2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR25

1 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:05:59.09 ID:W5ELS+rE0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
モンスターハンターライズ
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601125116/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:06:57.42 ID:0snZqy/X0.net


3 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:07:26.82 ID:D2t30EJkd.net
俺達…入れ替わってるwww
https://i.imgur.com/qbEb2Vh.jpg
https://i.imgur.com/uWYNM1a.jpg

4 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:07:35.90 ID:KxMyU5ji0.net
たった今>>1乙が届いたぞ

5 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:17:03.60 ID:VWWk08HVp.net
百スレ夜行も案外早く終わったな…>>1

6 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:17:07.24 ID:8lJLzpPv0.net
>>1
乙ャグラス続投おめでとう

7 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:17:19.83 ID:9AASo9cI0.net
カムラのスレ立ては天下一!

8 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:17:22.78 ID:ANNV/zwg0.net
>>3


9 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:17:36.20 ID:Sjg3Q4C+0.net
>>1
乙イズチ

10 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:17:53.64 ID:SSJCu4xZ0.net
地味に水面にキャラ映ってんの良いよな

11 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:18:27.62 ID:bgj5UhuL0.net
ワールド作ってる時もスタッフの中に「痕跡集めって…これ何が面白いんだよ…」って思ってる奴は絶対居たはず
その声を拾い上げられるかどうかだよな

12 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:18:41.62 ID:9AASo9cI0.net
三月まで待たされるのが辛い

13 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:18:41.70 ID:lqMQqSoJ0.net
いちょつ
3年ぶりのモンハンだからしばらくはXXでリハビリかな

14 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:18:45.64 ID:yUjRVfxVH.net
Switchは有線LANアダプターつけて光固定回線テレビモードでしかやらんがスマブラとか結構ラグいキッズ多いから怖いよな
日本人はラガー多いし外国人とやるほうがスムーズに出来るレベル

15 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:18:51.02 ID:wZm6eIE/0.net
riseのこのアイルーの画像なんかブスなんだよな
やっぱイッヌだわ
https://i.imgur.com/Yt916O1.jpg

16 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:19:00.31 ID:WCZLsdII0.net
989 名も無きハンターHR774 (スッップ Sd42-Z1qb [49.98.159.117]) sage 2020/09/27(日) 00:15:37.75 ID:D2t30EJkd
>>979
機器同士で直接繋がるのと鯖通すのだと大分違うと思うけど


3DSもインターネットの無線で問題なくプレイできた訳だが
何言ってるんだ?

17 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:19:18.48 ID:qABZX7pe0.net
いちもつ

水面の反射にREエンジンの力を感じたわ
ワールドであそこまで綺麗に表現できてたっけ?

18 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:19:46.93 ID:ygvzIMbk0.net
モンハンって非同期だっけ?ホストが大事だから関係ないぞ
スマブラとか格闘ゲームとは全然違うから

19 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:20:14.38 ID:yUjRVfxVH.net
じゃあ俺が率先してホストやりゃあいいだけの話か

20 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:20:22.24 ID:BNJ5VrSIp.net
>>16
やめたれ

21 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:20:30.03 ID:XIzSaQrQa.net
ライズのマップ狭く見えたけど気のせいかな

22 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:20:31.78 ID:9AASo9cI0.net
>>11
組織ってのは一度向かった方角から簡単に進路を切り替えることが出来ないからねえ

23 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:20:50.91 ID:VWWk08HVp.net
>>11
上がね…

24 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:20:54.20 ID:JbXFruex0.net
今のところ心配な点は崖の上の採取ポイントとかかな
最終的には目当てのモンスター一直線だから重要なものを面倒な場所に配置されても困る

25 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:04.02 ID:B7auIRii0.net
コントローラーなら
ホリGCコンでなくても
ホリプロコン普通にいいよ
電池切れるの早いけど軽いし安い
https://i.imgur.com/iwFkN5A.jpg

26 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:05.08 ID:0Zl3K/2g0.net
あとはモガ森的なものがあれば言うことないけど
一瀬はそっち方面は興味なさそうだな

27 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:05.24 ID:P4mULMhp0.net
血飛沫はホントいい感じ
欲をいえば貫通弾のエフェクトを超気持ちよかった頃の旧仕様に戻してほしいけど

28 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:10.57 ID:x0oCBDxkr.net
>>17
そもそも綺麗な水があんまりなくね?

29 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:16.03 ID:VW09dErD0.net
>>21
だだっ広くても文句は出るし、実際の感じはもうちょっと情報でないとわからん

30 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:19.90 ID:TMzfGMIWM.net
フサフサしてていいなhttps://i.imgur.com/VBgHihI.jpg
https://i.imgur.com/gYzcTEg.jpg

31 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:20.51 ID:yUjRVfxVH.net
KANAMEは世界観警察だけやっていれば良いんだと思いました

32 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:27.65 ID:jsKYInu70.net
>>13
武器モーション的にはIBの方がライズに近いからリハビリに良いと思うよ
今IBとXX同時にやってるけど全然違う

33 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:37.80 ID:PBw9jJKk0.net
>>1おっつ
個人的コラボありそうリスト
・あつ森
・ゼルダ(ブレワイ)
・剣盾
・鬼太郎(妖怪ウォッチ)
・鬼滅
※下にいくほどコラボ率が低くなる

34 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:40.00 ID:+FaD0ke/0.net
いつでも跳べるなら咆哮硬直→被弾のリスクほぼ0に出来るよな

35 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:43.78 ID:UcBnY2UF0.net
武器14種でリストラ無しなのに笛がPVに映ってなかったのは笛に恨みでもあるのか

36 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:48.89 ID:9AASo9cI0.net
>>21
マップが狭いんじゃなくて翔虫とガルクが早すぎるんや

37 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:49.55 ID:yUjRVfxVH.net
>>25
きったねえ

38 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:21:51.97 ID:+VClh/6gM.net
>>15
なんか間抜けだよな
amiiboの方が凛々しい
https://store.nintendo.co.jp/client_info/CX24DMSJKX/itemimage/NVL_C_AXAB/NVL_C_AXAB.main.jpg

39 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:05.63 ID:Sjg3Q4C+0.net
藤岡側のチームの空気すげぇ悪そう

40 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:05.67 ID:0Zl3K/2g0.net
>>24
採取は狩りメインの時は基本やらんから問題ないのでは

41 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:13.87 ID:cDlCj5/S0.net
モンハンと格ゲーは通信の同期のとり方がそもそも違う

42 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:31.10 ID:8lJLzpPv0.net
>>11
痕跡はゲーム上集める必要があるけど実際に集めるのは面倒臭い
一方でライズのなんとか鳥、あれは集める必要性こそないけど集めるとちょっと強くなるから集めたくなる
これが藤岡と一瀬の差よ

43 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:32.01 ID:B7auIRii0.net
>>37
うるへー

44 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:40.27 ID:T0gXYCAb0.net
実機プレイ見てフレームレートが安定してるのが一番良かったわ

ワールドのSteamから入ったけど、グラも及第点だな
ゼルダみたいなモンハンやりたいて思ってたから、IBの立体機動から進化してて楽しみが半端ない

45 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:41.15 ID:7q7NjKyf0.net
如何にWIBが頭おかしかったかがよくわかった

46 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:42.69 ID:N7pNdBxn0.net
ガルクありきになってるけど猫もサポートとかで相当能力発揮しないとマップ移動のない闘技場とかシュレイド城とかでしか出番もらえないんじゃないか

47 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:22:59.17 ID:0snZqy/X0.net
>>18
完全同期ではないからラグいやついても格ゲーみたいなコマ送りにはならないけど
ラグいやつがゲストならともかくクエ主だったりすると
モンスが瞬間移動繰り返したりいきなり停止したりでひどいんだよな

48 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:03.31 ID:JbXFruex0.net
>>40 それもそうか

49 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:03.81 ID:oHe2g+Gj0.net
装衣と傷付けはぜってーいらねーからな
一ノ瀬頼むで

50 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:08.11 ID:0Zl3K/2g0.net
>>33
犬夜叉アニメでまたやるとか見たからコラボ復活するかも

51 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:09.05 ID:695rV7OE0.net
フィールドの全体的に見た起伏は凄まじいのに大型と戦ってたのは全部平坦なフィールドなのが良かったわ

52 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:13.41 ID:Qe9CCw4O0.net
懸念点
マップが狭い、というかxxと変わらない。
アシラが出た時にハゲの人が過去モンスはそれなりに出てる発言。

53 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:15.79 ID:vk4YZhvud.net
コントローラーはプロコンとか公式外のとかいろいろ使ったけど
操作性、使いやすさはやっぱりプロコン最強だと思った。

54 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:16.11 ID:1kHfzRR70.net
>>14
おまえゴキブリなのバレバレだよ
過疎ってるアイスボーンサーバーに帰れ

55 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:18.77 ID:ICEH+6fy0.net
>>39
悔しさの塊をワールド2にぶつけてそうw

56 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:27.87 ID:Es6Tsw0ld.net
あと200回寝ればライズか

57 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:36.05 ID:op+ZEmmb0.net
>>21
むしろ従来のより若干狭いならそれはそれでええわ

58 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:36.66 ID:cDlCj5/S0.net
>>34
4の虫棒のときも似たような話になったしまあそこはね

59 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:40.20 ID:0Zl3K/2g0.net
>>35
そりゃあるだろ辻ボンには

60 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:44.22 ID:jsKYInu70.net
>>21
俺も狭く感じた
旧作より移動が速く軽快になった分窮屈に感じるかもしれない

でも最初のステージだろうし初心者向けにあえて狭くしてるのかもしれない
最初はスキルも揃ってないだろうしこの広さでも大変なのかも

61 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:47.64 ID:umGhbdLO0.net
>>21
横はそんなにだけど縦に駆け回れるからいいんじゃね

62 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:23:47.83 ID:wZm6eIE/0.net
>>25
俺はホリプロコンあんま合わなかったな
ボタンしっかり押さないと反応しない時がある

63 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:01.55 ID:yUjRVfxVH.net
採取しにいったゆうたが環境アイテム拾って強化されてから合流する頼もしいハンターになるのか

64 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:02.75 ID:op+ZEmmb0.net
>>54
ゲハに行って死ね

65 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:09.83 ID:9AASo9cI0.net
>>35
だって笛さんの使用率…

66 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:16.94 ID:eKdQmOLqa.net
数メートル先の茂みが近付かないと見えないのは流石にマシンスペックに依存してるのかね、グラフィック自体は綺麗だったけども

67 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:24.22 ID:rBzapFfC0.net
笛はモンハンの王である辻本に恥をかかせた糞武器扱いされてるからな

68 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:27.89 ID:xXgn17iI0.net
ブシドー回避に慣れてしまったから今作は回避に苦労しそうだな

69 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:32.70 ID:63O/EyyYM.net
1番嫌なのは鳥回収して体力の最大値増やす事だけど
狩猟笛に体力up大ってあったよな
アレありゃ鳥回収する必要無いんじゃね?

70 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:37.17 ID:jVDngLbKM.net
>>34
かけリム氏を攻撃にふるか防御に備えるかのプレイスタイルが別れるな

71 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:37.30 ID:QvAlKdyYd.net
猫は罠を置けるから…

72 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:48.18 ID:yUjRVfxVH.net
>>54
俺のIPでアイスボーンスレでも検索してみろよ
1回も書き込んだことないぞバカが

73 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:49.72 ID:lqMQqSoJ0.net
移動がかなり楽なのとメインの戦闘フィールドに糞アンジュないだけでストレスフリーよね
後エンドコンテンツがどんなもんかかな
導きの地みたいなクソだったら死ぬまで叩く

74 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:24:54.76 ID:P4mULMhp0.net
>>69
被弾しなけりゃいいのよ

75 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:01.38 ID:7q7NjKyf0.net
YURAGIに拘りすぎて自らの立場が揺らぎ始めた藤岡不要さん…www

76 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:04.49 ID:VwFxLe850.net
高所行けるようになると目的地までの道のり関係なくなってくるからな
ゼノブレイドクロスなんかは自由に飛べるようになると世界が小さく感じる

77 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:11.01 ID:VWWk08HVp.net
>>69
従来のステータス上昇アイテムもあるって話だから、最終的には特に気にしなくなるんじゃないかな

78 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:15.63 ID:op+ZEmmb0.net
広さは最初は感動するけど、やっぱり繰り返すと煩わしくなるからな
とはいえ今回イッヌのおかげで早く動けるから、狭いならやっぱ狭くて感じるやもしれん

でも崖登れるしなぁ

79 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:24.39 ID:MJLhO9yt0.net
ガルクガルクだと邪魔くさいな

80 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:27.84 ID:ygvzIMbk0.net
モンスターと戦いやすければ一番いいわ

81 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:31.45 ID:B7auIRii0.net
笛は吹き矢かなんかなって
打じゃ無くて射撃になったらどうかナ?

82 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:36.98 ID:cDlCj5/S0.net
戦闘するエリアは広いから狭いとは思わなかったな
無駄に広いと移動が面倒なだけ

83 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:43.42 ID:/qexlQ4W0.net
狭いなら犬はあんまり要らないかもな

84 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:25:50.34 ID:D2t30EJkd.net
>>35
何かありました?
https://i.imgur.com/msgMrwn.jpg

85 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:01.69 ID:YDuLk2t3a.net
装備スキルの体力と共通してるんじゃないかな
スキルで体力上げておけば虫あんま拾わなくていいよみたいな

86 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:10.18 ID:zxFM028s0.net
一瀬age藤岡徳田sageの流れはクロスの時も見たんだよな
発売後は見事に逆転してたしなんだかんだ今回もそうなりそう

87 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:11.62 ID:P4mULMhp0.net
鉱石ポイント高台のこったところにあったからちょっとめんどくさそう

88 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:14.54 ID:WkcZ9q9F0.net
マップ自体は思ったよりコンパクトだったけど、
マップ上はすべて通行可能
各エリアを対角線で移動可能、ショートカット要素あり
戦闘フィールドは平面が広く適度な段差傾斜あり
明言されてないがおそらく複数キャンプ

ガルクと蟲で体感的な広さと快適性を両立させてんのはかなりいいな

89 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:23.20 ID:0Zl3K/2g0.net
虫で回避する場合は攻撃には使わずに温存しないといけないわけだから
万能じゃなくてユーザーが選択できるメリットデメリットがあるのはいいと思うよ

90 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:31.57 ID:qABZX7pe0.net
アイスボーンの良いところはグラフィックが良くても面白いとは限らないことを身をもって学ばせてくれたことだわ

おかげでグラガグラガにならずに済んだ

91 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:37.70 ID:nrl1f3070.net
広いマップとか古代樹思い出すからやめて

92 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:38.69 ID:iVJBym3m0.net
普通にワールドより面白そう

93 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:42.66 ID:Es6Tsw0ld.net
クエストサクサククリア出来て無駄に数百時間とかやらなくて済みそうだね

94 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:42.90 ID:8lJLzpPv0.net
>>52
高速移動してるからそう感じるのかも知れんが、実際XX以前と比べたら広いと思うぞ
あと行ける場所全体で比べたらワールドすら超えそう

95 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:54.39 ID:op+ZEmmb0.net
あとは武器の種類よ
Wのクソみたいなモデル使い回しとネタ武器の皆無さがなければ
グラフィックなんかどんどん下げてくれても構わんわ

96 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:26:58.33 ID:KKu2gJhq0.net
>>69
あくまで選択肢の一つってだけだろ
例えばWのスタミナライチュウだって強走薬あればいらないし、そういう話だ

97 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:01.78 ID:VWWk08HVp.net
犬が早いのとショートカットできるから狭く感じるだけじゃね?崖登れなくて犬いなかったらめっちゃ広そうだけど

98 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:02.99 ID:PQT+Q3e80.net
アイルー「何を見てヨシって言ったんですか?」

我ながらくどいけど製品版でこうならないことを切に願う

99 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:05.07 ID:4rbWyzUK0.net
ガルクで道を走るか虫で崖や山を飛び越えるか
どっちもありだな

100 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:05.95 ID:BlGC5pF70.net
ライズの太刀は特殊納刀から大回転斬りを当てるとゲージが一段階上がるようになってるね
かなり使いやすくなった
ただ二回斬りのモーションはかなり遅くなっている

101 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:06.74 ID:Sjg3Q4C+0.net
>>42
まんま北風と太陽だなその二人
モンスターで言えばクシャルとテオ

102 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:09.44 ID:jsKYInu70.net
>>44
土曜の放送はいい感じだったね!
でも金曜のガルクの説明のシーンで不安定になってる箇所があったのが気になる…

103 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:24.79 ID:uXvnj8to0.net
犬夜叉は復活しそうワンピースも和の国編コラボで来そう

104 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:25.66 ID:4/UKpBGK0.net
メインに犬いるジャンプ漫画ねーかな
と思って考えついたのがトリコだった
http://file.pukupan.blog.shinobi.jp/532028175116.jpg

105 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:47.71 ID:DKR/vhrH0.net
>>66
そんなもん読み込んでたらフレームレートガックガクになるしなによりロード時間長くなるぞ
戦闘中も邪魔だし

106 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:48.08 ID:VWWk08HVp.net
>>95
皮ペタは今のところなさそう、レウス弓がプロミネンスボウっぽくなってたし

107 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:56.10 ID:7q7NjKyf0.net
移動が早いだけでマップは広いだろ…
犬とこれまでのハンターの移動速度の差を考慮できない特別支援学級卒多すぎ

108 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:27:56.58 ID:nrl1f3070.net
何故これをアイスボーンで出来なかったのか

109 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:04.63 ID:QiZAto5O0.net
>>52
戦闘に使用されるエリアが斜面や段差といった汚物まみれになってないおかげでむしろ広く感じるわ

110 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:10.94 ID:T0gXYCAb0.net
ワールドとIBやった人なら分かると思うけど、慣れてくるとモンスターの移動すら面倒に感じるからね

IBのモンスターライドをガルクで補いつつ、立体機動が進化してプレイヤーの移動スピードアップてかなり快適そう

111 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:20.93 ID:+VClh/6gM.net
>>91
広いというかただの見辛くて辛い迷路だった

112 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:25.22 ID:63O/EyyYM.net
アイルーのサポート性能気になるな
禁足地とかの狭いマップならやっぱアイルーになるのかな

113 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:38.78 ID:op+ZEmmb0.net
重ね着コラボなんかにゃんこ先生一択やろ
ネッコイッヌどっちもイケるぞ

114 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:41.75 ID:MJLhO9yt0.net
正直ジンオウガは見たくない
ワールドで狩り過ぎたから

115 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:53.64 ID:rD+5Z/ko0.net
>>42
これがゲームだよな
ステupも集めるのありきだと違うけど

116 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:55.34 ID:B7auIRii0.net
>>104
流れ星銀はゴラクのイメージあるよね…
ジャンプなのに

117 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:28:56.91 ID:cDlCj5/S0.net
W初期の頃みたいに体力増強なしでも普通に遊べるくらいの難易度がいいな
W後期以降の体力3がないとやってられないようなバランスが糞

118 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:29:16.28 ID:nLdyGAhir.net
ヨツミこれやっぱカブラ骨格っぽいよね
ブレスとか四股踏みとかかなり近い気がするし

119 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:29:30.59 ID:op+ZEmmb0.net
>>91
あのクソを最初にそびえたたせて、痕跡()とかやらせてたんだから性格わるいわ

雪山って凄かったんだな

120 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:29:44.11 ID:VWWk08HVp.net
>>114
どうせ前門の虎、後門の狼ってタイトルでマガマガとの同時狩猟あるぞ

121 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:29:57.27 ID:lqMQqSoJ0.net
>>110
Wは移動に関してはエリア制から劣化してたからな

122 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:29:58.07 ID:rD+5Z/ko0.net
>>52
遠くの山に見えた廃墟も行けるんじゃないの?

