2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR19

1 :名も無きハンターHR774 :2020/09/25(金) 23:57:49.82 ID:Uei5J+Pja.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601036321/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/09/25(金) 23:59:36.28 ID:NXHZnZIZ0.net
立て乙

3 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:35:58.81 ID:g/zOv/kR0.net
乙ガタキ

4 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 00:49:24.02 ID:olbId2YS0.net
乙ノシルム

5 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:50:04.99 ID:lZkseSSW0.net
乙ブジナ

6 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:50:09.53 ID:eoQXR2JeM.net
乙トモガルク

7 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:50:24.62 ID:JXAaCCha0.net
エターナル乙!発射!

8 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:50:30.84 ID:g/zOv/kR0.net
アゴダチグモ
https://i.imgur.com/Kuzn5dB.jpg

9 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:51:28.55 ID:8r/LtxNg0.net
今までヘビー使ったこと無いんだけど面白い?
回避メインだよな
面白そうで興味ある

10 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:51:43.07 ID:v9XUkQjI0.net
乙レウス

>>8
うわなにこいつキメエ
でもこんな感じやな

11 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:52:48.42 ID:2QwNT3nT0.net
なんでヘビーで回避メインという言葉が出てくるんだ

12 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:53:55.82 ID:/ydcegeer.net
いちおつ

ガルクの紹介してる時に60fps出てた気がするけど気のせいかね?ライブ配信で画質悪いし良くわからんかったが

13 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:53:59.60 ID:eOm4kbxnd.net
お侍様の戦い方じゃない......

14 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:54:28.09 ID:kLxN0Ohy0.net
誉れはうん地で死にました

15 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 00:55:51.18 ID:olbId2YS0.net
たたら製鉄が盛んってことは武器関係でなんか来ないかな
もしくは鬼哭斬破優遇で…

16 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:57:07.91 ID:P1awhNrc0.net
タッチ操作は一切対応しないのかな・・・携帯モード専用操作になっちゃうし

17 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:57:20.83 ID:TYjxPwNs0.net
>>1

UIがレスポンシブになってるか凄く気になる
恐らくUI系もワールドから流用するだろうが、一瀬さんがちゃんと味付けしてくれてることに期待

18 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:58:07.81 ID:NNNixLnc0.net
>>8
どこが顔でどれが胴体なんだよ…

19 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:58:52.34 ID:gveEYxUZ0.net
>>15
イッポンダタラとダイダラボッチなモンスターが

20 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 00:59:04.77 ID:WibhAyFTH.net
明日はモンハン実機プレイとゼルダ無双の続報出るだろうから楽しみだ
2日目ということでモンハンのほうも更になにかしら新情報出してくるだろう

21 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:01:04.55 ID:kLxN0Ohy0.net
実機プレイめっちゃグダって辻本がキレて一瀬がワイナリー送りになってライズはおじゃんになるぞ

22 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:01:07.81 ID:wUSb71Bu0.net
>>8
現実に存在する蜘蛛がモデルとはたまげた
しかも通常暗殺蜘蛛だってよ

23 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:01:17.11 ID:/VcHmKIF0.net
新し蜘蛛出すのはいいが何かかぶってるところまでネルスキュラに似せる必要なくない?

24 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:01:32.89 ID:mS5oMwKR0.net
はぁ...
モンハンライズ最大の懸念は今からアイルーとガルクの名前を4匹分考えないといけないところだわ....

25 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:01:44.50 ID:2QwNT3nT0.net
全武器で実機プレイしてくれんかなあ

26 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:02:25.29 ID:NaJkOXEA0.net
早く3月になってほしくないけど
ライズ早くやりたいんよねぇ〜
11月からアサクリちょびちょびやるんじゃ〜

27 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 01:03:21.37 ID:olbId2YS0.net
>>19 これを野生動物に落とし込むのは難しそうだ…

半月後発売にしてくれ…

28 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:03:38.00 ID:NNNixLnc0.net
で、ニャンターはあるのかどうか言えや

29 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:03:39.22 ID:myxnPYdT0.net
ちょっと長いver
https://i.imgur.com/FysRRvl.gif
https://i.imgur.com/9JfXr4y.gif
https://i.imgur.com/RXKZ25s.gif

30 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:04:46.10 ID:qOLGgoGi0.net
>>8
一瞬イャンクックに見えたわ

31 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:04:51.23 ID:1l5T44Pu0.net
>>9
ヘビィだっつってんだろ
ケツに徹甲榴弾ぶち込むぞ

32 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 01:06:51.82 ID:olbId2YS0.net
>>29 この棍のデザインかっこいいけど今まであったっけ?

33 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:07:30.36 ID:4NhZxiHy0.net
>>8
ドコが頭で顎なのか分からない・・・w
凄いねぇ、こんな蜘蛛本当に居るのね

34 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:09:05.78 ID:lZkseSSW0.net
>>29
ハンターさんも空中でベクトル変えるのが当たり前になってきたな

35 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:10:14.50 ID:fbL4YqoD0.net
大剣はなんか見慣れた動きで面白い

36 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:10:27.66 ID:gveEYxUZ0.net
空中からタル爆弾投げつけるやつマルチで使ったらひんしゅく買うやつだ!

37 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:11:05.88 ID:WibhAyFTH.net
ライズかっこよすぎ

38 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:11:36.49 ID:qOLGgoGi0.net
>>29
ガンスっぽいやつのgifよくみたら落とし物落ちてたんだ
かなり見やすいね

39 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 01:11:42.92 ID:olbId2YS0.net
4のPVティガの岩飛ばし操虫棍のジャンプで避けてて「はえー!すごいじゃん!」とか思ってたら…

40 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:11:43.58 ID:vD6vf38Q0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSnhv_bbLUS8xdngVS6IZeMPBF19RPWTtD0eQ&usqp=CAU

41 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:12:58.08 ID:mB1e0NJa0.net
>>29
ガンスのカウンターくっそカッコいいな

42 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:13:03.02 ID:WibhAyFTH.net
一瀬の優しさを感じる作品となるだろう

43 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:13:38.25 ID:WibhAyFTH.net
落とし物まで簡単に拾われると悔しい発動してた頃がなつかしい

44 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:13:57.05 ID:K5s6yZYM0.net
>>11
貫通ヘビィなんかはシールドより回避距離3付けたりするやん

45 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:14:20.51 ID:GykHfPbD0.net
Xの時と同じエフェクトなんだな
あんまり好きなれないんだよなぁ
流血表現はあるんかね

46 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:14:24.58 ID:NaJkOXEA0.net
ハゲXXで何で変わってしまったん?

47 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:15:33.55 ID:vD6vf38Q0.net
https://64.media.tumblr.com/6a7f3d2ce2e1f259bc005833f44601dd/tumblr_mk4kotDQNV1rxyvj1o1_r1_500.jpg
https://i0.wp.com/farm8.staticflickr.com/7164/6548386661_10edc4f94a_b.jpg


https://4.bp.blogspot.com/-ogg-RUnwpa0/WVzLj1i23ZI/AAAAAAAAJg4/j7DAei2dpGEyLlDE0HfXK8vM5j6SA-9pACLcBGAs/s1600/komori.JPG

48 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:15:40.72 ID:TYjxPwNs0.net
トビカガチ武器ってワールドじゃほぼ皮ペタだったけど固有デザイン与えられる可能性あるんだよな
楽しみだわ

49 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:16:11.99 ID:dDBFyizla.net
正直落とし物は自動拾得でいいと思う

50 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:16:28.00 ID:eQUM1K+X0.net
>>44
ワールドは盾3でリスク無しの糞みたいな武器だからヘビィ

51 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:16:58.40 ID:myxnPYdT0.net
>>47
閲覧注意つけといて欲しかったぜ…
あいつのモデルはこれなんかなぁ

52 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:17:01.72 ID:M3Gqh8Bcp.net
虫は虫注意つけてくれると助かる

53 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:17:30.33 ID:Ox1hoq3i0.net
一瀬モンハンはハンターが強くなる傾向があるな

54 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:18:12.50 ID:NkyzfSjU0.net
>>32
他の武器種には似たようなデザインあるしライズの初期武器じゃない?

55 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:18:35.76 ID:gveEYxUZ0.net
だがヒートゲージだ

56 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 01:19:28.92 ID:olbId2YS0.net
>>54 マジか、すげえかっこいいなこれ…操虫棍での鉄刀ポジションになって欲しいな

57 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:19:39.23 ID:xcalBw61M.net
27分くらいからのガルクの紹介部分
他のシーンだと気にならなかったのにこのシーンだけやたら残像?ノイズ?が酷くて絵が見づらくなってるのが気になる…

ようつべ側の問題かそれとも高速で移動してるから処理が重いんだろうか

58 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:20:11.05 ID:g1Owj6PO0.net
明日の実機プレイでガンランス見せてくれ

59 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:20:25.23 ID:lZkseSSW0.net
>>46
新しいDを育てるためだったらしい
ちなみに一瀬もバックアップとしては参加してる

60 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:20:28.12 ID:NNNixLnc0.net
>>47
かっちょいい

61 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:20:56.63 ID:NIpDNGvR0.net
一瀬さあガンスまで強くしたらバランスとれないでしょ
ヒートゲージいれようね

あっ続編はヘビィ好きだから最強にするわ

62 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 01:23:12.34 ID:olbId2YS0.net
まあでも総括してみるとほぼおさらいだったな…ヤツカダキとブンブジナは出てきてくれたが

63 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:23:28.78 ID:K5s6yZYM0.net
>>50
ワールドのヘビィも好きだけどなぁ
ランスには申し訳なくなるが

64 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:25:13.53 ID:RKqubqwA0.net
>>8
なんだこの…なんだこの…!?

65 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:25:37.33 ID:K6Hsd9uM0.net
あの感じだとファストトラベル無くなってるよな
キャンプでの装備変更とかアイテム補充も消えてそうだな

66 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:26:13.12 ID:NkyzfSjU0.net
ヤツカダキ顔だけ見ると大百足モチーフ感もあってキモカッコイイな

67 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:27:10.88 ID:NNNixLnc0.net
クモと白い犬が見れただけでも昨日の配信はまあマシ
今日もあるしな
新情報とかはなく翔蟲とガルクの使い方を実機お披露目程度だろうけど

68 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:29:33.97 ID:1qZ4mfFe0.net
>>59
市原は上に立つ人間次第で白くも黒くもなるってことか

69 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:30:09.17 ID:HbQOBRFC0.net
>>8
何だお前!?

70 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:30:47.48 ID:kXmFeCdc0.net
新武器ってあるのかな

71 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:33:58.15 ID:eQUM1K+X0.net
>>63
通常弾の射程は心眼前提、貫通弾は馬鹿みたいに弾速遅い、強化パーツは範囲が交戦距離とクリティカル距離をまるで避けるように噛み合ってない、回避はもっさり、IBの追加要素は何一つ楽しくない糞スコープ

加えて初期は火力が現状の0.6倍、リロ反動はパーツ前提、lv.3弾薬は嫌がらせのように店売り無し、斬裂、拡散、賊

昔からヘビィ使ってた身的にはこんな感想

72 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:34:22.05 ID:p0h3Y/d1d.net
翔蟲の仕様知れるだけでも良いぐらいだわ
それでどういう遊びが出来るか妄想できる...

73 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:34:24.01 ID:ZZLnCkJh0.net
マグネットスパイクと穿龍棍は来るでしょ

74 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:35:38.49 ID:UM5sdmaEa.net
>>29
この虫棒三段ジャンプしてる風に見えるのに翔蟲飛ばしてるようには見えないけどワールド仕様なの?

75 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:35:52.50 ID:HbQOBRFC0.net
>>73
ないない

76 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:37:19.06 ID:JXAaCCha0.net
新武器はもちろん忍者と言えば…だよな
手裏剣とか新武器に組み込むか双剣が風磨手裏剣みたいに変形するかとか?

77 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:37:20.99 ID:AJRu+VOm0.net
>>74
空中回避と突進切りやね。ワールドから実装された。

78 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:38:16.76 ID:NkyzfSjU0.net
>>74
ジャンプ→空中回避→空中攻撃→空中攻撃ヒットでまた上昇→翔蟲下に飛ばして急襲突きもどきだから
別になんもおかしく無いぞ

79 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:38:48.01 ID:hgC3TSr1H.net
タヌキって小型?

80 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:39:37.03 ID:eQUM1K+X0.net
>>76
忍者っぽいのは片手剣が翔虫で鎖鎌やってたな
ランスで投げ槍とか大剣で飛来骨は流石に無理あるか

81 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:40:57.19 ID:lZkseSSW0.net
>>68
アイボーが2作目の新人だからな…まだ挽回の余地はあるよ

82 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:41:08.63 ID:ozG9Znw20.net
虫の空中棒クルクルもうちょいマシな火力になってるといいんだけどな

83 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:41:48.27 ID:TYjxPwNs0.net
>>1

UIがレスポンシブになってるか凄く気になる
恐らくUI系もワールドから流用するだろうが、一瀬さんがちゃんと味付けしてくれてることに期待

84 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:42:01.97 ID:myxnPYdT0.net
>>67
白い犬ってどれのこと?
見当たらない…

85 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:42:22.65 ID:ETCOaN8a0.net
市原はDの中で新人だからIBの時は藤岡の好き勝手に対して何も出来なかったんだと思うよ
市原メインDのXXはいい感じだったし

86 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:42:30.34 ID:TYjxPwNs0.net
>>83
書き込み2回組してしまったすまない

87 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:43:03.04 ID:nM6zRQQza.net
オンはみんなイッヌ連れてくるんやろか
わいイッヌめっちゃ好きやねん歓喜や

88 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:43:17.97 ID:AJRu+VOm0.net
>>84
なんかハンターの首筋で粉吹きながら回ってるやつ

89 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:43:27.86 ID:p0h3Y/d1d.net
>>82
あれは火力上げられても使い所言うほどないし
それよりも飛円以外の地上攻撃の火力上げて飛円狙わなきゃまともに火力出ないのどうにかして欲しいわ

90 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:43:36.08 ID:RBuPI0B50.net
スレ見てると結構ワールドやったことない人いるもんなんだね
スイッチで今回が初モンハンっていうキッズ達とか入ってくるだろうし野良オンはカオスになりそう
ゆうたの百鬼夜行も今から楽しみだ

91 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:44:51.54 ID:ozG9Znw20.net
ゆうた夜行

92 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 01:45:26.02 ID:olbId2YS0.net
リアフレに声をかける時だな

93 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:45:29.64 ID:myxnPYdT0.net
>>88
あのかわいいやつのことか!
あれ全く何なのかわかんないね

94 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:46:00.44 ID:TYjxPwNs0.net
新規が増えるなら願ったり叶ったりだな

95 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:47:06.65 ID:67x5FO3T0.net
子供が増えそうなイメージ

96 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:47:16.61 ID:2QwNT3nT0.net
>>87
機動力に差があるから猫は相当なバフや回復持ってないと厳しいかと
まあムービーにあったみたいに一生懸命虫使えばなんとかついていけるみたいだけど

97 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:47:44.60 ID:g1Owj6PO0.net
>>89
虫棍のモーション値や猟虫ボーナスや金剛体とかはXXの仕様に戻して欲しい

98 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:48:07.71 ID:szImkrH70.net
百ゆう夜行?

99 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:48:19.56 ID:lZkseSSW0.net
あれ友人と遊びに行く時に自転車乗れなくて走ってついてきてた奴を思い出す

100 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:49:00.63 ID:g1Owj6PO0.net
>>90
ひたすら爆弾で空襲してくる3人のゆうた

101 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:49:28.57 ID:fKMNd7pEr.net
広域早食いを付けて僕はガルグに乗って回復するから火力はおまいらに任せたぞ!!

102 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:49:33.33 ID:eQUM1K+X0.net
猟虫粉塵も猟虫スキルに戻らねえかな

103 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:49:45.05 ID:1qZ4mfFe0.net
ゆうたはタル爆調合できなくてすぐ空爆ストック尽きそう

104 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:51:19.93 ID:ETCOaN8a0.net
今宵、百ゆうた行が起きる

105 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:52:02.50 ID:yUILmHOQ0.net
レトリバーは予約特典?絶対欲しいんだけど

106 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:53:42.79 ID:vmlx70av0.net
今作も無属性ゲーか

107 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:55:01.39 ID:4DhLqGXFp.net
Switch新型出るだろうから今のスイッチいらなくなりそうだなぁ

108 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:55:53.92 ID:NaJkOXEA0.net
弓は流鏑馬みたいにライド中に撃てたらつよそう

109 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:56:19.10 ID:5Sf8kjCs0.net
ライズカックカクで草

110 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 01:57:19.74 ID:ozG9Znw20.net
>>102
W強化は何らかの形で残してほしい
あれ無しで立ち回るのもうしんどい

111 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:00:37.43 ID:4H9jcP3A0.net
弓や操虫棍みてるとアクションはワールド準拠っぽいけど
ヘビィはどうなるかな
シールドが固いヘビィも、TPS操作の快適性も好きだったけど
回避まで鈍重なのとしゃがみがないのは微妙だったから
変わってて欲しいとも思うし
XX以前に戻るよりはワールドまんまの方が良いとも思うし

112 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:00:42.62 ID:myxnPYdT0.net
後ろの追っかけ組の翔蟲すごい動きしてるな
https://i.imgur.com/oJJ1ldt.gif

113 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:01:06.95 ID:yWl8Ft9+0.net
>>85
導きの地とか実装したの市原でしょ?

114 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:01:24.64 ID:JXAaCCha0.net
夢を見たの…
空から新型爆弾が落とされ沢山のハンターが吹き飛ぶの
そして私たちはもう一度ユウタ君に会ったの

115 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:05:00.78 ID:NIpDNGvR0.net
>>112
くっそ楽しそうだな

116 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:06:57.67 ID:2QwNT3nT0.net
>>112
猫連れてるんだろうけど姿が見えないな

117 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:08:21.36 ID:7ftjweDt0.net
ライズのゆうたは炭次郎って名前になるかな
流石に発売時には廃れてるかな

118 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:08:59.12 ID:ozG9Znw20.net
>>115
ドフラミンゴがこんな動きしてた

119 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:10:19.39 ID:1EEQdZKk0.net
>>112
空中移動面倒くさいそうガルクで良くね?

120 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:10:35.03 ID:/Bz2Fs0l0.net
>>117
翔太だよ

121 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:12:11.28 ID:ETCOaN8a0.net
>>113
そうなん?聞いたこと無いけど
すり合わせくらいには参加してるだろうけどあの簡悔仕様はどっちかというと藤岡でしょ

122 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:12:13.73 ID:mBEDesep0.net
ヘヴィはパワーランとボルショさえあれば他は何もいらんわ

123 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 02:12:29.11 ID:olbId2YS0.net
>>116 遅れてるか追い付かなくて潜ってるんじゃね?

124 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:12:48.90 ID:guoQj3snd.net
犬猫をオンラインでも選べますっていってたけど
犬以外選ぶ意味がないんじゃねえの?とは思った
猫がめちゃくちゃ万能で犬が移動以外使い物にならないとかでも犬のが使われそう

125 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:14:00.52 ID:WibhAyFTH.net
なんかモンハンが一気に進化したな

126 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:14:29.90 ID:NIpDNGvR0.net
>>122
双剣のパワーランはスタミナ使うのにヘビィのパワーランは意味不明

127 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:15:23.21 ID:8VH80J2s0.net
妖怪土蜘蛛ってやつか?

