9PH.net
>>710
傷つけぶっ飛ばしの存在すら知らなさそうだしな
部屋で一緒の人にラーの拘束はどうやって助けてるんですか?って質問する人も居たけど興味無い人は何も疑問に思わないかもしれないな

724 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:39:12.26 ID:VQQAwIOv0.net
ボウガンにもクラッチ弾とかくれてもええんとちゃう?
まんまフックショットや!
有用かどうかは……かっこよければヨシ!

725 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:39:26.25 ID:CNIFT2BG0.net
しかしあれだな〜よくよく考えてみると
ミラ来るまでしばらく使い回しイベントが大半じゃん
ソシャゲじゃねーんだからケチケチしないで激ラーイベントずっとやりゃいいのに

もうアップデートの終了についても話したんだし
延命考えなくても良いんじゃろ?

726 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:39:30.93 ID:iSvHucrY0.net
ラーの拘束で最後パウンドする奴大体最後パウンド来る前に自力脱出できるよな

727 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:41:13.23 ID:v0bZS8d20.net
>>366
何か変だなと思ってたらここIBスレやったわ。誤爆スマソ

728 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:41:57.52 ID:bxKtC0V70.net
>>720
マジかよ

729 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:42:13.22 ID:yzr4ltahd.net
兵器置き場イベでγ装備来たら嬉しいんだけどなあ

730 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:45:56.13 ID:MxGbPWU10.net
普通の歴戦で10月以降抽選率緩和見えてるから誰もやらなそう

731 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:47:52.17 ID:8EjbvM6h0.net
>>728
経験上そうだった
2回目のふっとばしがいけるときにダウン中にあたまに張り付くとなぜかエイムしてクラッチした側を貫いて向こう側に張り付くんだよね
だから起き上がるモーションにするまで待ってる

732 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:52:52.86 ID:j5etXF1e0.net
傷つけとぶっ飛ばしは自分に任せとけと思ってはいるがまあやってくれると楽だわ
クエスト失敗したその理由ランキングで体感3位くらいだからな>傷をつけなかったから

733 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:53:21.79 ID:TjQh1n5Ya.net
質問よろしい?

734 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:54:30.65 ID:Z61s0ZMU0.net
あと266レス後なら

735 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:55:09.95 ID:0ZkPf+oVa.net
ゴルトロ楽しかったのって微妙に過疎ってて下手糞が少なかったのもあるよな

736 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:57:17.62 ID:8EjbvM6h0.net
>>735
集会所建てたら人来てくれて固定で回せたのは良かった
回数重ねてくると何も言わなくても連携がスムーズだったりとか昔の集会所を思い出した

737 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:57:54.71 ID:Pc1RlDOaa.net
もう寝るギガンテ

738 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:58:38.00 ID:Th5vmQ0O0.net
おやすミツムシ

739 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 00:59:57.99 ID:WI/E9MUN0.net
傷つけないとダメージは出しにくい
太刀や片手剣や双剣とか

740 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:02:00.20 ID:djF5zleS0.net
>>732
ハンマーだと2回組のために有効部位傷つけたりぶっとばしまかせろ状態でも
それってクラッチ性能いいからだしなぁ
やりにくい武器ほど味方のためにやる機会は減るしスロきつかったら実際削撃入れるか微妙なとこある
削撃つけるのは何割かでわざわざ入れたもん他人のためにやる人はほぼいないやろね

741 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:03:21.32 ID:TjQh1n5Ya.net
またあしタマミツネ

742 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:04:25.14 ID:8EjbvM6h0.net
削撃導入の時点で傷つけが失敗だったってことを認めたようなもんだ
極限のときと同じ

743 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:07:16.73 ID:WI/E9MUN0.net
傷つけするとダメージを出しやすくなり有利になるからしろよなぁと思う

744 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:10:00.94 ID:8EjbvM6h0.net
新しい要素を考えるのは良いんだけど結局それを使わせるために調整してしまって
「こうやって遊ぶしか無い」ってことになるだけなんだけど、この先も同じこと繰り返すだろうね

745 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:11:18.32 ID:72wvK7qMd.net
双剣は特殊クラッチ出すまでが長すぎて実質三回組のままだから特殊クラッチあるからってクラッチ不遇組から外されるのは納得いかない

746 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:11:20.28 ID:88yucian0.net
棍でしがみ付くタイミングが被って1回組を落としてしまった時の申し訳なさときたらだな...

ぶっ飛ばしは率先して狙うけど傷に関してはマジで装飾待ちよ...

747 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:12:17.60 ID:y0FkcjDd0.net
ミラは固くなるとガンナー近接全ての武器が効かなくる
施設を使って戦えってなったら楽しいかもな

748 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:13:28.05 ID:djF5zleS0.net
1回組は他人のためにやらなくてよくなり傍観
2回組は自分のためにスキル圧迫するか誰かやるやろ精神の新たなバトルが勃発し
3回組は2回組へ昇格し時々1回になれる機能搭載

749 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:13:41.58 ID:0C0Fv+nW0.net
最近は割と悔しさを抑えてる気がするからミラも楽しみ

750 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:14:43.23 ID:8EjbvM6h0.net
>>747
「こうやって遊べ」ってのつまらないんだよね・・・

751 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:14:56.86 ID:NKJyoBKfa.net
>>718
まじか
ならあのぶん回すモーションで何発まで透かれるんだ?あんま話題になってないが双剣の特クラも一発はずすだけでつかないのクソだよな

752 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:17:31.73 ID:8EjbvM6h0.net
あるモンスを倒しやすい方法があって、そこから他の効果的な方法も出てきて、ってのはいろいろ考えられて楽しいんだけど
「このプレイ方法以外じゃ倒せません!」とか作業感が出てきて醒めるんだよね

753 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:19:01.01 ID:TjQh1n5Ya.net
>>752
そんなモンスターいないけど

754 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:21:08.39 ID:lKWm0rOo0.net
ぶっ飛ばし強化の珠も欲しいな
スリンガいらずとか走る距離が伸びるとか

755 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:21:15.79 ID:8EjbvM6h0.net
>>753
>>747の話な

756 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:21:26.70 ID:72wvK7qMd.net
お前みたいのがマンセーする「ターン性モンス」とか正しく「こうやって遊べ」の権化だと思うが

757 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:26:38.13 ID:Z61s0ZMU0.net
逆にターン制モンスじゃなきゃ自由にやれるみたいに言われてもな

758 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:27:15.05 ID:8EjbvM6h0.net
ターン制モンスの話なんかあった?

