2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHRise】モンスターハンターライズ HR26

1 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 02:48:47.13 ID:bgj5UhuL0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601132759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 03:08:16.24 ID:5zZM5hrPa.net


3 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 05:43:55.28 ID:XJnEBL3yd.net
ワールド
https://i.imgur.com/UHBP1mB.jpg

ライズ
https://i.imgur.com/APMRhZU.jpg

4 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 06:51:18.04 ID:8XdvqWwp0.net
1おっつ

実機プレイで21乱立してるので過去スレ忘備
【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601125067/
【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601125084/
【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601125089/
【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601125116/

5 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:40:48.39 ID:G8g+Uuik0.net
>>1
キャンプ1箇所にしたのは正解だな
ワールドはスタート地点が多すぎて全容が把握しづらいのも迷いやすい理由だったし

6 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:44:28.59 ID:P2Y2iKTK0.net
>>5
キャンプっぽいアイコン2個あった気がするんだが

7 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:45:01.48 ID:jsKYInu70.net
サン"ライズ"!
おはようみんな

8 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:47:44.93 ID:jsKYInu70.net
>>6
2箇所あるな!

https://i.imgur.com/nN6EuVY.jpg

9 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:50:22.19 ID:d3cAEZYp0.net
結構広い竹林みたいなとこが完全なる安全地帯ってモンハンでは初めてかな
強化用の環境生物だけを取りに行く価値があるのか、
あるいは目的地までの道すがら通れば回収する程度なのか

10 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:55:45.14 ID:S1RYRl3R0.net
ワールドを見た時
凄そうなモンハンが出るな

ライズを見た時
面白そうなモンハンが出るな

いや本当にこういうのでいいんだよ

11 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:56:28.63 ID:W69FYVQir.net
秘薬のようなアイテムはあるっていってたし物資の不足してる序盤中盤向けでアイテム充実したら環境生物にそんな頼らんでもってなるんじゃないかね、
ワールドだってスタミナライチュウいるから強走薬いらねとはならないわけで

12 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 07:59:53.76 ID:66Mloqfj0.net
>>1

>>9
P2Gあたりにあった屋外訓練みたいに
腕に覚えがあればなにも取らずにターゲットへGOって感じなのかも

13 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:00:23.68 ID:5KFxGpat0.net
採取アイテムの外見やら各武器のモーション、薬の飲み方やアイテムを使う時の操作、ミツムシ
ワールドは今後10年のベースになるってこういう意味なんだなって実感した

14 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:01:21.98 ID:X2wrI49q0.net
移動がてらそんなに体力減ってないのに面白半分に散らされる回復ミツムシ君は泣いていい

15 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:01:25.81 ID:jsKYInu70.net
ライズではトレーニングエリアに複数人で入れるようにしてくれー
武器操作を口だけで伝えるの難しい

16 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:06:18.02 ID:VWWk08HVp.net
>>1
そういやもしかして回復薬飲むの早くなってる?

17 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:06:24.92 ID:jsKYInu70.net
>>13
そうだね
ワールドでガラッと変えたいいとこをいい感じに取り入れて問題点は改良してくれた
ワールド2?でもちゃんと悔しがらずにライズの良いところをいい感じに入れて問題点があったなら改良してくれ

これ繰り返せば毎作品理想のモンハンになるはずなんだ

18 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:06:38.18 ID:5iFBHe620.net
ワールドからのSEの爽快感の無さは不満なんだがリアル路線でいくとするともう仕方ないんかな

19 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:07:35.85 ID:eJBJtVD3a.net
前スレ988さん
やっぱりそうだよね。PCの装備を簡単に輸入出来ないから仕方ないよね。

20 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:08:29.14 ID:9vq0VRy/0.net
出血表現復活したのはすげー大きいな
ワールドみたいなSEでもだいぶ違和感減るぞ

21 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:10:26.49 ID:VWWk08HVp.net
>>18
そのかわり出血エフェクトで少し爽快感出そうとしてると思う

22 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:11:29.62 ID:jsKYInu70.net
ワールドのSEってそんな違和感あって爽快感なかったかな…
すんげー気持ちいいと思ってたんだが…

23 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:11:30.27 ID:ulbaz+tC0.net
>>16
モーションは同じな気がするけど回復が一瞬になって回復の発生タイミングが早くなってる

24 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:11:43.97 ID:4/UKpBGK0.net
>>10
某所じゃ面白さでグラフィックを誤魔化すとかいう頓珍漢なワードが存在するけど
実際グラフィックで劣るから楽しさでアピールする他ないのよね
生き残る千枝じゃ

25 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:12:56.05 ID:jsKYInu70.net
ライズで攻撃当てたとき赤い火花?が散ってたけど
あれ会心エフェクトかな?それとも単純にヒットマークなんだろか?

26 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:13:00.95 ID:VWWk08HVp.net
>>23
だよな、まあ徐々に回復とか要らんかったし結局時間かかるからああいう調整は大歓迎だわ

27 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:13:35.82 ID:9vq0VRy/0.net
大社跡の大型汎用BGMがすげー好き

28 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:13:43.69 ID:bPpK2V+WH.net
白ガルク2匹でもののけ姫出来るのは嬉しいけど
モロの子供2匹って名前がないなwどうすっかなw
団長もどきの横にいた灰色鼻黒ガルクも捨てがたい
猫の出番ないなw

29 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:14:10.39 ID:PZaaNhoD0.net
強走薬の効果はxx以前のに戻せ
スタミナ無限じゃないと双剣と弓のスタミナ管理怠くてイライラするんだよ

30 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:14:51.10 ID:TcCpvOB30.net
>>1>>4
相当盛り上がったようだな

31 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:15:30.04 ID:W5ELS+rE0.net
今まで新作出るたび「新しいモンハンだ!すげー!」とはなってたけど「何だこのモンハン!?楽しそう!!」ってなったのは今回が初めてだわ

32 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:16:22.57 ID:9vq0VRy/0.net
こんだけ飛翔するなら乗りはまあ廃止っぽいのも当然かなとは思う
あったらぶっ飛ばしみたくなっちゃいそうだしね

33 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:16:31.32 ID:P2Y2iKTK0.net
>>19
988だけど
Fという墓から掘り起こされる可能性はゼロじゃないと思ってるから
今後のシリーズに期待やね

34 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:17:07.06 ID:ZUaLst4/0.net
いちおつ
オトモの名前も今から考えておくか

35 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:18:14.76 ID:ZDgy/H8j0.net
ジャイロエイム欲しい

36 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:19:19.63 ID:Ism00+Op0.net
乗りはただのミニゲームなのがなぁ
ドグマみたいなアプローチなら良かったんだが

37 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:20:12.36 ID:rNKk1qPWa.net
>>29
強走薬の効果は戻しちゃダメだろ
特定の武器種だけが大幅な恩恵受けるアイテムとかおかしい
スタミナ管理も戦略ビルドの一つだろ

38 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:20:39.68 ID:VWWk08HVp.net
空中攻撃の時に出てた青表示のダメージは乗りの蓄積値なのかなって思ったけどそうなるとかなり耐性付けられてるし、もしかして大ダウンだけあるような感じなのかな

39 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:20:56.62 ID:jiiylNOv0.net
翔虫装填数±1,2
翔虫クールタイム減少 増加
スキルはくるよな

40 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:21:17.98 ID:/mGGpxZu0.net
装備管理の項目見せる時14武器種と言いながら見せることができないって言ってるのがなんか気にかかる

41 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:21:29.35 ID:Ee/8SH7Ca.net
一昨日もそんな荒れた印象なかったけど昨日はなんでコメント出来なくしたんだろ

42 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:21:32.84 ID:ygvzIMbk0.net
面白さでグラフィックを誤魔化すか
逆にいえば面白く出来ないからグラフィックで誤魔化すともいえるから何ともいえねぇ

43 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:21:50.61 ID:2ODsS9EfM.net
そういや里のみんなの詳細は出なかったな
少年少女の戦ってる姿見たかった

44 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:21:50.84 ID:9vq0VRy/0.net
見せられるわけないだろ金マックスな時点で

45 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:21:56.54 ID:WLqs4ZtUH.net
1を100にするより0から1を作るのは難しいんだ
0から産まれたWと1から2になったIBは偉大って事なんだ
ライズは買ってないけど期待を込めて80なんだ

46 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:22:00.67 ID:jiiylNOv0.net
新武器種追加ありそうよな

47 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:22:56.16 ID:rNKk1qPWa.net
>>30
スレ乱立しすぎて百スレ夜行って言葉が生まれたからな
めっちゃ盛り上がって楽しかったよ

48 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:22:57.48 ID:mYdU4tqRr.net
やばいなSwitch買わないと
おまえらもうSwitch持ってるの?

49 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:23:08.30 ID:14ELq5tG0.net
翔虫にチャージタイム居る?
簡悔にしか思えんが

50 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:23:31.23 ID:9vq0VRy/0.net
チャージタイム無いと他の行動の意味がなくなる

51 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:23:45.31 ID:HJXRMTxw0.net
>>41
昨日の動画はTGS運営のもの
カプコンの配信では以前からコメント欄封鎖してる

52 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:24:12.12 ID:WVsiJ49v0.net
なんでも簡悔と定義付けなきゃ気が済まないんだろうか

53 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:24:21.39 ID:W5ELS+rE0.net
バイオの時とか酷かったぞ

54 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:24:40.60 ID:VWWk08HVp.net
>>48
Switch発売日に買ったぜ、イカのために

>>49
無限だったらそれはそれで際限無くなって強すぎるだろ?

55 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:24:42.27 ID:jiiylNOv0.net
翔虫のクールタイム見てDBDでブリンクナーフ喰らったナース思い出した

56 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:24:43.16 ID:2ODsS9EfM.net
>>48
超初期型持ってるから買い換えたい
来年出る新型欲しいけど争奪戦だろうなあ

57 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:25:32.48 ID:rNKk1qPWa.net
IB勢ならナンデモカンクヤ認定堕ちしても致し方なし

58 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:26:39.18 ID:X2wrI49q0.net
同じくswitchロンチ組
けどちょっと前まで新型に不具合云々とか言ってたしまだ全然現役なのでよっぽどのことが無い限り買い換える気はない

59 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:27:00.27 ID:mYdU4tqRr.net
>>54
>>56
初期型だと充電の持ちが違うんだっけ?
これから新型出るかもしれないけどどうせグラ性能アップくらいだろうから今の型でクリスマス商戦前に買っとくのが良さそうだな

60 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:28:01.09 ID:mYdU4tqRr.net
Switchライトなら最近買えそうだけどあれどうなんだろ
どうせテレビでやらない派なんだよな

61 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:28:01.49 ID:P2Y2iKTK0.net
>>39
でも耳栓スキル並みに重くなると思うぞ攻防守が全部強化されるし

>>40
言わんとすることはわかるけど14種って明言してたし
期待はしないでおこうぜ

62 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:28:44.06 ID:G8g+Uuik0.net
>>48
発売日から使ってるわ
来年新型が出るかどうかに関わらずコントローラーは多分買うかな

63 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:30:36.42 ID:W5ELS+rE0.net
武器名とか武器性能表示方法とかまだ見せられないのかと

64 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:30:45.20 ID:VWWk08HVp.net
>>59
今の型だと携帯モードのバッテリーがだいぶ持つみたいね
個人的にはまだ出るか分からん新型待って買えず遊べませんでしたってなるより、早めに確保して遊べるようにしつつ、新型手に入ったら旧型売るような感じで良いと思うわ

>>60
流石にジョイコンよりは丈夫だし、アレで格ゲーみたいな激しい操作やるなら分からんがモンハン程度なら大丈夫だと思うよ

65 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:31:22.29 ID:mYdU4tqRr.net
>>62
Switchのコントローラーあれだとモンハン合わない感じ?
XXやってる人達はプロコン買ってるのか?

66 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:31:29.71 ID:WVsiJ49v0.net
武器種リストラが無いことが判明しただけでも十分朗報だわ

67 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:32:12.54 ID:x9kCKNRi0.net
>>59
初期と現行はバッテリー容量が違うけどいざとなれば携帯バッテリーで補える
据え置いてTVでやるぶんには同じ

68 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:32:56.32 ID:VWWk08HVp.net
>>65
いやあのプロコンめっちゃ使いやすいよ、個人的な感想だけど手に馴染むしなんなら任天堂製のコントローラーの中ではかなり上位に入る操作感
TVモードでアクションゲームやるならあって損はない

69 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:33:04.50 ID:xOzYegUNa.net
もうSwitchもってるてか発売日にかったよ
一年目からブレワイマリオデマリカスプラがあって買わないわけない
ゲームはモンハンしかやらないってのはだいぶ損してる

70 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:33:32.14 ID:ulbaz+tC0.net
戦闘中の翔虫技は少なくとも四種類はあるかな?
太刀だとPVの桜花モドキ、ジャンプ突き刺し、兜割り、水月(?)の構え

71 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:34:47.98 ID:mYdU4tqRr.net
>>68
本体と一緒にプロコンも探すわ!

72 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:34:51.11 ID:HJXRMTxw0.net
Switch Liteは任天堂が出してるフリップカバーを装着することで完成する

https://i.imgur.com/YkSsQvc.jpg

73 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:35:21.86 ID:G8g+Uuik0.net
初期翔虫を増やすスキルもあるんだろうな

74 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:36:10.93 ID:rF7HFf6+0.net
>>72
蓋邪魔じゃね?

75 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:36:37.06 ID:jiiylNOv0.net
ヨツミワドウみたいな鈍重の装備から翔虫邪道スキルありそうよな
翔虫装填スキルがマイナスになる代わりに攻撃UP超とか
従来の狩りが好きで3D酔いが嫌いなユーザーはこっちがオススメ

76 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:36:40.38 ID:Smn9+zyT0.net
PSPlusより安い月額で一部の昔のゲームやり放題だし今なら3Dマリオコレクションも買えるしSwitch買って損は無いと思うぞ

77 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:36:42.41 ID:8lJLzpPv0.net
>>65
プロコンかなり扱いやすいのは事実だけど、ジョイコンでも十分よ
何より携帯モードとTVモードとテーブルモード全てに対応してるのはジョイコンだけだしな
スティックの耐久性が色々言われてるし俺も初期ジョイコンはダメになったが、噂によると昨年のいつ頃からか知らんがそれ以降のジョイコンは問題ないとのこと

78 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:36:50.46 ID:VWWk08HVp.net
>>71
もし手に入るならゼノコンかスマコンだとなお良い
初期ロットは十字キーの認識がちょっと悪いので後期ロットが確定してるコラボコンがおすすめ

79 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:38:01.24 ID:ygvzIMbk0.net
接点復活スプレーがホムセンで売ってるから心配なら常備しておくといいぞ
ジョイコン、プロコンの為にな

80 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:38:29.08 ID:9vq0VRy/0.net
Switchはライセンス品の別コントローラーもちゃんとあるからね

81 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:38:30.66 ID:OLMMRCm6a.net
妄想話からの「こっちがおすすめ」は流石に笑う

82 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:40:43.72 ID:8+7Yv7jbM.net
瞑想モード見たいのが欲しいな
討伐したモンスターの動きを好きに
繰り返し設定とかできて
回避の練習とかの練習ができるとか
ストVとかには似たようなのあるみたいだけ

83 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:47:57.80 ID:VWWk08HVp.net
>>81
この動画見てもらえれば分かると思うが、十字キーの不具合は実際に確認されてる現象だぞ
https://youtu.be/D1eRdiVrFXA

84 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:49:21.24 ID:8XdvqWwp0.net
それ>75がのことじゃね?

85 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:49:58.07 ID:MECQaW5/0.net
アミーボ特典の外見は発売まで公開しない感じなのかな
様子見やめてもうそろそろ予約しないと危ないわ

86 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:50:52.60 ID:cm0MYm0k0.net
>>84
すまん普通に勘違いしてたわ…>>81も変に突っかかって悪かった

87 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:51:07.83 ID:kUSeH9vy0.net
翔虫ゲージ増やす虫がちょっと不安要素
あれ取りに行くの必須みたいになったら嫌だな

88 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:51:45.66 ID:cm0MYm0k0.net
あ、Wi-Fi繋いだけどID:VWWk08HVpは俺です

89 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:52:00.99 ID:mYdU4tqRr.net
>>75
IBで酔ってたんだけどクラッチのせいだったのかな?
でもIBはベースキャンプいるだけでも酔ってたんだよな

90 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:53:18.53 ID:mYL9sRQB0.net
やり込み多いといいな
メインストーリーはヌルゲーでいいけどアルバみたいなのは欲しい

91 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:53:20.48 ID:ygvzIMbk0.net
>>83
十字キーでも接点復活スプレーきくからやってみればよかろ

92 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:54:33.06 ID:msSV4XX50.net
ライズは外伝くんはそろそろ泣き止んだ?

93 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:54:34.83 ID:TXx35egJ0.net
>>67
バッテリー容量は同じやで。SoCがシュリンクされて省エネになった感じ

94 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:57:57.43 ID:9vq0VRy/0.net
ゲージ増やす翔蟲は拾っても時間経過で消えるから余裕あったらでいいと思うよ

95 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 08:59:21.26 ID:8Mw7dj/qM.net
操虫棍で空中戦やらせるより
Fの穿龍棍を輸入してそちらでやって欲しいわ
虫棒は太刀より手数の出る長い得物って認識で
跳ぶもんじゃねぇわ…空中戦だと手数ヘルシー

96 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:00:17.44 ID:AseoDoija.net
>>83
なるほどな

97 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:01:02.74 ID:3fJmbyQd0.net
蛇竜種の新規は増えそうっすかね🐍

98 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:01:21.11 ID:SFg330VYd.net
ライズに気持ちが移ってから傷つけスキル実装やミラ出されても感がすごい

99 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:01:26.08 ID:mvWPrkkV0.net
>>95
14種だから穿龍棍でるなら何かがリストラされる

100 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:02:44.33 ID:mYdU4tqRr.net
リストラされるならスラアクあたりか?

101 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:03:07.20 ID:ghk3ij4Z0.net
アイテムショートカットどんな仕様?
ワールドのとは違う感じ?

102 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:03:15.50 ID:cm0MYm0k0.net
>>100
今のところ映ってないのは笛だけ

103 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:03:26.63 ID:WUOCuIIwa.net
4の時はかなり荒れてたけど、今回は全然だな
みんなが求めてた感じ
アイボーでやめたハンターも戻ってきてくれたらいいね

104 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:03:58.19 ID:W5ELS+rE0.net
ぱっと見ワールドと同じような感じだったが

105 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:05:21.21 ID:mYdU4tqRr.net
>>102
スラアクあったのか
笛は一瀬お気に入りだったはずだからリストラは無いな
新武器無しかもしくは14て言ってたのは嘘かだな

106 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:05:33.04 ID:snbJCSY20.net
正直ワールドの時程の衝撃はなかったな

107 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:05:39.96 ID:y+ywmhqjp.net
アイボー以前にワールドの時点で1000万切ってるんだけどな

108 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:06:35.13 ID:htjXgkYEM.net
ワールドで便利だった仕様はほぼ入ってると思っていい

109 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:07:01.03 ID:WUOCuIIwa.net
>>105
昨日の放送でリストラも新武器種もないの明言されたぞ

110 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:07:20.42 ID:mYdU4tqRr.net
>>103
4からワールド発売まで毎日モンハンしてたけどワールド途中でやめて、IBで引退したけど戻ってきたで!

111 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:08:02.78 ID:HJXRMTxw0.net
出血が有ればダメージ表示を切っても問題なさそうだな
https://i.imgur.com/mOTNCfl.gif

112 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:08:13.56 ID:mYdU4tqRr.net
XXで便利だった機能全て無くしたワールドオナニーチームの罪は重い

113 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:10:32.66 ID:y+ywmhqjp.net
もうダメ表示切れない体にされたな

114 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:10:38.53 ID:F+OSwTv80.net
出血がある +10点

115 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:10:47.83 ID:kUSeH9vy0.net
ワールドもよく出来てたけどモンスターが微妙なの多かったから、ライズはその辺よくなってるといいな

116 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:11:05.05 ID:bjrsad8m0.net
スタイルあるんかな エリアルとかちらっと言った気がするけど

117 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:11:54.23 ID:htjXgkYEM.net
ワールドのキー要素→痕跡集め
アイボンのキー要素→クラッチクロー
ライズのキー要素→翔虫

118 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:12:03.64 ID:qf48OFf0d.net
>>103
1度愛想つかされたら呼び戻すのめちゃくちゃ難しいと思う

119 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:12:55.79 ID:y+ywmhqjp.net
そもそもWは少なすぎたな
そこはまあ3と同じ理屈だししょうがない
IBもモンスの出来だけならよかったが足を引っ張った要素があるねぇ

120 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:13:19.68 ID:Smn9+zyT0.net
Pシリーズを作った男であると同時にハゲージ導入したハゲでもある一瀬
頼むガンスを面倒にしないでくれ

121 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:13:23.91 ID:M6X9mUBB0.net
彼氏がやってた忍者のゲームに似てる
忍殺ってやつ

122 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:14:04.93 ID:mvWPrkkV0.net
あと、高所に逃げたらモンスター追ってこれなさそうな奴多いな
セミゆうたが増えそうだから、叩き落とす方法考えとかないとw

123 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:14:33.68 ID:CE1yZUq+a.net
藤岡環境相がゴミすぎてな
どこの世界にプレイヤーは透過しないのに敵のブレスだけ透過する氷塊がある

124 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:14:57.94 ID:qf48OFf0d.net
>>114
俺的に出血は+100点

125 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:16:13.37 ID:WLqs4ZtUH.net
モンスター全員飛び上がってスーパーノヴァ使えるようになっても俺は構わんよ
汚え花火大量生産だ

126 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:16:30.56 ID:E5d1c1uFr.net
>>115
ヨツミが車庫入れなしターン制だったから大丈夫

127 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:17:46.48 ID:W5ELS+rE0.net
PVやらTGSを通して生まれた一番の謎は昨日の一瀬の帽子

128 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:17:51.86 ID:3fJmbyQd0.net
欲を言わせて貰うとちょっとダメージ表示のフォント?が気になるくらいかな
出血は素直に嬉しい

129 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:18:09.85 ID:cm0MYm0k0.net
ダメ表示はスキル組み替えて攻撃力変わったり各アクション試すときだけ表示して、実際に狩りに行く時は消しても良いな
出血エフェクトで攻撃が効いてるかどうかは丸わかりだし

130 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:18:23.76 ID:K8/W6T5Oa.net
>>100
スラアクリストラするならまだハンマーと笛を統合するとかのが現実的じゃない?