123 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:12.48 ID:1kHfzRR70.net
>>64
おまえより長生きするから大丈夫やで

124 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:18.98 ID:9AASo9cI0.net
>>90
むしろワールドのマップとかって世界観を楽しむには作り込まれてるけど、それしか考えてないから戦闘に支障をきたすんだよな

平坦なフィールドはやっぱ快適だわ

125 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:22.42 ID:SSJCu4xZ0.net
>>101
クソモンスと良モンス

126 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:29.93 ID:QAKNHrUD0.net
>>104
ジャンプには犬だらけの漫画があったろ

127 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:31.02 ID:op+ZEmmb0.net
>>106
スバラスィ

128 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:33.38 ID:Yi9yWXzc0.net
tri以降F行ってたから分からないんだが水中って何で無くなったの?
容量食いすぎるとかそういう問題?
段差とか傾斜よりよっぽど平等な条件下での三次元戦闘が可能だと思うんだけど
いわゆるモンスだけ埋まって弱点当てられなかったり高低差無視的なさ

129 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:42.39 ID:wdNdDEL00.net
118
じゃぐらす

130 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:46.61 ID:B7auIRii0.net
ガララアジャラ系のムカデとか要らないゾ…

131 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:47.59 ID:cG+gN1OD0.net
ほんとどっちかを上げてどっちかを下げなきゃ気が済まんのか?
精神年齢低すぎだろ

132 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:30:56.03 ID:iVJBym3m0.net
あとはギルクエあれば完璧だわ

133 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:03.41 ID:VwFxLe850.net
>>86
ライズ発表から一瀬称賛の声多いけど金銀の簡悔肉質とかは放置したりしてるからな

134 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:05.08 ID:24xfHppe0.net
ジンオウガは帯電中の怯みカウンター消して欲しい
単純にこっちの努力の見返りが敵からの反撃ってのが気に食わない

135 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:08.08 ID:iqXXlT/U0.net
アイルーに春麗服またいれてくれたら俺は使うよ

136 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:09.29 ID:0Zl3K/2g0.net
モンスターもだいぶ足が速そうだったな
まあ今までの一跳びで数エリア超えてくのに比べたら遅いけど

137 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:10.55 ID:yUjRVfxVH.net
それにしても不自然なくらい笛だけ隠されてるよなぁ
武器種14だって言ってたからリストラはされてないだろうけど

138 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:12.68 ID:ANNV/zwg0.net
旧モンスがいくついるかだな
ディアブロス亜種は見た目が好きだから残ってほしいわ

139 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:14.64 ID:op+ZEmmb0.net
>>131
精神年齢やない
ここは日本だぞ

140 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:18.50 ID:4rbWyzUK0.net
ジャグラスがいるならドスジャグラスもいるよな
ジャグラス骨格の牙竜たちも来るよな…
ワールド組もほとんどくるかも?ライズに

141 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:24.07 ID:wdNdDEL00.net
128
モーションが各武器倍必要なのに面白くないから

142 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:28.49 ID:WkcZ9q9F0.net
>>122
左下に表示されてるマップ上がすべてだよ

143 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:28.76 ID:695rV7OE0.net
犬が良すぎる
猫はマスコットの座危ういねぇ��
https://i.imgur.com/yvofRrT.jpg

144 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:31.63 ID:r1lfmMUQa.net
あまりにもハンターが強化されすぎてないか
高台に逃げるヒット&アウェイで勝てそう

145 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:31:55.62 ID:VWWk08HVp.net
>>127
実際のところまだ分からんけど、明らかに序盤モンスターっぽいオサイズチ、ヨツミワドウ、アケノシルム装備がすげえ凝ってたからその辺踏まえても問題無さそう

146 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:01.92 ID:VoeQryPg0.net
どうせもっさり操作

147 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:05.01 ID:Yi9yWXzc0.net
ワールドくらいだよな
こんな狭いエリアでこいつと戦闘させるんか?ってのが頻繁に起こるシリーズは

148 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:06.53 ID:KKu2gJhq0.net
>>128
なんでかと言われると知らん
まぁ調整不足だったんじゃね
あとは作品ごとのコンセプトに関わる部分だから、次作の4で描きたい要素には合わなかったんだろ

149 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:14.27 ID:Es6Tsw0ld.net
>>132
エンドコンテンツ超重要だよなぁ
移動も快適だしストーリーなんかはすぐ終わりそうだしね

150 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:26.55 ID:D2t30EJkd.net
>>144
安全地帯から弾垂れ流しゲーにならんことを祈るわ

151 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:47.83 ID:rD+5Z/ko0.net
>>142
いやマップ内の話だが

152 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:52.29 ID:nrl1f3070.net
モンスターの爆速逃げをゴマキが言及してるのは笑えた
ガルク使わせるために今作も全速力で逃げるんだろうな

153 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:32:55.75 ID:VDeLm2d20.net
マップ狭いって言うけど4のギルクエなんて実質2エリアしかないマップを数千回延々回してたんだから大自然の雰囲気味わえればそんな広くなくていい

154 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:13.90 ID:QiZAto5O0.net
>>131
アイスボーンやってて不快に感じない聖人様はお呼びじゃないぞ

155 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:13.92 ID:rBzapFfC0.net
XXみたいにハンター強化でええよ
モンスはワールドベースなら隙潰し高速行動するんだからモッサリで戦ってた方が頭おかしかった

156 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:23.37 ID:63O/EyyYM.net
>>144
狩技とスタイル導入されたXでもそんな事なかったし、ハンター強すぎとはならんでしょ

157 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:31.40 ID:cG+gN1OD0.net
>>139
元の民度が低いってことか

158 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:35.20 ID:UyxS9OL50.net
>>98
イージャンのノリで実装される現場アイルー装備

159 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:37.15 ID:Es6Tsw0ld.net
ガルク速すぎて寝床に向かうリオレウスとか先回りできそうだよなw

160 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:38.89 ID:evAer2JM0.net
>>79
ガルクはプレイヤーの攻撃と一緒に連続近接攻撃してるから
麻痺属性や毒の武器を持たせるとソロはガルク2体が1番効果的にボコれそうな雰囲気だわ
あっアイルー猫は実質リストラへ...

161 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:52.53 ID:Yi9yWXzc0.net
>>131
アイボやってないエアプは来なくていいぞ

162 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:58.41 ID:0Zl3K/2g0.net
>>128
水中の最大の問題は武器の挙動が変わって勝手がいかずストレスになるところだろうな
相手の得意なフィールドというのはいいんだが自分に不利になりすぎるところが
武器種によるところも大きいが

163 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:58.91 ID:ZhQqxYfo0.net
オトモアイルーがサポートなのにブーメランと爆弾でいいダメージだしてたな
ガルクは接近するぶん反撃されて怯んでたから火力的にどうなるか
わからないな。

164 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:33:58.95 ID:roLqLnw9M.net
>>107
マップは絶対的には広いと思うぞ
でも移動が早くなったんだから相対的には狭くかんじちゃうんじゃないの?

って話じゃね?

165 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:06.17 ID:AVejX2iVr.net
ヒット音がポコポコしてて気持ちよくないんだよな
ここだけが気になった

166 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:15.12 ID:xIMT4n020.net
フィールド全体の広さとかこんくらいでいいんだよどうせ戦うときは1つのエリア内なんだから
それよりも数増やせ

167 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:24.17 ID:8lJLzpPv0.net
>>89
慣れてる人は攻撃に使い、慣れてない人は回避用に使い、完全に初心者ならそもそも使わない
このどれでもクリア自体は出来るわけだし、道中のムシを集めてハンターを強化したりもできる
個々に合わせて色んなプレイスタイルで出来そうやね

168 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:25.19 ID:D2t30EJkd.net
マップに文句は今のところない古代樹が酷過ぎた

169 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:32.02 ID:+FaD0ke/0.net
あとは無限に狩れるような良モンス神モンスがいるかどうかだな
正直W産のモンスはかなり微妙だった

170 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:32.15 ID:SSJCu4xZ0.net
マジで他のフィールドはどうなるんだろう
ワールドのはエンジン違うから使い回せないし
全部一新していくのかな

171 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:47.43 ID:hlJKEkjo0.net
見てると虫のアクションとガンナーで逃げるの相性よすぎに見えるんだけど

172 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:53.95 ID:0snZqy/X0.net
>>152
追い付いた矢先にエリチェンを繰り返すレウスを思い出すな・・・

173 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:54.84 ID:nrl1f3070.net
アイスボーンの良かったところもいくつかあっただろ!
アルバとか

174 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:34:57.83 ID:KKu2gJhq0.net
>>170
じゃない?

175 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:04.50 ID:Q5j0Oh8G0.net
マップは一見手抜きっぽい原っぱが
一番戦いやすくて楽しい立地なのだという
長年の結果みたいなのがあるよな

176 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:12.54 ID:B7auIRii0.net
高所から射撃と言う余りにもリスクない動作をこれまでの平面モンハンでどう調整するのか

177 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:13.91 ID:rBzapFfC0.net
ゴミの良かった所探しするガイジが精神年齢語るというギャグなんやろ🥴

178 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:14.18 ID:4rbWyzUK0.net
>>163
極まったニャンターはハンターより強いからな
メガブーメラン投げてたニャンター復活の可能性も!?

179 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:20.64 ID:UyxS9OL50.net
最終的に危険度3しか狩る価値ないとかはやめてほしいわね

180 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:33.52 ID:umGhbdLO0.net
>>147
こんな狭いエリアでこいつら3体と戦わなきゃならんのか?

181 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:37.77 ID:aIEeo9/Pa.net
アオアシラトライベースの使い回しっぽいけど
復活モンスターはワールドでの以外はトライベースのままなのかね

182 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:38.19 ID:yUjRVfxVH.net
ワールドのフィールドなんて使い回されたら一気にクソ化する

183 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:45.49 ID:WkcZ9q9F0.net
>>151
だからその遠くに見えた山が実際にはマップに収まってるって話だよ
マップでエリアナンバーないとこが登れる山だから

184 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:47.35 ID:VWWk08HVp.net
>>170
使いまわせないってことはないと思うけど、迷路入れたところで新アクション活用できないから、出ても別もんレベルに変わりそう

185 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:47.65 ID:nfhNktGM0.net
>>159
そもそも山頂から撃ち落とせそう

186 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:54.14 ID:0Zl3K/2g0.net
>>143
犬は動物的かわいさがあるんだがアイルーは獣人でいわゆる猫とはちょっと違うんだよな

187 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:56.33 ID:8lJLzpPv0.net
>>102
なんか不安になるシーンあったっけ?

188 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:35:59.09 ID:Qf03eKww0.net
てゆーか今回崖、山頂も移動エリアだからな
平面だけみて狭いだ広いだってのはお門違いだろ

189 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:01.27 ID:YDuLk2t3a.net
過去作品は判定のない壁だらけだろうし、流用は相当厳しいだろうな

190 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:02.93 ID:cDlCj5/S0.net
高台云々言ってる人がいるけど弾自体に飛距離上限があるからモンスターが攻撃できないレベルの高台からの垂れ流しは無理でしょ

191 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:16.18 ID:qABZX7pe0.net
どんなに高速化してもターン制さえ守られれば面白い

192 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:20.04 ID:QiZAto5O0.net
>>173
ほかがひどすぎて相対的にマシに見える部分があるってだけやん

193 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:28.86 ID:evAer2JM0.net
ガルク2体に属性武器持たせたらチートだなw

194 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:29.49 ID:+zbkolVvH.net
スタイルは有るのかね?

195 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:35.82 ID:op+ZEmmb0.net
>>157
いや民度もまあそうだが
日本では何をするにも優劣をはっきりさせねばならないという、隠れ法律が存在する

196 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:36.35 ID:uHNNZN1Zd.net
翔虫を回避に使うと、擬似的なブシドーになるんかな?

197 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:40.01 ID:Yi9yWXzc0.net
>>162
ハンターの超人化もしてきたことだしここらで水中でもクイックブーストの如く俊敏な動きするハンター作ってもいいんじゃねぇかなぁ
まぁ地上でのモーションとのギャップは確かにストレスになるかー

198 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:48.36 ID:ANNV/zwg0.net
フィールドが気になるな
大社跡も悪くはないんだが
あんな感じの縦長マップが幾つもあるのは…うーんって感じ
全体的に広いマップが欲しいっすね

199 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:51.26 ID:KKu2gJhq0.net
>>181
作り直す必要があれば作り直すし使いまわせそうなら使い回すってだけの話じゃないの
既存だからとかでなく

200 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:36:54.32 ID:0snZqy/X0.net
旧大陸なら旧マップの焼き直しもあるかもしれんね
雰囲気的に天空山とか渓流とか近そうだし

201 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:09.19 ID:uJEQLt1Ea.net
いつからかわからないけど太刀ってすごいスチャスチャ鳴るようになったよね
あれなんか切ってる気しなくて嫌だわ

202 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:10.84 ID:rD+5Z/ko0.net
>>183
すまん日本語使ってくれw

203 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:17.77 ID:umGhbdLO0.net
マップはあとは海系のがほしいな
ワールドは水辺がほんと少なかったし

204 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:20.60 ID:oHe2g+Gj0.net
古代樹とかライズの機動力をもってしても糞マップだろうな

205 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:22.19 ID:D2t30EJkd.net
>>173
あのスリップ楽しかったか?

206 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:23.19 ID:Sjg3Q4C+0.net
山系のマップはめっちゃ高いとこまで登れそうだな楽しみ

207 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:27.36 ID:7RMzAVSK0.net
水中はやたら迫り出してきてる透明の壁と水没林の狭ささえ無ければストレスにならないから復活してほしい

208 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:46.51 ID:cDlCj5/S0.net
>>181
モーション自体は作り直してると思われる

209 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:46.99 ID:SSJCu4xZ0.net
戦闘エリアは広くて平坦だからいんじゃね
移動は早く戦闘は広くで狩りやすいし

210 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:37:48.19 ID:Kp8Lwu95d.net
これが全く同じ内容でグラアップしたPS4、5向けのワールドチームが作ったモンハンとして発表されてたらめっちゃ叩かれてそうではあるな
翔虫はクラッチとしてガルクはライドの継続として叩かれる

211 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:00.55 ID:Qe9CCw4O0.net
実機だからどうにも言えないけど、w以上にハンター側が強すぎる気もする。ただ、アクション面は100点満点だわ、受け身もあってテンポ崩れないし、ほぼストレスないだろうな。後は回復アイテムのモーションが見たかった。

212 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:13.13 ID:1QaOt4pDM.net
ライズ発表で久々にモンハン板見たがうん地スレ残ってて草生える
クソ化しないでくれよな

213 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:19.79 ID:P4mULMhp0.net
山を飛び回りながらのヤマツカミ戦
胸が高鳴る

214 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:23.70 ID:d3cAEZYp0.net
https://i.imgur.com/9Cd2Gnn.png
ガルクが速いけど広さはワールドの古代樹と同じくらいで、
アリの巣みたいなクソ狭い通り道と部屋を繋いだだけのマップが廃止されて全部オープンになった感じだな
最高じゃん

215 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:28.94 ID:5qR4iKs5r.net
>>210
ゲハに帰れゴキブリ

216 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:30.69 ID:8lJLzpPv0.net
>>196
というか太刀でジャスト回避みたいなエフェクトとSE出し出るところあったよな
あれ何なの?俺ワールドで太刀使ってないんだけど、ああいうジャスト回避みたいなモーションあったの?

217 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:38.53 ID:7dPGDcze0.net
>>165
兜割りとかもWよりカッコ良くない
ダメージ表記も微妙な感じだったけど慣れるんかな

218 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:44.08 ID:vvIBqM5U0.net
>>173
武器重ね着は素晴らしい

219 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:49.11 ID:jsKYInu70.net
>>144
IBの時もハンター強化され過ぎだろって思ったけど
モンスター側もそれ相応の強化されてたから大丈夫だよ

高台も多分追ってくるよ

220 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:38:49.73 ID:D2t30EJkd.net
>>211
やめろ!そんなこと言ってると傷付けぶっ飛ばしぶっ込んでするぞ

221 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:05.29 ID:tvggob1Oa.net
4、W、ストーリーズとか水属性不足はよく起こしてるから
モンスター数どのくらいになるかわからないけど、属性はしっかりして欲しい

222 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:09.31 ID:op+ZEmmb0.net
>>214
狭いってか他の序盤に比べると細長いのか

223 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:14.00 ID:rBzapFfC0.net
戦うのは足場の良いところがハンターにしてもモンスにしても糞挙動しなくて済む訳だしな
古代樹は探索するのは面白いけど戦場としてはゴミやったし

224 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:39:17.97 ID:7U9IuRRH0.net
・マップ広いな!自由度も高いし
・BGMは汎用のやつコーラスとかかっこいいな…
・ヨツミワドウ思ったよりかわいい動きしてる
・ガルクかわE
・ブンブジナかわいい
・翔虫の汎用性が高すぎる

225 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:25.94 ID:lqMQqSoJ0.net
>>204
わんこ居るしワンチャン古代樹あるかもな

226 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:27.26 ID:umGhbdLO0.net
>>219
アオアシラとかが山頂までひとっ飛びしてくるのか・・・こわい

227 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:32.71 ID:vvIBqM5U0.net
>>210
巣に帰れよps5自慢するぞ

228 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:50.53 ID:Es6Tsw0ld.net
>>214
広さ的には古代樹の半分...3分の2くらいじゃね?

229 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:39:54.84 ID:+zbkolVvH.net
双剣と太刀とか変わった武器で紹介とか

230 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:00.15 ID:yUjRVfxVH.net
ワドウは水球飛ばしてたな

231 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:01.79 ID:VwFxLe850.net
>>196
Xの時点で強すぎたからクールタイムと他の行動とのリソース管理ありきで考えて使ってねって感じだろうな

232 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:06.47 ID:juxoK3ik0.net
>>173
個人的には王ネロ以外のDLCはどれも楽しかったし普通に良作くらいはあると思うけどなぁ

233 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:08.91 ID:YDuLk2t3a.net
>>211
ガルクに乗って移動しながら回復できてたし、平気じゃないかな
というかガルク簡単に乗れるから乗り回復強そうだな

234 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:12.28 ID:cG+gN1OD0.net
>>161
勝手にエアプ認定されても

235 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:15.93 ID:nLdyGAhir.net
鉄蟲糸技
太刀
・飛翔斬り
・兜割り(太刀のオーラがある時に飛翔斬りをすると発動)
・水月の構え(翔蟲ゲージ2つ消費)
・桜花気刃斬(詳細不明)

236 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:18.91 ID:ANNV/zwg0.net
もう忘れされているだろう地底洞窟がめっちゃ好きだったからああいう綺麗なフィールドに期待
モンスや武器も大事だけど虫とかガルクの高速移動もあるしフィールドもかなり気になってくる

237 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:20.19 ID:evAer2JM0.net
ガルクの武器斬属性だったら切断しまくりだな

238 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:30.56 ID:yUjRVfxVH.net
ワドウの甲羅ぶっつぶせるのかな
肉質硬そうだけど

239 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:31.25 ID:ZhQqxYfo0.net
ハンターの喋るのモンハンじゃない気持ち悪い

細かく設定できて従来どおりもできます

血のエフェクトないからモンハンじゃない
ダメージ表記ないからいらね

両方あります

凄いな今回のカプコン

240 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:50.28 ID:vvIBqM5U0.net
>>236
見るなけなら良かったよな見るだけなら

241 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:50.50 ID:1QuTg5el0.net
>>35
ライズに合わせてもの凄い進化してる可能性も微レ存

242 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:40:50.92 ID:5zZM5hrPa.net
>>128
武器のモーションが全部別物になるから実質武器種がまったく別の条件で倍になったのと同じになる癖に
そのコストをペイできるほど求められてるとは思えないから
逆に「最新作に水中復活させる代わりに武器の数を半分にします」って言われたら納得する?