759 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:28:27.16 ID:TjQh1n5Ya.net
>>755
アスペクト?

760 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:28:46.79 ID:j5etXF1e0.net
アルバはりゅうたや爆破貫通とか初期は危うかったが問題なく倒せることが証明されて開発が汚名返上してたの思い出すなあ

761 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:29:15.78 ID:6CNZEOD+M.net
>>758
なんで常におまえが話の中心なんだよ
ターン制モンスの話したらダメなのか?

762 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:30:15.41 ID:lKWm0rOo0.net
アルバはボウガンだからおもんなかったわ

763 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:30:30.64 ID:6CNZEOD+M.net
飛び抜けて書き込み多い奴ってだいたいヤバい奴だな

764 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:30:43.97 ID:mYqRQY/c0.net
モンハンは遊戯王みたいなカードゲームなのかと言われるからやめてくれ

765 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:32:52.83 ID:8EjbvM6h0.net
>>761
別に中心になってないけど何でそう思ったんだ?
したければすればいい、ただなんか「ターン制モンス」の話がいきなり湧いたから「なんで?」って思っただけ
好きにコメント書けばいい、誰もそんな話するなとか書いてませんよ

766 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:33:10.82 ID:GyZTyQNc0.net
リクヘスト?

767 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:34:46.42 ID:WI/E9MUN0.net
1回組のクラッチは隙が多いというかやりにくい感じはする

768 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:38:10.40 ID:j5etXF1e0.net
ターン制を理解すれば傷つけもぶっ飛ばしも思うがままよ

769 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:38:31.98 ID:/CU+/BDA0.net
ライトの傷つけスカるんだけどなんなのあれ

770 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:38:33.59 ID:EpSKfMf50.net
ターン制(不動転身)

771 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:38:44.18 ID:3v3WeRdp0.net
>>8
流石に釣りだろ、、、でなきゃやべぇ

772 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:38:53.67 ID:EWDf4CGD0.net
1回組はキズがついてる部位にやるといいんじゃないかな

773 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:41:12.23 ID:8EjbvM6h0.net
隙が出来る攻撃は一応用意されてるからそれをターン制って言うのならターン制なんだろうね
乱入入ると難しくなるけど

774 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:41:57.54 ID:yzr4ltahd.net
高難易度化するにあたってある程度攻略法が狭められるのは仕方ないことじゃね

775 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:46:05.47 ID:fsDyzj7j0.net
そういうゲーム設計の結果
脳汁出るような快感を伴うプレイ体験はモンハンにはない

776 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:46:12.14 ID:vJGs0dU2d.net
激昂歴ラースレで近年稀にみるイキり逸材いたわwww


794 名も無きハンターHR774 sage 2020/09/09(水) 00:46:17.28 ID:WzEOByxt
アルバも激ラー紅ウンコも見せかけだけの隙だらけ雑魚にされたしミラボレアスも謎の忖度モンスで終わりそうだよな
俺達はさもっとこう血が滾るようなギリギリの死闘(ラグナロク)がしたいわけよ

777 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:48:38.85 ID:8EjbvM6h0.net
>>771
元ネタがあるみたいです
https://imgur.com/4yhTgyJ

778 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:55:02.33 ID:8EjbvM6h0.net
歴戦激ラーそこそこ盛り上がったから小出し小出ししそう
で、小出しのまま終わる

779 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 01:57:08.23 ID:SOGMcH9PH.net
10月1日から始まるが今後は何もない

780 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:03:31.44 ID:oj2dXAVm0.net
なんだか寂しい終わり方をするのかねえ
USJのはまだかねえ

781 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:08:25.25 ID:QMHTNrz30.net
>>780
もうやらないんじゃない?

782 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:08:30.34 ID:N/rKEqSx0.net
重ね着全解放遅すぎだなぁ
小出しにする意味あったのかね

783 :名も無きハンターHR774:2020/09/09(水) 02:09:00.77 .net
ダイミョウザザミさんを出さなかったのは許せないカニ

784 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:09:30.56 ID:rnBbs/HE0.net
ラージャンは全体的にかなり隙少ない、隙のある行動はあるけどね
隙のある行動を待つのをターン制とどこまで呼ぶのかは分からない

785 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:13:00.18 ID:VhKfdxnXp.net
言うて3回くらい立て続けに行動したら大体最後に隙晒すからオドガロンなんかと似たようなもんじゃね
デンプシーで遠ざかりながら〆られたりすると中々頭殴るの難しかったりするけど

786 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:13:11.37 ID:f3d72DuI0.net
>>776
狙いすぎてつまらん

787 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:14:50.01 ID:8EjbvM6h0.net
>>784
歴激ラーは報酬良かったし、頭狙う分には傷つけ不要だったのでだいぶマシだった
ビームや回転攻撃の後の隙はあってまだ多少はプロレスしてたとは思う
クシャは知らない

788 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:19:12.80 ID:ziCBeRR0M.net
>>784
攻撃して来たのと同じ回数攻撃できてターン制だから4連撃で中隙1回じゃターンじゃないな

789 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:19:12.84 ID:GOQgukIk0.net
>>735
カンストマンいっぱいいたな
かなり助かったわ
効かない罠貼るカンストお茶目さんもいたけど

790 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:20:04.11 ID:lCugFEMf0.net
wというか最近のモンハンは立ち位置による行動制限や誘発できないのが隙がないと言われてる原因なんだと思う
後隙のある行動もってる奴も行動ルーチンからその行動引かなきゃ意味無いわけだし

791 :名も無きハンターHR774:2020/09/09(水) 02:20:46.12 .net
ラージャンはタックルと連続突進だけやっとけばずーっと俺のターンできるよ
でもそれをしない良心的なゴリラやで

792 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:21:41.98 ID:GOQgukIk0.net
>>263
な?