128 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:16:01.95 ID:NIpDNGvR0.net
犬猫戦争なんて茸タケノコみたいなことしたくないから
好きにさせろ

129 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:16:47.04 ID:NstyY6PR0.net
>>126
あのパワーランをガンスに欲しいわ

130 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 02:17:24.58 ID:olbId2YS0.net
あれだけ広いとたしかに移動大変そうだよな

131 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:17:26.23 ID:g1Owj6PO0.net
>>124
逆に移動する必要がないボス戦の時は猫一択になるんじゃないか

132 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:19:12.91 ID:lZkseSSW0.net
翔蟲移動の使い勝手次第では猫もありかもしれんが
快適性はダントツで犬だよなあ

133 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:20:00.16 ID:utKow2VY0.net
翔虫ヘビィは翔虫ライトみるに相性抜群すぎて逆に火力調整とか色々手加えられてんじゃないかと心配になるんだよな〜

134 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:20:15.49 ID:1EEQdZKk0.net
古参のアイルー猫族は追い出しリストラ部屋行き決定か
期待の新人ガルク犬族でしかマルチは許されない掟

やっぱり古代から狩のオトモは犬と決まっている定め

135 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:20:19.83 ID:jH+PRjvV0.net
>>8
ミギーだこれ

136 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:21:00.45 ID:ozG9Znw20.net
>>129
ブラストダッシュ「あの・・・」

137 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:21:19.76 ID:2QwNT3nT0.net
ガンスはXXのブラストダッシュを普段から使えればいいんじゃね

138 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:22:28.44 ID:fdevHwQWd.net
>>131
あくまで犬が移動以外使い物にならないとしてもっていう仮定だからなぁ
攻撃型とわざわざ言ってるってことは
猫よりも火力高いんだろうし

罠ランダムはったりぶん盗りとかはできないんだろうけど

139 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:22:45.65 ID:1oKctHzld.net
>>29
4しかしてないが
そうちゅうこんて今、こんなことになってんのか

140 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:22:52.24 ID:MrOAVcrA0.net
ガルクは採取とかは出来なさそうだし
その辺はアイルーのがすぐれてんじゃね?

141 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:22:53.05 ID:MrOAVcrA0.net
ガルクは採取とかは出来なさそうだし
その辺はアイルーのがすぐれてんじゃね?

142 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:24:27.37 ID:lZkseSSW0.net
笛とか罠とかのサポートは猫専用にはなるんだろうな
状態異常ブーメランが猫しかできないならワンチャンある

143 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:25:27.32 ID:2QwNT3nT0.net
アイルーはサポート型だろうから1体はいた方がいいんじゃないかな

144 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 02:26:28.55 ID:olbId2YS0.net
ガルクは攻撃主体になりそうだよな

145 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:27:42.07 ID:ozG9Znw20.net
麻痺武器持たせたらギルオスくんの如く活躍してくれんのかな

146 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:27:48.43 ID:NstyY6PR0.net
>>136
貴方は神ですがほぼノーコストのパワーランも欲しいのですよ
パワーラン→ブラストダッシュとかやれたら最高なんだけどなぁ

皆スタイリッシュにピョンピョンしてるけどガンスはどんな感じに飛ぶんだろうか

147 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:27:52.19 ID:1b+AXl5I0.net
猫嬢「今日はどんなガルクをお探しですか?」

148 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:28:14.19 ID:xxKHcB5w0.net
素材集めは猫一択なんじゃないかな

149 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:29:14.48 ID:eQUM1K+X0.net
犬はハンターの30%くらいの火力出るのかね
基本的には猫のがサポート優秀な気がするけど

150 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:29:16.30 ID:JXAaCCha0.net
ニャンターみたくガルクも使えんのかな?
ニャンターとガルクだけのケモノ組で狩りしたいわ

151 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:29:51.60 ID:QLBZOHI+a.net
誰も何も言わんが猫は二足歩行して言語も独自文明も持ってるが犬はどうなんだ

152 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:30:52.69 ID:g1Owj6PO0.net
>>145
傘開いたり大手裏剣飛ばしたりしてるからガルクも武器は使えそうよね

153 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:31:17.26 ID:NuItv3vl0.net
>>85
一瀬はXXでもバックアップすると言いつつ
スタッフロールでは一人だけ特別扱いのスペシャルサンクスに名を出すにとどめて
市原をディレクターとしてしっかり立ててたな

一方藤岡はディレクターの上に立つ存在としてアピールし続けてた
そこらへんが市原が言ってた、ワールドチームと携帯チームのチームカラーの違いなんだろう
ワールドチームの人は艦長席に座りたがるけど、携帯チームは座りたがらないと言ってたのと合わせて考えると実にしっくりくる

154 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:31:36.57 ID:NNNixLnc0.net
>>84
ガルクのことだよ
序盤で乗ってるだろ?
すねこすりみたいなやつは前の動画でも足元にチラッとでてた

155 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:33:25.37 ID:srCW1JO50.net
ニャンターってあんま労力かからなそうだし入れてほしいけど
調整難しいんだろうな

156 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:37:28.87 ID:pB22dZ4Ya.net
>>77
なるほどワールド仕様なのね
XXまではせいぜいカメラワークと印弾で一度軌道修正出来る程度だったしな

157 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:37:46.97 ID:JXAaCCha0.net
>>155
Switchってパッチ入れにくいのかな?
やりやすいなら追加して後で調整して欲しいわ

158 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:38:55.08 ID:1qZ4mfFe0.net
ニャンターよりワンターがやってみたいです(切実)

159 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:38:57.38 ID:2QwNT3nT0.net
ガルクは回復はできないだろうから被弾多い人にはアイルーも十分役に立つだろうけど
粉塵使うマルチだったらそこはいらんからな

160 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:40:14.19 ID:NIpDNGvR0.net
犬は大砲できるチャ?

161 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:41:25.89 ID:2QwNT3nT0.net
チャチャンバは万能すぎてオトモとしては殿堂入りだ

162 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:42:00.01 ID:NNNixLnc0.net
ゆうたは絶対防御積まないからな
復活ミツ虫があるならネコ使われるんじゃね

163 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:42:10.79 ID:J6e6rlR+0.net
ランプ大砲クソ強かったよな下位アシラくらいならワンパンじゃなかったか

164 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:42:54.71 ID:JM5U5Uwq0.net
猫もチャチャうるさい奴もご主人が乗れるかワン?
お前たちとはステージが違うのだワン

165 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:43:02.03 ID:1oKctHzld.net
犬Uber早いわぁ

166 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:43:10.26 ID:RKqubqwA0.net
ワールドの猫がかなり有能だったから今回のオトモアイルーもサポート能力がバカ高い可能性もある

167 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:43:32.40 ID:Hd1Gdmhv0.net
今回はすべてのフィールドが和風デザインってことでいいのかな
桜が満開のフィールドとかそういうとこ散策したい

168 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:43:41.05 ID:myxnPYdT0.net
>>154
これのこと?
多分アケノシルム装備のガルクだと思うよ
https://i.imgur.com/EUcBfIQ.jpg

169 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:45:13.99 ID:TYjxPwNs0.net
4人マルチならタゲが8つに分散するんだよな
どういう挙動になるんだろ

170 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:45:48.98 ID:NNNixLnc0.net
>>167
溶岩地帯に和なんてあんのかよ
>>168
装備なのか色替えだと思ってたわ

171 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:51:24.45 ID:Ddi7sQai0.net
>>157
対戦ゲームとかは定期的なアプデとバランス調整とかやってるから
モンハンもワールドのような感じでやってくと思うよ

172 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:52:06.28 ID:gveEYxUZ0.net
>>170
地獄みたいな風景なら溶岩流れてても和風

173 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:52:54.70 ID:myxnPYdT0.net
>>170
でも色替え欲しいねー
せっかくマルチにも連れていけるんだから

174 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:53:19.35 ID:uK3fyEr10.net
>>170
温泉と火山ガス噴き出る活火山なら和風ぽいかも

175 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:53:49.99 ID:UEJ0yWR40.net
>>174
地獄めぐりみたいなのかな

176 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:54:12.80 ID:eAVszbMF0.net
和風には合わないけど鋏角種がいるならセルタス欲しい
防具のロボ感大好き

177 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:54:52.82 ID:uK3fyEr10.net
ガンダムは鎧武者モチーフだから和風です

178 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 02:56:30.64 ID:Ucq7Q9lb0.net
今までのルールを覆す8人狩猟とかあるかな

179 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:00:23.45 ID:Ddi7sQai0.net
あったらとっくに発表してウリにしてるでしょ
4人マルチでもオトモ連れていけるのが限界

180 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:05:26.94 ID:p0h3Y/d1d.net
オトモ込み8体はハンター中心にヘイト向かせれば問題ないだろうけど
ハンター8人はもう誰にヘイト向いてるか分からなさすぎて事故率跳ね上がるだろうしな...

181 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:05:31.12 ID:UEJ0yWR40.net
「新しいシステム追加しました」からの「それ使わないとまともにプレイできません」ってのがありませんように(-人-)ナムナム

182 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:15:48.37 ID:ETCOaN8a0.net
恐山的な雰囲気の火山とか

183 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:16:22.54 ID:MAngx95k0.net
やばい臭いがぷんぷんするな
ワールドのダメなところを寄せ集めたような

184 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:18:06.61 ID:u/uEsFlb0.net
体験版はやるけど購入は様子見と決めている

閃光玉使わないとイライラする奴とか、
フワフワ浮いて全然下りてこない奴とか、
空中で頻繁に動き回ったり回り込んだり後退ブレスする奴とか、
地上にいるとノーモーション突進連打して明後日の方へ避難してまた浮かぶする奴とか、

この手の糞モンス達の保守的な糞要素を抜本的に見直さないなら買う気がしない

空中で行動後には硬直して浮いていてもターン制成立するとか
MHXXの大雪主やG級スキュラみたいに動きまくるやつに大きな隙のあるアクションを与えるとかやり用はいくらでもある
こちらに攻撃する機会を与えず一方的にノーリスクで攻撃してくるやつはつまらない

185 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:23:54.51 ID:ETCOaN8a0.net
不動転身とか壁ドンとかバランス崩壊させる要素は今の所無さそうだけどね

186 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:24:37.85 ID:Ddi7sQai0.net
新要素は基本的に楽しみなものが多いけど
空中から爆弾は嫌な予感しかしないな
マルチだとモンス殴ってた味方が全員吹っ飛んでそうで

187 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:24:58.37 ID:MTBeq24Wd.net
今までガンダムに出てくるキャラの名前をハンターにつけてたがそろそろリバァイかミカサアッと名付けてみたい欲望に駆られてる…

188 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 03:27:50.65 ID:olbId2YS0.net
休火山の麓に森と村があって、噴火して溶岩ドロドロになって村と森の面影を残した溶岩地帯っていうフィールドでOK

189 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:29:26.22 ID:g1Owj6PO0.net
>>186
まあ今まで爆弾なんて睡爆以外じゃ使い道無かったから使われてこなかったものにも使い道が生まれるのは喜ばしい
ライズではハンターへの当たり判定消えてて欲しいが

190 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:35:34.37 ID:thUVZNfia.net
久しぶりにMHXX起動したけど
やっぱ一瀬モンハンってマジで全体的に曲が良すぎるわぁ
トラベルナとか今の今まで忘れてた

191 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:36:51.42 ID:9YmiKqC80.net
>>189
クエスト終わってから大樽Gを設置してガンナーの人に手を振って射ってもらい吹っ飛ぶのはたまにやってる…

192 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:39:49.31 ID:ETCOaN8a0.net
今回は鬼滅キッズがいっぱい見れそう

193 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:40:41.27 ID:G3sWMxqyr.net
バルファルクの曲はたまに聴きたくなる

194 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:45:19.49 ID:f0VABcdr0.net
ライズまでにXXやってみたいという気持ちと今更IB以前のシステムに戻る気はしないというふたつの感情がせめぎ合っている

195 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:47:20.02 ID:ozG9Znw20.net
鬼滅見た事無いからよく知らないんだけど鬼滅キッズが乙ったらお労しや兄上って煽ってやればいいの?

196 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:47:34.90 ID:89WviL+tp.net
カマキリ第二形態のBGMも好き

197 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:50:15.51 ID:Ucq7Q9lb0.net
>>195
見たことあるだろ
それすら知らん俺こそが見たことない台詞だ

198 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:50:29.95 ID:/Bz2Fs0l0.net
>>195
鬼滅ネタで反応してやっても喜ぶだけだぞ
原作同様つまらない最期迎えたなとか言っといてやれ

199 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:54:59.75 ID:R5Kp2zkv0.net
>>194
今となってはタッチパネルもショートカット調合も無いのは正直つらすぎる
ガンナーじゃなくても近接でさっと研げないのも多分いらつくと思う

200 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 03:59:19.29 ID:Hd1Gdmhv0.net
別に一ノ瀬が曲作ってるわけじゃないけど

201 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:01:55.59 ID:tf0wFLRAa.net
>>192
キリトとリヴァイに続く新しい勇者が誕生するのか…

202 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:11:51.36 ID:fKMNd7pEr.net
俺さ初ライズ動画で初めて一瀬って人の顔を見て今迄は小嶋慎太郎って人が一瀬なのかと思ってたんだ
でワイン畑に送られてあそこまで禿げたり痩せてしまったのかと思ってワイン畑って恐ろしいんだなと昨日まで信じてた

203 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:21:32.90 ID:QLBZOHI+a.net
そもそもワイン畑というのはブドウ畑のことなのかワイン醸造所なのかどっちだ

204 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:23:32.13 ID:5I0eAg8V0.net
ハンター4オトモ4で戦うとかとても派手そう

205 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:24:32.49 ID:Ucq7Q9lb0.net
Fがどうだったか知らんけど画面の下一列にアイテム並べてショートカットキーに対応させる機能あったと思うけど、アレの画面タッチ式ショートカット機能があれば最高なんだけどな、調合完成品もそのアイテムタッチ押しっぱなしで連続調合
欠点はモニター出力させたら出来なくなるのと選択アイテム押しミスが多発

206 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:27:31.00 ID:MTBeq24Wd.net
犬は攻撃アイルーは補助らしいが移動にも使える犬で補助してくれるのは居るのかな?
こないだのニンダイ観ててふと思ったんだが
補助がアイルーしか出来ないなら移動が虫使うしかなくなるわけで

207 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:29:31.92 ID:lVGdCCEL0.net
そういえば笛どこ行った?

208 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:30:56.99 ID:7JlDrSx5d.net
モンハンの産みの親に多大な迷惑かけた糞武器がなんだって?

209 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:31:59.89 ID:MHaNaVi00.net
カンのいい狩人は嫌いだよ

210 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:32:12.33 ID:fKMNd7pEr.net
どのみち野良マルチでは犬に乗ったまま敵の周りをウロチョロしながら広域ヒーラーが増え続け
犬を連れてる奴は警戒されるかもな

211 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:32:34.02 ID:tnkYNVOt0.net
翔虫は…分からぬ

212 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:33:28.73 ID:R5Kp2zkv0.net
狩猟笛は角笛系と入れ替わりになりました

213 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:34:29.42 ID:tf0wFLRAa.net
>>207
ワールド使用率1%を見て、CAPCOMのお偉いさんが次回作以降の狩猟笛の開発にGOサイン出すかと言うと…

214 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:35:38.95 ID:Bcng71DQH.net
だってさあ
笛……いる?

215 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:36:29.10 ID:lVGdCCEL0.net
>>213
マジかぁアイボーから笛使い始めて結構好きなんだけどな

216 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:37:04.91 ID:MHaNaVi00.net
1種類だけオミットするとかCAPCOMのお偉いさんは貧乏性なのか

217 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:38:58.48 ID:afeUN00Va.net
ダクソコラボでシフガルク出せそうじゃ〜ん

218 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:40:22.28 ID:fKMNd7pEr.net
笛の攻撃アップってオトモにも効果あるの?
4人と4匹のパワーアップを恐れているかもな

219 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:42:32.08 ID:ozG9Znw20.net
要らないとか言って人権レベルで超強化されたら使うんでしょ?

220 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:42:52.82 ID:MTBeq24Wd.net
笛でバッカスカ殴るの楽しいじゃんね

221 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:46:44.73 ID:wWdiJx2sa.net
>>216
本来1作だった作品を分作にして売るような命令出すドケチ根性の大阪人経営者やぞ

222 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:50:09.24 ID:8Q4/Dqwz0.net
マジかよスクエニ最低だな

223 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:50:41.15 ID:MTBeq24Wd.net
初代MHPはG級まで全部入ってたんだよなぁ…
アイテムボックスは初期4P+2Pで糞みたいな仕様だったけど
罠1個で1枠とか

224 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:51:29.12 ID:g1Owj6PO0.net
笛さんは何があかんのやろ。音符覚えるのと旋律管理とあの鈍臭い動きがあかんのやろか

225 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:57:54.77 ID:LSDprDV40.net
あと半年もあるのにもう無いのが確定みたいな空気になってるんだ

226 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 04:59:10.82 ID:ETCOaN8a0.net
ソロの火力が最低だから

227 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:08:50.38 ID:KEDsCEaT0.net
いかにも一瀬がプロデューサーしてますって感じだな
P3の世界でXXをやるような感じだ
また脈絡も無く「にゃんにゃん♪」とか始まったりニャン次郎が樽を転がすエンディングだったりするんだろ?
あいつ自分の色を強引にモンハンに練り込みすぎてクッサイんだよなぁ

228 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:11:55.79 ID:AM5hu4h/a.net
2ndGあたりの笛は△と○のループと同時押しのスタンプで
なんかバフができるハンマーみたいな印象で糞強かった覚えがある
途中からなんか使用感が変わった

229 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:12:39.28 ID:b1HlE6NZ0.net
笛消えるとは思わないけど消えても特段文句はない

230 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:15:40.27 ID:NkyzfSjU0.net
モーション自体は結構好きなんだよな・・・
支援能力とか抜きに新たな打撃武器にリワークして
良いんじゃないかと思わなくもない

231 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:25:00.74 ID:xxKHcB5w0.net
>>200
作曲者は別だけど最終的にゲームの曲の雰囲気を選んでるのは一ノ瀬やで
どれも曲調違うのに気持ち良く戦えるから戦闘BGMの曲のチョイスが抜群なんだと思う

232 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:25:19.59 ID:ETCOaN8a0.net
人数によって旋律効果の倍率を変えてソロの時は他の武器並の火力が出せるようにすればいいんじゃなかろうか

233 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:30:18.92 ID:wWdiJx2sa.net
同じ旋律の笛でダブっても意味ないとか狩猟笛は根本的に効果や性能を変えなきゃダメだと思うわ

234 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:32:57.22 ID:AM5hu4h/a.net
ワールドはソロゲーだったから
笛が不人気なのも妥当なんじゃないか

235 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 05:44:32.67 ID:1TXkll4T0.net
笛はあのグルグルだけは続投してほしい
楽しいし強いんだよあれ

236 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:03:02.91 ID:laROpt1Y0.net
味方の強化で調整に手間がかかるのに使用率1%かつ企業のプレゼン邪魔した武器なんていらんだろ

237 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:09:22.44 ID:lVGdCCEL0.net
>>224
まあ使ってて思うのはもっと動きがスピーディーにならないかなとは思った

238 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:14:37.70 ID:QLBZOHI+a.net
実はあるとしたら今夜の発表でチラ見せくらいするんじゃね

239 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:17:39.81 ID:OY+1/8sqp.net
笛はXでのウインドウ問題が有名だったけど、地味に攻撃強化大がついた笛が軒並み攻撃力低かったのもなんだかなぁって思ってた

240 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:20:16.27 ID:nHeet8jlr.net
笛の使用率最低なんて今更だろ、本気でリストラ武器があると思ってるやつがいるとしたら馬鹿すぎる。
リストラがあるとしたらワールドの時切ってるわ、ワールドで作ったグラフィックを持ってくるだけだぞ

241 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:22:39.30 ID:Ojjdmo//a.net
笛は削除でいいと思う
火力低すぎるから高難度イベクエ作る時の枷でしかない

242 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:25:07.57 ID:lVGdCCEL0.net
>>240
でもトライの時なんかリストラされてなかったっけ?

243 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:27:27.97 ID:Ojjdmo//a.net
>>195
役立たずの狛犬でいいんじゃね

244 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:30:18.17 ID:n4aTi0U+a.net
序盤〜中盤の金欠の頃に4Gでの卵運搬クエとか雪山のてっぺんで石ころ99個拾いに行った帰りに強走笛のお世話になったな
特に雪山は素材玉の調合の為なのにアイテム使うの勿体ないって貧乏性でホットドリンクもモドリ玉もケチってたわw

245 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:30:26.41 ID:K5s6yZYM0.net
>>241
アイスボーンですんげー火力上がったぜ!
ランスよりは強いと思う

246 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:36:30.74 ID:WrBIrbO40.net
ガンランスチャアクスラアク笛ソウチュウコン削除でいいわ

247 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:37:27.55 ID:shJ0ZWjO0.net
ワールドは調整が下手糞すぎた

248 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:38:25.64 ID:NEdIClqg0.net
>>217
コラボ武器
大剣:ツヴァイベンダー
太刀:アルトリウスの剣
弓:ゴーの大弓
辺りかな?

