2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MHRise】モンスターハンターライズ HR31

1 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 13:10:00.86 ID:UgzzWMIgD.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください

■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応

◆公式サイト
モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/
・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/

※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい

前スレ
MHRise】モンスターハンターライズ HR30
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601289929/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 13:14:36.56 ID:SBc2yYlcM.net
>>1
>>850
スレタイは「【MHRise】モンスターハンターライズ HR32 」

3 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 13:15:32.43 ID:EyV8HoJJd.net
>>1

気概のあるスレ建てでワレワレも嬉しい

4 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 13:16:15.18 ID:RO56TiUE0.net
乙ノシルム

5 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 13:24:16.94 ID:e02llx6S0.net
>>1
やりましたね!

6 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 13:55:55.66 ID:Blg2YF8fa.net
>>5
グロ

7 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:11:25.00 ID:P7nVFF5J0.net
モンスターハンターライズのライズって何?
お米のこと?パールライスみたいな

8 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:31:02.46 ID:K9759kkG0.net
そうだぞ
和風だからな

9 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:31:33.11 ID:u5O3z6280.net
>>1ハンターの乙にかけて!

10 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:36:22.91 ID:BYQtrp9m0.net
>>1
ユーザー目線のモンハンとかあり得るんだな

11 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:38:35.22 ID:g80N4Tx5H.net
米を育てて妖怪退治やぞ
今回は田んぼがありそうだ

12 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:40:41.84 ID:wndu9hiDr.net
鬼は外〜竜は内〜(米ポイ

13 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:40:49.36 ID:akJ8zcLz0.net
>>1

14 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:41:24.77 ID:Kll1XybB0.net
武器は鍬で羽衣伸ばして高い所へも移動…可能………
サクヤヒメはライズの先行版か?w

15 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 14:43:25.61 ID:RO56TiUE0.net
農場の代わりに田んぼか…

モスジャーキーの代わりにおにぎりが…

16 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:43:30.05 ID:K9759kkG0.net
サクナヒメで和風を堪能したらライズに魅力を感じなくなる可能性が微レ存
俺はどっちも買うよ

17 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:45:07.82 ID:118DQU5Y0.net
XXでは太刀を使いまくったけどワールドじゃほとんど使ってなかったから今のうちに見切りや抜刀居合斬りに慣れておくか

18 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:45:48.37 ID:Ft7d+2Nu0.net
https://i.imgur.com/076rDQS.jpg

19 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:46:00.63 ID:O9qdMV4/0.net
サクナヒメは11月か、11月は桃鉄にゼルダ無双とやりたいゲームが多すぎるなぁ

20 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:47:13.93 ID:5TM6mWzZM.net
>>19
それに加えておそらくポケモン剣盾冠の雪原もあるやろな
配信日は今日発表だろうけど、多分11月になるね

21 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:49:11.95 ID:LK0P/LRwd.net
アイスボーンはやっぱ美形だな
https://i.imgur.com/7slLWsX.jpg

22 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:51:03.46 ID:UgzzWMIgD.net
ズラ?

23 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:51:36.09 ID:j6ruUYe30.net
>>21
西川兄貴やんけ

24 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:54:11.91 ID:mrOn+ANsa.net
お前ら今はウッキウキだけど半年後はクソ仕様に阿鼻叫喚だからな 今のうちだけだ

25 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:54:15.41 ID:WC5+/Ijfp.net
カムラの里がもののけのタタラバだな
遂にドスファンゴが復活するんだな

26 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:56:44.62 ID:In5EuCw+d.net
>>1
スレ建て乙!
遅刻厳禁!

27 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:57:45.86 ID:K1kvmWj+M.net
ショウジョウ役にババコンガも復活だ

28 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:58:05.12 ID:PPQtZlTh0.net
米は力だ

29 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 14:58:19.62 ID:RO56TiUE0.net
猪の装衣被らなきゃ…

30 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:58:44.98 ID:EyV8HoJJd.net
>>21
グロ

31 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:58:47.61 ID:UIwWNQAZp.net
バブバロの顔シシガミ様に似てるよな

32 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 14:59:07.46 ID:UgzzWMIgD.net
>>24
まあアイスボーンがまさにそれだったから無いとはいわんが
とりあえずアイスボーンがやらかすだけやらかしてるので
安心材料にはなってる

33 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:00:08.15 ID:j6ruUYe30.net
???「じゃあヤックル役は自分しか居ないバロ」

34 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:00:14.77 ID:Wf0afzfK0.net
>>31
最後まで怒り状態のバフバロ相手に
「静まりたまえー!」するのか

35 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 15:01:43.12 ID:RO56TiUE0.net
バフバロくん散々な言われようだったけどかっこいいよね、戦ってみたい

36 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:03:04.40 ID:KFjSMOHt0.net
>>24
壁ドンよりやっててつまらないのはこないだろ
カウンターの虫技は楽しそうだし、、、こないよな?

37 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:04:28.93 ID:UgzzWMIgD.net
全武器になんらかのカウンター技があるってのは気になるな
上位以降は隙潰し・・・いいよね?と割り切ってきそう

38 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:05:40.39 ID:K9759kkG0.net
アオアシラが上位から使ってたヒップアタックを当たり前のように使ってきてるし
行動面は不安を感じる

39 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:05:45.27 ID:yCR1PI7QM.net
ランスの専売特許が
XXのカウンタ太刀は強すぎた

40 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:07:01.82 ID:Kll1XybB0.net
>>23
俺だけじゃなかったw
アズレンのCMまんまだよなw

41 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:07:49.09 ID:pcXLYvlE6.net
>>23
それにしか見えなくなったわ

42 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:07:49.69 ID:Ft7d+2Nu0.net
ゲーム機に内蔵されているバッテリーは、あまり長い間、充電も使用もしていない状態が続くと、充電できなくなることがあります。

半年に一度は充電してあげてください。 pic.twitter.com/Je8QNH5SNT

— 任天堂サポート (@nintendo_cs) September 28, 2020
(deleted an unsolicited ad)

43 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:08:05.33 ID:UgzzWMIgD.net
>>39
熟練者があれやるとねぇ
お馬をほぼ一人で切り伏せるのを横で見てると
マジで「もうあいつ一人で・・・」って気分になった

44 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 15:09:21.05 ID:RO56TiUE0.net
>>42 ライズ体験版まで眠らせておこうと思ったのに…

45 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:11:01.22 ID:K1kvmWj+M.net
>>37
カウンターの無敵フレーム次第ではカウンター行動が罠になったりは流石に…ないよね?

46 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:12:10.42 ID:wNGuP33pp.net
>>45
あるだろ
クロスの時代には有ったんだから

47 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:14:37.24 ID:Nv5Kcy6p0.net
キャラの顔が卵に顔のシールはったみたいのがおおいな

48 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:14:49.20 ID:FECfe8bKd.net
ランスは突進メインだったから別にカウンターなんて使わんし

49 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:16:28.34 ID:b5W8vbHI0.net
まだアイスボーンの評価を決めるのは早い
10月1日のアプデで究極完成形となるから、そこで判断してもらいたい

50 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:16:49.64 ID:oT4ZMthkd.net
共通ゲージで全武器カウンター完備で今まで以上に隙潰しやら怯みカウンターの頻度増えて蟲ゲージ関連のスキルも出してそれらが前提になる可能性も大いにあるからな

51 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:18:27.34 ID:118DQU5Y0.net
デフォでカウンターのあるランスに翔虫消費するカウンター来てもしょうがないしランスの蟲技は突進や突き特化になるのかな

52 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:18:37.29 ID:3cgvdQkX0.net
>>1 立て乙!!

53 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:20:14.97 ID:UtZnrgyv0.net
やばい、なんか今更switchのXXやりたくなってきた

さすがに画質が気になって3DSのはやってなかったし、
switch版もそのまま移植なのかと思ってスルーしてたんだけど
プレイ動画見たら、さすがにワールドとかライズレベルではないにしろ
普通にPSP版くらいは画質良くってすごい欲しくなってきたwww


ちなみにワールドは遊んでクリアしたけどクリア以降が合わなくて今はもうやってない

54 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:20:15.78 ID:Ks7QMMxp0.net
フィールドに散らばる採取アイテムをとらないと体力UPや翔蟲ゲージ使用回数増加とかのステータスの上限があがらんから
大型モンスターに出会う前にフィールドを探索、採取が必須とかいう風潮になったらクラッチ以上にやらされてる儀式感半端ないんだがそこはどうなの

55 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:20:21.13 ID:zOmzHogea.net
>>49
クラッチ関連残ってる時点でクソレベルから抜け出せるわけもなく…

56 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:21:12.17 ID:YKPNuD4xd.net
ボレアス最初から入ってんだろうなぁ

57 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:22:55.23 ID:K9759kkG0.net
虫三匹以上が必須な環境になったら虫拾いしなきゃいけないクソ使用になるかもしれんな
そこら中に浮いてるなら良いけど

58 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:23:21.52 ID:svghUhHMH.net
>>49
何人が更新するか?
購入者の1/100にも満たないだろう

59 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:24:33.16 ID:5cSXVmLw0.net
エンディングで百鬼夜行風のモンスター達の集合絵出てきそう

60 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:26:38.07 ID:j6ruUYe30.net
ギルカの背景にもありそう

61 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:27:58.33 ID:bsMhIUfm0.net
いや普通にPSP版より圧倒的に綺麗よ
PSPはこの画質を携帯ゲームで!?って衝撃があったから思い出補正かかってるだけでSwitchXXの方がグラフィックは遥かに綺麗

62 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:28:24.59 ID:98QR55gC0.net
この前の実機映像だとステータス上昇っても一桁だったし、気休め程度のもんじゃないかね
蟲の一次増加もそんな長時間じゃないみたいだし、戦闘用じゃなくて探索をスムーズにするためって位置付けな気がする

まあそういうものを無理やり使わせようとした前科があるだけに信用は出来んのだが

63 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:28:59.57 ID:AIUqixF9p.net
太刀は水月多用するなら野生虫必須になりそう

64 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:29:26.62 ID:PPQtZlTh0.net
大神のエサをお食べ風の絵のギルカ背景おくれ

65 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:33:21.33 ID:b5W8vbHI0.net
>>58
まあね
ここまで1年かけるとかアホすぎ
最初から重ね着やら全部解放済みの究極完成形だったらもっと評価も変わってたであろうもんを

66 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:33:32.60 ID:Blg2YF8fa.net
4G時代にG級金銀出し惜しみしてたけどワールドのDLCモンスってあれと同じよな

67 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:35:03.07 ID:Ks7QMMxp0.net
SwitchとPSP比較するとかスマホとガラケー比較してるようなもん

68 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:36:21.83 ID:FECfe8bKd.net
実際翔虫関連っていくらでも糞に出来るよな…

69 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:37:36.41 ID:118DQU5Y0.net
>>63
水月は二つ消費だから三つに増えたところで消費した二つが回復しない限り使えないことには変わりないから必須でもない

70 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:39:14.52 ID:akJ8zcLz0.net
>>53
もっさりしてるけど楽しいからやろう

71 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:39:30.31 ID:AIUqixF9p.net
>>69
水月使った後も一回翔虫使えるから立ち回りやすくなるやん?

72 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:40:02.63 ID:WubHDAJ/d.net
よく考えたらswitchには集大成のXXあるからわざわざ過去フィールド出す必要性あんま無いな

73 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:41:13.65 ID:EyV8HoJJd.net
>>49
まじか!?
よし、XXやるわ!

74 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:42:44.88 ID:3VS3Onv5d.net
正直蟲1つあるだけで大分違うからフィールドのどこどこに蟲がいて効果切れたら採取切れたら採取みたいになる未来が見えるんだが

75 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:44:02.44 ID:j6ruUYe30.net
エリア移動したモンスター追いかけるときについでに回収しとくかぐらいだろ

76 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:44:14.76 ID:98QR55gC0.net
>>68
この前の映像くらいの
・チャンス時に叩き込む大火力技
・ここぞという時の防御技
としてオプション的に使えるくらいのバランスならいいんだけど、
・火力技を効果的に叩き込まないと時間切れになるような高体力
・防御技を使えない状態で食らったら起き攻め死亡確定の攻撃
とかが出てきたらクソになりそう

リロードがあるから連発はできないし、かといってリロード自体はそこまで遅くないからそれなりに使い回すことは出来そうって点では、
・よほどのチャンス以外は不動転身によるゴリ押し必須
・使うとつかわないとでは雲泥の差
・ゆらぎ無造作で直感的で快適な運用はほぼ不可能
のクソッチ関連よりマシそうには見える

77 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:47:10.87 ID:pcXLYvlE6.net
翔虫数UPスキルとか
翔虫回復速度UPスキルとかでそう

78 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:48:46.18 ID:fdGreWMH0.net
>>77
シリーズスキルになって制服化するんですね
分かります

79 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:48:55.13 ID:svghUhHMH.net
>>66
そうだ、そうだ
ダラ亜種、バルカンいても原種がいなくてミラボレアスを半年近く待ってたな
・・・どっかで聞いたような話だねぇw

80 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:48:57.60 ID:yeEsTP3Bd.net
いつになったらマグスパ出るんだ使ってみたいんだが

81 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:50:24.07 ID:UtZnrgyv0.net
>>61 >>70
おおマジか
2ndGはすごいハマって
ワールドもクリア後が合わなかっただけで、
本編で十分定価で買った元が取れるくらいには楽しめたしswitch買ったら買ってみるかも

ちなみにラスボス(確か機械龍と見せかけたカマキリ?)までどのくらいかかる・・・??
基本はキークエ以外のクエストもクリアしながら最後まで行くとして

四天王とか、追加の2体とか、Xのラスボスのドラゴンゾンビ風のイカとか、ポータルの四天王とか、二つ名とか
かなりのモンスターいるよねあれ

82 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:51:09.59 ID:98QR55gC0.net
>>79
あの時は強化先に何かあるのは見えてたのに強化するのは不可能という生殺し期間だったなあ

後から出てきた強化個体の専用素材で一発生産したものが既存品の上位互換になるのとどっちがマシかってのは悩ましいが

83 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:51:40.79 ID:K9759kkG0.net
xxは久しぶりにイベクエ無しで全モンスターと戦えるモンハンだったな
ライズもイベクエ限定はやめてほしいな

84 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:53:27.07 ID:HWlstpCZ0.net
>>83
そういえばそうだったな
ただクロス時代はラージョー金銀の獰猛が配信待ちだったっけか

85 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:54:32.10 ID:6yTW8O5cd.net
>>77
クールタイム短縮はありそうだけど
翔虫+1は微妙
色々ぶっ壊しそうな気がする
狩技や各武器のゲージを一本増やすと考えるとこりゃあかんと
まあマップ上で拾える翔虫混みで上限は三匹までとするならありかも知れんが

86 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:54:36.00 ID:zszQFWx20.net
>>80
MHFZってゲームで使えるよ

87 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:57:45.92 ID:118DQU5Y0.net
>>76
結論:発売してからじゃないと分からない

88 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 15:59:16.56 ID:okv7eaVo0.net
>>86
Fはもうサービス終了したから...

89 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:00:25.60 ID:g80N4Tx5H.net
運営次第でいつでも終わらせられるようなゲームは端からやる気しないよな

90 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:00:28.19 ID:akJ8zcLz0.net
>>81
アトラルカに行くまであれこれ遊んでたから300時間以上かかってた記憶があるなぁ
アトラルカを目標に一直線にやる訳ではないならどんなに上手くても数十時間は間違いなく溶かす

91 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:02:17.82 ID:FECfe8bKd.net
>>76
後虫攻撃に武器格差つけたりも考えられる強くて軽い技ある武器とない武器に分かれて前者に人気が集まって後者が不遇になったり…

92 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:02:54.55 ID:UUzvVHFD0.net
>>24
半年後ものたうち回るんですねw
わかりますw

93 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:04:09.16 ID:UtZnrgyv0.net
>>90
なかなかやばいねwwww情報ありがとうww

今若干ピンチなんだけど買うなら早めに買わないとライズ買うまでにクリアできなさそうだ・・・w

94 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:05:52.23 ID:K1kvmWj+M.net
やり直してHR解放まで一直線しようとするとどこで装備更新するか悩ましい

95 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:06:35.68 ID:oT4ZMthkd.net
傷1回組2回組に似てますね
おや?

96 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:09:13.92 ID:FXnbRC7d0.net
ジャギィディノディノsネセトという完璧な流れ

97 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:09:27.98 ID:akJ8zcLz0.net
>>93
まあアトラルカまで行かなくても十分楽しめるし、DL版が格安でセールしてることもあるからタイミングが合ったら遊んでみて
無料体験版もあるから

98 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:09:50.48 ID:5cSXVmLw0.net
傷は付かないから似てないんじゃないかな

99 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:10:00.30 ID:2nG5t2ec0.net
PSPの画質って480×272ピクセルだからね
当時にしたらそりゃ革命的な綺麗さだったんだけど、HDが基準の今からしたらこれでモンハンやってたとか信じられない数値だよな

100 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:10:00.41 ID:3phAp7qw0.net
アイスボーンまでやった感想として、普通にXXのほうが出来が良いっていう

101 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:11:54.27 ID:APi9O0pI0.net
>>96
ディノsからディノxくらいにはしようよ

102 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:13:03.11 ID:O9qdMV4/0.net
傷つけやぶっ飛ばしみたいな要素はやるなら前の実機の時に紹介してるだろうからないと思う
こっからアイスボーン以下にするにはモンスターの大半に翔虫対策が入ってかつ装飾品ガチャ以下のエンドコンテンツが入ってくるくらいじゃね?

103 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:13:08.49 ID:UjuIvOKd0.net
虫を使わないとできないジャスト回避やらカウンターやらを生身でやってたクロスのハンターさんヤバイ

104 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:13:34.87 ID:5pV0W97W0.net
居合抜刀気刃のモーションとエフェクトガラッと変えたな〜と思ったけど
桜花気刃斬(仮)と見た目微妙に被っちゃうから変えたんかな

105 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:13:57.33 ID:FXnbRC7d0.net
あらゆる攻撃をいなすxxのハンターさんも中々

106 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:14:04.95 ID:E4UbaG0I0.net
まあ翔虫は十中八九調整不足って評価になるでしょ
狩技とスリンガーアクションを一つに纏めたような試みだし、これを武器14種×各モンスターに対して調整完璧にするとかムリムリ
もし出来てたら一ノ瀬の犬になるわ

107 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:14:40.31 ID:5cSXVmLw0.net
翔虫システムをアイスボーンで例えるなら
傷つけぶっ飛ばしが無くてスラアクのパンパンみたいな特殊技を全武器が持ってるって感じ

108 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:16:24.36 ID:K9759kkG0.net
ハンターさんの強さランキング上位に来るなこれは

109 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:17:33.38 ID:A/3uyqQ8d.net
砲撃で迷惑かけたくないからソロでしか担がないけどガンスのハゲージはマジで撤廃して頂きたい
オンに行く時は弱点属性かライトでしか行かないけど

110 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:18:24.19 ID:UjuIvOKd0.net
砲撃の吹っ飛ばしは消えたぞ

111 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:18:37.57 ID:HWlstpCZ0.net
ライズまで遠い
誉れ食って生きるのもそろそろ限界だし渡り先見つけないとならんか

112 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:18:40.54 ID:A/3uyqQ8d.net
あ、すまん
弱点属性の担いでくのは片手ね

113 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:18:50.12 ID:0gIoLaeWd.net
まつ毛が長いハンターさんが強すぎる

114 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:19:09.67 ID:+6M8IFfA0.net
4の双剣やWの操虫棍みたいな論外が無ければ多少の強弱は構わんよ
ストーリー攻略すら不自由する様なバランスはテストプレイで気付けよって話だし

115 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:19:47.62 ID:3phAp7qw0.net
ワールドのガンスはめっちゃ強かったな
変なゲージもなく、砲撃は吹き飛ばさず強く、高水準にまとまってた

116 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:19:53.26 ID:0gIoLaeWd.net
>>111
プラスでストリートファイターvやろうぜ

117 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:19:54.93 ID:Gvr0o8940.net
動かしてて楽しけりゃバランスは割とどうでもいいんだけどな
良いに越したことはないが

118 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:20:08.54 ID:K1kvmWj+M.net
どんな新アクションが来ても概ね大剣使っておけば大丈夫なはず
抜刀が弱くなったり属性DPSチェックとかされなければどこでも担いでいける

119 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:20:19.12 ID:A/3uyqQ8d.net
>>110
マジか…
ご教示ありがとうございまず…

ライズにモロコシあったらオンに担いでってヘッポコなSEを轟かせまくるわ…

120 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:20:29.88 ID:3phAp7qw0.net
>>114
虫棒はリーチ戻してほしい
4の無双っぷり最高だったなあ

121 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:20:49.00 ID:BsEEr82la.net
今新作の存在を知った情弱なんだけどこのライズはナンバリング?

122 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:21:20.67 ID:O9qdMV4/0.net
>>121
ワールドも含めて今後ナンバリング展開はせず、外伝などの括りもしないとのこと

123 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:21:32.93 ID:NVKN7SLnp.net
>>96
やはりいつの時代もジャギィ装備は優秀
ォーゥw

124 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:22:27.81 ID:VuaIk9AuM.net
キャラの動きというか、武器のモーションとかは、ワールドは神だった

痕跡、スリンガー、導蟲、装衣、クラッチ、傷付け、ぶっ飛ばし、導きの地、マム・タロト、ムフェトジーヴァ、古代樹の森は、糞だったなぁ

125 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:23:08.66 ID:Fa0b4jEw0.net
>>118
抜刀戦法は既にWで弱くされてるんだよなあ
IBになって冰気のおかげでなんとか息を吹きかえしただけで

126 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:23:13.27 ID:K9759kkG0.net
虫棒は4のヒットストップかかりまくってめっちゃザシュザシュしてるのが気持ちよかったわ
クロス系列から軽くなったけど

127 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:23:44.85 ID:e5ZPpvpD0.net
大剣は切れ味補正かえしてまじで

128 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:23:45.67 ID:HWlstpCZ0.net
アクションとモンスターとシナリオとUIとガチャ除けばアイボーも神ゲー

129 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:24:07.52 ID:3phAp7qw0.net
>>126
切り上げの打点がクソ高いのもよかった

130 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:24:11.57 ID:0gIoLaeWd.net
>>128
何が残るんですかね…?