793 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:22:44.58 ID:8EjbvM6h0.net
>>789
振り向きに合わせて溜め攻撃入れるってのも無くなったもんね
ただ、逃げるときは定位置に移動してそこから飛ぶのは変わってなさげ

794 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:23:07.23 ID:GOQgukIk0.net
このモーションに隙ある隙ないじゃなくて隙ない行動にもランダムに威嚇モーションいれて隙作ってくれてもいいのよ?

795 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:23:13.70 ID:8EjbvM6h0.net
>>793>>790さん宛でした

796 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:23:52.95 ID:wUhlLqRC0.net
「できない」と言われると違和感あるな
確定ではないって事ではあるが
ただそれを「できないじゃん」と言われるとそうだなとなる

797 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:24:28.52 ID:vn24quXo0.net
普段片手と大剣ばっか使ってるから
ミラより王カーナが楽しみで仕方がない
配信はよ

798 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:25:36.42 ID:GOQgukIk0.net
王カーナなんて出したら片手が壊れちゃうじゃんおじさん「…」

799 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:26:04.02 ID:snXhv4vH0.net
重ね着小出ししすぎたせいで開放と同時に全部作れる状態で「次何作ろうか」という楽しみ皆無だったわ
ほんと楽しませる気ねえな。次開放されても重ね着してやることが残ってねえ

800 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:29:35.27 ID:8EjbvM6h0.net
そもそも重ね着って本編じゃないからそれを小出しにして延命の時点でどうなのよ、とは思う

801 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:33:15.31 ID:yzr4ltahd.net
言うて現冰気装備でもかなり盛れるしなあ
覚醒に冰龍の神秘使わないで済むくらいにはなりそうかな

802 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:33:21.37 ID:uMEFMH+R0.net
重ね着もそうだし、受付嬢の衣装をプレイヤーに解放しないのが商機を逃してんなぁって思ってた。
パッションも微妙に違うし羽ナシが欲しかったな。

妙な拘りがあるんだろうね、、
多分PC版が出てModで見た目変え放題現象が起こらなかったら延々解放しなかっただろうなー

803 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:36:02.25 ID:GOQgukIk0.net
どうせ4部位発動だろうし挑戦者極意発動させたいだろうから覚醒に必要なのは変わらなさそう

804 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:38:29.62 ID:8EjbvM6h0.net
>>802
イベクエ期間限定配信とかもそうだけど、普通に出来ることに敢えて制限を設けて長続きさせようって感がある

805 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:41:00.80 ID:lCugFEMf0.net
テンタクルγみるに抜刀会心氷属性強化転覆加護当たりを各部位にアホほどもって会心スキルは抜刀以外無いかよくて見切り悪ければ力の解放の可能性もあるぞ
スロットは増えるだろうから劣化にはならないと思うが

806 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:42:04.63 ID:XhHFSGHA0.net
歴戦クシャのマスターイベントはいつから?

807 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:46:31.44 ID:LLJPmwrf0.net
金9時

808 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:46:45.03 ID:s/CQih6za.net
重ね着も削撃珠も歴戦王カーナも全てが遅すぎたんや
何をやっても人が戻ってくることはもう無い
次回作に期待やな

809 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:46:48.23 ID:v7pD5MbJp.net
>>804
開発力が足りてないから間を持たせようとしてるのが原因
もっというと開発途中で各会社にPS5の販売計画が知らされたのは間違いないんで、人手が足りねえイベントごと打たなきゃユーザーも引き留めらんねえとりあえず出来てるところ小出しにして引き伸ばしとこだわ

810 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:49:53.69 ID:aFYv3xLl0.net
いくら重ね着だしても装衣で見えなくなるから関係ない

811 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:49:57.09 ID:NktFzRWO0.net
>>806
兵器置き場クシャは9/11からだよ

812 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:53:00.81 ID:hQMl/Wqh0.net
こういうゲームは人がいるうちにさっさと看板モンスターの歴戦王とかだして装備やらは揃えさせておいて
ある程度人がいなくなったあとは魔改造ドスジャグラスやら倒すことそのものが目的なモンスターをだすのが一番楽しいと思うんだ

813 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:55:43.84 ID:yzr4ltahd.net
>>812
既存モンスターでいいから遊び心満載の鬼畜クエスト出して欲しい

814 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:58:08.20 ID:Bol2Llg20.net
闘技場クシャまでまた虚無期間始まるの訳わからん何すりゃえーねん

815 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 02:59:40.81 ID:lCugFEMf0.net
危険度2の鳴神みたいなクエスト何で出さなかったんかな
3枠位の効率で置いといてくれれば暇潰しにはなったのにもちろん闘技場でな

816 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:01:19.30 ID:vHKP4Lbaa.net
同じモンスばっか狩るの嫌だわ
これから来る兵器置き場みたいに一日中おきに鳴上の中のモンスター入れ替えてくれないかな
もろちん調整してさん

817 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:02:55.27 ID:iSvHucrY0.net
ラージャンはまだ激昂ラー→赤ラー→狂ラー→極ラーと変身を残しているぞ

818 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:02:58.40 ID:6HRmDsr+0.net
>>815
装飾品集められると悔しいから

819 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:03:15.64 ID:6HRmDsr+0.net
>>817
極限ラーはNG

820 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:03:25.37 ID:v7pD5MbJp.net
ヴォージャンとのフュージョンもあるんやろ

821 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:04:48.24 ID:yzr4ltahd.net
今回の激ラーで結構レア12集まったけどな

822 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:15:59.22 ID:V241oXikM.net
激ラーっていつ傷付けしたらええんや

823 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:16:18.16 ID:w5Hj+lWk0.net
防具に身勝手の極意付いてる銀ラーあくしろよ

824 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:21:57.25 ID:mYqRQY/c0.net
やっぱ始種と烈種捨てるの勿体ないしせめて氷ニキのトアテスカトラとガルバダオラだけでも持って来て欲しかったね

825 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:46:17.37 ID:GyZTyQNc0.net
徹甲弾撃ち込まれまくって爆炎を纏いながら暴れる激ラーは実質ヴォージャン

826 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:46:18.38 ID:oj2dXAVm0.net
ダオラ種は不安感満載ですが

827 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:53:57.96 ID:GyZTyQNc0.net
ガルバダオラってニフラムで即死させてくるやつだっけ
IBモンスの資格は持ち合わせてるな!