131 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:18:26.29 ID:n4wqw1XB0.net
プレイ動画見たけど、傷付けなきゃ壁ドンしなきゃってやっぱストレスだわ…

132 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:19:00.40 ID:mYdU4tqRr.net
>>127
あれハゲはバエないから辻Pに被らされたんだろw

133 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:19:01.14 ID:htjXgkYEM.net
>>127
きっと忙しくて髪の毛セットしてないからだよ

134 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:19:19.18 ID:Ee/8SH7Ca.net
>>111
よく考えたら火花エフェクトと出血って矛盾してるような気がしないでもない
高熱で出血止まるだろ

135 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:19:20.72 ID:cm0MYm0k0.net
>>128
アレは多分携帯モードでの視認性向上のためだと思う、移植だと多いんだけど字が読みにくいゲーム多すぎてな

136 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:19:34.92 ID:htjXgkYEM.net
>>128
携帯モードでも見やすくしてると思う

137 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:19:36.13 ID:ZUaLst4/0.net
一瀬の頭から煙出てるのは面白かった

138 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:20:40.22 ID:jsKYInu70.net
>>41
一昨日はバイオについて発表してる時に
「バイオとかどうでもいいからモンハン早くしろ」
的なコメントが多かった

見てて不快だったよ…
「ポケモン!モンスト!」とか言ってるのもいたし何なんだあいつら

139 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:21:52.46 ID:SO3pvUd5d.net
118>>
ビチビチのウンチ初期触ってIBはやめたけど4gやxxはたまに遊んでたからライズでは復帰するつもりよ

完全にやめちゃったフレはWベースってとこで警戒してるのかあんまり良い反応は貰えんかった、発売されて糞要素が無ければ考えると

140 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:22:13.84 ID:y+ywmhqjp.net
フォントは全体的に安っぽい仕上がりだな

141 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:22:20.93 ID:SO3pvUd5d.net
>>118だわすまん

142 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:23:01.00 ID:qf48OFf0d.net
>>138
単純に枠が違うからでしょ
一昨日はTGSで昨日はCTLだから

143 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:23:11.02 ID:Qgih3fkza.net
実機プレイで全然ボロが出ないのがすげえ
こうなればいいのに、をそのまま具現化してる

144 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:23:41.93 ID:Ee/8SH7Ca.net
実機プレイの方がPVより綺麗に見えると思って見比べたらほんとに綺麗になってるな
この短期間でグラフィックがブラッシュアップされてる

145 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:23:47.53 ID:MECQaW5/0.net
>>138
昨日のスレでも概要に時間書いてんのにストの時に文句垂れてるのいたし米欄のキッズとこどおじはホント害悪だわ

146 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:23:52.21 ID:jsKYInu70.net
>>101
1ページかつ4方向分までしか確認できてない
この状態だとワールドよりだいぶ不便そうではある…

147 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:23:58.61 ID:N7pNdBxn0.net
スマン、ライズのゲーム画面十分綺麗だと思ったんだけど上級者はこれじゃ全然納得できないの?
PS4持ってないし普段あまりゲームやらないからかも知れないけどさ

148 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:24:08.64 ID:9oamarVA0.net
>>116
翔虫使ってブシドー回避みたいなのはしてた
あとは翔虫使ったジャンプ攻撃もあった

149 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:25:04.20 ID:y+ywmhqjp.net
まあまだ初報というレベルだし
IBだって最初は改善点ばかりに目がいって盛り上がってたもんだ
4といいWといい結局エンドコンテンツがほぼ全ての評価を決める流れあるからな
蓋開けてみんと

150 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:25:05.88 ID:X1SB0TG0d.net
ライズならアニメとか漫画とかニンテンドータイトルとのコラボにも期待できそうで楽しみ。ワールドはSONYの犬だったからゲームのコラボも自社タイトルか知らないタイトルばっかだったし

151 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:26:47.27 ID:WUOCuIIwa.net
グラはこれぐらいがかなりいい
これ以上綺麗にして画映え重視にしてやりにくくなるのが嫌だわ

152 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:27:54.99 ID:qf48OFf0d.net
>>150
ワールドのコラボはいかにも海外向けですって感じだったよな

153 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:28:10.54 ID:Ee/8SH7Ca.net
>>147
初訪のときは実際なんとも言えない出来だった
昨日の実機プレイのときは光源処理や草木のオブジェクトの表示が相当改善されてる
見たのがどちらかによって印象大分違うと思う

154 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:28:18.31 ID:WLqs4ZtUH.net
ガチャの有無だな
お守り装飾品とか一つだけならもう慣れてしまったから許す
マムみたいな鬼ごっこ入れて来たらモンハンさよなら

155 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:28:55.14 ID:jsKYInu70.net
>>147
Switchにしてはかなりキレイだしこれくらいあれば特に問題ないと思うよ

そりゃ中身が同じならより美しいグラフィックの方がいいに決まってるが

156 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:28:58.41 ID:X1SB0TG0d.net
>>152
それが言いたかった

157 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:29:27.36 ID:F+OSwTv80.net
お守りガチャはあまりに不平等すぎてちょっと…
装飾品ガチャも大概だけどワールドぐらいなら許す

158 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:29:43.31 ID:y+ywmhqjp.net
コラボはホント不満だったな
まあ作り込みは良かったんだが
ライズはどういう方向性になるかね

159 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:29:55.25 ID:cm0MYm0k0.net
比べると分かるが描画処理は実機の方が良くなってる
https://i.imgur.com/9Vc5aKc.gif
https://i.imgur.com/4tqolSw.gif

160 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:30:44.61 ID:htjXgkYEM.net
進撃とか鬼滅とかコラボしやすそうだし海外人気も高いからな

161 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:31:05.27 ID:cduYfUFa0.net
>>159
ここらへん不安だったから安心したわ

162 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:31:29.16 ID:C2dyPHI40.net
こんだけグラあれば充分
当時の3DSの次世代機(笑)のお好み焼きレベルのクソグラじゃなきゃなんでもええわ

163 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:31:32.10 ID:y+ywmhqjp.net
スキルシステムもWベースだろうし今回も装飾品ガチャかな

164 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:31:56.37 ID:jsKYInu70.net
>>150
版権の問題?でPC版にはPS4版のとあるめちゃ強コラボ武器が実装されなかったんだ…
こう言うのは無しにしてもらいたいね

165 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:32:33.53 ID:KKu2gJhq0.net
>>143
強いて言うならモンスター専用の獣道が残ってるのがわかったくらい?
まぁ不満というほどの話でもないけど

166 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:32:34.65 ID:UcBnY2UF0.net
PVより実機のが綺麗ってのも珍しいな
普通逆なんだけど
まぁPV作った時が結構前で開発が進んでるんだろうけど

167 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:33:44.12 ID:VWWk08HVp.net
>>165
あんだけ移動早ければワープ並に遠くに行かれてもすぐに追いつけそうだと思ったわ

168 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:34:03.81 ID:htjXgkYEM.net
性能の良い開発機で詐欺PV作ってるとこもあるけどな

169 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:34:49.90 ID:aIEeo9/Pa.net
モンハンていつも実機のが画質良くないか?
4gのpvとかとても60fpsに見えねぇ
https://youtu.be/koI16NrnRcc

170 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:36:58.21 ID:dYgTHWdh0.net
実機プレイ見る限りだと今回はジャンプ出来るマップのちょっとした段差無くなってるみたいだな
それに伴ってかヨツミワドウが一回も乗り状態にならなかったの考えると乗りは廃止になったのかな?
まあ4の時から乗りは水中ほどではないにしろ微妙なシステムだと思ってたからうれしい

171 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:37:00.87 ID:7oCL+j2+0.net
>>146
8方向あったでしょ
なんら2ページ目に切替えるボタンもあったし

172 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:37:15.13 ID:qf48OFf0d.net
>>168
ubiソフトだな

173 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:37:39.36 ID:MECQaW5/0.net
>>168
UBIのソフト遊んだことないけど詐欺PVって良く聞くな

174 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:38:08.06 ID:jsKYInu70.net
ショートカット1ページって言ったけどそんな事なかったわ!

https://i.imgur.com/oL9wvEU.jpg

4ページ8方向ありました!
申し訳ない

175 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:38:48.15 ID:bMwMAp4dr.net
ワールドの乗りなんてクソテンポ悪い超改悪だったしな
そもそもナイフでザクザクやるのが滑稽だし無くてもいい

176 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:39:04.21 ID:jsKYInu70.net
>>171
すまんさっき確認してきた
ショートカット1234がショートカット登録箇所に見えてた

177 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:40:05.16 ID:kUSeH9vy0.net
乗りは無くなってないと思うけどなぁ
ただ続投するのであれば色々と改善して出してほしいね

178 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:40:21.88 ID:y+ywmhqjp.net
拘束手段はどんどん減らしていい
乗りにクラッチにと増えるたびにバランス取るようにモンスの動きが変わって…このままじゃ大味になっていく一方やし

179 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:41:19.34 ID:zh25B00E0.net
>>169
その動画30FPSだよ

180 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:41:33.74 ID:VWWk08HVp.net
拘束はまあ罠と麻痺くらいが有れば良いわ、特にここは拘束入れると拘束ありきの調整になるし…

181 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:41:50.08 ID:jsKYInu70.net
しかし左下にマップ全景が写ってるのに
ショートカットに地図があるな

地図は道具としてどう使うんだ?

182 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:41:50.24 ID:IzjA2Fcf0.net
プレイ映像見てなんか違和感あるなあって思ってたけどさ
これ時間経過で夜になったりする感じなの?

183 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:42:34.48 ID:7U9IuRRH0.net
大社跡、初見は霧が漂ってたのにだいぶ晴れてたよね

184 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:42:55.17 ID:jsKYInu70.net
>>182
そだね
ワールドの時からこの仕様じゃない?

ワールドは50分で1日経つ

185 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:43:05.92 ID:JbXFruex0.net
時間経過とか気候変動があるのでは

186 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:43:20.81 ID:y+ywmhqjp.net
Wにも時間の概念あったし
そこら辺意識して見てなかったけど引き継ぐ感じか

187 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:43:21.77 ID:VPtryMOp0.net
>>181
キャンプ間のファストトラベルとか採取アイテムのマーキングとかかな?

188 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:43:55.89 ID:jsKYInu70.net
>>159
これ天気が違うんじゃね?
曇りと晴れみたいな

189 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:04.77 ID:7oCL+j2+0.net
>>181
スイッチはタッチパッドがないから多分全画面地図でしょ

190 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:43.59 ID:mFw0XfC20.net
しかし何度見ても実機のキャンプの中とかモンスターグラとかはスイッチとは思えんな
自分の中で想像以上にスイッチ馬鹿にしてただけなのかREエンジンパワーなのか…すげぇわ

191 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:44:49.65 ID:7U9IuRRH0.net
いきなり雨とか降ったりしないかな
唐突な落雷でモンスターに大ダメージ!

192 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:49.73 ID:efMipeaQ0.net
ボイスオンでやるつもりだけどパターン豊富だといいなぁ
「これさっきも聴いた」みたいにならないことを願う

193 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:50.33 ID:IzjA2Fcf0.net
>>184
なるほどこれもワールドの仕様なんだ
なんか雰囲気あっていいね

194 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:51.78 ID:X+RbHI1q0.net
>>181
ファストトラベル用のマップ開くんじゃないの?

195 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:53.83 ID:HJXRMTxw0.net
>>188
よく見るとススキが遠くまで描画されるようになってる

196 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:44:59.10 ID:bMwMAp4dr.net
そういや今回無能鳥居ないけどファストトラベルどうするんだ

197 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:46:08.28 ID:A4iIUN0O0.net
最初からボスの位置分かってるってどうなん?

198 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:46:18.64 ID:7oCL+j2+0.net
カムラの砥石は世界一!ちょっと好き

199 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:46:19.03 ID:mYdU4tqRr.net
常に犬いるしファストトラベルいらんだろ

200 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:46:33.94 ID:dYgTHWdh0.net
>>185
環境生物でアメフリツブリというのがいたから使うと雨が降ったりするんじゃね?

201 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:46:41.36 ID:jsKYInu70.net
>>191
空飛んでる空の王に直撃したら笑いそうだわ

202 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:46:43.10 ID:7U9IuRRH0.net
>>198 唐突にぶっ込まれてて笑った

203 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:46:54.71 ID:++KfhjJba.net
フクロウにのせてもらうんだろ

204 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:47:10.67 ID:mYdU4tqRr.net
>>197
自マキ常時発動
開発の優しさしか感じない

205 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:47:19.74 ID:EZmsCIsX0.net
ワールドよりマップ狭そうだしファストトラベルいらん気もする
マップ上下のキャンプ間移動くらいじゃね

206 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:47:21.77 ID:36KDsTXr0.net
ライズの受付嬢はどんな感じだろ

207 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:47:24.34 ID:7U9IuRRH0.net
>>201 逆にオウガに当たったら究極帯電状態…

208 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:47:26.51 ID:rNAyJB4d0.net
>>197
個人的にはありがたい
でも残念に思う人の気持ちも分からんではない

209 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:48:14.30 ID:Ls6ZAst00.net
>>178
最終的にフロンティアみたいになりそう。

210 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:48:26.34 ID:MECQaW5/0.net
>>197
自マキと使ってるようなもんだし別に良いんでない
最初から見えてるの嫌勢もいるからそこはオンオフ出来れば波風立たないと思うけど

211 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:48:34.36 ID:ZUaLst4/0.net
モンスターが見つからなくてぐだるよりはいいんじゃないかな
自動マーキングっていう前例だってあるし

212 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:49:05.38 ID:X+RbHI1q0.net
マップ広いかと思ったけど、ちょうどいい感じだよな

213 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:49:08.52 ID:htjXgkYEM.net
ワールドのマップは広いというより入り組んでるからめんどくせえって感じだった

214 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:49:13.10 ID:7oCL+j2+0.net
まあ痕跡集めとか狩りに関係ないとこで時間使わされるよりは最初から見えてた方がいいわ

215 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:49:42.90 ID:ghk3ij4Z0.net
アイテムショートカットはワールド凖処だったな。これは使いやすい。

216 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:49:53.67 ID:jsKYInu70.net
>>203
あれ?翔虫いらなくね…?

217 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:50:15.50 ID:VWWk08HVp.net
>>197
痕跡集めも慣れてくると億劫になってたし良いんじゃない?

218 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:50:23.32 ID:WUOCuIIwa.net
まあ今は誰でもジャンプ攻撃できるしな
4は無理にジャンプ攻撃させるために段差あちこちに設置したからめっちゃ動きにくいマップ増えたし、虫棒バッタ量産したからいい要素には思えないけど廃止まではないかな

219 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:50:32.80 ID:y+ywmhqjp.net
年々モンハンの源流の意図した不便さは削られていってる感じやね
アクションゲーとしてはこれが求められてるわけだけども
一部残念に思う層もいるだろな

220 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:50:44.28 ID:0jgTFAZHr.net
UIは携帯基準で見やすそうでよかった
集会所の仕様早く知りたい

221 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:51:09.25 ID:mYdU4tqRr.net
これだけでライズの良さが分かる
https://i.imgur.com/dIKyb5E.jpg

222 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:51:13.15 ID:t8R8dTnP0.net
爆雷針クルー?

223 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:51:32.15 ID:7U9IuRRH0.net
もっさとバリバリどっちも選べるように調整されればどっちも喜ぶな

224 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:52:01.72 ID:7U9IuRRH0.net
>>222 懐かしいな!割と使ってたからああいう面白いグッズは欲しいもんだな

225 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:52:06.11 ID:dYgTHWdh0.net
後でただし上位以降に発生する乱入モンスターは実際発見するまで自マキ無しとか
でトライの時のジョーの乱入の衝撃再現と

226 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:52:13.79 ID:rNAyJB4d0.net
>>221
左側がグロ画像すぎて辛い

227 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:53:26.67 ID:0kbshJVzd.net
>>221
アリの巣ゴミすぎる

228 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:53:33.28 ID:2ODsS9EfM.net
ボイス付きは嬉しい派だけど砥石の時まではいらんw

229 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:53:35.07 ID:5NNuNU+g0.net
モンスターがどこにいるか分からない状態で探し回ったり、
痕跡集めて徐々に明らかになっていくのも嫌いじゃなかった
だが一度痕跡集めきっても時間経過でまた集めなおしはだるいだけだった

230 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:53:35.97 ID:y+ywmhqjp.net
なんだかんだとショトカそのままが一番の朗報だったな
仮に無くなってたらRの評価をかなり落とすレベルで依存してるから

231 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:53:37.64 ID:cduYfUFa0.net
>>221
古代樹は観光するなら最高のマップだから……

232 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:54:03.40 ID:htjXgkYEM.net
>>221
古代樹の糞マップは擁護しようがないな

233 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:54:36.33 ID:kUSeH9vy0.net
痕跡集めも最初は楽しいんだけどね
自マキになるまで結構ポイント貯めなきゃなのが嫌だったから今回の仕様は普通に嬉しい

234 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:54:40.91 ID:G5zDSStF0.net
>>221
これ実質ライズの方が広いのでは…?

235 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:54:57.99 ID:VWWk08HVp.net
>>228
ボイス量は調整可能だって話だから個人的には攻撃だけ使う設定にしたいな

236 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:54:59.51 ID:7oCL+j2+0.net
後は本当に集会所だけだわ
ワールド引き継ぐぐらいならダブルクロスの仕様にもどして欲しい

237 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:55:01.67 ID:y+ywmhqjp.net
Wマップも探索するような最初のうちは楽しめたぞ
最初はな
そんなアート班のオナヌーはすぐに腹いっぱいになっちまうんだ

238 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:55:35.87 ID:WkcZ9q9F0.net
大社跡は完全に箱庭だね
ワールドは結局従来のエリアをシームレスでつないだだけって感じだった
今作は決められた範囲の中を自由に通行可能な巨大岩とか一ノ瀬の言うサブエリアで区切ってる感じ
他のマップはまだ分からんけど、大社跡は採集も狩りもコンパクトに収まってて良さげかな

239 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:55:37.19 ID:++KfhjJba.net
>>221
迷路ほんま糞

240 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:55:52.56 ID:EZmsCIsX0.net
基本システムが思ったよりワールドよりだったから
好評よりだった救難信号は続投しそうな気もする

241 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:56:40.08 ID:7U9IuRRH0.net
ここでワールドのこと聞いてくるとやりたくなくなってくるぐらいかったるそうなんだが…

素材集めも爽快に楽しめそうなくらいフィールドの作り込み具合が良さそうだな

242 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:56:43.76 ID:0kbshJVzd.net
ワールドのマップはなんつーか動画映えするようなマップだよな
実際操作してみるとストレスだけど

243 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:56:53.29 ID:kUSeH9vy0.net
>>236
XXの仕様でクエスト途中参加もできるみたいなのが理想かな

244 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:57:28.23 ID:y+ywmhqjp.net
4マップも一緒
まあ悲しいかなクリエイターのやりたいこととユーザーの求めてるもの違うってことだすわ

245 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:57:36.28 ID:jsKYInu70.net
乱入の頻度が気になるな
たまーになら縄張り争いも
「おー珍しいもん見れるぞ!やっちまえ!」
ってなるけど頻度が多いと
「はいはいさっさと終わらせて負けた方はすぐ逃げろよ」
って感想しか出てこないからなぁ

マップの広さの懸念点がこれだ
ここに3体は詰めすぎではないか…?

246 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:57:47.34 ID:htjXgkYEM.net
痕跡集めはクエストに直結してるからなあ
痕跡集めないとストーリーが進まないとかなってくると煩わしい要素でしかなくなる

247 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:01.45 ID:D+Z46rxra.net
>>241
ストーリークリアまでならそこそこ楽しめるよ
ストーリー糞だけど

248 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:07.36 ID:Smn9+zyT0.net
その辺の壁も登れるようになった結果悪い通路が駆逐されたって感じする
マップが平坦って最高だな…これなら海竜種も出られるんじゃないか

249 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:09.68 ID:X+RbHI1q0.net
>>234
古代樹は階層が何層もあったけど、大社跡は高低差はあるけど階層はない
たぶん広さは古代樹のほうが広いかと
まぁそれで迷う原因になったんだけどな!

