2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR306

1 :名も無きハンターHR774 :2020/09/10(木) 21:35:14.90 ID:6+1t0nSfa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR305
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1599083668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/09/10(木) 21:37:13.79 ID:6+1t0nSfa.net
■よくある質問

Q.今もオンラインに人居る?
A.たくさん居ます

Q.もう手に入らない配信猫が欲しい。どうすれば良いの?
A.オンラインで猫を貰うための部屋を作りましょう


■関連スレ

【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580563579/

【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1597922983/

【MHXX】ニャンタースレ87匹目【アイルー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1573344255/

【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1594087026/

【MHXX】見た目装備スレ Part.11【男女キャラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1516366957/

【MHX/MHXX】お守り総合 part55【改造禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580817518/

3 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 08:21:37.50 ID:ifuusG8Ka.net
回避

4 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 11:49:31.88 ID:4A3Pz6la0.net
たておつ
勲章(ともしかすると練習)のために一つだけガンス作りたいんだが何が強いかさっぱりだ

5 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 11:53:51.79 ID:GqRbPn8f0.net
いちおつ
双剣の属性攻めって素人目には火が突出してるように見えるなあ
龍は流石に物理捨て過ぎだし

6 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 11:57:57.15 ID:lGfv6ck8a.net
ガンスはとりあえずロイガン

7 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 11:59:03.81 ID:BGC7i7l50.net
>>1

>>4
突きメインならカマキリ
ひたすらフルバならイカの青い方
覇山竜撃砲なら鈍器宝纏

8 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:05:31.91 ID:EUKC3OaLd.net
>>4
とりあえず全部作っとけ
最初の1本なら>>6

9 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:10:59.27 ID:Yb91UTJZ0.net
>>4
岩穿ガンス結構使えるぞ
攻撃力340で素白40 匠紫50の斬れ味、扱いやすい放射型でLv.4と突きも砲撃もいける万能ガンスや
ついでに狩技ボーナスも付いてる

10 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:13:11.41 ID:JukVsUrkp.net
たこ焼き用ガンス草

11 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:16:32.66 ID:sgg7j52a0.net
1乙
ロイガンは匠要るから紫毒の方がいいな個人的に
二つ名で匠不要拡散型は荒鉤と紫毒ぐらいしかないし

12 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:18:26.67 ID:4A3Pz6la0.net
体験版の時点で無理だと察して本編使用回数0の人間に変なものすすめるのやめーや
スキュラかオストガロアのやつ作るわサンクス
カマキリは玉がない

13 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:24:39.32 ID:SWiMmtO5d.net
たこ焼きするためだけに宝纏行くとか頭おかしなるで

14 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:30:15.53 ID:AfQKWaCg0.net
一日が終わり
人々が家路へと急ぐ頃
俺のモンハンは始まる

プレイ時間は夜十時から翌一時頃まで
かみさんは「早く寝ろボケ」って言ってるよ

メニューはこれだけ
----
ブシドー双剣
斬れ味+1、連撃の心得
根性、真・隻眼
+5スロスキル
乙はお一人様1回まで
---
後は勝手に注文してくれりゃ
「できる武器なら担ぐよ」ってのが
俺のプレイスタイルさ
マルチで人が来るかって?
それが結構来るんだよ

nz

15 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:35:18.41 ID:JukVsUrkp.net
なにこのコピペ?

16 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 12:59:51.49 ID:s6I4LJ3ea.net
>>11
業物じゃだめなの?

17 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:03:59.66 ID:zOwjZ2WVa.net
おすすめのガンランスは砲モロコシです。

18 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:19:17.09 ID:sgg7j52a0.net
>>16
ガンスで紫10の維持は無理ゲだしあの低倍率の白ゲージで戦うのは嫌だからな
かといって匠にポイント割くぐらいなら素で十分な切れ味ある紫毒使った方がいい
まああくまで俺個人の意見と思ってくれ

19 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:25:53.79 ID:BI6H6Auhr.net
鎧裂ガンス……こんな時きみがいてくれたら……

20 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:30:23.26 ID:KacmBK5fd.net
震度留園斬を使ってみたいんだが練習台にオススメのモンスター教えてくれ

21 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:35:09.11 ID:pCQcc2hma.net
>>15
深夜食堂だろw

22 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:49:14.17 ID:rP0/yd26a.net
高速採取はどこへ…

23 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 13:59:35.77 ID:PhkOTv6gp.net
900円だったから買ったわ
初モンハンだけど宜しく

24 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:04:22.93 ID:iVXprtqa0.net
変な狩技いらないんで金剛体ください

25 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:04:53.95 ID:JukVsUrkp.net
XX今90〇円なの?良い買い物したな

26 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:07:43.47 ID:Jcf0NA8p0.net
XXXでミラオスきて

27 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:08:24.16 ID:zOwjZ2WVa.net
>>23
男性キャラならボイス18
女性キャラならボイス11がおすすめだぞ!

28 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:09:36.67 ID:xaouLewkD.net
XXを今更テコ入れしても仕方ないが
体験版なんてけち臭い事いわず
上位クエまでは解放とかやってくれれば人口増えるかもね

29 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:15:50.51 ID:Ztz1NGDTa.net
カマキリライト使ってるのなんて俺位しかいないと思ってたら部屋主以外三人がカマキリライトで揃ってなんか感動した

30 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:26:45.35 ID:4A3Pz6la0.net
ライトといえば作ったけどフレもはややってないし使うことはなさそうなマスケットくん

31 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 14:39:36.70 ID:4dAtLq5/0.net
上位クエまで開放すると4MAP同時獰猛と粗が出まくってしまうので下位までにしよう

32 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 15:23:34.64 ID:yzp6vEpE0.net
>>23
おぉーよろしく!
まずは村クエから進めるのがオススメだよ

33 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 15:24:32.22 ID:3pW//olJ0.net
>>23
数ヶ月前俺が買ったときは1500円くらいだったから大分安いな
ダブルクロスから始めると他のモンハン出来なくなるとおもうが、まあ頑張れ

34 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 15:28:40.33 ID:QrMdY8+/M.net
>>23

募集スレも宜しく!

【MHX/MHXX】マルチ、PT募集スレ【クロス/ダブルクロス】 Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1580563579/

35 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 15:37:01.86 ID:o/PVuXdHr.net
>>29
カマキリライトって通常型と斬裂型があるけどどっちだったの?

36 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 15:54:47.22 ID:8/IcG3QO0.net
>>23
大剣からはじめるといいよ

37 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 16:06:32.90 ID:iVXprtqa0.net
ウラガンキンに8連車庫入れローリングされた

38 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 16:52:03.83 ID:PhkOTv6gp.net
チュートリアルを終わらせたが運搬ってのがキツいな
どこで雇えるのかわからないがアイルーが居れば守ってくれるのかね

39 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:06:03.13 ID:Ztz1NGDTa.net
>>35
俺内蔵弾型
A通常弾型
B貫通弾型

見事に分かれてて草だったわ

40 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:08:06.96 ID:4A3Pz6la0.net
食事効果で運搬向けのやつ発動させるかスキルで発動させる、スキル燃鱗で少し守れる
初期はマゾプレイだからよほどじゃなけりゃしなくていいよ

41 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:08:48.98 ID:xUiGpTR20.net
貫通とか使いづらそう…
通常型はマイセットにあるけど出番がなかなか無い

42 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:14:38.17 ID:pItzoyk70.net
貫通2速射って単発撃ちよりダメージ効率悪いって話じゃなかったっけ

43 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:15:03.98 ID:2u4NRRaSp.net
貫通2速射とか産廃だぞ
折角3人も集まったのに一人地雷だったな

44 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:28:54.90 ID:tY53PlmCM.net
>>29
回避2エリアル通常型なら俺だ

45 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:29:33.61 ID:JukVsUrkp.net
カマキリライト使う時点で全員地雷では?

46 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:34:22.66 ID:sA9z/Qu50.net
なんだァ?てめェ……

47 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:35:16.95 ID:pItzoyk70.net
いやカマキリライト自体は強い部類の通常ライトなんだが
スキルちゃんとしてればって前提だけどそれは他のボウガンにも言える話だし

48 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:37:25.53 ID:sgg7j52a0.net
レンキンライトに速射がなくなるデメリットでもあれば貫通2速射ライトが回し撃ち運用できたのに

49 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:37:44.02 ID:4A3Pz6la0.net
カマキリにスキル割くならザンブルダオラかザガンナーのほうがげふんげふん

50 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:39:35.42 ID:Q9r/pHK2p.net
そんな通常弾打ちたいならアカム蛇で撃ちまくれば良いじゃん。なんでライトのざぁこ❤ざぁこ❤速射に頼ってんの?

51 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:42:37.94 ID:4A3Pz6la0.net
白疾風は通常ライトが楽だったけど多分ナルガライトでも大差ない
ヘビィじゃ俺は無理

52 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:56:06.81 ID:Ztz1NGDTa.net
>>44
エリアルではなかったから多分人違いかも
俺はCS運用してるから会ったらよろしく

53 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 17:57:17.01 ID:jnjuXkvr0.net
久々に復帰というか、Switch版買いなおして最初からやってる
ハンマー使いだが自分が何スタイル使ってたのか全く思い出せないわ…
マルチはスタンプせんようにエリアル使ってたけど

54 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 18:09:51.44 ID:pCQcc2hma.net
マルチでハンマー担ぐならエリアルいいよな
スタン、乗り、2度めのスタンまで決めると結構な確率でナイスされるし

55 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 18:15:25.09 ID:KacmBK5fd.net
マルチで使うならストライカーハンマーも良いぞ
カチ上げとホームランが削除されてるから事故が少なくて済む

56 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 18:19:43.41 ID:sgg7j52a0.net
スタンプ以外ほとんど死にモーションのストハンマーが何だって?

57 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 18:24:47.20 ID:ixiPDKut0.net
捕獲クエでいつも戦いに集中しすぎて捕獲することを忘れてしまう
見極めつけてたら画面中央にメッセージ表示してくれてもいいんじゃなかろうか

58 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 18:49:06.07 ID:Ztz1NGDTa.net
サイン出した上で捕獲可能になりましたって定型出しても手を止めない奴居るからな

59 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 18:58:00.50 ID:KacmBK5fd.net
それはそうと、
暇潰しに震怒竜怨斬Vの最高火力を計算してみたよ
武器は少し風化した大剣、
対象はG級リオレウスの頭、
スキルは匠2、裏会心、切り札(、集中)を想定

380(武器倍率)×1.9(震怒溜めV)×1.3(震怒溜めV補正)×1.5(震怒最大ダメージ補正)×1.33(獅子V)×1.32(切れ味補正)×2(会心補正)×1.2(切り札)×0.65(肉質)×0.8(G級防御力)
=3085(小数点以下切り上げ)


参考:巨龍砲 威力2500(固定)

これは…!?

60 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:14:55.50 ID:T97ZSxWia.net
ドンドルマの匠の巨龍砲とXXの劣化コピー砲を間違えてはいけない

61 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:28:41.98 ID:Q9r/pHK2p.net
レウスの頭よりイャンクック翼とかネセトの繭玉とかもっと良い物なかったの?

62 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:34:19.28 ID:qr6FRBJ80.net
レンキン気合玉睡眠ガンとスト大剣で一撃必殺出来る範囲結構ありそう

63 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:42:57.43 ID:5t6bFGRMd.net
攻撃してこない繭に震怒使うのかよ

64 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:46:36.87 ID:KacmBK5fd.net
計算ミスしてるわ
切り札は獅子Vにも乗るから1.15倍されて3547が正解

65 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:51:37.82 ID:4dAtLq5/0.net
たぶん誰も気にしてない

66 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:52:41.87 ID:4A3Pz6la0.net
ブラックXのためのオストガロア狩りのついでにグラビヘビィ作ったけどこれこいつ以外だとディスティの方が強いな?
あと反動軽減2にしたら一般クエで睡眠しゃがめるけど野良でそんな価値あるのかどうか

67 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 19:58:47.07 ID:tgT62xNc0.net
起こされて終わり
やめとけ

68 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 20:04:24.58 ID:r3hrQspgM.net
https://www.youtube.com/watch?v=6EQ405e6XGE

お笑いダブルクロス()と違って
ワールドの超高難易度クエストは熱いな

69 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 20:09:05.71 ID:Q9r/pHK2p.net
ディスティって結局3しかしゃがめないから火力足りないねん
モラクで良いやってなるところにグラ蛇君が俺2.3しゃがめるよ使って使って、せがんでるくるの
けど結局モラクで良いやっとかアカム反軽で良いやってなる

70 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 20:21:46.11 ID:22g5FyXq0.net
ドヒキサキ最強

71 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:01:56.87 ID:A6gk98Xp0.net
震怒はダメージそのまま食らうのがなぁ…
しかも吹っ飛ばしもあるからマルチじゃ当然使えないし、ワンテンポ挟んでカウンターするから狙った部位に当てるのはかなり難しい

72 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:14:09.72 ID:MQEfQJln0.net
野良の睡眠って流れ止まるし夢中で切り続けてるやついるしいるしで使えない

73 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:21:34.20 ID:pItzoyk70.net
野良の睡眠は大剣やチャアクの分かってる人に譲って活かせても楽しいし、そうでなくてもアイテム使う時間になるしで別に大して気にしてないな

74 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:25:47.04 ID:jCBl3O3/a.net
ブレゲージ減るとかなんとかで蛇蝎の如く睡眠嫌う奴もいるからなぁ
眠らせるけどその間殴っていいよ、とチャットしたら「は?」と返されて以来野良で睡眠は使ってない

75 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:31:52.90 ID:TMS+JuKS0.net
睡眠はキリンぐらいしかやらん。

76 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:32:03.35 ID:iVXprtqa0.net
なんで鎧裂のスラアクがないのか
片手剣はザザミ武器の色違いなんだからスラアクもザザミの色違いでいいでしょ

77 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:36:24.29 ID:A6gk98Xp0.net
今時キリンでも睡眠なんて珍しいからな
意図的に眠らせるのはアイテム無し捕獲クエで確実に罠仕掛けたい時くらいしかないな

78 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 21:43:21.50 ID:5t6bFGRMd.net
睡眠は疑似麻痺で拘束出来るからいいけどそんな事する機会がまずない
キリンも大剣で頭狙うし

79 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:11:37.53 ID:rZUVUwGpa.net
鎧裂一番欲しいのガンスだから

80 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:12:43.96 ID:sgg7j52a0.net
臨戦切りたい場面がないから言うほど要らん

81 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:22:39.16 ID:iVXprtqa0.net
そうかなあ
ブシドーで使う時はいっつもエネルギーチャージいれてるけど

82 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:43:08.83 ID:P8IcztUPM.net
レギオスボウガンの良い使い方を考えている
もう定番武器は使ってない。
飽きるとこうなるよな

83 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:46:34.22 ID:P8IcztUPM.net
亡国のバイジンもブレイブ+貫通追加5スロでナルガ超えも狙っている。
これくらいやらんとつまらんね

84 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:47:10.64 ID:S1XpckVY0.net
どうしても一箇所壊したい部位があるときやサブタゲなんかは睡眠使うわ。それ以外で使うのはあんまり

85 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:48:39.69 ID:P8IcztUPM.net
>>84
サイレンサー付きのガノシュがとても便利です
あれが一番使いやすい

86 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:53:01.05 ID:X4uqChky0.net
XX今日からはじめました
エリアル片手剣にしてみました
よろしくお願いします

87 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:57:49.95 ID:qr6FRBJ80.net
そういえばナルガライトに連発数付けてる奴全然見ないよな
やっぱ隙がデカ過ぎなんかね?
火力は上がると思うんだけど

88 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 22:59:28.21 ID:pItzoyk70.net
BCで待ってるのでルーツ倒してもらえませんか?とか言われた…本当にいるんだなぁそういうの
もちろん丁重にお断りした

しかし色々ボウガンは作って装備組んだけど正直ライトよりヘビィの方が遊び甲斐あるな、速射と違ってしゃがみは反動なんとかなれば使えるの多いし

89 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:04:28.79 ID:pItzoyk70.net
連発数は隙増えるのもあるけど速射補正で一発あたりのダメージ自体は下がるからフルヒットを前提にしても被弾率上がる割にDPSあんまり変わらないはず
徹甲や拡散速射か属性速射ライトにしかお呼びでないスキル

90 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:17:21.48 ID:qr6FRBJ80.net
>>89
はえー、そうなんか
勉強になったわ
斬裂速射もダメそうな感じなん?

91 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:26:43.29 ID:UszKTgmS0.net
斬裂速射は部位破壊用に有用なんでないの

92 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:28:26.63 ID:uR/TEWZr0.net
連発数はつけても速射補正変わらなかったような
まあ隙増えるから弾数に余裕ある物理弾に使うものじゃないな

93 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:33:41.81 ID:6L2OlzNG0.net
斬裂速射は隙が大きいから弱点に3発撃ち込んで簡易怯みハメしてこそ
そういう意味で連発つけるのは全然あり
アムキャの烈光弾とかもいいと思う

94 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:38:55.09 ID:pItzoyk70.net
内蔵弾型は間接的に継戦能力上がるから連発は有り、というか実際俺は天鼓装備に積んでる
通常速射とか貫通速射とか元から総弾数多いライト使う場合に他のスキル押し除けて入れるほどのスキルじゃないってだけ

95 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:40:07.75 ID:sgg7j52a0.net
火力の伸びは見た目通りだよな
狩り技ゲージの回収効率も変わるし隙を許容できる相手なら連発数ナルガは普通にアリ
ゲネルとかの怯みやすいモンスならしゃがみ撃ちばりに一方的に撃てる

96 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:41:03.19 ID:kY9ip8gA0.net
>>92
速射補正は変わらない>>89は少し誤解してる

97 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:47:40.63 ID:qr6FRBJ80.net
ナルガライトに2連撃と連発弱特だったら後者の方が強そうに思えてな
3連撃組めるお守り欲しいわ

98 :名も無きハンターHR774 :2020/09/11(金) 23:50:51.69 ID:pItzoyk70.net
あれ、連発だと補正変わらないっけ
勘違いすまん

99 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 01:00:01.44 ID:NZesl1qs0.net
斬烈とか徹甲榴弾とか炸裂するやつか一部のハメで必須なのが連発数
過去作だとミラボレアスをアイルー君メラルー君で嵌める時必須だったはず
内蔵弾型属性ライトでもそれなりだけど個人的にはマルチ向けだと思う

100 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 01:28:18.13 ID:nxrUa8TS0.net
オトモってきまぐれすぎるな
ブラキ炭鉱で爆速で眠らせてくれる時もあれば眠らるは愚か笛すら吹かない時がある

101 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 01:33:19.39 ID:kxGx0/Yy0.net
>>49
蜂は両ブレがあるから結局スキル枠割かなきゃいけない

102 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 01:34:08.43 ID:nxrUa8TS0.net
なんで獣宿しを狩技に入れた途端一切何もしなくなるんですかね

103 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 01:40:57.46 ID:b1Q9unBT0.net
アイテムマイセットに入ってないのに何故か
冥カイコと大何とかカズラがボックスの1ページ目に来るんだ
色が暗いから紛らわしいんだよな

104 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 02:04:37.83 ID:ydOFD0C/a.net
ブシライトのジャスト回避後即射撃の際、縦方向角度を付けるためには照準タイプ1にするようだと…なんて事だ
自分は体がどこ向いていようともタゲカメ→R長押しで大型に照準を向けられるタイプ2を辞められそうにない
みんないずれ卒業せねばならない事なのか…?

105 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 02:09:17.64 ID:NZesl1qs0.net
>>101
デリージュもだけど通常弾だし射撃でええやろの精神
あとマルチならブレイブで装填数つけて麻痺スタン取れるのがでかい

ヘビィやるときはタゲカメ2だしチャアクやるときは方向2だしオプションが忙しい

106 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 02:20:45.01 ID:bTkbHqvp0.net
ザンブルにブレ抑制付けてる余裕はないんだよな
そんなものつけてたら会心率5%差のザ・ガンナーに負けるし

107 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 02:21:21.71 ID:yydlXp800.net
射撃飯だろうがダオラ銃のブレは変わりねえしブレなしのデリュージュ引き合いに出して何が言いてえんだ
そもそもトリスとダオラじゃ持ち味が違い過ぎて代替にゃならんだろ

108 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 02:29:31.87 ID:drJX0hiZr.net
ザンブルは見た目がいい

109 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 02:46:04.61 ID:MMtwTMiZ0.net
ニンジャは数珠じゃ無くて籠手だったらいいのに

110 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 03:11:41.23 ID:NZesl1qs0.net
>>107
ザンブルもブレなしだから暴れ撃ちで左右小になるから補正つけろって話だが?

111 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 03:13:13.29 ID:NZesl1qs0.net
>>106
ガンナーは装填数少なくて少しでも外したら臨戦ループできなくなるからソロだとどっちでもいいと思ってる

112 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 03:23:59.57 ID:yydlXp800.net
>>110
随分と色々現実と食い違った認識をしているようだな
どうも最近このスレでのライトボウガンは地雷を惹きつけてやまないらしい

113 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 03:38:41.96 ID:bTkbHqvp0.net
ザンブルはブレ左右小なんだよなあ
その上でブレ抑制切るかどうかって話なんだが

114 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 03:47:21.24 ID:drJX0hiZr.net
シャガルだのクシャだの置き判定やめろや糞モンスども

115 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 05:11:06.82 ID:n3IPqFma0.net
なんでライトとヘビィを同じ土俵で比べてるん?

116 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 06:29:11.82 ID:LypLuHVdM.net
>>82
通常弱特挑戦者距離性能で懐かしのインファイト型やってる
ころりん装填で延々と撃ち続けてチャンス時にはしゃがみ通常2で危険な時はイナシかランで離脱
狩技は名前と動作がかっこいいってだけで射突もちろん当たらない

117 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 07:02:50.63 ID:nxrUa8TS0.net
ブラキといいクシャといい一定のモーションされると露骨に遅くなるモンスター嫌い

118 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 07:12:48.94 ID:C8q76L3O0.net
ザンブルは対ガララ決戦兵器だから…
氷結速射で背中ぶっ壊して通常速射で顔面ぺちぺち

119 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 07:32:54.98 ID:WipTzy9Ba.net
>>113
クリ距離内で通常2撃つ運用ならブレ小なんて全く気にならないけど
どんだけ遠くから撃ってるの?