828 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 03:59:20.82 ID:BRjgKPYp0.net
BGMがかっこいいレビディオラ君
https://youtu.be/BWl5vg3y3-U

829 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:02:07.38 ID:rnBbs/HE0.net
>>827
まあ初見ドッキリなだけで近づくとノーダメ殴り放題なんだけどね

830 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:08:48.97 ID:oj2dXAVm0.net
>>829
近づかれると悔しいじゃないですか!

831 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:15:35.44 ID:NRxuv1/lp.net
結局山頂のクシャの抜け殻は思わせぶりで何もなかったな

832 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:29:02.52 ID:vHKP4Lbaa.net
凍て地にクシャ出てこないしあそこはもともと寒冷地ではなかったという伏線の可能性がありますね🤓

833 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:30:00.33 ID:FKnaHroa0.net
王カーナってミラの後なんだよなあ
意図がようわからん

834 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:31:33.53 ID:Ir7HYSx60.net
>>832
今までは普通に雪山に出るからなあ

835 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:31:48.60 ID:MiwViAhi0.net
ミラにはアルバの逆で
属性ダメージや状態異常値が一定に達したら一撃必殺を打つ
これでブラキムフェト一部マム武器は終わり!

836 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:37:55.96 ID:w/AXNt0Jr.net
はい徹甲

837 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:38:36.06 ID:Qo+wlrhed.net
傷つけ面倒くさすぎてアイボーから太刀封印してハンマー使ってたけどやっと渡れるのか

838 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 04:45:58.41 ID:xaQXH0PH0.net
>>835
徹甲使われるだけじゃん

839 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 05:26:36.05 ID:BX4JNx3t0.net
ミラの見た目エルドラやゴルゴランにしか見えんしモンハンの回避能力で付いていけんのかな

840 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 05:45:25.97 ID:s7AHN5Rcd.net
アルバの即死から隠れるの未だに上手くいかないからぶんどりで装備作ろうとしたら、角と殻はあるけど生産リストに出ねぇ
キー素材は玉なのか?

841 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 05:46:47.83 ID:+ET6gxcX0.net
キラニコ見たら兵器クシャってMR175クエのクシャより攻撃力低いのな
そのぶん体力は多いけど、ソロだったらいうほど辛くはなさそう

842 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 05:50:24.37 ID:Mo/RMMio0.net
>>841
時間かけさせられる方が嫌に決まってんだろ

843 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 05:57:20.39 ID:PMjcBih6x.net
>>840
隠れてどうする

844 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:07:30.60 ID:s7AHN5Rcd.net
>>843
一回直撃して即死したから、次からちゃんと落とされた氷柱の裏行ってんだけど上手く行かないんだよな…
角折って炎にされたら溶けるのかと思って角放置したらしっかり氷でもメテオ落としてきて、それでも蒸発したわ

845 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:24:26.98 ID:vthkFiHZd.net
ダラアマデュラちゃんまだこないですか?

846 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:25:00.85 ID:i3nuXkIj0.net
>>844
どこのコピペ?
そうじゃないならアルバスレのテンプレ見てこい

847 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:29:59.79 ID:hQMl/Wqh0.net
まあベヒムフェトときてあんな感じにジャッジメントされたら隠れたくなるのは分からんでもない

848 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:39:08.67 ID:t7ZXZhsqr.net
王カーナは氷の全滅系大技があるんだろうね。
それの発動条件と回避の仕方が攻略のカギ。

(´・ω・`)

849 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:39:08.75 ID:W1nXxPZ/0.net
>>845
ダラアマデュラちゃんなら俺の隣で寝てるよ

850 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:47:34.80 ID:tknw/RFza.net
強力な煽りが来るぞレスバの準備をしろ

851 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:48:38.30 ID:Ir7HYSx60.net
兵器置き場って撃龍抗砲(だっけ?)使えるんかね?
使えたら面白そうなんだけど

852 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 06:51:42.10 ID:uYyOs7il0.net
>>851
むしろあれが当たらないとクリアできない仕様にしてそう

853 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:00:23.77 ID:HE3uSfjc0.net
燃料の所に竜巻出されて終わり

854 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:01:48.87 ID:W1nXxPZ/0.net
あの大砲の準備が整ったらすかさず当たりに行くの草生えた

855 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:05:11.11 ID:mfQPWmJV0.net
任務カーナ救難椅子取りゲームが懐かしい

856 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:14:16.03 ID:s7AHN5Rcd.net
あの即死隠れてもダメだったのか
先に歴戦王ベリオ消化して武器作るか

857 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:18:32.31 ID:DX9TGJ2Yd.net
というか属性武器で抑制しろって言われるでしょ

858 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:18:51.44 ID:H4lLdqaZd.net
削撃実装されても野良のフルムフェトライトは屁理屈こねて装着しないんだろうな

859 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:20:48.71 ID:DX9TGJ2Yd.net
演劇担いでもいいでつか?🔫
削撃つけるから

860 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:20:56.50 ID:z2bNN/iX0.net
ジャッジメントで氷柱の裏に隠れるは草
ベヒやムフェトと混ざってるな
ちゃんとルール覚えて

861 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:23:30.31 ID:z2bNN/iX0.net
傷が必要ない武器は傷付ける必要性が無いからな
徹甲、属性弾、放射ガンスは削撃実装後も傷付けることはないだろう
まあそもそも傷は欲しい人が自分で付けるものだけども

862 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:26:34.22 ID:H4lLdqaZd.net
ソロならいいけどマルチでその理屈を通した結果が
どいつもこいつもクラッチ怯み延長しないって現実なんだよなぁ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:27:02.77 ID:LkCR8gls0.net
嬢「相棒!そのままでは攻撃が弾かれてしまいます!」
リーダー「何か攻撃が通せる方法を探すんだ!」
嬢「!?傷がある部位へのダメージを確認! 相棒!」
リーダー「弱点部位があるはずだ!そこに傷付けをしていけ!」

こんなモンスターが出てきてもおかしくないな

864 :名も無きハンターHR774:2020/09/09(水) 07:31:42.39 .net
>>862
いや自分でやれよw

865 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:40:11.40 ID:MxGbPWU10.net
流石に草