131 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:24:17.01 ID:Sj4FkfFNd.net
>>124
その通りですね相棒!

132 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:24:21.22 ID:6MyLCf2j0.net
>>102
クラッチから大技がスムーズに入る感じじゃない
変な引っ掛かり取っ払って素直に入力させてくれてる感じするし

133 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:25:06.85 ID:akJ8zcLz0.net
>>130
キャラメイク…

134 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:25:37.41 ID:BsEEr82la.net
>>122
ワールドもそうなのね
じゃあ別物としてワールドはワールドライズはライズで続けますよってことなのかな
情報ありがとう

135 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:26:22.29 ID:6MyLCf2j0.net
>>130
家にいながら大自然を散策できるクオリティ()

136 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:26:22.57 ID:70Zjxmfba.net
>>133
「キャラクリ画面では美人なのにムービーだとあんま美人じゃない」の術

137 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:26:31.60 ID:6yTW8O5cd.net
>>124
ワールドはインタビューの通り
以後10年にわたり使用するモンハンの新フォーマットを作る事に注力した作品って感じだったわ
立ち位置的にはtriのポジション

138 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:26:44.96 ID:0twcLr6Ha.net
>>113
あれってもしかして歴代で武器も担がずにクエに出た唯一のハンター?

139 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:27:44.82 ID:5pV0W97W0.net
大剣は真溜めのモーション変えて、踏み込んで振り下ろす感じの1ヒット技にしてほしい

140 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:29:26.54 ID:O9qdMV4/0.net
大剣だけ旧作仕様でも割と歓迎するわ、欲を言えば強溜め移動斬りだけでもデフォでくれ

141 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:29:35.89 ID:j6ruUYe30.net
>>138
あの時はハンターですらなかったんやで

142 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:30:20.78 ID:e5ZPpvpD0.net
IBの大剣に強化撃ち派生なくして切れ味補正かえして真貯めはそれこみでトントンがいい

143 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:30:32.21 ID:3phAp7qw0.net
タックル儀式を忘れるな

144 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:31:39.37 ID:5cSXVmLw0.net
大剣とか完全に被弾前提の武器になってて笑える

145 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:32:15.09 ID:K1kvmWj+M.net
ワールドで一番の不満は皮ペタだったから旧来型に戻すか改善されてるかに期待
レイギエナ武器とかしっかり格好良かったしもっとモンスター毎の特色が欲しかった

146 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:32:38.91 ID:E4UbaG0I0.net
XXのハンターはあれ見て笑うらしいな

147 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:32:41.67 ID:vXx1Xeved.net
4G→クロスの時の様に
4Gの時と比べて装備に自由度が無くて飽きがくるのが早くなりそうなのが不安

148 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:35:43.12 ID:e5ZPpvpD0.net
>>143
タックルはほしくない?

149 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:36:26.54 ID:/2ZAQP0Ja.net
ハンターといえば、従来の主人公ハンターはストーリー開始時点ではハンターになりたてだったりまだハンターにすらなる前だったりしたけど
Wの主人公はストーリー開始時点で既に熟練かつトップクラスに名うてのハンターって設定だったな
調合ミスが無かったり採取とかの様々な行動が素早かったりする理由付けの一つかもしれないけど、ライズの主人公ハンターは新人系か熟練系のどっちになるんだろうな

150 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:36:34.60 ID:akJ8zcLz0.net
>>136
ぐぬぬ

151 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:38:08.46 ID:/2ZAQP0Ja.net
>>150
今回もありそうで俺自身も割と気がかりではある

152 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:39:05.36 ID:scFyGq/C0.net
虫棒はアホみたいに急襲突き連打したくないからクールダウン長くしていいよ

153 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:39:14.32 ID:ieLRv1NKd.net
ワールドは地形もウンコだったからな…
ライズは今の所平らな所で戦ってるから期待できそう

154 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:39:28.03 ID:3cgvdQkX0.net
>>113
ふとももの受付嬢の似顔絵が狂おしいほどすき

155 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:40:28.97 ID:akJ8zcLz0.net
>>151
不安的中したら脳内補正を一緒に頑張ろう

156 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:41:23.12 ID:K1kvmWj+M.net
>>149
そんな名門のハンターにもやってくるキモ納品依頼や卵運搬依頼
あの世界のハンターって…

157 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:41:35.20 ID:Fa0b4jEw0.net
>>147
クロスの時は黒炎王か燼滅刃かシルソルテンプレの3択って感じだったからなあ
まあG級なし作品はスキル周りの自由度のせいでそうなるもんだと割り切ってるわ

XXの究極強化武器やWのモンス素材の説明文みたいなフレーバーテキストを手抜きコピペされるのが一番萎える

158 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:41:50.37 ID:2nG5t2ec0.net
PVで双子が参りましょう…って言ってる間に挟まれてるハンターの童貞みたいな顔、何度見ても笑っちゃう

159 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:43:40.73 ID:nfKiKXc2a.net
>>156
依頼を出すのは自由だし主人公限定で出したわけじゃなかろ
嫌なら受けなきゃいいしその結果ギルドの評価が上がらないのもまた当然の話

160 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:44:44.73 ID:5cSXVmLw0.net
なんであの顔あんなゆうたって感じがするんだろう

161 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:44:52.43 ID:UjuIvOKd0.net
今回のハンターさんはムービー中でもウェイぐらいの声は出すのかな
流石にべらべら喋り出すこたないと思うけど

162 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:46:01.11 ID:0LQNjFkF0.net
「クエ手伝って!」「早く行こう!」とか喋りそうな感じ

163 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:46:31.65 ID:aqS0YOiPr.net
>>159

164 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:47:05.38 ID:OnK0cR2JF.net
>>156
Wの場合、主人公自身もだけど調査団は全員選りすぐりのエリートって設定だからね、しかも奇人変人も少なくない

165 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:48:31.47 ID:OnK0cR2JF.net
>>161
突然「生きる事から、逃げるな!!」とか言い出したりする可能性もあるかもしれない

166 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:48:55.12 ID:tXcwyQ/da.net
ウツケジョーが選りすぐりのエリートってマジかよ

167 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:50:10.02 ID:OnK0cR2JF.net
>>166
誠に遺憾ではあるがどうやら設定の上ではそういう事になってるらしい

168 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:50:24.19 ID:e02llx6S0.net
>>166
エリートとは言っても他のメンバーはせいぜいプケプケやアンジャナフを倒せるかどうかってレベルだから……

169 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:50:42.38 ID:K1kvmWj+M.net
ハンターに埃かけて!って喋るみたいだし一番お喋りなハンターさんになるんじゃないか

170 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:50:44.49 ID:K9759kkG0.net
>>165正直急に喋りだすの好きだったよ

171 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:50:45.29 ID:nfKiKXc2a.net
>>164
ワールド小説版だとその辺どうしようと考えたのか
凄腕の片手剣使いだけどせっかくだから新大陸で新しいことしたいと
知識ゼロのハンマー使いに転向してゼロからやり直してる設定になった
そういうのが許される環境かどうかは知らん

172 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:51:10.73 ID:j6ruUYe30.net
>>167
え?あいつってジジイのコネで入れてもらったんじゃなかったのか

173 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:51:12.37 ID:wkoFtZ+ea.net
モンスター図鑑のジジイがいるせいでだいぶおかしい気がする
ウケツケジョーは編纂者!とか言われても図鑑はジジイなら編纂者は何の役に立つの?ってなるわ

174 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:52:18.49 ID:3phAp7qw0.net
>>171
そして坂に魅了されるのか…

175 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:53:34.71 ID:ieLRv1NKd.net
わがままな第三王女ワールドの依頼で無かったな
オズウェルEスペンサーみたいな感じで好きだったのに

176 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:54:13.97 ID:wkoFtZ+ea.net
>>171
命掛かってる狩りで舐めプとは

177 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:54:20.94 ID:5cSXVmLw0.net
ウケツケジョーって何してたんだろな
ゲーム中だとハンター殺しかけて飯食ってるだけだし

178 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:54:33.04 ID:Fa0b4jEw0.net
>>160
めっちゃ童顔だしね
PVでマガイマガドの名前出る時のモブ?二人もだいぶ幼く見えるし
今作は新米ハンター少年少女の活劇メインなストーリーなのかも知れん

179 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:55:03.47 ID:UjuIvOKd0.net
てか編纂者が作中だとジョーと勝気とおばさまだけで、バディ組んでるキャラ殆どいないから
ここらへんジョーのための設定感がすごい

180 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:55:18.43 ID:VuaIk9AuM.net
>>177
キャンプのボックスを漁っている

181 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:55:38.57 ID:/ir7rJFv0.net
みんなで黄金魚釣ってランク上げしてたあの頃が懐かしい

182 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:55:53.73 ID:e02llx6S0.net
>>173,177
アンチ乙
地図に植物や採掘できる場所が記されてるのも受付嬢のおかげだから

183 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:55:55.93 ID:p5jwZ70k0.net
新型待ってたけどゼルダもやりたくなったから今日色々まわったけど全滅
田舎だからあると思ったんだけどな
まあライズ発売までに手にいれればいいから気長に待つか

184 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:56:47.31 ID:L0wp6bDy0.net
>>128
武器アクション自体は楽しいと思ってる
ハンマーランスみたいなクラッチと噛み合ってる武器はもっと面白かった
UIもショートカットやボウガン系の操作は過去作なんてやってられないくらいに良くなった

良モンスターもちょいちょいいたろ
そんな良モンスターに2回も助けてもらったお礼に調和しにいく調査団の一致団結っぷりもシナリオの見所だしな!

185 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:57:14.62 ID:VuaIk9AuM.net
ライズは待てない人は
ワールドで別武器とか使えば良いんじゃないか?
基本的なモーションは一緒っぽいし

186 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:57:20.16 ID:UjuIvOKd0.net
>>182
現地でそのアイテム見てるハンターさんが直接描いたほうが早くね?

187 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:57:28.31 ID:K1kvmWj+M.net
勝ち気の編纂者と臨時タッグ組んだときはクエスト出しゃばらないし他のハンターから痕跡共有してるし
2回と数少ないクエストながら有能さが際立っていた

188 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:57:31.73 ID:nfKiKXc2a.net
>>183
うちの近所のTSUTAYAは予約受付してるから予約して待ってればいつかは連絡きて買えるで

189 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:57:36.70 ID:gpJeib1c0.net
>>182
ついて来てる訳でもないのにどうやって把握してんだろうなアレ
ホントはハンターが書き入れてないか?

190 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:58:24.72 ID:1xvK3gaF0.net
カプコンってもしかして
ゴッドイーターのノリ好きなのかなw

191 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:58:43.70 ID:5cSXVmLw0.net
>>182
それはフィールドマスターの役目だろうし

192 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:58:44.13 ID:jsVefHkO0.net
新大陸に行く人たちは能力高いけど性格地雷ってことだろう

193 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:58:52.87 ID:nfKiKXc2a.net
>>189
主人公が見聞きした情報は自動的に取得できるんだろ

194 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:59:31.60 ID:118DQU5Y0.net
アイスボーンはやりこめばやりこむほどモンスターの合流がうざったくなるのがね……
調査クエでジョーラーがいた日には追いかけっこになるし

195 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:59:36.48 ID:6MyLCf2j0.net
>>180
あれ補充でしょ・・・・

196 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:59:38.70 ID:VuaIk9AuM.net
ライズは、イベントクエストを追加したら
絶対に期間限定などにせず、ずっと受注できるようにしてくれ

197 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 16:59:51.68 ID:okv7eaVo0.net
>>175
もし出てきたらまたラージャンが狩られるのか

198 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:01:12.86 ID:5pV0W97W0.net
受付嬢は調査団全員が見てる悪霊か幻覚の類だからな
キャンプ→キャンプのファストトラベルで先回りしてるし明らかに人間ではない

199 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:02:23.72 ID:UtZnrgyv0.net
>>124
すごいわかる

アクションは神

付けた傷がダウン取ると瞬時に回復するとか、なぜか血が出ないとか、バゼル多すぎ問題とか、
アステラ広すぎとか、装備品ガチャとか、重ね着詐欺とか、縄張り争い起こりすぎとか、
マムタロトとか、
細かい部分が微妙すぎるんだよね・・・。

でもアクションは神だった

200 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:02:32.74 ID:VuaIk9AuM.net
REエンジンで作っているということは
出そうと思えば、PS4でも出せるんだろうなぁ

201 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:02:43.81 ID:tYy896mWd.net
>>198
人によってはタイラントやでっかいアイルーが見えるらしいしな

202 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:03:11.62 ID:L0wp6bDy0.net
>>134
多分ワールドもライズもその名前では続けないとおもう

ワールド路線で10年続けていくって言ってたからそれに当てはめると

ライズのGに相当するのが出たあとPS5?でまたモンハンが出ると思うけど
その時はワールド2って名前じゃないと思うし
その次は多分Switchの後継機?でまたモンハンでるとおもうが
この時もライズ2ではないと思う

ナンバリングは辞めてその時のモンハンのテーマに沿った名前にするってことだから別の名前になると思うよ

203 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:03:25.33 ID:118DQU5Y0.net
ジョーの性格に開発陣は誰も疑問を持たなかったのだろうか……

204 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:04:15.76 ID:OnK0cR2JF.net
>>187
料理作った時、最初不安げに見てて完食した後小さくガッツポするの好きだった
ストーリークリア後でいいから好きなように交代できるようにしてくれたら良かったのになぁ

205 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:05:24.72 ID:nfKiKXc2a.net
クロスのルームサービスみたいにいくつか交代可でよかったのに

206 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:05:25.17 ID:OnK0cR2JF.net
>>203
岡村にいびられるから怖くて言い出せなかったとか?

207 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:05:39.27 ID:0gIoLaeWd.net
操虫棍マンだから他武器ほどモーション変更の恩恵を受けていない

208 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:05:45.73 ID:118DQU5Y0.net
>>199
ハンターのモーション自体はライズにもほとんど引き継がれてそうで安心した。ハナクソは無くなってて欲しいが

209 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:05:54.12 ID:akJ8zcLz0.net
まあナンバリング重ねすぎると新規が入りにくくなるしね
FFやDQではなくマリオみたいにしていくのだろう

210 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:06:36.91 ID:6MyLCf2j0.net
イビルジョーのときは殺意湧いた
ワールドからが初モンハンだったからジョーに攻撃したら駄目だと思いながら攻撃してダウンとっても離れないしジョーの体力切れたらクエ失敗になると思って焦って攻撃してた()
あれでヘイトMAXになってほんと嫌い

211 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:08:40.29 ID:VuaIk9AuM.net
ワールドの武器モーションを味わってしまうと、
ダブルクロスはなんかもっさりしている感じがして
ライズが出るまでワールドでいいやと思ってしまう


が、クラッチやぶっ飛ばし必須の戦闘を数回やると
なんかイマイチだなぁ
早くライズやりてぇと思い、PV見たり、スレを見たりしてしまう

212 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:08:45.24 ID:jsVefHkO0.net
ワールドは草食竜の卵を運ぶときアプトノスの必死さに罪悪感が半端なかった
これまでのシリーズで通路塞いでたのはモンスター保護する団体なんかな
RISEではどんな嫌がらせしてくるんだろう

213 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:08:45.42 ID:5cSXVmLw0.net
ぶっちゃけアクションも被弾前提のバランスすぎてなぁ
GOTYでもアクションじゃなくてRPG部門の賞とってたし

214 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:08:52.20 ID:5pV0W97W0.net
IBの追加モーション自体は良いもの多いんだよな。ただこれも武器種間格差があったから
クラッチシステム作る労力で全武器ちゃんと追加アクション作り込んでくれたほうが良かった

215 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:09:25.50 ID:7QeHdfmo0.net
レウスやクシャ等のずっと俺のターン糞モンス、隙潰し、ソロの高体力、装備ガチャ、護石ガチャ、装飾品ガチャ
これらは発売日まで延々と繰り返し蒸し返して叩く必要がある

216 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:09:55.08 ID:VxipUSbuM.net
ガンランスは追加機能持たせようとすると毎回変な方向にカッ飛ぶからそのままでいい
ヒートゲージも勿論ナシだ

217 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:10:30.92 ID:VuaIk9AuM.net
>>210
多分、>>203のジョーはウケツケジョーの方だと思うぞ

218 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:10:35.30 ID:nfKiKXc2a.net
昔から海外だとモンハンのジャンルはハンティングアクションじゃなくてアクションRPGだからな

219 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:12:13.23 ID:6MyLCf2j0.net
>>217
ごめんそれに合わせてイビルジョーにしがみついた受付嬢をジョー呼びしてた
やっぱ紛らわしいねスマン

220 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:13:28.06 ID:nfKiKXc2a.net
>>212
卵砕けたら次の卵を取りにいくハンターに対して運搬を妨害するのは動物愛護的に逆効果やろ

221 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:14:30.19 ID:L0wp6bDy0.net
>>214
ランス太刀虫ハンマースラアクチャアク片手なんかは各モーションとそれの繋がりが美しくてマジで完成されてたと思う

222 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:15:35.72 ID:okv7eaVo0.net
>>216
ガンスはFからヒートブレード 属性砲撃 爆竜轟砲 排熱ステップ 砲撃ブースト 極滅竜砲を輸入しよう

223 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:15:51.50 ID:118DQU5Y0.net
今のところ双剣と太刀の蟲技は最低三つ判明してるけど全武器にちゃんと三つ用意されてるかな

224 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:16:13.78 ID:K9759kkG0.net
ハンマーの殺意マシマシモーションの衝撃

225 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:16:45.35 ID:XDOfDyQYd.net
基本アクションに特に文句はないけどモーション値に文句はある
坂と傾斜アクションはクソ
クラッチは操作性含めてゴミ
そんな感じ

226 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:20:49.56 ID:VxipUSbuM.net
スラアクはワールドでやっと強撃以外の選択肢が出てIBで変形武器として確立した気がするからこの性能はそのままキープしてもらいたい
ただパンパンの扱いが今後どうなるか

227 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:20:50.98 ID:2vxfgsPD0.net
>>223
というかこれだけ翔虫が軸になってると
従来のモーションが削除されて翔虫技はいってる
または従来のモーションを一部変更して翔虫技として採用してるなどになってそう
双剣のジャス回なんてまさにそうだったし

228 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:21:48.06 ID:tYy896mWd.net
本当にJRは威力そのまま残して欲しいなぁ

229 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:22:37.55 ID:vXx1Xeved.net
>>157
テキストの簡略化はワールドワイドの弊害だったかも

230 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:23:52.25 ID:9Pf0xoeP0.net
オンライン環境はどうなってるかだね
ワールドの仕様なら過疎オンは目に見えてるし
旧世代の仕様に戻すことってありえるのかな?

231 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:23:52.86 ID:ZOE7DVBP0.net
ブレイブの太刀と双剣にあった攻撃出始めのカウンターほしかったなぁ
モーション値とか低めでも良いから

232 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:24:00.28 ID:UjuIvOKd0.net
ガンスはワールドが完成形
余計なことされるぐらいならあそこから何も手を付けなくていいくらい

233 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:24:06.94 ID:nfKiKXc2a.net
>>229
単なるフレーバーテキストはそのまんま訳してるから対してコストかかってるとは思えんけどな

234 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:24:17.42 ID:HN4QkHXea.net
クラッチなくなるから地上での零距離解放突きはあっても良い気がする

235 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:25:00.81 ID:5cSXVmLw0.net
パンパンは不動転身さえなければ普通に駆け引きある面白い技だから残して欲しい

236 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:25:27.40 ID:ieLRv1NKd.net
大型モンスターが出る所はみんな平地でいいわ

237 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:26:51.55 ID:118DQU5Y0.net
>>227
双剣:エリアルの空中回転斬り、ブシドーのJK斬り、クナイを使った新モーション

太刀:兜割、鏡花の構え(に似たもの)、桜花

いくつかは狩技やスタイル技を元にして作られてるっぽいものがあるな。
ただ蟲技以外にも太刀の居合抜刀斬りの後大回転斬りに派生出来たりと既存のモーションも少し調整されてるみたいだが

238 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:28:35.22 ID:K+DwGQiZp.net
一瀬モンハンは若干戦いやすいフィールドにするから割と好感持てるわ、だからこそクロスで4フィールド出た時殺意湧いたが

239 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:29:26.69 ID:L0wp6bDy0.net
モーション値は直した方がいいなぁ
片手のJRとか全部当てたら360くらいいくし

でも言うほど片手剣だらけって事もないのはなぜなんだ

240 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:31:39.45 ID:5pV0W97W0.net
>>237
居合抜刀気刃斬りのこと言ってるなら、大回転に派生してるわけじゃなくて
大回転に似たエフェクトの出るモーションに変更されてるだけだぞ

241 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:32:51.73 ID:tYy896mWd.net
>>239
どうして強い武器を下げる方向で考えるんですか?
みんな強くなる方がいいじゃないですか

242 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:32:55.68 ID:L0wp6bDy0.net
段差はわかるけど傾斜を嫌がってる理由がわからない

片手とチャアクは飛び込もうとすると滑るから嫌なのはわかるんだが他に何か不利な状況になるっけ?