120 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 07:41:04.10 ID:C8q76L3O0.net
そんなもんなのかと試しにブレ抑制外してバルク行ったら全然当たらんのだが
的が小さいから横をスイスイ抜けていく

121 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 07:53:22.50 ID:bCkxGHsSd.net
わざわざ抑制付けてまでハチ使うならザガンナー使うよね
趣味?好きにせ

122 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 08:01:28.96 ID:AkDy8YhQ0.net
気にならない程正確に当てられてるのか多少外しても気にしてないだけなのかで全然違う話だな

123 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 08:05:45.50 ID:yydlXp800.net
ザ・ガンナーは装填数が貧弱過ぎて話にならん
地狐弩の方がよっぽど使える

124 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 08:09:32.70 ID:2RQSfuusK.net
通常弾の左右ブレはそれなりに嫌だな
今作射撃暴れがろくに一緒にならないし通常弾も片ブレヘビィばかりで気にしてなかったけど

125 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 08:40:56.62 ID:6ZfUb602x.net
>>124
ザンプルは通常弾強化.見切り3.弱特.超会心.ブレ抑制で使ってるわ
火力も出せて、麻痺弾鬼人弾も備えてる万能さ好き

126 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 09:08:07.18 ID:bP0jy8c/a.net
ライト色々作ったがよく担いでるのは基本カマキリ脆い相手には天鼓ガンキングラビに天眼辺りだな
内蔵弾だけでクエ終わるから楽でいい

127 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 09:14:38.17 ID:ylWzfE3Ad.net
ダオラライトはXの頃ドスガレオス金冠狙いで使ってたが今は使ってないな

128 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 10:05:50.74 ID:A2jvmp+5p.net
>>119
いやだから自分は抑制いらんって言ってるだろ

129 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 10:08:52.60 ID:wd04uTLP0.net
ブレ抑制はいらん。必要なやつはアフィ。
これで良いか?

130 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 10:25:24.83 ID:N5BJa6Vh0.net
いるならつければいいしいらないなら外せばいい
どっちかを正解にして他人に強要する奴ならアフィかな?と思う

131 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 10:38:40.41 ID:xHXc3XA8M.net
黒龍じゃダメなの?

132 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 10:47:43.19 ID:z5iIwjN+0.net
ライゼクス武器二つ名も通常も情け無い性能の武器多過ぎるな
攻撃力と斬れ味の長さが10多ければ…

133 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:10:34.47 ID:k+y2Mk470.net
さすが反逆者

134 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:11:01.54 ID:W8KC+63ma.net
アイスボーン飽きたからXX買ってボウガン使ってみたが違和感すごいわ 歩き撃ちの依存度すごい

135 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:13:54.18 ID:LypLuHVdM.net
俺は歩き撃ちを見てワールドはスルーした

136 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:15:50.69 ID:k+y2Mk470.net
ワールドはボウガンの操作性は良かったとは思う
しかし貫通弾のヒット音は絶対に・・とまでは言わんけど簡単には許さん

137 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:20:33.65 ID:4SgDHLdK0.net
スキシミュで二つなキメラのやり方がよくわからない…
収刀10と真白疾風2スロ3でましたが、二つなスキルのポイントって3ないとダメなんでしたっけ

138 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:22:57.81 ID:2RQSfuusK.net
もしXの続編が出てワールドとミックスされるならそういった操作もスタイルで分けてほしい
だからってストライカーヘビィみたいなのは止めてくれよちゃんと無い分のメリットありでよ

139 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:25:14.52 ID:h2wao3xdd.net
>>132
ダークチャリオットを凄く使ってた記憶がある
理由は思い出せない
作りやすかったからだろうか

140 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:37:31.64 ID:p5LvhupN0.net
ワールドの弓を知って旧作の弓の操作性には戻れなくなって弓装備セット崩した

141 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:44:15.70 ID:AkDy8YhQ0.net
仮にワールドクロスが出るならどっちのユーザーも取り込む為にワールドスタイルなんてものが実装されるのかも

142 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:46:22.78 ID:IwwD7Geg0.net
真名は内蔵特化以外弾追加が必須、代わりに防御60ボーナスと装弾数12のラッシュ力と内蔵の瞬間火力が利点
ダオラは会心15%にブレイブサイレンサーで麻痺弾なんかも扱える、ただし両ブレが気になる
ガンナーは反動やブレなんかの基本性能は問題ないけど通常2の装弾数が6と貧弱
みんな違ってみんな良い(金子みすず並感)俺は見切り連撃渾沌使うけど

143 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 11:50:02.22 ID:bTkbHqvp0.net
むしろワールドの弓が肌に合わなくてブレ弓に戻ってきたわ
まあ人それぞれだが良くも悪くも1番変化が大きい武器だったな

144 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:00:34.60 ID:k+y2Mk470.net
簡易照準出した時にキャラの向いてる方向にカメラが向く設定の人は
ターゲットカメラ使った後キャラも大型モンスターに向き直してるの?ブシ回避した後すぐ撃てるらしいけどそっちのほうが手間じゃない?
まあ自分は意味もなく爆走ヒャッホーしちゃうけど

145 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:13:56.41 ID:aotLIpla0.net
金煌のオレルス「通常2速射の」
真・黒龍翼弩【深淵】「話なら」
鏖弩カズサ「俺たちも」
荒鉤爪弩SEIZE「混ぜてくれよ」

146 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:21:22.47 ID:/qHtJQJtr.net
通常ライトなんてフルフルくらいにしか使わないけど
やるときは混沌狂竜身で会心100ンホオオオオオオしてる
スロ3あるからおまけで弾生産もつくしユプカムもそのまま担げるし

147 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:22:48.42 ID:3ENYXBss0.net
>>145
よめねー

148 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:29:19.22 ID:JkXZAd1b0.net
SEIZEさんは帰って

149 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:30:34.72 ID:5yH1kBCd0.net
>>145
ヒーラー()プレイするときにオレルス使うかな

150 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:33:14.21 ID:wd04uTLP0.net
ヒーラーコンガ楽しいぞ

151 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:33:18.44 ID:1wEyLQ30M.net
ブレ補正って言われてるけど何気に、アカム一式は
ボウガン強いぞ 反動のお守りがあればだけど

152 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:42:05.11 ID:/mrukr2oa.net
やっぱり武器と防具同種で揃えるとカッコいいな
過去作はスキル死ぬからこんな事できなかったし防具合成は神だね

153 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 12:50:40.39 ID:LypLuHVdM.net
ただでさえナルガライトでイメージ悪いのにヒーラーなんてワードをくっつけるなよ…

154 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:05:35.01 ID:IwwD7Geg0.net
SEIZEさんはとりあえずガンナー以上に貧弱な通常2装弾数なんとかしてくださる?4発は流石に使う気無くすわ
あと個人的に深淵は発射音がキモくてなんかヤダ

155 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:13:30.36 ID:U9rqk7pt0.net
進め方ってとりあえずストーリー駆け抜けたほうがええんか?

156 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:15:57.11 ID:wd04uTLP0.net
それで良いぞ。さっさとHR解放したいならマルチで寄生プレイすれば良いし

157 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:19:37.41 ID:N5BJa6Vh0.net
ブレの話題に押し入ってくるカズサの横暴さ

158 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:21:36.09 ID:nLecHsd1a.net
自由に好きに進めていい
テキトーに進めていくうちにこの装備が作りたい、この装飾品が欲しい、こいつをどうにか攻略したい
とかやりたいこと出てくるからそれまでは村とか集会所片っ端からやったらいい

159 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:35:39.53 ID:z5iIwjN+0.net
地底火山へは寄らねえぞ
いい加減良マップに切り替えられねえのか

160 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:43:14.46 ID:CTlc8Ij80.net
Z部屋入ったら、ネセトで他のスロットは全部埋めてるのにお守りのs3だけ埋めてないやつがいた
いや一番大事なのそこだろw

161 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 13:56:52.79 ID:goIhV7aT0.net
村クエ10の緊急4つってヘビィの固定砲台化で終わらすことってできるのかな?
HR解放しても面倒でやってなかったけど剣士でやるの集会場で面倒だったなって記憶しかないから脳死でやりたい

162 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 14:12:25.59 ID:ltCp3P89a.net
村って上位でしょ
何も心配いらない

163 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 14:26:35.17 ID:k+y2Mk470.net
一部高難度で実質村G級があるのはありがたい
・・がクシャとかでも15分針とか掛かるな結局

164 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 14:34:15.48 ID:NZesl1qs0.net
野良z順で獰猛ラージャン貼られて事故ってからハメ部屋に化けたんだが

165 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 15:13:36.81 ID:IwwD7Geg0.net
村古龍はテオ以外属性ボウガンで5分クッキング出来るで

166 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 15:17:45.58 ID:5yJopljVp.net
村古龍は大宝玉稼ぎに良いな
激運付けてコレクトオトモ連れてってるわ

167 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 15:20:30.15 ID:k+y2Mk470.net
属性ライトなら特にナズチとか自分の腕前を持ってすれば0針っすよw   ・・・二乙して泣きながらリタイアするまで

頭には半分も当たらなかった

168 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 15:26:59.26 ID:IwwD7Geg0.net
いやナズチは別に頭狙う必要ないやろ
腹と後ろ足を雑に撃ってりゃいい、ダウン時くらいは狙ってもいいけど

169 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 15:27:54.04 ID:71lOy2hH0.net
>>166
俺のソフトには古龍の大宝玉が出ないバグがある

170 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 16:08:03.14 ID:3ENYXBss0.net
>>169
それはいけない、ダウンロード版を買うんだ。

171 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 16:56:32.26 ID:goIhV7aT0.net
>>165
マジか
ヘビィのしゃがみ連射脳死プレイを考えてたが属性ボウガン作ってみるかな
属性ボウガン調べてたらサクサク狩れるリストってあったんだけどこれ合ってるのかな?
リオレウス希少種 水
リオレイア希少種 雷
怒り喰らうイビルジョー 雷
オオナズチ 火
クシャルダオラ 龍
ダイミョウザザミ 雷
ショングンギザミ 雷

172 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 17:10:32.71 ID:goIhV7aT0.net
リストそのままコピペしたから弱点書いてあるのはご愛敬で

173 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 17:31:44.64 ID:ltCp3P89a.net
^^

174 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 17:41:10.65 ID:C8q76L3O0.net
属性肉質は20あれば紙だと思えばいい

175 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 17:54:01.61 ID:F3cDNrxe0.net
さすがにこのゲーム飽きてきたな
時間の無駄だし
そろそろ潮時かな

176 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:00:41.38 ID:z5iIwjN+0.net
金銀昔から第一弱点違ったっけ?
まあ両方水も雷も良く効くからまだいいけど

177 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:10:11.82 ID:yydlXp800.net
銀と比べて金は若干属性肉質硬いし体力高いから属性ライトは不向きだぞ

178 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:30:49.22 ID:TlaOScrj0.net
>>176
記憶がもはや曖昧だが雷だったはず
あと翼も切断肉質45以上あった気がするんだけど

179 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:33:04.48 ID:t37svyuNd.net
ここがライトボウガンスレですか

180 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:38:21.99 ID:aotLIpla0.net
昔は金は雷、銀は雷と水が同値
同時クエとかの影響で雷持ってきゃおkだった

いつの間にやら金は雷、銀は水になった

181 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:39:51.21 ID:i4dGyU14K.net
エリアルチャージアックスの場合…
ジオブロスと真名ベトヘウトだったら、どっちの方が良いんですかね?

攻撃力は低いけど、防御+60とスロ3の真名ベトヘウトが魅力的に見えるんですよね

182 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:39:53.48 ID:IsVdVuFE0.net
フロンティアの頃の金銀夫妻は翼肉質80とかいうダンボール性だったのにな…

183 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:40:39.94 ID:qgoO1bofa.net
というか誰も求めてないのに唯一の希少種枠まで使って出すんじゃねーよっていう

184 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:51:35.01 ID:TlaOScrj0.net
>>182
怯み値計算して大剣で叩き落とす動画が気に入らなかったのかもな…

185 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:52:58.53 ID:/qHtJQJtr.net
希少種なら水増しと嫌がらせできてwinwinじゃないっすか^^

186 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 18:59:05.80 ID:t37svyuNd.net
>>181
エリチャは装填数UPと飛燕を積んでひたすら斧モードでジャンプ高出力を連発するのがセオリー
基本的に攻撃力が高い武器を選んだ方が合理的

ジオブロスをオススメする

187 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 19:04:26.49 ID:5yJopljVp.net
自分もちょうどジオブロスでエリチャやってるけど
砲術師より飛燕の方がいいのかね
そりゃどっちも積めれば言うこと無しだけど

188 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 19:09:37.39 ID:wBOuBN1Y0.net
>>181
ジオよりネベトを選ぶ理由は見切3弱特超会心が盛れるから
装填数UPがほぼ必須になるとこの3セットを全部は厳しくなるからネベトを使うメリットが無くなる
どうせ榴弾に特化するなら業物も抜けるガルグカシやエンカムの鈍器構成もありだと思うが

189 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 19:15:05.17 ID:WiiYzDZgd.net
エリチャは剣モードを最低限しか使わないから臨戦さえ有れば業物切れるよ

190 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 19:38:07.69 ID:1a2+S3Uvr.net
亜種は出ません(希少種が出ないとは言っていない)

191 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 20:53:27.77 ID:kGMYcPNQd.net
無理矢理金銀を擁護するならこいつらいないと火属性武器に禄なのないからな
金銀武器自体が使われてない?せやな

192 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 20:57:47.44 ID:wd04uTLP0.net
火属性はアグナコトルが居るから金銀は永久放置で良いぞ。なんならグラビでも良い
とか思ってたが俺自体金銀武器一つも作ってないわ。XXで
マジでクソモンスで武器の影も薄いな

193 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:00:24.57 ID:xRLj0yKf0.net
しかしながらアグナも希少種と同じくらいゴミクソモンスなのでいらないです

194 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:01:49.60 ID:IwwD7Geg0.net
火属性効く連中はだいたい弱いからな、それか素材需要低くてあんまりやらない
金銀武器自体は結構粒揃いなんだが

195 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:02:41.65 ID:U9uSe6pG0.net
シルソルは便利だろ?

196 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:05:34.51 ID:wd04uTLP0.net
アグナコトルはクソモンスだがアグナコトルをクソモンス認定してたら大概のモンスクソ扱いにならない?俺はクソだと思うけど

197 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:07:43.81 ID:3ENYXBss0.net
アグナ「ブラキの方がクソだから殺っちゃって。

198 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:10:15.98 ID:1a2+S3Uvr.net
いやアグナは飛び抜けて糞要素孕んでると思う
ブラキは炭鉱で慣れただけかも知れないが

199 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:11:25.65 ID:xRLj0yKf0.net
墓場と砦と霊峰以外でやる時点で必ずクソ要素があるので全クエのうちほんの数%しかまともなクエがない

200 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:13:16.46 ID:h2wao3xdd.net
>>195
ガンサーだからガンチャリ無くなると寂しい
使わないけど

201 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:17:08.92 ID:h2wao3xdd.net
金は銀に比べてマシだと思ウ

202 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:19:40.64 ID:wd04uTLP0.net
サマソルがダメです🙅‍♂

203 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:22:00.79 ID:1a2+S3Uvr.net
原種のサマーソルトは穏やかだからクソみたいか低空軸合わせがクソなのかもしれない

204 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:22:18.98 ID:/CzCWBuv0.net
金は閃光必須じゃないしな
通常個体なら戯れてもいい

205 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:24:47.55 ID:PFY5J/v5p.net
つーか獰猛化のコンセプトが壊れてるのが一番ダメ
本来は強い攻撃は貯めの時間があるって設定だったはずなのにクソモンスほど超高速攻撃やディレイが絶妙にウザい。ブレイブが安定すぎる

206 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:25:58.60 ID:AkDy8YhQ0.net
なあに無印4の金のクソさとクロスの獰猛金に比べたらダブルクロスのは可愛いもんよ
可愛くないけど

207 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:29:43.82 ID:CTlc8Ij80.net
「いつかに比べればマシ」はなんの擁護にもならん

208 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:33:13.50 ID:5CMVJRFsp.net
一番初心者殺してる実績のあるモンスってなんやろな
獰猛金銀はかなりやってるだろうしイビルもだいぶ殺してそう。

209 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:36:08.12 ID:0uMKWG72d.net
そりゃドドブランゴよ

210 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:38:06.61 ID:1a2+S3Uvr.net
紅兜1の「所詮アオアシラだし二つ名も楽勝でしょ」感はかなり強い

211 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:42:30.55 ID:2RQSfuusK.net
金銀もそうだけど上位でやり過ぎたからGになって弱くなるのは昔から多いね
隙だらけモーション増えて相対的なステータスも下がる
やってくれなきゃ困るんだけども

212 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:49:57.03 ID:nxrUa8TS0.net
ボレアスにストライカースラアクで行ってるんだけどやればやるだけイライラしてくる
それと同時にスラアクの使用者がなんで少ないのかが分かってくる

213 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:56:06.58 ID:nxrUa8TS0.net
車庫入れからの這いずりが絶対回避ないとどうしようもないのが辛い

214 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:58:33.14 ID:hbKCQqRwd.net
ちゃんと白疾風一式使ってるか?スラアクの正装だぞ?

215 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 21:59:37.18 ID:5CMVJRFsp.net
正装扱いの否定できないしほんと笑える

216 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:07:23.75 ID:7LCDBGWTd.net
剣士ボレアスとかいう罰ゲームはやめて目の前の重弩を担ぎなさい

217 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:23:39.66 ID:E/xTmWXi0.net
最近、セールで買って、ヘビィボウガンでやってます。中々視点操作になれません。

218 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:30:16.51 ID:A2jvmp+5p.net
ボレアスなんてフレーム回避する攻撃全然ないしストスラでもW回避は過剰感ある
距離はあった方が良さそうだけど

219 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:31:00.37 ID:TkzaNIKxp.net
無理して蛇使う必要ないぞ。強いけどスキル揃ってマルチが本番だし
ブレイブ大剣のが分かりやすくて戦いやすい

220 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:34:37.25 ID:efbY9fmo0.net
剣士でミラ行くなら脳死でバッタしなさい

221 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:37:16.17 ID:sYP6hnWF0.net
ストレス抱えながらストライカーするなら
脳死バッタしたほうがいい

222 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:42:42.32 ID:CTlc8Ij80.net
今作で初めてガンナーに触れたワイ、むしろ剣士の方が楽

223 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 22:58:48.38 ID:u0OeIBh3p.net
集会所、なんかエラー連発する

224 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:09:26.28 ID:sYP6hnWF0.net
あっ(察し

225 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:14:01.09 ID:TkzaNIKxp.net
装備見直したら?

226 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:22:12.08 ID:gVfwhGkm0.net
キックと通信エラーで区別つかないのって温情でやってるのかも知んないけど誰も得しないわ

227 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:23:07.32 ID:go/tiY1Ap.net
Switch本体が全く抽選に当たらないので仕方なく家電量販店でSwitch Lite買いましたわ
取り敢えずダブルクロス体験版落としたけど、モンハン初心者にオススメの武器ってある?
触った感じ双剣がサクサク動けていいかなあって感じだったけど、初級クエストのドスマッカォを2回目の時間ギリギリで討伐するくらいの下手糞ぶり
スタイルはエアリアルとブレイブ?を試してみたがググった感じブレイブスタイルがいいんかな?

とにかくモンハンのアクションには慣れが必要だな、視点移動にも手間かかるし、一瞬で敵に視点をロックオンできる機能あればいいんだけどね

228 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:29:38.36 ID:goIhV7aT0.net
>>227
初心者におすすめの武器って言ったら一撃が重い大剣か手数が多くて色々できる片手かな

229 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:34:41.68 ID:efbY9fmo0.net
片手は動きにストレスがなく手数が出せて楽しいんだが
半面モンハンの仕組みを知らんと火力出ないから
殴ってるわりに相手が倒れなくて嫌になるかも
大剣は抜刀するともっさりしすぎるのがな
初心者は抜刀して納刀して離れる、でいいんだけどそんなことわからんよな

230 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:36:32.09 ID:TkzaNIKxp.net
案外初心者は太刀が良いかもしれない。カッコいいし

231 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:38:39.70 ID:RCZkE1bV0.net
やっぱ初心者は大剣か片手かと
大剣は隙を見て抜刀切りしてすぐ納刀の繰り返しだから実は機動力がある
片手は抜刀してても移動が速いしとっさのガードもしやすい

232 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:41:08.41 ID:Cqpx2nYP0.net
ルーキーにはレンキン片手剣かギルスト大剣でFA

233 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:44:25.68 ID:nxrUa8TS0.net
ハンマーでとりあえず頭を狙う立ち回りを覚えた方がいいと思う

234 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:45:31.93 ID:uMl95hMl0.net
初心者ならギルド大剣でいいんでない?
絶対回避だけ入れとけば村の★4〜5辺りまではなんとかなるやろ
後は息抜き時にガンナーも触っておくといいと思う

235 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:47:54.13 ID:Mr9hAfUya.net
片手は本当に一番初めに雰囲気を味わうのにはいいが初心者が使うものじゃない

236 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:50:43.47 ID:efbY9fmo0.net
大剣の基本的な立ち回りがゲーム内で初心者にわかりやすく伝わるといいんだが
多分太刀の方がわかりやすいんじゃないかな

237 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:51:15.35 ID:uMl95hMl0.net
片手は全武器の中で難しい部類に入るからな
適当に振り回してもてんで使い物にならんし

238 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:53:18.98 ID:U9uSe6pG0.net
レンキンスタイルはコンボルートがシンプルで使いやすいよ

239 :名も無きハンターHR774 :2020/09/12(土) 23:55:11.85 ID:CiL2D4E/0.net
大剣なんて納刀することだけ最初に覚えたらあとはどうとでもなるけど片手や太刀は貼り付けんと段々辛くなってくるやろ

240 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:03:31.30 ID:RB7y+CLT0.net
こうやってマルチで盾コン使う奴が量産されるんだな

241 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:10:37.76 ID:jlJtVXnf0.net
そして殆ど貢献しないデスレスバッタが完成するんやな
最近のデスレス君は混沌の刃薬のレベルがでUで止まってるのがちょいちょい見る
そのご自慢の貢献力()で狩り技取ってくればいいのに

242 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:17:34.51 ID:r2oQmpTO0.net
刃薬Vの解禁って何だと思ってたら獰猛金銀だったわ
金銀は初めの内は片手でやってたけど
高頻度で焼かれるからブラックXに切り替えた
サマーと蹴りは気合で避ける!