243 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:41:00.62 ID:YKCpIVnU0.net
ヒット音もそうだけどヒット演出も気持ちよくない感じ

244 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:41:03.27 ID:Es6Tsw0ld.net
単純に交戦中でもガルク乗ってすぐ離脱できんの強そう

245 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:41:08.18 ID:QiZAto5O0.net
>>211
薬使ってるとこあったぞ
ワールドのクソ遅いモーションからだいぶ高速化してた

246 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:41:47.81 ID:d3cAEZYp0.net
ワールドと違ってエフェクトががっつりでるの本当最高

247 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:41:50.37 ID:4rbWyzUK0.net
回復薬が一瞬で回復しててよかった

248 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:41:56.05 ID:JbXFruex0.net
>>214 マップの形が奈良県みたい

249 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:00.42 ID:uZVqd+Qdp.net
ポケモンの鎧の孤島みたいにライズのG級がDLCになる可能性ってあるんかね

250 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:11.14 ID:B7auIRii0.net
ガルク乗り薬はぷっはーってしてたね

251 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:12.43 ID:9AASo9cI0.net
>>216
見切りだな、いなして大回転斬り当てるとゲージが一つ上がる

252 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:18.03 ID:rBzapFfC0.net
せっかく声優に頼んで録音したボイスを聞かないなんて悔しい😡

という無駄な簡悔精神を速攻で否定してたのは草
一体うん地ボーンからライズの間に何があったのか

253 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:18.06 ID:Qgih3fkza.net
ワールドは敵殴ってもスカスカだったもんな

254 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:42:19.31 ID:7U9IuRRH0.net
モンハン語で喋ったら最高

255 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:25.46 ID:+FaD0ke/0.net
大剣使いたいけどWベースの大剣は二度と使いたくねえ

256 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:29.88 ID:KO703R+N0.net
>>173
Wから改善された部分も多々あるんよな
だからこそ事前情報では盛り上がってたんだし
モンスも追加含めてモーションだけなら悪くはなかった
全てを無いことにしてビチビチクラッチ言ってるのはなんだかねぇ

257 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:31.81 ID:iqXXlT/U0.net
天狗モデルの強モンスターよろしくね

258 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:42:44.20 ID:eKRwOdvk0.net
>>195
それは万国にあるんじゃないか?知らんけど

259 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:43:01.10 ID:vvIBqM5U0.net
>>249
アイスボーンみたいにディスク版もdlc版も出るんじゃね

260 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:43:02.33 ID:QNJl19Zf0.net
UI気になるけど鉄蟲糸技とかは十字キー登録かね
switchXXは狩り技の出し方だけは苦労したから気になる

261 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:43:08.48 ID:0Zl3K/2g0.net
斜面では攻撃できないし平らな地面が必要でそういうところはクリ距離になるところは少ないんだろう

262 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:43:38.33 ID:8lJLzpPv0.net
>>235
これをカリ技セットしなくとも全て使えるなんて最高かよ……
んで俺のガンランスはいつになったら動画見れるんですかね?

263 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:43:51.95 ID:VWWk08HVp.net
>>240
4もWも基本的に初見で散策する分にはどのフィールドも完成度高いんだよな
それが繰り返しモンスターと戦うエリアになると煩わしいだけになっちゃうから結果評判悪くなる

264 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:43:54.61 ID:Yi9yWXzc0.net
>>242
結局データ容量とか開発費的な話ってこと?
段差傾斜果てはクラッチなんて糞を何シリーズにも渡ってやらされて結局削除
そんなんなら正当進化した水中戦やりたかったなーって思う訳ですよ

265 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:03.00 ID:op+ZEmmb0.net
>>252
Wで喋った奴らやストーリーズのシナリオがそこそこ評価されちまったんや

266 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:06.23 ID:d3cAEZYp0.net
兜割りの青いオーラってのは太刀の錬気オーラじゃないぞ

267 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:07.52 ID:Ow7+bTRQM.net
>>214
ヨツミが移動してるときにマークがマップからはみでてたけどなんだったんだろう
もしかしたらこれが全部というわけじゃないのかも?

268 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:10.94 ID:ZhQqxYfo0.net
流血エフェクトとダメージエフェクト両立で最高だわ
しかもエフェクトの見た目もいいときたもんだ

269 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:17.60 ID:jsKYInu70.net
>>173
武器モーションめっちゃいい!
特にチャアクと太刀と片手剣と棒

今XXやってるけど「あーこの時代のこのモーションとこのモーションを繋げてコンボにしたのか」ってのがわかっておもろい

270 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:19.57 ID:eKRwOdvk0.net
>>256
ビチビチクラッチはIBじゃないか。

271 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:27.81 ID:Qws78x4J0.net
>>144
このバランスが不安やな
クリティカル距離が重要やから大丈夫と思いたいけど

272 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:48.09 ID:WkcZ9q9F0.net
>>267
モンスター専用の通路でしょ

273 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:44:55.29 ID:KO703R+N0.net
>>263
最初はええよな
それこそ探索していた頃は素直に楽しかったよ
悲しいかなアクションゲーと融和する楽しみ方ではないんですよね

274 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:01.14 ID:op+ZEmmb0.net
あ、別にWのシナリオが評価されたとは言ってないぞ
俺はまあそこそこ楽しんだが

275 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:09.76 ID:amRkW0Xl0.net
飛行タイプは山の上で戦えたりすると楽しいよね

276 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:09.98 ID:8lJLzpPv0.net
>>251
ほへぇ〜そりゃ良いな
昔の太刀は糞だったのにほんと格好良くなったね

277 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:13.34 ID:o3bq7aEp0.net
あとは、コントローラーコンフィグが充実してることを祈るのみ

278 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:16.63 ID:cG+gN1OD0.net
個人的にアイスボーンも楽しんでライズも楽しみにしてたんだけど流石にガイジ扱いされるとは思わなかったw

279 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:22.53 ID:Qgih3fkza.net
青オーラって双剣でも出てたけど空中攻撃で出るあれかな
イマイチ良くわからん

280 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:41.20 ID:Nq5LnPRiM.net
新作発表でワクワクだけしてたいのに
いちいちアイスボーンの糞な部分ばかり思い出しちまうよ

281 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:47.75 ID:ANNV/zwg0.net
>>267
エリア移動の巣穴的ポジションじゃない?
モンスだけが通れる道みたいな
そこ入って突けたら楽しいんだがな

282 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:49.33 ID:P2Y2iKTK0.net
笛リストラされてなさそうで嬉しい

283 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:45:58.20 ID:P4mULMhp0.net
4にもいただろギルクエで高台から永遠に撃ってるガンナー
まったくダメージになってないから

284 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:04.79 ID:Qe9CCw4O0.net
好みの問題だけど、双剣のナルト走りと、オタ芸乱舞は、廃止して欲しかった😭

285 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:07.65 ID:vvIBqM5U0.net
>>278
ゲハから両陣営のクソムシ共が出張してきてるから皆疑心暗鬼になってるんだ

286 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:15.86 ID:VWWk08HVp.net
>>273
そうなんだよなぁ、探索メインのアクションアドベンチャーとして見るとかなり良いんだがそうじゃねえからな

287 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:22.29 ID:amRkW0Xl0.net
>>277
スイッチは本体にボタンコンフィグついてる

288 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:35.99 ID:7dPGDcze0.net
>>232
俺も傷付けと導き以外は楽しめたからこそモンハン新作に飢えてた
長い期間遊んだし俺の中では神ゲーに近い良ゲー

289 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:46:36.73 ID:7U9IuRRH0.net
高台ガンナーはクリティカルあるから大丈夫でしょ

290 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:49.73 ID:wZm6eIE/0.net
ヘビィは翔虫でスライドしながら徹甲打つの?

291 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:50.27 ID:KO703R+N0.net
>>284
ほんそれ
武器のデザインが多少は逆手持ちに留意したものにはなってそうだが
それでもオタ芸はキチィ

292 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:46:58.44 ID:+FaD0ke/0.net
蟲技使ってゲージ回復するまで崖に張り付いて〜をひたすら繰り返すキッズいそう

293 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:01.37 ID:7RMzAVSK0.net
アイボーはWから改善された点以上にクソゴミ要素と開発のクソムーブが天元突破してたのがマジでキツい
それこそビチビチクラッチ言われる傷つけクラッチ強要システムに導き爆速ナーフから重ね着渋りとか
あとガンス
ハナクソ

RISEにハナクソかヒートゲージ続投されたらガンサーは血反吐吐いて死ぬと思う

294 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:02.11 ID:9vq0VRy/0.net
当たり前だけど狩技よりは確実に弱い水月の構えや双剣のブシドー回避っぽいのも見るに

295 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:02.81 ID:o3bq7aEp0.net
>>287
まじかよ知らなかったわ
あんたは神か

296 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:09.74 ID:Qf03eKww0.net
過去マップ使い回すのは個人的には嫌じゃないけど
今作用に翔虫仕様にするのは新マップ作るのとほぼ同じことだから楽はできないな

297 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:47:19.07 ID:7U9IuRRH0.net
今回のフィールドはいつも以上に探索しがいがあるね、こういうのを越え山を越えできるフィールドやるゲーム初だから楽しみ

298 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:31.94 ID:9ZIPuQaT0.net
乗りは廃止かな。
みんな虫もってるだけに操虫棍の弱体化は必至だな。

299 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:40.53 ID:24xfHppe0.net
青いエフェクトは乗りエフェクトかね

300 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:51.84 ID:Okora8rl0.net
ガンランスには新たな儀式を追加するか

301 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:56.84 ID:5zZM5hrPa.net
>>264
作ってみたけど受けなかったし思うところがあって削除される要素もある…というのがわかったなら
それがそのまま水中が復活しない理由になるんじゃないかな

302 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:47:57.80 ID:695rV7OE0.net
翔虫の初期回数増やすスキルあるよね?多分

303 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:06.90 ID:6fHuUsve0.net
大神のアマテラスと同じ走り方、尻尾の回し方、
これはガルクでプレイあるかも?

304 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:07.54 ID:R5E7sHO+a.net
太刀なら兜割り
棍なら急襲突き

これらが翔虫技になってゲージある時にしか出せなくなってるんだから
ハンターの強化だけじゃなく弱体化もされてバランスとってる
恐らく全武器種で大技的な位置の技はゲージないとできなくされてる

305 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:11.97 ID:vvIBqM5U0.net
>>298
空中いらないから地上と操虫要素を強化してくれ…

306 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:24.07 ID:n7oTEerp0.net
残念なのはフィールドに必ず大型3体配置されてるのが残ってることかな
複数狩猟クエ以外で乱入要素要らんロード重くなるし

307 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:26.71 ID:r87HaA7dp.net
機動力上げ過ぎたらターン制崩壊すると思うんだけどベリオロスみたいなモンスターばっかりになりそう

308 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:50.25 ID:evAer2JM0.net
ガルクポテンシャル高過ぎw

309 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:48:55.24 ID:7U9IuRRH0.net
操虫棍使いは翔虫ゲージ4になりますとかかな

310 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:48:56.88 ID:7+6gCiC30.net
>>278
両方楽しめるお前が勝ち組

311 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:14.39 ID:VWWk08HVp.net
>>293
ハナクソはスリンガーなさそうだから多分ない
ハゲージはXXで露骨に固定できるようテコ入れされてたから問題自体は認識してたんじゃねえかな

312 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:35.12 ID:jsKYInu70.net
>>187
25日の放送の27分10秒辺りから
https://youtu.be/OTD7pUrW9uk

他のシーンより残像感が多い様に見える…
高速移動中だからしゃあないのかな…まぁこのまま戦うわけじゃないし問題ないか

313 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:35.13 ID:9AASo9cI0.net
>>298
金剛体と猟虫ボーナス復活してくれ!

314 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:35.22 ID:vvIBqM5U0.net
>>311
翔虫詰めればいい

315 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:38.12 ID:Es6Tsw0ld.net
>>309
4つ組だろうね😁

316 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:39.41 ID:QNJl19Zf0.net
>>302
あっても相当重いとは思うぞ
なんせ攻防速全部強化されるから

317 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:49:48.61 ID:ANNV/zwg0.net
>>293
ヒートゲージはマジで誰得要素すぎるよな
狩技使うか誰にも当たらないところで竜撃砲ブッパしないといけないの精神的にきちい
あと熱が冷めたのに気づかなくてオバヒしたりとストレスしかない
あれがまさに簡悔って言うのか

318 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:50:20.17 ID:7U9IuRRH0.net
段差はあって欲しかったけどな…調整必須だけど

319 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:50:23.42 ID:cG+gN1OD0.net
>>285
毎回アイスボーン叩きを目にしなきゃならんと思うと気が滅入るなぁ
まぁだったら来るなて言われるだろうけど

320 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:50:54.52 ID:rBzapFfC0.net
うん地ボーンで装衣対策何だろうが露骨にランスガンス潰しあったからな
その辺の簡悔調整がどうなってるかだなあ

321 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:50:58.74 ID:vFzED1IV0.net
>>318
いらん
調整すればとかいって4からどれぐらいたったよ?

322 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:51:07.56 ID:wdNdDEL00.net
🤔
https://i.imgur.com/38bWcYq.jpg

323 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:51:12.69 ID:JYTBT6X30.net
これ塔はオトモ、通常マップは犬で使い分けできんな ええやん

324 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:51:16.10 ID:Sjg3Q4C+0.net
アイスボーンは開発がめちゃくちゃヘイト買ってるからなぁ

325 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:51:28.12 ID:7U9IuRRH0.net
今ナバルのツノ折ってきたけど水中もやっぱりいいね…調整次第では唯一無二の強みを持てそう

326 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:51:29.41 ID:Ii0SK3T6p.net
実機プレイで見えるところはどこでもいけるって今回すごいな
ワールドでできると思ったらできなかったことじゃん

327 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:51:32.91 ID:VWWk08HVp.net
>>318
一応太刀で戦ってたところは段差あったな

328 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:51:52.23 ID:P4mULMhp0.net
ワールド発売前のXX叩きと4G叩きも凄かったしねー
なんの勝負してるのかと

329 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:52:06.00 ID:7U9IuRRH0.net
>>327 マジか、まあ今後のフィールドや体験版次第かな…

330 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:52:27.57 ID:WkcZ9q9F0.net
>>306
マップがコンパクトな分モンスター同士の距離もかなり近いな
縄張り争いの新要素を引き起こしやすくするためって感じだけど

331 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:52:30.01 ID:Ow7+bTRQM.net
>>312
これ映像処理するときにフレーム補完しちゃっただけでしょ
証拠に30fpsのゲームなのに擬似的な60fpsになってる

332 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:52:30.15 ID:jsKYInu70.net
>>226
いやいや熊っぽくよじよじしてくるんだと思うよ!

333 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:52:42.81 ID:op+ZEmmb0.net
ガルクがテイルズのラピードにしか見えんからコラボしろ

334 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:52:58.25 ID:+FaD0ke/0.net
双剣は虫技に天翔空破断も入れてくれ
狩技そんな好きじゃないけどあれは結構好きだった

335 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:05.75 ID:8lJLzpPv0.net
>>251
今調べたけどなんか違うっぽいぞ
双剣でもどうやらジャスト回避みたいなのをしてたらしく、翔蟲を1匹消費するアクションっぽい

336 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:12.19 ID:QNJl19Zf0.net
>>317
チャアクもだけどオーバーヒートはマイナス要素じゃなくてプラス要素にして欲しいわ
色々忙しいゲームなのに常時気配りしてないと火力激減とか最悪死に繋がるとか
もう武器として破綻してる
リスク覆せるほど強いわけでもなし、むしろ弱いし

337 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:37.27 ID:lqMQqSoJ0.net
>>326
どこでも行けたブレワイの影響力だな

338 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:53:37.53 ID:7U9IuRRH0.net
ラージャンとかもビョーンってしないで山掛け登るのかね

339 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:42.10 ID:eKRwOdvk0.net
>>226
クマだからのっしのっしと登るに決まってんだろプーさん知らねぇのか

340 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:45.75 ID:c91PofXt0.net
キッズが好きそうなモンハンに仕上げてきたね

341 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:47.92 ID:YDuLk2t3a.net
吹っ飛ばされて転がってる最中に翔虫つかって体勢立て直せるのかっけぇ

342 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:49.06 ID:wZm6eIE/0.net
実機でプレイしてる人さ、"傷つけ"してなかったんだけど縛ってるの?

343 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:53:54.76 ID:iuEn9Jzu0.net
翔虫含む環境生物集めが必須にならんか不安だわ
戦闘前の儀式はやめてくれよ一瀬

344 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:54:32.66 ID:oMA47DE5d.net
>>329
迎撃拠点の移動式バリスタのとこみたいなもんだったから戦う場所選べば問題ない程度だったよ

345 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:54:38.70 ID:7U9IuRRH0.net
いやー今回の期待度がぐんと上がったわ
大社跡だけでもかなり楽しめそうじゃね?

346 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:54:53.49 ID:cG+gN1OD0.net
なんか水辺が多いけどラギアもでるんじゃない?
地面も平地が多いから出せそう

347 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:54:57.72 ID:P4mULMhp0.net
>>343
たぶんあれは必須どころか空気になると思うよ

348 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:54:59.13 ID:4zu7iqF80.net
見返してるけど水面にモンスターとか反射してたりしてきれいやな

349 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:02.99 ID:eKRwOdvk0.net
>>342
クラッチ傷つけがむしろ縛りなんだよなぁ

350 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:05.71 ID:wrSbmBA70.net
見た感じどの武器種にも3種類以上は翔蟲活用モーション有りそうだな
クールタイムがあるから、どの技を使うかプレイヤーの趣向が出るな

351 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:20.87 ID:0Zl3K/2g0.net
>>298
虫棒は乗らない方が強いからあんま影響ないと思うぞ

352 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:25.33 ID:4rbWyzUK0.net
>>338
ゴロゴロ転がるよ

353 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:31.40 ID:695rV7OE0.net
ヨツミワドウだから良かったけど
上位の高ランクモンスターは翔虫3〜4個ないとやってられませんとかならなけりゃいいけどな

354 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:38.25 ID:QAKNHrUD0.net
>>333
ジュディスの重ね着も欲しい

355 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:40.90 ID:PWyzltsv0.net
岩の上ゆうたとか塔の上ゆうたとか亜種色々出そうでワクワクするな
そいつら対策の撃ち下ろしタル爆弾もあるし

356 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:50.98 ID:d3cAEZYp0.net
https://i.imgur.com/od00LXs.gif
空間に糸を張ってそこに触れたら攻撃
花京院かな?

357 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:52.18 ID:VWWk08HVp.net
>>343
あくまで便利になる程度だからやらないならやらなくて良いかと思うぞ

358 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:52.38 ID:eKRwOdvk0.net
>>338
その山を投げるんだよ

359 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:54.08 ID:umGhbdLO0.net
>>345
火山とか雪山があればそれを駆け上がるのも楽しそうだな

360 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:55:55.73 ID:Qe9CCw4O0.net
>>304
クソ長い時間使えないわけじゃないし、だいぶ兜割も当てやすくなってない?

361 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:56:04.45 ID:7U9IuRRH0.net
>>344 なるほどそんな感じか…

>>348 今回すごい綺麗だよな

>>352

362 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:56:32.84 ID:9vq0VRy/0.net
ダメージ量見てもそんな感じだな
通常連携に組み込める様になった版の狩技って感じだ

363 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:56:37.85 ID:YDuLk2t3a.net
>>338
ぴょーんして飛鳥文化アタックでエリア飛んでくる図が頭に浮かんだ

364 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:56:38.67 ID:R5E7sHO+a.net
翔虫は狩技なんだからスキルで増えるってことはないと思うけどな
クロスで狩技+1なんてスキルあったらバランス崩壊だろ
あるとしたら特定のクエクリアとかストーリークリアとかが現実的

365 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:56:39.03 ID:m0tUxCJE0.net
ルート上にいたら取っておく程度だろうな虫

366 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:56:46.93 ID:oMA47DE5d.net
>>343
上昇量も微々たるもんだし通過場所にあればいい程度でしょ防御上昇ですら1だし
翔虫最大量追加もあったけど短時間で戦闘にまで使えるようなもんでは無さそうだったし

367 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:56:55.38 ID:Qgih3fkza.net
今のことろ狩技よりは全然使い放題に近いけど、もっと強くてリチャージしにくい大技もあるのかね

368 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:57:14.64 ID:7U9IuRRH0.net
>>358 ラー様ならやりかねない

>>359 わかる、今回他のフィールドも期待できるわ

369 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:21.32 ID:9AASo9cI0.net
次の情報はいつくらいに出るとか決まったっけ?