866 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:42:42.70 ID:1mLo7K4U0.net
ミラとかかっちかちで傷つけしないとダメージ通らんか

867 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:44:23.67 ID:z2bNN/iX0.net
肉質が過去作のままだと胸首頭以外は傷付けないとろくにダメージ通らないだろうな
そのままだとガンナーゲー確定するからアルバみたいになるとは思うけども

868 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:51:11.86 ID:luhPGR4Va.net
削撃スキルなんて追加されるくらいだからなぁ
ありそうやね

869 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:52:50.31 ID:JxnB+Gmpd.net
「敵視を維持している間は肉質が軟化します!」
「迎撃用兵器を使えば奴の力を抑えられるぞ!」
「あの攻撃は!劣化した城壁に隠れて下さい!」

870 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:55:30.81 ID:8upn7Ggn0.net
別にカチカチなら全身ハナクソまみれになってドゥンドゥンで終わりやぞ

871 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:57:56.09 ID:fEa0a3GRd.net
マルチならわざわざ2回組に削撃つけさせて傷つけるぐらいなら最初から1回組が付けろよ
削撃とかソロで2回組を使うときに付けるスキルだろ

872 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 07:58:04.96 ID:0U4+9oj80.net
ベヒーモスはおもしろかったがFFとコラボするべきではなかったな

873 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:05:52.39 ID:i3nuXkIj0.net
肉質めちゃ固くして傷つけないとダメージ通らないとか縛る方向の調整じゃなくて
現状クラッチ傷つけが作業になっちゃってて面倒なのを緩和する方向の調整をなぜやらないのか
クラッチと傷つけはシステムに入れちゃったんだから仕方ないとしても
それを率先してやろうとするような要素入れればいいのに
例えば全武器全モーションにクラッチ派生つけるとか
傷つけ攻撃が多段で音や見た目が派手で気持ちいいとか
いくらでもやりようはあるだろうに

874 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:09:09.14 ID:3LD1oRRqd.net
>>833
普通 出す順が逆だな

875 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:14:14.42 ID:KihLAbl6M.net
王カーナ出して一年位たったらサ終&続編へって感じか?

876 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:15:05.03 ID:MlgrWglK0.net
王カーナがヒエラルキートップなんだろ!!!

877 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:21:34.60 ID:lOTsWH6I0.net
一番最後でいいのカーナ?

878 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:22:54.84 ID:AE+FQK68M.net
虫棒の空中クラッチにもアッパーと同じ0.5回分の傷判定来てもいいと思うけど…

879 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:28:58.84 ID:wR0f6wvK0.net
装備の性能的には王カーナはミラの前が妥当だと思うけどゲーム的にはパッケモンスのカーナが最後を飾るのも悪くない
というわけで王カーナはミラより強くしよう

880 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:31:26.22 ID:/pVvKiz40.net
極意ガチャを勝ち抜いた者だけが王カーナに挑戦できるのだ

881 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:31:28.74 ID:lJF1p6IRr.net
>>871 むしろモーション短い1回組がつけた方効率良さそう

882 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spc5-50sS [126.233.216.123]):2020/09/09(水) 08:32:35 ID:+Ap8oKeJp.net
太刀弓「一回組になれるのうれしいいいいい」

操虫棍「二回組になれるのうれしいいいいい」

883 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b47-pVuC [153.187.105.35]):2020/09/09(水) 08:35:14 ID:vn24quXo0.net
傷付けの時間が長くなるってのがどれくらいになるのか
1回で5分ぐらい持続してくれると嬉しいけど2分になれば御の字かね

884 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 08:54:33.01 ID:mYqRQY/c0.net
今頃いろいろ追加してもなぁミラで終わりだし傷も付けも含めて色々やる気ない言う

885 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:07:29.01 ID:KmyETJgk0.net
王イシュはあるやろ多分
…あるよな?

886 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:09:06.29 ID:YUlHM7E80.net
広域つけてるだけで「うわ、ヒーラー来たよ。それなら攻撃系のつけろや」って感じに思われる?アルバの時に回りがよく死ぬし、エスカトン用のジャーキーにと思ってつけてた。そのほかは攻撃系つけて攻撃も積極的にやってはいたけど。

887 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:12:20.59 ID:bW0juAOCa.net
アプデももう終わりって言われるとやっぱりモチベ下がるわ
上にも出てたけど特殊なクエで遊ばせて欲しい

888 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:23:59.18 ID:3LD1oRRqd.net
>>883
びふぉー 90秒
あふたあ100秒

889 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:24:57.17 ID:bxgJORzJM.net
エスカトン時のジャーキーを
人任せにするやつとかクリアさせる
必要なくない?

890 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:25:18.50 ID:3MiRYDCT0.net
あのカプコンが削撃ひとつで傷つけ1回で済むようになるとは思えないんだが
3〜5にしてようやく傷1回になる調整かけるだろ

891 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:26:50.01 ID:3LD1oRRqd.net
傷付けはほんと要らなかった
それ前提の肉質にしなけりゃよかったんだが
ここの開発は作ったものは作ってもらいたい性分だから駄目なんだよなあ

892 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:26:55.75 ID:6l6kQRqHp.net
防風防音は3で最大にしろ

893 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:28:01.80 ID:3LD1oRRqd.net
作ってもらいたい じゃなくて
使ってもらいたい だた

894 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:29:40.69 ID:sj1wTmLC0.net
体術がlv5なのはおかしい
あれがlv3なら体術積んで回避距離で接近しやすいのに

895 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:32:13.54 ID:yAunm3c6d.net
前提肉質なんて一部のやつしかいないだろ
まあ一部だけでもそれはそれで問題だけど

896 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:33:49.36 ID:vn24quXo0.net
傷付け前提にされた痛撃君

897 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:34:55.16 ID:fgn/BXNL0.net
乗りも実装されてから消えたことないから傷つけもずっとやらされるんだろうな

898 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:36:09.80 ID:sto+lpn8a.net
ナーフボーンアプデほんまに終わってた
あのとき擁護してた奴らはもういない