243 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:22:49.10 ID:so/dI416p.net
攻略サイトに盾コンが一番火力出るルートって書いた奴ヤバイだろ

244 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:28:27.91 ID:RitRkQC+0.net
慣れない頃片手の戦い方は某やべー奴の動画を参考にしたりしてたな
ガード斬りの定点連打は目から鱗だったわ

245 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:33:20.12 ID:R4aBUpBI0.net
双剣でバッタしてりゃ当分困らない

246 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 00:34:03.96 ID:bDu60x2p0.net
盾コンか、あれは隙が少ない片手で唯一の汚点だよな
モンハン久々だったから俺も攻略サイトで盾コンルートが一番いいとかいう罠に1回かかったわ
混沌Vもなあ
金のサマーソルト連打はまだいいんだ銀だよ銀

>>244
それってL+Aのこと?
はるか昔はガード+つければフルフルにずっとそれで張り付いてたな

247 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:31:43.49 ID:IE4ZpBeN0.net
初心者はブシ双剣がいいと思う
ゲージ管理、スキルの大切さ、アイテムの強力さを学べる上にJKが簡単かつ快感でしかも強い

248 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:34:58.23 ID:4VX64ZFn0.net
なまじ村クエ制覇とかやってるとエリアル使いになる現象
あると思います

249 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:35:18.83 ID:BVOI78Q90.net
獰猛金銀はソロだとこやし発動させて納刀早い武器で閃光玉調合案件だろ
単体ならypkm使うけど合流多いし怯まねえし嫌いすぎる

250 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:36:17.10 ID:IE4ZpBeN0.net
ところで片手って今なにが強いん?ストライカー?
クロスまでは片手一筋だったんだけど、あんま上手くなくていつも上位中盤くらいで飽きちゃってたんだよね
片手片手聞いてたら久しぶりに使いたくなったわ

ダブルクロスでブシ双剣にハマって数百時間、超特もソロで何個かクリアした今の俺なら片手剣も扱えるかもしれん

251 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:36:24.50 ID:IE4ZpBeN0.net
ところで片手って今なにが強いん?ストライカー?
クロスまでは片手一筋だったんだけど、あんま上手くなくていつも上位中盤くらいで飽きちゃってたんだよね
片手片手聞いてたら久しぶりに使いたくなったわ

ダブルクロスでブシ双剣にハマって数百時間、超特もソロで何個かクリアした今の俺なら片手剣も扱えるかもしれん

252 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:37:09.32 ID:Icv6OCAYa.net
連投なった、すまん

253 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:41:18.67 ID:BVOI78Q90.net
片手剣は当時のスレがガチ暗号で半年ROMってからやっと暗号で質問しないと教えてもらえないレベルだったから諦めた記憶あるわ
グラブルのゴブスレ(当時)とかなら読めたけど暗号のパターンに加えて基礎知識も必須とか無理だろ

254 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:45:11.74 ID:4VX64ZFn0.net
レンキン片手はいいぞ
気合玉で混沌の刃薬連続発動は強い

255 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:45:33.16 ID:ItQ30j7z0.net
とりあえずストライカーで臨戦ラウフォ混沌積んどきゃ間違いない
素で生存能力高いから性能無しの火力盛りでもけっこう何でもイケる

256 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:47:20.81 ID:IE4ZpBeN0.net
>>255
ラウフォって2以下でもマルチではいやがられるんじゃなかったっけ?
マルチの時は絶対回避にするとか?

257 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:49:28.56 ID:BVOI78Q90.net
こけるから双剣いたら考えるくらいじゃね
なんか最近ガンナー多いし

258 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 02:55:39.13 ID:ItQ30j7z0.net
>>256
ああ確かにマルチでは自重した方がいいな
その分の枠は絶対回避なりブレダンなりお好きにどうぞだな
あるいはマルチならギルドでもいい
密集地ではバクステ斬り使わんと自分がこけやすいし

259 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 04:27:40.03 ID:6poaospAa.net
麻痺剣使いたいならにゃんにゃん棒のが火力出るらしいがみたことないな
デスレスばっかだ

260 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 04:56:54.19 ID:4VX64ZFn0.net
麻痺片手なら俺はマスターオブメラルーを推すぞ
状態異常強化+2と特殊攻撃飯で麻痺値が51になって麻痺弾LV2並みになるからな
状態異常強化はいらない子扱いされてるけど属性値50超えるなら付ける価値はある
尚火力は無い

261 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 05:10:04.81 ID:bs05py7w0.net
暗号って言ってもある程度の基礎知識が有ればまず七割は読める
そこからはガチで何度も読み返して仮定するしかない

262 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 06:45:40.64 ID:R2p+sCdp0.net
ブレ片手楽しいんだけど狩技潰すだけの価値あるかは微妙なんだよなぁ
楽しいから使っちゃうけど

>>256
マルチでラウフォするなら1以外禁止
1でもなるべく避けたほうがいいし昇竜推奨

263 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 06:59:21.27 ID:qSxUZrXop.net
>>228
大剣モッサモサで無理やったわwww

264 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 07:07:18.27 ID:qSxUZrXop.net
>>247
なるほど
双剣は使っててしっくり来たしちょっと極めてみるわ
あと遠距離飛び道具系も覚えたいからガンランス、ベビィボウガンあたりも触ってみる
遠くから撃ち抜くガンナーはカッコいいからな

265 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 07:11:39.19 ID:BVOI78Q90.net
ガンランスは目の前にしか当たらないしガンナーはダメージを出す前提条件としてモンスターの弱点の暗記が必要だしスキルも揃えないと話にならないから待て

266 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 07:19:17.07 ID:Qrb3Y+JuM.net
片手剣はソロならストライカー でオンはギルドが基本
誰も弱点に来ないPTならストに変更でok例えば銀嶺でみんな後脚に行って顔前にいるのが自分だけならストライカー

267 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 07:38:09.81 ID:BVOI78Q90.net
ラオたまにz順で行くけど作るものなくて死蔵してたから太刀作ってエリアルでもやろうかと思ったけどこれオフ専用?
装備はネセトで最低限揃うから楽なんだが

268 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 07:59:43.95 ID:okycXfjad.net
ラオ太刀はオオナズチをしばくには丁度良い性能してると思う
匠2業物臨戦で使ってどうぞ

269 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:00:21.16 ID:oj2zGh4I0.net
もしかして属性攻撃強化ってあんまり意味ない?

270 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:02:48.38 ID:bs05py7w0.net
>>253
すまん、今当時の片手剣スレ見直してきたけど基本用語分かれば九割分かるわ。一割マジで理解できないけど
正直これ分からんのって初心者やと率直に感じた。今読み直したら絶対読めると思う

271 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:15:34.37 ID:0XIG5x3N0.net
無意味ではないが優先してつけるのは属性ライトくらい

272 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:31:28.69 ID:7GHdGwQrd.net
白疾風ってクソすぎないか?
戦ってて面白いと1度も感じたことがないんだけど

273 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:38:16.79 ID:UHgthufXM.net
ラオ太刀はゴミレウスしばくときにエリアルで使ったかな でもラオ太刀使うならバルク太刀使うかも

274 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:38:49.71 ID:BVOI78Q90.net
あいつフレーム回避しやすいから慣れたらソロなら楽
マルチは追いかけっこ

275 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:49:05.63 ID:IqFOKHMj0.net
クエが失敗すると
ご飯を食べにいくやつが現れる
あると思います

276 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:52:31.57 ID:IE4ZpBeN0.net
昨日超特でもないのに、交戦開始数十秒で白ナルガが尻尾回転2連を繰り出しただけでクエスト終わったことを思い出した
流石に無言で部屋出たね…

277 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 08:53:46.27 ID:bs05py7w0.net
白濁風はアフィドーダブルクリック剣が麻薬キマッてて広告精神的収入が良いぞ
まあ管理人は超以外はアフィ癌スだったり好きな広告でアドセンスクリックしてる

278 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 09:07:20.38 ID:Qeqv8m79d.net
>>272
白疾風を面白いと思ってるユーザーはいないから安心しろ

279 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 09:13:41.98 ID:SvILJzfm0.net
>>277
早速使いこなしてて草

280 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 09:15:22.49 ID:BVOI78Q90.net
大麻語やめーや

281 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 09:22:54.08 ID:oj2zGh4I0.net
無駄に装備が強いのも腹立つ

282 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 09:23:03.86 ID:0XIG5x3N0.net
クシャルダオラ死ね
竜巻置いてくんなカス

283 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 10:01:57.31 ID:IJ01kDtz0.net
正直当時の片手スレはある意味楽しかった

284 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 10:10:08.50 ID:dX6RcqvI0.net
悲哀で初手金まではいいのにせんこう投げまくるのやめてくれ
なんのために初手金ってこと理解してないの多すぎる

285 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 10:12:34.12 ID:bs05py7w0.net
当時の広告でもレスバトリオンの装備が繋ぎでしかないとか梅毒姫一式はゴミとか今と全く同じ広告でハーブキマッちゃう
盾コン麻薬合法化を騒ぐ管理人もいるし案外初麻薬管理人がスレに現れてて笑う

286 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 10:15:17.46 ID:a7sWBBVId.net
片手剣使いってすげえな

287 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 10:19:05.34 ID:ZpGCmYnsp.net
パーティにりゅうきかっせいのやつ一人いて、そいつに粉塵控えて欲しいって言われた後のクエで粉塵一切使わずにいたらクエ失敗して思ったけど、こいつのせいだと思う

288 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 10:23:45.86 ID:RitRkQC+0.net
龍気はソロ用スキルだよなぁ
付けてる人にロクな思い出無いから部屋建てた時はだいたい蹴っちゃってるわ

289 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:08:35.25 ID:BVOI78Q90.net
獰猛でも古竜でも特殊許可でもないなら使えるけどそんなものわざわざマルチでやるまでもないから実質死にスキル

290 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:09:06.31 ID:yrT62/38d.net
野良マルチで自分が乙って迷惑かけるのも嫌だし他の人に死なれて失敗するのも嫌だからオン潜れないわ

291 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:11:50.45 ID:BVOI78Q90.net
積極的に死んでいけ
獰猛金銀イビル飢餓ジョーなんかは需要高いのによく失敗するぞ
ラージャンとか通常ですらたまに失敗するしオストガロアなんかは最後のビームで3乙してゲラゲラ笑えるわ

292 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:12:54.54 ID:cgHKjXfBa.net
白疾風、結構面白いけどなぁ?
ナルガの改悪ではあるけど、ナルガの良さはまだ残ってる
上空トゲ飛ばしくらいしか糞行動ないし

293 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:18:10.69 ID:HfTuYwDyd.net
どうにかしてマルチプレイでランスを使いたい

294 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:29:27.85 ID:pfoxzMpR0.net
TAだと白疾風のホーミング棘をブレ太刀でカウンターしてるのを見るんだがあれどうやってるの?
真似したらめくられたんだが

295 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:30:28.58 ID:dX6RcqvI0.net
>>292
頭殴るとすぐ怯むのは情けないからなんとかして欲しかった
超特ですら怯みまくり

296 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:39:19.50 ID:irKadpoD0.net
白というかG級ナルガのひたすら執拗に追いかけて来るスタイルはブシドーでも隙をつかれるし
あそこまで縦横無尽だと位置取りでどうにかできるように見えない
回避2ないとどうしたら良いのかさっぱりだ

297 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:39:25.97 ID:dZF+cKGmd.net
HRが11のまま止まっちゃった初心者ですが
何が悪いのですか?原因があるとは思うのですが
それが解らず困ってますorz

298 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:43:57.44 ID:Zc79ePZYp.net
キークエ
募集スレ今募集したらいくよ

299 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:49:22.59 ID:cgHKjXfBa.net
>>296
そんなあなたにブシ双剣
JKの隙を突かれるってことはまず無いぞ

300 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 11:51:40.36 ID:5SG+W564M.net
>>287
粉塵控えて欲しいって言われたらそういうのソロでやってくださいって言えば大体抜けてくよ

301 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:04:48.69 ID:0/zt2lDP0.net
>>300
装備を変更してきます。
穴空きネセト

302 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:15:00.96 ID:ll1kiFP50.net
獰猛な氷塊ってなんだよ

303 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:25:17.49 ID:6poaospAa.net
獰猛な氷魂だよ

304 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:26:47.73 ID:BVOI78Q90.net
このゲーム金策あったっけ
大宝玉かネセトの玉必要数集めてそれ売れば解決しそうではあるけど

305 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:31:23.73 ID:Zc79ePZYp.net
大宝玉、ネセト、ブラ炭とぶっちゃけ龍歴員ポイント含めて今作は金フリー

306 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:33:04.65 ID:BVOI78Q90.net
実はネセト終わってないけど今更やりたくねえ
ガオウ担いでtaからパクった位置取りで3段回目まではすぐに終わるけど

307 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:34:08.36 ID:0/zt2lDP0.net
アカム銀行

308 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 12:40:52.79 ID:ZpGCmYnsp.net
>>290
じゃあ俺も死ぬから一緒にやろうぜ

309 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:05:59.28 ID:R4aBUpBI0.net
金なんて逆にすぐカンストして困る位じゃないっけ

310 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:05:59.50 ID:IJ01kDtz0.net
氷塊ってただの氷の塊だろ?
どうやって使うんだよ

311 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:06:27.61 ID:cVmc1br50.net
>>296
いっそのことガード武器に切り替えたら?
ほぼ難しい事を考えずに完封出来るよ

312 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:08:33.68 ID:f8DYyxaga.net
ボックスで溶けそう

313 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:09:03.58 ID:zg+n61ER0.net
新キャラでまた始めたけど村下位の時点でG級のアイボーより難しい
クックやガルルガとかモンスのモーション強いわ

314 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:11:46.79 ID:Zc79ePZYp.net
あのボックスまじ異次元過ぎだろって思う
ギルドと契約してるぐらいの設定の方が自然

315 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:13:26.75 ID:BVOI78Q90.net
下位はジャギィファンゴ混成でエリスラ使った記憶
昔の話だけど弓検定とかいってクックに裸でやるのあった気がするけどあれマジで嫌い

316 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:15:47.04 ID:Qeqv8m79d.net
無意味に武器作り始めると気付くと百万単位で減ってたりするからなぁ
二百万切ったときはコインをタマゴにして売ったけど

317 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:21:38.61 ID:zg+n61ER0.net
ジャギィファンゴ脱いでギザミ一式になった
これから基本HR開放までギザミマン
G級で斬れ味おまとギザミGXとXの組み合わせで匠1業物の劣化グギグギグ組めた記憶

318 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:25:52.81 ID:FiWbCrppp.net
弓検定ってなんぞ?

319 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:31:51.11 ID:6poaospAa.net
弓使いが勝手に認定してる弓をちゃんと使えてるかどうか検定
俺が知ってるのはP3の時裸ハンターボウで村アシラを0針で討伐出来ない弓使いは地雷ってやつ

320 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:34:11.46 ID:8dIjkEUrM.net
>>308
なんか違う板に迷い込んだみたいで怖い

321 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:36:38.00 ID:BVOI78Q90.net
試したのは多分4の闘技場クックだっけ
使える使えない以前によく考えたらクックに対する対応知らなかったわってやつ

322 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:36:48.61 ID:Dj1eYx+VM.net
>>318
ハンターボウでクリ距離からちゃんと弱点にエイムしてタメ撃ち出来るなら0針で簡単に倒せるというやつ
実際弓使いなら誰でも出来るから最低限のPSを測れる

323 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:40:13.28 ID:FiWbCrppp.net
初期ハンターボウ裸でアオアシラ0針ってことか
ブレイブの剛射二連あるし流石に今は余裕やろ
今の弓検定やってみたいな

324 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:42:38.62 ID:irKadpoD0.net
設備利用一切なしで弓でラオやって一回も眠気が来なかったら合格

325 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:43:40.35 ID:irKadpoD0.net
>>311
ですよねー…
心が折れた時用に装備作るかな

326 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:46:06.60 ID:BVOI78Q90.net
>>323
ギルド剛射縛りでだいたい同じじゃね

327 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 13:51:39.51 ID:bXYPI5ll0.net
竜歴ポイントフリーパスとか言われてるけど、特殊許可証とか生肉とかモドリ玉とか千里眼交換してるとたまに足らなくならんか?
俺何度か赫星石掘りに行ってるわ

…赫星石、かくしょうせきって読むんだな。ずっとかくせいせきだと思ってた

328 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:12:21.73 ID:CBTZcmFAM.net
カマキリ片手ってよくスロ3のミラバルと比較されてバルカンのほうが良いって
言われてるけどさ・・・よく考えるとカマキリのほうが拡張性あって快適かつ
強くなるんだよな
臨戦 ギザミXR鎧と腰をベース にして好き勝手につけられる

329 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:30:30.95 ID:abzK2ux6p.net
無広告片手の時点で麻薬キメてる時より収入が約10%減だから絶対業者
同様の理由で麻薬爆破も収入が減るから現金にして頂戴

330 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:45:59.21 ID:+vE/xNTFp.net
モンハンアフィ語録でこの二つだけ解読不能なんだが教えてくれんか?
ゼニ・ゲーヴァ 
マトメテオ・カネヲトル

331 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:47:03.58 ID:6poaospAa.net
基本的に片手や双剣で無属性は悪手と言わざるを得ないよね
XXにそんなの関係ねぇってなるブッ飛んだ物理剣あるの?

332 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:48:02.70 ID:dR6XVrZmp.net
ゼノ・ジーヴァとテオだろ

333 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:48:52.40 ID:BVOI78Q90.net
双剣は匠2弱点特効超会心銀嶺使えるならそんなにタイムに差は出ないはず

334 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 14:55:21.77 ID:r2oQmpTO0.net
銀嶺片手も無属性武器みたいなもんだけど
オウガゼクスラーにしか持ってかないからなあ

335 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 15:05:38.98 ID:BVOI78Q90.net
銀嶺に限らず会心盛りやすくて超会心あるから武器選べば物理でも使える範囲の火力にはなるんじゃなかったっけ

336 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 15:13:00.72 ID:+vE/xNTFp.net
使える範囲にはなるけど結局属性攻めた方が火力出るよって結論のはず。マルチで特に気にしないならいいんじゃない?

337 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 15:24:15.99 ID:sNNObtGz0.net
片手は各属性に優秀な二つ名武器が存在するしな

338 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 15:50:32.36 ID:r2oQmpTO0.net
龍属性「…」
まあゴアバルクアルバのどれか使えばいいか

339 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 16:29:35.71 ID:BVOI78Q90.net
ファルシオン使え

340 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 16:41:18.54 ID:R2p+sCdp0.net
ファルシオンだって弱くないけど相手が悪すぎた

341 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 16:49:42.80 ID:iGxHdtd80.net
自分はずっと片手剣はエリアル、双剣は王道を征くブレイブ

342 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 16:59:55.52 ID:i0lvkC+h0.net
片手使ったことないけどキングダムのやつはどうなの?漫画好きだから気になるな

343 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:00:58.59 ID:teE9M7psM.net
>>335
そう。 双剣は属性あったほうがいいけど
片手は刃薬あるから物理だけでもいける

344 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:02:24.83 ID:BVOI78Q90.net
キングダムとマスターソードはどうあがいても観賞用
頑張れば全クエストクリアできそうなスペックはあるけどさ

345 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:08:47.73 ID:teE9M7psM.net
インフィニティーソードもな

346 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:11:41.91 ID:IJ01kDtz0.net
クロスの頃の片手アフィはほぼアフィ滅刃一択だったしそれに比べれば属性毎にアドセンスクリックする必要があるから当ブログ管理人的にはいいと思った

347 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:20:48.93 ID:Grvm6iqy0.net
二つ名武器じゃなくても優秀なの特に多いからな、片手は

348 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:22:09.96 ID:tQ6NQjDu0.net
片手を扱える者は選ばれし者に限ると思ってる

349 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:37:31.73 ID:BylryVJi0.net
片手はストライカーで混沌の刃薬IIIが醍醐味
だが俺の腕ではそれでやれる相手は少ない

350 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 17:48:13.19 ID:+vE/xNTFp.net
装備のマイセットの数増やしたくて二垢目作ってるけど村クエとか色々しんどすぎ

351 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:02:07.07 ID:sa1JavBh0.net
よく使う武器種は武器スロを除外した汎用セットにしてみたり、ピンポイントの敵専用対策セットみたいなのは出来るだけ組まないようにしていけば全武器種セットは何とか詰め込めるよ
たまに気分転換で担ぐ程度の武器種なら1セットあればいいんだし

352 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:12:36.47 ID:ll1kiFP50.net
マイセット足りない人って片手剣双剣弓ライトあたりがメイン武器なのかな

353 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:17:22.90 ID:BVOI78Q90.net
今作の弓まあまあ悲しみ案件なのがなぁ

354 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:26:38.34 ID:kj7acnUxd.net
クロスで凄弓とデザイアが暴れてたのは知ってるけど、それにしたって属性弓が全体的にヘボすぎるよなー今作
たまに良いのがあってもなぜか重射弓だし

他にも貫通弓のモーション値戻りきってない、曲射クソザコ、爆裂ブレ弓はマルチ出禁

せっかく武器種内で差別化できる要素がいろいろあるのに軒並み潰れちゃってる

355 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:31:26.41 ID:2Mw5E8550.net
弓メインでも使わない拡散貫通のマイセット
貫通は剛射の矢速速すぎてすり抜ける
拡散は武器が弱いし剛連射との相性も悪い

356 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:36:02.46 ID:nXc9VyYpa.net
4Gのレギオス弓返して

357 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:36:18.88 ID:BVOI78Q90.net
シャンギーでゴリゴリ怯むのは楽しいけど実態がな…

358 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:36:55.91 ID:OnZeDgem0.net
>>227
初心者がドスマッカオ相手にするのはかなりキツイ。動き早くてトリッキーで視界にとらえてるだけでも大変。
ドスマッカオに限った話しじゃないけど、基本は走りながら武器出し攻撃(抜刀攻撃)〉コロリン回避〉納刀〉繰り返しなんで、この動きが大剣が一番やりやすいから初心者向けと言われてる。

359 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:44:02.52 ID:2Mw5E8550.net
まあ連射重射だけでもいくつかマイセット欲しいし枠は圧迫されるな
弓に限らずガンナーメインだと厳しい

360 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:44:09.72 ID:SFfiOKlP0.net
貫通はまだ使うこともあるけど拡散はちょっと
3rdでセレーネがすげえ持て囃されてたけど作るだけ作っただけだったな
ちょっと弱くたって連射の方が好きなんだもん

361 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:45:45.26 ID:1VhILi/x0.net
もう贅沢言わないからさ、最後にマイセットの数を大幅増のアプデして終わって欲しい

362 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:47:46.25 ID:OnZeDgem0.net
アイテムボックスの拡張の希望は贅沢ですか

363 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:47:52.90 ID:sa1JavBh0.net
モンハン始めたての頃はドスファンゴすら死闘だったなぁ
ようやくクック先生に勝てて自信ついたのに今度はフルフルにその自信を粉々に砕かれたのはよく覚えてる

364 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:49:52.49 ID:ll1kiFP50.net
ドスファンゴとかドスマッカォとか戦っても何の練習にもならないし立ち位置がよくわからない

365 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:51:36.62 ID:2Mw5E8550.net
弱点狙い撃つ連射重射の方が楽しいのは分かる
4の拡散剛射大正義な環境よりは今のバランスの方がマシかなあ