370 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:21.82 ID:VWWk08HVp.net
つーかやばいな、こんなワクワクしたの4以来かも知れん
興奮して眠れないって子供かよ

371 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:28.66 ID:7+6gCiC30.net
どの武器のどの戦法でも楽々倒せる敵ばかりだったら今度はユーザーが物足りないからもっと強い敵よこせって流れになるし
一筋縄じゃいかない敵出すと、一つの武器しか使えない人が簡悔ってなるから

結局どっちに合わせるかだけど、ライズは少なくともg級出るまでは無双寄りだろうな

372 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:40.55 ID:QAKNHrUD0.net
>>365
ゆうたはそれすらしないんだろうな

373 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:44.05 ID:SSJCu4xZ0.net
翔虫でワールドのフィールド駆け回りたいわ
陸珊瑚もスムーズに駆け登れるだろうし

374 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:59.51 ID:+FaD0ke/0.net
>>356
双剣の糸くっ付けるやつは最高の炸裂モーションで50出てたな

375 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:57:59.81 ID:VWWk08HVp.net
>>367
一応技に使うのは回復少し遅いみたいな説明あったような

376 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:05.21 ID:wZm6eIE/0.net
スラアクの属性解放とかも翔虫で張り付いてパンパンするのかな

377 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:12.12 ID:5zZM5hrPa.net
むしろそんな都合いい作用をする虫があちこちに飛んでる世界の方が良く考えたらやばいな

378 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:13.54 ID:YDuLk2t3a.net
>>343
ある種の救済措置じゃないかなアレ
クリアできない人は最初にかき集めて難易度下げられる的な

379 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:58:14.68 ID:7U9IuRRH0.net
4はジャンプ攻撃がやっぱりめちゃくちゃ魅力的でワクワクしてたな
フィールドも3系から随分立体的になったしモンスターも増えたし

今回もそんな感じ…すごく期待できる

380 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:16.98 ID:KO703R+N0.net
刷新されたW.IBモーションをベースにしつつ狩技スタイルの有用技 モーションをデフォで搭載
ちゃんとX系列の正統進化しとるな

381 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:19.02 ID:AVejX2iVr.net
虫温存しとけば起き攻めでハメ殺しされずに済むのが良いね

382 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:21.33 ID:qABZX7pe0.net
マップの設計が凄く良くできてると思うわ

基本は平坦で、段差を使いたい時に誘導できるくらいのオブジェクト配置になってる

383 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:22.23 ID:ZhQqxYfo0.net
そりゃあ久々のわくわくするモンハンだしな楽しみだ

384 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:32.42 ID:/HKgpNkm0.net
双剣って動画でいうとどこらへん?

385 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:33.98 ID:WjDFybV50.net
体験版は2月あたりかな

386 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:35.78 ID:7RMzAVSK0.net
攻撃upの野良虫って実機プレイで見えてたっけ
これだけは居るなら最短ルートから寄り道しても取るのが最適になり得る

387 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:39.17 ID:oXifhG+h0.net
>>377
モンスターいる世界だしへーきへーき

388 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:41.55 ID:umGhbdLO0.net
ガルクに乗ればえっちらおっちらツタ登りしなくて済みそうってのも個人的には嬉しい

389 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:41.78 ID:oMA47DE5d.net
>>367
太刀はPVで桜花やってたしまだ翔虫アクションはいろいろありそうなんだよな

390 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:49.93 ID:1aEkbzUs0.net
逆にダメージ表記いらないんだけどOFFに出来るのかな?
未視聴だから既出だったらスマソ

391 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:58:51.45 ID:WkcZ9q9F0.net
>>372
むしろゆうたはゲージ最大まで集めまくってから狩りに合流でしょ
その頃にはほとんど終わってるっていう

392 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 00:58:59.32 ID:7U9IuRRH0.net
そんな虫の中で頂点に立つと言われているドスヘラクレス実装はまだか?

393 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:00.60 ID:cG+gN1OD0.net
>>367
一気に2つ消費したりするのもあるとか言ってたからあるんじゃない

394 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:22.34 ID:4/UKpBGK0.net
>>356
念だよ
https://livedoor.blogimg.jp/paruparu94/imgs/0/1/015789f5.jpg

395 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:24.96 ID:VWWk08HVp.net
>>377
世界滅ぼしかねない奴らがその辺にゴロゴロいるから今更よ

396 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:26.40 ID:YDuLk2t3a.net
>>384
1:34:41

397 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:34.42 ID:R5E7sHO+a.net
>>360
技によってゲージの回復時間違うからどうだろうね
移動しながらの攻撃や回避でもゲージ使うわけだし
今設定されてる技毎のゲージ回復時間も製品版までにまた変わるだろうし

398 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:39.17 ID:C68zrrW70.net
双剣と太刀だけだしスタンエフェクトが見れなかったな
打撃武器担ぐモチベの8割はスタンエフェクトにかかってるからとびきり気持ちいいので頼む

399 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:39.68 ID:0Zl3K/2g0.net
>>367
攻防共に有用だから使用頻度高くて2匹とも使う技はあまり使えないと思う

400 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 00:59:46.65 ID:jsKYInu70.net
>>278
俺もワールドもアイスボーンも楽しんで
ミラボレアスを楽しみにしつつXXをやりながらライズ予約済勢だけど

アイスボーン楽しいって言うと変な目で見られるのがね…
PC版だったのもあるけど導きの地も普通に楽しめたし酷い事言われると悲しいわ

401 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:02.14 ID:wZm6eIE/0.net
>>343
2つ消費する技とかあるって言ってたし3つ消費する技があるかもしれないね

402 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:08.31 ID:LP2O8vuH0.net
フィールドは何個くらいあるんやろ
基本ゲーム部分は今日見て神ゲー確定したからこれは間違いないねぇ
ボリュームに関してはどうせDLCでGでるし良い時代になったものだ

403 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:13.89 ID:YDuLk2t3a.net
>>388
言うて今回のハンターはその辺の壁も駆け上がるし、生身でも走れそうだけどな

404 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:24.19 ID:ZhQqxYfo0.net
そろそろライズ専用武器スレほしくなってきたな

405 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:00:32.39 ID:7U9IuRRH0.net
女の子はボイスありにしてればより愛着湧きそうだ

406 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:36.21 ID:eKRwOdvk0.net
ワイヤーアクションってことは弓の狩技枠はブレードワイヤーかな

407 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:40.01 ID:yUjRVfxVH.net
昨日の実機プレイはかなり見ごたえがあったわ
期待度めちゃくちゃあがった

408 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:47.44 ID:0Zl3K/2g0.net
>>377
操虫棍の虫自体無敵だからな

409 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:47.47 ID:TZRnUrDyM.net
しかしCAPCOMはほんとちゃんとゲーム作れるようになって良かったなぁ
reエンジンが余程良いんだろうな

410 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:51.29 ID:QNJl19Zf0.net
まー蟲は単純に通常時は攻め、怒り時は回避と使い分けるくらいでも良さそう
火力は挑戦者あるだろうし

411 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:51.55 ID:oMA47DE5d.net
>>386
いなかったよ
体力最大量upとか防御上昇とかくらいしかいないと思う
終盤マップには鬼ボックリみたいに固有であったりするかもしれんけど

412 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:00:55.43 ID:oXifhG+h0.net
発売まで約半年あるとかつらい

413 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:01:01.60 ID:KO703R+N0.net
>>390
PV上の演出という可能性もあるけど流血表現もダメージもカットしてるから出来るんじゃないか?
そもそもベースのWでは最初から切り替えられるからまず大丈夫よ

414 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:01:04.84 ID:4rbWyzUK0.net
>>403
むしろ虫でぴょんぴょん飛んだ方が速く駆け上がれるだろう
大翔虫なんてのもあるし

415 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:01:08.17 ID:SSJCu4xZ0.net
旧フィールド来ないかなあ

416 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:01:21.53 ID:+FaD0ke/0.net
救難信号のシステムは廃止でいいぞ

417 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:01:44.77 ID:/UrK7wE+0.net
>>21
マップの大きさ的に、ワールド以前の大きさぐらいだと思う
ワールドが改めて大きかったんだな

418 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:06.93 ID:3Q5NLfOM0.net
大剣がまた儀式をしたりしないよね?
あんなのもうやだぞ

419 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:02:08.69 ID:7U9IuRRH0.net
旧フィールドでリメイクしたら両フィールドになりそうなところってあるかな

420 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:25.47 ID:Ow7+bTRQM.net
>>356
これ受付のタイミングどのへんかね
鏡花みたいに発動の瞬間でも反応する感じかな?

421 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:25.97 ID:VWWk08HVp.net
>>404
とりあえず各武器の紹介までは良いんじゃないかな、双剣と太刀はあっても良いと思うが

422 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:26.66 ID:d3cAEZYp0.net
旧フィールド出すにしても全部繋げなきゃいけないから作り直しだな

423 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:29.63 ID:jsKYInu70.net
>>336
チャアクのオーバーヒートは心眼付けると鬼火力だぜ!
ボタン操作忙しいけど

424 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:30.25 ID:ycS4SLQU0.net
翔虫がいれば天空山もストレスなく…ならなそうだな

425 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:32.95 ID:djR6LdrA0.net
Wで新システムになって粗はあったけど次回作により快適になることを期待できる様子はあった
けどIBという快適になるどころか不快になる作品になったというね…

でもIBでの失敗をちゃんと反省して快適アクションに昇華してくるとは思わなんだ…

あとはFUJIOKAが出しゃばってこないことを祈る

426 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:36.01 ID:xIMT4n020.net
>>322
グロ

427 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:41.64 ID:QAKNHrUD0.net
>>416
あれはあれで気軽にマルチしたい時に便利だったからなぁ

428 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:02:50.37 ID:7U9IuRRH0.net
あー天空山いいね、若干変えて

429 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:02:50.81 ID:lyWWY3eB0.net
辻本「スリンガー及び起爆竜杭のなくなったガンランスをどうすべきか・・・」

一瀬「私に考えがある」

430 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:03.77 ID:/HKgpNkm0.net
>>396
ありがとう

431 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:36.42 ID:DKR/vhrH0.net
>>409
ソシャゲが覇権とってから悔しいとか嫌がらせみたいなのばっかされてたけどユーザー目線になってきたよな

432 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:38.60 ID:wdNdDEL00.net
>>390
ワールドでできるのにできなくすると思う?

433 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:44.03 ID:aIEeo9/Pa.net
いくら翔虫あろうが
戦うフィールドが平坦じゃなけりゃ意味ないからな

434 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:44.84 ID:9AASo9cI0.net
>>416
集会所はXXの時の方が普通に盛り上がるよな

435 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:45.65 ID:VWWk08HVp.net
>>427
良いんだが旧作以上にオトモNPCっぽくなっちゃうのがな

436 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:03:49.52 ID:oMA47DE5d.net
>>418
ワールドベースでスリンガー強化撃ち取り上げやぞ😊
まあ翔虫でXXの狩技群できそうだけど
カウンターでしんどりゅうなんたらとかな

437 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:04:01.34 ID:9ZIPuQaT0.net
こんなプレイ映像見せられたら買うしかないわ。
PS5の抽選も無事外れたし、自分と子供用で3個予約出しましたー。

438 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:04:16.28 ID:+FaD0ke/0.net
>>418
双剣も太刀もWとほぼ同じだったしなぁ
もうタックルなんてしたくねえよ俺

439 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:04:18.02 ID:3RSfTXHX0.net
一瀬はガンサーに目の敵にされてるけどP3でガンス救ってるぞ

440 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:04:23.59 ID:695rV7OE0.net
やっぱワールドベースっぽいから大剣が抜刀コロリンスタイルに戻るのは望み薄かね��

441 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:04:46.90 ID:7U9IuRRH0.net
しかし翔虫使いこなせるかな…かなり幅広い

442 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:05:15.23 ID:ycS4SLQU0.net
>>440
虫使ったブレイブ要素がある可能性を信じろ

443 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:05:25.94 ID:d3cAEZYp0.net
今度のガンスは虫を杭に変える錬金術で戦う
ライズのアトリエ

444 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:05:33.57 ID:eGe2wGdI0.net
https://i.imgur.com/9fvvcME.jpg

445 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:03.44 ID:d1VIN62R0.net
ガルク観てるとハスキーとか飼いたくなるんね

446 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:03.68 ID:Ow7+bTRQM.net
双剣のジャスト回避とか太刀の狩技とかを採用してるあたりクロス系のいいところを抽出してる感じだな
大剣の踏み込みからの高速強溜めも期待できるかも

447 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:09.58 ID:Qe9CCw4O0.net
瞬コロゲーだとオン使う意味なくなるからやだなぁ...カッパになんの脅威も感じられないわ
カッパもしかしてドスジャグラス枠か?

448 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:11.39 ID:VWWk08HVp.net
大剣は溜め中に鉄蟲糸技出すことで真溜めになりますとかにならんかな
それ以外は従来通りで、理想はブレイヴがデフォだけど

449 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:06:11.61 ID:7U9IuRRH0.net
そうなるとPVのBGMは何になるんだろうな、マガマガくんかな

450 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:12.96 ID:3Q5NLfOM0.net
別に真溜めあってもいいけど通常と強溜め元に戻して切れ味補正返して
ワンモアチャンス的なもんでいいんだよあんなの
タックルも真溜めもそれありきにされたからうんち!だった

451 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:13.64 ID:fWlDhUS40.net
よく見たら血しぶきあるんだな今回
ワールドなかった気がするんだがなんで復活したんだ?

452 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:24.56 ID:KO703R+N0.net
ベースがWとは言ってもモッサリコロリンは無くなってるような
PVでそんなシーンがあったような気がするんだが
見間違いだろか

453 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:25.23 ID:jsKYInu70.net
>>331
そういうことか!
PVのガルクが崖登るシーンはキレイなのにこっちは残像多いから同じシーンなのに変だなと思ってたけど

不安消えたわありがとう

454 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:06:36.80 ID:7U9IuRRH0.net
柴犬実装して欲しい…ずっと構ってそう

455 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:41.53 ID:8lJLzpPv0.net
GIFの作り方知らんから時間だけ書くけど、今日の動画の1:48:33あたりで双剣がジャスト回避してるわ
翔蟲1匹分消費してるからジャスト回避時は勝手に使うっぽいな
太刀もしてた気がしたけどどこか分からん

456 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:48.74 ID:5zZM5hrPa.net
むしろなんでワールドなかったんだ?

457 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:55.53 ID:Sjg3Q4C+0.net
大剣はブレイブの移動斬りの更に距離長いバージョンが使えそう

458 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:06:57.27 ID:YDuLk2t3a.net
>>447
テツカブラとかそっちじゃね

459 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:03.92 ID:R5E7sHO+a.net
抜刀スタイルに戻って真溜めが翔虫技にされてる可能性もあるぞ

460 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:18.06 ID:lfg0Klf20.net
ガルクのル
いいオチを作ってくれたわゴマキ

461 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:18.93 ID:nrl1f3070.net
>>447
テツカブラかな

462 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:24.17 ID:DWeS1Y2A0.net
>>439
いやP3こそ叩き付け押し付けられた全ての始まりじゃん

463 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:30.50 ID:VWWk08HVp.net
>>447
というか新モンスはマガマガ以外全部序盤モンスターだと思う

464 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:31.59 ID:UyxS9OL50.net
大剣の真溜めとか弓のカズヤとか虫技になってたりして

465 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:39.62 ID:DKR/vhrH0.net
>>451
ps4は規制が厳しすぎ

466 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:40.00 ID:jsKYInu70.net
>>338
ラージャンはぴょーんしてきそうだな

467 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:07:58.16 ID:7fdFvGdvd.net
流血
ダメージ表示
ボイス設定
ペイントボール廃止、最初から表示される
クラッチ廃止
ワールドのクソマップ路線をやめる

いやーほんと開発有能だわ
ほんとにカプコンか?

468 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:08:13.32 ID:WjDFybV50.net
>>455
双剣固有の翔虫アクションだけど

469 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:08:24.08 ID:3Q5NLfOM0.net
ついでに言うとswitchならエロ装備に期待できる

470 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:08:33.78 ID:+FaD0ke/0.net
>>455
それ普通に口でも説明してたぞ
名前はおぼろがけ(朧駆け?)でジャスト回避っていうかまんまブシドー回避だな

471 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:08:45.75 ID:DWeS1Y2A0.net
ヨツミワドウはほぼテツカブラ+ロアルドロスで構成されてる感じがした
ポジション的にも似たようなもんだろう

472 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:08:56.89 ID:8lJLzpPv0.net
>>468
双剣限定で確定してたのか
双剣優秀やな

473 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:03.06 ID:yUjRVfxVH.net
カプコン改心しすぎ

474 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:06.43 ID:0Zl3K/2g0.net
カッパはどう見てもテツカブラ枠
ドス連中の次ぐらいの相手

475 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:09:08.64 ID:7U9IuRRH0.net
一式エロ装備キリンとナルガしか知らねえや…

476 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:11.17 ID:uZVqd+Qdp.net
火山枠と雪山枠にも期待したい

477 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:12.29 ID:Qgih3fkza.net
エロもグロも任天堂の方が寛容なんだよね

478 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:19.19 ID:UyxS9OL50.net
ソニーがエロに厳しくて
任天堂は意外とそうでもないんだっけ?

479 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:20.99 ID:aIEeo9/Pa.net
pvのbgmは闘技場じゃねえかなぁと思う
なんか専用bgmって感じしないし

480 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:23.11 ID:vvIBqM5U0.net
>>473
油断するなカプコンだぞ

481 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:45.18 ID:nrl1f3070.net
新モンスターは序盤の奴らだけで進めていくと旧モンスターの同窓会になるのありそうだな
まぁお前らちょろいからな
ラージャン来たら喜んじゃうんだろ?

482 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:46.46 ID:7fdFvGdvd.net
てかなんでワールドは流血なかったんや?
PS4ってFPSとか洋グロゲー多いから規制って訳じゃないだろうに

483 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:55.77 ID:SSJCu4xZ0.net
>>464
カズヤに虫入り込む要素無くね
壁打ちとかなってそう

484 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:09:57.69 ID:7U9IuRRH0.net
いや新規BGM出たけどやっぱいいな…早くこの世界観に浸りたい

485 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:09:59.73 ID:QNJl19Zf0.net
>>451
Wはとにかくリアル優先
ライズはリアリティ優先

楽しくなかろうがリアルにする
楽しさのためにリアリティを追及する
この差じゃね

どこでもワイヤー出来るように考えられた翔蟲なんかがリアリティの良い例だと思う

486 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:10:07.94 ID:LSTb4uEh0.net
なんか、マップに敵表示されるのゆとり仕様すぎない?
リアリティなさすぎでしょ、こんなのがいいの?