243 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:33:27.66 ID:pfQhPfU10.net
モンスターとかより知りたいのはオンラインの仕様だわ
集会所はワールド路線にしなくていいぞ

244 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:34:14.03 ID:DUtVZWehr.net
>>239
全部当てられないからでしょうなー

245 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:34:51.59 ID:118DQU5Y0.net
>>240
今プレイ動画みたけどヒット数が一撃じゃなくて三撃くらいになってるし納刀もしてないから大回転とはまた違ったモーションみたいだな。そもそも出始めのが居合抜刀気刃斬りなのかすら怪しいし

246 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:35:11.54 ID:L0wp6bDy0.net
>>241
それもそうだ
ごめん

247 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:35:20.84 ID:zszQFWx20.net
>>242
ガンスで踏み込みしようと思ったら誤爆する

248 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:35:26.35 ID:5cSXVmLw0.net
>>239
片手作るためにムフェトorマムガチャしてから強化してカスタム&パーツ強化のために導き
防具揃えるために生産して強化したカスタム強化のために導き
別武器使ってみたいけどこれらが怠すぎて無理

249 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:35:57.00 ID:5TM6mWzZM.net
>>242
ガンランスで踏み込み突き上げしようとしたら滑走ジャンプ突き上げになっちゃって何度か被弾したわ

250 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:35:58.39 ID:2vxfgsPD0.net
>>226
個人的にはW系のスラアクはすかん
確かに斧と剣の差別化に成功してかつ上下ブンブンから脱却してのテクニカルな面は獲得したが
スラアクは逆いえば攻撃面は単純操作で完結させて敵の行動に全神経をふるって感じだとおもってたので
攻撃面であれこれ要求されて意識を回避全振り出来ないなら素直に他の武器使うわって感じだった

251 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:36:45.50 ID:tYy896mWd.net
>>248
武器ガチャはしなくても砕光でいいじゃん

252 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:37:44.94 ID:2vxfgsPD0.net
>>242
ガムート装備の強化には鼻棘必須
拘束されたら斜面に鼻めりこませますけどね!!

253 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:38:06.17 ID:118DQU5Y0.net
>>242
単に攻撃が当てづらくなってこっちに何も利点がないから、マイナスの傾斜より0の平面の方がいいってだけ

254 :sage :2020/09/29(火) 17:38:19.90 ID:ujpsUtZn0.net
練習にXXのSW版プレイしてみたけど操作し辛すぎワロタ
操作タイプ4種類も用意するぐらいならカスタムぐらいさせてくれよ

255 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:38:46.49 ID:Hnt3I0k40.net
モンスターは傾斜用に作られてないからな

256 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:40:16.91 ID:118DQU5Y0.net
>>243
XやXXにも色々不満はあったけど長くプレイしたのはなんやかんやオンが賑わってたからだけど、ワールドのオンはほんと虚しいの一言につきるからなあ

257 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:41:35.75 ID:tYy896mWd.net
>>254
一応本体の機能にキーコンフィグあるよ

258 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:41:46.52 ID:0bztXJ4Oa.net
いる
ガルルガ ティガ ナルガ オウガ ディノ カムート ゼクス ミツネ お馬 バル
いらない
レウス 蒼レウス クシャ ラギア ブラキ ゴア ネギ カーナ

259 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:41:54.73 ID:JeNX/veur.net
オンラインゲームはゆうたでもなんでもとにかく人口を集めるのは大正義だよ

260 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:42:19.98 ID:3phAp7qw0.net
スラアクの到達点がパンパン蝉ってのがホント終わってる

261 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:43:15.81 ID:okv7eaVo0.net
>>258
レウスは確定だから諦めて... ラギアブラキゴアは絶対いる 

262 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:43:19.24 ID:2vxfgsPD0.net
ブラキは結構殴り合えるので好きなモンスターではある
(通常時の地雷設置はともかく)

263 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:43:28.72 ID:ieLRv1NKd.net
>>256
マルチとソロで体力が変わるが一番の理由だと思うわ
もうあれはやめて欲しい…

264 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:43:40.19 ID:tYy896mWd.net
>>259
普通に救難出せばすぐ埋まるくらいは人いると思うけどなぁ
steamだからps4だと違うのかな

265 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:44:09.05 ID:HN4QkHXea.net
練習するならXXよりIBでは?

266 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:44:14.89 ID:l7BK+7Y2a.net
>>260
挙げ句の果てにセミ対策なんて項目まで開発に作られてるからな

267 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:44:48.73 ID:2vxfgsPD0.net
ラギアはもう少し地上での肉弾戦を身に着けてくれたらな
造形的には全モンスターの中でも五指に入るほどすきなんだが

268 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:44:53.54 ID:VxipUSbuM.net
>>250
W系にないそっちの良さも分かるよ
狩技スタイルありの剣鬼エネチャスラアクやエリアルスラアクも革新だった

269 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:45:28.84 ID:HN4QkHXea.net
できれば属性や種類のバランスは良くして欲しいところ

270 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:46:17.18 ID:HN4QkHXea.net
>>268 エリアルスラアクはめちゃくちゃやったわ
二回切れるから乗りしやすいし

271 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:46:19.99 ID:L0wp6bDy0.net
そういやガンランスも滑りましたね…

272 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:46:55.69 ID:2nG5t2ec0.net
でもワールドみたいに外人と混ざって遊ぶには救難みたいな簡易システムじゃないと、外国語で4みたいなコミュニケーションなんかやってられんからなぁ
救難はワールドワイドにして集会所は国ごとのサーバー限定にするとかしないと絶対めんどくさいだろ

273 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:47:13.12 ID:2vxfgsPD0.net
物理大正義の昨今の流れを見直すのはちょっと勇気いるな
属性武器を各種用意するのはゲームの目的にもなるが
同時にプレーヤーに対して負担しいる事になるし

274 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:48:27.61 ID:Fa0b4jEw0.net
むしろオンマルチ要素なんてどうでもいいからソロ要素増やして欲しいわFのラスタだかレスタだかくれよ
見ず知らずの他人ましてや話の通じない外人とやるより一人で遊ぶのが気楽で良いんじゃ
マムやムフェトみたいな仕様ひっくるめたクソモンスも生まれずに済む

275 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:48:47.98 ID:l7BK+7Y2a.net
剣鬼エネチャスラアクはXの方が圧倒的に強い
ブレイヴヘビィやブレイヴ太刀をあそこまで強くするならXXでナーフする必要なかっただろうに

276 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:48:59.24 ID:9Pf0xoeP0.net
ネギ、ゴア、カーナは良モンスだと思うけどなぁ

277 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:49:27.47 ID:3phAp7qw0.net
>>272
救難はhr制限かけられるだけでも相当マシになるんだよな。それができないと勇者様が殺到してしまう。

ワールドの変に広い入り組んだマップも良くなかった。合流に時間がかかりすぎる
いっそ他ハンターの位置に飛ぶ、ができれば…

278 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:50:16.29 ID:tYy896mWd.net
>>273
ぶっちゃけ爆破属性さえなくせば結構改善されると思う

279 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:50:24.52 ID:bWUqa2MTM.net
ワールド始めたころsteamのサーバー設定?が何故かニューヨークになってて外国人としか遊べなかったなぁ

海外で馬鹿売れしてんのに日本人誰もやってないのかと思ったわ

280 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:50:32.02 ID:ujpsUtZn0.net
>>257
本当だありがとう・・・
Lをカメラ右、ZLをカメラ左にするわ

281 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:51:25.46 ID:Jmf23NXaa.net
爆破は3Gから比べりゃ大幅弱体化してるけどな

282 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:51:27.77 ID:2vxfgsPD0.net
>>275
剣鬼エネチャは武器から防具まで白疾風で固めて真価発揮するって感じだったな
あそこまでやれば、回避距離性能とスラアク定番の防御スキルを確保しつつ
狩技ゲージも余裕で貯めつつ、会心率100%の超会心剣鬼って超火力だせたから
それ以外の装備でやるとどこかに歪がでた

283 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:52:15.32 ID:3phAp7qw0.net
ちゃんと属性武器を作る意味があるバランスになってるといいな

284 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:52:19.11 ID:tYy896mWd.net
>>280
本体機能だからモンハン専用コントローラーを用意するとかしないと他のゲームにも影響あるから気をつけろよ

285 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:53:18.92 ID:excuq0LCd.net
爆破は属性じゃなくて爆破付いてる武器がおかしいんだよなぁ
3Gは属性そのものが壊れてたが

286 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:53:20.16 ID:L0wp6bDy0.net
>>277
すまん勇者様ってどう言う意味?
下位クエにマスター装備でやって来て瞬殺するみたいなハンターのこと?

287 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:53:47.78 ID:l7BK+7Y2a.net
唯一の属性ゲー時代が3Gの爆破の時だけだもんな
ただ各属性強かった訳ではなく単に爆破一強だっただけっていう

288 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:54:17.38 ID:/2ZAQP0Ja.net
ゴア出す場合、狂竜ウィルスをどうするかがネックではあるわな
俺個人の希望としてはゴアってかシャガルがでて欲しい気持ちは強いんだけれども

289 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:54:52.90 ID:3phAp7qw0.net
>>286
そう
低ランクで救難出すとマジで殺到してくる

助けを求めてる、って趣旨には合うけど同じぐらいの人と遊ぶことがホント難しかった

290 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:55:56.17 ID:2vxfgsPD0.net
ゴアシャガルはあいつらの為だけに狂竜って状態異常を作らないといけないってのに
なんか無駄を感じる

291 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:56:49.70 ID:L0wp6bDy0.net
>>289
ごめんなさい…何回かやってました
あれマナー違反だったんだ…

292 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:57:12.19 ID:tYy896mWd.net
>>289,291
それはトロフィーがあるから仕方ない

293 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:57:33.98 ID:SBc2yYlcM.net
>>242
ガンナーだけど照準合わせがただただ怠い

294 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:57:37.58 ID:l7BK+7Y2a.net
特殊な環境で育ったため狂竜ウィルスをばら撒かないガラパゴスゴアって設定にでもすればいい
時代的にウィルスは扱いづらいし

295 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:58:00.83 ID:/2ZAQP0Ja.net
>>289
マスターランクで低ランクの救難やると貰えるチャームとかあったからなぁ…
そこそこの回数やる必要があった筈だし

296 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:58:07.68 ID:3phAp7qw0.net
>>291
ホストは相手の情報を見て断ることができるから、悪いことしてないよ

オンの仕様が糞すぎただけ

297 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:58:17.38 ID:HN4QkHXea.net
上位任務の救難は金の竜人手形欲しさに入っては瞬殺繰り返していたわ

298 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:58:30.31 ID:UjuIvOKd0.net
https://i.imgur.com/d9nvih2.mp4
回復薬良くなったなあ

299 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:59:13.99 ID:VxipUSbuM.net
ただ公式は高ランクハンターが低ランクハンターをお手伝いするのは推奨してるからなぁ
それ用の追加報酬もあったし

300 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:59:16.73 ID:2vxfgsPD0.net
ゴアやシャガルは敵としては非常にオーソドックスな行動で
結構好みなんだけどな

301 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 17:59:57.21 ID:3phAp7qw0.net
>>298
ワールド準拠やね
ガッツポーズも嫌いではない…

302 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:00:27.71 ID:LOHG3UA6r.net
ワールドはどうか分からんけど勇者問題の本質は装備だと思うよ
相手のランクに見合った装備ならば問題にならないはず

303 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:00:30.16 ID:+TjPxZUPa.net
移動は高低差をひょいひょい行くんだろうけど戦闘は今までのモンハンになると思うぞ
決められた戦闘エリアでキョロキョロ
通路に誘い込むとダッシュで戻る
戦闘時のワイヤーアクションは狩技並にリチャージ長そう
ワールドの時みたいに色々進歩してるけど何も変わってねえなって感想になるはず

304 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:00:31.06 ID:okv7eaVo0.net
シャガルは地雷以外好きだよ 地雷は消えろ

305 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:00:40.34 ID:j6ruUYe30.net
チャーム目的で下位行くときは笛担いでたわ
結局ほかのマスターランクが瞬殺しちゃうんだけどね

306 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:00:47.63 ID:excuq0LCd.net
むしろチビチビ飲むワールドより
一口で飲み切れるガッツポの方がいいまである

307 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:01:32.27 ID:/2ZAQP0Ja.net
俺の場合はトロフィー目的で低ランク救援に向かう用にわざわざ上位武器作って持って行ったりしたけど、たぶんそこまでやる人は稀なんじゃないかなとは思う

308 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:01:33.93 ID:huJHVLnoa.net
購入しようかなとCAPCOM紹介動画みたら
〇〇ルズっすねこれ…かけご絵やめれください

309 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:01:42.84 ID:M0105zH4a.net
あいつウィルスが卵みたいな感じの設定だった気がするが
正直細かいことは気にしないで出して欲しい
ハンター側の状態異常はバイオコラボのゾンビとかより簡単だろうしモンスターに対する影響も歴戦王のテカテカみたいな感じで出来そうだし

310 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:01:49.93 ID:K9759kkG0.net
オフにできるなろ

311 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:02:44.77 ID:3phAp7qw0.net
>>308
べらべら喋らない設定もできるみたいよ

312 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:03:32.41 ID:tYy896mWd.net
>>309
シャガルがばら撒く狂竜ウィルスは宿主を殺して新たなゴアを産むためのもの
ゴアはただの感覚機関の延長

313 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:03:38.05 ID:2nG5t2ec0.net
ゴアくん生物学的にはキノコみたいなもんだからな
菌ばらまかないならどうやって繁殖してんのってことになっちゃう

314 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:04:40.59 ID:3phAp7qw0.net
じゃあ有性生殖に目覚めたゴアくんってことで…

315 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:05:39.43 ID:5KcsvDX4M.net
>>300
自分も好きだなぁ

316 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:05:40.10 ID:ayjdhd960.net
ワールドはオドガロンという神モンス生み出した
オドガロンお前はライズに来い。装備も合ってる

317 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:06:33.48 ID:ucRMvRRG0.net
性の喜びを知るゴアくん

318 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:06:39.20 ID:excuq0LCd.net
渾沌マガラとかいうひたすら可愛そうな生い立ちな上に
依頼文や素材説明で更にボロクソ言われる奴

319 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:07:21.68 ID:j6ruUYe30.net
混沌の裏返る武器ギミックは好きだった

320 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:07:45.61 ID:118DQU5Y0.net
ライズ来たらボイスで遊びまくると思う

>ハンターの誇りにかけて!

321 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:07:53.50 ID:ujpsUtZn0.net
>>316
瘴気の谷BGMも専用にして持ってきてくれ

322 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:08:07.45 ID:5cSXVmLw0.net
>>298
これ元の応急薬の回復量にプラスしておまけで回復してるのか
強すぎる感じもするがどうだろう

323 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:08:12.89 ID:icHjIRL/a.net
次の新情報はいつだ!?

324 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:08:53.10 ID:okv7eaVo0.net
はちみつくださいとかしっぽきってやくめでしょとかボイスありそう 

325 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:09:19.81 ID:5TM6mWzZM.net
>>316
トビカガチだって出てるし仰る通り装備が和風だからな
まず出ると思っていいやろね

326 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:09:34.63 ID:Jmf23NXaa.net
>>323
情報あるか知らんけど
10月頭にカプコンTVあるからそこで実機プレイくらいはやりそう

327 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:10:14.26 ID:icHjIRL/a.net
>>326
なるほど!

328 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:10:31.72 ID:/5sVgi0Ir.net
オドガロンって瘴気と陸珊瑚以外にいたっけ
あいつはあそこのステージとセットみたいなイメージだわ

329 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:10:40.96 ID:kNgmHIZ30.net
「捕獲を決行したい」

330 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:11:10.20 ID:svghUhHMH.net
>>298
関係ないけどイムガーってmp4の投稿に対応してんだな
今までGIFにわざわざ変換してた

331 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:11:43.26 ID:j6ruUYe30.net
>>328
亜種の方はいろいろ出歩いてたな

332 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:12:29.58 ID:UjuIvOKd0.net
>>322
ただの回復薬でこれだからな…グレートを調合まで持ち込んだらまず死ななそう

333 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:13:42.13 ID:WVfMBilKa.net
>>298
めちゃいいなこれ

334 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:13:50.50 ID:L0wp6bDy0.net
>>322
その分モンスター側の火力が…って調整じゃないかな?

335 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:14:44.07 ID:O9qdMV4/0.net
>>322
まあ調合秘薬ドカ食いよりは良いと思うわ俺は

336 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:14:45.98 ID:Fa0b4jEw0.net
>>328
亜種はほぼ全部の地域に出没する
んでX系では亜種が出ない代わりに亜種の生息地域に原種が出没するという(わけわからん)仕様があった

まあX系の仕様じゃなかったとしても瘴気の谷みたいなのがあればいいんだから、
沼地系フィールドにそれっぽいエリア作ればいけるいける

337 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:15:08.65 ID:ucRMvRRG0.net
こういうゲームの定型文やボイス、ジェスチャーって煽りや挑発に使われてしまう印象
俺はダークソウルシリーズで学んだんだ

338 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:16:00.64 ID:huJHVLnoa.net
>>311
マジっすか!?オフにできるなら買いますわ

339 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:16:23.49 ID:p0FX2uOep.net
ダウンロード版でイーカプで予約できないの?
ニンテンドーストアだけ?

340 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:16:28.44 ID:ujpsUtZn0.net
回復はすぐ発動して後隙が大きい調整か
面白いな

341 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:16:33.72 ID:icHjIRL/a.net
ダークメタモルよろしく頼む

342 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:17:21.94 ID:5TM6mWzZM.net
>>338
セリフの量を調整できるから、従来のモンハンが好きな人は少なめにするといいんだって
辻ボンが言ってたよ

343 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:18:08.53 ID:e519JhGA0.net
スイッチ当選したので、セールだったダブルクロスこうた!!
今ダウンロード中😌😌

344 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:19:28.54 ID:q1KgLJ79M.net
>>42
うちのswitchがこれなったわ
新型じゃない旧型だけど
何回か放電と充電繰り返してたら電源は入るようになった

345 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:19:45.34 ID:ujpsUtZn0.net
イェーイのジェスチャー復活が待たれる

346 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:20:34.70 ID:+IOiKHmTa.net
ワールド産のモンスターはどれぐらい出てくるかな
アンジャナフとかオドガロンとかレイギエナ辺りは程々に強め設定だし出てくるかな

347 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:20:55.95 ID:l7BK+7Y2a.net
ガッツポで被弾する奴ってモンスターの隙ができるまで待てないんだよな
そういう意味ではガッツポもPSを計る指針だったんだよな

348 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:21:29.03 ID:wndu9hiDr.net
ヘェーイ?

349 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:22:02.30 ID:wvcvD+6Za.net
>>344
Switchに限らずなるよ 普通は

350 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:22:18.39 ID:e519JhGA0.net
3DSのは昔間違ってデータ消しちゃったので、イチからやり直す予定😣😣

351 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:22:49.94 ID:5TM6mWzZM.net
>>348
アッアッオーゥwwwwww

352 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:23:46.39 ID:5KcsvDX4M.net
>>326
最近、海外向けを意識しているので、カプコンTVは完全に用無し状態になっているから
実機プレイとかも無さそうな感じだなぁ

353 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:23:50.92 ID:O9qdMV4/0.net
>>348
アッアッオーウwwwwww

354 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:25:28.32 ID:2+Xs2V9x0.net
沼地に沈んだ廃屋みたいなおぞましいフィールド作ってくれ頼む

355 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:27:05.45 ID:rMd/jyez0.net
ちょくちょくWを推してくるやつはなんなんだ
やる気を削いでどうする

356 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:27:51.58 ID:vcNrMSU/0.net
ワールドに罪はないはずだ

357 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:28:21.14 ID:5cSXVmLw0.net
狗竜渡りやめろ

358 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:28:40.53 ID:WVfMBilKa.net
ドスバギィ参戦!