250 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:26.05 ID:VWWk08HVp.net
>>236
理想はオフライン専用の村とオンラインでも遊べる集会所の二つで、集会所なら救難信号飛ばせるってのが一番理想的かな
ただ救難も便利ではあったが一緒に戦う仲間ってよりお助けNPCっぽいのがちょっとな

251 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:26.93 ID:cduYfUFa0.net
>>242
見た目はいいんだよ見た目は よく藤岡の発言でネタにされる4Gの旧砂漠の傾斜も映像として見るだけなら見映えは全然悪くない

252 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:45.43 ID:M7SzVPPk0.net
こんなにいいゲーム出来るんだったら。ワールドの続編は徳田や藤岡ではなく、一ノ瀬に作ってほしい。何故一ノ瀬はワールド系統に開発しないの?彼なら絶対いいゲームになると思うけど。

253 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:58:53.74 ID:T1XyEHGm0.net
古代樹は大半がクッソ狭い通路だから大社跡の方が実質的に広そう

254 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:59:08.56 ID:VWWk08HVp.net
>>245
縄張り争いにもハンターが介入できる何かしらを実装するって話だし続報に期待だな

255 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:59:09.67 ID:UkmloeiUM.net
>>240
便利だけど、救難信号はいらんなぁ
無言で入ってくるしコミュニケーションが無いんだもん

256 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:59:18.14 ID:dYgTHWdh0.net
スイッチにしては大分グラがいいからかなり電池の消費凄くて旧型の携帯モードやライトはしょっちゅう充電しないといけなくなりそうな予感

257 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:59:19.80 ID:WUOCuIIwa.net
>>221
古代樹はうねうねしててわかりにくい上に戦闘地もごちゃごちゃしてまともに戦えないわクソ斜面だわで最悪
クソ斜面は他のマップにももれなくあってマジクソ

258 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:59:21.37 ID:oHe2g+Gj0.net
ワールドは闘技場とかだとロード短いから、明らかにマップの広さとロード時間は比例してるからな
バカみたいに広いマップはいらん

259 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 09:59:28.25 ID:7U9IuRRH0.net
>>247 そこも懸念事項、特に受付嬢の悪評たるや…言語変えればいけるかなって感じに考えてる

260 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 09:59:49.11 ID:kUSeH9vy0.net
>>245
乱入はどちらが勝つか決まってるのも嫌だったなぁ
乱入にもちょっとした遊びがあるみたいなこと言ってたからそこら辺改善されてるといいな

261 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 09:59:53.63 ID:cj4l0duP0.net
リアリティを求める前にリアリティがやる側からするとめんどくさい要素になるのを躊躇せず入れまくったのがワールドやアイスボーンのマップだな

262 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:00:00.82 ID:iE5f7tjFp.net
お前らがいちいちコテに構うからトリップ付きにまで進化してんじゃねーかよ
つってもコテ禁止とは書いてないし目障りならNGするだけの話だが

263 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:00:12.10 ID:y+ywmhqjp.net
>>241
別にサラッと触れるくらいなら普通に良作よ
ガチガチにムキになってやるとクソ面倒な仕様が次々と目につくだけ
実際ライトな友人は未だにそこそこ楽しんでやってる

264 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:00:17.73 ID:Le0AK9rU0.net
ジャイロあり?なし?

265 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:01:31.77 ID:WUOCuIIwa.net
>>252
一瀬は既にある技術をユーザー目線に落とし込むのがうまいけど、実験作は作らないイメージある

266 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:01:37.84 ID:htjXgkYEM.net
ワールドの通路は狭すぎて戦えないがライズの通路っぽいところはそこそこ広くて十分戦える感じだったぞ

267 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:02:15.99 ID:YpzqolsEd.net
フィールドに出ると人相が悪くなるのはワールドと同じだな
https://i.imgur.com/2RIgwIf.jpg

268 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:02:23.05 ID:8lJLzpPv0.net
>>255
マジでそれ
便利ではあったが、よろおつオンラインですら無いからな
なにも言わず入って何も言わず去っていく奴しかいなあ

269 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:02:26.20 ID:9vq0VRy/0.net
ライズは一応エリア割り振りはあるけどハンターに関してはガチで自由な移動出来ると思って良さそうだね

270 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:02:40.23 ID:7U9IuRRH0.net
>>263 そんなもんかね、ライズやってからワールドやるとしようが目につきそうだ

271 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:02:56.12 ID:y+ywmhqjp.net
まあPにしろXにしろベースとナンバリングのフィードバック込みということとあるからな
Xは新機軸持ち込んでたが
単純に比較するのも気の毒といえば気の毒なんだが

272 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:02:56.51 ID:7RMzAVSK0.net
画面中央の照準を使った糸発射以外での横斜め上斜め下の撃ち分けとか詳しい操作方法ってまだ出てないよな?

273 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:03:09.34 ID:7U9IuRRH0.net
早く翔虫でフィールド飛びまくりたいな

274 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:03:26.49 ID:DMdyrmJM0.net
ワールドのオトモダチシステム好きだったんだけど多分消されてるよな
メラルーともコミュニケーション取ってみたい

275 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:04:06.25 ID:7U9IuRRH0.net
・翔虫ゲージ回復
・翔虫残機+

これぐらいかな

276 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:04:29.02 ID:cj4l0duP0.net
救難信号は救難としてではなくとりあえずマルチとして大流行りしたな
クリアした事のあるクエストの救難信号にだけ参加出来るみたいな制限も無いから魔境になりやすかった
魔境といってもチャット機能の使いにくいからゆうた祭とも言えない

277 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:04:50.67 ID:jsKYInu70.net
>>241
ぶっちゃけやれば全然楽しいよ!
PC版だが未だにアイスボーン遊んでるくらいだし

色々言われてるネガティブな要素ももうかなり改善されてるからね
個人的には古代樹も好きなマップだし

それにライズの武器モーションをみると今からやるならXXよりワールドの方がおすすめ

278 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:05:11.41 ID:vrlaqT1U0.net
拘束云々言うけど、結局g級以降難易度は上げないといけない

動きで難易度上げなかったらどうなるか、ダメージで難易度上げるだけ
つまり最後は即死ゲーになる。で即死ゲーは即死ゲーで文句出るんだよな

そういう即死ゲーに飽き飽きした層からはダメージで調整するくらいならアクションで調整してしかも高難易度なんだから敵の攻撃が激しくとも、こっちの攻撃も激しくできるようなメリハリがある方が楽しめる
某即死ゲーでは逆にこういう声が出てたという

279 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:05:27.87 ID:7U9IuRRH0.net
武器構えた時って壁上りできるのかな?

280 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:05:47.66 ID:0kbshJVzd.net
今のとこ公開されてる情報はめちゃくちゃ良いのに
パッケージとタイトルがダサいのホント惜しいわ
マジで損してるよカプコンくん

281 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:06:15.64 ID:cduYfUFa0.net
>>267
せめてモンスターと遭遇してない間は普通の面でいてくれないかねぇ

282 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:06:28.90 ID:y5e4x9eed.net
ワールドの救難も味気ないっちゃ味気ないんだけど、昔ながらの集会所の
5人、6人(うち4人はクエスト中)で微妙な数になってクエスト貼ってみるも抜けられちゃう
順番にやりたいクエスト貼る流れで、いざ自分の番になると人が抜ける
理不尽強制退出させられて(スキルは問題ないはず…ガンランスだから?ガンランスだからなのか?)って悶々とする
みたいなのが煩わしかった人にとっては、互いをNPCとして割り切れる救難はありがたかった。
いいとこ取りのうまいシステムにならないかなあ。

283 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:06:31.92 ID:8lJLzpPv0.net
>>275
所持数+1は割とヤバそう
単純に狩技的なのを1.5倍のペースで使えるってことになるしな
それに加えて回復速度上昇スキルまであったら超快適やね

284 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:08:52.35 ID:7U9IuRRH0.net
>>277 まあ新規要素はXXから色々盛り込まれてそうだしな…景色もリアル感バンバンで楽しそう

>>283 割と重い発動条件になるか、Gに備えてユーザーに快適感味わいまくってもらうか…

285 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:09:07.42 ID:X+RbHI1q0.net
集会所は4人でいいんだよ
クエストが4人なんだから

286 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:09:29.85 ID:5WVAmERXr.net
フクロウの正体のは分かったけどキジはまだわかんなかったな
同じ役割かも知れんけど

287 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:10:03.47 ID:DMdyrmJM0.net
>>282
昔の周回所もZ順詐欺とか人が来るまで何もできないとか色々問題あったからね
救難ないとマルチはやる気にならないな

288 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:10:27.04 ID:WkcZ9q9F0.net
しかしまだ発売半年前なのに実機でこれだけ見せて大丈夫なのかと心配になった
大社跡なんて大分見せちゃってるよね
マップの数とかモンスターの数はワールドより多いと期待していいんかね?

289 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:10:38.13 ID:bPpK2V+WH.net
>>267
オバチャンやんwww

290 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:10:44.78 ID:NtcDxc4u0.net
おれはトライの集会所が好きだった

291 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:11:16.78 ID:jsKYInu70.net
>>286
きじはただの環境生物なんじゃない?
でもただの環境生物だとPVであんなドアップで映らないか

292 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:11:21.82 ID:cj4l0duP0.net
キジは田舎だと地震を予兆して無くって話を聞いた事がある
実際キジの鳴き声聞くともんの凄い響くうるささあるから鳴き声自体が地震な気がするが

あと脂が黄色みがかってて美味しいとか

293 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:11:32.18 ID:3fJmbyQd0.net
triの集会所が好きだなぁクエ貼ってチャット連打する奴や受付に入るバグやってる奴に
固定組んで黙々と回してる奴と賑やかだった

294 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:11:34.09 ID:uJEQLt1Ea.net
トライから始めたからまたロックラックみたいな10人の集会所が来て欲しいなぁ

295 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:11:52.21 ID:oHe2g+Gj0.net
ワールドの集会所は利用率低すぎて、マムやムフェトで無理矢理使わせてきたからな

296 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:12:38.57 ID:7U9IuRRH0.net
キジといえばホルクとかもきてほしい

297 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:13:07.23 ID:5iFBHe620.net
ジャグラスがいたのが意外だな
新大陸側にしかいなさそうだと勝手に思ってたから

298 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:14:05.24 ID:ZUaLst4/0.net
集会場は4人でいいかな
途中参加さえ出来れば暇な時間は無くなるだろうし

299 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:14:07.08 ID:VWWk08HVp.net
>>266
見た感じ通路も渓流9くらいの幅はあったな

300 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:14:13.31 ID:7RMzAVSK0.net
ジャグラスとヨツミワドウで大食い達の云々みたいなクエストが登場するのは分かる

301 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:14:21.71 ID:9vq0VRy/0.net
新大陸から来ないでほしいモンスター1位

302 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:14:44.15 ID:cj4l0duP0.net
ストーリーズでもレイギエナやアンジャナフ居たし無難に村を救うようなストーリーにせずワールドで意味不明にでかいストーリーにしたせいで違和感ヤバいな

303 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:15:09.53 ID:P4mULMhp0.net
回避距離upならぬ翔虫距離upってスキルでてきそう

304 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:15:25.10 ID:EZmsCIsX0.net
過去モンスにかんして一瀬「結構な数います」っていってたから
モンスター不足にはならなさそう

305 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:16:10.94 ID:VWWk08HVp.net
>>301
新大陸じゃないけどワールド仕様のクシャはちょっと…

306 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:16:12.05 ID:7U9IuRRH0.net
>>303 それ良さそう、あと翔虫ずっとぶら下がってられるスキルも出てきそう(使い勝手いいかは知らんけど)

307 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:16:16.18 ID:D5Sm8P820.net
実は新大陸でワールドの調査から100年経ってますとか…ないか

308 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:16:38.65 ID:DMdyrmJM0.net
アオアシラめっちゃ綺麗になってたから他の過去モンスも楽しみだな
ダイミョウザザミとか出て欲しいよ

309 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:16:41.48 ID:kUSeH9vy0.net
新大陸設定いらんかったよなあ
あれのせいで調査団がただ環境ぶっ壊してるようにしか見えなかった

310 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:16:56.81 ID:kUSeH9vy0.net
新大陸設定いらんかったよなあ
あれのせいで調査団がただ環境ぶっ壊してるようにしか見えなかった

311 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:17:06.88 ID:8lJLzpPv0.net
>>290
10人っていう人数設定もかなり良かったよな
あれで4の倍数じゃ無いほうがむしろ良いのだと確信したわ

312 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:17:13.09 ID:kUSeH9vy0.net
連投すまん

313 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:17:19.94 ID:NtcDxc4u0.net
>>304
それなりの数って言ってたな
多いですってニュアンスだった

314 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:17:43.07 ID:4rbWyzUK0.net
クシャの竜巻で翔虫が思うように飛べなくなるとか…
…ダメダメ脳みそが簡悔に犯されつつある

315 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:17:58.99 ID:iuEn9Jzua.net
>>112
なくしたんじゃなくて元々なかった
モンハンは2チーム体制で同時に開発してるから前作で出来てたことがなくなってるって勘違いする事もあるけど実はそーじゃないのよな

もっとも同じ社内なんだからそこは水平展開しなきゃダメだろと思うがCAPCOMはいまだにそういう体制は出来てない

316 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:18:18.27 ID:WUOCuIIwa.net
救難自体はいいと思うけどワールドは集会所が使いにくすぎたのなんとかしてほしいな

317 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:18:24.03 ID:VWWk08HVp.net
>>310
そんなこと言ったらお前も調和されるぞ?

318 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:18:35.26 ID:7U9IuRRH0.net
麻痺ったり燃やされたり濡らされたりする翔虫くん…

319 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:18:51.60 ID:y+ywmhqjp.net
>>270
ベースはWだし予習気分で触れとくのもいいんでない
ショトカは覚えておくべきよ
特にガンナーは

320 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:18:59.18 ID:XvbbQLM40.net
ファミパンで調和すんのやめろ

321 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:19:41.15 ID:B5AuG+7zp.net
ウケツケジョー「お前も家族だ」

322 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:19:53.87 ID:7U9IuRRH0.net
>>319 そうそう、わりと便利な機能もXXから実装されてるって聞くし…いいかもね

323 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:20:46.38 ID:htjXgkYEM.net
ワールドのモンスターは外来種扱いなんだろうな

324 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:20:50.68 ID:NtcDxc4u0.net
>>315
ワールド系のいいとこを取り入れた一瀬
今までのモンハン捨てて僕の考えた最強のモンハン作った徳田

325 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:20:53.39 ID:E1BPyTb9a.net
>>267
これほんと嫌い

326 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:21:04.73 ID:WUOCuIIwa.net
新大陸設定あるからワールドのモンスターはライズに持って来にくいかな
まあ別にクエストで新大陸に派遣されたり新大陸から渡ってきててもいいんだが

327 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:21:59.75 ID:bjrsad8m0.net
モンスターが泳いで行けるんやし向こうから来てもいいよね

328 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:22:05.76 ID:rnlsMh420.net
>>290
人数も丁度よかったよね
おっさん思考なんだろうけど変にVCが普及してない辺りもテキチャが楽しかった

329 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:22:27.40 ID:rNAyJB4d0.net
百竜夜行でいくらでもこじつけできそう

330 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:22:35.93 ID:SzzFyQAcM.net
救難だとゆうたに会えない(コミュニケーション取れないからゆうた認定出来ない)から寂しい

331 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:22:41.88 ID:cj4l0duP0.net
>>326
残念ながらアイスボーン本編で新大陸の物は調査団の人間であれ勝手に本国に持ち出せない制約出てきたから新大陸に気軽に出入りするのは難しそう
新大陸なんて無かった事にすれば良いけどね!

332 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:23:06.09 ID:3fJmbyQd0.net
オドガロンは割とどこでもやって行けそうだし
社に居そうな雰囲気あるから来そう

333 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:23:10.63 ID:5thK/7DI0.net
サクサクできる救難ありの方がいいなあ
集会所で挨拶したりとか人待ちの時間が面倒

334 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:23:14.94 ID:NtcDxc4u0.net
>>328
当時の有料でキッズがいなかったからトライのマルチはほんと楽しかった

335 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:23:29.48 ID:oNtYLpfX0.net
>>326
夜のモガ森があれだし今更気にしなくていいんじゃないかね

336 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:23:41.51 ID:UyxS9OL50.net
>>326
ジャグラスやトビカガチは普通にいたし
骨食ってるラドバルキンや陸珊瑚の卵食ってるパオウルムーみたいな新大陸の環境に依存してるやつでもない限りいけるっしょ

337 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:23:51.30 ID:aVOEGsA+0.net
>>326
トビカガチが当たり前のようにいるしあまり気にしてないんじゃね
ゼノとかヴァルハザクとかは厳しいかもしれんが

338 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:23:53.41 ID:7U9IuRRH0.net
ワールドで戦ってみたいのはマムタロトかな、かっこいい

339 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:24:18.60 ID:vv9mHvH70.net
>>326
現実の猪ですら海渡ってくるんだからモンスターなら余裕よ
イシュワルダのせいで新大陸脱出しようとした個体もいるだろうしな

340 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:24:34.28 ID:GlAkcO0c0.net
>>256
携帯だと画質下がるだろうね

341 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:25:28.05 ID:jsKYInu70.net
集会所はワールドみたいにゲーム開始時に強制で集会所入れられるのを無しにすべきだな
あれだとソロ希望の集会所が乱立する事になってたし

ワールドのクエ終了後の帰還先指定機能を発展させて
救難信号に参加して1クエ一緒に過ごしてホストの集会所に行きたいと思ったら帰還先をホストの集会所に指定できるようにして
ホスト側も来てほしい人を指定出来るようにして
お互いマッチしたら集会所に集合できる

みたいにすれば救難信号と集会所システムが噛み合うんじゃないか?

設定でワールドみたいな一期一会状態にも出来れば文句ないんじゃないか?

342 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:25:41.08 ID:DMdyrmJM0.net
>>332
夜+和風の建物があるフィールドでガロンと戦えたら素敵だな
ワールドでネギに次ぐ良モンスだし装備武器が和だから来てほしい

343 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:26:02.36 ID:mFw0XfC20.net
もう既にトビカガチ、ジャグラスとか居るし新大陸モンスターは一部除いて引き続き続投じゃね
ワールドモンスターも続投するならモンスター数はまあ問題ないな

344 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:26:13.62 ID:htjXgkYEM.net
>>338
ただの歩くガチャマシーンだぞ

345 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:26:46.85 ID:UyxS9OL50.net
ハザクはもう「新大陸の白き風」もガロンに押し付けるほどの引きこもりだからな

346 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:26:52.70 ID:iuEn9Jzua.net
>>211
Xの時はペイント忘れてひたすらレイアと鬼ごっこさせられたな

347 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:26:55.37 ID:NtcDxc4u0.net
>>326
ゾラマグダラオスに乗ってみんなできちゃいましたよ相棒!

348 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:27:00.43 ID:7U9IuRRH0.net
>>344 そうなのか…

349 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:27:04.55 ID:rNAyJB4d0.net
タマミツネ来てくれ頼む

350 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:27:05.58 ID:y+ywmhqjp.net
Wはマムで無理やり使わされるまでは野良で集会所なんて一度もなかったな
フレとは使ってたがそれも気分の問題でなんなら拠点にいるより不便だったし
結局ここまで野良からフレンドに…なんてこともなかったなぁ

351 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:27:26.23 ID:YRzC4ly9M.net
新大陸にナルガディノその他諸々来てるんだから逆パターンがあっても良いよねって事で

352 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:27:26.24 ID:GlAkcO0c0.net
ネルギガンテこねぇかなぁ
あんな良モンスいないよ

353 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:28:32.76 ID:UyxS9OL50.net
ネギも古龍食えさえすればどこにでも湧きそうだな
新大陸は古龍渡りしてくるやつらを狩れるからってだけで

354 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:28:44.91 ID:6YF2+8hD0.net
トビカガチとか普通に壁登っておってきそうw
高所安地だとガンナー有利すぎだし
地べたはいずる系はその分飛び道具装備してるんだろうな

355 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:28:50.17 ID:xfCj/4i20.net
動画見たけどハゲの喋りが気になって集中できんかったわ
滑舌悪いし「えー」「えー」ばっか多用してるし
今度からツジモトルムに解説させろ

356 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:28:54.79 ID:9Ecm6ELC0.net
渓流があるとミツネを期待してしまう
・・・という所でポンデ出したらがっかりしてしまうかもしれない

357 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:28:56.98 ID:9oamarVA0.net
バゼルギウスはどこへでも��落としにきそうだしな

358 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:28:58.46 ID:IM6sJ82A0.net
英雄の証は初期のバージョン使って欲しい
最近のアレンジ微妙すぎる

359 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:29:15.55 ID:DMdyrmJM0.net
>>352
ワールド屈指の良モンスだから来てほしいが雰囲気合わなさすぎるんだよな
もろ西洋モンスターなんだもん

360 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:29:25.61 ID:cj4l0duP0.net
ネロミェールは新大陸の外にも居る
イヴェルカーナも新大陸の外にも居る
ブラントドスも着いたばかりの新フィールドで新種扱いされてなかったし新大陸の外にも居る
というより新大陸と言いつつ新種扱いされたのはワールドのラスボスとそのラスボスの別個体の成体とアイスボーンのラスボスくらいなんだよな
だからどうにも出来る

ナナ・テスカトリは新大陸に来たテオがネルギガンテにいじめられてるって聞いて激怒して現場駆けつけた設定があるから新大陸以外ではあの魔改造は収まってそう

361 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:29:38.43 ID:BrfA5U8A0.net
>>355
田中直樹がテンパった時ばりに言ってたな

362 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:29:47.25 ID:XvbbQLM40.net
和風装備だし出るかもしれないラオシャンロンのBGMに期待しろ

363 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:30:11.65 ID:jsKYInu70.net
>>338
マスターマムタロトは普通に戦ってて面白いよ!

あとはネルギガンテは是非戦ってほしい
あいつとの戦闘はアクションアクションしててほんま面白い

364 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:30:12.49 ID:oHe2g+Gj0.net
>>355
あれ帽子被ってなかったらそっちに目がいってさらに集中できなかったな
上の人に帽子かぶれって命令されたんだろうなあ

365 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:30:27.31 ID:EZmsCIsX0.net
ヨツミワドウって河童でも蛙でもなくカモノハシみたいな顔してるな

366 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:30:29.90 ID:qFPr0wv60.net
和風モンハンだから和風っぽい名前のモンスターはワンチャンあるか
ヤマツ……はいいや

367 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:30:51.21 ID:9vq0VRy/0.net
双剣
抜刀中ジャスト回避がある
攻撃判定と蟲消費は無い

朧駆け
翔蟲を前方に飛ばして当身からの回避+攻撃

名称不明
翔蟲と糸をモンスターの部位に括りつけてその部位を攻撃するとダメージアップ

368 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:30:51.93 ID:9oamarVA0.net
過去作モンスは過去のBGM使って欲しいな
Wアレンジの方は流さないで欲しい

369 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:31:18.88 ID:wWTSn95G0.net
イナガミワンチャン

370 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:31:32.42 ID:H2wCHGm20.net
ダイミョウザザミとオオナズチがそっち見てるぞ

371 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:31:46.25 ID:vv9mHvH70.net
>>360
ナナは繁殖期だからじゃなかったか
ディア亜種みたいにめちゃくちゃ気が立ってる

372 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:32:07.52 ID:vrlaqT1U0.net
普通だったら、βの時のようなクイックマッチの簡単仕様だな
ランダムマッチは文句が出るから、自分と同じ程度の実力同士で組ませるopもあると少しはトラブルが減る

無理やり部屋使うとすると
救済措置なしの高難易度コンテンツはランダムマッチだとクリア不可能になるときあるから集会所で細かく条件指定してお前ら勝手に自分達で勝てるpt組んでね系だけど

373 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:32:09.28 ID:XvbbQLM40.net
ザザミ装備は序盤のお供だから来ていいぞ

374 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:32:20.16 ID:WkcZ9q9F0.net
>>366
アイコンまで和風にしてるくらいだし、開発側も出したそうだよね

375 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:32:26.88 ID:d027nvfF0.net
双剣ジャスト回避あるのかワールドは斬ってるだけでつまらんかったから楽しみ

376 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 10:32:44.24 ID:7U9IuRRH0.net
>>363 ワールドも結構良モンスターいるんだね!ネルギガンテは割とテンポ良く気持ちよく戦えそう

377 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:33:34.02 ID:6YF2+8hD0.net
基本的に飛行系はどの地にいてもハグレ個体として存在するのはアリと思うけど
ネルやバゼルは作品の系統的に似合わないとは思う
ユクモ系のモンスター改良タイプが出るかもね

378 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:33:34.58 ID:jsKYInu70.net
>>359
とは言え和には見えないリオレウスも装備がある以上でるんだし
和に特化してるのはストーリーの最初の方だけじゃない?