487 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:10:19.49 ID:8lJLzpPv0.net
>>478
というより任天堂は審査通ったものは問題ない、こちらで再度審査することは無い、って姿勢やね

488 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:10:33.25 ID:QTwCdhX7M.net
任天堂は寛容というか完全にcero任せって噂だね

489 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:10:39.36 ID:695rV7OE0.net
>>473
裏改心かもしれない

490 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:10:54.56 ID:P4mULMhp0.net
エンディングまでいく道中結構苦戦する難易度が好みなんだけどこれは優しそうだね

491 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:09.20 ID:W5ELS+rE0.net
疑うことを忘れるな
信用したら首を掻かれるぞ

492 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:10.24 ID:BuVbiBga0.net
ライズはどんなガチャが待ってるんだろうな
武器ガチャ装飾品ガチャはやりたくない

493 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:16.26 ID:nCDsORBHa.net
つまりモンハンのcero的にはもうエロは大丈夫なんだよ
確か暴力的なシーンやグロテスク云々だし

494 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:25.83 ID:mmrmVUDi0.net
FJOKは今頃悔しいだろうな
一瀬にジェラシー感じてそう所詮ワールドの技術流用しただけやん!ってね

495 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:28.16 ID:8lJLzpPv0.net
>>486
クエスト開始時にフクロウを飛ばすんだとよ
そいつに見てもらって大型モンスターの位置を把握するんだと

496 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:30.33 ID:UyxS9OL50.net
>>483
ハンターを鉄蟲糸でがっちり固定して反動度外視で撃てるようにとかさ
撃った瞬間に糸が千切れ飛ぶ演出があればヨシ

497 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:41.15 ID:x9kCKNRi0.net
双剣JKは二段階ダッシュが維持されているのか
それがいちばん大事なところ
一段階に抑えられてたら台無しだ

498 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:11:53.06 ID:9AASo9cI0.net
>>486
アイボーで痕跡集めしてれば?

499 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:04.51 ID:djR6LdrA0.net
>>455
勝手に使うというか翔蟲技の一つみたい
ようはカウンターで構え中に攻撃を受けるとジャスト回避に移行する

500 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:06.00 ID:4/UKpBGK0.net
>>469
仮にライザ装備あってもただの短パンになるんやろなぁ

501 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:15.88 ID:LSTb4uEh0.net
>>495
いやつまらんのは変わらん
場所わからない状態から探すのが楽しいんだろ

502 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:29.07 ID:+FaD0ke/0.net
>>491
これな
どっか1個でも致命的なクソ要素が見つかれば一気に破綻しかねない

503 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:30.17 ID:wZm6eIE/0.net
全武器に翔虫カウンターありそう

504 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:39.99 ID:7fdFvGdvd.net
>>486
老害はワールドでもやっとけ

505 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:12:41.18 ID:7U9IuRRH0.net
キャンプに入った時砥石で研いでたけどああいうモーションもいいね

506 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:44.43 ID:P4mULMhp0.net
まぁ気球に手を振ってた時も楽しかったよね

507 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:45.36 ID:0Zl3K/2g0.net
ラージャンなら喜ぶだろうけどクシャだったらブーイング出そう

508 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:49.64 ID:QNJl19Zf0.net
>>494
プレイヤーに媚びて人気取りするクリエイターの風上にも置けない奴とか真面目に考えてるだろうな

509 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:53.41 ID:Ow7+bTRQM.net
����「>>486

510 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:56.81 ID:3Q5NLfOM0.net
>>501
こいつにドスやらせてえ

511 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:12:59.42 ID:m0tUxCJE0.net
なにげにキャンプも2箇所あるのか大社跡

512 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:09.21 ID:YDuLk2t3a.net
ワールドってそもそも痕跡レベル上がってたら最初から場所分かってなかったっけ

513 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:10.37 ID:4rbWyzUK0.net
>>483
矢に虫くくりつけてワイヤー打ち込むとか

514 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:10.57 ID:LSTb4uEh0.net
>>504
言われなくても糞グライズはやらないから大丈夫

515 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:27.70 ID:C68zrrW70.net
ところで主人公のパーソナリティはナントカの里で養成された新人ハンター忍者で固定ってわけか?

516 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:31.17 ID:rBzapFfC0.net
ペイントボールにリアリティを感じるのも大概ガイジやと思うけど😅

517 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:34.31 ID:rdMi6NYIa.net
やばいなんか急に楽しみになってきた
やっぱ実機プレイ見れるとうれしいな

518 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:13:36.77 ID:7U9IuRRH0.net
さああとでもっかいみかえしてこよう

519 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:38.05 ID:jsKYInu70.net
>>464
PVでカッパにカズヤ撃とうとしてるけど
虫使ってなかったよ

520 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:41.02 ID:Qe9CCw4O0.net
クエスト数がきになるなぁ
村と集会所で分かれてて欲しい。

521 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:43.40 ID:VWWk08HVp.net
>>488
昔は質の高いゲームのために厳しく独自審査してたんだけど、その結果が64とGCの不振だったので止めたって経緯があったはず

522 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:13:51.47 ID:1QuTg5el0.net
XXがそれまでの集大成っぽく大量にモンスいたけど今回はどうかな

523 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:01.45 ID:UyxS9OL50.net
>>513
ブレイドワイヤーかな?

524 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:01.66 ID:SSJCu4xZ0.net
>>491
多分どんなに良作でも文句普通に言うと思う
ここの住人は

525 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:11.08 ID:iqXXlT/U0.net
>>506
なつかしい

526 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:32.60 ID:jsKYInu70.net
>>514
おんなじシリーズファンなんだし仲良くしようよ…

527 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:37.82 ID:2YeE5AAq0.net
>>514
じゃあ何でこのスレいんの

528 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:49.96 ID:3Q5NLfOM0.net
>>524
さすがにうんこ食わされた後だから大体のもんは許容されると思うんですが

529 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:54.49 ID:8lJLzpPv0.net
>>501
ワールドだって頑張って痕跡いっぱい集めたらクエスト開始時から追えるようになるでしょ?
その手間を省けるってんなら俺は絶対省きたい

それとモンスターのいる位置が分かると、ならあそこのルートを通って虫回収してから戦おうってなるわけよ

530 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:54.68 ID:9AASo9cI0.net
>>514
びちびちのうん地に取り残されるとか普通に哀れやな

531 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:14:55.53 ID:P4mULMhp0.net
>>522
ダブルエックスは土台がかなり出来てる状態だからモンスターに時間作れたけど今回は難しいだろ

532 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:05.92 ID:0w80E3F7p.net
お前ら構うなよ

何で構うんだ大人しくエヌジーしとけよ

533 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:09.41 ID:x9kCKNRi0.net
痕跡集めたら位置情報から健康状態までわかる方がどうかしてるわ

534 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:10.57 ID:yUjRVfxVH.net
>>527
羨ましいんでしょ

535 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:26.57 ID:mYdU4tqRd.net
ライズにおいて洞窟系マップはくそ
たぶんね

536 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:30.75 ID:4zu7iqF80.net
行きたいエリアに直進したら行けるし迷う心配一切ないのすげーわ

537 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:35.31 ID:Sjg3Q4C+0.net
アオアシラの骨格が使いまわしだったから過去ベースの敵もモデルだけ変えれば出せるな

538 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:38.83 ID:oXifhG+h0.net
>>506
手を振ると光ると気付いたときめっちゃ大興奮した

539 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:40.58 ID:Akmldmr7a.net
今松明と申したか?

540 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:15:47.03 ID:djR6LdrA0.net
>>490
おれはエンディングまでは簡単で
エンドコンテンツがやり込み勢御用達ってのがいいなぁ
どっちにしろ簡単すぎるのも嫌だし難しすぎるのもヤダ

541 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:15:52.76 ID:7U9IuRRH0.net
すっげー高いところから翔虫でぶらぶらするの楽しそう!

542 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:01.05 ID:4rbWyzUK0.net
フクロウくんもっと調教してモンスターの種類見分けられるようになってくれ

543 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:04.32 ID:eKRwOdvk0.net
>>535
それじゃあフルフルとギギネブラがクソモンスになっちゃうじゃん!

544 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:17.66 ID:QNJl19Zf0.net
ぶっちゃけライズのこと糞グラ言える奴すげーよかなりいい方だぞ

あ、ゲーム製破綻させてまでグラに寄せたのが良ければそれやっててな

545 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:27.77 ID:qABZX7pe0.net
足りない中で集めたり試行錯誤するのも楽しいしなぁ

546 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:42.11 ID:rBzapFfC0.net
まあミラ来るからうん地ボーンに戻るけど
お前らはライズに備えておけ😤
わざわざ不便を味わいにいくことはないしな

547 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:44.24 ID:VWWk08HVp.net
ちなみにCEROは肌色少なければボディラインしっかり見えててもA判定にするくらいにはガバガバ

548 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:47.28 ID:mjsvl2vw0.net
やっぱり「過去作モンスターもそれなりに」が不安だなぁ
新モンスター増やしてくれるのは嬉しいけどトライとかワールドの時みたいに過去モンスターはちょびっとで全体的な数は少ないみたいになるのは避けて欲しい

549 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:52.74 ID:9AASo9cI0.net
>>535
むしろ天井に張り付いてみたい

550 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:16:52.85 ID:7RMzAVSK0.net
双剣の当身技がジャスト回避〜みたいな話してるやつ結構居るけど何故彼らは音消して動画見てるんだろう

551 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:20.72 ID:2YeE5AAq0.net
乗り廃止なら操虫棍もっと空中戦してくれ穿龍棍棒ぐらい滞空してていいぼ

552 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:20.94 ID:wZm6eIE/0.net
riseは上位まで
1年後にdlcでモンスターハンターarise発売でg級解禁

553 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:24.30 ID:bgj5UhuL0.net
>>544
キャンプ内の画像とか言われなきゃswitchって分からんレベルだと思ったわ
iPadで画質最高にして見てたのもあると思うけど

554 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:17:30.83 ID:7U9IuRRH0.net
上に貼り付けるモンスターも攻撃できそうだしかなりアグレッシブな動きしてきそう

555 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:36.48 ID:4rbWyzUK0.net
洞窟マップならフルフルと一緒に並んでプラプラできるんですね
4でもやれたけどツララ登るの大変だったからな

556 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:44.99 ID:6fHuUsve0.net
>>514
ならここにいる必要は無いね
さぁさ、君の好きなWかIBに帰りなさいな
ここに居ても君は無駄な時間を過ごし
我々にとってはスレッドの999分の1無駄にされる訳だ

557 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:46.60 ID:Ow7+bTRQM.net
>>539
そういえば夜になると明かりに蛍使ってるの粋だわ

558 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:17:56.66 ID:jsKYInu70.net
>>490
3箇所くらいそういうとこ欲しいよな
んで装備更新してなんとか突破するみたいな

ワールドで上位歴戦モンスター散々ひねり潰して来た自キャラがアイスボーンでだんだん通用しなくなってくるのとかワクワクしてきてたわ

559 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:25.76 ID:TZRnUrDyM.net
>>431
スマホ向けブレスオブファイアとかやってた頃はほんまにアカンかった
よう持ち直したわ

560 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:29.44 ID:0snZqy/X0.net
>>548
ワールドのダメなとこ全部切り捨ててる感じだから
ワールドと同じ失敗はやらないでしょ
色んな種類のモンスターがいてこれが今作の強みになるって辻ボンも言ってたし

561 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:31.51 ID:+FaD0ke/0.net
X系はエンドコンテンツがチケット消費なのが若干欠点だったな
クエストやり込むのにいちいちリセットしないといけないのだるかったわ

っぱギルクエよ

562 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:34.55 ID:8lJLzpPv0.net
>>511
上の方のは大社のマークなのかと思ってたが、位置的に違うからあれもキャンプなのね
ならファストトラベルもありそうか

いや大社のマークってのも謎だけど

563 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:38.58 ID:7+6gCiC30.net
>>486
まぁリアル志向派とゲーム志向派は層が違うからな

面倒くさいことを工夫する余地ありと楽しめる人もいれば、ただ面倒なだけって思う人もいる
ゲーム寄りにすると今度はシンプルに楽しめる人もいれば、オモチャみたい仕様で遊んで何が楽しいのって軽薄さを嫌う人もいる(特に無双ゲーで100人を1ふりで倒したりみたいなやつまでくるとそういう人が増えてくる)

皆が楽しめるモンハンは存在しない・・ないものねだり・・

564 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:44.65 ID:3Q5NLfOM0.net
よくある壁というとカニとかガノトトスとかみたいなのか

565 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:44.68 ID:oXifhG+h0.net
高グラフィックで背景描き込みすぎてモンスターとハンターが同化しちゃうアイボーより多少グラフィックが見劣りしても視認性の高いライズの方が間違いなく良い
モンハンは周回ありきの狩りゲーなんだ

566 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:48.14 ID:R32Rf3N+0.net
ライズやらないとなると比較的新しいモンハンやりたきゃ最低3年はアイボーだからな
傷付けクラッチで精神がぶっ壊れそう

567 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:18:54.97 ID:d3cAEZYp0.net
https://i.imgur.com/od00LXs.gif
これアイボーで追加されてた居合だよな
どういう技か忘れたけど奇人斬りの終わりに派生とかだっけ?

568 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:19:00.45 ID:Qe9CCw4O0.net
ぶっちゃけモンスターは少なそう...
それなりに過去モンス入れてる言ってたからなぁ...前に騒がれてたオウガもミツネも出番ないかもね

569 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:19:03.02 ID:W5ELS+rE0.net
モンスター複数常駐なの変わらなかったのちょっと嫌だな

570 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:19:26.19 ID:4zu7iqF80.net
アオアシラ見た感じ過去作の動きそのまんまっぽいしXみたいに復活モンス多そう

571 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:19:58.27 ID:QNJl19Zf0.net
まあここまで力入れてるならモンス数少なくても追加で配信とかやって欲しいね
露骨に抑えたりしなけりゃそれはそれで目玉になるし

572 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:01.17 ID:vvIBqM5U0.net
>>567
アイスボーン追加の居合はそれとは別にあるっぽい

573 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:02.81 ID:d3cAEZYp0.net
https://i.imgur.com/ffMUTCQ.gif
間違えたこっちだわ

574 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:08.14 ID:m0tUxCJE0.net
>>562
下のキャンプマークが微妙に隠れてて分かりにくかったけど多分キャンプだ思うわ、尖った部分が同じだし

575 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:09.31 ID:Sjg3Q4C+0.net
ダメージ値のフォントがなんかダサいな
携帯モードでも見れるようにアウトラインでかくしてるせいか

576 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:11.03 ID:yUjRVfxVH.net
まだ発表したばかりだし時期的にそれなりと言って濁すしかないだろ

577 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:21.79 ID:4rbWyzUK0.net
ワールド出禁食らった4組は頼む
元々高低差に対応したアグレッシブな奴らだしいけるだろ!

578 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:23.18 ID:xqxrvazT0.net
ストーリークリアだけでもボリュームあるとは言ってたから大丈夫でないかな

579 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:23.67 ID:3Q5NLfOM0.net
今度はアプデで追加モンスター一匹ずつはやめて欲しいな

580 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:30.49 ID:7RMzAVSK0.net
>>567
虫消費して出すカウンター技だってしっかりと説明してたじゃん

581 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:40.36 ID:W5ELS+rE0.net
>>573
葦名一心みたい

582 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:45.44 ID:YDuLk2t3a.net
あれだけ強気な値段で数が少ないってことはないと思うけどな
まぁ根拠にはならんけどさ

583 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:20:51.89 ID:So/tQ1j+0.net
あれ、結局30fpsなん?
30だと目が疲れるな

584 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:21:01.21 ID:UWc4A6iV0.net
>>569
普通に乱入してきそうだな
もし壁ドン無くなってたらミサイルにすらならんからただ邪魔なだけになりそう

585 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:21:11.71 ID:Qe9CCw4O0.net
意識してないのにネガキャンばっか...
つまんねー人間になっちまった

586 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:21:17.01 ID:djR6LdrA0.net
翔蟲をIBにも取り入れてくれ〜😢
今回のプレイ映像でIBのミラやるモチベ持ってかれたわ

587 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:21:20.38 ID:1aEkbzUs0.net
>>413
>>432
Wノータッチだから知らなかった
サンクス

588 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:21:59.86 ID:7U9IuRRH0.net
PV見返してくるか

589 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:22:00.28 ID:P4mULMhp0.net
マジでワールドみたいに任務クエストオンリーでストーリーと集会所絡めないでくれよー頼むよー
発売日から友達同士で進めてきたいんだよー

590 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:22:11.78 ID:7fdFvGdvd.net
>>583
実機映像みて判断できないレベルなら気にすることじゃないでしょ

591 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:22:37.11 ID:umGhbdLO0.net
>>579
モンスター追加パックみたいな感じ?

592 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:22:50.68 ID:8lJLzpPv0.net
>>585
レス遡ったけど、好きだからこそ気になる点をあげてるのは普通に分かるから問題ないぞ

593 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:22:51.77 ID:9X/B0Cer0.net
なんか太刀のテストプレイヤー下手やったなぁ
居合はともかく見切り成功させたの見れてないしせめて赤ゲージ確認させてくれや

594 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:23:06.54 ID:mjsvl2vw0.net
>>573
よく見たらカウンター成功後の攻撃が2回斬りつけるのになってるね
モーション的にはXの桜花に近いか

595 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:23:08.17 ID:WkcZ9q9F0.net
>>578
そんなこと言ってたっけ?
ストーリーズの話じゃ?

596 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:23:18.95 ID:3Q5NLfOM0.net
村クエと集会所は分けてくれよ
特に村最終は毎回楽しみなんだからな

597 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:23:20.14 ID:W5ELS+rE0.net
あの映像本当に30fpsだったか?全然カクカクしてないように見えたが

598 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:23:38.82 ID:+FaD0ke/0.net
既出の情報の中でクソ要素らしきものが一個もないのは偉すぎるな
Wの前情報の記憶が無いから比較は出来ないけど

599 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:23:46.18 ID:KO703R+N0.net
>>567
どちらかというとXの鏡花の構えだな

600 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:04.55 ID:dnPAK1uD0.net
雪山みたいなマップありそうだな
あれは洞窟も高低差あるし

601 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:04.84 ID:Sjg3Q4C+0.net
居合気刃斬りがゲージ回収技になってるのありがたい

602 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:07.76 ID:aIEeo9/Pa.net
動画で30と60の区別つくのか?俺は分からん

603 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:09.23 ID:VWWk08HVp.net
>>595
辻ボンがトークショー後の語りで漏らしてたよ

604 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:10.95 ID:7FqFS8L60.net
>>585
落ち着くまでスレから離れりゃいいんじゃね

605 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:14.82 ID:Wa+lbYYkr.net
興奮して夜しか寝れない...

606 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:20.37 ID:vv9mHvH70.net
>>593
解説しながらプレイって難しいんだぞ

607 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:24.07 ID:YDuLk2t3a.net
>>597
fpsは30だったよ
戦闘中の処理落ちが少なかったんじゃね

608 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:40.37 ID:4rbWyzUK0.net
そもそもモンハンは3Gと4と4G以外30fpsだろう
ワールドにいたっちゃ30fpsすら出てなかったような

609 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:24:56.10 ID:yUjRVfxVH.net
変な帽子被った時の一瀬は最強だな

610 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:14.34 ID:eKRwOdvk0.net
>>609
次元大介かよ

611 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:20.87 ID:KO703R+N0.net
>>594
居合抜刀と桜花が混ざってんね
錬気上げるのも正に桜花要素やし

612 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:21.93 ID:8lJLzpPv0.net
>>596
というか一緒にするとソロに比べてマルチではモンスターが強くなるっていう制約が必ず付いてくるからな
その結果ソロ推奨ゲームになってしまうというのがワールドでよく分かったから、やはり村クエと集会所クエは分けるべきやね

613 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:22.14 ID:A8d7nhsp0.net
自作での武器性能ガーとかよく言うけど結局全武器手出すし関係ないよな

614 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:22.52 ID:djR6LdrA0.net
とにかくやる気ガン上がりだな
はよう他の武器の蟲技も見せてくれや
ヤりたいぜ。

615 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:30.25 ID:QNJl19Zf0.net
>>585
大丈夫
君はモンハンやってモンハン楽しむ為に色々気にしてるだけだ
荒らしたいだけの連中とは全然違うライズ楽しもうぜ

616 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:43.03 ID:3Q5NLfOM0.net
>>591
ジョーとかラージャンとかイメージ的にはもう一緒に追加されてもおかしくないと思うのは俺だけかもしれんけど
そういうとこ

617 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:25:47.74 ID:7fdFvGdvd.net
>>608
ノーマルは可変30fpsで処理落ちしてたけど
proは安定して30出てたぞ

618 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:26:29.15 ID:8lJLzpPv0.net
>>597
30ではあったが、かなり安定してたから滑らかに見えたんだと思う
不安定だとかなりガクガクに見えるからな

619 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:26:33.99 ID:wrSbmBA70.net
アニメーションがワールド基準のヌルヌル動くやつになったから、FPSが上がってる様に見えるんじゃないか

620 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:26:36.46 ID:6U6lMQQb0.net
ライズはやくやりたくてうずうずする
ほんと体験版はやく出してくれ…

621 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:26:43.37 ID:jsKYInu70.net
>>585
ネガキャンはあれだけど気になる点を言うのは全然いいんじゃない?
それだって発売前のワクワクから来てるわけだし
全てによいしょしなきゃいけない訳じゃない

622 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:26:53.07 ID:WkcZ9q9F0.net
>>603
それストーリーズ2の話題だった気がしたんだけど
もっかいみてくるか

623 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:27:20.59 ID:YDuLk2t3a.net
現行機でこれだけ出来るなら新型なんて出た日にはかなりの恩恵受けられそうだな
あわよくばDLSS2.0とか対応して欲しいもんだが

624 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:27:31.18 ID:W5ELS+rE0.net
>>607
マジか
この分ならプレイに支障出なそう

625 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:27:38.94 ID:3Q5NLfOM0.net
携帯機の感じだしイベクエも配信形式なのかな
やりたいときにやりたいもんがやれなかったのはおかしかったしそこら辺も何とかして欲しいなー
何にしても楽しみだわ

626 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:27:55.19 ID:qgn/G0qX0.net
小型モンスター全然おらんやん

627 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:27:59.04 ID:UVu9+LLV0.net
フロンティア引退民はこれ買い?