899 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:38:29.41 ID:swzqG3Pj0.net
クラッチ攻撃強化Lv1? クラッチ攻撃の速度がほんのわずかに上昇する
クラッチ攻撃強化Lv2? クラッチ攻撃の速度がわずかに上昇する
クラッチ攻撃強化Lv3? クラッチ攻撃の速度が上昇する
クラッチ攻撃強化Lv4? クラッチ攻撃の速度が大きく上昇する
クラッチ攻撃強化Lv5? クラッチ攻撃の速度がとても大きく上昇する
クラッチ攻撃強化Lv6? 全ての武器のクラッチ攻撃でスリンガー弾が落ちやすくなる
クラッチ攻撃強化Lv7? 全ての武器のクラッチ攻撃で傷が付きやすくなる

900 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:39:54.28 ID:WqJRM2n20.net
乗りも傷もムフェト仕様がいいわ
乗りダウン速いし全武器傷つけ1回で180秒だし

901 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:40:37.79 ID:kmRzVssGa.net
>>896
これだよな
会心の発動に関わってくるから肉質以上の格差でてる

902 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:42:10.25 ID:pbJL5Zez0.net
XXみたいに色々用意したから使いたいもの使えスタイルの方が楽しかった

903 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:43:02.52 ID:kmRzVssGa.net
乗りの面倒さってきっとマルチでのスリンガーで協力プレイもどきさせたかったのかな

904 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:44:47.76 ID:WqJRM2n20.net
踏んでしまったか
>>910の方お願いします
申し訳ない

905 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:46:10.49 ID:wR0f6wvK0.net
なんだかんだ言って今が一番楽しんでる俺

906 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:47:14.05 ID:WStGTLYy0.net
王ムフェト来ないと今日乾く中途半端です
あと装衣円筒もあと4つはよ!

907 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:47:35.61 ID:9gBOB2b5a.net
>>902
ワールドも最初はそのスタイルだったけどユーザーが見つけたことはアプデするたびに潰そうとしたり結局アイスボーンで全否定したよね

908 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:47:46.45 ID:8UTU4M5/d.net
>>897
それはイヤすぎる

乗りの攻防?もムダに長くてなあ
削除していいわ

909 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:48:26.92 ID:aM0iwY7Yr.net
乗りは取って付けたような1ダメペチペチが嫌だ

910 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:48:56.13 ID:fgn/BXNL0.net
>>908
乗りと傷つけとお守りなくして装飾品作れるようにするか

911 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:49:09.74 ID:fgn/BXNL0.net
立ててくる

912 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:51:01.69 ID:fgn/BXNL0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1599612628/
これでいいか?

913 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:53:29.27 ID:wR0f6wvK0.net
乗りはXで初めて経験したけど、最初はすげーって思ったよ
んで、ワールドで段差攻撃したらまた乗りがあってうぜーって思ったよ
しかも前のモンスターアイコンがゲージぱくぱく食べてるやつじゃなくてマップの所に何か白いのがあるっていう味気なさでつまんねって思ったよ

914 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:54:50.83 ID:TaBc0Ko90.net
激昂ラージャンみたいなクラッチのサイクルが出来ればクラッチも悪くないなと思ってしまう
闘気硬化状態を解除出来ればぶっ飛ばしに持っていけるっていう流れが分かりやすいし解除メリットがちゃんとあるのが良い

915 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:55:28.96 ID:wySIzIks0.net
>>912
おつ

916 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:56:45.38 ID:wR0f6wvK0.net
>>912
おつ
有能

917 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:56:53.64 ID:bOAi0mDbd.net
>>909
ほんこれ
普通に武器ダメ与えられるくらいじゃないと使う気しない

918 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:57:54.64 ID:SOGMcH9PH.net
導きで破壊王付けるようになってから別に傷つけても弱特乗らない部位あるし会心要らなくね?ってなってから妙な開放感が出てきた

属性とか攻撃は盛るし一応は傷つけもするが意外と快適

919 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:58:24.34 ID:TxCvaOrtD.net
ジャンプ攻撃○
段差攻撃×
乗り×

Xのジャンプ攻撃だけでいいじゃん
んで蓄積値たまったら気絶のように即座にダウンで
ただ通常のモンハンにジャンプ要素つけようとするとボタンが足りない

920 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 09:59:10.52 ID:bOAi0mDbd.net
>>914
硬化解除でみんな一斉にクラッチするのは楽しい

921 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:02:18.80 ID:2wBmVIl10.net
武器でモンスターを捕食できるようにして

922 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:02:22.49 ID:0SSJGLql0.net
乗りしてる間無作為に暴れて他の人たちは見てるしか出来ないから大ダウン取ったところでただの遅延にしかなってないんだよな
特定の部位破壊しやすくなるからムフェとかには有効だけど

923 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:04:41.92 ID:jcob32eB0.net
いや見てないで傷付けよう

924 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:06:39.32 ID:fgn/BXNL0.net
スリンガーで傷つけできるようにならんかな

925 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:07:02.95 ID:8UTU4M5/d.net
>>923
モンスター暴れてダメージくらうこと多いじゃん

926 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:07:18.24 ID:HE3uSfjc0.net
闘技場のラージャンは乗ったら自分からはじけの所行くから楽だったな

927 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:07:57.34 ID:CjCCKuHx0.net
>>922
そこでハジケですよ

928 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:07:59.99 ID:LuGSfNP/d.net
傷付けとかハジケ支援できるだろ
種粉塵やら研ぎやらに使ってもいいし
そもそもハジケ拾ってない奴が乗るなって話だけど

929 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:08:51.34 ID:TxCvaOrtD.net
ハンマーで頭殴ってピヨる←わかる
麻痺や麻酔といった特殊武器で拘束する←わかる
背中の方を傷つけたらアンギャーと倒れて長時間たてない←なぜ?