359 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:28:40.69 ID:RJbdyM2oM.net
>>355
ダメなん?
操作体系は似てるから練習するにはもってこいのソフトじゃん

360 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:30:29.44 ID:wndu9hiDr.net
やっぱり俺としてはマップを右上に表示させて欲しいな
ワールドも左下だった気がするが小さい表示だったからそこまで気にならんかったけど
ライズのマップはクッキリ表示で少し幅が広いから敵と戦ってる時に視界の邪魔になりそう(モンスターと至近距離戦闘時)

361 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:30:36.86 ID:kNgmHIZ30.net
>>358
あいつ鳥竜の中で一番強いと思う

362 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:30:41.04 ID:5TM6mWzZM.net
>>357
ヒィーフフンwwwwww

363 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:31:24.81 ID:WubHDAJ/d.net
ヒヒィフーン

364 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:31:48.17 ID:VxipUSbuM.net
>>358
下手な古龍より難しい二頭クエはもうやりたくない

365 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:31:53.85 ID:8tU8wBAua.net
>>337
昔あったアーケードの協力ゲーでここでいうゆうたの好んで使ってたボイスの拒否が「駄目だ!」で気に食わないことがあると戦闘放棄して延々と「駄目だ!」「駄目だ!」「駄目だ!」連呼してたな

366 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:33:09.27 ID:WubHDAJ/d.net
犬が来たら狗竜って名前にしてジャギィ装備纏わせたいから出して

367 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:33:39.13 ID:RaHzlAbb0.net
ではオトモモンスターにドスイーオスを配置します

368 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:33:39.46 ID:x6KcibVla.net
>>360
コックピットは色々配置弄れると良いのにね
デモンエクスマキナ並みに表示弄りたいわ

369 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:33:40.60 ID:4QUm9WHz0.net
ドスジャギィは出るんだろうか
チュートリアル役はアオアシラで充分な気がするけど

370 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:34:21.29 ID:wndu9hiDr.net
やっぱりマップ気にならないかも...実際にプレイしてみるまでわからねぇ

371 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:34:42.85 ID:sMQD9BLud.net
シフ、アマテラス、ザシアン、ラピード
この辺りは犬の名前が被りそう

372 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:34:56.58 ID:+bFATZazd.net
砥石使うだけでも専用ボイスありなのは期待できるな
でも乙った時はちゃんとごめんなさいって言って欲しい

373 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:35:05.51 ID:M0105zH4a.net
長年出てるのにオトモにもなれない鳥どもは引っ込んでるンバ

374 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:35:31.37 ID:ucRMvRRG0.net
>>371
ザ、ザマゼンタ…

375 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:36:03.58 ID:P7k2VZSr0.net
Switchに慣れるためにXXで練習するしかない
誰だってそーする
オレもそーする

376 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:36:17.43 ID:x6KcibVla.net
>>371
ラッシーとかパトラッシュとかシロとかタロとかも多いな

377 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:36:32.00 ID:5KcsvDX4M.net
基本的に武器モーションはワールドを踏襲しているんだから、
3月まで待てないと言っている人に、プレイできる環境にあるなら、ワールドを勧めるのは悪いことではないと思う

378 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:36:36.14 ID:sMQD9BLud.net
>>374
あいつ盾だし…

379 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:36:56.90 ID:L0wp6bDy0.net
>>372
「だから粉塵粉塵つってんじゃん!」

380 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:37:09.30 ID:j6ruUYe30.net
>>371
俺は獅子丸と影千代で行くぜ

381 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:37:09.90 ID:TjlZblG20.net
バギィは置いといて
ドスランポスみたいなハリボテと比べるとドスジャギィは普通に良モンスターだった
ドスマッカオはいらない

382 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:37:31.67 ID:akJ8zcLz0.net
やるならワールドにしとけ、アイスボーンはダメだ

383 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:37:37.78 ID:vcNrMSU/0.net
まあXXで慣れるのもWで慣れるのもどっちもありだよね

384 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:38:22.44 ID:5KcsvDX4M.net
amiibo、フィギュアがなんかダサいし、嵩張るので
カードの方が良かったなぁ

385 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:38:26.08 ID:wndu9hiDr.net
>>368
俺の中では画面左下はチャット表示のスペースってイメージが強い
弄れるなら右上のモンスターアイコンを消してそこにマップを置きたい

386 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:38:55.23 ID:Jmf23NXaa.net
別に遊んでて楽しい方選べばいいじゃん
因みに俺は太刀と片手剣が楽しいからXXの方が好き

387 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:38:55.55 ID:U2Oam/8E0.net
オドガロンが古代樹に出るクエスト無かったっけ
まあジンオウガ原種が氷海に出てたしなんでもありだな

388 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:38:56.73 ID:5TM6mWzZM.net
>>378
PVで傘開いてたじゃん
あれ盾ってことにしておこうよ

389 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:39:13.42 ID:NfhydMiYa.net
今のところ太刀本当に強そう
めちゃくちゃ技が多い
あとモーションがワールドよりかっこよくなってる
兜割りも居合抜刀も

390 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:39:14.93 ID:TjlZblG20.net
でもワールドって今無印買ってもアイボー基準に属性値70%にされるらしいじゃん
やるならLANケーブルをぶっこぬいたスタンドアローンのps4使って、
アイボーではない無印ワールドやらないとダメなんだな(白目)

391 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:39:20.08 ID:L0wp6bDy0.net
犬2匹はザシアンザマスコンビが大量発生しそうだな
色とかも揃えて

392 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:39:56.72 ID:+bFATZazd.net
>>379
最低のボイスで草

393 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:40:36.89 ID:Jmf23NXaa.net
>>387
腹ぺこゴーヤお化け「飯食えるならどこでも行くで!」

394 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:40:39.60 ID:wkoFtZ+ea.net
太刀は基礎が強そうな分テッチュウシ技は全部弱そうだけどね
兜割りとか完全なる弱体化だった

395 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:40:43.23 ID:akJ8zcLz0.net
>>390
マ?クソじゃん

396 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:41:13.35 ID:VxipUSbuM.net
グルニャンセットの重ね着来るか・・・

397 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:41:24.89 ID:L0wp6bDy0.net
>>390
70%はランスだけじゃね?

398 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:42:02.15 ID:HWlstpCZ0.net
>>390
クラッチ前提の肉質にされてるのにクラッチないらしいしウイルスパッチとか言われてたな

399 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:42:14.85 ID:5TM6mWzZM.net
>>391
ライコウスイクンヘルガールガルガンとかも人気ありそう

400 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:42:24.22 ID:5cSXVmLw0.net
兜割りは立ち回り中に当てるチャンス爆増してそうだからIBより強そう

401 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:42:39.58 ID:ucRMvRRG0.net
マスターランクより先に行かなきゃアクションは神ゲーだから…

402 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:43:18.39 ID:63s2yGc90.net
>>397
片手と双剣以外は全部70%だぞ

403 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:43:26.18 ID:UnkA/TS40.net
今度の開発はガードされるのに悔しさを感じてなければいいけど。とりあえず拘束攻撃にガー不をつけたスタッフと高威力値の技を量産するスタッフは許したらあかん。

404 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:43:26.20 ID:sMQD9BLud.net
>>391
きっと猫の名前はニャースだな

405 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:43:26.70 ID:Jmf23NXaa.net
最近スタン攻撃が色々増えたせいで地味になりつつあるハンマーにも何か追加してあげてください

406 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:43:54.57 ID:UjuIvOKd0.net
しかし見切りに居合に水月に
ランスが目じゃないぐらいのカウンター武器になってんな太刀
XXでさえまだ剛気刃と鏡花だけだった

407 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:44:05.32 ID:M0105zH4a.net
ライガーとヤクトにする

408 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:44:28.61 ID:5KcsvDX4M.net
色々と言われているが、アイスボーン も、他のゲームに比べると
何倍もマシだったりするからなぁ

409 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:45:05.13 ID:j6ruUYe30.net
>>405
開発「わかりました大挑発入れときますね」

410 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:45:13.65 ID:jtYfOu0b0.net
アイボー買ってないプレイヤーにも、アイボーで属性攻撃スキルの上限上がるからデフォの属性値弱体化な!

クソゲーすぎんぞ

411 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:45:34.31 ID:5KcsvDX4M.net
ヤクトドーガ…

412 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:45:44.68 ID:L0wp6bDy0.net
>>404
ニャースは別にキッズ人気ないだろ…敵役だし

413 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:46:02.60 ID:UIwWNQAZp.net
>>405
というか徹甲が狂っとる
威力少し下げてスタン値激減しても良いと思う
ハンマー使いの友人はその辺が理由で相棒やめた

414 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:46:49.81 ID:+6M8IFfA0.net
新大陸の太刀はカウンターの比重が重くて、かなりの玄人武器になってる感じある
とても初心者が使いこなせる代物じゃない

415 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:47:15.79 ID:Jmf23NXaa.net
>>412
いや、人気あるよ
そこそこ愛嬌あって専用曲も作られてのに不人気ってことはない

416 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:47:20.43 ID:U2Oam/8E0.net
ニャースなんておっさんおばさんしか付けないよ

417 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:47:52.78 ID:1bv9gV1f0.net
オキクルミ、銀牙、レッドXIII、ナナキ、クロガネ、ブラックハヤテ
ケルベロス、オルトロス、ロデム、ラッシュ、ベルガーダー
フェンリル、フレキ、ゲリ、ガルム

418 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:47:54.44 ID:O9qdMV4/0.net
名前はオソバにするわ、猫がウドンだし

419 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:48:00.56 ID:UnkA/TS40.net
>>406
加えてガ性もガ強も不要という優遇っぷり。

420 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:48:03.99 ID:4QUm9WHz0.net
>>412
剣盾の金策で散々お世話になった人は居そうだけどな

421 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:48:09.74 ID:f6p+lvyS0.net
ハンマーはシンプルなのが利点
火力を上げてくれればいい

422 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:48:22.91 ID:118DQU5Y0.net
>>406
まさかランス以上にカウンター武器になるとは思わなかった

423 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:48:46.71 ID:NfhydMiYa.net
太刀は新桜花もあるし今回は血飛沫も出るしとにかく爽快感溢れる武器になってそう

424 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:49:11.59 ID:In5EuCw+0.net
質問失礼致します。
このスレのハンター様は、今後もコラボモンスターの登場を望んでいますか?

425 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:49:51.94 ID:g80N4Tx5H.net
シンゾーとアキエにする

426 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:02.68 ID:O9qdMV4/0.net
血しぶきとダメ表示があってエフェクト過多だから火力見る時以外はダメ表示消そうかな、血しぶきの量できいてるさは分かるし

427 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:20.48 ID:NfhydMiYa.net
双剣のクナイ飛ばしも中々強そうだなあれ
持続4秒だけど上手く使えばかなりダメージ伸ばせるっぽいし

428 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:22.36 ID:ucRMvRRG0.net
ニャースとワンパチにするわ

429 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:22.50 ID:Jmf23NXaa.net
>>424
他作のモンスターを出すのやめてほしい
ベヒーモスとか名前自体モンハンっぽくねぇし
あっても装備までだ

430 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:40.31 ID:jtYfOu0b0.net
ただ太刀の水月の構えとけはゴミ技だけどなw
当身技なのに2ゲージ消費、火力は微妙、何故か練気オーラ低下


逆に何が強みなんだあの技

431 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:52.89 ID:F2LxIKMda.net
>>424
いらん
ベヒんもスもレーシェンも正直嫌いだった
ベヒカスのせいで敵視だのアホらしいシステムも導入されたし

432 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:50:54.41 ID:FSHqmEAyp.net
>>416
今はニャイキングだよな

433 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:51:09.77 ID:L0wp6bDy0.net
>>408
普通に面白かったよ
フレとミラボレアスと重ね着楽しみにしてるし

PCだったから最初からビチビチとか言われてた要素はぼなかったのとロードが短いのもあるかも知れんが

434 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:51:14.27 ID:6MyLCf2j0.net
徹甲弾は固定ダメージ半分で弾薬3倍くらいが丁度いい気がする

435 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:51:24.76 ID:118DQU5Y0.net
ライズの太刀はXXとワールドのいいところどりだな

436 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:51:46.33 ID:K9759kkG0.net
双剣のクナイ飛ばしが1ゲージで45とか出てたのに太刀さん…

437 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:51:53.79 ID:NfhydMiYa.net
手軽な当身はなんだかんだ強いよ
ゲージ回収も容易だし

438 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:52:20.69 ID:j6ruUYe30.net
血しぶきはいいんだけど火花みたいなエフェクトはオプションで消せるといいな

439 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:52:20.98 ID:okv7eaVo0.net
コラボクエストはモンハン側のチョイスも楽しみの一つだと思うの 一番ピッタリなのはメトロイドコラボのガルルガかなあ 

440 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:52:23.43 ID:wkoFtZ+ea.net
鉄蟲糸技は狩技よろしく、攻撃技より移動技とかバフ技のが強いんだろうなって
まあ今回はバフなさそうだけど

441 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:53:13.15 ID:sMQD9BLud.net
>>412
キョダイマックスあったし人気がないってことはない気がするけどなあ

442 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:53:22.27 ID:NfhydMiYa.net
今回の兜割りのモーションが飛んでからモンスター蹴り上げての斬だからかなり自然な感じでカッコいい

443 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:53:27.28 ID:L0wp6bDy0.net
>>424
俺は望んでる

レーシェンはあんまやんなかったけどベヒーモスめっちゃ盛り上がったし
いつもと違う感じで戦えたのが新鮮で楽しかった

444 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:53:35.14 ID:FSHqmEAyp.net
>>424
いらん
武器防具と違って世界観に直結しちゃう部分だし
まぁベヒもレーシェンもあくまで異世界からきた扱いだからそこのラインはWでも超えてはいなかったけど

445 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:53:47.52 ID:4QUm9WHz0.net
今回血飛沫ありだからCEROがCになったの?
と言うかと3Gとかみたいにエフェクト控えめとかに出来るのかな?

446 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:53:57.05 ID:wkoFtZ+ea.net
>>430
水月の構えは見た目だけはカッコいいから…

447 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:54:07.56 ID:O9qdMV4/0.net
>>424
絶対にNO、ベヒですら発表された時は萎えた

448 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:54:37.89 ID:9UXjhh01d.net
キッズがデンジャラスじーさん装備のお供連れてる率は異常

449 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:54:45.73 ID:3lwdtuioa.net
モンハン本編はいつもCERO Cだろむしろライズはまだ審議中だし

450 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:54:53.27 ID:FSHqmEAyp.net
>>445
いつもCだろ

451 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:55:03.49 ID:VxipUSbuM.net
モンスターはともかくBGMやSEが変わるところは遊び心を感じるよコラボクエ
同社製だがメタルギアコラボの発見音には笑わせてもらった

452 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:56:06.82 ID:91BA4AZ00.net
レウスやクシャもも全員、翔虫でエリアル状態になったから
ウザくないかもよ。
シャガルはランダム地雷さえなければ良モンスだから
ゴアと一緒に帰ってきていいぞ。

453 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:56:23.86 ID:x19rPbFl0.net
ベヒが楽しいモンスだった(レーシェンはノーコメ)のは認めるけどコラボモンス出す金と時間があるならモンハン独自の新モンス作ってって思いの方が強い

454 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:56:28.75 ID:U2Oam/8E0.net
>>441
キョダイ初代勢に偏ってるしやっぱりおっさん狙いじゃないの

455 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:57:10.86 ID:TjlZblG20.net
今回は何コラボだろうな
またゼルダブレワイが熱くなってるからゼルダ続編コラボくるかな

456 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:57:20.13 ID:FSHqmEAyp.net
初代は知名度もあるし変化もつけやすいからいろんな意味で弄りやすいんだよ

457 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:57:43.80 ID:jPK+LipX0.net
翔蟲で飛び回るハンターに的確にブレスをぶち当ててくる未来が見えなくもない

458 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:57:45.10 ID:kNgmHIZ30.net
身だしなみチケット見たいなのまたあるんだろうか
男でやると女の女でやると男の装備がきになるからあると良いんだけど

459 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:58:27.10 ID:wkoFtZ+ea.net
キメツコラボでキッズを爆釣りし、
進撃コラボで一昔前のキッズも爆釣りしよう

460 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:59:07.96 ID:kNgmHIZ30.net
>>455
魔改造ファンゴの出番だな

461 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:59:15.09 ID:9UXjhh01d.net
鬼滅コラボはきそう

462 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 18:59:44.57 ID:FSHqmEAyp.net
バイオニックコマンドーで自社コラボやぞ

463 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:00:08.10 ID:lj6d+yOt0.net
そりゃX以前が名前からしてあからさまにロマン武器感匂わせてたクセに蓋を開けてみたら大迷惑回転のゴミ武器だったからな
4gなんか特に酷かったぞ

464 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:00:12.78 ID:Fa0b4jEw0.net
>>452
レウスはともかくクシャは
翔虫ジャーンプ! → はい、残念風圧バリアーwwwwwってなるだけな気がする

465 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:00:40.48 ID:xMZYmFg30.net
MARVELヒーローとコラボして外人釣ればワールドの汚名を払拭出来るかも

466 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:00:53.43 ID:O9qdMV4/0.net
ブレワイコラボはXXでもやったし、海外狙うなら外せないだろうな

467 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:00:58.67 ID:x6KcibVla.net
>>455
ゼルダ重ね着とか欲しい
ブレワイ姫の尻が最高

468 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:01:25.49 ID:X22Lp06Xd.net
ヌルゲーになってないことを祈る...

快適なのは良いが楽チンすぎるのはおもんないという老害思考

469 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:01:48.94 ID:M0105zH4a.net
男キャラでさくらとか女になる重ね着着るとなんか興奮するよな

470 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:01:51.97 ID:UjuIvOKd0.net
>>453
ワールドだとアイボー通してもオリジナルの新モンスが追加されたのマムとムフェトだけなんだよな
元があるから新規より作るの楽なんだろうけどもっと新規欲しかったね

471 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:02:19.93 ID:lj6d+yOt0.net
>>468
「おしわかった!超特殊マガイマガドやな!」

472 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:02:57.39 ID:FXnbRC7d0.net
ワールドの左遷された人たちを引っ張っていく感好き

473 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:03:24.00 ID:Ft7d+2Nu0.net
https://i.imgur.com/U01NIs4.png

474 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:04:06.09 ID:K9759kkG0.net
楽ちんこなら縛ればいいじゃないという風潮
p3でも途中から下位装備でやったりガーグァ帽固定とかしてたから一理はある
ガチでやりあって達成感を得たいというのも一理ある

475 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 19:05:24.69 ID:RO56TiUE0.net
まずは火事場からやね(ニッコリ

476 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:06:19.92 ID:ucRMvRRG0.net
そういえば裸でジンオウガやイビルジョーを討伐するコラボイベクエがありましたね…

477 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 19:08:00.18 ID:RO56TiUE0.net
エンジョイ勢の俺でも一度は火事場でラージャン狩り始めるくらいには強さと速さに惹かれるんやろな

478 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:09:52.46 ID:iPkX5bJl0.net
ヌルいならヌルいで遊びの幅が出るしいいんじゃない
難しいなら難しいで達成感あるしそれもいいよね
悔しさが滲み出てさえいなければ

479 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:11:25.70 ID:WVfMBilKa.net
難しいと理不尽を履き違えないようにしないとな、藤岡くん!

480 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:11:55.53 ID:M5ePJ35g0.net
っていうか一作目は大体難易度抑えてて拡張からおかしなことになるのがモンハンだから

481 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:12:26.53 ID:a9KdQ9s+0.net
縛りでも面白いってのは上手い人には重要かもな。
俺は下手くそなので縛りは関係ないけど。

482 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:12:36.14 ID:gKMKJLr90.net
>>479
履き違えてないよ、意図的に嫌がらせしてるんだよ

483 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:12:48.06 ID:OBKDi0U0d.net
C社「FF14はSwitchで発売していないからベヒを出せないや…
でもウィッチャー3ならSwitchで発売したからレーシェンは出せるぞ!」

484 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:12:54.00 ID:K9759kkG0.net
もっとダメじゃねえか

485 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:13:10.05 ID:gpJeib1c0.net
>>471
実際超特殊はいいと思う
やりたくないなら別にやんなくてもいいし
やったらやったでご褒美も用意されてるし

486 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:13:36.74 ID:WVfMBilKa.net
>>482
ばかあほうんち、、、

487 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:13:42.56 ID:excuq0LCd.net
意図的に簡悔してるなら無意識に簡悔するよりは救いようがある

488 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:13:42.58 ID:ucRMvRRG0.net
揺らいでますねw(ニッコニコ)

489 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:13:52.27 ID:EV1lHvHm0.net
モンハンはもっとUIを簡略化していくべき
最近のゲームはプレイ中ほとんどUIがない
あと血は出てるみたいだけど血の出方がおかしいな

490 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:13:54.49 ID:K9759kkG0.net
超特殊制覇は勲章に入ってたら辛かっただろうなぁ

491 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:14:04.18 ID:sUYv6OgTp.net
X要素ガッツリ拾ってるしチャアクはストライカーのGP拾ってくれんかなぁ
アレめさ楽しかった

492 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:16:27.47 ID:91BA4AZ00.net
>>424
そんな無駄なリソース使うならオリジナルモンス開発しろって話

493 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:19:27.08 ID:jPK+LipX0.net
ワールド基準なら盾突き高出力とかは戻ってきそう
GP高出力はどうだったっけか?