366 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 18:53:59.69 ID:BVOI78Q90.net
拡散弓は4で覚醒込みとはいえ覚醒なし発掘よりは強いの引いたからそれ使ったなぁ
初期の鳥竜種と牙獣種は全身弱点だからとりあえず殴ればいいしそれ以上はない気もする
アオアシラなんかはターン制させてもらえるけどドスマッカオは意味不明だしそうじゃなくても鳥竜種はステップ多くて怠い

367 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:06:36.29 ID:hBZ7DQCU0.net
何にしても振り向き攻撃だの車庫入れだの多すぎんだよ
モンスターの攻撃と攻撃の隙間に差し込んでいくのに隙間がない

368 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:07:11.48 ID:RitRkQC+0.net
拡散はブシ風化だけ、貫通はブレ白疾風弓だけしか組んでないな
弱いとは思わないけど使い所がちょっと少ないのよね

369 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:14:01.11 ID:SFfiOKlP0.net
>>363
フルフルで詰まって片手から太刀に持ち替えたのは良い思い出

今でも2Gのテオとはできるだけ関わりたくないな
4とXは判定が弱いのか予備動作がついたのか分からないけど突進の一歩目が避けられるので全然辛くはないが
まぁ割とトラウマなので今でも苦手意識がスゴい

ティガも問題なく狩れるけど2Gの上位の頃は怖くて怖くて…
罠肉爆弾使いまくってヒーヒー言いながらやってた

昔は苦しんだけど今は楽しい相手ってナルガぐらいしかいないわ
楽しくは無いけど問題なく狩れるってのならいっぱいいる

370 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:20:30.68 ID:sa1JavBh0.net
鳥竜種はあっちこっち飛び跳ね仰け反り吹っ飛んで、操作に慣れてない初心者が戦うような種じゃないよねどう考えても
武器訓練クエのドスマッカォ相手にエリアル選んだ初心者さんとかもう心中お察し申し上げるわ

371 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:23:45.93 ID:R2p+sCdp0.net
ぶっちゃけジンオウガあたりよりドスマッカォとかドスゲネの方が強い

372 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:24:13.82 ID:BVOI78Q90.net
体験版でドスマッカォはすでに諦めてナルガぶん回してたわ

373 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:26:26.47 ID:BVOI78Q90.net
鳥竜種でもドスジャギィはとりあえず横タックルが初心者でもわかりやすい大技で受けてはいけないこと(被弾してから)認識できるからマシかもしれない

374 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:28:44.72 ID:oj2zGh4I0.net
ドスガレオスとかいうレジェンド

375 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 19:30:15.16 ID:z489qpKg0.net
武器・スタイル練習クエストが全部ドスマッカォなの辛すぎる問題
練習する気にならねぇ

376 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 20:28:36.39 ID:hBZ7DQCU0.net
開発者がエアプとしか思えない

377 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 20:41:01.63 ID:etqf7FiEp.net
練習ならドスジャギィでヘーイするくらいがちょうどいいよな

378 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 20:45:11.54 ID:jlJtVXnf0.net
そりゃ練習でも楽しまれたら悔しいからな

379 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 20:46:36.13 ID:toK6nle3d.net
というか何でドスジャギィ不在なのよ今作
子分はいるのに

380 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 20:54:49.87 ID:+vE/xNTFp.net
奴は弱すぎた。故に死んだ

381 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:14:12.05 ID:FEqA6zM1a.net
アシスト猫2匹をブーメラン特化しにてブメ特化属性ブーメラン持たせたら
マジで獰猛化の討伐時間変わってビビったわ…

382 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:16:21.68 ID:pXClQ5xp0.net
>>379
い、いなかったけ!?(驚愕
なんかのクエストであの手の類似モンスターズラリと並んだのあったからてっきりいたものかと

383 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:23:14.45 ID:mIbBbGand.net
狗竜スレ民に怒られるぞ

384 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:25:40.71 ID:iMF2ekC50.net
4Gの時点でなぜかG級ドスジャギィだけはぶられる謎采配あったしな
あれ過去嫌がらせのなかでも一番の謎

385 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:27:08.22 ID:+vE/xNTFp.net
前ここでボマーお供ブメ特化が生存性に優れすぎてるって話聞いたんだが実際そんな強いの?

386 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:28:24.45 ID:HsdoGueqp.net
案外3が売れなかったのが悔しくて3の印象あるドスジャギィが嫌いなのかもしれない

387 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:29:32.89 ID:IE4ZpBeN0.net
むしろなんでお前らそんなにドスジャギィ出して欲しいの

388 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:33:17.75 ID:iMH0cwg4a.net
ドスジャギィは鳥竜種の良心だから

389 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:34:02.78 ID:HsdoGueqp.net
あの眉毛が両さんみたいで好き
マッカォはなんか小馬鹿にしてる感があるけどドスジャギィは可愛い
遠吠えが可愛い
攻撃がシンプルでゆったりしていて好き
装備が優秀かつカッコいい。P3序盤お世話になったし沢山の人が着てると思う

390 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:41:51.73 ID:vaZol2ty0.net
ヘェーイ!

391 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:44:52.96 ID:SFfiOKlP0.net
アッアッオーウwwwww

392 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:56:13.34 ID:iMF2ekC50.net
ドスランポス系と違ってぶっとばじつきの飛び込みがない
周囲攻撃の尻尾振り軸あわせの噛み付き予備動作ありのタックル
近づくときものっそりゆっくり近寄ってくるから回復の隙もある
嫌われる要素がないからな

393 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 21:57:50.58 ID:VF3fSq770.net
初心者の最初の相手として相応しかったからねドスジャギィ
ドスマッカォは初心者にはきついって

394 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:02:36.42 ID:IE4ZpBeN0.net
なるほど…今ここで誉められてるところ全てが実装されない理由なんだろうだな
次に登場するときとんでもないクソモンスになってそう

395 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:08:43.59 ID:Vp2XSrUzd.net
ドスジャギィは獣竜種の先生枠なんだよな

396 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:10:56.86 ID:IE4ZpBeN0.net
MHP3から始めたからドスジャギィと戦ってるはずだけど、もはやどんな行動してきたか思い出せない

397 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:23:12.26 ID:y9kS7jgjM.net
ジャギィノスという謎の中ボス

398 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:23:43.43 ID:HsdoGueqp.net
メス個体新規

399 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:30:46.92 ID:SFfiOKlP0.net
>>396
獣竜種のイラッとする行動を全て省いて二段階半回転を加えた動き

400 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:32:58.00 ID:hBZ7DQCU0.net
干されているために逆に魔改造されず愛されているって感じですね

401 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:38:20.26 ID:IE4ZpBeN0.net
>>399
すまん、それだと2段階半回転しかしてこない

402 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:38:36.46 ID:SvILJzfm0.net
せんせー!獣竜種骨格なのにクソじゃないのは矛盾してると思いまーす!

403 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:39:39.51 ID:HsdoGueqp.net
4Gに出なかったから魔改造されずに昔のまま愛されてるみたいな言い方やめなよ。4Gがゴミ屑みたいじゃないか

404 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:41:07.25 ID:HsdoGueqp.net
間違えたわ。G級に単品クエがなかったって話か

405 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:45:58.52 ID:OFSfE7GZd.net
4gがゴミ屑のクソゲーなのは事実じゃないか

406 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:46:45.47 ID:hBZ7DQCU0.net
勝手に自分で防具合成しないようにしてるだけだがGXミラルーツハイド着られなくてめっちゃ悩んでる

407 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:47:23.19 ID:SFfiOKlP0.net
>>401
分かりやすいんだからタックルと噛みつきぐらいは許してやれよw

408 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:47:25.07 ID:SvILJzfm0.net
4Gの話するとき負の遺産以外について話してることほぼ無いよな

409 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 22:54:33.74 ID:aCXrF7Anp.net
4Gの功績
クソモンス出現(セルレギオス、シャガルマガラ、ガララアジャラ)
クソ行動追加(イャンクック等被害多数)
野良で武器差別の常態化
後作にクソマップを残す(自分達はギルクエ平地メイン)
ガチャ装備(一瞬で廃止)

君何しにきたの?

410 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:02:37.50 ID:SFfiOKlP0.net
棒持って虫と戯れるのが楽しかった以外に良かった思い出が出てこない
個人的にはオトモがレンタルだったのが一番気に食わない

411 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:10:01.29 ID:0nSDP+5E0.net
いやもっとあるだろ
チャアク、マジオス…かな

412 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:11:15.27 ID:OFSfE7GZd.net
4gのプラスにとれる物が突進連斬(と剛射、マジオス)くらいしか出ない

413 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:12:52.33 ID:M4pgbr4Ga.net
4系のクソゴミオトモガチャほんと糞
4gは湯煙玉と応急耳栓よかった

414 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:25:55.62 ID:IE4ZpBeN0.net
>>407
タックルはともかく、獣竜種の中でもトップクラスに嫌いな行動がディノバルドの噛みつきなもんで…

415 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:39:15.63 ID:GY0NRawj0.net
>>403
まるで4Gがゴミ屑じゃないみたいな言い方だな

416 :名も無きハンターHR774 :2020/09/13(日) 23:51:34.99 ID:SvILJzfm0.net
ゴミ屑に失礼

417 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:02:51.34 ID:sj/txJKD0.net
正直4が酷過ぎたから4gはまだマシになったなって印象しかない
猿追い以外やらなかったけど

418 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:07:55.16 ID:F8pRE5sna.net
極限のせいでライト層のフレ片っ端からモンハン卒業していったんですがそれは

419 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:18:32.16 ID:LseE7Umi0.net
4と4Gほんと酷かったからな

420 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:37:05.82 ID:cnsZ9dG30.net
数ヶ月前、中古屋にXX買いに行ったらずらーっと4・4G並んでたなw
ちなXXは1件目在庫無し、2件目はたしか1〜2個だった気がする

421 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:42:33.91 ID:m+o9RYqp0.net
4gは武器を極限強化する事によってプレイスタイルや武器の個性を出したり差別化が出来る…ハズだったのに発掘武器のせいでシステム丸ごと台無しになってるしな

422 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:48:13.32 ID:dSmWGLnQ0.net
>>418
廃人まで卒業させるレベルだったからライト層はしゃーない

423 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:55:15.26 ID:vEwa3MdB0.net
P3の途中でやめた後から全然やってなかったけど昔は片手で金銀夫婦がごちそうだった気がしたな
今はレウス怖すぎるわ

424 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 00:59:35.10 ID:zkScvGMo0.net
ライト層は極限にまで行く前に飽きるやろ…
極限やりたい!でも私はライトは嘘だわ

425 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 01:13:42.71 ID:dSmWGLnQ0.net
最後までやりつくそうと穴あきネセトで超特殊に来るゆうたも
ライトかヘビーで言うとヘビーゆうたになるわけか……

426 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 01:17:17.53 ID:HOkWq57Ya.net
むしろそんな妙な装備で(他の人が倒し終わるまでに)三乙しないのはまだましなのでは(自分のソロ戦績を見ながら)

427 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 01:37:08.67 ID:fq7HDVG+a.net
近年まれに見る馬鹿だな

428 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 03:59:09.46 ID:50Rcjt9e0.net
銀嶺の鼻棘が全く足りないんだがg3で捕獲回すのが早いのかこれ

429 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 04:59:08.91 ID:1csdGeSJ0.net
鼻棘はG1で集めたわ
サブタゲでわかりやすいしな
まぁ、部屋名に鼻集めとでも書けばG2か3でもいいと思う
鼻を狙わない奴は遠慮なく蹴る度胸を持つ事も重要

430 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 05:09:05.70 ID:50Rcjt9e0.net
ああサブタゲは早いわな
捕獲報酬には一応あってg3から報酬枠にも混ざるからやろうかと思ったけどソロで比較的楽そうなそっちやるか
討伐数50でスラアクしか作れてないの物欲センサー許すまじ

431 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 05:28:25.76 ID:m2GfO57A0.net
超特殊なら一気に4つ手に入る事もあるけど
0って事もあるから割に合わないよなあ

地形も鼻を狙うのも大変だけど頑張って

432 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 05:43:25.95 ID:1csdGeSJ0.net
ガムートの鼻はなんで2段破壊にしたのか
見た目で分かりにくいんだよなぁ
鼻が切って尻尾みたいに剥ぎ取りでよかったやん

433 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 06:15:35.35 ID:5/QQhaJfM.net
ゴグマジオスって言う程ひどいモンスターじゃなかったと思うけどガンナー目線だから??
倒す行程やらギミックも好きだったし後半のサイレンみたいなの鳴り響くbgmも異質で好きだった

434 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 06:16:13.59 ID:fEKyiighr.net
部位破壊で弱体化したら悔しいじゃないですか

435 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 06:20:52.73 ID:Y4/h4Oyba.net
>>433
わかる
剣士でも楽しかった

436 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 06:25:05.79 ID:50Rcjt9e0.net
銀嶺は雪玉攻撃が前振り本振りと本振りのパターンがあっていまいちわからん
あとこいつと白疾風ほどソロでオトモが邪魔な二つ名居ねえ

437 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 06:47:50.46 ID:0EDyMqfG0.net
トカゲの尻尾は元々切れるイメージあるからか全然平気だけど
ゾウの鼻が切れるのは流石にちょっとキツいもんがある
部位欠損でCERO上がる説ある

438 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 07:09:20.99 ID:Bv7QXbajM.net
>>428
氷海はデレ行動やチャンス時に限って埋もれて攻撃出来ないのが続くと精神衛生上良くないからG2で回してたわ

439 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 08:26:24.22 ID:qm2dgzL4D.net
>>428
あれって捕獲云々あったっけ?
とにかく鼻を破壊しての報酬ドロップしかなかったような

440 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 08:28:35.25 ID:qm2dgzL4D.net
ガムートの鼻をピンポイントで狙うのはガンナーいないと無理っぽい
拘束させて近接で狙おうにもだいたい鼻が斜面にうもれて叩けないってパターンだし
んでガンナーだと遠目だと鼻が壊れたのかどうかがよく分からん

441 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 08:38:52.19 ID:WSpdBPXfp.net
>>439
銀嶺のお鼻なら捕獲報酬でも出るぞ

442 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 08:44:34.46 ID:Hn2i8UB80.net
ガムート鼻はG3の捕獲でも出る10%だが
最後の1回に4つ出てもっと早く出ろと思ったことがある
斜面は鼻埋もれてること多いからこやして移動させた方がいいかな
まあ、洞窟でもよく壁に埋まるが

443 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 09:12:33.58 ID:l49lxK560.net
銀嶺サブタゲ期間で重射速射を生かしたサイト見つけたんだけどアレって斬烈弾じゃいかんのか?

444 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 09:19:30.95 ID:QPZsY4bua.net
ジンオウガライトに連発数+1破壊王弱点特効超会心特定射撃強化で事足りる

445 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 09:58:56.75 ID:50Rcjt9e0.net
黒炎王のこと糞糞糞って呼んでる人いた記憶あるけどやっぱこいつ糞だわ
ホバリングで攻撃移動×8で速射すらする暇ないパターン考えたやつ馬鹿だろ

446 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 10:16:44.94 ID:YDlVRk8nd.net
>>377
鳥竜が駄目だと思うんだ

447 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 10:18:32.17 ID:7WZsqF+K0.net
毎クエ怪力の種や鬼神薬G飲んでる人おるん?

448 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 10:29:42.99 ID:NS5+qsMea.net
レウスは全種クソ

449 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 10:56:04.10 ID:l49lxK560.net
少なくとも2GやP3のレウスは優しかったのにどうしてこうなったんですか?(現場猫感

450 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 10:58:17.12 ID:qm2dgzL4D.net
>>447
それはないけど
高難度クエでは極力飲むようにしてる
てかマイセットで高難度(回復などたっぷり)と汎用(罠やドリンク類たっぷり)わけてるから
高難度持ち出すときは飲む

451 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 11:18:06.33 ID:7WZsqF+K0.net
>>450
両方合わせて武器倍率17はデカいし目に見えて怯むな〜とか思ったけどやっぱ普段使いじゃモタモタ飲むのかったるいよね

452 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 11:32:17.33 ID:l49lxK560.net
高難易度用の罠抜きって自動的に消臭玉とか捕獲玉とか色々抜けるから結構余裕出るよね。まあ閃光調合とか詰め込み出したらギチギチだけど

453 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 11:37:14.70 ID:7Unvo44s0.net
https://www.capcom.co.jp/sale/sale02-ndfPs/
今さらだが3DS版は大幅割引きしてたんだな
今さらながらぽかぽかアイルー村買うかなw

454 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 11:38:41.37 ID:t6bGnha4M.net
960円なら中古より安い

455 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 11:56:12.29 ID:Efn9+8Fmp.net
Xはやってたんだが今更XXもやりたくなってスイッチ版と悩んでるわ
操作性は3dsのほうがいいんだよな

456 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 11:59:18.24 ID:l49lxK560.net
遊んどいて損はないぞ
ブラキ炭鉱っていう超効率お守り掘りをガチでするかどうかでしかない
お守りを最大1最大2s3が欲しいってわけじゃないならどっちでもいい。ガチるなら3ds本体買い一択。それ以外は大差ない

457 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:01:22.89 ID:P01r3wem0.net
サポガンかガンナーTAでもするんでなきゃ操作性の差は気にする程ではない

458 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:17:00.38 ID:7WZsqF+K0.net
操作性ならプロコンでは?

459 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:23:44.53 ID:AJYAGqz6a.net
銀嶺の属性肉質ひっでえ
なんじゃありゃ

460 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:23:53.63 ID:Wxf7C9Zs0.net
ガンナーはマジで3DSのタッチパネル調合欲しくなるね
他はSwitch版の方が色々楽しめる

461 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:29:34.49 ID:H/f0EtvRp.net
銀嶺の話しだすと頭狙えって喚くプロハン様が沸くからやめろ

462 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:42:01.75 ID:/wcZh71O0.net
Switchの調合も慣れればそんなに問題ないけどそれでも下画面調合には敵わないからなあ
小さい隙にチマチマ弾調合とかはSwitchじゃキツい

463 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:55:47.74 ID:EA/11TuU0.net
>>462
そうでもなくね?まぁ3dsと比べたらめんどくさいけど

464 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 12:56:42.85 ID:50Rcjt9e0.net
銀嶺は前の方張り付く前提でそこまでひどくないぞ
それなりに顔殴れるし雪がついてるうちは火も通りがいい

465 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:02:01.24 ID:LcsF235h0.net
switch版だとグラフィック良くなっているの?

466 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:02:48.17 ID:SxCDk7Nnd.net
>>465
鮮明になってる

467 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:10:17.25 ID:LcsF235h0.net
>>466
ちょっと良くなっているのはイイね
どうせならワールドぐらいのグラフィックで遊んでみたかったな

468 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:18:07.89 ID:pLC54JuZa.net
>>465
森丘の東側、モンスターに木陰の影がつく
部位破壊が鮮明(セルレの脚とか)
沼地でカンタロスがハッキリ見える

469 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:20:07.20 ID:tTivJ0abd.net
遺跡平原の地面と人工物の区別が付くようになってるぞ

470 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:22:30.03 ID:/wcZh71O0.net
>>463
無理とまでは言わんけど他の行動に移るのに画面閉じる一手間挟む分危険度は増してるでしょ
他の操作はプロコンあるからやりやすいし3dsでもSwitchでも好きな方やればいいとは思うけどね

471 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:34:31.78 ID:QLmYWhBAa.net
紫毒姫これ肉質地獄なんだが何使えばいいんだ

472 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:35:11.36 ID:wfK6QLUra.net
2パシャレラカム

473 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:40:23.50 ID:wlOeNb+da.net
THEニャプロディーテ

474 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:49:46.66 ID:T+8w0fepa.net
はきゅんよりアルバのほうが同じことするにも強かったりしない?
猫は無理なので勘弁してください

475 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 13:55:01.37 ID:LseE7Umi0.net
アルゾディアは?