ポッケ村が舞台だった作品でも雪山以外のフィールドや雪山には似合わないモンスターだっていたんだし

379 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:34:09.19 ID:cj4l0duP0.net
>>371
テオがネギにやられてるから〜のやつはワールド設定資料集から
ワールドのナナは翼しか切断肉質45越えないの何とかして欲しい

380 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:34:21.40 ID:BrfA5U8A0.net
オオナズチはオサイズチへと姿を変えたよ

381 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:34:41.41 ID:xfCj/4i20.net
アクションじっくり見たいのにダメージの数字が邪魔だった
これはオフに出来るのかな?

382 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:35:02.23 ID:UyxS9OL50.net
この世界ならそのうち通話ができる蟲が出てきそう

383 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:35:04.58 ID:GlAkcO0c0.net
ミラみたいにファンタジーな奴も無印からいたから
ストーリー終わった後に和風以外なモンスターも出て欲しい

384 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:35:06.86 ID:iuEn9Jzua.net
>>324
歴史は繰り返されるっていうからね
モンスターがエリチェンラインに居座るせいで近接が手出せないってことは少なくとも4系ではなかったけどXでは見事に復活してたし
まあどの作品も一長一短あるからほどほどに期待しておくのがいいわな

385 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:35:15.17 ID:vrlaqT1U0.net
クイックマッチの待ち時間は、fpsだとスカーミッシュで他プレイヤーと待ち時間をつぶす系がよくあるけど
無理やり集会所使うとしたらそんな感じだろうな。クイックマッチの待ち時間は集会所に飛ばされる

386 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:35:33.10 ID:NtcDxc4u0.net
和モンハンのP3みたいなもんだろ
タマミツネもジンオウガもナルガも当たり前に出るだろうし
シャガル出してくださいお願いします

387 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:35:48.00 ID:TpN9usRB0.net
https://i.imgur.com/hDE3jlM.gif

388 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:36:08.57 ID:jL7vstGJ0.net
>>375
ブシドーとブレイブとワールドの良いとこどり仕様って噂がマジだと嬉しい

389 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:36:31.83 ID:cj4l0duP0.net
>>381
PVだとオフだし血飛沫も肉質によって噴射具合変わってたしオフに出来ると思う

390 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:37:05.41 ID:XvbbQLM40.net
>>387
なんか可愛い

391 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:37:13.49 ID:9vq0VRy/0.net
双剣はかなりクロスに寄ってるように見えた
ジャスト回避の存在でかすぎる
双剣はプレイヤーかなり増えると思うわ

392 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:37:43.26 ID:UyxS9OL50.net
>>391
また属性値めっちゃカットされてそう(疑心暗鬼)

393 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:37:44.04 ID:9Ecm6ELC0.net
死ハザクってクエスト名が若干和風寄りだったっけ
「生を食みて黄泉に還らず」
「誰そ彼は平坂の主」

・・・まさかね

394 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:37:54.30 ID:GlAkcO0c0.net
>>381
ワールドでオンオフ出来たからそこは心配せんでええかな

395 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:38:05.87 ID:0jgTFAZHr.net
>>387
ジャスト回避?で虫使ってるね

396 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:38:41.42 ID:H2wCHGm20.net
>>369
フロンティアだとミ・ルとかいう狐枠もいるな

397 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:38:54.88 ID:9oamarVA0.net
ストーリー中に大社跡にしかいかないなんて事はないだろうし
和風以外のモンスターもバンバン出してくるでしょ

398 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:39:09.95 ID:jsKYInu70.net
>>393
死ハザク来てほしい
ゾンビモードあってもいいのよ

399 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:39:42.87 ID:XvbbQLM40.net
全部とは言わないけどフロンティアで作った物はどこかで引き継いで欲しいな

400 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:40:00.31 ID:DMdyrmJM0.net
こんだけアクション楽しそうだと最初の武器は何にするか迷うな
早くランスや大剣等のアクションも詳しく見たい

401 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:40:18.10 ID:ZbyXZE5Ux.net
何かMH4のマップとか古代樹とか見てると、エリア間を繋ぐ線が無駄に交点が増えるような引き方だったり、どこにも繋がってないどん詰まりの場所があったり、とにかくマップからして開発の態度の悪さを感じてしょうがない
それに引き換え昨日の実機プレイはマップは分かりやすくて平坦だし、ヨツミワドウが弱点の頭をこっちに向けるようにしてダウンしてくれた時に個人的にめっちゃ感動した
最近のモンスは怯むと絶対回避かっていうくらい手の届かんところに吹き飛んでしかも弱点殴らせてくれんからな
ほんと一瀬チームを見習ってくれんとMHW2が出ても期待できんわ

402 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:40:37.90 ID:H2wCHGm20.net
>>399
ポカラとかエルペ引き継いでくれないかな
ポカラほんと可愛かったなお成体

403 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:40:57.14 ID:NtcDxc4u0.net
>>387
虫ゲージ減ってるな

404 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:41:33.10 ID:y+ywmhqjp.net
ネギは造形も細けえしなぁ
まああまり和だの洋だのこだわってチョイスする必要も無いと思うが

405 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:42:11.14 ID:9vq0VRy/0.net
ごめん全然書いてること違ったわ

双剣のジャスト回避は翔蟲消費ありで攻撃判定もあり
ブシドー回避とまんま一緒です

朧駆けは止まった状態でも使える当身回避技

406 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:42:18.28 ID:wrSbmBA70.net
Wで双剣が単純化し過ぎて離れたけど
鬼神強化状態でも戦えるならまた使おうかな
乱舞しか取り柄の無い武器にならない事を祈ってる

407 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:42:19.93 ID:rBzapFfC0.net
ヤマツはあの形式だとあんまりおもしろくないからなあ
ヤマクライみたいに殴りあえる変えていけばワンチャンあるか

408 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:42:31.83 ID:2HdbQkd/0.net
>>387
なにこの棒立ちサンドバック

409 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:42:43.16 ID:cj4l0duP0.net
カウンターや被弾判定軽減か無効にして切り込める機能が虫にある感じかな
それ使われ過ぎないように超多段ヒットの攻撃ばっか追加されてガード武器軒並み潰してきたのがアイスボーンとワールドの後期だから不安

410 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:43:33.18 ID:i8PXiNoXp.net
https://www.mhf-z.jp/archive/assets/img/monster/detail/047.png
https://www.mhf-z.jp/archive/assets/img/monster/detail/084.png
いうほど欲しいか?

411 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:43:42.92 ID:5iFBHe620.net
ヨツミワドウはロアルドロス系のもっさり感だから慣れてるハンターには速攻で狩られそうだな

412 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:44:06.80 ID:VWWk08HVp.net
>>406
鬼人強化でもステップ使ってたしある程度は戦えそう

413 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:44:36.73 ID:aOv0eSkQd.net
>>408
アオアシラクラスのモンスターと考えてみろ

414 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:44:53.59 ID:64Ltqw7Dd.net
前作
https://i.imgur.com/8SZLISZ.jpg

ライズ
https://i.imgur.com/GnAHMwH.jpg

415 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:45:01.69 ID:9vq0VRy/0.net
ヨツミはまんまテツカブラレベルでしょ
動きも共通点多かったし

416 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:46:01.33 ID:Ls6ZAst00.net
>>368
もしかしたらライズアレンジになるかもしれない。画質や世界観に合わせて曲を作っているっぽいから。

417 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:46:33.01 ID:Q9FOCtVy0.net
>>265
PシリーズとかXとか総集編として洗練させるところのディレクションに特化してるよね

418 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:46:35.53 ID:JZprPsUJ0.net
テツカブラとドドガマルを合成した感じやね

419 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:46:55.47 ID:Yq8Ieu+T0.net
ライズの方が見やすいな

420 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:47:05.14 ID:vvIBqM5U0.net
>>414
やっぱ皮ペタってクソだわ

421 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:47:20.87 ID:df8DAirza.net
坂減らされてるしクラッチ無いからハンマーは別ゲーになりそうだな

422 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:47:32.51 ID:DMdyrmJM0.net
操作に慣れさせるためのモンスターな気する
翔虫アクションの練習台枠かな

423 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 10:48:13.22 ID:cj4l0duP0.net
>>416
アイスボーンだとJASRACのラインナップにアイスボーンの曲アルバム出すためのラインナップが発売前から載せられててジンオウガ実装判明したからBGMリメイクは怖いな

424 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:48:54.36 ID:9vq0VRy/0.net
おそらくジャスト回避は双剣のみの特権と見た
双剣は属性絡みが謎だがプレイヤーが増える要素多い

425 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:49:28.16 ID:yUjRVfxVH.net
あくライズやらせろよぉ

426 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:49:58.66 ID:H2wCHGm20.net
ヨツミワドワ先生枠かもしれないのか

427 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:50:14.51 ID:fvQbciIv0.net
汎用BGMは一新されるのか否か

428 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:50:34.58 ID:EH3UMOlN0.net
双剣はムービーでエリアル踏み跳躍切りも出してたし
各武器種でスタイル由来の技あるんじゃねえかな?

429 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:50:48.50 ID:yUjRVfxVH.net
>>414
すげえ
ライズって雰囲気最高だな

430 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:52:15.50 ID:9vq0VRy/0.net
武器操作に関しては全部がワールドベースってわけでもないんだろうね
太刀は兜割りが鉄蟲糸技になったし

431 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:53:06.74 ID:NtcDxc4u0.net
>>428
辻Pぼそっとエリアルって言っちゃってたし
スタイル有りかもしれないな

432 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:53:38.47 ID:Ls6ZAst00.net
>>409
開発的にはライト層がメインだから、派手で簡単で強いアクションで目を引くんだけど、その後の高難易度の調整のことを考えてない。結局ガワだけ良くて売れれば勝ちだから

433 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:53:59.38 ID:7RMzAVSK0.net
ガンスは狩技全部ガンス本体の機能に依存してるからどう翔虫と合わせてくるのかイメージつかん
pv1のほうで翔虫ダッシュ斬りみたいなの(恐らくブラストダッシュのオマージュ)は見せてたけど

434 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:54:16.03 ID:X1SB0TG0d.net
集会所はwiiUの3Gが良かったな。部屋名自由に変えれるし。ワールドはやたらオンライン強要するくせに部屋名は変えれないビチビチの💩だったから

435 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:54:38.56 ID:9vq0VRy/0.net
スタイルは無さそうだけどな
技に関しても一つの操作に全部詰め込んである感じだし

436 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:54:43.45 ID:JZprPsUJ0.net
片手にラウンドフォースと混沌があると嬉しい

437 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:55:16.58 ID:vvIBqM5U0.net
虫キャン残ってればいいなぁ

438 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:56:09.52 ID:w1BLoMU1M.net
>>431
エリアルって聞こえたけど会話の流れてきにエリア制って言いたかったんだと思う
そのあとエリアじゃなくてシームレスですねと話続いてたし

439 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:56:19.73 ID:IzjA2Fcf0.net
車庫入れもしないし良いカカシだよヨツミワドウ

440 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:57:09.93 ID:iuEn9Jzua.net
まだ発売すらしてないのにやたら一瀬持ち上げてる奴らって大丈夫か?
発売してほどなく愚痴スレで(2020のTGSの時が1番ワクワクしてたな…)とか言ってそう

441 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:57:27.25 ID:Ls6ZAst00.net
>>414
グラがーっていう程には変わらないように感じるんだがね。

442 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:57:31.94 ID:jsKYInu70.net
>>414
比べるとやっぱディテールの違いは圧倒的だな!
ワールドのジュラシック感のある雰囲気いいね

443 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:57:41.02 ID:8GJaYQxs0.net
>>439
下位はな

444 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:57:52.54 ID:IF3KrCca0.net
モンスターの両目に2匹同時に翔虫ぶつけて眼球スコーン!って引っこ抜きたいよね

445 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:58:18.39 ID:tvggob1Oa.net
スタイルとかの技、結構詰め込んできそうだな
回復時間も本当は明記して欲しいが、せめて狩技のゲージみたいに特小〜特大表記があるといいんだが

446 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:58:47.39 ID:OA27Q3lvd.net
>>3
カプコンがんばりすぎやろ……

447 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:58:58.32 ID:lYSnawPRd.net
スタイルや狩技は続投してほしいわ
ワールド的なのはPS5でやればいいんだよ

448 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:59:56.96 ID:Dx3fSdo50.net
>>414
HDR無いと奥行きが寂しいな

449 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 10:59:58.60 ID:mvWPrkkV0.net
>>442
そのせいでやりづらくて仕方なかったんだよ・・・
オブジェが視界の邪魔

450 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:00:11.50 ID:7FqFS8L60.net
ボルショ下さいとまでは言わないのでしゃがみ撃ち復活としゃがみから任意の方向に躱すのをライズヘビィに下さい
しゃがませて

451 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:01:07.83 ID:C8qHm0lyr.net
switchのツベアプリで実機動画見ると
実際にどんな感じになるか分かって良いね
ダメージと落とし物見やすいわ

452 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:01:22.39 ID:8lJLzpPv0.net
>>447
双剣なら翔蟲使用でジャスト回避できるぞ!
エリアルに関しては言わずもがな
ランスガンスももしかしたらジャストガードできるかもしれんね
翔蟲で実質狩技も使えるし、XXの良い部分をしっかり取り込んでる感はある

453 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:01:31.73 ID:rBzapFfC0.net
クシャのコツとかゆらぎ()とかキチガイ発言で藤岡がワールドからうん地ボーンにかけてやたらとヘイト稼いでたというのが一瀬支持にあるのは間違いないだろな

454 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:02:07.70 ID:nH5Usty10.net
>>450
それもあるがワールド基準だからローリングが気になって仕方ない
もっさりはやめてほしい

455 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:02:15.01 ID:8GJaYQxs0.net
>>450
ボルショはともかくパワーランはまずないと思う
あの一点でヘビィのコンセプトをひっくり返す
バランスブレーカーになってた

456 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:02:19.14 ID:lYSnawPRd.net
>>452
ガードレイジしたいんだよねガードレイジ

457 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:03:00.39 ID:EI6GwC+40.net
一瀬の発言からしてガルクは連れて行かないと乗れないっぽいな

458 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:03:42.13 ID:w1BLoMU1M.net
You Tubeライブ配信だとカメラ動かすとエンコ死ぬから動画で出してほしいな
カメラ動かしてないときはエンコ死んでないからいいんだけど

459 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:03:43.68 ID:jsKYInu70.net
>>449
古代樹クシャはまさにそれだったなw
木と竜巻で何にも見えねぇ

でもクシャ以外だと特に思わなかったわ

460 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:03:51.84 ID:DMdyrmJM0.net
XXでブシ殺ししたりしたから手放しで称賛はできんけどライズはくっそ楽しそうだから期待してる
難易度上げるならg級からだろうし下位上位はストレスなしで楽しめはずだ

461 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:04:01.86 ID:yUjRVfxVH.net
アイルーにも乗らせろよぉ!

462 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:04:38.23 ID:8GJaYQxs0.net
>>459
スコープ派のガンナーだと死んでたわ

463 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:04:43.47 ID:vvIBqM5U0.net
>>461
可哀想だろ!

464 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:05:22.89 ID:9vq0VRy/0.net
言うてXXでも双剣ブシドーはやっぱり強い

465 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:05:36.39 ID:PVV5Y8BA0.net
>>440
ある意味性質が悪いのはそういうタイプだからな
発売前に勝手に期待して発売後に勝手に落胆してアンチになることも少なくない

似たようなのに、発売前にまだ何も情報出てないのに勝手に妄想して糞ゲー連呼も性質が悪い

466 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:06:02.81 ID:htjXgkYEM.net
配信のキャプはどうしても画質が荒くなるからあんまり鵜呑みにしない方がいいぞ

467 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:06:16.01 ID:UWc4A6iV0.net
>>461
むしろ乗って欲しい

468 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:06:17.29 ID:jsKYInu70.net
>>462
特集照準な
散弾ヘビィだと死ぬほど疲れるだろうなあれ
ようつべの動画みて笑っちゃったわ

俺は通常弾使いだったから寧ろいい感じだった

469 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:06:43.94 ID:x9kCKNRi0.net
ブシ双「ブシ殺し?なにそれ?おいしいの?」

470 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:07:10.42 ID:+msQEvAcM.net
>>197
マップ消して散策楽しむよ俺は

471 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:07:13.51 ID:BrfA5U8A0.net
ブシ双の逝かれてたところは回避後の謎二連無敵ステップだから昔ほど強くはなさそう

472 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:07:16.64 ID:C8qHm0lyr.net
アイルーもハンター肩車して頑張って走って欲しい

473 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:07:22.72 ID:EZmsCIsX0.net
Xで一番使われてたエリアルスタイルと絶対回避を
ワイヤーアクションでどの武器でもいつでも出せるように進化したって感じ

474 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:07:26.35 ID:NtcDxc4u0.net
>>460
Xが異常でナーフされたけどきちんと当てたらそれなりに火力は出てたんだよ
四天王と暴食の王なしなしブシドークリアできるくらいだったぞ

475 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:08:21.60 ID:9vq0VRy/0.net
まあ黒炎王や獰猛金銀とかいうゲロ吐きそうな糞モンスいたからな

よく考えたらどっちもレウスレイアだった…

476 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:08:31.36 ID:iuEn9Jzua.net
>>456
ランスはただでさえガ性などスキル枠圧迫すんだからあれぐらい壊れてていいんだよw

ブシドーの回避性能9に匹敵するJKはやりすぎだけどJGは良かったな
4gの盾斧にあった属強すればガード性能が上がるという発想を上手く落とし込んだわ

477 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:08:55.85 ID:P2Y2iKTK0.net
>>436
ラウンドフォースはpvにそれっぽいのなかったか?

478 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:09:08.99 ID:VWWk08HVp.net
ブシが露骨に弱体化されたのって太刀くらいじゃない?その代わりにブレイヴによる快適性貰ったからあんま気にしなかったけど

479 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:09:31.36 ID:Ls6ZAst00.net
和風アイコンが似合うモンスしか出なそう。

480 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:10:29.26 ID:WVsiJ49v0.net
そもそも一枚画だけでゲームを判断するってのがおかしな話なんだよね
そんなのはもう時代遅れだ

481 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:11:05.97 ID:5KFxGpat0.net
ブシが強過ぎるままだとブレイヴを使って貰えないじゃないですか
ニャンターの巨大貫通ブーメランの大幅弱体化よりは弱体化してなかったと思う

482 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:11:28.88 ID:NEEuolK/d.net
>>221
超効率化だね

変な考えだと思うけどストーリー10時間ぐらいですぐ終わったりしそうなの不安だなぁ
快適すぎてサラッと終わりそうだしクリア後のコンテンツに期待したい...

483 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:11:38.66 ID:7FqFS8L60.net
>>454
しゃがみ削除とPC版後発で萎えてワールドやってなかったけどしゃがみ削除以外にも不満点あったのか
>>455
あれは壊れ過ぎだから端から期待してないわw

484 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:11:41.36 ID:IzjA2Fcf0.net
まあ狩技はなさそうよな
狩技ゲージが見当たらないし

485 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:11:49.56 ID:OiAZYt3ud.net
一瀬がカメラ回した時につべの画質落ちてるかと思って設定見たらバッチリ720p60fpsでちょっとがっかりだわ
同梱のSwitchプロ出てくれないかな

486 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:13:39.02 ID:vvIBqM5U0.net
>>475
やっぱストーリーズ2から異変の元凶輸入するべきだわ

487 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:13:41.55 ID:nH5Usty10.net
狩技というか蟲技として付け替えはあったりするんじゃないか?