494 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:22:46.77 ID:ewbmvGFQ0.net
>>468
ワールドほど簡単にはならんだろ
遊びやすくはするけど締めるとこはちゃんと締めるのが一瀬だし

495 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:23:00.57 ID:2+Xs2V9x0.net
ワールドくらいの難易度でええよ
モンハンで高難易度調整しようとすると大体理不尽かクソになるじゃん

496 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:23:07.96 ID:O9qdMV4/0.net
まあ通常クエストが簡単だとしても、イベクエなりで超高難度出してくれれば良いかなという気持ち

497 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:24:10.57 ID:y25zUNS20.net
キャンセルGPも悪くないけど高出力オンリーになって斧を使わないのがね
斧を混ぜた戦い方ならクロスのアーマーGPの方がそれっぽかった

498 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:24:41.01 ID:WubHDAJ/d.net
>>468
触りが緩く奥が深いが理想だな

499 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:25:00.65 ID:ujpsUtZn0.net
ワールドは上位より下位の方が難しかった記憶がある

500 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:25:12.89 ID:eyP9SNZBa.net
頭のおかしい開発者
「回復のガッツポーズは無くすけ代わりにチビチビ無駄なモーション入れて回復にかかる時間稼ごう」


頭の禿げた開発者
「チビチビモーションの前に固定で回復する部分を作ろう、それにプラスしてチビチビ回復させよう」


藤岡不要さん、本当に不要だった…wwwwww

501 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:25:13.16 ID:118DQU5Y0.net
チャアクはワールドで4Gの頃の強さに戻ったけどアイボーでの斧強化はあまり使われなかったし、XXでの狩技はヒーリングボトルというゴミを除いて浪漫枠の域を出ないからライズではもう少し実用性のある翔虫技があるといいな

502 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:28:01.71 ID:xctUYuHi0.net
アイボーよりよほどワールドの正当進化と化しそうで笑える

503 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:28:59.36 ID:FECfe8bKd.net
x時代はもっさりし過ぎて変形斬りgp使わなかったなそもそもガ性付けても受けれん攻撃あったし

504 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:29:18.55 ID:K9759kkG0.net
チビ飲みをコロリンとかでキャンセルできたら良いな
個数自体は固定回復のタイミングで減ってるし

505 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:31:27.41 ID:eyP9SNZBa.net
マジでワールドは改善したかと思ったら改悪でしたwwwwwwって要素が多すぎる
アホかよ

506 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:31:36.30 ID:x19rPbFl0.net
>>501
ただ剣モで溜めてそこから盾突き高出or超高出ぶっぱするだけの武器は嫌なんだよなー贅沢なのは分かってるけどぶっちゃけただのチャージソードだし
その点剣と斧がしっかり分離されてたXシリーズは強くは無かったけど好きだったわ

507 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:31:48.95 ID:5KcsvDX4M.net
藤岡氏は正直言って、もう要らない
古代樹の森を作って、それを自信満々によく出来ていると、
自己陶酔に浸っているからなぁ
もうマイナス要素の方が大きい

508 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:34:23.89 ID:EV1lHvHm0.net
古代樹は開発途中の映像のやつがいい感じだったんだけどね
色々妥協してかなり凝縮してああなってしまったんだろうか

509 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:34:59.06 ID:M5ePJ35g0.net
文句言われすぎたの効いてるせいで毒にも薬にもならないようなモンスターになっちまったなご苦労は

510 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:35:52.40 ID:vc3eld0ap.net
>>504
できるでしょ
流石にそこは心配してないわ

511 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:36:14.89 ID:118DQU5Y0.net
>>506
ブレイブで斧ブンブンしながら剣モードでGPしながら高速で移動するの楽しすぎた
ワールドのチャアクに欠けてたのは機動力だったのかもしれん

512 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:38:00.49 ID:M0105zH4a.net
モンハンの場合上手い人がやった上でクソって言うとそれに便乗して倒せない下手くそもクソクソ言い出すから調整大変だろうなぁと思う
だからと言ってクソの塊投げつけて来るのはやめてほしいが

513 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:40:19.97 ID:GSPMGTPG0.net
スラアクもブレイブが1番個性生かしてたな
ちゃんと変形切り主体だし、斧モードの機動力半端なかったわ

514 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:42:18.26 ID:LtPx8DQT0.net
コラボモンスターは出してもいいけど強くてもイビルジョークラスまでに抑えといてほしいな
ベヒーモスが最強キャラとして出てきたときはFFにモンハンの世界観を蹂躙されたような気がして萎えたわ
ラスボス格ならまだしもベヒなんて向こうじゃ雑魚キャラなのになんであんな強いんだ

515 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:43:04.60 ID:gKMKJLr90.net
>>513
テンペストアックス使うと剣モード空気になるけどな

516 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:43:18.30 ID:Fa0b4jEw0.net
>>497
わかる。いぶし銀って感じであっちの方が好き
もちろんターン性バトルできるモンスター相手に限るけど

517 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:43:40.44 ID:Ej3+AwLE0.net
お守りガチャ廃止→珠ガチャ開始!
エリア間ロード無し→木の枝掻き分けたり水潜ったり無駄な時間ぶちこむ
縄張り争いでダメージ入る!→アホみたいな頻度で合流



確かに改悪ばっかりだな…

518 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:46:11.05 ID:FXnbRC7d0.net
新要素の強要はして欲しくないとは思うけど一見敵がインフレしてるように見えるけど新要素をうまく使えばプレイヤーの方が大幅に強化されてる!みたいな感じにしてほしい
なんていうか新しい手間を加えてそれをクリアしてようやく従来のことができるとかではなくXXのブレイブみたいな感じで

519 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:46:15.44 ID:YSdMRfsta.net
PV見る限り翔虫(鉄鈕秘技?)で移動できるっぽいからRiseでは機動力は改善するかも

520 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:47:28.99 ID:LtPx8DQT0.net
アボーンの縄張り争いはほぼ勝ち負け決まってるから何回も見たら飽きるし咆哮しまくってウザいし使い回しするせいで不自然になるしでクソだったな
ライズはそこらへん直しといてほしいね

521 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:47:35.91 ID:ucRMvRRG0.net
お護りガチャも珠ガチャもいい加減つかれたよ
導きも含めず普通の素材で入手強化させてくれー

522 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:47:50.08 ID:x9sXfsNl0.net
>>507
藤岡不要🤣

523 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:49:32.32 ID:5TM6mWzZM.net
>>508
ラギアが出たやつ?

524 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:50:45.19 ID:Ft7d+2Nu0.net
また極限ラージャンを出して外人らを発狂させたい

525 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:51:12.83 ID:Ej3+AwLE0.net
思えばドスのtnksnって可哀想だな
クシャが糞なのは徳田や小嶋のせいだし、その他悔しい要素もtnksnだけのせいじゃないはずなのに

526 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:51:22.22 ID:vc3eld0ap.net
>>519
鉄蟲糸技

527 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:51:39.59 ID:Fa0b4jEw0.net
>>519
世界観表現の為に縄張り争い実装したのに、各モンスターの設定や特色を殺してコピペ戦闘させるってほんと本末転倒過ぎて頭おかしい

528 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:52:11.06 ID:Fa0b4jEw0.net
>>527
安価ミス>>520

529 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:52:20.38 ID:CV1IMKRD0.net
>>182
イビルジョーの時にウケツケジョ-不在の時でも印付くよ?
残念ながらジョーが記入してる訳では無いでしたね

530 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:54:18.68 ID:vc3eld0ap.net
アシラとヨツミなんて序盤モンスターに流用効かなそうなモーション振られてるから個人的には期待
いうてWも無印の時点では数は少なくとも流用はほぼなかったしわりと満足だったけど

531 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:54:27.78 ID:RaHzlAbb0.net
そういや縄張り争いから新しい遊びが派生するよう何か追加するって言ってたな

532 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:55:27.09 ID:vc3eld0ap.net
これでもしウルクススとザボアザギルが相撲取りはじめたりしたら怒りで俺はジンオウガになってしまう

533 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:55:42.88 ID:kNgmHIZ30.net
>>531
そのまま一定の距離保つとある程度戦いだしてくれると面白いかも知れない
生態ムービーみたいな感じの見たいわ

534 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:56:43.35 ID:F9arIQLe0.net
>>531
マサラタウンのなんとかさんがバトルでも仕掛けてくるのかね

535 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:57:13.62 ID:CXEv82FEp.net
>>532
たかのりさん飲み込まれたらダメ

536 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:57:13.78 ID:tNQAgzH30.net
いなばのしろうさぎもあるしありそう

537 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:58:52.05 ID:vc3eld0ap.net
ちょっかい入れたら勝敗が変わるみたいな予想はフレーバーとして面白いと思った、場合によっては見てるだけじゃなくなるし
まぁパンチは薄いかもだが

538 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:59:19.15 ID:5KcsvDX4M.net
10月〜12月までで、新情報が発表されそうな海外のゲームショウって何かある?

539 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 19:59:20.26 ID:Ej3+AwLE0.net
縄張り争いで勝つ方を当てられたら報酬にお金を上乗せ
モンハンはガチャからギャンブルへ

540 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:00:11.33 ID:RaHzlAbb0.net
どっちに加勢するかで勝敗がある程度左右させられたり
縄張り争い後に一時的な共闘とかできるのかなって考えてたわ

541 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:00:15.56 ID:YSdMRfsta.net
>>531
片方のモンスが討伐されてクエストが終了
>>526
訂正助かる

542 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:01:42.28 ID:NfhydMiYa.net
あの相撲モーションはおそらくヨツミワドウと熊骨格限定だろうなとは思う
テツカブラとザボアじゃああはなれない

543 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:01:49.14 ID:FECfe8bKd.net
>>540
共闘したモンスターがラスボス戦に駆けつけてきたら熱いな

544 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:02:27.22 ID:vcNL5O0ur.net
ジンオウガになってしまう
なったのね ゼクロムに……!

545 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:02:47.36 ID:IATfctOla.net
しばらくはカプンコtvで情報出していくだろ

546 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:03:03.87 ID:nCV4pCFj0.net
RIZE何でps4で出ないんだよ。

547 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:03:22.70 ID:Fa0b4jEw0.net
>>540
共闘して相手がエリア移動した瞬間手のひらクルーしてハンターに襲い掛かってくる未来しか見えない

548 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:04:19.24 ID:OBKDi0U0d.net
ラングロトラ「俺の事も忘れないでくれよ、いや、忘れないで下さい」

549 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:04:26.42 ID:vc3eld0ap.net
>>542
河童の相撲好きと、金太郎の熊との相撲を掛け合わせたネタだろうから
骨格以前にほかに流用されるの自体う〜んというのが正直なところ

550 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:06:15.98 ID:wfEbCfG70.net
次の情報公開いつなんだろう

551 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:06:38.35 ID:l7BK+7Y2a.net
快適に縄張り争いするには耳栓必須か
てか縄張り争いって同族でするもんだけどな

552 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:07:23.13 ID:vc3eld0ap.net
>>548
生息地が被る熊骨格と両生種で先に浮かんだのが上のだけで忘れてるわけじゃないよ…!

553 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:07:37.50 ID:Ed3eR7E/0.net
縄張り争い自体が邪魔なんだが最低でもモンスター同士がかち合った時にギャーギャー吠えまくるのが無くなればいいや

554 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:07:49.36 ID:OBKDi0U0d.net
>>514
やっぱりコラボモンスターよりもモンハンで生まれたモンスターの方が強く有って欲しいとは思うな

555 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:08:08.60 ID:FXnbRC7d0.net
情報出すときは次の情報出す日も発表して

556 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:08:15.83 ID:jaaJIoId0.net
>>550
来月じゃない?

557 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:08:46.28 ID:giqL9OdLd.net
今週もしくは来週のファミ通発売に合わせてインタビュー記事が出てくると思う

558 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:09:20.64 ID:y25zUNS20.net
あの持ち上げてアオアシラへの攻撃をし辛くするのがいかにも強者のヨツミワドウへ攻撃してくださいって感じがするんだよな
ヨツミワドウ狩猟なら助太刀を、アオアシラ狩猟ならそのまま利用ってチュートリアル的な動きしてる

559 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:10:55.47 ID:F9arIQLe0.net
次のPVは各武器をフィーチャーしたやつかな
それともその前にハンターさんがやられまくる新フィールドPVだろうか

560 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:10:59.62 ID:LtPx8DQT0.net
>>527
ブラキの粘菌やディノの尻尾を使った個性豊かな縄張り争い楽しみにしてたのにあれだもんなぁ

561 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:12:29.75 ID:K9759kkG0.net
ウィッチャーコラボではオトモプケプケになってたなぁ
そんな感じでそのクエストの間はターゲットじゃない方オトモ化できたり
は流石にわけわかんないことになりそうだから無いか

562 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:13:16.49 ID:gKMKJLr90.net
>>559
武器にスポット当てるのは、いつも体験版が出る前だからまだ先じゃないかな

563 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:13:43.24 ID:tUEpGSQ30.net
それは流石にモンスターがチョロすぎる

564 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:13:43.58 ID:MVg9h+620.net
まだまだ未公開の鉄蟲糸技があるから、それを見せていくのがPVの基本になりそう
ステージとセットで新モンスターも紹介されるだろうし楽しみ

565 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:14:52.41 ID:tUEpGSQ30.net
武器に関してはXから続くようにPVとは別の個別動画で消化していくんじゃない?
鉄蟲糸技に関してはPVだろうけど

566 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:14:57.85 ID:0LQNjFkF0.net
小型モンスターもそれまでの群れの仲間を突如裏切ってくれるし中型モンスターだって頑張ればいけるいける

567 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:15:16.88 ID:M5ePJ35g0.net
10月は微妙だけど11月後半辺りからは情報途切れないと思うよ

568 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:15:34.19 ID:tUEpGSQ30.net
>>566
オトモダチ忘れてたわ
確かに

569 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:16:49.25 ID:F9arIQLe0.net
>>562
なるほど
とすると実機プレイで見られるのはハンマーはPが居るから確定としてもチャージアックスは厳しいかなあ

570 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:17:28.04 ID:OBKDi0U0d.net
砂漠とディアブロスのセットも続投するのでしょうかね

571 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:18:36.27 ID:giqL9OdLd.net
エリアルチャアクみたいに空中高出力だけでサクサク狩れる武器になって欲しいよな

572 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:19:01.56 ID:SsUr+Jwm0.net
ボイスのオンオフは実装してくれないと困るな

573 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:20:05.00 ID:Ej3+AwLE0.net
ワールドのオトモダチはイミフだしキモいから無くしてくれ

574 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:20:33.54 ID:IhgyHYWt0.net
>>572
TGS見てないんだ��

575 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:20:36.53 ID:giqL9OdLd.net
地球防衛軍の定型ボイスチャットの楽しさは異常

576 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:22:00.60 ID:Fa0b4jEw0.net
>>570
携帯機作品では4、XとリストラされてG級追加で復活!が続いてるからなあ

577 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:22:08.60 ID:EV1lHvHm0.net
ワールドでよかった思う新要素を挙げなさい

578 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:22:38.55 ID:1bv9gV1f0.net
ディアブロスって皆勤だと思ったら1度だけ(MH4)出てなかったんだな

579 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:23:10.47 ID:1bv9gV1f0.net
Xもだったか

580 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:23:59.11 ID:IhgyHYWt0.net
>>578
Xも出てないよ

581 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:24:57.47 ID:KgcdhRDJ0.net
XXで裏看板掲げて復活する愛される謎待遇

582 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:25:21.91 ID:gKMKJLr90.net
和風な感じのディアブロスの遠縁種でも良いぞ

583 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:25:45.75 ID:V81P8SuW0.net
>>577
ワールドとアイスボーンは操作性が神ってたと思う
細かい仕様変更もあって遊びやすさは格段に上がった

584 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:26:20.16 ID:j6ruUYe30.net
>>577
トレーニングエリア

585 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:27:13.32 ID:giqL9OdLd.net
環境生物と獣人交流は良かった

586 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:27:40.48 ID:KgcdhRDJ0.net
操作性はホント刷新されて良かったな
特にショトカはもう戻れないレベル
当然の如くライズ引き継ぎ
まあUIはゴミと言える部分も多かったけど
それもIBで多少はマシになった

587 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:27:48.15 ID:M5ePJ35g0.net
鏖魔は色々と奇跡的なバランスだったけどもう普通のディアはいいんじゃねえかな本当に

588 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:28:15.59 ID:h2OjVY67a.net
>>577
ビューモード

589 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:28:35.55 ID:e5ZPpvpD0.net
>>583
IBからなんか遅延発生してない?

590 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:29:43.98 ID:KgcdhRDJ0.net
特に重視してなかったビューモードも普通に良かったわ
ライズも当然あるよなぁ?
まあ無くてもあまり気にされなさそうなのが…

591 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:30:04.54 ID:EV1lHvHm0.net
>>588
ないよりはましだが
他のゲームみたいに一時停止できないから狩り中のかっこいい写真を撮ったりとかはできないからダメです

592 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:30:04.57 ID:tUEpGSQ30.net
>>577
縄張り争い
ファストトラベル
無制限探索
テント
環境生物

593 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:30:19.21 ID:M5ePJ35g0.net
鉄蟲糸技紹介個別武器動画早く来てほしいね

594 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:31:14.85 ID:l7BK+7Y2a.net
>>581
鏖魔は素晴らしい出来だったからな
裏看板でも文句なしだわ

595 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:31:33.04 ID:Fa0b4jEw0.net
>>577
グラフィック向上・キャラメイク
アイテム使用硬直の緩和
キャンプで装備変更・アイテム補充可能
フィールドのシームレス化
ショートカット機能
剣士ガンナー防具統一
アイテムボックス拡張
護石・装飾品・スキルの仕様変更(ガチャはNO)

ぱっと思いついただけでこんだけあった
なんでこれだけ改善されたワールドがクソゲーになったんだろうなあ…(遠い目)

596 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:31:38.77 ID:hNIXIEEF0.net
>>589
アイスボーンは○ボタンかなんかが反応悪かった記憶
ワールドはそんなことなかったと思うんだけどね

597 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:33:13.09 ID:V81P8SuW0.net
>>589
メニュー画面と蒸気機関のボタン操作が重いね
でも気になるほどじゃないな
元の素材が優れてるのは確かや

598 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:34:00.04 ID:tUEpGSQ30.net
そういや今作スリンガーなさげだけど環境生物はギミック持ちとアイテム(猟具生物?)だけになっちゃうのかな?

599 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:34:02.69 ID:KgcdhRDJ0.net
単純なボリューム不足
そこからの不甲斐ないアプデ要素
待望のDLCのエンドコンテンツはビチビチ

600 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:34:04.12 ID:h2OjVY67a.net
>>591
ライズでソロ時限定でいいから一時停止とか時間変更とかライティングとか追加あるといいな

601 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:34:16.08 ID:VdaNNFRrr.net
今更だけどアオアシラたん牙獣現わるから卒業したんだね

602 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:35:16.81 ID:j6ruUYe30.net
時間停止するモンスターや時間消し飛ばすモンスターが追加?

603 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:36:16.51 ID:JeNX/veur.net
>>548
君はゴンジろーコラボで

604 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:36:28.47 ID:h2OjVY67a.net
ていうかふと思ったけどカメラアイテムあるから他人の狩り中の写真なら今でも撮れるのか

605 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:36:35.41 ID:V81P8SuW0.net
>>599
アップデートも歴代で一番中身があったと思うよ
修整もちゃんとしてくれたしね

606 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:37:18.89 ID:EV1lHvHm0.net
>>595
防具統一はいいけど
ガンナーの防御力が紙なのはちょっとどうかと思う

607 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:37:39.06 ID:h2OjVY67a.net
>>602
ビューモード時限定で一時停止とかライティング変更とか追加あればいいなって

608 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:38:14.68 ID:1bv9gV1f0.net
>>602
ジョジョブラキのライバル的なモンスターかな

609 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:38:29.97 ID:In5EuCw+0.net
>>582
https://www.google.com/search?q=三奇竜&oq=三奇竜&aqs=chrome..69i57.11097j0j9&client=ms-android-sharp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
トリケラトプスみたいな三本角の角竜とかは面白そう

610 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:38:40.74 ID:tUEpGSQ30.net
>>606
今までもそうじゃん?歴代よりもってこと?

611 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:39:38.24 ID:KgcdhRDJ0.net
>>605
MH作品群の中で比較したら手間はかかってるとは思うよ
それが評価に繋がったのかは別として…

612 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:41:10.74 ID:In5EuCw+0.net
>>602
モンスターがスタンドを手にしたら見えない攻撃で手が付けられなくなるw

またジョジョとのコラボレーションも復活するといいけど

613 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:41:22.81 ID:inVzjJnWr.net
XXとの連動があるとして、どこまで行ってれば良いかな?ゼルダ無双みたいにセーブデータがあれば良いのか、カマキリを討伐してないといけないのか分かればやる気が出るんだが。

614 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:42:30.45 ID:jW2EoSdA0.net
ライズで黒曜石実装してもハンター側強化凄いから
相対的に雑魚扱いされそう

615 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:42:46.35 ID:KgcdhRDJ0.net
連動あんのかね
もうなんでも重ね着オマケにつけときゃそこそこ需要あるだろうな
期待のミツネはお預けにしてXXの連動特典にしよう(鬼畜)

616 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:43:29.90 ID:giqL9OdLd.net
XXの連動は勲章の種類が変わるぐらいだと思う

617 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:43:51.83 ID:EV1lHvHm0.net
>>610
防御格差なんて必要なのかなと

618 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:43:58.72 ID:tUEpGSQ30.net
連動あるなら既にあるって言ってるんじゃね
ストーリーズ2だけでしょ

619 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:44:23.90 ID:dHZpGry0M.net
>>613
ないよ?

620 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:44:32.16 ID:YV+LmQIm0.net
前作でメイキングとか開発者日記みたいなの結構精力的にやってたみたいだけど
ああいうのライズでもやってくれるとうれしいなー

621 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:44:40.83 ID:tUEpGSQ30.net
>>617
遠距離ならそら被弾のリスク低いし

622 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:45:29.04 ID:nGYIO5uh0.net
Switchでボイチャさせて欲しい

623 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:45:47.98 ID:V81P8SuW0.net
>>611
新規骨格の敵出したり気合い入ってたのは間違いないね
長く楽しめたわ

624 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:47:37.58 ID:Fa0b4jEw0.net
>>606見て>>610と同じこと思ったけど、
散弾至上主義や弓自体の性能変化のせいで従来作より距離とって戦えなくなったのにガンナーだけ防御力低くなるのは確かに噛み合ってねえなと思った
まあ剣士ガンナーの防御力格差が問題というより、ガンナーにまで近距離での立ち回りを強いる仕様変更が問題って感じだけど

625 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:48:38.28 ID:l7BK+7Y2a.net
>>614
3Gの頃はディレイ起き上がりすらないからデスコンボされたら回避する術なかったよな
今ジョジョクラスの超強化イベクエが実装されたらDPSチェック確実に入るだろうな

626 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:48:56.95 ID:3lwdtuioa.net
XXとの連動特典は入れない方が頭おかしいレベルだな

627 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:50:50.49 ID:ea/UnIX00.net
XXの連動はないでしょおそらく
XXはスイッチに移行されてたきた作品だし今回は一新も兼ねてるから過去作の連動は
無くすと思う
だから新作のストーリーと連動させたかもだし

628 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:51:18.65 ID:BR2NpA1p0.net
連動でちょっとした程度のものはありそう

629 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:52:04.83 ID:0LQNjFkF0.net
XXは3DSのしか持ってない人どうすんのって感じだしな
アカウント紐付けでいけるのかな?