476 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:11:01.92 ID:VII5p5AZ0.net
抜刀ブレイブ大剣

477 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:12:48.21 ID:SQwoaNx1a.net
Wikiで見ただけだとスラアクではバルクの劣化にしか見えないアルバ武器

478 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:16:09.66 ID:wfK6QLUra.net
>>474
剛射しないからアルバ弓の優位点が薄く
爆裂剛溜めの使い勝手の悪さが響く

479 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:22:29.91 ID:AH9ScOGTa.net
溜め2パシャ運用に限ってはイクセレラカムが強い会心がデカい

480 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:30:31.38 ID:CK8321qJ0.net
ガムート戦はbgmの影響もあって生物との戦いというより
要塞を攻略してるかのようでありますな※故人の感想です

481 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:34:01.75 ID:vjJudDc+a.net
>>480
はよ成仏しろ

482 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:51:47.41 ID:LseE7Umi0.net
二つ名って通常種と属性大体同じだからどっちかが喰われてるよな

483 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:55:02.70 ID:CK8321qJ0.net
ゼクススラアク「「全くだ」」

484 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 14:56:09.69 ID:K9Vha7hEa.net
あなたはそもそもどの武器も微妙でしょ

485 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:00:12.01 ID:P01r3wem0.net
グルンリヒトフラップ様だけは強いぞ

486 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:07:26.66 ID:BhQoKqoW0.net
ボウガンもそこそこやろゼクス、ライトヘビィ両方

487 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:08:09.70 ID:7Unvo44s0.net
ちょっと前に有用そうな二つ名武器を募ってリストにしてみたが青電主はライトだけ

大剣:岩穿 燼滅刃
太刀:岩穿 鎧裂 天眼
片手剣:黒炎王 金雷公 燼滅刃 天眼 銀嶺
双剣:天眼 銀嶺
ハンマー:
狩猟笛:紅兜 宝纏 金雷公 荒鉤爪 燼滅刃
ランス:鎧裂 銀嶺 鏖魔
ガンス:大雪主 矛砕 岩穿 宝纏 *隻眼 天眼 銀嶺
スラアク:紅兜 岩穿 白疾風 宝纏 燼滅刃 天眼 銀嶺
チャアク:鎧裂
操虫棍:鎧裂 銀嶺
ライト:白疾風 黒炎王 朧隠 天眼 青電主
ヘビィ:鏖魔
弓:岩穿 白疾風 宝纏 隻眼 黒炎王 金雷公 天眼 銀嶺 鏖魔

ハンマーは誰も二つ名武器を推さなかった……

488 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:18:04.56 ID:04419/Vla.net
ライトも有用かといわれるとただの器用貧乏だけどな

489 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:19:27.31 ID:Efn9+8Fmp.net
>>455だが質問に答えてくれたみんなありがとう
見やすそうなスイッチ版にしようと思う

490 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:23:30.92 ID:50Rcjt9e0.net
大剣はお馬もそれなりに強いぞ
使おうとすると期待値最強は諸々に譲るけど

491 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:25:00.41 ID:7Unvo44s0.net
>>488
ワンチャンあるかもっていう程度のも含んでいるので
是非ともっていうのはそうそうない
自分が明確に推せるのは天眼片手剣くらいか

492 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:26:28.86 ID:3ssGVa8Wa.net
二つ名弓は隻眼.岩穿.白疾風.鏖魔は作ったけど、まだ使える弓こんなあったのか…

493 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:27:03.44 ID:tTivJ0abd.net
>>487
隻眼ハンマーはモーション値低めのエリアルとは相性良いよ

494 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:27:17.04 ID:P01r3wem0.net
そんな聞きかじりのいい加減リストまとめるより武器のスペックから強弱を判断できる知見を養えよ

495 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:27:53.64 ID:50Rcjt9e0.net
天眼はライトも片手も双剣もランスもかなり強い
弓は水通らないならグラディエンデが立ちはだかるのがな
鏖魔大剣は切れ味1なら最強だった気がするけど臨戦即ぶっぱしないと維持不可能だから他の使えってやつ

496 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:28:45.30 ID:3ssGVa8Wa.net
天眼と青電主操虫棍愛用しとるけど、リストに入らないのショックや

497 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:30:14.61 ID:wfK6QLUra.net
2パシャでしか使えない黒炎王弓や使い道のない金銀弓があったり謎一覧

498 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:33:01.91 ID:NS5+qsMea.net
二つ名ドボルさえでればハンマーは解決

499 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:33:45.54 ID:BhQoKqoW0.net
なにこのガバリスト、一体どこで聞いたんだ
大剣からして見当違い過ぎるし

500 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:34:27.72 ID:7/sAquaKa.net
虫棒はなんにでも旦明で90点くらいは貰えるし…

501 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:42:58.51 ID:HAWQ2coe0.net
>>496
天眼は普通に使えるレベル。武器種違うけどこのリストにある燼滅刃大剣とかよりはずっと強い(逆になんで燼滅刃大剣が入っているかを聞きたい)

502 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:44:33.25 ID:yltDYpXcp.net
宝纏弓は爆裂型ではないのでPT戦でも担げる優れた重射弓

503 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:57:36.52 ID:/wcZh71O0.net
>>492
あのリストの弓、黒炎王、金雷公、銀嶺あたりは全く作る必要ないよ

504 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 15:58:06.10 ID:ku8JDqeQM.net
大剣で攻撃力300の燼滅刃…
爆破頼りにして抜刀会心なしでデンプシーでもするのかな?
とりあえず素人が作ったリストで確定

505 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:01:55.30 ID:3ssGVa8Wa.net
愛用の岩穿大剣がまだいじめられてなくて嬉しい
匠1大剣界隈では結構強いと思ってる

506 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:03:31.98 ID:HGUNW1Jwa.net
デンプシーするならナルガかカマキリかネルスシュラ担ぐわ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:05:57.75 ID:LseE7Umi0.net
そういえばカブラ亜種爆破属性だったな

508 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:12:05.46 ID:fEKyiighr.net
この間デッキブラシでマルチ金雷公G5行って仲良くしてくれたからまたネタ武器担いでいくわ!

509 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:15:35.11 ID:S36qoZo5a.net
>>508
金雷公、G5、デッキブラシ…まさかな

510 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:19:41.96 ID:LseE7Umi0.net
よしフルクシャに神雷斬破刀担ぐか

511 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:21:55.11 ID:HGUNW1Jwa.net
防具合成しやがれ

512 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:23:48.58 ID:YTyvykxF0.net
大剣上手い人って飛竜が空中から突っ込んできたら抜刀溜め3で撃ち落とすと聞いて震えてる
チキンだから振り向いた時しか攻撃できない

513 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:26:02.49 ID:7PGCdj+U0.net
レイアのサマソに合わせて縦3振り上げ頭に当てて撃墜させるとほぼイキかける

514 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:31:39.30 ID:LxW2SKsO0.net
GXフルクシャをベースに無印フルクシャを合成してしっかりガード性能を発動させた状態でおにぎりを担ぐのが今作における真のフルクシャ

515 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 16:38:51.43 ID:Un0Ocl2k0.net
スキルわかってないって意味なら今だと心眼鈍器メルセゲルとかなのかな

516 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:13:47.46 ID:S36qoZo5a.net
弾道強化入れてないガンナーはその時点で警戒する

517 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:13:49.77 ID:HGUNW1Jwa.net
属性武器バルク一式
全身ディノ

518 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:15:45.55 ID:jeFqX6/30.net
解放前後ならディノは普通に有りやろ

519 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:20:13.76 ID:HGUNW1Jwa.net
>>518
ディノというか二つ名で武器も燼滅刃で匠が腐るやつな

520 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:24:09.46 ID:YI+VVr5lp.net
>>508
お前もめちゃくちゃマッチングしまってるのを俺は知っている

521 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:26:02.90 ID:m2GfO57A0.net
ブラックXネブタにエリアル…

522 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:37:13.41 ID:+BJVKRyd0.net
赤冠でまだやってる人って何をモチベにやってるんだろ?
特に炭鉱とか、目当てのお守りGETして何を倒すんだ?
ふとした瞬間に冷めそう、、

523 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:42:51.83 ID:4Bagnwf+0.net
MH4発売から7年

524 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:45:10.29 ID:YTyvykxF0.net
そりゃタイムアタックでしょ

525 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:47:32.82 ID:ku8JDqeQM.net
オンで色々な人と楽しく遊ぶのがモチベ
最近は超特殊許可クリアするのを手伝ってる
炭鉱は興味ないなタイムアタックしてる廃人以外が神おま手に入れて何するの?って感じ

526 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:48:10.97 ID:50Rcjt9e0.net
野良で超特殊許可とかどうせ自分の番は失敗するしそもそも人こないから地獄じゃね

527 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:50:46.37 ID:YI+VVr5lp.net
炭鉱は連撃5s3とか最低限のお守りすらない人がやってんでしょ
お前らも水12s3とか雷同横とかあるんか?

528 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 17:50:51.08 ID:BhQoKqoW0.net
趣味武器や戦法で遊んだりするの楽しいぞ
ボウガンは特に遊び甲斐がある

529 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:01:41.79 ID:50Rcjt9e0.net
大剣弓使う場合溜め短縮6s3が有れば結構変わるから最悪永久就職だぞ

530 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:02:20.73 ID:arEajtQBM.net
やめてくれ>>527
そのレスは俺に効く
やめてくれ

531 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:02:26.72 ID:VI58bNFqa.net
炭坑も遊び方の一つだからな
まぁブラキをしかもハメでしか狩れない奴が神おま掘っても改造疑われるだけだと思うが

532 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:08:24.97 ID:U66t2N6m0.net
>>375
コンプしたぞ!2キャラ目もコンプしたぞ!
あれのコンプ報酬に隼刃のピアス並みの装備かお守り出してほしいくらい苦行だった

533 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:11:14.01 ID:YTyvykxF0.net
火属性攻撃13s3が出た時の悲しみ
今ナズチ用はないんだ…
それなら雷属性13s3が欲しかった…

534 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:13:14.34 ID:tAVvP7tV0.net
>>527
うわーーーーーーーーーーん!!!!!!!!(号泣)

535 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:15:21.13 ID:YI+VVr5lp.net
せっかくだからこのお守りは最低限リストをお前らに写真ではなく手書きで書いといたるわ。感謝しろ
真・二つ名0-3s3
連撃、通常、貫通、重射、速射、射法5s3
ため短縮、痛撃、回避性能、距離、逆上6s3
弾節7s3
反動0-7s3、弾節7s3
納刀、納刀研磨10s3
達人0-10s3

536 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:17:45.09 ID:tTivJ0abd.net
84種+猫種類も武器が有ってそれぞれ適正装備が違うんだから「飽きた」とか言うのは全部極めてからでも遅くない

537 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:18:39.49 ID:YI+VVr5lp.net
プラスで
攻撃0-10s3
聴覚保護、寒冷、炎熱、属性攻撃7s3
各種属性攻撃、0-12s3
切れ味7s3

538 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:24:39.71 ID:tTivJ0abd.net
あの、ガード性能…

539 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:32:33.22 ID:50Rcjt9e0.net
ブラキの尻尾が必要なんだが武器なんでも炭鉱で尻尾剥ぎとったら怒られる?

540 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:36:14.95 ID:hoiwS08s0.net
笛10 KO10 ○○○

541 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:39:59.54 ID:0EDyMqfG0.net
>>487
片手に紫毒追加

542 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:40:26.59 ID:3D8zPtG9p.net
重射とか5s3じゃグラディテンプレ組めないぞ
二つ名武器もそうだけど下手にリストアップすると無知晒すだけだからやめた方がいい

543 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:44:47.15 ID:l49lxK560.net
別段そのリストは最大値でしかないからそんなガチにならんくて良いぞ
それ言い出したらそのリストで3ネブなんか使わんし
逆上とか弾節とかあっても痛撃しか使わないでしょ

544 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:45:44.87 ID:7Unvo44s0.net
弾強化は6s3だろなあ
属性攻撃っている?

545 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:45:58.42 ID:T/rhu1MCd.net
リスト考えたアフィ
後は任せたアフィ

546 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:50:13.94 ID:3D8zPtG9p.net
弾強化5s3は最大値ですらないんだよなあ
神おま必要な3ネブなんかと比べられても困るし

547 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:50:50.48 ID:Un0Ocl2k0.net
クソみたいなリスト眺めて素材集めてたら納刀10s3来たわ
ありがとうアフィカス

548 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:52:01.76 ID:tTivJ0abd.net
誰もツッコミ入れてないけど鏖魔ヘビィって強いのか?
貫通1しゃがめないしモラク使った方が良くないか?

549 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:52:59.02 ID:PLE6a0QO0.net
痛撃6s3出れば満足してこのゲーム辞められるのにでねえ

550 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:55:39.50 ID:BhQoKqoW0.net
だいたいモラクでいいけど継戦能力自体は一番高いと言っていいでしょ
俺は通常弾型にしてノヴァ2乱射するニッチな方向で遊んでるけど

551 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:55:57.28 ID:50Rcjt9e0.net
>>548
貫通1しゃがめない時点で使う相手が違うし23しゃがむだけならグラビでいいけど通常弾も使えば何もかもサボって弾ばら撒くだけでだいたい死ぬ

552 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 18:57:11.10 ID:m2GfO57A0.net
完全調合SPにするだけかと思ってたけど色々使い道があるのね

553 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:00:54.90 ID:tTivJ0abd.net
なるほど調合をサボれるのか
Switch版ユーザーには嬉しいかもな

554 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:05:40.08 ID:3ssGVa8Wa.net
鏖魔ヘビィはラオ専用武器
アカムウカムやガムートでもモラクの方がいい
完全調合込 貫通1.2(と貫通3数発)で銀嶺超とイベアカムクリアできたから、弾持ちを考えて鏖魔ヘビィ選ぶってのは理由にならんと思う

555 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:07:31.83 ID:wlOeNb+da.net
キリンの金冠マラソンしようとキサナドゥで爆殺専用装備作ったのに5回位で金冠揃ってしまった
嬉しいは嬉しいけど少し残念な気分

556 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:08:17.92 ID:l49lxK560.net
>>548
広告会心しか収入面ないならそれで良いが2麻薬連撃とか広告クリック出来るなら管理人のち○こも充分使えるぞ

557 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:09:31.70 ID:l49lxK560.net
アフィカス扱いされたので今日一日麻薬語録使います

558 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:13:13.23 ID:RlR7vu7Ia.net
うざい

559 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:15:33.67 ID:jeFqX6/30.net
使いたいだけやんけ

560 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:47:19.87 ID:7PGCdj+U0.net
ソロ専でサブクリばっか回すからか個人的速射5重撃5S2がゴールになってしまってる
砲術王破壊王連発+1特定射撃のテンプレに耳栓やおまもり収集や装填UP付けれてウハウハよ

561 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:52:09.99 ID:7WZsqF+K0.net
回避性能6回避距離5 S3 みたいなお守りをマカに突っ込んでしまった記憶あるわ なんでセーブしたんや?

562 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:53:33.28 ID:50Rcjt9e0.net
それ意外と使いどころないやつだしセーフ

563 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 19:53:58.63 ID:4Bagnwf+0.net
ちょくちょくJカス紛れてるねぇ

564 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:10:16.97 ID:cUjx1NZaa.net
回避6距離4s3あるけど使えそうで使えないゴミだぞ
白疾風が強すぎる

565 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:10:55.78 ID:sasfLQ1ax.net
>>561
白疾風で良くない?ってなりそう

566 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:13:38.01 ID:Un0Ocl2k0.net
骨ガロア双剣使ってみたいな

567 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:17:04.72 ID:50Rcjt9e0.net
女で天眼下半身装備に合う見た目作りたいけど通常と比べてリボンだったのが紐になってるから合わせづらいの悲しい

568 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:18:00.49 ID:7PGCdj+U0.net
抜刀技双剣ってどうなんかな
まあネタにしかならんだろうけど

569 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:26:18.23 ID:VII5p5AZ0.net
痛撃5会心強化4スロ2を持ってる
あと1つスロがあれば3弱ガオウとか2グキとか組めるようになる
この気持ちわかる?

570 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:27:24.45 ID:50Rcjt9e0.net
tA向けかな

571 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:30:04.84 ID:l49lxK560.net
属性収入6広告節約5s3の広告だけデカい奴よりマシやろ

572 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:35:06.29 ID:63sbXxu10.net
このゲームにもテーブルがあって
当たりとかハズレとか有るのですか?

573 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:41:26.60 ID:7PGCdj+U0.net
マカ回すときまったく同じお守り複数あること度々あるしなにかしらの乱数やテーブルみたいなのはある気がする

574 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:44:43.38 ID:l49lxK560.net
麻薬テーブルはあるけどちゃんと収入が変わってるからアドセンスクリックしろ

575 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:49:01.36 ID:Rb9uKvW20.net
>>522
赤だけど、いまだに金冠集めてる。

576 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:49:47.90 ID:Un0Ocl2k0.net
輪の中にも入れず一人だけ盛り上がってる奴たまにいるなあと思った

577 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 20:57:33.09 ID:l49lxK560.net
麻薬語録使っただけで何苛ついてんだ。新要素なんてないんだから初心者が掲示板来て情報確認ぐらいにしかやることないだろ

578 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 21:01:31.84 ID:LseE7Umi0.net
小型素材色々集めたが大して必要ないことに集めてから気づいた

579 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 21:04:30.36 ID:m2GfO57A0.net
開発者によるプレイ動画ってるのかな?
PVとか配信によるオンラインプレイとかじゃなくて

580 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 21:20:16.34 ID:r/GoHq2R0.net
金冠集めはG級でやればすぐ終わるよ

581 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 21:47:16.55 ID:7PGCdj+U0.net
金冠集めは勲章用のほかに勲章コンプしてさらに限界サイズ更新という謎勢もいるからなあ

582 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 21:55:19.94 ID:ds5PFLKQ0.net
マゾすぎない?

583 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:01:50.99 ID:cnsZ9dG30.net
寒いネタ一人で使い続けてて痛々しい

584 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:03:04.34 ID:wMr9ICLQ0.net
限界サイズ探索勢はTwitterで結構見かける
今までのシリーズでも一定数居たし、あれはあれで一つの遊び方なんだと思う

585 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:16:50.32 ID:EQTjdxEb0.net
通常弾強化+6←おお
攻撃+10←おおお!
ス ロ ッ ト 0

586 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:20:22.36 ID:Vv5vbTh/p.net
究極のギルカ作りって考えたら熱くなれない?

587 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:27:10.04 ID:50Rcjt9e0.net
糞糞糞と荒鉤爪と矛砕を防具合成で使いたいけど前者二つがクソすぎる
荒鉤爪は慣れりゃいける気もするけど糞糞糞はまだ野良部屋あるのかね

588 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:30:06.19 ID:u/ZP3H3W0.net
糞糞糞言われても分からん

589 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:30:23.14 ID:50Rcjt9e0.net
黒炎王

590 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:31:37.14 ID:Un0Ocl2k0.net
糞糞糞はガンナー防具以外は揃えたけどやっぱ作り切ろうとなると億劫だな

591 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:33:12.28 ID:Vv5vbTh/p.net
いうて糞糞糞は部屋結構立ってる印象
まあ1〜10に関しては頑張ってねとしか

592 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:34:10.86 ID:50Rcjt9e0.net
今週しばくわサンクス

593 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:35:15.71 ID:VII5p5AZ0.net
荒鈎爪だけはソロで超特殊までクリアしたけど未だに安定した立ち回りができません

594 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:39:43.19 ID:50Rcjt9e0.net
二つ名は紅兜の腕振り回しの回数減ったから超特殊のアホ体力除けばXの10の方が強かった

595 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:44:27.21 ID:Vv5vbTh/p.net
X時代の10は初心者にすらボコボコにされてた糞雑魚だったぞ
超特になって四乙ばら撒きまくれるようになったのでは?

596 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:45:08.89 ID:4uaT6gi3M.net
ハプル砲通常3しゃがみで跳弾ばら撒いてるときが至福だ
しゃがめる弾数も段違いに多いから弾節つけるといいぞみんな

597 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 22:51:17.02 ID:BhQoKqoW0.net
通常3しゃがむならヴォルブラ使うわ、スロ3のおかげで弾強化弱特見切り3挑戦2超会心の超脳筋スキル組めるし

598 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:01:26.28 ID:ncxifvRL0.net
地底火山+黒炎王を許すな

599 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:01:39.87 ID:gnCGg2itd.net
片手はやっぱり玄人感あるね

600 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:06:44.87 ID:jmyWj77U0.net
下のお守りもスロ3ならよかった。
https://i.imgur.com/3syWAaA.jpg

601 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:07:14.16 ID:fWiTKsYwd.net
「装備を変更してきます」と言ってこちらが返事を打つ前に戻ってくるのが片手剣使い

602 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:07:17.28 ID:cEr9oaf10.net
感だけならな
ギルストでスキルちゃんとしてて2つ名武器使って刃薬塗ってるやつってなるともう希少種

603 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:11:09.01 ID:jY7VxmEDp.net
ギルストに回避性能載せてる片手剣は片手剣名乗るなよ(予防線)

604 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:15:34.36 ID:iBbxNpTyM.net
咆哮フレーム回避が無理なモンスなら別にありだと思うけどな
刃薬混沌あるから片手はスキル枠も余裕あるし

605 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:17:06.94 ID:4wc1QZf00.net
武器自体に生存スキルが付いてる武器とかをもっと実装して欲しかった
そっからまた差別化できるし単純に下位互換とは言えなくなるし

606 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:32:31.72 ID:jY7VxmEDp.net
火力スキル落として回避性能付け出したらギルストは本末転倒になってないか?
別段その他のスタイルが使えないなら文句は言わないが片手剣ならブレイブは使ってて楽しいし

607 :名も無きハンターHR774 :2020/09/14(月) 23:55:16.89 ID:vEwa3MdB0.net
>>599
片手は面白いよ
攻撃範囲が短いところだけが問題だけど

608 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:08:33.16 ID:8ewX8HPQ0.net
片手は慣れるまでが大変なのと、無属性で適当にが出来ないから最初はとっつきにくい
しかし各属性が揃ってくると一気に楽しくなる
狩り技も使えるものが多いしガンガン溜めてバンバン出していける
ただ混沌の刃薬VがG級の獰猛金銀の同時狩猟というマゾっぷり

609 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:32:26.70 ID:BsZD4rJc0.net
氷の二つ名片手まともなのよこせ

610 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:41:18.52 ID:Gm/O68Ec0.net
銀嶺片手があるぞ
属性値低いけどどうせ氷弱点の連中は物理肉質やわやわだから問題ない

611 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:42:27.80 ID:YeiysSkQ0.net
ギルド+回避性能は笛とかなら割とありだと思う
笛はブシドーもブレイヴも問題山積みだし

612 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:46:17.34 ID:p1Uh4NT90.net
黒炎王の片手剣強くて火はもうこれでいいやってくらい使ってるけど
何で双剣の黒炎王はないんじゃい二つ名の火属性欲しかったのに

613 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:46:58.50 ID:WJ2JSSaK0.net
ブシブレはJKやいなしがあるから回避性能いらないわけで、むしろ回避性能積むならいなしJKが無いギルストなんじゃねぇの?
少なくとも俺は4まで片手剣でやってた頃は性能距離最優先だったし

火力最優先理論値以外認めないってんなら知らん

614 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:59:37.87 ID:NhYJtyiW0.net
ブレでもフレーム回避できたほうが捗るから性能1つけてるわ

615 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 00:59:51.47 ID:RDzaK1Qfp.net
イナシJKってモーションの長さからその場F回避からの即攻撃より手数落ちないのかな?張り付く手数武器の片手は特に
ほんの数%の火力差なんかちょっとの手数増と被弾で簡単にひっくり返るし

616 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 01:08:10.04 ID:aHrQDgLKp.net
ギルストが楽しい武器もあるのに回避盛るならブシブレやれとか言い出したら行き着く先はブレ蛇よ
片手はそもそもギルストの方が強いとは思うけどね

617 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 01:16:36.19 ID:9DsSi/WK0.net
普段使いはギルスト、攻撃範囲やホーミング強いモンスにはブレイブって感じだなぁ片手

618 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 01:21:00.24 ID:EyYYZTjD0.net
回避性能なしフレーム回避だとジンオウガの横タックルはそれなりに成功するのにベリオロスのやつ全く上手くいかねえ

619 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 01:26:16.38 ID:b+cFdRsa0.net
片手はほんとそこだよな
ブレブシを片手で使ったけどぶっちゃけ片手だとイナシもジャスト回避もいらないと思ったぐらいだし
ジョーさんみたいに懐潜ったのに気が付くと正面にいるとかいう状況だとジャスト回避は微妙に魅力あるかな
イナシとか片手で真正面から受けるとかほとんどないような

620 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 05:42:48.90 ID:LkxVsZJ30.net
長時間ブレ片手やった後に他のスタイルに変えるとレウスに閃光投げれなくなる副作用がある
咆哮に納刀合わせちゃってグダグダよ

621 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 05:48:17.20 ID:VbxaXiDqr.net
スタイルごとの連携に違いがあるから性能つけてでもギルストにする意味はある

622 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 06:59:54.86 ID:fRbWBpcN0.net
逆にギルストで回避性能つける奴って狩技何組むの?
俺は片手剣でギルスト組むなら臨戦混沌ラウフォ1(マルチ)or3(ソロ)だと思ってるが混沌を早く組むために普通狩技ドリンク飲むよね?
臨戦ラウフォとあって逆に回避性能が必要になる程なら立ち回り変えて方が良いと思うぞ

623 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:00:25.32 ID:8j4mG/ued.net
ガードも出来るしな

624 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:45:52.24 ID:mMKBNiOk0.net
バフ掛けクッソ面倒そうやな片手

625 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:50:35.85 ID:7IrZopP/p.net
レンキン片手剣は楽しいぞ

626 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:51:54.10 ID:fKDMVlbdd.net
>>622
回避性能つけて基本はそれで立ち回ってる
回避臨戦は研ぎと薬など距離開けたい時って感じだな

627 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:53:53.68 ID:fKDMVlbdd.net
>>618
ベリオロスとタマミツネのタメがあるの苦手
ひっかけとは分かってるけどどうしても指先が迷う

628 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:57:46.41 ID:5UJkTLxlM.net
性能つけて渾沌昇龍ブレダンというのも

629 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 07:57:55.57 ID:BsZD4rJc0.net
P2Gから近接やるときは性能ないとダメな体になってるんだすまんな

630 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:09:30.22 ID:9odzw8ATd.net
天眼武器の全属性版ください

631 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:11:52.97 ID:+26N/Z26d.net
1だろうが2だろうがマルチでラウフォ使おうってやつが何を

632 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:12:47.56 ID:EyYYZTjD0.net
絶対回避として使うラウフォで味方巻き込む方が稀じゃね

633 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:16:52.64 ID:Gm/O68Ec0.net
ギリギリまで張り付いてフレーム回避で逃げようとしてる人を巻き込んで殺しかねないぞ
回避技が範囲攻撃な時点でマルチじゃ使い物にならんよ

634 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:17:03.72 ID:X19pPXgxa.net
レンキンの話題が全然でねーな。

635 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:21:01.13 ID:3M8XomhQd.net
ギルドの混沌3ブレダン2オススメ

636 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:41:14.59 ID:aCqwPX6W0.net
片手使ってる時に狩技ドリンクって飲むもんなの?
戦闘開始時に会心の刃薬→2分後に混沌の刃薬→心眼の刃薬→効果終了直前に、心眼、会心の順に刃薬使用→以降ループ
で十分回せると思うんだけど

637 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:44:01.21 ID:fRbWBpcN0.net
ドリンク一つで明鏡止水超える補正があるんやぞ。何故飲まない?