488 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:13:43.29 ID:TpN9usRB0.net
翔蟲消費するけどブシドー回避好き
https://i.imgur.com/F52Avr7.gif
https://i.imgur.com/Ks7xHM6.gif
https://i.imgur.com/ovt7nmw.gif

489 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:14:34.12 ID:jsKYInu70.net
>>482
一応結構なボリュームって言ってた
特別寄り道もせず進めていって3-40時間は欲しいわ

詰まりポイント(装備更新タイミング)が3点位ある様な難易度だといいなぁ

490 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:15:09.01 ID:K8/W6T5Oa.net
昨日の動画見た限りだと河童とアオアシラが縄張り争いしなかったのが気になるな

491 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:15:11.09 ID:/l11jpjTd.net
乗りも今回はないのかな?
ランスで乗るの結構好きだったけど

492 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:15:42.32 ID:1AcpcTgJd.net
アイルーとガルクのキャラメイクは細かくできるのだろうか?
あとハンターの体型も弄れると嬉しい

493 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:16:00.75 ID:J/UwPgW30.net
モンハンオブツシマでしたわ

494 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:16:02.10 ID:aVOEGsA+0.net
双剣の虫回避はクールタイム長いし
普段使いよりは食らいボムみたいな運用になりそう

495 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:16:02.40 ID:vvIBqM5U0.net
乗りはランスだけの特権にしていいぞなんなら赤エキス空中ブンブンもあげよう

496 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:16:03.35 ID:mYdU4tqRr.net
>>490
あれはカッパが空気読まなかっただけだぞ

497 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:16:04.46 ID:7U9IuRRH0.net
今回の超大型気になるなぁ…新規で来てくれるかな

498 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:16:11.07 ID:EH3UMOlN0.net
>>488
空中でスタミナ消費してステップしてんのかな

499 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:16:26.55 ID:5thK/7DI0.net
>>488
やっぱカウンター技は映えるな
虫技で各スタイル的な立ち回りができそう

500 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:17:56.10 ID:ghk3ij4Z0.net
>>230
ややわかる

501 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:18:09.98 ID:mYdU4tqRr.net
>>493
仲間か?
https://i.imgur.com/T8lMBaT.jpg

502 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:18:10.13 ID:PVV5Y8BA0.net
>>482
流石にモンスター数が極端に少なくなければ10時間では終わらないでしょ

簡単とはいってもストーリー中は装備整ってない段階だから難易度調整班がまともならそれなりに手応えある戦闘にはなるのが普通だから

503 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:18:16.29 ID:DMdyrmJM0.net
>>488
あぁ〜
これは双剣で攻略するしかないわ

504 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:18:25.96 ID:1QuTg5el0.net
ブシブレ狩技みたいのは虫消費させることで制限つけるのは良い落とし所かも
いつでも使えると強すぎてまたモンスターインフレしちゃうき

505 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:19:00.93 ID:6y0nXTpE0.net
弓の虫アクション見せて

506 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:20:00.69 ID:VWWk08HVp.net
他の武器も気になるなぁ、ワールドはハンマー使ってたからハンマーが気になるわ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:20:31.29 ID:YR24lr8o0.net
いろんな武器楽しみだが
真溜めとハナクソはいらないからね
頼みます

508 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:20:33.37 ID:jR0Z7ptwa.net
>>497
がしゃどくろかダイダラボッチやな

509 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:20:37.33 ID:7U9IuRRH0.net
弓は放った矢が戻ってくるよ

510 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:21:21.41 ID:OiAZYt3ud.net
スリンガー拾って壁に撃って誘導してぶっ飛ばしして傷つけの儀式なくいきなり殴りかかっただけで感動があるのギャグでしょ

511 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:21:46.18 ID:3Q5NLfOM0.net
真溜めはそれしないといけないバランスにしないでね

512 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:22:09.35 ID:TpN9usRB0.net
ここ翔蟲投げてブシドー回避してる
さっきあげたのとちょっと違う?
https://i.imgur.com/CzeeSD9.gif

513 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:22:09.38 ID:iuEn9Jzua.net
>>478
俺も同じこと思った
ブシ殺しの連携が増えたせいで結果的に弱体化にはなったけど別にスタイル自体の弱体化はなかったはず

514 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:22:35.74 ID:9vq0VRy/0.net
ストーリーのボリューム結構あるよって言ってたな昨日

515 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:22:50.72 ID:7U9IuRRH0.net
>>508 二つとも生物に落とし込むのなかなか難しそうだな…

さあ今回はイカかカマキリかタコかカニか…

516 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:23:24.38 ID:9vq0VRy/0.net
>>512
これは当身技
ジャスト回避とは違う

517 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:23:25.97 ID:DMdyrmJM0.net
>>506
ハンマーはワールドが一番楽しかったから気になるな
ハンマーに関してはクラッチが苦じゃなかった

518 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:23:41.12 ID:lYSnawPRd.net
がしゃどくろは骨を纏う超大型モンスターだよきっと

519 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:23:52.75 ID:bgj5UhuL0.net
ボリュームかなりあるって言ってたのはストーリーズの紹介のときじゃなかった?
ライズの時も言ってた聞き逃したかな

520 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:24:52.33 ID:jL7vstGJ0.net
>>518
どこかで聞いた記憶が…

521 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:24:57.45 ID:7U9IuRRH0.net
>>518 うーん…海洋生物…イカ…カニ…

522 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:25:09.87 ID:rBzapFfC0.net
基本アクションでXXにはあってワールドで消えたり弱体化したのがどうなるのかだな
笛の響音攻撃は残しといて重音色は返して欲しいが

523 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:25:14.75 ID:WDmCSy5l0.net
グラフィックにそこまで
手間が掛からないだろうし
ボリュームは期待してるわ

524 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:25:31.78 ID:T1XyEHGm0.net
>>516
この当身使うよりジャスト回避の方が後の連撃含めて威力高そう
当身の攻撃部分がカス当たりなだけかもしれんが

525 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:25:34.02 ID:DMdyrmJM0.net
骨を纏うモンスターならすでにいるなあ
イカちゃん出ても違和感ない感じはする

526 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:25:59.70 ID:7U9IuRRH0.net
ワールドの時から小物がだんだん形見せてきてくれるのは嬉しいね
より世界観に没入できる

527 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:26:04.20 ID:mYdU4tqRr.net
>>518
オストガロア やあ

528 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:26:05.15 ID:K8/W6T5Oa.net
>>496
ハンターと戦闘中だと縄張り争いしないんだっけ?

529 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:26:16.02 ID:TpN9usRB0.net
>>488
>>516
これの3つ目の発動タイミング違いかな

530 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:26:34.86 ID:IzjA2Fcf0.net
新規で出すぐらいならオストガロア出したほうがいいかのしれないな

531 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:27:11.07 ID:aVOEGsA+0.net
翔蟲の技は当てるとダメージが青くピカるけど何かあんのかな

532 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:27:20.48 ID:7U9IuRRH0.net
ジエンとダレンみたいにガロアの近縁種出てくるかもな

533 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:27:33.27 ID:VWWk08HVp.net
がしゃどくろ枠でアトラル・カを出すというのはどうだろうって思ったけどシステム的に防具がゴミかそれ一択になりそうだな

534 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:27:48.73 ID:bgj5UhuL0.net
救難なくしてコミュニケーション増やしてって言ってる人いるけど
もう昔みたいに日本人しかやってないゲームじゃないんだし、しかも今回は世界同時発売やで
いきなり集会所入ってきた外人に英語やら中国語でペラペラ話しかけられて対応できるの…?

535 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:28:17.44 ID:OiAZYt3ud.net
まあ従来通り上位までだろうし
難易度を上げすぎるわけにもいかないからボリューム出すのは厳しいだろ
吹き出し依頼でクエスト増やしたり珠集め的なマラソンコンテンツが限界じゃね

536 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:28:49.39 ID:8Mw7dj/qM.net
骨を纏うタコを出せばイインダヨ
イカに対するタコC:。ミ

537 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:28:51.84 ID:mYdU4tqRr.net
>>528
やるはずだった
いいとこに来たな早くやれって感じの解説だったのに逃げたからな

538 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:29:07.32 ID:WkcZ9q9F0.net
ストーリーのボリュームの話はストーリーズ2のことでしょ

539 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:29:16.26 ID:6y0nXTpE0.net
>>519
過去作のモンスはそれなりに出るって言ってたのは聞いた

540 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:29:27.75 ID:7FqFS8L60.net
>>534
デモンエクスマキナってゲームでは定型文ならそれぞれの言語で表示される仕様だったしそういう形ならありだと思う

541 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:30:37.51 ID:7U9IuRRH0.net
集会所選択する時点で国と国内外選択できれば…いやそしたらみんな迷わず国内選択するかな…?

542 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:30:44.24 ID:DMdyrmJM0.net
>>534
たしかに
ワールドでだいぶ外人入ってきたからな
従来の集会所の仕様だと意思疎通しなきゃならないし気楽にマルチできなくなるな

543 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:31:07.51 ID:7U9IuRRH0.net
ジエンとダレンの違いって何だろ…ガワだけだよね?

544 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:31:27.02 ID:rBzapFfC0.net
うん地からうん地素材とかを抜いてモガ森に変えればそれだけで十分エンドコンテンツになる事実
モンス狩ったり精算アイテム拾ったりしてポインセチア稼いで商品アイテムとか重ね着チャーム辺りと交換みたいなので余裕で遊べるだろ

545 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:31:49.15 ID:9oamarVA0.net
モーションがワールドベースだと大剣は真溜め続投なんかね

546 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:32:48.15 ID:oNtYLpfX0.net
英語なんてshippokitteとか適当でいい

547 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:33:52.86 ID:OiAZYt3ud.net
昨今は最適な情報が出るのが早すぎるからボリューム感じるのは無理だって
ワールドベースだから大半が既視感覚えるだろうし

548 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 11:34:06.02 ID:cj4l0duP0.net
>>545
ウンコ発射出来ない大剣の真溜め再びはやだな

549 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:34:11.78 ID:7U9IuRRH0.net
honeykudasai!

550 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:34:36.44 ID:+jRZpukEa.net
ワールドで入ってきた外国人なんてほぼ残ってないだろ

551 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:35:01.26 ID:EiRa4olN0.net
>>544
古臭いmmoにありそうなゴミ

552 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 11:36:16.70 ID:cj4l0duP0.net
正直外国の人に分かりやすくするためG級をマスターにしたのは意味がわからなかった

553 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:36:18.83 ID:OiAZYt3ud.net
モガ森嫌いでしょうがないんだけどあれを美化してブラッシュアップしたがってる層は何なんだ
うん地もゴミでしかなかった

554 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:36:20.66 ID:ZcP2TjNY0.net
>>540
MHWも定型文なら自動翻訳だけど

555 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:36:24.50 ID:rBzapFfC0.net
>>551
うん地ボーンでそのゴミ以下を作ったけどな

556 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:36:25.47 ID:YR24lr8o0.net
ラスボスは妖怪モチーフならいっぱい候補いるから
何が出るか楽しみ 鵺や八岐大蛇や玉藻前とかさ
ただ大蛇は討鬼伝で出てるし玉藻は狐が被るか…

557 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:36:50.41 ID:gtui/lh3M.net
救難信号は無くならないと思う
あれはいろいろと便利過ぎる

558 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:37:23.03 ID:7FqFS8L60.net
>>554
ワールドやってないわ

559 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:38:07.03 ID:lYSnawPRd.net
モガの森は最悪やらなくていいじゃん
導きは装備強化に必要なんだぞ

560 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:38:14.76 ID:VhyUsesRa.net
>>556
そもそもどっちも本家に出てるだろ

561 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:38:31.70 ID:7pRzRY2Ga.net
ラスボス常闇ノ皇
白いガルクと共に

562 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:38:43.27 ID:OiAZYt3ud.net
妖怪なんて何出しても被るんだからそんなもん気にしないだろ…

563 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:39:14.01 ID:7U9IuRRH0.net
九尾の狐が出たところでブンブジナちゃんが覚醒をだな…

564 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:39:47.45 ID:DMdyrmJM0.net
>>553
モガ森は気楽にやれるからじゃないか
いくら死んでもいいし誰に迷惑もかけないから武器練習するにはいい
それが緊張感なくて嫌って人もいるけどペナルティなしの狩は癒される
導きは擁護できんがモガは好き

565 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:40:40.29 ID:OiAZYt3ud.net
>>564
全くわからん
二つ名やギルクエの方がまだわかる

566 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:42:09.17 ID:umGhbdLO0.net
八岐大蛇枠でダラ・アマデュラくるー?

567 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:42:09.67 ID:7U9IuRRH0.net
モガ森はもろ孤島だからな…

568 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:42:26.68 ID:jL7vstGJ0.net
>>564
導きは自分以外が乙っても報酬に影響ないしクエ終了しないってのは気楽にできて良かった
他の要素がダメダメだったけど

569 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:43:24.74 ID:3Q5NLfOM0.net
でも導きにレベル要素とクソ拾いなくしたら面白そうだろ?
ダメだやっぱ(クラッチ)

570 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:43:30.81 ID:yUjRVfxVH.net
発売日1ヶ月はやめてくれ

571 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:43:35.54 ID:YR24lr8o0.net
>>566
ダラが八頭バージョンでくるかな

572 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:43:41.89 ID:bgj5UhuL0.net
とりあえずエンドコンテンツに報酬はいらん
あってもアイボでいうチャームみたいな自己満レベルのアイテムがもらえるくらいでいいんよ

573 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:44:33.30 ID:3Q5NLfOM0.net
虹色になったりするのが報酬でいいんだよな

574 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:44:36.99 ID:rkwRBHrjd.net
モガ森はなんもペナルティ無いのが良いよな
アイテムで焼肉セットだけ持って自給自足で狩るのも良いし
放置して地面から湧いてくるモンスターをただ観察するだけのも悪くない
ああいう癒し空間があるだけでだいぶ違う

575 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:44:42.71 ID:DMdyrmJM0.net
>>568
導き素材が落とし物じゃなく報酬ならまだ良かったな
報酬気にせず適当にダラダラ狩りしたい時は楽しかった
他人の死が無関係だから他人にイライラすることもないしな

576 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:44:53.20 ID:MqgMbNgG0.net
>>414
ライズはモンスターのアイコンが右上にあるのが違和感ある設定で変えられんかな

577 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:45:25.60 ID:WDmCSy5l0.net
同梱版は争奪戦になるな

578 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:45:34.69 ID:1LyoTBV90.net
>>534
fuckとyoure brushing
天安門と2B
だけでも憶えとくとどうにかなる

579 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:47:26.57 ID:MECQaW5/0.net
>>571
オストガロアのタコ版が来そう

580 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:48:18.76 ID:eGe2wGdI0.net
https://i.imgur.com/tvkwUXO.jpg

581 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:48:29.34 ID:DZ+O2qhZd.net
4とかXとかでも割りと野良に外人いたよな
その頃はお互い頑張って意思疎通して結構平和に遊べてた気がするけど、Wで外人が倍増してたらそうもいかなくなるんやろか

582 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:48:41.97 ID:NSBxGpaR0.net
モガ森はハンターの生活を感じる所が好き
導きのうん地とは全然違う

583 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:48:55.17 ID:SJz929+1a.net
>>545
翔虫専用技になってるといいんだがな
通常は強溜めまでで、虫二匹で真溜めに派生みたいな感じで

584 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:48:58.97 ID:aVOEGsA+0.net
しかし心電図が無くなったのはちょっと残念だな
あれで体力わかったりするから地味に好きだったんだが

585 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:50:24.87 ID:6YF2+8hD0.net
普通に蛇タイプだと思うな奥地の五重の塔に巻き付いてたり和のイメージにも合う

586 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:50:58.66 ID:htjXgkYEM.net
オストガロアは言うても双頭の龍に見せかけた触腕だから複数の首があるような奇形は出さないと思う

587 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:51:49.89 ID:6X/ioTrl0.net
PS2版以外全部買ってるけどエンディングまでプレイできたの2nd(G)と3rdだけだからこれもできるか不安だけど予約してきたよ

588 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:52:04.15 ID:eGe2wGdI0.net
飽食獣クレガクレガ
弱体鳥キョウブキガ
自治廚ゲハデヤレ
寄生虫ヒヤクチョウダイ

589 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:52:41.22 ID:BqxDsJob0.net
まんま海腹川背だった

590 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 11:53:07.38 ID:7U9IuRRH0.net
>>585 あーーいいじゃないか…!普通に一本蛇でも雰囲気出るけどラスボスか超大型だし何か付属は欲しいね

591 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:53:17.10 ID:YR24lr8o0.net
>>587
頑張って
昔よりマルチ簡単に出来るし
発売したらスレ部屋とか出来ると思うよ

592 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:53:48.36 ID:mYdU4tqRr.net
ラスボスは鳳凰とか風神雷神とかかな
四聖獣 東の青龍・南の朱雀・西の白虎・北の玄武とか出てきそうじゃね?

593 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:55:13.00 ID:OiAZYt3ud.net
IB即飽きた奴らが周りに多いからモンハンのレベルデザインに限界が来てる説あって不安なんだよな
面白いといいな

594 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:55:20.66 ID:jsKYInu70.net
>>592
風神…風…風の古龍…

595 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:55:20.92 ID:WUOCuIIwa.net
第二拠点でユクモ来たら胸熱 わりと近所だろうし

596 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:55:25.83 ID:rJ22uGhl0.net
見た目装備早目にできるようになってて欲しい
あとそのクエだけソロでも行ける感じでお願いします

597 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 11:56:01.01 ID:cj4l0duP0.net
ウ-ンソナルモノ

598 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:56:31.73 ID:iqXXlT/U0.net
バゼルギウスがライズにも出たらどうしよう

599 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:57:42.28 ID:htjXgkYEM.net
ライズは4以来にわりと劇的にアクションが進化してるからW/IB飽きた人も楽しめそう

600 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:58:19.00 ID:6fHuUsve0.net
>>579
海坊主っぽい

601 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:58:24.74 ID:mYdU4tqRr.net
>>593
いまだにギルクエだの超特だのやってるやつらがいっぱいいるからワールドアイスボーンのエンドコンテンツに魅力が無いだけだろ

602 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:58:28.39 ID:l9GR0lRX0.net
>>587
何に惹かれて買ってるの笑

603 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:59:14.52 ID:jsKYInu70.net
>>598
乱入頻度がワールド程じゃなければいてもいい

それよりもライズはハンターが真下に爆弾投げられるようになった
ゆうた君たちがバゼル化する未来がみえるみえる

604 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:59:33.34 ID:umGhbdLO0.net
亀っぽいモンスターっていたっけ?
新しく出すとしたら何竜種になるんだろうね

605 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 11:59:40.86 ID:oNtYLpfX0.net
エンドコンテンツがビチビチうん地じゃ魅力あるわけないしな…

606 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:00:16.50 ID:y+ywmhqjp.net
ブシ殺しはしょうがないとこもある
別にギルドでも最後までストレスなく遊べてたからええかな
他スタイルの強みやし

607 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:00:18.16 ID:ZTpbCvw00.net
Wのオブジェクト置きまくって雰囲気重視のフィールドは探索メインなら面白いんだろうけど
あくまでモンハンはアクションなんだからライズのすっきりしたフィールドのほうがいいな

Wのようなフィールドは開拓とか探索に焦点を置いた外伝でならいいのかも

608 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:00:40.92 ID:66Mloqfj0.net
>>598
たたら製鉄って木材使いまくるから山火事の原因になりそうなヤツは全力で排除されそう

609 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:00:48.67 ID:VWWk08HVp.net
>>604
Fだけどこいつ
https://i.imgur.com/fTkCgWu.jpg

610 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:00:51.04 ID:CY6aKzQU0.net
amiiboウンコ竜だけ予約してないんだけどいらないよな?

611 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:02:02.97 ID:BrfA5U8A0.net
>>598
むしろバゼルきてほしいけどこなさそう

612 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:02:59.28 ID:QwejJrO90.net
またswitchの抽選全滅したわ

613 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:03:15.50 ID:bjrsad8m0.net
モンハン世界って山火事起きるんやろか ブレス程度は燃えなさそう

614 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:03:15.58 ID:Hszx7psNH.net
>>601
洗練されたエンドコンテンツだぞ😡

615 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:03:19.02 ID:umGhbdLO0.net
>>609
トゲトゲしててつよそう

616 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:03:57.98 ID:VWWk08HVp.net
>>615
アカウカと同種だからな

617 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:04:28.51 ID:7U9IuRRH0.net
オディバくんBGMもいいし攻撃も豪胆でかっこいいから戦ってみたいんだよなぁ…

618 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:05:00.52 ID:DMdyrmJM0.net
>>609
アカムを感じさせるな
アカムウカムでないかなー

619 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:05:03.52 ID:9X/B0Cer0.net
手軽に遊べるってんだからそんなモンスターの体力多くなさそう
アイスボーンに慣れた今えっこんなもんなの…ってなりそうだから飽きが早そうっていう懸念
フロムゲーのボスみたく体力低い火力高いみたいな調整なら嬉しいんだけど実機プレイ見た感じ単純に簡単になってそうなんだよなぁ
せめてストーリークリア後でいいからアイスボーンの歴戦個体かそれ以上の強さの強化個体は用意して欲しい

620 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:05:17.55 ID:htjXgkYEM.net
Fのモンスターは怪獣ぽい

621 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:06:40.05 ID:X/+cK6T4d.net
フレの飽きた人達は導きがクソで辞めたっていうより
イシュワルダまでの過程でもう息切れしてて、その末にうん地とMR100までのそびえ立つ時間稼ぎを目の当たりにしてもうええわってなった感じが多い

622 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:06:59.80 ID:fW263MUya.net
うんこの民はクソが溢れる地に帰ればいいのに
臭いからボットン便所から出てこなくていいよ

623 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:07:06.52 ID:yqx2Km/wd.net
>>557
あれは常時オン前提のシステムだと思うわ
ソロ(村クエ)だったりオンだったり持ち寄りだったりと
環境が多種多様なライズで導入するようなものかと

624 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:07:15.93 ID:aIEeo9/Pa.net
>>619
手軽ってスイッチの特性を指して言ってるモンだと思うが

625 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:07:25.20 ID:bgj5UhuL0.net
ぶっちゃけラスボスは空亡がモチーフで間違いないと思うよ
百鬼夜行の最後に現れて世界を闇で包む妖怪
『もし太陽が妖怪だったら』という解釈で描かれた存在だから、タイトルのライズともピッタリ一致するし

626 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:07:32.17 ID:n/tSsnsC0.net
Fのモンスターメリハリあって戦ってて楽しいから好きだよ

627 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:07:37.27 ID:5KFxGpat0.net
古代樹は戦闘に全く使わないスペースが多過ぎる

628 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:07:58.47 ID:eGe2wGdI0.net
フレの弓使いでマム辺りで完全に停止してる人おってすまんな

629 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:08:24.36 ID:DZ+O2qhZd.net
つまりテオにゃんがラスボスか

630 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:08:24.63 ID:uLFNXq5U0.net
エリア13の下側って水中?
なんか色が濃いけど、実機プレイに出てたっけ?