249 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:38:53.39 ID:K5s6yZYM0.net
>>194
俺今アイスボーンとXX同時進行してるけど
XXはXXで楽しいよ
あーそういやこんな仕様だったなぁって懐かしくなる
砥石使い捨てなの忘れて1個しかもってかずクック先生に苦戦したわ

ワールドの武器モーションはXXからかなり改善されてたんだなあれ

250 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:39:06.21 ID:Wwl8zOf7r.net
>>242
トライはグラフィック作り直したんだよ、だからリソース足りないから一時的に武器減らして次回作で戻した。
だからリストラがあるとしたらグラフィック一新したワールドの時だったんだよ、ワールドで全武器あったのはかなり頑張ってると思う。その結果革ペタが生まれたが

251 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:39:47.63 ID:u/uEsFlb0.net
・笛でどうやって攻撃するの?と思われやすく、使いにくそう、攻撃力弱そう、援護専門、格好悪い、変人などの偏見がある
・見た目のせいで戦い方が想像しにくい
・人口としては一番多いソロプレイヤーに人気がない
・壊れ武器が無いのでニワカ使用者すらおらず触れる機会がない
・歴代の強化が殆ど演奏関連で、分かりやすい火力アクションなどの新規要素がろくにない
・乱舞や属性解放突きや溜め斬りや竜撃砲などの華となるアクションがなく、ワンチャン火力もない

鈍器としてテコ入れすべきだよ
遠心力とリーチを活かした全方位広範囲ブン回しとか、一点を何回も高速で殴る乱暴な技とかで

252 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:41:03.29 ID:K5s6yZYM0.net
>>247
ワールドは寧ろ良調整だったよ
アイスボーンで崩れた感じだ

なんでランスの属性補正70%にしたんだろ…暴れてた訳でもないのに

253 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:46:19.20 ID:K5s6yZYM0.net
>>251
その調整だとハンマーとやってること変わらないから音響武器の特徴もっと伸ばす方向がいいと思う

アイスボーンの響周波打の火力ちょい上げ攻撃範囲2倍くらいにしちゃっていいと思うわ

254 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:47:27.46 ID:GZF4IIl8a.net
笛ってうまい人がパーティにいたらすげえうれしいけど
自分でやりたいとはなかなか思わない

255 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:53:17.32 ID:VaX5FvAV0.net
笛は自分では使いこなせないけど他人が使ってるとかっこいいから続投で

256 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:54:20.06 ID:fKMNd7pE0.net
攻撃力アップのない笛は人権ないんだから
いい加減攻撃力アップ無くして全体的に火力上げてほしい

257 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:55:44.00 ID:laROpt1Y0.net
言っちゃ悪いがわざわざ用意した差し替えPVにもいなかったのが全てだよね

258 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:56:10.55 ID:W96H529u0.net
飽きた頃に笛縛りでストーリークリアまでとか良くやってたけど野良で会う上手い人みたいにはなれないなって思ったわ
絶望的に自分の感性と合わない

259 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:56:30.09 ID:lVGdCCEL0.net
>>250
なるほどなそういう経緯があったのか教えてくれてありがとう

260 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:57:46.80 ID:dHmlZ4oMr.net
笛じゃなくて両手にマラカスで

261 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:58:34.94 ID:H6O4TIxYa.net
>>254
まさにそれ
音響攻撃「打」を三連奏すると〆に超高威力の音響打撃が発生するとか
モンスターを誘き寄せる音を設置できるとか
無旋律演奏を怯み攻撃にしてコンボの起点に出来るとか
色々あると思う

262 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 06:59:28.78 ID:W96H529u0.net
>>260
音符揃えたらウーマンボ!!する双剣タイプか

263 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:00:27.90 ID:WlekVrFY0.net
笛が無くなって困る、買わないって人が100人に1人なんだったら開発費の無駄だよね

264 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:01:20.61 ID:AcYB6onZ0.net
普通に残ってそうだけどね

265 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:01:26.79 ID:DtpZvDSH0.net
>>262
普通に面白そうって思った

266 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:01:27.57 ID:6uhq+KkQ0.net
翔虫で空中であんだけ動けると虫棒の空中で避けたり距離詰めれた強みが薄くなりそう

267 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:02:52.32 ID:x4w0YqCu0.net
誰も使ってないし笛はカットで良いけど荒れそうだな
笛のリソースを他に回した方がみんな幸せなりそうだけど

268 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:05:31.13 ID:sk7LC+iXM.net
まだ弓も出てないし笛だけが亡くなったとか言ってるのはおかしい

269 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:06:35.61 ID:34Q2rStnd.net
>>268
弓ははっきりとでとるがな

270 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:06:36.69 ID:laROpt1Y0.net
お前の記憶がおかしい

271 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:06:37.96 ID:AcYB6onZ0.net
弓はどれかのヨツミワドウでプロミネンスボウが出てたはず

272 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:07:41.26 ID:lZkseSSW0.net
差し替えPVで翔蟲使ってCSみたいなことしてたな

虫棒も急襲突きみたいな事してたけど翔蟲使ったら何か変わるんかな

273 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:08:09.04 ID:hijgShNP0.net
ネコ派だからアイアイで行くぞ

274 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:08:14.86 ID:7LcvieNR0.net
基本に立ち返って武器種大幅削減して他にリソースを割いたtriはみんな幸せでしたか?

275 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:08:16.34 ID:fKMNd7pE0.net
もし笛が削除されるとしたら
打撃がメインの武器はハンマーだけか

276 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:08:43.94 ID:4NhZxiHy0.net
>>267
いや、良く見かけるぞ

277 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:09:07.47 ID:M5NbGkqa0.net
>>266
更に空中移動距離増えたり納刀状態から急襲できるなら楽しそうだな

278 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:11:02.01 ID:34Q2rStnd.net
どの写真か忘れたけど
宣伝媒体の中にランスとは違ういわゆるスピア的な槍を見た気がするんだよな
ここに来て新武器種もないと思うが
簡素な盾をセットにしたランス扱いだったのか

279 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:11:16.50 ID:lZkseSSW0.net
よく見たら翔蟲でステップしてるのライトボウガンだった

280 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:12:19.45 ID:34Q2rStnd.net
笛はマルチではちょいちょい見かけるな
マルチでの人工でいえばチャアクと同じくらいじゃないかとすら思える

281 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:12:57.36 ID:6uhq+KkQ0.net
それよりも打撃武器増やして欲しい
スラアク操虫チャアク全部斬だし(スタン取れたり虫打撃にできたりするけど)
穿棍スラアクFマグスパとバランス良く斬打追加したF見習って?

282 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:13:24.06 ID:34Q2rStnd.net
>>279
あのアクションでスコープ派の自分は涙目だったわ
あれ絶対簡易照準前提のアクションだろ

283 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:14:02.34 ID:4NhZxiHy0.net
ただワンコがいるから以前ほど笛のスタミナ消費一時的にゼロとかは
美味しさが薄れるのかも?
戦闘では相変わらず便利だろうけど

284 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:14:32.97 ID:Ojjdmo//a.net
>>274
トライの評価はめっちゃ高いから参戦武器種の数は関係ないと思うわ
ゴネの代名詞であるガンスを削除して尚高評価だからね

285 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:14:49.48 ID:VaX5FvAV0.net
大剣 太刀
片手 双剣
ランス ガンス
ハンマー
ライト ヘビィ 弓
スラアク チャアク 虫
…打撃1種は流石にないだろう

286 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:15:22.18 ID:sk7LC+iXM.net
虫棍のメリットがなくなる言ってるけどワールドベースだから空中攻撃の豊富さは虫棍が圧倒的

287 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:15:42.52 ID:4FGoYInxp.net
普通に笛あるに決まってんじゃん

288 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:16:26.25 ID:AcYB6onZ0.net
笛と一緒に新武器とか出て欲しいけど外伝なら望めなさそう
でも外伝だから無くなりもしなさそう

289 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:16:26.80 ID:hcLxcrNE0.net
笛は辻Pから恨まれてそうなのが不安材料

290 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:16:44.25 ID:lVGdCCEL0.net
>>285
というかいい加減打撃武器増やしてほしいよな

291 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:17:33.01 ID:Ojjdmo//a.net
笛ゾンビ事件か
罪深き笛使いがいたな

292 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:18:22.62 ID:KMdM4htO0.net
棍なんだから、操虫棍を打撃にすれば良い気はする

293 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:18:32.95 ID:34Q2rStnd.net
ガルク、打撃属性
=ワンター、打撃武器
これで

294 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:18:44.12 ID:hcLxcrNE0.net
可能なら武器の見た目で斬と打を変えてほしい
羽根箒やビールジョッキで尻尾切れるのに斧で切れないの悲しいだろ

295 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:19:00.95 ID:TqIDY0CNa.net
>>290
片手や双剣ポジションの打撃武器はそろそろ欲しいな

296 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:19:22.07 ID:Rk+9R56O0.net
打撃武器減っちゃうから和太鼓なんてどうだろう?
太鼓で演奏してバチで叩く!

297 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:20:50.76 ID:TqIDY0CNa.net
>>296
仮面ライダー響鬼みたいにお前が太鼓になるんだよスタイルも良いぞ

298 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:21:57.24 ID:15I9mOfra.net
>>291
プロデュサー、怨虎竜になってしまったのか・・・

299 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:22:45.60 ID:4FGoYInxp.net
>>290
今やいろんな武器でスタンとれるしむしろいらんだろ

300 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:25:52.70 ID:u/uEsFlb0.net
>>295
MHXXの片手は立派な打撃武器だから

301 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:26:55.27 ID:wbcWe0lB0.net
ガルクの名前を和風にしたい人がいたら
ゼノブレ2のコモンブレイドがネタの宝庫なので参照おすすめ

302 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:31:25.97 ID:4FGoYInxp.net
レアブレイドだって大半和風では?

303 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:33:04.43 ID:O+Skx6h00.net
装備は共通っぽいな・・・・
ガンナーっぽい見た目のやつ増えてるといいな

304 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:33:07.82 ID:OY+1/8sqp.net
ブレイドの名前自体基本和風だな

305 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:33:28.68 ID:lZkseSSW0.net
草花は心を癒してくれそう

306 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:33:29.46 ID:sk7LC+iXM.net
モンスターの名前覚えにくい

307 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:35:28.95 ID:4FGoYInxp.net
そう?

308 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:40:47.89 ID:UQ5WxrXla.net
操虫棍は今からでも打撃武器に変えろ
そして薙刀を新武器として出してくれ

309 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:43:00.20 ID:Wnj6PoOB0.net
Fから武器輸入してくれ 極の型も欲しい

310 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:44:30.97 ID:iwi/wCOb0.net
ハンマーくっそ強そう
片手はやってることが派手なだけで大して強くなさそう

311 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:45:45.71 ID:DEa3nGd/d.net
パワー全開♪

312 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:46:06.96 ID:+gYqL8mN0.net
むしろ金砕棒みたいな武器くれ
鬼退治の鬼側みたいになるけど、合戦でも使われてた言い伝えあるし

313 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:47:42.04 ID:iwi/wCOb0.net
マジで空中大タル爆弾実用性高そうだな
部位破壊に困ってる人にはかなり役立ちそう

314 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:47:46.47 ID:gyaqe112d.net
マガツマガド→禍つ禍奴

315 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:48:03.02 ID:mysZMqs3d.net
>>284
お前triでガンス削除ってのが分かった時のガンサーどもの哀しみを知らんからそういう事言えるのよ
無神経過ぎ

まああの頃ランスとガンスは同じスレだったんだぜ?

316 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:50:04.88 ID:EBF9Lk2L0.net
>>313
ふっ飛ばされたとき用の台詞もあるのかな

317 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:50:06.03 ID:34Q2rStnd.net
武器毎に斬打がバラバラでもいいんじゃないかな
勿論武器種やモーション的にそれは無理だってのも多いが
(打撃の太刀や斬撃ハンマーなど)
打撃の大剣や打撃の双剣などはモーション的にも違和感なさそう

318 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:50:39.71 ID:UQ5WxrXla.net
マガツマガツチ
アマイアマド

319 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:52:15.76 ID:aWJT6hNp0.net
弓は新モーション全部弱いんだろうな

320 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:55:37.56 ID:mysZMqs3d.net
昔のランスには何故か斬だけじゃなく打撃属性も含まれてたのよね

321 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:56:11.72 ID:bon5EcrX0.net
色々今回進化させてるけどどれも藤岡の趣味とはズレてて
ワールド2には輸入されなさそうではある

322 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:56:43.74 ID:lZkseSSW0.net
虫棒は打撃でよかったよね

323 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:57:18.20 ID:4CBLVM3r0.net
よくよく考えたらランスって斬撃でも打撃でもないからね

324 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:58:32.93 ID:gyaqe112d.net
よろしくお願いします、とか
お疲れさまでした、とか
ハチミツください、とか

定型文はフルボイスになってるんだろうか

325 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 07:59:32.41 ID:dHmlZ4oMr.net
Fはよく知らないが調べるとマグネットスパイクなんて面白そうな武器あるんだね

326 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:03:20.27 ID:sk7LC+iXM.net
ワールドはシームレスといってもエリアをロード無しの通路で繋いでるだけで行けないところもたくさんあったが今回真の意味でシームレスマップになったな
自分でショートカットルートを探すのも楽しそう

327 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:06:01.10 ID:Zao+Hja00.net
>>315
逆にp3や3Gで下手にユーザーの要望に応えたというかクレーマーに折れたから今の苦境があるとも
あそこらへんで「モンハンの武器は作品毎にリストラもあるし復活もあるし新武器もある」
としっかりユーザーに認識させていれば
今じゃすっかり「モンハンで武器リストラはあってはならない!」って空気だもんな
おかげでバランス調整に苦慮するし、差別化難しいと新武器もでないしで
見事な自縄自縛

328 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:11:13.92 ID:zHGLlNtbp.net
>>324
さりげなくハチミツくださいを公式定型文にするんじゃねぇ!

329 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:13:28.77 ID:UfWj/bzg0.net
ライズはxxにあった薬飲んだ後の変なポーズは勿論削除されてるの?

330 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:13:51.33 ID:iwi/wCOb0.net
ブンブジナは特にハンターに攻撃してこないフィールドでくつろいでるモンスターかね

331 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:14:03.08 ID:+gYqL8mN0.net
>>324
EDFかな?

332 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:14:18.56 ID:Y1XaC2AB0.net
全く盛り上がってないな まあダサい日本語ボイス 時代遅れのグラ ダサいモンスター 派手なだけのアクションじゃ注目されないわ
結局ワールド2までの小遣い稼ぎだな

333 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:14:42.61 ID:0sYw+L9Dp.net
>>327
意味わかんね
糖質も大概にせえよ

334 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:15:00.80 ID:EvqARn6Ua.net
温泉に浸かってるラージャン見たいな

335 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:15:15.57 ID:0sYw+L9Dp.net
>>330
どっかの映像でハンターに威嚇みたいなことしてたし攻撃してくんじゃない

336 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:16:53.52 ID:+gYqL8mN0.net
>>329
犬乗りながら回復薬飲んだり肉食ってるシーンがワールドの音とモーションだからワールド準拠で間違いなかろう

337 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:18:06.29 ID:Zao+Hja00.net
>>326
オープンフィールドでどこでも通過できるといっても
旧来のよじ登りでそれやっても楽しくないしで
あれは翔虫(ワイヤーアクション)あってこそ
んでその翔虫はまあクラッチの反省点を踏まえて誕生した物だろうから
ガルクなど踏まえ色々な面が順当にワールドからアップデートされてると思ったわ

338 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:20:18.92 ID:shJ0ZWjO0.net
ワールドのクラッチとライドはストレスしかなかったからな

339 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:21:01.59 ID:Zao+Hja00.net
ポーションはワールドから更にもう一考ほしいわ
ガッツポなくしたのはいいが、(完全)回復にかかる時間は従来と変わらず
中途キャンセル考えたらむしろ改悪であったし

340 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:21:21.96 ID:CrN6OROsa.net
よし、Fから穿竜棍を輸入だな。空中殺法楽しみ。

341 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:22:32.86 ID:Ojjdmo//a.net
>>315
ミドルボウガンはP3で削除されても文句はなかったじゃん。復活もしてないし
削除さえしてしまえば後はどうにでもなるんだよ

342 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:23:09.83 ID:WrBIrbO40.net
こんなゲーム買うのキッズかモンハンで生計建ててる乞食ゆーつーばーくらいやろなぁ

343 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:24:55.92 ID:+gYqL8mN0.net
アイボーはクラッチダウンありきの調整だからやってることは全然モンハンらしくない
そして藤岡の画重視の糞フィールドで完全にやる気削がれる

344 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:25:54.19 ID:n4gM9QDE0.net
>>342
もうすぐアラサーのおっさんだけど買うぞ

345 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:26:12.42 ID:EBF9Lk2L0.net
ワールドのポーション半分飲みで捨てることが多かったな
まあBCでいくらでも補充できるからよかったんだけど
今作はBCファストトラベルあるのかな?

346 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:26:41.58 ID:WrBIrbO40.net
>>344
わかりました

347 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:27:29.12 ID:sa9Cr+Iqa.net
びちびちうんちの民沸いてる
お前らの来るところはここじゃなくてトイレだ

348 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:27:59.61 ID:IU2g9yvLd.net
楔虫の位置を覚えてショートカットするの自体は覚え初めの最初は楽しかったよ
後々になるともうそれが当然になってたけど

349 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:29:20.16 ID:WrBIrbO40.net
てか俺がキッズでもたぶん買わん

350 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:29:26.11 ID:Zao+Hja00.net
>>341
triのリストラの失敗は
弓と双剣って人気武器を同時に取り上げちゃったのがな
ぶっちゃけ当時でも笛がリストラされたことに対しては
たしかに一部で悲嘆にくれた人もいたが大多数は
「笛は・・・うん、まあ」って空気だった気がする

351 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:30:31.94 ID:0sYw+L9Dp.net
今日が実機プレイだっけ?

352 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:31:31.30 ID:AcYB6onZ0.net
トライで太刀が残って双剣が消えたのは人気重視すぎて反感買うやつ
せめて2で新規追加の武器はリストラみたいな感じで区切りつけてればまだ理解の及ぶ可能性もあったのに

353 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:33:51.63 ID:iwi/wCOb0.net
オプションでマップもゲージも全部隠した上での実機プレイはすげーありえる

354 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:34:10.82 ID:wcNSn0iO0.net
>>349
買わないゲームのスレに来てなにしてんのこの人🤔

355 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:34:31.38 ID:WrBIrbO40.net
楽しい

356 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:35:10.28 ID:AcYB6onZ0.net
あぼんして見えないけど嫉妬だろうなぁ

357 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:35:27.20 ID:aj7dvJ56a.net
ミドルボウガンを一武器種としてカウントするのは流石に無理あるわ
単純にライトとヘビィの垣根取っ払ってカスタマイズできるようにした結果生まれたもんだろあれは

358 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:35:30.56 ID:Zao+Hja00.net
そういやtriの頃はガンスも結構人気あったよな
かなりガンス派が大騒ぎしてた気がする

359 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:36:04.21 ID:I76E22/F0.net
💢👶🦶💥==🎷
これ本当にやったら草生える

360 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:37:08.11 ID:WrBIrbO40.net
買わないけどライズは間違いなくモンサイこう傑作になるからおめえら予約しとけよん

361 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:37:29.09 ID:sa9Cr+Iqa.net
土曜の朝っぱらからやる“楽しい”事が買わないゲームへのネガキャン
心中お察しします

362 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:38:20.86 ID:IU2g9yvLd.net
日本語喋れなくなってるんですけどこの人

363 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:38:33.53 ID:Zao+Hja00.net
追加された時一番???になったのはチャアクだわ
これわざわざ追加するほどの個性だせる?ってかんじで

364 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:41:44.98 ID:NMHXt1u6a.net
ゲハ関連の書き込みがうざいな。

365 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:43:04.96 ID:iwi/wCOb0.net
まあ4Gまでは空気にも程があったんで

366 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:48:54.95 ID:I76E22/F0.net
4はともかく4Gでは強くなかったかチャアク

367 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:49:50.22 ID:j24Yurie0.net
回復薬は今までの個数制じゃなくて飲んだ分だけ容量消費制にするのも良いんじゃない?
ついでにボタン押しっぱなしで完全回復まで飲み続けられるようにしたり

368 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:51:18.34 ID:cCqaQ50sd.net
早く実機プレイ観たい!