630 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:52:23.84 ID:tUEpGSQ30.net
無いと思うけどな〜〜

631 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:52:42.50 ID:Ed3eR7E/0.net
XXと連動あるなら現時点で発表しない理由がないだろ

632 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:53:06.25 ID:D9legV9s0.net
ライズの頃にはXX4年前のソフトになるし連動はないと思うけどなあ
P2G→P3も間にナンバリング挟んで連動もどきあったけどあれはそんな経ってなかった気がするし

633 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:54:20.48 ID:u5O3z6280.net
アイスボーンとの連動でウケツケジョーがカムラの里にやってくるぞ

634 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:55:57.08 ID:Fa0b4jEw0.net
>>631
これ
絶好の販促チャンスなのに発表しないってことはそういうことだろ

635 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:56:17.25 ID:Ej3+AwLE0.net
>>595
グラフィック向上・キャラメイク        →皮ペタで約半分が台無し
アイテム使用硬直の緩和            →チビチビ回復で実質改善無し
キャンプで装備変更・アイテム補充可能     →◎
フィールドのシームレス化           →潜水したり枝を掻き分けたりしてる所はヘタすりゃロード有の方が速い
ショートカット機能              →◎
剣士ガンナー防具統一             →◎
アイテムボックス拡張             →ソート機能糞過ぎ
護石・装飾品・スキルの仕様変更(ガチャはNO) →結局ガチャじゃん

636 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:57:26.19 ID:98A8zkVOM.net
>>633
どうやって連動するんじゃい

637 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:58:25.01 ID:giqL9OdLd.net
P→P2のときは下位の装備を素材無しで作れるチケット

P2G→P3のときはプレイ時間と最多使用武器種が記録された勲章

4G→Xのときはオトモ、各種消費アイテム、ポイント

638 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:58:32.86 ID:IhgyHYWt0.net
なんでXXと連動するんだよw
ありえんわ

639 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:58:42.59 ID:0LQNjFkF0.net
>>636
まず任天堂とソニーを握手させます

640 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 20:59:30.66 ID:ZHQnM+rYM.net
連動特典とかいらんわ
あってもゼニーくらいやろ

641 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:00:11.71 ID:V81P8SuW0.net
割とマジで受付嬢の装備あるんじゃねw

642 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:00:13.83 ID:j6ruUYe30.net
バットマンとアイアンマン握手させる方が簡単そう

643 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:00:18.77 ID:5pV0W97W0.net
ワールドは最終的に秘薬か大粉塵しか使わなくなったけど
今作の仕様なら回復G即コロリンにもちゃんと利用価値ありそうやな

644 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:01:35.61 ID:bB9vglVM0.net
連動するならこの前の発表でするだろうし
ないでしょ…セールも終わったのにあとから
連動します〜言われてもね

645 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:02:46.84 ID:K9759kkG0.net
滑り込みセールと銘打って3月くらいに2000円セールする可能性にジョーの命を掛ける

646 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:03:10.24 ID:fwukItnax.net
>>610
モンスターがもっさりしてた昔ならいざ知らず、今のモンハンはもはや被弾面での遠距離の有利がそんなに無いから、ガンナーだけ紙防御力は確かに時代遅れ感ある
場合によっては遠タゲの方が避けにくい攻撃ばっかきたりするしな
まあ開発が砥石とかホットドリンクとか形骸的なものを廃止するほど革新的にならんと防御格差の是正も期待できんけど

647 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:04:12.95 ID:K9759kkG0.net
バルファルクとか中距離殺し技ばっかだったしな

648 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:06:11.82 ID:P7k2VZSr0.net
オトモ犬はイギーとアーノルドもいいな
何を言っているのかわからねーと思うが

649 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:06:38.52 ID:1c+tggrLM.net
>>646
便利すぎるとつまらなくなるよ?
無駄を省いてたどり着いた境地がチートじゃ本末転倒

650 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:09:09.42 ID:YMYKq/j+M.net
フィールドの祠全部調べると特別な重ね着開放みたいな要素ないかな

651 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:09:13.28 ID:u5O3z6280.net
便利にすればいいわけじゃないからな
モンハンなんだからモンハンしなきゃ

652 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:09:40.75 ID:l7BK+7Y2a.net
プレイ時間は相手に見えない仕様にしてほしい
寝落ち多くてプレイ時間長くなってます〜ってクソみたいな言い訳腐る程聞いてウンザリしてる

653 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:10:00.57 ID:akJ8zcLz0.net
ガルクには傲濫って名付けたい
アイルーは星彩かな

654 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:11:04.69 ID:1bv9gV1f0.net
ギルカは狩猟日記復活するかな
あれはあれで見てて面白かったが
たまに嫉妬するけど

655 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:11:43.55 ID:Fa0b4jEw0.net
防御力是正はともかく、砥石やホットドリンクはモンハンの「っぽさ」でもあるし、無くして欲しいとは思わないなあ
ペイントボールも復活して欲しいくらいだわ。モンスターの初期位置くらいやってりゃ覚えるし最悪千里眼の薬あるし

656 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:11:52.76 ID:x9sXfsNl0.net
>>651
典型的な老害じゃん

657 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:12:08.11 ID:tUEpGSQ30.net
まぁ俺は基本近接しかやらんからわからんけど
ガンナーがみんな今のガンナーは被弾リスク高い!剣士と同じくらいだから防御力上げろ!っていう風潮になれば変わるんとちゃうの

658 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:12:54.81 ID:+XpKUgmv0.net
砥石常備化=ガンナーの通常弾1無限化ちゃうの

659 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:13:05.05 ID:La3nl0IT0.net
昔からガンナーは防御力低いし別に変わらないと思う

660 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:13:11.02 ID:u5O3z6280.net
ガルグはポチでアイルーはタマやな

661 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:13:44.86 ID:M3CtVUxE0.net
>>622
SwitchボイチャはSwitchオンラインアプリでワンチャンかな?
あつ森だったらスマホアプリを介して打った文字ゲームに吹き出し出来るし9/30の最新アプデでスマホアプリのジェスチャーボタン押せばゲーム内でジェスチャーボード開かなくてもい選択したアクションが反映される
これ応用すればモンハンライズ内での意志疎通は楽になる。
かも知れない
問題はSwitchオンラインの対応タイトルが今んとこ任天堂タイトル内製しかないところ

開発期間ライズどれくらいなんだろう
3年くらいないと不安
Switchの開発にCAPCOMが注文着けてたからそのぐらいなら4年ぐらいだけど
PS5なんかになると拘ると開発期間FFシリーズになっちまうんじゃないか

662 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:13:45.14 ID:fwukItnax.net
>>649
いや砥石とかドリンクとかがゲーム性に寄与してるなら必要やけど、そんなでも無いやん?
ドリンクはどうせ戦闘前に飲むからただのテンポロスやし、戦闘中に効果が切れても飲み直す隙を晒す事がゲームバランスに必須かと言われると違うやろ?ましてや回復薬でさえ隙を短くしていく方向に開発されてるのにドリンクを飲む隙も短くなるなら本当に存在意義がわからん
切れ味低下も結局、切れ味いまいちな武器がゴミ扱いされるだけで、武器の差別化というより武器の産廃化にしかなってないと個人的に思ってる
その結果がXXのドヒキサキやからな、早い話が戦闘中に切れ味落ちる武器は使われんのよ
それでエリア移動前に研いでから追いかけるだけなんやったらテンポロスにしかなってないやろ?

663 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:14:24.34 ID:rl/kbCVV0.net
ワールドやったことないエアプで叩いてる奴いるだろ
遠距離が紙装甲とかさあ

664 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:14:33.22 ID:9Pf0xoeP0.net
今作死ぬ要素なくね?ピンチになったらガルクに乗って逃げるか、崖上に逃げて回復すれば乙ることないように見える

665 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:16:09.65 ID:V81P8SuW0.net
導きで龍紋着て金レイアにストスリ噛ますの楽しいよな

666 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:16:26.21 ID:1Ek2o/kI0.net
縄張り争いですら改良されんのかほんとカプコン確変してないか

667 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:16:28.74 ID:La3nl0IT0.net
>>664
実際無いと思う
大型が入れない安置まであるんだし、翔蟲ガルクと逃げ手段も豊富だし

668 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:17:02.34 ID:7YPlOP0+0.net
PV見たとこ縄張り争いは発生するのかな
アシラたん弱いよアシラたん

669 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:17:24.13 ID:l7BK+7Y2a.net
必要な素材やアイテムが揃わないのは不便だから全素材全アイテムを店売りにするべき
そうしたらクエストに出掛ける理由が純粋にモンスターと戦うだけになる
報酬に左右されないモンスターハンターになる

670 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:17:34.39 ID:+XpKUgmv0.net
対環境ドリンク無くせはわからんでもないが砥石無くせは流石になあ

671 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:17:54.07 ID:1Ek2o/kI0.net
>>668
今日公式Twitterで縄張り争いから新たな遊びが広がるように作ってるってツイートしてた

672 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:19:06.68 ID:K9759kkG0.net
縄張り争い中片方に翔虫で背中付近に近づくことで特殊乗り状態になり操れるようになるのでストーリーズの販促になります

673 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:20:00.02 ID:V81P8SuW0.net
ワールドエアプは一回プレイしてくれ
今までとは完全に別ゲーや
中古で500円くらいやからマジでやれ

674 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:20:31.33 ID:jW2EoSdA0.net
>>672
操ったモンスターで味方殺す地雷が増えるパターン

675 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:20:39.13 ID:ea/UnIX00.net
>>673
据え置きではモンハンはだるいわ

676 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:20:53.90 ID:OvRfQRbW0.net
>>664
ピンチにガルクで逃げるので死ぬ要素が無いってならこれまでも無いんじゃね?
ピンチになったらエリチェンするなりして逃げればいいんだから

677 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:21:26.56 ID:ayjdhd960.net
ガンナーって防御低い代わりに毎シリーズ安定的な強さは貰ってたんだから別にそこは良くね?
ワールド系に至っては最早それ関係なしにガンナーは優遇されてるレベルだし強欲はやめろ

678 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:21:33.64 ID:1bv9gV1f0.net
なわばり争いで地形が変わったりして

679 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:22:25.14 ID:5cSXVmLw0.net
リークで縄張り争いの時片方操れるみたいな噂があったけど
シチュエーションが謎すぎるけど本当なら正直めっちゃ面白そう

680 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:22:49.08 ID:V81P8SuW0.net
>>675
PCと箱でも出来るから気が向いたらやってくれ

681 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:23:07.35 ID:I759b5lgM.net
>>662
いやいや雰囲気がでりゃそれで良いのさ
切れ味の概念は結構バランスの難しさに買ってるし最適解はともかく適解程度なら分散してるしで悪くはない要素

682 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:23:14.74 ID:K9759kkG0.net
マガマカの怨みパワーでなんか操れるんでしょ

683 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:24:41.67 ID:IhgyHYWt0.net
モンハンってたまに老害湧くよな
進化が嫌ならずっと初代やればいいのに

684 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:24:44.45 ID:O9qdMV4/0.net
>>680
据え置きでやるのはだるい、って言ってるのにほぼ据え置きのその二つを勧める意味が分からん…せめてリモプでも出来るとかじゃねえのか

685 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:25:31.18 ID:inVzjJnWr.net
>>619
そうか、ありがとう。

686 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:25:35.33 ID:1bv9gV1f0.net
ガルクの名前、コロマル(虎狼丸)でもいい気がしてきた

687 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:28:17.00 ID:Ed3eR7E/0.net
アイルーとガルクそれぞれ2匹ずつ名前を付けないといけないのか

688 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:28:32.91 ID:j6ruUYe30.net
>>686
アイルーの名前はモルガナだな

689 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:28:55.35 ID:inVzjJnWr.net
>>634
あ、そっかぁ。

690 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:29:05.03 ID:5pV0W97W0.net
今作の切れ味の表示方式どうなんだこれ
一段階でも下がったら研ぐのが基本だし、従来の表示のほうが減り具合見やすくて良いと思うんだが

691 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:29:25.18 ID:g80N4Tx5H.net
ワンワン ニャーニャー バウワウ ミャウミャウにする

692 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:29:41.98 ID:aPXKQ1Z+M.net
>>676
そうかなぁ?
前シリーズは武器納刀してガン逃げするのにテンポ悪いし、その動作の中で一撃食らって殺されるけど、今作は、虫と受け身で離脱するテンポがめちゃはやいと感じる

693 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:30:26.45 ID:g80N4Tx5H.net
切れ味は下がるちょっと手前で攻撃当てたとき警告アイコンみたいなの出てたな

694 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:30:28.69 ID:giqL9OdLd.net
>>690
初心者が見たときの分かりやすさを重視した結果だと思う

695 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:30:46.33 ID:1Ek2o/kI0.net
>>690
実機プレイ見るとわかるけど黄色まで下がると緑手前まで回復仕様になったぽいんだよねだからからか数値ゲージ化したんだと思う

696 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:30:54.94 ID:fwukItnax.net
>>681
まあなんだかんだでモンハン好きやし結局遊ぶんやけど、せっかく武器の種類たくさんあるのに使われんのが多くて悲しいから、もっと切れ味関係に切り込んでバランス調整して欲しいねんな…
今作はキャンプで装備変更できるから、例えばアカム武器みたくなまくら高火力な武器は柔らかい相手に担いで、硬い相手には切れ味優先の武器をキャンプに戻って担いでくる、みたいな
切れ味の良さが威力に影響するのも初心者には分かりづらい仕様やから、そこを廃止すればなまくら武器にも意味が出て初心者にも分かりやすくなり一石二鳥じゃない?
なんか粘着長文野郎みたいで不愉快やったら申し訳ないけど、いろんな武器が最適解になってほしいねん

697 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:30:59.93 ID:La3nl0IT0.net
>>690
俺はこれでもいいと思う
外枠で現在の切れ味もわかるし

698 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:31:35.60 ID:yzOPUpAU0.net
そして、深夜、俺一人の藤岡祭りが始まる

699 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:31:38.67 ID:fPWh4XZpa.net
そういや今回は4やXみたいに拠点の街の移動とかあるのかな?
笠に簑纏った雪国の村とか火山が近く温泉地として発展したユクモの村とかあったりするのかな?

700 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:32:28.08 ID:1Ek2o/kI0.net
>>698
エスピナス祭りの人懐いな

701 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:33:43.60 ID:JeNX/veur.net
>>699
あの村に闘技場が有ったら違和感ありなのでタンジアの港的な拠点は有りそう

702 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:33:54.87 ID:aPXKQ1Z+M.net
たしかに、砥石ゲージの謎の存在感はあるよな
実機プレイで真っ先に目に入った

703 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:34:31.51 ID:vcNrMSU/0.net
まあ斬れ味補正で格差を生んでいるのは確かだな

704 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:35:04.01 ID:gKMKJLr90.net
>>699
アステラとかなら即出せるだろうけど行きたい?

705 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:36:08.10 ID:HvxGg7Ap0.net
50年前村を襲った百竜夜行ってあったしカムラだけで完結するんじゃないの?

706 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:37:48.66 ID:giqL9OdLd.net
鈍器使いと裏会心を実用的な性能で実装すれば良いだけなのに

707 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:38:13.88 ID:fPWh4XZpa.net
>>701>>704
どうせなら和風テイストで統一してほしい

708 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:38:51.56 ID:L9o4HdaOr.net
縄張り争いで負けた方が仲間になる予感

709 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:39:58.78 ID:Fa0b4jEw0.net
>>706
弾かれやすいってデメリットあるんだから鈍器使いの倍率もっと上げてくれても良いよなあ
でもW基準の仕様だと心眼珠1個でそのデメリットも無視できるから難しいか…

710 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:40:01.30 ID:hNIXIEEF0.net
ライダーズとの連動ってそういう・・・

711 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:41:00.12 ID:e5ZPpvpD0.net
裏会心はもっと発生率上げてよかったよな

712 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:41:28.63 ID:O9qdMV4/0.net
色んな武器が最適解、だとXXは選択肢の幅が広くて楽しかったな

713 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:41:55.86 ID:UnkA/TS40.net
XXは業物臨戦で砥石から解放されたよな

714 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:42:25.62 ID:7YPlOP0+0.net
ガルクは分類学上牙獣種になるんだろうか
似た雰囲気のウルグはあれで牙竜みたいだが

715 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:44:21.03 ID:a9KdQ9s+0.net
>>700
茄子なついな。
白茄子…初見…ウッ…

716 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:46:02.16 ID:FXnbRC7d0.net
負けた方は勝負がついた瞬間霧散するぞ
素材も何も落とさない 敗者の遺すものなど何もない

717 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:46:03.36 ID:K9759kkG0.net
えっ!?負けた方に怨みパワーを与えることでオトモンスに!?

718 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:46:19.48 ID:e7IuyMgY0.net
音色で片方のモンスターを手名付けるモンスターテイマー
笛がワンチャン逆転あるよ

719 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:47:22.35 ID:1bv9gV1f0.net
白ナスは火石がなぁ

720 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:50:33.32 ID:EV1lHvHm0.net
切れ味はもっとなんか出来ると思う
めんどくさいよ研ぐの
研ぎを失くせ迄は言わんけど

721 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:52:23.11 ID:AK/EwW7P0.net
勝った方が負けた方を取り込むのか

722 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:53:17.76 ID:j6ruUYe30.net
縄張り争いでモンスター同士に友情が芽生えて共にハンターを迎え撃つんじゃないの?

723 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:55:25.73 ID:2+Xs2V9x0.net
縄張り争いでアオアシラの体力尽きて捕食エンド頼む

724 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:55:27.89 ID:1Ek2o/kI0.net
>>722
タッグ技とか使ってくるのかワールドのジョーがある意味そうだったが

725 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:55:34.66 ID:twFuk51J0.net
>>712
概ねどの武器も強かったり、楽しかったりしたからバランスの悪さはあまり気にならなかったわな
強さの下限的にニャンターやレンキンがあったのも一助だったんだろうね

726 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:56:27.64 ID:e02llx6S0.net
キレアジみたいなアイテムをダジャレでイベクエ周回させるんじゃなく普通に高難易度クエストとかで入手できるようにして欲しい

727 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:56:48.08 ID:PBJb3TQjM.net
スタイリッシュアクションゲーになっててモンハンって感じしないなw

728 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:58:20.59 ID:MkJUYKLw0.net
キレアジは環境生物扱いになる予感

729 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:58:47.49 ID:5cSXVmLw0.net
>>722
アイスボーンじゃん

730 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 21:59:00.68 ID:EV1lHvHm0.net
次はハンターに翼が生えてずっと飛べるようになるんじゃねえかな

731 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:00:05.53 ID:3PTi7gBk0.net
滑空の装衣じゃん

732 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:00:13.56 ID:dOOwjEUnM.net
>>723
腹殴ってたらゴロッと出てきそう

733 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:00:33.19 ID:G8fTUYXea.net
モーション値高い攻撃が入ったプレイヤーが毎回喋ってメチャクチャうるさい、みたいな設定には出来るのかな
マルチでゼノブレイドしたい

734 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:00:42.79 ID:Fa0b4jEw0.net
そういや実機プレイで蝶々がまとまって漂ってるポイントあったけど、虫系素材や武具復活ってことでええんかな
期間限定イベントとか廃止するなら重ね着しかなかったロワーガやファルメルを通常装備に戻す必要あるだろうし

735 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:01:18.03 ID:0LQNjFkF0.net
バルファルク解剖して研究したらジェットパックぐらい開発できそう

736 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:01:26.05 ID:j6ruUYe30.net
>>732
ザ・グリード思い出した

737 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:01:41.11 ID:nGYIO5uh0.net
>>661
一々スマホ起動するの面倒だからSwitchでパーティチャットさせて欲しいんよ…
そんなに技術的に難しいのかな

738 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:01:47.09 ID:gy1aw1uta.net
ここだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

739 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:02:30.50 ID:2sXmW3gR0.net
【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』最新情報 2020.9.29
https://www.youtube.com./watch?v=bJznVwv4-a4

22時〜

740 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:04:43.74 ID:fzrHZc6vM.net
>>716
イビルさんが無双する未来しか見えない

741 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:08:09.79 ID:vcNrMSU/0.net
スレ間違えてるよー

742 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:08:14.94 ID:fPWh4XZpa.net
>>713
ハンマーや大剣で砥石持たずに出てて片手や双剣、太刀に変えたら手数増えて臨戦だけじゃ間に合わずにあたふたしたこと何度もあるわw
でもそれ込みで楽しかったけどw

743 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:10:49.17 ID:IhgyHYWt0.net
ポケットモンスターハンターな

744 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:12:30.31 ID:e7IuyMgY0.net
野良で明らかにクーラードリンク忘れてて必死に戦ってる仲間に気付いてピコーンピコーンと渡してあげるのが人情

745 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:12:33.31 ID:u5O3z6280.net
ポケットモンスター 狩人 怪獣

746 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:13:23.59 ID:jJquplEu0.net
ポケモン狩らないで…

747 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:13:44.03 ID:P7k2VZSr0.net
次の実機プレイはいつだろうか?
片手剣のJRは残しといてくれよ

748 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:13:52.69 ID:HvxGg7Ap0.net
そういやクルペッコがこれから出たらどうなんだろ
呼んだモンスターとちゃんと共闘すんのかな

749 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:14:58.91 ID:g80N4Tx5H.net
呼んだのに襲われてほしい

750 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:15:15.90 ID:u5O3z6280.net
モンスターを呼んで呼んだモンスターと縄張り争いするんだろ

751 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:15:24.00 ID:LtPx8DQT0.net
ジョーの鈍器になりそう

752 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:15:31.07 ID:wBZvnTcK0.net
>>742
XXの虫棒は猟虫ボーナスで斬れ味が回復出来たからマジで砥石要らんかったな
猟虫ボーナス蘇れ…蘇れ…

753 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:16:49.06 ID:hNIXIEEF0.net
ドスジャグラスなんかはともかくオドガロンも咥えられるんかいって思ったなあれは

754 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:19:57.25 ID:V81P8SuW0.net
肥やしは今作でも必須ですにゃ〜

755 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:22:04.58 ID:j6ruUYe30.net
退散玉くれよ

756 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:22:40.63 ID:+XpKUgmv0.net
こやしは手投げに戻るんだろうか

757 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:23:54.31 ID:BXaU/wU10.net
>>756
うんこ投げた手でこんがり肉を食べる衛生意識の低さよ。

758 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:24:17.30 ID:wBZvnTcK0.net
手裏剣やクナイの要領で飛ばすのかもしれん。閃光手裏剣、こやし手裏剣etc

759 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:29:45.29 ID:u5O3z6280.net
忍法こやしの術!