631 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:08:44.72 ID:3fJmbyQd0.net
氷不足が懸念される中おすすめなのが氷狐竜っていうアスパラガスです✌

632 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:08:48.22 ID:icXroOly0.net
折角のスイッチでライト勢を取り込むチャンスなんだから極端な高難易度はいらん
ゲームをやらない人が「わたしゲーム得意だよ!モンハン全部クリアしたし!」って言えるくらいでいい
コア勢はワールドやってもらえばいい

633 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:08:57.38 ID:Ls6ZAst00.net
ライズの購入者に占める外人の割合によって、ワールドの成否が明らかになる。

634 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:09:35.27 ID:kUSeH9vy0.net
超特殊みたいな高難度クエは用意してほしいよね

635 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:09:48.66 ID:NSBxGpaR0.net
とりあえずうん地とマン臭クロッチが無いと確定してるだけで期待しかない

636 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:09:58.78 ID:VWWk08HVp.net
Fならタイクンザムザ君が良いです…

637 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:00.09 ID:y+ywmhqjp.net
マムの時点でだいぶ厳選した
もっと言えばジョーがくるまでの虚無ワールドで既に

638 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:04.44 ID:TpN9usRB0.net
>>630
洞窟じゃない?

639 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:06.76 ID:9X/B0Cer0.net
>>624
手軽にいつでも誰とでも
初見30分以上かかる体力のモンスターは用意しないだろ
でもそんな奴らやその強化個体をなんとか10分切って倒すのが楽しくなっちゃったんだ

640 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:13.67 ID:7RMzAVSK0.net
エリア13はガジャプーの巣みたいなハンターだけ入れるエリアっぽい気はする

641 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:16.39 ID:BXNr7iBz0.net
今回地味にモンスターアイコンも世界観に合っててめちゃくちゃ良いな

642 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:18.08 ID:htjXgkYEM.net
>>625
本来は妖怪じゃないけどな
太陽そのものでむしろ妖怪はその太陽から逃げている

643 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:22.86 ID:yqx2Km/wd.net
>>632
心配せずともライズの時点ではそこそこの難易度のしかならん
問題はG級相当作品の難易度だ

644 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:24.79 ID:87AcyF95d.net
>>625
…あれ大体大神と妖怪ウォッチが産み出した近年も近年の新参妖怪なんだよなあ
妖怪自体が創作だからあれだけど河童みたいな古参のからしたら最近の創作物感がすごい

645 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:38.70 ID:mvWPrkkV0.net
外人さんはやらないと思うけどね
結局モンハンって協力型格闘ゲーだから修行タイプのゲーム

646 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:10:50.75 ID:X/+cK6T4d.net
>>632
それは理想論で
現実問題声がでかいのはボリューム、歯ごたえ厨なんだよな
3rdでそいつらがトラウマになって辻本と藤岡が狂ったわけだし

647 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:12:27.43 ID:cduYfUFa0.net
一番バランスが良い難易度は3G辺りだと思うわ 爆破使えばアホでも余裕でクリアできるようになってるけどイベクエ四天王相手になると腕前必須なくらいで

648 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:12:53.95 ID:aVOEGsA+0.net
妖怪イチタリナイ参戦!

649 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:13:07.98 ID:yqx2Km/wd.net
無印の時点の難易度は
4とxはちょうど良かった
wはちょっと簡単だったかな?
なんだかんだ言って3が一番だった気もする

650 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:13:24.32 ID:8Mw7dj/qM.net
MHWの実態は世界を見据えていた割には
モンスターハンターアジアだったからね
欧米欧州ノー突きつけられIBの結果から
リピーターなり得なかったし…

651 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:13:43.76 ID:vvIBqM5U0.net
チン毛チラシとリモコン隠しも追加しよう

652 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:13:46.31 ID:htjXgkYEM.net
絵巻のように最後に太陽が昇ってエンディングならまさにライズだな

653 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 12:14:13.45 ID:cj4l0duP0.net
解放無しパチンコ…

654 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:14:40.50 ID:7RMzAVSK0.net
3rdはなぁ何より爆発ヒットした2ndGがあったからボリュームと難易度に不満があがるのは仕方なかったとは思う
アカムウカムアルバアマツ全部0分針で倒せたし

655 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:15:02.32 ID:cduYfUFa0.net
XXも超特殊とlv15以外はプロハンでなくともソロでなんとかなる程度の難易度で理想だと思うわ 露骨なクソモンスもいないし

656 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:15:04.82 ID:8Mw7dj/qM.net
ソロでの難易度は3Gが丁度良かったな
4無印は強化個体のクエが厳しく
あとソロ非推奨な闘技場…ありゃ許せん

657 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:15:20.93 ID:CBTm4lscr.net
>>632
ライズヌルゲーすぎw
とかドヤリ散らすいう、こどおじが大量発生する未来が見えたわ。

658 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:15:48.39 ID:JhCN5OcNM.net
特殊許可は概ねクソだったけど超特殊は強制する訳でもないけどレア素材が手に入りやすくなっていいバランスだった
鎧裂は半強制だったけどな!良モンスだから許されたが

659 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:16:46.46 ID:Ls6ZAst00.net
>>645
修行タイプのゲームは淘汰されていってるので外人だけでなくターゲット層の中高生の受けも良くないのかもしれないと。そうなるとp2gや3rd等の世代が結局頼みの綱になってしまうのは避けられない。

660 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:16:48.42 ID:5KFxGpat0.net
外国人との意思疎通はスタンプでやればいい
ワールドは実用性の高そうな捕獲しますスタンプが有料だったっけ?

661 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:16:58.51 ID:mvBM5t870.net
>>644
空亡が妖怪って解釈は大神が広めたから…
同じカプコンだしやる可能性はある

662 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:16:59.40 ID:yqx2Km/wd.net
>>654
あれはな
3系の水中戦が実装できず
ゲーム的にはp2Gの延長のような形にならざるを得ず
そうなったらp2Gのプロハン達に襲い掛かられたらそりゃひとたまりも無く攻略されるよねと

663 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:17:33.55 ID:9X/B0Cer0.net
>>654
2gエアプで3rdも触りしかやったことないけどまさにそんな感じになりそうな気がする
ibやりこんだ奴があんまいなさそうだから不評は少なそうだけど

664 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:17:50.34 ID:wID7fcqqd.net
RISEもこの調子で竜・龍以外のモンスター出していって欲しいわ
ドラゴンハンターはいい加減飽きた

665 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:17:51.34 ID:DMdyrmJM0.net
XXもIBも強化されすぎてるように感じた
g級獰猛とか導き歴戦とかマルチでもきつかった思い出
3gはソロ用モンハンだと一番難易度良かったな

666 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:17:51.57 ID:66Mloqfj0.net
難易度調整は永遠の課題なのかー
ライト層の声って開発に届きにくいところあるもんね

667 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 12:17:58.12 ID:urvlu+kF0.net
このスレの

ライズの批判は許さねぇ


っていう感じがすげえきもい

668 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:18:00.25 ID:bjrsad8m0.net
簡悔ゲーって言われるよりはヌルゲーって笑われたほうが次につながるのでは
子供に調子に乗らせるんや

669 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:18:29.57 ID:Q9FOCtVy0.net
そんなに外人心配ならTwitterでMHGUで検索してみりゃいい

セールがあったからか結構つぶやきが見られるけど、Wよりも和気藹々とクエストまわしてるように見えるぞ
超特殊も普通にまわしてるし

670 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:18:38.49 ID:rRoDqXvM0.net
ワールドって硬派ぶるほど難しいか?
不動転身回復カスタム秘薬がぶ飲みオトモ優秀スキル激盛りで歴代最高に楽だったんだが

671 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:19:09.49 ID:5KFxGpat0.net
藤岡がタイムアタック動画見ながら調整してた疑惑があるけど、あれを開発が参考にするのはマジで止めて欲しい

672 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:19:29.50 ID:mvWPrkkV0.net
>>659
4でにわか層が一気に増えたじゃん?
あれで分かるように宣伝次第でどうにでもなるし淘汰されてはおらんで

673 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:19:50.57 ID:aVOEGsA+0.net
モンハンにおける硬派軟派はハンターの動きがもっさりかどうかだから

674 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:03.95 ID:tTXIMPPad.net
前提として今の中高生はイカapexフォトナみたいな昨今の覇権ゲーに触れた経験があるわけで
そいつらへの訴求力がモンハンにまだあるかは疑問視した方がいい時期だと思う

675 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:06.13 ID:req3nICia.net
>>667
真っ当な批判ならしても問題ないと思うが

676 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:08.84 ID:K4bMxHNr0.net
>>657
頭痛くなるな…

677 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:29.19 ID:htjXgkYEM.net
3Gはオンラインなかったから仕方なくソロでやってた

678 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:41.66 ID:pSA+8T/B0.net
エンドコンテンツは超特殊が理想
そこまでの過程や獰猛周りが糞なんでそこらへん改善して出して欲しい

679 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:42.63 ID:Nskheaw3a.net
クシャがもし出るなら毒で弱体化するようにしてくれよな!

680 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:20:44.00 ID:icXroOly0.net
子供は吸収するの早いから高難易度ゲーでも割と順応できるんじゃないか
成長が止まったおっさんおばさん達が「俺TUEEEE」出来るのが理想だと思うんよな
難しいのも勿論需要はあるんだろうけどゲーム疲れで辞めてしまう人も相当数いる気がするし

681 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:35.36 ID:xIMT4n020.net
批判ってグラガグラガしか言ってないやん…

682 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:45.93 ID:kUSeH9vy0.net
本編は緩めでエンドコンテンツはそこそこ難易度高めとかだと嬉しい
エンドコンテンツが何になるかにもよるけど…

683 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:48.42 ID:y+ywmhqjp.net
Wはベヒとレーシェンくらいかなぁ
友人曰く歴戦王も1人じゃキツかったらしい
IBは高難度と呼べるものは特になかったな
ただ手間がかかるだけ

684 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:49.21 ID:spRktxJG0.net
ラスボスは4のシャガル戦みたいに崩れた大社の扉が開いてその手前に急造のベースキャンプ設立、扉をくぐると専用フィールドが!
って思ったけどワールドベースのシームレスなマップじゃ無理か?
もしくは扉をくぐると傾斜があって滑り降りた地下に広大なフィールドがあるとか?

685 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:54.25 ID:cduYfUFa0.net
4もギルクエ抜いたら難易度低めだしなぁ 4Gはクソモンスのオンパレードだけど

686 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:54.59 ID:hrMkWWLM0.net
太刀 兜割り
操虫棍 急襲突き


各武器の強いと言われてる大技が翔虫技にされてるんだから
大剣で何がなってるかっていったら真溜めしかないでしょ!!!

687 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:21:59.04 ID:7oCL+j2+0.net
そもそもここまでライズに批判する要素あるか?

688 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:21.60 ID:y+ywmhqjp.net
コアにしろライトにしろエンドコンテンツと呼ばれるものを境界線にして割り切ってもらえれば良いんだけどな

689 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:26.25 ID:mvWPrkkV0.net
ワールドとアイスボーンは、

ソロ時に体力調整しました!
    ↓
「ゆうたとやるよりソロのが楽だわ」
    ↓
集会所が閑古鳥に・・・

問題点を直したら全体がおかしくなったの典型例

690 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:34.40 ID:bjrsad8m0.net
年内に出して(強欲)

691 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:35.60 ID:1QuTg5el0.net
3gは公式オンがない最後の携帯モンハン
それ用のバランスなのが良さになる

692 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:42.60 ID:66Mloqfj0.net
3Gはそれまでとは比べ物にならないくらいオトモが優秀だったからソロでも気にならなかったな
合体攻撃で尻尾も斬ってくれたよね?

693 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:46.07 ID:1LyoTBV90.net
>>646
だからG級が必要なんだろ
水中削除されたぐらいなんだからPSで出てもVITAだろって言ってんのにPSPPSP3rdG3rdGやかましかったな
まさか3Gがwiiじゃなくて3DSとは思わなかったがw

694 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:51.88 ID:spRktxJG0.net
あと妖怪のボスはバックベアードじゃないの?って思う俺はおっさんなんだろうな

695 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:57.88 ID:NSBxGpaR0.net
>>670
ワールドは難しくない
ひたすらに不愉快なだけ

696 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:22:59.43 ID:7RMzAVSK0.net
竜撃砲が翔虫技になるってマジですか?

697 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:01.38 ID:bgj5UhuL0.net
そもそもコア層は自然に産まれるんじゃなくて、まずライト層から育てなきゃいけないんだから、間口が広そうなライズとか低年齢向けのストーリーズとかは戦略として間違ってないよね
プロハン様に向けたモンハンなんて出し続けてたら10年後にはシリーズ終わってるよ

698 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:12.03 ID:rBzapFfC0.net
うん地ボーンで外人1000万消えたというよりワールドの虚無からの歴戦&ナナの簡悔祭りで完全に見放された感じだから実はうん地ボーンで外人消えたというのは冤罪
まあ外人とkuso monsが共通言語になったのは偉大な一歩だったと思うぞ

699 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:13.92 ID:y+ywmhqjp.net
クラクロー発売前はボロカスに言われてたわけではないんだぜ

700 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:18.62 ID:t8R8dTnP0.net
この時点で批判は草
ワールドも初期PVの時点では絶賛しかなかったし

701 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:19.24 ID:Aou3qhAl0.net
【MHRise】モンスターハンターライズ アンチスレ【アイスボーン(笑)】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601176886/

702 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:29.43 ID:8TWL/Kd60.net
なんで3月なんだ…

703 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:32.39 ID:K4bMxHNr0.net
>>686
片手剣はJRが虫技になるのか…

704 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:33.02 ID:87AcyF95d.net
>>680
いや本当にそれ
というか家庭用ゲーム人口自体がスマホゲーに流れていてただでさえ少ないのに選民とかやってる余裕はない
一部の声大きいバカに合わせてたら格ゲーみたいに終わるのはカプコンもよく分かってるはず…なんだが

705 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:51.67 ID:yUjRVfxVH.net
>>697
フロンティアのことかぁ!!!

706 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:23:59.24 ID:JQIPjq6Fr.net
ワールドとXXはやってないけど
難易度なら3Gが丁度よかったなぁ

707 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:24:03.23 ID:y+ywmhqjp.net
>>698
そうなんだよな
まずWの時点でかなり選別しとる
何でもかんでもIBに持っていくのはビチグソに浸りすぎたかエアプさんか

708 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:24:28.46 ID:VWWk08HVp.net
現時点で批判してるのって当時のワールドと同じでゲハから来たお客様くらいだろ?

709 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:24:59.48 ID:K4bMxHNr0.net
>>680
順応するまで遊んでくれればいいんだけどね…

710 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:06.45 ID:umGhbdLO0.net
>>698
クソモンスって海外でも通じるのか・・・

711 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:31.36 ID:7RMzAVSK0.net
3Gはとにかく大砲と爆破がブッとんでたのと村上位ラストでG級相当のアルバと戦わされた以外はかなりバランス良かったな

空飛ぶ系のエリア移動に合わせてとんでもない角度で飛んでいった大砲がモンスターを撃墜したのは覚えてる

712 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:34.70 ID:Ls6ZAst00.net
>>689
というかモンハンは初期の頃に既にゲーム性が完成されているので、変に新要素追加して中途半端に過去要素を残すと整合性が取れなくなりがち

713 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:43.57 ID:PCHSXO+K0.net
>>700
装飾品ガチャや痕跡集めとか判明したのは発売後だからな
今のところライズは期待以上だけど発売するまでは判断できない

714 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:44.92 ID:iqXXlT/U0.net
https://i.imgur.com/dGdrcdC.jpg
妖怪のボスとしてのベアードさんこんな感じだし…

715 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:45.21 ID:DMdyrmJM0.net
>>692
切ってくれたよ
大砲お面使えばでアルバの尻尾も楽々切れたはず
チャチャカヤは優秀すぎたしお面によってセリフ違うから連れ回すのも楽しい

716 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:25:49.09 ID:icXroOly0.net
Fは十分頑張ったでしょ
PS2ベースで10年以上頑張ったのに

717 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:26:02.34 ID:wID7fcqqd.net
Xシリーズのエンドコンテンツっていつもの護石()と特殊許可だけだもんなぁ
それでも未だに超特殊部屋とか立ってるし導線が特に無くともモンスターが楽しけりゃ勝手に闘う層も多いと推測できる
それどころか4Gでモンキーハンター続けてる人もいるしエンドコンテンツのあり方なんて人それぞれだから難しいよね

718 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:26:02.80 ID:K4bMxHNr0.net
>>705
ありゃ終わって当然だわ

719 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:26:06.83 ID:9X/B0Cer0.net
そもそもIB買わなきゃIBのクソさはわからない訳でして
そのクソさも"IBの"ライト層も感じる前にやめてそうなもんだが

720 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:26:14.95 ID:s21MkN/nr.net
>>689
それ集会場がクソ面倒な仕様になっただけじゃね

721 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:26:38.70 ID:tTXIMPPad.net
まあ無印もジョーの時点でサークルがスカスカだったよね
そこからナナとベヒを生き残ってドラケンに辿り着けるかみたいなとこあった

722 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:26:52.42 ID:7oCL+j2+0.net
コアハンター向けにワールドベースのフロンティア出していいんじゃないかな
Fの開発陣と藤岡と徳田はこっちで好き勝手やってもらおうよ

723 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:27:08.58 ID:qvQrchZp0.net
みんなめちゃくちゃwktkしてるけど俺は操作できるかどうか不安だわ
今でもメイン武器が片手なのに操作がややこしくない大剣の方が早く狩れるくらいだというのに
ライズ出るときは還暦迎えてるし……

724 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:27:23.41 ID:n/tSsnsC0.net
特殊許可で改善して欲しいのは捕獲クエストと持ち込み無しと決戦場フィールドでの二つ名同時狩猟かな めんどくさい

725 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:27:36.82 ID:AtDHKEasp.net
ちゃんと確認してないけど白犬が加えてた武器ギザミぽくなかった?

726 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:28:03.72 ID:7U9IuRRH0.net
雪山深奥とかいうワクワクするフィールド名

なお

727 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:28:09.15 ID:7RMzAVSK0.net
長老ハンター居るじゃん

728 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:28:17.20 ID:Ls6ZAst00.net
>>698
ワールド最後までついてくる人はどこまでもついてくるし、その人たちは既に過去シリーズをプレイしたことがある人たち。

729 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:28:32.37 ID:wZPHGgPTr.net
>>724
受注チケット制とホストだけクリアってのも無くしてくれれば完璧なコンテンツ

730 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:28:33.68 ID:rSA2OB8b0.net
クソ地形でFの即死技とか出されても避けれませんのでWベースは勘弁してください

731 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:28:35.46 ID:bjrsad8m0.net
子供らにフレがほぼ必須なゲームが受けてるのは追い風やと思うよ

732 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:29:13.27 ID:y+ywmhqjp.net
超特殊は好きな奴はあの武器でやろうあのスタイルでやろう
狩技縛り…とか延々出来る
決戦場ガチンコを複数用意したらもうそれだけで十分遊べるってことだな

733 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:29:13.95 ID:hrMkWWLM0.net
>>696
「強い技」じゃないのでダメです

734 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:29:20.51 ID:7U9IuRRH0.net
>>723 でも使いこなせたらかなり自由度高めなフィールドワークができそうじゃね?俺も使いこなせるか不安だけどワクワクの方が勝っちゃってるな

735 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:29:37.34 ID:zxFM028s0.net
プロパン様は全てを受け入れて異を唱える人間を下手くそゆうたと罵倒するからな
こんな人間だけで固めたら衰退するに決まってる

736 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:29:47.99 ID:TpN9usRB0.net
ずっとアイスボーン楽しんでてライズも楽しみにしてる

737 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:29:57.14 ID:Q9FOCtVy0.net
>>692
大砲でルナルガのしっぽは切るわ、チャチャンバだけでG級アオアシラ討伐できるわで、まぁ、強い

738 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:30:38.40 ID:HPJmgoYba.net
riseはモンスターが妖怪モチーフだし妖怪ウォッチコラボでジバニャンスキンのアイルー来るな

739 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:30:44.65 ID:wID7fcqqd.net
>>719
IBのクソさはMR100超えてからが本番だからな
改善されて100倍はマシになったけど当時の導きとか面倒くさすぎてサブ武器使う気にもならんかった
しかもそれ以外にやる事ってキリンストーカーして痕跡集めて調査クエして似た様なモンス調和し続けて珠集める真の虚無

こんだけ改善されてなお導きは未だクソってのがつれぇわ

740 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:31:19.89 ID:wZPHGgPTr.net
還暦でモンハンは凄いけど2.30年後のモンハン遊べないのは可哀想
来世に期待だな

741 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:31:33.34 ID:6X/ioTrl0.net
3Gって水中戦がどうにもできなくて辞めちゃったけどあれ簡単なのか

742 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:31:47.59 ID:bPpK2V+WH.net
>>632
それくらい手軽でいいな難易度は
物足りなきゃオトモ無し防具無しの縛りプレイでもしてりゃいいし

743 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:31:58.54 ID:vvIBqM5U0.net
ジバニャン可愛くないからコマさんがいい

744 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:32:04.91 ID:9X/B0Cer0.net
ワールド基準のアクションに付け足しで虫アクションが増えたけどあまり虫アクション使わなくても武器固有の虫技だけ使えれば問題なく戦えそうな感じあるしおじいちゃんも安心して

745 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:32:16.56 ID:8Mw7dj/qM.net
>>665
獰猛はタフ過ぎて時間勝負になるからねぇ…
なんかもうキツさのベクトルが違うというか

746 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:32:49.02 ID:tTXIMPPad.net
>>739
導きは装備の更新と常時紐付けてしまったからね
あれは悪手すぎる

747 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:08.81 ID:AtDHKEasp.net
高難易度は二つ名路線がいいなぁ

748 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:12.81 ID:DMdyrmJM0.net
>>741
ランスとかガードできる武器使えばまあ簡単
片手でやるとハゲる

749 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:18.90 ID:7oCL+j2+0.net
獰猛は強いというか苦痛
クエスト一覧に獰猛バージョンがズラっと並んでるの見ると頭痛くなってくる

750 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:36.01 ID:cduYfUFa0.net
水中だともっぱら大剣とランスとハンマーしか使ってなかったからそこまで不快感無かったわ

751 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:41.12 ID:Bc7BOA660.net
導きは上げたレベルは自由に調整出来てたならやり込んだわ
そうじゃ無いからやらない

752 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:55.31 ID:X2wrI49q0.net
>>741
一部の武器は簡単でそれ以外は苦行
特によく言われる酷いのは片手