369 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:53:53.42 ID:I76E22/F0.net
薬飲むの遅すぎて秘薬しか使わなくなったな
その辺どうにかしてくれよ

あとリアルな挙動にしたくせに気絶からの顔パンパンはふざけてんの?

370 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:54:13.14 ID:WibhAyFTH.net
移動してるときに触れると取れる
緑とオレンジの虫みたいなのって
体力とスタミナ回復してんのかな

371 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:55:40.76 ID:frSdclnEa.net
もう回復薬じゃなくてエスト瓶でいいんですけど
薬水瓢箪でも可

372 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:57:00.99 ID:mB1e0NJa0.net
クソ2のもっさりエストでもいいか?

373 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 08:57:45.11 ID:uITYSKux0.net
4Gがチャアク全盛期だったのは違いないけど4Gは4Gで大剣と棍が幅を利かせてたので最強ではなかった

374 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:01:24.45 ID:T+1liGMId.net
PS4でも出せよ。いろんな人を楽しませるなら。出すの普通

375 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:01:59.48 ID:b1HlE6NZ0.net
ワールドの時から回復薬は個数じゃなくて量にしてもいいと思ってる
1mlいくら回復ってことにすれば飲んでる途中でキャンセルしても無駄にならないしマックスまで無駄なく使えるかと

376 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:02:32.71 ID:IU2g9yvLd.net
いくらクレクレしても何も変わらないしお前ら以外の誰も得しないから帰れ

377 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:03:47.75 ID:yx2FRb9y0.net
PV、ブレワイ3rdトレーラーに似てるな
引きの絵、キャラアップ、何年前の災い、崖登り、敵とこちらのアクション紹介の流れ

378 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:03:54.97 ID:52rw15pad.net
弓は通常矢だけでじゅうぶん戦えるくらい通常矢の性能担保さえしてくれたらあとはなんでもいいや
剛射めんどくさいから剛射は性能控えめで良いっす

379 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:06:13.88 ID:449YwmPzd.net
携帯できない狩ゲーなんて要らないです。
もう一度言うね
携帯できない狩ゲーなんて"要らない"です

380 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:06:39.24 ID:gQpw4IYUr.net
>>374
ワールド遊んどけよ
無駄に完全新作出しても人が分散するだけだし

381 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:06:58.67 ID:n54vC1tL0.net
>>355
ガイジのフリ楽しい?

382 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:07:06.86 ID:I76E22/F0.net
ちゃんと装飾品生産式に戻せよ

383 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:08:06.65 ID:WibhAyFTH.net
グラがグラがしか言わない頭おかしいユーザーなんて要らないだろ
ご自慢のワールドでもやっとけよ

384 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:08:50.61 ID:uITYSKux0.net
やだなぁちゃんとマカ壺で装飾品生産できるじゃないですか
…本当に必要なもの以外はだけどなぁっ!

385 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:09:55.10 ID:shJ0ZWjO0.net
どこでも誰とでも気軽に楽しめるモンハンがコンセプトだから
PSには出せないの。ほんとすまん

386 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:10:54.88 ID:r/T/9geMa.net
要望の主張ばかりのスレ
自分は〜と思ってるなんて聞いてないわ

387 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:10:57.26 ID:pbf1bx7O0.net
笛は攻撃UP前提の調整だから駄目だと思うわ
今回の4+4のマルチも調整難しいだろうし
他と火力同等にして攻撃UP削除だけで良いと思うんだけどなあ

388 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:11:31.31 ID:nqxf2RRc0.net
グラ連呼厨に限ってW,IBをPCでプレイしない不思議
存在自体が矛盾を孕んだ忌むべき対象

389 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:11:35.63 ID:Wnj6PoOB0.net
PS4で出して欲しいって受付ジョーが好きなんだろ(適当)

390 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:11:44.33 ID:1J+Os5Q80.net
河童蛙の読みって判明した?

391 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:12:06.26 ID:YGwXeyUH0.net
>>150
ガルク専用クエスト、巨大アオアシラを狩れ
絶対あるやん

392 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:14:31.75 ID:PRAVL2Ay0.net
グラ以外に否定できるところがないからグラグラ言ってるだけだろ

393 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:14:42.05 ID:JMSnFhBCa.net
秘薬が強すぎるせいでモンスが滅茶苦茶やるようになったし
何らかの弱体入るだろうなぁ

394 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:14:42.86 ID:hcLxcrNE0.net
ニャンターみたいにガルクが使えたら、まんま大神みたいな感じになりそう

395 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:15:38.26 ID:n6CsDFtLa.net
あらかじめダウンロードって指定の時間になったら一度ネットに繋ぐことでプレイ出来るようになんの?
発売日が平日で仕事の可能性あるから持ち出そうかと思ったけど職場じゃ繋げないから意味無さげなんだよな

396 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:15:46.74 ID:I76E22/F0.net
>>384
これ本当に酷かったわ
護石生産できますからの装飾品ガチャにしましたといい正直この仕様にした奴の事は軽蔑してる

397 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:16:43.30 ID:WibhAyFTH.net
>>395
スマホテザリングでちょっと繋げばいいじゃん

398 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:17:01.31 ID:frSdclnEa.net
昨日の読み方わからない流れ好き

399 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:18:14.27 ID:wvOkkQFk0.net
どこでみれる?

400 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:18:57.80 ID:fbL4YqoD0.net
河童蛙だけ読まないのほんま草

401 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:19:20.31 ID:R5Kp2zkv0.net
>>395
予約してればスリープ状態で勝手にDLしてくれる

402 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:19:43.56 ID:gjHg9Edia.net
普通にかっぱがえるじゃないのか

403 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:19:52.10 ID:LzgpkYx50.net
>>395
0時2〜3分くらいでプレイ可能
常に使うスイッチならネット繋げなくても遊べる
サブアカならつなげる必要あるけど

404 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:20:56.39 ID:0sYw+L9Dp.net
かわらべかわずだぞ

405 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:21:12.59 ID:b1HlE6NZ0.net
蛙はかわずって読む線があるからな

406 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:22:20.68 ID:0sYw+L9Dp.net
鎌鼬竜は竜にあわせて音読みしとるけど
蛙は訓読みだしまぁかっぱがえるでしょう

407 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:24:04.31 ID:nqxf2RRc0.net
MHRiseテレビCM起用芸人、かまいたちのお二人です!

という夢を見た

408 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:24:23.22 ID:I76E22/F0.net
カワズの油たくさん必要だったな

409 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:24:32.84 ID:uK3fyEr10.net
笛はオルケスタソウルとアニマートハイをデフォで搭載したらいいんじゃないかな…
自分強化旋律重ねがけするとオルケスタソウルになるとか

410 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:25:10.72 ID:U/Phj7iV0.net
新モーション楽しみ
ブレイヴヘビィめっちゃ好きだったから似たようなモーションあって欲しいな

411 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:27:08.96 ID:nqxf2RRc0.net
笛は中身ある程度空洞なはずだし移動速度強化時のスピードを基準にして自分強化旋律でスピードをさらに倍速化
攻撃モーションもより手数を多くアグレッシブに
演奏中はSA付与、一切の攻撃を無効化

これくらいすればいいのでは

412 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:28:45.71 ID:PRAVL2Ay0.net
笛の攻撃速度はもっと速くしてあげていいと思うわ

413 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:30:20.36 ID:9MBBCYbCr.net
笛はどうせ攻撃大がついてる笛の中から選ぶゲームなんだから自己強化に攻撃大を付けて全笛攻撃大持ちにしちゃえばいいのに
笛スレは「好きな笛を持て他人が担ぐ笛を批判してはいけない」って暗黙のルールがあるから攻撃大のついてない笛を持つなって誰も言わないのがほんまゴミ

414 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:31:49.53 ID:H9UltQ0uM.net
>>407
やめとけやめとけ

【薬物で起訴→保釈金250万で金持ち設定崩壊】KAZMAX/PEGM吉澤和真★154【かまいたち山内/美容室air木村直人】〜情弱嵌め込み詐欺サロン
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1598517850/

かまいたちは、仮想通貨絡みでヤク中と反社に関わってるからリスクになるだけ

415 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:31:54.36 ID:+C3ZWxNn0.net
ライズやりたいけどswitch持ってないから買おうと思うんだけど未だに抽選販売なんだな
liteなら普通に買えるっぽいけどこっちはどうなんだろ
持ってる人いますか?

416 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:33:32.18 ID:9MBBCYbCr.net
>>412
モンハンでリーチって正義だし足も早いから慣れると笛の立回りくっそ楽だぞ、さらに振りも早くするとかどんだけ優遇してくれんのって感じ

417 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:33:32.20 ID:P1awhNrc0.net
>>413
こういう話をみるとオンはやりたくなくなるな

418 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:34:10.58 ID:DsfnmEZ50.net
両手に笛持てばいいんじゃね

419 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:35:24.46 ID:nqxf2RRc0.net
笛はアイルー帯同時には常に演奏させてハンターは攻撃に集中
常時演奏効果の恩恵を受けながらプレイできるようにしたらいいのでは
マルチプレイでもオトモ連れていけるようになったわけですし
http://o.5ch.net/1pxhr.png

420 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:35:59.11 ID:RVVSerQMM.net
なんでこんなパクってるの?
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/assets/images/product/product_img07.png
https://tov10th.tales-ch.jp/remaster/images/character/repede/img_ss_01.jpg

421 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:36:10.72 ID:EBF9Lk2L0.net
Switchの抽選倍率かなり下がってきてるよ
ヨドバシでも4倍程度だったし

422 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:36:27.70 ID:j24Yurie0.net
>>393
・調合書分のポーチ空き確保が難
・メニュー開いて調合開いて調合して…という手間
これらの難点がワールドで一気に解消したのは大きかったよね
でも今更調合書復活したりしたら絶対面倒だしなぁ…

423 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:36:29.18 ID:yyi5O2iAp.net
ライト自体は持ってないが携帯機モードの感触から意見を言うなら
妥協してliteって選択は絶対後悔する
殆どモンハン専用機になるというなら尚更
人によっては3DSより操作感合わないと思うわ

424 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:37:08.93 ID:LQfhtGHFd.net
>>415
大手量販店なら通販じゃなく直接行けばライトは売ってる
趣味で空いた時間に少しずつ遊びたいスタイルならライトで全然問題ないと思う
ただしダウンロードでゲーム集めたい人ならmicroSDは最低でも128G位の買わないと後で厳しい

425 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:37:59.77 ID:n4gM9QDE0.net
>>423
ノーマルとライト持ってるけど操作感全然変わらんし違和感ないわ
人によりけりやな

426 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:39:18.08 ID:LzgpkYx50.net
両方もってるけど普通のスイッチの方がいい
ライトもドリフト問題あるから
任天堂がこの問題解決するまで正直おすすめできない

427 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:39:35.71 ID:nqxf2RRc0.net
秘薬が強すぎてというか回復薬が糞過ぎるんでしょ
ガッツポ無くしたところで結局グビグビ無駄モーションぶち込んでくるし
それなら時間かからないように少〜中程度の回復は蜜蟲やツユクサ、大ダメージは秘薬で…ってなる

428 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:40:22.07 ID:gjHg9Edia.net
せめて中断されたら消費するのやめてほしいんだが

429 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:40:31.42 ID:+pgZo5wFd.net
ヤツカダキ→八束脛(ヤツカハギ)→土蜘蛛

らしいな

430 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:41:39.95 ID:nqxf2RRc0.net
ソロプレイ時の一時停止復活させてくれないかね

431 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:41:55.68 ID:0sYw+L9Dp.net
むしろ使用中でも回避できるけど回避したら無くなるよってことでバランスとってんちゃう

432 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:42:27.43 ID:+C3ZWxNn0.net
答えてくれた人ありがとう
liteは賛否両論みたいですね
ライズまであと半年あるから通常switchの抽選販売にはなるべくエントリーしていく事にする

433 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:42:52.37 ID:nqxf2RRc0.net
結局回復モーションってトータルで早くなったの?
体感余計に時間かかってるように思えるんだけど

434 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:43:27.28 ID:9MBBCYbCr.net
>>430
携帯機だし流石に一時停止できるんじゃない?まぁなくてもスイッチをスリープにしちゃえば擬似一時停止になるけども

435 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:43:45.51 ID:yyi5O2iAp.net
>>425
まあそやね
個人的には携帯機モードで忙しいアクションはやりたくないという感じだわ
結局は慣れなんだろうけど

436 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:44:11.56 ID:qfZNG7Mb0.net
>>251
兎に角効果を出すまでの時間が長いし、スキだらけ。
武器構える前に音色入力を素早くスキなくできるようにして、ワンアクションで効果がでるようにしないと使い手増えんやろな。
あの仕様で強化を持続させる努力と効果は釣り合ってない。

437 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:44:12.51 ID:XzrNm1vK0.net
ワールドの痕跡、導虫は無しかな?
またペイントボール投げつけるのはめんどくさい

438 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:44:12.99 ID:9MBBCYbCr.net
>>431
秘薬みたいな一瞬使用系なら中断しても減らないからなおさら秘薬ゲーっていう

439 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:48:06.53 ID:YBGXe32AM.net
キリト、クラウド、リヴァイ、炭次郎
どれが1番多いかなw昨晩のヨウツベコメの民度見てたら期待が高まるw

440 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:48:19.15 ID:paXrJkTPd.net
>>121
作品の品質の責任があるのがDつまり市原
藤岡のポジションはアート関連の監督兼任で市原のバックについてるだけかと
IBのクソ仕様の責任は大体市原にある

441 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:49:33.66 ID:+pgZo5wFd.net
>>439
炭治郎以外オワコンじゃん
いつの時代の人間だよお前

442 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:49:39.04 ID:LzgpkYx50.net
今作でキッズ炭次郎かなり増えるんだろうな…

443 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:51:16.03 ID:shJ0ZWjO0.net
炭次郎。キッズはクラウドをスマブラで知ってる程度

444 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:51:28.36 ID:QH+DYUW4r.net
亀門炭治郎とか窯問みたいなやつでてきそう

445 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:52:09.83 ID:yyi5O2iAp.net
当初はジャンプ漫画でも少しコア向けだったのに
リヴァイやキリトに続くキッズフォロワーを産み出す程になるとは

446 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:52:33.81 ID:4NhZxiHy0.net
>>439
リヴァイと炭次郎は絶対出てくると思う

447 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:53:33.24 ID:9MBBCYbCr.net
FF7R出てから1年経ってなくね?キッズはPS4持ってないと思ってるのか知らんけど

448 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:55:15.69 ID:7t5VgOQ7r.net
>>441
外出ろこどおじ

449 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:56:00.46 ID:M57J5e3Fd.net
何だかんだ日本のキッズユーザーとモンハン出来るの楽しみだろ?

450 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:56:18.98 ID:nqxf2RRc0.net
犬に蜘蛛ときたらキメツより犬夜叉連想するわ



ゆとり世代ですわ

451 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:56:53.54 ID:8Bv1vnZb0.net
「きょうじゅろう」に一票

452 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:56:55.93 ID:WPr57sI/a.net
大技発動時になんとかの呼吸が〜とかいちいち言う鬼滅キッズが溢れる未来が見える

453 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:57:00.70 ID:jXnYT5XJ0.net
壱ノ型 水面斬りとかコメント欄にあふれるのか
胸アツだな

454 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:57:13.69 ID:olTHtTXo0.net
7Rとか懐古おじさんおばさんしか買ってないし今のキッズにあのゲームをいきなりやらせるのも酷だろ
クラウドは思い出の中でじっとしていてくれ

455 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:58:04.90 ID:HbQOBRFC0.net
音爆剛打 打撃攻撃時にモンスターにしか聞こえかい音を超爆音で流す事でモンスーへのダメージup、目眩値を通常時より多く付与する事が出来る
まぁこれは冗談だけどせっかくの笛何だから音を使ってモンスターにダメージを位ほあっても良いんじゃね?

456 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:58:48.13 ID:yyi5O2iAp.net
キツイのはキッズよりこどおじ
ガチキッズ何をしてもネガティブな感情にはならんし

457 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:59:04.09 ID:NIpDNGvR0.net
キッズを訓練しないと

458 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:59:09.29 ID:Finmfuxp0.net
>>450
来月から続編放送だよ

459 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 09:59:43.82 ID:HbQOBRFC0.net
キッズは教員するのが楽しい

460 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:00:33.63 ID:I76E22/F0.net
(`・ω・´)とか顔文字のプレイヤーは呼び方に困る

461 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:00:38.36 ID:M57J5e3Fd.net
半妖の夜叉姫コラボはありそう

462 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:02:43.37 ID:jXnYT5XJ0.net
やっぱ鬼太郎&ねこ娘の衣装とか欲しいな

463 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:02:56.59 ID:uK3fyEr10.net
鉄砕牙ください

464 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:04:19.57 ID:Wnj6PoOB0.net
和風だしるろ剣コラボとかあってもいいと思うの

465 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:04:51.80 ID:YBGXe32AM.net
>>450
あーそうだw犬夜叉も新作アニメ始まるんだよな
そっち系も多そうw

466 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:05:31.20 ID:R5Kp2zkv0.net
チャンピオン系コラボは刃牙よりも入間くんあたりが良いです
モフモフの使い魔オトモください

467 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:06:47.46 ID:9RMl1I0j0.net
獣の槍は・・・来ても場合によっては棍か
虫は専用の奴でとら、或いは白面とか

468 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:06:56.24 ID:OwaaV65WM.net
とびむしガンナーの機動力ヤバそうだな
わくわくしてきたぞ

469 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:07:09.14 ID:8Bv1vnZb0.net
ワノ国編をのワンピコラボでカイドウの金棒とかありそう

470 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:08:11.15 ID:+ataBjV+0.net
オトモ重ね着にジバニャンとコマさん出してくれ

471 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:09:56.19 ID:C//KzXxzd.net
何時に実機プレイ来るんだい?

472 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:10:27.71 ID:8Bv1vnZb0.net
ゴンジろーコラボでラングロトラ討伐あると思います

473 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:11:07.95 ID:YBGXe32AM.net
>>470
ガルクのあの体型にコマさんか…
カラーリングならありか

474 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:11:29.26 ID:++Xr5GKyM.net
鬼滅の刃コラボやろ

475 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:12:05.62 ID:449YwmPzd.net
なんでクロスで鉄砕牙なくしちゃったんだろ

476 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:12:23.52 ID:yyi5O2iAp.net
刃牙は欲しい
武器重ね着が期待できる今…拳の需要は更に高まっている
Wはそれが不満だったな

477 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:13:17.76 ID:W8e1ti+ja.net
もう一回進撃コラボやったらまんま立体機動装置で盛り上がりそう
まあ残念ながら進撃側がもう枯れたコンテンツだが

478 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:13:40.61 ID:iwi/wCOb0.net
アシラ女
https://pbs.twimg.com/media/EizYBqIU8AA6v9Q.jpg

479 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:15:40.14 ID:NYu+I9sX0.net
>>478
重ね着あったらこれだわ

480 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:16:06.92 ID:9RMl1I0j0.net
>>428
従来どおりのデザインだな
結構好きだわ

481 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:16:27.31 ID:9RMl1I0j0.net
>>478

482 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:16:37.30 ID:nqxf2RRc0.net
昨日の竹林通り抜けて崖飛び降りるガルクを見て思ったんだがWみたいにエリア間の細い道すら撤廃されてんのかな?
左:W  右:Rise のイメージ
http://o.5ch.net/1pxhz.png

483 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:16:40.91 ID:lZkseSSW0.net
>>478
アシラ虫棒は何気に新武器だな

484 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:17:11.06 ID:WibhAyFTH.net
やっぱモンハンは国内向けじゃないとなぁ

485 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:17:14.80 ID:iwi/wCOb0.net
>>483
いやこれ青熊薙だよ

486 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:17:29.23 ID:n6qf14Su0.net
>>478
この薙刀型の太刀はジンオウガ素材の太刀なのかな
雷エフェクト出てなかったけど

487 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:17:51.77 ID:UotqSN810.net
予約したけど今までのモンハンと比べて高くね?