760 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:30:55.44 ID:W3l1og2r0.net
てかポケモンの新作また出るんだな

761 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:31:01.88 ID:K+DwGQiZp.net
まあ流石に投げたら破裂して臭うタイプの手投げ爆弾みたいなもんだろ…

762 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:31:03.93 ID:FXnbRC7d0.net
そんな忍法ババコンガでも使えるわ!

763 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:31:24.70 ID:7cQ1/Q2I0.net
今のこやし玉ありきの環境は、一発ネタのヨゴレ芸を過剰に推すバラエティ番組みたいでなんか微妙

764 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:32:08.48 ID:V81P8SuW0.net
ライズの最終アプデはアマツマガツチかね

765 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:33:56.44 ID:8SA0BafEa.net
こやしもうなくていいんじゃね
レウスレイヤみたいなの以外は即逃げ出すか、必ず縄張り争いするかで
そもそも共闘してることばかりなのがおかしいんだし

766 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:34:26.43 ID:ANuwpWB8a.net
Wにおけるスリンガーの役割はそこそこ良かったのにIBで無理矢理使わせたがる要素にしてしまったのが残念でならんわ

767 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:34:28.92 ID:7YPlOP0+0.net
昔は使用エリア一帯が臭気に包まれてたなこやし玉

768 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:35:53.86 ID:vcNrMSU/0.net
しかし数年前はDLCは悪みたいな風潮があったけど今じゃ普通に受け入れられていてポケモンもマイチェンをDLCで出すようになったんだよな
時代の流れというやつか

769 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:37:34.62 ID:7YPlOP0+0.net
DLCというより課金ガチャだな問題は

770 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:37:34.75 ID:UnkA/TS40.net
こやしがなくなったらアシラの萌えモーションが一つ減るんだぞ

771 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:40:54.83 ID:V81P8SuW0.net
パッケージを2回買わす事には賛否あったかもしれんね
だからIBはあんな売り方になった

772 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:41:01.13 ID:wBZvnTcK0.net
アイボーのライドコールは修正する気ないんかね

救難ですぐ合流したり追いかけたいのに乗ったらまず要らない咆哮みたいなので時間取られて、R3押さないと一時停止して、途中で大型モンスターに会ったら一時停止して……結局自分で走った方が早いって何やねん

773 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:41:57.39 ID:h2OjVY67a.net
肥やし玉なくなったらゆうちゃんに肥やし玉ぶつける遊びができなくなるじゃん

774 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:43:09.20 ID:K+DwGQiZp.net
>>767
よく持っていってふざけて投げてたわ

775 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:45:28.03 ID:3VS3Onv5a.net
ユクモが出て来た時だからP3の頃にペイントボールも匂いで周囲に居場所を教えるとかって設定でオープニングムービーでピンクの煙が広がってく演出で表現してなかったけ?
どっちも匂いならペイントボール当てた相手にこやし玉投げたらペイントボールの効果切れそうなんだけどな?

776 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:45:50.49 ID:fzrHZc6vM.net
>>772
ライドは森でレウスレイア救援入ったときには重宝する・・ただ・・・・それだけ

777 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:46:59.23 ID:HvxGg7Ap0.net
>>765
Fからゴウガルフとオロガロン入れよう

778 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:49:51.17 ID:FXnbRC7d0.net
逆にうんこのかおりで判りそうだけど

779 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:50:05.18 ID:IOHUdApC0.net
ダブルクロス始めたけど「きんきゅうてつだって」みたいな部屋名ばっかでほっこりする

780 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:51:55.02 ID:2+Xs2V9x0.net
自分にこやし玉つけて視力弱めのモンスターから位置を特定され難くなるようにしようぜ

781 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:53:10.21 ID:KgcdhRDJ0.net
この時期にその部屋名ってもうネタにしか見えねぇな

782 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:53:23.18 ID:LtPx8DQT0.net
むしろこやしの匂いで位置バレするではないか…

783 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:54:16.16 ID:+XpKUgmv0.net
>>760
新作というかワールド→アイスボーンみたいなのがまた来る

784 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:56:31.66 ID:F9arIQLe0.net
>>780
スンスンしてるフルフルの姿が見えた

瀕死になると攻撃が激しくなるモンスターが多い中賢者モードがあるフルフルって変わってるね

785 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:57:58.40 ID:U9PEABYJ0.net
まじでxxのマルチが緊急手伝って系ふえてて草
何年も前のゲームが今さらふえてんのな

786 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 22:58:05.91 ID:r2PwATTb0.net
4Gはゴグマジオス難民思い出す

787 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:00:04.94 ID:c1e6qy7C0.net
そして、深夜、俺一人のエスピナス祭りが始まる

788 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:00:28.41 ID:2q/HMLHg0.net
>>768
それは労力かけてなさそうなスキンやアイテムだったり、最初から入れとけレベルのもの乱発したからでしょ

789 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:00:42.06 ID:O9qdMV4/0.net
>>785
まあセールやってて同じハードに新作が出るってんならってことで増えたんだろう
ちなみにその前は去年のアイスボーン発売から少し経ったくらいの時もかなり増えてた

790 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:02:50.02 ID:u5O3z6280.net
ダラは数回やればソロでも狩れる難易度だったけどゴグマジオスはまじでアホかと思った
何あの体力の多さ

791 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:03:10.46 ID:+XpKUgmv0.net
>>768
100を120にするようなDLCならみんな大歓迎なんだよ
だが50の状態で販売してあとでようやく80にするようなのばっかりだからぶっ叩かれる

792 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:04:27.65 ID:1sCPh2HM0.net
>>787
久々に見た

793 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:06:03.12 ID:O9qdMV4/0.net
>>787
お前生きてたんか

794 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:06:28.54 ID:U9PEABYJ0.net
エスピナスかぁライズにだしてあげてもいいと思うな

795 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:08:26.64 ID:g7l+bLOx0.net
これ発売日の夜中0時からやりたかったら予約したらだめだよな?
switchてpsストアみたいなのあるんか?まだ買ってないんだよね

796 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:08:49.87 ID:wBZvnTcK0.net
Fのサソリみたいなモンスターや亀みたいな骨格のモンスターは欲しいな思った。

797 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 23:08:55.48 ID:RO56TiUE0.net
ってかフラゲはできなかったっけ

798 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:09:10.79 ID:1sCPh2HM0.net
主任カウントダウンは消えて久しいな

799 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 23:09:12.37 ID:RO56TiUE0.net
オディバいいよな、もったいない

800 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:09:57.63 ID:jaaJIoId0.net
>>795
DL版なら・・・

801 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:11:31.02 ID:2+Xs2V9x0.net
バルラガル出せ

802 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:13:05.89 ID:Kg6LzFXJ0.net
最近のゲームはほんとにアプデ前提の未完成作品が多い
かなりマジで

803 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:15:57.84 ID:W3l1og2r0.net
でもエスピナスは可能性ありそうだし復刻としては(長い間出てない)いいんじゃやね?
あとヤマツカミ
雰囲気はバッチリだし、ドスから久々と言うことでネタにもなる

804 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 23:16:11.99 ID:RO56TiUE0.net
インスタの大社跡かっこいいよな

805 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:16:45.93 ID:HvxGg7Ap0.net
コスト的に厳しいってのもあるんでね?
全部詰め込んで一万近くで売りますはなかなか出来ないでしょ

806 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:16:49.28 ID:jaaJIoId0.net
>>802
day1パッチはよくあるね

807 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:17:04.47 ID:U9PEABYJ0.net
任天堂ダイレクトから一年くらいたった感じががorz

808 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:18:11.07 ID:wBZvnTcK0.net
ヤマツカミの背中に乗れる日が来るかな?

809 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:19:09.01 ID:F9arIQLe0.net
海外だと数百万本売れたのに赤字でスタジオ閉鎖ってのもあるしなあ
開発費どんだけなんだ

810 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:19:54.65 ID:e7IuyMgY0.net
>>808
前も乗れたやん

811 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:20:28.41 ID:V81P8SuW0.net
ヤマさんマジで出そう

812 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:21:12.65 ID:7iWjMIhUp.net
>>796
アクラ・ヴァシム(結晶サソリ)は戦ってみたいねー
ヴォルガノス以外のF産モンスターはもっと出してほしいわ

813 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:21:44.92 ID:DZojQ6C/a.net
ヤマツカミとか懐かしすぎて攻撃パターン吸い込みしか覚えてねぇや

814 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:21:59.74 ID:r2PwATTb0.net
和名風のモンスターは皆出そう
問題は海竜種骨格が出せるかどうか

815 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:22:48.79 ID:U9PEABYJ0.net
竹林にでてくる犬?みたいなのもいたよなフロンティア

816 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 23:23:16.66 ID:RO56TiUE0.net
イザナギだっけ?

817 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 23:23:25.32 ID:RO56TiUE0.net
イナガミか

818 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:23:54.99 ID:5cSXVmLw0.net
ヤマツカミ登山させてくれ

819 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:24:04.02 ID:LtPx8DQT0.net
イナガミBGM好きだから出てほしい

820 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:24:17.39 ID:wBZvnTcK0.net
>>814
ワールドの海竜種骨格問題は地形のせいだったから平坦なエリアが多いライズなら大丈夫なはず。アオアシラとかのモデリングもXXから流用してるっぽいし

821 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:24:57.03 ID:0odFaCCgM.net
>>814
出なかったら掌クルンして叩くわ

822 :朱野糸流夢 :2020/09/29(火) 23:28:09.89 ID:RO56TiUE0.net
はやくライズしたいよ待ち遠しい

823 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:29:55.92 ID:W3l1og2r0.net
>>809
GTAのプロデューサーが言ってたけど800万本で赤字(経常)、1000万本超えてからようやく利益が出始めるらしい
海外って開発費に加えて広告・宣伝費がバカにならないから500万本とかじゃ純粋な赤字になるんだとさ

824 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:31:26.49 ID:loJZDAu/a.net
>>802
あつ森だよね。あれは本当に酷かった。

825 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:32:30.80 ID:HdrKHt8B0.net
傷つけ廃止!信じてるよ!

826 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:34:18.25 ID:wBZvnTcK0.net
メインモンスターのくせにモンスター復活の話題でほとんどの人から触れられないセルレギオス君のことも思い出してあげて下さい。武器だけは優秀なんです

827 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:34:34.31 ID:ESbUFonlr.net
>>823
500万で赤字はDEAD SPACE2で言われてたから10年くらい前だな

828 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:34:41.98 ID:fzrHZc6vM.net
高画質の映像が開発費圧迫し過ぎなんじゃない
昔のFFのフルCG映画なんかだと制作費糞高かった気がする

829 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:35:49.63 ID:O9qdMV4/0.net
出てない情報に対してあるだろうないだろうって考えすぎるといざ実現しなかった時の反動がでかいから、あまり期待も失望もしないようにしてる
なんか勝手に期待してそうじゃなかった時に勝手にキレてる人最近多いし

830 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:35:54.21 ID:K9759kkG0.net
イナガミはマガマカの登場シーンに竹林が映ってたから勝手に期待してる
出なきゃそらそうよなって感じ

831 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:35:57.54 ID:NDlXfUDg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eS-1aRo8aZw
https://www.youtube.com/watch?v=6EQ405e6XGE

闘技大会のプロハン動画置いておきますねー

832 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:36:09.07 ID:SheCFjiS0.net
必殺!こやし星ッ!!

833 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:36:25.31 ID:FXnbRC7d0.net
正直プレイヤーの顔が綺麗でかわいいなら他はwiiレベルでいいぞ

834 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:36:52.65 ID:Kg6LzFXJ0.net
>>826
そもそも切れ味落ちひんやん最近のモンハン...

835 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:36:53.56 ID:6oXMpnqOd.net
>>829
最近そういうガイジ多いよな

836 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:37:08.46 ID:HdrKHt8B0.net
あつもりのソレですら酷いとか言われちゃうんだ
楽しみがすぐに終わらないのは俺好きだけどなぁ(素潜りなんて最初に無くて良かった)
かぼちゃの栽培?んなもんやんないけど

837 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:39:16.69 ID:UjGgssOA0.net
アイボーのせいでハードルが極限まで落ちている奴もいれば逆に期待しまくってる奴もいる

838 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:40:41.94 ID:hNIXIEEF0.net
アオアシラみたいな復活モンスがXXから流用してるならワールド未登場モンスもそこそこ期待できるのかね

839 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:40:43.84 ID:FH+krTn/0.net
うんちボーンの罪は重い

840 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:40:47.41 ID:wBZvnTcK0.net
ゲームで大切なのは必要以上に綺麗な画面じゃなくて面白さだってことをアイボーが教えてくれました

841 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:41:42.24 ID:MzXP3E/aa.net
今作あつ森はおれはダメだったな
DIYがいらなかった

842 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:41:59.53 ID:fzrHZc6vM.net
ろくにゲームしないエアプほど画質に文句言うけど声だけ大きいから評判も落ちるんだよな

843 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:44:21.44 ID:FECfe8bKd.net
アイスボーンは見なかったことにした

844 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:45:02.20 ID:O9qdMV4/0.net
>>842
ゲーム知らなくてもやったことなくても解像度の高低は分かるからね

845 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:47:06.26 ID:SnhS6+c/0.net
働いたことない人達は開発費開発費って言われてもボンヤリしてて、実質ほぼ場所代と人件費だってのをイメージできてなさそう

846 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:47:19.91 ID:0I7yL16f0.net
あつ森は効率化プレイを掣肘……とまでは言わないまでもわざと実装させてないフシがあるな
そういうゲームじゃねえからこれ! ってことなんだろうけど。俺もある程度賛成だけど文句言いたいのもすごく分かる
ただしスプラのニュースは許さない。何の意図があるんだこれ、ロードしてるわけでもないらしいし

847 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:47:49.21 ID:W3l1og2r0.net
>>827
10年前でってことはインフレとか開発費高騰考えたら余計に厳しくなってそう

848 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:48:04.79 ID:G42FMpSS0.net
そういえば今更だけどエリア移動時の咆哮が消えてるっぽい?

849 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:48:05.29 ID:ANuwpWB8a.net
ゲーム開発に金かかる理由なんて単純だよ人件費だ人件費
何百人もいて数年かけて作るもので1人頭十数〜数十万毎月金会社は払うんだから

850 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:48:23.55 ID:FXnbRC7d0.net
道具壊れたりダブったレシピかさばったり持ち物素材で圧迫されたり島クリエイトの手間が半端なくてすぐやらなくなっちゃったわ敦盛
今はどうか知らんけど

851 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:49:59.08 ID:UnkA/TS40.net
>>848
それは嬉しい
ブラキとかバフバロとか酷過ぎよな

852 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:51:14.20 ID:gDYD6OE40.net
>>847
海外ガーって言う奴の反論で良く聞く話だな
日本に入って来てる洋ゲーは上澄みの上澄みもいいとこだから

853 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:51:57.99 ID:e02llx6S0.net
>>849
毎回ミリオン出すレベルのタイトルだと数百人で開発するとしても人件費の比重は大したことなくない?

854 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:53:18.21 ID:FXnbRC7d0.net
たててみる

855 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:53:23.16 ID:W3l1og2r0.net
開発費と一口に言っても間接費用を分かってない奴いるしな
・オフィス代だ光熱費だ
・事務、経理、法務部門等
・従業員の福利厚生費
・製作用のPCだソフトだ
etc...

挙げたらきりがないけど、↑みたいなのが各ゲームの経費に開発費用とは別にのっかてくる

856 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:54:14.86 ID:TQp0ub1I0.net
>>737
技術的にってか倫理的に無理
XXでもチャHしようだのなんだのどうしてゲームでするのかって言いたくなる子供達が多いからなボイチャで子供捕まえて「この番号にかけてね」とか「ここで会おうね」だのさせらんない
実際荒野行動だっけ? でおねショタして逮捕してるからなこの国

857 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:56:09.85 ID:6oXMpnqOd.net
モンハンスレでキミたちなんの話をしているんだい?
スレチだから他所でな

858 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:56:32.44 ID:FXnbRC7d0.net
次スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1601391350/

859 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:56:55.81 ID:e02llx6S0.net
>>858
やりましたね!

860 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:57:18.16 ID:W3l1og2r0.net
>>856
Xなんかだとチャット禁止の機能あったから見当違いな指摘だけどね
どの道役に立ちそうに無いからチャット禁止マークは、即キックしてた

861 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:57:33.34 ID:1sCPh2HM0.net
>>858
https://i.imgur.com/c8NvUXZ.jpg

862 :名も無きハンターHR774 :2020/09/29(火) 23:59:22.66 ID:HdrKHt8B0.net
発売前のゲーム
多少は脱線もしないとねぇ

863 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:00:36.67 ID:iGBNjdbQM.net
>>853
その作る人たちを自社で持ってるわけではなく派遣なりで集めるから金額跳ね上がるだろ
一人ひと月60万で考えても100人いたら6億かかるよ
この手の人達の単価が60万で収まるとは思えないけどね

864 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:02:58.92 ID:ZdSorDoD0.net
>>863
60万×100=6000万

865 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:03:44.72 ID:aX/8FHUd0.net
>>848
双剣の実機プレイ動画では
アオアシラ合流→分かりにくいけどすでにいたヨツミワドウが一瞬だけ咆哮モーション→ヨツミワドウ即移動

だったけど、怒り時の咆哮ではハンターも耳塞いでたけど移動時の咆哮ではハンターは硬直してなかったからそれぞれの咆哮を使い分けてるかもしれない

866 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:03:45.50 ID:N+LTLNGH0.net
>>858
おつおつ

867 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:05:26.97 ID:iGBNjdbQM.net
>>864
1000かけしちゃった🤢😓😭
ありがとう

868 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:06:05.55 ID:KCYTCBlz0.net
クソワールドクソボーンって何であんなにモンスター吠える頻度高いの?
藤岡不要が無能だから?

869 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:11:10.39 ID:+UwvD8uG0.net
一瀬地蔵じゃないから

870 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:11:27.55 ID:s/VlwNnM0.net
簡悔のせいで咆哮振動風圧の全てが嫌いになった

871 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:11:31.25 ID:jKDUf/zN0.net
fのモンスが他のモンハンに移植されたことてあるのか?
エスピとかめっちゃ似合いそうだけど

872 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:11:46.80 ID:OMIQE/DP0.net
100万/人月で5,000人月かかったところで50億
粗利が2,000円/本だとして250万本で人件費はペイ

モンハンクラスはボロ儲けだな

873 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:12:42.56 ID:s/VlwNnM0.net
兄貴と糞鳥だったか

874 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:14:41.31 ID:8joAIDy80.net
あいつらはFチームとの共同開発だったらしい
だから兄貴は今も本家にも出れてる
なお糞鳥

875 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:14:48.79 ID:Uq5X5Eb10.net
ゔおるあにき

876 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:20:37.28 ID:yGdFk7zgp.net
1ヶ月でゲームが作られてると思いこんでるんか……

877 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:20:44.63 ID:LVThBVex0.net
実機プレイのとき空気を呼んで馳せ参じるアオアシラすき

878 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:21:48.26 ID:yGdFk7zgp.net
>>874
ホロロホルルという上位互換が出たから仕方ない

879 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:22:00.68 ID:Uq5X5Eb10.net
アオアシラきた時笑った

880 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:22:35.00 ID:Uq5X5Eb10.net
ヒプノックには希少種がいるもんな!

881 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:22:51.44 ID:D1v0Qfli0.net
それなりの数って言ったらおかしいですけど登場する予定ではありますので
そちらの方もご期待いただければと思います

一瀬のこの発言の際微妙に困ったようなニュアンスなのは少ない方なのか多い方なのか

882 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:24:02.54 ID:RfzQBKzZ0.net
あと半年もあるのにあんなにできてるんだよな
すごい

883 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:24:21.25 ID:tx22XPQBd.net
スイッチにしてはグラ頑張ってるけど頑張ってるからこそボリュームなさそう

884 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:28:40.05 ID:B5p0c94A0.net
1ヶ月に一回エリア拡張アプデでいいから、いまある分でリリースしてくんないかなあ

885 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:28:53.19 ID:/NRc1d9D0.net
根拠のないネガキャンとか
私はゲハから来ましたと自己紹介してるようなものだよな

886 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:29:06.87 ID:ml/7GwX70.net
ヌルっとしたモッサリ感が解消されたのはいい感じだな
ワールドうんkボーンはローションプロレスやってる気分だった

887 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:34:49.41 ID:/y0HK4A00.net
ゲームスピード少しあげてみるか?

888 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:36:20.67 ID:PUEnwNBO0.net
グラフィックは思ってたより全然綺麗で安心した。
唯一女ハンターの顔が旧来の能面ゴリラに退化してるから改善してほしい。

889 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:37:14.52 ID:s/VlwNnM0.net
数より質を重視して欲しいです

890 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:37:41.32 ID:ayBEabWM0.net
>>881
単に緊張でスムーズに口が動かなかっただけでは?