753 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:33:57.00 ID:zxFM028s0.net
導き(システム)クソすぎる

そうか導き(フィールド)評判悪いのか…もうやめよう

754 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:34:25.82 ID:7U9IuRRH0.net
昨日ナバルのツノ折ってたけど楽しかったよ
あれはまだまだ可能性あると思う

755 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:34:49.60 ID:9X/B0Cer0.net
>>742
別にストーリーはヌルくていいけどクリア後やり込みたい勢からすると難易度上げたいなら勝手に縛りプレイでもしてろってのも酷くないか

756 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:34:54.07 ID:EH3UMOlN0.net
モガ森は良かったのにどうして…

757 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:35:03.12 ID:K4bMxHNr0.net
獰猛は体力多過ぎた火事場不屈龍気活性でゴリ押しした

758 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:35:10.17 ID:YR24lr8o0.net
猫、犬もきたが
チャチャンバはオトモとして復活できないのでしょうか

759 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:35:33.26 ID:kUSeH9vy0.net
賛否あるけど個人的にはギルクエみたいな要素もほしい
バランス調整が難しいだろうけど

760 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:35:37.81 ID:y+ywmhqjp.net
導きはホントどうやったら時間をかけて遊ばざるをえないかという1点を煮詰めてたからな
エンドコンテンツとしては最低の部類
クラクロも同じ発想で新要素をどうしたら使わせることができるかという発想から調整されてたからアカンかった
ライズで今のところ唯一の不安要素はあのゲージ上げる虫かな

761 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:36:31.48 ID:K4bMxHNr0.net
>>755
縛りプレイすらできない奴が高難易度が〜とか言うのはちょっと面白い

762 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:36:36.77 ID:X2wrI49q0.net
>>746
エンドコンテンツにプレイヤーの強さ直結する要素関わらせちゃいけないってのがよく分かる
もう中盤までのプレイヤー装備や重ね着と見た目オトモ装備程度くらいに留めとくべきだわ

763 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:11.50 ID:VQD1fMjja.net
ワールド準拠の動きっぽいが
ランスの三段目だけダブクソのタメ突き入ってるなんてオチはないよな

764 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:14.82 ID:8Mw7dj/qM.net
ナバルデウスは貫通弾チョーキモチイイ
グラン・ミラオスは貫通弾チョーキモチイイ

765 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:16.32 ID:lYSnawPRd.net
獰猛の体力多いのは別にいいんだけど素材入手量が少なすぎるのがね

766 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:16.86 ID:bjrsad8m0.net
秘薬使ってさらにフィールドの虫拾って体力上げるのが前提みたいな火力はないと信じたい

767 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:30.19 ID:Z1o69QfPa.net
ギルクエそのものより発掘武器って要素がちょっとな

768 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:46.48 ID:n7oTEerp0.net
アイスボーンはハングルと中華は結構見るしアジア圏での売名には上手くいった気がする

769 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:37:53.72 ID:reNoKoVp0.net
モンハンライズでるからswitch買いに行ったけどまだ売ってないんだなびっくり
ゼルダやりたかったんだけどな
モンハンまで時間はあるし新型でるか待つのもいいか

770 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:00.11 ID:Q9FOCtVy0.net
百鬼夜行イメージで、PVでも夜にフォーカスあててたから、それに絡めたエンドコンテンツになりそう
マガドで言えば鬼火追加とか

771 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:01.07 ID:di+OQcesd.net
そもそも真のプロハンはほっといても裸縛りやらウン分針やら自分でやり込みを作っていくからな
基本は誰でもクリアできるくらいの難易度でいいわな

問題はその裸縛りとかタイムアタックを見て悔しくなっちゃう開発なんだけど

772 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:06.69 ID:yUjRVfxVH.net
結局貫通弾が気持ちいいモンハンが良作で
貫通弾が気持ちよくないモンハンアが駄作なんだよな

773 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:17.81 ID:Z1o69QfPa.net
>>766
体力珠の分だけ虫でも後から上げられるとかになりそう

774 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:38:18.55 ID:7U9IuRRH0.net
>>758

開発「可愛くないと」
開発「聞いたので」

775 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:25.72 ID:Bc7BOA660.net
>>755
何言ってのお前?

776 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:28.21 ID:7wnNsqHtd.net
強さに直結するのが全部悪いとも思わないけどね
歴戦王のγ装備は正解だと思ったし

777 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:36.33 ID:2dG6uvhar.net
>>756
フィールドの探索推してるしワンチャンあるかもしれんぞ

778 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:47.54 ID:K4bMxHNr0.net
>>767
ギルクエは楽しかったよマップ厳選と発掘が苦痛だったけど

779 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:38:52.22 ID:DMdyrmJM0.net
>>749
異常に強化されたモンスと戦ってシケた報酬しかもらえないのはクソだった
狩技溜まりやいくらいしか恩恵ないのに体力増加、攻撃力増加、疲労なしで一部モンスターの攻撃はエフェクトでかくなって当たり判定大きくなったりな
武器防具強化に必須なくせに全然楽しくなかったわ

780 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:06.92 ID:yUjRVfxVH.net
>>769
新型はもっと入手できないぞ

781 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:19.18 ID:EH3UMOlN0.net
高難易度として「硬いだけ」「攻撃力だけ異常に高い」とか出されても
遊び心地は初期装備の縛りプレイと同じになるからな
「特別な対処しないと装備関係なく即死」とかも含まれるけどそれも嫌いだろ?

782 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:29.51 ID:9X/B0Cer0.net
>>761
どうしてそういった解釈になるのか
ストーリーヌルゲーであっさり終わってハイ終了あとは個人に任せるってボリュームスカスカになっちゃうなって意味だぞ

783 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:36.79 ID:bmrIouHD0.net
強化撃ちがコンボに組み込めるのは良かったんだけど
弾を持ってなきゃ出せない×拾うのに納刀が必要
のクソコンボのせいで使う人が少なかったんだろうなって翔虫を見てると思うわいつでも出せるのは偉大

784 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:37.29 ID:y+ywmhqjp.net
というか武器重ね着あんだろうか
IBもなんだかんだと新しくできるようになったことはあったから
間違っても退化してる部分は見せないでほしいもんだが
あのグラで着せ替えモンハン出来たのはまあ褒められる点だからな

785 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:42.00 ID:VWWk08HVp.net
装飾品もガチャじゃなくてモンスターの素材で作る昔の方式にしつつ有用なものはレア素材が必要とかにすりゃよかったのになぁ

786 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:49.56 ID:swIS7nJE0.net
すっげえ疑問なんだけどそもそもストーリークリア率が半分も行ってないのに
なんでみんな人減ったのがエンドコンテンツの問題だと思ってるんだろう

787 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:39:53.86 ID:wZPHGgPTr.net
エンドコンテンツは超特殊の王冠とか発光とか自己満足オナニーに使えるぐらいでいいんだよほんと

788 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:40:04.71 ID:7RMzAVSK0.net
防具合成ってやっぱモンハンのエンドコンテンツとして完成されてたんだなって
アシラとかドスジャギィレベルのモンスターを狩る理由や既に作った防具を複数作る理由が生まれて超高難易度クエストのクリアで対応モンスの合成解放とか

789 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:40:05.94 ID:bjrsad8m0.net
ワールドのスキル形式って受けよかったん? 俺は好きなんだが評判悪いならまた昔のに戻るんやろか

790 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:40:12.05 ID:87AcyF95d.net
体力増強とかいう悪印象は薄いけど地味にクソ化に貢献している存在
マルチではゆうたチェッカーになってるけど早い話アレがある前提の調整とも言えるからそりゃ何も知らないライト層からしたらクソゲーになる
相対的にソロでやるのが一番早いのは助かるっちゃ助かるけども

791 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:40:27.01 ID:bmrIouHD0.net
>>784
予約特典が重ね着じゃなかった?多分あるでしょ

792 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:40:40.50 ID:Q9FOCtVy0.net
>>762
一番いいのは重ね着チケットじゃね?
それも完全ランダムだと萎えるから、レア度○の重ね着チケットとかいう形で

これなら皆一番欲しいものから徐々に拡張していけるし、コンプリまでするならかなりの量だし

793 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:41:06.13 ID:aVOEGsA+0.net
>>785
てか昔の装飾品も一部はレア素材要求してきてたからな

794 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:41:07.37 ID:K4bMxHNr0.net
>>782
なんでも用意してもらわないと楽しめないのかお前は

795 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:41:16.37 ID:icXroOly0.net
ボリュームを高難易度とはき違えないで欲しい

796 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:41:25.67 ID:7wnNsqHtd.net
ベヒは言いたい事山程あるけどトータルで考えると成功の部類だと思う
高難易度のデザインとしては

797 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:41:25.93 ID:aIEeo9/Pa.net
クロスの沼地酔夢譚は時間切れしちまったわ

798 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:41:28.25 ID:rBzapFfC0.net
うん地の評判聞いて渡らなかったり途中で辞めれた層はまだ幸せだったという事実
ワルダまでなんて入り口で導きはエンドコンテンツでも何でもないからな
装備のためにLEVEL DOWN…💩に怯えながらゴミ拾いさせるという狂気の産物
アプデしても根本が糞だからどうやっても面白くならんしどうしようもねーわ

799 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:42:14.01 ID:VGVS9jcW0.net
発掘や武器ガチャやるくらいなら宝玉数十個要求された方が楽しめそう

800 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:42:43.04 ID:mvWPrkkV0.net
>>786
そっか、PS4だとトロフィーで判別できるもんな
結局、ワールドは買ったけど途中で投げたのが半数以上って解釈だよな

801 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:43:08.33 ID:X2wrI49q0.net
>>792
それいいね
ソシャゲのガチャに天井できたのもそうだけどいつ出るか分からないのと時間はかかるけどいつか完成するのとでは全然違う

802 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:43:26.50 ID:rNKk1qPWa.net
高難度の最たる成功例は3Gのイベクエ四天王じゃね
オン環境なかったのが大きいけど

803 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:43:36.78 ID:bgj5UhuL0.net
ドス以来久しぶりに「もういいや」って投げちゃったモンハンだったなぁうん地は
なんで時間使ってストレス溜めてるんだろと気付いた瞬間一気にやる気をなくしてしまった

アルバ実装で戻ったらまあギリ遊べるくらいにはなってたけど

804 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:44:02.43 ID:9X/B0Cer0.net
>>794
なんか意図的に話ずらしてる気がするなお前

805 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:44:03.24 ID:tWZ0+NSb0.net
>>796
ベヒはまだ良かったよね
アルバとかムフェトとかギミック系はほんと止めて欲しい
ユーザーの遊び方の幅狭めるだけでしかない

806 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:44:17.25 ID:7wnNsqHtd.net
ギルクエ投げなかったのか
それはそれで凄いな

807 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:44:21.31 ID:NSBxGpaR0.net
チャチャンバが一番有能で
一番コミュニケーションがとれて、可愛いかったのに

結局ネコと犬になるのはなんでなんだ

808 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:44:52.56 ID:bmrIouHD0.net
>>786
良し悪しに関係なくストーリークリア率なんてある程度低いもんだぞ

809 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:44:53.51 ID:n/tSsnsC0.net
Fみたいに防具精錬して装飾品に出来るようにならんかな グギみたいに便利だけど耐性ゴミから解放されるし

810 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:45:10.25 ID:Z1o69QfPa.net
ブレワイを参考にして、武器防具が壊れるようになりました

811 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 12:45:23.23 ID:cj4l0duP0.net
筆頭オトモと受付嬢と筆頭集団と調査団は二度と出てこないで欲しい

812 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:45:51.15 ID:kUSeH9vy0.net
装飾品ガチャはないといいなぁ
普通に生産させてくれ

813 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:45:52.96 ID:shLwPppXM.net
モンハンにエンドコンテンツなんかいるかなあ
毎年のように新作出すんだし

814 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:45:57.28 ID:K4bMxHNr0.net
>>804
ずらしてる?何言ってんだ

815 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:45:58.25 ID:7U9IuRRH0.net
>>810 ヒェッ…と思ったけど実装できなくはないよね…ただマイナスになっちゃうな

816 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:46:36.36 ID:EH3UMOlN0.net
モンハン初心者の頃は切れ味が落ちたのを回復させずに使ったら武器は破壊されると思ってた

817 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:46:45.05 ID:7wnNsqHtd.net
まあ今の時代縛れは思考停止過ぎて時代遅れだと思うわ

818 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:47:13.86 ID:K4bMxHNr0.net
>>812
ポイント制になったらまた生産に戻るかもね

819 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:47:15.49 ID:Z1o69QfPa.net
>>815
生産武器だとアレだけど、ギルクエ的なのでまた武器手に入るようなのがあったら、その武器だけは耐久付けるのもアリかなと一瞬思った

820 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:47:49.15 ID:wID7fcqqd.net
武器防具がパリパリ壊れる…ダクソ2かな

821 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:48:18.58 ID:y+ywmhqjp.net
ベヒはギミックではなくてアルバがギミック…?

822 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:48:23.05 ID:lYSnawPRd.net
酸の雲置いときますね

823 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:48:27.14 ID:7RMzAVSK0.net
やっとの思いで拾った理想武器壊れたら発狂すると思う

824 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:48:27.82 ID:K4bMxHNr0.net
>>819
せっかく手に入ったのに使わなくなる奴だな

825 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:48:30.68 ID:di+OQcesd.net
プレイヤー「もうお守りガチャは嫌だ…お守りガチャは嫌だ…」
徳田「批判多かったのでお守りガチャ廃止します!」
プレイヤー「ほ、ほんと!?」
徳田「代わりに装飾品をガチャにします!」

この流れよ

826 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:48:54.25 ID:rNKk1qPWa.net
装飾品とかお守りのスキル値強化に素材でいいんだよな
それこそ紅玉逆鱗50個とか要求していいから

827 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 12:49:08.93 ID:cj4l0duP0.net
マルチ難易度で部位破壊重視で武器ガチャってのもなかなか

828 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:49:43.02 ID:reNoKoVp0.net
ワールドがモンハン初だったんだけどモンハンって武器の使い方って大幅にシリーズで変わる?
それともワールドからアイスボーンレベルぐらいの変化かな?

829 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:49:43.98 ID:wZPHGgPTr.net
+7以降は失敗時一定確率で武器消滅あるぞ

830 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:49:52.34 ID:6y0nXTpE0.net
家族はdl版買ったのにワールドのプケプケで止まってるわ
ライト層はそんなもん

831 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:50:04.31 ID:l+2+vtAI0.net
武器防具壊れるのも面白いかもかと一周ん思ったが初めのうちだけだろうな
後半は面倒だけになりそう

832 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:50:15.94 ID:7ts1FNg2p.net
あの虚無Wでガチャすらなかったら初の3桁時間プレイしないモンハンになってたろうな
ガチャって楽だよねぇ マムさん?

833 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:50:23.15 ID:K4bMxHNr0.net
>>827
人が居なくなったらまともに周回出来なくなる奴

834 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:50:26.23 ID:8U2brcbzd.net
十字キーもZLZRもアクションに割り当てられてるけどチャットはどうするんだろうな?

835 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:50:31.92 ID:cduYfUFa0.net
>>825
うーんこの畜生

836 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:50:32.03 ID:7U9IuRRH0.net
なんというか外伝でFのシステムそのまま使ったFのパッケージ版出して欲しいな
普通難易度でいいからFの雰囲気を味わってみたい

837 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:50:55.74 ID:X2wrI49q0.net
ブレワイみたいに気軽に拾えるなら気軽に壊せるけど手間と素材かけて作ったものが気軽に壊されたら困る

838 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:52:21.65 ID:cduYfUFa0.net
防具とか武器のガワみたいな直接強さに関連しない要素をガチャするのはどうっすかね?これなら叩かれまい

839 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:52:45.61 ID:qgn/G0qX0.net
仮にプレイヤーが強くなってもナーフ連呼マンやヌルゲー連呼マンが現れるからプレイヤー有利になることは絶対にないんだ

840 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:52:46.92 ID:7ts1FNg2p.net
>>828
そこまで大きくは変わらないね
ただ公式に区別されてるわけではないけど…大まかには世代は別れててその世代の中では殆ど一緒
Riseも今のところはWベースに見えるから土台から大きく変わりはしないだろうね

841 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:53:32.03 ID:iqXXlT/U0.net
ジャグラスだーいぶイグアナなビジュアルだしドス鳥竜はオサイズチがいるし
大社跡に存在するのは意外だ

842 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 12:53:33.79 ID:cj4l0duP0.net
ガンランスとかいう嫌な要素が時々出る武器

843 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:53:44.38 ID:9X/B0Cer0.net
そういやps4よりボタン数少ないのか
チャットはオプションから三角で直接メンバーリスト見れたようになんか押してチャット打てるようにするとかかね

844 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:54:10.94 ID:8Mw7dj/qM.net
思えば3DSモンハンでもすれ違い通信での
ハンターカードからドロップアウトしてるの
ある程度は見えていたよね
結構途中で辞めていく者が多かった

845 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:54:59.19 ID:evAer2JM0.net
ガルクに属性武器の組み合わせは強いだろうな

846 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:55:16.68 ID:reNoKoVp0.net
>>840
ありがとう
大幅に変わらない方がありがたい
ワールドアイスボーンでやっと色々慣れたし
アイスボーンの大剣が使いやすかったからあんなのがいいな

847 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:55:36.39 ID:i+skEnUh0.net
>>842
やめてくれ
ゲージの次は弾詰まりだ!とか言い出しかねん

848 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:55:55.78 ID:9X/B0Cer0.net
普通はストーリーやってちょっと遊んで終わりだからな
何ヶ月もやる方が珍しい

849 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:56:03.26 ID:n44LihSKa.net
武器種を増やさずに猫装備のリソースを使い回せるという意味でニャンターは良いアイディアだったと思う
ということはワンターも...?

850 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:57:32.08 ID:spRktxJG0.net
>>844
辞めたのにすれ違い設定そのままで毎日のようにすれ違うけど内容ずっと変わらないとかよくあった
でもどこの誰か分からんから設定切れよと教えてやることも出来ないしでヤキモキしてたわ
まあそのうちすれ違い回数のカウント増えるしいいかと割りきったけど

851 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:57:40.92 ID:umGhbdLO0.net
>>842
普通にチクボンさせてくれればそれで構わないんだけどね
開発としてはそうもいかないんだろうが

852 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:57:47.63 ID:7wnNsqHtd.net
>>848
そうじゃないから社会現象一歩手前までいけたんだと思うけど
もうデザインが古いか

853 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 12:57:53.20 ID:7U9IuRRH0.net
スネークの声で弾詰まりか…っていうなら許せ…いやごめんやっぱないな

854 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:57:56.66 ID:l+2+vtAI0.net
>>848
そのストーリーも後半になって難しくなって来たら下手すりゃ1クエ準備あわせて1時間近くかかかるしな
んでクリア出来たらいいけど失敗とか目当ての素材でないとか
まぁオンでやれってことなんだろうが

855 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:58:27.15 ID:cduYfUFa0.net
ハゲージは素の攻撃力を下げやがったのがいただけない

856 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:58:30.86 ID:7q7NjKyf0.net
妖怪モチーフしか出ないと信じ込んでる低能ノータリンキ○ガイをジャグラスが殺してくれた
ありがとうジャグラス

857 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:58:38.10 ID:8Mw7dj/qM.net
一瀬初期案では武器種だった犬だから
ワンターあってもおかしくないんだよな
ニャンターみたいに等身から視点も
判定も変わるし単純に武器種追加より新鮮
ただ調整不足が目立ちやすいのが難点

858 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:58:44.73 ID:jsKYInu70.net
>>789
スキルはワールドのレベル制がいいよ
XXのポイント制はかなり自由度下げてると思う

859 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:59:12.83 ID:wkqDeBte0.net
>>722
俺はそれ濃厚と見ている
本編はSwitchでしばらく続きそう

860 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:59:33.35 ID:7ts1FNg2p.net
ワールドのスキルシステムでいいかなぁ
ただあれだとインフレが凄いが
盛り盛りに盛れちまうからな

861 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:59:44.66 ID:vTglLgqu0.net
実機プレイ見たらめっちゃ面白そうだったんだけど、女の子ハンターの可愛さがもう一つ足りない様なw
体型も結構ふとましいし、その辺りなんとかできんかな
キャラメイクは凝らせてほしい

862 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 12:59:49.65 ID:ulbaz+tC0.net
ガチャやっててひとつだけ言えることがあるとすれば
0.1%を一回引くよりも1%の素材を十個要求される方が精神的負担は小さいってことだ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:00:31.13 ID:jnAJanky0.net
>>860
分かりやすいのしな

864 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:00:32.34 ID:7U9IuRRH0.net
古龍の大宝玉…

865 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:00:40.53 ID:qgn/G0qX0.net
>>856
妖怪モチーフは新モンスの話だろ

866 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:01:24.58 ID:iwit8nm8a.net
スキルポイントに戻したらスキルなしゆうたがまた爆誕しそうだしね
ワールドのスキルレベルは装備もあれこれ組み合わせできて良かった

867 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:01:58.78 ID:yUjRVfxVH.net
今回もクエスト出発先のキャンプで装備ボックスあるし
剣士とガンナーは装備一緒なんだろうな

868 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:02:26.01 ID:3fJmbyQd0.net
ライズの妖怪チックな登場演出?で霞龍オオナズチってPVに出てくるのくっそ楽しみにしてるから頼むぞ

869 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:02:29.84 ID:MvYWD7ubd.net
スキルはさすがにワールド系じゃないとな
どこまで生存に振るか各々で考えやすいのは良かった
一新してくる可能性もあるけどシリーズスキル周りはもっとやりようがありそうだったし続投してほしいな

870 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:02:39.13 ID:7q7NjKyf0.net
>>865
過去作の○○は雰囲気が合わないから出ないだの何だのしたり顔で垂れ流してたアホがウジャウジャ居ただろうが

871 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:02:41.48 ID:7U9IuRRH0.net
あーワールドのスキルってこういう仕組みなのね
初期はスキル勘違いしてたな懐かしい

872 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:03:18.64 ID:1xxjitvY0.net
>>860
ワールドの仕様でいいよ
XX仕様とか今更やってらんねーわ

873 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:03:29.98 ID:l+2+vtAI0.net
>>867
>剣士とガンナーは装備一緒なんだろうな
へーワールドアイスボーンやってないんだが
んじゃガンナーは紙防御みたいなのなくなってるってことやね?