488 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:18:02.17 ID:lSj0+WX50.net
>>483
これ太刀じゃね?
鞘あるし、映ってる虫は翔虫だけだし

489 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:18:04.24 ID:WibhAyFTH.net
アシラ武器でこれだけ凝ってるなら皮ペタはないとみていいのかな

490 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:18:40.31 ID:lZkseSSW0.net
>>485
そうなのか

491 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:18:42.55 ID:sa9Cr+Iqa.net
Switchのゲームは数年経ってもあまり値下がらないからな

492 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:18:48.39 ID:n6qf14Su0.net
アシラ素材なのかw
紛らわしい色しやがって

493 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:19:06.03 ID:iwi/wCOb0.net
>>487
色々特典ついたの買ったんじゃないの?
あと【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱)は大したことないだろうから期待するなよ

494 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:19:15.00 ID:xxKHcB5w0.net
ファ!?犬夜叉続編やるんか
このスレに来て初めての衝撃だわ

495 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:19:35.10 ID:uGrNv+2cp.net
これでpv以外の武器皮ペタですとかやったら大炎上だろうしないんじゃね

496 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:19:48.44 ID:W8e1ti+ja.net
早くやりてぇ
体験版発表してくれ

497 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:19:59.18 ID:HHbp9yIF0.net
>>486
これアオアシラの太刀だろ

498 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:20:24.61 ID:W8e1ti+ja.net
ランスもガンランスも見るからに皮ペタじゃなかったしな

499 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:21:26.66 ID:9RMl1I0j0.net
今見てもいい出来だわ

https://i.imgur.com/xQoZ6mm.jpg

500 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:21:31.95 ID:OY+1/8sqp.net
レウスの弓も強弓じゃなくてプロミネンスボウっぽく見える

501 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:21:32.05 ID:HbQOBRFC0.net
>>494
喜べ犬夜叉→コナンの黄金コンビが復活するぞ

502 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:21:36.68 ID:rEJVf3Xh0.net
今回の国内メインな感じだしイベクエ装備も昔みたいにたくさん欲しい

503 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:21:58.40 ID:sa9Cr+Iqa.net
皮ペタな上に生産強化素材は全系統武器種統一とかいう手抜きやらかしたゴミみたいな世界観持ってる人間は関わらせるべきではない

504 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:22:11.78 ID:q/nrPGzB0.net
>>413
Fでも結局全笛で攻撃旋律使えるようになったしな

505 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:22:59.26 ID:yyi5O2iAp.net
TKDFGOKじゃないし
さすがに今回は最初から全て実装されてんだろうな?重ね着
Wは初実装と追加コンテンツも並行開発ってことで大目に見るけど
まさかまさかの2度目はねーぞ

506 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:23:48.39 ID:nqxf2RRc0.net
皮ペタするにしても使った素材くらいは外見に反映させろよと思う
キリンの角使ったのに刃が骨のままの片手剣見たときは絶句した

507 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:28:59.64 ID:kl4zhHul0.net
うん、ちょっとマッシヴになったけどやっぱプロミネンスボウの意匠入ってるな
https://i.imgur.com/irfF3VQ.png
https://i.imgur.com/XSdH3dJ.jpg
https://i.imgur.com/zx1vhPt.jpg

508 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:29:01.00 ID:9RMl1I0j0.net
>>506
皮ペタ無くなるなら昔のデザインに戻るんじゃね?

https://i.imgur.com/UMtrLSx.jpg

509 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:32:30.38 ID:ATw0LrkCd.net
>>429
ヤツカタキじゃないの?

510 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:33:23.75 ID:yyi5O2iAp.net
アプデ武器やIBを見るに皮ペタは手抜きとかじゃなくて大真面目に巻き戻しの理由付けだったんだろうなと察した
海外意識のリアリティ笑を綺麗に間違った方向へ向けた結果

511 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:33:54.53 ID:IvaNl10AH.net
>>499
そうか?
腕変えられるだけでfigma見たいな自由性は無いから値段との釣り合いは微妙だったけど

512 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:36:35.33 ID:3subQmFy0.net
amiiboって複数人で使い回し出来る?
てっきりイラスト通りの造形かと思ったら違うのな…

513 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:37:22.83 ID:9RMl1I0j0.net
八束脛(読み)やつかはぎ 大辞林 第三版の解説

〔すねの長い意〕
古く、大和朝廷に服属しない先住民族を蔑視していう。
つちぐも。 「国巣、俗の語に土蜘蛛、又−といふ/常陸風土記」

蔑称か・・・何とも言えないな

514 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:39:10.13 ID:I76E22/F0.net
🍗😡🍗手抜きじゃなくて神デザインだろうが

515 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:39:15.69 ID:v9XUkQjI0.net
>>510
そもそも教科で全く違う形状になること自体がおかしいんだから、巻き戻しで同じく別の形に戻ってもいいのにな
ほんと無駄にリアリティ追求しちゃいましたテヘ☆って感じがするよな

516 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:39:47.11 ID:Rk+9R56O0.net
蜘蛛って言われてたのはろくろっ首だったのか

517 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:41:17.19 ID:UotqSN810.net
>>493
なるほどamazon限定のほうは高いのか

518 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:43:19.79 ID:lVGdCCEL0.net
>>482
あ〜確かに可能性としてはありそうなフィールドの形やね

519 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:45:20.63 ID:gjHg9Edia.net
実質エリア性のオープンワールドになってんのかな

520 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:48:00.77 ID:uK3fyEr10.net
マリオ64的な箱庭だろう

521 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:52:02.92 ID:xxKHcB5w0.net
箱庭フィールドの構想はMH4の段階からあったんだろうな
https://youtu.be/9q0OosCOxrw

522 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:53:39.45 ID:lZkseSSW0.net
はやく実機プレイみてーわ

523 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 10:56:56.94 ID:myxnPYdT0.net
実機プレイみたらいろいろ判明しそうで楽しみだね

524 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:03:03.40 ID:D3DaSUra0.net
>>512
イラスト詐欺はモンハンの十八番やで

525 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:06:00.10 ID:Zao+Hja00.net
>>521
てかあの時この映像を見た人が思い描いたモンハンが
ライズでようやく現実の物となった感じだわ

526 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:06:30.06 ID:Ucq7Q9lb0.net
根本的に狩猟笛が変わらんかな、効果が受けとる側も笛の音色なんて気にしてないし勝手に効果が発動してるなとしか思わないから音に関しては目立ってないし
旋律(無関心)としか思ってない
例えば路上ライブやってたら少なくとも音が聞こえる方に遠くからでも注目するだろ?
この武器にはそれがないw完全に独りよがりでいてもいなくてもいい存在
武器のコンセプトが最終的に音聴かせたいんじゃなくて効果発動させたいになっとるから
狩猟笛(笑)でしかないステータス向上鈍器に命名変えるべきだな

527 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:07:35.36 ID:1u3UCtvu0.net
振って音揃った時点で旋律発動でいいんじゃねもう

528 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:08:09.54 ID:6BeNsBECa.net
昨日の映像でガルクが駆け抜けてる水場はまさにタマミツネのために用意したかのようなロケーションっすね
もうちょい密林系のフィールドならそれこそラギアが出ても違和感ゼロだな

529 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:09:26.72 ID:0zqmCtjs0.net
ヤツカダキが本当にろくろ首モチーフなら漢名は轆轤蜘蛛(ろくろぐも)かもな

530 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:09:38.43 ID:gXPsxMOs0.net
新素材持ってって加工屋の「!」マークや強化先のデザイン見てワクワクするのが楽しみだから
武器のデザインは力を入れて欲しい所

531 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:10:38.36 ID:C//KzXxzd.net
>>521
当時3DSでこれやろうとした事が凄いよね
ただ実際やったらtriみたいに武器削除やモンスター減少が絡んで来たからちょっと進化したモンハン程度で済ませたんだと想像してる

532 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:14:53.07 ID:6BeNsBECa.net
コピペ木の枝掻き分け通路とかも無くしてくれ
ワールドはこういう謎のテンポ悪化要素がチラチラあったのが残念

533 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:15:51.14 ID:iwi/wCOb0.net
こいつ絶対グッズ出そう
https://i.imgur.com/zjlpsfx.gif

534 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:16:03.59 ID:yyi5O2iAp.net
笛はあまり単体の使用感を優先した結果やり過ぎてPT必須みたいなポジにするのが嫌なのかもしれんけど
その割にボウガンさんは自重しないねぇ

535 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:21:42.48 ID:4DhLqGXFp.net
あれだけ空中移動凄いなら
どこまでも追ってくる飛行モンスターと追いかけっこあっても面白いかもな

536 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:23:39.66 ID:wUSb71Bu0.net
>>521
この映像が出た時のワクワク感は凄まじかったわ
実際4をプレイするとここまでの自由度は感じられなかったからなぁ
ワールド、ライズときてようやくこのレベルの移動の自由さが手に取れるようになったと言うべきか

537 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:24:02.83 ID:ydZAEiaOr.net
クシャ「おっ、そうだな!」

538 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:24:52.59 ID:O8XhFKgB0.net
しかも笛は使うの大変だからなあ
攻撃当てながら色揃えて隙見つけて演奏は結構むずい
そして無駄な効果が多い、もっと強いスキルバンバン付けれるようにして欲しい

539 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:24:54.90 ID:SLZ7GQNb0.net
>>535
卵や火薬岩運びはもう嫌です

540 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:25:02.55 ID:2j3GDeUU0.net
>>535
どこまでも飛んでいく空の王者と追いかけっこはあるかもな

541 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:26:04.95 ID:iwi/wCOb0.net
虫使った移動演奏は絶対あるんじゃね笛

542 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:27:58.19 ID:Zao+Hja00.net
ニャンターがガルクにのる←可愛い
ワンターがガルクにのる←さかって交尾してるようにしかみえない

543 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:29:49.07 ID:+ataBjV+0.net
待ち遠しくてヤツガタキになっちまうよ

544 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:29:58.43 ID:Gw+LG+qka.net
スイッチのオンラインってps4みたくなんか会員になるの?
スイッチ持ってないからわからん

545 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:30:30.83 ID:Zao+Hja00.net
>>544
Yes
任天堂オンラインの会員にならんとダメ

546 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:31:01.39 ID:yyi5O2iAp.net
有料よ
サービスもまあ似たようなもんだな
フリプやらクラウドサービス

547 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:32:10.39 ID:RSBWr/200.net
スイッチのフリプは時期が終わるとプレイできなくなるけどな

548 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:32:26.63 ID:Gw+LG+qka.net
>>545
そうなんか
さんくす

549 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:33:07.33 ID:+ataBjV+0.net
月300円でレトロゲーやり放題だぞ

550 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:33:41.36 ID:Gw+LG+qka.net
全然ps4のオンラインよりスイッチのオンラインの方が安いなw

551 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:35:01.14 ID:v9XUkQjI0.net
ワールドやアイスボーンと同じで、オンライン体験会はまずはニンオン会員限定やろね
そしてその次の体験会は全員参加可能とかにしてくるはず

552 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:35:45.45 ID:2j3GDeUU0.net
野生ガルクはおるんやろか

553 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:39:01.44 ID:kl4zhHul0.net
>>547
いっせいトライアルの事ならそもそもアレの目的はゲーム買わせる事だからな

554 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:44:41.57 ID:U3fOHHlOd.net
実機楽しみだなぁ

555 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:44:42.28 ID:gjHg9Edia.net
ポポ居なくなってて草 
https://i.imgur.com/rsVvipO.jpg

556 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:45:03.33 ID:+tiVV2AT0.net
4の頃のカオスを極めたオンラインが最早懐かしい

557 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:45:23.82 ID:T4qHVb8fa.net
つまり百竜夜行の黒幕は…ポポ

558 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:47:18.85 ID:dbLIuq5P0.net
>>539あれ楽しいから好きだった

559 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:50:06.82 ID:lZkseSSW0.net
>>555
あんなん別に隠す程でも無いだろうに…まさかポロリだったのか

560 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:51:55.13 ID:myxnPYdT0.net
>>555
人も消えてるから同じ理由だと思うよ
公式サイトには載ったままだし
https://i.imgur.com/LpesmsK.jpg

561 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:52:22.96 ID:8Q4/Dqwz0.net
まあポポがいる=雪山確定だからなぁ
ギギネブラくん久しぶりに狩りたいな

562 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:53:02.07 ID:iwi/wCOb0.net
公式にはいるだろ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/assets/images/gameinfo-base_img01.jpg

563 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:54:24.63 ID:uGrNv+2cp.net
今日の放送に出てくる辻本がドヤ顔で間違い探しの答えを教えてくれるぞ

564 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:54:34.79 ID:Ucq7Q9lb0.net
この施設火事で全焼する確率高そう

565 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:59:10.64 ID:9RMl1I0j0.net
実機プレイはtjmtが動かすのかな?
ゾンビ笛事件みたいなことが起こったら笑えるが

566 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 11:59:23.53 ID:qfzsCn+/0.net
あと10時間…

567 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:00:27.36 ID:Wnj6PoOB0.net
>>565
ゾンビ笛事件ってなんだっけ...?

568 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:00:30.17 ID:cYfYqzfC0.net
ポポポーポ・ポーポポ

569 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:01:39.31 ID:RSBWr/200.net
>>567
バイオコラボの時に野良が笛で状態異常無効吹いてるのにゾンビになるために被弾し続けてなんやかんや拗ねたやつ

570 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:02:00.92 ID:iwi/wCOb0.net
ヤツカダキの背景は思いっきり火山だったしポポがいるから寒冷フィールドは絶対にある
残りがどうなるかだな
砂漠は無い可能性普通にあるし

571 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:02:01.43 ID:xoEZueTCd.net
実機プレイはチャアク見してけろ…

572 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:02:28.89 ID:Ucq7Q9lb0.net
>>565
3DSのkiritoといい、Twitter狩猟笛といい
スタッフは敵と組む確率高すぎるなw

573 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:02:53.92 ID:7ftjweDt0.net
>>567
新しい状態異常見せたかったのにイキリ笛プレイヤーが状態異常無効効果吹き続けたやつかな

574 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:03:56.54 ID:Wnj6PoOB0.net
>>569
草 コラボ要素だし説明したいのはわかるけど

575 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:04:57.80 ID:J6e6rlR+0.net
パタンで(公式生)

576 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:05:11.39 ID:lZkseSSW0.net
でもあれコラボクエ配信し終わった後じゃなかったっけ
もし邪魔されなかったとして盛り上がるか?っていう

577 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:05:39.45 ID:yyi5O2iAp.net
バイオコラボの紹介でイベント限定のゾンビ状態という異常を見せたかったのに参加視聴者が異常無効笛で妨害して
でそのプレイヤーがTA界隈では知られた人だとかで一時引退した…だっけ
大体IB直前の放送でもオトモライドの紹介したいのに兼ねてから不満の温床だった不時着に邪魔されてる絵面とかあったし
もう色々とお茶目すぎるわ…

578 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:05:40.19 ID:qfzsCn+/0.net
>>569
募集するの懲りないよな

579 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:05:42.02 ID:NkyzfSjU0.net
よくよく考えたらヤツカダキ鋏角種なのに火山に居るのか・・・

580 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:05:55.64 ID:nqxf2RRc0.net
実機放送事故はぶっちゃけ開発の甘さでしょ
サクラ用意しとけば済んだ話

581 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:06:01.70 ID:RSBWr/200.net
>>575
あれ公式がやっちゃダメだよなぁ
アイスボーンでも似たようなことやってなかったっけ

582 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:06:10.88 ID:oDucvanGa.net
>>482
ぶっちゃけ古代樹とかシームレスのせいで複雑になってたしな

583 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:06:30.53 ID:Ucq7Q9lb0.net
寧ろ狩猟笛の効果で無効化出来るか試してくれてるとプラス思考に考えない無能クソダサスタッフとしか思えないけど

584 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:06:32.07 ID:7ftjweDt0.net
そもそも公式放送に野良を入れる事自体が事故の元だからなぁ

585 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:07:31.16 ID:+ataBjV+0.net
>>579
ネルスキュラも火山にダム作ってたぜ

586 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:08:02.54 ID:J6e6rlR+0.net
>>581
バイオコラボのやつかな

587 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:08:35.84 ID:p0h3Y/d1d.net
>>584
でもユーザー参加放送があったからこそそれでキック機能を実装するきっかけになったキリト君という大英雄も居るんだよな

588 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:08:54.09 ID:1b+AXl5I0.net
バルファルク「ホバリングしてるレウスやクシャは恥ずかしくないのか?」

589 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:09:25.47 ID:0zqmCtjs0.net
>>585
それは地底火山が地底洞窟だった時の話じゃね
我らの団ハンターがテツカブラにカチコミしたせいで環境が合わなくなって原生林に引っ越したら

590 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:09:52.00 ID:Ucq7Q9lb0.net
>>587
結果的にゲームのことを何も知らない無能スタッフが全面的に悪いってことでいい

591 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:09:57.00 ID:wUSb71Bu0.net
フィールドは密林系、沼地系、砂漠系、雪山系、火山系は揃えて欲しい
4もワールドも歯抜けだったからなぁ
4やXXで高地系のフィールドも出来たけど今作はどうなるか

592 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:10:06.38 ID:7ftjweDt0.net
>>587
そういえば確かにそんなこともあったね

593 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:10:11.22 ID:iwi/wCOb0.net
ヤツカダキはともかく小型のブンブジナにすら妖怪要素入ってるんだしこりゃラスボス込みで新モンスターすべて妖怪かな

594 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:10:26.28 ID:Finmfuxp0.net
>>512
使い回しできるけどオーナー登録が必要なので登録→初期化→登録のループが必要で面倒だぞ

595 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:11:08.25 ID:+ataBjV+0.net
>>589
ネルスキュラが溶岩せき止めてたせいでナグリ村の人らがヘコんでた

596 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:11:28.84 ID:NkyzfSjU0.net
>>585
あっそうだったか。殆ど遺跡群に居たイメージだったわ
そういやゲリョスの吊るされた糸で吊るされた死骸あるのも地底火山だったっけ・・・

597 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:12:19.24 ID:Wnj6PoOB0.net
>>591
Fにも高地あっただろ

598 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:12:44.93 ID:R5Kp2zkv0.net
>>586
切断のやつじゃね

599 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:14:01.92 ID:M9rnc2C/p.net
旧密林、密林、水没林、原生林、古代林、古代樹の森
林マップ多いなあ

600 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:14:03.75 ID:SLZ7GQNb0.net
>>595
ネルスキュラってあのタイミングで出すモンスターじゃないよなーって昔思った

601 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:14:32.23 ID:Ucq7Q9lb0.net
3DSで懲りてないところを見ると寧ろ妨害されることが癖になってる可能性がある辻本

602 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:15:15.74 ID:J6e6rlR+0.net
>>598
タッチのどうする?切る?のやつか

603 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:15:57.14 ID:8D6R1Jdt0.net
クルペッコは今回も出なそうですか?