930 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:09:09.32 ID:jcob32eB0.net
よく観察すればハンターの乗ってるところへ攻撃してるからそこ以外にクラッチすればいいんだぞ

931 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:09:12.51 ID:gqzbyQS/p.net
傷付けは通常攻撃に組み込んでくれそれだけで少しはマシになる

932 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:10:28.27 ID:WcsN9RU4M.net
ハザクとかネロは傷つけで落とすスリンガーで怯まないから乗りたくないな

933 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:10:38.85 ID:Iykre/yg0.net
乗り初登場時は周り全員攻撃しちゃいけなかったんだぜ…
今考えるととんでもねえわ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:11:00.60 ID:fgn/BXNL0.net
普段そこそこ機敏に動いてるハンターがクラッチや傷つけのときだけクッソモタモタするの嫌いなんだよな
大剣やヘビィのヨッコイショーみたいなモーションムカつくわ

935 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:12:38.51 ID:LuGSfNP/d.net
>>934
そりゃ脚でしがみ付いて安定取れない状態で機敏に動けるわけないだろ

936 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:13:25.88 ID:kmRzVssGa.net
まあ安定して殴れるのってダメージ以上の価値あると思うけどな

937 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:16:17.18 ID:fgn/BXNL0.net
>>935
行きすぎたリアリティはゲームには不要なんだ

938 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:17:10.91 ID:gqzbyQS/p.net
>>935
あの上半身だけでチャカチャカ武器振って傷付けました!!!ってのも気に入らんのだよなあ
炸薬とか薬瓶の爆発使うのはともかく

939 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:18:06.73 ID:0aeyEYOja.net
太古龍骨とかの素材を各種チケットみたいに消費アイテムの錬金材料にしてくれんかな
それなら暇なときムフェトとか各種古龍調査クエとかダラダラやるんだけどな

940 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:18:17.24 ID:HE3uSfjc0.net
お前らってやっぱ現実とゲームの区別ついてないんだな

941 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:19:15.60 ID:wR0f6wvK0.net
大技で傷がつくようにしたらいいじゃん
太刀の兜割り、チャアクの高出力、スラアクの開放、片手のJR、虫の急襲付きとか当てた後に傷が付いたら気持ちよくね?
クラッチは壁ドンだけでいいじゃん

942 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:21:16.34 ID:GSoulqMy0.net
そもそもなんで通常攻撃で傷つかないんだよ

943 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:23:28.15 ID:K+C8kB2r0.net
>>912
スレの導きの青い星!!

944 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:23:47.14 ID:kmRzVssGa.net
えっ?
お前ら現実で急襲突きできないの?

945 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:24:27.70 ID:bxgJORzJM.net
部位破壊で軟化じゃ駄目なのかって
導入当初からあったよね。

946 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:28:00.35 ID:swzqG3Pj0.net
ハンターに有利なだけじゃ駄目
リスクや面倒くささがあってやっと五分五分になるんです

947 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:29:29.88 ID:92mstR2sd.net
結果ハンターが不利なだけになってるんだよなぁ

948 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:30:00.75 ID:bOAi0mDbd.net
クラッチで張り付いてる間だけ傷値が溜まったり数十秒で傷が治るのにハンターだけはリアリティを求められてしまう

949 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:31:19.50 ID:euiy4qZId.net
尻尾が切れても傷じゃないとかいうおかしい世界だからなぁ

950 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:32:30.91 ID:K+C8kB2r0.net
モンスター「尻尾は何本もあるからへーきへーき」

951 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:34:41.93 ID:UfbFrqaXd.net
NPC「ムフェトジーヴァの傷が治った…!?地脈のエネルギーを吸収したのか!?」

なんだあいつらエアプか?

952 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:36:34.15 ID:U1ERi1ER0.net
ミラボレアスは絶対に来ないとか言うてたやつ息してんのかな
あの看板モンス集合の画像でミラボレアス来るだろこれって言ったら馬鹿にされたな
首がどうの技術がどうのって

953 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:37:17.60 ID:YwuBA/x90.net
100歩譲ってクラッチクロウで攻撃しないと傷付かないなら分かるけど、クラッチクロウは張り付く為の手段で傷付けてるのは武器攻撃じゃん(大剣除く)
なら通常攻撃で傷付いてもおかしくないよね
張り付かないと行けないなら超接近時のみ傷付け値が蓄積するとかどうよ

954 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:38:00.94 ID:fgn/BXNL0.net
ミラボレアス来るんだしバルカンとルーツも来るよね

955 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:40:37.16 ID:pvNo1gjg0.net
アマツもヤマツカミもヴァルファルクもほしい

956 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:41:55.60 ID:YwuBA/x90.net
有料DLCで旧大陸来ないかな

957 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:51:06.90 ID:gqzbyQS/p.net
>>945
これでいいよな
描写的にも合理的だし部位破壊の意味もある

958 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:52:59.69 ID:1mLo7K4U0.net
調査団は新大陸から離れたくないの無理です

959 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:53:44.50 ID:F+qFj5Yxd.net
>>953
そもそも傷付けがいらないでFA

960 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:54:34.45 ID:U1ERi1ER0.net
ホライゾンの開発のとこにps5でモンハンの新作作らせたらとんでもないものが出来上がると思うな

961 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:54:38.10 ID:F+qFj5Yxd.net
>>930
でも揺らぐじゃん

962 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:55:36.16 ID:8b+ORePZd.net
受付嬢を新大陸から解き放つとか正気か?

963 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:56:10.92 ID:VhKfdxnXp.net
でも部位破壊で軟化って昔からあるから真新しさ感出せないし…

964 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:56:12.55 ID:zYr4xTa6p.net
>>957
しかし実際に導入されたのは部位破壊による落し物拾いゲーと言う右斜めなうん地....

965 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:57:41.76 ID:aUgQfazZ0.net
すまん、クシャイベいつ?