628 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:28:31.60 ID:oXifhG+h0.net
Switch liteしか持ってないから今のうちに通常版Switch抽選に応募するか新型Switch発売に賭けるか悩む

629 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:28:39.52 ID:Qgih3fkza.net
>>573
居合抜刀一段目から居合抜刀奇人斬りに派生してるな
アイボーだと居合抜刀奇人がうんこだったけど

630 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:28:58.50 ID:oXifhG+h0.net
>>627
個人的には買いだと思う

631 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:29:02.84 ID:0Zl3K/2g0.net
よくある壁というと桜レイア復活とかか

632 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:29:03.14 ID:1aEkbzUs0.net
wktkが止まらない

633 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:29:12.51 ID:8lJLzpPv0.net
>>625
ローカルマルチ可能な時点でイベクエはDL方式でほぼ確定だろう

634 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:29:35.50 ID:vv9mHvH70.net
>>628
新型Switchとか出たとしても転売ヤー群がってまず手に入らないと思うぞ

635 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:29:35.73 ID:jsKYInu70.net
>>598
糞要素じゃないけど
練気溜まってる太刀の刀身の光り方が少々不満
ワールドみたいに光って欲しかった

まぁ光ってたら楽しい訳じゃないし多分プレイ中は気にならないんだろうが

636 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:29:39.29 ID:P4mULMhp0.net
>>631
4本の角

637 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:30:37.46 ID:W5ELS+rE0.net
最後の門番ゴグマジオス

638 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:30:38.69 ID:oXifhG+h0.net
>>634
ぐうの音も出ない正論だ
通常Switch抽選に応募してきます、ありがとう

639 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:30:39.32 ID:vvIBqM5U0.net
>>631
グラビ亜種とかベリオとかかな

640 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:31:10.28 ID:PBw9jJKk0.net
ライズ仕様スイッチはあるかもしれないけど
新型はブレワイ2と同時じゃないかな?

641 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:31:11.52 ID:UVu9+LLV0.net
>>630
ハード持ってるから買おうかな。
モンハン久しぶり。

642 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:31:28.95 ID:hTsZKbWwM.net
村クエ復活で
集会所は体力固定して欲しい

643 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:31:34.42 ID:7RMzAVSK0.net
爆砕の連鎖は正直キツかった
あの頃のブラキがそもそも強かったけど
爆発でガード貫通してきたり

644 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:31:43.39 ID:3Q5NLfOM0.net
グラビは初見で絶望したなそういや

645 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:32:17.73 ID:NNVQ0Eud0.net
初代モンハンだとフルフルで詰んだ

646 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:32:55.91 ID:oXifhG+h0.net
>>641
一緒にワクワクしながら発売を待とうな!

647 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:33:06.46 ID:jsKYInu70.net
ストーリーってワールドみたいにマルチで進めららるんかな?
ムービーの仕様は考えなきゃいかんが友達と一緒に進めたいなぁ

648 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:33:20.68 ID:VW09dErD0.net
携帯モードのときはどんな感じになるんだろうか
画質はそれ相応にするとしてfpsは維持してほしいが

649 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:33:56.61 ID:GlAkcO0c0.net
SwitchのYoutubeで今日の放送見れば疑似的に実機プレイできる

650 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:34:05.70 ID:7RMzAVSK0.net
フルフルは2ndで始めてクエスト受けた時bgmも目マークも付かないからまずどいつを攻撃すればいいのかで20分くらい彷徨った記憶あるな

651 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:34:12.24 ID:6U6lMQQb0.net
今の所switchライトで遊ぶ予定だから不安はちょっとある
有線大画面のノーマルswitchしか人権ないとかだったら辛い

652 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:34:34.88 ID:4rbWyzUK0.net
>>649
それやってた 超綺麗に見えた

653 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:34:50.07 ID:0Zl3K/2g0.net
ブラキはそれこそアホみたいな回数戦ったから今だと得意なモンスになったな
狂竜化は除く

654 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:34:57.09 ID:lxqii9XRp.net
フルフルは強かったよ、、、

655 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:35:14.79 ID:UVu9+LLV0.net
やっぱ有線必要かなぁ

656 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:35:19.74 ID:y24a30gB0.net
発表からずっと化石みたいなゲハの爺が発狂してるな

657 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:35:38.74 ID:8lJLzpPv0.net
>>651
モンハンなんて無線で全く問題ないぞ
liteは携帯モードしかやらないならそれでいいんじゃないの?そのつもりでlite買ったんだろうし

658 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:35:44.41 ID:yUjRVfxVH.net
同時期に新型出てくるといいなぁ

659 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:36:01.48 ID:xIMT4n020.net
言うほど雪山で数十分フルフル探し回ってたのが楽しかったか?

660 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:36:02.58 ID:Sjg3Q4C+0.net
モンハンは有線の恩恵ほとんど受けないと思うよ

661 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:36:07.26 ID:4rbWyzUK0.net
ところで飯は誰が作ってくれるのかな

662 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:36:26.30 ID:m0tUxCJE0.net
手軽さを推してるから無線でも十分なんじゃないかね

663 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:36:29.43 ID:7U9IuRRH0.net
里の住民も早く見たいな

664 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:36:57.96 ID:vv9mHvH70.net
>>651
ライトはコントローラー部分ぶっ壊れたら修理出すしか無いから気を付けろよ

665 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:37:06.57 ID:GlAkcO0c0.net
対人でもないのに優先無線気にする必要はない
でもあまりに回線酷いとワープするけど

666 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:37:24.72 ID:YDuLk2t3a.net
>>651
2.4GHzで繋げながら電子レンジ使ったり、5GHzで壁越しに次ぐ壁越しとかじゃなければ別にいいんじゃね

667 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:37:39.37 ID:vvIBqM5U0.net
フルフルくんさぁエリア1まで飛ぶんじゃねぇよぶっ調和すぞ

668 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:37:42.17 ID:So/tQ1j+0.net
まぁ最悪steam待ちでも良いんだが

669 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:37:56.61 ID:vv9mHvH70.net
対戦ゲーじゃないんだからよっぽどのクソ回線でも無い限り無線で大丈夫だよ

670 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:38:09.12 ID:oXifhG+h0.net
>>661
餅ついてるアイルーかな?

671 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:38:18.53 ID:yUjRVfxVH.net
てかモンハンコラボモデル大好きなカプコンが
何もコラボモデルの話出してこなかったってことは
新型発表待ちなんじゃないのか?って思ってしまう

672 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:38:29.32 ID:7RMzAVSK0.net
ハンターもついに自炊の時代よ

673 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:38:31.67 ID:Ow7+bTRQM.net
カムラの砥石は世界一ィィィー!

674 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:39:14.02 ID:695rV7OE0.net
ラグが酷いとラージャンが瞬間移動したりするから注意な

675 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:39:17.61 ID:aIEeo9/Pa.net
>>668
コンセプト的にもハード的にもSteam版はあり得んよ

676 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:39:32.09 ID:2YeE5AAq0.net
カケリムシのシステムは好きだし続編にも出して欲しいなとは思ったけど続編に出すには何か違和感感じるわ

677 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:39:41.30 ID:P4mULMhp0.net
雪山のフルフルは開幕でエリア1くるから降りてくるところにピンポイントで落とし穴設置しといてくるまで肉焼いたりして待ってたなー
楽しかったなー

678 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:40:03.02 ID:YDuLk2t3a.net
もしかして今まで任天堂機でモンハン出した時って、毎回本体コラボやってたっけ?

679 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:40:07.31 ID:0Zl3K/2g0.net
まあSwtichの新型はほぼ確実に来年出るし、
出るとしたら3月か8月だろうからな

680 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:41:02.34 ID:Qgih3fkza.net
居合抜刀ってただのスパアマだっけ?無敵ついてんだっけ?

水月の構えはカッコはいいせど、練気ゲェジ上がらないし構え長いし微妙そう

681 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:41:08.08 ID:QNJl19Zf0.net
正直XXはモンス移動中に怯み閃光撃墜出来なくなったのは不満だったしそこ戻して欲しいわ
まあすぐに追いかけられるだろうからなしでもいいけど

682 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:41:11.81 ID:YDuLk2t3a.net
>>676
一旦スマブラ参戦を挟むことによって空中ジャンプを会得すれば問題ないな

683 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:41:19.89 ID:4rbWyzUK0.net
ライズ仕様のコントローラーはあるだろうな
ガルクが描かれてそうだ

684 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:41:24.43 ID:CY6aKzQU0.net
チャアクはブレイヴに近い形にして欲しいなぁ

685 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:41:30.52 ID:7U9IuRRH0.net
たたら場を前面に出した仕様とかあって欲しいなあ
ディノの素材を使った特殊な砥石とか、ウルトラハイパー鉄刀とか

686 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:41:41.37 ID:EHoE67Dn0.net
ヨドバシでアイルーとガルクのアミーボ 売り切れたな
悩んでる人はAmazonなどで確保した方がいいそうとりあえず

687 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:42:07.76 ID:4zu7iqF80.net
ここまで同梱版発表ないと新型疑わざるを得ない

688 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:42:20.62 ID:qABZX7pe0.net
キャラのグラフィックはそのままスマブラに持っていっても違和感ないんだよな…

689 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:42:21.13 ID:+SPdkyJG0.net
>>495
やっぱり使い魔はフクロウが一番なんやなって
猫とかカエルとかのやつw

690 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:42:21.85 ID:yUjRVfxVH.net
>>686
ビッカメもみたら売り切れてた

691 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:42:37.60 ID:EHoE67Dn0.net
クリスマス正月で売り切った後に発表パターンだろうね

692 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:43:01.32 ID:Sjg3Q4C+0.net
この感じだとチャアクは無限ブンブンできそうで楽しみ

693 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:43:46.55 ID:UVu9+LLV0.net
現行機は熱がやべーなと思う事あるから、排熱周り改良してほしいなぁ。

694 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:43:52.07 ID:bgj5UhuL0.net
てかライズは初報の段階でswitch独占タイトルって言ってなかった?
steamには来んと思うけど

695 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:43:59.70 ID:vvIBqM5U0.net
>>689
ヘドカスちょっと主人を守って死んだからって調子にのんなよ

696 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:44:19.63 ID:oXifhG+h0.net
>>689
ハリーポッターで一番地雷の使い魔は指の欠けたネズミだったし

697 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:44:35.66 ID:vv9mHvH70.net
>>686
eカプでマガイだけ買ったわ

698 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:44:57.25 ID:LSTb4uEh0.net
正論言ったら老害扱いされて草

699 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:45:00.84 ID:zQakskt40.net
>>651
モンハンは常に同期してるわけじゃないからまともな回線あるなら有線無線はあまり気にしなくていい

700 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:45:10.95 ID:7RMzAVSK0.net
3triGモデルと4モデル4Gモデルは覚えてる
Xはnew3DSの着せ替えプレートだったかな

701 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:46:04.83 ID:PBw9jJKk0.net
>>678
モンハンのためにわざわざコントローラー作ったり
モンハン仕様の本体出したりしてる
だから今回も来年2月くらいに急に出してくると思ってる

702 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:46:33.06 ID:/pin/yG5M.net
XXの3DS本体セットってあったっけ

703 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:46:38.56 ID:EHoE67Dn0.net
>>700
これかな
https://i.imgur.com/pmxwTNs.jpg

704 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:46:49.32 ID:vv9mHvH70.net
>>700
3Gは通常 4はLL 4GはnewLLだったかな
新型機出る度に同梱版出してるな

705 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:46:55.59 ID:YDuLk2t3a.net
>>702
Switchの方でやってる

706 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:47:33.13 ID:qABZX7pe0.net
海外メディアは新型switch出ること前提で報道してるな

少なくとも今頑張ってswitch手に入れる必要はないか…

707 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:48:18.79 ID:7U9IuRRH0.net
このコロナ禍の影響で生産や巣篭もり特需や転売ヤーやらで何が起きるかはわからんぞ…

708 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:48:38.94 ID:GlAkcO0c0.net
新型Switchで4K60fpsとか来ないかな

709 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:48:52.69 ID:0Zl3K/2g0.net
アミーボは任天堂のオンラインショップでまだ買えるぞ
アミーボは再販遅いし再販しない奴もあるから気を付けな

710 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:48:56.33 ID:YR24lr8o0.net
びちびちのうん地に脳ミソ犯された人がいるねぇ

711 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:04.25 ID:SSJCu4xZ0.net
ブレワイとゼルダ無双面白そうだし
mhriseまで繋ぎに余裕でなりそう

712 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:10.43 ID:jsKYInu70.net
>>703
柄付き3DSを見ていつも思うんだけど
柄の上下って逆の方がよくない?

本体開いたときに逆さまになっちゃう

713 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:11.08 ID:EHoE67Dn0.net
しかし限定版待った結果ダサかったら損だよなw

714 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:14.52 ID:6fHuUsve0.net
>>636
モノブロス4頭か

715 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:23.67 ID:2YeE5AAq0.net
転売ヤーって反社とかがやってるん?

716 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:23.82 ID:vv9mHvH70.net
後でいいやって延ばしていって肝心な時に手元に無いとかならんようにな
体験版もあるだろうし

717 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:40.80 ID:vvIBqM5U0.net
amiiboとか出来悪いしかさばるしいらねぇamiiboカードにしてくれ

718 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:55.08 ID:7RMzAVSK0.net
>>703.>>704
そんなだっけか 流石に記憶曖昧だなぁ

719 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:49:57.53 ID:x9kCKNRi0.net
>>706
さっき新型はもっと頑張る必要があるって言われただろ・・・

720 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:50:03.85 ID:0snZqy/X0.net
>>706
その新型が全然手に入らなくて
年末年始〜モンハン新作で旧型も品薄化して
難民がたくさん出そうだが

721 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:50:53.62 ID:sdODsnqW0.net
>>717
というかDLCでいいよな正直

722 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:11.31 ID:YDuLk2t3a.net
ライトはもう家電量販店なら定価で売ってるから繋ぎで買うのもアリでは

723 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:18.17 ID:vv9mHvH70.net
まあ新型出たら出たで転売ヤーも旧型の在庫抱えたくなくて値段下げ始めるだろうけどな

724 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:18.49 ID:ZhQqxYfo0.net
これヒットするやつだから転売ヤー絶対に狙ってくる

725 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:19.17 ID:H4Wrd7U9M.net
DL版の予約をキャンセル可能にしているし、そういう事だと思う
新型の発表は年明けてからだろうな

726 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 01:51:24.46 ID:7U9IuRRH0.net
次の情報はいつだろうなぁ…

727 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:38.90 ID:14ynOOu7d.net
時期的に鉄砕牙復活しますかね?

728 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:46.39 ID:VW09dErD0.net
>>706
新型は最初は入手戦争になるだろうからモンハンに近い日に出たら
入手できない可能性も考えないといけない

729 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:51:56.82 ID:0Zl3K/2g0.net
新型は間違いなく争奪戦になるから覚悟しとかんとな

730 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:52:10.18 ID:YDuLk2t3a.net
>>725
それに関しては海外で結構な騒ぎになったのが理由だったはず

731 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:52:16.49 ID:juxoK3ik0.net
>>725
それは多分#FEで揉めたせいだぞ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:53:09.22 ID:0Zl3K/2g0.net
予約のキャンセルはEUで違法扱いになったからかと

733 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:53:14.82 ID:695rV7OE0.net
任天堂機ならXXの二つ名レベルのエロ装備も期待できるな!��

734 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:54:07.03 ID:bgj5UhuL0.net
同梱版とか出るの決まったらswitch予約スレみたいな専用のやつ立てた方が良いかもな
発売近づくにつれて「どこそこで予約できる」とかそんな話題で溢れ返りそう

735 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:54:55.40 ID:W5ELS+rE0.net
荒鉤爪のスケベ装備や大雪主可愛い装備も糞ブスゴリラを前に無意味になったからな

736 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:55:27.65 ID:g/izPiNX0.net
>>717
上の部分をぶっ壊せばいいじゃん

737 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:55:50.32 ID:Sjg3Q4C+0.net
Xのモデルそこまでゴリラじゃなかった気がする

738 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:56:48.72 ID:jsKYInu70.net
XXの斧モードチャアクってアイスボーンよりリーチ短かったり遅かったりする?
IB感覚で振り回すとあたらんね…

でもブレイブチャアクの斧連続振り回し気持ちいい
これはライズにも輸入して欲しいな

739 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:56:58.91 ID:GlAkcO0c0.net
ライズのキャラメイクはXXよりはマシだろうね

740 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:57:06.10 ID:0snZqy/X0.net
最近までSwitchのXXやってたけど
口元だいたい同じで酷い顔だったイメージしかないぞ

741 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:57:17.91 ID:CAy7Gztbd.net
MAPで見える範囲で登る事ができるとか、逆にめんどくさくなってないか心配だな。

742 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:57:49.25 ID:oXifhG+h0.net
基本楽しみだけど、あえて不安な部分をあげるとしたら集会所の仕様とキャラメイクあたりだよな
不満点は発売日が先すぎることだが

743 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:57:51.83 ID:7+6gCiC30.net
>>651
モンスの仕様によるけど
少なくともg級出るまでは大縄跳び系なのはでないんじゃない

744 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:57:58.79 ID:jsKYInu70.net
>>739
ワールド並に作れるといいな
同じモデルでやりたいから髪型とか消さないでくれ〜

745 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:58:14.26 ID:H4Wrd7U9M.net
>>730>>731
そういう理由なのか
ただ、モンハン以外のゲームってDL版予約キャンセル出来たっけ
自分はあらかじめDL始まってから買って普通に発売したらプレイするからキャンセルしたいと思った事ないから分からない
まあ今回はそもそもあらかじめDLも始まってない段階からの予約という事もあるか

746 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:58:29.25 ID:yUjRVfxVH.net
キャラメイクに関してはデラックスキット特典にフェイスペイントとかあるし
ワールドと同等くらいにはいじれるんじゃないかなとは思うけど

747 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:58:45.59 ID:3Q5NLfOM0.net
体型もそろそろ弄りたいな
全員同じで怖いんだよ

748 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:59:30.98 ID:2YeE5AAq0.net
>>741
キャンプの崖の上に鉱石あったし面倒くさそうだな

749 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:59:32.24 ID:YDuLk2t3a.net
>>745
全部のゲームが発売日一週間前になるまではキャンセルできるようになったはず
今月から

750 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 01:59:59.56 ID:Xi9A/+1N0.net
はっはーん

操虫棍、さては翔虫使用できる数が多かったりするかもな

751 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:00:21.44 ID:x9kCKNRi0.net
>>745
まだ予約入れるか迷ってるゼルダ無双2が〜までに払ってねだからキャンセルできると思う

752 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:00:43.93 ID:2YeE5AAq0.net
エキス取るとカケリムシも増えるとか?