604 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:18:22.71 ID:7ftjweDt0.net
>>601
ドMが過ぎる

605 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:19:13.52 ID:Niqppeve0.net
実機プレイはクエ受注して出発するところからって言ってた気がするからロード時間が判りそうだな
XXNSより長いのはちょっと勘弁してほしいとこだが果たして

606 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:19:48.87 ID:p0h3Y/d1d.net
公式放送荒らすくらいしないとキック機能実装しないくらい
辻本の中じゃ和気藹々頭お花畑ゲームのままだっただろうからな

607 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:20:17.42 ID:Wm0ODcug0.net
フルバの突き版欲しいなー
デンドロビウムの零距離砲撃ぽいので

608 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:22:12.07 ID:0zqmCtjs0.net
辻「ハンターの攻撃にも仰け反り判定がないと面白くなくない?」
藤「せやな」

609 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:22:15.47 ID:0sYw+L9Dp.net
>>467
Xだと棍だったから同じだろう

610 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:22:55.25 ID:qfzsCn+/0.net
乳首、感じるんでしたよね?
https://youtu.be/8BVZRxvqy6w

611 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:25:22.52 ID:aj7dvJ56a.net
スイッチ版XXはロード普通に速いやんけ
SSD入れても遅いワールド以下じゃなけりゃ多少XXより長くても良いわエリア移動の読み込みもないんだし

612 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:25:45.63 ID:Ucq7Q9lb0.net
高確率で妨害スナイプされるのもそうだけど辻本も完全に有名人よな
声だけで判別出来るゲームスタッフも中々無い
あの声帯はもう脳内再生余裕になってもうた
狩猟笛に辻本笛を出してくれてもいい

他のゲームメーカーで有名人と言ったら龍が如くのあのヤクザみたいな顔のスタッフとかかな?名前も声も知らんけど

613 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:25:59.42 ID:TqIDY0CNa.net
>>594
初アミーボなんだけど重ね着特典は家族で共有出来ない感じなのもしかして
毎日福引が無理そうなのは分かるけど

614 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:26:36.32 ID:Wm0ODcug0.net
そういや今回もフレンドリーファイアあるんかねぇ
ジャンプ樽爆とかみるにいつも通りだと阿鼻叫喚もありそうなんだが

615 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:27:36.00 ID:I76E22/F0.net
募集文編集させてくれ
z順とか特定のクエ連戦とか書けないと困るわ

616 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:27:51.46 ID:utKow2VY0.net
クエスト、キャンプ周り、閃光、導虫枠とかの仕様も地味に気になるんだが判明するかなー
実機は主に翔虫とガルク移動メインだろうけどそっち方面の仕様もかるといいな

617 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:30:37.89 ID:0sYw+L9Dp.net
>>613
だから登録ループすればできるって話だろ

618 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:31:25.53 ID:/VcHmKIF0.net
switchは改造解析されるからなぁ

619 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:34:35.12 ID:5TSvP5+60.net
Switchは3DSと比べると遅いんや

620 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:35:37.59 ID:+3klKdi7d.net
実機プレイ動画いつ?

621 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:35:42.09 ID:QLBZOHI+a.net
>>606
辻本に限らずカプコンの開発スタッフは自分たちが社内で私的に狩するときは声かければ誰かしら集まってすぐ4人揃いますって言ってて
「気心の知れてる身内かつ社会人としての常識があってモンハンの知識技量が高いカプコン社員がいつでも4人揃う前提でオンを調整してんじゃね?」とか言われてた

622 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:35:43.33 ID:EE7mHtUR0.net
乗り削除
マイセット200個
チャアク4G仕様復活
属性武器復権

この辺頼む…

623 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:36:08.03 ID:uNmNG9Lm0.net
グローバル市場志向のWは募集文設定できなかったり言葉の壁に由来するオン周りの不自由さあったけど国内市場志向のRは大丈夫じゃないかな?

624 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:37:33.30 ID:szImkrH70.net
>>613
amiiboに記憶させる書き込み的な使い方は一時的にセーブデータごと使い分けなきゃいけないけど
重ね着もらうとか福引やる程度の読み込み的な使い方なら使い回せるよ

625 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:37:35.31 ID:DYUf83Woa.net
世界中で盛り上がってほしいとか言ってたけど大丈夫か

626 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:37:55.14 ID:W8e1ti+ja.net
見た事ないデザインでしかも和風をガン無視したスタイリッシュなランスだけどこれが新しい鋏角種の武器と装備かな
確かネルスキュラも武器や防具がやたらにかっこよかった記憶がある

627 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:38:28.29 ID:0sYw+L9Dp.net
虫系はやたらかっこいいよね

628 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:38:34.67 ID:gjHg9Edia.net
>>626
アケノシルム

629 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:39:32.20 ID:DtpZvDSH0.net
>>616
ワールドでアイテム補充自由になったせいで徹甲と閃光玉使い放題になって対策されたことを考えると、キャンプでのアイテム補充に規制がかかるんじゃないかなって思ってる

630 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:39:52.33 ID:n6qf14Su0.net
NINJA!SAMURAI!な今回むしろメリケンやヨーロッパ系にはめちゃくちゃウケ良さそう

631 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:40:02.84 ID:9RMl1I0j0.net
ネル装備の永野護感

632 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:41:07.49 ID:ATw0LrkCd.net
ヤツカタキの続報期待

633 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:41:09.04 ID:Pc4mzw350.net
世界同時発売で世界意識してんならまたオン仕様はワールドみたいになるかもなー
村クエと集会所わけてほしいわ

634 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:41:36.17 ID:yyi5O2iAp.net
ストライカーチャアクの踏み込みGPめちゃ好きやったからちょろっと輸入せんかね
なあ

635 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:42:00.76 ID:YpRE42G4a.net
>>623
せめて開発が決めた単語をたくさん貼らせてほしい
Wなら
イベント 歴戦 ナナテスカトリ 連戦 MR200以上
とかさ

636 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:42:28.41 ID:g+H/lninp.net
ツシマが流行ったし和風の流れは来てるはず

637 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:43:08.38 ID:W8e1ti+ja.net
>>628
あー、アケノシルム!…アケノシルム…?

https://i.imgur.com/IVTm0b6.gif
オレンジ部分はまあそう見えなくもないけど、唐傘お化けモチーフがこんな正統派甲冑にはならなそう

638 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:44:39.46 ID:9RMl1I0j0.net
アケノシルム装備はなんかアグナ装備っぽい感じがする

639 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:44:49.38 ID:P1awhNrc0.net
>>622
下手ソロだったから乗りありがたかっったけどなー

640 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:45:17.94 ID:1u3UCtvu0.net
ランスのエフェクト火属性だろ多分
アケノも火吹いてたし

641 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:45:25.16 ID:OfFKPkL40.net
虫使っての攻撃は味方怯みそうだな

642 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:46:11.19 ID:DYUf83Woa.net
シルムがドイツ語だし割とアリでは

643 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:46:17.08 ID:0sYw+L9Dp.net
槍も傘っぽく見えなくはないような気もするが

644 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:46:42.12 ID:An8R936+0.net
部屋の募集文はたしかにほしい
犯罪の温床になるのを危惧してるんだろうがNGワードでなんとかならんもんかね

645 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:47:16.34 ID:0sYw+L9Dp.net
定型文固定

646 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:48:01.50 ID:9RMl1I0j0.net
盾に描かれたシンボルも鳥のシルエットだな

647 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:48:36.72 ID:n6qf14Su0.net
例の鋏角種も火山背景だったから火属性の可能性あるし、
そもそもどっちでもなく別の新モンスランスの可能性もあるからなんとも言えんな

648 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:48:47.55 ID:9FWLovpN0.net
重ね着実装するなら他人の重ね着非表示にする設定追加してくれ
いちいちメニューから装備確認するのめんどくさすぎるよ見ただけで分かったほうが良いでしょ

649 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:49:17.45 ID:eS8q+Qdaa.net
>>624
凄い分かりやすいや
詳しい説明してくれてありがとう

650 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:50:26.35 ID:yyi5O2iAp.net
どの道スキル見てるわ

651 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:51:30.44 ID:9RMl1I0j0.net
ネルは本来雷弱点だけどそれを補う為にゲリョスの皮を纏っているとかいう設定あったし、
火山に住む為に火耐性のモンスターの皮を被っているのかもしれない
いざ装備作ると別属性ってなりそう

652 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:51:40.53 ID:gXPsxMOs0.net
装備みてどのモンスだ何だと語り合うこの時期すき

653 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:51:51.70 ID:W8e1ti+ja.net
おそらくはゲーム序盤中盤のアケノからこんなイケメンランス作れるなら速攻で作るわ
属性武器なら役割に困ることもないだろうし

654 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:52:49.09 ID:uGrNv+2cp.net
十期プレイ楽しみだ

655 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:53:23.56 ID:g+H/lninp.net
蜘蛛なら状態異常武器というイメージ

656 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:53:42.86 ID:0sYw+L9Dp.net
4の頃はネルスキュラ武器防具がどのモンスターかわからなくて議論してた気がする
中身が白いとはね

657 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:54:13.65 ID:lZkseSSW0.net
状態異常はネルスキュラが亜種と合わせて大体抑えちゃってるんだよな
あとは爆破ぐらいしか残ってないが

658 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:54:34.60 ID:eS8q+Qdaa.net
アケノ装備は欲言えば顔出しじゃなくてフェイスガードが欲しかったな

659 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:55:48.21 ID:uITYSKux0.net
大体の爆破持ちは火山住みのイメージ
(ブラキテオナナガマルバルカン)
ということはやはり火山蜘蛛も見た目に反して脳筋爆破サクレショイグモなのかも

660 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:57:33.06 ID:09WhV1Zs0.net
モンハンの村クエ駆け出し序盤で有能な武器すこ
ワールドではカガチ武器がやたら有能だったけど、これが本当にアケノシルム素材なら今回はアケノシルム武器良さそうやな
序盤の雷や火は貴重

661 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:59:00.01 ID:qfzsCn+/0.net
>>657
亜種とか居たね
すっかり忘れてたわ

662 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 12:59:14.98 ID:9RMl1I0j0.net
カプコンで蜘蛛で火属性っていうとこちらの御仁を連想するなぁ

https://vignette.wikia.nocookie.net/devilmaycry/images/9/9d/DMC1_Phantom_Artbook_Scan.png/revision/latest?cb=20190609055618

663 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:00:20.46 ID:myxnPYdT0.net
アケノシルム武器かっこいいよね
https://i.imgur.com/3WQ8Uld.jpg

664 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:02:02.56 ID:W8e1ti+ja.net
>>663
わろた
FF14に出てきそうなレベルだな

665 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:02:19.90 ID:gXPsxMOs0.net
扇のような広がるデザインはやっぱアケノシルムか
ハンマーにも期待したい

666 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:02:56.24 ID:Ucq7Q9lb0.net
序盤から全属性が作れるお試し飛竜種がいても良い、その代わり属性ゴミだけど
ポケモンで言うイーブイみたいな奴

667 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:03:20.38 ID:uIf3DC4yd.net
>>663
白部分に少し黄色いグラデーションかけたらシャガル武器って言われても信じる

668 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:03:20.67 ID:Wnj6PoOB0.net
ネルって自分にとって相性悪いフルフル狩ってるんだよな そのためにゲリョスの皮を纏ってるけど賢いよな

669 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:03:45.01 ID:9RMl1I0j0.net
PVの装備は武器防具でモンスター統一してるっぽいかな
ハンマーで大ジャンプスタンプやってるのはオサイズチ装備かな

670 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:03:58.58 ID:yyi5O2iAp.net
武器重ね着も続投するんだろうなおい

671 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:07:05.23 ID:DtpZvDSH0.net
>>668
そのせいで火に弱くなる本末転倒ぶりだけどな

672 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:08:07.16 ID:uK3fyEr10.net
ヤツカダキくんの装備もロボットなんだろ なぁ
ネルがモーターヘッドだから今度はブレンパワードにしてくれ

673 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:08:07.24 ID:gXPsxMOs0.net
バサルモスの外殻纏って不動の装衣みたいなネルスキュラ
うーん鈍くて弱そう

674 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:08:51.95 ID:uITYSKux0.net
>>666
オサイズチが雷
オサミズチが水
オサヒズチが火
オサコズチが氷
でどうですか

ランポス(ギアノス)ゲネポスイーオス
ジャギィフロギィバギィ
とかそこらへんの枠じゃろ

675 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:09:58.45 ID:n6qf14Su0.net
モンハンもいい加減にどのモンスターも全武器作れるようにならんかな
だいたいは半分くらいしか揃ってない
アケノシルムなんかも今までのモンハンならランスはあってもガンスは無いとかそんな感じだ

676 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:11:11.87 ID:uK3fyEr10.net
ちなみに土蜘蛛はトリクイグモとも言う
ヤツカダキはアケノシルムの羽毛を纏ってて
傘をさしたお姉さん 振り向いたら化け物〜!ってのをやりたいんじゃないかなと

677 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:12:40.81 ID:Wnj6PoOB0.net
>>666
黒レイア...は序盤じゃねえな

678 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:14:04.49 ID:ETCOaN8a0.net
ヤツカダキ体がどうなってるのかわからんな
ハザクの翼みたいな部分は脚なのか

679 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:14:49.21 ID:lZkseSSW0.net
なんか皆ヤツカダキって言ってるけどヤツカタギじゃないんか…?

680 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:15:09.96 ID:W8e1ti+ja.net
dosの頃からレイアのランスとか欲しいなと思い続けて、XXの二つ名レイアでようやく願いが叶った
二つ名居なくていいから武器だけでも続投してくれ

681 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:15:13.57 ID:yyi5O2iAp.net
性能の差別化が難しいんだろうな
最終的には2〜3択程度にしないと
そろそろ別要素を増やしても良いと思うが
Fがやってるがリーチもそうだし…あとは…なんかわからんけど

682 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:15:42.28 ID:myxnPYdT0.net
スラアクもかっこいい
https://i.imgur.com/ZVFhorP.jpg
https://i.imgur.com/kvRL9sO.jpg
https://i.imgur.com/DU017FD.jpg

683 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:15:44.81 ID:q/nrPGzB0.net
>>675
皮ペタでもよろしいか

14武器種もある時点で開発リソース足りないんだろうし妥協も必要だよ
でないと新武器なんてもう出せない

684 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:15:46.90 ID:uGrNv+2cp.net
お前らのせいでどれが本当の名前なのか分からなくなったぞ

685 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:16:09.48 ID:NkyzfSjU0.net
ヤツカダキ実はセルタス夫婦みたいに2匹が合体して1匹になってるパターンとかだったりしないかな・・・

686 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:16:21.64 ID:uIf3DC4yd.net
なんだその奴堅気みたいな足洗った元893じみた名前のモンスは

687 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:16:45.94 ID:bQOH8aNT0.net
ヤツカダキなのかヤツカタギなのか

688 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:17:06.19 ID:DeCe8cSCa.net
ワールドの時の武器バランス酷かったな、水属性は意味を為してない少なさとか

689 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:17:13.09 ID:+ataBjV+0.net
ヤツカタキだぞ
昨日確かにそう聞こえたぞ

690 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:17:16.08 ID:n6qf14Su0.net
言うてレア素材の要求バランス考えれば、性能の差別化なんか必要ないと思うんだよね
切れ味微妙に変えるくらいで
むしろ一択より見た目好きな方選べるなら無駄に差別化しない方がいいまである

691 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:17:43.31 ID:WibhAyFTH.net
八ヶ岳でいいじゃん

692 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:17:46.95 ID:uITYSKux0.net
カタタタキ

693 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:18:03.69 ID:2BCVr+Id0.net
アケノシルムの装備カッコ良すぎだろ
めちゃくちゃ好きだわ

694 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:18:29.76 ID:uGrNv+2cp.net
おわああああああああああ(^p^)

695 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:19:10.02 ID:W8e1ti+ja.net
>>690
その究極系が武器の重ね着だな
まあ手間の事考えなければバリエーションは多いに越したことはない

696 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:19:26.82 ID:y5ttJwvid.net
ベースデザイン増やして最終的に重ね着できるなら皮ペタはむしろ大歓迎

697 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:19:39.07 ID:9RMl1I0j0.net
スジモンマスターならぬスジモンハンターか?

698 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:19:48.79 ID:WibhAyFTH.net
コロナで延期が約束されてそう

699 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:20:27.86 ID:QLBZOHI+a.net
XXで大概の強化ツリーが最終段階まで使えるようになったのが一番それに近いかね
それでも弓みたいな性能バリエーションが限られる武器で矢種と属性が全パターン揃わずに被ったりしたが

700 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:23:06.68 ID:uITYSKux0.net
ヘビィボーンホルンとかいう3作続けてカリピストを導いた奇跡の笛

701 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:24:36.27 ID:yyi5O2iAp.net
限界突破もあれはあれでよかったな
XXはどんな方向性でもビルド次第で最低限カバーできる土壌もあったし
ま究極的には武器重ね着あれば解決するっちゃする

702 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:25:24.16 ID:WibhAyFTH.net
181日もどうやって暇潰して生きていけばいいか分からない

703 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:26:32.60 ID:K5s6yZYM0.net
>>702
ワールドかXXやろうぜ!

704 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:27:57.85 ID:WibhAyFTH.net
>>703
ワールドは1800時間ほどやった
XはやってたけどXXスルーしてたからSwitchバージョンをセールの時に買ったけど
ドスガレオスで力尽きた

705 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:29:36.28 ID:HbQOBRFC0.net
ワールドツアー中のレウスを空中から墜落させる事が!?

706 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:29:36.34 ID:X1Z74Ka8a.net
ブレスオブザワイルドずっと積みゲーしてたから丁度良かったぜ

707 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:30:41.24 ID:kAGiQH+m0.net
>>702
めっちゃ分かる
せめて年内に体験版は欲しい
やるゲーム無さすぎて干からびそう

708 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:31:54.92 ID:K5s6yZYM0.net
>>704
序盤だとドスガレオスつえぇもんなぁ

709 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:32:02.81 ID:uGrNv+2cp.net
マリギャラのスター1日1個入手して正気を保ってる

710 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:32:14.66 ID:uITYSKux0.net
全く関係ないけどL4D2が昨日アプデ来てた
11年前のゲームなんだけどまだ生きてるの笑う

711 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:33:27.28 ID:R5Kp2zkv0.net
マリオ64でジュゲムのクソカメラワークにブチ切れそうだぜ

712 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:33:38.83 ID:+ataBjV+0.net
9月フォールガイズ
10月ツシマDLC
11月ポケモンDLC
以降未定

PS5が手に入ればデモンズソウルやりたいけど

713 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:33:57.25 ID:Ucq7Q9lb0.net
新鮮なソフトがやりたいならやりこみアクションのクラッシュバンディグー4買えばモンハン忘れられる

714 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:34:06.27 ID:/VcHmKIF0.net
>>688
属性バランスのいいモンハンて結構少ないぞ大抵水と氷が不足する
水と氷は強いモンスターも少ないから武器も弱かったりするしな

715 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:36:08.30 ID:uIf3DC4yd.net
氷で強いモンスターを希望するとストレスマッハの風圧野郎がもれなく付いてきます
頼むから今回以降カーナに代替わりして永遠に引退してくれ

716 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:36:29.29 ID:kLxN0Ohy0.net
朱のシルム亜種は黒い甲冑でお願いします

717 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:39:06.45 ID:uIf3DC4yd.net
クシャ君はせめて匠と回避性能を両立する装備を他に明け渡してから引退してください

718 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:39:37.70 ID:ETCOaN8a0.net
クシャルは古代樹に封印しよう

719 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:40:03.35 ID:myxnPYdT0.net
ヨツミワドウの武器は斬れ味悪いけど攻撃力高そうなイメージ

720 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:40:39.67 ID:iwi/wCOb0.net
今日のは昨日のと違ってカプコン公式の番組だからなんかポロリあるかな?

721 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:41:20.29 ID:J6e6rlR+0.net
きっと辻ぼんがポロリしてくれるさ

722 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:41:44.57 ID:kLxN0Ohy0.net
古代樹が溶岩島的なポジションになってクシャルとはそこで戦うようになるんですねわかります

723 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:41:57.47 ID:gXPsxMOs0.net
キリン亜種「和の雰囲気で氷なら任せろー」バリバリ

724 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:42:38.53 ID:eqCUVf1va.net
ポロリ期待するなら社内的な立場も約束されてる辻本だな

725 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:43:03.05 ID:/VcHmKIF0.net
ただ強いモンスターから強い武器が作れるわけでもないというのもネックだな
属性値低かったら片手双剣だといまいちだし高攻撃力切れ味糞とか低会心とかあるからな

726 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 13:43:34.93 ID:olbId2YS0.net
キリン希少種「文字通り金麒麟になって参上しました、キリンです。」

727 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:47:03.94 ID:Ucq7Q9lb0.net
ポケモンのリージョンフォームかな?