638 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:47:31.21 ID:fRbWBpcN0.net
間違えたわ、二つ名補正が1.2でドリンコが1.1か。充分効果デカいでしょ

639 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 08:47:49.20 ID:VbxaXiDqr.net
自分のやり方だけが正しいと思うなよ

640 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:05:44.96 ID:Nlyq7Ro0p.net
デバフ効果のないドリンク一つに正しい正しくないもあるわけないだろ
飲んだ方が良いけど人それぞれでしかない

641 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:08:46.17 ID:IoY2wTtha.net
ラウフォの回転率あげるためにドリンク飲むじゃあかんのか?

642 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:10:29.23 ID:0BmSvmUt0.net
片手は混沌以外も優秀な狩技が揃ってるからな
ドリンクの恩恵はデカイ

643 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:11:56.28 ID:5UJkTLxlM.net
ドリンクだだ余りだから大抵の武器スタイルで習慣的に飲んでる

644 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:21:24.20 ID:3M8XomhQd.net
武器コンプの過程で獰猛エキスがガバガバに余るしね…

645 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:25:14.29 ID:bmbn7HDuD.net
てか何らかの形で消費アイテムはドンドン消費せんとアイテムボックスが溢れる
武器防具コンプして以後そのモンス素材は一切必要ない片っ端から売れるって体制つくれば問題ないのかもしれんが
そこまではやり込んでない

646 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:25:20.60 ID:HgPzHje7a.net
>>631
ほんとこれ

647 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:53:10.15 ID:V0M1QUIV0.net
いまさらスイッチのセールで買ったけど二つ名とか意外ソロって感じ?

648 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 09:58:52.37 ID:EyYYZTjD0.net
二つ名の方が事故るしz順だとどうせ自分だけ失敗するからソロのほうがいいよ
獰猛の体力の高さも糞だけど銀イビルジョーあたりの需要高いやつもよく事故る

649 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:01:33.43 ID:ICkj6+i6a.net
店売りしてない消耗品はなんか勿体無く感じて使用が躊躇われてしまうわ
臨戦なんか出たせいで砥石すらケチっちゃう

650 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:05:20.99 ID:bmbn7HDuD.net
>>647
村はソロ集会所はマルチそれは基本変わらない
ただXXはこっちがかなり強くなるので従来のソロよりかなり踏み込んで挑戦できると

651 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:22:56.36 ID:ksfonj4ca.net
今作のハンターも強いモンスターも強いってのいいよな

652 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:35:36.86 ID:X19pPXgxa.net
依頼人が一番強い。

653 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:45:06.32 ID:ksfonj4ca.net
「あんなのウサギじゃない!ぶっ○して来い!」
「ウラガンキンぶっ○してくれたらマジメにやるわwww」
「鉱石主食とか知るか!ぶっ○してくれませんかね!!」

「あの日、村は一夜にして消えた。海の傍で共に暮らした仲間たちも、生まれたばかりの幼子も、みんな奪われてしまった」
「何の因果か残されたわしは、ただ一つの望みを抱いて生きてきた。オストガロア…奴を文字通り骸に変えてくれ」

654 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:46:15.68 ID:WJ2JSSaK0.net
G級中盤の獰猛化くらいから俺の腕だとソロはキツイ
出来ないとは言わんが時間かかりすぎるからやりたくない

655 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:48:26.81 ID:bmbn7HDuD.net
バルファルクなんて歴代看板、ラスボスの中でも最高のとばっちりだろ
勝手に住処にやってきて「調査の邪魔だから」って理由で狩られる
んでBGMは「ア〜ア〜ア〜」とやたら壮大にして

656 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:51:16.39 ID:zOfNxu6D0.net
>>653
G級獰猛金銀の依頼文もシリアスですき

657 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:55:06.26 ID:3M8XomhQd.net
今ラギアクルスさんの悪口言いましたね

658 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:57:07.71 ID:ksfonj4ca.net
タマミツネも被害が被害が言うけどあれただのジンオウガのクエ依頼文のコピペだし
ムービー見る限り非好戦的で悪いことしてないのにほんとひどい

>>656
ふざけた依頼文だらけの中でああいうのあるとリアル感あっていいよね

659 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 10:58:18.49 ID:VbxaXiDqr.net
ダブルクロスから調和の雰囲気はあったんすね

660 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:00:15.63 ID:CaDlOVH/0.net
そりゃ渓流はモンスターの楽園なんかじゃなく村の裏山ぐらいの場所だからそこに居るだけで駆除対象になるんだよ

661 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:04:19.73 ID:mMKBNiOk0.net
ミツネちゃんは確かになんか狩るの抵抗あったな(草食動物を切り刻んでブレイヴゲージを溜めながら)

662 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:05:57.90 ID:JYlEL1x40.net
第一王女は暗殺されろといつも思ってる

663 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:07:42.99 ID:ksfonj4ca.net
第三王女ではなくて?

664 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:08:36.43 ID:D2xPywHw0.net
オストガロアの死に際の空への龍ブレスは魂ごと捕食で蓄えられた村の犠牲者やモンスターの怨念が解放され天に召される瞬間って解釈はなるほどと思った
一番クロスのクリア音楽がマッチしてると思う

665 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:20:24.88 ID:JYlEL1x40.net
>>663
間違えた
たまにごちゃごちゃになるんだ

666 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:35:28.62 ID:0BmSvmUt0.net
ガロア倒した後モドリ玉でキャンプ戻ったら空晴れてるのは知ってるけど
キャンプにいる時にガロア死んだら死に際ブレスで空晴らす瞬間とか見れたりするのん?

667 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:36:28.55 ID:HgPzHje7a.net
なお解放しないと死なない模様

668 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:38:46.21 ID:fKDMVlbdd.net
でも天眼ミツネは可愛くない
色が毒々しい

669 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 11:42:00.95 ID:ksfonj4ca.net
>>666
見れるよー

670 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:01:52.30 ID:WJ2JSSaK0.net
風情が台無しだから銀レウス倒してきて、もなかなかぶっ飛んでる

671 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:12:36.60 ID:EyYYZTjD0.net
世界観的に銀レウスソロ討伐しに行くハンターってワンピースの海王類と格闘してたレイリーみたいな絵面になってそう

672 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:15:57.26 ID:5UJkTLxlM.net
キングリョーマみたいに一刀両断できればなー

673 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:32:09.66 ID:V0M1QUIV0.net
>>650
ありがとう
上位とかにも人居るのか聞きたかった

674 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:33:56.71 ID:IoY2wTtha.net
燼滅刃武器って攻撃力以外は一級品なのが悔やまれるなぁ
笛とストライカーが強いランス.スラアクは実用的やと思うけど、せめて攻撃力310は欲しかった

675 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:36:27.61 ID:VMAV7wRG0.net
スロットと会心を下げた代わりに爆破がついた龍識船武器

676 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:36:46.03 ID:VMAV7wRG0.net
2つ名ボーナスもあるか

677 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:48:05.82 ID:mBATudBZ0.net
クロスの頃は大体の近接武器で塵滅刃一択な状況だったなあ
そこまで強くしろとは言わんがあと少しだけ

678 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 12:54:25.05 ID:ksfonj4ca.net
一律性能にした結果笛が実質強化になったのは好き

679 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 14:09:36.57 ID:fFWvnRLfa.net
まあカマキリや龍識船に比べりゃ見た目いいのでそこは差別化されてるけどな

680 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 14:23:03.25 ID:WoNcmRQ3p.net
(実はカマキリの装備全て好きなんて言えない)

681 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 15:12:31.53 ID:sHEgE1Jc0.net
>>629
俺は2Gから4Gまでナルガパピメルラングロが制服みたいなもんで回性+をバカにする子が目の前で死んでいくのを黙って見てきた
各々が死ななきゃクエストは無事に終わるって事をそろそろ分かってほしい
BC待機とか変なのいなければ四人もいたら火力は充分すぎるだろ

黒わんこ相手にに火力モリモリで殺されまくったり属性モリモリで最初から最後まで龍やられとか見た事あるやついるだろ
ラングロに龍耐性の珠付けるだけで全部解決するのに
「バイオドクターとか耐震とか意味無いスキル付けんなよ」とか
「火力の無い紙装備着てないでテンプレにしろ、テンプレにはテンプレになるだけの意味があるんだ」とかクエスト失敗の元凶に言われたく無いよな
堀口君元気かな…

682 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 15:18:54.60 ID:7IrZopP/p.net
片手剣の盾の部分が籠手とかドラゴンキラーみたいになってるのが好きだわ、双剣はなんか違うんだよね

683 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 15:28:47.22 ID:X19pPXgxa.net
バギ双剣「お、そうだな。

684 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 15:29:39.99 ID:aCqwPX6W0.net
武器一つとっても色々な見た目があって割と楽しい
個人的にはフルフルの片手が好き
構えたら剣を持つ手が食われてるという斬新?なスタイル

685 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 15:55:38.02 ID:mBATudBZ0.net
>>684
しかも斬れ味以外は高性能

686 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 16:14:02.23 ID:bmbn7HDuD.net
武器の見た目も変えさせてほしいわ

687 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 16:26:59.30 ID:T7XP3yXC0.net
まさにニンジャ的アトモスフィアを感じさせる装束まであるのにニンジャソードが弱すぎて担げない。ナンデ?

688 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 16:43:25.61 ID:WoNcmRQ3p.net
むしろマルチからどんな武器来ても装備まともなら大差ないんだから積極的に忍者ソードかつげ
ストラオ蛇でもスキルまともなら俺は蹴らんぞ

689 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:17:18.82 ID:VbxaXiDqr.net
回避距離+6真・鎧裂+3スロット3の護石出たけどあんまりいい構成思いつかないわ
ガード武器で回避距離欲しくならないんだよなー

690 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:24:40.61 ID:LkxVsZJ30.net
むしろランスガンスこそ距離欲しくなる

691 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:39:34.32 ID:WoNcmRQ3p.net
鎧裂は納刀付いてるから要らんやろ。欲しくはなるが絶対とは言えない
まあストレスフリーだからマルチで使えば?

692 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:42:39.47 ID:dGtPnaj3a.net
エリアルだと距離ほしくなるけどそうするとガード関係より回避性能が欲しくなり

693 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:43:36.65 ID:myWI+Ei9d.net
そして白疾風へ…

694 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:46:52.23 ID:EyYYZTjD0.net
スラアクの正装なんだよなぁ

695 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:51:15.91 ID:X19pPXgxa.net
ハイリアとか片手剣の正装っぽく見えるけど違うんか?

696 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:54:44.43 ID:WoNcmRQ3p.net
釣りですか?アフィカスですか?麻薬語録ですか?
儲かってますか?アドセンスクリックが必要ですか?

697 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 17:55:26.89 ID:dGtPnaj3a.net
ハイリアは要らないスキル多すぎ

698 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:06:45.53 ID:kVi9Wsuj0.net
回転切りはタメがあるし弓も使うから
集中位はあっても良かったかもしれない焼け石に水だが

699 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:12:05.98 ID:tn3L3UNk0.net
コスプレして楽しむ分にはいいんじゃない

700 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:27:47.20 ID:Qr8S2OJy0.net
片手剣で狩技は斬れ味維持用にすぐ使う臨戦と混沌とブレダン…
回避用に狩技使ってないからギルストに回避1はいるわ
回避1あるだけで避けれなかった攻撃を100%避けれて弱点にコンボ入れれるから落ちた火力とか簡単にひっくり返るし
楽しく片手剣使えたらそれが一番だね

701 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:35:03.24 ID:VMAV7wRG0.net
ネセトスラアクで見切り2回避2業物弱特超会心が組めたからそっち使ってる
白疾風も一応持ってるけど距離が正直邪魔

702 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:46:53.07 ID:EyYYZTjD0.net
距離要らないなら銀嶺担いで白疾風3スロット3で白疾風キメラの方がよくね

703 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:53:19.00 ID:VMAV7wRG0.net
業物無しで維持出来るの?

704 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:53:56.96 ID:To64/ynkd.net
スラアクの手数だと会心率35%程度では理論値通りの火力はなかなか出ないし弱特入れた構成の方が安定すると思う

705 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 18:54:33.07 ID:4TZHG5g9M.net
白疾風キメラで匠使ってる奴なんか全然大したことねーよ

706 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:32:06.81 ID:tzotb4ep0.net
>>701
そのスキル良いですね。
御守り教えてください。

707 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:32:22.14 ID:TK2D4k3d0.net
スラアクで白疾風は武器も白疾風にしてエネチャ3(+剣鬼)をガンガン回して
会心率80%超でぶん回すのがデフォみたいなもんだし
逆にその運用しないなら白疾風は外したほうがいいかも

708 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:43:31.82 ID:VMAV7wRG0.net
痛撃6会心強化5スロ0です

709 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:43:55.18 ID:TK2D4k3d0.net
白疾風染めのスラアクはお守りで納刀あたりつけて立ち回りと安全性を確保しつつ臨戦で紫維持
高火力維持しつつ全体のプレイがスムースになるから好きと言えば好きなんだが
耐性と防御どっちも死ぬのがな
ワンパンラインがグッと下がるネガは無視できん

710 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:44:34.10 ID:6JOQ3mO0a.net
二つ名スラアク担いで業物なくて困ったこと無い気がするけど手数が足りてないんか?

711 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:45:08.37 ID:kVi9Wsuj0.net
スラアクで匠ナシなら僅差だが天眼>白疾風
まあ切れ味の差があるから好きなの担げばいいんじゃね

712 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:46:13.49 ID:TK2D4k3d0.net
>>710
銀嶺あたりは業物ないと白維持は結構困難な気がする
ちょっと集中してしばくとすぐ青に落ちてしまう

713 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:47:04.75 ID:RmNjP3m2d.net
>>707
どうせ臨戦で最大維持するんだし物理期待値トップの天眼スラアクの方が強くないか?

714 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:47:42.94 ID:mBATudBZ0.net
もしラウフォ3が仲間に当たらない仕様ならぶっちぎりの最強狩技だった
4人でラウフォしまくりたかった

715 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:48:36.28 ID:/G9SHlXMa.net
とてつもないおまがあれば武器スロなし回避距離 匠2 斬れ味 連撃 超会心出来るんだろうか

716 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:52:40.89 ID:4tAUH6cld.net
ネセト
隻眼
白疾風
この3つあれば基本どんなやつにどんなガバプレイしても死なずにいける

717 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:54:59.02 ID:TK2D4k3d0.net
>>713
やってみたんだが
やっぱゲージの長さで白疾風の方が繋がりがいいかなと思ってこっち愛用してる
自分が下手くそでどうしても臨戦を保険で保持するのが原因の一端ではあるが

718 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:57:17.84 ID:mBATudBZ0.net
白疾風武器に毒属性追加してくれ

719 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:58:18.22 ID:6JOQ3mO0a.net
自分の場合、最初は白疾風一式+弱特のアナトカルナイムで運用してたけど、臨戦で維持が困難+エネループが途切れるって理由で武器を燼滅刃と天眼に変えたら維持が大分楽になったわ
火力だけ見ればキメラ銀嶺やアナトカルナイムの方がいいのは分かるんだけど、白疾風一式+二つ名武器の安定感はやっぱ心強い

720 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:59:25.43 ID:TK2D4k3d0.net
銀嶺は今はだいぶ廃れたがエリアルスラアクで愛用してたような気がする

721 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 19:59:51.85 ID:VMAV7wRG0.net
前から気になってたんだけど天眼スラアクが期待値トップになるのって水がどれくらい通る相手に大してなの?

722 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:00:47.64 ID:/G9SHlXMa.net
どこかでスラアクはエリアルついでブシドーが人気と聞いたが玄人はやはり剣鬼の火力に行き着くのか

723 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:02:22.73 ID:TK2D4k3d0.net
>>722
火力もあるけど色々と

これに尽きるかと

724 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:02:51.86 ID:EyYYZTjD0.net
天眼武器強いけど作るたびに尻尾要求されてる気がするんだが
俺の場合通常ライトが1番楽なせいで相性がクソ

725 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:07:03.18 ID:DuVUXily0.net
>>721
属性関係なく、素の状態の物理期待値だけを見た場合に二つ名武器トップだぞ

726 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:07:04.39 ID:/G9SHlXMa.net
>>723まじか
自分はブシドー以外だと笑っちゃうほど死ぬのでまだまだその域ではないなぁ

727 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:11:32.55 ID:R/VLMPjH0.net
>>718
月迅竜「毒は俺だ」

728 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:12:31.10 ID:/Y4x7AHlx.net
天眼武器で弱いのってほとんどないよね
ハンマーと蛇くらい?
武器は天眼>銀嶺>鎧裂のイメージ

729 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:14:00.79 ID:9DsSi/WK0.net
真名とか天鼓みたいな斬烈をそれなりの弾数撃てるライトなら尻尾赤い時に集中砲火で切れるぞ

730 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:14:49.60 ID:2B4sS/yip.net
むしろ鎧裂≒銀嶺>天眼>普通の武器ぐらいのイメージ
つーか武器種によるとしか言えないよアフィ先生

731 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:14:56.61 ID:VMAV7wRG0.net
マジかよ
最強すぎるだろ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:20:00.43 ID:/Y4x7AHlx.net
>>730
アフィってなんや?

733 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:21:32.87 ID:EyYYZTjD0.net
銀嶺は物理面最強だけど物理必要な武器で糞調整多いし鎧裂は通常プレイなら使っても使わなくてもいい感じだから使うって意味なら天眼じゃね
アフィは君の大好きなものだよ猛虎弁くん

734 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:21:55.56 ID:AbZ2qtuy0.net
板に居るような者は防御系スキル0で剣鬼ループずっと維持で全クエ余裕の化け物だらけのイメージがちょっとある

735 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:25:32.63 ID:/Y4x7AHlx.net
>>733
優劣つけたりランキング形式で話すことはモンハン板では御法度ってことか…
猛虎弁の意味もよー分からんが、人によって意見が食い違いやすいレスはするなってことか

736 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:26:59.65 ID:OmEkFUzW0.net
>>722
どこのアフィでそんなの見たんだ?
ストの剣鬼エネチャ臨戦が主流で玄人は狩技は同じくレンキン、斧も交えてガチャガチャしたい人はブレって印象だけど

737 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:27:04.70 ID:CaDlOVH/0.net
鎧裂は狩り技最強の太刀にドヒキがあるから強く見えるだけで基本スペックはそこまで高くないだろアフィ
狩り技がほぼ死んでる大剣やストが強いランスチャアクなんかじゃ鎧裂は鳴かず飛ばず

738 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:30:45.42 ID:2B4sS/yip.net
よくよく考えたら確かに今作相対的に白ゲ強化されても結局臨戦業物とかで紫維持余裕だからドヒキ以外鎧裂確かに使ってないアフィ

739 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:32:15.71 ID:DuVUXily0.net
言うほど鳴かず飛ばずか?

鎧裂ランス
ガード性能2、連擊、弱特、見切り1、超会心
期待値601

カマキリランス
ガード性能2、業物、見切り2、弱特、超会心
期待値587

740 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:32:22.21 ID:S63h2giW0.net
>>718
白疾風自体も毒属性を得て裂傷と毒でストレスで禿げるとこまで見えた

741 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:42:51.18 ID:PW14QVmA0.net
ならストランスで
レイジ治癒盾スクリューでいいじゃん

742 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:46:52.76 ID:CaDlOVH/0.net
>>739
ガ性2積みとか勝手に鎧裂に有利な条件でっち上げといて何を抜かすか
どだいランスの手数で連撃を常時30%換算は無理
その構成二つでも火力に差はないと言えるし短期決戦で臨戦外すぐらいしかドツキの強みはない

743 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 20:51:55.17 ID:DuVUXily0.net
ガード性能積む運用も充分ポピュラーでは?
火力に差がないのなら狩技の回転効率が良い方が有利では?