753 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:00:44.79 ID:yUjRVfxVH.net
>>750
十分ありえるね
もともとジャンプしながら攻撃するとかそういうのがウリだったからな

754 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:01:27.52 ID:7RMzAVSK0.net
体格変更が未だに無いのはモンハンの場合世界観ガーって理由もあるだろうなぁ
ハンターになるための最低基準とかはギルドで決めてそう

755 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:01:33.49 ID:H4Wrd7U9M.net
>>749
>>751
そうなのか
それは便利になったな

756 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:02:30.37 ID:8Mw7dj/qM.net
操虫棍は何はともあれ跳ぶ事よりも
エキスまとめて吸えなくては…!

757 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:03:33.50 ID:vv9mHvH70.net
翔虫アクションにエキスハンターあるぞ

758 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:03:41.22 ID:0snZqy/X0.net
>>747
そろそろ体形も設定項目欲しいよな
背の高さと体格それぞれ3種類ずつぐらいでもいいから

背の高さや体格によって当たり判定の問題が出たり
防具のリサイズで不具合出たりがあるんだろうかねえ

759 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:03:42.39 ID:Sjg3Q4C+0.net
操虫棍エキスストック出来るようにならんかな

760 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:04:08.07 ID:7U9IuRRH0.net
ハンターって人種とか関係あったかな?竜人族とか例えばダメですよ〜みたいな

竜人族で若い子なら比較的小柄体型ゲフンゲフン…

逆に高身長とかクッソガタイがいいとかも弄りたい

761 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:04:15.65 ID:eKRwOdvk0.net
>>759
猟虫ミツムシみたいになってそう

762 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:04:27.19 ID:4rbWyzUK0.net
翔虫が増えるかはともかく棍ジャンプ→翔虫ジャンプ→空中回避→翔虫ジャンプ→ジャンプ突進切り
みたいな感じで1人だけ空中でぴょんぴょんできるかもしれない

763 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:05:19.84 ID:7U9IuRRH0.net
(あいつずっと空にいるな…)

764 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:05:25.33 ID:oXifhG+h0.net
>>760
当たり判定とかの都合も多少はあるのかな

765 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:05:44.97 ID:Xi9A/+1N0.net
エアマスターか…

766 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:06:07.61 ID:roWI9BFN0.net
太刀の切ったときの刃の軌跡格好良くない?

767 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:06:24.13 ID:vv9mHvH70.net
というより防具グラを可変にするのが面倒くさいだろ

768 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:07:57.14 ID:7U9IuRRH0.net
>>764 逆にそれを売りにしてもいいとは思うんだよなぁ…

769 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:08:09.88 ID:7RMzAVSK0.net
翔虫×竜撃砲でスーパーブラストダッシュしたい

770 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:08:37.17 ID:32Ppn+Da0.net
融通が効く範囲で大小ぐらいあってもいいかもしれないけど
破綻ってよく起こるからそりゃ作ってる側としては無い方が当然楽だろうな

771 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:09:28.16 ID:bgj5UhuL0.net
『百竜夜行』がライズのエンドコンテンツって可能性あるよね

772 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:09:43.32 ID:lxqii9XRp.net
当て身攻撃て全武器あるのかな?

773 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:09:43.72 ID:4rbWyzUK0.net
AAフレアください 虫とどうやって絡めればいいのかわからんけど

774 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:09:57.69 ID:W5ELS+rE0.net
初報+αですだいぶ盛り上がれてるけどあとどんくらい情報が隠されてるんだろうな
まだ10%未満だと良いな

775 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:09:58.87 ID:XvbbQLM40.net
今作のヘビーボウガンはどうなるかなあ

776 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:11:26.99 ID:7RMzAVSK0.net
ヘビーじゃなくてヘビィだつってんだろバシ-ンガシャ-ン

777 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:12:24.16 ID:sdODsnqW0.net
ヘビィ警察だ!👮‍♀

778 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:13:40.71 ID:Sjg3Q4C+0.net
ミサトさんならヘビーって言いそう

779 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:13:42.57 ID:APfm0xYo0.net
モンスター妖怪風だし、うしおととらコラボやりそう

780 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:13:42.99 ID:wjxUu7sX0.net
股間部丸出し腰防具多すぎる問題何とかしてください
重ね着で解決するがそういう事じゃなく

781 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:14:00.67 ID:wvj12Tol0.net
>>214
これ灰色の岩にも登れるんだよな
見かけより広く感じるだろうな

782 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:14:03.69 ID:0Zl3K/2g0.net
虫のストックフルに使って3色そろえるのは多分できるだろうけど
それ使わずに3色維持することが虫棒使いが討伐速くするには必要になるんだろうな

783 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:14:12.50 ID:W5ELS+rE0.net
キャラクリで多少のロールプレイがしやすいようになってほしいな
ソードマスター的なの妄想して渋いおっさん作ってもピッチピチの新人扱いされてキツい

784 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:14:27.52 ID:g/izPiNX0.net
>>768
当たり判定に差があっちゃダメだろ…

785 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:15:17.83 ID:bgj5UhuL0.net
第2の人生をハンターに捧げると決めたおじさん

786 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:15:36.72 ID:XvbbQLM40.net
>>783
オンオフなかったらこっぱずかしい台詞まで言う羽目になってたけど良かったな

787 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:15:55.51 ID:Xi9A/+1N0.net
翔虫がキャンプで案外可愛いところ見せてたけどあれも見た目変えられそう

時のオカリナのナビィとかに出来る可能性、ゼロではないな

788 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:16:18.49 ID:oHe2g+Gj0.net
やばいね
まだ半年もあるってのに、もうスイッチ本体買いにいきたい衝動に駆られてるわ

789 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:16:28.19 ID:sdODsnqW0.net
🧕カムラの砥石は天下一!

790 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:16:30.37 ID:KO703R+N0.net
ボイスも種類あるから
おっさんもあろうさ

791 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:17:05.21 ID:qABZX7pe0.net
またかつてみたいな漫画コラボたくさんあると嬉しいなぁ

792 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:17:49.26 ID:mmrmVUDi0.net
モンハンの映画ってコロナ渦中で撮影進んでんのかな?
撮影が厳しくなったからCGで簡単に済ませれる翔虫に変更してフルCG映画に変わってそう…

793 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:17:58.47 ID:yUjRVfxVH.net
カプコンにしては怖いくらい今回やらかさないから
重大な何かを隠している気がする

794 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:18:07.46 ID:XvbbQLM40.net
クロス系はコラボ多かったもんなあ
牙狼とか

795 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:18:25.62 ID:7U9IuRRH0.net
>>784 ニャンターみたいなもんよ、そのキャラクリで攻守避のバランスとる感じ
RPGの最初のパラメーターみたいなもん

796 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:18:39.44 ID:KO703R+N0.net
最初も最初でなにもない
なんならIBにも期待してたのよ

797 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:19:07.97 ID:0Zl3K/2g0.net
>>792
たしか延期になってたな

798 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:19:17.66 ID:7U9IuRRH0.net
おじさんボイスで「ハンターの誇りにかけて!」か…熱いな

799 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:19:58.69 ID:7RMzAVSK0.net
>>788
言ってもSwitchってrise専用機じゃないし体験版も来るだろうし買えるなら買って損はないでしょ
オススメのゲームって話は趣味嗜好によりけりだからここでは控えるけど

800 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:20:19.06 ID:mvBM5t870.net
>>783
しゃーない、最初はHR1で採取クエから始めていくんたから
最終的な武勲に合わせてキャラクリしたと思う他ない
>>787
ナビィに全体重を乗せて跳躍するのか…

801 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:20:22.55 ID:KO703R+N0.net
さすがにセリフも変わるだろ…多少は
シュールな絵面もいいけどね

802 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:20:41.26 ID:0snZqy/X0.net
体格小さいと攻撃に当たりにくくなるけど
1歩が小さくなって移動速度がその分遅くなり
腕の短さや踏み込みの浅さの分攻撃範囲も小さくなるがよろしいかね

803 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:21:27.55 ID:wjxUu7sX0.net
>>795
攻撃型以外お断り部屋増える

804 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:21:44.79 ID:Sjg3Q4C+0.net
太刀って見切り斬りから更に翔虫カウンター出来るんだよな
また強武器になりそうだなぁ

805 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:22:21.43 ID:WkcZ9q9F0.net
世界同時発売だから日本人しか知らないようなコラボはあんましないんじゃない
ウィッチャーコラボみたいなのが欲しいところ

806 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:22:30.12 ID:JbXFruex0.net
MHWは漫画とのコラボ全然なかったよね PS絡みのゲームか自社コラボばっかでつまらなかった

807 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:23:10.69 ID:+FaD0ke/0.net
臓物をブチ撒けろ!!とか叫んでほしい

808 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:23:40.23 ID:YDuLk2t3a.net
じゃあナルトボルトとコラボするか

809 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:23:46.59 ID:mmrmVUDi0.net
>>797
ミラ女ヴォが翔虫でブーンって飛んでる姿見たら笑ってしまうかも

810 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:23:53.57 ID:g/izPiNX0.net
>>795
それ攻撃型以外来ても寄生にしか思われんぞ
これ以上調整する要素増やすのはかわいそう

811 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:24:16.54 ID:LduaHh1Ya.net
ポケモンコラボでマックスレイドバトル再現のバカでかいアオアシラ狩猟で
クリア報酬がなりきりザシアンorザマゼンタガルクとかありそう

812 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:24:22.58 ID:W5ELS+rE0.net
サムライ8にしようぜ!

813 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:24:32.59 ID:qgn/G0qX0.net
>>806
漫画もその漫画興味ない人からすれば大抵つまらんのだぞ

814 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:25:18.47 ID:Xi9A/+1N0.net
辻本Pが絶賛し続けていたゼルダブレワイコラボは120%確実にある。それだけは分かる

815 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:25:23.56 ID:m0tUxCJE0.net
翔蟲がコログに変わるブレワイコラボ

816 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:25:34.33 ID:XvbbQLM40.net
興味はなくても装備がカッコよければそれだけで良い
ただ鬼みたいに難易度はやめて…

817 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:26:08.39 ID:Xi9A/+1N0.net
オトモアイルーを完全なるネコにしてたし
完全なるピカチュウとかにするコラボも普通にありえそう

818 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:26:16.73 ID:7U9IuRRH0.net
>>803 別にそれならそれでいいよ

>>802 流石にそこまで偏らせんでいいでしょ

>>810 調整に無理を言うのはあれかも知れんがまあ見たいってのは要望したいね

819 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:26:31.05 ID:DWeS1Y2A0.net
Wのコラボは異世界からそのものが来るってのがすごく嫌

820 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:26:40.79 ID:7U9IuRRH0.net
これでスパイダーマンコラボ来たら笑う

821 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:26:56.03 ID:0Zl3K/2g0.net
>>805
昔から国内と海外でコラボは違ってたからな

822 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:27:15.62 ID:juxoK3ik0.net
>>805
それこそゼルダのボスと戦うとかか

823 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:27:18.21 ID:695rV7OE0.net
和風だから集英社コラボならサムライ8だな

824 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:28:08.26 ID:7U9IuRRH0.net
マガマガくんの動きもどんどん見たくなってきた、いずれ公開されるかもしれんが覚醒モードとかも見たい

825 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:28:44.15 ID:mSXOvYb+0.net
ポケモンソードシールドの伝説の犬のデザインのガルクは出す

826 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:28:52.45 ID:Xi9A/+1N0.net
ナルトコラボはどっかであるやろな
世界に売り出したいジャンプ的には、まずは鬼滅推してくるかもだが

827 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:29:19.72 ID:D2t30EJkd.net
コラボの話は止めろUSJが泣いてる

828 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:29:50.33 ID:XvbbQLM40.net
こっちでもハンマーで殴られるイワロック

829 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:30:08.06 ID:qgn/G0qX0.net
RiseもUSJコラボできるか怪しいだろ
東京オリンピックコラボでもするか

830 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:30:12.31 ID:1bZDQg8lp.net
謎の村雨城のコラボだな

831 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:30:53.22 ID:PBw9jJKk0.net
>>822
魔獣ガノン「…(ガタッ!]

832 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:31:01.80 ID:5zZM5hrPa.net
>>821
ダブルクロスは珍しく日本のコラボはギルカ背景に至るまで完全に同一なのを入れて防具合成も入れたな

833 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:31:30.06 ID:bgj5UhuL0.net
装備とかクエストのコラボじゃなくてベヒレーシェンみたいなガッツリモンスターとしてのコラボあるのかな
任天堂機だし色々と妄想できるけど

834 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:32:13.63 ID:nWli3Lkqa.net
>>828
夜光石イワロック「おいすー(^ ^)」

835 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:32:28.33 ID:Xi9A/+1N0.net
ベヒーモスコラボがあったんだから
ヒノックス討伐とかガノン討伐とか割と現実的にありえるのか…

836 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:34:44.79 ID:m0tUxCJE0.net
よし、リドリーを呼ぼう

837 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:35:04.46 ID:stHxJA7d0.net
>>792
ついこないだ映画見にいったら予告編流れてたよ

838 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:35:09.68 ID:W5ELS+rE0.net
ダクソコラボでミディール狩らせて

839 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:35:31.70 ID:Sjg3Q4C+0.net
リドリー来たらスマブラみたいに遠距離でボコられてそう

840 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:35:33.08 ID:yjfMAF3Hd.net
まあ言うて任天堂ゲームで「キャラを殺す」ってとこまで踏み込んでるゲームがそこまでないから難しそうだけどね
ありそうなのはFEくらいか毎回ラスボスがドラゴンだし

841 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:35:45.88 ID:XvbbQLM40.net
コラボモンスターは欲しい
だが最近出番のない過去モンスターも欲しい
ヤマツカミぐらいは出そうだけど

842 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 02:37:11.80 ID:7U9IuRRH0.net
ぱぅあー全開!
意外とボイスも多めに収録してそうだな

マルチだと他ハンターのボイスも聞けるのかな?

843 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:40:08.36 ID:Zz/VAz4x0.net
太刀の飛翔斬りこれゲージ技だけあってアーマー付いてるな。当てながら体力減ってる

844 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:40:51.80 ID:Sjg3Q4C+0.net
魔獣ガノンとかまんまベヒ骨格使えるな

845 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:40:52.69 ID:bgj5UhuL0.net
魔鳥リドリー討伐クエストとかクソ面白そうだけどCAPCOM製のクソブスサムスとか見たくないお…

846 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:42:03.12 ID:XvbbQLM40.net
>>845
中身超きめえ!

847 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:42:39.66 ID:695rV7OE0.net
FEコラボでモンスター出すなら白き者レア様か

848 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:43:05.04 ID:PBw9jJKk0.net
茶々茶うぷ乙

849 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:45:15.42 ID:W5ELS+rE0.net
何度も狂嵐した身ではあるけどいざレア様狩るのはちょっと気が引ける

850 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:45:52.11 ID:bgj5UhuL0.net
何にせよまだ情報いっぱい残ってるんだろうなぁ

851 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:46:14.23 ID:b1si9TY0p.net
ガンスはハナクソ廃止でヒートゲージ実装が妥当なところかな?

852 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:46:31.24 ID:bgj5UhuL0.net
立てるかぁ

853 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:47:37.68 ID:UVu9+LLV0.net
>>841
エスピナスとか?

854 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:50:49.53 ID:bgj5UhuL0.net
【MHRise】モンスターハンターライズ HR26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601142527/l50

誘導竜ジスレココゾ

855 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:51:39.23 ID:y24a30gB0.net
魔獣ガノン戦のBGMあったら最高やわ

856 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:52:56.31 ID:mSXOvYb+0.net
ポケモン ガルクの重ね着装備
FE シリーズ作の主人公たち
ワンピース   チョッパーのオトモ重ね着装備
マリオ    猫マリオのアイルー


モンスターコラボ
魔獣ガノン

857 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:53:35.30 ID:juxoK3ik0.net
>>854
やりましたね!

858 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:54:03.00 ID:QAKNHrUD0.net
>>854
おつ

859 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:54:12.76 ID:mSXOvYb+0.net
 リンク装備 リンクル装備

860 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:54:51.05 ID:mYdU4tqRd.net
任天キャラで討伐だの捕獲だのってのに適してるのがパッと思いつかないから
いっそハナチャンでいいよ

861 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:56:25.50 ID:PBw9jJKk0.net
たった今、>>854に乙が届いたぞ

862 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:59:51.87 ID:rNAyJB4d0.net
>>854
乙RISE

863 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:00:03.46 ID:fnbZ07Wo0.net
ライズでまた乳揺れ装備復活するだろうか
マッスルとかじゃ全然足りなかったわ

864 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:00:56.16 ID:Sjg3Q4C+0.net
>>854
そのモンスターの名は、乙虎竜マガイマガド!

865 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:01:25.25 ID:QAKNHrUD0.net
ライザで我慢しとけ

866 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:01:46.81 ID:rNAyJB4d0.net
一番好きな任天堂キャラがカービィなんだけどモンハンでのコラボは絶望的で悲しい

867 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:03:43.03 ID:Ow7+bTRQM.net
コラボモンスターは既存のやつのガワを弄ったみたいなネタに留めて欲しい
新モンスターとして出すならコラボじゃなくて他のモンスにリソース割いて欲しいしコラボが踏み入っていい領域を超えてる、と思う
>>854

868 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:04:30.47 ID:wuNGnebJ0.net
ロックマンみたいなおともの見た目装備とかでキャラの頭装備でありそうだが

869 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:04:43.68 ID:QAKNHrUD0.net
火吹く亀型モンスター作ってクッパにしよう

870 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:05:14.61 ID:g/izPiNX0.net
>>846
それは褒め言葉だろいい加減にしろ

871 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:06:45.04 ID:Sjg3Q4C+0.net
ヤマツカミを桜色にして山のツカーミィってクエ名にして…

872 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:08:21.78 ID:aIEeo9/Pa.net
大社跡汎用bgmかっこよすぎだろ
サビとか盛り上がりすごい

873 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:11:14.14 ID:rNAyJB4d0.net
>>871
考えてくれたのは嬉しいよ、うん

874 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:11:51.53 ID:VPtryMOp0.net
デラックスエディションの予約はeショップだけ?
コンビニでカード出ないかな

875 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:12:06.81 ID:H4Wrd7U9M.net
コロナさえなければ年末年始あたりに発売出来てたかもな
まあそれを言ってもしょうがない話ではあるけど

876 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:13:59.38 ID:nrc9N2LC0.net
大社跡以外のマップもちゃんと新マップならいいけどなあ
3〜4年くらいかけて作ってるんだろうしマップ使い回しはやめてくれ

877 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:16:16.26 ID:XvbbQLM40.net
>>874
調べたら本編別売のデラックスエディションで追加されるDLCのみのカードはあるっぽい

878 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:17:01.08 ID:mSXOvYb+0.net
eカプコンを見よう あとホームページ

879 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:17:10.69 ID:D2t30EJkd.net
>>876
ワールドベースだからそこまで時間かけてないだろう
もっと言えばワールドとアイボーの糞要素なくして過去作のいい要素入れてるから結構短時間で作ったかも
あれ?ワールドの開発陣3,4年かけてあの程度って…

880 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:17:31.00 ID:y5e4x9eed.net
高台ガンナー対策はされるんだろうけど
非発見状態特攻の狙撃龍弾みたいなので超遠距離狙撃→場所変えて向こうが見失ったらまた狙撃 を10回くらい続けたら倒せるリアルマタギプレイしてみたい。

881 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:23:57.54 ID:9CQa5wwH0.net
>>880
GE2の時に未発見3倍スキル乗せてワンパンするのやったなぁ

882 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:26:23.22 ID:QAKNHrUD0.net
>>880
マタギで思い出したんだがゴールデンカムイの姉畑先生はモンハンのモンスターならどこまでやれるんだろうか?