728 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:47:44.80 ID:WibhAyFTH.net
こういうときのためにいっぱいゲーム積んでるんだけど
新作モンハン欲は新作モンハンでしか満たせない事に気付いた

729 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 13:47:56.40 ID:olbId2YS0.net
クシャルダオラ(アローラのすがた)

730 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:48:03.43 ID:WibhAyFTH.net
辻モンは実機配信とかでよくポロリあるからな

731 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:48:05.30 ID:xxKHcB5w0.net
>>726
初代から居るのにキリンだけ生態が謎すぎるから設定にテコ入れされてもええんやで

732 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:48:30.70 ID:0x4fKWakM.net
実機だからUIがまず見るとこやな

733 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:49:02.15 ID:WibhAyFTH.net
本麒麟は赤だろうな

734 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:49:11.70 ID:kLxN0Ohy0.net
うっかりカプコンの闇をポロリしてしまう辻本

735 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:49:27.79 ID:9RMl1I0j0.net
>>729
首が超長くなるのか

736 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 13:49:32.23 ID:olbId2YS0.net
マジでこんなのきて欲しいな
たてがみフッサフサの
https://i.imgur.com/pMi9Z2L.jpg

737 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:49:40.39 ID:0zqmCtjs0.net
トライのモンスター好きだけどラギアクルスとウラガンキンはリストラしていいよ

738 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:49:42.81 ID:WibhAyFTH.net
おめぇもぶどう畑へ送ってやろうか

739 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:50:49.46 ID:wXHufogFH.net
チャナガブル来ないかな

740 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:50:54.63 ID:WibhAyFTH.net
一瀬はケナッシー

741 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 13:51:46.00 ID:olbId2YS0.net
なんでや!ロードローラー楽しいやろ!

742 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:51:48.47 ID:gXPsxMOs0.net
チャナは陸上だと貧弱過ぎて針飛ばすか攻撃に波でも追加しないと...あれ?

743 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:52:00.46 ID:9RMl1I0j0.net
麒麟にはいくつか種類があると言われ、青い物を聳孤(しょうこ)、
赤い物を炎駒(えんく)、白い物を索冥(さくめい)、
黒い物を甪端(ろくたん)/角端(かくたん)、黄色い物を麒麟と言う。

744 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:52:38.25 ID:WibhAyFTH.net
ワールドのガンキンがクソだっただけだ

745 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:52:49.81 ID:PFxHRQQ0a.net
>>736
昔必死にさがしたキリン文字があっさりみつかったわ…

746 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:53:20.11 ID:NIpDNGvR0.net
転がらないならウラガンキンならすき
スタイルないと転がり無敵みたいなもんだからな

747 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:54:36.78 ID:nqxf2RRc0.net
>>742
針ローリング、閃光、潜行、麻痺尻尾と既存のモーションだけでも★3〜4としては十分戦えるんだ…!!
あとは適当に吸引地上Ver.でも追加すれば水中無くてもやっていけるんだ!!!!

748 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:55:27.53 ID:laROpt1Y0.net
同じ読みの凍魚竜を出した時点で灯魚竜を二度と出さないという決意を感じる
灯竜に変更してどうぞ

749 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:55:52.96 ID:R5Kp2zkv0.net
ガンキンは転がってくるときこそハジケ転倒チャンスなのに
あれのせいで完全に水ライトのオモチャにされた

750 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 13:56:02.18 ID:olbId2YS0.net
>>743 キリン希少種は全属性使える事にしよう、あとライジングフォームとアメイジングフォームと…

751 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:57:17.87 ID:WibhAyFTH.net
ちんこ痛い

752 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:58:00.00 ID:NIpDNGvR0.net
砂漠にチャナ亜種はありだと思う
提灯攻撃で叩きだせるしバランスもいい

ハプルは飽きました

753 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:58:04.30 ID:J6e6rlR+0.net
取れ

754 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:58:23.15 ID:R5Kp2zkv0.net
>>751
つ斬裂弾

755 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:58:29.19 ID:uITYSKux0.net
ブランチャアクみたいなぶっ飛んだ感じのなら歓迎
ああいう弱いモンスがとんでも属性値を秘めていたみたいなの好き

756 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 13:59:39.74 ID:nqxf2RRc0.net
そもそもガノトトスが初代から2ndGまで水中なしでやってたんだから他の奴等が水中無いから無理ですなんてのは単なる甘えだよな
ナバルは…冤罪の原因だしすっこんでてください

757 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:00:20.37 ID:0zqmCtjs0.net
チャナガブルは装備が良デザだから来い
同じ理由でギギネブラも復活しろ

758 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:00:46.64 ID:WibhAyFTH.net
ナバルはジエンみたいに海上戦仕様にすればいい

759 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:01:28.28 ID:pZGNnNV0H.net
一昨日switch版が発売された狼ゲームのロストエンバーをプレイしてガルク成分を補っているw

760 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:01:31.45 ID:8ZRbq1Wl0.net
ギギネブラは丸呑み捕食攻撃とかいう一部需要があるから戻って来てくれ

761 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:02:27.86 ID:WibhAyFTH.net
ギギネブラとフルフル欲しい
雰囲気的にも妖怪っぽいし

762 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:03:05.49 ID:kLxN0Ohy0.net
ガブルX好きだからまた防具だけでもいいから来てほしい
けどよく見たらミツネと被ってる感あるな

763 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:03:42.71 ID:nqxf2RRc0.net
てかよく考えたらナバルって角以上成長の冤罪発生野郎がイレギュラー的に村を危機に陥らせてただけでノーマル個体なら特段狩る理由ないよな
某冤罪被害者みたいに船襲ったわけじゃないし
G級防具デザイン好きだから出たらうれしいけど

764 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:03:49.59 ID:NIpDNGvR0.net
>>757
ギィギがついてくるから嫌です
スクアギルすら嫌なのにそれより小さく早く大量にでてくる
から初心者にもトラウマになる。

765 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:04:11.90 ID:AM5hu4h/a.net
>>675
昔のモンハンは武器種が少なかった分、1つの武器に強化派生がたくさんあった

766 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:05:00.83 ID:8ZRbq1Wl0.net
ファンゴ系統さえ戻って来なければそれでいい
あれはもう無理

767 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:05:34.32 ID:kLxN0Ohy0.net
いるんだよなぁ...

768 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:05:47.43 ID:J6e6rlR+0.net
ファンゴはもう内定してるぞ喜べ

769 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:06:05.28 ID:nqxf2RRc0.net
残念ながらファンゴは登場内定確定濃厚ですね

770 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:06:23.47 ID:8ZRbq1Wl0.net
マジかよ発売されたらカンスト目指してドスファンゴを絶滅させる部屋建てるわ

771 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:06:50.52 ID:Ucq7Q9lb0.net
>>759
相手に寄生するマリオオデッセイかな?

772 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:06:52.35 ID:eqCUVf1va.net
ファンゴフェイクとギザギザな双剣は用意しないとね

773 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:07:56.27 ID:Wm0ODcug0.net
藤岡の呼吸

774 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:08:41.59 ID:An8R936+0.net
フルベビアイスください

775 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:09:47.79 ID:9RMl1I0j0.net
一瀬の型

776 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 14:11:59.16 ID:M3Gqh8Bcp.net
普通に激流船でナバル狩れたら楽しそう
もしくはナバル骨格の宙に浮く古龍遺跡フィールドに出してくれ

777 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:12:38.34 ID:GykHfPbD0.net
今日は何時から?

778 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:12:42.20 ID:Kqli2ro9d.net
私はそんなに簡悔しているように見えるか?

779 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:12:52.74 ID:yyi5O2iAp.net
二つ名オトモの超追尾ドスファンゴをどうぞよろしく

780 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:15:45.02 ID:pZGNnNV0H.net
>>777
21時〜24時で長い

781 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:17:37.44 ID:Zqy2ABM50.net
>>772
ファンゴフェイクで鬼滅のコスプレする奴でそうw

782 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:19:48.11 ID:Zqy2ABM50.net
>>772
ファンゴフェイスで検索したら、MHXですでにコスプレしてる奴いたわw

783 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:19:59.05 ID:AM5hu4h/a.net
今日は新情報たくさん得られそうだし楽しみ
回復モーションとかも見れるんじゃないかね

784 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:20:31.44 ID:pZGNnNV0H.net
鬼滅も映画あるし進撃も12月からアニメ新シーズンだしオン部屋がどんな有り様になるか予想がつく

785 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:20:35.04 ID:lZkseSSW0.net
1時間トーク、1時間コラボ紹介で占めたりして

786 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:21:30.62 ID:9RMl1I0j0.net
採取モーション、採取系アイテムの有無とかもわかるかな

787 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:23:26.05 ID:pZGNnNV0H.net
初っぱなのキャラクリからやって欲しい
どんなパーツがあるか、アイルーとガルクの毛色とか選べるかとか

788 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:23:27.55 ID:GykHfPbD0.net
xの時ナルガみたいなサプライズほしいな

789 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:24:14.57 ID:RSBWr/200.net
任天堂ダイレクト見習って欲しいわ
無駄に長々と芸人とかとのやり取りいらんのじゃ

790 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:24:45.11 ID:ETCOaN8a0.net
回復SEはワールドだったな

791 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:24:59.65 ID:WibhAyFTH.net
今日のTGSはゼルむそとモンライ楽しみ

792 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:28:13.29 ID:9RMl1I0j0.net
3/26だから、今日でぴったり半年後と言うことになるのか

793 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:29:11.93 ID:WibhAyFTH.net
ということは新情報があるってことだ

794 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:29:16.21 ID:wbcWe0lB0.net
>>766
PVにしっかり映ってる

795 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:30:09.61 ID:WibhAyFTH.net
ファンゴ柔らかいしいいじゃん
リノプロスが最低

796 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:32:45.31 ID:WPr57sI/a.net
ワールドベースらしいからファンゴもデカブツが出たら逃げるようになってるかもしれんし…

797 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:33:05.05 ID:AJMUTecv0.net
お前ら鬼滅キッズ馬鹿にする割には詳しいよな

798 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:33:22.46 ID:bQOH8aNT0.net
無双とライズ時間被らんといいなぁ

799 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:34:05.76 ID:bon5EcrX0.net
ファンゴは装備意外とカッコイイんだよな

800 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:34:46.45 ID:NIpDNGvR0.net
鬼滅より鬼討伝が好き

801 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:35:29.52 ID:ETCOaN8a0.net
型が息がどうとか言うやつで溢れかえるのか

802 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:35:44.22 ID:9RMl1I0j0.net
あまり似てる感じでもないんだけど、何故か連想するんだよなぁ・・・何故だ?
https://i.imgur.com/kxNeoyZ.jpg

803 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:35:49.70 ID:R5Kp2zkv0.net
>>796
そうだね、アプトノスみたいにパニック起こして縦横無尽に駆け回るかもね・・・

804 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:36:50.65 ID:0zqmCtjs0.net
ファンゴフェイク、胴に刃牙で脚を忍にすればあら不思議

805 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:37:10.37 ID:xoEZueTCd.net
リノプロスはブレイブゲージ溜めるのに便利だったまあいなくて良いけど

806 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:37:24.49 ID:WPr57sI/a.net
>>803
やめろ
やめてくれ

807 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:37:44.16 ID:NstyY6PR0.net
XX最初から始めたけどこの緑すらろくに無い最序盤の村はやっぱ楽しいなぁ
ライズもしっかり村クエ充実してて欲しい

808 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:37:48.71 ID:/Bz2Fs0l0.net
>>796
大型がダウンしたら途端に突っ込んでくるぞ😊

809 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:38:53.97 ID:NIpDNGvR0.net
ガレオスもうだすのやめよういい思い出がない

810 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:40:15.16 ID:NIpDNGvR0.net
エピオスと言う糞草食モンスター
大型出現で水中でパニックをおこす

811 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:40:50.50 ID:QIMj6nSGp.net
>>809
高体力、吹っ飛ばし、麻痺、水やられ攻撃持ちの糞野郎過ぎる…

812 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:40:55.10 ID:NstyY6PR0.net
そうかマップがシームレスということはガレオスとかが何処までも泳いでく恐れもあるのか

813 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:41:01.15 ID:++Xr5GKyM.net
>>809
疑惑の判定の異空間タックルがあったp2gの頃よりはマシな気もする。害悪なのは変わらないけど

814 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:42:33.39 ID:LZKek2Ufa.net
>>802
チベットスナギツネ?

815 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:43:50.36 ID:eQUM1K+X0.net
>>802
よく見るとキモい顔してるなこの犬

816 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:44:46.54 ID:66oaBuk70.net
キャラクリの劣化は回避してくれぇ
重ね着もWよろしく特典だけとかやめてけれ
特に男は生命線なんだ

817 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:45:43.33 ID:uITYSKux0.net
犬の色変えられるらしいけど猫よろしく原色とかやめてね…

818 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:46:07.82 ID:NIpDNGvR0.net
鏖魔いても妨害しにくるガレオス本当に糞
大型いなくなるととたんに逃走するし

過去作だと運搬クエで卵持ってると発狂してくるし

819 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:46:12.98 ID:1EEQdZKk0.net
>>802
大神のアマテラスコス至急用意すべきだな

820 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:47:11.53 ID:9RMl1I0j0.net
>>814
うn
この個体だけがこの顔って訳じゃなくて 種でこういう顔みたい

821 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:47:56.73 ID:uIf3DC4yd.net
魚も鳥もだけど正面から見た時に顔が整って見える生物の方が少ないぞ
映えとかそんな用途は自然界で想定されてないからな

822 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:49:49.95 ID:WPr57sI/a.net
>>808
大型に突っ込んでくれたらいいんだがなぁ

823 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:49:57.54 ID:9RMl1I0j0.net
アケノシルムも正面からだとハシビロコウみたいになるんだろうか

824 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:51:10.77 ID:cCqaQ50sd.net
タマミツネ出たら女ハンターにタマミツネ装備着せてブヒるんだ

825 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:51:21.70 ID:NstyY6PR0.net
>>823
全然動かないから気付かずに近くまで行って目の前に居てビクッとなるんですね

826 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:53:11.42 ID:myxnPYdT0.net
正面口開けノシルムならあるよ
https://i.imgur.com/vmLLbzd.jpg

827 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:54:16.17 ID:8Q4/Dqwz0.net
てかキャラクリは性別含めて自由に何度でも変えられるようにしなさいよ
男と女で装備違うんだから気分によって気軽に変えられるようにして当たり前だろうに

828 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:55:52.87 ID:bQOH8aNT0.net
ストーリーズはデフォルトで性転換できたな

829 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:56:21.15 ID:9RMl1I0j0.net
>>826
なるほど
どっちかというとこっちだな

https://i.imgur.com/hIU397Q.png

830 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:56:43.51 ID:LzgpkYx50.net
キャラクリって細かく作れるんかな?

831 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:57:47.55 ID:R5Kp2zkv0.net
>>826
久々に荒ぶる鷹のポーズを見た

832 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:59:39.87 ID:myxnPYdT0.net
一応口閉じもあった
https://i.imgur.com/mz3650r.jpg

833 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 14:59:43.96 ID:W8e1ti+ja.net
ゼルダ無双と配信時間かぶってるやんけつれえわ
つべとニコ生の二窓でみるか

834 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:00:16.44 ID:jE5FVLyya.net
>>820
やっぱりか
別趣味で定期的にチベットスナギツネの画像を見ることあるからすぐ分かったわw

835 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:00:42.10 ID:J6e6rlR+0.net
戦国無双5出ないかな

836 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:01:03.03 ID:ETCOaN8a0.net
アケノシルム実際に居たらめちゃくちゃ怖そう

837 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:02:17.44 ID:XRhTOi260.net
>>832
つよそう

838 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:02:39.04 ID:gXPsxMOs0.net
先輩の氷砕竜が居るのに原種みたいな別名付けて当時したパンチマンが居るらしいっすよ

839 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:06:24.03 ID:93S5Fkznp.net
今日の新情報はまだだよね?

840 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:08:50.02 ID:9RMl1I0j0.net
>>832
滲み出る強者感
ホロロみたいな羽毛でもなく、クックみたいなゴツゴツ甲殻でもなく
何かつるつるでトカゲっぽい感じだな よく見ると

841 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:10:08.75 ID:8Q4/Dqwz0.net
>>832
ほんと良デザインだな
これでポジション的にはイャンクックなの笑う

842 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:11:31.21 ID:Niqppeve0.net
>>838
先輩の灯魚竜を差し置いて凍魚竜を名乗ってるやつもいるな

843 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:11:35.84 ID:LzgpkYx50.net
今日の新情報は実機でUIが見れるくらいか

844 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:13:32.49 ID:WibhAyFTH.net
アケノシルムはクルルヤックに翼生えたみたいな感じだな

845 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:14:09.18 ID:WibhAyFTH.net
実機プレイとかするときなんだかんだ
辻ポンがなんかポロリするやろ

846 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:15:29.20 ID:9RMl1I0j0.net
UI表示されたとして、中の項目にも見るべき点とかあるかな
ギルドカードのデザイン・・・というかギルカ有無も知りたい

847 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:17:22.35 ID:KjAlDy940.net
ギルカとかこだわってるやつがマイルームの家具充実させろとか言ってんのかな

848 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:17:51.51 ID:AM5hu4h/a.net
性転換や見た目変更とかそういうのは
世界観考えたら後からできるのはありえない
って言われそうだけど
あのどうぶつの森ですら後から性別見た目エディットできるようになったんよね

849 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:19:00.86 ID:EymO7WJPd.net
ガルルガより強い鳥を出してはいけない的な制約ありそう

850 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:20:12.66 ID:ozG9Znw20.net
お湯をかけたら性転換出来るようにしよう

851 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:20:28.71 ID:8Q4/Dqwz0.net
世界観なんかゲームの面白さとは直接関係ない、あくまで雰囲気を盛り上げる要素の1つであって
そんなもんに縛られてユーザーの遊び方を縛ってるようじゃ本末転倒なんだよね

852 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:20:35.89 ID:J6e6rlR+0.net
性転換は自由にできて欲しいおっさんにフルフェイス鎧着せたい時もあるし女の子にフルフェイス鎧着せたい時もある

853 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:20:59.62 ID:Wm0ODcug0.net
ガルクの重ね着は気合い入れてくれ
子犬のもバンバン頼むぞ
コーギーやレトリバー大好きやねん

854 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:22:28.22 ID:NstyY6PR0.net
>>848
男女に関しては最初からペアでやってきましたで二人キャラクリ出来れば解決だと思うんだけどな

855 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:23:30.12 ID:cMO9n1S2M.net
世界観なんて後付けでどうにでもなるものだし良い方向に動くなら幾らでも壊して構わないぞ

856 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:24:14.69 ID:DtpZvDSH0.net
>>853
ガルク重ね着、ジンオウガフェイクとか牙竜種の見た目になれるやつが欲しい

857 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:24:34.65 ID:ozG9Znw20.net
踏んだか次スレ立ててくる

858 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:25:38.43 ID:66oaBuk70.net
性別差あるのにやり直し効かんかったからな
さすがにWは自重したようだが
ライズは雰囲気的に女尊男卑が帰ってきそうでなぁ
多分男女ともにやるはやるけども…

859 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:26:01.37 ID:rUlrah4wa.net
ワールドは自社コラボが多かったからコラボは自社製以外にもたくさんしてほしいな

860 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:26:21.68 ID:NIpDNGvR0.net
にしてもワンコかオトモアイルーでたころから犬もってずっと
言われてたけど実現するとわね

ライズ発表前の自分だと信じないだろうな

861 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:27:45.15 ID:8Q4/Dqwz0.net
しかし鎌鼬って「こかす、斬る、治す」の3匹セット妖怪らしいけど、モンハンに置き換えると害悪モンス臭しかしないよね
オサイズチくん序盤の鳥竜種枠でよかった

862 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:29:10.10 ID:lZkseSSW0.net
上位で三倍速ぐらいになるかもしれないぞ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:29:12.94 ID:7ftjweDt0.net
>>861
今までの序盤鳥竜種も実質そんな感じだったしね

864 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:29:19.45 ID:eKwA+Jlz0.net
後、約5ヵ月モンハン発売までなにか長く遊べるゲームないですか?
スプラ2、ゼノブレ1 2 ゼルダはプレイ済

865 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:29:27.02 ID:NIpDNGvR0.net
まあドスブランゴより害悪になることはないでしょ

866 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:29:47.06 ID:GFRVr9xz0.net
このゲーム欲しいけどスイッチ今は高いんだよなー ライトでいい?

867 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:30:05.11 ID:J6e6rlR+0.net
ライトはやめとけ

868 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:30:12.56 ID:66oaBuk70.net
やめとけ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:30:26.21 ID:9RMl1I0j0.net
アマテラス
ラッシュ

この辺はすぐ出せそうだが

870 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:30:30.76 ID:GFRVr9xz0.net
マジか

871 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:30:31.65 ID:WibhAyFTH.net
>>864
なんで1ヶ月はやめた?