744 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:01:53.37 ID:CaDlOVH/0.net
>>743
そもそもの条件設定がフェアじゃないのでお前は話にならん
カマキリの方は最大値s3の並みおま(達人10s3)で組めるがドツキの方はそうではない
無論ガ性積みもドツキもそれ自体は選択肢としてありだがマスゴミじみた印象操作はNG

745 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:04:34.07 ID:6rmM0OYUp.net
黙れ(ドン)
銀嶺ランス使え

746 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:14:31.63 ID://sJDVtb0.net
シャガル20戦以上やって天鱗出さない
これでキレなきゃむしろ人間じゃねぇ

747 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:24:39.26 ID:2Z/AYjXF0.net
下位のシャガルをやってた。というオチ。

748 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:33:50.49 ID:ICkj6+i6a.net
見た目と性能が好みだったので下剋上作ってみたけど太刀難しいな
野良ではよく見かける武器種だけどよく皆これでやれると思うわ

749 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:49:39.69 ID:tn3L3UNk0.net
野良でよく見かけるのは別にうまくやれてないのも相当いると思う

750 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:55:17.94 ID:WvpuNe4Cp.net
太刀に限った話じゃないけど一部スタイルで斬り下がりが思うように出せんから個人的に頭おかしくなるくらい歯痒い

751 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 21:59:20.72 ID:LkxVsZJ30.net
身内でやる時に使うエリ太刀の楽しさは異常

752 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 22:00:05.73 ID:EyYYZTjD0.net
スト大剣久しぶりに使ったけど獅子考えたやつアホだろ
空振りで消費するな

753 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 22:02:28.29 ID:kVi9Wsuj0.net
倍率小さくして回数性にすればよかったのでは…

754 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 22:11:41.53 ID:93MAbUfzd.net
キックはもちろん何故かシャドウでも消費するからな

755 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 22:53:30.52 ID:T7XP3yXC0.net
獅子は納刀してくれるのがいいところ
絶対回避&獅子で納刀スキル要らず
挑戦者の納刀か切れ味に困らない大剣なら臨戦も切ってムンブレとかも詰められて、強さ云々は抜きにして大剣とは思えないスタイリッシュさで戦えるからスト大剣はかなり好き

756 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 23:03:56.62 ID:D2xPywHw0.net
>>746
通常クエは剥ぎ取り2%角破壊3%基本&サブ1%というかなりの不味さだから簡単には出ないぞ
イベクエやらんと

757 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 23:20:42.85 ID:6rmM0OYUp.net
久しぶりにブラ炭やるとミスりまくって発狂する

758 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 23:38:46.87 ID:771BPp1X0.net
最近買って進めてる最中でまだ上位なのに1クエ10分以上ぐらいかかってるわ お守りも装備も整ってないけどこんなもんだっけ

759 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 23:44:24.38 ID:kVi9Wsuj0.net
シャガルイベクエどんなんだっけと思ってみたら体力も攻撃力もG級の実質2倍じゃない
通りで痛いと思ったわ…

760 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 23:49:04.36 ID:T7XP3yXC0.net
買ったばかりでまだ不慣れな人がプレイしたら10分前後掛かるのは全然普通の事だと思うけど
例え過去作経験者でもスタイルや狩技という概念は初だろうし

761 :名も無きハンターHR774 :2020/09/15(火) 23:57:24.05 ID://sJDVtb0.net
>>756
剥ぎとりでなんとか出たわ
イベクエでやったら周り全滅したからG4で周回した

762 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 00:03:15.07 ID:EUNCOi0u0.net
その次混沌ゴア行ったら
一発で本体から双逆鱗、尻尾から天鱗出たわ
なにこのゲーム

763 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 00:25:49.41 ID:yZGDxzfxa.net
101匹目のロトラからようやく金冠きたー
あとはボルボロスだけだ……

764 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 00:55:20.48 ID:CJNe3cawa.net
初心者なんだけどランスのカウンター突きがなんか多段の隙が長いカウンターしか出せないんだけど普通のカウンター突きってどうやるのかな?

765 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 00:58:26.83 ID:QQEkrHV80.net
まず始めにスタイルをストライカーにします

766 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 01:06:32.64 ID:3CWzuG1s0.net
>>742
>>744
その論理が通用するのは「カマキリを使うぐらいなら鎧裂を使ったほうが良い」を否定するときであって「鎧裂を使うならカマキリを使ったほうが良いとは限らない」には適用できないぞ

767 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 01:07:23.00 ID:CJNe3cawa.net
>>765
ストライカーでやってるけどなんかたまにしか隙短めのカウンター突きが出せない…
体験版でやってるんだけどこれってもしかしてガード性能が足りてないと多段のカウンター突きがでちゃうのかな?
調べても全然でてこない…

768 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 01:33:19.68 ID:627GpLAZ0.net
>>767
イエス

769 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 01:37:14.53 ID:WZoqsvtV0.net
普通のガードをした時にどれぐらいのけぞるかで決まる。
のけぞり小なら一発、中なら多段、大ならカウンターせずのけぞる。

770 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 01:59:29.22 ID:CJNe3cawa.net
>>768
>>769
なるほどサンクス!

771 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 02:32:36.23 ID:IFKnvP5o0.net
>>722
エリアルはともかく、ブシドーは人気ない。

772 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 02:35:48.94 ID:MAc4UOwC0.net
スイッチでセールしてたから2gぶりに買った
楽しい
1000時間以上やり込んだ熱が蘇る

773 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 02:37:09.34 ID:MAc4UOwC0.net
スタイル強すぎて、旧モンスターが全部雑魚と化してるの笑えてしまう
新しいモンスターは隙がなさすぎて草

774 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 02:41:35.78 ID:/BalzhJwa.net
mixiでやれ

775 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 03:27:59.41 ID:4+7ClAHV0.net
旧作ではしゃいでて草なんだ

776 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 04:02:10.78 ID:OLIdo3/O0.net
ミツネとかバルクとかいう全身隙で構成されてるのもいるのに
2G以来ならオウガもか

777 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 05:24:01.83 ID:SUucXNgB0.net
旧モンスターがっていうけど旧モンスターほぼすべて4で魔改造されてるんだけど

778 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 05:53:17.95 ID:rOSQfmAj0.net
同じくセカジーとダブルクロス(と一瞬だけあぼーん)のみプレイしたワイ、無事太刀厨

779 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 06:40:56.83 ID:8c1wvan8a.net
ウォッチモード搭載してくれないかな?
無論、見られる側全員が「ウォッチ可」にしてる場合
技術的に不可能じゃないと思うんだけど

780 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 07:08:33.30 ID:p4YXDDSu0.net
モンスターウォッチやないか!

781 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 07:23:43.94 ID:hFrp6q750.net
太刀はブレイブのカウンターが楽しそうで手を出して見たけど、カウンターしていい攻撃としてはダメな攻撃を覚えるのがだるいし非ブレイブ時が弱すぎるしで心折れそう
太刀の納刀攻撃、ボウガンやガンスに比べて弱すぎない…?

782 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 07:26:52.46 ID:mffDBaTLd.net
納キャン気刃斬りの方は普通に強いし便利だぞ
隙見てコンボに織り交ぜていけばずっとブレイヴ維持出来るし

783 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 07:39:28.32 ID:rJfOxyC+0.net
太刀が色々めんどくさいって人は円月切りにして全てイナシて常時気人斬りがおすすめやぞ

784 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 08:19:55.18 ID:XJhOTxDR0.net
絶対にブレイヴじゃなきゃいけない訳では無いんだから性に合うスタイルを選ぶのが一番いい
ブレイヴゲージや非ブレイヴの制限にストレスを感じる人や狩技の搦め手やロマン重視で遊ぶのが好きな人だって居るし、戦い方や楽しみ方なんて人それぞれよ

785 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 08:26:08.28 ID:B5p0vEusD.net
ブレイヴは間違いなく強いとおもうがゲージ管理が大変なのは
やっぱ好き嫌いは分かれるスタイルだしな

786 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 08:33:01.77 ID:kK/8vFTI0.net
>>781
慣れるまで納刀つけるのもありかも

787 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 08:36:56.87 ID:9X1UvU930.net
HRが11のままで上がらないのは
ニャンターやらのクエストを放置してるのが
原因なのでしょうか? 
XX上級者のおやっさん達はニャンタークエスト
もこなしてるのですか? 
それ以外にも闘技場とか強いモンスターが
何匹も出るクエストも放置してるのですが
それも原因なのでしょうか?
つうか、あんなクエストクリア出来る訳無いです

788 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 08:38:47.14 ID:gnX2E0Eap.net
wiki見ろガ○ジアフィカス

789 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:03:46.19 ID:bvqhNUEga.net
>>787
そうですか

790 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:12:57.12 ID:a0J43Y6fa.net
太刀の納刀攻撃って上から数えた方が早いくらい使いやすいんだがな
まぁ合わないなら仕方ないが

791 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:13:35.42 ID:gnX2E0Eap.net
少なくともハンマーの三倍は使いやすいな

792 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:16:06.61 ID:HgJgbUbYd.net
納刀攻撃で1番早いのはガンスの砲撃?

793 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:22:49.06 ID:627GpLAZ0.net
早いのは多分そう
ただ味方いると使えなかったり納刀状態コロリンで近付けなかったりで状況に左右されやすい

794 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:23:50.46 ID:627GpLAZ0.net
×納刀状態
○抜刀状態

795 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:24:11.28 ID:kK/8vFTI0.net
笛は納刀攻撃がメインウェポン

796 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:43:53.48 ID:hFrp6q750.net
>>790
マジかよ、出が遅いわ2段出さなきゃ納刀キャンセル出来んわで、攻撃範囲広いくらいしか取り柄無いと思ってたわ

気刃斬りの方はあんま使ってなかったから少し意識してみるかね…カウンター気持ちよすぎるから出来ればもうちょいまともに使えるようにはなりたい

797 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 09:51:33.20 ID:hFrp6q750.net
それはそうと、二つ名から通常個体素材剥ぎ取れるしようにした馬鹿はCAPCOM辞めるべきだと思うよ(^ω^#)
尻尾でこれやられるとぶちギレそうになるわマジで

798 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 10:02:58.15 ID:exydWOYn0.net
>>790
飛んだり潜ったり転がったりして時間稼ぎされたり、ブレイブ入ると同時にMAP移動されたりのストレスがヤバいから
強いと分かっててもブレイブは極力使いたくない人もいるんだよ

799 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 10:04:08.73 ID:jMkyMIJOa.net
納刀継続派生のゲージ補正は普通は初段のみなのに太刀だけは派生の気刃3も補正が掛かる優遇仕様
練気ゲージが必要だからだろうか?

800 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 12:09:47.06 ID:21vdmWJt0.net
>>798
本当コレ
モンスターがエリアにいない、飛んでる潜ってる時はブレイブゲージ減らないように調整すりゃいいのに、なんでやらないんかな?

801 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 13:26:42.80 ID:s/QFkT6v0.net
特殊許可だいたいg3あたりからソロでやる気失せる感じになるのなんとかならんのか
10も上位装備じゃやりたくないけど

802 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 13:38:17.47 ID:uFNKSuCsa.net
やりたくなきゃやらなきゃいいんじゃないか?
二つ名装備なんて元々苦労と性能見合ってないんだから
やりたいやつだけやりゃ良いでしょ

803 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:07:19.83 ID:fiPbG9Hmd.net
いやまあブレイヴはそこら辺がデメリットとしてあるから強力なものではあるんだろう

804 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:21:42.55 ID:s/QFkT6v0.net
防具合成なけりゃやらないんだがさせられるんだよなぁ
野良部屋も流石にないしz順で貼るか

805 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:46:17.49 ID:LTqkUziQ0.net
黒炎王の脚装備だけのために超まで1人でやったな
もうあのチキンとは戦いたくない

最糞は宝纏いだけど

806 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:48:20.89 ID:WEhxBlLna.net
別に冠無くても問題ないし二つ名はやりたいのだけやりゃいい

807 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:52:50.92 ID:s/QFkT6v0.net
黒炎王は超特殊だけ残ってるけど野良でサポガンやるから誰か火力やってくれって感じ
麻痺スタン眠り麻痺眠りまでは保証するからその後閃光投げるマシンでその間に倒してくれ

808 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:57:29.40 ID:LTqkUziQ0.net
てか一回で全員クリアでいいよな
無駄な争いにもなるし逃げるのまでいるし

809 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 14:59:41.38 ID:lswy1Xnt0.net
宝纏は隙だらけだし、どこまで張り付いてどこで離脱するかの基本に立ち帰れるから嫌いじゃない
肉質か体力のどちらかでもなんとかして欲しかったが

810 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:00:00.41 ID:s/QFkT6v0.net
俺の鏖魔の話はやめろ
10回以上野良でクリアしてるのに俺の終わってないんだぞソロはデスロールが苦手すぎる

811 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:00:33.28 ID:SNt14Lwka.net
見た目装備なんつー自己満の極致でさえ「やらされる」とかもうアホかと

812 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:03:06.14 ID:Rz9yYWy00.net
紅兜が一番辛い
状態異常耐性がガバガバなのが弱点だけど
ほぼ隙無し糞肉質謎の距離取りどれも辛い

813 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:06:23.41 ID:s/QFkT6v0.net
紅兜は耐震付けたブレイブ大剣でしばいたわ
オトモの方からジャンプ攻撃してくるやつに安定して溜め斬り当てるためには耐震が必要だった
頭狙いがめっちゃ腕に吸われるから腹立つけど

814 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:07:54.55 ID:r4lK0xWpa.net
2つ名はソロで全部終わらせたけどG5と超特殊は保険不屈で開幕2乙してやったわ

815 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:09:53.15 ID:rJfOxyC+0.net
ソロ超特は不屈使うかどうかなでレウスに閃光玉を使うかどうかぐらい変わるよな
マルチで超特なら終盤常時閃光玉でゴリ押し一択だけど

816 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:18:52.31 ID:ji4By1Uu0.net
>>727
二度と顔を見せるな
G級獰猛銀レウスと共に絶滅しろ

817 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 15:21:37.27 ID:QIr9eoc80.net
一通り超特終わったあとの赤熊のラスボス感よ

818 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:10:39.85 ID:/GZg7h+id.net
ナルガの飛びかかりってギルドストライカーでどうすればいいの?

819 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:17:24.54 ID:QHrJw8pG0.net
閃光で叩き落す

820 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:17:38.38 ID:YDAedPvHp.net
ギルストつかってる方が悪い

821 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:19:33.07 ID:s/QFkT6v0.net
八艘飛びからの派生なら普通に納刀してから回避できるでしょ
ガンナーならその辺使わないだろうし剣士なら距離空けるなとかその辺?

822 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:27:43.03 ID:ji4By1Uu0.net
>>818
どれの事言ってるのかよく分かんないけど大体ナルガが踏み切った所に向かって転がると着地した前脚の後ろに抜けられる印象

823 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:35:55.65 ID:/GZg7h+id.net
大ジャンプしてくるやつのことね

824 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:37:36.23 ID:6vckTalZ0.net
だいたいの飛びかかりは大きくジャンプしてくるからわからん

825 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:38:44.38 ID:/GZg7h+id.net
締めにやってくるやつ

826 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:41:07.32 ID:s/QFkT6v0.net
距離あけるなオトモを連れて行くな
そんなことより獰猛銀の腰が剣士ガンナー各3あって見た目装備的にまだ足りないんだがあいつ行きたくねえ

827 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:43:28.63 ID:ORLqvC+30.net
P2くらいまではクソ簡単だったよな
新規のカスどもとか未だにモーション知らないし覚えられない

828 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:45:14.17 ID:B5p0vEusD.net
p2が難易度的には一番下のほうかと
逆にあそこでグ〜っと下げて一般層取り込みまくったからこそ
今のモンハンブランドあるのかと

829 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:47:16.01 ID:XJhOTxDR0.net
ブシブレ以外のスタイルで避けるのが辛いと思うなら素直に回避性能や距離を付ければいい
或いは絶対回避2種積むか素直にブシブレにするしかない

830 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:47:18.59 ID:WEhxBlLna.net
カメラワークが劣悪だったり当たり判定詐欺が酷かったりで簡単とは言えないと思うぞ

831 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:48:35.23 ID:bes1KjT4r.net
ナルガは画面外に飛ぶのが嫌い

832 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 16:58:55.94 ID:ji4By1Uu0.net
>>831
慣れればどの方向にいるかわかるし
音でナルガから遠ざかれば良いのか近付けば良いのかコロリン移動(回避とは別ね)の向きもわかる

どの音だとどうかは説明できないけど避けることはできてるからなんかしらあるんだと思う

833 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:06:00.81 ID:LehrxAkka.net
初の二つ名である天眼、想像してたよりは凶悪極悪ではなかった良かった
からの途中で混ざってた白疾風に真っ二つにされた

834 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:06:34.40 ID:6vckTalZ0.net
オトモなし片手剣ソロで頭に貼り付いてさえあの飛びかかりされるから距離空けるながどれだけのものか想像つかない

835 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:06:53.48 ID:HTdY+mQDp.net
昔のモンハンの糞モンスターといえば…どれだっけ
ガノトトスとか苦手意識あったのは覚えてる

836 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:10:28.60 ID:Rz9yYWy00.net
グラビか?
弱点が露出する時にはもう瀕死その前に死ぬこともザラ大連続ならもう御察し
黒グラビに至っては龍は効かないし更に固くなるわで地獄
幸い黒には毒が良く効いたが

837 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:19:50.54 ID:ZBvOhP8U0.net
>>825
ナルガは怒り時(目が光ってる時)ジグザグに飛んだ後必ず背後から飛びかかってくるめちゃ簡単な確定行動あるけど知らんわけじゃ無いよね?

838 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:20:09.03 ID:s/QFkT6v0.net
>>834
その距離なら当たらない場所に行けるだろ
離れると納刀してないと回避厳しいくらい追跡してくるパターンある気がするけど

839 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:25:16.31 ID:8c1wvan8a.net
MH3Gのイベクエ四天王
XXでセルフリメイクすると思ったんだけどな

840 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:25:56.29 ID:ji4By1Uu0.net
>>835
G級クック(亜種含む)
キンチャチャ
テオの突進個体

841 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:26:11.63 ID:6vckTalZ0.net
>>838
いや対処はできるけどこれでもまだ遠すぎて誘発してるならもう俺には制御できん
これ以上踏み込むと頭殴れん

842 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:37:30.87 ID:QIr9eoc80.net
ナルガのジャンプってティガの飛びかかり流用モーションか

843 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:39:00.44 ID:ji4By1Uu0.net
>>841
何でも良いからフレーム回避した後は大体目の前に頭があるよ
ブシドーで走る方向を制御できるならJKして戻るように走るとやはり目の前に頭が来る

ナルガは回避性能+2つけてればフレーム回避はそんなに難しくないし至近距離で立ち回った方が楽だと思うよ
猫じゃらし持って猫と遊んでるとか音ゲーやってるみたいな感じで気楽にな

844 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:46:05.72 ID:XJhOTxDR0.net
糞モンスという枠とはベクトルが違うけどクイーンランゴスタが蘇らなくて心の底から良かったと思ってる
あれはもう生理的に無理だった
鮮明な画質であんなの見たら絶対嘔吐が発動するわ

845 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 17:55:37.76 ID:YDAedPvHp.net
アレ復活したら毎回クエストでランゴスタ殺さないといけないのが簡悔呼ばわりされまくるだろうな
実際そうだが
W系列の続編で虫系はいつかは出るでしょ

846 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:13:10.48 ID:/GZg7h+id.net
どうしてもティガ骨格は苦手意識が強いんだよね〜
なんでだろう

847 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:18:36.81 ID:mr8VM9AY0.net
単純に動き覚えてないだけでは

848 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:18:43.63 ID:YDAedPvHp.net
ティガ骨格ってナルガ、ティガ、ゴア、シャガル以外に何かおる??
俺はまつぼっくりが嫌いだわ

849 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:20:26.27 ID:V0tTjmkQ0.net
Wシリーズで出せるのはネルスキュラぐらいが限界じゃないかなぁ…
いやあれも相当グロいか

850 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:22:31.98 ID:LWHl/G510.net
下手くそは大人しくブシブレ使ってりゃいいんだよ
俺と一緒にギルストには戻れない体に堕ちようぜ?

851 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:25:04.86 ID:ji4By1Uu0.net
ゴマちゃんシャガルってティガ骨格なのか…?
俺はガララが大嫌いだけど絶滅してほしいのはG級獰猛銀レウス

>>846
その代わりティガ骨格と戦ってる時流れる曲はどれも素晴らしい
いつか克服したときに心に焼き付いててアツくなれるようになるまで頑張れ
ちょっと嫌になったら全然関係ないことやってから戻ってくるとなんとなくできるようになってることもある

852 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:26:09.33 ID:6vckTalZ0.net
これ以上近付くと俺はナルガクルガと合体してしまうので諦めた

853 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:29:10.61 ID:mr8VM9AY0.net
アカムウカムがティガ骨格ってこのゲームやってたら割と有名な話な気もするけどそうでもないんかな

854 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:32:12.60 ID:LWHl/G510.net
>>853
知らなかった言い訳にする訳じゃないが、そいつら骨格で括る意味がほとんどないし…

855 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:34:41.32 ID:6BEk0Smj0.net
お前が意味を見いだせないのがそんなに重要なことか?

856 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:37:07.45 ID:c1/And9Qa.net
なんだこいつ

857 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:37:08.76 ID:ji4By1Uu0.net
……俺は知ってたよ(ティガナルガベリオだけだと思ってたわ)

858 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:37:30.23 ID:HQViOvaf0.net
二つ名クソ肉質だらけで萎える

859 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 18:54:10.27 ID:bes1KjT4r.net
>>832
慣れとかそういうもんじゃないのよ
事実ストランスなら問題なく狩れてるし

でも嫌なのよ

860 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:01:12.00 ID:lswy1Xnt0.net
旧作品が簡単って言う人結構いるけど旧作品の小型地獄のほうが難易度もストレスも高いと感じるのは俺だけか?

自分もと思う人は広告クリックお願いします

861 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:19:11.41 ID:ji4By1Uu0.net
小型地獄よりカタマリが迫ってくる当たり判定の方が嫌だったなぁ…

それをどうにかすると同時にレイアがバッサバッサ飛ぶようになってしまって悲しかった
俺と心が通じ合っていたレイアはもういない

>>859
俺のザザミみたいなもんか
普通に狩れるけど嫌なもんは嫌みたいな

862 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:20:45.86 ID:V0tTjmkQ0.net
いいですよねドスのヤオザミガミザミ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:27:48.48 ID:IFKnvP5o0.net
お馬武器でおすすめあります?
大剣とランスは作成済みです。

864 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:29:38.12 ID:ORLqvC+30.net
ドスガレオスとかガノスとか運悪いとずーっと出てこなかったな それ考えると優しい
黒炎王は死ね

865 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:34:00.56 ID:fiPbG9Hmd.net
確かに旧作を今の感覚でやると酷い目に合いそうだな

866 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:35:50.60 ID:rOSQfmAj0.net
ゴミモンスが居るから良モンスの有り難みが分かる ゴミモンスには感謝しなくちゃいけない 死ね

867 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:45:08.08 ID:y92nU/Yg0.net
今まで宝纏はずっとガンナーでしかやってなかったが試しにブレイブ片手でやったら割と楽しいな
よく見たら岩ばら撒き以外の動き自体は結構素直ね、いなしもしやすいし

868 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:47:26.67 ID:rJfOxyC+0.net
二つ名超特って糞みたいな体力や攻撃力しててもまあ腕試しでしかないかどうでも良い
肉質がゴミを加速させるのが本当にいけない
悪いことは言わないから全モンスに弱点よこせ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:48:39.02 ID:xxV+ZrOm0.net
かつて陸の女王と呼ばれたリオレイアはもういない
今のは低空のクソビッチ

田舎から出てきたのが銀ピカDQNに調教されて金ピカビッチになった感ある

870 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:52:48.64 ID:fiPbG9Hmd.net
素のレイアは未だに陸で頑張ってるよ
うん
ただ金だのなんだのが悪評振りまいてるけど

871 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:55:11.32 ID:XJhOTxDR0.net
好戦的なレイアと違ってレウス君はビビって空に逃げまくるチキン少年だぞ
よって調教されるのはレウスの方であり実質おねショタだから

872 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:55:19.08 ID:LWHl/G510.net
浮くやつ潜るやつ消えるやつは全部糞や

873 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:57:49.67 ID:LfMGm3PUd.net
金は3Gの頃から回り込み捻りサマソとかやってたはずなんだけど何故か4で超強化された印象がある

874 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:57:53.03 ID:rJfOxyC+0.net
それ以上話してると寝取り系ライSEX×レイアの攻め受け論争始めるぞ

875 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:58:47.91 ID:s/QFkT6v0.net
4はともかく4gの金はまあ強くなったと思った

876 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 19:59:52.82 ID:xIKbyxOl0.net
ライゼクス♀との百合が熱いよな

877 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:02:15.66 ID:s/QFkT6v0.net
ディノバルドとのケジメ指落とし?