883 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:27:55.81 ID:aeFQRTya0.net
>>879
ワールドは過去最高に密度の高い古代樹があるから…

884 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:30:13.78 ID:S+yD3Kysd.net
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭が始まるのか?

885 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:30:43.89 ID:bIlWOlUl0.net
詳しく見てないけどモーションほぼほぼワールドから変わってなくて狩技みたいなの追加されるんやな

886 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:32:54.32 ID:P4mULMhp0.net
ヘビィのもっさり回避継続っぽくな残念

887 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:34:30.66 ID:vv9mHvH70.net
>>886
翔虫移動できるだけまだいいんじゃね

888 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:34:53.85 ID:VPtryMOp0.net
>>877-878
ありがと
とりあえず急がなくてもいいことは分かった
噂の新型本体がマジで出るなら全部入り狙いたいしな

889 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:35:48.96 ID:XvbbQLM40.net
機関竜弾強化と即リロードの狩技はよ

890 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:39:35.89 ID:QAKNHrUD0.net
早く残りの武器の翔蟲使った技が見たいよな

891 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:42:56.34 ID:4zu7iqF80.net
翔蟲の消費量違う技あるっぽいし楽しみ

892 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:43:03.58 ID:Ow7+bTRQM.net
改善するのかも知んないけど翔虫のクールタイムは秒数入れた方がいいと思う
覚えればいいんだけどぱっと見の回復時間が分かりにくい

893 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:45:59.39 ID:VTVUgV3l0.net
>>892
ゲージで見えるだけマシよ
秒数表示が許されるなら正直秒数表示欲しい武器の強化状態とか多すぎる

894 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:46:15.69 ID:4TtVcB9N0.net
実機プレイ見てきたけど凄えな
見る前に不安だった要素ほぼ消えたわ

895 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:46:51.47 ID:Suki848D0.net
Switchのクソグラフィックじゃ売れん

896 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:48:01.83 ID:DKR/vhrH0.net
グラが凄ければ面白いわけじゃないよ

897 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:48:52.80 ID:t/xtrRVKM.net
クソグラでもごちゃごちゃしてない分ストレスフリーだわ

898 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:49:22.90 ID:K/IUiUiId.net
徳田「」
藤岡「」

899 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:49:24.85 ID:Sjg3Q4C+0.net
こうまで理想のクラッチを見せつけられるとは思わなかった

900 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:49:36.04 ID:x9kCKNRi0.net
言えば言うほど悔しいのが伝わってきますなあ

901 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:49:37.67 ID:7dPGDcze0.net
操虫棍使いとしてはワールドベースのアクションでホッとした
オンラインは16人部屋だけは勘弁してほしい
わがまま言えば初代オン形式、XXでもまぁ良し
期待してるけど山上から徹甲斬裂拡散ハメがちと心配

902 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:49:48.04 ID:foyaSQ720.net
犬猫虫と休めるのが良いな

903 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:50:32.69 ID:rNAyJB4d0.net
オヤツあげられたりじゃらしたり出来るの最高

904 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:50:49.91 ID:4TtVcB9N0.net
キャンプは複数あったけどファストトラベル出来るんかな
犬で高速移動してねって感じなのか

905 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:52:11.39 ID:iqXXlT/U0.net
ねこだまし、張り手突進、四股踏みプレス
河童らしく相撲技多いな
飛沫飛ばしは塩撒きイメージだろうか

906 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:52:18.19 ID:Zz/VAz4x0.net
太刀見てて思うのは、派手にカメラが動くような演出は極力抑えてる感じがするな
居合気刃とかかなり地味になった反面、打った後の状況判断はしやすそうだった

907 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:55:43.02 ID:BrfA5U8A0.net
グラガグラガはゲハ的なアレだからまともに取り合うつもりは無いけど画質に関しては凄い綺麗にみえたけどなあ
正直ビビった
あとスペックの関係でアニメ調っぽくなってる(?)んだろうけどそのおかげで男女キャラどっちも美形にみえた

908 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:56:01.52 ID:fnbZ07Woa.net
寝転がりながらもできるのがSwitchの最大の利点なんだから集会場周りはマジで頼むぞ

909 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:59:54.20 ID:7fdFvGdvd.net
次の情報はいつ出すんだ?

910 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:02:32.14 ID:QAKNHrUD0.net
>>901
翔蟲ゲージ消費で虫強化するのかな〜

911 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:03:00.16 ID:Suki848D0.net
半年後でこのグラフィックやからな
終わってんだよね マルチ過疎るから見てろよ

912 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:04:01.77 ID:plCK5bZD0.net
4人で同時討伐クエストとか携帯モードでまともに動くんかな?

913 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:09:12.06 ID:aIEeo9/Pa.net
携帯モードって画質が下がるだけだと思ってたんだが
スペックも落ちるのが?

914 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:09:25.28 ID:2gcd8HOud.net
とりあえずナズチの復活に期待
てか今回逃したら一生出られなさそう

915 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:10:20.82 ID:nMMkYYrYd.net
>>912
動かないだろうね
4、クロス系もそうだけど下限のスペックにはやや厳しめ
旧3DSだと同期もズレまくってたし
もしSwitchProの噂が本当ならかなり厳しい環境になると思うよ

916 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:11:41.86 ID:Suki848D0.net
>>912
無理だろうね PS4でもカクカクになる奴いるし

917 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:13:30.31 ID:Suki848D0.net
>>913
何で画質下がるか考えればわかるだろ
処理落ちしてんだよ

918 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:15:33.16 ID:qfhz7em4d.net
さすがに今の時代にカクつきはなんとかなってほしい...

919 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:15:36.54 ID:aIEeo9/Pa.net
4人同時討伐ってどういうクエスト?

920 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:16:58.41 ID:nMMkYYrYd.net
つーか3匹同時に大型がフィールドにいるの続投なんだな
乱入ゴミだし処理落ちの原因になるからメリットなんにもないだろ

921 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:18:12.30 ID:Uxvy5wKB0.net
モンスの数なんか言ってた?
初期ワールド程度しか居ないならがっかり

922 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:19:15.88 ID:bgj5UhuL0.net
未だにグラフィックとかfpsでマウント取れると思ってるの面白過ぎるだろ
素晴らしいスペックのPS4PCでうん地ボーンを経験したモンハンユーザーにそんな煽りがもう効くわけないのに

923 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:20:58.86 ID:Sjg3Q4C+0.net
あんまグラの話ししてるとあの受付嬢の画像が来るぞ

924 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:21:00.73 ID:aIEeo9/Pa.net
まさか4人でのモンスター2頭以上のクエスト指して言ってるのか?
逆になんで動かないと思うのか知りたい

925 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:21:50.37 ID:nMMkYYrYd.net
うんちボーンがクソなのと60fpsを一緒くたにする詭弁ゴミカス対立アフィはNG

926 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:25:34.76 ID:XvbbQLM40.net
クエスト対象外の大型モンスターがマップ内に普通に居るのは勘弁して欲しかったわ

927 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:27:55.20 ID:nMMkYYrYd.net
実機プレイだとご丁寧に3匹いたし
また3匹常駐のストレス乱入仕様なんだろうな
毎回なぜか3匹いるの逆に不自然だったのに

928 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:29:02.45 ID:kLtAE4lA0.net
BGM乗っ取りながら爆撃してきた記憶が疼くわ

929 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:32:10.57 ID:mSXOvYb+0.net
おれは全員ボコボコにするからもっと大量にわいて良い というか今回もっと大量にわく

930 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:32:35.73 ID:juxoK3ik0.net
回復薬とかを飲む仕様はワールドと同じなのか
短くなってる気もするけど

931 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:36:40.57 ID:7dPGDcze0.net
ぶっ飛ばしでモンスターにぶつけるのは好きだった

932 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:37:55.37 ID:QAKNHrUD0.net
割と適当にやってもぶつかってくれたよなw

933 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:40:43.38 ID:nMMkYYrYd.net
そんなのが楽しく感じるのは最初だけでマラソンのストレスにしかならないって嫌ほど学んだよね
結局みんな即こやしの作業

934 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:42:51.55 ID:Sjg3Q4C+0.net
モンスターが怒ってる時でも乱入してきたやつをぶつければダウン狙えるから
普通に実用的な常套手段だぞ

935 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:47:41.87 ID:T0gXYCAb0.net
実機動画見る限り全然Switchでも安定して30fpsなら動きそうだけど、出来る事ならPCでやりたいな

それかせめて新型Switch来て60fpsでやらして欲しい

936 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:48:51.86 ID:QNJl19Zf0.net
まあマルチはオトモまで入れて8:1はあれすぎるから、一緒に片付けてねって感じかもな
ヌルすぎ対策としては獰猛みたいなのやられるよりいいかもしれんぞ

937 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:50:05.38 ID:9AASo9cI0.net
大型モンスターが同じエリアにいた場合、片方が吠えてこっちの硬直させてる間にもう片方がこっちを攻撃して吹っ飛ばす

これほんまクソ

938 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:51:50.92 ID:XvbbQLM40.net
あいつら一回縄張り争いし終わったら協力してハンターを潰しにかかるからな

939 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:53:40.25 ID:Wa+lbYYkr.net
サブターゲットとかどうなん?復活するかね
調査クエストはいらないです

940 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:55:18.39 ID:45kb3OZHd.net
>>936
討伐のメリットがない以上こやしで終わっちゃうから
一番遊ぶエンドのマラソン状態だとストレスにしかならないんだよな
ワールドベースなら存在するだけで拘束力が凄いから同時に相手にするのがそもそも向いてないゲーム性だし
馬鹿みたいに咆えたりプレイヤーが震動に弱すぎたりする部分にメスが入ってればいいけどね

941 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:57:27.44 ID:PWyzltsv0.net
週一で武器種ごとの鉄蟲技公開してくれ

942 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:58:05.21 ID:juxoK3ik0.net
鉄虫糸技だぞ��

943 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 04:59:19.13 ID:XvbbQLM40.net
てっちゅういとわざ?

944 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:07:13.64 ID:QNJl19Zf0.net
虫技か糸技で落ち着きそう

945 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:08:28.77 ID:8/r4GJ5vd.net
プレイヤー側が強くなりすぎてるとはいえ乱入ゆらぎで難易度調整するのは
全く計算されてない雑な不快さしか覚えないから絶対やめた方がいいと思うんだよ
その調整で増す幸福度はストレスに対してほぼ無いでしょ

946 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:12:09.52 ID:XvbbQLM40.net
討伐対象が複数いる場合HP減らすって調整してたのが懐かしいな

947 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:14:15.03 ID:QNJl19Zf0.net
縄張り争いは発生中にどちらかに攻撃入れ続けると、入れてない方が一時的に味方認識するぐらいは欲しいけどね

948 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:14:28.76 ID:juxoK3ik0.net
オトモもガルクも2体選べるってことはXXまでみたいに育成する要素とかあんのかな

949 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:15:39.62 ID:Wa+lbYYkr.net
だからサブターゲットを復活させて乱入モンスターを討伐させる旨みを作ろうぜ
サブターゲット達成報酬はメイン討伐モンスターのレア素材が高確率で出てくる程度で良いぞ

950 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:22:02.02 ID:8/r4GJ5vd.net
救難あるかはわからないけど
マルチでやるやらないが割れてこやしで荒れたりしそう
知識マウントの温床

951 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:29:05.39 ID:zXpUWcARa.net
フィールドがシームレスだとモンスターが逃走する時の挙動が気になる
ワールドみたいに通路に罠しかけときゃ絶対踏むとかないだろうし

952 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:32:47.87 ID:Sjg3Q4C+0.net
モンスターの行動はいつもどおりっぽかった
でも狭い通路とか少ないから逃げ先に罠置くとかは難しそう

953 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:33:03.52 ID:AnWxbLb8M.net
ワールドめちゃくちゃ面白かったからswich買う事決定
ただまだ手に入りずらいし新型が来年でる噂もあるね
本体買うのまだ待つか今買ってゼルダやるか迷うね

954 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:35:15.79 ID:d027nvfF0.net
ワールドとはなんだったのか

955 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:40:05.43 ID:fvQbciIv0.net
正直こやし使うのが基本みたいになるのは嫌だ

956 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:42:10.15 ID:clJLs1V4d.net
藤岡、徳田のやりたいことはユーザーにとってストレスでもあるというのは多分向こうもわかってて
そこをユーザー目線に落とし込むのが市原の仕事だったんだろうけど
そこもズレてしまって明後日の方向に行ったように思う
一瀬はそこから更に中高生向けを意識して軌道修正しないといけないから大変だろうな

957 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:45:33.12 ID:XJnEBL3yd.net
「いつでも、どこでも、誰とでも、気軽に楽しめるモンスターハンター」

逆に言えばワールドはこの逆を意識して作られてるということだよな

958 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:47:09.23 ID:Sjg3Q4C+0.net
落とし物もちゃんと柱みたいの出て見やすくなってるんだな
マジでIBが解決しなかった問題点全部解決してんな

959 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:48:29.16 ID:d027nvfF0.net
やっぱりモンハンは携帯機が一番いい

960 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:49:18.40 ID:clJLs1V4d.net
据え置きでどっしり腰を据えてみたいなのは意識してただろうな
当初のサークルやボイチャ押しもインゲームでの繋がりをもっと密にしてもらう想定だったんだと思う
マムやベヒの調整がその最たるもん

現実は歴代で一番ドライなソロ、救難野良ゲーだったわけだけど

961 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:55:33.83 ID:T0gXYCAb0.net
>>958
IBのMODランク上位に落し物に光の柱付けるやつがあるんだが、ライズでは公式で採用か

962 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:58:25.82 ID:clJLs1V4d.net
落とし物の話はやめろ
ゴミ拾いのトラウマが

963 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:58:54.78 ID:1xxjitvY0.net
>>957
お前ひねくれすぎ

964 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:00:59.56 ID:tRvn02u90.net
性能的にそこまで広くて複雑なマップは作れないんだろうけどモンハンに限ってそれはもう良い所だわ
どうせ高性能なハードだとクソみたいなオナニーマップが出来上がるしな
大社跡めっちゃ戦いやすそうだし

965 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:01:36.13 ID:juxoK3ik0.net
光の柱って実機プレイの感じならIBでも付いてなかったっけ……

966 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:02:57.87 ID:BFnDnrUPp.net
>>957
みんなでやるアクションゲーとしては中の下なんだよなワールドって。複雑な地形とかギミックとかが戦いの邪魔になって仕方ない

動画で雰囲気を楽しむだけなら満点だが

967 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:04:36.17 ID:clJLs1V4d.net
広さは多分関係ない
藤岡に高性能機を与えると
どうでもいいオブジェクトと画面効果マシマシで視認性とフレームレートとロード時間が犠牲になる

968 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:06:47.62 ID:d027nvfF0.net
古代樹のこと言ってるんだろうけどあんな複雑にするなら他のマップも作りこめよな

969 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:08:12.60 ID:inhsptd1d.net
そういえばライズの実機見てて思ったのが視認性の良さだね
ワールドはエフェクト盛り盛りで見辛さ半端なかった、特に夜

970 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:09:55.44 ID:4/UKpBGK0.net
人間並の知能を持つアイルーが猫じゃらしで遊ぶのって違和感あるな
馬鹿にされてるって感じないのかな

971 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:12:22.06 ID:o3ku3Rond.net
単純に好きなんだろ
おっさんがゲームするのと同じ

972 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:12:39.11 ID:BFnDnrUPp.net
>>970
アイルー視点では「遊んでやってる」だぞ

973 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:18:54.40 ID:AmK/VgdB0.net
いい歳した男女が王様ゲームするぐらいの感覚でしょ

974 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:21:31.15 ID:Sjg3Q4C+0.net
大人がうんこネタで笑ってしまう感じかもしれない
多分他のアイルーの前では堪える

975 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:21:41.34 ID:xMNHiInRd.net
鳥さんがバフかけてくれるみたいだし体力増強は削除かね?

976 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:28:30.67 ID:4/UKpBGK0.net
テントの火が気になるな
ガルクや翔虫が近付いて火傷しないかなって

977 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:28:51.37 ID:HuNPb7Lpd.net
増強いらねえわ
最大150で調整してバフは飯が育ったり秘薬がぶ飲みの時期に入ったら一切無視できるくらいでいい

978 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:30:31.84 ID:B/P0cTJya.net
結局、穿竜棍は輸入されないのか…

979 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:31:12.11 ID:l1X4qkP30.net
ボイスオフできると知って取り敢えず安心してる

980 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:32:11.12 ID:aVOEGsA+0.net
回復薬の仕様が変わってたっぽいが
早くなっただけじゃなく効果が出るまでは回復せず、消費もなしになったのかな
そこもうちょっと見せて欲しかったが贅沢か

981 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:34:27.32 ID:1WWH+Jpta.net
救難は欲しいね

982 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:35:16.02 ID:HuNPb7Lpd.net
回復飲んでる途中に合流の咆哮で止められて10くらいしか回復してないのに一個減ったりするのクソすぎた

983 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:41:45.00 ID:qf48OFf0d.net
>>970
"本能"だからだろ
そこに知能は関係ない

984 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:45:46.42 ID:D/tYlq1Yd.net
クソみたいな運営でも天井までガチャ回す人類が言っても何の説得力もないから凄い

985 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:50:19.78 ID:wCWXaAvld.net
この、ケツだけ明らかに大量出血な感じ
ダメージ表示切っても問題なさそうだな

https://i.imgur.com/mOTNCfl.gif

986 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:50:51.82 ID:LbphxfwH0.net
ガルク付きを買うかどうかで迷ってる…
Twitter見たら結構買ってるやついて焦る

987 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:51:47.19 ID:o4E9bA7C0.net
>>970
人間もアル中とかいるだろ

988 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:04:12.08 ID:P2Y2iKTK0.net
>>978
俺も穿龍棍欲しかったけど
開発としてはCS機用に調整めんどくさいだろうし妥当な感じもするけどね

989 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:07:45.36 ID:+dUxAtWbr.net
武器種は14種って言ってたからワールドと一緒だね

990 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:08:01.23 ID:UPqtYXqCa.net
「懸念点
マップが狭い」

うんこの民がこれくらいしか言えなくなってるのがすげぇわ

991 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:13:01.62 ID:rNKk1qPWa.net
ここまでワールド準拠となるとDPSチェックもあるだろうな

992 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:13:22.33 ID:zP0fuZw70.net
今日も番組ある?

993 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:14:04.96 ID:BFnDnrUPp.net
ワールドなんてまともに戦えるマップの方が少ないやんけ…

994 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:23:22.00 ID:P2Y2iKTK0.net
>>992
あるけど内容はDMCとバイオだったはず

995 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:25:26.24 ID:tUa9Vmgj0.net
今動画みたけど、すげぇじゃん!
これはWやIBにひけを取らない出来だぜ?
楽しみすぎて、困るぅ〜!

996 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:26:34.51 ID:66Mloqfj0.net
>>986
迷うくらいなら買ったほうがいい

997 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:27:45.27 ID:X2wrI49q0.net
見てくれだけだだっ広くてその実細い通路だらけのクソマップよりちゃんと3D空間を活かして作られたこのくらいのマップの方が面倒が無くていい
古代樹テメーのことだよ

998 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:34:16.47 ID:bPpK2V+WH.net
マップの広さは文句ない
広すぎるほうが嫌だ

999 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:37:48.53 ID:efMipeaQ0.net
翔蟲システムが良く出来てるからたぶんないと思うけど
もしパラセールが導入されるなら野衾あたりでお願いしたい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E8%A1%BE

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:38:03.40 ID:zP0fuZw70.net
PS4に比べてメモリの制約上横に広げられないから縦に広げた感じだね、、ハードの特性に合わせてゲームデザイン良く考えてると思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200