872 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:30:45.77 ID:7ftjweDt0.net
>>866
一台目は通常版にした方が絶対いい
ライトは二台目以降じゃないと後悔する

873 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:31:18.17 ID:rUlrah4wa.net
>>866
ダメジョイコン逝ったら修理か買い替えやぞ

874 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:31:29.62 ID:WibhAyFTH.net
モンハンはなるべく据え置きでやりたいゲームだし
携帯もできる利便性も享受できる普通のSwitchのほうが遥かに価値は高い

875 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:31:39.78 ID:9RMl1I0j0.net
ベルガーダー・・・は無いか

876 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:31:40.21 ID:Wm0ODcug0.net
>>871
体験談やろ

877 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:31:40.37 ID:RKqubqwA0.net
>>826
妖怪みたいだ…

878 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:31:54.74 ID:rUlrah4wa.net
>>864
ディアブロ3

879 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:32:13.78 ID:8Q4/Dqwz0.net
>>860
新しい武器種として猟犬を実装するみたいな案あったよね何かで見た気がする

880 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:32:48.58 ID:NIpDNGvR0.net
liteはテレビ使わないならいいと思うよ
一年以上モンハンやってても壊れないしね

新型買うならそれまでliteでいい

881 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:32:49.71 ID:ozG9Znw20.net
さあ参りますよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601101721/

882 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:33:24.92 ID:NkyzfSjU0.net
ライトのスティック壊れるのを危惧して
結局スタンドとプロコン買ってテーブルモード状態でやってる人だって居るんですよ!

883 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:33:44.78 ID:myxnPYdT0.net
>>881
乙ブジナ

884 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:34:02.91 ID:Wnj6PoOB0.net
>>881
乙 PVでイズチと戦ってるチャアクと防具わかんないな 防具はアロイぽいけど

885 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:34:25.64 ID:7ftjweDt0.net
>>881
乙ライス

886 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:34:56.72 ID:f0VABcdr0.net
>>881
やりましたね!

887 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:35:35.15 ID:NstyY6PR0.net
>>881


携帯機でモンハンやると必ずと言っていいほどスティック壊れて買い換えてたからLiteは個人的に無い

888 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:35:54.69 ID:7ftjweDt0.net
>>882
僕の悪口を言うのは止めてください!

889 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:35:55.70 ID:9RMl1I0j0.net
>>881
乙ノシルム

890 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:36:03.68 ID:WibhAyFTH.net
プロコンぶっ壊れるまで使い倒すのが正解

891 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:36:16.06 ID:J6e6rlR+0.net
>>881
やりましたね!私たち!

892 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:39:42.74 ID:NIpDNGvR0.net
>>887
自分は1000時間こえてるが壊したことないな

pspですら壊れたことない

893 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:39:47.74 ID:NkyzfSjU0.net
>>888
結局外出る時持ち歩かないし普通のスイッチ買えそうなときに買えればそれで良いかと
思いつつやり続けてもう1年経ちますね・・・

894 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:40:45.41 ID:66oaBuk70.net
liteはメイン機にするにはもう色々と怖いわ

895 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:40:51.89 ID:SLZ7GQNb0.net
>>881

狩猟笛リストラ?
マトモに使えてた4つの武器の一つが消えるの痛い

896 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:41:56.20 ID:Wnj6PoOB0.net
笛リストラはないでしょ まあリストラされようが俺は使わんからあんま関係ないけど

897 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:42:14.81 ID:LzgpkYx50.net
念のためにプロコン(じゃなくてもいい)買っておいた方がいい

898 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:42:25.61 ID:7ftjweDt0.net
>>893
まさか発売数年後に通常版がこんな品薄になるなんてねぇ…

899 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:43:00.91 ID:p0h3Y/d1d.net
3DSLLは3G→XXまでの間にnew3DSLL移行も含めて4台買ったわ
スライドパッドよりLRボタンが脆すぎた

900 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:43:35.27 ID:66oaBuk70.net
一時は落ち着いてたもの
特需がわりーわ特需が
二重の意味でチャイ○ーズよ

901 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:43:36.52 ID:NstyY6PR0.net
>>892
俺は方向スティックやスライドパッドが勝手に上ニャウ力されるようになっちゃうんだよな

902 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:44:38.84 ID:Ojjdmo//a.net
笛削除確定濃厚と聞いて笛スレ覗いてきたけど誰もライズについて触れてなっかった
あっ…てなった

903 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:45:19.06 ID:NkyzfSjU0.net
>>898
それね。まさか未だに通常版品薄解消されないだなんて想像もしてなかった
まぁ結局殆どXXでちょっとだけゼルダやったぐらいだから
ほぼモンハン専用機としては十分頑張ってくれてる・・・

904 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:47:16.00 ID:gjHg9Edia.net
>>884
初期武器では

905 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:48:31.38 ID:66oaBuk70.net
3年目にして左コンがイカれたな
センサーやらある分右より壊れやすいと聞くしliteともまた違うんだろうが
コントローラーにしては保った方だが本体パーツとして考えりゃリスクたけぇ
プロコンは3年間なんともねぇけど
lite選ぶにしてもはサブ機がいんじゃないすかね

906 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:50:29.17 ID:7ftjweDt0.net
>>903
こうなったらライズ発売に合わせて新型高性能Switchを発売してくれる事に期待するしかない気がしてきた…
それはそれで入手戦争になりそうだけれども

907 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:50:38.40 ID:Wnj6PoOB0.net
>>904
見直したけど初期チャアクぽいな

908 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:52:01.67 ID:cMO9n1S2M.net
Switchっていっつも品薄状態だよな
在庫が潤沢の時期があったかどうかも定かじゃないレベル

909 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:53:03.48 ID:pbf1bx7O0.net
PV2段の追加アイルーのやつ、ニャンターじゃなかったか

910 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:53:15.28 ID:7ftjweDt0.net
>>908
コロナ前までは潤沢だったよ
中古も新品も

911 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:54:01.25 ID:Ddi7sQai0.net
今年に入ってからは普通に買えてたけど
コロナ禍と森で再び品薄が常態化してしまったからなあ

912 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:54:31.79 ID:9RMl1I0j0.net
通販とか抽選もちまちまやってたりするんだよな
今日の昼ごろは楽天で定価あったらしいんだけど出遅れて買えなかった

913 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:54:33.08 ID:NIpDNGvR0.net
振動が故障の原因になるって言ってた人もいたな
精密機械振動させてたら劣化も早くなる

914 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:55:20.17 ID:fC2D+ejia.net
コロナで中国の工場が使えない
ステイホーム需要
あつ森、リングフィットの大ヒット
特殊な条件が重なりすぎた

915 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:56:18.06 ID:cMO9n1S2M.net
>>910
結構最近までは在庫あったんだな
コロナが原因とはいえこれだけバカスカ売れるなら任天堂も笑いが止まらんだろうなぁ

916 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:56:40.58 ID:9RMl1I0j0.net
最近はベトナム工場とかじゃなかったっけ?
どっちにしても海外工場の稼働率下がってそうだけど

917 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:56:46.99 ID:PYyVE1MPp.net
あと転売では?

918 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:57:23.05 ID:QLBZOHI+a.net
まあ4年あって前回も約1年品薄で
今回も2月にコロナで品薄になるわごめんって任天堂のアナウンスがあって現状だから
4年のうち半分は品薄って言える状況ではある

919 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:58:39.83 ID:NIpDNGvR0.net
モンハン前にswitch手に入れないと
それこそ転売に踊らされるだろうな

絶対にあいつらライズの時期狙ってくる

920 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 15:59:49.84 ID:oLX4HtO00.net
>>881
普通のSwitchはバッテリ時間延長版が発売された直後が1番買いやすかったと思う

921 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:00:48.55 ID:Lp3JHH0Ya.net
製鉄で栄えてる村だし、金属武器が最終的に何かの下位互換とかじゃなくて他の武器を食わない程度に見どころのある性能になると嬉しいなぁ

922 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:01:26.41 ID:PYyVE1MPp.net
つまり鉄刀だな

923 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:01:28.43 ID:7ftjweDt0.net
>>915
ゲームはデジタルもアナログもコロナ禍で数少ない得をした産業らしいからね
まさか今の時代にボードゲームが売り切れるのを見るとは思わなかったよ

924 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:01:58.56 ID:1u3UCtvu0.net
初期武器が金属系なんだろうな

925 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:02:23.14 ID:iwi/wCOb0.net
そもそもSwitchは色々コントローラーあるからな

926 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:03:47.65 ID:9RMl1I0j0.net
里がタタラ場持ちだと余計に「もののけ姫」感が
ガルクを真っ白にしてモロの君とかにしてみたり

927 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:04:23.55 ID:PGY9Er+v0.net
Switchモンハンではβテストってあるんかな

928 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:04:29.70 ID:B7llMaxfr.net
???「より良い作品にするために発売は夏に延期します」

夏までには新型switch手に入るやろ(´・ω・`)

929 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:05:10.77 ID:f0VABcdr0.net
毎週10万ずつ出荷してるのに足りないのはもう任天堂のせいではないだろう

930 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:05:25.11 ID:WibhAyFTH.net
>>928
ありがてぇ

931 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:05:34.88 ID:iwi/wCOb0.net
ぶっちゃけ容量も判明してるしもう殆ど出来てそうではある
後は細かい調整やプロモーションで

932 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:07:37.80 ID:NIpDNGvR0.net
switchで遊んでる人はスティックにカバーやらホコリ対策の
つけてる?自分は必ず買ってつけてるけど

必要以上にスティックが押し込まれないようにするのとかあるから
故障が多い人にオススメする。

933 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:08:00.10 ID:PshQzJnXa.net
錆びた塊とか太古の塊が出てもいいかもな、製鉄技術を基に復元していくイメージでさ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:08:34.65 ID:gveEYxUZ0.net
>>926
弓でモンスターの腕や首をもぐのか

935 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:09:34.31 ID:PshQzJnXa.net
>>934
カズヤかな?

936 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:11:28.79 ID:f0VABcdr0.net
>>933
未知の樹海で拾ってきた錆びた武器を研磨するガチャが実装されるな

937 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:13:15.47 ID:sa9Cr+Iqa.net
オトモに頼んで別行動で採取行かせられたらいいのに

938 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:14:22.24 ID:QLBZOHI+a.net
それはふらっとハンターやモンニャンと違うのか

939 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:19:07.57 ID:FlYHA9N0M.net
おすすめに4Gダイレクトが上がってきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=WWlzNJouMXM
何だかんだ4・4Gはいい出来だった

940 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:19:22.37 ID:Niqppeve0.net
クエスト中にオトモに単独でマップ探索させて自身は狩猟に専念したいということかもしれない

941 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:20:05.75 ID:W8e1ti+ja.net
極限は許されない

942 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:24:34.90 ID:NIpDNGvR0.net
ダメージカットがなかったら極限はいいバランスかもしれない

943 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:26:04.92 ID:PPfwq69F0.net
4GのPV今見返すと色々と笑える

944 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:26:34.50 ID:P1awhNrc0.net
4Gは俺でもソロで最後までやれたからなんとかなる

945 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:26:43.91 ID:k7HxJ+ow0.net
4の頃はマップ一新だったから新モンスターがそれぞれ汎用BGMの曲持ちとして着いてたりしたんだよな
アケノシルムとオサイズチは厳しそうだがヨツミワドウやヤツカダキは新曲冠してくれてそう

946 :朱野糸流夢 :2020/09/26(土) 16:27:03.44 ID:olbId2YS0.net
未知の樹海の遺跡ゾーンは好きだった

947 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:27:08.01 ID:EymO7WJPd.net
なんで試作版抗竜石が正規版より高性能なんですか

948 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:27:45.61 ID:ozG9Znw20.net
受付嬢は一番好き

949 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:28:31.12 ID:oE+Bv+Ot0.net
>>899
ハンマー使ってるからRがイカれてきで俺も同じぐらい買い換えたわ
調べてエアーで吹いたら治るみたいなの見て色々試すけど結局一時的なもので駄目なものは駄目だと痛感した

950 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:29:03.62 ID:NIpDNGvR0.net
狂竜ガルルガ最大レベル

あれはもうなんと説明していいか悩む

クシャルも追尾竜巻でとち狂ってたな

951 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:29:17.70 ID:NstyY6PR0.net
>>947
ほらガンダム(試作)の方がジム(正式採用)より高性能だし

952 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:30:13.00 ID:2HKijpv60.net
>>947
コスト削減の犠牲になったのだ…

953 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:31:28.28 ID:QLBZOHI+a.net
>>947
実はあの試作品はあのクエスト一回分使ったら壊れる強度しかなかったとかじゃね

954 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:32:09.09 ID:NuItv3vl0.net
>>866
普通のスイッチ持ってるけど、ライトも欲しくなってるから
後で普通のスイッチ買う前提で、とりあえずのライトという選択肢は大いにありだと思う

955 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:32:27.29 ID:jL3dmI8T0.net
>>947
プロトタイプが壊れ性能なのは日本の伝統

956 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:32:35.79 ID:eqCUVf1va.net
switchにコンバートしようかと思って久しぶりにXXやってみたけどIBと動き違いすぎて全然感覚が戻らない

957 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:33:56.03 ID:oE+Bv+Ot0.net
ガルルガってジョジョ4部ボスのスタンド・キングクリムゾン使ってくるよな?
振り向きと同時に発動して気がつけば突進終わりのモーションでこっちが一方的に吹き飛ばされてるみたいな

958 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:33:58.63 ID:eqCUVf1va.net
普段据え置きswitch使ってデータ共有してライトでも同じデータでプレイするの可能?
ライト持ってないからそれできるならライトサブ機として買うのもありかなと思って

959 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:34:08.93 ID:myxnPYdT0.net
>>955
テスターだったからその後調整入ったんだよね…

960 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:34:30.13 ID:oZXK/HS2a.net
まあ効果以外の色々な面を切り捨ててるだろうってのはやってないけど伝わる
ゲーム内では効果しか意識されないけど設定上は生産性とか保存性とか副作用とか色々と考慮すべき要素はあったんだろうな…

961 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:35:10.16 ID:Wo8gdgGh0.net
試作品はコストを度外視してるから性能が高いとかいう風潮

962 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:38:14.30 ID:NuItv3vl0.net
>>958
余裕で可能らしい

だから欲しいんだよなー
家でも使い分けたい

963 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:38:45.34 ID:ozG9Znw20.net
量産品が強かったのってエヴァンゲリオンぐらいか?

964 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:39:32.98 ID:nqxf2RRc0.net
ダイレクトから昨日までで一瀬の髪が少し伸びてて感動した

965 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:40:13.40 ID:NstyY6PR0.net
>>958
公式HPには出来ると書いてあるね
Lite使うときはネット接続環境でセーブデータ落とす(有料お預かりサービス)のがちょっとめんどくさい感じか
セーブデータ引っ越しって手もあるけどそっちの方がめんどくさい感じ

966 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:42:17.56 ID:QLBZOHI+a.net
実際は兵器類の「試作機」は後に量産する予定の品が本当に大丈夫か確認するために
量産する予定の品とまったく同じものを少数作ってテストする性質だから
仮に試作機のテストが一切異常が出なくても後の量産機と同等の性能で、普通は使えないレベルの不具合がボロボロ出るからそれを修正したのを量産するわけで

967 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:42:32.92 ID:NuItv3vl0.net
親機と子機を設定できて、
ずっと家に置いて置くほうを子、外に持って行く方を親にするといいとか聞いた気がする
あんま分かってないけど、ライトの方を親にする方が利便性が高まるとかなんとか

968 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:42:35.25 ID:eoQXR2JeM.net
>>931
半年前ならモノはほぼ完成してるやろな
そこから地獄のデバッグ作業が始まるけど

969 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:43:29.53 ID:iZhB5OO90.net
メインをlightにして
ネット常時接続のノーマルをサブにしないとね
いちいち確認するし

970 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:43:30.71 ID:OY+1/8sqp.net
一年戦争とかいう後付けで設定コロコロ変わる時代嫌いじゃないよ

971 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:43:50.04 ID:WibhAyFTH.net
ニンテンドーオンライン12ヶ月分加入したから
さっさとライズやらせろ

972 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:46:47.42 ID:7ftjweDt0.net
>>971
無料で遊べるテトリス99とファミコン、スーファミソフトで時間潰そう

973 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:47:58.24 ID:WibhAyFTH.net
テトリミノぶん回してモンスター狩らせろ

974 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:48:18.01 ID:OY+1/8sqp.net
あと来月からスーパーマリオのバトロワが期間限定で配信される

975 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:50:12.47 ID:PRAVL2Ay0.net
新武器テトリス

976 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:52:49.84 ID:ozG9Znw20.net
じゃあ俺これ使うわ

■■■

977 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:54:35.74 ID:f0VABcdr0.net
俺はこれとこれ使うわ
   ■
   ■
■■ ■
■■ ■

978 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:55:24.75 ID:NstyY6PR0.net
>>973
何それテトリスコラボとか見てみたい

979 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:55:33.08 ID:JHQANkcIr.net
>>798
普通に被るべ?ゼルダ無双は22時から実機プレイだし、ライズも22時からだし。

980 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:56:08.26 ID:myxnPYdT0.net
今日の放送スケジュール
https://i.imgur.com/qGlTsz5.jpg

981 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:56:23.02 ID:IOOrrlqq0.net
>>926
黙れ小僧!とか言って言うこと聞かない白ガルクか…

982 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:56:56.22 ID:KjAlDy940.net
>>980
21:50までスルーだな

983 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:57:51.68 ID:Zao+Hja00.net
>>982
この手の生放送は多少前後あり
多少な(時には1時間)

984 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 16:58:57.84 ID:ae6UxCVq0.net
ライズをイーカプコンで予約したけどニンテンドーストアだと重ね着もらえるデラックスもあるのな

イーカプコンキャンセルしてそっちにするか

985 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:00:58.53 ID:WibhAyFTH.net
>>984
デラックスはコンビニでデラックスキットだけ別売りダウンロードカードあるぞ
たぶんストアでもキット部分だけの別売りがきっとある

986 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:01:28.58 ID:mCDVGYDw0.net
ミラボレアス、歴戦王カーナ、ピクミン3デラックス、PS5デモンズソウル、ハリポタ、そしてモンハンライズとスイッチ4K対応版
滾るなあ。
金持ちゲーマーの俺にとっては10月から素晴らしいラインナップだわ
デモンズとモンハンライズだけで一年は余裕で遊べそう

987 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:01:42.40 ID:KjAlDy940.net
>>983
どうせアーカイブ来るし配信中でも巻き戻せるじゃん

988 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:01:46.94 ID:NuItv3vl0.net
というかイーカプコンにデラックス無いのか

ニンテンドーストアでデラックス(DL版)だけ予約してたけど
アミーボも欲しいから全部まとめてイーカプコンに乗り換えて、イーカプコンの送料無料にしようと思ってたのに

989 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:02:13.56 ID:uGrNv+2cp.net
>>979
あぶねーゼルダ無双のことすっかり忘れてた
サンキュー

990 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:02:25.38 ID:ae6UxCVq0.net
>>985
そうなのか
レスサンクス
出来ればカプコンにお布施してやりたいからそのままにするわ

991 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:03:20.93 ID:WibhAyFTH.net
ゼルダ無双とモンハンライズ
どっちを優先するか試されている

992 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:03:50.78 ID:uK3fyEr10.net
我々ハンターなら2体同時狩猟だ

993 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:04:30.02 ID:NuItv3vl0.net
スイッチ&ようつべをTVに映しながら
PCモニターでもうひとつを見る体制を整えておいた

994 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:04:47.10 ID:P1awhNrc0.net
>>980
プレゼンの部分は無双とかぶるか・・・

995 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:04:54.70 ID:myxnPYdT0.net
眼球は2つあるでしょ
つまりそういうことよ

996 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:05:00.41 ID:WibhAyFTH.net
もう既にニンテンドーストアのページに
デラックスキット別売りのページできてるから確定だわ

997 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:05:10.09 ID:P1awhNrc0.net
>>991
両方見る

998 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:05:31.04 ID:ozG9Znw20.net
>>986
やるゲームたくさんあっていいな
俺はアイスボーンの残りとサクナヒメと太もも2ぐらいだな

999 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:06:10.21 ID:WibhAyFTH.net
俺はデジモンサヴァイブ待ってるんやで
桃鉄は買うで

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/09/26(土) 17:06:31.88 ID:myxnPYdT0.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601101721/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200