878 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:04:54.85 ID:Rz9yYWy00.net
レウスレイアの空中回り込みは移動してても追尾してくるから
一旦止まってどっち向いてるか確認してから捌けばいい
んだけど風圧に引っかかるのがネック
しかも硬直長いから追撃のサマーソルトで死ねる

879 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:05:08.89 ID:aheLPyjup.net
>>863


880 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:16:55.99 ID:BeGInS82d.net
>>863
チャアクは個人的にはジオブロスより使いやすいと思ってる

881 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:24:34.67 ID:DYsAg4mVM.net
かつてはリオレイアの方がリオレウスよりクエストの出現が遅かったりと公式で格上扱いされてたのにな

882 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:27:26.94 ID:HQViOvaf0.net
フルフルもかなり後で出てきてたらしいな

883 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:31:11.44 ID:ca/PBgOQd.net
フルフルとガノトトスがディア、グラビと同じランクだったのに随分と格下げされたもんだ

884 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:33:02.26 ID:s/QFkT6v0.net
フルフルって未だに妙に体力高くなかったっけ
ガノトトスは攻撃範囲は広いけど焼き魚

885 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:36:29.47 ID:HQViOvaf0.net
ところで鏖魔ランスってどうなの?
そこそこ使えるレベル?

886 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:38:35.12 ID:s/QFkT6v0.net
二つ名ランスならとりあえず鎧裂使え感あるから知らね
鏖魔ヘビィは楽しいぞ

887 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:40:53.05 ID:6BEk0Smj0.net
ツァオツァオは鏖魔一式でお手軽回避ランスやるにはもってこいだけど結局は趣味武器の範疇

888 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:41:43.98 ID:o3gBcRXRd.net
>>885
裏会心と切り札を併用してスクリュースラストが二倍になり続けてくれれば最強

889 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:47:48.30 ID:o3gBcRXRd.net
ところで明日はこんなものが有るらしいが
噂を信じるならこのスレの勢いが10倍になるかもしれない


https://twitter.com/Nintendo/status/1306135181867151361
> 9月17日(木)23時に、ソフトメーカータイトルの情報をご紹介する「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9」をライブ配信します。 #NintendoDirectJP
(deleted an unsolicited ad)

890 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:49:50.50 ID:6JbpZh0LM.net
期待せずに見よう

891 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:51:29.99 ID:rJfOxyC+0.net
出るわけないだろwwww
今まで散々PSで出してきたしwiiなんてほんの数作品じゃねぇか

892 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:52:02.91 ID:rJfOxyC+0.net
ごめん、なんか別ゲーと勘違いしたコメントしたわ

893 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 20:56:27.00 ID:HQViOvaf0.net
もし出たとしてもしばらく様子見するかも知れん
なんせウンチボーンひりだした後だからな

894 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:08:52.19 ID:mr8VM9AY0.net
少なくとも4以降の本家開発陣がベースとなって作るなら様子見するわな

895 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:10:00.21 ID:rJfOxyC+0.net
4開発陣もいうてエンドコンテンツ以外はミスってないからエンドコンテンツ抜きで遊べばワンチャン

896 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:12:47.62 ID:xxV+ZrOm0.net
>>895
クソ地形、隙消しクソモーション、極限、YURAGI

クソまみれだぞ

897 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:12:50.54 ID:6vckTalZ0.net
段差 クラッチ
装備品ガチャも喜んで続けるし

898 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:13:34.34 ID:ca/PBgOQd.net
新作です→うおぉー
ワールドベースです→解散
あってもこんなとこだろ

899 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:18:28.95 ID:OLIdo3/O0.net
4はクソだけど耐えられるクソ
4Gはもはや何も言うまい

900 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:18:59.11 ID:aheLPyjup.net
>>890
だね

901 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:20:46.64 ID:OeTQBL/Kd.net
ポータブルやクロスの系譜ならワールドの使い回しで水増しするのは間違いない

902 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:23:38.39 ID:RNk2QKuJd.net
>>835
ヴォルの這いずりとか?

903 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:25:23.13 ID:ORLqvC+30.net
子供向けのモンハンストーリーズドスを出します

904 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:25:43.80 ID:mr8VM9AY0.net
地形関係もクソになってモンスターもクソ化
お守りだけならまだしも武器にまでガチャクエにレベリング
武具ガチャなくなったと思ったら同時クエばっか
さらに超グラフィックでお守り廃止したと思ったら装飾品ガチャにうpでで傷つけうん地
どうやったらここまで毎作品簡悔入れられるのか一週回って尊敬するレベル

905 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:27:13.75 ID:HQViOvaf0.net
>>904
改めて見ると凄いなほんとに

906 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:34:08.41 ID:TSE6mrzY0.net
>>904
こういう人にとっての理想のモンスターってどういうものか気になってしまう

907 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:36:29.52 ID:rJfOxyC+0.net
俺の中でハプルボッカが超良モンスだわ
ベリオロスも好き。というか明確に弱点となる要素のあるモンスこそ至高

908 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:36:37.63 ID:+U/HIeKUd.net
平坦地形での進化が限界を迎えてたのはフロンティアやってれば分かる
地形の調整も最近はこなれて来た気がするしこのままで良い
エンドコンテンツの方向性は原点に立ち帰って考え直して欲しい

909 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:37:43.47 ID:v6Rw+SRo0.net
今まで話題に出てきてたのか知らないけどg級じゃなくて上位の獰猛金銀闘技場も酷いなこれ
悲哀は狩技を開放するためオンラインで手伝ってもらったけどこれもソロじゃ無理だわ
これも狩技開放クエストになってたかもしれないと考えるとぞっとする

910 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:37:59.57 ID:mr8VM9AY0.net
ああすまんモンスのクソ化は狂竜極限含めてのクソ
まあもちろんどっかのクソ蛇やクソ松ぼっくりドスうん古龍もろもろ本体がクソもいるけど

911 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:41:54.41 ID:buFRfKjs0.net
部位破壊すると明確に弱体化する奴好き

912 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:42:27.93 ID:Lw746GgY0.net
フルフルは緊急回避不可だったのも余計キツかった
当時は引くこと覚えろカスになるまで勝てる気しなかったわ

913 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 21:57:42.15 ID:6vckTalZ0.net
尻尾切断したのに尻尾の一部が欠けるだけで切り落とせないのほんと嫌い
そういう奴に限って良モンスだから微妙なとこだが

914 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:16:36.64 ID:exydWOYn0.net
4と4GのMAPをリストラしてくれればそれだけで良ゲーになるよ

915 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:17:56.05 ID:HQViOvaf0.net
新作はWマップが代わりに来るんじゃないの?
クソマップだらけだぞ

916 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:22:01.83 ID:PLryLwz10.net
特に3火山と凍土のbgmが結構好きだしなあ

917 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:30:51.57 ID:rwhC4X6P0.net
正直どんなにモンスターが理不尽な行動してもマップが良ければそんなにイライラしないよな

918 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:34:54.59 ID:rJfOxyC+0.net
まつぼっくりは砂漠マップでも大っ嫌いだし宝纏と決戦場で戦っても死ねとしか言えない

919 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:36:07.16 ID:V0tTjmkQ0.net
>>915
古代樹ばっか話題になるけど陸珊瑚や瘴気も大概よな
あと龍結晶のつらら考えた奴はマジで一度精神鑑定掛けた方が良い

920 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:38:03.72 ID:WETNSfJS0.net
switchはPS4等と比べてメインメモリが半分だから
もしワールドマップが移植されても程よく整理されそう

921 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:40:19.56 ID:rJfOxyC+0.net
けどお前らこんなにレスするってことは明日の発表本当は期待してるんやろ?

922 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:54:31.05 ID:yZGDxzfxa.net
なんとなく食わず嫌いしてたけどブレイブのイナシって便利だな

923 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 22:59:28.26 ID:GgyX5MkC0.net
ワールドのマップを持ってくるとか今までのクエスト形式クビにするってことになるような

924 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:15:00.57 ID:ni83/5AI0.net
明日のニンダイライブ配信だってな。只事じゃないぞこれは
これもう確実にモンハン来るだろ。的中率100%リーカーさんもモンハン来るって言ってるしなw

925 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:16:34.73 ID:MUbj1nHlM.net
モンハン(ライダース)

926 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:23:16.18 ID:BDh5tJHE0.net
>>914
それだけじゃ良ゲーに程遠い
狂竜化極限化を消して武器も弄らないと
クエのランダム出現もいらん

927 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:23:42.85 ID:EUNCOi0u0.net
期待しないほうが身のため

928 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:27:42.78 ID:ji4By1Uu0.net
アイテムアイコンを使ってまさかのモンハンコラムスが来るにPSPのバッテリー二個賭ける

929 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:28:00.37 ID:AyatsJca0.net
>>923
地続きでシームレスになっただけでゲーム性なんて何一つ進歩してないよ
むしろ乱入がさらに面倒になったのと狭い道にモンスがめり込む不自然な絵を見せられる機会が増えた位

930 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:30:58.29 ID:kK/8vFTI0.net
武器格差の是正求む
XXはヘビィ強すぎた

931 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:33:43.93 ID:GgyX5MkC0.net
>>929
ワールドって探索中にクエスト急に発生しなかったっけ?

932 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:40:04.26 ID:hFrp6q750.net
地続きシームレスってだけで結構羨ましいけどな
敵に吹っ飛ばされてマップ移動、マップ端で敵が遠距離連打とか普通ならそれだけでアクションゲーム失格の烙印押されてもおかしくないぞ
乗りに成功してマップ移動は無くなったっけ?

933 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:40:44.39 ID:AyatsJca0.net
>>931
それはフリー探索があるかないかだけでマップの仕様は関係ないでしょ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:42:59.36 ID:rwhC4X6P0.net
混沌の刃薬や餓狼とインパクトプルス
どこでこんなに差がついたんだろうか

935 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:49:27.98 ID:MUbj1nHlM.net
ハンマーは一発でスタンするやつがあっても良かった

936 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:57:05.10 ID:vWFEs/uwa.net
ハンマーってケルビの角折る道具でしょ

937 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:57:15.23 ID:OLIdo3/O0.net
まつぼっくりはモンスとしての良し悪し以前に見た目が無理
直視できん

938 :名も無きハンターHR774 :2020/09/16(水) 23:58:43.08 ID:BDh5tJHE0.net
メテオもトリガーも打点低すぎて微妙
トリガーは狩技のくせに普通の回転ホームランより弱いとか舐めてんのか

939 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 00:19:04.88 ID:3vG3OL9da.net
ブレヘビィみたいなこわれあっても使わなきゃいいからなんとも思わんわ
それより下というかハンマーとかそもそも担げないもんどうにかしろ

940 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 00:26:21.83 ID:FLVQ1Pohd.net
次はソロ前提で調整して欲しい
XXはまあソロでも頑張れるけど

941 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 00:27:12.43 ID:vgphbARj0.net
ハンマーの使用回数の8割はケルビの角折りだわ

942 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 00:50:14.89 ID:6GaPOZVu0.net
>>938
タイフーントリガーは最大回転ホームランが気絶値125とハンマーの中で一番高いぞ

まぁ片手の昇竜撃100+50+50で合計200には遠く及ばないんですがね

943 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 00:54:54.07 ID:J3D3HHfy0.net
モーションもっさりしすぎて使いこなせねぇわ
敵選べばガッチリ噛み合う奴もいるんだろうがフルスイングまでなかなかたどり着かん

944 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 00:58:03.16 ID:VOXuDGFYa.net
ナルガなんであんなのにしたんだろな
「悔しい^^悔しい^^悔しい^^悔しい^^悔しい^^」って攻撃してるようなもんじゃねーか
と思ってアイスボーン見たらティガも大惨事になってて草

945 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 01:08:00.30 ID:qT0V//FH0.net
新作に登場して評価上がったモンスターの方が少ないからな
どんな良モンスもシリーズ重ねればやがて悔しくなる

946 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 01:10:54.75 ID:D4AjSQ1E0.net
ボレアスは4で改善された稀有なモンスターだが果たしてアイスボーンではどうなることやら

947 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 01:38:19.19 ID:vgphbARj0.net
アルバは好評だと聞いた

948 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 01:52:31.90 ID:VOXuDGFYa.net
攻略にひと癖あって慣れれば面白いモンスターってコンセプトならわかる
バルファルクやブラキディオスははじめ正面衝突したら返り討ちに遭うけど
だんだんわかってくると面白いし(ブラキの謎ダッシュとゆったりパンチは除く)

だがセルレギオス銀レウスあたりは慣れててもイライラしかないわ

949 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 02:19:08.71 ID:rrJLAFHea.net
白疾風スラアクたしかに良さそうだがエピネも悪くなさそうだなぁ

950 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 05:36:50.53 ID:Q19X3kk40.net
ブラキはターゲットつけたらそこに瞬間移動じみた超高速移動パンチしてくるのなんなんだ

951 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 05:39:46.08 ID:Q19X3kk40.net
sorry以下略


!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:3DS版2017年3月18日(土) / Switch Ver. 2017年8月25日(金)
■希望小売価格:3DS版、Switch Ver.共通 パッケージ版 5,800円+税 / ダウンロード版 5,546円+税
■対応ハード:ニンテンドー3DSシリーズ / Nintendo Switch ■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:ロー力ルプレイ、インターネットマルチプレイ、 すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)

◆公式サイト
モンスターハンターXX
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/XX/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>950に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。  
次スレを立てる時は「【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR〇〇」で立てましょう。←※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。

※前スレ
【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR306
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1599741314/

952 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:18:26.33 ID:NvaSaOb6a.net
3DSとSwitch版でセーブ共有できるん?
簡単ですか?

953 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:29:12.20 ID:Vic5qzpi0.net
>>926
狂竜化と獰猛化勘違いしてる?狂竜化は別になんとも思わんわ
疲労しない上にクソ技多数ある獰猛化はクソだと思うけど

954 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:31:19.76 ID:562eEa2sM.net
新作への引き継ぎのために持ち物整理始めた人いる?またチケットに還元とかあるといいな〜

955 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:33:50.59 ID:ygazuVUCa.net
慣れれば面白いって言われてるモンスター、大体慣れても楽しめんわ俺
ブラキとかどんなに慣れても不快。粘菌設置しながら本体攻めてくるの嫌いすぎて常時怒ってて欲しいまである
バルファルクに至っては慣れるまで戦いたくねぇ

956 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:34:38.21 ID:ygazuVUCa.net
>>951
おっと建ておつ

957 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:36:35.83 ID:Q19X3kk40.net
いやダメだったから建ててくれ
テンプレにないけど安価いるなら>>960

958 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:38:25.83 ID:crzqAKiY0.net
じゃあ俺が立ててみよう

959 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:40:29.14 ID:crzqAKiY0.net
安価が飛ばされていたのに気づかなかったのは私だ

【MHXX】モンスターハンターダブルクロス HR307
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1600295947/

960 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:44:16.51 ID:Q19X3kk40.net
防止策だから問題ないたておつ
チャチャの依頼のドス鳥竜種倒すやつアホほど時間かかったと思ったら合計体力超特殊並じゃねえかアホか

961 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:52:51.66 ID:Un7EwHQ3d.net
>>959


962 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:55:08.38 ID:uP5GZxLo0.net
ドス鳥竜共クネクネ動くしバックステップ多用するから
武器によっては禿げると思う

素直な動きをするモンス達をかえして

963 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:55:45.06 ID:8zINE2LAp.net
>>959
乙ガブラス

964 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:56:07.37 ID:a3t5PIWF0.net
乙ラギア

965 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:56:09.95 ID:dU1Lc+FKM.net
>>959
オーツ

966 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 07:57:04.48 ID:crzqAKiY0.net
捕食行動が追加されてからウザくなったなって感じる
二回サイドステップしてから飛びかかってくるのとか

967 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 08:00:11.37 ID:Q19X3kk40.net
ステップで視界から外れて飛びかかってくるのは絶対考えたやつ初心者虐めたいだけだから大人しくドスジャギィ返して

968 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 08:02:27.92 ID:TiWYVqsCp.net
ステップはともかく車庫入れは完全に簡悔だよね?

969 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 08:08:54.44 ID:/KA+JW4bD.net
まあ死角に回り込んでとびかかるってのは俊敏な獣のイメージとしてあるから

970 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 08:38:00.15 ID:vgphbARj0.net
正直ドスマッカオよりも既存4種の方が嫌い

971 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 08:46:20.51 ID:TiWYVqsCp.net
村クエ進めるのが死ぬほど辛い
大剣で殴る作業が憂鬱だ
けどまともな装備ないから大剣ぐらいしか使えない
辛い

972 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 09:01:50.77 ID:WeK3mFdTa.net
>>955
粘菌嫌なら対応スキルつけたらよくない?

973 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 09:03:06.67 ID:Xj4u8Fdf0.net
>>971
ゲームなんやし辛くないとき以外はしなかったらいいよ
誰も苦しんでほしくないわ

974 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 09:25:32.07 ID:56TWwYvha.net
スキルで爆発まで防げるか?

975 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 09:34:20.11 ID:mDhtqxqOM.net
スキルで対策できるは解決にならないと何度言えば

976 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 09:39:09.79 ID:oJFKZXXJa.net
そもそもスキルで対策すらできないクソモンス達も居ますね
クシャカスとか

977 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 09:58:57.29 ID:MP7wCkkb0.net
Switchに新作来るなら
XXSwitch版買うぞ

978 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:00:33.06 ID:oy0yH4ga0.net
>>977
今セールだから買え

979 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:02:48.99 ID:dmbFxRbIa.net
怒ってない粘菌でお困りとかもうPSPのモンハンやっとけよ

980 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:17:25.13 ID:wuFk1XdX0.net
Xシリーズのブラキは怒ってない時が一番厄介だわ
狂竜削除と判定の雑魚化で粘菌バラまきが一番厄介になっただけではあるけど

981 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:19:32.99 ID:MEmHgxlsK.net
車庫入れは剣士には糞行動だけどガンナーにはボーナスタイムだからなんともなあ

982 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:44:30.83 ID:vhRfB7yZ0.net
回避2つけてもエア回避の踏みつけ受付フレームまで無敵を持続させるのは無理なのか…やはり怖いな

983 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:46:40.98 ID:MmwQij2Ta.net
エアステップはできる

984 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:48:37.70 ID:V1r8UCf3r.net
判定設置してくるゴミがウザすぎる
クシャだのナズチだの

985 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:50:51.29 ID:VMhoiMHL0.net
3Gでドスジャギィが乱入してきた時は音楽も相まって和んだな

986 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:54:22.64 ID:F60AmH06a.net
ドスジャギィのセールスポイントは“あの”鳴き声

987 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 10:58:38.03 ID:b11cOmcO0.net
>>978
4Gも3Gもびっくり価格だな
データ移行できるのなら買っとくか悩むわ

988 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:07:53.24 ID:bJ38MtHz0.net
>>420
そういえば最近は微妙に中古の値段が上がってきた気もするな、1500円が2000円になったとかそんなレベルの話だが

989 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:10:07.46 ID:Y51zJQ9qa.net
大阪だけどダブルクロスの中古異様に高いわ
だいたいが3000〜3500円で一番安いところでやっと2500円
スイッチに至っては4000円で値下がりする気配なし

しかも3DS版は在庫なし店多め

990 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:12:08.34 ID:MA4YTjOh0.net
>>975
5スロスキルぐらいは対策しろよ
耐震、耐だるま、観察眼、細菌無効、5スロじゃないけど耐毒程度は準備しろ

991 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:20:26.34 ID:mpiIY8YBa.net
>>990
あの手のやつにまともな言葉は届かない
むしろさらにイッテル理屈並べ始めるぞ

992 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:30:29.25 ID:vhRfB7yZ0.net
柔軟な組み換えができてなかなか楽しいカマキリ防具は以降の作品でも欲しいな

993 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:41:38.51 ID:/KA+JW4bD.net
>>992
カマキリはもう少し防御や耐性おさえてくれ
色々弄って作り上げた防具が「あれ?これカマキリの方がバランスよくね?」になったときの悲しさ

994 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 11:41:38.57 ID:TiWYVqsCp.net
5スロ装備ってどんなん組んでるか気になる
耐だるまは火ブレ片手じゃいいか?
マロウ切れ味2業物だるま+aぐらいで

995 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 12:02:02.02 ID:4c0eEGGJd.net
>>953
変に緩急つくのが嫌とかじゃない?
個人的には雑魚を蹴散らしてくれるのが嬉しい
>>959


996 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 12:05:04.03 ID:6ynqmrF4M.net
>>990
クソモンスかどうかの話してんのにスキルがあるからOKってのは論点がずれてる
スキルを要求する時点でクソモンスという考えもあるわけだし

997 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 12:05:14.49 ID:X4z7TDnCp.net
多少の対策スキルすら嫌がるってどこまでワガママなのかと
対策できるのが解決にならないのは、飛びまくるクシャに閃光投げるとかそういう話だろ

998 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 12:09:24.30 ID:xYLP5tNcr.net
むしろカマキリでいいならボックスも圧迫しなくていいからできるだけカマキリで組みたいけどなー

999 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 12:37:58.17 ID:crzqAKiY0.net
そのためにはブラキを乱獲してお守り掘らなきゃいかんがめんどいよなぁ…

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/09/17(木) 12:38:51.40 ID:TiWYVqsCp.net
1000ならmhxx続編

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200