966 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 10:58:08.88 ID:iv+A2sPOr.net
11定期

967 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:00:04.45 ID:U1ERi1ER0.net
ワールドの失敗ってかなり多いな
しかしカプコンだから反省とかせずそのまま続投しまくりそうだわ

968 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:00:25.21 ID:aUgQfazZ0.net
>>967
さんきゅ
11か
休みだし朝からやるかな

969 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:00:48.94 ID:eHKafOO7a.net
大剣チャアクスラアク辺りの傷つけモーションは明らか切断してるよな、もしかしたら当初は軟化以外のなにかしらの攻撃だったのかもしれん

970 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:01:49.25 ID:IoW4o9Dbd.net
傷付け攻撃でぶっ飛ばし相当のダメージ入ればみんなやるだろ
それで攻撃は多段ヒットではなく単発ヒットでドン!とダメージ表示させればゆうたもTUeeeeてなって使うんじゃない

971 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:06:56.23 ID:swzqG3Pj0.net
傷付けってナ〜ンダロ?
傷付けってナ〜ニ?
いいからいいから〜カナメを信じて〜

972 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:07:17.91 ID:sUpr1tic0.net
それなんて抜刀ヘビィ

973 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:10:50.38 ID:zYr4xTa6p.net
続投するなら最低でも操虫棍のモーションは見直せ
傷付ける木があるなら振り回さずにぶっ刺せ

974 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:12:16.16 ID:U1ERi1ER0.net
チャアクスラアク操虫棍はリストラでいいっしょ
新武器欲しい
ヘビィとライトも統合すりゃコストカットできそう

975 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:12:37.21 ID:l2RwWSYla.net
>>963
正にそれでアイボーは
過去作とはここが違う!
って制作が特色付けたいが為だけに
生み出された忌み子のようなシステム
そこにユーザーが楽しめるかどうか
なんて考えてもないのが透けてる。
めっちゃ怖い。

976 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:12:43.62 ID:pyiNetK3a.net
>>964
一回拾ったら終わりの落とし物よりスリンガー弾のが優先されてるせいでカチャカチャループするのも結局直らなかったな
どこまでクソゲーなんだか

977 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:16:58.75 ID:sj1wTmLC0.net
チャアクは消してもいいけどその代わり片手剣にGPと大技を追加して

978 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:18:16.75 ID:YwuBA/x90.net
スリンガーお手玉ほんとクソ

979 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:19:55.13 ID:6HRmDsr+0.net
>>978
実際に拾ってみるとあんな感じなんですよ🤓🍷

980 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:20:58.41 ID:fizMuFL30.net
時々剥ぎ取り早い時あるけどあれ何?

981 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:22:30.81 ID:iv+A2sPOr.net
>>977
J,JR……

982 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:23:45.58 ID:IM7/ZpU6p.net
結局他のところにスリンガーを除ける技術が向上していくの草生える

983 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:26:46.27 ID:aUgQfazZ0.net
素材とスリンガーの落とし物が重なってる状況があるとして、
戦闘中ならスリンガー優先で拾うようになってて、非戦闘中なら逆
これしてくれただけでも感謝したら?

984 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:31:11.30 ID:euiy4qZId.net
そもそも落とし物に近付いたら自動で拾ってくれりゃいいんじゃ……?

985 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:31:20.36 ID:w5Hj+lWk0.net
戦闘中にスリンガー優先されるから導きのゴミ拾いがダルいんだろ!

986 :名も無きハンターHR774 :2020/09/09(水) 11:33:20.06 ID:aFYv3xLl0.net
スリンガーも落し物も無ければみんなが幸せなのに
やりたいのはゴミ拾いではなく狩り

987 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-TSmm [1.66.99.30]):2020/09/09(水) 11:35:23 ID:bOAi0mDbd.net
見えづらいうえにすぐ消えるしな

988 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b3ba-5E4j [133.123.104.64]):2020/09/09(水) 11:36:02 ID:fgn/BXNL0.net
>>980
もしかして剥ぎ取るとき連打してる?

989 :名も無きハンターHR774 (アウアウカー Sa55-annK [182.251.223.65]):2020/09/09(水) 11:36:02 ID:8FVrg7Ula.net
>>987
それはお前の問題だろ…

990 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f188-Fu73 [106.168.114.31]):2020/09/09(水) 11:36:49 ID:Z59ZJaFj0.net
ぶっ飛ばしでスリンガー使い切った後、次のぶっ飛ばしのために
クラッチ→納刀→石拾い か、納刀→走り回って石探し しなきゃならんのが凄まじく面白くない
せめて抜刀状態でそのまま石拾わせろ
納刀挟むせいでテンポが悪くて仕方ない

991 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-b6S1 [119.106.11.96]):2020/09/09(水) 11:40:51 ID:fsDyzj7j0.net
スキルの多様性を担保した結果デフォルトが不自由になりました

992 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-AQzB [59.169.236.139]):2020/09/09(水) 11:40:57 ID:j76Nm9nv0.net
ワールドでは感じなかったけど今回戦闘中のモンスターが突然ハンターを見失う?挙動多い気がするんだけどなんだあれ?
ゴリゴリ戦ってるはずなのに急にキョロキョロし始めるみたいな

993 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-TSmm [1.66.99.30]):2020/09/09(水) 11:41:19 ID:bOAi0mDbd.net
>>989
はいエアプ

994 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-e6L4 [49.98.164.238]):2020/09/09(水) 11:41:31 ID:92mstR2sd.net
チャアクスラアクとかランスガンランスとか
そんな似通った武器だして無駄に工数さく必要あるのかとは思うな
それぞれを極めて使ってる人からしたら似てねえよと思われるかもしれんけどたまーに担ぐ民からしたらそれいる?としか思えない
もうちょっとこうさぁなんとかならんのかね

995 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8bd5-wVoL [153.206.181.181]):2020/09/09(水) 11:41:34 ID:w5Hj+lWk0.net
落とし物がすぐ消えるのは個人の問題だった……?

996 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sd33-5E4j [49.98.143.119]):2020/09/09(水) 11:42:50 ID:euiy4qZId.net
虫は反応するけどどこだかわからないまま消える落とし物

997 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b47-pVuC [153.200.187.239]):2020/09/09(水) 11:44:13 ID:swzqG3Pj0.net
モンスがエリア移動した後も落とし物が残るようになるコツがあるってマジ?

998 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7b88-b6S1 [119.106.11.96]):2020/09/09(水) 11:44:31 ID:fsDyzj7j0.net
前テオとやった時、ずっと殴られてるのにキョロキョロ→ダウン→ キョロキョロ→ダウンを繰り返して結局こちらに気づかずに死んだ
戦闘BGMもなし

999 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f17b-stgU [106.73.103.160]):2020/09/09(水) 11:44:43 ID:GOQgukIk0.net
>>975
まあこれだよな
株主なり上司なりを説得させるための材料がいるんだろうな

1000 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa9d-stgU [106.132.85.213]):2020/09/09(水) 11:45:02 ID:kmRzVssGa.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200