891 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:37:58.01 ID:yD84tkty0.net
オンライン周りはなんとかしてくれ
ワールドの救難はNPCと変わらん。しかも発売日から友達同士プレイするって今まで当たり前だった事が村クエ集会所統合のせいでほぼ出来なくなったし

892 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:38:04.83 ID:ynL9ICKe0.net
なんかライティングがすごい綺麗だったな
夕日の時のマップやモンスターの照り返しがすごい良かった

893 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:39:39.19 ID:Nc6i+akp0.net
・現時点で画面上に映った大型モンスター
アケノシルム、オサイズチ、ヨツミワドウ、マガイマガド、ヤツカダキ、トビカガチ、アオアシラ

・装備により確定、というかこいつらは出て当然
リオレイア、リオレウス

・可能性が極めて高い
ドスジャグラス(ジャグラス確定)、ジンオウガ(ガーグァ確定)

・可能性あり(根拠あり)
ネルスキュラ・ザボアザギル(同骨格)、テツカブラ・オドガロン(同骨格&和風装備)、ドスファンゴ(ブルファンゴ確定、そのブルファンゴにはウリボーのような模様が追加された=大人の個体がいる)

・可能性あり(根拠なしor微妙)
タマミツネ(一瀬が好き、和風装備)、アマツマガツチ(和風装備)、セルレギオス(アケノシルムに一部モーション流用?)

これが全部出たとして、あとラスボス枠1種を加えると20種か
トライよりはマシな程度か
まあこんなもんで終わるとは到底思えないけど

894 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:42:42.63 ID:mFcwMnbL0.net
>>893
う〜ん・・・、

>>・可能性が極めて高い
>>ドスジャグラス(ジャグラス確定)、ジンオウガ(ガーグァ確定)

Xでドスジャギィが出なかったことから半々程度が近いかと
3G〜XXまでは中途半端に出たり出なかったりでエンジンは同じだから時々出演を間違える

895 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:42:44.67 ID:Uq5X5Eb10.net
ディノ
オウガ
ナルガ

あと古龍2,3体は出てきそう

896 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:44:08.40 ID:Voe0npkAH.net
獣竜はでるだろうしいっぱい水増しできるだろ
雰囲気的にドボルも出そう

897 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:44:22.86 ID:/Q8LV7Ko0.net
流石にXXみたいなのには及ばないのが誰でも想像つくからそれなりと正直に言ったが
商品PRとしては言い方おかしいですけどって事では

898 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:45:02.72 ID:Uq5X5Eb10.net
あとは亜種勢かな
希少種も

899 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:45:18.41 ID:GSzLjjf0a.net
>>858
おつ スレタイ直しありがとう

900 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:46:56.05 ID:s/VlwNnM0.net
数少ないにしても属性は各種きっちりと配置してくれないとダメだわ
Wは糞マムやらされるまで火と龍が飽和してるくせに他がカツカツで酷かった

901 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:47:43.84 ID:socb6at30.net
>>858
スレ立て&スレタイ修正乙

902 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:49:42.08 ID:eUso20+t0.net
二つ名システムはどうなるんだろうね
ライズGだろうけどさ
紅兜また出るかな

903 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:51:55.03 ID:Uq5X5Eb10.net
二つ名システムは個人的にファンタジー色が強いので希少種として出して欲しい

904 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:51:57.45 ID:LVThBVex0.net
子分だけいて親分未登場はちょいちょいあったよね

905 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:55:28.77 ID:iBYQWiA00.net
>>876
5000人月はトータルの数だぞ
計算の妥当性はわからんけど

906 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:57:01.33 ID:Nc6i+akp0.net
まだ、辻本さんが言ったように、見せてない武器種だったり、あと、まーモンスターとか、の方もまだまだいますし、ちょっとまだ、えーー言えてないような、システム、の部分とかも結構あったりとかするのでハイ、ぜひ、これからの情報、ご期待いただければと思いますので、よろしくお願いしたします。

って一瀬Dが言ってたからね
まあモンスターはまだまだいるんだろう
あとまだ言えてないシステムってなんなんだろうか?

907 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:57:45.16 ID:bYq9LFnZ0.net
ラオとかジエンみたいなのの新種

908 :朱野糸流夢 :2020/09/30(水) 00:58:19.24 ID:Uq5X5Eb10.net
大型の新種は見てみたいよね

システムは気になる

909 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:58:25.81 ID:/y0HK4A00.net
マルチみせてないし救難があるのかどうか

910 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:58:41.20 ID:D1v0Qfli0.net
一瀬の喋り下手が癖になってきた

911 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:58:41.74 ID:XBkZBpr80.net
ジエンがダレンに変わったのなんだったんすかね

912 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:58:56.47 ID:IVui/H470.net
オドガロンとガルルガの狂犬コンビ出せ

913 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 00:59:26.89 ID:Nc6i+akp0.net
>>909
救難は便利だが、無いなら無いほうがいいと個人的には思う
人とやってる気がせん

914 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:01:29.12 ID:eUso20+t0.net
救難システムやめろよ
あれのせいで集会所に人が居なくなるんだぞ

915 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:02:56.96 ID:GSzLjjf0a.net
TGSの一瀬の帽子被ってるし隠居生活してる感じで、普通に似合ってるのが困る(褒めてる)

916 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:05:00.40 ID:mFcwMnbL0.net
救難は評価が分かれるよな
マイペースで出来るが全体的に過疎になった

917 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:06:32.50 ID:XBkZBpr80.net
俺は救難続投して欲しい
クエスト前や合間に雑談とかすんのだるいし

918 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:08:05.05 ID:aX/8FHUd0.net
集会所はXXの時の仕様に戻してくれ

919 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:08:57.49 ID:GAgkPt5I0.net
ワールドの救難システムは残してほしい
ワールドみたいに集会所は別で用意するのではなく、拠点全体を集会所に入ってるプレイヤーで共有できるような形だとなお嬉しい

920 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:09:18.32 ID:AtNtNEHZa.net
世界観的にも救難はどうなのよ?って気もする
設定的には集会所で集まって出発して数日掛けて狩りをしてるんじゃなかったっけ?

921 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:09:58.97 ID:bYq9LFnZ0.net
キャンプで装備変えれるならいちいち、装備変えますねーとか言わずに出発できるのか

922 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:12:35.75 ID:eUso20+t0.net
また突貫工事でマムみたいなの追加しだして変になる
ていうか集会所16人も無しで

923 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:16:10.17 ID:XBkZBpr80.net
>>920
世界観重視して不便を強いるとか頭藤岡か?

924 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:17:50.28 ID:mFcwMnbL0.net
>>920
海外勢の大半って考えて立ち回るって発想が無いから救難しか出来ないと思うよ
どこまで信用するかはまかせるけどアイスボーンのナナに対する評価↓


569 名前: 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a381-njwO [210.203.228.34]) 投稿日: 2020/09/29(火) 12:36:43.06 ID:MqzHvShh0
>>566
ちなみにスレの人が日本語訳したもの
ザル&意訳

MR Lunastra is the epitome of Fucking trash design
ナナとかいう煮詰めた糞ゴミ
FUCKING FUCK
マジで糞

Whoever designed that fight has no idea what makes Monster Hunter so enjoyable.
コレ考えたヤツ本当にコレで楽しいとか思ってんのか

Shitty pool aoe mechanics,
糞みたいなスリップばっかだし
roar stunlocks,
吼えて全然動けねーし
FUCKING NOVA SPAM AND WE ALL KNOW HOW FUCKING BULLSHIT HER NOVA IS...
あ の 糞 ス パ ム ノ ヴ ァ と か 誰 か ら 見 て も ふ ざ け ん な っ て 感 じ だ ろ 。。。

Who the fuck designed this fight?
こんな糞モーション考えたの誰だよ
It isn't fun.
面白くねえし
It isn't a challenge.
やる気にならんし
It's just heaps of bullshit all piled up on top of other bullshit.
あらゆるトップクラスの糞要素を積み上げた糞

Sure, I can equip windproof.
耐風5は当然積むけど
Her fucking shitty blue aids pools are still there though.
それでもそこら中に青いエイズプールあるじゃん

The cunt still nova's every fucking minute though.
それとあの糞まんこノヴァ連発し過ぎでもあるけど、

THIS IS A POORLY DESIGNED FIGHT. IT JUST FUCKING IS.
た だ た だ 調 整 不 足 。そ れ だ け で 糞

There are NO other monsters in this game that are this crap.
コイツを越える糞モンスは居ないわ
They could literally delete Lunastra from this game and I would not shed a fucking tear.
ナナがモンハンから文字通り消えてくれれば俺も泣かなくて済んだのに

Whoever designed this fight; I hope you are forced into an arena quest with two Lunastras.
このモーション考えた奴にナナ二頭の闘技クエをクリアまで帰れませんやらせたいし、
I hope you have seen the fucking errors of your shitty fucking ways but most of all, I hope that this bullshit never fucking happens again.
このバグみたいな糞考えた奴がエアプじゃない事を願うわ
そして何より、二度とこんな糞モンスが実装されない事を願ってる

Fuck this fucking blue cunt.
青い糞まんこマジで糞

925 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:18:26.05 ID:ynL9ICKe0.net
救難はワールドワイドと相性がいいがライズだとどうなるか

926 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:18:26.64 ID:sftx2q+z0.net
XX見たいな4人集会所を基本に、クエスト途中参加が出来る様にしてくれれば十分かな
今作はローカルプレイもあるし、4人集会所に戻るんじゃないか?

927 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:20:34.53 ID:mFcwMnbL0.net
海外勢ってモンハンの攻略サイトも少ないだろうし(特に立ち回り)、ゴリ押し,馬鹿押しな奴が多い

928 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:21:49.88 ID:qq1UYFot0.net
ナナは実際クソだったからしゃーない

929 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:26:18.72 ID:AtNtNEHZa.net
>>923
いや世界観優先ぽいwでそれにそぐわないシステム採用してるのはどうなのかなと

個人的には遊びやすいから続投歓迎かな
集会所でそろって出発が基本で空きがあれば途中参加可能くらいがベター
集会所は大人数がたむろするロビー型でさ

930 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:29:32.84 ID:NGotiORz0.net
そこそこ揃えたマスター装備でワールドナナ(2回目)挑んだらフルボコにされたからあいつはほんとにクソだと思うよ
モーション覚えてないとはいえ格上装備であそこまでボコられたのは初めて

931 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:33:55.53 ID:XBkZBpr80.net
>>929
ワールドは凍て地以外はめちゃくちゃ近い場所ばっかりだからセーフだった

932 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:37:44.74 ID:LVThBVex0.net
ナナだけ上位でG級の動きしてたようなもんだったよな

933 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 01:48:28.38 ID:ynL9ICKe0.net
簡悔って言葉がここまで使われるようになったのナナからじゃないか

934 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:01:19.16 ID:quJv8Mfg0.net
ご苦労

935 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:03:51.18 ID:s/VlwNnM0.net
コツを要求される揺らぎによって五分五分の状況が生まれて無造作なプレイヤーを悩ませたいんですよね(笑)

936 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:06:06.56 ID:/Q8LV7Ko0.net
全部乗せやめろ

937 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:09:40.83 ID:vbL2AaWOd.net
最初は装飾品の確率とか調査のクソさとかマムとかナナで積もり積もって言われ出した
そこからもプレイヤーメタの技を実装しまくって
王ネギマルチの放送で10分切られて藤岡が徳田くん悔しがってるやろなって発言して完全に定着した

938 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:13:12.76 ID:OXrjd3Xw0.net
ナナテオカトルとか出たら泣くぞ

939 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:19:51.31 ID:P0D6NjOy0.net
エンドコンテンツはオーバークックみたいなアイルーキッチン出してくんねぇかな

940 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 02:39:48.62 ID:aqr0IWAP0.net
ライズまで暇だから昨日テキトーにエクスプロアDLしたんだがもうサ終宣言されてた

941 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 03:06:30.73 ID:RfzQBKzZ0.net
ライダーズやれ
MHRだぞ実質ライズ

942 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 03:22:22.71 ID:QjaozUUh0.net
回復カスタムなかったらやる気しないモンスターが複数いたからやばい

943 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 03:33:37.57 ID:P07JAOZX0.net
>>347
獰猛化銀クソスの怒り時オーラ毒爪って言うものがありましてね

944 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 03:40:11.55 ID:sgQiVYXk0.net
回復カスタムは便利だけど完全に無くして欲しいな
高難易度モンスターはそれ前提のモンスターばっかになってたから

難易度を上げるのに持続ダメージに頼りすぎなんだよ

945 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 03:51:07.72 ID:bHAnxhd1a.net
ランスの狩技かっこよくて好きだったから欲しいな
無敵突進と衝撃波出す突き

946 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 03:56:21.07 ID:azX6wYwvr.net
最大最小金冠も見直して欲しいな
イベクエで出てくる極小や極大みたいなネタサイズを全モンスターに実装してそのサイズ達のみ最小最大判定になってくれ
最大銀冠も無くしてくれると有難い...一目で分かる見た目でよろ

947 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 04:08:59.66 ID:WO7dkty+0.net
持続ダメは回カスというより転身に向けたもんだろな

948 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 04:10:06.11 ID:Boj+Q6lRd.net
初代→ワールドツアーやめろ
dos→クシャの風圧やテオの熱は違うだろぉ!?
tri→レウスはアレだけどようやく治ってきたな!
triG→おや?ご苦労竜の様子が・・・?
4→ジャガルの地雷が・・再発か?
W→再発症

次回の藤岡モンハンが心配だわ

949 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 04:16:28.35 ID:SmZBdmxz0.net
装衣は無くしてくれ。強すぎるしせっかくの見た目が台無しなんだ

950 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 04:20:42.74 ID:WO7dkty+0.net
ナナも理解したら楽しめたわ
アプデモンスってことで当然強めにデザインしたんだろうけど
ヌルヌルWから始めたり慣れてしまった人間からすると落差で余計に増して見えたのもありそう
アレでクソだの簡悔言われちゃうともう色々厳しいだろうなぁ

951 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 04:25:34.48 ID:1TeTVpD50.net
>>949
そもそも今時のゲームで装衣を透明化するかどうかのオプションがないのがおかしいわ

952 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 04:27:04.58 ID:WO7dkty+0.net
装衣自体要らんけど同じことやるにしても腕輪の謎パワーとかで頼むワポンチョハンター

953 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 05:04:44.19 ID:XBkZBpr80.net
>>944
回復カスタムが無くなったからと言って削りダメもなくなるとは限らなくね?

954 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 05:07:46.87 ID:VC4znANe0.net
武器カスタムは複数武器作るモチベ下げまくったから無くして欲しいわ
それかカスタムしやすくして欲しい

955 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 05:27:23.59 ID:qNd3yFZ5p.net
クソ要素に文句言うのはわかるけどそれやったらゲームとして何も達成感ない提案してるやつ何なの

956 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 05:28:00.86 ID:VA2gDz8J0.net
>>950
ナナはアレだけど、確かに簡悔簡悔て度がすぎて言ってる奴も中にはいるしな。ジンオウガのお手つきがすき潰しだとギャーギャー騒いでた時は笑ったわ

957 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 05:42:32.19 ID:bS3HlfAv0.net
https://i.imgur.com/tlRKvv2.jpg

958 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 05:56:34.63 ID:lFML8utKd.net
>>955
クソ要素を達成しても達成感なんて無いが???

959 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:05:14.59 ID:WO7dkty+0.net
ズレてんなぁ

960 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:19:38.53 ID:VC4znANe0.net
糞要素と認めてしまってる上で必要と思うならただの認知的不協和では・・・?

961 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:27:35.38 ID:xCZiiAxSd.net
ブラボのリゲインは最高に楽しいシステムだしモンハンにも…と思うけど回カスを見るに無い方がいいかもしれない

962 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:28:00.63 ID:WO7dkty+0.net
最近はもう一部の人間は自分が悔しいのを開発が悔しいってことに変換してる気がするわ

963 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:28:59.47 ID:nGKExGzr0.net
ドス古龍ってRiseでも続投するのかな?
続投だとしたらクシャとの戦いは改善して欲しい所ではある

964 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:32:43.44 ID:Y6ZTqBu4p.net
正直簡悔って言葉好きじゃないわ

965 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:35:57.23 ID:i5fSg6Hhd.net
リゲインはXXの太刀の狩技として実装されてた

966 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:40:00.30 ID:Bym+IECJ0.net
狩猟笛久しぶりにやるとタノシイ…タノシイ…
RISEで笛強化オナシャス…

967 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:45:18.83 ID:U8nfw/Jo0.net
amiibo特典の特別な重ね着ってやっぱり通常装備とは何かが違うのかね
ただのマガド装備の重ね着ならわざわざ特別なってつけないだろうし

968 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 06:54:00.60 ID:SmZBdmxz0.net
超大型も復活するのか気になる

969 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:04:06.02 ID:nGKExGzr0.net
アマツマガツチは裏ボスとして来たら燃える

970 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:04:23.32 ID:AnQZMIFCp.net
太刀と双剣の方向性見ると笛もワクワクしてくる
ブシ回避3連奏とかアニマートハイ組み込んでほしい

971 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:14:27.78 ID:M2MbI7zX0.net
マガド装備のアレンジっぽくなるんだろamiiboのは

972 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:18:20.16 ID:ABHYVPvm0.net
どれだけ売れるかでSwitchラインの力の入れようが変わるだろうから頑張って欲しい
国内売上げは型にはまれば過去最高の可能性はなきにしもあらずか?ワールドは超えるかなーって見てるけど
問題は海外だけどワールドは売上&モンハンタイトル知名度貢献はかなり頑張ったよな
アイスボーンで勢いが落ちたのが心配だけど
それと合わせてSwitchじゃ畑が違うのもあるだろうし読めんわ
一応ジャンルは違えどあつ森やらスマブラetc売れる下地はあるんだよなー問題は任天IPパワーの作品群って事だけど
もう売る前から任天堂とコラボ宣伝しまくるか…

973 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:22:36.51 ID:qNd3yFZ5p.net
>>958
クソ要素に文句言うのはわかるって言ってんだろ

974 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:23:55.00 ID:qNd3yFZ5p.net
クソ要素以外でただ楽したいだけの文句言ってるやつ何なのってことよ

975 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:27:39.60 ID:SmZBdmxz0.net
双剣や太刀はXXの頃からカウンターとか狩技とか充実してたからそこから流用して来たんだなっていうのは分かるけど、笛みたいにスタイルも狩技もイマイチだった武器種はどうなるんやろ

976 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:27:46.87 ID:AnQZMIFCp.net
多分話通じない手合い

977 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:34:40.01 ID:I6GTM+qo0.net
>>67
アタマがソニると相対的に任天堂ハードが劣って見えてしまうから…

978 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:37:30.90 ID:bS3HlfAv0.net
なんでもいいけどさっさと意図しないクラッチやボウガンの軌道バグ、重ね着ぐらいもっと早く実装しろド三流バ開発

979 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:38:52.21 ID:Boj+Q6lRd.net
dos古龍の風バリアや熱バリアはバルファナクくらい生態の筋が凝ってたら好きになれたんだけどな、見た目も悪くないし
ようやくワールドでdos古龍の生態が解説されるかと思ったら肝心の「角で操る」部分が強調されただけで余計訳わかんなくなったっていう
結局dosの頃から設定がフワフワしてたって事だよなぁ

980 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:42:05.78 ID:a85ftC6d0.net
クシャの風バリアは納得いかんぞ
矢と弾を射撃元に送り返すとか二指真空把かよ

981 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:43:21.53 ID:Xgg4hP0a0.net
オオナズチ「・・・」

982 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:43:58.47 ID:3BEriCnNd.net
不満要素があるのは分かるが
開発者への幼稚な暴言は見ていて不快だわ

983 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:45:14.48 ID:2I/lFR8Up.net
>>979
正確には意図的にふわふわさせてるだけだぞ
良い悪いではなくそのまま意味でとくに深くは考えていないのが古龍

984 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:45:27.63 ID:qOA2IMXd0.net
Wの照準と弾道、フレームレートの問題はアクションゲーとして落第だからRではそうならないことを願う

985 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:46:12.24 ID:m4JajoC+a.net
クシャの毒関連の設定はフワフワどころか綺麗さっぱり無かったことになりました
もうクシャごと消えれば良いのに

986 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:46:52.73 ID:bS3HlfAv0.net
まぁライズ発売されたらもうやることもないしどうでもいいけどな

987 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:46:56.97 ID:2I/lFR8Up.net
つかバルファナクって誰だよ
モンスターの名前くらい覚えろ

988 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:48:29.44 ID:AnQZMIFCp.net
その開き直りこそ古龍の設定ってとこあるからな
まあ便利だよな

989 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:48:54.68 ID:TKe9cnaFM.net
>>972
ワールドってゲームの評判は大して良くなかったから

990 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:50:49.19 ID:WeMuTt9p0.net
キッズ向けなのになんでこんな期待してんの?

991 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:51:32.38 ID:ed0gsEBz0.net
クソ遊びが大人向けなら俺はキッズ向けやるわ

992 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:51:57.36 ID:g30ErnZAa.net
>>989
これだけ変わると仕方ないからGに期待って声も多かったと思う

993 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:51:59.81 ID:2I/lFR8Up.net
心は少年だからに決まってんだろ

994 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:54:33.77 ID:bS3HlfAv0.net
嫉妬虫カサカサ

995 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:54:55.78 ID:dIm4DnHC0.net
今作乗れるのは超大型のみか

996 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:57:07.04 ID:e799V+1L0.net
だったらアイスボーンやってれば良いんじゃないですかね…?

997 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 07:59:12.07 ID:sgQiVYXk0.net
dosの問題点をユーザーが指摘したら開発者から
「まぁ、自然はきびしいってことで(笑)」
ってコメント返ってきたから実際フワフワなんでしょ
生態に赴きを置いてるのになんで元がブレブレのモンスターを続投させるのか理解に苦しむよね

998 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 08:01:48.73 ID:Y6ZTqBu4p.net
>>987
バルファンクもよくみる

999 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 08:02:26.88 ID:Xgg4hP0a0.net
まあワールドで生態系描きたかったならその埒外の古龍とかいうクソドラゴン安売りするべきではなかったよな
陸珊瑚と瘴気とか発想は悪くないのにもったいない

1000 :名も無きハンターHR774 :2020/09/30(水) 08:03:07.81 ID:s/VlwNnM0.net
楽しまれたら悔しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200