874 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:03:34.77 ID:Z1o69QfPa.net
>>850
次スレ

875 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:03:40.94 ID:7U9IuRRH0.net
結局PVのモンスター名のところで鳴る楽器って何か分かったんだっけ

876 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:03:50.23 ID:bjrsad8m0.net
防衛隊武器なんかみるに途中でやめる奴多いからなんとかしたいんやろな

877 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:04:25.65 ID:8TWL/Kd60.net
女主人公は巨大手裏剣あればユフィできるな

878 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:04:30.90 ID:Z1o69QfPa.net
>>873
近接武器持ってると物理耐性が上がって、遠距離武器持ってると属性耐性が上がるって仕様だったはず

879 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:04:35.48 ID:rBzapFfC0.net
どんなゲームもストーリークリアですら大体3割〜4割ぐらい
ソシャゲのイベント全達成率とかもアクティブ2割とからしい
ウイッチャーのメーカーがあまりにも皆クリアしないからサイパンではライト層向けにメイン短くしますって言うぐらいには大作でも意外とクリアしてる人間が少ないんだよなあ

880 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:04:52.61 ID:9X/B0Cer0.net
ストーリー序盤からスキルあれこれ考えられるワールド制の方が嬉しい
まぁワールドベースっつってるしそうなるだろ

881 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:04:58.05 ID:jnAJanky0.net
>>873
そうだよ

882 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:05:00.59 ID:xczV8KZVa.net
>>873
いや、ワールドと同じなら防御に見えない補正かかる

883 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:05:08.80 ID:reNoKoVp0.net
ワールドアイスボーンは1000時間やったけどPC版だったから素材取れるMODに手だして一気にやる気なくなったからな
switchはそれができないから反対にいいかもな

884 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:05:25.29 ID:BrfA5U8A0.net
今作はPVでモンスターゲロりまくるのはやめてほしい
半数くらいなら良いけどPVでほぼ全部出すからワクワク感無いんじゃあ
4とかワールドキリンみたいにお前おるんかい!って気分を味わいたい

885 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:05:27.59 ID:mYdU4tqRr.net
>>850
次スレどうした

886 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:05:35.19 ID:spRktxJG0.net
建てた
ちゃんと出来てるかちと不安だけど

【MHRise】モンスターハンターライズ HR27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601179498/

887 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:00.21 ID:eGe2wGdI0.net
敬老の日にソニーのブラビアプレゼントしたら喜んでてすまんな

888 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:21.25 ID:4GcA1RxHr.net
>>884
見なければいいのでは...?

889 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:06:25.53 ID:7U9IuRRH0.net
乙!

890 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:30.50 ID:rBzapFfC0.net
>>886
さすが水洗組🚽

891 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:33.34 ID:jsKYInu70.net
>>872
アイスボーンからXXきたけど
上位防具の時点でスキル2-3個がやっとなんはびっくりしたわ

最終的に同時発動スキルどれくらいになるのやら

892 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:33.99 ID:spRktxJG0.net
ちなみにテンプレとかはまだ無いのね

893 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:36.86 ID:mYdU4tqRr.net
>>886
さすがです相棒!

894 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:06:40.11 ID:ulbaz+tC0.net
>>858
ワールドのレベル制は自由度が高いしわかりやすくて良いと思うけど
あそこまでスキル盛れるのはちょっと違うなあと思う
体力弱特超会心みたいなブッ壊れスキルはもっと制限してもいいと思うんだ
と言っても装飾品の出る確率をさらに渋るみたいなのじゃなくて
むしろ出現確率そのものは上げる代わりに重い装飾品で5段階くらいにしろ
体力は2スロで+10ずつの5段階
弱特は3スロで+10%ずつの5段階
超会心は3スロで+0.03倍ずつの5段階
あんな強スキルが軽いスロット3つでつくのがおかしいんだよ

895 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:07:16.62 ID:spRktxJG0.net
>>891
マイナス込みで7か8とかだった気がする

896 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:07:17.62 ID:MvYWD7ubd.net
鉄、骨武器で直行する方が早いのは変えてほしいな
攻略過程でモンスター素材の武器がどうしてもワンランク遅れて使いにくいのが嫌だった

897 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:08:29.70 ID:Ls6ZAst00.net
聞いた感じbgmはxxの裏谷さんっぽい

898 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:08:57.01 ID:7U9IuRRH0.net
斬破刀優遇はよ

899 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:09:17.80 ID:yUjRVfxVH.net
新武器たいまつくれ

900 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:09:29.27 ID:BrfA5U8A0.net
>>888
PV見ないだけで済むならええけどネット中にばら撒かれるじゃん
発売までの数ヶ月ネット断てよとか言うかい?

901 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:09:46.29 ID:1xxjitvY0.net
>>894
おかしくない
体力弱特超会心のどこがぶっ壊れなんだよw
ぶっ壊れスキルなんて無いだろ

902 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:10:22.55 ID:8U2brcbzd.net
むしろ骨武器をエンドコンテンツまで持っていけるXX的な調整して欲しいわ

903 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:10:31.26 ID:VWWk08HVp.net
>>891
上位まではスキル盛れないように調整されてる
G級行くと組み合わせやお守り前提のスキルポイントとかスロットとか増えるから一式でも5スキルくらいはつけられると思うよ

904 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:10:36.24 ID:MvYWD7ubd.net
ぶっ壊れは言い過ぎにしても
開発も強いのが分かってて高ランクに位置付けてるやん

905 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:10:39.53 ID:TcN9BC85r.net
>>900
ホントに何が登場するか知りたくないならネット断つしかないでしょ
今の時代リークなりフラゲなりがまとめサイト通して拡散されるんだから自衛しろよとしか

906 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:10:40.56 ID:mYdU4tqRr.net
多分ミツネいるだろうし俺の相棒こまつるぎ我執舞姫双はやく担ぎたい

907 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:00.58 ID:Qgih3fkza.net
ワールドはカガチ武器が妙に強かったな

908 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:07.57 ID:9X/B0Cer0.net
>>894
単純にスキルの調整が甘かったって話だな
実質体力増強弱点特効超会心見切り7が近接ほぼ全ての必須スキルになってたのは考え物
インフレして火力スキル全部積めるようになったおかげで下位互換だから出番ないってのがなかったのはよかったけど
これだけスキル多いと調整も難しそうだしそこまで求めてないけど

909 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:17.60 ID:MX5veqrId.net
火力盛りつつ空いた隙間に快適スキルねじ込むのは楽しかったからシステムはW準拠がいいな
でも排出率渋いガチャは簡便な!

910 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:21.03 ID:1LyoTBV90.net
お守りは操虫棍の虫みたいに育てさせてくれ
最大ポイントがあるのはしょうがないとしても
最大13の1〜6
最大10の1〜4
最大6の1〜3を1上げるのに逆鱗クラス15枚
最大13の7〜10
最大10の5〜8
最大6の4〜5を1上げるのに紅玉クラス10個
そこから最大値まで天鱗クラス10枚とかでいいよ

あと巨竜骨とか大地の結晶+逆鱗クラス20+紅玉クラス15+天鱗クラス10消費とかでいいからスロット穴開けさせてくれ

911 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:23.73 ID:AD4InLYoa.net
会心盛るのだってドラケンやカイザーγ出るまではスキル枠的に厳しかった記憶ある

912 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:28.35 ID:87AcyF95d.net
ヘビィボーンホルンからのマッドボーンホルン
導きのボーンホルンは伊達ではなかった

913 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:37.88 ID:NSBxGpaR0.net
あと大剣や太刀の強い奴程、羽子板にする糞ダサデザイナーをクビにしてくれ

914 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:11:50.83 ID:3fJmbyQd0.net
マイナススキルって何?って狩人さんも多いんじゃないかな?

915 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:12:12.78 ID:VDPFnmbY0.net
ワールドの体力増強が必須なのキモくなかった?

916 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:12:13.60 ID:EI6GwC+4M.net
>>894
まあ調整は必要だと思う
下位の時点でそこそこのスキル構成に出来たからな
もう少し1ポイントあたりの効果を減らすべきやね

917 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:12:14.41 ID:7U9IuRRH0.net
ワールド攻撃力表示1000超えとかなんだな…やっぱそっちの方がなんか強いって感じがしていいな

918 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:12:20.65 ID:xczV8KZVa.net
>>894
体力も超会心も別に問題ないと思うけど確かに弱得含め会心系はやりすぎよね
会心100%が最低ラインなのは流石におかしい

919 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:12:39.06 ID:7oCL+j2+0.net
当たり前のように会心100に出来るのはなんか違う気がする

920 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:13:03.71 ID:kUSeH9vy0.net
>>897
耳に残るフレーズが多くていい感じだから楽しみだわ

921 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:13:05.82 ID:nfhNktGM0.net
3とか4やってるけどスキル盛れ無さすぎておもんないな
やっぱりいっぱい盛りたい😁

922 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:13:09.81 ID:jsKYInu70.net
>>894
超会心重すぎワロタ

体力は1スロ10up5段階が良いと思う

まぁ今のアイスボーンはゲーム末期中の末期だからあれだけモリモリでもいいんじゃん?
とは思う

923 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:13:21.74 ID:BrfA5U8A0.net
>>915
よく言われてるけど別に必須では無くね

924 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:13:29.31 ID:QvAlKdyYd.net
壊れてると思うなら自分で縛れば良いのにナーフされたら最悪

925 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:14:08.11 ID:bjrsad8m0.net
弱点狙うゲームで弱点特攻はノーリスクハイリターンすぎる

926 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:14:29.56 ID:QwejJrO90.net
あとはスキルの仕様とオン含めた集会所回りの仕様が判別したらどうなるかかな

唯一ネガキャンするとしたら未だにswitch手に入らないくらいだわ
ライト見かけるようになったけど

927 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:15:24.85 ID:c51vnBObd.net
弱点狙うゲームなのに後脚張り付き侍ばかりだからあえて強くしてるんだと思ってた

928 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:15:25.66 ID:BFnDnrUPp.net
昨日の放送で双剣と太刀がある程度判明したけど
まだ双剣はPVでアケノシルムに使ったリヴァイ斬りや太刀はPVでワツミドウに使った桜花みたいな技を見せてなかったから、翔虫を使った狩技をまだ残してそうなんだよなあ

ていうか、どの武器にも翔虫のカウンター技があるっぽいしランスの立場が……w

929 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:15:36.08 ID:ZUaLst4/0.net
弱特超心は2スロなのが軽いと思ってる
3スロならまあ

930 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:15:51.19 ID:l+2+vtAI0.net
>>878>881>882
とんとんありがとん
スキルもそうだけど結構仕様かわってんのね
その辺も楽しみ

931 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:16:17.65 ID:vv9mHvH70.net
>>915
歴戦王でも無い限り必須じゃなかったぞ

932 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:16:20.46 ID:MX5veqrId.net
個人的には縄張り争いの仕様が気になるんだよな
やたら長いしなんかあるっぽいけど昨日は触れずじまいだったし

933 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:16:38.17 ID:yUjRVfxVH.net
XXでもやろうかなああ

934 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:16:54.79 ID:Sjg3Q4C+0.net
>>923
アイボーは被ダメ前提だから火力考えても付けるの必須

935 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:17:06.34 ID:1xxjitvY0.net
ワールドアイスボーンのスキルの仕様より
ネセト一式スキル使用のほうがぶっ壊れだっての

936 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:17:16.50 ID:vv9mHvH70.net
>>928
リヴァイ切りやってたぞ
高度無いから着地してただけで

937 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:17:36.81 ID:c51vnBObd.net
珠集めなんかで体力つけずに乙ったらゆうたみたいな雰囲気はあった
マナースキルみたいな

938 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:17:52.94 ID:JZprPsUJ0.net
逆に考えるんだ
汎用火力スキルに比べで属性や専用火力スキルの倍率がショボすぎるって考えるんだ

939 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:18:12.30 ID:bjrsad8m0.net
>>927
その視点はなかった 微妙やと思ってもやっぱいろいろ考えられてんのな

940 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:18:13.40 ID:rBzapFfC0.net
ワールドはともかくうん地ボーンからは開発も明らかに体力つけてねって発言してるから半ば必須スキルになってたな特に防具強化前
まあ生存系は楽に盛れた方がライト層にはいいと思う

941 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:19:02.63 ID:BrfA5U8A0.net
>>934
前提とした火力調整されてるって話ならわかるけど別に一撃で消しとばされるわけじゃないから必須では無くね?
マルチだと暗黙の了解みたいになってるのは仕方がない

942 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:19:10.51 ID:jsKYInu70.net
3スロ君の出番のなさよ

943 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 13:19:13.10 ID:cj4l0duP0.net
ドス古龍骨格で切断肉質45以上が翼とかいうやべー古龍が居ましてね

944 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:19:15.10 ID:ecgvyDal0.net
笛とかいう武器種はもう消してどうぞ

945 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:19:15.25 ID:vv9mHvH70.net
>>940
IBもストーリー中は別にいらんかったろ
ずっと上位防具使ってたとかなら知らんけど

946 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:19:16.08 ID:aVOEGsA+0.net
>>935
あんなん余程の神おま持ってないとスキル4~5つ発動させるのが関の山だぞ
てか場合によっちゃネセト以外で組んだほうがマシになる

947 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:19:43.03 ID:2YeE5AAq0.net
>>414
やっぱワールドのグラには劣るな
まああっちはビチビチのうんちとか台無しだったけど

948 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:20:04.09 ID:l+2+vtAI0.net
なにゃ楽しそうだな
今までは発売数か月後や数年後からやり始めてたから今作はリアルタイムでやろう
SWITCH買おう

949 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:20:16.48 ID:spRktxJG0.net
>>935
着てるだけで地雷扱いされてたけど重ね着した見た目と珠の入れ換えで何パターンも組み合わせ作れた利便性の高さでほとんど脱げなかったわ

950 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:20:32.08 ID:rNKk1qPWa.net
弱点特攻は弱体化でいいわ

951 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:20:45.53 ID:vv9mHvH70.net
ネセトは色々カスタムできるってだけで特化装備には適わなかったぞエアプ

952 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:21:04.33 ID:zuwVGGhfM.net
【クエストに失敗しました】

  \     ∩グギグギグ∩
  \ ラ\   | ノ      ヽ 
   \ イ\/   ●   ∩ シルソル ∩
   |  \ ト\   ( _●| ノ      ヽ 
  彡、  \ ニ\ |∪/ ●   ∩ カマキリ ∩
  / __  \ ン\ |     ( _●|  ノ      ヽ 
 (___) 彡、\ グ\   |∪/  ●   ● |
  |    / ___\ リ\ ヽ |    ( _●_)  ミ
  |  /(___) \ ヴ\彡、   |∪|  、`\
  | /   |     / \ ォ\    ヽノ / ´>  )
  ∪    |  /\(__\ ル\)   / (_/
       | /    )|    \ ト\  /
        ∪    ( |  /\ \  \
             \| /   )  )\  \
              ∪    (  \
                      \_)

953 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:21:28.90 ID:jnAJanky0.net
弱特と超会心は強すぎるから調整入るとは思う

954 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:21:31.34 ID:c51vnBObd.net
増強3が付いてたらドラケンでIBクリアできるって
それは増強強すぎってことでは…

955 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:21:48.31 ID:ulbaz+tC0.net
>>935
いくらネセトでも見切り+3(より強い)攻撃大(より強い)弱点特攻超会心斬れ味レベル+2なんて盛れねぇぞ

956 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:21:48.79 ID:1xxjitvY0.net
>>946
んじゃ他の装備で珠だけで4〜5スキル発動できる装備あるの?
論点ずれてるよ

957 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:21:49.49 ID:9X/B0Cer0.net
アイスボーンの闘技場やれば分かるけど全体的に微妙なスキルで体力増強も回カスもないと相当難しいからな
ほぼ必須スキルになってた
って思ったけどくらべるのはアイスボーンじゃなくてワールドか

958 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:22:06.85 ID:QvAlKdyYd.net
風化弓使う時は着てたなネセト

959 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:22:24.92 ID:3fJmbyQd0.net
あんな知名度の焼き魚ダメだ!アグナコトル帰ってこ〜い

960 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:22:25.99 ID:Qgih3fkza.net
超会心は会心100まで上げて超会心3まで揃えてようやく1割増だから言うてそんな強くない
見切りとか渾身の方を弱体化しろ

961 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:22:53.34 ID:aIEeo9/Pa.net
最終装備がネセトになる場合ってあるのか?
グギグギグのがよっぽど出番多かったけど

962 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:23:07.00 ID:nfhNktGM0.net
手軽に付けられる体力増強を入れないで死ぬのはなんなんだ😡

ってことでしょ必須ってよりかは

963 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:23:31.66 ID:aVOEGsA+0.net
>>956
…?土台が全く違うものの比較を論点にすることに何か意味があるのか

964 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:23:31.86 ID:7RMzAVSK0.net
装備揃ってからネセト一式着た記憶無いわ

965 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:23:34.68 ID:VGVS9jcW0.net
藤岡や徳田が考えそうなナーフ議論は不毛な気がする

966 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:23:36.68 ID:rNKk1qPWa.net
XX久し振りに起動してマイセット見たら40登録してた内、カマキリ装備は3つだった
採取用とか採掘用に使ってたわ

967 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:24:02.48 ID:jsKYInu70.net
>>960
渾身はバッチリ弱体化されたぜ
ワールドでは渾身ゲーだったけどアイスボーンではほぼ見なくなった

968 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:24:06.88 ID:bmrIouHD0.net
>>960
1.4倍だろ

969 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:24:18.80 ID:l+2+vtAI0.net
>>961
まずグギグギグの素材が集められません・・・
ネセトはわりと簡単に集まったw玉も回数こなせばでるし

970 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:24:24.54 ID:MdBjHW0y0.net
脳死でスキル調整叫ぶ無能ばかりだな
計算すれば超会心なんて全く弱体化にはあたらんよ
挑戦者の方がよほどヤバイ

971 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:24:30.60 ID:3fJmbyQd0.net
超会心は説明が悪いよ説明が

972 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:24:55.53 ID:8U2brcbzd.net
高級耳栓を使うならネセトが最適になる場合が多かった

973 :名も無きハンターHR774:2020/09/27(日) 13:25:03.18 ID:cj4l0duP0.net
>>968
普通1.25倍なのが超会心1で1.25→1.3
その感じで超会心3だと1.25→1.4

974 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:18.55 ID:bjrsad8m0.net
力の開放は強化してあげて

975 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:23.65 ID:QvAlKdyYd.net
まあぶっちゃけ新スキルが強めに調整されるはずなんで旧スキルがどうなっても別に良いんですがね

976 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:33.29 ID:1xxjitvY0.net
>>972
分かる!

977 :朱野糸流夢 :2020/09/27(日) 13:25:33.52 ID:7U9IuRRH0.net
はー6ヶ月後かよ…遠いな

978 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:33.75 ID:UWc4A6iV0.net
>>971
超会心の説明をする前に会心の説明をする必要があるからな

979 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:34.90 ID:Qgih3fkza.net
>>968
お前みたいな勘違い多すぎい!
1.25倍→1.4倍だから1.1倍

980 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:35.64 ID:vv9mHvH70.net
会心100が余裕で到達できる状況だから超会心が目立ってただけ

981 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:25:41.02 ID:NdRBUtNuF.net
体力増強と秘薬で上位装備でも
マスターランクある程度何とかなるという

982 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:04.22 ID:BrfA5U8A0.net
マガイマガトの固有スキルがぶっ壊れだから震えて待て

983 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:06.92 ID:AD4InLYoa.net
弱特や超会心より先に達人芸没収してほしいわ

984 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:06.93 ID:7RMzAVSK0.net
これ以上解放してしまうとジンオウガになってしまうから

985 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:11.38 ID:Sjg3Q4C+0.net
>>941
歴戦とか導きなら普通に一撃することもあるしハメられることも多いし
強制拘束大ダウンで無理やりハメ殺してくるやつも居るしマルチで付けないと流石に地雷扱いされる
まあソロなら自由だけど

986 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:11.98 ID:ZUaLst4/0.net
力の開放はどうすれば強化になるんだ

987 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:13.17 ID:NEEuolK/d.net
ワールド追加で壊れてたスキルってなに?ヒョウキくらい?

988 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:41.00 ID:ulbaz+tC0.net
>>967
渾身の弱体化はやりすぎだよな
せめてレベル上げる毎に発動条件がスタミナ最大から
4秒→3秒→2秒→1秒→常時
とかならまだ使い道あったのに

989 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:48.00 ID:bmrIouHD0.net
>>973
元レスに会心100まで盛ってって言ってるから
そもそもがスキル盛れすぎるって話だし

990 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:26:48.92 ID:jsKYInu70.net
>>987
龍脈覚醒とか?

991 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:06.22 ID:vv9mHvH70.net
>>986
発動したら永続にする

992 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:13.33 ID:jnAJanky0.net
>>985
野良マルチだと生存もりもりにしとかないとほんと地獄絵図になるからな

993 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:17.21 ID:c51vnBObd.net
会心100達人芸環境で一番楽に火力盛れるスキルだから
超会心強すぎっていうのも間違いじゃない

994 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:33.19 ID:UWc4A6iV0.net
>>986
かっこいいエフェクトをつける

995 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:48.25 ID:IW3y93y40.net
ダブルクロス始めたけどヘビィならオトモ何がいいんだっけ?

996 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:53.80 ID:jsKYInu70.net
>>991
双剣ゲー始まる

997 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:27:55.30 ID:9X/B0Cer0.net
フルムフェトオンラインとまではいかないしなんだかんだ調整はマシなきがするんだよなアイスボーン

998 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:28:04.89 ID:aVOEGsA+0.net
達人芸は消えそう

999 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:28:08.71 ID:UWc4A6iV0.net
>>995
質問すんな

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/09/27(日) 13:28:21.86 ID:3fJmbyQd0.net
質問ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200